【ULTEGRA】アルテグラ総合 Part9【シマノ】
1 :
ツール・ド・名無しさん :
2011/12/02(金) 17:58:45.63 ID:0M6v+hpX
とりあえず建てた。テンプレよろしく
BR-6700からBR-7900にブレーキキャリパー交換してみたんだけど 全く差が感じられなかった俺って異常?2.5万かけたのにorz
____∩_∩ 〜/ ・ ・\ ( ∀ ) <ぼく、4ゲット君 \/\/\/\/
5 :
ツール・ド・名無しさん :2011/12/03(土) 14:29:36.82 ID:aI1fGg5X
機械式と違ってスイッチだけだからかえってバラシやすそうだ
この人、たぶん研究者だな。
9 :
ツール・ド・名無しさん :2011/12/04(日) 18:09:49.20 ID:HjmdA2pR
RD6700の上プーリーがしたに比べてやたら回りが悪いんだが仕様なのか?
純正のガイドプーリーは遊びがあるとこがキモ
12 :
ツール・ド・名無しさん :2011/12/04(日) 18:30:47.11 ID:HjmdA2pR
>>10 なるほど。サンクス。しかしデュラプーリーアホみたいに高いな
TacxかBBBでいいよ
>>12 俺もあれは高いと思う
他社製でも調整が難しくなるってほどじゃないし、
TACXとかBBBでおk
セラミックベアリングは効かないので安い鋼ベアリングので
高いと思うならティアグラのプーリーにすればおk
>>15 オイルさしてもキュルキュル言うんだけど・・・
× オイル ○ グリス
手油を差せばおk ティアグラだけに
昨日のせかえたDi2で50kmほど通勤してきたが STIの小型化に感動した。 ブレーキレバーが引きやすい。
>>19 レバー軽量化もイイって話を聞くけどそこも実感できた?
6700のSTIを6600で使用したいのですが、問題なく使えますか?
>>22 訊く前に公式サイトの互換性チャートを探せよ
既に見てるなら先にそう言うべし
Sシマノ Tトータル Iいい感じ
電アルってギヤのUP、DOWNの操作がカチッ!カチッ!という 感触でメカ式より気持ち良いの?
スイッチなんだから手に変速の感触なんか感じるわけ…
>>27 気持ちはよくない気がした(個人的感想)
不思議な感じがする。STIに慣れてる人だと特に。ロード乗った事ない人がいじったら
こんなもんだと思うんだろうけど。
30 :
ツール・ド・名無しさん :2011/12/06(火) 20:02:27.52 ID:SaqxdHMx
グリップが細いので握りはいいけど、シフトはストロークが浅い。ポチって感じがあるとまだいいのだけど
>>30 なんでも、9000DURA Di2のブラケットは、現行のUi2と形をほとんど同じにするそうだ。
現行DURA Di2はUi2よりちょっと小さいから、外人に不評だったのかな?
外人どんだけ 分厚いグローブでも使ってろ毛唐
>>30 そうなんよね。もうちょっと「確実に押した」感がほしい。
リアなんか変速が静かだから、変速に気づかないことがリアルにある。
押したのに変速感がない→もういっぺん押す→いつのまにか2段変わってる(ここまで1秒)
そうだ! シフトレバー押したら音が出るようにすりゃいいんだよ! PCにつなげるんだし、任意の音を設定できるようにして!!
シフトアップする度にお兄ちゃんって呼ばすわ
そのためだけに音声の多重処理系、スピーカーに更にメモリまで積めっての? ああ、音量でかいだの小さいだの言い出すから音量調整もか。 目的見失ってないか。 実装するなら精々MBのビープ音的なヤツ程度までだろ。
厚み違いのブラケットフードを作れば手の大きい人にも合うのかも
ディレイラーのモーターを変速しない程度に細かく動かして…無理か?
そういえばフライトデッキどうなった
変速したかは脚で気付け!
見ればイイじゃん
78のフライトデッキは良かったのに、 なんで79のはこんななんだろうね 外注先が変わったって話も聞くけど、 自社で作れないなら外注先と揉めるなよと 改良の見込みがないならジャンクションをANT+対応にしてしまったほうがいいかも
>>43 俺もセンサー一個で、スピードとケイデンスも分かって
シンプルなところが好きだったのに
壊れてから、edog500にのりかえたわ
○ットデバイシクルで7月上旬に予約して、未だ入手出来ない俺涙目orz
>>45 オレも同じとこで予約して、11月中にはお届けできると思います、
って連絡きてから音沙汰ねえw
遅れるのはメーカーの都合だから仕方ないけど、そのことを伝えないのは店の怠慢だよなあ。
まあ安売り店だから我慢しろって話なんだろうけど。
CS-6700とCS-6600のトップギア交換できないね 爪の形が違う・・・
>>45 CRCからシマノ製品安いで!
ってメールが来たんでいろいろチェックしてたら、なんか電アルの入荷予定に絶望的な日にちが書いてあるぞ・・・
内蔵ケーブルにいたってはGWぐらいの日付になってる。
Ysロードの壁にはまだ「在庫あるよ!」って電アルのポスター貼ってあるんだが
あるところにはあるんだな 買わないけど
定価払うんだったら いくらでもあるよ。
払ってたまるか
先日ST-6700が届いて触ってみたら、トップからシフトダウンの時は二段だけど、 それ以降は一気に三段シフトダウン出来るのな。2-3-3-1の順番で。
6700仕様の新車が届いたが 今まで使ってた6600と比べると 評判通り引きが重くてブラケット形状が握りにくい フライトデッキ使いたいのもあって レバーだけ6600に替えようかと悩む
む、そろそろティアからアルテにUPグレードしようか悩んでたんだが、 そんな罠があるのか。しらなかった。
ST-6600、ST-5700、ST-4600持ちからすると・・・。 握り具合はST-6600=ST-4600 > ST-5700。 つ〜か、ST-4600ってオプティカルギア付きのST-6600だな。 大きさも見比べてみたけど一緒だ。ブレーキケーブルの取り回しも同じ。 シフトケーブルは・・・ST-6600のシフトケーブル交換は最近してないから忘れた。 フライトデッキ部分は興味がなかったから見てないけど、まぁ、さすがに無いと思う。 オプティカルギアがあるから要らないし。 ST-○700系でブレーキレバーが握りにくいって人はST-4600は個人的にお勧め。 ST-6600が壊れたら買いなおさずにST-4600に交換しようと思ってる。
TIAGRA=安物 105 =恥ずかしい アルテ =一般人的普通 デュラ =レーパン的普通
>つ〜か、ST-4600ってオプティカルギア付きのST-6600だな。 ・・・
>>57 パーツのグレード気にして恥ずかしいとか言っちゃうのがいっちゃん恥ずかしいよ
105だけは恥ずかしい
電動アルテは28Tに対応してる時点でデュラより優秀だな
バカにされたマーチが高卒を持ち出すようなものだ 目線が低すぎる
アルテ買うくらいなら2300買うな
オメ そしてさようなら
>>56 >つ〜か、ST-4600ってオプティカルギア付きのST-6600だな
さらに30T対応
79系のブレーキに対応なんでレバー周りの寸法も変えてるはず 外から見て分かるかは知らないけど
町乗り仕様車に換装中なので、とりあえずST-4600の右ブラケットを捲ってみた。 フライトデッキ部分は空洞。一体成形で、プラとかで隙間埋めをしているわけでもなく、ネジ穴も無し。 一応ST-6600の流用ではないっぽい。 ブレーキケーブルの太鼓受けの部分も、見た目ST-660と変わりなし。 ブラケットの大きさ、太さ、ブレーキレバーの形状は見比べても違いがわからない。 ブレーキは6700とA互換なのかな? 名前と構造からしてB互換な気がする(6600とA互換?) BR-5700と使って特に問題は出ていない。効き過ぎるということも無い。 もっとも、個人的に効き過ぎるくらいのセッティングが好みなので、人によりけりだと思うが。 とりあえず機能的にはST-6600にオプティカルギアとアジャスタを付けて、代わりにフライトデッキを省略したって感じ>ST-4600 スレ違い失礼。
カンパは中身同じで性能も同じだが、シマノはグレード毎にちゃんといやらしく差別化してるよ
自分的にはこれで十分って話は自分にふさわしいスレでやってくれ
シートポストケツに挿して体重かけて正座しろ
フライトデッキ無き今STIだけティアグラとかもありかもなw
ケイデンスを感覚的(たまにサイコンチラ見するけど)に 100前後に保ちつつ軽ければUP重ければDOWNしてるから、 正直全くみてないなぁ>オプティカルなんたら
客観的な指標を頼らない奴って、第三者の意見を受け入れない独善的なダメな野郎なんだろうなあ
意味不
ブレーキはBR-7800、STIはST-4603を使っている。 6603のSTIはフロント側がスカスカしてギヤチェンしなくなったんで、 とりあえず4603にしてみたんだけど、違和感ない。 6700は店で握ってみたけど、違和感ありまくりだった。 ブラケット部でフルブレーキかけれる気がしない。 電アルでトリプル対応だったら良かったんだが。
アルテのトリプルってどんなときに使うの?
スプリンターの人が山を登りたくなった時
81 :
ツール・ド・名無しさん :2011/12/16(金) 00:46:54.99 ID:C7vPiUzN
かえって重くなるから使わないよ。 34-28Tでいけるしな
それはただの貧脚セットでは。 普通に考えて、フロント52-39を常用してる人が30Tを足してどうするのか? そういう事じゃないの。
激坂用でしょ 勾配が10数%以上になったら、250W出しても34×28では足りなくなる
フロントトリプル使うような人が そんな激坂へ行くとはとても思えないんだが
自転車はレースするためだけのものじゃないと思うんだ。 普段の通勤とかは52−39で良いけど、休日はマターリロングで長い登りがあってもちんたら走りたいとか、 たまに荷物を大量に積んで旅をしたいとか、そういう人が自転車1台で全部こなすのにはトリプルって便利じゃね? レースするなら100gとか200gの重量差は大きな問題だし、レーシーなフレームにトリプルだと見た目があれだけど・・・ レースしないし人の目なんか気にしないっていうなら、実用性は高いと思うんだ。 フロントで調節できる分、スプロケをクロスぎみにさせることも可能だろうし。
フロントダブルだと手裏剣として使うとき2人しか倒せないけど、 トリプルなら3人倒せる。
手裏剣用に外す間にあぼーんされるから 自転車ごと振り回したほうが早い つーかレーシーなフレームに荷物大量に積めるようなキャリアがつくのか?
>>87 どういう読み方してんの?
>>85 は上段と下段で別の話をしてるでしょ。
チェーンリングを手裏剣に使うヤツは素人 プロはスプロケを使う
俺忍者だけど手裏剣にはディスクブレーキローター使ってるぜ
電アル予約した奴の入荷連絡がやっと来た。 第二ロットが周りだしたのかちょびちょぼ作ってるのがちょぼちょぼ出てきてるのか。
>>84 Qファクターさえ合うならギア比を下げるにはトリプルが一番だぞ
低ギア比スレには激坂目的でトリプルを使ってる人が複数いる
いや、正直貧脚仕様。 アウターはクランク削って48t(q-rings)入れて、 ミドルは39t、インナーは26t(w リアはジュニアスプロケの14-25t。 平地&下りはアウター、緩やかな登りが続く奥多摩湖コースでミドル、 峠でインナーで使い分けてる。 デブだから登りが辛いんだ。和田峠はインナー使わないと脚付く。
トリプル使う理由をいちいち説明しなきゃならん時代になったのか
105から電動化を検討中なんだけど クランク、スプロケ、チェーンをデュラにして 他を電動アルテにするのがコスパ的にベストってことでおkですか
ブレーキもヅラがいいんじゃない? 電動アルテなら11速になったときも対応しそうだしコスパ的にもベストだと思うよ 俺は所有欲の為だけにこれからヅラ買おうとしてるけど
コンパクトも貧脚の証だがな これを言うとプロのロードレーサーでも コンパクトでレースやってると顔真っ赤になる
>>59 ∩___∩
/ ノ \ ヽ
| ● ● |
彡 (_●_) ミ 何マジレスしちゃってんの?
/、 |∪| ,\ この鮭の切り身やるから帰れよ
/.| ヽノ | ヽ
,,/-―ー-、, --、 .|_,|
r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
|,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
.ヽ,′ ; `"";;;;;⌒゙')
´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛ `゙´
| .‖ /
("___|_`つ
>>95 7900のクランクと6700のFDって互換性無いんじゃなかったっけ?
101 :
95 :2011/12/16(金) 22:57:16.09 ID:???
取説のpdf見たら確かに互換性無いって書いてありますね… つー事はチェーンもダメ、スプロケなら可、ですかね? ショップで聞いたほうが手っ取り早いかな
トリム不要はデュラで揃えた場合だけとかそんな話があったような
6770にしてからやたらチェーンがインナー落ちするようになったんだけど 何が原因なんだろ? SBAA+持ち、スポーツバイクメカニック講座の講師やってる人に組んでもらったので 調整は万全のはずなんだけれど
電動アルテってRD大きいから輪行しずらくないか?
アルテグラクラスでコンパクトクランクは恥ずかし過ぎるな シマノは貧脚を甘えさせ過ぎなんだよ アルテグラ以上はコンパクトとトリプルを廃止すれば貧脚は 流れてこないのに設定するからアルテグラに乗った貧脚が量産される 大人しゅうティアグラにしとけば良いのに
>>106 ロード歴1年、自分で組んだ6770だけどチェーン落ちなんかしたことないよ。
インナー落ちってFDのアジャストボルトくらいしか思いつかないけど…。
デュラでコンパクトなんだが?
俺も恥ずかしいからコンパクトクランクは使ってないよ Jr.スプロケダケドナー
> 調整は万全のはずなんだけれど と判断してるのは素人のお前 組んだ人が見たら速攻で修正するだろうよ
つ初期伸び
6770にもあるのか!
53x11使いこなせて無いよね
>112 >113 調整フリーが売りなのに、 先週組んでもらって一週間でもうおかしくなっちゃうものなのかね?
お前がいじったからズレたんだろ
ズラだけどズラしてはいない
なーんちゃって!!!
>>107 MTBのロングゲージだって似たようなもんだろ。
紐と違ってコネクタ抜くだけでいいんだから、
心配なら取り外しゃいい。
まぁ、チェーンも外さんといかんけど、ミッシングリンク付けてりゃ
そんな手間でもないだろ。
123 :
ツール・ド・名無しさん :2011/12/17(土) 21:32:31.57 ID:eAvmyCf7
電動アルテって 9速でも使えるの?
使えるよ シングルスピードでも使える
>>118 ちゃんとした店で組んだとか調整フリーなはずだとかじゃなくて、
現状明らかにおかしいんだから、組み方がおかしいかちゃんとしてたのを
ミスって狂わせたかしかないだろ。
マニュアル読んで調整する気がないなら店にもってくしかない。
だな
やっと電アルキター! 飯食ってからのんびりあけて動作確認、明日組もうっと。
>>128 羨ましい。
最安値と思われる某通販に予約しているおれの場合、半年後かもしれんorz
Di2今年中に手に入れるには、 Yで定価で買うしかないのか?
ヤフオク 前回\105000 今回\?
次期モデルはバイアグラって製品名になるんだと。
別に自転車に限った話じゃないが、 本当に今すぐ欲しいなら値段なんか気にならんがなぁ。 定価以上のプレミア価格はよっぽどの理由がない限りは 出す気にならないけど。
今すぐ欲しいってんなら 定価で買うのも仕方がないんじゃないかね 出たばっかりの新作だし なじみの店なら多少割引あるかも知れんが
品薄なら割引で売るわけ無いだろww
6700クランクでガーミンEDGE500使ってる人いる? ケイデンスセンサーとクランクの隙間が広くて反応しないんで困ってます。 どうしたらいいかアドバイス下さいっ
ケイデンスセンサーの下に適当なパッドでもはさんで隙間を狭めれば?
>>140 やっぱりそうやって隙間を埋めるしかないですかね。ありがとうございました。
>>139 使ってるけど特に問題ないかなあ。
二六で買ったネオジムをペダル軸のチェーンステイ側に貼ってるだけだけども。
俺もネオジム磁石 センサーとの間隔が15mm位あるけど反応してる
>>143 その磁石だと反応がいいんですね。
磁力が問題か。
皆さんありがとうございます
ちなみにクランクにどうやって付けているんですか?ビニールテープでまくくらいしか思いつきません
ネオジム磁石でペダルシャフトがクロモリ軸なら磁力でくっつけるだけで十分
ペダル軸+磁石はふっつーにくっつく、磁力で。
>>144 あんまデカいネオジウムだと磁力強過ぎて誤作動するぞ
144です。 今ハンズで見てきたらメチャクチャ高かった。 紹介された二六をポチろうと思うのですが、サイズで困っています。 見る限り薄いものばかりですが、重ねてセンサーに近づけた方が良いでしょうか? 質問ばかりですいません
う ざ い
> ネオジムをペダル軸のチェーンステイ側に貼ってるだけ 定番だな
ペダル軸+磁石は便利だけど 外す時が地味にメンドイよね
いいえ全く
>>149 とりあえずダイソーネオジムでサイズ合うの探してみ
ネオジムは13mmのサイズでOK 厚さは3mmあれば十分よ 26には12mmしかなくて微妙に安定しない
WH6700に専用の磁石が付いてるんだけど、V3だと認識しないんだよね。 でも猫目の専用磁石でかくて不細工なんで何とかしたいと思ってたんだけど そのネオジムを6700のにくっつければ認識するかな?
しつこい
猫目のゴミなんざさっさと捨てろ
ゴミが何か言ってるぞw
ペダル軸+磁石すると、そっち側のペダルだけ回転が悪くなってる気がw
チチバンドのせいで心拍が悪くなってる気がw
>>158 WH-6700の付属磁石フレーム換えたら認識した
意味分からん
在庫アルテ
>>167 本当に在庫あるのか?
100個カートに入れても注文画面まで進むぞ(w
ヨシダって基本在庫持たない商売だろ
今日の午前中の俺が1セット買ったから、問い合わせし無いと分からないなよ
>>169 残り個数までサイトで管理してないだけじゃね
で短期間に在庫の数より多い注文が来たら後で手動で在庫切れメールが来ると
本当に在庫があるとは限らないが、ないともいえないw
とりあえず電動1セット買った〜年末はウィンウィンして遊ぼう ちとSTIがちゃっちいな
吉田も最近在庫表示を別ページでやってるんだな 以前は吉田の在庫有りほど頼りにならないものはなかったが・・・
吉田の在庫なのか、吉田と取引のある問屋の在庫データベースなのか
違うよ 在庫状況知らずに注文取ってるだけだよ 注文があって初めて在庫確認を始めるのが吉田
そういうこと そこが吉田の終わってるとこ
在庫持ってるから地球半周してきても早いしかも安い海外通販が流行るわけだよ
>>177-178 そして在庫無いのが分かってもページ更新しないでそのまま放置するのが吉田
ぶひぶひ
ごめん誤爆
吉田もあさひもそこらの自転車屋とおなじだろ? 受注してからメーカーに注文。
ヤフオクの出品、今10万円だ。 お前ら今年中に手に入れたいなら、 最後のチャンスだぞw。
オレの友達で吉田朝陽(あさひ)ってのがいるんだが
あさひは(レジに)登録されてる商品はエリア毎にある工場に在庫持ってて、在庫切れだったり定番外だったりする商品はメーカー取り寄せになる
>>167 だけど
もう家にアルテ
問い合わせて即納と返事が来たので即注文、本日到着されたよ
>>183 あさひの在庫状況の更新は自転車業界では突出して早いでしょ
客商売を分かってる
・・リアル店舗でそれをやれやw
アルテDi2納車された。 サクサク変速出来るのは、やっぱり気持ちがいいねぇ。
調整ってネジでやるの? ソフト的になんとかできないのかな
>>193 PDFのマニュアル落とせるんだから調べてから書こうや
BBだけデュラとか意味ある?BBアルテとデュラの差は何?
仕上げ
BBの場合は色だけだな 中のベアリングは共通らしい 別のベアリング使ってもしょうがないからそれで問題ないんだけど
>>187 それはリアルあさひのことだろ
ネットあさひは在庫を持ってないと雑誌だかのインタビューでいってた
>>195 ヅラ使ってればそのパーツで悩むことがなくなるでしょ
そう思ってればいいよ
いるんだよねえ このBBくるくるよく廻るでしょう?とかw
電動アルテには興味あるけど今のところ旧アルテSLで満足だな 6700触らせてもらったけど、あれなら触覚生えてても旧アルテSLのほうが 握りもシフトフィールもいい 触覚が壊れたら電動アルテだな
まぁ、すでにアルテあるならわざわざ換える必要もないよな。 うちは105からだから渡りに船と飛びついたけど。
電動アルテのクランクには67推奨となっていますが66SL使っても問題ないでしょうか?
全然OK〜66SLと7900試したら問題無かった
207 :
205 :2011/12/26(月) 17:57:06.68 ID:???
>>199 価格が違うのに性能同じだったらそれはそれで悩むじゃん
>203 6700のSTIと6770のSTIは全く別物だよ。 握りも小さくしっくりくる。ブレーキもかけやすい。
次のDURAでは紐も電動のタイプのブラケットになるといいな
LSGは俺の業界には普通にいるタイプだよ 多分そこそこ高学歴でしょ
wwwwwwwww
何でいきなり学歴の話になるんだろう…
ひととなりの話をしているだけだが、お前のコンプレックスセンサーはそこだけ異常に敏感に検知したようだな
人の学歴はどうでもいいけど、どこの業界のことなのかはちょっと気になる
公務員って書いてないか? 足りない奴だなw
えーと、209=213=216 ってことでFA? ま、何にしろ話題がスレから離れ過ぎてるんでLSGネタからは離れませんか?
エンゾとエディは専用スレが続いてるが、LSGはいつのまにか消えてたんだな 変な事言わなくなっていじるネタが無くなったのか 2009年頃はまだ絶好調で馬鹿やってたけど
そもそもの原因は
>>209 に噛みついた奴なんだが
まあ
>>209 のような他人の権威?借りは俺の主義ではないが、
>>219 には自分以外は一人に見えてるらしい
209=213=216=221
じゃあもう俺がLSGってことでいいよ お前的にはな 誰も痛くも痒くもない
てか奴はヅラしか使わんだろ・・
225 :
219 :2011/12/27(火) 00:46:20.42 ID:???
何か勘違いされてるみたいだけど、俺は209以降の流れでは219しか書いてないよ。 もしかしてLSGご本人降臨?
うんうんそうだよ
よし。 解決。 じゃー次の話題行ってみよー!
LSGだけど聞きたいことある?
この人のブログわかりやすい 完組みホイールの歴史がよくわかった なんで叩かれてるの? レースで遅くてもいいじゃんw
周回遅れでLSG信者になるような馬鹿はとことん救いようがない馬鹿だなやっぱり
>>230 公務員試験受ける最大多数はなに学部?
これがヒント
バカはお前だけ
LSGってひとエンゾみたいに以前叩かれてたんだ? でも本スレと直接の関係無いんでしょ?ヅラで組んだバイク乗ってるみたいだし ところで、旧型触覚アルテから新型アルテへの変更考えてて、友達の新アルテ組 試乗させてもらったんだけど、なんだかシフトフィールに限って言うと旧のほうが 軽かった印象なんですが、これって単なる整備の問題でしょうか それとも旧アルテの方がシフトフィールは軽いんでしょうか 乗り換え組の人、教えてもらえるとありがたいです
そもそも学生に共通する学部独自の文化なんてものがないから、
LSGの学部と特定の業界が想像できても性格が共通してるとはいえないけどね
>>233 ケーブルのメンテナンス状態の差のほうが大きい
そもそもケーブルのフリクションの点では67のほうが不利だ
あと67のほうがブラケットが太いから操作しやすさも人によって違うかと
あと67の方がRDのバネが強いだろ
>>234 >>235 ありがとうございました。やっぱり自分も、壊れるまで旧アルテで行って
壊れたら電アル導入検討しようと思います
>>231 LSGとやらは
ブログで情報提供して人の役にたってるし
(もちろん100%真実とは限らないが)
漏れのようなオッサンに感謝されてるぞ
藻前は匿名のネットで
個人攻撃してケチ付けてるだけか
さびしい人生だな(冷笑)
エンゾとやらは 書籍で情報提供して人の役にたってるし (もちろん100%真実とは限らないが) 漏れのようなオッサンに感謝されてるぞ 藻前は匿名のネットで 個人攻撃してケチ付けてるだけか さびしい人生だな(冷笑)
>>238 そう考えると
エンゾとやらも
存在意義があったというわけだなw
ネットイナゴと違ってw
見てらんない
自分は105からのアップグレード組で6600や6500は
人のを触らせてもらったことしかないから参考にならないだろうけど
67はかっちりしてて結構一気にギア変えていったときでも
不安感とかロスとか感じないけど確かにシフトフィールが固くて疲れるね
自分は右手指の腱鞘炎を患ったことがあるので有線67でロングは辛い
今Di2待ち中
>>237-239 しつこい
スレ違いの話をいちいち蒸し返してくるあなたも
>>231 と同類
>>234 > そもそも学生に共通する学部独自の文化なんてものがない
いやあるんだよ
お前が知らないだけ
一大業界として存在してる
2ちゃんでも自転車板の数倍の規模の専用板がある
まあ東大以外はゴミ扱いの世界だから、一般人はむしろ知らん方がよい
>>242 学生時代や社会人になってからの知り合い各種を思い返しても
有名大無名大色々いるが学部ごとの共通する特徴なんて見当たらないな
血液型での性格テンプレと同レベルの俗信だろ……
まあ俺の知らない真理でも俗信でも別にいいや
>>241 カンパでもバネの強いバージョンがあったけど、
コンディションが悪くても確実に変速させるにはそうするしかないか
ただ、FDのバネは66より1割弱くしたと謳ってる
頭のおかしな子を構うな
>>241 オレも腱鞘炎患ったことあるが、電アル超楽だよ。
早く来るといいですね。
6700の引きの重さに耐えられず レバーだけ6600に換装 前こんなに軽かったかと思うくらいスパスパです 眠ってた旧フライトデッキも使えて一石二鳥
脳内妄想はいいから家からでろよw
電動アルテに乗って1ヶ月、他のパーツとの相性についてレビュー。 【クランク(5700 vs 6700)】 通常トルクでは5700と6700に有意差は感じられない。 高トルクでのアウターへの変速だけ6700の剛性を感じられる。 でもウィーンガチャッ(5700)とウィーンチャッ(6700)のレベル。 正直、今5700のクランクの人は無理に6700にする必要はないと思う。
【プーリー(純正 vs ヅラ vs BBB)】 純正:ガイドプーリー渋すぎw ヅラ:クルクル。でも乗れば純正との違いが分からない。 BBB:クルクル。ガイドプーリー遊びがないので、紐だと調整がシビアになるが 電動にはこのプーリーの方が合いそう。変速が明らかにクイックになる。 ウィチャッ、ウィチャッ(純正/ヅラ)とウィッ、ウィッ(BBB)ぐらいの違い。
ということで、電動アルテのオススメチューンはガイドプーリー。 BBBのステンのベアリング(BDP-02)なら1680円、試す価値ありです。
純正プーリーはどんな過酷な状況でも変速性能が落ちにくいけど、そんな無茶しないならBBBのほうが気持ちいいね
254 :
ツール・ド・名無しさん :2011/12/30(金) 08:17:58.63 ID:6FCXUZ9P
>>252 >BBBのステンのベアリング(BDP-02)なら1680円、試す価値ありです。
お、やってみます。
取り付け前、手で回してみて尋常じゃない渋さだったからデュラのにしようかと思ってました。
デュラのRDも手元にあるのでどんな感じかわかります。
256 :
ツール・ド・名無しさん :2011/12/30(金) 14:12:10.81 ID:OLYr8vi8
このスレみたかんじ、変速系だけ6600でクランクは6700ってのが良さそうなんだけど… 全部6700はあんまオススメでないんかな?
>>256 67の主な性能的デメリットはブラケットが太いことと、
シフトケーブルをハンドルに沿わせてるからフリクションで不利
67のレバーが自分に合うなら全部67でいいと思う
レバー関連を67以外にしたいならSRAMを混ぜる手もある
>>252 実際的なレビューありがたい。
純正は阿呆みたいに回らなかったので、ネジ緩めて使ってました。
さて、こないだうちのUltegraDi2がバッテリー半分表示になってた。
Di2化からの走行距離は1000kmくらい。
練習場所が平坦ばっかりなのでFDはさほど動かしていないと思う。
(オートトリムでは頻繁に作動してるけど変速に比べて電力低くてよさそうだし)
Di2分解してる人のblogでは電圧で変速動作速度が変わったらしいから
ひょっとしたらギリギリまで充電せずに使うと動作速度遅くなっちゃうかもね。
というか電池の基本特性として リチウム系のバッテリーは残容量半分くらいの時点で充電した方が良いよ 過放電保護は付いてるだろうけど、残り少なくなるまで使うのは寿命に不利
7〜8割まで充電して、残り2〜3割になったらまた充電、でいいよ PC以外の機器ってなぜか%単位での残量表示されないけど
>純正は阿呆みたいに回らなかったので、ネジ緩めて使ってました。 そんな阿呆な真似するくらいならOリング外してメンテ間隔短くしとけって
>257 つーことは電動6770にすればフリクションなし、ブラケットも細く小さくなって すべて解決か・・・
>>262 なので口の悪い奴は紐79系は電動のために適当に作ったと叩いてる
俺は紐シフターも触角廃止という条件の中でちゃんと設計しただろうとは思うけどね
スラムやカンパのほうがブラケットが細いのは確かだが、
内部メカは特許も絡むので小さくまとめられるとは限らないし
265 :
ツール・ド・名無しさん :2011/12/31(土) 13:44:31.21 ID:zLbTAEBP
>263 BBじゃない?シマノはコンタクトシールだから単品で回すと回転が粘っこい感じがするんだよね。 駆動トルクからすれば無視できる大きさだと思うけど。
ガイドプーリー
今のアルテグラって、なんであんなに、糞みたいに、死ぬほどブサイクなの?? ストックしてる65や66でも良いのだが、試しにマイクロシフト使ってみました。
ティアグラから買い替え考えてる者だけど アルテグラと電動アルテグラどっちにしようか悩んでる・・・
新車に電動アルテグラかスラムレッド悩んでるんだけどどっちがオススメ?価格は買わらないよね
270 :
269 :2011/12/31(土) 16:24:08.26 ID:???
>>268 かぶったw その選択なら後悔しない電動じゃない?やっぱり電動ってやり直すのに12万かかるよw
どっちも試乗車探して乗ってこいとしか
272 :
ツール・ド・名無しさん :2011/12/31(土) 16:49:22.94 ID:Tcb2vk83
スプロケット、アルテグラと105の変速の違いとかある?
>>268 バカでかいディレイラーが気にならないなら電アル。
もしくは1年待って11sデュラ。
>>269 今ならREDがモデルチェンジ直前で投げ売り状態
多分電アルの半額位で買える
個人的にはREDオススメだが電アルが無難だと思う…
今、電動以外のコンポを買うやつって
電動とかイラン
一式そろえて紐+1〜2万ぐらいになったら買う
278 :
ツール・ド・名無しさん :2012/01/01(日) 00:53:06.80 ID:pn4fL5q4
電動は様子見かなあ。焦って買うこともないし。
279 :
269 :2012/01/01(日) 01:59:59.63 ID:???
>>274 なるほどーありがとう
確かに電動アルテのが確実にストレスないだろね
高いけど総取り替えだし電動にしとく
>>269 来年前半に11s電動デュラが、その1年後に11s電動アルテがたぶん出るんだよな
REDは来年後半に10sのままモデルチェンジだけど、
シマノの新製品の11sに対して10sってとこは6770と同じ
(その1年後にシマノとの互換性を確保して11sREDを出しそうではある)
俺が今コンポを買うならつなぎでRIVALあたりにする(予算があれば値引きしてる現行RED)
6700はブラケットが太いから買わない
>>265 ハブの実験では負荷時のフリクションロスが全エネルギーロスの1%前後だったしな
BBだと荷重も回転数もより小さいからさらに小さくなる
もちろん非接触シールにしてもフリクションゼロにはならないから、
シールによる差は1%よりさらに小さい
プーリーは回転数はハブより大きいけど荷重がかなり小さい
>>280 そして実際に11Sが出ても
「初期ロットなんて怖くて買えね」だろ。
永遠に様子見しているがいいさ。
んじゃこれからも人柱よろしくお願いします
新型コンポは欲しければ出た年に買ってるけど、 一式に十数万出して2年で大幅変更の型落ちになるのは悲しいぞ 海外通販のREDなら値下がりが大きいからFORCE代わりに今買うのもいいけどな
俺は欲しければそのときに買うタイプ 6700買わないのはブラケットとシフティングがどうしても気に入らないから 金貯まったら迷い無く電動行きます 11S出たらそんときゃそんとき
実際電動ってよいの? バッテリー切れたらどうすんの
1000キロ持つよ でもってリアがまず止まる フロントは最後まで動く
電アルテは11sに対応可能なのが売りだったろ確か
>>289 ひも付きもワイヤー切れたらどうするの?って話だな。
まあ買わない理由ばっか目に付くってことは入らないんだから気にしなきゃいいさ。
久しぶりにここ見たら電動の話題一色になってるな。 ちょうどいいから教えて欲しいんだけど、ST-6700のブラケット上からの 握りが合わなくてブレーキをきちんとかけきれないからSRAMに移ったんだけど、 6770ではそこらへん解消されてると考えていい? 個人的には電デュラと同じ感じだったらOKなんだけども。
>>294 電デュラは知らんが電アルは紐アルよりかなり小さい
電デュラのブレーキ握りやすいな 慣れると紐デュラに戻れないわ 練習用のバイクにもつけたいなー 年末ジャンボ当たってねえかな
スレチ
>>296 あれ?電アル自分で組み付けたけどブレーキレバーの調整って何処にあるんだろ。デュラだけだと思ってた。
先っちょの皮むくとアッーレンキーで調整できる。
>>286 パソコンなんて一年と言わず半年で旧型だからそれに比べればまだまだましだ
俺は出たら人柱も兼ねてすぐ変えることが多いぞ
そのほうが長く楽しめるしな
高いレバーバラせるってすげーな。腕に自信ないとここまで出来ないよ。
>>292 PC接続機能があるから11s対応するのではと言われてるだけで、
それ以外の情報は特にない
もし対応したとしても、スプロケとチェーンとホイール(ハブ)は買い換え
公式にはクランクも非対応だろうけど、ここは例によって流用できるだろう
>>294 握りが合ってもRIVALのアーチなんて糞だろうに。
>>305 105並に効くけど、それでも不満があるなら78のブレーキを使えばいい
>>305 不満があったのは6700のレバーの方ね。
握りこみ始めてすぐに、何か硬いものを握ってるような感触になって
ブレーキを自分の意志ほど効かせることができなかった。
何かにぶつかりそうな時でも、ロックさせることができるかどうか微妙な感じ。
いろんな組み合わせで試したけど、ST-6700で思うようにブレーキを
かけられるのはなかったから、レバーの形状が合わないんだと思う。
そういう意味で、電動アルテが出るときに一番気になったのはSTIの形状だったんだよね。
いつでるかわからないのに11S待ちとかしてられないし、先に電動105出るかもよw 電動アルテは完成度高いし買い時じゃない?パソコン対応はデュラより良いよ
電動の何がいいのかよくわからない自分は電動イラネってことですかね 途中で電池切れたりしたらどうなっちゃうの?
311 :
ツール・ド・名無しさん :2012/01/02(月) 12:46:44.96 ID:iIWQLFQ3
電動を喫緊で入れるネタがなければ焦ることない。
電動のメリットデメリットをわかりやすく説明してるサイトないかな 雑誌は電動マンセーな宣伝やらせ記事ばかりで駄目だわ 手が不自由な人や女性以外にメリットってあるのかね 何カ所にもシフターをおけるから、どんなポジションでも変速できるってのは良さそうだけど そもそも重量が増えすぎでヒルクラに向いてなさそう
そう そう
電動はいらないから紐の11S出してよ
>>312 電動が出て3年近く経っても理解できない奴は
一生紐を使うべき。
>>312 まずは自分で長所短所を列記してみろ
それすら出来ないなら黙ってろ低能
所詮道具なんだから、適材適所で使い分けろよ
シフターを簡単に複数付けられる(特にTTバイクで効果大) デュアルコントロールレバーが軽くてダンシングで振りやすい ブラケットが細くて握りやすい 健康な成人男性でもロングライドの後半にへばってきたときに楽 アウターケーブルに水や泥などの異物が入るってことがないので防汚性が高い 見た目と空力的にスッキリ(特に内蔵対応フレームでの場合) ケーブルの伸びなどで調整が狂わないので手間がかからない 紐よりケーブルが柔らかいのでハンドルの動きへの影響が小さい 重量に関してはシフトケーブルのインナー&アウターが電線に置き換わるので、 一式セットのカタログ重量での重量増が相殺される あたりか? デメリットは価格と、たまに(700km〜ごとに)充電が必要なことか
今日の休憩時のトイレで見た俺のtinkoは健康な成人男性のものとはいいはばかるほど無残な状態だったな
>>316 >>312 長所と短所が書いてあるけど 日本語ならってから帰化運動してくださいね
チョンさん
321 :
ツール・ド・名無しさん :2012/01/02(月) 20:25:31.46 ID:iIWQLFQ3
溝入サドルか穴あきサドルでもそうなるの?
馬鹿でネトウヨ? ネトウヨだから馬鹿? 馬鹿だからネトウヨ?
ボクを馬鹿にするやつはチョンに決まってるんだー
>>318 RDのオーバーストローク機能による確実な変速と
FDのオートトリムによるチェーン接触の解消も
大きなメリットじゃない?
個人的にはハンドル交換やポジションいじった時に
シフトケーブルだけでもアウター長
調整しなくていいってのもメリットだと思いました。
RD、FD共に破損等での交換時に部品単価が高いぐらいしか
デメリット思いつかない。
>>312 ってメリットデメリット書いてあるように思うのだけど。。.
顔真っ赤にして火病ってる
>>316 は素敵やん。
某二輪誌で自転車の電動変速機をこれ以上ないって位にケチョンケチョンに批判しててワロタw 提灯記事しか載せない自転車雑誌では、絶対書けない内容で痛快だったw
紐の現行デュアルコントロールレバーは ほんの少し触れてるだけでもシフトアップ時に空振りして シフトアップ出来ない、人差し指をブレーキに残して 中指シフトアップの俺には向いていない 人差し指シフトアップを心がけても 冬用グローブでは空振りが頻繁、、、 シマノに聞いたら仕様の一点張り 皆さんのも同じですか?
>>329 彼自身に言わせると「火病った」というとこだろうねw
>>330 DURA-ACE SL-7900いいよ
>>328 バイカーズステーションのことなら、
あのコラムは著者個人の好みでしかないから
デュアコンもいらねーよって言ってるかなり古い好みの人だよ
>>321 冷えてて縮んでるのか元から小さいのかは知らないけど、
前立腺の血流の阻害で小さくなるってのは聞いたことない
>>323 賢いネトウヨを見たことがないところからして、
馬鹿とネトウヨに相関関係があるのは確かだと思う
ネトウヨになって知性が下がるというより、
馬鹿の一部がネトウヨになるんだろう
んで自分は賢いと思ってる馬鹿がネトウヨ連呼厨になるのか
他者に間違った思想を感染させようとしないぶんそっちがマシかな
ネトウヨなどというものは存在しない 視界から削除しているからだ
今年の初走りに、箱根駅伝から逃げる単独走で大手町から箱根まで完走したんだが 駅伝30分前にスタートして宮下の富士屋ホテルあたりで俺がへばって交通規制に追いつかれた。 電動アルテグラ、へばったときに楽ってのが売りみたいだったが へばってる時にはインナーローほぼ固定で実感できなかったw 自転車にも大観衆の声援がすごくて足つきたくてもつけないw 最終走者の後ろにツールドフランスみたいな大集団が追走してて笑った。 俺も来年は追走にしようw
ブレーキもDi2交換ついでにBR-6700→BR-7900 に交換してみたんだが 箱根からの長い下りで、差は全く体感できなかったよorz
>俺も来年は追走にしようw 交通規制解除の邪魔だから止めろ
>>335 血流阻害だとちんこが麻痺する
そして麻痺を回復させるとしびれるとおもいきや勃起するw
俺の周りで電アルにした人で、電動悪く言う人いないけどね。ショップも、ヅラ のほうが高いのに電動進めてくるし(利幅やノルマのことはわからんが。ただ、 信頼してるショップだからおかしなものを常連に勧めるとは思えん)。 俺は単純に紐67がいやだから電動試してみる
そりゃ認めるのは悔しいからな
キャノボスレ住人ですが、500km/dayだと終盤シフトダウンが苦痛になってきます。 脚が楽になるのが分っているのに手首が痛くて動かせない。 ゴール前はひじから先固定でシフトダウンしてました。 電動アルテに期待。主にキャノボ的な意味で。
連日500km/日とかだと、ハンドル落差はあまりとらない方がイイのかな?
シクロで辻浦とか山本幸平のバイク見たけど スペアバイクに67Di2使ってた。
flare乙
山本のスペアバイクはシートポストがワンバイエスの曲玉(micheのアレ似のやつ)
電動にするほどの実力も無く、恥ずかしいので紐で我慢します (´・ω・`)
意味わからん
約5万で7900duraから電アルテに移行できそうなんだが、 いまいち踏み切れない レース出るわけでもないホビーユーザーなのだけど、誰か助言くれさい
超快適だぜ? カネあるんなら何の躊躇も要らないだろ?
「ホビーユーザー」の程がわからんけど、 どうせデュラですらオーバースペックな場合が大半なんだから、 そのまま金にあかせてIYHするが吉。
>>353 背中を押されなきゃ買えない物はいらないもの
止められても欲しいと思えるものだけ買えばいい
だが断る
>356 これを貼れと言われた様な気がした ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..:::::::: :::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.:::::::::::: :. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::: :::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜:::::::::: ...:: ::::: :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .:::::::::::::: ::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..:::: :.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... .. :.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ...... :.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. . ... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… .......... .... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ... .. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . ..... ... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ... 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三
>>360 いらないものは買うなという教えはまったく無茶ではないと思うぜ。
いやでも実際そうじゃない? 人生の中で自分の意志で決められることなんかそう沢山はないんだから、 趣味の物何買うかなんてのを人にゆだねるなんてくだらないじゃない。 自分で決められることまで他人にゆだねてると、そのうち自分で自分が わからなくなっちゃうよ。
>>356 の言ってることは真理だが、止められても欲しいと思って買っても後悔することってあるよな。
IYHスレおすすめ
>>363 逆に止められて買わなかったら、それはそれで後悔したりもするけどな
今時紐アルテで良いとか言ってるのは貧乏人のひがみか、ただのアホ
>>353 デュラのステータス感が特にいらないならその移行はおすすめ
電動アルテつける奴は間違ってもヅラパーツ残すなよ 貧乏くさくてたまらん
どういう意味だ?
「もとはヅラ組なのに電動ヅラ買えませんでした」
レース出ないのに電デュラってのはなぁ ホイールは鯔2だけどw
デカール剥いだら中華無銘でしょ
ヒント:G3組
流れぶった切って悪いんだけど、6600のクランクに7800クランクの 50Tチェーンリングは違和感なく付けられるかな?誰か付けた事有る人居ませんか?
違和感ないかはお前次第
7800Cなら
>>374 クランク本体のデザインはほぼ同じなんで問題なさそう
アウターを50Tにするのが目的で今から78のアウターを買うくらいなら
コンパクトクランクを買って必要に応じてインナーを交換する(34〜38T)ほうが早いけどな
>>366 電動をそこまでマンセーする必要はなかろう
紐でいいという人は紐にすればいいだけの話
僻みだとかアホだとかもうね…
常に新しい物求めない姿勢が嫌だ 俺は紐でいいし!とか聞くと、つまらない奴ってならない?
>>379 そんなの人それぞれだろうよ
お前の価値観を他人に押しつけんな
変速回数が多いほど電動のメリットは最大化するが 少ない走り方をするならメリットは比較的小さくなる(費用対効果も)。 ヒルクラメインだとインナー入れっぱ(FD変速回数が少ない)で リアもロー側3枚がほとんどだから俺には紐! …というのが持論だったのだが(紐のが少し軽いし)、 79Di2の上ハンスイッチ着きバイクで登坂練させてもらったら 上ハン変速楽すぎてワロタ。 67Di2の上ハンスイッチ出たら即電動化するつもり。 でも出るまでは紐で頑張る(資金的な理由で)。
アルテグラDi2対応のフライトデッキっていつ発売されるの?
>>379 何それw 自分の勝手な価値観に合わない人間は皆つまらんやつってかw
紐でいいという人が居ようと居まいと自分が好きなものを選べばそれでよい
フィルムで撮ってる写真家にフィルムでいいしという人間はつまらんと説教垂れるようなもん
無粋なこと言うな
sanaで電アル注文した人に質問。 入荷時期いつ頃と聞いてますか?
>381 >上ハン変速楽すぎてワロタ。 そんなにちがうもんなの? ちょっと心動いちゃうだろおい
>>385 スプリントスイッチはスプリント用のあそこ以外にも設置可能だから、
上ハン位置で押しやすいとこにつけとけばリア変え放題。
スプリントスイッチはUp/Downが別体だから、 普通のスイッチとどっちを付けるかは好みかな。
>>385 楽というか煩わしさが無くなる感じ。
上ハン中に変速したくなる
↓
でもブラケットに手を伸ばすの面倒
↓
そのままのギアで回すが結局ケイデンス合わなくて変速
みたいな手間は省ける。ハンドルにタイラップ固定だから
見た目がイマイチなのと、クリック感が半端なく安っぽいが
役に立つのは確か。
坂の下でのブレーキ掛けながらの変速も出来る、レバーが横に倒れないのを知ったのは買う寸前w
オレ的に 上ハン=ちんたら走るだから ブラケットに手を伸ばすの面倒 とかありえん 面倒なら乗るのやめれば?
>>390 はサテライトスイッチがちんたら走る用にあると
思っているようです。
本来人力だけで走る自転車に変速だけとはいえ 電力補助をするのはなんだかなぁって思うことはあるけどね 自分でも頭固いとは思うけど
>>390 上から読んでみたらわかるけど、今ヒルクライムの話をしていたのですよ。
>>395 サイコン、ケイデンス&スピードセンサー、
心拍数トランスミッタ、パワータップ
全てダイナモからの給電です。
>>397 それらは走るために絶対必要ではない
Di2は走るために絶対必要な物が電気で動いてる
言っとくけどアンチDi2じゃないぞ、ただどうなんだ?とは思うだけで
ピストにDi2つけてろハゲ
>>398 Di2そのものら3年も前に発売され、レースでは更に前から使われてるのに
今更なに言ってんの?
昔は云々っていうのと同じで自分に都合のいい部分のみをピックアップしてるだけで、 だったらSTIはどうなのよとかそもそも変速自体がとか言い出したらキリがないでしょ。 変速機構なくても走れるんだから。 電動変速がどうなんでしょ?と思うなら使わなきゃいい話だし、 アンチどうこうじゃなくて自分はこう思うから使わない、なんてことを宣言されても 周りはハァ・・・としか返しようがないし、ましてやどうなんでしょっていわれてもそうですかとしか言いようがない。 自分ルールでこれ必要、でもこれはいらないなんて話、いくら食い下がっても 周りはのってこないと思うよ。
Di2システム自体は2001年に(r
俺はケーブルが嫌 すっきりさせたいから電動化する
>>390 バカすぎ
チンタラ走るのに一番便利なのにw
紐でいいやって言ったら総叩きな風潮ってどうにかならんのか?
>>406 屁理屈つけて電動を批判するようなこと言うのが悪いんじゃないかと。
だって今更アルテ付けてて紐とか恥ずかしくない?105ならしゃーないけど
だって買ったときには電動出てなかったし‥
恥ずかしくない!
だって今更デュラ付けてて紐とか恥ずかしくない?ソラならしゃーないけど
電動ってロングライド的に駄目な感じ なんかあった時が嫌
まあ俺様がロングライドといったら1週間連続キャノンボールだからな 電動なんか使い物にならねえよ
>(紐のが少し軽いし) カタログ重量にはケーブルの重量が入ってないから、 紐より電動のほうがケーブルが軽くてカタログ重量より差が相殺されるよ ケーブル含めてどっちが軽いかまでは知らないけど
>>412 電池小型軽量だから複数持っていっても苦になんないと思うけど・・・
Ui2とフルクラムRRSクランクの相性って問題ない? 誰か使ってたらよろしくです
電アルテIYH!!! これから皆よろしくお願いします
11速化はいつ?
11sアルテが出るのは最短で2013年の夏じゃね 6770がファーム書き換えで11s対応になるかはワカンネ
DI2買わない理由 *かっこわるい 特にFDありゃわざとかっこ悪く作ってる、DURAとの差別化かな
>384 SANAは入荷時期未定商品は納期確定後連絡。 例え納期確定が半年後、1年後でもキャンセルは客側都合扱いで その後一切SANAでの買い物は出来なくなる。※ご利用方法・規約より ということで俺は避けた。(他店舗で+1万ちょいで在庫を買った)
>422 モーター丸出しのアレを? だっさ
EPSが市販されて一般人が使ったら信頼性はどうなのかだな 電デュラは問題なかったし、電アルテは電デュラのフィードバックで大丈夫なんだろうけど
内蔵用の電アルいつでるのかな?
>>408 恥ずかしいって、誰に対して?
世間様に顔向けできないことしてるわけじゃないんだからさ
自分の気に入ったもの付けて自分で納得してりゃいいわけだよ
俺のアルテは触覚生えてるけど、紐の6700よりマシと個人的に思ってる
電動欲しいから紐アルテ飛び越して電動アルテにする予定だけど、それは別に
格好の問題ではない
>>424 捻り出した否定文句がそれか。もっときついのをくれ
67アルテに10sティアグラのスプロケは使えますか? ローラー台用ホイールに購入考えてます。
>>423 「予約商品でも著しい納期の遅れ(予定より3ヶ月以上)ならキャンセル可能」ともあるけど
こっちの場合の「納期」は意味が違う?
それは入荷時期確定商品。 電動アルテグラは入荷時期未確定商品。
>>394 言わんとしている事はなんとなくわかる。
でも、アルテグラはレース用機材だからね。
「自転車は人力」とかはこだわるフォーカスが違う感じ。
昔、エンジンはガスさえ入れれば走るもんだったのに、キャブレターやめて
インジェクターって、、、みたいに聞こえるね。
>>412 紐使いは、こういう馬鹿が多いから叩かれるw
何かあった時って紐の方が確率高いだろwセッティング狂うし、ワイヤー切れるし
電池切れのが珍しいわw
つーか、チェーン切れたり、スポーク折れたり何あるかわからないのにどうするの?
この話題まだ続けんの?
434の方が馬鹿っぽく見える。文章的に
>>420 アホか?9000がでるのが2013年って予想が大半なのに
同じ2013年内に出すわけないだろちょっとは考えろホモ野郎
たましゃぶりやがれ
もう電動VS紐の話はよくね?好きな方使えばいいよってところに落ち着くしかない シフティングの性能では明らかに電動だろうけど、もうそこは好みだからさ でも、アルテスレで今話題にするとして、他に何か話題があるかっつうと・・・
オクで購入すれば今すぐ買えるが
>>438 Ui2出るまではデュラスレでも定番ネタだったから
105が電動化するまでは続くと思うよ。
たまに電動アンチが的外れなネガキャンをしては
フルボッコにされる、の繰り返しw
まぁ電動スレでも立てた方がいいのかもしれんね。
カンチェもフルボッコにするの?
昨日の昼に買ったUi2がもう届いた 今夜は組み付けで忙しくなるな
結局電動は高くて買う気になれないってだけなんだよな、俺の場合。 実際使ったら戻れないんだろうけど、 現状紐に不満を感じてないからなー
>>440 以前のアルテスレでは電動アンチが「電動アルテは絶対出ない!」と叫んでたな
Di2出て以降1年以上に渡って
プロトの写真が出ても認めなかったキチガイが、今でもネガキャンやってるんじゃないかな
アンチというかただの頭のおかしい人かも
>>433 機械で楽するのはダメだろと言い出すと
変速機構だってシングルスピードより楽だしな
そもそも車輪をペダルで回してる時点で二本足で走るより楽をしてる
紐変速と電動変速の間で線引きする根拠は別にない
駆動力が人力なら別にいいじゃんと思う
電動化のトレンドを否定しても大衆がヨシとして 商売になっているからヤラセアンチがいくらさわいでもだめだねw おれとしては、ワイヤレス化を早期希望する。
>>447 動作のジャミングかけてツールとかで問題になったりするのかな?
サイコンもワイヤレスだし電波えらいことになっちゃいそうだな。
電波に加えて電池の問題が一層大きくなるな。 開発費含めた値段だのなんだので広まりづらいと思うぞ。
>>394 そーゆー論議はBMW R100RSのフルカウル車が出たときも
是か非かですごい話題になったよ・・・
楽に走ることに抵抗無いわけだから
結局みんな受け入れたワケだけどねw
電動は必要かも知らん。少なくとも俺は同価で電動か紐か、と聞かれたら電動取るわ 今は値段が高いのがネックだな ただし11速は絶対に必要ない、11速にするくらいなら軽くしろ
>>448 混戦しないように携帯(cdma)のように信号をワイドするとか?
いろいろやってるかと思われ。
ゆくゆくは、ドライブbyワイヤー
チェーンもワイヤー化して無段変則だよw
>>447 電源ラインはワイヤレス化できないから
あまりやる意味は無い気がする。
最終的に広まるならそれに従うが、 個人的には自分の手で修理や調整ができない部分が増えるのは あまりうれしくないなー。 困ったら自分で、それでもダメなら自転車屋で、って感じで レスポンス良く対応できてたものが、 へたするとメーカー送りとかになるんじゃないかなんて考えると、 俺みたいなホビーユーザーにとっての日常使用品でそれはちょっとなぁ。
>>453 マビックが過去にワイヤレス化して大失敗してるからか?
STIバラしてメンテしてた奴、店員が世界に何人いるのかと
2chでこんなマジ話してもむなしいよ・・・
無線化とか馬鹿か? レースの観衆が登り始め付近でジャミングしてたらレーサー即死だろ どんなジャミングも100%受け付けないのが出ない限り無理
>>455 オレはRD、FD何かは破損したら交換するぐらいしかできないからなあ。
それぞれの単価が上がるのは確かに痛いっちゃ痛いけど、
ディレイラーの動作範囲はネジで調整だし、左右位置の調整が
モーターで動くってだけでほとんど組み付けと調整は紐と大して変わんなかったよ。
価格面でまだまだ高価だから爆発的に普及はしないと思うけど、
細かく手を入れないホビーユーザーにこそメリットがあるとオレは思う。
>>459 同じ機材使ってる奴が一斉に不調になったらすぐバレるだろ
ANTなり青歯なりを端末特定して乗っ取れる機械なんか持ってるだけで官憲に追われる
今紐と電動価格差8万ぐらいか マジで悩む差だよな〜 3万ぐらいなら確実電動だけど 新車買うので悩んだ末、まとめてって感じで電動いったけど、、、
電動の完璧なオートトリム機能には憧れます 初めて見たとき感動しました でもまだ専用ステーのあるフレームが無いのと 水に濡れて動作不良とかないのか心配で踏み切れない 自分の脚的には紐付きアルテでも勿体ない位ですけどね
>>463 水と雪と泥と氷と埃まみれのシクロで使われてます。
>>463 シマノが自転車のパーツ以外にもなに作ってると思ってんだい!
荒海で鍛えられた性能は伊達じゃないよ♪
>>463 専用ステーって何?
なんというか、電動でディレイラーが動くかどうかってだけのことだから
貧脚だろうと何だろうと関係ないと思いますよ。
>>455 紐のSTIレバーのO/Hとか自分でやってるの?
ディレーラーだって壊れたら基本的に丸ごと交換だよね
電動だと交換費用が割高だけど、
そこは今後の量産効果次第で価格差は小さくなる
>>447 電動が支持されてなかったら6770やEPSは製品化されてないはずだしな
>>437 >
>>420 > アホか?9000がでるのが2013年って予想が大半なのに
2012年8月って予想が大半じゃねーの?
実戦テストなしでいきなり販売か 大胆だな
電動アルテは安いと思えるけどなぁ、簡単に取り付け出来るし。 まあ電動化までしちゃうとますます外に放置なんて出来なくなるけどね。
>>459 自動車のアクセルワイヤーもバイワイヤー化してますが何か?
9000は12年にでるかも知れないけど電動は12年には出ないだろ
>>472 バイワイヤーの意味分かってないだろ。無線じゃねーよ
>>470 レースでの新コンポのテストは毎回発売直前のシーズンじゃん
内部ではそれ以前からテストしてるだろうけどレースでは見かけない
レースでテストしてても見た目が製品版と違うから特定の新製品と断定できない
とりあえず電動付けるようなバイクはフレームもホイールも金かけてるし放置は無理だろ 逆にコンポだけ電動でほかグレード低いチャリとか微妙すぎる 何事もバランス
Ui2換装おわたー 寝る!
アウターロー、インナーハイの2速が普通に使える電動は 真の20段変速になってるから気を使わなくて楽だ。 紐だとここに入れないように気を使うから実質18速なんだよな
といってもギアレシオ的な重複は出てるけどね
電動でもチェーンがクロスするような組み合わせは非推奨じゃないの?
電動アルテ使ってて思ったんだけど、インナーハイとアウターローって連続できないのかね? 右のSTIレバーでインナーハイ状態でさらにギア上げるとフロントも連動してアウターローになるとかさ せっかくの電子制御なんだしそれくらいできないもんだろうか
インナートップ
>>482 Di2とサテライトスイッチでそう動くように制御基板入れてMTB用に仕立てたメーカーがあるよ
インナートップとアウターローを連続して使うって どんなチェーンリングとスプロケ使ってるの?
>>486 DURA-ACE 9000でググれよw
すぐ出てくるだろ
デマだけどね
どうせ出すなら11速じゃなくて12速まで行っちゃえよ
いや、正直10速で十分なんで、もっと軽くしてください
もうCVTでいいよ
CVTは多段化の最終目標なんだろうけど伝達効率がなぁ…
内装16-20段くらいでも良いよ レシオの重複領域無しになるから段数が全て有効になるし RDもFDも要らなくなる 今の内装多段は弱いらしいから、まず頑丈にするのが前提で
電動のフロント変速の快適さに脱糞したぜ…
くっさー
105も電動化するのかな?
A050まで順に電動化します
アルテで電動トリプルが出なくて 105で電動トリプルが出たら 紐アルテトリプルから105にする誘惑に強く駆られそう、、
10年前から電動やし
503 :
ツール・ド・名無しさん :2012/01/09(月) 15:12:37.27 ID:rDsTvtJp
今年中に電動じゃないアルテグラの新作は出ないかな? 今6700買うのはタイミング的にどうだろ
なんかアルテグラSLっていうのが出るみたいだよ 期待しようね
どこ情報?どこ情報よそれー?
>>494-495 今の10sや11sでもクロス度合い自体は確保できるもんな
CVTや内装多段じゃなくてフロントの内蔵3段を軽く作れればそれでいいような
もう全部、電動でいいんじゃないかな?
電動が枯れてきたら、ケーブル巻き取り開放機能付きのレバー他と 電動ディレーラーとスイッチとマイコン一式でコストはそんな変わらなくなるかも つか今でも価格差の多くは開発費の分だろ
油圧だろうがなんだろうが中空チェーンリング使えない他メーカーはゴミ
105涙目ww
次期アルテにもシクロクロス用コンポがラインナップされて 中空の46Tがあるといいな CX70でも別に困るわけじゃないけど
てーかディレーラーのモーター使って釣りもできる様にしなよシマノさん。 ランドナー用コンポとしてさー。
釣りしてるときにモーターが壊れたら自転車の変速機能も一緒に壊れるじゃん と釣られてみる
ついでにチェーンやワイヤーもテグスで作れば一石二鳥だ トップチューブもラグ構造にして釣り竿と兼用にしても可
>>509 中空チェーンリングなんかデザインがゴミクズ汚物レベルだから要らんわ!
競技やるわけじゃないから他社のクランクにシマノチェーンリングでいい。
言ってる事むちゃくちゃww
俺、クランクとブレーキだけデュラだぜ パナモリだけどなw
パナモリw
電動リールはDAIWAの方がずっといい
釣れますか?
524 :
ツール・ド・名無しさん :2012/01/14(土) 12:06:40.71 ID:UDGawEH2
ガッチャマンww
電動対応フレームじゃないとつけられない?
いや、俺は意地でつけた
意地でつけるんだ
>>525 見栄えは悪いけど、普通に取り付け出来るよ。
Di2非対応フレームだけど、フレーム内に電気ケーブル通せた ただ、ケーブルのジャンクション部位(BB下)をフレームに付けられなかったよ
ターマックsl4ですね わかります
強引に付けると激しくダサいから対応フレーム買えよ貧乏人w
今から紐デュラとか買う人いるの? 紐アルテは安いしまだいそうだけど
普通にいるでしょ
いまさら4芯の電デュラ買う人いるの?
SRAMのレバーって、どれも糞高いんだな
537 :
250 :2012/01/15(日) 15:40:00.40 ID:???
最近FD-6770の変速が鈍くなってきたなぁと思ったら、 アダプタ(SM-AD67)のサポートボルトが当たる部分(樹脂)に0.3mmぐらいの凹みが出来てた。 サポートボルトを60度ぐらい増し締めしたらまたスパスパ入るようになったよ。 樹脂なんで馴染みが出てきたんだと思うけど、気になる人は確認してみるといい。
なじみっつうかクリープ現象な 金属板でも貼って圧力を下げないとまた凹むぞ
>>536 軽さのメリットも考えると105、アルテ、RIVAL、FORCEの価格の関係はそんなもんかと
デュラとREDで同じくらいの値段だし
まさか一覧に出てるシマノのレバーの値段が左右セットだと思ってないよな?
>>537 情報乙〜
おれはもうすぐ納車だが、憶えておけるかなw
BB30とかいう規格なんだが、電動アルテのクランクセット買っても大丈夫だよね?
>>541 ダメだね。
そんなフレーム買ってしまう541の人間性さえ疑われる
変換アダプター買えばいいと思うよ ただあのクランクの見た目は
>>544 BB30て安くフレームが作れる技術でしょ
貧乏人向けやん
実際、変換アダプタ噛ませて通常規格のクランク使うと、シロートレベルで 影響出ますか? 俺はOSBBでシマノのクランクでアダプタ噛ませようかと思ったんだけど、 ショップの助言でフレームメーカーオリジナルのクランクセットにしたんだが やはりフロントの変速性能とトレードオフなのかもだけど 総合的にどっちがいいんだろうねえ
>>547 レースとかガチでやってんならここで聞かないでショップで聞いたほうがいい
俺は軽くイベント出るだけで後は趣味
の域だから、見た目とか所有欲が大切
>>546 JIS用フレームから設計ほとんど同じで対応させられるからな
でカタログでは新規格で剛性がどうこうと謳える
ネジ立ての手間が減るコストダウンよりもそっちのほうが大きい
正確には貧乏人向けでなくてニワカ向け
>>547 クランクメーカーが変換アダプタ出してるんだから、
フレームの精度がまともで正しい手順でやれば問題ないだろ
ただ、チューブの幅を広げてるBB86やBB90のフレームほどの性能にはならない
>>546 組みつけに特殊工具とか要らないんだっけか?
しかしフレーム安く作れても結局対応してるクランク使わなきゃならなかったり
好きなクランク使うためにアダプターかまさなきゃならなかったりで
あんまりユーザーに恩恵ない規格な気がする。
>>550 >>546 じゃないが、圧入工具が必要(BB30のベアリングをつけるときにも要る)
あとロックタイト
元はオクタリンクの頃のキャノの独自規格だし……
ホロテクII他ではベアリングの間隔を広げて剛性を上げてるのに、
BB30ではそのメリットが得られない
軸が太くなってることで軽量化はできてるけど、ねじれに対する強度は下がってる
だからシマノは78を出すときに24mmに抑えたんだそうだ
というかプレスフィットBBの規格乱立しすぎだろ どれ買えばいいのかマジで分からん
BB30マジオススメ
BB30マンセーのにわかに事情説明するのもいい加減うんざりしてくるよな
プレスフィットはとりあえず86買っとけばおk シマノから純正出てるし取り外ししてもフレームは痛まな
>BB30マジオススメ イラネ つーか廃止しろよ
BBの規格乱立しすぎだ そのうちユーザーが離れていくぞ。
BB30ハブホントにいらんよな シマノとカンパとスラムが純正対応してない時点でウンコ
>>557 糞規格から離れるユーザーはいるだろうな
例えばBB30とかBB30とか。
ショップでもこれからはBB30が主流になるなんて 勝手なこといってたけど・・・ それならシマノ カンパが自分のところで独自の規格造っても おかしくないだろうにwww
シマノやカンパがアダプターで対応しなければとっくに消してただろうにな>BB30 まぁ、すでに採用メーカーは減ってきたけど。
BB30って誰が得してんの?
なんだかんだいってbb30は製造費安いからな。 だからここまで受け入れられたんだろうとおもふ
6770のFDのサポートボルトの当たる場所が直付けの真上なんだけど、両面で貼る金属板貼る必要あるのかな? FD直付けの人どう?
>>561 シマノ自社ではアダプタ出してなかった気が。
シマノのBB30嫌いは病的。
そりゃ自社で使ってない規格なんて知ったこっちゃ無いだろ
>>567 病的って言うかシマノはユーザーの視点から考えてくれてる
bb30はユーザーを無視した糞規格だからシマノに切られてる
>>568 でもカンパは自社アダプタ出してるよね。
BB30対応のフレームにつけれるようにしただけで BB30規格のクランク作ってるわけではないと思うぞ
BB30ってだけでフレーム買うのを躊躇する
BB30は廃止しろ!
>>573 もうその流れになってる。
3〜5年くらいで市場から消滅するんじゃね。
BB30採用してるフレーム乗ったこと無いんだが、 そんなにデメリットでかいの?
メンテが必要になった時に初めて気づくんだよ 常にコンデションを保ってくれる専属メカニックがいるならBB30でも問題ない
BB30のメンテ=アルテクランクへの交換。みたいなものなのか?(このスレ的には)
>>578 アルテスレじゃBB30の音鳴り関係なくね?
>>576 なるほど、メンテナンス性に難があるのね。
軽く調べてみたら専用工具が高いうえに
入れるのもはずすのもちょっと怖い感じですな。
>>578 これはひどい。
まー全員じゃないんだろうけど
さほど低くない頻度で発生してるっぽいので
避けられるなら避けるべきってことかー。
BB30はベアリングそのものを圧入するから、 シール性がベアリング頼みなんだよ ホロテクIIとかBB86だとカバーがついてるからその分だけ水や汚れに強い BB86ならダウンチューブを太くできて剛性のメリットがあるけど、 BB30は幅が68mmのままだからそういうメリットがない (逆にフレームの改設計しなくても対応できるのがメーカー的にはメリット) もしBB30フレームが欲しいなら、アダプターを圧入してJISにしてしまうのが一番マシ
BB30は必要ありませんから。
BB86もライセンス料をタダにしたらしいから、 フレームのモデルチェンジのタイミングでBB30から切り替わっていくんでは? そっちのほうがフレームの性能を上げられる
なんでシマノやカンパのアダプターって外側に飛び出してるんだろうって思ってたら ベアリングの幅が狭かったのね シマノがわざわざベアリング幅広げたのにそれに逆行してたらそりゃ対応クランクださんわ
12-28Tが欲しいから、12-25Tと11-28Tの後ろ3枚を交換して、 (12-28T)12-13-14-15-16-17-19-21-24-28 (11-25T)11-12-13-14-15-17-19-21-23-25 を作ろうと思うんだけど、両者共に変速性能が落ちたりする? 11-28Tは頻繁に使いそうな16が入って無いし、12-27Tのヅラは高いし寿命が…
6600とか5600をミックスしなければ無問題 ミックスしても大した問題は出ないが
587 :
250 :2012/01/17(火) 19:33:19.23 ID:???
スプロケってロー側カセットが高いから あまりお得感無いんだよなバラで買っても。 結局セットで持ってた方が管理もしやすいしね。
>>587 おお、助かります。綺麗には繋がらないか。
連続で済まないが、105やアルテのクランクに7800の42Tのチェーンリングって付けれる?
フロント変速が嫌いで使ってないんだが、52-42Tなら使いそう。インナー19→アウター21が丁度良い。
そしたらアウターロー発進はやめるぜ! 28Tもイラネ(馬鹿
上位コンポを検討してるんですけど、近々に6700/6770の次期モデルとか出るなんて話はないですか?
ありますん
>>592 お!
待った方がいいですね。
次期待ちか現行の値落ち待ちでw
そりゃいつかは出るだろwwww
今年中に次が出そうなら待つ 出なそうなら現行入れちゃうかな
>>585 似たようなことを考えて13-14-15-16-17-18-19-21-24-28を作ってみた。
東京日本橋から箱根旧道を越えて梅新まで走ったけど特にいらいらしなかった。
箱根旧道や清滝への登りで重宝した。
明らかに19-21のつながりが悪くなったけど、シティ車6速レベル。
ノーマルの19-21のショックレス変速が秀逸杉と思う。
デュラは出そうな気がするけどアルテグラは無いんじゃない?
デュラより先にアルテがモデルチェンジとか、 同時にモデルチェンジとかはまずないだろうな なので最短でも今年後半に新デュラ→来年後半に新アルテだろ
>>584 外側で保持するほうがクランク周りの変形を抑えられるからな(高剛性)
(BB86でフレーム自体の剛性を上げられるのとは別に)
BB30はスルーアクスル式クランクに対応したとはいえ元の設計が古い
このスレ的な一番の理由は、変速性能の良好なシマノクランクが ポン付けできない時点でBB30は存在意義なしだと思ってた。
何でアルテは12-27が無いの?
いらないから
27Tもイラネ 27-24-21とか飛びすぎだろアホらしい。 だったらトリプルにして12-23T入れるわ。
21-24-28で何も問題ないが? 19-21も 17-19はアウター使用時に少し気になるがインナーなら気にならない
>>604 >21-24-28で何も問題ないが?
もう少しクロスレシオ化したいってならともかく
問題がないと言うお前の神経と脚力が問題。
お前の神経と脚力が問題キリッ
自分の脚力に合わせて選ぶのが普通だろ。 脚力自慢も結構だけど、楽しみ方は人それぞれなんだから、 人を小馬鹿にするような態度は改めろ。
お前みたいな神経に問題ある奴を小馬鹿にしてなにが悪い?
なにが悪い?! なにが悪いと来たか! イイねぇ!
速度が遅ければワイドレシオでも気にならんしな。 貧脚にクロスレシオのメリットを説いても無駄なんだよ。 求めるのはインナーローの低ギア比化のみ。
この脳内剛脚さん、24t前後でどんな速度出すんだろうw
貧脚な俺なんかは峠でケイデンス70ぐらいになってる時にギアがクロスしてても邪魔なだけだから、下の方はワイドであってほしいけどね。 だけど逆に、平地でフロントアウターでよく使う21から18あたりは完全に繋がっててほしい。 それだと6600の14-25ぐらいしか選択肢がないけど、トップ14だとフレームに干渉したり、ロー25だとインナーローでも、もう一枚欲しくなったり。 フロントトリプル使うほどじゃないし、コンパクトだとインナーとアウターの差が大きすぎて使いにくいし。 理想的なスプロケってなかなか無いよね。
クロスかワイドかってのと貧脚、豪脚は関係なくね? ケイデンス優先か、トルク優先かで決めるもんだろ
32Tとか飛びすぎだろアホらしい。 ってコンタに言えってことだな。
結論:コンタドールは神経と脚力に問題あり
>>614 当然お前はコンタより軽いギア比構成なんだろうな?
アスペか
>>614 ステージによって使い分けるプロ選手と、日常の装着基準な俺らとで比較しても全く意味ねーだろう
>>610 >速度が遅ければワイドレシオでも気にならんしな。
剛脚が34×27(24)を使うときは
貧脚が34×27(24)を使う場合と同程度の速度だぞ
(タイヤ半径が同じでケイデンスが同程度なら)
ギア比とタイヤ半径とケイデンスが同じなら速度も同じになる
勾配と出力は違うが
>>601 コストダウンだろ
デュラはトップグレードだから色々な歯数がある
アルテは価格を抑えるためにスプロケのバリエーションを絞ってる
105はロー23Tのスプロケがないから、
12-27を出しても種類の数は抑えられる
速度が遅いときほど実はクロスの方が有利なんだよね… なぜって、負荷が頻繁に変わるからさ
今歯数いくつだとか考えて乗ったことない、、、フロントとローだけ何Tか知ってるぐらいで歯の構成とか考えたことなかった ヤバイ?
>>623 激坂で低速大負荷ならそうだけど、最低ギア比さえ足りてれば、
多少ワイドでも理想的ギア比との差分は楽すればいいだけでは?
ヒルクライムイベントだったらまず鍛えて相対的高ギア比のクロスにしろって話だし
(例えば21-24-27や21-23-25-27ではなく21-23-25に)
自分の場合、最低ギア比まで使う状況は少数派だから、
ローギア付近のクロス度より真ん中のクロス化に段数を回してる
12-27が11sになるなら21-23-25-27にするより18が欲しいね
>ローギア付近のクロス度より真ん中のクロス化に段数を回してる
それがふつー
>>603 さんとコンタドールだけは神経と脚力が俺らとは違うからそれじゃ駄目なんだってさ
走るコースで付け替えております。 平地用に11-23、ヒルクラ用に12-25、激坂限定で12-27 通常使用なら11-23が一番使いやすいね
あー電動アルテグラ欲しい☆
脚力と勾配に応じて必要なギヤ比の構成にするってだけの話だろ? 意見が分かれるような話か? 「コンパクトクランクは邪道」みたいなこと言ってる老害は既に少数派だろうし
11Sなら27-25-23のスプロケできるから クロスレシオのままロー側を軽くできる。 早く11Sこい。
>>633 シマノがそうするか、あるいは下は21-24-27のままで18Tを入れるかは分からないぞ
>>634 現在の構成で18Tがあるのは11-21と12-23だけ。
11Sになれば11-23や12-25に18Tが入るはずだが
3T、4T飛ばしになってる27、28Tをほったらかして
17Tと19Tの間を詰めるとは考えにくい。
12-13-14-15-16-17-19-21-23-25-27(28)がバランス的に並びも良いし。
構成はカンパと似ると思う。
12-23Tにしたら平地でインナーが使いにくくなった ノーマルクランクにかえるわ
>>636 平地はアウター使えばいいんじゃね、ってツッコミは置いといて
34-23は39-27よりギア比重いし、それくらいの脚力あれば
ノーマルでもいいんだよな。
>>636 俺の逆だ。
ノーマルクランクに12-27(9s)でクロスさせたくて13-23(9s)にした。
そしたら39-23じゃさすがに足りない。貧脚なんだから当たり前だがw
で、クランクをコンパクトに。そしたらロングとかポタの時にフロントインナーにすると使い勝手が悪い。←イマココ
コンパクトはアウターとインナーの差が大きいのがネックだよね。
>>634 多段化するごとにスプロケはでかくなってるから
11sで30T付近のスプロケが105やアルテに出てきそう。
>>635 10sの12-25と12-27の両方を、11sの12-27でカバーできて大半の人が満足ってことだろ
好みの問題だけど、12-25Tと12-27Tは普通使い分けしないんじゃない? そういう人は12-27Tを嵌めたままだと思う。 むしろ11sを待ち望んでるのは 普段用:12-13-14-15-16-17-18-19-21-23 激坂用:12-13-14-15-16-17-19-21-24-27 とかで使い分けてる人では? 18Tは多用するから絶対欲しい(50×18T×90rpm=31.4km/h)けど そうするとロー側が23Tに限定されるから、激坂を含むコースを走るたびに スプロケを付け替えるハメになる。まさに自分がそうなんだが。 12-13-14-15-16-17-18-19-21-23-25 が常用スプロケとして理想的だと思う。 ちなみに俺が11sで欲しいのは・・・ 13-14-15-16-17-18-19-21-23-25-28 貧脚ですんませんw
>>641 それなら、19を外して12-27tに18tぶち込んだ方が効率がいい
>>641 俺はCS-6600の13-25使ってるよ。
下りはスピード出さないので12無くてもいいし、上りも25あれば足りる。
そもそも10sで大半の人が足りてる
>>638 Qファクターの問題さえクリア出来るなら、
アウターとミドルの歯数がノーマルに近いトリプル化が一番違和感少ないと思う
俺も普段はCS-6600 13-25Tを使ってるが、 激坂コース限定でロー側3枚をCS-6700 11-28Tのに組み替えて、 13-14-15-16-17-18-19-21-24-28T にしてる
>>646 トリプルいいよ。
俺の旅自転車はトリプルで11-23にしてある。
>>629 遅レスですが52-39です
自分の脚だと山に行くにはリア25は必要なので付け替えます
27は美ヶ原レベルの時用です
自分の脚には22%をリア25で登るのはかなりきついです
>>644 9sでも大抵の人は足りてたと思ってたわけで、
本当はどれだけ必要なのかはよく分からないけどな
>>637 ってか平坦だとインナー使う人の方が珍しくね?
ぶっちゃけ11速にするのって、これ以上軽量化してもuci規定がある以上意味ないから 多段化したんだろ? uci規定さえなければ、まちがいなく軽さに動いてるだろうよ・・・
プロでもないし対して速くもないのにギア比とか細かく語る奴多いよなw 根本的に身体能力低いのが問題なのにw 自転車乗り基本運動苦手な奴多くない?
身体能力低いからその制限の中で最大限努力するのに 何か問題でも? 鍛えても限界があるんだから仕方ないじゃん。
ランスは子供の頃からトライアスロンで賞金を稼いで家計を助けてたが、 球技(米国でスポーツでメシ食う定番の野球、バスケ、アメフト)に行かなかったのは 適性がダメポだったからと本人が書いてたな その点では陸上や水泳と同じく才能的な参入障壁は低いかも
6770ポチろうと思ったんだが、あまり在庫がないみたいだな。 春まで待つしかないか……。
焦らず行こうよ♪
>>656 こないだウイグルから今なら在庫あるぜ!ってメール来てたぞ。
ホビーライダーが乗り心地とか変速フィーリングの話をしてるのに
いきなりプロとか速さとかを語りだす
>>653 のコミュ力って、、、
A「やっぱ18Tあったほうが普段乗りが楽だよね〜」
B「いやーやっぱりたまに行く坂用に27Tは欲しいって」
>>653 「お前ら!ギヤ比とか語る時間があったら身体能力を鍛えろ!速くなれんぞ!プロを見習え!」
A「( ゚д゚)ポカーン」
B「( ゚д゚)ポカーン」
>>652 カンパ同士で近い年式・グレードで10sと11sの一式の重量差ってどんくらいだっけ?
もしUCI規定が下限5kgでも、100gや200gの差なら10sと併売で11sが出てるだろう
一式6.8kgより重い機材のカンパ派ライダーでも、
軽量化のために11sではなくあえて10sってパターンは見たことないぞ
>>659 むしろ効率よく気持ちいい走りをしようって所が根本なのになw
コミュ障害はマジ困るわ
で?
6770なら2週間前にヤフオクで9.5万で買えた 今もちょっと高いが出てるぞ
>>653 を必死に叩いてる人は自分ことを言われてるようで悲しかったんだね
>>665 現状ではDi2専用フレーム用のケーブルセットが無いらしい
そうか、ヤフオクか……でも、本格的に動くのは3月ぐらいですかね。 もうちょっと、国内通販探してみますわ。
会話のベクトルがずれてるのに気づかないから
>>669 みたいなコメントになるんだろうな。
つーか
>>653 と
>>669 は、ここで他人を小馬鹿にする時間があったら
少しでも身体能力を鍛えた方が良いんじゃないか?
>>665 wiggleから大量入荷メールが来た直後に確認したら、確かFD以外全部在庫アリだった。
国内通販で探すなら「ultegra di2 入荷 (twitter OR facebook) 」とかで
ちょくちょく検索してればヒットするんじゃないかな。
Googleなら検索オプションで更新日:24時間以内とか1週間以内とか指定できるよ。
ちなみに俺は↑で見つけて買った。
>>653 もアレだとは思うけどそれを連投で叩くのもウザかった
それだけのことだろうに
コミュ障乙
色々と考えたけど、俺の場合は結局コンパクトクランクに行き着いた。 アウターでスプロケのロー側二つを捨てるなら、結局21Tか19Tからとなる。 で、21Tで90rpmという条件を与えると、50T→27.4km/h 52T→28.5km/h 53T→29km/h となる。 この速度を割り込むたびにインナーに落とすと考えると、50Tが安心。 インナーに落とさざるを得ない場合は、コンパクトの方が段数差が大きいからダルいが。
で、三段目が21Tなスプロケを探すと、11-25Tか12-25Tのどちらかになるが、どちらも18Tが無い。 だが、19T@90rpm→17T@90rpmの30.3→33.8km/hの加速なんてとっとと終わらせろって意味だと取れば、別に問題は無い…な…? ぶっちゃけ50-42Tが欲しい。 向かい風ならインナー、無風〜追い風ならアウターって感じで。スプロケは12-27Tとか。 チラ裏すまんかった
インナーの42T欲しいな 互換クランクはやだしな
>>674 スプロケの歯数と自分の速度を考えるとそうなるよな
単独走行ならアウター46T(CX70)がモアベターだと思う
必要ならトップ11Tのスプロケを使えばいいわけだし
(46×11は50×12より少しギア比が高い)
>>677 これ良いね! FC-5600の50-39Tで妥協するとこだった。
どう見ても105なのにアルテな値段なのは仕方ないかw というか流石に目茶目茶軽い。
>>678 一応FC-6750よりはかなり安いぞw
5750よりは少し高いけど、5650と同価格だと思えば十分許容範囲かと
インナー39Tでいいなら適当なサードパーティーのPCD130の46T買っとけばいいじゃん 変速ピンさえ無いかもしれないけど7T差ならいらないだろ
スパ6でDi2使用中なんだが・・。 FC-6700からホログラムクランクに変えたら変速サクサクになったYO!
サクサクチェーンサックするようになったか
>>680 インナー34Tや36Tにすればスプロケのローを高ギヤにできるから、
そのぶん18Tとかに回せる
>>683 50-39で満足しかけてた奴にクランク交換させることもあるまい
>>678 アウターのチェーンリングだけ部品で買えば?
>>680 >>685 新クランク&FDの評判がやたらと良いから、出来ればシマノ純正で行きたいと思ってた。
350W以上で巡航する化け物と同じクランクってのがおかしいよヾ(・∀・。)ノ
一般人は46T、上級者で50Tってとこでも良いんじゃないのかな。わからんけど。
フロント53-39 リア28-11 何故コンパクトにしなかったし俺
しらんがな。
どつでもいいけどスプロケのギア比の話はスレ違いじゃね?wアルテグラを語ろうよ とりあえず電動買った 紐ざまぁw
690 :
670 :2012/01/21(土) 03:49:17.62 ID:???
電動いいなぁ。素直に羨ましい。
>>671 探し方をありがとうございました。
諦めずにちょくちょく検索していきます。
で、在庫しているところは、1件判明しました。
そこは代引きしかやってないから、嫁にばれるので躊躇しています。
来週から出張なので、タイミング見定めて会社に送ってもらおうかと
画策中です。
そのとき在庫がなくなってたら、おとなしく春を待ちます。
店頭で電動一式頂戴!っていうとシマノから届いたらしいバカデカい箱でくれるぜ 車が無いと無理レベル
>>689 アルテグラを語れよ。お前のことじゃなくさ。
アルテも3年後には11S化・・・
三年経ったらフレームも全部買い直しレベルだろw今のバイク三年目で今年フレーム新調したけどコンポも電動に新調、ホイールも、、、金かかりすぎ 三年たったらどれも使いまわせないレベルになるよ
そういう事は使用用途と頻度も一緒に書いて言え
あとお前が機材をどんだけ雑に扱ってるかもついでに晒しとけ
ついでに走行距離も
雑っつーか・・・ 月に2000kmくらいしか走らなくても、少々貧脚でも、 レース練習一台の自転車で踏みたくったら2年も経ったらヨレヨレだろ・・・
>>698 いいなーニートor学生は
まともに働いてたら1ヶ月1000キロが限界だろ
>>699 2000kmで少ないとは思わんが
1000kmで限界は、限界低過ぎるだろ…
土日しか乗れなくてももう少し走れる
自転車以外にやることあるし
>>700 毎週末に平均200〜250km走っても月900〜1000km
毎週末に必ず300km以上ってのはかなり頑張らないと無理じゃね
自転車乗ってる人間の10割がそれに全精力掛けられわけがない。 毎週末必ず乗れるわけでもないし、天候・仕事、家族友人との付き合い等 阻害(って言い方もアレだが)要因なんざいくらでもある。
自転車乗り全員にある時間をすべて自転車に注げと押し付ける気なんか毛頭無いけど
結局殆どの奴は時間が無くて乗れないんじゃなくて
時間を作る気が無くて乗らないだけだろ
>>699 平日は5時前後から朝錬1.5~2時間、40~50km ×16〜20日≒800km前後
土日合計で平均300km×4週=1200km
土日のうち一日は200km以上で帰宅は昼過ぎ、
一日は2~3時間と朝錬程度で残りは家族サービス
たまには土曜に早朝^夕方まで乗って、日曜休むことも
少なくとも週に一日は自転車乗らない
夜は残業だったり家族団欒したりほかの趣味に精出したり2ちゃんしたりw と普通
フルタイムワーカーだけど2000km全然無理じゃないぞ
レースが多い月はその分減るけど、春夏は日が長いから朝錬の時間も増やしやすい
レースの遠征費と子供の学費にお金かかってアルテで実業団レース出てるけどなw
すげぇとは思うがまねはできん。 自転車は趣味のひとつだが、資格勉強で平日はちょっと難しいし 週末も天候+他の予定があって必ず毎日乗れるわけでもないから すげー乗った月とそうじゃない月で平均すると精々7-800kmだなぁ。
そんなもん条件人それぞれなんだから オレは出来てるからお前も出来るはずなんて言われても意味ない罠
通勤で毎日、往復60km乗ってるからやろうと思えば2000km行けそうだけど、 他にやりたいことあるし俺には無理だわ。 (他の優先順位をすっとばしてまで)時間を作る気が無いと言われれば、 まさにそういうことだけど。
趣味なんだから楽しんだもん勝ちでしょ。 俺は通勤計約450キロ、週末だいたい180×3で満足。 なにより、長い連休に週で1000キロくらいのツーリングに行くのが楽しみ。
>オレは出来てるからお前も出来るはずなんて言われても意味ない罠 どっちかというと俺が出来ないからお前らも出来ないだろって言ってるやつがいるんだろ 働いてても年20000km走る人もいれば1000kmの人もいる まともに働いてればとかいう創造性の欠如した頭がまともじゃない自称まともに働いてる人がいるだけ
殆どの人がそこまで乗らないのは 実業団レースに出てなくてそこまでの練習量が必要無いから
自分の基準を押し付けてる時点で、人の楽しみを阻害してる そんな奴が楽しめればそれで良いとか自己中の極みだなおい
世間から見たら変わり者同士なんだから こんなとこでケンカするなw
そうだな、そろそろ理想の新600シリーズの妄想作業に戻ろうか
言えてるw 月1000キロでも俺からみたら他やることないの?って感じだしw この寒い中走ってるの聞くだけで頭いかれてるって思う。そんな俺は冬ローラーのみで月4、500キロ
>>709 いや、
>>698 ,700,704の自分はできるからお前もできる、
>>699 ,701の自分はできないからお前もできない、
両者がお互い自分の主張押し付けあってるようにしか。
で、そんなもん人それぞれだろ、ってのが
>>705 からの流れだろ。
>>712 たぶんそれわかった上で
50歩と100歩は倍ちがうんだぜ!って主張したいんだと思ってる。
で、実際アルテは何キロ走るとヨレヨレになるん?
チェーンとBBは適時交換、雨は無しとして 数万kmでSTIかRDがいかれてくるんじゃないか
シマノは伊達じゃない
1万キロも走る前にフレーム買い替えてる俺 もう4台目w
余ったの頂戴
>>718 そんなとこだと思う
チェーンリングの寿命は2〜3万kmくらいらしい
(使い切る前にクランクごと買い換えてるんで実体験じゃないけど)
ディレーラーもある意味消耗品
>718 66STI、5万km+αで自力で解除出来なくなった。ワイヤーテンションで戻るんだけど
BBの電動化はまだですか?
アシスト車か?
>>704 よっぽど温い仕事なんだな。何時に帰宅して何時間寝てるんだ?
成功してる人は総じて時間の使い方が巧いんだよな
疋田とか電通の部長なんだっけ?
TBSのプロデューサー
電動ってインディックスの自動調整してくれるの? チェーンがインナーの内側、アウターの外側に行かないように自動調整してくれますか?
733 :
ツール・ド・名無しさん :2012/01/23(月) 18:43:00.55 ID:H0h8IrKm
初めてホローテックのクランクに換装したんですけど、なんか回転が渋いです チェーンつけずに手で軽く回すと1.5回転ぐらいしかしません。 こんなもんなんですか?ちなみにSLXです
クランクキャップ締めすぎじゃね?
735 :
ツール・ド・名無しさん :2012/01/23(月) 18:53:38.10 ID:H0h8IrKm
キャップ締める前から渋いです 仕様なのか取り付けがミスってるのかが気になります
取り付けをミスるようなもんじゃないが、 シェルの右と左のネジ山の軸線が一致してないのかも まあでもBB外してやり直してみれば?
フレームのBB周りの精度が出てないんじゃね? 要フェーシング&BBタップ立て直し
738 :
ツール・ド・名無しさん :2012/01/23(月) 19:12:23.67 ID:H0h8IrKm
そうですね。一度やり直してみます ありがとうございました
やり直してもダメなら店に持って行って
>>737 コースだな
電動アルテ欲しい サテライトはまだか?
電動持ってないのにサテライト待っても意味ねーべ
あたまからスレを流し読み始めて今半分くらい。
>>472 の恥ずかしさだけはスルー出来なかった。
サテライトがつくなら買うってことだよ
>こんなもんなんですか?ちなみにSLXです
なんでSLのクランクってクロモリシャフトなの
安いから
サテライトいくらぐらいなの? サテライトとか便利さとか考えると電動使うと戻れないってのわかるなー
SW-7970とかSW-7971とか アルテ版ならもちっと安くなると思われ
>>742 話広げたくてウズウズしてる感じ?興味ないよ
>>746 軽量化
外径が同じだとクロモリのほうがアルミ合金より少し軽くできるんだっけな
(強度同じで)
フレームみたいに外径自体を大きくできるならアルミのほうが有利だけど
在庫ないわー。 某通販ショップが即納だけど、なるべく家族にばれたくないから、 代引きしかない状態だと無理だ。
wiggleで買えよ。中学生でもデビット持ってる時代だぞ
>>753 wiggleも物によっては在庫なしだったよ。
>>754 そりゃ全部は売ってないだろ
でもwiggle最近入荷したって連絡入ってたからいくつか揃えられるはず
足りなかったら違う海外通販使って揃えろ
代引してもらう国内通販(笑)なんて・・・中学生?
>>755 いや、そこのショップは代引きしかやってないんだ。
まぁ、wiggleで在庫はある程度把握できたので、揃えられる物から
国内通販も含めて揃えていくよ。ありがとう。
ぐろっしーぐれーってどんな色味ですか? 写真は何度も見るけど実物は黒っぽい感じですか? それともやや銀に近いですか? 近所のチャリ屋のアルテ車はみんな銀仕様なんで。
黒っぽいね
グレーっていうか、あれ黒だよな Dura-Aceがグレーって色ならグロッシーグレーは黒
ULTEGRAを使うんだったら極々ふつうの6700のほうが見た目は良い感じ
黒105がつやあり黒のベタ塗りなら グロッシーグレーは黒に近い濃い銀色
いや銀ぽさはほとんど無いぞ つや消しの濃いグレーだ なので金属的でなくプラみたいに見えて大変安っぽい
じゃシウバーがオヌヌメ?
グロッシーグレーは黒に近いグレー 真っ黒を10、真っ白を0とすると9を超えてる 実物は別にプラっぽくない 黒く着色した金属って感じの見た目 シルバーのほうは独特の色味のシルバー(つや消しのところは灰)で、 フレーム等とのカラーコーディネートが難しい
グロッシーグレーはプラッぽくはないけど、高級感も無いな でもシルバーのおもちゃっぷりは異常
デザインと質感に高級感のあるコンポって最近だと何だろう……? スーレコやレコードも別にそういう感じじゃないよな 個人的にはFORCEのデザインと色遣いは好き
普通にカンパでいいだろw
真の高級が欲しけりゃカンパ一択だな スーレコクラスで最低限だ! 性能はどーかわからんが
カンパのブランド力を取っ払って考えると、 ぐにぐにしたレバー、マーブル模様のクランク、 編み目カーボン使いまくりのディレーラーと、 これは高級感じゃなくて成金趣味路線だと思う
それでも現行では一番マシ シマノはデザイン終わってる
現行シマノ(57以上)のデザインは、紐シフターはダメだと思うけど電動のはおk 79や67のクランクのデザインは好みとフレーム次第だな 最近のムチムチカーボンフレームには合うぞ
>>771 同意
カンパはチタンとか今年の一部メーカー上位機種の直線的なフレームには良いと思うが
アルテDi2のレバーってアルミ?
タンパク質
>>773 公式サイトを嫁
でアルミレバーとカーボンレバーと両方書いてあるんだよなw
ブレーキレバーがカーボンでシフト用の小レバーがアルミってことなんだろう
今電デュラ買うなら電アルテの方がいいよね? バージョンアップできるみたいだし
>>776 今買うなら同意
6770も実際に11sにバージョンアップできるとは限らないけどな
あるいは他のコンポか手持ちのコンポで1年ちょっとつないで9000の電動を買うか
電デュラかアルテの中古狙ってるけど オクにでて来ないなw
お、オクの電アルテ売り切れたか 需要はあるんだなw
96000円台の電アルは出るとすぐ落札される。 105000円台の電アルは、落札されずに流れた。 さっき11万後半の電アルが出品された。 俺も欲しくて、狙ってたんだけどね。結局通販で買ったよ。 今出張中で、営業所止め状態。早く弄りたい。
電アルとメカDURAで迷ってるけど どっちが良いの?
電動が候補にあるなら 電アル一択 アンチ電動なら紐アル
>>781 変速楽なのが良いか軽い剛性高いのが良いか
好きなの選べとしか言えん
>>781 変速を電アル
クランク、ブレーキ、スプロケを
デュラにすればいい。
>>784 横からすまんが詳しそうなので
もしチェーンリングorスプロケどっちかを67のまま残す場合は7800使うべき?
67アルテに79のチェーンだと良くないんだよね?
あれ?78(以下の10速)と79ってチェーン違うとか言ってなかったっけ
違うけど、67と合わせるのに78使う理由が分からん 67となら、同世代の67か79のチェーンを使うべきでは…
>>789 いや、だから67がどっちに近いのか分からなかったので聞いたのでござる・・・
79スプロケは軽量化のため素材から違って、そのぶん特に歯が薄いと聞いてたので
なら問答無用で79使うべし
>聞いてたので 誰に? なんでそれをここで聞くの? なんでそう言ってた人に聞かないで?
>>788 そう、79「だけ」チェーンの厚さが違うとか
まあ素材の硬さが違うと以上磨耗起こすから全部デュラに変えるのが一番だろうけど
スプロケはド平坦用、坂・一般用、予備ホイール用で3つ買うことになるし
デュラはきついのっす
>>792 サイクルモード出展してた自転車業界の人
気軽に合える知り合いではありましぇんのです
ここの人ならそういう組み合わせとか細かい違いも詳しいかなと
>>794 業界の知り合いとか詳しいとか関係ない。
シマノサイトに互換チャート出てるし。
なら78チェーンを使ってれば良いのでは? つか、そこまで神経質になるなら、67チェーンを使いなよ それが一番無難だよ んで、定期的にチェーン交換するのがベストパフォーマンスだ
コマンドシフトやらレトロシフトやらの 素敵シフター選択の世界が広がる紐付きも捨て難いぞ
>>794 シマノの公式発表より、その業界人の噂話を真に受けるのか
ま、それでも良いんじゃないか?
ぜひ78を使って、実験してみてくれよ
ちなみにシマノはその使い方を何と言っているかというと…
>>794 だけど皆さんありがとう
周りみんなお金持ちだし
「えっ、レース出てるのに、新車買うのに今更アルテってなんなの?貧乏なの、死ぬの?」
って感じなので聞けなくて・・・まあ貧乏ですし・・・アルテでも清水の舞台・・・
>>796 たぶんそうするー ありがとう
>>799 えっ、えっ
シマノの互換表読み違えてた?もっかい見てくる
>>800 ちなみにシマノはなんとおっしゃってるんです?
つか、レースでアルテなんて全然アリだろ
JPTでアルテならちょっとひくかもw
アルテグラでがんばれ。
>>802 さんの質問は
>>799 さんへのアンカ間違いかなあ
なんて言ってるんだろ、気になりますね
>>804 市民レース出てみたら実業団走らんかと誘われてよく知らず東京のチームに登録したら
想像以上にお金持ちばっかで2年経っても怖くて話出来ないす・・・あ、ギリJPTじゃないです(^^;
アルテでもスーレコやデュラの人より速く走れたらええやんとがんばりますー では
宇都宮ブリッエンがコーラスやアテナなんだからアルテで我慢しろよ。
>>800 何を引け目に感じてるのか知らんけど、
普通にレース用コンポにアルテたくさんいるだろ。
ていうかそのセリフをこのスレで言うとか喧嘩売ってんのかって話なんだが。
>>807 ギリってことはE1かね。
アルテで清水の舞台って言うなら、これまで105とか?
頑張って居心地悪い金持ちチーム抜け出してアルテでJPTチーム入っちゃえw
>>809 まあまあ。
そういう連中居るのは俺らなら分かるじゃんw
むしろアルテ使いの希望の星になってくれるかも知れん。
つか、デュラ付けてても遅くてトロい連中も多いし、結局は機材が劣っても速い奴がかっこいいよ
そう思ってた時期が俺にもありました
煮詰まったオッサンなら知らんが、貧乏で経験浅いなら コンポにかける金の分、消耗品や転戦費用に回す方が良いんじゃね? さすがに今時9速だとかティアグラだとかはどうかと思うけど、アルテなら。 でもJCRCの下位クラスならともかく、実業団のE1でアルテは少数派かもなぁ。
グレードの差で性能はそんなに変わらないんじゃない? 西園は学生時代105で勝ってたんだし。
デュラとの差額をホイールにかけたほうがよっぽど効果あるなw
>>816 105つきのバイクに乗った西薗君とデュラつきの同じバイクに乗った西薗君、
もし競争させることができたらデュラつきが勝つと思うよw
レースでアタックかかったりで無茶な変速しても失敗する可能性が少ないとか、
ここぞ!っていう時にはやっぱ剛性の高いデュラがモノをいう。
重量や回転部のフリクションの差もあるし集団でのブレーキも一人利きが違うと居辛いよ。
普段同様の集団で練習できて慣れてたらまあ良いけど。
ある程度レベルの揃ったマスドレースに出ないなら、ほんと105で充分なんだけどね。
>>807 みたいなケースならレス辿る限り
>>815 に同意する。
デュラ奢るならブレーキと、BBくらいかな?
BBはデュラとベアリング一緒と聞くんだけど何が違うんだろうね 評判悪いよな
アルテじゃなくて105だけど BBに付けるスタンドはデュラならなんも問題なく付けれるけど 105はガワが歪むのかして回転が渋くなるって聞いたことはある
>もし競争させることができたらデュラつきが勝つと思うよw そう思える単純さがちょっと羨ましい BBは時期によってマイナーチェンジしてるけどモデル毎の違いは無い
そんな金があったら肉食ったほうがよっぽど強くなれる エンゾ早川の名著より
肉食っただけじゃただ太るだけだ。
だからエンゾはデブで遅いんだろ
有言実行して痛風になったエンゾさんマジかっこいい
>>818 ブレーキはともかく、重量や剛性やフリクションの成績への影響なんて誤差だ
チェーントラブル等も、少なくとも55以降の105純正でちゃんと組めば
差が付くほどトラブルの頻度は大きくない
アルテグラと105を比較してしいていうならフロントの変速で上げるときに綺麗に上がる気がする あとは自己満足と精神的な気がするなあ 105とアルテグラじゃ正直大差ない気がする
今からグレードアップするなら電動だし 今更105から紐アルテはないわ
たとえで持ち出されてるのが105とデュラだから精神的な問題では済まないと思う トラブルってチェーン落ちとか想定じゃないだろ アタックかかった瞬間にやべって変速して、その反応速度次第でレースが終わる時もある 一瞬出遅れて追いつけたとしてもその分脚を使うわけだしな それと、クランクは105とアルテで雲泥の差があるぞw
つーか、あれだけ力差のあった学生時代の西薗を
機材差の例に出すのがおかしいw
>>827 >>830 実際レース出て尚、誤差だと言えるような人は
それでいいんじゃね?
誤差以上のものを感じて、且つ
脚で埋める無駄をなくしたけりゃグレード移行
一人抜け出して独走勝ちパターンなら
機材差より他の条件の方が大きいだろうし
市民レースの疎らな集団じゃ、差は判り難いだろう。
>>829 それは本人の好みだと思うが。
デュラなら勝てる教徒の人達はデュラスレに引きこもってろよ
アルテのFDいいよね〜105から変えたとき感動した アルテからDuraに変えたときは???って感じだった ディレイラーの調整ヘタなんで、トリム欲しいんだよね
>>832 デュラなら勝てるなんて誰も言ってないだろ
機材差を生かせる場を知らない奴がないない言い張ってるのを笑ってるだけで
勝てないのにデュラw
成績が変わらないんならデュラを選ぶかどうかは趣味的な理由じゃん 寿命が違うにしたって価格当たりの寿命はアルテや105のほうが長いし
>>835 アルテ使いが馬鹿ばっかりだと思われたくないから黙っててくれない?
>>836 ここまで読んできて「成績が変わらないなら」なんて言葉が出てくる君にはそうだね。
へー成績変わるんだー
>>839 アルテ使いが馬鹿ばっかりだと思われたくないから黙っててくれない?
泣かれても困るからそろそろデュラにすれば勝てるってことにしといてやれ
成績が変わると言ってるなら、 よく行くコースでデュラとアルテでタイム差がどれだけつくか測ったんだろ どこのコースで何分何秒のタイムから何分何秒変わるか是非知りたいね
何時何分何秒だよ?ほら早く言ってみろよ! って子供の頃よくいってたなぁw
マスドのロードレースで自分の能力がいくら上がろうと
成績が上がると言い切れるわけがないという話をしているのに
本当に
>>842 は解ってない馬鹿だったわけだ
>>843 それが、おまえどこ中よ?になり、どこのコースで何分何秒のタイムから何分何秒変わるか是非知りたいね 。になるわけだから人生は長い。
もうデュラにすれば勝てるってことにしといてあげるから あとついでにアメちゃんやるからもう家に帰ろうね?
>>846 「程度はともあれデュラにした方が有利」が「デュラにしたら必ず勝てる」に脳内で変換されるに至った緯が知りたい
105つきのバイクに乗った西薗君とデュラつきの同じバイクに乗った西薗君、 もし競争させることができたらデュラつきが勝つと思うよw
もし下りしかなかったら重いアルテグラが勝ったりすんの?
コンポのグレード差なんてフレームのエアロ効果以上に差がないと思うんだけどね。 まぁ結果出せなかった時、デュラだと機材のせいにできないけどアルテだとできるかもねw
>>849 自分は違いがわからんがブレーキキャリパがねじれるのでコントロール性がいいのは高いほうらしい
某所でアルテ18Tがいいって書かれていた それはコンパクトクランク専用ってことかいな?
あぶね、ウイグルでぽちったバッテリーがラス1だった( ´Д`)=3 フゥ
電アルは某通販が結構在庫あるみたい。 ワイズロードにもあるけど、定価販売っぽかった。
>>853 あ、それ俺が過充電しちゃって返品した奴
>>847 その成績に影響する「程度」が、無視できないほどの差なのか、
誤差みたいなもんなのかという値の評価の話じゃないの?
無視できないほどの差ならタイムアタックでもタイム差が出るはず
>>856 今時過充電なんてハードレベルでならないようになってるから
>>857 元々コンポの違いってタイム差に出るような性質のもんじゃないだろ
つか、成績=タイム差って限定しちゃう時点で、レースとかやった事ないんだろうな
タイム差だけで成績決まるなら皆で走る必要ない
F1とかも本戦じゃなく、予選の結果でポイント付ければ良いって事になる
何言ってるかわからん
ポールポジション取れる奴が必ず勝てる訳じゃない ベストタイムを出す事と、レースに勝つのは別の技術 タイム短縮は、レースに勝つ為に必要な数ある要素の一つに過ぎない デュラ使ってもタイムは1秒も縮まらんが、レースに勝つ可能性はほんの僅かだが上がるし 負ける可能性もほんの僅かだが下がる この3つは同じように見えるが、それぞれ全く別の話 自転車に限らず、何でも良いからレース経験あれば俺の言ってる事分かると思う
それ予選がある場合に限るだろ レースでは確かに駆け引きやなんかの戦略が物をいうけど、そもそもタイムを出す実力が無いと話にならん世界だよ? 自転車によるロードレースは生身で走ってるんだからさ まあ、チームメイトに引いてもらえばそれだけアドバンテージは出来るけどね ただし、デュラを使うことは、レースで勝つために必要な要素としての重要性は低いね むしろ優秀なチームメイトを得ることの方が大きい
>>862 前提条件揃える事すら出来ない馬鹿が背伸びしてシャシャリ出てくるなよ
コンポの優劣の話してるのに、他の要素持ち出してドヤ顔とか…
さすがレーサーさん達やで
昨日よく行く自転車屋に電動アルテ在庫あった。 組みつけてるところも見て思ったのだが 専用フレームじゃないとケーブル留めるテープを ベタペタ貼り付けてがかなりカッコ悪いな。
専用フレームじゃなくともケーブル内蔵式なら比較的綺麗にまとまる
>>863 つか、誰だよ最初にタイム以外も重要、どうしてチームメイトと一緒に走るか考えろ、とか言い始めた馬鹿は?
そいつのせいだろ。
変な条件加え始めたのって861からで、チームメイト云々言い始めたのは862からじゃね?w どっちも馬鹿にしか見えないんだけど
コンポが1グレード落ちたくらいで成績に影響なんかしねーよ 自己満足でとっくに結論出てる 重要なのはグレードじゃなくて、そのコンポが採用してる技術によるだろ 馬鹿ばっかりかよここの連中は
>>869 何を言いたいのか分からない
百歩譲ってカンパやSRAMなら言いたい事も分からんでもないが
シマノはグレードの違いで技術も違うだろ
>>870 その技術がどこまで影響するかって話だろ
電動と非電動じゃロングライドの時の疲労感・信頼性が違ってくるし
超ロングライドじゃバッテリーの関係で逆転する可能性がある
お前の方こそ何を言っているのかまるで分からないな…
喧嘩すんなよ どうせ上級コンポ使ったって、遅い奴は遅いよ そういうヘタレがデュラ使ってるとかでも無けりゃ、笑われる事なんてねーよ だからデュラ使え、な?アルテグラとか中途半端だからさ
>>872 うるせぇ
アルテグラで十分だっつの
コンポなんてキッチリ調整できてりゃ、105でも十分だわ
ま、俺はアルテグラ使うけどな?
実性能で言ったらコンポに回す金をタイヤとホイールに回した方がずっと効果が高いわ
お前ら学歴どん底なんだから、コンポぐらいてっぺん目指せや^^
要はアレだろ?貧乏人の最後の砦がアルテグラ、ってことだろ?wwwww
電デュラ>電アルテ>紐デュラ>紐アルテ>・・・
まだやってんのか もう喧嘩すんなよおまえら どうせデュラ使ったって勝てねーんだから
600磨く作業に戻るわ
デュラにすればアルテより勝てるってw セラミックベアリングとかSEVが売れるわけだわ
アルテグラとデュラは値段かなり変わるからな、105にするほど貧乏では無いが デュラ買うほど金持ちでもない。
メンテに金かけないとね 優秀なお店に任せて年に1回オーバーホール レースの前にはチェックで105でも不満はでないよ デュラがいいっていうのはそれがついてる完成車がいいって理解している といっても、1着2着を争うスプリントの世界ではその差が重要なんだろうな
デュラのほうが性能上なのはわかるけどアルテの2倍の価格の分性能も上だとは思えんし 別にバリバリレースするわけでもないからアルテグラでいいわ
来月6770のサテライトスイッチとスプリンタースイッチが入荷予定とショップから連絡あった 田もしみ
105は色がカッコいい。 でも電アルが欲しい。
6770のサテライトスイッチとか発表あったっけ?
>>882 スプリントで差が出るなら、
単独タイムアタックで最後にスプリントすればタイム差で評価できるんでは?
同じライダーが同じ日に数回ずつやれば条件の差はばらつきはかなり抑えられる
変速速度や加減速の性能も影響すると思うなら、
単独タイムアタックでも○回追加でシフトアップ&ダウンとか、
ここで一度○km/hまで減速して再加速とかの条件を付ければいいわけで
882はデュラとアルテにレース成績を左右するほどの明確な差はないと言ってるように読めるが
デュラとアルテではなく完成車の差について
他人との勝負って要するに「不意の何か」への対応能力だろ
>>887 は(どっちかって言うと自分寄りな意見の)
>>882 の真意も理解できないみたいだし
どうせレースでコンポによる有為な差がある場面に遭遇することはないだろうから
差はないと信じてれば良いと思うよ
また来たよ 「レースでコンポによる有為な差がある」信者
ギア板の硬さだけでもタイム差が出るから 安コンポは駄目って言い張ってる奴も居たよ
>>893 物理的に考えて力の伝達効率がUPするから全て同条件でのタイムトライアルなら理論上タイムは向上するよ
反応性にも硬さの効果は出てくるから他人のアタックに反応しなきゃいけないロードレースでは効果があると言える
ギア板でタイムに有意差が出るなら、楕円ギアなんか絶対UCIが規制してるなw
>>894 じゃフレームやフォークもカチカチにした方が速いの?
実力がかなり高い人なら差が出るってことでしょ? それはプロレベルあたりなのかな? デュラのクランクににしても踏み負けない強度とかは アルテより強いだろうことは想像できる 定量で語るなら何Wでる人以上とかは知らん スポンサーから支給されるんじゃなく、 自分で買ってる人はほとんどタイム差は気にしなくていいような あと、何秒差がでるとかより、精度からくる色んなトラブル・失敗リスクがないことも大事な気がする 性能維持も含めね(つまり耐久性)
>アルテより強いだろうことは想像できる >想像
ヅラのリアディレイラーのカーボンケージぐにゃぐにゃだよね アルテの方が全然良い
>>894 理論上差が出るだろうってことに異議のある奴はいないだろ
どれだけの差があるのか、
その差はレース結果を左右するほどなのかって話だ
>>900 部品によって適度に柔らかい方が良い場合もあるじゃん
今は何でも硬くするのが流行みたいだけど
>理論上差が出るだろうってことに異議のある奴はいないだろ まず理論を提示してからどうぞ
>>898 たしか78より66のほうが固いんだっけ
>>903 だったら「差が出るかどうか理論上も不明」でもいいよ
差が出ると主張したい人が理論の説明と定量的評価(タイム比較など)を示せばいい
少なくとも後者はないと主張の裏付けがないな
測ってみたら遅くなったりしてw 競輪なんかオクタリンクでさえ硬すぎて関節壊すから いまだに四角が主流なんだよな
単なる統一した規格の問題だろそれ
違うよ
>>905 そうやって追求しようとすると「レース出ればわかるよ(キリッ」って誤魔化すのがいつものパターン
デュラのほうが重量は明らかに軽いけどな それで勝てるかどうかは別だけど
コンポの一番重要なとこって、どれだけトラブルフリーかって事じゃね? ベストコンディションなら105もデュラも有為差なんか殆ど無いでしょ、有っても誤差のレベル でも万が一ってのがある 10mリードして単独で走ってる場面なら、シフトチェンジもたついた所で大勢に影響無いけど スプリントで競ってる時にシフトチェンジもたついたら致命的 良いコンポ使うのって、その僅かなリスクに対する保険でしょ
トラブルフリーが最重要なのは同意だけど、 デュラとアルテで信頼性に差は感じる? 俺は感じない シビアなコンディションのときに差が出るとシマノは言ってるようだけど、 それってパリルーベでドロドロに汚れてるときとかだし
>>899 もそうだけど、最近のデュラは必要無い小ネジまでアルミ化したり
強度犠牲にしてつまらん軽量化してたりするしな
アルテでもデュラと変わらないって言ってる奴ってそろそろデュラ厨の自演に見えてきた
>>899 プーリーだけはデュラの圧勝 プーリーだけは
>>912 笑わせんな
「良いコンポ」ってなに?
カンパは?スラムは?電動は?XTRとXTの違いは?
アルテからデュラに変えると勝てるって言ってる奴ってそろそろデュラ厨の自演に見えてきた あいや最初からデュラ厨だった
プーリーって変えても意味無いパーツの筆頭だよな
シマノの同世代同士なら、変えても意味無いと言えなくもないけど 今更10tプーリーはありえない
アルテのプーリー糞回らん
>>923 それは手で回転させて?
それともトルクがかかった状態で?
空転させて回るか回らないかなんて意味ないけど、それでもそこは重要?
さすがプロのみなさん
ブレーキのDuraへの変更は賢明 プーリーのDuraへの変更はアホ
>>913 > それってパリルーベでドロドロに汚れてるときとかだし
自分で答え言ってんじゃん
シビアな状況なら差があるって
>>927 ロードでアマチュアのレースでそんなシチュエーションがどれだけある?
>>928 所詮、保険だからなぁ
いざって時に機材の調子悪くて負けても納得出来るなら良いんじゃないか?
地震で家が崩れる可能性なんて、まず無いから地震保険に入るのなんて無駄ってのと一緒
無駄だと思うなら入らなきゃ言いし、価値があると思えば入れば良い
運が良ければ105でもティアグラでも何も問題無いし
運が悪けりゃデュラにしたところで問題出るが
デュラにする事で運不運の閾値が上がって運に左右される確率が下がる
929「アルテのせいで負けたんだ。俺の実力なら勝ってたはずだ」 ですか?
>>930 そう思う余地を残さないってのも大事な事なんじゃね?
言い訳出来ない状況で負けたら次に繋がるじゃん
何があっても機材のせいにしない自信があるなら
それこそロードどころかクロス乗ってれば良いって話になる
>そう思う余地を残さないってのも大事な事なんじゃね? >言い訳出来ない状況で負けたら次に繋がるじゃん 負けをアルテとデュラの差のせいにする、そのほとんど精神疾患レベルに達してる心の弱さを何とかしてからレースに臨むべきかと
>>932 別に負けた全ての原因をコンポのグレード差にするって話じゃないだろ
ちょっとしたシフトチェンジのロスで負けたなんて局面だったらって話だろ
そこを割り切れるなら良いんじゃね?って話
でなきゃ、プロ選手だって105でレースやってておかしくないし
そもそも複数グレードがラインナップされる必要も無い
でも現実にはそうじゃない訳だ
>>932 そのセリフ言える奴はSORAかTiagraクラスでレース勝ってる奴だけだな
自分はTiagraじゃ満足出来ずにUltegra使うくせに、他人がDURA-ACE使うのは無駄ってのは理屈が合わんわな
>>934 面白い人だなぁ
なんで一企業の販売戦略の都合にすぎないランク分けをそこまで絶対視できるんだろう
>>933 心の弱い俺にはその時点でトップグレードに位置づけられたパーツがないと不安で走れないんだ
ってことですね
昨日までは78デュラで100%安心しきって心穏やかに後方集団でゴールできてたのに、79デュラが発売されたら途端に不安でたまらなくなってスプリント勝負で負けて表彰台に上がれなくなる心配で夜も眠れなくなるんだね
>>934 いいんだよココはアルテスレなんだから
ただただアルテマンセーしてデュラも105もティアグラもソラも
ディスってりゃいいの、そういうスレなの。
アンダスタン?
ここ一番の絶対の時にシフトミスかトラブルとか出たら一番に責めるのは自分の整備ミスじゃないの?
どんなコンポ使ってたってメンテが完璧なのは大前提の話だろ
近年のシマノ使っててシフトミスを機材のせいにするのが不可能なのも大前提の話だな
>>940 なら、なんの為にお前さんはアルテ使ってるの?
Tiagraでも使っておけば良いじゃない
高級機は嫌だけどちょっと背伸びをしたい小市民だから
いつまでやるんだこの流れ もう馬鹿はほっとけよ
>近年のシマノ使っててシフトミスを機材のせいにするのが不可能なのも大前提の話だな >なら、なんの為にお前さんはアルテ使ってるの? 日本語通じてないな
アンディは2010年のツールで肝心要の時にチェーンはずれて負けたから2011年は SRAMからDURAの電動にして、最高!って喜んでたよね。 ま、昨日コンタのドが確定してアンディ2010年のツール勝者になったけどww
気のせいかな。 2011年のレオパードは電動のくせになにやってんのってぐらい メカトラの映像が目立った気がする。
ツールドスイスで電デュラTTマシンのチェーン落ちてたぞ
>>933 >でなきゃ、プロ選手だって105でレースやってておかしくないし
欧州だと下位チームのプロはアルテとかケンタでレースやってるな
トップチームがデュラやレコードを使ってるのは
サプライヤーが宣伝のためにそれらを供給してるから
ビジネス的な動機と機械の信頼性は分けて考えよう
ブリッツェンがアルテだよな確か。 宇都宮の公園走ってたらブリッツェンの連中がやってきて風のような速さで抜かれた 事があるから、あのスピードを出すことは最早一生無いであろう俺にとってはアルテで 十分、いやアルテじゃ申し訳ない105で十分なのかも知れない。 ま、趣味の物だからアルテにしてるけどね。
アルテと他グレードとの差というより アルテでの電動、非電動の差が気になりますなぁ レースで電動アルテを使っている事例があるのか知りませんけど
>>948 面白いから黙ってたのに、現実を教えちゃだめだろ
>>950 どっかのチームで市販前にテストしてただろうけど、
今も使ってるかはどうだろ
紐デュラ一式のほうが安いしトップグレードの宣伝になるし
レースでの有利不利なら度合いはともかくデュラより良さそう
955 :
ツール・ド・名無しさん :2012/02/07(火) 14:11:01.91 ID:XblZofHs
電ヅラと電アルなら後から発売された、電アルの方が良いであってますか?
新しいものが常に最高です 去年のデュラより今年のソラです
市販前じゃないけどシクロクロスでドリンキングの連中が使ったりはあったのかな?
実業団レースでは市販前テストはやってなかったと思う
現状の電アルの場合はスプリントスイッチもないし
長距離や厳しいレースでの疲労軽減による快適性確実性が主になってくるように思うので
長距離レース少ない実業団の下位クラスでは有意差あるか微妙な気がする
条件厳しいサバイバルレース状態になった場合最後の掛け合いではいいかな
>>951 はいはい あなたにはアルテで充分
>>955 組み付け方法、拡張性といった点では電動アルテのほうが優れてるけど、性能については電動デュラのほうが優れてると俺は感じてるよ
とくにフロントの変速はあきらかに電動デュラのほうが優れてる
でも将来性や組み付けの時の容易さなら電動アルテに歩があるから、あとは自分にとってどっちが優先かで決めればいいと思うよ
>>958 フロントの変速ってチェーンリングの影響が大きいけど、
クランクセットを揃えた場合は電デュラと電アルテの比較で違う?
とても参考になりました ありがとうございます
961 :
958 :2012/02/07(火) 20:16:00.32 ID:???
>>959 俺の構成は電動デュラはデュラクランク
電動アルテはアルテクランクだから、厳密な比較にはならないけど、フロント変速は結構気になるくらい差があるように感じるよ
特にモーターの非力さとバッテリーが無くなってきた時の変速のもたつきの差が大きい
電動デュラはバッテリーが無くなってきてフロントが動かなくなるまで普通に変速できるけど、電動アルテはバッテリーが少なくなるとアウターに上がりにくくなる→たまにしかFDが動かないっていう風になる
たぶんいきなりFDが動かなくなるよりは徐々にバッテリー切れの兆候を見せ始める方がいいっていうことなんだろうけど、、、、
電動アルテはバッテリー切れになってくると明らかにモーターの音が弱々しくなってくるよ
>>961 そのうちクランクをつけかえて比較してホスィ
>>959 そもそも変速機の動作速度が露骨に違う。
デュラの特注モーターからアルテは汎用モーターに変えてコストダウンしたけど電気系統はそのまんまだから露骨にパワー不足 活入れすればアルテもキビキビ動く と思う
モーターの特性に合わない電流制御してたら遠からずぶっ壊れるな 耐久試験の途中でボロが出るだろうよ
ちょっと質問 電動でもチェーン延びたりスプロケ消耗しすぎたりしたら 変速ガチャガチャ上がったり下がったりするの?
>>964 電デュラ+アルテスプロケは仕方無しにやっている
若干の差はあるけど、普段使いではまったく気にならないレベル
友人達に乗リ比べてもらったが、気づきすらしない奴が居た位
アルテクランク持ってないから、クランクは試してないよ。
ところで電動アルテにした人は 皆さんの周囲にどれくらい要る? ぼっち乗りだから よくわからんのだけど
>気づきすらしない奴が居た位 互換性のあるクランク スプロケくらいで わかるわけないよ。
>>971 は?・・コ、コイツものごっついアホや・・・こ、こらイカン ε≡Ξヽ(;゚〇゚)ノ
お〜いみんなぁ、ココにアホがおるでぇ〜
ほんまもんの、アホがおるでぇ〜〜〜〜ヽ(゚〇゚;)ノ
俺もぼっちだけど昨日電アル化したある すごく快適、もう戻れない うぃんうぃん
>>970 俺もぼっちだけど先月電アル化した。
凄く快適で、もうもどれないw
所々、中途半端な構成だから、これからフルテグラ化する。
俺もボッチだが先月電アルテ化した スプロケだけSRAMのRED使ってるんだが、 結構ジャラジャラが気になる