>>950 ならない。現状のラインナップだとSPDSLが一番広くてspeed playが一番狭い。
あのコンパクトさから想像するよりは広く踏めるんだけど
953 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 21:14:29.68 ID:xjs7D9OW
まぁそれでもスピードプレイはプロも多用してるし、踏み面が小さいことはそんなにデメリットにはならんぞ
>>946 Y^´ ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´ 〈
〉 変 〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈 変 /
〈 態. ∨, '/l| ,.'-‐、`//`7/ /''"´__ | ハ l丿 態 {
人) ! ! (/! |ヽ〈_ ・.ノ〃 〃 / '/⌒ヾ.! ,' !く ! ! (_
ト、__/ ヽ、_,.イ /l l |:::::::```/:::::/...´.. //´。ヽ }! ,' !! ) /
ト' 亦 ,イ⌒ヽ/ !l l ! l し J ::::::::::::::::::::``‐-</ / ,'、`Y´Τ`Y
l 夂 (ハ ヽ l i ! l ', ! , -―-、_ ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ 〉,\ ! i ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、 ι 〃,'/! ヽ、\ ヽ、
! 能 // ,' lヽ! ii ',l ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、! / ハ ノヽ._人_从_,. \
| 心 { / ,' ' ,! ll l`、 { ヽ' \ ヽ ' '´ Λ ',} ( \
.丿 ∨ // ,',! l l l ヽ`、 \ \ ∨ し /! ∨ 変 ,ゝ、
∧ / / ヾノ //l l l l、_ヽ\ \ ヽ , ' ,.イ |ノ 態 (ヽ
/ノ__ ゚ ゚ (⌒`〃'j | l l l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl { | ヽ ! ! ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l l l } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! ! | )_
>>952 マジすか
返事待たずにさっきポチっちまいましたw
956 :
952:2012/01/09(月) 21:35:55.50 ID:???
>>953に同意。昔(といってもデルタ時代のlook等)のビンディングと比べたらいまのspeedplayの方がよくできてるし、
プロじゃなくてもspeedplayの調節の広さは誰にでもありがたいものだ。
現状のSPDSLやらKEO2の踏み面が異常にでかいだけで、speedplayでも気になるものでもない。
プロがスピードプレイ多用してるのは主に重量面のメリットからでしょ?
その辺、ペダルきれいに回せる500W出力のプロと、ペダルきれいに回せない300Wのアマチュアを同じにくくってはいけない
アマチュアが踏み面の広さにこだわるのは間違いではない
958 :
955:2012/01/09(月) 21:51:33.87 ID:???
シマノはアルテと105を別々のチャリに付けてるんだけど、どうも設置面が少ない気がして…
んでスピプレのインプレ載ってるブログ片っ端から見てるうちについ
>>957 違う、重量はUCI規定重量があるからほとんど関係ない
今の科学技術じゃ全てのチームが規定重量の6.8だからな
その証拠にリクイガスは規定重量満たすために400gの錘をシートポストに仕込んでる
本当にSPEEDPLAYが踏み面小さいことから不利なら、錘外してもっと踏み面広いペダル採用する
SPEEDPLAY採用チームが多いのはフロート機構が優秀だから膝に痛みを覚えにくいのと縦と横で微妙な調整ができて
なおかつ両面クリートキャッチができてスタート時に送れを取りにくいのが主な理由
踏み面が云々言う前にまずペダリング矯正しろ。そっちのほうがカネがかからずなおかつ効果が高い
下手に新しい商品を買いまくるのはアホなアマチュアのすること
むしろspeedplayの方がクリート大きいから踏み面広いって言う人も居るな
俺は使った事ないから実際のとこ知らんけど…
むしろプロ向きで一般人はカチャカチャ歩くから金かかってしょうがないぞ
シマノのR540が3100+送料400で出てる・・・
CRCより安いじゃねえか、どっから仕入れてんだ
レーパン!レーパン!レーパン!レーパンぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!レーパンレーパンレーパンぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!中古レーパンについた他人のうんこをクンカクンカしたいお!!!
>>961 それはお前が無知で情弱なだけ。
今スピードプレイはクリートカバーつけたままステップインできるから
クリート自体が壊れない限り買い直す必要はない
実際に俺は一年前スピードプレイ使い始めた頃からこのクリートカバー使ってるから
直接クリートが地面に触れたことはない、家のなかで新聞紙敷いて歩いただけだからほぼ無傷
>>966 クリートカバーをDIY加工した物を
>今スピードプレイはクリートカバーつけたままステップインできるから
って言い切るのは流石に如何なもんかと…
スピードプレイって普通のシューズカバー入るのかな、
入るのなら買ってもいいかな、って思ったりする。
プロ選手にとって最も大切なパーツであろうペダルといえども
プロチームはペダルを採用する際に審査する基準など必要最低限のものしかない
それさえ満たしていれば決定を左右するものは「お布施」の多寡
金(表の金 or 裏の金)を多く積んだ方が選択されるだけのこと
* 一部の特例的な選手(豪腕)を除いて
>>970 そんなん出てたのか…
知らんかったスマン
つか、まんま自作の奴と形一緒なんだな
>>967 お前古代人か?サードパーティーからもう普通に発売されているわけだが
情報古すぎなんだよ化石になって死ねば?
>>974 クロモリスレにお前みたいなものいいかたするやついるんだけど同じお題で
ののしりあいしてみて欲しい 同一人物の可能性はあるけど…
>>946 クロモリなんてこれっぽっちも興味ないから行く気ないけど
俺は何も無差別に叩いてるわけじゃなくて相手がアホらしい感想()を述べてたから叩いてるだけだからな?
OK?
すみません、シューズの留め具でハイエンドはバックルとboaダイヤルの2つがありますが
どちらのほうが優れているのでしょうか?
それともお互いメリットとデメリットが存在するのでしょうか?ならそれを教えてくれませんか?
次スレお願いします
シマノは今もLOOKの特許に金払って作ってるのか?
>>978 どっちも好みだろ
BOAのメリット:細かい調整が簡単、素早く調整出来る
デメリット:構造上(バックルより)寿命が早い、修理が難しい
バックル、その逆
>>981 過去にベアリングのノウハウと交換で技術提携した
>>978 S-WORKS使ってる
BOAに変な幻想を抱く必要はないと思うよ
ベストの調整幅が分かりにくいのでマークしなきゃいけないし
そもそもあのワイヤーは目づまりによる初期不良が頻発し
当初はリコール対応してたのに、途中からウヤムヤにしだして
こっそり翌年ワイヤーだけ改良して、今じゃ自費修理を促してるくらい
スペシャはグローブでも同様の前科があるし基本的に対応はかなり悪質
(良く言えば商売上手)
むしろカント角やラストが合う(ヒール)事の方がメリットは大きい
よくソールが硬い方がロスが少なくていいと言うが
それなら足首もある範囲で固定されるよう規制した方がロスが少ないと思うんだが
そういう商品出てこないな
>>959 固定錘と可動部の重量は意味が全然違うだろ
UCI規定をごまかすには回転部を軽くして固定部に重量乗せるんだよ
んでお前はプロ並みにうまいペダリングできてると?
アホなアマチュアで結構だがお前がプロ並みにうまいペダリングできて、結果を残してる証拠みせてくれよ
どうせネットでしか粋がれないゴミだろうけど。2chのチャリ板っておまえみたいなアホばっか
理論で固めて速くなったつもりか?お前みたいなのが富士クラで途中棄権してるダサい奴なんだろな
シーズン初でぱっつんぱっつんのネオプレーンシューズカバー使ったら
あれ?なんか良い感じ???
2回目からは特に感じずw
>>985 ダンシング時に足首の角度変わるから無理だろ
ローラーで横からケータイで動画撮るだけでわかるとおもうよ
>>986 お前がどんなに立派な選手だったとしても
お前には普通のペダルどころかねじひとつ作れないからな
ほんと脳筋にはまいるよ
>>986がまともな意見出してるなと思ったら下四行が完全にいらんな(´・ω・`)
ただの脳筋だったか
埋めてから使えカスども
誤爆埋め
チン
チン
たぬきの
でんぐり返し
1000なら明日は晴天
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。