いちおつ
片足ペダリングで上死点が詰まるのですが、これはサドルが高いのでしょうか低いのでしょうか?
前スレ
>>950-951 どうもありがとうございます。
工具…う〜ん、ついてたかなぁ?
説明書の袋に入ってたかどうか。帰ってから調べてみます。
初期のアクシウムなのでハブの近くに調整用の穴みたいなのは無かったような気もしますがorz
>>2 現状高さはどれくらいなの?
高さ以外だと前後位置やクランク長も関係してくるね。
自転車のタイヤですが
送料がかかるので3〜4本まとめて買いたいのですが
1年に1本使うとして3、4年倉庫に入れたままで劣化しないですか?
>>5 冷暗所なら大丈夫かな。
銘柄により劣化の速度は違うけどね。
冷暗所ですか
ゴミ袋に入れて密閉して室内へおいとくか
裸で北側の涼しいベランダか悩みますね
銘柄はシュワルベマラソンです
乾燥剤は入れないほうがいいですよね
なるべく日光に当てないほうがいいね。
日光いわゆる紫外線ですね
涼しい暗い場所で保管しておきます。
ありがとうございました
いわゆる定番品だからそうモデルチェンジはしないと思うけど・・・
新モデルが出てそれは大抵良くなってるから、タイヤの纏め買いってあんまりオススメできんけどね。
金額増したいならチェーンやスプロケでも買っておいたら?
タイヤほど保管に神経使わないし。
12 :
ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 17:48:57.49 ID:yChufomK
大阪の心斎橋から、京都の長岡京まで自転車で行くとしたらどういくのが良いですか?
出来るだけ交通量が少ないルートがいいです。
街乗りでオススメの自転車教えて下さい。
今は普通のママチャリ乗っていて、段差がキツかったり小回りがきかない、スタートが重い、ってのに困ってます。
クロスバイクとか興味もったけど、あまり速度が出ると危険で不安とい
途中ですいません
速度が出ると不安と言うのもあります。
予算としては5万前後だと嬉しいです。
まだ考慮に必要な要素がありましたら言います。
ミニベロ買っとけ
段差がキツいってのは衝撃が?
それならクロスバイクはタイヤが高圧な分もっとキツいと思うよ
700Cだから小回りが利かないのは変わらない
ギアの選択幅が広い分スタートは軽くできるけど
20 :
ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 20:02:42.87 ID:T3ArpG5r
前後1.5万ぐらいのホイールでも、チョイスさえよければ漕ぎ出し軽くて感動するよね
R7とか?
3日の袖ヶ浦のレースにでるんですが、一般的に一般レースはどの程度の雨なら決行するものですか?
wサスのマウンテンを1.25スリックに変える
ボヨンボヨンスイーでウマー
友人がどうしても小径車を買うといって聞かないのですが
どう説得すれば思いとどまってくれると思いますか?
ちなみに今までの説得例
・タイヤが小さい事によるデメリットを言う
@振動をよく拾う
A段差が越え難い
Bタイヤの減りが早く圧力管理も頻繁になる
C回転数が増えるので、故障確率が増える
D直進安定性が悪化する
E見てて滑稽
友人かわいそうだな
>>13-14 段差に強く、小回りも効き、低ギアで楽々発進できて、
なおかつブレーキが比較的しっかりしてるからスピードが出ても怖くない
そんな条件に合うのは、やはりMTBしかないでしょう
>>16 小回りはホイールサイズより、ホイールベースとかの方が重要じゃないっけ?
>>26 6はお前さんの主観。
おおむね同意だが見た目が気に入ったなら好きにしろとしか言えん。
買うのは友人だろ。お前さんじゃない。
30 :
ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 21:58:06.49 ID:yoNdYiR9
GIANT、RX3ってアルミクロスに乗ってます。
コラムカットをしたいんですけど、やり方って余分な分をパイプカッターでカットするだけでいいんでしょうか?
>>14 あ、その段差というのがどの程度のものなのかと、
自転車の使用目的や距離なんかが分かれば、アドバイスも変わってくるかもしれない
>>26 聞かないのなら説得しようがないと思います
>>30 スターファングルナット使ってるなら、その位置変更も必要だよ。
>>26 客観的なメリット・デメリットを正確に伝えてあげればそれだけでいいだろう
選ぶのは本人なんだし
>>26 いいじゃん買わせれば。
友人にとってデメリットよりメリットのほうが大きいかもよ?
友人が天邪鬼なんだろ
小径車いいよぉ〜君も買おうよ〜って言えば買わなくなるんじゃね
37 :
26:2011/11/30(水) 22:14:33.95 ID:???
みなさんありがとうございます
ちなみに友人が欲しいといってるのは、
ダホンの20インチとBD-1とジャイアントの20インチ
100歩譲ってジャイアンとの20インチなら許せる気がしますが
どうせならちゃんとした自転車を買って欲しい所です
人の好みに口出すなよ
小径買うならガープ
>>37 BD-1乗った事ある?
市街地ならわりと乗りやすいよ。
クルマに積んで出かけた先で乗ったりするのもいいね。
小径か…杉村の小径MTBが気になってんだよなぁ
どんなトレイルも難所になっちゃうって楽しそう
>>39 自作するのはどうよ?
ロングボルトとスペーサーは売ってるからそれ買って。
小径だろうがロードだろうがクロスだろうが、用途次第でベストは変わるだろ。
その情報ださない以上、ただの主観で人の選択にケチつけてる
馬鹿にしか見えないな。
くそくだらねぇ。
どんな小径かと思ったがきちんと予算組んでるじゃないか。
好きにさせておけ。
寒くて肌が乾燥してきた。ポリポリかくと肌から粉が出てくる。
どっかで尿素風呂ってないの?尿風呂じゃないよ!!
49 :
26:2011/11/30(水) 23:09:07.60 ID:???
友人はたぶん畳まないと言ってます
本命はジャイアントらしいのですが、最近BD-1をみてひとめぼれしたそうです
ほんとは一緒に走りに行きたいんですが、そんなホモみたいな事は言えません
自分は700cのロードに乗ってます、フォークとバック?がカーボンのいかした自転車です
ネット通販で買いました
それを見て「俺もママチャリを卒業したい」と言い出した次第です
仕様用途と言っても、ママチャリ以上の使い方をしたいといった漠然とした目的しか僕らにはありません
俗に言う「形から入る」ってやつです
なので、最初に間違った角度から切り込むと、以降その考えが固まって
自分とベクトルがズレて行ってしまうのを恐れています
どうやって説得すればよいのでしょう?
ベクトルのズレを恐れるって時点で「ホモみたいな事」いってるじゃねーか。
俺は説得したくもされたくも無い。
他の馬鹿親切な奴に任せる。
>>49 貴方が我儘言ってるようにしか聞こえないけどなぁ。
他人は他人でしょ。
友人に貴方の望む自転車に乗らせたいなら、
貴方が金出して買うくらいの事をしなければ無理だと思うよ。
それでも乗ってくれるかどうかはその友人次第だけど。
53 :
26:2011/11/30(水) 23:16:27.39 ID:???
あ、すいません
ちなみに小径車のメリットって言うとどんなのがありますか?
参考までにお聞きしたいと思います
かわいい
カッコカワイイ。
小回り
省スペース
車輪慣性小
おホモだちのお気に入り
60 :
26:2011/11/30(水) 23:29:25.89 ID:???
実は他にも自転車を新たに買いたいって仲間もいて
何人か集ったらみんなでどっか行こうかなんて考えてます
もちろんママチャリのままでもいいんだけど、
ロード乗ってるとママチャリのキツさ加減がよくわかるって言うか・・・
って言うかホントは小径車にガッツリ乗った事ないから逆に教えて欲しいんだけど
同じペースで走って、そこそこ距離乗って、下手に気を使わなくていいくらいに
小径車って走れるものなの?
>>60 複数で走る場合はメンバーの体力差があるわけだから、
レースするわけじゃないなら遅い人にペースを合わせるのが普通なわけで、
何に乗ろうが関係ないんじゃないかな。
小径でも10万クラスでオンロード向きモデルになるとロードに混じって走る事も可能だよ。
皆さんありがとうございます
>>13です。
段差は3cmくらいかと。
使用目的は1.5qの往復と後はたまにの遠出です。
友人がフロントサスついたルイガノのMTBを買って便利だそうです。
カブるのは嫌だなとか考えたらミニベロが小回りきくかな?でもサスが…とか悩んでます。
>>62 ミニベロは段差に弱いよ。
短距離まったり走るならサスフォーク付きのクロスバイクが良いんでないかな。
ホモみたいなこと言ったっていいじゃないの
ちゃんと気持ちを伝えなさいよ
65 :
26:2011/12/01(木) 00:01:45.01 ID:???
>小径でも10万クラスでオンロード向きモデルになるとロードに混じって走る事も可能だよ。
ありがとう
じゃあ小径車だからって変に毛嫌いする必要は無いのかな?
デメリットばっかり見てたけど、要は選び方だったのか・・・
ロード並に楽ができる小径車を、一緒に選ぼうかなって気にちょっとなってきました
ちなみに探すとしたらどんな探し方がいいでしょうか?
@とにかく実店舗を回る
Aネットショップでレビューを読みまくる
B本屋で小径本を読みあさる
C2ちゃんの馬鹿親切な人に探し方を聞く
ミニベロでまともなスポーツモデルってそんなに選択肢ないよ
小径車スレもあるから覗いてみたら?
なに買って良いかわからないならダホンのスピ8買っとけ
こんなに寒いなか自転車乗って楽しいかい
俺は寒いほうがやる気出るね。
ま、人それぞれか。
>>70 人それぞれだとは思うが、寒い方がやる気でるのは確率統計的に
圧倒的に少ない
変わり者なんじゃないかと思う事がしばしばあるが、証拠がまた一つ増えてしまったか・・・
心拍高い人は寒さに強い
ソースは俺
オレも暑いより寒い方がいい
夏のクソ暑い中走るより冬の方が気持ちいい
距離走るなら寒いほうが好き。
夏汗だらっだらになって水補給の回数増えて、
しかもペース間違えて腹たぷたぷになった阿呆な記憶がorz
10km程度までなら寒いより暑いほうが楽かなーとか思うけど。
心拍数低いが寒さは大丈夫
平常時1分で48
雪や雨でなければ寒いのは服装でなんとでもなるからむしろ楽。
クロスバイクがほしいんですが、心配性で買うか迷っています
原付乗ってた頃は、車の迷惑になってたらどうしようと思って
つねに車の後ろだけ走り(後ろから車が来たら止まって待つ)、できない場合は脇道に行くを繰り返してたら
全然目的地に着けず乗るのをやめてしまいました
クロスバイクで大通りを一切通らず町のなかを徐行するだけなら、ママチャリのほうがいいでしょうか
視野が狭い人は三輪車に乗ってもストレスを感じるから
運転しないほうがいいよ
>>81 どうせ歩道走るし、自転車で徐行なんて不可能に近いから自転車乗らない方がいいよ。
徐行って言うのは6km/h程度。俺の歩行速度と同じ。その速度なら自転車に乗るメリットは薄く、
またその速度で自転車に乗ると安定性は極めて良くない。現実に徐行してる自転車なんていない。
84 :
81:2011/12/01(木) 11:43:32.33 ID:???
ですねよ…
20Km越えるとへろへろですがママチャリで我慢しときます
>>84 試しに買ってみたらいいじゃん、楽になればラッキーだし。
駄目だと思ったら新しいうちに誰かに売れば損失抑えられるっしょ。
>>81 たぶんあなたには、ロードを買って車を追いかけ回すのが似合ってると思う
87 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 14:15:18.32 ID:dMgxUO1V
>>81 全体的に考えすぎ
自己啓発セミナーがお勧め
原付で車道走れない人は自転車も乗れないでしょ
みんなやさしいな、釣りにマジレスなんて
そりゃ馬鹿親切だからな
92 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 15:38:32.86 ID:IEbJC4zh
あんま高くない空気入れでお勧めの教えてくれ
仏式に対応してるやつな
パナのヤツ
ヤナのパツ
仏式アダプターもありならホームセンターでメーター付きが二千円で売っている
97 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 16:58:31.65 ID:H7h6c3//
カーボンポスト装着のためシートチューブのグリスを脱脂したいのですが
パイプの奥の方の脱脂ってどうやったらいいんです?
コツを教えてください
手の届く範囲でいいだろ。締めてるのはクランプのとこだけなんだから。
>>97 金属フレーム?
BB外してパーツクリーナーをバシャバシャかけて洗い流したり。
太い針金を用意、先端2cm弱を「レ」の字に曲げ(ウエス抜け防止のカエシ)、
その上の真っ直ぐ部分にウエスをシートチューブ内径+αの太さに巻いて糸で縛った物にクリーナー染み込ませて拭くのはどうかな。
100 :
3:2011/12/01(木) 17:23:57.62 ID:???
工具が無かったのでショップに預けてきました。
が、店員さんいわく「これくらいのガタなら許容範囲ですよ」と。
じゃあ出荷時にはないガタが、乗って明らかに違和感を感じるようなガタが許容範囲なんですか?と。
おたくの店のホイールはガタのあるものを平気で売ってるんですかと聞きたくなりました。
もちろん安物ホイールであるのは理解してはいますが、こんなものなんでしょうか?
締め過ぎるよりは緩い方が良いけどガタは許容範囲じゃないな
>>100 ショップにこんなもんと言われて納得できない奴がここでこんなもんと言われたら納得できるのか?
GIANTの上級モデルを取り扱える「GPD」マークが付いているサイクルベースあさひがありますが、
ここで電動アルテグラを装備したTCR ADVANCED 0を買うのは無謀でしょうか?
また、その店舗の技術力を調べる方法って何かありますか?
ペダルって普通の15mmのスパナでも外せますか?ペダルレンチは何か外しやすい機能とかあるんでしょうか?
105 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 18:55:19.24 ID:oqnzwQCc
∩____∩
>>104 | ノ ノ \ヽ ホームセンターで売ってるスパナで外せるクマ。
/ ● ● | だけど、専用スパナの方が楽かもしれないクマ。
ミ ( _●_) ミ クマは車にも使ってる普通のスパナ使ってるクマ。
-(___.)─(__)─
106 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 18:56:17.04 ID:0bvIp+1C
ペダルレンチは薄い、あと力がかかりやすくなってるので固着してる場合コレじゃないと外せない時とかある
俺は普通のスパナで外してるよ、シマノのペダルで
他のメーカーのペダルだとどうだかわかんないけど
>>102 おまえの考えつかないような意外な答えが返って来ることがあるんだよ
黙ってろ
>>104 100円均一にもあるやつでも十分
値段は力の入りやすいものは高い
しょっちゅう使うものでもないし、なんだったら
近くの自転車屋行けば貸してくれるよ
借りるのは顔見知りで相当付き合いないとキツイでしょ…
工具貸し出すチャリ屋なんて普通ない
そうなのかスマン。いつも借りてるからどこもそういうもんだと思ったorz
リムハイト24mmで1500gのホイールと50mmで1700gのホイールで
平地の巡航に有利なのは後者なんですか?
>>112 脚力がどれだけあるかだな。
リムハイトが高いほうが速度の維持はしやすい。軽いほうが高い速度まで上げられる。
40km/hを単独で維持できるレベルならハイト高いほうが速いかもね。
客商売だからな、めったな事では苦情は言ってこない
リムハイトが同じでも巡航的には重いホイールの方が慣性が働いて、巡航速度維持は楽だと思う。
>>100 面倒で手抜きされてるでしょそれ。
他の店行ってみ。
>>103 「電動何台売った?」と聞いてみる。
10台やってればまぁ大丈夫かな。
カーボンフレームの自転車って固定ローラー台につかうのは
やめた方がいいんですか?
一台しかない人とか実際は使ってたりしますか?
グリグリやらなければ大丈夫だけど、なるべく避けたほうがいいね。
>>120 そっかあ(´・ω・`)
いい自転車買ったから
これから鍛えてみようって気になってたんだけどなー
別に問題ないよ。何を神経質になってるんだ。
固定ローラーでのチェーンステイ破損リスクと
3本ローラーの落車による破損リスクってどっちが高いんだろ。
このスレの方々はどう考えますか?
用途が違うからそれにより選択するだけで、破損リスクは考えた事ないわ。
ローラー台を使ってる人は
だいたいみんなアルミの自転車でやってるんですか?
本当に大事なカーボンロードなら無駄に跨がるのは避けるんだ。
ヤフオクやサイクリーなら4〜5万もう一台買えるからそれをローラー用に汁(死語)
なんでもいいだろ
3本は最初はちょっと危ないが慣れりゃまったく問題にならない
固定なら車体のねじれに対応して動くタイプにしたほうがいい
700cのクロスバイクでやるとしたらどうなんでしょうか
やっぱ感覚や筋肉の付き方もちがってあまり効果見込めないのかな?
>>128 そのままでもそれなりに効果はあるけど、
違いが気になるならポジションをロードと一緒にしとけば問題無いよ。
130 :
104:2011/12/01(木) 20:47:46.51 ID:???
ありがとうございました。レンチは持ってるんです。ホムセンのやっすいコンビレンチセットだけどw
実は今日、自転車屋でクランク交換してもらったんでペダル外しはしてるんで固着はしてないです。
すみませんが、もう一つ質問が・・・
ロード用とか、溝のないスリックタイヤってどうやって磨耗具合みるんですか?
タイヤによってはインジケーターもありますけど、タイヤが台形になってきたら交換?
>>129 そうですか
いずれにしてもこの一台でなんでもやろうと思ってたけど
ちょっとあれなかんじですね(´・ω・`)
力入れてローラー台や練習をしてみようって人は何台か持ってるものなのかな…
ありがとうございました
俺はローラー用に中古のを用意したよ。
>>40 >>44 ギヤカバーの件ですが、店に相談すると、結局48Tより一回り大きなギヤの歯を削って
とりあえずつけてみることにしました。
なんとなく負担かかって悪そうってだけで実害の報告はないだろ
一般人の3倍のパワーでプロも使ってる訳だし
普通に気を使ってりゃ問題はない
DEFY3買おうと思ってます
最初はポタリングから始めようと思うのですが、
自転車本体以外で幾らぐらい掛かりますか?
アイテム名と大体の相場を1つずつ教えてください
軍手 100円
ゆとり priceless
トップチューブやダウンチューブのむき出しインナーワイヤーにアウターワイヤー付けたらどうなります?
回答ありがとうございます。
>>101 以前はこんなガタ無かったので、やっぱり許容範囲ではないですよねぇ
>>117 一応自転車もそこで買ったやつなんですが…店のステッカーも貼ってありますし。
諸君 私は山が大好きだ
ランプ デュエズが好きだ ガリビエが好きだ モンヴァントゥが好きだ
アルプスで ピレネーであるゆる地上で行われるありとあらゆる
ヒルクライムが大好きだ
20%を超える激坂をダンシングで駆け上がるのが好きだ
山岳に入った途端スピードダウンするスプリンターを
クライマーが軽々しく抜き去る時など心がおどる
3000m級の山岳をただひたすら登り続けるのが好きだ
登り切ったあと眼下に広がる雄大な光景など感動すら覚える
諸君 私は坂を地獄の様な坂を望んでいる
諸君 この山に集うヒルクライマー諸君 君達は一体何を望んでいる?
更なる獲得標高を望むか?
情け容赦のない糞の様な傾斜を望むか?
『VENGA! VENGA! VENGA!』
”よろしい ならばクライミングだ”
『TENGA! TENGA! TENGA!』
ドリンクホルダーには必ず常備しろ。
デローザのアイドルを買おうと思っています。
フレームサイズで悩んでますが、サイズを教えてください。
身長173cm、股下75cm、片手の長さ65cm
サイズは57か59(AF)だと思っています。
>>145 ペダル次第だろうけど、位置合わせが必要なかったから俺は直付けした。
FDを46ティアグラから67アルテに変えたら変速性能の改善は体感できますか。
ディレーラーなんか大してかわんねーよ
2300からデュラにしても微々たるもん
変則性能を上げるならチェーン、前後スプロケ、シフター、RD、FDの順
STIを換えれば体感できるだろうが、
FDのみじゃ無理じゃないか
現在使っているコンポがフルApexなんですが、
クランクセット、スプロケ、チェーンをアルテ6700に変えようと思っています。
sramとシマノは互換性があるのは知っているんですが、
心配になったので念のため注意点などがあればよろしくお願いします。
>>150 スプロケ、チェーンは問題ない。てか互換あるのは実はそれだけ。
そもそも引き量違うからダブルタップとシマノのディレーラーは互換性無し。
ブレーキは79デュラ出てからテコ比変更、以後の67アルテ、57の105、46ティアグラと互換無し。
クランクもインナーとアウターの間隔が広がってる。調整で使えたとの話も聞くが・・・自己責任で。
ギア板だけ変えるなら大丈夫だと思うけど67のアウターとデザイン的にちと合わないかもしれん。
SRAMと66アルテでは互換性あったようけど、
そもそも66アルテと67アルテに互換性が無いんじゃないの?
それでSRAMと67でうまくいった例とかあるのかな。
↓この人の変態度合いって何%くらいですかね?
62 :774号室の住人さん [sage] :2011/11/28(月) 22:44:09.82 ID:lyStylLd
サニタリーボックスから使用済みナプキンを漁り、女子更衣室で自慰行為を
していたのは私です。更衣室にナプキン忘れてごめんなさい。
もしよろしければスレたてお願いできませんか?
タイ TOKYO エンデューロ
本文
大会名:TOKYO エンデューロ 2011 Bay stage
開催日:2011年12月3日 (土)
会 場:袖ケ浦フォレスト・レースウェイ(千葉県袖ケ浦市)
種目:4時間エンデューロ/2時間エンデューロ/2時間+4時間エンデューロ(King of Enduro)
申込期間: 2011年8月19日(金)〜2011年11月7日(月)必着
定 員: 500チーム
http://tokyobay-enduro.jp/index.shtml 大 会 名: funride presents TOKYOエンデューロ2012 River Stage
開 催 日: 2012年3月17日 (土)
会 場: 彩湖・道満グリーンパーク(埼玉県戸田市・さいたま市)
募集期間: 2011年11月30日(水) 〜 2012年3月2日(金)必着 (定員に達し次第締切)
定 員: 500チーム
※当日エントリーはありません。定員(500チーム)に達し次第、エントリーを締切とします。
http://tokyoenduro-river.jp/guideline.html よろしぅお願いします
よくフレームから自転車を一から組み立てるというけど
完成車のフレームを別のフレームに移し替えることってありますか?
そういう作業は完成車を購入した店とフレームを購入した店のどちらかで請け負ってもらえるのでしょうか
フレーム自体(カーボンです)は問題ないけど色が不満になったので
同種の別カラーに交換するくらいしか思いつきません
お金もかかるしもったいないと思ってます。こういう時はどうしてますか
もったいないならやめとくが吉
素直に丸ごと買い換えたほうが安そう
>>158 アリじゃね?
フレーム買う店で載せ換えたい旨伝え相談してみたらいいと思うよ。
個人的には載せ換えの工賃払うくらいなら、その金で工具揃えて自分でやるのをオススメするよ。
なんだかんだでシマノなら説明書どおりにやれば普通に変速もするしね。
説明書はダウンロードできるしな。
すいません
ゆめぴりか
って何ですか?
フラットバーロードのグリップを交換したんですが、バーエンドキャップの径が小さいのかスカスカではまりません・・・
グリップ本体は問題なくついたのですが、接着剤で止めるしかないのかな?
ビニテでも巻いて合わせろよ
脳足りん
通勤通学でなく趣味でロードレーサーに乗り始めたのですが、自転車保険に加入することを考えています
みなさんはどのような保険にはいってますか?
>>167 俺はJCAだが、今度はセブンイレブンのにしようかと思ってる。
保険に関しては専用スレがあるからそっちを参考に。
車持ってんならそこに交通と個賠の特約付けとけばいい
ここでは大体のマナーが守られてない罠
何を言ってるんだお前は
モーターサイクルを改造しただけ
BB部分どうなってるんだろ?
Qファクターめちゃ広?
>>161 レス遅くなってごめんなさい
フレーム購入したお店ならやってくれそうですか
こういう完成車からフレームを交換したい客って一般的なんですかね?
わりとよくいるなら相談するにも気が楽なんですけど
>>178 状況はいろいろ考えられるね。
フレームだけ買って、パーツは各種持込でこれで組んでって頼むとか。
もしくは完成車買ったけどパーツ変えてたらオールアルテとかデュラになっちゃった、
これこのまま新しいフレームに乗せ変えてーとか。
工賃かかるけど店が断る理由は無い。
フレームをその店で買うならまず絶対に断られることは無い。
気軽に相談だ。
そういやホンダってMTB出してたんだよな
>>179 そういえば自転車屋さんって、そういう事をしてくれるお店だったね
最近パーツの取り寄せばっかりで、うっかり忘れてたよw
UCI規定というのがありますが、細かすぎてよくわかりません。
TTバイクがほしいのですが、スペシャライズドのshivのように
UCI規定には適合しませんよーと記載されている場合を除き、
その他はほぼすべて規定のものなのでしょうか?
記載されてなくてもトライアスロン用を謳ってるものはUCI規定外の物が多かったり意外とUCI規定内だったりしたりしなかったりするよ
>>183 基本的にはほぼ全て規定のもの。
トップグレードやセカンドグレードは、そのままの形でプロに供給されてる。
当然のことながら規定に適ってます。
下位グレードはまあ各メーカーによるって感じだけど、適合してるほうがイメージ出るじゃん?って感じかと。
ちなみにそのシヴは、UCI規定に適合してるモデルもきちんとあるよ。
とはいえTT用途なんて需要が知れてる、大して売れない。
なのでUCIの規定で禁止されてる要素を盛り込んで、トライアスロンに向けて作りこんでるモデルだね。
質問なんですが、スプロケットギアを押えてるリングをはずしたら
戻せなくなってしまいました。
どうやったら嵌められるでしょうか。
専用の工具とかあったりするんでしょうか?
>>186 逆に聞きたいが専用の工具なしに外したのか?
>>186 手で回せるほど緩んでたんかな?
取り付けるには専用工具が要るよ。
>>187 千枚通しでこじって外しました。
入れようにもカタくて手におえない・・・
それは壊れてないか?
なんで千枚通しでこじったんだ
192 :
186:2011/12/02(金) 22:11:43.19 ID:???
すいません、バネ鋼のリングでできてるヤツなんです。
ネジこむヤツでなくて。
あまり一般的でないのでしょうか。
>>192 内装三段?
俺は押し付けながらマイナスドライバーで拡げて入れたよ。
194 :
186:2011/12/02(金) 22:27:04.60 ID:???
内装ハブです。マイナスドライバーでいけましたか。
明日試してみます。
お願いします
シフターをターニーのサムシフターからst-ef51に交換したのですが、インナーからセンターに入れてもきちんと変速出来なくなってしまいました。
センターに入っても、ときどきギアとチェーンが噛み合ってないようにガコンと振動が来ます。
その状態からシフターを少し上げる方向に押すとはまります。
インデックス調整だと思い、締め込む方に回してるのですが、限界まで絞めても症状がよくなりません。
インナー×ローで5mm位。センター×ローでFD内側にチェーンが擦ってます。
よろしくお願いします。
>>196 Σ( ̄□ ̄;)
ぎゃ…逆なのね…
シャリシャリ言って変速しなくなる手前まで緩めるんで消化?
>>197 センターに入れて音が無くなるまで緩め、インナーからアウターまで上手く変速出来ればOKだよ。
1デローザっておいくら万円ですか?
100
>>198 ありがとう
@ギアをセンターにちゃんと入れる
Aインデックスを少し緩める
Bインナー>センターに変速してみる
Cしっかり変速出来るまで繰り返す
で、おk?
>>201 うん。
それでもしもアジャスター目一杯緩めても上手く行かない場合はワイヤーの固定位置が悪いので、
アジャスターを目一杯締めてワイヤー外して固定位置をレバー側へ少しずらしてやり直しだね。
あれ?違う
@今の状態のままセンターに入れる
Aシャリシャリが聞こえなくなるまで緩める
B聞こえなくなったらインナー>センター>アウターを試す
ですよね?
>>202 ありがとう
締め切ったらどうするのかって所も知りたかった所です。
頑張ってみます。
とりあえず適当に緩めてみれば上手くセンターに乗っかるはずだから、そのあと微調整すればいいよ。
>>206 何処でも大丈夫だよ。
適当に緩めてから変速操作してみて、まだ足りなければさらに緩めてやる感じ。
とりあえず一回転緩めてから書き込めw
>>207 ありがとうございます
>>208 す…すまん…これでも一応仕事中なの
帰りにやってみるぞ〜雨降るんじゃないぞぉ
↓これってどういう事ですか?殺害予告したアホがいたスレなんですが
58 名前:ちょっと通りますよ ★[] 投稿日:11/12/02(金) 22:12:23 ID:aHappy2ch [1/3]
>>1 saku
( ̄ー ̄)ニヤリッ
BE ポイント = 12000 - 5000 = 7000
ご利用は計画的に。
59 名前:ちょっと通りますよ ★[] 投稿日:11/12/02(金) 22:12:25 ID:aHappy2ch [2/3]
>>1 saku
( ̄ー ̄)ニヤリッ
BE ポイント = 7000 - 5000 = 2000
ご利用は計画的に。
60 名前:ちょっと通りますよ ★[] 投稿日:11/12/02(金) 22:12:28 ID:aHappy2ch [3/3]
>>1 saku
( ̄ー ̄)ニヤリッ
BE ポイント = 2000 - 5000 = 1
ご利用は計画的に。
61 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
【画像あり】フジテレビ本社が爆発 テロか
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322828312/
さ〜て、誰か釣れるかな?
>>208 雨の中、変速&緩めながら帰宅してまいりました
@緩める>Aまだダメ>B緩める>C変速しない
だと、Bで緩めすぎ?
てか、現状どういう状態で、絞めたり緩めたりしてるのはアウターをどうしてるのでしょうか?
>>212 4番の状況、レバー押しても反応せずって事?
いったんFDからワイヤー外してやり直したほうが良さそうだなぁ。
ワイヤー固定する前にアジャスターを締め込んどいてね。
マドン・・・だと?
>>214 Cはシャリシャリ〜って言って変速出来ない感じです
ワイヤーの張り直しやってみます
ワイヤーの張り具合のコツとか目安みたいのありますか?
GIANTのISPモデルについて見るとサイズが「730(500/M)mm」と書いてあります。
これはISPノーカット時にBBからシートチューブトップまでが730mmということですか?
>>219自己解決しました。ありがとうございました。
>>218 インナー剥き出し部分の弛みが取れるくらいに引っ張りながら固定する感じかな。
ムキになって引っ張る必要はないけど、そこそこ頑張る感じで。
>>220 質問したなら自己解決したらどう理解したかを書いてくれ。
間違いも指摘してもらえるかもしれないし正しいならそれが知識の蓄積になるんだぜ。
グリーススプレーを買ったのですがどの部分に吹きかければいいでしょうか?
ワイヤーはどうでしょう?
>>223 ワイヤーにも使えるよ。
オイルに較べると少し引きが重くなるけど、そのぶん長持ちするね。
あとは俺がスプレーグリス使ってるのはFDとRDのリターンスプリングかな。
鉄ボルト、ペダル軸、ハブ軸などの防錆のためにスプレーして余分を拭き取っておくのもいいね。
>>221 乗る前にインナーをひっぱって、昨夜より緩めてみたらある程度しっかりと変速しました
しばらく調整しながら走ってみます
ところで、アウターに入れるのが重くなったのですが、これはしょうがないのでしょうか?
グリススプレーは有れば便利だけど、あまり出番が無いよね。
>>225 アウターに上げるのが固い場合はFD本体のHネジを回してガイドが今より外側へ行くように調整してやるといいかも。
やり過ぎるとチェーンがクランク外側に落ちてクランクが傷付いて悲しい事になるので注意してね。
>>229 ユーザー削除だろ。課金ユーザーで一定程度の基準を満たしたユーザーはあぼーん権限やスレスト権限がある。
その辺の2chの質問は初心者板辺りで聞けよ。
誘導しないが必ずしも質問者のためにはならないがな
質問者のためを思ってる奴なんかいないだろw
お礼を言ってもらうために回答してますが何か?
自分がそうだからと言って他人もそうだとは限らない。
知ってることも調べなおすことで自分の知識が深まるじゃないか。
まあ自分のためにやってるなぁ
前後のギアを洗剤で洗おうと思うんだけど
やっぱ軸のグリスとかに影響するから駄目?
洗剤くらいならベアリングのグリス溶かし出すまでいかないから大丈夫
ヘッドパーツだな
246 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 20:45:17.16 ID:Fn1qrmVz
スーツで片道5キロほど(極端な坂は無)を通勤する場合
PAS Brace Lとかの電動
GIANT ESCAPE R3とかのクロス
だと、どちらが身体的に楽でしょうか。
女子高生の匂いはどんな匂いですか?
ロードバイクのハンドル、ステム交換を考えております。
これを機会に白色に統一したいんですが
ドコのにするか悩んでいます。
DEDAが現在検討中です。
お勧めのメーカー、商品ありますでしょうか。
コンポは105一式、カーボンバックのフレーム使用してます。
>>249 悩むほど選択肢があると思えないが、普通にハンドルと合わせたらどうだ?
ステムで大事なのは長さと角度ととめ方くらいなもんだから、
素材やメーカーなんて気持ちしか変わらんぞ。
>>250 「ブルホーンハンドル」だね。
この自転車はフラットバーロードの派生と考えていいんじゃないかな。
>>252-253 なるほど。
ググって見たら前に出てるんですね
これは、クロスバイクのフラットバーからフルボーンに変更する場合、安くできますか?
>>254 まあ、ハンドルさえ買えば、あとはそのまま流用できなくもないかな。
とはいえ単純にこの形にするとハンドルが遠くなるよ。姿勢はきつくなる。
あと変速はやりづらくなるかもね。
写真のやつはダウンチューブのWレバーだからまったく関係ないけどな。
バーエンドバー付けるだけでも楽になるよ
もう付けてるのかもしれないけど
>>257 どんまい
今のシフターとか生かした、エビホーンってのもあるから調べてみて
ちなみに『ブル(牡牛)ホーン(角)』ね
チョコバーアンドアイスバーもおすすめ
261 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 21:36:11.66 ID:QEVRBQ0P
オークションで中古のSCOTT SPEEDSTER S60を買いました。
5万円だったのですが、安いほうでしょうか。
高かったと思う
>>261 中古車の価値はコンディション次第だから、それだけの情報だとなんとも言えないね。
高年式・低走行距離・損傷等無し・整備バッチリならまぁ妥当な値段かなとは思うけど。
ポタリングする場合だと、ペダルは
ビンディングとトゥークリップどちらが向いてますか?
そもそもトゥークリップが微妙な気がする・・・
今SORAで新品の新ティアグラで組むか中古のアルテグラかデュラエースで組むか迷ってます。どちらがいいでしょうか?
>>261 安かろうが高かろうが、愛情を注いであげれば君にとって最高のパートナーに成長する。
>>266 中古の程度にもよるが、SORAからだったらTiagraでも十分恩恵があると思うよ。
>>268、269
ティアグラで組むことします。
ありがとうございます。
ディスプレイ用のスタンドで乗って漕いでも耐久的に大丈夫な奴って無いですか?
春から乗り始めるんですけど、待ちきれなくて買いたいです。
でも、買っても乗れないと切ないので
( ^ω^)宮下杏菜に似たキカタン自転車を紹介してください。
>>273 買ったら普通に乗ればいいと思うんだが、なんか特別な理由でもあるの?
雪積もってるんじゃね?
>>276 季節と地方的に雨と雪が降る季節なので・・・
>>274 ありがとう!
6000円で売ってるし、これと一緒に自転車も買おうかな・・・
お店で自転車買った後、どれくらいの頻度で
お店に通ったり顔出したりしてますか?
購入したところが離れてたのでパーツ買ったり簡単な整備は
通販や近所の大手を利用してるけどそんなもんだったりしますか?
>>279 そういう理由ならなおさらローラー台がいいよ。
負荷装置が無いとスカスカで踏み応えが無い。一切トレーニングにならんよ。
一番安い奴でいいからローラー台を買うことを薦める。
>>280 なんだかんだで物は通販だなぁ。
無いものの取り寄せ頼むの手間だし。
整備は買ったところに行って頼んでるけど。
>>280 自分は組んでもらったお店だけど年に一度の定期点検ぐらいしか行かないけど
でも店の親父さんはちゃんと覚えててくれる
一応その時にその年のグレードアップパーツをひとつ買うようにしてるけど(クランクとか新品タイヤ前後とかそれなりに纏まった金額で)
整備は基本的にほぼ全部自分でやってるからだけど、たまに原因のわからない不調があると持ってくね
>>282-283 やっぱ買ったお店の方が頼もしいというのはあるのかな
とくにこういうところはそのお店に見てもらった方が
いいっていうのがあったら教えてください
また上記以外で販売店でよかったことあったら教えてください
286 :
275:2011/12/04(日) 00:30:55.72 ID:???
俺の質問にも回答しろクズども。
>>287 まあそれくらいの価格帯かと。
アサヒは割引率一定だからもっと安い店もあるかもしれん。
多分定番のメーカーはミノウラとエリートだと思う。
可変ステムでハンドル下げたい時に、逆向きに付けるのは危険?
291 :
275:2011/12/04(日) 07:58:41.25 ID:???
わからないことは完全にスルー。
わからないと自分で認めたくないから見なかったことにする。
なんつか、人間としても終わってるな。このスレの存在意義すらなかったことにしてるし。
などと供述しており
半島人ってなんで我慢ってのができないんだろうな
あさひってTREKのの取り扱いないんですが、取り寄せれば購入できますか?
できない
>>296 回答ありがとうございました。違う店行ってみます。
だいたい宮下杏菜って誰だよ?
宮下公園ならわかるけどな
>>290 しっかり固定されていれば大丈夫っしょ。
>>291 餓鬼はガキらしくマトモな振りは止めて、喚き散らして捨て台詞を吐いて逃げるのが良いと思う。
始めてロード買おうと思ってるんだけど
今まで自転車屋なんて行った事無い
いきなり行って、○○くださいって言えば良いの?
行った事無いから、良くわかんないんだけど・・・
「始めてロード買おうと思ってるんだけど」と言えばいいですよ
恥ずかしくて言えない・・・
諦めたら?
確かに恥ずかしいな。だったら、
「初めてロード買おうと思ってるんだけど」と言えばいいよ
コミュ障
通ぶって耳年増な情報ふりかざす方が遥かに恥ずかしいじゃん
いくつか店まわってちゃんとやり取りできる店見つけちゃえばいいんだよ
海外通販で買えば一言も喋らんで済むし、自転車屋の偉そうなおやじに
横柄な態度取られる事もなくていいよ
IGチェーンってなんだったんですか
「先に行ってください」のハンドサインは
右手を斜め下に突き出し、掌を進行方向に向けた状態で掌だけぱたぱた振る
(自分の右にいる人を扇ぐような仕草)で通じますか?
これをやっても抜いてくれないのは何故でしょう?風除けに使われている?
他人に指図すんなよ
路肩に止まってやりすごしゃいいだけだろ
よっぽど速度差があるのでない限り抜きたくない。
自分のペースと同程度の場合は無理することになるし、
一般道で無理してもどうせすぐ信号待ちで追いつかれる程度の
貧弱っぷりを自覚してるわけで。
>>312 抜いて貰いたい場合は合図出しつつ減速すればいいよ。
>>313-314 >>316 ありがとうございます。どうも後ろの人にとって印象の良い仕草では無いようですね。
どうしてもの時は明確に減速(足を止める等)してみたいと思います。
明らかなペースダウンすれば勝手に抜いてくれるだろ
うん、足止めながら極かるーくブレーキかけるなどしてるな、
抜いてもらう時は。
まぁ大概はペース配分ミスってハァハァしてるところを抜かれるんだがorz
初心者さんでも自転車関係でプレゼントされて嬉しいものってなんでしょうか?
俺はサンタにメンテナンススタンド頼んだ
サンタにてんがを
>>320 フィッティングの問題があるから、身体に付けない用品がいいと思う。
一緒に買いに行くならいいけどね。
バッグ類とかメンテナンス用品類とかが無難だと思うよ。
>>320 チェーンを洗うやつ
チェーンがピカピカになると気持ちいい
SRMのクランクを・・・
オナホールをくだしあ
デュラグリス一生分よこせ
うおぉ!ありがたやありがたや!皆様ご丁寧にありがとうございます!!皆様の言葉を読み返しながら 調べます!立派なサンタになってみせます!
アイスピックをバックパックに仕込んでおくと軽犯罪法違反で御用になりますか?
用途は万が一クマに襲われた時の武器なのですが…。
クマに襲われるよりアイスピックを持った男に襲われるほうがありそうだな。
スポークの先を研いで、地獄に落ちろと叫びながらコメカミに刺すなら違反じゃないよ。
爪を研いでおけ。
いざとなったら俺は人間をやめるぞーでぱわーあっぷ
なぜ人間に期待しない…!!
>>329 アイスピックで熊に勝てると思い込んでるお前のほうが1億倍危険だから違法
しかも軽犯罪じゃねえし
熊vs人という動画を見て自分がこうなったらアイスピックで突き刺すくらいしか出来ないと思いまして。ありがとうございました。
ロード初心者なのですが
通販で自転車とローラー台を買ってポジション調整しようか思ってます。
ですが、ローラー台に乗りながら疲れにくいポジション出しても、実際に公道走る場合だと違ってきますか?
後輪が持ち上がってる状態なので、これでは上手くポジション出せないですか?
Vブレーキの折り畳み自転車なんですが軽いサークル錠が欲しくて
GR-920なんかのブラケットだけって売ってないでしょうか?
ミノウラのマグライザー3
小径専用固定ローラーにも付属してくるんだが、3cm以上フロント持ち上がる
まあ、小径専用固定ローラーなんて珍品買うヤツはほとんど居ないだろうが某茄子時期だし一応注意なw
ん?
前輪持ち上げるだけなら、雑誌とか噛ませればいいですよね?
自転車店においてあるヘルメットをあれこれ試着してみたところ
OGKのリガスのM/Lサイズしか自分の頭にあったヘルメットがありませんでした
だいたい頭頂部の横のかどがヘルメットに当たってしまう感じです
こういうリガスしか入らない人向けの
他のメーカーで頭の入りそうなヘルメットがあったら教えてください
なんでリガスじゃダメなのさ
>>342 結局リガスをひとつ購入しました
他のがあったらそれも知っておきたいと思って聞いてみました
345 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 11:42:01.52 ID:fBYucEmc
初めてのチェーンの洗浄を、灯油でしてみました。
きれいにはなりましたが、灯油を拭き取ったあと、そのまま組み付けてオイルを挿すのでいいのでしょうか?
それとも灯油を拭き取らず、パーツクリーナでさらに灯油を洗浄し、
乾かしてから組み付けてオイルを挿す方がいいのでしょうか?
ご指南願います
>>345 クリーナーで洗ったほうが乾燥が早い
なくてもしっかり乾かせばOK
乾燥が甘いと、ちょっと走っただけでオイル切れするけど再度注油すればOK
>>344 モノは価格なりだけど特に問題は無いよ
今やそれが適正価格に思えてくるな
いかに日本の定価が高いかって話
>>346 ありがとうございます。
もう一つ教えてください。
ミッシングリンクなんですが、これも初めて使います。
対になったリンクを引っ掛け、左右に引っ張りカチッとハメるという使い方?のようですが、やってみた所、
ハマるにはハマりますが、カチッといわず、そのままチェーンの張力?で軽く引っ掛かってるだけのようです。
これで使い方は合ってるのでしょうか?
あまりに軽くついたので拍子抜けです。
ミッシングリンクですが、コンポも10速なのでKMCのシマノ10S用を使いました
>>348 ミッシングリンクはチェーンの張力で軽く引っかかってるだけじゃないから。
嵌合部分に返しが付いてて外れ難い構造になってる。
初めて使ったんなら試しに外してみ?今度はミッシングリンクが外れませんって質問をする事になりかねない。
あれって、つけるのもはずすのも地味に面倒だよな
リアディレーラ(古いXTR)のプーリーベアリングをカートリッジBB
に交換は出来ますか? 交換後不都合は有りますか?
実は、分解してBBの玉を1個紛失しました。
メダパニる
>>352 純正や社外のプーリー買ってきて交換すればOKだよ。
357 :
352:2011/12/05(月) 13:47:12.33 ID:???
>354
ありがとう。
プーリ(社外)も結構、高価だったので、カートリッジで考えました。
小都市在住で、プーリーだっけも取り寄せてくれるのかどうか・・・・
カートリッジだと楽かな?と考えてました。
XTRって元々カートリッジベアリングじゃないの?
>>355 違うメーカーを探しても無いのは当然かと
363 :
352:2011/12/05(月) 14:20:16.69 ID:???
>358
中古で購入した車体ですが・・・・
カートリッジではなく、1個のプーリの中にリテーナー?が2組
計、十数個の玉が入ってました。
>>361 それ馬鹿になってるよ
まともなら軸の方向に潰すように押しながら緩めないと外れない
「最初のうちは工具が必要」とか言ってる人はこれを無視して力ずくで外して馬鹿にしてしまってる
通勤用(20キロ前後で急な坂あり)に、アサヒのプレスポってクロスを購入しようと考えてますが
このクラスでも、スリックMTBより早く楽になれそうですか?
ちなみに、今は3万くらいのマングースのMTBでスリックタイヤにしてます
風なし平地の車道で 25〜30KM/h 最高速度45くらい くらいでてます
>>366 坂があるなら奮発してもっと軽いの買ってみなよ。
そしたらだいぶ楽になるはずだよ。
ほんの少しだな
差がなくてつまんなそう
ほとんど変らんだろう
始めてロード買おうと思ってるのですが
tiagraと105のギア性能に関しては、殆ど同じですよね?
シフターってどっちの方が操作し易いんでしょうか?
システムが違うというのを目にしたので気になりました。
>>371 変速性能や操作性は大差無いかな。重量が違う程度。
重量も変わらんよ。
見た目は105のほうが明らかに高級感はある。シフトケーブルも内蔵ですっきり。
ただしこの内蔵のせいで組みつけが下手だとシフトが重い。
操作性は大差ない。ティアグラのシフトインジケーターはあればあるで便利だとは思う。
慣れたら見なくなるがな。あとチャリをさかさまにして置くと傷が気になるかもしれん。そんな程度。
ケーブル内蔵でないとフロントバッグを付けるのが面倒だな。
付けないなら内蔵なんて見た目しかメリットがないような。
強いて言えばライトの影になるとかもあるけど。
操作感重視ならケーブルが飛び出している(いわゆる触角)ほうがいい。
>>300 亀レスで申し訳ない
ありがとうございます
新しくチェーン買うときってピンの数数えて調整するの?
チェーン切りないからおとなしくショップにお願いした方がいい?
>>377 俺は数えずに説明書通りの方法(ロード:アウタートップで両プーリー軸が地面に垂直、MTB:RD通さずアウターロー+2リンク)で決めてるよ。
工賃二回分程度でチェーン切り買えるから、チェーン切り買って自分でやったほうがお得だと思うよ。
定期的に交換いる部分だしチェーン切りを買って自分でやるのが安く付くよ
手間がめんどくて時間が惜しいならならショップまかせでOK
380 :
377:2011/12/05(月) 21:01:42.87 ID:???
ありがとうございます。
チェーン切り買って交換したいと思います。
CN-7901買おうと思うのですがチェーン切りもシマノのほうがいいですか?
ペドロスの安価な携帯チェーン切りを十年使って不満はないけど、ミスった
時に機材を疑う余地が無いって意味では定番品を選ぶのもいんじゃね?
>>380 シマノ、ホーザン、パークツールあたりがいいよ。
矢が折れた時の入手性が良いので。
383 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 21:26:39.91 ID:8n0I0Eql
後輪のスポーク交換って自分でやるの難しい?
>>383 振れ取り経験ありなら楽勝、無しなら少し勉強頑張れば楽勝、かな。
こないだママチャリの反フリー側が折れたんだけど、結構面倒だったな。
ローラーブレーキ外す必要があるのまではまぁいいんだけど、
ブレーキ付ける時に軸の二面切りとの位置関係を合わせるのが面倒だったわ。
仮止めでフレームにセットしてからブレーキ回してハブスパナでナットをある程度締めてホイール外してナット本締め、でなんとかなった。
引っ掛け穴にしてくれたらいいのに。
9段のスプロケが欲しいのだけれど、77デュラや65アルテの新品ってまだあるのですか?
あるよ
買いに行っても取り寄せだろうけどね。
391 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 22:09:09.23 ID:DoXWGICw
GIANTのPACEってどうなの?買おうか悩んでるんだけど・・・
オラも迷ってる
興味本位です。
現在購入可能なロードの完成車で、一番軽い奴って何ですか?
396 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 22:19:44.36 ID:DoXWGICw
>>394 通勤・通学や休日のサイクリングにが主な用途です
OGKカブトシリーズのグローブ買ったんですけど
洗濯ってどうすればいいでしょうかね?
化学繊維のストレッチだから洗濯機にかけると一気に劣化しちゃいそうで悩んでいます。
じゃあ買い替えだな
素材に関わらずグローブは手洗いがデフォじゃね?
縫製が複雑だからかしらんけど、グローブは総じて型崩れしやすい気がする
皆さん有難う御座います。
手洗いしかなさそうですねぇ。。。
単車に乗ってた時のグローブが手洗いでもぼろぼろになったから
躊躇してるんですが仕方がないですね。
>>393 キャノンデール SUPERSIX EVO ULTIMATEとかかなぁ
13年位前に、バイト先のおっちゃんから
「おっちゃんが若い頃使っていたやつやるよ」
ってもらった自転車があって、
今年までほぼノーメンテで乗ってました。(ギアに油差す程度。)
が、先日よく見たらタイヤがひび割れて横っ面がぼっこぼこに変形していて、
今にも破裂しそうです。
で、タイや取り替えたいのですが、お店でやると工賃高い(数万円取られるかも)とか言われてちょっと引き気味。
自分でやろうにもタイヤのサイズがわからず。
というわけで誰かタイヤのサイズを知っている方いらっしゃいましたら、
教えて頂けませんでしょうか。
自転車には、
「National TamTamLoad」
とか書いてあります。たむたむろーど?
ていうかこれ何年前の自転車やねん…
タイヤにサイズ書いてない?読めなくなってるか
>>404 タイヤやリムにサイズ書いてないかな?
自転車屋に頼んでもタイヤ交換工賃で数万もかからないでしょ。
タイヤ・チューブ代込み一万くらいじゃないの。
これから長く乗るつもりなら数万かけて悪い所全部メンテナンスしたほうがいいと思うけど。
>>405,406
おお、返信ががが
ありがとう。
タイヤはひび割れ&ボコボコでもう字とかそういうのはさっぱりわかりません。
リム?ホイール?はサビだらけでやっぱり何もわかりませんでした。
一応ぐるりと一周回して穴が開くほど見てみたけど、自分にはさっぱり。
ちなみに先月、とうとう後輪ブレーキが効かなくなったので、
自転車屋さんに持って行った時に
「もう新しいの買った方が早いですよ、このフレームにあう部品あまり残っていないと思います」
って言われてちょっと凹んでます…
工賃込み1万か−、どうしよう。
新しいの買うのも有りか。うーむ。
408 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 23:12:15.79 ID:/7kEMuGF
>>407 ジャンクで禿オクにだしちゃえ、次買うチャリのチューブ代くらいにはなると思うよ
>>408 ふむ、禿オクか…
一回バラして洗わないとダメだw汚すぎるw
っていうかそうしたらバラす工具代で終わりそうですorz
別にホースでぶしゅーっと泥だけ綺麗にしたらもういい。
あとはきちんと汚れ具合がわかる写真を用意。
中途半端に外見だけこぎれいにされるほうが購入者的には騙された気持ちになると思うよ
オークリーのレーダーパス買ったんだけど
これって超音波洗浄器で洗っていいのかな?
度がついてるとかじゃないけどコーティングに悪かったりする?
流水で洗い流せば大抵はそれでいいって言われた
汚れが気になる時は中性洗剤軽く塗って洗い流せと
あとはティッシュで水気を拭った後、眼鏡ふきで拭いて終わり
流水でってことは洗浄機使っても問題なさそうだね。
ありがとう。
車体価格+その他の備品込みで予算15万だとしたら、みなさん何のロード買いますか?
通勤と週末のポタリングに使います。
>>416 うわぁ・・・カッコいい
しかも、Ultegra付いててこの値段って安くないですか?
これ、通販じゃなくてショップで買うとこんな値段じゃ買えないんですよね?
始めて買うので、組み立てとかポジション設定が出来るか不安なんですけど・・・
418 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 00:33:18.59 ID:kwnJxFgq
>>417 店だとさすがにこの価格は無理だけどコラテックやセンチュリオン等のジャーマンポテト車はコスパ良いよ
無難にジャイアントでもいいんじゃね?
勿論通販で買って1日整備に明け暮れても愉しいんじゃないかね
>>418 ありがとう〜
初心者でも、なんとか組み立てられるもんなんですかね?
いろいろ、調べてみます
構造を理解する頭があり、適切な道具があればなんとかなるよ。
個人的にはあまりオススメしないけどね。
ググってみたら、初心者は辞めた方が良さそうですね。
素直に、ショップで完成車買うことにします
そういやコラテックって今年もあの独自規格のBB採用してる?
初心者に通販勧めるなよ〜
頭で分かってても凡ミスでチューブ割るからな
>>415 おおおおおありがとう貴方が神か。
一応スケールで寸法も測って、間違いなさそうなら買ってきます。
まだリム幅とかよくわかってない俺ガイル。
>>424 リム巾はタイヤを外してノギスで内寸を測ればいい
>>407 それアンティーク級でプレミアついてる
ロードマン(ブリヂストン)約5万円 スプリンター(ブリヂストン)約4万円 モノックス( ブリヂストン)約6万円 ランディオーネ(ナショナル)約5万円 タムタム ロード(ナショナル) 約4万円 カリフォルニアロード(ミヤタ)約5万円 ロードエース(丸石)約5万
当時の新車価格かよ
428 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 06:01:34.54 ID:oSZC1Qoy
海外通販未経験の自分がwiggleでホイール購入を予定してますが、何かデメリットはありますか?
手組ではなく完組ホイールのスポークをキンキンに張ったのですが、ガチガチ過ぎました。
少し緩めようと思うのですが、一度キンキンに張ったホイールをゆるめたりしても大丈夫なのでしょうか?
>>428 初期不良時の対応が少し面倒、
メンテナンスは自分でやるか、店に頼むなら通販購入の物でも見てくれる店を探す必要がある、
ってな所かな。
ウチの庭の竹を好きなだけあげるから自作するんだ。
竹が増殖しまくってエライ事になってるわ。
ホイール購入を考えていてチューブレスに興味がわいたところで幾つか疑問が。
ロードのチューブレスタイヤって、何かが刺さってパンクした程度の場合
裏からパッチを貼ればいいのでしょうか?
あと、リムにはめるのはやっぱり総じて硬いですよね・・・?
タイヤレバーも使ってはいけないとどこかのサイトに書いてありました。
指の力が弱くてクリンチャーでも硬くてタイヤ交換できず諦めたタイヤがあるので心配です。
今は、はめやすいブリヂストンのエクステンザRR1使ってます。
悪い事は言わん
めんどくさいから止めといたほうがいい
>>434 レバー使わずにはめるのにもコツがある
例えば使うのは指ではなく掌の皮の分厚いところで入れるとか、リムに入ったビードはリムの真ん中に押し込みながらはまってない部分をはめるとか
取り敢えずぐぐれググってもわからないなら店に持っていけ
滑り止め付き軍手すると楽に入るよね。
チューブレスって明らかに乗り心地が良くなるっていうけど
皆さんの経験ではいかがですか?
ガツンと突き上げるのがマイルドになった気がする
>>438 良い。
ただ、チューブラーは乗ったことないので知らない。
フレームをフルアルミからフルカーボンにするより
タイヤをWOからチューブレスにする方が乗り心地の変化はでかい
と、思う
「あくまでもバカな個人の感想です」
前スレでベルより大き目の音が出る警音器を伺ったところAirZound3を薦められたのですが、
販売元に在庫がなく発注が出来ないとのことでしたorz
最悪輸入もアリですが、壊れたときの再購入を考えると手が出しづらいという思いがあります。
音量がある程度大きく、小型なもので入手しやすい警音器ってありますでしょか・・。
(パフラッパ以外で)
「あくまでも金貰ってる仕出しタレントの感想です」
ゴマだとか、コンドロイチンだとか、痩せたとか、テレビ通販やめてーな
チューブレスはパンクのリスク低いし、それだけでもメリットだと思うけどな。
パンクしたときめんどくさいってのはデメリットじゃないの?
チューブ入れればいい。
WOと手間は同等。
wh-6700-gってリムテープ付属してますか?
>>434です、回答ありがとうございます。
最初検索して、ビード上げるのが大変とかいう話にうーむと思いながらも
惹かれて質問しましたが、めんどくさい、と思われる方はやっぱり多いんですね。
田舎で、車も一日十台くらいしか通らないような山の中でも練習するので
買ってもレース専用ホイールになっちゃうかな・・・
もう少々検討してみます、ありがとうございました。
迷う気持ちは中ぶらりん
自転車の説明書ってメーカーから取り寄せ出来るものなんですか?
>>454 個別に問い合わせてみないとわからないね。
>>385 おれの古いハブは引っ掛ける感じだよ。
逆に位置から組むときスポークがポロポロおちて面倒だった
もうそういうハブなさそう
パーツの説明書ならだいたいネットに転がってるよ
一言で「赤」と言っても色々な赤があると思いますが
その「赤」を示す絶対的な指標ってあるんですか?
何と言ったらいいのかよく分かりませんが色の濃さや明るさといった感じです。
ホイールのスポークにつける反射板って義務じゃないよね?後方反射板が義務だったと記憶してるんだけど。
>>461 それで正しい。
とはいえ目立ったほうが安全ではあるね。
>>461 義務じゃないよ
前のライトと後ろの反射板またはライトだけ
>>459 塗装とかなら日本塗装工業会とか見に行ってみ
>>464 消えている時に反射板として役にたつやつを使うとよりいいよ
電池が切れたら全然反射しないようなのも中にはあるからね
>>460 なぜですか…。他人にそんな事を言われたのは初めてでショックです…
>>465-466 レスありがとうございました。
変な質問で大変ご迷惑をお掛けして、申し訳ありませんでした。
思ったより安い物なんだね105ブレーキ
少し調べてたらアウターキャップがあると尚いいみたいね
ごめんくさい
180度ターンしても同じかな
俺んとこにも105買って有るんだが、まだ取り付けるべきフレームが来ない
キャリパが斜めについてるんじゃね
普通じゃねえよw
左右均等になる位置に無きゃブレーキバランス狂うだろ
>>473はテクトロの最下位クラスかなんかかな?粗くて分からんが質感がそれっぽい
ジャイの純正ブレーキならテクトロの安物だろ
最初からズレてる物もあるんだって。
>>479 だから精度の低い安物だろうって話をしてるんだろ
481 :
473:2011/12/07(水) 08:43:27.68 ID:???
>>477 異常にブレーキの効きが悪かったから確認したらこんな感じだったんだ
調整も糞も歪んでるからどうにも
大阪の金○郎は糞だったったってことか
俺のヅラエースはさすがにピッタリンコ合ってた
まあ105付けてる方のロードもピッタリンコだったからやっぱりブレーキそのもの以外の問題じゃ
下位のブレーキになると剛性が低くなって、シューだけでは足りないかもね
わざとずらしてあるのかな
ずれてるのいやだったら削って合わせればいい
488 :
473:2011/12/07(水) 12:57:02.32 ID:???
>>486 そんなもんなのか
リアに比べると明らかにずれてるし、ブレーキかけるとカササーッみたいな音がしてキュッと止まらない
乗り始めの慣性だけで動いて状態でフロントブレーキかけてもキュッと止まらない
かのまま走るのが不安になってきたわ…
テクトロはずれてるのがデフォって事?
ズレたシューでブレーキかけたら
リムがねじれる方向に力がかかって良くなさそう
俺の行くショップでは
完成車についているテクトロブレーキは原則105に交換している
もちろん有料でだが
491 :
473:2011/12/07(水) 15:49:34.30 ID:???
ZIPPの「ZED TECH」って何ですか?
ホイール
ジャックナイフの練習中です。ためしに一度前転までいってみたいんですが、安全な前転の
仕方っつか逃げ方っていうか、なんかそんなやり方ってないですか?
>>494 柔らかい路面でやるとして、顔から行かないように手→肘→肩でゴロンかなぁ。
ハンドル飛び越して足から着地が可能ならそれがいいけど、
前転覚悟でやる場合はペダルから足離すタイミングが難しいよね。
>>495 咄嗟にできそうなのはやっぱり受身くらいしか無さそうですね…
せめて土手の斜面に向かってやってみる事にします。ありがとうございました。
むしろ諦めて足は離さずチャリにしがみつくほうが怪我は少ないらしいとも聞いたことあるw
>>494 サドルは一番下げるかポストごと抜いちゃうといいよ。
サドルで抜けるんですか?
抜ける奴もいるだろう
世の中いろんな趣味の人いるし
28.6のシートポストを購入しようと思ってます。
フレームのほうの適切なサイズが30.8の様なのでシムをつけて合わせようかと思うのですが。
通販の商品を見ると27.2からの変換はありますが、28.6からのは見つかりません。
28.6で使えるシムは存在しないのでしょうか?
よろしくお願いします。
ちょっと探したけどなかったな、27.2のシートポスト買えばいいんじゃないの?
RaleighのRF-LにSHIMANOのWH-R500を取り付けたいのですが
そのまま受けることは可能ですか?
505 :
504:2011/12/07(水) 23:29:58.12 ID:???
訂正
× そのまま受けることは可能ですか?
○ そのまま取り付けることは可能ですか?
>>504 リアエンドの幅がロードの130ではなくて135ミリだから、そのままでは取り付けは出来ない。
コンポもそうだけどMTB寄りのスペックだね。
>>504 チェーンラインのズレやフレームの歪みを恐れずに無理やり締め込めばそのまま取り付け可能。
その車種はどうやらアルミみたいなのでお勧めしないけど。やるなら自己責任でな。
>>506 ありがとうございます。
前後1万以下で買えそうだったので、買おうか悩んだのですが辞めときます
>>509 怖いので辞めときます
クロス用のカテゴリーから同じぐらいの値段で買えそうな物探してみます
>>510 エンド135のホイールはMTB向けだから値段の割りに重いんだよね。
クロスバイクもエンド130のやつが多くなってきたしな。
手組みホイールも検討してみてはどうかな?
パーツ一式買えば無料で組んでくれる店はある。
MTBハブとロードのリムで組んでもらえばたぶんそれが安くて軽い。
「ガソリンアレイ」とか「サイクルショップタキザワ」とかがたしかやってたはず。
聞いてみてはどうだろうか。
無料で組んでくれるわけ無いだろ
ハブとかリムの利益率を考えろよ
ブルックス等の革のバーテープって 一度巻いたらずーーーっと使える(又は使 う)ものなのでしょうか? それとも汚くなったら交換するのが普通?
もしずっと使うということならば 剥がしてもまた巻けるということでしょうか?
無料で組んでくれるよ。 利益率知ってるんだ、、。
518 :
511:2011/12/08(木) 10:07:01.11 ID:???
>>516 文字数オーバーでURL貼れなかった。ありがと。
これでハブをデオーレとかに変更してもらえばそのまま700Cロードタイヤが履けるね。
最近ビンディングを使い始めたんだけど、靴の通気性が良すぎて寒いです
調べたら冬用のシューズというのもあるみたいだけど、高くて買えません
冬場の防寒はどうしてます?
オススメの方法やアイテムがあったら教えて下さい
防風のシューズカバー使えばOK
2000円くらいからあるよ
HAHAHA!
ダクトテープがあればたいていの問題は解決するさ!
>>520 ありがとうございます
ちょっと探してみます
>>473 今更で悪いが
単に左右のシューの取り付け角度が揃ってない(前上がりになってたり)とこんな感じで見えるよ。
テクトロのせいではない。
どっちにしろ105に交換したのは正解だと思うけど。
ホムセンに売ってるネオプレーンゴムの靴下のでかいやつを買う。靴の上からはけるようなやつね。
穴ははさみで切ってあける。あったかいよ。
>>519 靴の中にカイロ。
どんな高いシューズより効果ある。
入んねーよw
それでなくてもビンディングはぴったりサイズが前提なのに
ってここロードスレじゃなかった
俺はカイロ入れてるよ
くぱぁ
コンビニで普通に靴用のカイロは売っている
それが普通に入るって靴のサイズ選びおかしくね?って話。
フィット感が重要で熱整形シューズまである中、何そのすかすかの靴ってことだ。
ロード初心者ですが、FELTのF85 2012年モデルって10万円までのロードの中では
性能良いほうでしょうか?今F85を買おうか悩んでいて10万程度までなら出せるのですが
どうなのでしょうか。あと、近くにある自転車屋がサイクルベースあさひなのですが
そこでロード買うのと、電車に乗って桜木町駅まで行きY,sROODで買うのだとどちらが
よいのでしょうか
>>532 同じ価格帯であれば、性能も同じようなモンだからあまり気にしなくていいと思うよ。
それより自分の好みなカラーリングのモデルを選んだほうがいいね。
あさひとワイズ・・・なかなか難しい選択だなぁ。
>>532 両方行って店員に話聞いて、よさげだと思った方で買いな。
行ったらその場で買わなきゃいけないわけじゃないし。
長い付き合いになるんだし、変な店員じゃあとあと困るだろう。
個人的にはあさひが初心者向けで、ワイズが上級者向けって感じはする。
ちなみにあさひの店舗は、一見ママチャリ専門ぽい雰囲気だったりするけど、
店員はスポーツ自転車にも精通してる人がいたりして、
ロードだから行きづらいとかそういう事は全くないよ。
feltスレでは、
f85は微妙。それよりもうちょい頑張ってz85かf75にしたほうがコスパがいい。勧めるならこの二つのどちらか
って人が多かったよ。俺も後者二つをオススメしたい
>>532 近い店に一票。
F85はフレームはいいほうじゃね。シフターとクランクが非シマノでちょい劣るかな。
ティアグラがモデルチェンジしたところだから、今年はフルティアグラのモデルがおいしいよ。
いまのところコスパがいいのは ARAYA EXR かな。ほぼフルティアグラで9万切り。
ティアグラじゃないのはシフターで、なぜか105採用。
9万以下なのにシフトケーブル内蔵型だ。
@@@@ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゜д゜@ < あらやだ!
┳⊂ ) \____________
[[[[|凵ノ⊃
◎U□◎ =3 キコキコキコ
F85買うなら無理しても75買ったほうがいい
でなければ他社のフルティアグラモデルだな
1にブレーキ2にホイール、3,4なくて5にフレームだよ
サドルの色が気に入らなくなってしまって替えたいんですが、もったいないんで
色を塗り替えようかと考えています。
可能でしょうか?
くだらない質問ですが回答、お願いします。
尻に色うつりまくって終わるだけだと思うけどやりたいならやれば
>>539 充分に下処理して染めQを使えば可能だよ
薬剤が高いので安物サドルなら買い替えを薦めるけど
ワイヤーの錆防止はどのケミカルつければいいでしょうか?
お気に入りのサドルの革が剥がれて下地が見えてしまいました。
ベロのチタンレールのやつなのですが、細さといいクッション性といいなかなかのもんです。
サドルの革の張り替えなどを請け負ってくれるお店などはありますでしょうか?
また参考までにどれくらいからのお値段でやって貰えるでしょうか?
もしくは自分でやる場合の注意点などありましたら教えて下さい。
もし自分でやるならレザーパンツの余りの部分があります。
>>542 ステンレスのワイヤーに換えるほうが安くて確実だよ。
>>544 ステンレスのワイヤーって錆びないんですか?
>>546 その名の通りステンがレスだからね。
ステンレスには貰いサビってのがあるけど、ワイヤーの場合はその心配は殆ど無いかな。
そうですか
自転車用途として普通に使ってる限りにおいては
相当錆び難いだろうなぁ。
接してる部分も大抵アルマイト仕上げだろし。
MTBとクロス持っててクロスのタイヤのMAXが85Psiなんだけど
それでもカチカチなのにロードのタイヤって140Psiとかどんだけ
カチカチなのか想像が付かない
>>551 手触りじゃわかんないくらいカチカチだね。
なので正確な値を知るにはエアゲージ使わないと無理な領域だと思うよ。
ロードでも実際は100〜110PSIくらいだと思うけどな、よほどの重量級でない限り
素人ほどカンカンに入れたがるが
23cで70psiくらいに下げると乗り心地が良くて疲れないよ
パンクには慎重にね
やってみてごらん、劇的に乗り心地良くなるよ
リム打ちは・・・気を付けれというところだけどオレは一度もないな
今シーズン70で走ったのは1000kmくらいだけどw
173cm×65kgっス。ヨロシクっす
カゴと荷台が付くピストかロードかクロスバイクないですか?予算は2〜3万でお願いします。
カゴと荷台は規定なんで実用性がなくお飾りでもいいです。
規定っつーから通学用だろうな
2〜3万でまともなのは買えんでしょう
素直にシティサイクル買った方が吉
スポーツバイクがほしいなら本体だけで最低5万は出せ
>>560 通学です。
街中なので坂とかはありませんが、少し遠いので出来るだけスピード出したいです。
>>562 5万ですか•••確かに安すぎると返って粗悪品が多そうですね。
5万ぐらいだとどのような自転車がありますか?
>>565 大丈夫です。
このカゴは他の自転車にもつけれますか?
>>572 やはりそうですか。セカイモンに1台だけ似てるのが出てただけでした。。
フレーム形状が違うみたいだね。
>>573 ホンダはDHバイクだけはホントすげえな
ホンダのロードとか出たら買ってしまいそうだ
BBの収まりがやたら自然だから自転車のフレーム?とも思ったけど、シートレールがオートバイっぽいしなぁ。
けどオートバイだとしたらこれエンジンはどうやって載せるんだろ、サブフレームが付くのかな?
>>571 マウンテンサイクルのサンアンドレアスがベース
シートチューブの付くサブフレームを外して
オリジナルのサブフレームに付け替えているようだね
バイクのカウルはどこのか判らん
皆さんありがとうございます。
皆さんの意見を元にもう少し調べてみます
おりたたみの小径車をかおうとおもうのですがあまり高くないおすすめをおしえてください。
デザイン的にはビアンキの小型のがいいかなと思ってるのですがこれよりも価格的、性能的におすすめの物ありましたら教えてください
まず背景を教えてください
本当に折りたたみ小径が必要なのか考えてください
自転車に慣れると折りたたみ小径は後悔することが多いです
折りたたんでもそれなりに重いし(折りたたみ機構の強度のためロードより重いことも多々)
ホイルを外さず折りたたむ場合ホイルを外したロードとサイズが同程度の場合もある(小ささに拘ると更に重い)
結局全てを満足するには莫大な費用がかかると思うので
「あまり高くない」ならロードとまともな輪行バッグがオススメです(その辺で売ってる輪行袋は緊急用のゴミ)
ロードが至高で折りたたみ小径がダメということではないです
ドロップハンドルのチャリが欲しいと思い、ロードとシクロクロスとピストで迷ってるんだが、一向に決まらん。
主観的な意見で構いませんので、どれがオススメか教えろ下さい(´・ω・`)
>>582 ロード : 舗装路専用
シクロ : 不整地も走るかもしれない
ピスト : マゾ向け、俺TUEEEEな人向け
>>580 ビアンキってことはBD-1 OEMのFRETTAかな?
十万円超も予算があるなら選択肢はいろいろあるよ。
BD-1もそうだし、小ささ重視ならブロンプトンとか。
多少かさばっても走行性能重視ならBIKEFRIDAYやKHSがいい。
サイズと走行性能のバランスとコスパがいいのはDAHON。
持ち運びを重視してあまり走れなくてもいいなら極小径のcarrymeも面白い。
もっと安く最低限に抑えたいならDAHONのOEM製品が安いわりによく走る。
いわゆるヤマホンとかAL-FDB14とか。上に挙げたものに比べれば安物っちゃ安物。
だけどそれより下とは格段に違う。
>>582 市販のピストはファッション感覚の街乗り向けのものが多いけど
まともに乗るなら平地しか走らないとか、脚力によほど自信があるとかじゃなきゃ勧められない
スポーツバイク始めるんなら無難にロードがお勧めかな
あとまったり長距離走りたいならランドナーやスポルティーフなんて選択肢もある
>>582 俺も最初わけわからなくて、ピストって軽くね?とか思ったけど
ちょっとでも詳しくなればありえん選択になる
少なくともピストとそれ以外を迷うことはなくなる
ピストはあらゆる意味で不便だから、それを分かってて買うもの
漕ぎ始めは重いし、最高速は出ないし、調整の楽しさはないし、やってみるとロードからパーツ外すより重いし
ホイール外すのめんどくさいし、チェーンテンション管理めんどいし、難しいし、対応するブレーキ少ないし、
原色のキモいドレスアップパーツしか売ってないし、ほとんどが過剰剛性でケツ痛いし、
巡航中も足が回るから下り坂危ないし(リムに熱を持たせず加速を抑えられるが…)、
縁石のある車道で幅寄せされたりするとペダルがヒットして致命的
まあここまで否定されても買いたければ買えよ
そのときお前は漢だ
魂を磨く(キリッ
ピストってウィリーしながら前ハンドルクルクルさせたり曲芸楽しみたい人向けでしょ
ただ乗るだけならダサいよ
ノーブレが走れない以上、日本でクルクルトリックは相当数死ぬと思われ。
公園までノーブレ持って行って遊びますってか。
テクトロのRL740というブレーキのワイヤーの通し方が分かりません
普通のVブレーキと構造が違いますよね?
どうやってワイヤーを付けるのでしょうか?
590ですが、ただ通すだけで動くことは分かりました。
しかし、アジャスターがただ通すだけでは全く機能しません
テクトロの補助レバーを普通のVブレーキとして使いたいんですが、アジャスターはどうやったら機能するんでしょうか?
ただワイヤーを通すだけではだめなんですか?
>>591 ワイヤーってインナーだけただ通したの?それじゃ意味ないから。アウターも通さないと。
付け替えなら前どうなってたか見ないのかね
買ったとこ持って行ったほうが速そう
595 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 08:58:09.14 ID:PDVxPP/f
チェーンの洗浄は注油の前に毎回するべきなのでしょうか?
もちろんやったほうがいいのは分かるのですが、洗浄液の消費が激しすぎて……
例えば1週間で1度注油するとして、2週ゴトの洗浄とかはOK?
598 :
597:2011/12/10(土) 10:07:09.71 ID:???
>>596 俺は基本的に清掃注油→注油→清掃注油→注油のサイクルだよ。
雨天や泥んこ道を走った後は必ず清掃注油だね。
>>595 所謂カップ&コーンじゃね?
テーパー規格がわからんけど、シマノで四角ならBB-UN**だね。
ビアンキ亀2を買いたいと思っているのですが
これはMTBよりのパーツを使っていると聞きました。
私は舗装路を走る予定なのですが、舗装路もそれなりに軽く走れるんですかね?
ローマもいいと思うのですが、亀の方がデザインが気に入っています。
>>596 オレはガラガラで月に一度洗浄してる
注油はしてない
iPhone以外でも本格的な自転車アプリを使えるスマートフォンはありますか?
出来ればauが良いと考えています。
iPhone一択
>>601 どうもありがとうー
草々にシマノBB-UNに変えたいと思います
>>593 もちろんアウターも差してますよ
補助ブレーキとしてではなく、普通のVブレーキとして使っているので
しかし、赤いレバー回してもワイヤーは緩みません
説明には赤いレバーで簡単にワイヤーを緩めることができると書いてあるのに
それもそのはずです
何故なら赤いレバーにはワイヤーなんて通すところないですから
どういう構造で、このダイヤルは使うのでしょうか?
説明書がないのでさっぱり分かりません
既に緩んでる状態でセッティングしちゃったとか?
>>609 それはないと思います
赤いダイヤルは作動しませんが、ブレーキは普通に引ける状態になってますから
ちゃんとタイヤは止まります
ただ通すだけではだめで、どっかに引っかけるんですかね?
普通のVブレーキのアジャスターって、ワイヤー通す先端についてますよね?
でもRL740は、ダイヤルが下についているんですよ
ワイヤーを通すところもなく、うごかしてもワイヤーに当たってる気配がないです
車輪を取り外す時に、ダイヤルを回すだけで、ワイヤーがゆるみ、取り外しやすくなります となっている
アジャスタではない
シートポストをセットバックにする理由はなんですか?教えてください
今日ジャイアントのescape r3 2012を見に行ったんですけど、r3より少し安くrite wayのshepherd っていうのが売ってました。
気になってググったのですが重さ以外違いが分かりません。速い方が良いのですが、
サイズとデザイン除いて考えてどっちがいいですかね?
>>613 姿勢が後ろ乗りの人に便利(サドルの調整範囲を後ろに取れる)
あとストレートだと路面からの突き上げが固めなのでセットバックにしたほうが少しマイルドになる
>614
一般人にとって自転車の速さとはイコール自分の脚だ
特にこのレベルの自転車なら大差ないからデザインや値段で決めて問題ない
>>614 買ったままの状態だとsheperdのほうがギア比が低くて登りが楽。
逆にR3のほうが最高速は高くなるけど、それは追い風や下り坂での話。
平地では重くて踏み切れず、どちらに乗っても同じくらいの中間ギア比で走ることが多いだろう。
それと、shepherdはMTB寄りの構成だね。ホイールを買い換えようとしたら苦労するかも。
そこまでいじらないなら特に問題はない(むしろ頑丈かも)。
あ、ごめん。
ハブは2200だからロード系か。ホイールはどちらも同じ種類(ロード用)が使えるね。
621 :
620:2011/12/10(土) 15:14:29.59 ID:???
おっとリロード忘れたごめん。
Shimano FH-RM70-L
はロード用のホイールに変えれるのでしょうか?
MTBよりでしょうか?
>>622 ググって、OLDってところの長さを見ればいい。
それは135mmだからMTB系。ロード用には加工なしで替えられない。
700CならMTB用でもなく「クロス用」(あるいはトレッキング用)というくくりのOLD135mmのものだけ対応。
>>622 軸が真っ直ぐなタイプのロード用ハブ(ホイール)なら長い軸へ交換&スペーサー追加&センター出しで使用可能になるよ。
CAMALEONT?
130mm 亀6 亀5 亀4
135mm 亀3 ローマ2 ローマ
じゃなかったかな間違ってたらごめん
6も135だっけ・・ 詳しい人m(__)m
自動車の窓をブン殴って立ち去ると警察の御用になる可能性はありますか?
時々、腹の立つドライバーに遭遇するとそのような衝動に駆られますが耐えています。
逆の立場なら警察に訴えたくなるだろ?
中指立てるぐらいにしといたほうがいい
>>627 パトカー相手にやれば模範解答が得られます
632 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 18:04:13.63 ID:khdwzkZ/
車一台通れる狭い道で対向車とすれ違う時には自転車側が待ってなければならない?
今日、ハリアーがアクセル踏んでエンジン唸らせて来そうだったもんで待ってたんだけどさ。
もうスレスレで危うく引っ掛けられそうだったわ。まったく
633 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 18:13:13.41 ID:pT0ZTdH4
>>632 そうゆうときは軽くあたってやりなよ、自転車が新車になるよ
自転車盗難は警察が仕事しないけど事故、特に当て逃げや轢き逃げだと一生懸命働いてくれる
>>632 本来はクルマの方が徐行・一時停止して待たなくてはならない。日本のドライバーはそれが出来ない馬鹿だから道塞いで教育するのがいいよ。
>>633 あいつらカッとなったら後先考えないから
惹かれてしんじゃうよ、石を投げて逃げるのがいいよ
>>634 俺は当て逃げされて通勤ポンコツクロスが新車になったよ
車種・色・ナンバーの頭二桁をおぼえてて田舎ってのが理由かもしれないけど
爺様が県議やってたのもあるかもしれない
県議会議員の孫ww
凄いプラチナカードもってんなwwウラヤマシス
ごめん、ちょっと盛り上げてみたかっただけ
>>638 でも選挙のたび土地を売っぱらってたよ、毎回当選してたわけじゃないし
政治なんてほんとの金持ちか何があっても折れないキチガイな精神の持ち主以外やるもんじゃないよ
今じゃ面倒臭い人脈以外なんも残ってないしね
一般家庭で過度な付き合いは貧乏するだけ
>>641 ついでに死んだりしたら新聞にちょろっと載るし、そうすると
すごい勢いで葬式に人が来るんだよな・・・
まぁ、霊前だけで葬式代どころか墓が建つくらい来るから数日間
超激務なのを我慢できれば悪いことでもないんだが・・・
これ以上は荒れる
>>627 トラックがしばらく併走してきた時に荷台を叩いた事がある
もちろん頭のおかしい奴だったら困るから、叩いた直後に進路変更したけどな
やめとけ。
向こうは危険に遭わせたと認識せず叩かれたことしか解らん。
断言するが、間違いなく逆切れされる。
それが逆切れだと理解しているのはこちらだけだから、向こうは向こうの理で怒る。
絶対に噛み合わない。
理屈を言えば大体何も言えなくなるけどね
理屈は互いが何に憤っているかを理解してからの話
前提として自分の瑕疵を認識できていないに理屈が通じる訳がないっての
自分の瑕疵ってなぁに?少なくとも止まるべきはクルマだよ
とまるべきは車、法律ではそういうルールだけどそんなの車は気にしない。
でかい車で気が大きくなる奴もいるんだ。
いざ事が起こったとき(事故やトラブル)まあ言い合いになるよね。
相手は煽ったことを悪いことだと思ってない。チャリンコがとまれば俺様は何も困らなかったのに・・・
130mmのリアハブ、シングル用ってありますか?
それで?言い合いになって勝つのはこっちだが。
653 :
649:2011/12/10(土) 23:14:40.13 ID:???
>>651 事故ならそうだ。こっちが勝つ
お互いヒヤッとしたところで相手が車から降りてくる。さてどうなるでしょう。
めんどくさいよねってこと。
こっちに利はあっても無駄な争いはしたくないだろ。金が取れるわけでもないし。
655 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 23:19:18.89 ID:pT0ZTdH4
ママチャリの修理を無料で出来る場所を探しています。
大阪市内でこの様な場所をご存知の方が居られましたらお教え願います。
宜しくお願い致します。
河川敷とかでいいんじゃね?
油垂らしたりゴミ捨てたりしなければ。
658 :
656:2011/12/10(土) 23:31:13.91 ID:???
どんだけ図々しいんだこいつ。これが大阪人か
非常識すぎワロタ
「無料出迷惑をかけてもいい施設を探しています」とほぼ同義
>>658 釣りなのかなんなのか知らないけど、流石にそれは無いでしょ。
662 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 23:40:45.34 ID:pT0ZTdH4
>>659 大阪人→×大阪民国人→○だろ
修理なんていわず近郊の方、実働のママチャリ恵んで下さいっていえばいいんだよ
千葉まで取りにこれるなら中華チャリくれてやんぞ
パンクしてるからタイヤとチューブ新品にしてな
そのあとアクアラインで川崎に来てくれればウチに工具が揃ってるよ!
タイヤレバーねえだろw
日本語のできる中国人かな?
666 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 23:50:00.18 ID:pT0ZTdH4
>>665 それなら桃輪が助けてくれるんじゃね
中国人て貸しをつくりたがるんだろ?
667 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 23:56:21.44 ID:QpAIw5rf
店によって違うと思いますが、オーバーホールの基本料金ってどのくらいでしょうか?
参考にならなくてすまんがピンキリだ。
車体のグレードも状態もピンキリだから。
ロード全バラシで1.5〜2万くらいじゃね?3万だとちと高いと思う。
あ、パーツ交換伴うとこれにパーツ代上乗せされる。
俺が行ってるショップだと基本は二万円だったかな。
あとは必要に応じて部品代がかかる感じ。
初めてロードバイクを購入した初心者です。
フロントインナー、リアトップのような組み合わせのギアを使った場合
フロントディレイラーのガイドプレートにチェーンって擦れるものなのでしょうか?
さらに、フロントアウター、リアトップでもチェーンがガイドプレートに擦れることがあるんですが・・・。
672 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 00:10:19.72 ID:tscG76G5
>>671 基本的に干渉するよ、嫌だったらコンポをデオーレにするかシムでも噛ませちゃえば
>>671 トリムすれば当たりにくくはなるが・・・車種による。
チェーンステイが長いと当たりにくくはなる。
フロントインナー、リアトップで擦るのは普通
この組み合わせはチェーンに負荷がかかるから使わないで下さい
フロントアウター、リアトップで擦るのは異常
ガイドプレートの外側が擦れてるならFDシフトワイヤーがゆるいかトップ側調整ボルトを締めすぎてる
内側がするならトップ側調整ボルトがゆるすぎる
675 :
671:2011/12/11(日) 00:17:56.64 ID:???
干渉するギア位置で乗り続けてもとくに問題はないのでしょうか?
それと「シムを噛ませる」と「トリムする」(トリミング?)とはいったいどのようなことなのでしょうか?
>>671 インナートップは擦れるのが普通(擦れない物もあるけど)。
アウタートップは擦れない。
まずはフロントディレーラーのワイヤーをもう少し張ってみるのと、トップ側調整ボルトを回してリミットを広げてみるべき。
そうするとインナートップの擦れがさらに強くなるけど使わないギアだからある程度は妥協。
アウタートップが擦らないように調整したときに、インナーで使えるギアがあまりに少なくなったらチェーンライン(クランクの位置)を疑う。
用語くらいググれやカス
解決する気も無い奴におせっかい焼くスレじゃねーぞ
陰毛をトリミングしておくコリオリ力の影響でチェーンラインが5%改善する
680 :
671:2011/12/11(日) 00:26:42.93 ID:???
皆さん有難う御座います。
全くの初心者なのでなにが正常な状態なのかさえわかりません。
とても助かりました。
>>675 斜めがけは磨耗早めるから常用すべきではないね。
そのギア比を常用したいなら歯数構成の見直しを。
>>680 買った店に初期点検でもしてもらいながら聞くのが一番いいと思うぞ
うむ。買った直後がいちばん聞きやすいし当然調整も無料だ。
1ヶ月後くらいにワイヤーの伸び分を調整してくれるのが普通だからそのタイミングでもいい。
初心者は「正常」の程度がよくわからないから、もっと上があると思っていじりすぎてドツボにはまることもある。
「正常」を知ってそれに近づける方向でいじらないと調整も不可能。
まずは店に相談。
自転車用のボディーアーマーとか無いですよね
車にぶつかっても痛くなーい的な
そんなもん開発されてたら真っ先に軍事利用されてる罠
プロテクターなら色々あるけどな
車に軽く引っ掛けられて勢いよく転がった程度なら怪我しないで済むかも
687 :
684:2011/12/11(日) 09:13:49.66 ID:???
やっぱりそれくらいですよね、ありがとうございます
バイク用のボディーアーマーとかフェイスガード使ってますけど
ちょっと怖い
軽自動車にでも乗った方が良いですよ
>>545>>550 ありがとうございます!
自分でやるとしたら分解は簡単そうですが、革の張り具合とホッチキス止め等の組み立てが難しそうですね
お店でも張り替えが3000〜ですか。意外と安いですね。
ちょっと問い合わせてみます。
R3をトリガ9速にしたいんだけど
RD、CSをロードのパーツにして、シフターをMTBのパーツ
たとえばDEOREにしたら、旨くチェンジができますか?
WIKI見るとできるって書いてあるけど、
リアは9速までならロードとMTB混成でも大丈夫だよ。
デオーレのシフター使うならRDはシマノ製品でね。
>>691 ありがとうございます。
もうひとついいですか?
4年ものってるのでチェーンも歯がすべります。
クランク(トリプル)の安いのないですか?
ゲージ付フロアポンプ買いたいんですが、これいいぞっていうのあれば教えてください。5000円までで考えてます
694 :
692:2011/12/11(日) 10:55:08.61 ID:???
>>694 付くよ。
FDもデオーレ(デオーレでなくてもいいけど、9sのMTB向けで、その歯数に対応した物)にするといいね。
チェーンライン的にはロード用クランクのほうが良い気もするけど、まぁ問題無いかな。
>>697 ありあとございます
CSを12-25にした場合、ロードの50×39×30は坂登るにはきついので二の足を踏んでました
FDも探してみます。
この前フルマラソン走ってから左の脛と右ひざが痛くて走れないから
治るまでトレーニングかねて他の運動しようと思ってるんだけど
一応今はたまにプールに行ってるんだけどそうそう毎日いけないから
クロスバイクでも買って乗ろうかと思うんだけど
自転車って膝とかに負担かけないよね?
>>699 乗り方による。
軽いギアで負荷をかけないペダリングをしていればいいけどね。
軽いギアで足をくるくる回すなら負担は少ないよ。
ケイデンス70〜80位を無理なく維持できる範囲がいいね。
でも、痛い時は素直にしばらく休ませた方がいいんじゃないか?
着地の衝撃がゼロだから負担はケタ違いだけど
ランとは使う筋肉が違うから心肺機能の維持くらいしか役にたたないよ
何のためのトレーニングなんだかわからんが、
高ケイデンス維持で無理しないなら膝は大してつかわんな。
膝への負担を抑えつつ心肺機能維持ってすごい効果だと思うんだが・・・
心拍計も同時に買って軽いギアで巡航するのはいいと思うよ。
質問者の「トレーニング」のレベルにもよるけれど
ランの能力を維持する為のトレーニングなら役に立たない
レベルが高ければ高い程、筋肉はものすごいスピードで落ちて行く
まぁ、そんなレベルなら泳いでいる所のインストラクターに相談するべきだと思うんだけど
土日になったら
100超えのケイデンスでまったく駆動力になっていない人を
よく見かける ケイデンス信仰もいい加減にしたらいいのに
これまで乗ってこなかった人が習得する順番としては
ケイデンス優先でなんら問題ないと思うが。
そりゃそれだけできればNPって考え方だとしたら阿呆だが。
トルク掛けられないなら高ケイデンスは意味無いみたいなことをどっかで見た気がする
けど体に負担掛けずに長距離走るって意味では別にいいんじゃないか
それって正しいペダリングが出来ているっていう
但し書きつかないかな?
完成車ではなくフレームのみで買った場合、
残りのパーツの金額は20万程度見ておけば一応足りるでしょうか。
一応コンポーネントだけはアルテグラに決めています。
もちろん他もピンキリあるのは承知していますが、
自転車貯金始める前にとりあえずの目安を立てておきたいです。
ホイールを安いのにするんなら足りるんじゃね?
フレームやコンポと同じくらい重要だと思うけど
>>710 早速ありがとうございます。
つまるところ予算たんねーよってことですね。
もうちょい上積みして考えて見ます。
>>709 パーツを自分で組み付けられるなら十分足りるのでは。
アルテ一式海外通販なら6万ちょいだし国内通販でも7万ちょいだから。
それならホイールもかなり良いクラスが買えるよ。
工具無いなら忘れないようにしないとな。
トルクレンチとか安物は使えないし。
積み重ねると結構な金額になるよ
>>712 >>713 まさにその工具が日常メンテ程度のものしかありませんorz
どっちを選ぶにしろ金かかるのは明白なので
頑張って小遣い稼ぎします。
1インチスレッドヘッドパーツの取り付けに関して教えてください。
上ワンを取り付け後、舌付きワッシャーを挟んで上部袋ナットを取り付けるのですが、
この際に上部袋ナットは舌付きワッシャーに触れない所で締め付けが終わってしまいます。
作業前のイメージとしては、上ワンと袋ナットで舌付きワッシャーを挟み込む様になると思っていたのですが
通常は異なるのでしょうか。
ヘッドパーツはRECORDです。下玉押しの圧入はショップにお願いしたので問題ないと思われます。
理研化学のRM-17みたいなのでも自転車乗るときのサングラスがわりに使える?
てかそういうのを実際に使ってる人いる?
ダイソーのスポーツグラス使ってる。
見た目OGKのアイウエアにソックリ。
以前はよく見かけたが最近は子供用しか見かけないので入手困難かも。
>>716 上目遣いになった時にレンズから視界がずれそうな点を除けば使えないこともないんじゃ?
とはいえ、そこがネックで使えないかもしれないけど。
ちょっと花粉正直の通勤とかにはニュートンの度入りとか良さそうだなと思った。
ヘッドががたつくのでヘッドキャップを締め増ししたら
スターファングルナットがバカになりました
購入を考えているマルチプレッシャープラグ(ヒラメ)を買えばがたつきも解消しますでしょうか?
ハイロードとパセラがほぼ同価格でどちらを買うべきか迷ってるんですが
街乗り用途の場合どちらが適していますか?サイズは26×1.5です
>>715 コラムが長い or 上ナットのハイトが足りない
一番簡単なのは上ナットを貫通させる事だけど
綺麗に納めたいのならコラムの長さを調整するしか
>>713 ハードルあげすぎ何じゃない?
トルクレンチどこまでの精度求めてるの?
指定トルクじたい、ジャストではなく幅があるものだしな
>>719 ちゃんとステム等の抑えてるパーツを緩めてからやったかい?
わかってないとプラグ買っても壊すよん。
じゃーそんな高いの買わないで、スタファン買えば?
俺は長めのボルトをスターに入れて、トンカチさ!
そんあ難しくないぞ。
>>719 ボルトの緩みがガタの原因だったならプレッシャープラグ買ってキチンと調整すれば直るっしょ。
ベアリングの破損が原因の場合はベアリングも交換だね。
ベアリング外して指で回して手応え確認を。
>>719 クワハラおすすめ
大差ないっちゃないけど
パセラっていう裏本を探していますが、新品で買える所を教えてください。
RD-5700にCS-7901のチェーンは互換性無しでしたっけ?
チェーンはズラにしようと思って付けてみたら一部変速しない箇所出てきて
何回調整しても旨く行きません
防犯登録の抹消に掛かる時間はどれくらいですか?
一日以内で完了するものなのでしょうか。
>>733 CNね、大丈夫だよ。
チェーンの裏表と、繋いだ箇所のリンクの動きが渋くないか点検かな。
渋いようならピンが極端に片寄って飛び出していないか点検、異常無いならチェーンを軽く捻りつつリンクをグリグリやってスムーズに動くようにするといいかも。
>>735 ありがとうございます。
ついでにワイヤー交換もしたので、ワイヤーの初期伸びかもしれません。
もう一度最初から調整してみたいと思います。
ワイヤーの調整不良だと全段で異常が出るはずだけどなぁ。
ワイヤーのアジャスター回すと不具合出る位置が変化するならワイヤー挟む位置を間違えてる可能性あるね。
プレートが回ってたりして変な位置で挟むとレバー比が変わっちゃって上手く変速されなくなるね。
RDの正爪、逆爪についてですが、
自転車の進行方向に向かって開いているのが、
逆爪で合ってますか?
RD?
>>734 店舗や警察署で抹消届け書いてソレが防犯登録協会に届くまで約半月
そこから事務処理してDBに反映させるので計1ヶ月くらい
>>741 レスありがとうございます。結構な時間が掛かるものですね…
自転車を他人に譲渡する場合、防犯登録の抹消が完了するまで待った方がいいですか?
譲渡を証明するものがあってお互いに認めてりゃ問題ないんじゃないの
双方合意で譲渡証明書(印鑑つきの手書きでもいい。)があれば、
防犯登録切れてなくても大丈夫だよ。
ただし、防犯登録書き換えの場合、確認のため前の持ち主(この場合
>>742)に連絡が行くと思うけど。
>>743 >>744 これで譲渡の準備に取り掛かることが出来そうです。
本当にありがとうございました!
746 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 16:31:04.86 ID:0jFzkbJ4
6段ママチャリを買ったんですが二日目でチェーンが外れました。チェーンは直しましたが、進む毎に後ろの方からカチカチ鳴ります。
チェーンが外れる前からです。漕がなくても進めば異音がします。通販なので自分で直したいです。
ボルトが三つほどあるみたいですが異音の場合全ていじらないといけないですか?
あまりに症状が漠然としすぎていてアドバイスのしようがない。
素直にチャリ屋に見てもらったほうが良いと思う。
機械いじりが好きなら適当に動かせばこれがこう調整できるんだとかわかるけど
そうでないなら自転車屋に頼んだほうがいいんじゃない
教えてもらった情報を元に直してみます。ありがとうございます(^^)
752 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 17:07:50.84 ID:uCgsXGM8
ディレイラーでボルトなんてごっついもんで調整する場所があったんだ…知らなかったよ、勉強になった
俺のデュラ・アルテ・105はネジで調整なんだが高級メーカーやママチャリのディレイラーはボルト調整なのか?ナメなくてよさそうだな
ネジ=ボルトだよ。少なくとも自転車で一般的に使う用語では。
区別する人は、スパナで回すものをボルトと呼んだり、
ドライバーで回すものや雌ねじが切られていないところで使う木ネジなどをネジと呼んだり、
そんな感じで使い分けていると思うけど、定義にゆらぎがある。
ここでは区別していない。
752の説明書にはネジと書いてあったんだよ
多分DURA-ACEじゃなくDULA-ACEって書いてあるディレイラーだけど
持っている自転車の種類(クロスバイクとかロードバイクとか)
自転車の保管場所(マンションの駐輪場とか部屋の中とか)と
つけてる鍵のタイプ、つないでいるもの(フレームと地球、フレームと後輪等)
その自転車の値段(総額)
自転車を盗難された経験の有無
自転車乗ってる暦
教えてください。盗難対策の参考にしたいです。
ママチャリは除いてお願いします
アンケートはよそでやってください
>>758 持っている自転車の種類:ロード2台、MTB2台、ツーリング1台
自転車の保管場所:室内に2台、ガレージに3台
つけてる鍵のタイプ:多関節とワイヤー
つないでいるもの:保管時は無し、出先では地球〜フレーム・地球〜ホイールまたは地球〜フレーム・フレーム〜ホイール
その自転車の値段:200弱
自転車を盗難された経験の有無 :有り
自転車乗ってる暦:約22年
アンケートすんな
例え自分とまったく同じような自転車をもっていて同じ鍵を使っていて同じような環境の所に住んでいても取られる人は取られるし取られない人はとられない
常に目の届くところに止めるか人が入れない所に止めるかそれができないんなら
我慢できるできるだけゴツイ鍵かけることしかできないんだよ
アンケートして人に聞く内容じゃない
自分の保管方法を晒して、改善点を聞くくらいに留めとけば
>>758 一言で言うとうざい。
街頭アンケートでもしてろ。
766 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 20:12:46.94 ID:hWaM145M
質問です。
30年くらい前のブリジストンの中学生向け通学用自転車に
使われてたダイネックスブレーキって,ドラムを内外から挟み込む方式
だったと思うのですが,いつの間に無くなったのでしょうか?
また,このような方式を採用したほかのブレーキというのは無いのでしょうか??
>>766 内側からだけでなく、外側からも挟んでたの?
このスレで全く誰にも擁護されない
>>758っていったい・・・
見覚えあるなぁ
セミドロップやフラッシャー、リアディスクなんかのころですね
その後の発展はなかったもようです
二輪の性質上、リアブレーキだけが効いてもしょうがないこと
構造が複雑でコストが高い、などが理由ではないかと思われます。
ママチャリ、電動ママチャリ、クロスバイク、ロードバイク、クロスロード、ピスト、(他に何かあったらそれも含めて)
この中で値段を気にせず自転車を買う場合大体の優先順位はどのようになりますか?
一日に20kmほど舗装された平地で走る場合
エスパーじゃないのでわからん
20q程度ならなんでもいい、籠と泥除けがあるママチャリが一番かな
>>772 優先順位なんて人に決めてもらうものじゃない。自分の用途で買うべき自転車が決まるものだ。
20kmなんて短距離。どの自転車でも走れる。スポーツバイクならどんなゴミみたいな体力でも1時間で走れる。
その上で様々な条件が関わってくる。保管場所はあるのか、どの程度メンテナンスをするのか、
雨の日も走るのか、坂は多いのか等等。
>>772 せめて何を求めて走るのかぐらい書けよw
>>771 > セミドロップやフラッシャー、リアディスクなんかのころ
私は,
>>769の広告の対象よりは少し年下なのですが,
リトラクタブルやポップアップ式の前照灯,自転車なのにフォグランプ,
とか,ブレーキもリアだけじゃなくフロントも油圧ディスクブレーキ,
フロントフリーホイールの流行や,電動式ギアボックスとか,
何だか当時は派手でしたね。価格も5万円前後はしてたし。
ブレーキといえば,友人が買ったツノダの自転車は前後ドラムブレーキ
でしたが,ブレーキそのものは,バイクのドラムブレーキのように,
ハブの内部に仕込まれていました(内装式変速機のように)。
ドラムの内外からはさむブレーキというのは,わりとありえる発想だと
思うのですが,あまり意味がないということなんでしょうね。
長文失礼しました。
籠、スタンドつけたクロスとママチャリ、どっちが良いですかね?
だいたい10km弱の距離です
カゴスタンド付けるという選択肢が無いからママチャリしかないな
かろうじてリア(orシートポスト)キャリアならありかなあ
移動の10km以外に趣味でも乗るならだけど
780 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 22:54:36.88 ID:WrNJbw/5
ロードに乗ってる人をローディーと呼ぶなら、ピストに乗ってる人たちはピスタチオですか?
通勤スタイルについてよろしければコメント下さい
・距離は10キロほど。うちサイクリングロード4キロくらい。
・電話やモバイル端末(時々PC)の携行あり
・会社は着替える場所はあるけどシャワーや衣類など荷物置く場所なし
こんな条件だとママチャリ最強でしょうか?
リロードしなかったらかぶってしまった
ごめんなさい
783 :
738:2011/12/13(火) 01:35:56.68 ID:???
>>740 お礼が遅くなりましたが、
レス、ありがとうございました。m(_ _)m
前後のブレーキ交換してみようと思うのですが、物によっては互換性がないものがあるのでしょうか?
レバーとの互換性を確認
>>785 レバーはシマノst2300デュアルコントロールと書いております
ただブレーキはワイヤーを引っ張るだけの構造かと思うのですが、なぜレバーに互換性が必要なんでしょうか?
よろしくお願いします。
取り付け方法の互換性を確認
788 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/13(火) 10:17:14.83 ID:NUjONDN1
キャリパーだと、フレームに通す部分のねじの長さが違うよ
>>788 サイドプルブレーキとかかれておりますので、そのキャリパータイプではないようです。
互換性表をみましたが、2300に対して5700とかのブレーキは入らないようです。
仮にレバー?を互換性がある物に換えたとしてブレーキを交換しても今度はギアの段数が違うとかってことになりそうですね?
デュラグリスでちんこすべすべ
テコ比がシマノの新世代と旧世代で変わってるんだよ
実際は普通に使えるわけだが多少の性能低下は免れないから推奨される組み合わせが無難
油圧のディスクブレーキに関してですが
車に乗せる際に前輪を外して横倒しにして乗せているのですが
横倒しにしていると不具合が出るのでしょうか
乗せている時間は2-3時間ほどになります
>>791 性能を多少でもあげようとしてるのに、それでは本末転倒ですねw
現在ついている2300のレバーに対応したブレーキを検討してみます。
ありがとうございました。
>>792 心配ならパッドの間に2mm厚の板を挟み、(これはローターの代わり)
ブレーキレバーを握った状態で適当なバンドかなんかでグリップと一緒に縛っておけば、
オイルラインにエアが入る事はないね。
後輪は外さず載せてるなら後ろブレーキはレバー縛るだけでOKね。
>>795 ありがとうございます。
どんなブレーキがついてるのかシールとかロゴとかありませんが、サイズを測ってみます。
>>794 有り難うございます、適切な処理をしていれば大丈夫なのですね
液圧かけておけばエア噛みは絶対に無いから安心だね。
リザーバーのパッキンがヘタってたりすると滲む事もあるけど、現状滲んでないなら大丈夫だね。
799 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/13(火) 13:54:08.26 ID:NUjONDN1
100均のライトをハンドルにつけたいのですがいい方法ありませんか?
800
>>799 ハンドルマウントも百均に売っていたと思うが。
あとはやはり百均の水道ホースを固定する器具を流用していた人がいたかな。
自板の定番としたらユニコのバイクガイライトマウントかな。
小径車のクランクが突発的に空回りします
私が漕ぐ限りでは20km走ってもほぼ問題ない(1度発症)のに
嫁が漕ぐとクルクル空回りすることが多々あるとのこと
こちら発症するメカニズムとその対処法を教えてください
よろいくお願いします
ダブルピボットのキャリパーブレーキなんですが、戻りが悪くなってしまいました。
クイックリリースしても手で開けないと開かない状態です。
恐らく稼働部のサビが影響だと思うのですが、なにかいい対処法ありませんでしょうか。。
急いで口で吸え
>>805 フリーのラチェットがおかしいんじゃね。
>>805はほとんど漕ぎ続けてラチェットを噛ませたままにしているが、
嫁さんはちょっと漕いでは空走を繰り返してトラブルを起こしやすいと想像。
チェーンと歯とびの原因は
古いスプロケ古いチェーン使ってるからだと思うけど
ママチャリなんか歯飛び全然ないよね
ふと思ったんだけどディレーラーのテンション不足って事は無い?
>>806 まずはワイヤーを外して同じ症状が出るか点検だね。
ワイヤー外すとスムーズに戻るようなら、ワイヤーとレバーの抵抗が増えてるので交換または清掃給脂を。
んでワイヤー外しても変化ないならブレーキ本体に問題ありなので、
ピボット分解して清掃、錆び等で荒れているなら真鍮ブラシや耐水ペーパー等で錆びを落とし、
給脂して組み直してやれば良くなるはずだよ。
>>805 フリーの油が劣化や寒さで硬くなり、噛み合いが悪くなる事があるね。
外装変速ならチェーン・ギア板の磨耗によりジャンプする事も。
とりあえずフリー分解か交換かな。
>>811 クイックで開けないならワイヤーは除外できると思う
キャリパーの分解OHって構造的に簡単そうだけど、組み直すのが難しいという記述も見かけるな。実際どうなんだろう。
>>814 ピボットの調整に少しコツが要るかも。
ヘッド、ハブ、ペダルとかを整備した事ある人なら楽勝だろうけどね。
なるほど。今ググってたら締め具合で当たりを出す調整が必要みたいね。
締めすぎると動きが悪くなり、緩すぎるとガタ・異音発生や磨耗を早める原因になるね。
クロスバイク買ったんですが
自転車は車道走れ見たいなことも聞きますが、とても怖くて走れないんですが
怖さ以外にも車道を走るには自分では遅すぎて邪魔になると思うんですが
みんな車道走ってるんですか?
走ってるよ。歩道走るなよ
>>818 最初は交通量の少ない車道でぼちぼち慣らして行けばいいよ。
無理して死んだらそれで終わりだから。
やむを得ず歩道走る場合は徐行でね。
10km/h程度でもいいやって時には歩道、急ぐときは車道と使い分けてる。
ダラダラ走る時も歩道に歩行者がいたら車道に下りるけど。
>>818 俺は歩道は全くと言って良い位走らないよ。ロードでもMTBでもママチャリでも。
怖さは慣れ。
車道の左におもいっきり寄るよりももっと中央よりで、
邪魔になるとか考えずに堂々と走った方が安全だよ。無理な追い越しをされない。
実際邪魔なのは自転車じゃなくて車なんだから。
交通量が多いのに道幅が狭く追い越し禁止の道だと、
車道を走るのが正しいとはいえ申し訳なくなってくる。
交通量が少ないか、十分に広い道かどちらかを選ぶようにしている。
>>808,812
ご回答ありがとうございます
具体的でとても分かりやすいです
原因はフリーの不具合ではないかと共通されているようですが
空回りするのはクランクではなく、ホイールだということでしょうか?
昨年末にはロードバイクのオーバーホールに初めてチャレンジし
特に不具合もなくその後乗れているので、今年は小径車でやってみたいのと思います
>>811 806です。ありがとう
813にもあるけど、ワイヤ外しても同じです。
分解必要なんですね、、敷居が高いですね
トライしてダメだったら買うしかなさそうですかね
>>824 フリー故障の場合は後ろの歯車とホイールの間でスリップだね。
ペダル踏むと歯車とチェーンは動くけどホイールは回らない状態。
827 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/13(火) 21:00:49.43 ID:NUjONDN1
>>805 後ろタイヤを空まわりさせると、こ気味良く(?)
カラカラカラ・・・・ってなる?
異音がするORならないとフリーが異常
>823
軽車両は追い越し禁止の対象にはならないんじゃなかったっけ?
>>818 当たり前。
歩道しか走らないならクロスなんかいらない。ママチャリで十分。
歩道走る=徐行=4-5km/h=徒歩と同程度
はっきりいってママチャリですらストレスたまる速度。
遅すぎるも何も、車より速い自転車とかそんなにいなし
車にしてみれば、変に頑張る原付なんかのほうが邪魔で、どうせ抜くなら遅いほうが抜きやすい
>>828 いや、車両区分に関係なく追い越しは禁止なはず。
ただし追い抜きがOKなので、自転車だの原付だのがKEEP LEFTを
遵守してる場合、大抵の自動車は追い抜きで対応可脳。
抜くのはいいけど、側方間隔不保持のクルマの多いこと多いこと・・・
自分がクルマ転がす時は間隔あけまくってる。
いや、軽車両は追い越し禁止は除くだよ
>>833 あー、追い越し禁止はOKだけど、
追い越しのための右側部分はみだし通行禁止の違反はNGだっけか。
正直学科大分うろ覚えだわ。
この際改めて学科だけ勉強しなおしたい。
>>834 はみ出し追い越し禁止も自転車は関係なし
カタログからスタンドオーバーハイトを計算する方法はありませんか
CT角度とCT長、HT角度とHT長が乗ってれば
あとは三角関数で何となく計算できます
定規を当てる
さ、三角関係,,,,
トップチューブセンター/BBセンターが出てると適当な推測は出来るね
841 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/13(火) 21:46:06.69 ID:Ag38zlpn
>>835 >>836 法的に問題なくても安全上問題があるだろ。
元々「交通量が多い」前提で出した話。
対向車がいるのにセンターラインを割るのは無茶だ。
メーカーか代理店に電話
>>841 法律上どうかという話をしてるから法律に関して言えばそうだと言う話をしたまで
なんで切れられなきゃいかんの
>>843 元々法律の話じゃなかったし、切れてもいないよ
脱線をわきまえているなら何でもない
>>843 法律の話でなく追い越せるかどうかの話だったでしょ
追い越せないのは別に自転車のせいではない
信号の横断歩道についてる自転車が通る部分って通ったら歩道に行き着かない?
おかしくない?
えーっと・・・
>>823 >交通量が多いのに道幅が狭く追い越し禁止の道だと、
これだったら普通、交通量が多い+道幅が狭い+道交法上追い越し禁止の道
と読みとると思うけど・・・
だから、法律上は自転車追い越すのは問題ないよって書いてくれたんじゃないの?
「追い越し出来ない道」って書いてあったら
>>845のいうとおりなんでしょうけど。
>>847 だから自転車横断帯は無くして行くって話があったね。
なんか迷走してる感もあるので実際はどうなるのかわからないけど。
自転車乗ってるときはレーパンみたいなので尻を保護してほしくて、降りたらあんなダサくて邪魔なものないほうがいい
ならなぜサドルをああいう素材にしないのでしょうか?
サドルは硬いのでわざわざレーパンを履くメリットが分かりません
石田三成の凄いところを3つ教えてください
後詰めでも平気なところ
現場に嫌われても平気なところ
斬首になっても平気なところ
斬首になっても平気なところww
歴史に名前を残してるって事は平気と言えるのかもしれないな
軽車両=自転車って考えずに、リヤカーやトラクターと考えれば答えは出る。
牛乳配達をするパトラッシュは?
俺は焼き芋屋になるよ
焼き芋屋って、途中でガソリン減ったらどうするんだろ?
窯に火を入れた状態でスタンド入れないよね?
>>859 まともな芋屋はガソリン入れてから営業するが、そうじゃないやつらは普通に突撃してくるぜ。
俺がバイトしてた店は店長が追い返してた。
あとはセルフで入れてるのを見たことあるな。セルフ増えたし手際よくやられたらあっという間かもしれん。
861 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/13(火) 23:55:27.27 ID:d3dv7fql
ロード買って5ヶ月なんですが後輪のスポークが今日で三本目(回目)が折れました。
1度目はお店でスポーク交換してもらって、2度目は後輪まるごと交換。
次はどうするのがいいんでしょうか?
引火したら芋どころか全て焼けちまうな。
>>861 とりあえず安価で済む方法って事でスポーク交換を薦めるよ。
そして乗り方が荒いならそれを改めるのがいいかも。
865 :
861:2011/12/14(水) 00:17:50.68 ID:E4sIEYBx
>>863 ありがとうございます。
>>864 85キロです。
銘柄わからないんですけど
交換してもらった時に同じものを頼んだら
8000円だったので相当安いやつです。
>>865 85kgなら極端に重いわけでもないねぇ。
走り方がラフって事は無い?
段差とかでガツンと衝撃喰らった覚えがあったり。
ホイールのモノや組み立て状態がわからないからなんとも言えない部分もあるけどね。
とにかくホイールごと取り換えるのは勿体ないからスポーク交換でいいと思うよ。
867 :
861:2011/12/14(水) 00:36:42.07 ID:E4sIEYBx
>>866 ありがとうございます。
主に街乗りなんですけど歩道を走らざるをえないことが多くて
気をつけてはいるんですがやっぱり衝撃喰らってます…。
とりあえずスポーク交換で様子を見てみます。
>>867 歩道を走らざるを得ないって何?全く意味がわからないね。走らざるを得ないって?
869 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 00:37:34.48 ID:DAaJ8aEz
てす
>>867 段差では減速&抜重を徹底するんだ。
しないとまた折れるよ。
歩道走行推奨コメワロスw
>>865 ホイールのメーカーは?
R501とか安いホイールは丈夫だよ
自転車に乗るために自転車に乗るんじゃなくて
何か別目的があってそれの移動手段として自転車を使うってのが好きなんですが
(移動手段なのに運動できて気持ちよくて交通費もかからなくて得した気分になる)
安くてうまい店に飯食べに行くぐらいしか今のところないんです
買い物は荷物が困るし、なんか他にいい目的ないですかね?
ちなみにぼっちです
874 :
861:2011/12/14(水) 00:42:45.81 ID:E4sIEYBx
>>868 大阪住みなんで路駐大量が普通で
交通量が多いときなどです
歩道を走らざること山の如し
自転車で歩道侵入した瞬間爆発するシステム作るべき
>>852 冬でも裸足
いい年こいて女のケツばっか追いかける
初代嫁のギネス級の眉間のシワを作り上げた素行の悪さ
片道何車線かある道路を走るときって一番左の車線の左の方を走るのが正しいですよね?
一番左の車線が左折専用だった場合に直進したい場合ってどうするのが正しいですか?
一番左折車線のまま直進?直進車線に移って直進?直進できない?
>>878 歩行者+自転車用の横断歩道を通ってから車道に戻る。
ない場合は、一応法的には
自転車を含む軽車両は左折指示には従わなくて良いらしいので、
左折レーンを直進しても良い、とかだったような。
でも私は正直怖いので、左折した後で近場の横断歩道探して
←↑→↑という感じで大回りして元の進路に戻ってる。
>>878 それ頻出質問だよ。
法的に何が正しいかと言えば、「左折レーンを直進」でいいよ。
だけど自動車ドライバーがそれを理解できているとは限らないので、必ずしも安全ではない。
安全性まで含めるなら最適解ではない。
どう逃げるか、あるいは正しさを通して逃げないかはみんなそれぞれ。
たとえば歩道に逃げるとか、左折レーンの右端を通るとか。
>>873 駅めぐりとか電車や新幹線の写真撮影とか
ポタリングと写真趣味は相性いいね
岬めぐり
>>873 神社めぐり。
知り合いにそっち方面得意な人間がいたらレクチャーしてもらうと嵌りやすい。
>873
安くてもいいからデジカメ買って写真撮影
名所巡りで風景撮ってもよし、行く先々のわんこにゃんこ撮ってもよし
美味しいもの食べ歩きしてるなら、まず料理の写真からってのもいいんじゃない?
花めぐり 桜だけじゃなく 水仙、蝋梅、梅に富士、花桃、三椏、ボタン芍薬、あやめカキツバタ、バラ園など
好展望ポイントめぐり 小高い公園とか、ダムとか
ミニ動物園 ミニ植物園めぐり
>>888 御朱印集めとかか。昔やったなぁ。またやろうかな。
KMCがシマノのチェーンを作ってるって本当でつか
そうだよ
894 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 16:18:22.17 ID:T/1vz6C6
>>873 ダム巡り
ちなみに俺は県内は制覇したw
NHK.BSのあの番組のリストの様な
一輪車に内装変速とビンディングペダルは付きますか
897 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 17:15:57.92 ID:SCD45C5B
買った自転車のタイヤが700x33なんですが、35mmのスパイクタイヤを付けようと
思っています。チューブはやはり買い換えないといけないでしょうか?
>>897 換えなくて大丈夫だと思うよ。
心配ならチューブ取り出してサイズが印刷されていると思うので確認を。
いちじゅうひゃくせん・・・高っ!
都内某公園でスポーツクラブのような団体で子供達が多数練習してるのを
見たことがあるけど、日本でもこの一輪車が見られるようになるのかな?
もしそうなればCRなんて大挙して押し寄せそうだなあ
そうなると今以上にサイクリングロードでは諍いが増えることになりそうで怖い
でもこれ面白いね、ちょっと欲しいかも
ペダル漕ぐ時にたまに金玉が太ももの内側で
ゴリゴリする時があると思いますが対策はどうしてます?
プジョーって完全復帰?
それとも撤退直前みたいにデザイン日本、製造台湾みたいな感じ?
トークリップなるものを買おうと思うのですが これってペダルが別のメーカーのでもつけられますか?
三ヶ島のペダル使ってるのですがTAIOGAのを買おうかと思ってるので
お願いします
無理
>>905 なんでわざわざ純正以外を使おうとするの?
うーん おとなしく三ヶ島のハーフクリップなるものを買っておきます
どうもでした
GIANTのDEFY3をフル105化したのですが
リアのシフトはスパスパと決まるのに、フロントのシフトがどうも渋いです。
ワイヤーテンションやボルトを調整しても駄目です。
思い当たったのが、デフォはリア8Sだったので、8Sチェーンに合わせて
二枚のチェーンリングの隙間が広めになってるのかなと…
クランクも替えないと駄目でしょうか?
>>909 ボルトナットで挟むだけだからわりとどの組み合わせでも付く。
たまに付かないペダルもある(ボルト穴がない無垢のプラペダルとか)けど、
三ヶ島のペダルにつけるならまず問題ないと思う。
>>910 クランクを換えていないならフル105じゃないよ。
8sと10sの違いでもトラブルは起こりうるし、それに元のがFSAだからシマノ純正より変速性能悪いよ。
FSAはゴミ
914 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 20:52:57.53 ID:ALRZHmJs
>>910 嘘つき!!中古の5600カブトガニでも組んどけ
「フル」と言うには8点セットじゃなきゃね。
916 :
910:2011/12/14(水) 21:04:27.68 ID:???
8Sと10Sではクランクも互換性が無いということですね。
ああ、最初から105完成車かっておけばなぁ…
こんなにロードにハマると思っていませんでした。
>>913 時々傷跡をまっきーで塗ってるぞ。
>>FSAトリプルクランク
8sは無理なのかな?
9sならワッシャ挟んでインナーとアウターの幅を広げれば実用上問題ないけど
9sと10sでチェーンが違うのは外幅だけだからね
>>916 気のせい、フロントは径が大きいからスパスパとは変わらない
シフトアップの時に、ガラガラガラガッシャーンとかならないのなら問題なし
>>919 そんなことねーよ 近年のシマノなら一瞬で変速するわ
921 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 22:14:39.82 ID:9KV4eYmf
最近自転車買ったばっかりなんですが、
40kmとか80kmとか走った後にトイレに行くとちんちんが超ちじこまってドリルみたいになってます。
みんなそうなんですか? ドリルにならない方法はありませんか?
これだと恥ずかしくてレーサーパンツとかはけないです。
レーサーパンツは下にパンツはいたらダメなんですよね?
スポークが2本折れてしまったんですが、すぐ交換しに行くほうが良いですか?
初めての経験で・・・
>>919 FSA使ってるんだな可哀想に
素直にシマノに替えとけよ、といっても105以上な
>>921 血流悪くなってる
そのまま何年も乗ってると機能障害起こすぞ
>>922 そのまま乗ってたら車輪全部が駄目になる
交換に行く時も乗らない方が良いレベル
>>922 すぐ行くべきだよ。
乗らずに押して行くかクルマに積んで行ったほうがいいね。
スポークが折れた状態で乗ると折れていない他のスポークやリムに負担がかかるので。
走ってるうちにスポークが一本また一本と破断していくのはスリル満点だけどな
スポーク占い
手相かよ
花びら占いみたいにするんじゃないの?
1本折れるごとに好き、嫌い、好き・・・って
きっと最後の一本が切れた時、私の寿命もつきるんです
んなこと言う病人がいたら目の前でスポークブチ折ってくれる。
なぁに32Hなら1本や2本どうってことないさ
933 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 01:40:28.77 ID:yhDLjpY+
giosのFELLEOとAironeで迷っています。
コストパフォーマンスも考えると、どちらがオススメでしょうか?
また、2012年モデルからtiagraが新しくなると聞いたのですが、上位コンポとの互換性はあるようになったのでしょうか?
親切な方、よろしくお願いします。
いま32ってすくなくね?
>>933 迷ったら高いほう、かな。
新ティアグラはリア10段になったけど、上位とは完全互換ではないよ。
互換アリだろ。
完全互換ってどういうレベルのことを言っているんだ?
937 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 12:50:53.14 ID:azZoXYpK
シマノの9sスプロケは、シマノ系9sならグレード問わず取り付けできる?
シマノ様がお認めになってくだすってることですだ
ヘルメットってBBBだとダメ?
OGK辺りが無難?
940 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 12:57:17.16 ID:azZoXYpK
ははぁーっ、ありがとうごぜぇますぅ
>>939 頭の形は人それぞれなのでなんとも言えない
OGKは日本人向けと言われるが、他のメーカーの方が合うという日本人も居るだろう
靴とヘルメットだけは、初めてのメーカーなら試着しないとな
グローブもそうかな
サイズ測ってても実際には合わない事はよくあるし
>>937 カプレオだけ専用設計だね。
あとはディレイラーのキャパシティに注意。
ブレーキを変えようと思って5500らしき物をオクで落札しました
5600は剛性が上がってブレーキ効きやすくなってるとの事ですが5500とは別物レベルで違いますか?
現在はSORAで、105クラスのブレーキを付けようと思いましたが5700は互換性が無く、
5600はなかなか売ってないので5500(多分)を落としましたが頑張って探して5600にした方がはっきり性能が違うならそうしようかと
>>944 たぶん少しは良くなるよ。
落札したのならとりあえず付けてみたらいいじゃん。
中古の場合はそのコンディションが心配だね。
シューは新しくするとして、ピボットの動きが渋かったりガタがあるようならすぐ分解清掃給脂調整を。
946 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 13:48:08.80 ID:iZ4EPVYW
>>944 おまえセンチュリオンスレの最安ハイドラ500乗りだな
すみません、初心者ですごくあほな質問と思いますが
オクタリンクのクランクセットってアルテグラ6700のBB1にそのまま使えますか?
どちらもイングリッシュです。
ダメなら、どんなBBに変えたらよいですか?
オクタリンクとかホローテックUとか定義がいまいちよくわかってません・・・
使えないからオクタリンク用のBBを買わないとだめだね。
シマノのコンパクトクランクセット3450に105のBBって組み合わせ大丈夫だよね?
>>948 ありがとうございます!
Wiki とかで読んでもよくわからなかったのですがお答えをいただいて
また画像つきのサイトを見つけてやっと違いがはっきりしました(汗
デュラの7700くらいに遡るんですね、探してみます・・・
シマノのツールボトルで横からチャックで開けるタイプの物を
雑誌で一度、見た記憶があり欲しいのですがもう売ってないのでしょうか?
自己解決しました
なんでMTBでパリダカを走ってはダメなんだろ
荷物を積んでしかも砂の上を走ると前に進まない
>>947 オクタリンクはBBのシャフトに左右のクランクを繋ぐ方式。
ホローテックUはBBがの中を右クランクのシャフトが貫通して、左右のクランクを直接繋ぐ方式。
オクタリンク規格のBBが必要ですが、最近は流通量も減っているのでここらでホローテックUのクランクに交換も考えた方がいいかと。
>>951 オクタリンクは二種類あるので気をつけてね。
7700なら大丈夫だけど、現在入手容易なBB-ES**は形状が微妙に違うからね。
GIANTのBB86という規格がよく分からないのですが、普通に売っているアルテグラ等のBBは使えないのでしょうか?
>>959 使えない。
BB86用のBBはシマノが作ってる。デュラと105相当のやつと2種類あったと思う。
通販でも売ってるけど店で買うのをオススメしておく。従来の工具では作業できん。
専用工具は頻度を考えるとお値段高いので。
>>959 シマノからプレスフィットBBが出てるよ。
それ使えばシマノクランクOKだよ。
トマト鍋を作りたいんですけど、ナポリタンスパの缶詰ソースでもいいですか?
悪くないね。
>>962 それしか無いなら使ってOKよ。
あとは好みに応じて微調整で。
まいんちゃんが使用してたサドルが欲しいです
ソーセージとかピーマンとかタマネギ入れて
ナポリタン鍋にしちゃうってのはどうでしょう
食べる時に粉チーズかけると
アルテグラDi2はPCにつないで自己診断できると聞きましたが
クランクやチェーンリングを78や79、または互換性のある他のメーカー品に交換しても
診断可能なのでしょうか?
ROTORのQ-Ringsに興味がありまして・・・
トマト鍋自体が最近の創作品だろうから好きにオリジナルでいい気が
〆はチーズ入れてリゾットがいいね
ハンドル、ステム、ヘッドセットを装着したフレームをショップに持ち込んで
ホイール、タイヤ、コンポーネント、ペダル、など走れるまでに必要なパーツを全て買うから
取り付け工賃をおまけして下さい!なんてお願いを聞いてもらえるものでしょうか?
非常に厚かましい要望であると思うのですが工賃3万円が結構痛いので…
店によるだろ
実際に聞いてみりゃええやん
>>967 クランクやチェーンリングなどとはお話してないので大丈夫。
>>974 あー、そう言われりゃそうですね、ありがとうございます
976 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 22:05:51.23 ID:fqZZpSWK
>>972 チェ-ン店だと規則で工賃取るから自由に負けられない
部品代は定価だけど取り付け工賃無料って店を何処かで見たな。
何処だったっけな〜
>>958 便乗ですみません。MTB用でESタイプのBBを使ってましたが壊れてしまいました。
7700タイプのだと互換性は無いですか?
スプラインの歯の厚みも長さも違う
サーベロにSシリーズとPシリーズがありますがこのアルファベットの由来は何ですか?
特にTTバイクのPシリーズが気になります。
TEST
>>957,958
重ねて詳しくありがとうございました!
R3のフロントの48-38-28のギアが摩り減ってきました。
歯車だけ換えたいんですが、どこに注文すればいいんでしょ?
教えて下さい。
何が聞きたいのか全く不明だな。買った所って言えばいいか?
……買ったところ、だなぁ。
これから買うのに、
買ったところに注文なんてできねぇ。
ドラえもんのタイムパトロールが出動するレベル。
車体を買った所だろ・・・
ウィゴーかなんかで買って自分で交換
クランクごと換えたほうが安かったりしてね。
それはクランクだけ変えようかなと思った俺も言われた
交換しなければならないほどチェーンリングが磨り減ったのなら
他にも交換が必要なパーツが多いのではないかと思う
それらのパーツも交換するとしたら自転車ごと買い換えた方が
安い可能性もあるかと
>>873 まず自分が何を見たりしたりするのが楽しいのかを考える。
見つかったらそれをするためにどこに行くべきか調べる。
どこに行くか決まったら自転車を漕ぐ。
根本的な問題は自分が何をしたら楽しいかがわかっていないこと。
漠然と「すること」を探す前に「楽しいこと」を探せ。
998 :
988:2011/12/16(金) 06:03:58.49 ID:???
おはようさん
どうもです。
寝る前に急いで書いたのでごめんなさい。
自転車を買ったのは街の量販店ですが、ギアはネット等
で買いたいので、売ってるネット店と品名を教えて欲しかったのです。
それなりに安いもんがあればと
ロックに乗ってたころはリベット打ちの格安クランクのセットを買ってたんですが、
いつもそれでは芸がないかなと思いました。
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。