【ぎりぎり】50代以上の自転車乗り 4【健脚?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
立ってないので建てた。
病院の世話になることもままある50代。 自転車に乗って健康を維持したいもんです。
お酒はほどほどに。  美酒は許すとしましょう。


「酒の味がわかるようになったら、人生たいがい下り坂」なダウンヒラーな我々の憩いのスレ

前スレ
【なんとか】50代以上の自転車乗り 3【健脚?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311973755/

前々スレ
【まだまだ】50代以上の自転車乗り2【健脚】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1287240877/l50

関連スレ
【奇跡の】40代の自転車乗り48【復活】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1322658343/l50
2ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 02:59:25.09 ID:???
オラオラ、あらちゃん様がgetしちゃうぞ〜?
ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!

〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  `・ω)ミ
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
>>3二足歩行でアザラシより早ぇの当たり前じゃんかよ(プ
>>4気安くあらちゃんなんて呼ぶんじゃねーよ童貞(プ
>>5デブヲタじゃ泳げないかな?(プ
>>6鶴見川より臭ぇぞ(プ
>>7俺をバックに家族で記念撮影なんかしてんじゃねーよ(プ
>>8海に帰れ?てめーが土に還れよキモいから(プ
3ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 03:40:19.24 ID:???
1乙
2は、しんだな
4ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 07:49:29.22 ID:???
今夜は乙鍋かな。
5ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 10:35:29.06 ID:6E6U+2WY
1さん、乙です!
6ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 15:55:16.43 ID:???
50代も半ば過ぎると腰やら膝やら無理が出てくるわ
7ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 18:14:39.01 ID:???
丸子橋から羽村堰下橋まで往復した約50km*2で100km。
行きは約19km/h帰りは約23km/h。約5時間30分
羽村は紅葉が綺麗だった。疲れた。酒がうまい。
escape R3 買って2ヶ月、まだまだだな。
8ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 18:24:03.33 ID:???
飽きが来るのは、3日目、3ヶ月目、3年目が危ない。
9ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 20:26:54.99 ID:???
はい。
10ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 21:08:04.85 ID:???
秋が来るのは年に一度
一生でもたかが数十回
11ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 21:22:36.94 ID:???
           ::    ::  ___   ::   ::
           ::   :: /  u  \  ::  ::
           ::  ::/\   /   \::  動くんだお・・・動くんだお・・・
            :: / >)  (<)  J \ ::
            ::|し  (__人__)      |:: 
            ::\    `⌒´   U /
>>1  N      ::  ノ           \ 

                 ___  
                /⌒  ⌒\     
              /( ●)  (●)\ +  
            +/::::::⌒(__人__)⌒:::::\  
             |     |r┬-|     |  
    コロ・・       \    `ー'´    / +
>>1 乙⌒        ノ           \ 

12ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 21:23:55.49 ID:???
>>1乙、このホットコーヒーは私のおごりだ
         ∧∧ シュッシュッ
         (`・ω・)シュッシュッ
         (つ と彡  /
           /// /
          / 旦 /
         / 旦  /
       / // . /
     /  旦 .. /
    |       |
        旦  

        ガシャーン
     ガシャーン   ガシャーン
       ガシャーン  ガシャーン

13ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 21:31:54.39 ID:???
秋と飽きを掛けるのは古今和歌集以来から1000年のマンネリ手法。
草の露と涙、飛ぶ雁と四季、過ぎゆく小舟と諸行無常...
14ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 21:39:07.94 ID:???
そんな教養あっしにはござんせんよ
口から出任せ言っただけ
15ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 04:05:21.28 ID:???
今日日全てがスピーディー
飽きが来るのは、一日、三日、1ヶ月、三ヶ月過ぎりゃ元取れる
16ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 06:27:20.88 ID:aPPKL/Ru
あと数日で55歳だよ。
仕事は疲れが残ることあるけど
自転車は疲れたと思わないんだよね。
多少筋肉痛が出てもそれは疲労と感じない。
200km走っても、担ぎで尾根縦走しても…
逆に日頃の疲れが取れる感じ。
だから15年も自転車で遊び続けられてる。
17ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 07:54:52.07 ID:???
あと15年つづくのを祈るよ
18ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 10:19:24.07 ID:???
健康でさえ有れば、55ならあと20年行けるよ
19ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 11:02:03.81 ID:???
筋肉を鍛えると癌の予防になるらしいな
20ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 11:14:05.91 ID:???
体温が下がらん様に運動続けるといいよね
21ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 11:17:43.96 ID:???
抜け毛が禿げしい
22ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 11:59:49.57 ID:???
>>21
はげましてやるよ
23ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 12:16:11.88 ID:???
>>多少筋肉痛が出ても
羨ましい。
ここ15年ばかり筋肉痛と言う物を経験した事が殆ど有りません。
痛くなる時は、あの半分くすぐったい様な痛みではなく、
捻挫をした様な嫌な痛みがいきなり来ます…orz
24ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 12:27:53.51 ID:???
>>23
それ疲労骨折かヘルニアじゃない?
25ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 12:33:12.45 ID:???
他のスポーツで痛めた所の変な痛みは何となく疲労骨折っぽい
ごく小さいヒビだとは思うんだが
26ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 17:43:18.53 ID:???
四日連続でヒルクラしたら、やっぱり腰痛めた。 だんだんひどくなって一週間後は最悪だったが
なんとか終息しつつある。 病院に行ったところで治らないのはわかってるからお金の節約だ。
養生すれば治る。   無理は出来ないんだな。  学生の頃、数ヶ月もスコップで砂入れしてた
のが信じられないよ。
27ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 19:46:23.27 ID:???
園芸高校卒?
28ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 19:55:28.35 ID:???
建築科だろ
コンクリートの養生とか
29ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 19:58:00.46 ID:???
それだったらスコップじゃなくてシャベルじゃね?
30ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 20:30:34.09 ID:???
老化のせいか、指先とか足がやけに冷たくてつらい
コンビニで足湯サービス始めてくれないかな
31ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 20:40:08.94 ID:???
靴に唐辛子を入れるといいらしい
足の裏用の使い捨てカイロもある
32ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 03:47:46.97 ID:t1QqQBKc
グローブの中に小さい使い捨てカイロ
入れたり、トーカバーを靴先につければ
暖かいよ。
手足の先が冷えて感覚無くなるのは
年齢関係ないよ。
凍傷になるのは手足のさきを犠牲に
して体幹を守る防衛機能だから、
実は寒さに強いってことなんだよ。
体毛濃いより体毛薄い人種の方が
寒冷地適応だというのもあるぞ。
体毛に染みた汗が凍るのを防ぐ機能
適応だそうだ。
だから、イヌイットは体毛薄い。
体毛濃いバイキングより北に住める。
これは豆知識な…
33ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 03:59:29.70 ID:7RvRyIXA
シロクマは体毛濃いやん
34ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 05:02:44.43 ID:???
人間と白熊を一緒にしないでください
35ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 06:19:05.13 ID:???
俺のかみさんは寒冷地出身だけど体毛濃いぞ
36ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 07:21:14.03 ID:???
かみさんの親が南国育ちだったんじゃまいか。
37ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 09:05:23.37 ID:???
沖縄の人って、すっごく毛深いのな
38ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 09:11:28.42 ID:???
アイヌのひとたちも毛深いな
39ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 09:14:46.97 ID:???
北海道のアイヌは旧モンゴロイドだから寒冷地対応じゃないんだよね
寒冷地対応してるのはエスキモーとか一重まぶたの新モンゴロイド
40ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 09:31:45.23 ID:???
長野県人も毛深いのな
41ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 12:08:55.43 ID:???
>>俺のかみさんは
こう言う表現を見る(聞く)と一寸ほっとしますね。
昨今流行の「うちの嫁」と言う言い方には馴染めなくて…
どうしても
「えっ、奥さんじゃないの?」
と思ってしまって
42ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 14:02:19.56 ID:???
うちの女房:ニョウボウ・・・60代
うちの上さん:カミサン・・・50代
うちの嫁さん:ヨメサン・・・40代
うちの奥さん:オクサン・・・30代

って感じするんだが、どうだろう?
43ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 14:03:38.53 ID:???
「うちの上さんがね」って聞くとコロンボの声が聞こえて来る
44ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 14:25:40.07 ID:???
>>43
小池朝雄の声だな

俺、人には”カミさん”って言ってる50代だ。
45ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 15:59:37.75 ID:???
あっと驚く為五郎〜〜♪
46ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 17:06:25.06 ID:hQrWtz2h
がちょ〜ん!!
47ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 17:25:39.21 ID:???
ケーシー高峰かよ
48ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 17:50:29.77 ID:???
妻と呼ぶ俺は異端かにゃ
49ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 18:50:10.09 ID:???
「さい」って言う人はいるかな?
50ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 18:55:39.43 ID:???
>>49
いとこいさん。
51ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 19:38:15.03 ID:???
山の神なんかはもう絶滅危惧種かな?
52ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 20:31:23.29 ID:???
うちのはポセイドンだなあ
海の神っていうか、トリトンに出てきたあれ
53ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 20:58:58.46 ID:???
もうかあちゃんなんかに乗らずに自転車に乗る。
54ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 23:15:59.34 ID:???
愚妻が、とかね
55ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 00:27:38.23 ID:???
自転車で凝った肩と腰をかあちゃんに揉んでもらう
これ至福。
56ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 00:31:07.61 ID:???
嫁さんと呼ぶな。ちょっと他人行儀ではある。
57ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 17:08:01.95 ID:???
交際中は名前にさん付け
結婚後は名前呼び捨て
子供が出来てお母さん
子供が独立した今はオマエさん
いずれバアさんと呼ぶかもw
58ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 18:54:43.83 ID:???
ずっと「おい」「お前」ですねぇ、うちは。結婚前も。
人と話す時はTPOにより「うちのやつ」か「家内」。
家にいる時間は私の方が長いのですが…
59ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 01:02:57.55 ID:???
女と店いくとツレを奥さまと店員から言われるか
それともおツレ様と言われるか
そこんとこを密かに楽しんでいたのだが
50になったらことごとくおツレ様になった

言っとくがこれは自慢だぞw

60ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 06:13:55.14 ID:lUlpsltU
↑これ、相手とつりあってないって
ことだろ?
自分の見た目のショボさを確認する
自虐プレーか?
61ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 06:19:09.35 ID:???
>>60
馬鹿!
62ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 09:52:58.39 ID:???
50代なのに20代に見える奥さんか
美魔女って金かかるだろ
63ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 10:27:00.46 ID:???
脱がせるとやっぱ50代だよなって感じ
64ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 10:28:51.14 ID:???
あー分かるw
補正下着で無理やり形を作ってるから・・・
65ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 10:49:13.64 ID:???
顔だけ作りすぎるからギャップが凄いことに
なんでもバランスは大事ですね
66ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 11:03:03.21 ID:???
>59
俺なんか娘と間違われるんですけど
67ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 11:56:35.19 ID:???
#66までの間に自転車の話はゼンゼン出てこんなぁ?寒くなったんで誰も漕いでないんだな?
俺、明日は40km位行ってみる途中に牡蠣小屋がオープンしてるんだ。
目的は当然に”焼き牡蠣”だ!
68ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 12:04:44.22 ID:???
補正下着は悲しいなあ
おらの連れは体鍛えてるからそこらは大丈夫
年はお互い取ったとしか言い様がないけど
69ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 12:05:32.40 ID:???
汗出そうと頑張ったら意識なくなって今眼が覚めた
70ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 12:40:29.82 ID:???
>汁出そうと だと思ったじゃねーか
71ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 12:59:11.79 ID:???
あらためて見るとケツでかいなぁ
72ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 13:02:23.08 ID:fWPCRWQM
焼き牡蠣うまそうだなあ。
こっちだと片道50kmちょいで焼き牡蠣食えるところまで行ける。
寒そうだけど、今度の日曜日にでも行ってみるかな。
73ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 13:08:38.77 ID:???
東北の小振りな牡蠣が好き
広島の牡蠣には当たった悪い思い出しかない
74ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 14:54:24.62 ID:???
>>72
片道50kmってことは、往復100kmだぞ。
俺だったら牡蠣食った帰りは吐きそう!?

>>73
今年は仙台松島あたりの牡蠣は出荷制限じゃぁないかな?


75ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 16:20:46.07 ID:???
牡蠣喰いてえ
7672:2011/12/09(金) 17:30:33.29 ID:fWPCRWQM
>>74
> 牡蠣食った帰りは吐きそう!?
それ考えに入れてなかった!
ルートは平地がほとんどだから、往復100kmは余裕で行けるけど、
帰りにおえっとなるのは、ちょっと困るなあ。
でも食いたい。
77ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 17:36:27.74 ID:???
>>76
グルメの帰りは輪行でそ。
78ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 18:16:28.68 ID:???
一時間ほど休憩すれば大丈夫
79ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 18:35:02.63 ID:???
今からスーパーへ牡蠣を買いに行く、クロスバイクで。
前カゴ無いけどハンドルにぶら下げても大丈夫かな?
80ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 18:52:54.70 ID:???
牡蠣は落としたくらいじゃ割れないから大丈夫だろ
転けたら、顔に刺さるかもしれんが
81ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 18:57:21.49 ID:???
>>79が前輪にスーパーの袋を巻き込み、買った牡蠣に顔面から突っ込む絵が見える
82ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 19:11:44.41 ID:???
>>80
殻つきのカキはKg 単位で買わないと食った気がしないし、
形も変にかさばる。

で、 >>81 のリスクは結構高い。 バックパックに入れて運べ。
83ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 23:19:06.57 ID:???
バックパックが使えなくなるくらい、牡蠣臭くなりそう
84ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 03:20:19.39 ID:???
タイラップをたくさん持って行って、牡蠣を1個ずつ
スポークに縛り付けて帰って来るのだ。
なぜかペダリングも軽くなると言う魔法の仕組みなのだ。
(そういう売り文句の重り、むかし売ってたよね)
85ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 06:44:26.71 ID:???
走ろうと思って起きたら寒過ぎて萎えた
8679:2011/12/10(土) 07:32:26.95 ID:???
牡蠣は剥き身しか売ってなかったゾ、予想外の結果。
剥き身をオリーブオイル・ガーリックをまぶして粉チーズ振り掛けてオーブン焼きした。
白ワイン1本飲んでしもうた。
今起きたが、寒いな!・・・牡蠣食ったし、昼から漕ぐことにする、想定内の結果。
87ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 08:13:13.64 ID:Znj/vwWG
とりあえず舟こいどけ。
88ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 08:59:53.63 ID:VpHhJLD/
88888888888888888888
89ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 10:39:18.10 ID:???
>>79
>前カゴ無いけどハンドルにぶら下げても大丈夫かな?
ってのは、検挙されないかなってことだろ?落下云々じゃなくて。
90ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 14:54:03.80 ID:zBR9X1qH
みなさん、今日はどこか走ってるのか?
91ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 15:08:03.74 ID:???
寒いからメンテ日
92ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 16:51:18.05 ID:???
鶴見川から国道一号で多摩川に行き二ヶ領の堰堤まで往復した来た。80kmくらいかな。
午前中は風が冷たくて耳が痛かった。
体力がないからのんびり走った。
93ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 16:53:36.15 ID:piI2Lt3N
それは1週間分だね。
94ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 16:58:30.64 ID:cRuAbrGx
両手で耳押さえて走ると冷たくないですよ
95ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 17:43:30.02 ID:???
それで事故ったら身体全体が冷たくなるかもよ。
96ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 18:42:05.05 ID:???
津久井湖往復105km。
軽登山366m。
腸脛靭帯炸裂。
それでも自転車は漕げるから助かるが、家の階段を登るとき80才くらいの足取りになった。

朝、足先があまりにも冷たくて、このスレで教えてもらった靴下用使い捨てカイロを買った。
ちょーーー快適だった。
97ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 19:59:19.75 ID:Fw0G+2pw
ちょっと前に、江戸川CRで、サドルの下にプレートを下げている方がいた。
そのプレートには、高齢者80歳、て貼られていた。
98ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 20:49:32.54 ID:???
腰の痛みも二週間で終息か。      やれやれ。
99ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 08:27:26.52 ID:wVXdxyln
昨晩の夜中のトイレは1回だけだったのが嬉しい。
100ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 08:52:41.88 ID:???
昨日の朝、あさだちしたのが嬉しい。
101ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 09:14:40.69 ID:???
昨日の朝かい!
102ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 12:51:34.98 ID:dTcZQ+KD
仕事の途中、クルマで尾根幹通ったら
ロードで気持ち良さそうにたくさん
走ってたな。
浦山氏。
103ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 15:34:23.45 ID:???
シワ・シミはないけど、イボが・・・・。
104ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 16:01:09.65 ID:???
夏場のショートタイツの日焼けラインがもう大晦日まじかだというのに消えない
40代前半のころは冬になるころにはほとんど消えていたんだがねぇ・・・
105ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 23:22:32.87 ID:???
ここ十年近くの日焼けがシミになってきた。 頬の上あたりにジワジワと。。。
マジでおっさんらしくなってきたよ。 美容板に行ってこ。
106ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 23:28:20.35 ID:rF8F8lEp
それ、日焼けじゃなくてシミじゃないのか?
老人斑とか、肝斑・・・
107ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 11:41:58.88 ID:???
炎天下で遊んできたジジイが今更シミやら老人斑なんて気にしてもなぁ
これから気にしなきゃいかんのは脳みそにできる斑紋だろ

とかいいつつ、俺は日焼け止め塗ってるけどな
108ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 12:11:27.31 ID:???
俺なんかとっくに死斑が出ている。いつでも入れるように棺桶を抱いて生きている。     なんてね
109ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 13:51:44.97 ID:???
シミすら分らないほど一年中真黒ですわ
110ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 14:50:34.62 ID:???
>>109
いつも日に焼けてるので、かかりつけの医者には土方の親方と思われてる。
111ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 18:24:30.74 ID:???
パンツの中まで焼けてたらAV男優だな
112ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 19:12:03.86 ID:???
淫水やけか
113ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 21:12:18.65 ID:???
サロン焼けだろ
114ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 21:13:21.41 ID:???
サロン焼けだろ
115ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 23:31:28.05 ID:???
道路の工事現場なんかで交通整理やってる警備員のなかに、すごい日焼けの
人がいる。サイクリングロードの工事なんかだと、顔見知りになったりする。
116ツール・ド・名無しさん:2011/12/13(火) 06:13:10.97 ID:???
酒焼けですがなにか。
117ツール・ド・名無しさん:2011/12/13(火) 21:56:50.40 ID:???
肝臓やられてますが何か?
118ツール・ド・名無しさん:2011/12/13(火) 22:00:41.04 ID:???
俺は最近胃がだめだ
飯が食えなくなって来たら寿命が近い
119ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 00:29:57.77 ID:???
久しぶりに会った人から
痩せましたねと言われていないか?
体重が変わっていなくて、ただスリムになっただけなら喜ばしいが
体重が減り続けていたら精密検査すべき
知り合いは半年で死んだが最後は骨皮だったよ
120ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 01:57:11.77 ID:???
肌の日焼けもあれだが、特に年取ると、眼に紫外線が良くないらしいので、
何時間も晴れの日にサイクリングする時は、ユニクロで買った紫外線防止膜付の
千円の透明サングラスをかけるようにしている。
121ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 06:12:17.07 ID:???
最近はものが見えなくなったよ。
122ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 10:34:19.32 ID:???
BMI22(67kg)目指してダイエット中だ。少し前までBMI26(78kg)あったが現在BMI24(72kg)。
あと5kg落として標準体重になったら坂がかなり楽になるはず?と期待。
ダイエット方法は節酒ダイエット。タバコも止めたしなんか淋しくなった気もするが。
123ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 13:30:39.08 ID:???
食べなければあっという間に痩せられる。
太っていても1ヶ月もあれば痩せて餓死できるんだから。
要はやる気だけだ。
124ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 13:34:48.99 ID:???
仕事や生活に支障のない範囲で痩せようと思ったら
やっぱり知識が必要だろう
125ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 14:08:14.70 ID:???
飯を少し減らして生活に支障出るかをまずやってみればいいかもね
ここにいる人の年齢だと急激な体重ダウンはやらない方が良さそうだけど
126ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 14:09:19.32 ID:???
標準体重辺りまでなら体が何とかしてくれる。余分な物がなくなるだけだから。
127ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 14:15:11.02 ID:???
デブいらっしゃいますか?
いくら自転車乗ってもそれ以上に食べてしまうので
痩せません
128ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 14:18:11.99 ID:???
>>127
それでもずっと乗ってたら1年後ぐらいから痩せますよ
私の場合はそうでした
129ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 14:19:57.13 ID:???
痩せて足の指の爪を切れるようになったときものすごく感動した。
130ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 14:45:34.17 ID:???
痩せると内臓脂肪が減って固定されていた内蔵が動き回るようになるので痩せたって事が実感できる。
131ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 18:29:06.15 ID:???
自転車でダイエットは厳しいと思う
毎日ジテツウ片道10kmを数年という奴は全く変化がない
追い込んで走らなければそんなもの
132ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 00:33:15.09 ID:???
太りすぎないコツは、まず車を止めることらしいよ。歩くか自転車ってわけ。
もっとも、地方や田舎では自動車が必需品だったりするらしいけど。
133ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 09:16:45.25 ID:???
田舎に住んでて移動は車オンリーだけど標準体型だよ
普通に食って平日夜のローラー台が習慣になってるだけ
年間3千キロくらいしか走らない
134ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 10:39:52.99 ID:???
標準体型でも内臓デブはいる
135ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 10:59:56.65 ID:???
内蔵デブはお腹ぽっこりだからすぐわかるよ
136ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 13:24:21.34 ID:???
田舎暮らしは車社会だからなぁ〜。 へたすると300m離れた自動販売機に行くのに車で行ったり
することがある。 都会のほうが歩くのが当たり前だから体にはいいかも。
今年は秋太りで3`の増量となった。 筋肉もついたがお腹の脂肪についたほうがほとんど。 
醜い体系になった。 レーパン姿はどこのオバハンかと思うくらいだ。
174cm 58kgで数字だけ見ると痩せ型かもしれないが、必要な筋肉は足以外はガリだから54kgでお
腹すっきりの体型に戻る。 腕や胸の筋肉もつけておかないとヤバイ。
137ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 14:31:14.16 ID:???
>>136
174cmで3kg太って58kgかい、それでも”レーパンオバハン”なのか?
俺169cm68kg中肉中背に思えるが、問題は胴囲91cmが醜い!毎年のようにレーパンが小さくなるんだ。
今年の冬用は、安い中華パチ物レーパンにした。XLですが・・・。
138ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 14:37:41.03 ID:???
胴回りが91かい
俺はちっちゃいけど胸囲がやっと90
ウエスト30インチ(76センチ)超えて、こりゃ肥え過ぎだと思ってるのに
139ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 14:37:50.00 ID:???
140ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 18:35:12.41 ID:Pb0fHYrP
忘年会シーズンだから、太るのは
仕方ナイよな。
141ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 21:01:19.87 ID:???
そうそう。
142ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 21:02:21.77 ID:???
と、自分に言い訳。
143ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 01:18:52.14 ID:???
>>136
田舎の方ってほんとに歩かないみたいだね
旅先で女の子の脚なんか見ると棒っきれみたいで筋肉なんか全然ない
田舎の人を東京で案内するとすぐタクシー乗るし
144ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 09:43:55.91 ID:???
>>143
その女の子は田んぼの真ん中にぽつんと立っていたのではないか?
彼女は歩けないんだ
145ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 09:48:03.93 ID:???
なんかさすが50代
146ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 10:22:33.44 ID:???
歩かないと足が細くなると思ってるの?
147ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 10:51:36.01 ID:???
筋肉は落ちて行くね
148ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 11:00:13.10 ID:???
若いおんにゃの子の場合
落ちてく筋肉<付いてく脂肪。
149ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 12:02:38.27 ID:???
おなごの肉が落ちてたら迷わず拾う。
150ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 16:31:42.47 ID:???
佐川君 乙。
151ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 04:48:54.93 ID:???
先輩でした
152ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 01:01:28.44 ID:???
7時、寒いし北風だし辛いだけだから走るのやめ。
9時、なんだよ暖ったけーし風止んでるじゃねーか。
でも今からじゃ道路混むし目的地まで行ってものんびりできないからやめ。
12時、あーひまだ、行けばよかった。テレビ見ながらうとうと。
25時、昼間寝ちゃって眠気がこねーよ、明日もこれじゃぁ…orz
153ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 01:04:04.08 ID:???
以上、典型的な人生下り坂パターン
154ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 04:22:35.51 ID:???
いいな登らなくていいじゃん。 おれは下ってしまったから登りしかない。
155ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 11:58:52.09 ID:???
俺も、谷底だからのぼりしかないw
156ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 20:14:53.63 ID:???
追い風のときもあったんだが、追い風は経験を積まないとわかりずらい。
風に助けられていたのに自分の力だと勘違いしてしまったんだよね。
157ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 20:18:03.79 ID:aPQ8lP72
で、今は無風かね。逆風かね。
158ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 20:21:09.03 ID:???
おそらく無風なんだがペダルを踏んでいない。
159ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 21:38:44.17 ID:???
俺の場合は逆風だな
風よけになって助けてくれてた人を失ってしもた
160ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 23:34:20.47 ID:???
そういう意味でなら、俺は谷底のドブにハマって抜け出せない状態だ
161ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 05:18:28.55 ID:2FffSIyw
ペダルを踏まない自転車はコケるよ
162ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 05:52:42.13 ID:???
そう、だから今、横倒れ状態。 ある種の鮫は泳ぎ続けないと呼吸が出来ず
死んでしまうらしい。

風見鶏にもなれず、狭い水槽の中をノイローゼのようにくるくる回ってきた魚。
さあ、どーすんべー。
163ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 07:59:43.03 ID:???
泥に潜って化石になれ。運が良ければ1万年後くらいに発掘されて博物館に展示されるから。
164ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 10:16:56.52 ID:???
さて、ちょっと人生っていう名前の激坂に挑戦してくるwww
165ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 18:30:36.20 ID:???
激坂をやっとの思いで登りきったと思ったらその先は崖
それが人生
166ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 05:43:23.93 ID:???
人生♪   人生♪   それは人〜生〜♪

さて私は誰でしょう?
167ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 06:54:20.13 ID:KA7EipmK
まだまだ先は長いよ。
168ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 08:11:50.62 ID:???
やっちまいました。右鎖骨骨折。
これで「一回休み」。いや、「振り出しに戻る」かな。
169ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 08:56:49.71 ID:???
>>165
崖を蔦に掴まって降りて芋虫を食す。それがサバイバル。
170ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 13:01:36.29 ID:zYdCh/er
両鎖骨骨折じゃなくてよかったな。
ソーカ学会に入ってたお陰だなや。
171ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 16:13:39.85 ID:???
ソーカ学会に入っていなかったら打撲だけだったのに。
172ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 19:27:55.19 ID:???
>>166
M.M以外
173ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 20:53:54.78 ID:???
金と土地と自分の体は残った。
後はほぼ失ってしまった。
174ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 21:00:55.61 ID:KA7EipmK
愛もか
175ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 21:02:41.64 ID:???
金が残ってるのは不幸中の幸いだな
176ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 21:10:22.89 ID:???
愛はどーすれば得られるの?
177ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 21:55:21.26 ID:KA7EipmK
何かを育てるのだ
178ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 22:00:01.41 ID:???
愛は与えるものだろ
得るものじゃないぞ
179ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 22:48:01.56 ID:???
ひとそれぞれ
180ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 00:02:04.69 ID:???
こいつは特別と思える女性は二人だけだった。
嫁はその二人に入ってない。嫁よ許せ。
181ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 00:37:53.97 ID:???
ふはは
一人は他人の嫁さん、もう一人は修道女になったかも
182ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 01:03:08.99 ID:???
>>181
かなり当たってる。一人は一流企業の旦那みつけてる。
一人はいまだ独身。おれがもし独身だったら口説いて口説いて口説き落とすのに。
183ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 01:08:24.48 ID:???
偶然ながら、181は俺の心に残った二人だよ
184ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 01:22:55.57 ID:???
あらあら、おじいさんは昔のことばっかり何度も何度も繰り返して・・・・
185ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 01:24:02.90 ID:???
>>182
尼寺へ行かせたのか
186ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 06:56:12.04 ID:???
野菊の墓を知らないか
187ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 08:43:06.40 ID:???
愛人ちゃんがつれないなぁ
188ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 09:10:06.46 ID:???
その元気さじゃね。
189ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 13:13:55.46 ID:???
週末、府中から津久井湖まで行ってきます。60代中心、上は74才。50前半の私は小僧扱いw
190ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 13:25:14.19 ID:???
w
気をつけて行ってらっさい
191ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 15:25:38.54 ID:???
うちのチームは還暦越えの会長を別にすれば最年長は55歳。
その55歳の人は前を引きまくるほど速くて俺なんか千切れてしまうよ。
192ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 18:04:02.80 ID:???
バラバラにならないようにみんなひもで結んで桶。
193ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 21:00:14.06 ID:???
>>186
「民さんはノギスのような人だ」ってやつか?
194ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 21:02:30.49 ID:???
久々にわろた。

このシリーズ、出来ないかな。
195ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 21:19:10.28 ID:???
つまりだ、ノギスの墓になるぐらいなら走れメロスだ。
196ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 23:26:17.76 ID:???
太宰は知らんが漱石を尋ねて道後温泉あたりに行ってみたい
197ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 23:34:56.93 ID:???
人の生は産まれたときから始まるのではない、生が破綻したときから人生は始まるのである。
 従って、破綻の人生がなくて何が人生か!
 あなたは、破綻するのを恐れている。それでは駄目だ。
 職業も、名誉も、家庭も失って、そこからすべてが見えて来るのである。だから、あなたは、その女と出来てしまいなさい!
 そのとき、生とは何かが見えて来る!
 阿呆になることが一番です。
198ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 00:12:06.71 ID:???
女が原因で、仕事も名誉も失う事は多い
199ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 00:14:12.62 ID:???
まあ、あれだ
酒飲んで書込むとあれだよな

それにしてもこのスレ、自転車ネタが少ねーw
ある意味過疎だ
200ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 00:15:18.36 ID:???
昔、文芸部の女の子を口説いたことあるなぁ。Dカップの眼鏡っ子だった。
フロントホックのブラを外したらおっぱいがドーンと出てきて感動した。
201ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 07:10:23.71 ID:???
話を盛るなよw
フロントホックのブラはせいぜいCカップまでのものだぞ
202ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 09:30:11.72 ID:???
フロントホック外したいなあ……
203ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 11:20:19.64 ID:???
買ってやりなさい
204ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 12:12:26.62 ID:???
後ろのホックを服の上からはずすのがまたいいんだが。
205ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 12:28:51.52 ID:???
とりあえずジャンボの最終日だから10枚買ってくるわ
206ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 12:41:56.75 ID:???
>>201
横からだけどフロントホックブラの登場当初(30年ぐらい前)に
俺の童貞を奪ったバイト先の巨乳お姉さんはフロントホックブラだったよ
俺に気を使ってくれたんだろうけど、余計に焦ったわ

今はなくなったんだろうか?
当時は確実にあったけど
207ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 13:16:18.50 ID:???
巨乳と結婚すると老後が悲惨だぞ
あれ、すっごく垂れて来るのな
タラチネってこれのことかって納得したわw
208ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 13:57:57.64 ID:???
年とりゃ全身劣化しるんだから
乳が垂れたところで銅ってことない
ないよりはあったほうがいいよ
209ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 14:01:45.03 ID:???
年取ってからの事を考えてヨメを選ぶのか
学生の頃から公務員になったら退職金や年金がいくらって計算するやつに似てる
そう言うやつは俺みたいにならないから正解かも知れないが
210ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 14:14:58.87 ID:???
いやぁこの年で恋愛するのも疲れますな
211ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 15:05:30.39 ID:???
巨乳は中身が無くなって皮だけになる。それが胸から垂れ下がる。
婆ちゃんと母ちゃんがそうだった。
212ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 17:28:19.31 ID:???
ババーになったら垂れようがペタンコだろがどーでもいいだろw
213ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 18:04:26.00 ID:???
つまり俺のバーちゃんカーちゃんが巨乳だったってこと。
214ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 18:20:07.18 ID:???
意味不明
215ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 18:26:41.55 ID:???
林家三平、奥さんが上半身裸で廊下の雑巾掛けしているのを後ろから見ていて
腕が4本あると思ったとか
216ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 18:56:55.90 ID:???
垂れ乳フェチとしてはたまらん情景
217ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 19:15:15.03 ID:???
熟女フェチな俺だが、垂れパイはいただけない。
218ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 19:34:54.89 ID:???
>>206
>今はなくなったんだろうか?
nak
>>206
>今はなくなったんだろうか?

亡くなっただろうな。
219ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 21:29:25.52 ID:???
>>201
鋭い突っ込みありがとう。記憶をたどると確かにその娘はCカップだった。Dカップは別の娘だった。
ちなみに嫁はつるぺたなのでブラ不要。ブラのホックを外す楽しみはない。
220ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 23:19:10.21 ID:???
可哀想(´・ω・`)
221ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 00:38:44.17 ID:???
嫁がつるべだったら大変!
222ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 00:49:58.93 ID:???
ロリコンなのでツルペタ最高
223ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 01:07:52.79 ID:???
>>221
あんさんあほか。なにゆーてまんね。
224ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 11:02:47.09 ID:???
>>206
業界の人じゃないから詳しいことはわからんけど
フロントホックの真ん中のプチンってする奴はそんなに強度がないのよ確か。
発売当初はそれがあまり知られてなくて 大きいカップのも作られてたのか
>206のお相手が フロントホック使ってみたくてサイズ無理して使ってたのかだな
225ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 12:04:57.14 ID:???
ビクトリアズなんとか行くと小さい方がなくて、でかいのはいくらでも揃うって感じだ
巨乳嫁持ちの人にはオヌヌメ
226ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 20:53:09.58 ID:???
火曜日は鶴瓶のテレビにらめっこ
227ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 00:00:04.93 ID:???
突然ガバチョ!
228ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 00:50:53.05 ID:???
ドンガバチョ
229ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 00:54:29.64 ID:???
藤村有弘懐かしい
230ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 14:20:43.64 ID:???
スーパーで買い物中、兄貴から電話があった。
入院中の86歳の親父だが、会いたい人にはいまのうちにと言われたらしい。

老衰に近いので、今までも面会に行っても俺が判らなかったりして覚悟していたが、
さすがに涙が出てきてしまう。

親父の仕事を、兄貴と二人で継いだので若いうちはいろいろ反発やらもあったが、
この年になると、だけれど。



チラ裏 スマン<m(__)m>
231ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 14:40:20.97 ID:???
>>230さん
父君とあなた様御兄弟に常にフォースの加護が有りますやうに!
232ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 14:50:22.33 ID:???
>>230
86で老衰とは悲しいなぁ

うちの父は85だがスキーもやれば登山もやる
俺のほうが先に逝きそうだわ
233ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 15:01:11.92 ID:???
うちは二人ともガンで81で逝った
まあ、良く生きてくれた方だと思ってる

俺らの世代は親の死んだ年齢まで生きられない気もする
234ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 19:04:23.49 ID:???
235ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 19:10:21.02 ID:???
自転車に乗り始めて3ヶ月が過ぎようとしている。ふと鏡を見たら白髪が減っていた。
運動は体を活性化するな。
236ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 21:08:13.43 ID:???
今夜は久しぶり嫁に乗るか
237ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 21:35:48.32 ID:???
>>236
裏山歯科医院ジャマイカ! (´・ω・`)
238ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 03:59:00.73 ID:???
垂れ乳vs垂れ珍
239ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 05:31:39.72 ID:???
貧乳vs貧珍
240ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 10:05:20.96 ID:???
うちの父は70代前半で死んだ。
それを思うと、俺もあと20年生きられないかもしれない。
皆さんお先に失礼します。
241ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 11:48:33.33 ID:???
どうやって死ぬんだ。やっぱり癌かな。
70歳だとまだ老衰ではないだろう。
242ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 12:26:19.81 ID:???
脳、心臓循環系とか糖尿、後は定番のガンだな
酒飲み過ぎは肝臓か
243ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 13:17:24.30 ID:???
>>240
>それを思うと、俺もあと20年生きられないかもしれない。
そりは間違っているぉ!
「まだ20年も生きられる!その20年を丸々好きな自転車に乗って漕いで廻して走り読けやう!」
…って考えた方が実際長生き出来るし、幸福にお迎えを受け入れられる。
あなた様に常にフォースの加護が有りますやうに!
244ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 13:27:42.37 ID:???
自転車はいい運動になって寿命がちょっと延びる
245ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 13:32:49.98 ID:???
いい運動にとどめておけばね
246ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 14:05:18.93 ID:???
山越えの遊歩道を自転車かついで降りてくる50代男性に出会った

ちょっとやりすぎだろ、と思ったが口には出来ない
247ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 14:17:46.17 ID:???
軽い自転車に替えたので思わず担ぎたくなった可能性もありw
248ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 14:36:17.73 ID:???
>>247
違うと思います!
実はそのシト、自転車に乗れないのです。
だからUCI規定ギリギリの6.8Kgだかの自転車担いでは山の遊歩道の登り降りで身体と心を鍛える精進の日々…
…だと桃割れ!?
249ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 23:03:11.56 ID:???
むかしのマディーフォックスとかいうMTBには
担ぐためのパッドがフレームに付いてたよ
250ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 00:24:08.79 ID:???
自転車型のバックだったのかもしれんね
251ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 00:47:56.31 ID:???
>>249
そりはどこのメーカーですか?
私がもう少しだけ若かった大昔に購入すた
鰤痔酢豚のMTBにも最初から付いて来ますたぉ。
252ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 00:49:24.12 ID:???
>>250
正解!!(←みのもんた調をキボソヌ!w)
253ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 01:46:21.77 ID:???
>>251
ARAYA Muddy Foxのことと思われ
254ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 20:16:40.31 ID:???
さすがに通勤族が激減してるな。
走りやすくていいわ。
255ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 23:14:42.26 ID:???
>>246
もしかして今月の17日か?
だったら俺だ
山抜けた方が近いし速いから担いで通った
256251:2011/12/27(火) 00:16:05.33 ID:???
>>253
ご案内、ありがとうございます、感謝いたします。
257ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 09:43:45.36 ID:???
正月休みは乗りに行くのか?
雪の地方は無理だろうけど
258ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 09:51:34.06 ID:???
正月くらい自転車休ませてくれ
259ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 10:43:03.14 ID:???
1週間酒びたりするとものすごく体がなまる

ママチャリと使う筋肉違うみたいで、短距離でも乗ってないとだめだな
260ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 12:16:58.20 ID:???
>>259
>1週間酒びたりするとものすごく体がなまる
当たり前堕罠w
261ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 12:32:54.71 ID:???
おれも一週間酒浸りになってきます
262ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 14:01:02.11 ID:???
そして翌朝冷たくなってる
263122:2011/12/28(水) 14:39:17.78 ID:???
年末年始はダイエットの大敵だなー。例年2kgぐらい太る。
5月連休のイベントまでにあと5kg減らしたいが足踏み中だし。
264ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 14:50:24.29 ID:???
おれは、毎年元旦に酒飲む前に走りに行くことにしてる
いつもの峠を登って越えずに引き返して来る超短縮コースだけど
9:30には帰って、風呂入ってから一日中酒盛りだ
一年の計は元旦にありっていうからな
265ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 15:18:54.67 ID:???
酒飲む前には絶対運動するって友達は居るな
まあ、いつも何かしらやってる連中だが、丈夫な体がうらやましい
266ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 15:28:20.46 ID:???
>>264
立派!
本物のもののふ!!
267ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 16:39:41.73 ID:???
>>265
だって汗流してから酒飲む方が断然うまいんだもん。
268ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 17:09:12.66 ID:???
電動のスイッチオフで走るとすっごくいい運動になるぞ
269ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 17:29:23.25 ID:???
運動して水飲まず最初の一杯のビールを美味しくってのは体に負担大なり
一層奮励努力されたし
270ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 23:50:31.48 ID:xtwVVjXI
この年になっても酒の味は判らんなあ。
酒も飲まんのに運動し続けないと、血糖値だけは上がる、
損な人生だあ。

271ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 23:57:26.22 ID:???
友人も酒飲まないくせに脂肪肝なんだよなぁ
272ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 00:07:57.54 ID:wNDJDe+W
正月くらい自転車乗りたいなあ。
酒飲まずに。
273ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 00:35:12.58 ID:???
いつもの峠がたくさんあって困る。 自転車も数台あるが元旦はミヤタのクォーツでヒルクラの初詣と決めている。
けど、酒は飲まない。 飲むとどうも肝臓から脂肪が飛び出るみたいだ。 脳梗塞が怖いよ。
1日おきに缶ビールが精一杯の贅沢かな。
274ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 05:16:19.31 ID:???
脂肪といってもいろいろあるのだ。オメガ-3脂肪酸は多くの人が不足ぎみ。
青魚などに多く含まれているが、手っ取り早くは亜麻仁油も良いらしい。
ttp://www.kichikukai.com/

> なぜ亜麻仁油なのか?
>
> オメガ3脂肪酸を含んでいる
>
> 亜麻仁油に含まれる注目成分の1つが「オメガ3脂肪酸」なのですが、
> そもそも、人間の脳の60%は脂質で出来ているのです。したがって、
> オメガ3脂肪酸は人間の脳に必要不可欠な成分であり、脳神経や視神経
> の正常な働きに有効なのです。

脂肪の種類のことは今からでも勉強して損はないぞよ。
275ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 05:48:37.12 ID:???
>>273
>自転車も数台ある

金はあるが元気がない。
昔は元気があったが金がない。

世は常に理不尽だ
276ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 07:50:25.17 ID:???
金も元気もない

世は常にこんなもの
277ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 09:06:37.22 ID:???
オレは子供3人もいるのに孫がいない・・・
278ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 09:30:25.38 ID:???
>>274
肝油大人買いして食べよう!
279ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 09:32:09.23 ID:???
明日新車(?)を取りに行く予定。
鎖骨を折って2週間で、果たして乗って帰って来れるか…
280ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 09:54:19.20 ID:???
無理すんなよおいっw
281ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 10:05:10.79 ID:???
鎖骨を折って3日目に、東京エンデューロ
に出ましたよ!!59歳。痛かったけど、目標
100位以内、結果50位以内。
282ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 11:16:58.49 ID:???
「青春の鎖骨」って小説じゃあ首の骨折るんだよな(ウソ)
283ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 11:24:26.76 ID:???
>>281
御家族に馬鹿にされ(或は白い目で見られ)ませんでした?
284ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 12:18:54.91 ID:???
鎖骨と言っても、肩側の端でしたので、
乗れたのです。部位が真ん中ボキリなら
無理して乗らないで下さい。くっつかなくなれば、手術になります。
>>273
>飲むとどうも肝臓から脂肪が飛び出るみたいだ。
>脳梗塞が怖いよ。
>1日おきに缶ビールが精一杯の贅沢かな。
本当に脳梗塞が怖いのならば、飲酒よりも喫煙の方が引き金になると思います。
ンースは私。
飲酒習慣は全く無くて喫煙習慣は煙草大好き。
運動不足と自堕落な食生活で高血圧症と高脂血症で発症!
今は食生活の改善と自転車乗り込みで最高時で95Kg有った体重を絞り込み、現在は安定して60Kg+-500gの範囲に維持
勿論煙草は止め、健康診断の数値は健康そのもの
医師からも問題無し!
しかし、もう減量を止めて、赤身の肉を取るように釘を挿されました。
んが、修行僧みたいな減量プレイが病みつきになり、面白くて仕方がありません。
脳梗塞予防の参考になさって下さい。
なお、予防には4列CTスキャソとMRIの両方の撮影・診断をお勧めいたします。
286ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 13:26:56.20 ID:???
貧血になりません?
287285:2011/12/29(木) 14:48:20.76 ID:???
>>286
私でよゐのかな?
確かに気味です、健康診断の数値は。
288ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 15:29:33.05 ID:???
>>287
で、何か対策はなさっています?
289287:2011/12/29(木) 16:57:03.42 ID:???
>>288
気休めですが、調剤薬局で販売している
「鉄キャンデー」を用法用量通り1日2個舐め、
レバーを少々とキャベツ好きなので大量に…って感じです。
290ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 17:34:29.54 ID:???
しんけつとはひんぱいだな
291ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 18:35:51.67 ID:???
>>290
ありぱいすてくりてしんがとう…ございます!
(´・ω・`)
292ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 18:36:59.76 ID:???
レバーはうまいよね
生では食わんけど
293ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 04:22:30.51 ID:???
>>292
生が最高なのですよ!
肝臓は!!
294ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 08:45:40.09 ID:???
好き嫌いのない俺だが唯一レバーだけが食えん
295ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 08:49:22.90 ID:???
俺は高野豆腐だけは許せんヽ(`Д´)ノ
296ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 12:42:38.26 ID:???
ゴーヤと豆腐なら許せる
297ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 13:30:22.81 ID:???
>>295
勃ち喰い蕎麦屋でたまに高野豆腐のトッピソグがあるけれど
勃ち喰い蕎麦屋独特の濃い汁を吸ってウマーだ罠!
298ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 14:18:25.90 ID:???
我が家のおせち料理には高野豆腐を甘く煮たやつが有った
もうそれを食うこともないが
299ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 14:46:56.43 ID:???
先立たれたってことかい?
300ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 14:51:25.96 ID:???
俺は独り者で親が死んじゃったからね
自分で似た味を再現出来なくもないけど
301ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 15:22:49.52 ID:???
俺も、親父も自分も一人暮らし同士になったから、帰省した時の食い物には難儀するわ
302ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 15:50:15.98 ID:???
>>300

自分で似た妹を再現

に見えた
303ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 15:52:01.86 ID:???
ヲイヲイ
妹が居たら良かったとは思うw

>>301親父さんを大事に
304ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 17:05:49.74 ID:???
>>300
ご両親のご冥福を願うと共に、あなたに常にフォースの加護が有りますやうに。
>>301
父君とあなたにも常にフォースの加護が有りますやうに。
305ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 17:14:51.94 ID:???
妹の味か
なつかしいな
下品な意味で
306ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 17:31:43.41 ID:???
高野豆腐買って来てけど案外高いな
307ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 17:56:59.62 ID:???
高野豆腐戻すときは、沸騰した湯じゃだめだから気をつけて



同級生に高野道夫という奴がいた
308ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 17:59:35.16 ID:???
ぬるま湯か水かな?
高野聖なら聞いた事が有る
309ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 18:05:12.99 ID:???
>>305
裏山歯科医院ジャマイカ!
(・∀・)イイ!!
310ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 18:52:01.20 ID:???
高野長英の頃から日本の捜査網ってすごかったよね
最近では外国人犯罪が増えて検挙率下がってるらしいが
311ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 18:57:48.31 ID:???
>>309
一匹釣れたw
312ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 19:23:47.56 ID:NhvUnile
捜査網の天網恢々さは徳川政権の悪弊だな
しかし、あの国もあれらしいぞ。
313ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 19:49:54.52 ID:???
>>311
釣れた魚を調理して
妹の味で
314ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 21:46:45.22 ID:???
>>295
高野豆腐が好物の俺なんだがなぜ許せないか説明乞う。
315ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 22:07:18.44 ID:???
高野豆腐は薄味だとあのスポンジのような食感が許せない(嫌い)
濃い味だとまあまあ許せるかな
316ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 22:15:09.94 ID:???
おらはマシュマロは嫌いだが高野豆腐は美味い。
317314:2011/12/30(金) 22:22:29.25 ID:???
そうか食感が許せないのか。好き嫌いにさしたる理由などないのは承知の上で聞いた。許せ。
318ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 22:30:10.37 ID:???
>>316
おれ逆だな、しょうゆ味が嫌いで甘い物好き
319ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 22:45:47.66 ID:???
高野豆腐は葬式のイメージあるからな
あと戦中派にはさつま芋大嫌いって人も多いな
だからオセチの栗きんとんも嫌いとか・・
320ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 22:56:46.78 ID:???
高野豆腐店って書いた自転車が走っるとか
頭文字Tってか
321ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 23:10:32.40 ID:???
長男の名前は拓海だ
322ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 05:53:15.61 ID:???
次男の名前は拓海だ
323ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 08:30:14.64 ID:???
草加拓海 元海軍少佐だ
324 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/31(土) 10:02:06.20 ID:???
さっき、Keirin Grand Prixの映像を見たのですが、普通の競輪とは全然違うんですね、矢張り。
未だジャンが鳴っていないのに速い、速い。一列棒状。様子見でそうなっているんでは無く、
ロードレースでの高速トレインを見ているのかの様。

それにしても、40を超えていても60km/hでバンクを二周以上出来るんですね。
何ともプロは凄い。
325ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 12:36:31.69 ID:???
謎の円盤UFO
326ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 13:38:00.94 ID:???
ジャンボ外れたので
ちょっと走ってくるわ
327ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 14:14:30.29 ID:???
オレは1200円当たったから正月用のエビス6本買いにいってくるわ
328ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 14:57:12.65 ID:???
俺は買ってないんで郵便局行って来るわ
329ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 23:23:49.54 ID:???
掃除、買出し、お飾り作り、お供え物、筑前煮、煮豆、出し汁、赤飯、お酒の準備、蕎麦、
やっと終わった。 親が亡くなったらやることが多すぎる。 ヤレヤレ。
明日は改造ママチャリでヒルクラ初詣だ。
330ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 00:25:43.60 ID:???
黒豆煮てみたがやっぱり古い豆はカビ臭くて駄目だったorz
331ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 03:36:22.76 ID:???
>>329
お疲れ様です。
丘登り、気をつけて!
332ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 12:33:17.57 ID:???
ちょっと青梅まで七福神巡りしてくるわ
333ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 00:27:01.05 ID:???
年末はおせちのサイドメニュー的に、鰤、蛸、帆立の煮付け、ふろふき大根、牛すじカレーをつくった
元日は午後から酒くらってのんびり。 自転車してないな
明日は走るかな。
334ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 05:07:09.04 ID:???
>>333
美味しそう!?
(・∀・)イイ!!
裏山歯科
335ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 10:50:41.88 ID:???
元旦は小雨チラチラ。
今日は雪が積もってた。 初詣ランは去年のように雪中強行かい。
去年は思いっきりコケたもんな〜。 肘を強打した。 あれは痛いね。
今年もブロックタイヤかいな。 また鹿に出会うかも。 ど田舎の神社神宮は山の中。
336ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 14:15:18.02 ID:???
元旦走、けっこういたな〜at134号線
337ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 16:42:36.97 ID:???
>>335
どんだけ山奥なんだよ
338ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 00:19:44.52 ID:???
今日日鹿さんは増えすぎて山麓近くの平地に平気で出て来ます。
339ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 00:48:05.93 ID:???
神戸三宮そばの宅地にも鹿が出たりするしなぁ
うちのあたりだと・・居ないって。
340ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 01:08:38.98 ID:???
俺が昔住んでた所の近所には狼やガラガラヘビが出たよ
日本じゃないけど
341ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 01:11:50.26 ID:???
サソリのから揚げとかあるなぁ
カステリみたいな可愛いサソリじゃないし
342ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 11:28:23.51 ID:???
イタリアはホテルの室内にもサソリが出没したりするそーだ
343ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 16:41:50.95 ID:???
でもサソリではしなないそーな。
344ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 18:28:32.74 ID:???
サソリってゴキブリとか捕まえるから益虫扱いじゃなかったか?
345ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 20:17:46.60 ID:???
サソリと言えばやっぱこれでしょう
http://wfs.velvet.jp/hh/img/virgin.jpg
346ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 20:35:48.53 ID:???
アバルトじゃないんかい!
347ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 20:50:54.85 ID:???
おぉそっち系もあったな。復活したチンクにもサソリマークあるよね。
348ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 20:58:10.97 ID:???
アバルトのサソリに比べたらカステリのサソリは丸々と肥えててうまそーだ
349ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 21:33:31.68 ID:???
>>345
今、このアルバムのジャケットどうなってんだろ?
350ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 21:36:19.78 ID:???
ガンヲタにとってサソリといえばこれでしょう。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Normal_skorpion_01.jpg
351ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 21:49:32.32 ID:???
峠を走ってたら路上に蛇が居た。近づいても逃げなかったのでドアップで写真を撮った。
帰ってその写真をブログにアップしたらその蛇はマムシだと指摘され驚いた。
352ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 22:20:46.71 ID:???
マムシで死ぬ奴も少ない。

一方、蜂に刺されて死ぬ奴の多さ。
さらに蚊に刺されて死ぬ人の多さ。

先入観の恐ろしさ。
353ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 22:36:57.95 ID:???
八王子の方の大学にはマムシ用の血清が用意して有るという噂を聞いた事が有る
354ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 23:07:13.71 ID:???
>>353
中央大学に通ってた友達から聞いたことあるわ
さすがだなーと思ってたけど マムシとかそんなに噛まれないような
355ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 01:36:10.43 ID:???
マムシをちゃんと識別できる奴がどれだけいるのか
そっちの方が疑わしい
俺はアオダイショウの子供とマムシは区別できない
356ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 01:46:06.73 ID:???
青大将の子供にも斑点あるがマムシよりだいぶ小さくて細かな斑点。
マムシの斑点は子供でも大きい。大きな輪っかで真ん中に黒い点が特徴。
それとマムシの子供の尻尾は黄色いから見慣れたらすぐわかる。
357ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 05:25:08.74 ID:???
都会の人間なら無理かもしれないが田舎育ちの人間なら識別できない方が希だ。
358ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 09:42:58.85 ID:???
蝮って太いじゃないですか、ツチノコみたいに :-P
359ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 10:20:00.70 ID:???
あたま三角だし
360ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 10:27:42.69 ID:???
昨日久々に50Km以上走ったら
今日はふとももが筋肉痛だ
明日から仕事なのにだいじょうぶかな
361ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 10:56:49.21 ID:???
100Kmくらい走れるよ
普段から鍛えな
362ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 13:29:37.10 ID:???
マムシの心配はないけどスネークバイトが恐い
363ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 13:31:11.72 ID:???
>>359
マムシもヤマカガシも頭の形は三角じゃないよ
364ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 13:39:44.71 ID:???
色が毒々しいイメージだな
キノコも色が変なのは危なそうに見える
365ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 13:55:10.37 ID:???
>>363
ヤマカガシはアオダイショウやシマヘビと頭の形は同じだが、マムシの頭の形は明らかに別だよ
366ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 14:12:06.52 ID:???
そういえば夏の暑いとき家の裏の涼しいところに、
1mぐらいの背中が緑色のツヤツヤしたきれいな蛇が寝てた。

あれって青大将か?
367ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 15:49:29.53 ID:???
         ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   < おい、お前「毒」持ってる?って蛇に聞いてみたんだよ。
    |      |r┬-|    |      そしたら何て答えたと思う?
     \     `ー'´   /
368ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 16:03:05.48 ID:???
当たり前蛇。
369ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 17:24:04.82 ID:???
ヤマカガシって、毒が無いって言われてたよな
子どものころ、平気でつかんで遊んでたけど
実は毒蛇だと大人になってから知った
370ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 18:20:22.53 ID:???
人間は大丈夫だけど子犬くらいなら死ぬよ
371ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 18:44:03.66 ID:???
                       < 「Yes, I have.」だっておwww
           ,   -z―─―-  、     
       ,  ' ´弌孑y ´' zk  三ニ`丶、
     , '   ...::::::::::::::::::::::::::::::::.... ≠ニ三丶、
   /z'' ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... ー ニ三\____
  /y' .:::::::::≠:::::::::::::::::::::, - ─ - 、  ー≠ニ三三三`丶、
. /≠' .::::::::ニ=::::::::::::::, '           \       ''''ニ三 n
/    .z::::=三:::::::::/                \  /  ̄ ` ー 、 `\
  ≠=:::::ー=    /              / /((○)) ((○)、三)
  z   三  '''' ,'                  ,' /  '⌒(__人__)⌒‘ゝ' ぎゃぁぁあぁぁぁあぁお!!
  ニ ー=, z≠!               V       |r┬-|    |
 ー' 三ニ ,kz'!               \    | |  |  /
  ,ィk =ニ=  ,z|                 ノ       | |  |  \
    ≠三 ¨  ',              /´       `ー'´    ヽ
372ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 18:59:14.22 ID:???
>>371
今度、TXの午後ローで使うわw
373649:2012/01/04(水) 20:03:38.50 ID:???
>>367 yes I have.
374ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 20:18:31.53 ID:???
知り合いはマングーズに乗ってるので大丈夫だろう
375351:2012/01/04(水) 20:35:04.98 ID:???
>>365
自分もそう思ってたんですよ。マムシなら三角だろうって。
その蛇はそんなに三角じゃなかったからてっきり違うと思ってました。
376ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 20:44:37.83 ID:???
>>373
んまい
 座布団1枚
377ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 02:17:17.13 ID:???
>>375
三角という言葉から三角定規みたいな形でも想像したのかよ
大事なのは三角形というイメージに合致するかじゃなくて、他のヘビとは明らかに違う頭の形だ
378ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 13:13:08.37 ID:???
ツチノコを語るロマンを持てよ
379ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 16:10:50.67 ID:???
土田君の子供達について語るのはちょっと
380ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 00:13:33.71 ID:???
ボツボツ自転車の話題に戻ろうよう
381ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 07:09:07.12 ID:???
あと何年達者で自転車乗れるかと考えると、欲しいと思ったものは躊躇せず買うべきだよな。
と、自分に言い聞かせせっせとパーツ発注してる。
382ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 07:22:27.20 ID:???
そういうやつはだらだらと元気なのだ。

http://www2.kct.ne.jp/~matsuoh/tatsujin.htm
383ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 08:05:10.71 ID:???
>>382
なるほど。朝からいいもの読ませてもらいました。ありがとう!
384ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 09:52:16.80 ID:???
おれ19の時に膀胱ガンくらったもんなぁ〜。 なんとか生還して再発が怖いから自転車乗り始めた。
乗らない期間は10年くらいあったが、やっぱり体調は崩れた。 自転車に乗れる体調を維持してる
ってのが実感かな。 乗れなくなったら寂しいよ。
385ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 10:02:29.59 ID:???
サイクリングとランニングは関係ないのか?
先日、ちょっと急ぎで駅から走ったらすぐにゼイゼイだぜ。
386ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 10:15:08.30 ID:???
みんな元気か?! まさか逝った奴いないよな?

年末に牡蠣を食い過ぎた、酒も飲んだし、自転車もソコソコ漕いだんだが・・・
体重が67.2kg⇒71.4kgになってもうたぁ!
10月で煙草を止めたのもあってか、何か口寂しくってツイツイつまみ食いしてしまう。
寒いけど頑張って3連休は走るゾっ!!!
387ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 11:45:28.73 ID:???
楽して電動ばっかり乗ってたら筋肉なまったわ。
ぼつぼつ、喝入れるか
388ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 15:23:09.25 ID:???
>>386
俺とほとんど同じ体重変位でワロタw
389ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 17:41:51.64 ID:???
正月料理は高カロリーだもんなぁ。
390ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 20:48:25.35 ID:???
>>382
まぁ、アワーレコードも自転車の最高速も記録したのは
60を超えた人ですからね…
391ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 21:51:32.51 ID:???
長生きに効く自転車の乗り方
【欧州心臓学会2011】 http://amba.to/n5P5N9
「長時間、ゆっくり」より「短時間、速く」自転車に乗る方が心筋梗塞による死亡リスクを低下させたという研究報告
(デンマークのBispebjerg大)をカンタンにまとめてご紹介します
392ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 22:01:21.10 ID:???
>>385
運動が自転車だけってことになると日常的に1万歩程度歩いていても、膝から
つま先までの腱や筋肉があっという間に弱って、嫁のデパート行脚に付き合う
だけでもうヘトヘトという事態に相成ります。これ本当のことだよ。
393ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 22:58:28.25 ID:???
>>391
ちょっと見てみたけど、これって原因と結果を逆にしていない?
ふつーに考えて元気な人はへたれた人よりだいたい速く走ると思うんだが。
394ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 01:54:13.76 ID:???
>>391
>「長時間、ゆっくり」より「短時間、速く」自転車に乗る方が心筋梗塞による死亡リスクを低下させた

3.9年の寿命差は大きいけれども、速い・遅いや長い・短いが個人の主観による申告なのが痛い。
395ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 08:55:08.87 ID:???
オヤジがボケてきた。
今朝の七草粥4人分(オヤジ、オレ、家内、娘)を全部ひとりで平らげ
何事も無かったように新聞を読んでる。戦慄したよ。
396ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 09:26:54.69 ID:???
ええー
またそれは典型的な
奥さんが主に大変だな
397ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 10:45:40.15 ID:???
そっか、オレが嫁の分の食事も食べちゃうのは、ボケだったのか
398ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 10:56:52.71 ID:???
>>395
あまりにも少ないから一人分と勘違いしたんだろう
399ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 11:26:09.67 ID:???
惚けていようが食欲が旺盛なあいだは、まだお呼びがかからない
400ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 11:34:03.71 ID:???
戦慄っての分かる気がする
401ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 11:40:35.39 ID:???
子供の頃は、戦う栗って何? と思っていた。
なぜ「戦」の漢字が使われていたか、結構長い間知らなかったなぁ
402ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 11:48:32.13 ID:???
古い医学用語の震顫譫妄も今では振戦譫妄と書くらしい
ちなみにこれはアルコール中毒の激烈な禁断症状のことね
お互い飲み過ぎには注意しよう
403ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 13:26:56.70 ID:???
食欲旺盛な惚けってのは家族にとって最悪なんだ
404ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 14:26:12.68 ID:???
怖い話題だな
うちの親はぼける前に死んじゃったけど、親戚の所なんかは大変みたいだ
405ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 14:36:09.09 ID:???
ポックリ逝けたら幸せとか言ってるけど
ちゃんと事後のこと考えといてもらいたいね
406ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 15:35:47.40 ID:???
家でポックリ死んだら警察が来て現場検証とかするんだろ?
407ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 17:14:09.99 ID:???
>>406
家族が事情聴取されて、場合によっては犯罪扱いされかねない。
408ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 22:11:19.98 ID:???
>>407
確かに気分は悪いかもだがそんなの一瞬じゃん。永いこと介護で周囲を苦しめるよりいいだろう?
俺の友人は親の介護でノイローゼになってた。仕事にもモロに響いたそーだ。
409ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 22:46:25.66 ID:???
俺の親父は糖尿病から腎不全起こして更に壊疽の為に片脚の膝から下を切断。看病疲れでおふくろはうつ病になるし。昨年、親父は他界したが、不謹慎とは思うが正直言って楽になったよ。今、おふくろのうつ病の介護が大変だが。
子供たちの為にも自分はポックリ逝きたいと思う今日この頃。
410ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 23:02:35.88 ID:???
ガンって残酷に思えるけど、
別れまでに時間の猶予がいくぶんあるから気持ちの整理がつく
惚けによる徘徊とかで苦しめられることがない

親父は、ボケる前に肺癌が見つかった。無症状ながら進行癌。
だめもとで治療開始したが、免疫能が低下した。
苦しい副作用が出てくる前に風邪から肺炎で亡くなった。この間1日。
覚悟していたより早かったが、副作用とか病気の苦しみ少なく逝ったと考えることにしている。

亡くなる朝に、肺炎でゼコゼコしている最中に筆談で「今日の放射線治療は?」
と書いたのを見たときは、
この人は自分が肺癌とわかっているのかいないのか、
自分の肺炎の状態がわかっていたのかどうか…
わからなかったのならば、とても幸せな死に方だったのじゃないかな
411ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 23:13:40.03 ID:???
がんは最後の数日間「せん妄」状態になることが多くて、ある意味短期間だけボケるんだけど、これもつらい
離れて暮らしていて「急に具合が悪くなった」と呼ばれて急いで帰ると、すでに話の通じない状態になってる
頭がまともなうちに、あれも言えばよかった、これも聞けばよかったと、今でも後悔してるよ
412ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 00:11:44.91 ID:???
新年だしもっと楽しい話題にしよーぜ。おまいら今年は輪行や車遠征(飛行機も)でどこ行く?行きたい?
50代はかなり走れるやつ多いし子供も手が掛からないしで、行こうと思えばけっこー行けるだろ?
413ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 00:16:04.85 ID:???
ネコの世話が有るので日帰りしか無理でつ
414ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 00:27:59.15 ID:???
とにかく広くて長い道路を誰にも邪魔されずにTTバイクで飽きるまで飛ばしたい
415ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 00:29:36.28 ID:???
「ハリーとトント」って映画観たことないが観たくなった
416ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 00:31:59.67 ID:???
ハワイのセンチュリーライドで嫁を口説く
417ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 00:56:42.21 ID:???
>>412
去年の11月から飼い犬が椎間板ヘルニア&ボケで身動きが取れん。ウ○コするとヨタって踏んづけてる。脚を洗ってやると怒り狂うし。親の介護の予行演習なのかもしれん。
418ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 01:06:43.58 ID:???
今年こそしまなみ海道行くぜ
419ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 09:03:23.29 ID:???
>>415
自分もだんだんハリーの年に近づきつつあるな
途中で車に乗せたおねーさんに回春してもらわんと
420ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 09:19:36.24 ID:???
>>417
うちのは13歳半でそうなったよ
やがて何も食べられなくなり、嘔吐するようになって死亡
入退院を繰り返したけど、よくならなかった
ちなみに愛犬とサイクリング(もう落ちたけど)のスレを
たてたきっかけとなった犬だった
421ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 10:16:36.02 ID:???
ウチのは緑内障にかかって目が見えなくなった。 目をさすってやると悲しい表情
してたな。 思い出させてしまったようでなにも言えなくなったよ。 犬も猫も動物
は感情豊かだけに可哀そう。

サイクリングの友は危ないんじゃないのか? はねられて死ぬかもよ。
422ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 13:27:24.57 ID:???
もちろん車の来ない農道や林道だよ
423ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 13:47:13.24 ID:???
うちの猫は失明してしまった。
両目とも薄い緑のビー玉みたいになってる。
野良猫あがりで拾った時すでに大人で
それから17年住んでるから見えなくても生活は出来てる。
たまにトイレの外にウンコしちゃったり
リモコン踏んでチャンネル変えたりするのは可愛いもんだ。
424ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 14:15:38.88 ID:???
猫の17年ってすごく寿命長いなあ。
425ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 14:34:57.68 ID:???
最近は全般に長生きになったね
426ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 16:21:07.15 ID:???
やはり家猫のほうが野良より長生きするね。おらあ野良猫人生だぁ。
427ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 16:42:09.73 ID:???
家猫でも長生きさせたいなら
絶対外に出さない方がいいらしいな
外に出ることで他の動物と喧嘩したり
色々な雑菌をもらうことで寿命が縮まるんだってさ
428ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 17:45:56.00 ID:???
>>418
しまなみから佐多岬経由で九州入りして平戸のほう行ってみたいんだよな
真っ直ぐ南下して宮崎〜鹿児島ってのもやってみたいし
429ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 18:57:32.37 ID:???
絶対外に出さないって動物の幸せにとってどうなんだろう
飼い主は満足かもしれないが
430ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 20:15:15.14 ID:???
>>428
尾道−しまなみ−三崎港−佐賀関港−やまなみ−長崎か。何泊の予定?
431ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 21:47:26.58 ID:???
>>427
うちの猫、もう5年ぐらい前に逝ったけど
出入り自由、年取ってからはあまり出歩かなくなったけど
21歳まで生きたぞ
432ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 22:53:30.12 ID:???
外を出歩いた方が運動になって寿命は延びるだろうな
しかし交通事故等のリスクは何倍にもなる
433ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 23:23:32.77 ID:???
アメリカの動物福祉協会のリサーチによると
屋外で自由に放し飼いされている猫の平均寿命は想定で3〜5年
室内の場合は、17年と言われてますね。
動物園で飼育されている動物も野生のものよりかなり長生きするとか。
434ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 23:45:47.83 ID:???
猫は♂♀関係ないの?
435ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 09:55:40.92 ID:???
家飼いだと去勢しちゃうからなあ・・・
436ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 10:48:44.15 ID:???
半野良もなるべく手術する
無駄に増やさない
437ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 15:09:15.73 ID:???
川沿いの散歩道にいる人懐っこいノラ猫達(従って貰いも多い)も
大抵3年目に入ると姿が見えなくなる
438ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 16:48:51.46 ID:???
野良猫ってうまいのか?
439ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 17:56:22.30 ID:???
たぶん、三味線の皮w
440ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 18:44:59.51 ID:???
そこは笑う所じゃないすよ

以前借りてた所のお隣さんは三味線長唄のお師匠さん
有名な人だったらしくて、新聞に載ってたがネコ飼ってると書いてあった
441ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 19:52:31.96 ID:???
今日日高級品でも人工皮革、オッパイの跡まで付いてる
で、音色も本物と遜色なく季節的変動も少ないらしい
442ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 00:06:12.92 ID:???
そうなの?
友人に三味線職人がいるから聞いてみよ
443ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 07:59:51.34 ID:???
みんなこの時期走ってないよな?ないよな?
444ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 08:03:07.32 ID:???
東京に出張に来てるがここは毎日が小春日和じゃな。
445ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 09:42:56.53 ID:???
恵比寿祭で乗った 
町中でチョコチョコ自販機コーヒー飲んでるからセブンイレブンのトイレはありがたい。
しかし、男でよかったよ。 田舎だから、そこらへんがトイレになる。 草をむしれば
ペーパーに早変わり。 自転車に乗ってるからか前立腺に異常はない。
446ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 09:54:29.15 ID:???
俺はたぶん前立腺肥大してるな。ションベンが近くてしょうがない
447ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 12:05:58.84 ID:???
前立腺肥大、いい薬あるよ
インポになるけど
448ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 12:11:18.05 ID:???
ハゲ薬も下半身弱くなるw
ホルモン押さえるとかって言うから当然かもだが
449ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 12:28:52.41 ID:???
>>443
年末に折った鎖骨が未だくっつかないので乗れません… (;_;)
450ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 15:11:30.14 ID:???
奇遇だな
おれも年末に折ったちん骨が未だくっつかない
451ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 21:29:49.63 ID:???
まだ下半身は元気いっぱいだが

使う相手がいない orz
452ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 09:52:21.52 ID:???
>>450
犬ですか?
453ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 11:26:18.80 ID:???
>>443
11月517km/5回
12月320km/3回
今月115km/3回w
今月は乗ってないのと同じだ...


454ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 13:41:00.02 ID:???
同窓会って一度も出たことない
行っても友達いねーもん
455ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 16:15:15.32 ID:???
同窓会には
人生ゲームに勝ってこんなに立派になったと自慢したい奴と
そいつらにたかろうとするカスが来る。
456ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 16:30:00.21 ID:???
>>454
年齢気にしなきゃ入れ食いだぞw
457ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 16:36:08.96 ID:???
今年はオリンピックイヤーだから同窓会せなならん。幹事なんやー。
458ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 19:45:09.86 ID:???
同窓会いったら高給取りの奴もいたが、完全に禿げてたので勝ったと思った(´・ω・`)
459ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 21:45:36.87 ID:???
そんなことより老眼が進んでパソコンいじる時は+3.0だよ。 画面は+0.75で見てる。
サイコンの数字が見えないし、携帯の文字も見えない。 情けねぇ人生だ。 髪の毛
はかろうじてハゲとは言えないレベルなのが救いか。 あっちは三日に一度が精一杯。
460ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 00:24:50.09 ID:???
>>459
3日に一度って、すげーな!
マジ?
461ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 03:21:54.12 ID:???
>>414
想像すただけでも気持ち良くなれる!
幸福な時間の中、漕いで廻して…更に恍惚
何と禁欲的な快感だろ!?

(´・ω・`)
462ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 09:26:04.97 ID:???
強い向かい風の広くて長い道路を想像しちまった
463ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 10:52:24.51 ID:???
>>462
ど・Mなのですね?
わかります。

(´・ω・`)ノ
464ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 20:04:58.19 ID:???
4000m滑走路
465ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 20:11:41.58 ID:???
あこがれーの羽田沖滑走路おお ♪
466ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 20:22:22.21 ID:???
体温低いから冬は冷えて大変
467ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 18:43:34.78 ID:???
トイレも近くなるしな
468ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 20:10:40.67 ID:???
そーいやそーだな
夏はいくら水飲んでもトイレに行かない
冬は水なんか飲んでないのに何度もトイレ行く
469ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 21:25:26.03 ID:???
ポコチンが縮んじゃって出しにくいのなんのって、時々ジョロッ、ア!なんてね
470ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 20:10:24.12 ID:???
それは元からだろ
言い訳ご苦労さん
471ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 22:37:47.91 ID:???
朝立ちでは元気に立つんだが朝だけだ。夜明け頃に血圧が高くなるらしいので、
そのせいかな?
472ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 23:15:01.47 ID:???
朝立ちや 小便までの 命かな
473ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 23:30:07.76 ID:???
朝顔までの 命かな じゃなかった?
474ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 23:48:46.58 ID:???
あっ、そうか、夜には良く立たないという含意があったのかぁ?
475ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 00:16:27.67 ID:???
ションベン我慢して寝るとかなりの確率で朝立ちするよな
476ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 00:25:06.76 ID:???
膀胱の張りに関係しているかw
477ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 08:51:03.92 ID:???
>>474
そう。小便器のことを朝顔と言うこともあるらしい。
478ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 10:36:24.53 ID:???
久しぶりにブロックタイヤのMTBで走っててみたら、踏み込みが重すぎてワロタw
こんなのでよく通勤してたなって、昔の自分に感心したよ
この年じゃ無理だから細めのスリックに換えようと思う
479ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 16:06:24.23 ID:???
スリックの話題はこっちで

スリックMTB愛好家のスレ51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1325997151/
480ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 16:55:23.94 ID:???
ふーん、ここにもこう言う人が出没する様になったんだ



行く川の流れは絶えずして……って奴ですね
481ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 17:16:03.45 ID:NkrF8fBO
明らかに危ないから乗るなよ。もしくは早々に死ねよw見苦しいし臭そうだしさw
482ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 18:20:51.45 ID:???
寝たきりになって人に糞尿の始末してもらうはめになるぞ
483ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 18:53:14.20 ID:???
下の世話といえ
484ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 19:16:25.55 ID:PBVVg62x
田舎道をのんびり走ります
485ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 20:40:19.54 ID:???
90歳の親の世話をしなきゃならんのだが
下の世話は大変だぞ
486ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 03:01:38.04 ID:???
うーーん、    マンダム。
487ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 14:10:48.03 ID:???
おまいらまさか外走ってないよな?
で、ローラーどんくらいの時間こいでる?
俺映画見ながら1時間が限界
488ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 17:38:31.75 ID:???
首都圏はずっと雨降ってないから、人は少ないし絶好の通勤日和が続いてる
こんなときに走らないでいつ走るんだよ
489ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 18:15:15.77 ID:???
東京は暖かそうでいいな。半袖にレーパンか?
490ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 21:01:40.94 ID:???
ニプレスにノーパン
491ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 21:02:50.00 ID:???
正月に予定していた初詣ランの一か所がいまだにチェーン規制で登れない。
二回も下見にいったけど標高650mあたりで積雪だわ。
今年は寒いけど慣れるね。 ノーヘルでニット帽に遠近メガネに分厚い手袋
で十分だわ。 最初の30分間は血圧高いのがわかる。 難関はこの30分間
で脳動脈瘤3mmあるから怖い時間でもある。
492ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 21:18:52.97 ID:???
俺も体に爆弾が3つくらいあるわ
静脈血栓、なんたら腫瘍、腎結石。。。。。

気にしてたらやってられないので、毎日ひたすら自転車こいでる
493ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 22:34:47.86 ID:???
ポタリングしていたら道路工事の警備員に初めて旦那さんと呼びかけられた。
今まではお兄さんだったんだが、最近鏡で自分を見ても急に老け顔になったこと
に気づいていたから妙に納得してしまったよ。
494ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 23:43:02.49 ID:???
年寄りの3大話
年金の話し、病気の話し、葬式(墓場)の話し
495ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 01:08:28.45 ID:???
若いDQNに「おっさんおっさん」と話しかけられると、ムッとなるので返事しない
496ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 06:40:43.82 ID:???
俺よりも年下だったあのおっさん。
497ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 10:59:28.90 ID:???
>>495
狩られなくて幸いじゃないか
498ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 17:38:25.13 ID:???
雨の日はおとなしく家にいる
傘さして買い物とかしたくない
499ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 18:05:20.81 ID:???
やっぱりお家が一番いいに決まってるだろゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
ツーリングとか...くだらん
500ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 18:46:49.12 ID:???
今度床の間用に一台組むんだ。やっぱ床の間が一番だね!
501ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 18:49:58.39 ID:???
床の間でローラーw
502ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 19:05:48.75 ID:???
床の間ならこれで決まりだな
http://www.zambikes.jp/index.php

ついでに花も生けたら完璧
503ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 00:18:41.13 ID:???
今夜からここは居酒屋になりました。
酒飲みながらグダグダと無駄話をするのがデフォです。
あ、以前からそーか。
504ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 02:09:29.98 ID:???
グダグダ
ごだげだ
505ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 06:49:20.39 ID:???
>>502
いや、マホガニーのロードでしょう、矢張り。
506ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 23:54:48.32 ID:???
居酒屋はかんべんな。  歳とると御馳走や酒は血管に悪い。 まぁ、お腹の脂肪が減ったら
考えるけど。 自転車乗った日はさすがに酒飲んでも血管に余計なものはへばりつかないようだ。
507ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 00:59:50.82 ID:???
ここ1ヶ月毎日30km乗ってたから
雪で乗れないとストレスたまるわ
508ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 08:38:28.86 ID:???
30km?
通勤ですか
509ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 08:46:21.40 ID:???
郵便配達です。
510ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 09:13:16.78 ID:???
ロングライドに決まってるだろが
511ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 09:24:15.26 ID:???
おれの大腿二頭筋が太いタイヤを漕ぎたいと夜鳴きする
二日遅れの筋肉痛だがなw
512ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 10:03:50.56 ID:???
膝が治る気配を見せません。
寒いと痛んだりするし。
513ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 10:11:33.21 ID:???
ピザって10回言うといいよ
514ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 10:14:01.19 ID:???
ピッツァピッツァピッツァピッツァピッツァ
ピッツァピッツァピッツァピッツァピッツァ
じゃあ、いすゞの街の遊撃手は?
515ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 10:16:04.26 ID:???
パッソ
516ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 11:31:25.89 ID:???
バッソは遊撃手って感じじゃ有りませんねぇ
一塁手か外野手ってところでしょう。
遊撃手はリッコかな。
517ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 11:34:00.94 ID:???
医者が自転車を解禁してくれ無かった (T_T)
「後一月は激しい運動はしないように、自転車とか」

う〜ん、困った。
518ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 11:35:51.73 ID:???
ピアッツア!



じゃなかつた
ジェミニだったw




こんな感じでいい?
519ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 11:52:26.12 ID:???
それでいい感じですw
元ピアッツァ乗りですが
520ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 14:12:45.78 ID:???
>>517
う〜む。おらにとっては自転車は楽するための道具なんだが。
521ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 16:50:10.75 ID:???
>>517
包茎手術の後も自転車禁止なんだとさ
522ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 18:42:50.23 ID:???
いちおう剥けるようになってウン十年でも、この時期は走ったあとは目一杯被ってる
523ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 23:32:44.02 ID:???
>>519
“走るマヨネーズ”って呼ばれてたよね、ピアッツア。
524ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 23:42:01.82 ID:???
ジェミニZZは古典的だけど硬派な感じが好きだったな
525ツール・ド・名無しさん:2012/01/22(日) 09:34:03.41 ID:???
初代ピアッツアのデザインでジウジアーロの名前覚えた
子供心にあの頃の「イタリアンデザイン」のかっこ良さは半端じゃなかった

大学入ってバイトで最初に買ったのがのもYAMAHAのHP-1だったなあ
526ツール・ド・名無しさん:2012/01/22(日) 10:49:18.58 ID:???
HP-1は名作ですね
527ツール・ド・名無しさん:2012/01/22(日) 13:21:32.26 ID:???
どんな90ccクラスのバイクかと思ったら
ヘッドホンかよヽ(`Д´)ノ
528ツール・ド・名無しさん:2012/01/22(日) 13:28:44.83 ID:???
ヤマハは面白い会社だね
バイクと楽器、音にはうるさいぜって

ジウジアーロのデザインと思われてるあの頃のプロダクトデザイン
物によっては日本人がやってたりもする
529ツール・ド・名無しさん:2012/01/22(日) 14:41:38.69 ID:???
>>526
今でもとっておけばよかったなあと
つい最近初音ミクの動画?でコレかぶっているの見てドキッとした
530ツール・ド・名無しさん:2012/01/22(日) 16:23:00.90 ID:???
F=50cc
H=90cc
A=125cc
D=250cc
って分かるのは相当古い人間ですね
531ツール・ド・名無しさん:2012/01/22(日) 16:44:45.80 ID:???
Rは350だっけ?
DT-1は250オフロード車か
FT-50だかって小さくて可愛いやつも有った
532ツール・ド・名無しさん:2012/01/22(日) 18:21:17.25 ID:???
うーん、バイク違い。
533ツール・ド・名無しさん:2012/01/22(日) 20:12:27.44 ID:???
>>526
HP1持ってたぜ。でもあれパッドがボロボロになっちまったので捨てた。
今は小音量でも楽しめるブリヂストンのボディソニックチェア愛用してる。
耳元で音が鳴るし振動で迫力付加するしで深夜でも家族に迷惑掛けにくい。
534ツール・ド・名無しさん:2012/01/23(月) 12:06:48.32 ID:???
ここ数年ニット帽とかかぶると脱いだあともかぶってる感覚がずっと続いて
何回も頭に手をやる。  歳なのかな?
535ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 12:30:08.03 ID:???
皮膚の廊下現象ってやつか
536ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 12:34:18.55 ID:???
それはなんかもっと違う事の様な気がする。
脳の中の感覚の回路がどうとかみたいな。
537ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 13:00:03.70 ID:???
喜べ!髪の毛が増えて、かつ太く硬くなったんで
ニット帽かぶると頭の皮が引っつれるんだ
538ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 13:00:15.49 ID:???
頭の上に乗せた眼鏡を探すようなもん?
539ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 13:03:42.27 ID:???
その、なんだ、アッチの方も強くなったなんてな自覚はないんかのう?
540ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 14:22:20.27 ID:???
まじ寒い。
541ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 21:26:45.34 ID:???
自転車で雪で凍った歩道を走行中、いったん車道に出て歩道に戻ったとたん転倒。

完全なアイスバーンだった(´・ω・`)

手首ねんざして痛い(´・ω・`)
542ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 21:39:55.55 ID:???
おかわいそうに
遺体の遺体の飛んでけーー
543ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 03:26:00.61 ID:???
立ちゴケは痛くないんだけど、凍結道路は痛いねぇ。 骨折してもおかしくないわ。
544ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 11:04:04.30 ID:???
ヒビの骨折なら凍った地面でコテってこけてもなるね
お大事に>>541
545ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 14:01:01.21 ID:???
自分のヒビよりカーボンのヒビが痛いっ!
546ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 14:53:32.44 ID:???
年食ってもヒビくらいはすぐにくっつくからね(多分w)
547ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 18:52:45.68 ID:???
はっきりヒビが入っているのが判るなら良いじゃないですか、
諦めがついて。
派手にぶつかったけど見かけは何ともない、と言うのが一番困る。
大丈夫なのかもしれないけど、何時何が起こるか判らないし… で。
548ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 22:35:41.54 ID:???
ヒビだからとバカにしちゃいけない
亀裂骨折という、立派な骨折だし、治りが悪ければかなり長い間痛むよ
549ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 23:49:00.00 ID:???
剥離骨折も厄介
550ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 08:00:19.68 ID:???
さすがにもうみんな乗ってないよな?なあ?
頼むから乗ってないって言ってくれ
551ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 08:05:33.85 ID:???
嫁にはもう乗ってないよ
552ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 09:48:51.95 ID:???
乗ってないよ。代わりにローラー漕いでる。この時期でも扇風機必要。
553ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 11:04:27.01 ID:???
>>552
ちなみにおかずは何?
554ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 12:40:12.21 ID:???
おかずは5年分のツールドフランスを焼いたDVD。
ディスク100枚以上あるからなかなか一巡しない。
自転車に無関係な映画とかじゃやっぱモチベがあがらないし。
555ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 14:02:39.40 ID:???
独り言か
556ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 14:13:19.30 ID:???
俺は先週ゴッドファーザー見ながら漕いだ。やっぱりいい映画だなあ。
557ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 15:01:22.98 ID:???
シャラポアのうめき声だと、ローラー漕ぎのリズムが合わん
558ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 16:31:56.13 ID:???
娑羅とアザレンカになったら最悪だ
559ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 17:07:36.82 ID:???
>>557
エアケイの試合ならいいかもね
560ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 20:31:42.38 ID:???
まだまだ走り回ってるよ
毎日通勤往復50km
東京じゃなくて良かった
雨は我慢するけど雪は無理だからなあ
561ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 23:37:43.40 ID:???
>>556
ケイデンス合いそうにないな
珍走のクラクションのメインテーマ思い出した
562ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 23:44:29.39 ID:???
意識朦朧でハァハァしながら映画見るのって難しくない?
563ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 01:11:24.07 ID:???
軽く汗かく程度の負荷でしか漕いでない。漕がないよりはマシ程度
564ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 12:16:18.32 ID:???
>珍走のクラクションのメインテーマ
着信音にそれ使ってる八九三と遭遇したことあるぞ
しかもアルマーニのスーツで吹き出しそうになった
565ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 18:50:44.82 ID:???
Always見てきた。泣けたんだが後ろに座ったおばさん2人がずっとしゃべくりまくってて集中出来なかった。頭にきて劇場出るときに蹴り倒してやった。


妄想だけど
566ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 22:39:21.90 ID:???
自転車を長時間乗るとEDになることがあると聞いたが、
シリコン製のスティックを挿入して、乗車中に前立腺マッサージが
できるような器具を作れば中高年にバカ売れ確定と思う。
567ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 01:55:45.68 ID:???
前立腺は女性にはないから正確に言えば中高年男性ねw
568ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 01:58:34.28 ID:???
いやごめんなさい。冒頭でEDと言っている時点で男性諸君の話ですね。
569ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 08:16:19.45 ID:???
カリーナED
570ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 08:33:08.46 ID:???
最近の洋楽にめっきり疎いんだけど
なんかいいのある?
571ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 09:14:51.30 ID:???
ZAZ、フランス娘だがおすすめする
572ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 09:16:01.99 ID:???
ミッシェル・ポルナレフ
573ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 09:59:54.76 ID:drYjA9o9
やっちまいました。

2週間前に脳出血で担ぎ込まれまして今病院からです。
幸い言葉や体全体は動くのですが、左半身の感覚がなく、
左手足の動きがガチガチでこれから長いリハビリ生活を余儀なくされます。
自転車を漕ぐまねをやってみましたが比較的スムーズに出来るので自転車には乗れるのではと思います。
574ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 11:34:47.02 ID:???
>>570
どんなんが好きなの?
575ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 11:56:57.28 ID:???
>>573
何か前兆ありましたか?
576ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 12:03:09.90 ID:???
>>573
最近はいいリハビリ方法が出て来てるとテレビでやってたよ
お大事に
577ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 12:21:09.58 ID:???
うちの爺さん88歳と同じだ
リハビリがんばってください
地竜って漢方がいいと聞いたことあります
578ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 14:52:06.12 ID:???
>>570
踏み絵としてのLady Gaga
579ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 14:54:58.01 ID:???
俺たちおじさんにはガガさんはマドンナさんの焼き直しに見える
ただし、ガガさんの方がピアノ弾けるし作曲の能力も高そう
580ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 15:02:41.84 ID:???
>>570
ノラジョーンズ
ガガよりは、おじさん向けだよ
581ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 15:33:38.63 ID:???
ノラジョーンズはアリーマクビール(アリーmyラブ)に使われてたね
確かに大人向け
アリー役のキャリスタなんとかさんは今のハリソンフォードの奥さんだね
582ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 15:36:44.60 ID:???
田舎住まいだとCD買いに行っても大してないのな。
ジャズってコーナーがポンとあってそれで終わり。分類とかない。都会だと違うんだろーか?
583ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 15:44:02.94 ID:???
>>581
アリーmyラブは観てたな。あとマイアミバイスとか。
へぇ、ハリソンフォードの奥さんになってたのか。
584ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 15:47:37.77 ID:???
CD屋は偏ってるよね、クラシックなんかもあんまり数置いてないし
iTunesストアで買うか、アマゾンが多いな
comから買っても送料安いし
youtubeで自分の好きな音楽からたどって良さそうなのを探すのも面白い
585ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 16:26:44.46 ID:drYjA9o9
>>575
頭痛その他、頭への前兆症状や吐き気はなかったですが、
最初に異変に気づいたのは左手が腕枕した時などのようなの痺れを感じました。


586ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 16:28:59.08 ID:???
続き
まだそのときは歩けていたのですが、
その数分後に左半身の自由が利かなくなり自ら救急車を呼びました。
(私の場合は最初から右側は問題なかったので。)
587ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 16:31:11.89 ID:???
>>576,>>577
ありがとうございます。
いろいろと参考にさせてもらいます。
588ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 16:31:55.99 ID:???
ここに書き込み出来るくらいですんだのは不幸中の幸いかな
589ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 16:37:07.69 ID:drYjA9o9
>>588
たしかにそうですねよね。
周りからもそういう風に言われました。
590ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 16:41:36.26 ID:???
不幸中の幸いなんて、他人が言うことじゃなかったかも知れないが、まあ許されよ
591ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 19:39:57.29 ID:???
おれ今日、糖尿の血液検査の結果がでた
ヘモグロビン何とかが9.6だと
医者に怒られちゃったよ
甘いもの好きだからなあ、自転車で運動したつもりでもぜんぜん効果出てないわ
お互いからだには気をつけような
592ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 19:46:26.18 ID:???
ホモ・グロ・ビンビン
593ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 19:48:08.89 ID:???
悪いな、ノンケなんだわ
594ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 20:17:09.74 ID:3vNaWYGq
>>586
まあ、でも、その程度で良かった。
595ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 22:17:01.80 ID:???
求職中の自転車乗りなんだけど50歳半ばの未経験者でも介護の仕事あるかな?
596ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 22:18:04.62 ID:???
介護は年食った人多いね
薄給できついらしいけど
597:2012/01/28(土) 22:33:53.21 ID:???
>>595 福島原発工事お勧め。

東電からは一日10万でているが、まともなとこなら5万は貰える。
ヤクザ絡みの会社なら1万がいいとこ。

50代ならどうせ放射能の影響で病気になるより、寿命で死ぬ確率の方が高い。
598ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 22:34:56.69 ID:???
俺も身軽だったら福島行くんだけどなあ
599ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 23:10:05.17 ID:???
身重か そりゃおめでとう
600ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 00:28:39.19 ID:???
なんかの映画であったな
家族が増えたら嬉しいが俺に残された寿命じゃあ成人するまで面倒見てやれない
601ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 00:43:34.13 ID:???
>>597
>一日10万

えっ
602ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 02:36:17.39 ID:???
>>595です。いろいろアドバイスありがとう。少し希望が出てきた。
603ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 03:11:28.95 ID:???
最近の洋楽は知らんけど、最近聞いて良かったのは
「シルヴィ・バルタン・ベスト」
「ダニエル・ビダル・ベスト」
「オリジナル・キャスト・ベスト」
「ヴァニティ・フェア・ベスト」
「クリフ・リチャード・ベスト」
「やさぐれ歌謡曲」(洋楽じゃねぇな)
「1969」(由紀さおりが歌ってるので限りなく洋楽じゃねぇな)
とか
604ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 05:30:45.60 ID:???
>>603
>69
w
605ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 09:45:07.03 ID:???
>>601 発注元の東電からはね。

当然元請けが数社入るからその分もらえる金は減る。
606ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 11:59:41.04 ID:???
うちの近所の道路工事も元請けは沢山取ってると思うが、現場のおっちゃん達は
時給1000円もらえてるかどうか
607ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 17:39:06.90 ID:???
今日は風がむちゃくちゃ強かったので、向かい風での上り坂がとってもつらくって
こっちはロードバイクなのに、電動アシストでスイスイのおねえさんに負けそうになった。
中野浩一がのぼりで電動アシスト姉ちゃんに追い抜かれる、という昔やってたコマーシャルを思い出し
「さー、世界の中野」「ガンバレ世界の中野」と自分を応援して何とか耐えた
608ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 18:00:15.01 ID:???
今年の寒さで親父が今はほとんど見かけない厚手のオーバコートた着て他の思い出した
609ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 20:37:36.24 ID:tmnIqUdd
電動アシストあなどれんよな。
610ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 20:58:21.18 ID:???
この寒い中乗ってたことがすごい
611ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 20:59:48.60 ID:???
運命の人始まるな。最近では唯一見れるドラマだ
612ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 21:03:43.39 ID:???
モックんか
613607:2012/01/29(日) 21:16:36.19 ID:???
>>610
寒さのせいか、風のせいか、確かに今日は走ってる人がいつもより圧倒的に少なかった
こんな日に走ってるのを「年寄りの冷や水」というのかもしれん
でも、年明け早々に組みあがった新車があるんで走りにいかなきゃ、という特殊事情があってね。
だからなおさら電アシねえさんに負けるわけにはいかなかったのよ
614ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 21:58:17.22 ID:???
>>613
いや、あんたのことじゃなくて、
電アシ姉さんが
615ツール・ド・名無しさん:2012/01/30(月) 00:00:29.80 ID:???
風邪防止と排ガス防止も兼ねてで防塵マスク付けたら余裕で死ねた
弁付のを使ったんだがとても使えたもんじゃないな
616607:2012/01/30(月) 22:35:22.47 ID:???
>>614
くそー、わしはボケ老人かぁ




                          いや、まあ、確かに、最近…
617ツール・ド・名無しさん:2012/01/31(火) 00:47:04.45 ID:???
>>615
おれ、普通の使い捨て紙マスク使ってるよ
メガネ曇るからきちんとは出来ないけど
口だけ覆って、口から吸って鼻から出すにはいい
618ツール・ド・名無しさん:2012/01/31(火) 01:19:40.82 ID:???
>>617
そんな呼吸法じゃ飛ばせないだろ
というより今の時期、鼻水出まくりで口呼吸オンリーだわw
619ツール・ド・名無しさん:2012/01/31(火) 18:29:53.07 ID:???
口呼吸といえば自転車の時は口、ジョギングの時は鼻で吸って口から吐く。
学生の頃は鼻で吸って口から吐いてたと思うが、やっぱ歳かな。
620ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 01:33:53.09 ID:???
若いとき記憶力が良かったりした人は中年くらいから嘆きはじめるね。
オレなんか元々アホだから気にならんけどw
621ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 06:31:15.25 ID:???
そうか、俺なんか頭良かったから記憶力の低下がもどかしくてしょうがない
622ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 07:12:17.98 ID:???
自分が頭悪かったことさえも、忘れてるな
623ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 07:21:33.84 ID:???
会話してても相手の名前が思い出せなくて冷や汗かくこと度々
624ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 18:24:23.59 ID:???
そのうち冷や汗かくことすら忘れる
625ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 20:47:57.18 ID:???
説教しながら小便垂れてる爺婆ってけっこういるな
病院なんかでビニール椅子が濡れてるんで直ぐ分かる、何で濡れてんだこの椅子?
626ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 20:53:50.00 ID:???
そういう認知症の説教をありがたく聞けることができるようになって、やっと俺も50代らしくなったと思う今日この頃
627ツール・ド・名無しさん:2012/02/02(木) 10:12:04.79 ID:???
>>623
相手の名前とか顔とか、昔から憶えられないんだが。
ごまかし方だけは年季が入ってるよ
628ツール・ド・名無しさん:2012/02/02(木) 10:52:03.12 ID:???
>>623
実は相手もボケていて本当は全く知らない人だっだりして。
629ツール・ド・名無しさん:2012/02/02(木) 20:44:16.68 ID:???
昔から気になる女性の名前ならすぐ頭に入るんだけどね。
630ツール・ド・名無しさん:2012/02/02(木) 21:09:06.72 ID:???
走った街道の名前と風景ならしっかり覚えているぞ
631ツール・ド・名無しさん:2012/02/02(木) 22:41:48.25 ID:???
道ですれ違った若い娘が
「こんにちは、お久しぶりです」と挨拶してきた。
まったく見覚えがないのだが、自信がないので、
「やあ」と挨拶して急ぐふりして立ち去った。
あれは向こうの勘違いなのか自分のボケなのか、未だにわからない。
俺ごのみの可愛い娘だったんだが。
632ツール・ド・名無しさん:2012/02/02(木) 23:04:45.44 ID:???
可愛い娘ならその反応は無いだろ
もっと喋ればいいじゃん 知ってるふりで
633ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 03:27:00.69 ID:???
>>631
以前そんな感じで声かけられた見知らぬ妙齢女子と話を合わせて楽しんでいたら
なんのことはないただのキャッチセールスだったという経験があります
634ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 06:25:29.55 ID:???
>>631
保険の勧誘員だから安心しろ
635ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 09:32:01.73 ID:???
(´・ω・`)ショボーン
636ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 10:17:02.35 ID:???
知らないおっさんに「久しぶりですねー」って新宿の路上で声かけられたこと有ったけど
詐欺くさかったなあ
俺がギャンブル好きに見えたのなら正解だけどw
637ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 10:22:03.54 ID:???
寸借詐欺ならたまに声かけられるな
貧相なジジイが道を尋ねてくるんだけど
こっちが道ぐらい教えてやろうかと足を止めると
もう一方的に話続けて、結局タクシー代貸してくれってw
638ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 14:11:43.29 ID:???
以前、おフランスは地方の映画館まえの広場で4人の中学生くらいの女の子達
に囲まれて

> 「ムシュー、5(サンク)フラン!、5(サンク)フラン!」

どうやらみんなで映画を見にきたが5フランだけ(約100円)足りないらしい。
教育上どうかと思ったが囃し立てられて5フラン硬貨を渡したら「ワー!」。
あの「ムシュー」は一生忘れない。
639ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 14:20:43.99 ID:???
>>638
で、今は加齢臭なんですね。わかります。
640ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 14:49:55.46 ID:???
今はユーロになっちゃったからね。今ユーロ安いからお金ある御仁は欧州旅行の
チャンス。
641ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 15:35:15.60 ID:???
毎日腹筋に励んでいたら、鼠径ヘルニアになっちまった。
来週手術だ。しばらく自転車に乗れないのが辛い。
642ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 17:39:25.30 ID:???
やだおじいさんったら、きん○まおっきいわ
643ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 17:42:54.37 ID:???
>>631
そういう時は、挨拶代わりにいきなりキスするといいよ
644ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 20:54:41.08 ID:???
「このひと、痴漢ですっ!!」
645ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 21:38:02.31 ID:???
薄暗い道を走っているとき「痴漢注意!」って立て札があると、別に痴漢じゃ
ないのにドキッとする。
646ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 23:36:12.56 ID:???
まだ若いな
俺はもう薄暗い道だと文字が...orz
647ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 09:38:11.38 ID:???
おれなんかパソコンの文字が見えねぇーよ。 泣きたい;;;;;;
64850歳:2012/02/04(土) 19:51:17.87 ID:???
ばかたれ
649ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 19:57:31.98 ID:???
パソコンのフォントを20にしているから全然へーき
650ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 20:30:37.63 ID:???
20はかなりでかめですな
俺はなぜか高校の時にかけた眼鏡がちょうどPC用に使えてる
左右のどがかなり違ってるので老眼でもOKな様でw
651ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 20:51:22.61 ID:???
オレは左が遠視、右が近視でメガネ不使用。使い分けが自然に出来てしまった。
652ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 21:38:17.54 ID:???
渋滞の中、自然発生的にできてしまった隊列
トレインなんて無縁の俺はハンドサインの意味がわからない

腰の辺りで左の掌を横にブランブランさせるのって何の意味?
右へ避けろの意味かと思ったが前の奴はそのサイン出しても進路変えなかった
653ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 22:21:25.69 ID:???
>>652
多分これじゃね?
http://www.tv-osaka.co.jp/shimanami2010/handsignal.html
これの一番下

自分だったら後ろをチラ見して右手を横に出して手のひら見せて
右車線側に入る意思表示するけどね(おもに路駐の車避け)
654ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 23:18:27.46 ID:???
>>653
ありがton
やっぱ右へ避けろサインだったのね
人に指示しといて自分は進路変えないって...w
ちなみにこのサイン出した先頭は50代半ば以上だった
体が言うこと聞かないんだと善意の解釈しておこう
655ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 23:19:54.23 ID:???
656ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 13:46:49.43 ID:mEb1MQfb
最近遠近メガネ買ったんだけど昔みたいにレンズの境目がなくてよく出来てるな。
ちなみに特に釣り用として必要性を感じて。もちろん自転車用として活用。
657ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 15:54:24.04 ID:???
老眼てどこまで進むかわからないのが困る
メガネ作るタイミングがわからん
658ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 17:07:05.63 ID:???
石坂浩二が宣伝してる拡大眼鏡みたいなのどうよ?
使ってる人いるかい?
659ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 17:42:28.95 ID:???
石坂浩二ってたしか視力2.0だったんだよな
小学生のころ少年マガジンかなんかの特集に出てた

そういう記憶は残ってるんだが・・・
660ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 18:54:55.55 ID:???
>>659
石坂浩二ってトッポジージョと何か関係あったっけ?なぜかトッポジージョが浮かんでくるんだけど
661ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 20:37:13.02 ID:???
あの声優は石坂浩二じゃないしなあ
わからんす
662ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 21:42:13.68 ID:???
番組の締めで石坂浩二とトッポジージョのショートトークがあったような…
663ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 23:45:09.80 ID:???
多分それだね、なんかおぼろげな記憶が有る
664ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 07:46:05.55 ID:+sQVPuMI
>>657
最近はメガネが安いので、
あまり深く考えないで気楽に作っちゃえば?
665ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 12:34:58.03 ID:???
最近の寒さのためかチンコの勃ちがイイ!
666ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 12:59:53.09 ID:LxzQMdfR
老眼鏡も軽く15個は越えてる。
自転車用のスポーツ遠近もある。
オクで貼るだけで老眼鏡買ったから夏はグラサン(古いね)が遠近に早変わり。
667ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 21:13:36.19 ID:???
>>664
俺は近視に乱視で超薄、超軽レンズ
レンズだけで7マソ超えたのだが
今は安くなっているとはいえ
これに遠視加えるといくらになるのかのぉ
668ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 21:29:25.20 ID:???
>>662
最後にトークショーがあったのは覚えているが相方が石坂浩二だったかとんと記憶にない…
669ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 21:33:12.46 ID:???
>>666
>>667
遠近両用は1回作ってレンズの高さに泣いた。
しかも若いころと同じように度が進むので
近頃は近用と遠用の単焦点を別々に揃えてた

でもこの1〜2年で遠近両用が中華・アジア製のレンズで
2〜3万で入手できるようになってきた
日本経済がアウトになるわけだわ…
670ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 21:36:49.68 ID:???
ググってもそれらしき物が全然出て来ないね
司会は大村崑とWikiには書いてあったし
671ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 21:44:34.92 ID:???
石坂浩二ももう70歳なんだな
ナレーションだとウルトラQとシルクロードが印象に残ってるわ
672ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 21:48:05.32 ID:???
石坂浩二は老けないなあ
しかし、健さんなんて80だよ
そこまで年だとは思わなかった
673ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 23:11:23.25 ID:???
雨でジテ通休んだら、太ももの筋肉痛が消えたよ
週1は休まないと筋肉がもたないな
674ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 23:57:36.73 ID:???
ジテ痛か
675ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 00:12:45.91 ID:???
55だけど50〜60をウロウロって感じかな。 乗る前は60で帰ったら50。
676ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 06:59:31.32 ID:???
>>675
血圧の話か?
677ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 07:06:30.77 ID:???
心拍数だろ
678ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 07:11:16.99 ID:???
肉体年齢かと思った
679ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 07:38:39.57 ID:???
いやいや体重だろ
680ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 07:50:46.72 ID:???
正解は知能指数
681ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 11:23:51.44 ID:???
見た目年齢だろ
682ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 12:17:59.81 ID:???
知能指数…
683ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 12:18:10.31 ID:???
俺もそんな感じに取ったな
運動したあとはしゃきっとするもんな
684675:2012/02/07(火) 17:53:21.93 ID:???
見た目年齢が正解だす。

              「ゲバゲバピーッ!」
685ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 20:50:56.30 ID:dkwUwlK6
PC用にあまり度の強くない眼鏡をつくった、具合良いわ。

外にかけて行くと、当然、遠くが見えないんだけどね。
686ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 20:55:47.63 ID:???
外すの忘れてスーパーとかに行ってる。 老眼鏡はくせになる。
687ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 21:53:57.67 ID:???
最近運転してて信号の矢印が見えない
メガネ作るか
688ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 23:26:48.29 ID:???
遠近両用が便利だよ
689ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 23:51:19.95 ID:???
眼鏡市場だと遠近両用、乱視(強)、ごく薄レンズ、
これにフレームをつけて15,800円だった。
デザインもそんなに悪くない。
今までフィリップ・スタルクのフレームだったけど、
換えても全然安物感ないな。

JINは遠近両用、乱視で、ごく薄でなく薄型レンズだが7,800円だったかな?
遠近両用の自転車用サングラスも7,800円なので買いたいのだが、
近くに店がないのが残念。
関係ないけど蒼井優のどこがいいんだろ?
690ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 00:06:53.99 ID:???
どこも良くないよ
691ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 01:51:43.98 ID:???
今までの眼鏡屋が暴利むさぼってたんだよ
692ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 05:07:40.49 ID:???
先週、メガネ屋(パリミキ)に行ったらレンズが4万円、フレーム2万円と言われたけど、眼鏡市場でもOK?
693ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 07:23:04.97 ID:???
え、パリミキはそんなに高いの?
694ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 09:24:46.54 ID:???
蒼井優に東京ブギウギを歌わせたい。 まぁ、ギリギリ名前くらいは知ってるかな、笠木シズ子。
695ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 09:31:42.78 ID:???
最近テレビではブスが流行みたいでつらい
696ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 11:01:04.49 ID:???
いくらバラエティでも最近のテレビ番組は酷すぎるわな。
ブスとかオカマがどーとかもう勘弁してくれって。
嫌なら見るなってスタンスらしいから一切見ない。2chしてるほうがよほどマシ。
697ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 11:08:00.32 ID:???
地上波はほとんど見ないね
698ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 11:49:42.55 ID:???
昔ならメガネ屋は固定客100人いれば
買い換えで一家が楽に食べていけるいい商売だった
安く仕入れたレンズやフレームを高く売ってボッタ食っていたわけだ
699ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 14:26:19.64 ID:???
今日日のボッタクリ屋は健康食品屋、サプリメント屋
TVのCMのスゲーことスゲーこと
700ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 15:44:02.94 ID:???
自転車屋は、最近はぼったくり出来なくなったみたいだ
701ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 15:50:52.10 ID:???
眼鏡は必要な物だけど、健康食品とかね、もう
702ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 18:25:32.09 ID:???
>>700
海外通販で一気に価格破壊が進みましたからね
空前のロードバイクブームだったのに
儲け損なって悔しがっている国内の代理店やショップは多いと思います
703ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 19:41:59.90 ID:???
>>694
アイツは、昔のマニアなものを好きな自分が好きってタイプだから絶対知ってる
ひそかにポストを狙ってるかも知れんw
704ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 22:58:25.54 ID:???
蒼井優は、内蔵の暖かさが良いのよ。

人には人の、乳酸菌、だからね、
705ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 12:31:35.63 ID:???
人の乳酸菌ってうんこから取るんだよね
706ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 12:54:12.26 ID:XAbyadQK
こっちはcoolens(クーレンズ)で遠近を13800円を買ったよ
他のチェーン店回ったが1たまたまここに一番好みにあったフレームがあったので
707ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 19:28:25.37 ID:???
レンズの値段差およびフレームの値段差についての一考察

どちらも気のせい
708ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 20:14:55.62 ID:???
自転車用のサングラスは遠用のレンズしか入れてないんだが、
補給のコンビニがつらいねえ
709ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 21:35:31.54 ID:???
>>705
うるさいっ!だまれええええ!蒼井優のうんこだからねっっっ!
710ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 22:44:36.45 ID:???
>>708
スマホだったっけ、カメラ機能を使って、拡大鏡のように表示するアプリを使ったらいいんじゃない?
711ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 22:50:56.67 ID:???
最近、太ももの内側が痛くなって歩きにくくなった
自転車で変な風に筋肉に無理をかけたのかと思って、しばらく乗らないでいたが
どんどん痛くなるので、ひょっとしてと思って今日は自転車に乗ってみた
そしたら嘘のように痛みが取れたんでやんの

どうも、自転車に乗らないと死んじゃう病にかかったらしいw
712ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 23:00:18.59 ID:???
>>711
マグロみたいなもんか。
いや50オヤジのマグロはかなりキモイなw
713ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 07:24:48.33 ID:???
動脈硬化だんべ。
714ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 09:48:42.13 ID:???
ストレッチ不足で筋肉使うと痛くなるよ
あと水分と亜鉛不足も要注意
715ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 10:11:22.15 ID:???
>>711
歩きと自転車は使う筋肉がちがうと痛感したわけですね
716ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 11:51:09.93 ID:???
>>711
骨折してもうかれこれ二ヶ月乗っていないけれど
未だ死(ね/な)ない…

再来週からは医者が何と言おうと乗ってやる
717ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 17:04:17.71 ID:???
骨くっついてんのか? ついてねぇと後が大変なことになるど
718ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 20:07:40.23 ID:???
>>710
ぶっちゃけサングラス外して目を近づけているというw

はたから見たら、じいさんの行動以外何者でもないよなあorz
719ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 23:26:45.96 ID:???
>>717
kwsk
720ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 23:53:06.62 ID:???
なんか

「体弱い俺カッコイイ」

とでも思ってる?

今日はどこどこが痛い、怪我した、とかそんな書き込みばっかじゃん。
だれもきいちゃいねーよ。
721ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 05:43:25.92 ID:???
50過ぎたら、酒飲んでるときの話題だって病気自慢だろ
ちかごろ目が、腰が、記憶力が、etc.

俺の周りでは最近はガンマGTPの話題すら卒業して、尿酸値自慢がトレンド
722ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 09:29:28.69 ID:???
自板なのに自転車の話題5%。
それが50代スレなんだ。
実際にはローラー廻してる奴だっているだろうけどね。
723ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 10:24:25.48 ID:???
40代スレも自転車よりエロや趣味話が多いけど
さすがに病気の話題は少ないなw
724ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 10:57:57.88 ID:???
病気だ衰えだってのは意識しなくても向こうから来ちゃうからね
若い頃から膝痛めたとか骨折したとか捻挫したとかの武勇伝ならw
725ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 12:04:37.80 ID:???
水虫かと思って皮膚科医へ行ったら、足指の間の粉をサンプリングしてガラス
に挟んで火で炙って顕微鏡で見て、水虫じゃありません湿疹ですとの診断。

素人じゃわからん。どうりでバカ高い水虫スプレーをかけても直らないはず。
スレロイド塗り薬はいらないと言って診察代のみ。水虫でなくて一安心。
726ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 12:28:19.80 ID:???
最近枯れたなぁとしみじみ思う
エロ方面に全く興味がなくなった
727ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 12:35:35.35 ID:???
>>719
骨がつく前に無理な運動すると偽関節になる。
炎症性の肉芽組織が入り込んで骨がつくのを邪魔するし、ずっと炎症が続く
荷重がかかれば軟組織挟むから痛いよ

下手くそな形成外科が良くやってしまう。
やはり骨は整形外科がきちんと繋がないとダメだ
728ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 17:15:36.62 ID:???
昔山登りで痛めた腸脛靱帯炎が慢性化してて、ちょっと負荷かけると
必ず痛くなる
729ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 19:42:35.82 ID:???
>>727
サンクス
勉強になりますた
730ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 19:57:24.28 ID:???
あー自分の左手がまさにこれだ。
気をつけないと数週間は役立たずになる。
731ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 21:00:17.36 ID:???
申す少し若かったら、左手にマニキュア塗って自分で頑張ったのか、

と聞いちゃうが。そうなのか?
732ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 22:36:20.30 ID:???
ブルータスお前もか
733ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 00:19:59.40 ID:???
病気の話題はほどほどに。
でもそれ封印すると寡黙な世代だから話題が少なかったりして・・。
実際には多趣味でいろいろ話題豊富なんだけどなー?
734ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 11:31:32.12 ID:???
インフルエンザにはまだやられてない。  スーパーとかで人が咳をすると警戒して近寄らない
から大丈夫だとは思う。 手洗いはまじめにやってる。 うがいはちょっとね。
735ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 11:56:43.05 ID:???
ローラーやろうと思いつつも除雪作業でへとへと
736ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 19:41:32.33 ID:???
>>734
ワクチン打っとけばいいだろ
737ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 19:51:58.06 ID:???
毎年ワクチン打ってるが2年に1回は移されるな
738ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 20:32:09.60 ID:???
ワクチンもある意味ギャンブルなんだろ?
流行の予想が外れたらあんまり意味ないとか
739ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 20:35:21.21 ID:???
俺なんか当たっててもうつされたよ
ワクチンの効果は症状が少し軽くなる程度らしい
740ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 22:56:16.12 ID:???
毎年ワクチン打ってるが毎年罹ってるよ
症状は軽く済んでるらしいけど
重い症状を知らないので何とも言えん
741ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 23:00:15.37 ID:???
一日四杯の紅茶飲む時にレモンの代わりに耳かき一杯ぐらいのアスコルビン酸
入れてるけどここ10年風邪にもインフルエンザにもかかったことが無い
アスコル(ビタミンC)が効いてるのかどうか分からんけど
742ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 23:17:00.18 ID:???
またジジイの話題ですまんが
20代の頃って1日運動すると熱くてたまらなかった
冬でも半袖とか
ところが今月100近くを数本走っているが
夜になると寒くてたまらない
運動しても体が熱を発しない
これが老化ってことなんだろうなぁ
743ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 05:34:45.36 ID:???
最後は冷え切るんだよね
744ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 09:43:30.33 ID:???
若いころは血圧高かったのに
この年になって低血圧になったよ
寒い日でも110くらい
夏だと100ないな

寒さがこたえるわけだ
745ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 10:30:54.42 ID:???
俺なんかずーっと低め安定だ
110とか見たことない
まあのんびりやるわ
746ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 14:49:38.59 ID:???
血圧も下がったけど、体温も下がってしまった
36度7分ぐらいだったのが気が付けばいつの間にか35度5分に
しかも男なのに冷性ときたもんだw
747ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 22:52:29.60 ID:???
今日も一日、自転車の話題ナシ
748ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 00:31:53.71 ID:???
>>742
身体動かすより頭使う(例えば応用物理の計算)と体温がカッカ上がる
ついつい徹夜になって明け方室温18度なのにランニング一枚なんてことも
749ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 00:46:20.10 ID:???
平日ローラーするようになって約10ヶ月。寒さに強くなったような気がする。
今日も途中で暑くなって窓全開。服もパンツと半袖シャツだけ。もちろん暖房なし。
750ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 00:52:26.75 ID:???
今年はかなり太ったんだけど、じぇんじぇん寒くありません
751749:2012/02/14(火) 01:04:44.86 ID:???
ドキッ。体重は一進一退。正月に太ったのがまだ戻らない。orz
752ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 01:57:02.16 ID:???
>>747
で、きょぅはチョコの話題か
753ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 07:26:14.84 ID:YA1gU6b4
30代の決して若くない若造っす
なんかこの板荒れてなくてすごいっすね
じじいの自転車乗り素敵だわ
754ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 10:14:14.53 ID:???
>>752
千代子さんって誰だっけかのう?
755ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 14:12:38.10 ID:???
男からチョコレートを貰うとは思わなかった…
756ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 14:16:13.42 ID:???
>>755
kwsk
757ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 16:56:07.60 ID:???
唯の菓子のおすそ分けに過敏反応するなよ
758ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 17:00:25.81 ID:???
>>754
おじさん、その話はしない約束よ
759ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 17:20:35.48 ID:???
>>757
それで終わらせたんじゃ話が面白くないじゃん

でほんとのとこ、どうだったの?>755
760ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 21:54:59.99 ID:???
それは、本当にチョコか?色だけは一緒の、菊のような穴から出てきた物を
型にいれて固めた物ではないかいのぉ。

ちゃーんとトッピングもしている場合もあるしね。
761ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 22:20:23.36 ID:???
コーンてそのまま出てくるよねw
762ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 22:37:39.87 ID:???
このコピペ、泣けた 分ける

□■自衛隊への感謝の手紙
2 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/12(日) 17:15:19.14 ID:DYOat2Zk0
大川小学校の生徒が書いた自衛隊への感謝の手紙

じえぃたいさんへ。
げん気ですか。
つなみのせいで、大川小学校のわたしの、
おともだちがみんな、しんでしまいました。
でも、じえいたいさんが
がんばってくれているので、
わたしもがんばります。
日本をたすけてください。
いつもおうえんしています。
じえいたいさんありがとう。

          うみより


44 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 17:25:35.87 ID:iUe+jqkU0
>> 2
この手紙のおかげで
被災地にいた全自衛隊員が奮い起ったんだってな


763ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 22:38:00.22 ID:???
56 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/12(日) 17:27:03.58 ID:07GXbfw50
>> 44
手紙をコピーして、手帳に挟んで励みにしている隊員もいる。
天皇陛下が自衛隊は頑張ってくれたと、おほめの言葉を
下さったことも大きい。
(いままで政治的な理由から、陛下が名を出されることはなかった。
暴力装置発言にムカついてたんじゃないかと個人的に思ってるが)


497 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/12(日) 18:32:56.44 ID:v3v179ua0
>> 44
そうなのか。 ちょっと泣けるなw


177 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 17:46:21.22 ID:iUe+jqkU0
被災地のあまりにひどい惨状に
さすがの自衛隊員も疲弊しまくっていたころに
一人の隊員が受け取った>>2の手紙
この手紙はまたたくまに隊員の間にコピーされ
再び隊員たちをふるいたたせたらしい


584 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 18:49:08.38 ID:ByEdiltx0
>> 2
これ貰った部隊は、上に意見具申迄して捜索期間を延長したな。


764ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 22:38:34.89 ID:???
850 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/12(日) 19:43:49.60 ID:G0DDZ2sT0
>> 2
石井3曹に封筒を渡した少女は、名前も告げずに走り去っていった。
少女は、母親と思しき女性の運転する車でやってきて、
偶然近くを歩いていた石井3曹に手紙1 件を渡したのである。

石井3曹は込み上げるものを必死で堪えた。

「胸がいっぱいになりました……。あの頃は、発災から1か月が
経とうとしており、疲れもたまっていたのですが、あの手紙で、
『明日からも頑張るぞ!』と皆、勇気が湧いてきたのです。
そして自分たちのやっていることが人々のためになっているんだ、
とあらためて認識しました」

 その後、この手紙は第14旅団長・井上武陸将補の陣取る女川の
指揮所に届けられ、たちまち各派遣部隊に伝わった。


765ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 22:38:51.75 ID:???
860 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/12(日) 19:45:13.78 ID:G0DDZ2sT0
>> 850
井上旅団長は言う。

「手紙を見た時は、もう体中の血が逆流するほどの思いでした。
『よし、どんなことがあっても全員を捜し出すぞ!』という思いが漲ってきましたよ。
うみちゃんは、どんな思いでこの手紙1 件を書いてくれたんだろうと思うと……」

 少女が自衛隊に寄せた『日本をたすけてください』という切実な祈りに全員が
奮い立った。中には、手紙1 件のコピーを手帳に挟んで災害派遣活動に励む
隊員もいた。同県利府町の加瀬沼公園に宿営地を設営した北海道の
第1高射特科群のある中隊指揮所にも、この手紙のコピーがボードに貼り付けられた。

 東日本大震災から49日目にあたる4月28日、飯野川第二小学校の体育館で、
大川小学校の犠牲者の合同慰霊祭が営まれた。祭壇には74の可愛らしい児童の
顔写真が並んだ。その中には、いまだ行方不明の6人の児童の写真もあった。

その間も、第14旅団の隊員たちは、うみちゃんの手紙1件を胸に、行方不明の児童を捜し続けていたのである


965 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 20:13:34.70 ID:vJVig7fD0
>> 2
泣いた・・・・・


766ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 22:39:08.52 ID:???
974 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/12(日) 20:15:01.52 ID:G0DDZ2sT0
>> 965
日本をたすけてください

なんて言われたら
やっぱ頑張ろうと思うわな
マジ泣けてくる


992 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 20:22:43.35 ID:vJVig7fD0
>> 974
自衛隊員には感謝しかないわ
767ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 23:44:24.32 ID:???
こーゆーの読むと義父のことを思い出す。義父は生き残ったが学徒動員の特攻隊だった。
細かい屁理屈はどーあれ戦争で死んだ多くの人たちは、
「後を頼みます。日本を良い国にしてください。」と散っていったんだよな。
まだ青いなと言われ様とも、そーゆー大切なことを無視して、
揚げ足取りみたいなことばっかり言ってる連中の好き勝手にさせちゃなんねぇと思う。
768ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 23:58:10.40 ID:???
被災地の救助活動に戦闘機や軍艦は要らない
そういうことだ
769ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 01:54:02.41 ID:???
んでもねヨーロッパの連中がね
ロシアの爆撃機が日本の周りを周回飛行するようになって久しく、これに加え
て中国の原子力空母二隻が日本海と太平洋側に遊弋するようになれば外形上も
戦略・戦術の両面でも両国の軍門に下ったと国際評価されるのに日本はどうす
るつもりなんだろう?イスラエルのように複数の核弾頭を持ってるのかな?
770ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 05:59:49.25 ID:???
わりと感動しやすい方なんだけど、
全然泣けない。作り話ちゃうの?
771ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 07:48:03.96 ID:???
>>769
それは被災地の救助活動とは関係ない別の問題だ

救助活動と戦争を同じ組織が担わなければならない道理はない
772ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 07:54:46.07 ID:???
30年ぐらい前は憲法9条守れとか思ってたけど
今ではこの憲法で自衛隊ありとか実に日本らしいとか思っている
773ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 08:50:11.78 ID:???
昨日、姪っ子が義理チョコを持ってきたけど途中で一時停止違反で捕まって反則金\7,000だと。
毎年10倍返しぐらいさせられてるのに、今年のホワイトデーはもっと高く付きそうだ。
774ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 09:42:22.03 ID:???
姪なんて贅沢な物を持ってるやつには当然の負担だw
いいなぁ
775ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 12:26:24.54 ID:???
>>759
「越後屋でございます」とか言いながら入って来たから
「小判でも持って来たか」と返したら小判型のチョコレート…
一方ならぬ御世話になっているから「賄賂」をと言う洒落なんでしょうけど
20代前半の男。

て、全然自転車の話になりませんねぇ
皆さん乗って無いんでしょ。
私?
私はもう2ヶ月乗ってませんね。

明後日病院に行った時に医者が何と言うか、それが問題。
776ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 12:32:26.71 ID:???
あー、きょう会社の前で路注してたら市役所のトラックに拉致されたわ。
ワイヤー錠で地球ロックしてたが、ワイヤー切って持っていくんでやんの

トラック追いかけて降ろしてもらったから保管料は取られなかったが
ワイヤー錠一個おしゃかだ orz
法律上、切っても良いんだと。役所には勝てんわ。
777ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 13:15:52.06 ID:???
うちの近所はそんな乱暴なことはしないな、ぬる過ぎる。
「あれぇーご無体なぁー」と
778ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 14:42:40.44 ID:???
会社の前で路注って? なんというコンプライアンスの悪い会社、違法しまく
りの社員を放置
779ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 15:14:27.64 ID:???
>>775
なるほどー なかなか面白いじゃないですが
自分はそういうの好きですね
男が男から貰って嬉しいかどうかは別として。
ちょっとアッー方面の想像をしてしまった自分は汚れきっているということですね

自転車はですね 2週間前に峠越えしておもいっきり風邪引きこみました
気をつけていたのにまたやらかしてしまった
780ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 19:49:24.08 ID:???
自転車屋へ行ってキーホルダー落したのに気がついた
ワイヤータイプなので切ってくれと頼んだら技術料1000円頂きますと言われた
2マソほど買い物するけどサービスにならないかと交渉したがダメだった
技術料といってもでかいニッパーで切るだけだろうに、と不満だったので
他の自転車屋でやってもらった(もちろん無料)
781ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 20:04:49.76 ID:???
ワイヤータイプってキーホルダーか?
自転車と関係ないわな
やってみるとわかるけど、ニッパーでワイヤー切るとほつれてきてボロボロになるよ
熱収縮チューブとか半田でほつれないようにしてからなら、幾分マシかもしれないけど
普通はワイヤーカッター使う
782ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 20:09:20.86 ID:???
単線なら問題ないんだよ
783ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 20:30:47.82 ID:???
エスパーしてみるとキーホルダーごと鍵を落としたって話かも?
784ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 21:01:40.72 ID:???
エスパーじゃない俺はそう読んだけど
785ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 21:12:11.82 ID:???
ワイヤー錠の鍵を落としたんだろうけど、自転車は自走じゃなく
車でも積んで行ったのか?
小学生でも、もうちょっとまともな文章書くだろ。
50すぎて恥ずかしいぞ
786ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 21:17:18.35 ID:???
ワイヤー錠のカット依頼か
ようやく納得
787ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 21:23:44.14 ID:???
むかし ワイヤードっていうギターの名曲があってだな・・
すまん、スレチだ
788ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 21:24:08.36 ID:???
しかし、依頼される店は不安だよな
本当に本人の自転車なのか...と
買った店なら身分証明と販売記録で照合できるかもしれないが
789ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 22:42:27.48 ID:???
>>787
50代が共有できる話題ならスレチじゃないぜ。
ってワイアードはアルバム名じゃないのか?
790ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 22:44:59.45 ID:???
スティーヴィーレイボーン&ダブルトラブル?
791ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 22:52:57.88 ID:???
ジェフ・ベックでないの?
792ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 22:57:00.06 ID:???
そうか、ベックのライブがどうのこうのと言う話をしたばかりだった気も
記憶がw
793ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 23:20:13.69 ID:???
あの頃はレコードが宝物だったなぁ
なんせ小遣い3か月分だった
794ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 23:23:48.75 ID:???
ちょっと前にジェフベックのライブをBSで見たら、ベースが20歳そこそこの女の子で、ジェフベックも年とって
ただのスケベじじいになっちまったかと嘆いたも束の間、その女の子がすごくベース上手いでやんの
タル・ウィルケンフェルドっていう娘
795ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 23:31:06.15 ID:???
ベース女子といえばスージー・クアトロ姐さん
子宮にギンギン響くんだそうな
素肌に革ジャン、カッコいかったなー
796ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 23:43:34.41 ID:???
>>795
Suzyのコンサートでで精通した漏れが通ります
797ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 00:08:13.74 ID:???
Cherry BombのRunawaysでなら抜いたなあ

798ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 00:19:45.52 ID:???
俺はアグネスラム
799ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 00:28:28.98 ID:eMSDz2zD
チ、チ、チ、チ、チ、チ、チ、チ、チェリーボームのお姉さんは、
陰毛がはみ出てました。
800ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 00:31:15.63 ID:???
そうそう、そのジェフベックと一緒のベース女子がね
801ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 06:25:06.83 ID:???
>>789
全然共有出来ない… :-<
802ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 07:56:26.80 ID:???
Youtubeで最近のスージーQ見て、ショックだった。
すっげーおばさんになってた。
まあ他人のことは言えないんだが
803ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 07:58:30.35 ID:???
おれも白髪染めようかな。
まだ髪があるうちに・・・・・
804ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 08:06:22.20 ID:???
>>802
これか
http://www.youtube.com/watch?v=bqPGgLjSTQA&feature=watch_response

でもいい感じで年取ってるよ
805ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 09:02:50.33 ID:???
1cm径の鉄芯ワイヤー鍵の鍵をホルダーごと無くした
ハンドルに斜め掛けして...

書き直そうと思ったが
2回も書くほどのことじゃない...orz

ベックはツアー毎にメンバー変えてるのかね
数年前の武道館ではサイドギターが激ウマだった
806ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 11:29:32.83 ID:???
若い時カッケーと思っていたグレース・ジョーンズは60過ぎてもこのパフォーマンス
http://www.youtube.com/watch?v=crsb7fdWflU

すげーよネーサン
807ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 11:43:09.12 ID:???
ジェフベックは60過ぎてもギターの練習を欠かさずにテクを維持してるところがすごい

ジミーペイジの劣化には泣いたもんなあ
808ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 13:37:24.93 ID:???
みなさま髪は御健在ですかな?
私はとうとう地肌面積が50%を超えました
809ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 13:38:19.61 ID:???
>>808
すまん、ドフサ。
810ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 13:39:22.17 ID:???
俺はカッパ
811ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 13:40:06.20 ID:???
>>808
ハゲは絶倫って本当ですか?
812ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 14:00:57.98 ID:???
俺ハゲじゃねーけど絶倫
813ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 14:11:33.91 ID:???
俺M字
チンコはでかい
814ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 14:33:31.44 ID:???
持久力は有ったよ、5年前なら朝から晩まで
自転車乗るとからっきしだけどw
815ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 14:35:29.92 ID:???
おれドフサなんだけど禿げてる人を見ると
「こいつ絶倫なんだろうな」って引け目を感じるよw
816ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 14:47:00.23 ID:???
筋肉つき易いしな
ワッキーとか典型的ハゲで絶倫タイプ
817ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 16:29:15.18 ID:???
ベジータって言うなあー!!!!
っていつも心の中で叫んでるw
818ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 19:35:19.09 ID:???
>>817
残念ですがブルースウイルスに感染してます。
精密検査を受けてください。
8191949:2012/02/16(木) 20:05:46.23 ID:???
昨年は約28000km(雨はX)
820ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 21:06:38.69 ID:???
>>818
悪い意味で目立つぢゃん
っていうか、ブルースとは同じ年齢だわ
821ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 22:13:25.19 ID:???
あぶないよ〜
822ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 22:29:06.12 ID:???
頭髪が気になるなら、シャンプーはしない方がいいらしいぞ
五木寛之が80歳で、あんなに高密度なのはシャンプーしないかららしい
823ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 23:14:07.62 ID:???
洗髪にシャンプーを使う習慣はいつから始まったんだろう?
昔は石鹸で洗ってたよな。「振り向かないでー」あたりから?
824ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 23:15:40.56 ID:???
ブルースもケビンもデンゼルもみんな同じ年なんだぜ
825ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 23:45:18.26 ID:???
>>823
エメロン懐かしいなw
昭和40年代くらいかな、シャンプーが一般的になったのって
洗面器に溶かして使うリンスとかあったよね
826ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 23:53:38.78 ID:???
チャンリンシャンのころからですけど、、、シャンプーとか使い始めたのは
827ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 00:13:36.10 ID:???
快感!
828ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 00:16:20.09 ID:???
バスボンの松本ちえこには、ずいぶんお世話になりました。
829ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 06:02:41.60 ID:???
ストレートパーマかけて学校行ったら
センコーに怪しまれて
シャンプーと間違えてリンスで洗ったと言ったら
誤摩化せたことある
830ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 08:52:15.45 ID:???
>>829
>センコー
ああ、三十年代生まれw
831ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 08:58:25.70 ID:???
>>823
物心つくころには既にアトムのシャンプー使ってたよ
832ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 11:06:20.39 ID:???
鉄腕アトムは原爆使った事有るくせに神経質にもアストロボーイに変えられた
833ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 12:34:19.66 ID:???
いや、atomは別の意味になっちゃう事が有るんで…
834ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 12:35:39.67 ID:???
やった!!
自転車解禁!!!! \(^_^)/
835元小学生:2012/02/17(金) 18:35:42.56 ID:???
三分間もコーラも何故か¥35でした。
836ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 18:56:46.38 ID:???
>>831
マジか。俺は大学に入ってからシャンプー使うようになった。田舎育ちだったからか?
子供の頃の母方実家は五右衛門風呂だったし、父方実家はトイレが離れにあって怖かったぐらいの田舎。
837ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 19:08:34.80 ID:???
オレはシャンプー止めて石けんに戻したよ。界面活性剤が悪さをするらしい。
歯磨きも石けん歯磨きにしたいのだが、売ってた店がなくなってしまった。

ついでに言えばマーガリンもやめて、もしあればバターにしている。
838ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 19:43:25.72 ID:???
昭和30年代初頭には東京でも五右衛門風呂の家が残っていた
839ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 19:47:50.04 ID:???
>>837
俺も10年くらい前から石けんシャンプーだ。心なしか髪の毛が丈夫になった感じがする
石けんハミガキは通販か生協がお薦めだ。マーガリンは美味しくないから昔から嫌いだ。

ちょっと前まで変わり者フラグだったが仲間が増えてきて嬉しい今日この頃。
840ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 19:53:26.43 ID:???
>>838
それつげ義春の「リーさん一家」だろw

俺は70年代初期から中期に、被差別部落の家に五右衛門風呂があったのは目に焼きついてる
いまじゃそこは某ニュータウンになってしまったが
841ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 20:14:23.31 ID:???
同級生の所だが、23区内のちゃんとした家だったぞ
70年代にはみな家を建て直してたからそんな物残らなかった
842ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 22:52:47.82 ID:???
昔は釜だったからマキくべてたよなー。風呂は二日に一回が普通だった。
843ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 22:59:46.36 ID:???
ウチは最初からガスだったけど、冬は三日に1回だったorz
844ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 23:30:00.89 ID:???
おじいちゃまの家は薪割ってかまにくべてた
845ツール・ド・名無しさん:2012/02/18(土) 04:00:24.40 ID:???
 三丁目の夕日スレはここですか?
846ツール・ド・名無しさん:2012/02/18(土) 10:14:25.28 ID:???
三丁目の夕日はちょっと戻りすぎ。あれは60歳代。
俺は53歳だからちびまる子ちゃんぐらいの世代。
847ツール・ド・名無しさん:2012/02/18(土) 10:21:43.36 ID:???
薪で風呂を沸かすのは子供の仕事だったな
おかげでキャンプへ行っても薪に火をつけるのは得意だ
848ツール・ド・名無しさん:2012/02/18(土) 11:11:01.24 ID:???
自転車を解禁されて自転車通勤を再開したら「雪山登山」になっちゃいましたよ。
登り区間を待ち望むと言う、フラストレーションの溜まるライドでした。(;_;)
849ツール・ド・名無しさん:2012/02/18(土) 11:21:29.90 ID:???
子供が録画してた年末のダウンタウンの番組を見てたら
我々と同世代の笑瓶が出て連想クイズみたいなのやってたんだけど
もうね、全然答えが出てこないwいや、あれはチョットやばいよw
「う〜ん、えっと〜〜・・・・・あ〜〜〜・・・・」ww
編集してカットしてやんないと芸能生活も危うくなるんじゃないか?
850ツール・ド・名無しさん:2012/02/18(土) 12:14:42.04 ID:???
しょうへいはもう隠居でいいんじゃない、金あるんだろ
正平の方が元気だな、年がずっと上なのに
851ツール・ド・名無しさん:2012/02/18(土) 14:36:49.97 ID:???
>>849
オレも見たよ。
連想だから何か言えばいいのにそれが全く出てこなかったなw
852ツール・ド・名無しさん:2012/02/18(土) 20:16:50.31 ID:???
ばばしょうへいはこのスレから抜けでた直後の年で死んだんだ
そろそろ、角松は明度の旅の一里塚…だな
853ツール・ド・名無しさん:2012/02/18(土) 23:40:32.78 ID:???
昭和展みたいのに行ったら
セメントのゴミ箱(上蓋と前面が木の板)が展示してあって
あまりの懐かしさにナデナデしちゃったぜ

それにしても今日は北風が強かった@神奈川
フラットなのに坂道走ってるみたいだったぜ
854ツール・ド・名無しさん:2012/02/18(土) 23:44:38.64 ID:???
まさきの生け垣の前にゴミ箱有ったな
自転車まだお休み中で自転車ネタ書けんでごめんね
855ツール・ド・名無しさん:2012/02/19(日) 00:55:45.87 ID:???
今日は体力消耗してるので電動で出かけた。
それにしても風きつい
京都は雪だった
856ツール・ド・名無しさん:2012/02/19(日) 08:50:21.71 ID:???
もうね、いいかげんにしてほしい今年の寒波。 ふざけんなよと吠えたくなるよな。
脳血栓、心筋梗塞も冗談じゃなくなってくるよ。  まじ、こえー。
857ツール・ド・名無しさん:2012/02/19(日) 08:58:10.17 ID:eeK9XXu8
脳出血野郎です。
昨日、発症以来初めてナニが○ちました。
巨乳の看護婦さんに何度も見られても全く反応しなかったのでかなり心配してたんですが、ホッとしてますww
858ツール・ド・名無しさん:2012/02/19(日) 11:33:08.68 ID:???
パソコン使えるうちは大丈夫だ
859ツール・ド・名無しさん:2012/02/19(日) 13:34:39.85 ID:???
>>857
そこで麻痺した手のリハビリですよ。シコシコシコ
860ツール・ド・名無しさん:2012/02/19(日) 15:16:42.19 ID:0o51+Uvc
病院って、暖かいから、看護婦さんって薄着なんだよねえ。
861ツール・ド・名無しさん:2012/02/19(日) 16:53:43.78 ID:???
ちょっと、巨ニュー病院入院してくる
862ツール・ド・名無しさん:2012/02/19(日) 17:00:25.54 ID:???
おれもおれも
863ツール・ド・名無しさん:2012/02/19(日) 20:42:43.49 ID:???
ぢで入院したとき別嬪の看護婦さんに薬入れてもらった。
脂汗が出るほどの痛さは感じたが快感は感じなかった。
退院するとき食事に誘ったが振られた。orz
864ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 03:16:44.50 ID:???
ケツの穴見てホイホイついてくるような女だったら、それで一巻の終わりだったんだぞ
タコみたく吸い付いて絶対離れんからな
865ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 04:55:03.41 ID:???
きれいなところを見てもらう病気のほうがいいな
866ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 06:30:37.66 ID:???
>>865
>きれいなところ

?
867ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 07:59:41.94 ID:???
頭の地肌とか
868ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 11:49:11.71 ID:???
人の内臓ってきれい♪
869ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 12:04:18.86 ID:???
オレの腹は真っ黒だけどな
870ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 15:31:34.65 ID:???
同じ巨乳なら、歯科衛生士か床屋のほうが密着できてうれしい。
871ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 15:39:37.80 ID:+Nw5ZOlE
ああ、自分も数年前入院した時に、綺麗な看護婦さんがけっこうな数居ましたねえ。

一番の美人はタレントの優香を大きくしたような子かな。

顔なんかそっくりなんだよ。
872ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 18:27:38.69 ID:???
看護婦?
その呼び方で通っていたなら数年前どころかもっと昔では
873ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 18:42:04.04 ID:???
いまでも通じるよ

「いいえ私は看護師です」なんて患者に言ったら看護師失格
874ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 18:48:51.95 ID:???
婦長は師長になるのか?
875ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 18:59:22.03 ID:???
>>874
今はそう呼ぶみたいだ
876ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 20:57:35.83 ID:???
介護師か
877ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 21:00:26.42 ID:???
総看護婦長とかいうおばさんに睨まれたときはビビった
878ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 21:05:52.20 ID:???
うちの伯母さんは女子医大で榊原さんに習った女医だった
伯母自慢失礼!
俺はマルデダメオ
879ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 21:30:00.53 ID:???
男の看護師は、看護婦とは呼ばれないよな
880ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 22:30:01.26 ID:???
俺が入院した時は、担当医が30前後のちょいムチの女医さんだった。
看護婦さんも若い娘が多かったし、シーツ変えてくれる助手も看護学生のような若い子だった。
生死をさまようような病気じゃなかったので最高の病院だった。
退院許可がでたときは落ち込んだ。
881ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 23:08:59.52 ID:+Nw5ZOlE
>>872
現場じゃあ、今でも「看護婦さん」ですがな。
882ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 23:41:27.46 ID:???
悌毛された人いる?
平常を保てた?
883ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 00:18:21.22 ID:???
俺はオペの前日、自分で悌毛させられた
884ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 01:13:04.76 ID:???
>>881
俺は現場で「看護士って呼んでね♪」と言われたよw
885ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 01:34:17.41 ID:???
「これからは看護師さんて呼ばないとダメなの?」と訊ねたら
「看護婦さんでいいよ」と言われた
886ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 01:35:00.21 ID:Dh81BcAj
現場って?鉱山とか?
887ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 10:39:22.70 ID:???
>>882
手術室で麻酔がかかってからテイモウされてた
まさか男の研修医がやったんじゃないだろうな
888ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 11:02:59.48 ID:g+Ihwzlo
>>882
あるよ、最初は脱腸で小学校1年だから、平常保てたなあ。
2回目は、高校1年だったけど、急性虫垂炎で痛くて痛くて、
それどころじゃなかった。
889ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 12:14:47.54 ID:???
丸々2ヶ月のブランクは大きかった。
自転車通勤を再開したものの、スピードもケイデンスも全然上がらない。
上がるのは心拍数ばかり。通勤時間が10分程長くなってしまいましたよ。

登りも遅くなったみたい…
まぁ、体重が4キロも増えれば当たり前ですかね。さっさと絞らないと。
890ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 12:45:34.07 ID:???
>>889
2日後に筋肉痛だね
891ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 14:49:58.34 ID:???
オマイらネタじゃないならちゃんと漢字使おうぜ
梯毛 ×
剃毛 ◯
892ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 17:07:16.70 ID:???
悌毛
鞭毛
轍毛
淫毛
猛毛
893ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 17:27:02.00 ID:???
抜毛
薄毛
脱毛
無毛
894 【Dbicycle1306932884288792】 :2012/02/21(火) 19:08:16.64 ID:???
>>890
筋肉痛って、あの半分くすぐったい様な奴ですか?
もう久しく経験していませんねぇ、あの感触は。

未だ「筋肉痛」を経験なさるんですか?羨ましいなぁ、若くて。
895ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 20:43:21.40 ID:???
>>888
おい、小学一年から生えていたのか?
剛毛の者だなあ
896ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 20:57:54.87 ID:???
大人の下半身に憧れてたんだな
897ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 00:41:38.49 ID:???
>>895
なんの疑問もなく見逃していたw
898ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 00:47:20.76 ID:???
知り合いのナースがまだ若いころに友人の旦那が手術することになって
剃毛したそうだ。
お互いすごく気まずかったらしいが、さらに悪いことにその旦那平常を保てずに
おっきさせてしまったらしい。
たまらず、ナースはちょっと外しますってその場を離れたそうだが
退院してからも気まずかったらしい。
899ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 07:51:25.19 ID:???
大脳(理性)で小脳その他器官の興奮を制御出来ない人っているんだね、不思議。
900ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 09:12:34.03 ID:???
てにをは
901ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 11:18:23.72 ID:???
若いっていいな
ふぅ
902ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 12:54:30.44 ID:???
年若くして大病を患い某大学病院に入院していたころ、生殖機能の生組織検査とかでキンタマ切られた
サオにガーゼを巻かれ下腹にテープでぺたんと貼り付けられ
マナ板の上の鯉の心境で手術台の上に横たわって目をつぶっていたらなんかざわざわしてきた
目をあけるとそこには

オーマイガーッ!頬を赤らめた看護学校の乙女達がずらずらーっと!
おもわず目をつぶり、ええ、見なかったことにしましたとも
「万事休す」じゃなくて「万事窮す」だなと妙に冷静に頭のスミで考えてました
ちなみに毛剃りは風呂場で自分でやりました1時間くらいかかって背中が痛くなったなぁ
今を去ること数十年のハナシだわ
903ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 13:56:49.15 ID:???
>>902
Mにはたまらんシチュエーションだな
医療羞恥プレーのせいで変な性癖がつくやつがいるけど、おまいは大丈夫だったか?
904ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 23:22:43.98 ID:???
20歳頃、盲腸になって婦長さんが「剃毛してね」と、多分研修生に指示だしした。
剃毛中に、おっきしてしまった。 俺も研修生も、顔を赤らめながら無言…
終わったら婦長が「きちんと剃毛できたわね」と研修生を褒めていた

懐かしい…
905ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 23:50:45.57 ID:???
看護学生と付き合ってた当事
学生同士で剃毛し合って練習すると聞いて萌えた
もちろん俺も練習台にされたのは言うまでもない
906ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 01:53:23.33 ID:???
なにこのえろいスレww
907ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 02:14:18.78 ID:???
剃毛の練習なんて作り話だよ、カミソリで顔ソリしてるからお手のもの
908ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 02:33:11.85 ID:???
おれも美人看護婦に剃毛されたことある
頭髪だけどな!!
909ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 03:01:27.37 ID:???
>>908
ドンマイ
910ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 03:26:27.22 ID:???
スネ毛を剃ってたらスネ毛が段々まばらになってきた。こんなもん?単に歳食っただけ?
911ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 03:30:35.60 ID:???
誰にもやってくる老化現象、そそ毛の方はどうかな?
912ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 04:11:58.84 ID:???
毎日剃っててもヒゲは薄くならないが
913ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 06:20:11.93 ID:???
おれはヒゲが薄くなってきた
914ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 06:54:14.83 ID:???
味噌汁
915ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 08:34:34.98 ID:???
鼻毛にだけ白髪が増えてる(´・ω・`)
916ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 12:09:32.40 ID:???
902だけど
キンタマ切られるとそれはそれは痛いぞぉ〜
局所麻酔は確かに効いているがタマがぐにゃぐにゃ逃げ回るので医者はしっかりと袋ごと掴まざるをえない
すると下腹部の筋が思い切り引っ張られてそれはそれは下腹部に鉄板入れられた痛みがえんえんと
そこには麻酔は一切効かんのだ
脂汗を流すほどの痛みというのを生まれて初めて知った
うら若き乙女達に見られていようがいまいが全くどうでもよくなってくる
Mもクソもねえよ


917ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 13:17:13.74 ID:???
リアルに書くなバガヤロー
918ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 13:19:43.79 ID:???
オナニーしてますか
919ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 19:28:02.03 ID:???
>>917
コワイのか?コワイのか?そうだろうそうだろう
このリアルさが人生経験の深さってえもんだ
あん時は試験薬の使用前使用後と2回もやられたのだ〜
タマブクロにほつれ傷みたいなのが左右2箇所残った
「玉に傷」とはこのことなのだ〜

オナニーとかもうそんなもんメンドくさくなっちまったのだ〜
しょせん男も女も自分のDNAにヤラされてるだけよ
(詳しくはリチャード・ドーキンスでググれ)
920ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 20:09:23.15 ID:???
>>918 してるゾ!

最近チンコの調子がイイ!
月一の大活躍だ(´・ω・`)
921ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 20:15:57.68 ID:???
>>920
>月一

50代は月一
貝原益軒「養生訓」
922ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 20:17:47.09 ID:???
下腹部系の手術受けたとき、医者に「インポになる場合もあります」っておどかされた
退院してから機能は大丈夫か試してみた
それいらい、ちゃんと使えることを証明するために週一抜いてるw

嫁はババアだから、気分的にもうむり
923ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 21:33:41.32 ID:???
副上司の75%は不倫相手だと。

ま、死んだらええか。
924ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 21:46:41.68 ID:???
逆に言うと25%は相手が嫁なのか
みんななんのかの言っててもガムバってんのな〜
よいよい、家庭平和が全世界の平和につながるのだ
わしはそんなのに精力つかうより独りでロングライドが楽しい
今日は行けなかったんで明日は必ず100キロ走るのだ
お気に入りの堤防コースが2ヶ月ばかり工事中だったんだがもういいかも
>>922さん、お疲れ様です

925ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 22:20:32.77 ID:???
最近左脳血管が狭くなってるのか血圧が上がり頻脈になる。 意識がなくなりそうになったりするから
心臓の血管を拡張する薬をたまに飲んでる。 酒飲むと悪いね。 三日連続だと特に悪い。
食事するのを控えたら調子がいい。 秋に5kg太ったから原因のひとつでもある。
結局、一日1.5食にしたら二週間で5kg痩せた。 もう3kgくらい落とそう。 これが落ちれば内臓脂肪の分
だ。 んで、筋肉をつけよう。 そうすればカロリーが筋肉に回る。
926ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 22:46:46.01 ID:???
3ヶ月弱だらだら生活して糖尿病になりそうな気がしたのだが、生活をあらため
て時間がなくなり自転車ライドができなくなったのでウォーキングをしている。
927ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 22:49:40.28 ID:???
食いたいものが食えなくなるって辛いよ
いろんな合併症も出るし
928ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 22:52:46.54 ID:???
>>918
最近アナニー(前立腺刺激)おぼえた。超チンコ。たまらん。
929ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 23:04:24.55 ID:???
>>926-927
オレのあたりは汲取りなんだが糖尿が流れ込むと業者は臭いでわかるそうだ。
たまたまそういうことがあり大家のおばあさんがオレに大丈夫か聞いてきた。

オレは健康診断はパスしていたのだが、やがてその大家自身さんが糖尿病だと
判明。もともと活発な人だったが多少元気無くした。
930ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 23:28:50.90 ID:???
ケトン臭か。においで分かるくらいだと相当悪化してるな
931ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 00:02:21.39 ID:???
似たような話は俺も聞いた。嫁の親がそれで糖尿判明した。
932ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 00:39:59.98 ID:???
小便に蟻が寄ってきたらやばい
933ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 01:23:56.48 ID:???
山ん中の砂利道で小便すると蝶々が寄ってくるぞ、ミネラル分が欲しいらしい
934ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 01:37:32.37 ID:???
泡が立ってなかなか消えないと糖尿って聞いたけど
935ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 01:53:17.32 ID:???
肝硬変でも泡立つ
936ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 01:57:36.93 ID:???
で、実際になめて甘いのか? 
すっごく気になるが試したくはない。
937ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 04:07:29.58 ID:???
南方ジャングルの敗走日本兵で辛くも生き残った人が言うには
食料よりも水が無いのが一番困った、で小便を飯盒に受け全部飲み干しながら
行動した、これをやらんと三日目位に太陽がマツ黄色に見えるようになり歩け
なくなって落後する、小便飲んで生き残れた兵がいっぱいいるんだ
938ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 09:23:00.56 ID:???
>>937
女王様「薀蓄はいいから、あんたは私の聖水飲んでりゃいいんだよ。」
939ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 09:50:38.24 ID:???
女王様の聖水は、甘い、甘いです
940ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 12:15:05.94 ID:???
糖尿だから運動しないと→自転車ガシガシ→悪化
という例もあるから要注意な
941ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 14:07:04.73 ID:???
>>940
それはオレのことかーーーーー!!
942ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 20:14:20.51 ID:???
>>936
あましょっぱいせんべいがあるだろ?あんな味だ

ちなみに甘くなるくらいの尿は検査では+++以上が出てて
糖尿病がかなり進んでいる状況
+程度なら単なるしょっぱい尿(普通の尿の味)

自分のすい臓はもう80%以上アウト(普通の人の1/5くらいのインスリン分泌)
943ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 20:24:21.07 ID:???
尿検査じゃ手遅れってこと、ブドウ糖の負荷検査で血中濃度を調べなきゃ
944ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 21:27:11.37 ID:???
20年くらい前に飲尿が流行ってたのを思い出したw
945ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 22:17:33.76 ID:???
聖水か。。。
946ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 23:31:40.04 ID:???
>>941
もしマジならちゃんと遺言書作っとけよ
あと自転車乗ってたことは徹底的に隠蔽しろ
保険屋が調べたらどうなるかわからんから
947ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 00:16:17.22 ID:???
>>946
えー、ふつーは運動してるほうがいいんだろ?違うの?
948ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 01:06:59.23 ID:???
ふつーはそう
でも悪化するケースもあるから
糖尿/運動/悪化でググってみればわかるよ
949ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 01:07:10.28 ID:???
それはそうと、おまいらもうそろそろ走るんだろ?


明日雨か。。。
950ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 03:58:05.10 ID:???
お茶でも飲むか
ガバ茶(バンソウレイ茶)と杜仲茶のミックスブレンド
951ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 09:48:41.45 ID:???
>>925
わしも寒いのが嫌で2ヶ月サボったら3kgも太ったのだ〜orz
昨日100km走ったんで今日はダルいのだ年取るとカラダの疲れがなかなか〜抜けんわい
人生いろいろ病気もいろいろだけど
>>925さんもお体お大事に末なが〜く乗りましょう
しかし1日1・5食は再考なさった方がいいんでは?
952ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 16:35:33.08 ID:???
糖尿→自転車で運動→腹が減る→コンビニで男のスイーツmgmg→糖尿悪化
953ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 18:07:55.15 ID:???
休日に自転車→がっつり昼食→ソフトクリームは定番だよな
954ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 21:17:25.83 ID:???
ミニストップのミックスソフトだな
955ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 00:10:14.16 ID:???
ビスケットとオレンジジュースがすぐに欲しくなる俺の名はマイケル
956ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 00:16:03.98 ID:???
俺なんかドーナツ食いすぎ
957ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 01:44:38.93 ID:???
年取ると油もんは胃にこたえる
ロングの時にドーナツはとても食えん、若いのう
だいたいアブラのないアンマンとかドラヤキ、ヨーカンのたぐい
食して30分間はスピード上がらんぞい
血液が胃に集中しているのを実感するわ
958ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 08:32:36.64 ID:???
食後の睡魔が歳を取るにつれて強化されていく
午後一の長い会議とか何のトラップかとw
959ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 10:21:54.20 ID:???
>>956
エルビス乙
960ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 23:55:23.76 ID:???
砂糖系はダメだね。 玉子サンドとリポビタンDがいい。 奮発してユンケルなら言うことなし。
コーラは脚がだるくなる。 無難におにぎりが一番いいかも。 脚にはまったく関係ないけど。
961ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 00:39:13.88 ID:???
ユンケル効くの?
後半にチャージしてグイグイ回せるパワーが出るなら
迷うこと無く奮発する
962ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 00:53:02.67 ID:???
遠い昔、睡眠時間も削って仕事してたころ、
あんまり疲れたんで、昼飯を食ったあと、ユンケルの何千円かのを買って飲んだら、
心臓がバクバクしてひっくりかえってしまった。
今思うとカフェインみたいな興奮剤がてんこ盛りになってたんだろう。
アレ以来、高い栄養剤はドーピング剤だと思うようになった。
何にしても相性みたいなものはあると思うので、高いからいいとは限らないよ。
963ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 08:50:55.90 ID:???
55歳になってからサドルが短距離でも合わなくなった。 痛い。 なんで?
お尻の筋肉か脂肪がフニャチンになってもうたのか? とにかく痛いからサドルを買わねば。
ミラノなら持ってるし痛みは感じないが430gと重い。 
964ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 09:40:03.81 ID:???
55歳じゃまだまだハナ垂れ小僧
965ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 13:52:47.32 ID:???
ユンケルの高いのって、強精剤いろいろ入ってるからな
合わない人は心臓どきどきなってもおかしくない

あっちに利くはずなんだけど俺はぜんぜん反応しない
966ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 14:00:44.97 ID:???
ユンケルまで行かなくても、昔ならサモンが安い割に効いたな
今ならゼナの一番安いのか
腹に来る事が有るので気をつけよう
967ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 20:43:36.41 ID:???
元栄養ドリンクメーカーの営業だった俺が来ましたよっと
ドリンク剤の価格は生薬がどれだけ入っているかの差
化学合成物や精製が簡単な物は安い
ビタミン類やら化学物質主体のドリンクの原価は30円〜50円
何たらエキスとか生っぽい物が主原料のドリンクは高い
まあ、それでも最低5倍掛けだがw
968ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 20:45:27.20 ID:???
酒の飲みすぎはいかんが、添加物が入ったアルコールもイヤだ。 ビールにもごってりと添加物が入ってて
表示義務はないらしい。 日本酒もなにやら入ってるとか。 
というわけでどうせ飲むなら歳にやさしい添加物フリーのどぶろくを仕込んだ。
二週間後が楽しみだけど、味見している間になくなっちまうのがいつものパターンなんだよな。
969ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 21:00:04.24 ID:???
味見してる間になくなるくらいで丁度いいんじゃないか?
火入れしない自家醸造はすぐ酢になる

っと、当然特区住民だろうからそんなことは知ってるか
970ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 01:40:11.07 ID:???
気心の知れた者共がコソコソと某所に集いコソコソ飲む白馬は大変ウメェー・・・・・
と言う話を何処かで聞いたことがある
971ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 06:21:23.20 ID:???
雰囲気じゃないか?
特区は持ち寄ってあれこれ批評というか
俺の方がウメー、いや俺の方が、とやりあうそうな
ただ、純粋に酒として美味いかどうかとなると...w
972ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 10:55:07.28 ID:???
頭すっきりのまま酔うから、へたすると腰が抜ける。 市販酒の酔い方とまったく違うからなぁ〜
とてもじゃないがママチャリにも乗れん。
973ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 13:04:46.87 ID:???
掛け捨ての保険に加入してみました
974ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 23:15:17.39 ID:???
遅ればせながらFaceBook登録した
大学時代の先輩後輩がゾロゾロ出てきてやばいわこれ
975ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 23:41:09.96 ID:???
実名なんてやだぜ
976ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 23:58:47.10 ID:???
実名には実名のメリットあるし特に構わんが、
昔の知り合いとかと交流するのにもパワーが要るんだよなぁ。
977ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 00:52:07.70 ID:???
俺も卒業以来30年ぶりの人等を探し出して
メールでちょこちょこやり取り
978ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 01:24:05.58 ID:???
米を糖化して酒母(火通ししてない生酒や酒粕でも)入れりゃ酒が出来ちゃうけど
都内のマンションでそれやったら手錠されちゃうんだよね? 特区って何?
979ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 06:29:28.52 ID:???
fbに仕事でも使うメアドで登録すると
実社会での人のつながりが丸見えになる
それをメリットと思うやつにとっては便利なツールだよな
980ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 09:47:04.81 ID:???
元は東部いいとこ大の出会い用で始まった様だから
下心オッケーなんだろうな
映画見ただけの知識でごめん
981ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 10:24:30.39 ID:???
>>967
> まあ、それでも最低5倍掛けだがw

薬九層倍

ちなみに飲食店の原価率は2〜3割。ラーメン屋が多い理由の一つは
市中の標準的な価格構成だと原価率が良いから。
982ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 20:29:39.41 ID:???
>>978
特区なんかしらん。個人で楽しむ程度の量で
取り締まる奴はおらん。
983ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 21:21:25.19 ID:???
>>982
確か、作った時点で酒税を払う義務が生じる→酒税法
984ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 21:48:03.89 ID:???
知り合いの板前がラーメン屋は儲かるって言ってたな
もちろん当たればの話だけど
985ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 21:55:27.53 ID:???
粉もの、つまり小麦粉を使う料理は儲かるらしいね
一番原価が少ないのがたこ焼きとお好み焼き
だから大阪で流行ってるんだろ
986ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 22:21:27.41 ID:???
>>983
そのとおりかもしれないけど、小口を取り締まっても政府への実入りは少ない。
実質上、個人で楽しむ云々、の状態とおもわれ。
987ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 00:57:07.11 ID:???
色々と知ってるからラーメンなんて下賤な物は人間様の食いもんじゃねぇ
って腹ん中で思ってるが絶対口にはしない。
ただし日清のシーフードヌードルだけは食らう。
988ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 03:56:14.23 ID:???
中国の厨師(コックね)にカップ麺各種を食わせてランキングする企画をTVでやってた
総じて塩辛くて中国人の舌には合わないという評価だったが
シーフードヌードルだけは高評価だったな
というのを昨年の夏、汗だくで走りながら思い出して、塩分補給を兼ねて何回か食った
989ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 11:30:34.13 ID:???
何気に自転車旅の時 カップ麺は美味しく感じるんだよな
やっぱり塩分足りてないのかね
990ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 13:14:17.60 ID:???
シーフードヌードルの味を5人分位の量で作り出すのは低価格じゃ不可能ね
あのレシピ私も知りたいよ、って中国人のシェフが言ってた
無理言って似た味のヌードル作ってもらったら原価で1500円チョウダイって言われた
991ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 13:35:40.68 ID:???
>>989
空腹とアウトドアで食うからだろ、ワンカップも美味く感じるし
992ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 14:55:53.07 ID:???
ラーメン屋じゃなくて一応中華料理屋風の所に有るエビそばはうまいなあ。
干しえびとかだし取りに使ってるんだろうけど
993ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 20:30:05.05 ID:???
>>989
俺の場合、補給で口にするものが甘いものばかりでウンザリしているので
暖かくて塩味というだけで気分がリフレッシュするよ

9941:2012/03/02(金) 20:36:57.50 ID:???
誰か次立ててね。 
995ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 21:33:44.35 ID:???
俺はやっぱり無理だった
【ぎりぎり】50代以上の自転車乗り 5【健脚?】


病院の世話になることもままある50代。 自転車に乗って健康を維持したいもんです。
お酒はほどほどに。  美酒は許すとしましょう。

「酒の味がわかるようになったら、人生たいがい下り坂」なダウンヒラーな我々の憩いのスレ


前スレ
【ぎりぎり】50代以上の自転車乗り 4【健脚?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1323020209/

前々スレ
【なんとか】50代以上の自転車乗り 3【健脚?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311973755/

そのまた前のスレ
【まだまだ】50代以上の自転車乗り2【健脚】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1287240877/l50

関連スレ
【奇跡の】40代の自転車乗り48【復活】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1322658343/l50
996ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 01:35:30.25 ID:???
997ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 01:50:48.00 ID:???
ジテ通ばっかりしてると、たまに電車で通勤するととっても疲れる
998ツール・ド・名無しさん
>>993
温かくて塩味・・・・
 飲尿健康法ってのがむかしあってだな・・・