横断歩道・自転車横断帯を強行突破するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
歩行者・自転車の大敵、それが無法者クルキチ。
奴らはさも当然かのごとく、制限速度を超過し横断歩道でも止まりません。
そんなクルキチの暴虐運転をやめさせるべく、横断歩道を見たら積極的に渡りましょう。
また手を挙げ横断の意識を示しましょう。
自動車が停車するまで待つ必要などありません。

また時折、横断したあとに自動車に頭を下げる小学生を見かけますが、あのような自動車優先教育は今すぐ止めるべきです。
http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111021/1319158025
2ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 16:14:15.55 ID:???
3get
3ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 17:12:13.08 ID:???
4げt
4ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 17:41:45.52 ID:???
>自動車が停車するまで待つ必要などありません。
そうだね。
5ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 20:49:55.22 ID:???
何を言っているんだ。スレタイ
止まらなきゃいけないのに止まらずに強行突破しているのはどっちなんだよ。
自転車横断帯を普通に横断するスレじゃなきゃヤダヤダ
6ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:40:54.10 ID:wC8gn4nl
このまえ左側の歩道をジョギングしてて横断歩道手前に来たとき、後ろから来た車が
思いっきりセンターラインの右側を走っていった。そこまでして止まりたくねーのかよw
7ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:30:27.58 ID:???
歩行者・自転車の大敵、それが無法者クルキチ。
奴らはさも当然かのごとく、制限速度を超過し横断歩道でも止まりません。
そんなクルキチの暴虐運転をやめさせるべく、横断歩道を見たら積極的に渡りましょう。
また手を挙げ横断の意識を示しましょう。
どんな暴走自動車でも自動車が停車するまで待つ必要などありません。
そしてひき殺されましょう。
法を守れば死ぬことなどまったく怖くはありません。


チャリキチ教ハジマタw
8ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:00:14.64 ID:???
>>7
そんなことでヒカレルヒカレル言ってたら、道路を歩くこと自体出来んわw
9ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:54:44.60 ID:???
〉法を守れば

元々守っていますが
10ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 01:03:28.47 ID:???
欧米圏行くと、信号なし横断歩道でも、車はちゃんと停止するよね。
日本は何で車優先と思い込んでんの?途上国なの?
11ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 01:16:44.35 ID:???
連日の報道で車道を走る自転車が増えたね
クルキチのストレス増加でメシウマw
12ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 12:01:20.03 ID:???
うちは杉並だが最近は警官の車道走行もよく見かけるようになってきたな
13ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 13:29:48.40 ID:???
実際、自転車に乗っていて怖いのは自動車よりも自転車。
逆走、無灯火、飛び出しとなんでもあり。自動車は動きが読みやすいから安心。
14ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 13:48:26.59 ID:???
>>13
でも片側二車線以上の主要道だとずば抜けて自動車が危険だよ
なんしろあいつ等には悪意があるからね
15ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 13:51:03.74 ID:???
>>13
違反は論外として
細心の注意を払っていなければ事故につながる要素が道路にはたくさんあるんだが。
人一人歩けるだけの歩道すらないところもたくさんあるし。
同類の世界に安心し切っていたいなら、君は自動車専用道路だけ走っていればいいよ。
16ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 13:52:59.07 ID:???
大読み違いだった
バッカみてえ>>15
忘れてくれorz
17ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 15:02:24.72 ID:???
今朝横断歩道でおばあさんが一人で待っていた
もちろん誰も徐行すらしない
そこで私は右手をあげ強行突破
いいことすると気分がいいね
18ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 07:27:02.82 ID:???
ボタンで動く遮断機みたいなの付ければ解決
19ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 08:22:24.25 ID:???
信号つき横断歩道でさえ無視する始末だからな
20ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 09:51:13.67 ID:???
だが踏切の遮断機を突破するバカチンもいるぞ
21ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 18:23:04.08 ID:???
夜に横断歩道渡るときは、白線より一本前へ出て、LEDで運転手を照らすと効果覿面だよ。
自転車押している場合は、前輪を出すとさらにいいね。
22ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 18:28:13.02 ID:???
良スレ。>>1に書かれていることは正論、当然のことだ。その当然のことができていないクルキチ撲滅のためにあらゆる運動をしていこう。
23ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 20:37:07.36 ID:???
>>21
211 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/11/07(月) 12:09:40.95 ID:fa5xQz/50
昔、図書館の前の横断歩道を渡っていたら、右から来た車が急停止気味に止ま
り、その後続もギリギリ追突を避けていた。

今後もこんな教育的指導を続ける。
24ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 21:10:44.12 ID:???
ここはクルキチ指導報告のスレですか?
25ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 00:59:20.64 ID:Atp2ONct
自動車は直前の交差点の先頭を発進した者を順に分列で襲来してくる。
先頭車を止めることは容易いが、列の中を割って止めることは難しい。
それを効率よく止める方法を考えよう。
26ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 06:55:25.27 ID:???
前の人が行ったから俺も行けると勘違いしてるだけ
0.5秒位間隔は空いているからベル鳴らして突っ込めばいい
27ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 07:02:47.05 ID:???
0.5秒って短いわ
28ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 12:02:49.29 ID:???
今日はずっと雨だから指導出来ないな

ドロハンのステム付近に取り付け可能な大音量のベルって無い?
ママチャリ用ならあるんだけどな
29ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 12:21:00.71 ID:4J2Z2sNY
一度 事故れば無秩序な奴わ 指導/注意で判らんなら
30ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 12:30:59.44 ID:???
>>28
空気送ってパホパホ鳴らすラッパみたいなやつは?
31ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 12:32:50.72 ID:???
>>30
それ何処で売ってるの?
32ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 13:13:23.57 ID:???
>>28
元々は自分を「救うための行為」が
いつの間にか「他人を攻撃する為の大義」に変わり、
やがて「他人を攻撃する事」が目的になってゆく。
宗教を巡る争いが発生するパターンだな。
自分が絶対に正義だと思っているので歩み寄りもないから泥沼化するしかない。

ある意味、恵まれない人々の娯楽ではあるけどね。宗教戦争は。
33ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 13:15:09.82 ID:???
>>31
昔小坊厨房のころつけてる奴がいたなと思って当てずっぽで書いたんだが
今もあるんだw

http://item.rakuten.co.jp/crues/c/0000000126/
34ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 13:50:51.15 ID:???
>>32
常に自動車を威嚇するくらいの気持ちでいなうと危険でしょ。
クルキチの暴虐運転は完全に染み付いているわけだから、行政もメディアも役に立たない。
だからもう我々一般市民が立ち上がるしか無い。
35ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 13:59:32.26 ID:???
急ブレーキが必要なタイミングで渡るのはさすがに危険。
ゆるくブレーキ踏めば十分間に合うタイミングで渡れ。
36ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 14:09:23.12 ID:???
>>34
いいよ。いいよ。そのファナティックな発言。
殉教精神で見えない悪と戦い続けてくれw
37ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 14:11:48.83 ID:???
>>35
こちらに被害が出ないように渡れば、クルキチ同士勝手に追突して事故ってくれても構わない。
だって横断歩道に歩行者がいる場合は停止か徐行をするんでしょ?
路面のひし形マークや歩行者を気にも留めない馬鹿は勝手にしる。
38ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 14:14:16.02 ID:???
近所の横断歩道に押しボタン式信号機がついた
俺がクルマが止まってくれないって
しばしば苦情入れてたのが効いたんだな
39ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 14:47:08.43 ID:???
てか最近の車は緊急車両が通ってもどきもしないね
10年前は考えられなかったのに
本当にマナー最悪だわw
40ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 15:11:02.57 ID:???
押しボタン信号って遅いよね、押した瞬間に車道を黄色信号にしてほしい。
いちどボタン押した後は3分の入力待ち時間を設ければ問題なし。
41ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 15:35:53.41 ID:???
クルキチからの宣戦布告です

120 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2011/11/04(金) 09:46:45.29 ID:fYzKVs8v0
まぁ、今の世の中保険もあるし、チャリンコひき殺したり半身不随にしても何とかなる。
もちろんそれを苦にして自殺する人も要るけど、割り切ればどうってことはない。

自転車乗りは自分の身は自分で守るしかない。
誰も自転車にやさしくしようなんて人はいないから、戦場だと思ってその覚悟で車道に出てきてください。
これが現実です。
42ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 18:39:16.28 ID:???
セガちさい世の中だな
43ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 22:30:33.80 ID:Atp2ONct
明日は千代田湖経由で昇仙峡へ行くから、老害ヘラブナ釣りと観光気分で浮かれた馬鹿どもを指導してくるか
44ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 22:34:40.89 ID:???
あとラインとワームをポイ捨てする環境破壊バスキチもな
45ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 23:01:55.71 ID:???
釣り客マナーも自転車海苔の任務かよ。
46ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 03:04:29.22 ID:???
いつか人を刺したりしないといいけど。
47ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 12:29:09.01 ID:???
今朝横断歩道を渡ろうとしてたら止まってくれる自動車なんていませんでしたよ

自転車でなく歩行者だったのに

48ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 12:43:52.03 ID:???
>>47
ここは車が止まってくれるまで待つなんてやめようってスレだろ。
49ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 12:45:50.35 ID:???
車を見てはいけない。
まっすぐ横断歩道を向いて渡る。
車を見ていると
「車を認識してるから渡らない」
と思われてしまう。
50ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 15:04:12.32 ID:???
無理渡ろうと踏み出したら
自動車は私なぞ邪魔なようにスピード上げて突っ込んでくるし
右側にはみ出してでも先行こうとする
さすがに命賭けて突っ込むのは_><
51ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 15:28:17.43 ID:???
右側にはみ出すのはぶつからないようにだろ。命掛かってないよ。
52ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 18:05:16.40 ID:???
さっき自転車から降りた降りた状態で横断歩道で手あげたら、珍しく止まる車がいて感動した
爺さんだったな
53ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 00:58:54.17 ID:???
>>49
同意。
でも怖い。
でもでも頑張るお。
54人間:2011/11/24(木) 20:20:07.21 ID:K7g21kO7
>>52
止まってくれると、うれしいよね
55ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 15:01:50.57 ID:???
数年前の話だが、長野県南信の伊那地方、ここはすごい。ほぼ100%止まってくれる。

片側1車線の線形のいい国道バイパスで法定速度区間(実際の流れはもっと速い)だったんだけど
田舎で交通量は少なくて、渡る方が待っても別に・・・みたいな場所だったんだけど
100km/h近いスピードで走ってる車が(それ自体違反だが)、横断歩道近辺の人影1つでビタッと停止安全にする。
ほんと感動した。

まあ、こういう地域もあるってことで。
56ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 20:57:02.55 ID:???
木曽高速とは大違いだな
57ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 10:03:19.00 ID:???
今ある信号の殆どは自動車のルール違反が多いから設置されたもの。みんなで譲り合ってれば信号なんていらない。
58ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 12:17:19.52 ID:???
>>57
>みんなで譲り合ってれば信号なんていらない。
ロータリー交差点ならともかく、
それはない。
59ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 19:45:23.73 ID:???
まぁ、想像力が豊かじゃないと考え難いのかもね。
60ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 21:04:42.09 ID:???
全ての交差点に二輪車用停止線を作るべきだと思う
61ツール・ド・名無しさん
車を止めて渡ったら
見てた警察官に言われた。
譲り合いましょうよって。
ギャグか?