自転車でトレーラー(リヤカー)牽引orサイドカー装着
Japの法律では、自転車と125cc以下のバイクのトレーラーは、『付随車』と呼ばれる。
小型トラックが普及する前、カンバン屋、ガラス屋、畳屋などは125cc以下のバイクや自転車のサイドカーはをよく使っていた。
乗ってみたいな
一輪トレーラーって発想が凄い
見た目もユニーク面白い
>>3 Japと言ってるくらいだから日本人ではなさそう
これMTBに付けると走破性が凄いらしい
7 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 21:35:30.94 ID:0bwAepP4
>>1 自転車の後ろに1輪車を付けてるみたい
作った人は1輪車マニアだろう
>>2 チャリと50cc原チャリは、サイドカー付けても2人乗りは認められないから
ラゲッジの役にしか立たないんだよなー
サイドカーはアメリカで生まれました
日本の発明品じゃあありません
ほのかに臭うキムチの臭い。
>>9 サイドカーがアメリカで発明された時は凄い斬新だっただろうね
長い馬車の歴史が欧米にはあるから、トレーラーはごく自然なものだったと思うが
サイドカーってヨーロッパの方が発祥かと思ってたがアメリカなのか
レーシングニーラーの自転車版みたいのないのかな、アメリカあたりならありそうだけど
Horseless Carriage (馬なし馬車)という言葉が
T型フォードが爆発的に売れて、自動車が普及する前にはあった
>>8 志村どうぶつえん見ろ
ラゲッジ以外も乗ってるだろ
17 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 12:01:07.27 ID:uplxFDz9
よく近所の歩道もないのに交通量多くてバスが通る細い危険な道を
白人のオバハンが自転車で、子供をリアカーに突っ込んで保育園まで走ってるけど
あれいつか子供がミンチになるんじゃないかなと思いながら見てる
Japのポリ公が最近よく言ってる「チャリは車道」ってそういう事だろ
>>16 人間(とその遺体)以外は何でも荷物扱いだから
>1のトレーラーを接続する動画を見ると事故ったら簡単に外れそうだ
でもその方が安全なんだろう
ぶつかったら間違いなく外れるだろうけど普通に段差超えても外れそうに見える…
外れそうに見えて実はオフロード性能がGOOD
>>1 サイドカーのほうは日本の公道、車道を走れるんでしょうか。
50ccバイクにサイドカー付けて公道を走ってるよ
志村どうぶつえんで
>>14 アメリカ・ヨーロッパと比べて日本であまりトレーラー(乗用車で牽くトレーラーね)が普及しないのも
日本には馬車の歴史がないからかなーと思ったり。
そんなん引いたら1kmで嫌になるやろな
ホイールが小さいほど転がり抵抗が大きいんやから
12インチは欲しいわ
>>26 日本には牛車や大八車もあったじゃないか!リヤカーもあったし
そいやリヤカーの石焼芋ももう見かけないな
そんな物しか日本人は知らなかったからトレーラー普及しないんだな
>>30 いったいどんなものを知っているというんだ〜
普通に17みたいな考え(道が悪い)だったり、少量ならママチャリで荷物が増えれば車でって人が多いんじゃ
32 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 14:21:31.59 ID:eR66zyYd
Japも欧米人に馬車を教えてもらって、明治に少しだけ馬車の時代があったんだよ。
大久保利通は、馬車で出勤中に斬殺された。
Japが韓国を支配する韓国統監だった伊藤博文(旧千円札のキャラ)は、駅で安重根に射殺された。
チョンと言ってるJAPは
アメリカ人にJAPと言われても納得だよな?
スタンドなしのフォトしかないけど
1輪トレーラーってスタンドはどうなの?トレーラーにも必要?
38 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 12:11:42.15 ID:s5H/EIEj
Japが納得しました
,,-――-ヘ 敗 戦 記 念 ♪
. /./~ ̄ ̄ヽ ミ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg | | . | | マッカーサー元帥の下に呼び出され、戦犯ヒロヒト記念撮影
| |━- -━| |
http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito General . |/=・=| =・=ヽ|
(6| |__i . |9) / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur | ._, | /./ ̄ ̄ ̄\ |
\_____丿 |┏━ .━┓|
,--―|\ /|¬―、 . |/‐(◎)-(◎)‐|.|
/ .|/~\/\| \ (6| |_」 . |9)
/ __ /・ __| | 丶 ━━ /
/ /| | ・ | |・ | ・ | | \ ' ̄~ /
< .< |  ̄ ̄ |・  ̄ ̄~| . ) /| ̄ ̄ ̄|\
. \ \ .|___|・____/ / /\| ̄▼ ̄|/\
.\ \|____回___| / / |\▲/| ヽ
. \ / \/ /.戦犯 | ▼ | ヒロヒト |
/ | . |  ̄~|~ ̄ |
| i | . | | | o . | |
| | | | | . | o | |
| | | | | . ∧ | |
. | || . | |___| / ヽ . |___|
. | || | | | / | .\ ||
| . | | |. .巛|u /. / | ヽ u|》》
. | | | | |/ / | \|
| . | | | . . | | . | |
. | | . | . | | | | |
. |___| |_.__| . |__| |___|
( ) ( ) (_丿 ヽ_)
`ー" `ー"
どの板でもギョッポは痛々しい
41 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 14:11:35.40 ID:CwVsAPvr
昭和30年代まではロバのパン屋もあって阪神地方で活躍していたぞ。
>39
が昭和20年、1945年な。
元一地方自治体が「国」を名乗ってるんだもん
大変だよ
みんなで助けてあげなきゃダメだよね
チョンよ。ああチョンよ。我らがもとを離れたチョンよ。
祖国は焦土となり、軍事政権で弾圧され、経済でも文化でも
パッとせず、先進国の仲間入りもできず、資源もなく。
そんなお前はチョン。世界で一番あわれな獣。
45 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 00:43:22.76 ID:udlZGXN9
>>36 トレーラーを90度に曲げたらスタンドなしでも自立する
まっすぐ立てようとしたらスタンドが2つ必要
でもまっすぐ立てれても長すぎてどうせ普通の駐輪場には置けない
..,,,,;;;iill|||||Illllia,,_
: .,iiilllllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、 「原子爆弾が投下された事に対しては、
、,llllll゙゙`″ : : `: ``ミi、
.:ll感l″ 戦 犯 ..,゙lL やむを得ない事と私は思っております。」
;ll|巛゙l,!: 、 i、 法
. i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永 日本記者クラブ 昭和天皇 公式記者会見
. `;ll,lト : ]″_,,,,,┐._ .,i´ .゙て″
http://www.youtube.com/watch?v=4b6VuxlBUYI ;lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥ 1975年10月31日
广'i、ァ ゙゙‐'‐'" : ::: ゚"ー'″ .|i
ヒ'::;,il| _.::::::: .=@ || ←昭和天皇ヒロヒトも、久間大臣と同じこと言ってた。
.'fi,;゙l;ヒ : : ;: :":・lll゙l,.'l・!° |
゙'!,,,い: ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\ ,/
.”゙l /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l゙
ll, ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚ト.,,/
,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : : : : _,r° 「原爆投下しょうがない」/久間防衛相が講演
,,,iilllli,゙h,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】
http://news.shikoku-np.co.jp/national/political/200706/20070630000222.htm
歩道は走れないよなさすがに
いま警察がうるさく言ってる車道通行が徹底されたらトレーラー牽引もやりやすい
空き缶集めのおっさんしか見た事がないわ
こういうの
50 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 15:51:58.26 ID:RqxL43hY
>>1 29erの29x2.4やPugsleyの26x3.7にも
フォーク変更で対応できるのが良いね
フリーラディカルでこの夏北海道にいった
まずまず快適でした
ただひとつ、坂道で立ちこぎすると延長したフレームが撓んでギアが勝手に変わる
荷物を積んでなかったらそんなことはないんだけどね
>>51 めんど臭すぎて付け外しするのは実用的じゃないな
乗ってないMTBとか再利用するには良いが
54 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 14:40:01.74 ID:4/2O7dBK
チェーン、ブレーキワイヤー、ディレイラーワイヤー交換
Rブレーキ、Rディレイラー付け直しか
>>53 溶接不要のロングテールキットで、付け外しはしないと思ってたけど
不用になったら元に戻せる程度に考えといたほうが良いね
58 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 08:16:39.65 ID:hroAZxpK
チャリで牽引することだけ考えたら
ヒッチはキャリアやシートポストよりリアアクスルに付けるほうが効率良いんだろうな
>>1みたいな朝鮮人は、自分たちの民族が何も発明できなかったことを恨めよ
60 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 12:03:27.00 ID:CaWIjYlr
ホムセンでチャリ用トレーラー売ってて驚いた
チャリ屋でも置いてる店少ないだろ
62 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 16:46:57.62 ID:fqWedxWw
日本人が貧乏な土人だった時代のドラマや映画には
自転車や原付でひっぱるトレーラーや、3輪トラックがでてくるな
リアルではどちらも見たことない
秋葉原でよく売ってる(つか、買った)折り畳みキャリアを、ママチャリの
リアキャリア(荷台)に繋げた事はある。
どうやったかはうろ覚えだけど、確かステンレスリング一つ用意して、
荷台の後端・リアキャリアのグリップ部、それぞれに太めのリピートタイで
ガッチリ共締めしたんだったかな。
多少ロールしても曲がり角を曲がっても対応できる程度の関節(いいかげん
だけど)にはなってくれたような覚えが。
1回きりの間に合わせだったけどちゃんと実用にはなったよ。
>>64 それにエアハブで組んだホイールにエアホーン付けてるの見たことあるw
でっかくて怪しい感じでイイ
ヤフオクに安いの出てんじゃん
灯油缶を運ぶのに便利そう
68 :
ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 13:13:58.18 ID:PmS9hLf8
1輪トレーラーなら左右交互に1リットルずつ給油しないと転倒するな
シートポストに繋げるのとリアハブに繋げるのとどっちが良いんだろうか?
リアハブ接続って何か危なっかしい気がしてしまうんだけど
結局、荷台の大きさに規定されるのかな
この間、リアカーに子供乗せて走ってる夫婦とすれ違ったんだけど、
リアカーに乗った子供がペダル漕いでたように見えた。
子供が寝ちゃっても安心だな
74 :
ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 20:19:03.50 ID:qxn+tE/c
トレーラーサイクルと一輪トレーラーの中間だな
一応ペダリングできるけどトレーラーサイクルみたいに強くこぐのは無理
>>71 これだ〜すれ違っただけだけど、すごく楽しそうだったよ。
童貞だけど、子供欲しくなった。
路肩の狭い道で車に幅寄せされたら、歩道の縁石に引っ掛けそう
>>74 タンデムのチャリを禁止する日本でトレーラーサイクルってOKなの?
>>77 多分自治体によって違う。ベロタクシーとかのことを考慮されている地域だと多分おkじゃないかな。
ちょっと質問があります。
トピークジャーニートレーラーを購入しようかと考えているんですが、
参考になる様なブログとかがありません。
実は辺境なので、実物を見たこともないのです。
で、気になっているのは自転車に付くアタッチメントなのですが、
写真で見ることができるのは、両端のアルミ(?)部分と、シャフトだけです。
クイックとかの場合は、どのように取り付けるのかが分かりません。
現物をお持ちの方、もしくは見たことがある方、自転車側のアタッチメントが
どのようになっているのか教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
>>80 ありがとうございます。なるほど、スキュワーに交換する訳ですね。
よくわかりました。
よく見る写真ではクイックの場合どうするのかよくわからなかったもので。
ジャーニートレーラーの取り付け方法ではクイックレバーの入る隙間が無い。
と言う感じですね。
このトレーラーにフラッグ付ける感覚が欧米っぽくてイイ
日本のリヤカーwwをコジキか百姓が引っぱるのとは違うって感じがする
欧米コンプレックス抱えてるのって精々50代までだよな?
トレーラーに付ける旗は車からの視認性を高めるためらしいよ。
85 :
ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 08:30:59.48 ID:7dWz5w6i
Japと違って欧米では視認性を重視する
チャリやバイク乗る時には、蛍光イエローや蛍光オレンジのメットかウェア着用
というのも欧米のトレンド
半島では二輪車自体ほとんど見ないがな
>>86 ん?そうなんだ。
まあ、自己中な国民性の上に交通戦争まっただ中みたいな
道路事情らしいし、自転車に乗るのも命がけみたいな感じなのかなぁ?
あ、でもツールド北海道に韓国チームが出てるな・・・在日?ww
トピークジャーニートレーラー、買ってきた。
結構というかかなり造りがいい。底板とか12個のボルトで止まってるし、
アルミパーツも5ミリ以上厚みがある。
難を言えば、ちょっと手を入れないと耐久性が不安な部分があるのと
プラスチックパーツの耐候性かな?
92 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 20:33:40.41 ID:SGiQYmmq
良スレにつきage。
>>91 よかったら、もう少し詳しいレポお願いします。
地震対策で自分も考え始めました。
自転車でかさばる荷物が運べたら素晴らしい・・・。
>>92 もっと詳しくとか言われても…
超音波溶接で溶接跡がすごく綺麗。とか、
ステアリングヨークがものすごく凝った造りで、すげぇとか。
(自転車のステアリンヘッドとほぼ同じ構造)
まあ、手に入れたなら、組み上げは自分でする事をお勧め。
グリスと接着剤とできれば引く自転車と同じバルブの47-305(1.75-16)の
チューブを用意するといい。フレンチなら米/仏バルブアダプターも。
ネジはグリスを付けて組み直し。ステアリングヨークは同じくグリスまみれにw
接着剤はトレーラーフレームのステアリング部分の三角形のパーツの
溶接して無い部分に目止めする感じで使う。
毛細管現象でこの部分に水が入るのを防ぐため。
モノを積みたいならフレームの外側に米軍の雑嚢とか3wayバッグをタイラップで縛り付けたり、
オルトリーブのショルダー/サイドバッグが付きそう。
あるいはミニサイクル用のリアキャリアを付けて振り分けバッグを付けてみるとか。
工夫次第で結構な重装備になりそう。
>>94 20万弱からだから思い切るといいよ。
ただし、自重が30〜40kg当たり前の世界だから、その辺に文句言わないようにw
98 :
92:2012/03/10(土) 23:40:18.78 ID:???
>>93 遅くなったけど、詳細なレスありがとう。なんかとても楽しそうですな。
これみたいな1輪トレーラーと、昔からあるリヤカーのような2輪タイプ
どちらがいいかな・・。それも含めて、もう少しいろいろ考えてみます。
99 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 16:47:13.31 ID:0J9FJ0Nl
キャリアで苦労するぐらいならサッサとあきらめてトレーラー牽いたほうがいい気がしてきた
Carry Freedom にしようかと思ったけど、Traboyにしたよ。
全長があまり長くならないのでいい感じです。
ただ2輪なのでか、引くのがやや重い感じ。
>>100 おめでとう。
自転車に接続したら、トレーラーもその自転車の一部と考えたら
ハブ、接続部分などの荷重がかかる所、可動部分のグリスアップとか
必要かもね。
>引くのがやや重い
自転車の重心はロードタイプならダウンチューブのボトルケージのやや下あたり。
とか言われているので、ここから離れるほどモーメントとかトルクがかかってくると思われ。
Travoy の間違いだった。
>>101 ありがと、スピードを出した時の感覚が普段連結なしの時より重いかんじです。
フレーム部分がやや立っててホロ?が全面に張ってるので、積載物への泥はねは無いんだけど空気抵抗の影響が結構あるかも。
連結用の部品を別の自転車用に購入予定です。
おっ、おいらとおんなじTravoyだ。安定もいいので水を買いにいったり、ペットボトルジュースの大人買い(15本ほど)に使用中。30km/hくらいまでだったら余裕です。ただ、ペダリングがマズイとギクシャクするのでペダリングの矯正にもいいかも。
>>103 すみませんtravoyについて教えてください
ヒッチをキャリアに取り付けるパーツを使いたいのですが、travoy本体は、ヒッチの高さにかかわらず使用できる構造になっているのでしょうか
牽引バーとフレームの角度が固定だと、ヒッチの高さが限定されてしまうのではないかと思いますが
>>77 二人乗りは禁じられてる(自治体による)けど、タンデム自転車の走行はOK。
108 :
chige:2012/03/25(日) 14:41:49.38 ID:???
chige
すごいなw
パグスレーのトレーラーすごい。
なんか、パニアバッグ4個装着できそうだw
俺は一枚目のがおしゃれで好きだなぁ。
どこの?>111
保守
115 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:43:27.02 ID:Ssdi6QOp
Tips
今話題のチャリ歩道走行は、法的には「普通自転車」だけに許されている
トレーラーやサイドカーを付けると必ず車道走行しないといけない
パトカーの横を歩道走行したけど捕まらなかった
お前のことなんか誰も見てないからだよ
ポリ公に見られたい奴も珍しい
だったらあげてやれよ
122 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 11:47:47.80 ID:tH4yv88z
1輪トレーラー引いて走ったら注目あびるだろうな
トライクやサイドカーも同じだが、なぜか3輪の乗り物はもえる
BOBトレーラーがいいな
なんだいBOB
126 :
ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 17:21:01.29 ID:K0KjIoSC
>>1 今HPみたら最初にコレみた時と違うんだが・・・
モデルチェンジした?
トレーラーのキャリヤ注文したら
Adventure CT1のフレームが一緒に入ってた
トレーラーとかサイドカーって自作して使用するのって法的にどーなん?
法的には付随車といって、自作もメーカー製も関係なく公道走行OK。
>>2 > Japの法律では、自転車と125cc以下のバイクのトレーラーは、『付随車』と呼ばれる。
> 小型トラックが普及する前、カンバン屋、ガラス屋、畳屋などは125cc以下のバイクや自転車のサイドカーはをよく使っていた。
131 :
ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 13:31:06.89 ID:cMKexWwz
ヒッチを、チャリオタク的にきっちりしたメカで作ろうとすると難しい
ダンボール集めのおっさんとかは、何も気にせずにリアキャリアに古チューブで括り付けてるけど
事実上野放し状態だよな。
多分法律が想定してるのが自転車本体より明らかに幅が広い
(歩道の幅を塞いでしまうレベルの)
昔ながらのリヤカーみたいなものだからだと思うけど。
俺は法律関係無く状況に応じて自車にも他者にも安全と
思われる方を走ってるわ。
馬鹿正直にトレーラー引いてるときは車道のみを走ってた
時期もあったけど自転車通行可の歩道がある道路の
車道をトレーラー引いて走ってた時にパトカーから
「自転車乗ってる方ー、危ないですよー歩道上がってくださーい」
と言われてどうでもよくなった。
お巡りさんがこの調子なんだから頑張って法律守ったって
完全に一人相撲。
それはどうかな
>>136 かっこいいが、日本向けじゃないな。車道を走るのも怖そう。
138 :
ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 11:04:53.35 ID:+cIuuD0t
サイドカーも3人乗りOKなのかな?
チャリの荷台に赤ん坊サイドカーに大き目のガキって感じで
前後に子供乗せればサイドカーとで4人乗れるな
140 :
ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 16:51:33.71 ID:0C8X8DHR
141 :
ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 23:39:54.72 ID:3LR7DZSx
>>133 郵便局みたいに歩道走れる許可を得てると思われ
>>138 サイドカーにサイドカーつけてさらにサイドカーつけて、車より占有幅広くしてやるぜw ワイドだろぅ〜!?
さいどすかー
サイドカーって固定式のやつだと安定性が増えそうな気がするんだが実際どうだろう。
低速でしか登れない激坂とかだと低速過ぎてふらつくことがあって辛い
チャリのサイドカーにエア嫁のせて、ああっ女神様ごっこ。
BMWのサイドカー買えない免許もない、彼女もいない俺らでもコレならできる!
痛サイドカーw
ho
149 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 18:38:10.22 ID:jERuSD+H
国交省が125ccで2人乗りのミニカーを作ろうとしてる
これができたら、車道を2輪より幅があって車の流れより遅いものが通るのが当たり前になるかな
オスネジ メスネジ
なんかメカの合体って燃えるよな
152 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 16:47:33.06 ID:hRBUeZBn
一輪トレーラーえーなー
>>146 見れないよー。期限付きかな?
2台以上連結したらまずいのかな?
自転車+トレーラー+トレーラー…みたいな。
難波はあの食券買わせて並ばせて(全然並ばないけど)座らせて食わせて退席させるのが見え見えなレイアウトが好かん
売り手に優しく買い手にぞんざいな扱いをしてるように見えるとちょっと行く気がしなくなる。
後付でサラダやらキムチ置いてちょっとでも客単価上げようと必死こいてるし。
せやな
すげー誤爆
157 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 09:00:20.19 ID:ZoVmGheY
>>154 車なら全長25メートル以内で二台までって制限があるが……
>>153 どんなトレーラーを想定してるかわからんが、
普通の自転車用トレーラーは小径車を想定してないと思う。
と、マジレスしてみる。
あと、全長4メートルの自転車は取り回しが地獄だろう事は
容易に想像できるw
とはいえ、自転車+1輪トレーラー+2輪トレーラーならあるいは・・・
話は変わるが、以前からロードの練習に、1輪トレーラーを接続して
水を20リットルとか積んだらトレーニングにならないだろうか?
と、思ってたり。
デメリットとしては、ブレーキが減りやすいとか位かな・・・
トレーニングにカーボンリムを使う奴もいないだろうしw
>>160 主に負荷の掛かるのが発進、加速のときだけだからあまり意味なさそうじゃね
上りでやると下りが怖そうだし
>>160 中野浩一みたいにロープで古タイヤ縛り付けて
引きずれば良いんじゃねえかな
土佐犬の訓練してるチンピラがそれやってたな
>>161 なるほど、坂の下で水を入れて、坂の上で水を捨てて降りてくる。とw
いや、20kgのものを坂の上まで運び上げるから、それなりに効きそうだよw
そうか、トレーラーの車輪の代わりに古タイヤ付けるといいのかw
ロードにじかにロープで付けるよりよさそうだ。
どうせ訓練するなら給料になるようなの考えれば良い。
ヤマトのリアカー配達の仕事とか。
>ヤマトのリヤカーって電アシだろ
なら足で走って近場の宅配したほうが
167 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 15:33:18.90 ID:zeU7cguH
アスファルトやコンクリートの上のランニングより、チャリ漕ぎのほが健康にいいんだよ
芝生の上をランニングできるなら、それがBESTだけどね
うちの方は普通の自転車だった。
リヤカーのやつが二人やめて以来リヤカー見てないな。
リヤカーはダンボール回収してるホームレスイメージしかねー
人形載せて旗立ててデコってるおかしい人が乗っているイメージ
171 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 06:47:38.11 ID:t6Cfh7HG
買おうかな。。。トピークの
172 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 08:48:23.74 ID:H+vsAbYt
法律上は、歩道を走れなくなる。
こんなスレあるんだ
もう5年以上前になるけど、2人乗りチャイルドトレーラー引いてたよ。
幼稚園送迎やサイクリングなどに活用
自転車で乗車装置つき軽車両を牽引するという解釈で公道走行OKとのこと。
ただし普通自転車じゃなくなるので歩道通行不可。
某県警と警視庁に現物持って行き、たらい回しにあった後、
交通指導課とかいうとこで確認してもらいました。
当時、カナダのシャリオットというメーカーのを、アメリカ出張時に買ってきました。
県警に言われたのは視認性のための左側についているフラッグ(右側通行だと左側につける)を右側になるよう改造すべしと。
子供は五点式シートベルトで固定されるし、
トレーラー車輪はサスペンションついてるし、作りはよかった。
連結はヒッチメンバをクイックハブに挟み込む。トレーラーからは連結アームの先にヒッチボール。
もううちの子は小学高学年になり、乗らなくなったのでヤフオクで処分。
購入額より高く売れちゃってびっくりしたのを覚えてます
レポ乙です
タライ回しされた挙句のポリ公の解釈だと、原付で乗用トレーラー牽引してもOKになりますね
>>175 連結検討さえ問題なければおkじゃないの?
トレーラー付けて自転車通行可の歩道走っててお巡りさんに文句言われたことある人居る?
>>178 Kサツ:後ろに荷物、チョット見せてもらって良いですか?
お断りします
182 :
ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 06:54:39.43 ID:V8RHx0N2
トレーラーを引くと、キャンプ地で合体OFFして近所をキャリアなしのチャリで走れるのが良い
チャリに限らず車バイクでも同じことだが
分離って書けよ
184 :
178:2012/10/01(月) 21:47:19.97 ID:???
このスレに他に持っている人はいるのかな?
>>184 まだ運用までこぎつけてないけど、自作中
塗装して、接続方法を煮詰める段階な感じ
187 :
174:2012/10/02(火) 23:49:21.75 ID:???
キャリア付けてパニアぶら下げた方がツーリングには向いてる。
トレーラーの重量分楽になる。日本の道路はアップダウンが
比較的に多いから。
>>190 アンデルセンでもパチモンになるの?
キャディファンしか日本に入れてないのかと思ったけど店が直接仕入れたのかな?
つかこれって取り付けステーだけか
>>189 トレーラーでキャンプツーリングはロマンなんだ。
トレーラーよりパニアのほうが走行性能はいいけど、自転車って時点で4輪2輪から見ればマゾい非効率な方式だし。
ママチャリや極小径でツーリングするのと同様に天の邪鬼なノリを楽しむものだと思ってくれ。
>>191 本体も含めてこの値段だって言ってた。
(この箱とは別に分解されて袋に入ったキャリアがあった)
アンデルセンって有名なの?
知らんかったわ。
つか、どっちかっていうとTravoyの方がパチモンなのか?
店長も詳しいことは知らないみたいだったし、
どっかから流れてきた不良在庫で処分価格みたい。
すごくお得かもしれない…
どこだよ
いまからいくぞ
travoyの積載が40キロなら
ポリタンク安心して2個積めるのに
惜しいな
今回のツーリングコースを調べたら
取得標高1400m、平均斜度9.2%
トレーラー諦めキャリア着けました。
まだまだロマンは語れぬ軟弱者です。
某ブログを真似て、キャンピングトレーラーを作ってみたい。
横幅を狭くしたいけど、展開方法が複雑になれば普通のテント設営したほうがいいしなー。
すごい
早くどこかのメーカースポンサーになってやれよ
>>199 これは原付で牽いても良さそうだな
原付でトレーラー牽くと二種(125cc)でも25km/h制限になるんだっけ?
トレーラーを引いて北海道ツーリングなんていいなあ。
機動性を考えるなら1輪
積載性、安定性を考えるなら2輪式ってことかな。
>>202 妄想乙 リアルでトレーラー引いたらンな事思いつかんぞ
>>203 そう?
トレーラーにキャンプ道具と組み立てカヌー積んで
一日の移動距離50kmも無いぐらいのペースでゆっくり北海道を巡ってみたい。
自動なら楽だね。
北海道めぐる+カヌーとキャンプ用品ならロングホイールキット買うかUTE買った方がよくないか?
効率を求めるなら自転車で行くのがそもそも間違いなんで
あえて面倒なことやって「なにそれ?リヤカーかよww」と言わせることを楽しむのが目的だろう。
リヤカーマンという冒険家がいたけど
あの人に「なんで自動車使わないんスか?」て聞くのはヤボちん。
>>208 カテゴライズの観点でいうとそうなるけど このスレの住人でリアルに牽いてる人どんだけいるんだろね???
よーし、キャンプツーリング行っちゃうぞー
とか思って買ったけど、結局は近所の買い物に行く時に牽く程度
トライアラーをロードで牽引できるアダプターってある?
212 :
ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 13:34:13.81 ID:03n49QK9
213 :
ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 13:41:55.11 ID:03n49QK9
いいなぁ
うちの近所は車道は狭いし、歩道はガタガタでチャイルドトレーラは無理だ。
法律的には歩道走行禁止なんだろうが、現実的には歩道も通れないとひき殺される。
いくら田舎でも流石にチャイルドトレーラーは場所を選ぶよね
車に積んで大きな公園で使ったり
川沿いのサイクリングロードで使うのがいいかな
あとは慎重にルートを検討した上での街乗りだね
カーゴだとあんまり気張らなくてもいいから楽だけど
シングルホイール買ったが運べる物が限られてしまって
使い勝手ちと悪い。
>>217 そんな感じでバランス考えて積まないと・・・
重い荷物1つは厳しい。
パニアに収まる荷物しか積めない。
ツーリング用って感じです。
フラットデッキの2輪カーゴを追加したいわ
>>214 歩道というか生活道路を2人後ろに乗せてで電動自転車を見かけた(馬車みたいで面白い)
ママチャリにチャイルドシートより安全だし、家の近所に心も裕福な人がいてとても嬉しい。
幼稚園や塾前の車道は、自分以外見えない馬鹿タクシー並みの駐車状況だからね。
俺は小径車にタンデムさせてたから、法的には俺もダメだけど。
フラッグのことならリカンベントスレで聞けばよかったのに
AmazonでBOBのIBEXを買ったがサスペンションのラグのパイプが圧入不足で組み立てられない
自分で木槌を使い圧入する
高い段差を超えると機械ディスクブレーキ(BRM495)とアームが干渉する
幅が狭いBRM375に変更、ギリギリで干渉しなくなる、でもパニアにぶつかる
おおむね満足してる
チャリオットのサイドカーって使ってる人居ますか?
左右に傾く設計になってるけど
あれは荷物積むのにどうなのかと
子供が乗っている状態で自立してるように見えるんだけど、
自転車側で地面から足を離してペダルに両足かけてる状態で倒れないのかな
>>223 そんなの倒れるに決まってる。
実際に走っているのを見たら、自転車はまっすぐで、
サイドカーだけパタパタ上下に動いてる感じ。
自転車側のマウントチューブに穴を開けて、
ぴったりの太さのボルトでも入れれば固定されて
操縦は難しいけどサイドカーって感じになるかもね。
>>224 実際に乗ってる人の意見が聴きたいんだけど
子供が乗ってるくらいなら大丈夫みたいだから、軽い荷物はOKなのか、どのくらいまでなのかとか
ドライバーは地面から足はなすのは全く駄目なのか、傾くとしたらどのくらいまでなのか
そういうのは実際に使ってないとわからないでしょ
チャリオットじゃなくても他に安定したのがあればな
事細かに聞きたいことがあるならショップに問い合わせたほうがいいよ
サーリーのトレーラー高いな…
せめて半額にならんか
ニップルエンハンサー
232 :
ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 01:46:40.18 ID:LOws06th
>>209 トレーラーに妻と子供乗せて、ホームセンター行って大量に買って、
合計80kgくらい牽いてる。登りは死ねるが平地は意外と普通に走れる。
R254とか内堀通りとかR1とか色々走るけど、特に問題無いよ。
このスレの住人がどの程度引いてるかは疑問だが
実際に引いてる人間はたくさんいる
西成が近いが堂々と走ってるぜ
>>208 効率といっても色々あるでしょ。
トレーラーは移動効率は悪いかもしれないが、欲求充足効率は良い。
テスト
>>235 上のやつ生首を箱に入れてるように見える
1輪トレーラーを引っ張ってる人に質問です
当方サイドスタンドを取り付けたMTBに乗っていますが
1輪トレーラーを接続した場合【へ】の字に90°ほど折れば
サイドスタンドのみで自立可能でしょうか?
240 :
238:2012/12/25(火) 15:51:52.40 ID:???
>>239 ありがとう
トピークのトレーラーをポチる決心が付きました
>>239とトピークのトレーラーではリンクの位置がぜんぜん違うと思うが大丈夫か?
実際にトピークのトレーラーひいてるやつ答えてやれw
グーグルストリートビューのバイシクルトレーラーすごいなw
普段車に載っけてる機材をそのまま積んだのか?
トレーラーじゃなくてトライシクルだと思う
oh スレ違いだったのか・・・
トピークのトレーラー引いてるのは居ないのか?
折りたたみのタイプより強度ありそうなんで
俺も気になってるからインプレほしす
1輪トレーラー持ってるけどサイドスタンドの付いた自転車がない
とピークのトレーラー引いてるよ。
インプレって、何が聞きたいのかな?
ちなみに、鉄角材のトレーラーもあるがw
それと比較したら、
屈曲部分(トレーラーの折れ曲がる部分)
の造りが大違いで、トピークのは、構造が
自転車そのもの。ベアリングの変わりに
ナイロンブッシュ使ってる位しか違いがない感じ。
あと、本車との接続に専用品を取り付けるんだが、
グリスアップは必要かも。
250 :
247:2012/12/27(木) 17:00:24.96 ID:???
>>249と
>>248は同じ人?違う人?
違う人なら
>>238のサイドスタンドの件は俺も知りたい。
あと、トピークのと折りたたみ出来るプログレのトレーラーを比較した場合
やっぱり折りたたみタイプだと常にたわむ様な感じなのかな?ってのが
知りたいけど2台持ってる人なんてそうそういないよね。
>トピークのは屈曲部分のベアリングの変わりにナイロンブッシュ
>構造が自転車そのもの
本体は自転車程度の強度あるようだけどナイロンブッシュ自体は耐久性に難アリ?
ナイロンブッシュはスペア部品購入可?それとも自分で代替品を探す他ない?
一見頑丈そうに見えるから俺も購入しようと悩み中でして。
>>250 旧型のbob yak使ってたけど、真っ直ぐのび太状態でなら片足スタンドでたてられた。荷物がクソ重いとスタンドの想定荷重越えてそうで、怖いけど。で、少しでも曲がってるとバランスが悪く自立しない。トグロを巻く感じで目一杯曲げると自立して倒れない。
新型で細かな不満点が地味に改良されてて良さげなんだけど、もう日本に入ってないのね…>bob yak
とぴーくの奴は気になってるから詳しく知りたい。
252 :
249:2012/12/27(木) 20:58:10.53 ID:???
249は単独書き込みだよ。
鉄トレーラーは、安いので購入。けど、重くて閉口してトピーク買ったw
造りが違いすぎて比べるのもトピークに失礼な感じがw
トピークなら後悔はしないと思うよ。
トピークの説明書に書いてあるけど、トレーラーを自転車と120度、
自転車のハンドルをトレーラーと同じ方向に90度切れば自立する。そうな。
やったことないけどw(2輪車で引いてる訳ではないので)
ナイロンブッシュの耐久性が問題になるとは思えないけどね〜
とりあえず、自分で組み上げる時にがっちりグリスまみれにするといいよ。
耐久性で問題になるのはボルトの方だと思う。グリスまみれにした上で、
1年に一回グリスの塗りなおしとか、メンテナンス推奨かな。
とにかく、トピークのは軽さだけでもお勧めだけど、造りのよさは特筆物
欠点があるとしたら、タイヤとチューブが安物感を醸してる事。
自分は米>仏アダプターを入れて、シュワルベマラソンレーサーに
フレンチバルブで空気圧を高めにした。
標準のはナイロンタイヤで、円周方向の精度がまったく無しで上下動がすごい。
253 :
250:2012/12/28(金) 14:41:06.07 ID:???
>>252 詳しくありがとう
実際に使ってる人のインプレはスゴク為になります
トレーラー引いて走ってるのなんて見たことないけど
そうそう見かけないよね?
そら最低一泊二日なルートだからな
そういうルートを選択せにゃご近所にユーザーがいるのでも無けりゃ
遭遇なんてせんでしょ
何かのイベント以外で、自分の他にトレーラー牽いているのを見たのは、名古屋市内でチャイルドトレーラー牽いてたオッサン1度のみ。
トレーラーで買い物する人とか居そうだけどね。
・・・普通は車か原チャリ使うかw
買い物にトレーラー引いて行くと駐輪場に置きにくいんだよな
サイドカーってあんまり見ないけどあるの?
>>259 > サイドカーってあんまり見ないけどあるの?
あんまり、って事ならあることは知ってるんじゃ??
売ってるのだとチャイルドトレーラーとか、あと昔ながらの実用系サイドカー
どちらにしろ私ははしってる所は見たことないなぁ
1車線を使うような感じになるので今の日本では走りにくいんじゃないかな
買物の時はtravoyとカゴを使う
長物も積めて便利
ただ積載荷重が27kgしかないのが辛い
travoyのトレーラーは実用的で良さげだね
トピークのはカッコイイから悩んでるw
『カッコイイ』が理由なら
買っても使わない!に一票
Travoyは良いよな
輪行できるもの
Bromptonで牽いてる
メーカーの流れ的にはtikitあたりが正当なのかもしれん
>>261 キャンプ用途ならそれだけ積めりゃ充分なような
近場の買い物に使うならTravoyも良いが
キャンプなどで距離を走るならトピークの1輪の方が良いと思われ
Travoyは背負子として使えるぞw
夢が広がるな
灯油18L×2は積みたい
burlyで言うと、灯油は
travoyで36リットル、
nomadで54リットルがギリだな
水だともう少し減る
Travoyで20リットルポリタンを前方に付属のストラップ2本、後方にゴムストラップを一本掛けて固定してるけど
それ以上乗せるのはちょっと怖いな
強度的に?
荷台の傾斜に合わせてタンクを二つ積んだとすると満タンにしたらキャップの高さが液面にきちゃう
ギュッと締めたとしてもそれはあまりしたくない
飲料水なら多分できる 漏れても危険性無いし
加減速や段差で液体って結構暴れるからタンクローリーの運転って難しいんだろうなw
タンクローリーのように液体を運ぶ場合、中に仕切り板が入ってる事が多い
仕切り板のないローリーは急ブレーキ時とかに液体の揺れによりローリーにヘッドが押され
ヘッドの後輪がロックするし、最悪接続部から折れ曲がった状態で停止したり
車体まるごと横転する
Flatbedでいいかなと思うけど街中牽くには大きいかな?
実物見ないで買うのはちょっと怖い。
ヤフオクで売ってる1万の奴とかどうなんだろね
Travoyは見た目も良いし今は第一候補なんだけど、使おうとするとバッグ類も
買って直ぐに追加で万単位の金が必要になるよね?傾けないで運びたい物
だと底面?板が小さいから難しそうだし。
うーん、買ってしまえば何とか成る気もするけど気に成る。
バッグ類は要らないっちゃ要らないけどな
付属のトートバッグとストラップでかなりの事が出来る
レインカバーは買っといた方がいいかも
Travoyのはポリ2つで灯油買いに行くに良いね
あの形でポリ二つッテ事は縦に積むのかな?
ところで、引っ張るトレーラーって点では同じだから子供乗せ用のトレーラーを
買い物とかツーリングで使うのって、別に不思議でもなんでもないよね?
子供の体重を支えるんだから30kgとかは積載できるはずだし、所謂リアカー然
としていないデザイン&カバーっぽい幌が標準装備で……なかなか良い様に
思えてきたんだけどw
良いかも!って一瞬思ったが
狭い路地とかの交差点で前輪が車に弾き飛ばされる気がしてならん
仮にそのタイプが操安性に優れ強度的にも申し分ないのならば
カーゴ部の長さを半分にしても良いから、原付スクーターのズーマーだっけ?
ホンダからズーマーカーゴなるものを出して欲しいな
そういう車体もある!という認識が世間に広まれば事故率は減るかも
前2輪の3輪自転車じゃダメなん?でかいかご付いてるけど
カーゴバイクはどれも高いんだよな…
クリスチャニアとか一番安いので26万円だし
車体+数万円で普通の自転車の積載量が大幅アップするトレーラーは
実にありがたいよ
TOPEAKとTravoyで悩み中。。
>>285 まあ、あれだ。引く自転車が大事で負担をあまりかけたくないなら
トピーク。将来カーボンフレームとかシートピラーがカーボンとかも
トピーク。(極端な事を言えば、ある日突然ピラーごとポッキリとか)
Travoyはそれだけ自転車に負担がかかる構造だと思えばいいと。
トピークは主に後輪にのみ負担がかかる。
カーボンフレームの泣き所はシートピラーをどう留めるか。
いろんなカーボンフレームを見てみるとわかると思うけど、
あの部分は各社非常に苦労してるのがわかると思う。
カーボンを使用した自転車を乗ってる人で
トレーラーを引こうと思う人っているのかな??
トピーク、カーボンで引けるのか…
山の麓まで荷物入れとして使おうかな
やめておいた方がいいと思うよー
topeakのは最大積載荷重32kgか…
nomadは45kgだから、重くなる荷物積むならnomadかな
丁度飲料水1箱分、灯油なら18lタンク1本分くらい余計に積める
あと牽引時の車体全長がどうなるか…
非使用時の収納性も考えないと
家に置いた時邪魔になるね
最大積載量の2倍は大丈夫
>>287 ロードでツーリングする人 とかw
この場合ロード用スタンド(コの字型)とか
フロアポンプも積めるな。
バックパック背負ってツーリングするよりは牽いた方が楽な気もする 気のせいかもしれない
リアカーとか平地はいいけど坂道とか困ると思うんだけどどうなの?
自転車振れるの?
そう考えるとMTBにトピークの1輪牽引が最適かなぁ
細かい事考えると歩道でリアカー違反なんでないか?
>>297 そのために歩道無しの道路を探すって馬鹿げた事やってるよ
小型リヤカー・トレーラーは法整備が必要・・なのかグレーのままがいいのかよく判らん(´・ω・`)
明らかに少数派だから警察もあいてにしてないフシはあるし
>>298 あ、ごめん寝起きで坂道が歩道に見えてた ごめんちょ
リアカーで歩道走って違反切符切られたら考えるわ
狭い車道ブンブン走ってるドカタワゴンとかタクシーに
引っ掛けられたらたまんねえわ
命の方大事だからな、うわはは
トレーラーは買物で後先考えずに色々買い込めるから楽でいいね
リヤカーと言えば、ハコブンダーの新型がどうなるのか興味がある
最初トレーラー買う前はあれが第一候補だった
でも、重いのと収納に場所を取る事、鉄製で錆が嫌だってことで
結局買わなかったんだよなー
>>297 余裕で違反だがいちいちあれを取り締まるなんて警察は考えてないしそもそも使ってる面子はそんなこと微塵も考えてない、つかまるとか法律違反してるとか
>>303 サイクルトレーラーを検索してて、このスレにたどりつきTravoyの存在を知りました。
実際にお使いなさっているようなので質問させてください。
動画を見ると車体をバンクさせて曲がっていません。やっぱりハンドルで曲がる感じですか?
それと接続部のピンが細く感じますが耐久性とかに不安は感じませんか?
>>303じゃないけど、コーナリングは普通にトレーラー無しの時と同じに出来る
ただし、空荷でバンクさせると外側のタイヤが浮く事があるのと、
内輪差があるからカーブの内側に若干気を使う
ヒッチは最大積載重量で使っても何ともない
306 :
304:2013/01/12(土) 13:29:56.50 ID:???
>>305 ありがとうございます。
空荷時にバンクさせると外側タイヤが浮くとの事。
やっぱり速度を出すものではないですよね。
上の方の書き込みでトピークの一輪タイプも知りました。
もう少し考えてみます。
多摩湖自転車道路走ったけど、50m間隔くらいに車止めが立ってて
travoyの行く手を阻んだ
端っこ通ったけど仕方ねえか
>>304 >>303です
連結部にはっきりとしたロール方向のスイング機構が無いのでちょっと不安です
部品のアソビとねじれで対応してるみたい
クロネコのトレーラーにはそういうのちゃんとあるんだけど
このバックパック形態も一年以上つかってますが駅の雑踏でブロンプトンを引っ張るときには重宝してます
309 :
304:2013/01/13(日) 12:40:37.35 ID:???
>>308 レスありがとうございます。
そうですか。やはりtravoyは大きめのクリアランスとねじれのみで対応ですか。
HP見ると接続部のピンの細さが気になりまして、耐久性に不安を感じてます。
それと、シートポストに接続するのならまだしも、後付けリアキャリアに
専用ステーを用いて接続となると余計にねじれ負荷が影響しどこかに緩みが生じそうに思ってます。
やはり複数の自転車に色々と接続する事は考えない方が良さそうですね。
travoyは近所に買い物用・トピークはツーリング用に分けて考えてみます。
トピーク使いだけど、引いてる自転車がちょっとアレなので
どうしてもトレーラーがほしかった訳ですよ。
使ったら手放せなくなりましたw
クリプトナイトの2m+1.5mのワイヤーとU字ロック使用。
ちょっと遠くにあるスーパーの安売りでほうじ茶1.5l*6(一箱)とかも楽々。
以前ならバックパックに入れてましたが、せいぜい2本
最初は謎のカチャカチャ音に悩まされましたが、
接続アダプターのリアエンド側の円筒形部分の内側にグリスを塗ったら
音がしなくなりました。快適です。
トレーラー使う前は2リットル飲料水6本入りの箱を
自転車で2箱積めるなんて考えもしなかったよ
どうせなら中で寝られるようにしたらどうだ
幌部分をターフとして展開できるように改良して
引き出し式のベットとかを仕込めば夏場はそれだけで移動住居として機能するな
どうせなら、29インチMTBと20インチの車輪を使った
4輪幌馬車風トレーラーを作ってみるとかw
幌馬車と言えば昔マルボロのCMかなんかで
ダッチオーブンのふたを取るとシチュー作ってて
シチューを取ると底でパンを焼いていると言うのがあったw
うまそうだったなぁ。
自転車で走っていると、このスピードでトレーラーは大丈夫なのか って思えてくるんだけど
実際引っ張ってる人はゆっくり目に走ってる?トラボーイとか車輪小さくて不安になる
>>316 スポーツ的な走行は無理だろうね。
直線・カーブ・段差・ブレーキ、全部抑えないとね。
一輪式のサス付きならそこそこ飛ばしても平気だろうけど。
>>316 法律で時速25キロ以上出しちゃいけませんってなってるし
30km/hだがそれがどうかしたのか?
トレーラーにブレーキつけたくなるな
法律上は自動車と同じじゃなかったっけ?>最高速度
自転車に制限速度を設けるのなら
スピードメータを義務化しないとな
某アンチ自転車ブログでスピードメーター反対とか主張してたけど
それじゃ駄目だろと
>>318 >法律で時速25キロ以上出しちゃいけませんってなってるし
それ、125cc未満の原付二種等で牽引した場合の法定速度でしょ
>>319 スピードメーターが付いてなければ法定速度は無いに等しい
メーターが付いているのなら道路標識の速度に従う
実際には走行中のパトカーを追い抜くと怒鳴られる事があるくらい
>>316 普通に走ってるけど、最大積載量の時は急ブレーキに注意してる
重いトレーラーにシートポストが押されてジャックナイフになるから、
リヤブレーキ強め、フロントブレーキ弱めに効かせたり
俺が乗ってるのはミニベロだから、普通サイズの自転車ではどうなのか不明
フェアトレードは販売ページで、
値上げしても「price down」のマーク出すのはいかがなものか…
>>324 だから原付に準ずるってなってんだよ
無知が
嘘だと言うなら正解を書けばいいのに
センスのいい煽りだとか思ってるんだろうか
Xtracycleのサイドカーはどうなの
Xtracycle
カーゴバイクの方は商店の人とかが
近所に配達とか仕入れに使うには良さそうだけど
サイドカーは使い道があっても使い勝手が悪そうw
日本の道路事情には不向きに感じるね
田舎ならば良いかな
サイドカーだと長尺物積むの楽そうだな
たっぱのある荷物を縦に積むには良いね
でもトレーラー系にはフラッグが付いてるのにサイドカーに付いてないのは危険だよね。
車線の関係で側車を車に引っ掛けられそう。。
シートポストがカーボンでもリヤカー引いて大丈夫かな
リヤカー引く時はアルミに変えるか
どこにしたって
カーボンを使用してる車両には
止めておいたほうが無難な気がする・・・
耐久性を求めるならフレームは鉄しか無いだろ
一輪トレーラー系のヒッチメンバーならリアシャフトだけに
加重がかかるから大丈夫だろ。
自分的にはブリッツカーゴバイクがプロ仕様というか
業務用自転車してて好ましいw
シングルギアでチェーンを幅広く、多段内装ギアでギア比を確保。
耐加重100kgとか。オプションが高すぎなのが玉にキズだがw
339 不正解
322 正解
速度計が無いから、法定速度も無い。
免許も自賠責も無い自転車が原付より速く走れる不思議。
大多数の自転車は30km/h以上出さないから問題化しなかった。
近年のスポーツサイクル普及による公道レーサーの暴走事故が増えれば
なんらかの規制が行われる可能性も。自業自得。
車道逆走すら放置なんだから無理
認証団体を作って天下り
自転車取り締まり組織を作って天下り
速度計や速度制限装置の義務化で大手自転車メーカーが有利に
ナンバー制に伴い定期整備の義務化で自転車屋ウマー
利権のためなら思いきったこともやる日本人、お上の決定に粛々と従うのも日本人。
グチャグチャの雪道でtravoy使って灯油ポリタンク2本積んで走ってるが、
結構何ともなく走れるもんなんだな
泥はねが本体裏にビッシリ付くのが気になるけど
泥よけはちょっと欲しいよね
なんか安い巧い手がないかな
さすがにBurley Nomadsを引いてる人は僅かだと思うからココにはいないよね?
もしいたらインプレ希望!
何が聞きたい?
初恋の話を
すまない、ノマドは2台目トレーラーなんだ。
オーナーが居ましたか(笑)
かなり大きく見えるけど交通量の多いトコだと危険?
大きいだけに積載量はかなりある?(床の強度も気になる)
使い道は?
あまりに交通量の多いところは走らないけど
普通に大人しく走ってれば別に危険じゃない。
チャイルドトレーラーぽいので目立つから自動車も大きく避けてくれるし。
幅も広そうに見えるけど、そこらのMTBのハンドル幅と変わらん。
一輪と比べれば圧倒的に物が積みやすい。
荷物の固定方法とかバランスとか考えずにポンポン放り込める。
床は布張りだけど強度はある。アウトドアで使う椅子みたいなやつ。
尖った物とかで破れる可能性があるから
銀マットとかスノコでも敷こうかとも思ってる。
>>351 そこはそれ、プラダン(プラスチック・ダンボール)でしょう。
強度と軽さと形状設定のしやすさ(切り出しやすさ)を考えたらおすすめw
連投すまん。追記。
プラダンの縁には車用品のドアのふちを守るゴム(名前知らぬ)
をぐるっと巻くといいよ
>>351 ありがとう
横幅がMTBのハンドル程度ってのは意外でした
それともう一つ
一輪トレーラー(トピーク?)と比べて曲がりやすいのはどちら?
コーナーは単独同様に自転車を傾けて曲がれますか?
>>352さんはオーナーですか?
>>352 今度使ってみる。ありがとう。
>>354 あまり傾きに対して余裕のある設計じゃないとは思う。
普通に旋回できるけど曲がりやすさは一輪トレーラーのが楽。
あと一輪トレーラーと違って、荷物の重さは
ほぼ全部トレーラー側が受け持つので
コーナーで余計な荷重が後輪にかからない。
ような気がする。
>>356 レスありがとう
現在、トピークのとバーリーのトラボイとノマドで
いろいろと悩みまくり中。。
楽しいけどw
>>357 もし普通の二輪車ならノマドがいいかも。
1輪トレーラーには無い自由度が得られる。
具体的にはダンシングがしやすかったりするし
引く自転車がこけてもトレーラーは無事だったりw
>>358 1輪トレーラーよりも二輪のノマドの方が自由度が高いとは意外です。
自分はノマドの接続方法がハッキリ理解できていませんが、
ダンシングがしやすかったり、自転車が転倒してもトレーラーが無事って事は
高速コーナーで自転車単体はバンクさせて走れるって事ですか?
あちこち画像検索してみて何となく理解できましたw
1輪は軽い荷物でも左右に振られるらしいね。
2人乗りしてるような感覚だろうか?スピードが乗ってないと安定しないイメージ。
2輪は低速でも安定してて、リアアクスル片側取付型ならダンシングもできると。
シートポスト取付だとダンシングしにくいのかも。
荷物左右の重量バランスもシビアでなく、ラフに積み込める。
高速カーブでは自転車はバンクできるけど、トレーラーが横転しないように抑えて走る必要があるのでは。
狭い道路では2輪の幅が気になるだろうな。
一輪トレーラーが曲がり易いのは縦軸の可動部があるからだと思うし
俺も1輪タイプの方が軽快なのかと・・
安定感もあってそこそこ軽快に走れるならBurley Nomadsを選ぶね。
自転車でトレーラーが横転するほど速度出ないでしょ。
travoyは車のトレーラーみたいな感覚で運転する印象があるな。
簡単に畳めてお気軽感はあるけども。
頭で考え過ぎても実際使うとイメージと違う部分が多々出て来るから
迷ったらある程度思い切って買うしか無いよ
>>362 >簡単に畳めてお気軽感はあるけども。
確かに折畳みはストレスフリーだし、
あれ程小さく収納出来るトレーラーって他に見当たらないしな
SURLYのトレーラーいいな
寝れそうだ
積載量が法定ギリギリまであるのが魅力
大八車だな
背景に怪獣が欲しい
travoy使ってるとしょっちゅう詳細を訊かれるんだが、
値段を言うとテンションがあからさまに下がる人が殆どだな
みんな幾らくらいで買えると思ってたんだろう…
バッグ込み1万6千円程度かな
>>369 品質はともかく安い自転車なら1万円以下で売っている時代
その自転車の付属物がメインの自転車以上だとねえ…
>>373 日本人の標準なら「車つかえばいいのになんで自転車?」となるはずで
周囲そんな人ばかりなら意識が高すぎて疲れそう どう考えても情強ばかりすんでる高級住宅街?
ネットのつながりは身の周りにはならんぞ
>>368 これ見るとなんか用途が全然違う様に見える。
・オフロードでも問題無くどんな環境でも使えます。
・街中でのお買い物やちょっとした荷物を運ぶのに大変便利です。
現実的に利用度高いのは後者だろうけど、デザイン的に欲しいのは前者だなぁ。
鶴公さんのトレーラーコンテナのなかにはお宝がおっぱい、いやちゃういっぱい。
山咲あわびのまんぐり返し(今日のオカズはこれで決まり!) ... 黒のボンテージに自慢の
おっぱいをゆさゆさ揺らしてのファックは見応えありますよ!後半は ... 脚をガクガクさせながらの失○アクメ
喘ぎ叫びながらの電動コケシ逆噴射三連発。
どこにでもこういうのが湧くな
ラディカルデザインの100ℓのトレーラーは
正直デカすぎて使いずらい。
ちょっと後悔・・・
Travoyのバッグのセット買いました^^
MTBで使用、スーパーなどのお買い物に大活躍
ちょっとスピード出して曲がる時、シートポストがアウト側に
押される感がありますが、トレーラーも瞬時に畳めて満足です。
田舎なので、ちょっと注目されてハズカシィ・・(*pωq*)
安倍のバカのせいで輸入品が値上がりするな
チョンおつ
会社が潰れたら安くても買えないよ
何言ってんだこのバカ
安倍のやってる事って国民に借金押し付けて短期的に特定の利権者に金回してるだけだからな
これから原発テロや不完全な福祉で人口減る→GDP減る→税収減るのに
借金増やしてどうすんだっていう
スレチだ基地外
俺の職場の人らも同じ意見だ
参院選は民主党に投票したほうがいいな
それはない
>>381 輸入品だけじゃなくて国内製品も値上がりするよ
なんせキチガイ政府がインフレにするって言ってんだからね
しかも賃金が上がる保証が一切無い
インフレがコントロール出来る保証も無い
スタグフレーションまっしぐら
こんな過疎スレで一人でなにやってんだこの馬鹿は
さらに不況が進んで車を買えなくなった人らが
自転車リヤカーに乗り換えるんだな
うちの近所はガソリン値上がりが原因で自転車に切替えてる人多いよ
トレーラー欲しいけど
収納を考えるとなぁ・・・・・
Nomadsが良いんだけど畳めないもんなぁ
トピークなら分解してバッグに収まるぞ
畳めるよ
普段はホイール外して縦置きだけど
3.11原発テロ&震災がきっかけでサイクルトレーラー買ったけど、
未だに福島原発が放射性物質垂れ流してるわけで、
内部被曝考えたらあんまり体に良い行為ではないかもと思ったり
西からPM2.5、東から放射性物質
気楽に自転車乗って気楽に死のうぜ
新型ハコブンダー出たけど…微妙だ…
ハコブンダーは実用的ではあるな
自作する事を考えたら安いし・・・
でも、候補には上がらないんだ。
はこぶんだ幅75cmだと軽車両だからチャリ専用道路走れねえな。
いや、軽車両も自転車に含むから自転車専用道路は走れるのだ
道路法第48条の15第1項、道路法施行規則第4条第1項
歩道が走れないんだろうな
「普通自転車」じゃなくなるから
おめこぼしというか警察の区別がついてないうちが花だな
Travoyあたりなら3輪ママチャリと見分けがつかないかもしれんが
増税されて余裕のない人が軽自動車すら手放しだしたらちょっとヤバイ
円安で早速travoy始めBurley製品の値上がり来たな
いやーん
ありがとうアベノミクス!
年末から株始めてればなあ
だな。
そこまでの金額だと
日本で普及することは無いだろうな。
416 :
ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 18:27:07.99 ID:r2bw3kll
一輪トレーラーで過積載したら転倒した
トレーラータイヤのグリップが荷重に負けて横滑りしたらしい
>>416 ちなみに何kgぐらいの荷物?
リヤハブ固定とシートポスト固定式の違いもあるのかな
>>416 速度や路面状況についても詳細レポを頼む
なんかわからんけどビバリーヒルズコップのカーチェイスが頭の中で再生された
>>417 32kg以下規定に対して40kgちょっとだったのだけど、背が高い荷だった
ヒッチはシートポスト
>>418 じつは漕ぎ出しでトレーラーが捩じれる感じがあって、路肩駐車車両避けようと
道路中央に膨らんだら、トレーラーが揺り戻る感じでそのままトラクターも
横倒された感じ
速度遅かったし後ろからも前からも車は来てなかったから、怪我もなにも無かった
天候は晴れ、トラクターはクロスバイクでトレーラーは20インチブロックタイヤでした
>>420 >>トレーラータイヤのグリップが荷重に負けて横滑りしたらしい
今回の場合は荷の高さがあったから単なる横転じゃないの?
狂おしく身を捩る様に事故ったのだな
土木作業に使う一輪車でも40kgも積んだらヨロヨロするからね
重量物の運搬なら2輪式が安定してる
ただの転倒をタイヤの横滑りと言う感性はナゾw
>>425 トレーラーが倒れた状態から復元力発生しなけりゃ倒れるだろJK、
写真の2枚とも重量がわからんから詳細のコメントできんが
どちらも荷物の重心が20センチ超えた途端不安定な構造だぞ
>>1 は痛いなあ。伊藤博文は韓国の統合に反対していたのに韓国人に暗殺されてしまって
統合が決定的になったのを知らんのだな
僕は日本でサイクルトレーラーを引いてるのなんて見た事ないんだけど
1輪でも2輪でも日常で使用してるのを目撃した人います?
持ってるけど必要時以外は引きません。
>>429 偶に川沿いの道で見るし、自分でも引っ張ることあるからなあ
>>429 うちの近所に住んでる人は俺が引いてるのを日常的に見てるはず。
他人が引いてるのを見たのはヤマトと佐川を除くと一回しかないな。
日本でサイクルトレーラー自体、大して普及してないからな
昭和のころはリヤカーを見かけたけど今はまったく見ないな。
歩道の段差が無くて道幅ももっと余裕があれば、買い物や子供乗せでトレーラーが使えるんだけどね。
狭い日本で道路拡幅は金かかりすぎだから、3人乗りママチャリの転倒事故はずっと続くんだろう。
うちの地元では国内需要低下に伴う製油所の廃止で地域経済に大打撃だと。
リストラされた工員は車を売って、自転車でエコロジーにハロワ通いだ。
スレチを承知だが質問させて!
トラボイを原付のキャリアに接続して
近所に灯油を買いに行く事くらい出来るかな?
もちろん25km/hで走行だが
法的にNG??
>>436 >最高速度は25km/h未満で走行のこと。
>リアカーの積載は30kgまでとなる。
法的には届け出や牽引免許不要でいいんじゃないか。
地方条例に該当しないか確認する必要があるけど。
ただし
ポリタンク一個でトラボイの積載限度に近い重さだし、25km/hって2輪トレーラーを引くには速めなスピード。
極小タイヤのトラボイでは舗装のわずかな段差でも大きな衝撃になりそう。
10km/hぐらいでゆっくり走るか、道路状況がよければトラボイでいいと思うけど。
>>437>>438ありがとう
一応、25km/hで走行してれば原付でも合法なんだね
路面状況は完全な舗装路だし交通量の少ない裏道を使えば
車の邪魔にはならないと思うんだけど・・
カタログ値見てみると、トラボイ接続状態で原付の灯火類が見辛くなりそうで心配なの。
ノマドやトピークのだとスクーターには接続不可だし悩んでます
>>439 実用本位って事ならば、昔ワイズギア(ヤマハ系アクセセリー屋)が
シートポスト固定型の自転車用のリアカーを売ってたよ。
その線で、まだ存在するかも知れない
震災関連で、アルミの折りたたみリアカーも売られてるしね
ワイズのリッキーって商品に辿り付きましたが既に完売でした
でもこれだとキャリアに固定出来ないので
トラボイを慎重に検討してみます。
>>442ありがとう
そうですよね
速度も遅いし周囲に配慮して徐行で走行します。
なるべく左折→左折→左折で行けるようにルートも考えて行動します。
牽引車は電動スクーターなのでなるべく軽量なのと
住居が狭いのでコンパクトに折りたためる商品が希望
トラボイはキャリア接続出来るし今のところ最有力候補魅なんです。
事故に遭い今は首と足が不自由なので色々と工夫して生活してます
こんな俺の疑問にスレチなのにお付き合い頂きありがとうございました。
>>444 水を差すようで悪いが、
原付などのナンバー付きの2輪車で牽く場合は自転車と違って法令がいろいろと面倒だよ。
届け出や牽引免許は不要だけど車両の規定がある。
要は、尾灯(テールランプ)・制動灯(ブレーキランプ)・方向指示器(ウインカー)・
後部反射器(リフレクター)・標識(ナンバープレート)・番号灯(ナンバー灯)が隠れてしまっては駄目。
ちょっとだけ見えていればOKとかじゃなくて厳密に規定があるのだよ。
詳しくは「道路運送車両法」の「原動機付自転車の保安基準」をggってくれ。
自転車は反射板さえ見えればOKなので楽勝なのだが。
>>446 さらりと嘘を言うなww
嘘をそのまま信じちゃう人が出てきちゃうだろ!
50cc〜125cc未満の原付で牽引されるリアカーやトレーラーは牽引する側(原付)とは別の車両であって
軽車両扱いなので車両登録も不要であるから後部灯火類は必要ではない。
ただしきちんとした機構によって安全に接続がなされている事が条件。
原付の後部灯火類などが確認しづらいなら手信号が必要。
県の条例によっては車の往来が激しい道路での通行は禁止されてる場合もあるから注意が必要。
>>444 制動灯や方向指示器は不要でも安全の為にリフレクター程度の装備はしておいた方が無難だよ
お気を付けて運行を!
>>447 本人が嘘だと思ってなくて
ただの勘違いの可能性のが高いとおもう
原付の重量規定でふと思ったんだけど自転車でダブルスって引ける?
450 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/04(木) 17:05:54.67 ID:JMQhsgc4
monowalkerなんてトレーラーもあるんだね!
ブレーキも付いてるしスゴイと思ったけど
国内では売ってないみたい
10マン?
買わんだろ
ブレーキが付いてるのはバックパッカーみたいな徒歩用か
下り坂でゆっくり移動させる目的では?
ディスクでも長時間引き摺ってたら減るのが早そうだけど
>>453 確かにブレーキは徒歩での下り用だけど
自転車&徒歩用ってトコがスゴイな!と思ったの
雑誌で紹介されたのか?トラボイの売れ行きが良いらしいね
ようやく「なにアレ?変なのw」が「今どきトラボイ買ってるのかよw」と言われるようになるのか・・・・
順調に値上がりしてるtravoyか
俺が買った時は27,900円だったのが
どっかの誰かのせいで今や34,880円という…
travoyは何かカッコわるい
見た目トレーラー引いてるってよりも
カートとかトランクを引きずってるようだからな
リモワが直接牽けるアタッチメントとかあるといいな
トラボイは最初から買い物おばちゃん用途も含まれてるので微妙に思う人がいても仕方ない
露店の泥付き野菜を買い込むの最高だけどねw
リモワを直接かぁ・・・
あんな小径タイヤじゃもげちゃうんじゃないかなw
リモワをトラボイに括りつければ良いじゃんww
TRAVOYはタイヤ経が汎用サイズの16とかなら良いのになぁ
スペアのタイヤ&ホイール1輪で5000円オーバーでしょ?
travoyは大物を積む時左右ホイールをどう避けるかでいつも悩む
荷台にホイールが掛からない設計ならどんなに楽かと
トラボイの部品でカスタムかなぁ
もしくはバーレイにご要望メール
>>463 タイヤに当たらない高さまでは
タイヤ間に収まる箱を置いて荷物を入れ
幅広の荷物はその上に置いてるよ
nomadも在庫あるうちから値上げか…
すぐ円安に戻っちゃうのに
ミスった
円高ね
嘘でも何でも無理矢理、景気回復させないと
消費税をUP出来ないからな
見事に政府の策略に翻弄されてる
最近トレーラー買った人いる?
いぬ
サイクルトレーラーって県によっては禁止なの?
住んでるところの地元県警に確認してみ
>>472 法律的にはリヤカー扱いになると思うんだけど調べてみた限り特に道路上での
自転車による牽引を禁止している自治体は無いみたいだ。
東京と神奈川では交通の頻繁な道路での自動車以外による牽引は禁止になってるけど
いずれも自転車がリヤカー牽くのは例外扱いで大丈夫。
ただサイクルトレーラーが本当にリヤカー扱いになるのかわかんないのと情報が無いだけで
実は禁止になってる自治体があるかもしれないから怖いなら問い合わせた方が良いね。
でも自転車でリヤカー引くのが禁止の県なんて聞いたことないけどな。
警視庁と神奈川県警に確認したら
125cc未満の原付で交通の頻繁な道路での牽引は禁止
自転車なら問題ないとの事
トン
トレーラーバイクが空荷の時にやけにふらふらすると思ったら
ヒッチのユニバーサルジョイントが緩々になっているのが原因だった
フリクションが減るとダンパーとしての効果が無くなって暴れやすくなるみたい
一旦バラしてグリスアップし、固めに組み直したら改善した
どのタイプ?
トピークってトレーラーどうでしょか?
トレーラーを知っていてTOPEAKが商品名だと思っているのはちょっとレアだな
ごめんなさい。トピークはメーカー名のようでした。
ジャーニートレイラーアンドバッグという商品名のです。
男性みたいに足の力ないとムリでしょうか?
買い物に使いたいのですが。
荷台に子供積んで走る奥様方が山ほど居るんだから大丈夫じゃないかな
欠点
・重量物の積載は左右のバランスを取らないと不安定
・全長が長くなるので買い物先で駐輪スペースが確保できるか
・ノーサスの16インチタイヤなので路面の凸凹で跳ねる、 路面状況のよくない土地ではマメな減速で気をつかう
・ホイールがクイック式専用
?エンド部分の形状によって合わない場合があるかも、要確認
スポーツサイクルで着脱式のトレーラーがあれば大きな買い物にも便利だけど
現実的な用途では荷台をつけて後カゴを載せるか、サイドバッグを使うほうが無難。
日本では実用品というよりおもしろガジェットとしてのノリが必要。
買い物に使うならお店の駐輪スペースは確かめた方がいいな。
狭くて置けなかったり出すのにバックが必須な形式だと辛い。
(トレーラーはバックと転回が苦手)
>>482 たまに子供乗せの一輪トレーラー使っているけど、困るのは駐輪
自転車にセンタースタンド付けてもらって倒れることはなくなったものの、
長いのとバックが難しいので停める場所を選びます
坂が多いので、自転車は電動アシストです
トレーラーも安くはないし、荷物載せ考えて新調するなら、KONAのコミューター
みたいな、はじめから荷物を沢山載せられるようになった自転車選ぶといいかも
http://www.konaworld.jp/bikes.html
482です。
皆様の意見、大変参考になりました。
全長がかなり長くなるのとUターンやバックがむずしいとか・・・・
もうすこし慎重に検討してみます。
ありがとうございました。
寸法は問題にならない環境なのかなと思ってたらかなりユルく考えてたんだな…
全長や安定性、収納性考えたら折り畳み出来る二輪トレーラーが無難だと思う
あと重いもの運ぶなら自転車本体のブレーキ性能に余裕があった方が良い
ゆるゆるのブレーキだと交差点とかで押し出される感じで止まらない
トレーラー牽くには、ある程度の覚悟(割り切り)と技量と
どうしても注目されるので人の視線に耐えられる精神力が必要だよ
過疎ったと思ってたら
皆、女性には親切なんだなぁー
482です。
やっぱり見た目がカッコイイので
ジャーニートレイラーアンドバッグを選びました。
扱いが難しいかもしれませんが事故を起こさないように気をつけて頑張ります。
お騒がせしました(恥笑)
>>492 使用感や長所短所などレビューしてみてね
トレーラー良いなぁ
おらも色々と迷ってる
1輪か2輪かまずそこから。。
間違っても2連節なんて馬鹿なこと考えるなよ?俺みたいに。
トレーラ同士の連結で、車輪のハブの幅が2台目のシャフトの長さと合わず詰んだ
一輪式を2連にしようとしたの?
じっさいにやったらねじれるように倒れそうだね
その車は、狂おしく身をよじるように倒れるといふ
>>495 悪くないな
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
2輪を連接とか、先に2輪接続してから1輪なら大丈夫じゃぁ・・・・
20インチの自転車にスギムラ型の一輪トレーラーをつけてみたい。
26インチ車に比べるとハブ位置が7cmほど下がるから
トレーラーの中折れ軸の角度が前に倒れるのと、最低地上高も低くなると思う。
これらの影響はどうだろうか?
また、小径車は安定感に乏しいけどトレーラーを引くことでさらに乗りにくくなったりしないだろうか?
extra wheelかっこいいな
ごめん
俺には金魚のフンに見えて仕方ない
便利なんだろうけどトレーラーって感覚で見れない
503 :
ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 12:19:46.55 ID:hW3D93I9
それを言ったら
BurleyのTravoyもかっこ悪い
TVで紹介されると
すぐ食いつく奴もいるけどな・・
いかにもトレーラーって形は、コジキの空カン段ボール集めに見えて仕方ないので
金魚のフンの方が良いです
Travoy使ってるけど、
路面の凸凹でいちいち自転車が後に引っ張られる感じが長時間走行で辛くなって来る
これって普通のハブシャフト連結タイプのトレーラーでも起こる現象なのかな?
もしどんなトレーラーでも起こる現象ならロングバイクにでも買い替えようかな…
宣伝おつ
トレーラーは置いといて、真ん中の足付きテントは設営場所を選ばないからかなりいいね
>>511 あの手のリクライニングチェアー持ってるけど
音が五月蝿くてたまらんぞ
テントって事はそこで寝るわけでたぶん耐えられない
トレーラお洒落
トレーラーお酒
516 :
あほんだら:2013/07/22(月) 19:54:35.08 ID:???
その辺に捨ててある3輪の自転車の後ろ2輪でリアカー作れますか?
3輪拾って(ゴミ捨て場)乗ったらハンドル取られてヤバいが
リアカーにしても片方に逝きやすいでしょうか?
多分改造費用で新品のトレーラーが買える