江戸川サイクリングロード☆海から68km

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
■前スレ
江戸川サイクリングロード☆海から67km
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1318513813/

天気サイトは>>2くらい
関連サイト、マップ、したらば掲示板は>>3-4くらい
wikiは>>5くらい
関連施設は>>6くらい
推奨専ブラNGワードは>>7くらい
江戸サイ金言集は>>8くらい
補給ポイント、自販機、トイレ情報は>>9-13くらい

※次スレは980くらいで立ててください。

◆関宿城博物館周辺での自転車盗難にご注意(不審者の目撃情報有り)
◆三郷のインドカレー屋前にて、施錠されたロードバイクの盗難事件有り
2ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 21:29:06.23 ID:???
■天気サイト
携帯電話版東京アメッシュ 10分更新の雨量レーダー画像(情報料無料・通信料別途)
【docomo】http://www-dual.north-jwa.gr.jp/i-official/tkamesh/
【au】http://n-tenki.jp/ez-official/tkamesh/
【SoftBank】http://n-tenki.jp/sb-official/tkamesh/
〈千葉県西側の雨量は23区(吉川市、流山市以南表示)・埼玉南部(五霞町、関宿以南表示)で拡大表示
気象庁(週間天気予報:千葉県)
http://www.jma.go.jp/jp/week/318.html
気象庁(地域時系列予報:千葉県北西部)
http://www.jma.go.jp/jp/jikei/318.html
アメダス風向風速(気象庁発表)
http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
ウェザーニュース
http://weathernews.jp/index.html
東京アメッシュ 5分更新の雨量レーダー画像(東京都下水道局提供)
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
3ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 21:29:16.58 ID:???
■サイクリングロード関連サイト
江戸川河川事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/index.html
国土交通省道路局・自転車のホームページ:大規模自転車道の紹介
http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index.html
江戸川CR
http://edogawacr.com/
江戸川サイクリングロード
http://www.asahi-net.or.jp/~dg6k-sgn/edogawa/edogawa.html
シンザカヤの江戸川サイクリングロード
http://ime.nu/homepage3.nifty.com/sinzakaya/index.htm
東葛サイクリングロード案内
http://park20.wakwak.com/~toukatsu/toukatsucycling.htm
埼玉県 江戸川自転車道[PDFファイル/37.29MB]
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/415387.pdf
自転車道ポケットマップ1-1(江戸川左岸自転車道)1884KBPDF
https://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/i_douro/jitensya111.pdf
自転車道ポケットマップ1-2(江戸川左岸自転車道)647KBPDF
https://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/i_douro/jitensya121.pdf
江戸川下流地域ネットワーク会議江戸川下流地域マップpdf
http://www.city.ichikawa.lg.jp/common/000004305.pdf
4ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 21:29:28.66 ID:???
■江戸川サイクリングロード グルメマップ
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&gl=jp&ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=103690836922340319295.000495aee7a0c16afaabf

■補給ポイントマップ コンビニ・トイレ・自販機(yahooワイワイマップ)
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=EcJw79PEmNOBvUMNi4B8x4sm1MHwTb1g7.tU_w--


掲示板(したらば自転車分家スレ)
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5914/
5ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 21:29:40.03 ID:???
6ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 21:29:51.70 ID:???
■関連施設
葛西臨海公園
http://www.senyo.co.jp/kasai/
公園へ行こう 葛西臨海公園 (財団法人都立公園協会情報サイト)
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index026.html
里見公園
http://www.city.ichikawa.lg.jp/gre04/1111000001.html
水元公園(都立公園・庭園案内)
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kouen/kouenannai/park/mizumoto.html
公園へ行こう 水元公園 (財団法人都立公園協会情報サイト)
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index041.html
清水公園公式ホームページ
http://www.shimizu-kouen.com/
首都圏外郭放水路(調圧水槽見学・龍Q館)
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/project/g-cans/frame_index3.html
千葉県立関宿城博物館
http://www.chiba-muse.or.jp/SEKIYADO/
渡良瀬遊水地
http://www1.odn.ne.jp/~aan53170/wtrs/
7ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 21:30:03.58 ID:???
■推奨専ブラNGワード

SR Saikuling Rord 統括 自演 ストローラ 愚兵衛 たすけ ビール 飲酒 酒
関西 NASA ディープ ディー 商工会 自作自演が暫く ローダー それなりの措置
捜査リスト ● | よ。馬鹿。 京都 ザンコーニ 宇都宮 ルイガノ
社団法人日本ウォーーキング協会 七福カレーめん グリス 自分も怒鳴るな
激しくマニアック(笑) パール号 通行料不払い tomo コミュニティ名
ヤフオク ヤフーオークション 拙いメール 鷹匠 カマ ROMU
ジョギンガー 江戸川珍走団 新松戸セオ SEMAS ゼロポイント 若鶏の丸焼き 亀仙人街
手負いのスプリンター 太助 はんぞう 親分 東葛人 東葛 政治家 放射能 メガネ

---------------------------------------------------------------

コピペ・荒し・煽り・ジエンはスルーでお願いします
8ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 21:30:15.87 ID:???
■江戸サイ金言集
・人を抜く時、すれ違う時はスピード下げてくれ
・幼児は徐行、見通せないアンダーパスも徐行
・横風注意、気象予報で7〜8m/sの風だとCRで10m/s超える時ある
・夏は海風、冬は北風、ポカポカ陽気の日は午前は陸風・午後に海風
・気を抜くと車止めが目の前に迫ってたりする(犬のウンコも同様)
・ロングリード、ノーリードの犬には注意
・ハトは意外と逃げない
・夜はステルスランナー、無灯火、厨房の放置チャリ対抗で明るめのライト必須
・夏場の給水(補給)は早めに、冬場のトイレも早めに
・雨上がり(雨の翌日)風の弱い日は羽虫が多い
・バッタは特攻野朗(交尾中は別)
・爺・婆のCR横断、イキナリUターン、斜行、後ろ歩きは当たり前と思え
・夏の夜は猫に注意(土手で涼んでる)
・換えチューブ(またはパンク修理セット)携帯ポンプ等は必須
・冬場の三脚カメラ爺は、周りを見ないで動く
・河川パトロールのバイクを間違ってツーホーしない様に
・抜かれてもマイペースで・・・上には上が居る(プロも居る)
・包丁持ったばあさん、実はただの山菜採り
・花火大会の日は通行止めと思え、翌日はガラスの破片に注意
・上流から海に向かって右側(埼玉県・東京都)が右岸、左側(千葉県)が左岸
9ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 21:30:29.08 ID:???
■上流域、食事・食料補給ポイント その1 2010年12月現在(随時更新) って誰が更新すんだよ

お城付近(59.5km地点)
 ・利根川を渡って道の駅さかい 道の駅の向かいにあるショッピングモールFISS内に、ミスド、マック
                     お好み焼き、回転寿司、オムライス屋、隣にホーマック(自転車用品)、マツキヨ
 ・道の駅さかいの少し先 「大はし食堂」(県道17号とR354交差点北側)
                     営業時間は11:00〜20:30で日曜が定休日。各種定食、丼物、麺類がある
 ・境町の県道沿いにはココス、ファミマ、ジェーソン、ガスト、カスミ、ウエルシア、モスバーガー、すき屋(カレー有)
              さらに進んで...セーブオン、エコス(DAISOとマック)幸楽苑、爆弾ハンバーグ、めん房ばんどう太郎総本店
 ・道の駅ごか 中ノ島→関宿閘門を渡って、500m上流から南西へ約2km(茨城県五霞町R4バイパス沿い)
                     道の駅南側に爆弾ハンバーグ
 ・けやき茶屋(城の休憩所、坂の下)なら安いうな重が食えるぞ。安くても結構うまい!
 ・城へ繋がる車道の坂を下りて1km、県道を南へ150mにファミリーマート・・・更に200m南にセブンイレブン
関宿橋(57.5km地点)
 ・右岸 橋の県道を埼玉側に降りるとすぐにセブンイレブン・・・R4バイパス側道をちょっと戻ると最中屋がある
 
宝珠花橋(51km地点)
 ・左岸 スーパーマルヤ、つけめん六弦(マルヤ前) 橋から東に向かってすぐにセブンイレブン
 ・左岸 宝珠花橋下流側1km・・・県道沿いにスーパーライフがあってそこにマックが入ってる(2Fの100均にパンク修理セット有り)
 ・左岸 土手に並行する県道(流山街道)を北へ500m行くとローソン・・・ちょっと行くとロッキーバーガー、めん房ばんどう太郎
10ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 21:30:42.08 ID:???
■上流域、食事・食料補給ポイント その2

金野井大橋(46km地点)
 ・右岸 吉野家はR16金野井大橋を庄和方面へ左側500m、更に300mで右側に山田うどん
       更に100m左側にマック 橋から400m右側にセブンイレブン
 ・右岸 東武野田線・南桜井北口の駅前大型スーパーは、店内で買った弁当が食える・・・マックも店内に入っている。
 ・左岸 R16を野田側に走ると、すたみな太郎。ここは食べ放題ですよ。
 ・左岸 七光台ロックタウンにマックとはなまるうどん?
野田橋(39.25km地点)
 ・右岸 ラーメンなら野田橋埼玉側の『爺』
 ・右岸 埼玉側めっちゃすぐの焼肉屋を忘れてたぜ、橋の下通るCRからは見えないが
 ・右岸 40.75km辺りの土手を下りて、県道沿いにセブンイレブン (店内レジ裏に休憩カウンター4席有り)
       県道をちょっと北へ進んで『そば処 桂』鴨汁(鴨付け汁990円)がおすすめ
 ・左岸 40.5km野田市桜の里にベイシアスーパーセンター たこ焼き、食品日用品など
       県道を南に下るとミニストップ、ヤオコー周辺に、すき屋(カレー有り)、ビックボーイ、爆弾ハンバーグ
 ・左岸 野田市駅方面に向かって左側に手打ちうどんの ゆでたて屋、やよい食堂(でか盛り) ぽーよしラーメン ホワイト餃子
 ・左岸 37kmの車止めから下へ降りて、北西に500m行ってセブンイレブン
玉葉橋(35.5km地点)
 ・右岸 下流の鰻屋(江戸一?)県道を吉川方面に下りて信号二個目にローソン
 ・左岸 玉葉橋からみずき野へ1km行けばセブンイレブン、ココス、マツキヨ、DAISO(パンク修理キット有り)、いなげや内にマックなど
       ホームセンターホーマックには、自転車用品多数有り(パンク修理、タイヤ&チューブ交換対応)
11ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 21:30:55.82 ID:???
■上〜中流域ロードサイド自販機・トイレ★情報--左岸--
 ・59.5km地点  ★城の休憩所内にアイス、外に数台の自販機・・・アイス、おしるこ有り(公衆トイレ有り)
           (休憩所下、けやき茶屋の前にコカコーラの自販機)
 ・57.25km地点 関宿橋下流側の坂を下りると酒屋有り、菓子パンとコカコーラ・ダイドーの自販機
 ・52km地点付近 舗装されたスロープを下りた民家横に、アサヒ&カルピスの自販機1台
 ・51km地点   宝珠花橋付近、スーパーマルヤ前に自販機2台(コカコーラ・?)
 ・45.5km地点  小さな工場入り口にコカコーラ自販機
 ・44km地点   川間団地にコカコーラ自販機
 ・41.75km付近  SUZUKIの販売店駐車場にキリンの自販機
 ・41.5km付近  金券ショップ前にコカコーラ自販機
 ・41.25km付近  自動車修理工場横にダイドー自販機
 ・40.5km地点 ★スーパー堤防上の座生見晴らし公園に公衆トイレ
 ・39.25km付近 野田橋近くのタバコ屋前にコカコーラ・ダイドー自販機
           (更に東へ行った交差点近くにアサヒの自販機・うどん屋の駐車場にキリンの自販機)
 ・36.75km地点 土手下工場(セイコー精機?)前にアサヒの自販機
 ・35.5km地点 玉葉橋の下にサントリー・ダイドー自販機・50m下流にコカコーラ・ダイドー・ポカリスエット自販機
           (玉葉橋上流側、一方通行の坂を下ると、表に自販機のある商店有り)
 ・28.5km地点 土手下に伊藤園の自販機
 ・28km地点  ★トイレ&東屋、風除けベンチ 下流の信号を渡って、次の交差点左側に100円〜自販機、ヤマザキパンの店有り
 ・22.25km地点 土手下道路わき、古ヶ崎中学校北側の民家前にコカコーラの自販機
 ・21.5km地点 ★トイレ&東屋
 ・20km地点  ★トイレ&東屋 トイレ下の樋野口排水機場横にアサヒ&カルピスの自販機
            信号渡って松戸駅に向かう途中に、自販機、スポーツサイクルショップ、セブンイレブン有り
 ・18.75km地点 葛飾大橋下流側の土手下(工場の敷地入り口)にサントリーの自販機
 ・17.5km地点 江戸川ゴルフクラブ(クラブハウス)にサントリー・コカコーラ/アサヒ&カルピス・キリン・大塚製薬の自販機
12ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 21:31:06.87 ID:???
■江戸サイの延長として、利根川上流方面
 ・渡良瀬遊水地 (江戸サイ終点から約16km)谷中湖中央入り口に自販機3台、一周7kmの平坦な周回コース有り
 ・道の駅きたかわべ 埼玉県加須市(江戸サイ終点から約17km)新米のころのいなり寿司は美味い・・・その他、燻製卵、そば、ラーメン
 ・栗橋町R4とR125交差点付近に吉牛、ベイシア・・・栗橋町R4沿いの旧街道には自販機複数
 ・122km地点付近 ★関宿閘門から北へ1km弱の東屋から、坂を下ると公衆トイレ有

---利根川サイクリングロード右岸(野田市エリア)--------------------------------

 ・112km地点付近 下総利根大橋有料道路下の釣えさ屋前に、コカコーラの自販機
               (有料道路沿いに南東へ500m程行くとローソン有り)
 ・109.5km地点付近 土手下に和田酒店、店頭にコカコーラの自販機(防災無線のスピーカーが目印)
 ・100km地点付近 ★野田市スポーツ公園内に3箇所トイレ有り(駐車場近く2箇所、土手下1箇所)
 ・100km地点から利根運河迂回路方面へ約1km・・・福田第一小学校前にコカコーラ・ダイドー・ポッカの自販機

----利根運河--------------------------------------------------------------------------------

--右岸/野田市側(江戸川34.75km地点より)------------------------------------------------------------------
 ・江戸川から1.5km地点付近 土手下の花屋さん裏に、サントリーの自販機
 ・江戸川から2.5〜3km地点 ★自販機充実、運河水辺公園に公衆トイレ
 ・江戸川から3km地点より 県道5号線(流山街道)を北西へ200〜300m右側、けやき食堂(でか盛りの店、日曜定休)
 ・江戸川から4.5km地点より 利根サイ迂回路方面に左折して、R16交差点手前に自販機多数有り
--左岸/流山市側-------------------------------------------------------------------------------------------
 ・江戸川から1.5km地点 ★堤防下、におどり公園内に公衆トイレ
 ・江戸川から3km地点 運河駅前にファミリーマート
13ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 21:43:05.48 ID:???
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  >>1乙 良いスレにしようぜ
       / :::/;;: ヽ ヽ ::l  ゝ,n __i  l    
  ̄ ̄ ̄( ,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
14ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 22:30:54.38 ID:???
いつもなかなか次スレが建たないから、布団の中でiPhoneから建ててしまってる。

その度に、この異様に長いテンプレどうにかしろよと思ってしまう。
15ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 22:32:42.98 ID:???
手賀沼でよく走ってるサーベロ(P3/SLC-SL)乗りです。
http://ime.nu/upload.jpn.ph/upload/img/u76316.jpg

誹謗中傷に関してはスルーが基本なので黙っていましたが
ショップや周りの方々に迷惑がかかりそうなところまで来たようなので
書き込みさせていただきます。

※まず「監視人・必殺監視人 」について
※当然のことながら私ではありません。※

※誹謗中傷されてる方へ
目的は知りませんが私個人のことは私が我慢すればすむ話ですが
私以外のことについては限度が過ぎた行動がある場合
それ○りの処置をとらせていただきます。

※手賀沼CRを走ってる方へ
ここ一週間ほど色々な方を見てきました。
いつも通り挨拶を交わしてくれる方、 ありがとうございます。
視線を背ける方、ニヤニヤ笑ってくる方、 迷惑かけてすみません。しかし私は「犯人」ではありません。

そして本日PM6時過ぎにストレッチしている時通りかかった複数人の方。
その中の若干1名「サーベロ、サーベロ」私に聞こえるように連呼してましたよね?
その後の折り返しでまた「サーベロ」「サーベロカッコイイ〜↑」と小バカにした発言。
何人もの人とすれ違いますがそんな「下品」な方はあなた一人だけでした。

                  ↑あなたも下品です
16ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 22:36:35.52 ID:???
親切というかおせっかいというかw
天気サイトとウィキと関連施設は要らないでしょ削って良いキガス
あと>>4>>1と一緒でいいし
17ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 23:15:29.47 ID:???
8-13も要らないよな
たんに粘着>>1の自己満足な冗長馬鹿丸出し
18ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 23:54:46.49 ID:???
>>8の金言集は残してほしいな。
FAQ的な側面もあるし。
19ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 00:25:27.60 ID:???
テンプレも
江戸川コンクリートリンチ殺人クオリティ
20ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 00:42:51.08 ID:???
マップが有っても補給ポイントと自販機情報は
テンプレで残して欲しいという意見が有ったので今に至る

したらばスレに書いてあるから、要らないって意見が纏まったらテンプレから消せば?
21ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 01:55:06.56 ID:???
>>20
1乙
22ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 02:06:48.74 ID:???
寒い。明らかに今日は早起きして損したわ。
23ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 03:26:39.72 ID:???
江戸川コンクリートリンチ殺人日和
24ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 06:37:29.65 ID:???
首なしライダー
25ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 07:24:05.51 ID:???
江戸川サイクリングロード28
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1169779509/

960 名前:956[sage] 投稿日:2007/03/08(木) 21:40:35 ID:???
>FRディレーラーの微調整
微調整そんなに狂うか?

>キシリウム玉押し調整
規定トルクで締めないと・・・
ダメグリスで何してもおなじか?

961 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2007/03/08(木) 22:00:47 ID:72fQhknI
>>960
おまえメンテしたことないだろう?
玉押し調整を規定トルクで締めるんだ?
もう一度聞くよ。
玉押し調整を規定トルクで締めるんだ?

でっ、あんたのおすすめグリスは何だい?

962 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/08(木) 22:11:18 ID:???
>玉押し調整を規定トルク
おまえネジ締めたことないだろ?

>おすすめグリスは何だい
NASAで特別に調合してもらったやつだよ

26ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 07:27:10.15 ID:???
江戸川サイクリングロード☆海から53km
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1258002265/
740 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2009/12/02(水) 13:41:42 ID:???
>>738
あなたような危険人物は一生SRには出ないでくださいね
その辺の公道でも走ってください
さようなら
748 名前: 740 [sage] 投稿日: 2009/12/02(水) 15:53:05 ID:???
>>741
Saikuling Rordに決まってんじゃんバカ?
27ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 07:35:14.49 ID:???
>>25
>960 名前:956[sage] 投稿日:2007/03/08(木) 21:40:35 ID:???
>>FRディレーラーの微調整
>微調整そんなに狂うか?
>>キシリウム玉押し調整
>規定トルクで締めないと・・・
>ダメグリスで何してもおなじか?
>961 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2007/03/08(木) 22:00:47 ID:72fQhknI
>>960
>おまえメンテしたことないだろう?
>玉押し調整を規定トルクで締めるんだ?
>もう一度聞くよ。
>玉押し調整を規定トルクで締めるんだ?
>でっ、あんたのおすすめグリスは何だい?
>962 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/08(木) 22:11:18 ID:???
>>玉押し調整を規定トルク
>おまえネジ締めたことないだろ?
>>おすすめグリスは何だい
>NASAで特別に調合してもらったやつだよ
>740 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2009/12/02(水) 13:41:42 ID:???
>>738
>あなたような危険人物は一生SRには出ないでくださいね
>その辺の公道でも走ってください
>さようなら
>748 名前: 740 [sage] 投稿日: 2009/12/02(水) 15:53:05 ID:???
>>741
>Saikuling Rordに決まってんじゃんバカ?

江戸川コンクリートリンチ殺人コピペ
28ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 08:19:55.43 ID:???
>>27
Saikuling Rordに決まってんじゃんバカ?
29ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 09:01:20.33 ID:yjWsyVcz
風がつえーよw
進まないから帰ろうか迷ってるヘタレです
(´・_・`)
30ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 09:43:05.94 ID:???
>>29
帆を張れば進むんじゃね?
31忘れないように貼っておこう:2011/11/16(水) 09:48:03.03 ID:FlhG4Xxb
815 :>812 :03/05/03 22:30
江戸川の近所でよく走るけど状況次第によっちゃ自分も怒鳴るな
あそこは「観光地」だからどうにもモラルが低すぎる
「金払ってきてるところだからなにやっても平気」
な空気があるんだよ

万が一ぶつかって怪我させたら悪いのはこっち
こっちが避けようとして自爆してもだれも保障してくれない
多少相手が不快でも危険な状況だったら怒鳴る
ベル鳴らすとか普通に声かけても彼らは反応しない
「サイクリング道路」を歩行者が占有する権利は無い
その時の状況にもよるけど「怒鳴る」という行為は相手の注意を
引くという事で有効な手段だよ
32ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 10:02:57.40 ID:???
>>29
この風の中、行っただけ偉いと思うお(`・ω・´)
33ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 10:25:20.81 ID:yjWsyVcz
29です
帰っちゃいましたw
河口民なので帰りは殆ど漕がないで帰れたw
34ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 11:19:26.51 ID:???
天気ええなと思ったが風かあ
35ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 20:06:37.90 ID:???

明日も、北風強く快晴だ
36ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 20:49:13.87 ID:???
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1258002265/
740 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2009/12/02(水) 13:41:42 ID:???
>>738
あなたような危険人物は一生SRには出ないでくださいね
その辺の公道でも走ってください
さようなら
748 名前: 740 [sage] 投稿日: 2009/12/02(水) 15:53:05 ID:???
>>741
Saikuling Rordに決まってんじゃんバカ?
37ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 20:52:46.94 ID:???
今の時季は仕事休んででも走りたいなあ
もう少ししたら走りたくなくなるし羨ましい

仕事休んだら休んだで
嫁の諸用に付き合わされるハメになるから
普通に仕事行った方がまだマシなんだけどね
38ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:27:08.32 ID:???
サイクリンガーガール
39荒らし対策する?しない?@自治スレ:2011/11/16(水) 21:47:36.14 ID:???
無理して通勤汁
40ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:59:52.46 ID:???
Saikuling Rordに決まってんじゃんバカ?

Saikuling Rordに決まってんじゃんバカ?

Saikuling Rordに決まってんじゃんバカ?
41ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:08:03.90 ID:???
>おすすめグリスは何だい
NASAで特別に調合してもらったやつだよ
42ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:15:51.69 ID:???
江戸川コンクリートリンチ殺人レベルの寒さ
43ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:17:35.29 ID:???
>>42
分かりやすい反応だなwwwwwwwwwwwwwwww
44ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:18:15.60 ID:???
>>42
Saikuling Rordに決まってんじゃんバカ?
45ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:29:46.20 ID:???
江戸川コンクリートリンチ殺人レベルのバカ
46ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:33:58.78 ID:???
>>45
Saikuling Rordに決まってんじゃんバカ?
47ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:34:16.56 ID:???
>>45
Saikuling Rordに決まってんじゃんバカ?
48ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:37:13.28 ID:???
在日
49ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:50:21.14 ID:???
江戸川コンクリートリンチ殺人レベルの在日
50ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:50:53.82 ID:???
近々、野田市から上野まで行きたいのですけど
江戸川CR→新葛飾橋→国道6号のルートが簡単でいいと思うのですが
自転車で走る分に不都合はありませんか?
51ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:56:09.09 ID:???
>>50

田舎国道板でやれ
52ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:09:53.54 ID:???
>>50
スレ的に新葛飾橋までだと、まったく問題ない。
スレチ範囲もとすると、R6踏切あるからなぁ。問題ってほど斜めになってるとか
そういうことはないけど。あとは四つ木んところで、あれ? てなったりするかも、
だけど、道知ってりゃ問題ない。
53ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:13:53.42 ID:???
水戸街道(6号)に関しては問題なし

水戸街道は年に2〜3回しか走らないから詳細は分からないけど
そんな俺でも走れるから多分大丈夫でしょ

>>52が言うところの四つ木で迷うってのは橋かな?
仮に間違っても平行して走る道だからその後の修正は難しくないと思う

警察が多い気がする
54ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:27:45.03 ID:???
>>52
>>50
>スレ的に新葛飾橋までだと、まったく問題ない。
>スレチ範囲もとすると、R6踏切あるからなぁ。問題ってほど斜めになってるとか
>そういうことはないけど。あとは四つ木んところで、あれ? てなったりするかも、
>だけど、道知ってりゃ問題ない。
>>53
>水戸街道(6号)に関しては問題なし

>水戸街道は年に2〜3回しか走らないから詳細は分からないけど
>そんな俺でも走れるから多分大丈夫でしょ

>>52が言うところの四つ木で迷うってのは橋かな?
>仮に間違っても平行して走る道だからその後の修正は難しくないと思う

>警察が多い気がする

田舎国道板でやれ
55ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:28:24.56 ID:???
>>50

江戸川コンクリートリンチ殺人レベルの野田
56ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:59:25.47 ID:???
>>52,53
参考になりました。
このルートで行こうと思います。
ありがとうございました。
57ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:30:35.24 ID:???
>>50
葛飾区内のR6は路肩が狭いから、柴又→高砂→青砥→本田広小路へ抜けたりとか(信号多い)
とにかく中川の橋から四ツ木橋までは、無理して路肩を走らない方が良い
行きの四ツ木橋は手前の信号分岐で悩んだら、歩道で渡った方が良いかも

墨田区内は路肩広いけど路駐が多いから、後方注意で行ってくれ
言問橋を渡ってバスやタクシー路駐の多い浅草駅付近を通るより
駒形橋で隅田川を渡って、一気に浅草通りを上野へ向かった方が良いかも

上野駅前のR4との交差点(高速下)はちょっとややこしいので
交通量の多い時は気を付けてくれ
58ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:48:40.11 ID:???
>>52
>>50
>スレ的に新葛飾橋までだと、まったく問題ない。
>スレチ範囲もとすると、R6踏切あるからなぁ。問題ってほど斜めになってるとか
>そういうことはないけど。あとは四つ木んところで、あれ? てなったりするかも、
>だけど、道知ってりゃ問題ない。
>>53
>水戸街道(6号)に関しては問題なし

>水戸街道は年に2〜3回しか走らないから詳細は分からないけど
>そんな俺でも走れるから多分大丈夫でしょ

>>52が言うところの四つ木で迷うってのは橋かな?
>仮に間違っても平行して走る道だからその後の修正は難しくないと思う

>警察が多い気がする
>>57
>>50
>葛飾区内のR6は路肩が狭いから、柴又→高砂→青砥→本田広小路へ抜けたりとか(信号多い)
>とにかく中川の橋から四ツ木橋までは、無理して路肩を走らない方が良い
>行きの四ツ木橋は手前の信号分岐で悩んだら、歩道で渡った方が良いかも

>墨田区内は路肩広いけど路駐が多いから、後方注意で行ってくれ
>言問橋を渡ってバスやタクシー路駐の多い浅草駅付近を通るより
>駒形橋で隅田川を渡って、一気に浅草通りを上野へ向かった方が良いかも

>上野駅前のR4との交差点(高速下)はちょっとややこしいので
>交通量の多い時は気を付けてくれ

田舎国道板でやれ
59ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:49:48.00 ID:???
R6は、車道側は、場合によっては無理して走る必要ないかと。
たまに歩道にいってもいいかも。
まったり走っても1時間もかからん。
60ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:52:11.60 ID:???
個人的には江戸川〜環七のとこの6号線が怖いけどなあ
61ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:52:57.03 ID:???
>>52
>>50
>スレ的に新葛飾橋までだと、まったく問題ない。
>スレチ範囲もとすると、R6踏切あるからなぁ。問題ってほど斜めになってるとか
>そういうことはないけど。あとは四つ木んところで、あれ? てなったりするかも、
>だけど、道知ってりゃ問題ない。
>>53
>水戸街道(6号)に関しては問題なし
>水戸街道は年に2〜3回しか走らないから詳細は分からないけど
>そんな俺でも走れるから多分大丈夫でしょ
>>52が言うところの四つ木で迷うってのは橋かな?
>仮に間違っても平行して走る道だからその後の修正は難しくないと思う
>警察が多い気がする
>>57
>>50
>葛飾区内のR6は路肩が狭いから、柴又→高砂→青砥→本田広小路へ抜けたりとか(信号多い)
>とにかく中川の橋から四ツ木橋までは、無理して路肩を走らない方が良い
>行きの四ツ木橋は手前の信号分岐で悩んだら、歩道で渡った方が良いかも
>墨田区内は路肩広いけど路駐が多いから、後方注意で行ってくれ
>言問橋を渡ってバスやタクシー路駐の多い浅草駅付近を通るより
>駒形橋で隅田川を渡って、一気に浅草通りを上野へ向かった方が良いかも
>上野駅前のR4との交差点(高速下)はちょっとややこしいので
>交通量の多い時は気を付けてくれ
>>59
>R6は、車道側は、場合によっては無理して走る必要ないかと。
>たまに歩道にいってもいいかも。
>まったり走っても1時間もかからん。

田舎国道板でやれ
62ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:53:52.72 ID:???
>>52
>>50
>スレ的に新葛飾橋までだと、まったく問題ない。
>スレチ範囲もとすると、R6踏切あるからなぁ。問題ってほど斜めになってるとか
>そういうことはないけど。あとは四つ木んところで、あれ? てなったりするかも、
>だけど、道知ってりゃ問題ない。
>>53
>水戸街道(6号)に関しては問題なし
>水戸街道は年に2〜3回しか走らないから詳細は分からないけど
>そんな俺でも走れるから多分大丈夫でしょ
>>52が言うところの四つ木で迷うってのは橋かな?
>仮に間違っても平行して走る道だからその後の修正は難しくないと思う
>警察が多い気がする
>>57
>>50
>葛飾区内のR6は路肩が狭いから、柴又→高砂→青砥→本田広小路へ抜けたりとか(信号多い)
>とにかく中川の橋から四ツ木橋までは、無理して路肩を走らない方が良い
>行きの四ツ木橋は手前の信号分岐で悩んだら、歩道で渡った方が良いかも
>墨田区内は路肩広いけど路駐が多いから、後方注意で行ってくれ
>言問橋を渡ってバスやタクシー路駐の多い浅草駅付近を通るより
>駒形橋で隅田川を渡って、一気に浅草通りを上野へ向かった方が良いかも
>上野駅前のR4との交差点(高速下)はちょっとややこしいので
>交通量の多い時は気を付けてくれ
>>59
>R6は、車道側は、場合によっては無理して走る必要ないかと。
>たまに歩道にいってもいいかも。
>まったり走っても1時間もかからん。
>>60
>個人的には江戸川〜環七のとこの6号線が怖いけどなあ

田舎国道板でやれ
63ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:54:36.16 ID:???
江戸川コンクリートリンチ殺人田舎国道クオリティ
64ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 01:14:16.97 ID:???
>>60
あの辺は車道細いしね
車も運転する側として、
6号車道で自転車に走られると気を使う量が多いわ

でも、都合のよい脇道もないんだよなぁ
他の道に対して斜めにぶち抜いている国道だから
65ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 01:21:49.07 ID:???
歩道から車道に出る際(交差点もしくは横断歩道)が
最も事故(左折巻き込み事故)が多いから
なまじっか歩道に入ったり車道に出たりを繰り返すより
進路変更時などにはしっかり後方確認して車道を走った方がいいよ
66ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 01:34:03.04 ID:???
>>52
>スレ的に新葛飾橋までだと、まったく問題ない。スレチ範囲もとすると、R6踏切あるからなぁ。問題ってほど斜めになってるとか
>そういうことはないけど。あとは四つ木んところで、あれ? てなったりするかも、だけど、道知ってりゃ問題ない。
>>53
>水戸街道(6号)に関しては問題なし水戸街道は年に2〜3回しか走らないから詳細は分からないけどそんな俺でも走れるから多分大丈夫でしょ
>>52が言うところの四つ木で迷うってのは橋かな?仮に間違っても平行して走る道だからその後の修正は難しくないと思う警察が多い気がする
>>57
>葛飾区内のR6は路肩が狭いから、柴又→高砂→青砥→本田広小路へ抜けたりとか(信号多い)とにかく中川の橋から四ツ木橋までは、無理して路肩を走らない方が良い行きの四ツ木橋は手前の信号分岐で悩んだら、歩道で渡った方が良いかも
>墨田区内は路肩広いけど路駐が多いから、後方注意で行ってくれ言問橋を渡ってバスやタクシー路駐の多い浅草駅付近を通るより駒形橋で隅田川を渡って、一気に浅草通りを上野へ向かった方が良いかも
>上野駅前のR4との交差点(高速下)はちょっとややこしいので交通量の多い時は気を付けてくれ
>>59
>R6は、車道側は、場合によっては無理して走る必要ないかと。たまに歩道にいってもいいかも。まったり走っても1時間もかからん。
>>60
>個人的には江戸川〜環七のとこの6号線が怖いけどなあ
>>64
>あの辺は車道細いしね車も運転する側として、6号車道で自転車に走られると気を使う量が多いわ
>でも、都合のよい脇道もないんだよなぁ他の道に対して斜めにぶち抜いている国道だから

田舎国道板でやれ
67ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 01:34:28.64 ID:???
江戸川コンクリートリンチ殺人田舎国道クオリティ
68ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 02:45:54.76 ID:???
>>50の質問、ちょっと遠回りになるけど三郷のr29からR4に出るってのはどうよ?
R6経由より30分強のロスになるとは思うが、R6より走りやすくないか?
さらに遠回りにはなるけどR4から荒川CRを堪能してR6に出たりとかもできるし楽しめると思う
69ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 02:51:00.89 ID:???
>>52
>スレ的に新葛飾橋までだと、まったく問題ない。スレチ範囲もとすると、R6踏切あるからなぁ。問題ってほど斜めになってるとか
>そういうことはないけど。あとは四つ木んところで、あれ? てなったりするかも、だけど、道知ってりゃ問題ない。
>>53
>水戸街道(6号)に関しては問題なし水戸街道は年に2〜3回しか走らないから詳細は分からないけどそんな俺でも走れるから多分大丈夫でしょ
>>52が言うところの四つ木で迷うってのは橋かな?仮に間違っても平行して走る道だからその後の修正は難しくないと思う警察が多い気がする
>>57
>葛飾区内のR6は路肩が狭いから、柴又→高砂→青砥→本田広小路へ抜けたりとか(信号多い)とにかく中川の橋から四ツ木橋までは、無理して路肩を走らない方が良い行きの四ツ木橋は手前の信号分岐で悩んだら、歩道で渡った方が良いかも
>墨田区内は路肩広いけど路駐が多いから、後方注意で行ってくれ言問橋を渡ってバスやタクシー路駐の多い浅草駅付近を通るより駒形橋で隅田川を渡って、一気に浅草通りを上野へ向かった方が良いかも
>上野駅前のR4との交差点(高速下)はちょっとややこしいので交通量の多い時は気を付けてくれ
>>59
>R6は、車道側は、場合によっては無理して走る必要ないかと。たまに歩道にいってもいいかも。まったり走っても1時間もかからん。
>>60
>個人的には江戸川〜環七のとこの6号線が怖いけどなあ
>>64
>あの辺は車道細いしね車も運転する側として、6号車道で自転車に走られると気を使う量が多いわ
>でも、都合のよい脇道もないんだよなぁ他の道に対して斜めにぶち抜いている国道だから
>>68
>>50の質問、ちょっと遠回りになるけど三郷のr29からR4に出るってのはどうよ?R6経由より30分強のロスになるとは思うが、R6より走りやすくないか?
>さらに遠回りにはなるけどR4から荒川CRを堪能してR6に出たりとかもできるし楽しめると思う

田舎国道板でやれ
70ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 02:51:25.33 ID:???
江戸川コンクリートリンチ殺人田舎国道クオリティ
71ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 05:36:18.06 ID:???
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはお城まで走りたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも関宿城は遠すぎるお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから国府台城まで走るお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

江戸川コンクリートリンチ殺人クオリティ
72ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 08:11:21.18 ID:???
俺もよく江戸サイから葛飾橋〜6号使って上野秋葉原まで行くぜ〜
6号出て車道が危なかったら歩道に上がれば全然問題ない!

この区間の6号の歩道はオール自転車通行可だからな。歩行者も少ないし
ただし爆走は辞める様に
73ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 09:14:54.05 ID:???
よし今日は風が強いから行くのやめよう
74ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 09:28:31.98 ID:lNVGH7jW
オウム返しのスレを書く板はここですか?
75ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 11:37:17.59 ID:???
はい
76ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 12:52:14.31 ID:???
>>53
>水戸街道(6号)に関しては問題なし水戸街道は年に2〜3回しか走らないから詳細は分からないけどそんな俺でも走れるから多分大丈夫でしょ
>>52が言うところの四つ木で迷うってのは橋かな?仮に間違っても平行して走る道だからその後の修正は難しくないと思う警察が多い気がする
>>57
>葛飾区内のR6は路肩が狭いから、柴又→高砂→青砥→本田広小路へ抜けたりとか(信号多い)とにかく中川の橋から四ツ木橋までは、無理して路肩を走らない方が良い行きの四ツ木橋は手前の信号分岐で悩んだら、歩道で渡った方が良いかも
>墨田区内は路肩広いけど路駐が多いから、後方注意で行ってくれ言問橋を渡ってバスやタクシー路駐の多い浅草駅付近を通るより駒形橋で隅田川を渡って、一気に浅草通りを上野へ向かった方が良いかも
>上野駅前のR4との交差点(高速下)はちょっとややこしいので交通量の多い時は気を付けてくれ
>>59
>R6は、車道側は、場合によっては無理して走る必要ないかと。たまに歩道にいってもいいかも。まったり走っても1時間もかからん。
>>60
>個人的には江戸川〜環七のとこの6号線が怖いけどなあ
>>64
>あの辺は車道細いしね車も運転する側として、6号車道で自転車に走られると気を使う量が多いわ
>でも、都合のよい脇道もないんだよなぁ他の道に対して斜めにぶち抜いている国道だから
>>68
>>50の質問、ちょっと遠回りになるけど三郷のr29からR4に出るってのはどうよ?R6経由より30分強のロスになるとは思うが、R6より走りやすくないか?
>さらに遠回りにはなるけどR4から荒川CRを堪能してR6に出たりとかもできるし楽しめると思う
>>72
>俺もよく江戸サイから葛飾橋〜6号使って上野秋葉原まで行くぜ〜6号出て車道が危なかったら歩道に上がれば全然問題ない!
>この区間の6号の歩道はオール自転車通行可だからな。歩行者も少ないしただし爆走は辞める様に

田舎国道板でやれ
77ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 17:01:49.25 ID:???
つまり田舎国道並の未熟な道路行政であると
市民の手でまともな道にするべく工事要請がんがんしてかにゃあかんな
78ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 17:03:22.92 ID:???
江戸川コンクリートリンチ殺人市民
79ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 19:29:05.93 ID:???
韓国人
80ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 19:51:09.44 ID:???
江戸川コンクリートリンチ殺人市民
81ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 20:09:31.76 ID:???
R6自転車専用道整備されないかね。
82ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 20:15:15.72 ID:???
本当だよな
6号に自転車レーン出来たらだいぶ楽になるんだけど
それだったら柏から1時間弱で上野まで行ける。電車とたいして変わらない
83ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 20:17:14.07 ID:???
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはお城まで走りたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも関宿城は遠すぎるお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから国府台城まで走るお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
84ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 20:18:17.77 ID:???
>>57
>葛飾区内のR6は路肩が狭いから、柴又→高砂→青砥→本田広小路へ抜けたりとか(信号多い)とにかく中川の橋から四ツ木橋までは、無理して路肩を走らない方が良い行きの四ツ木橋は手前の信号分岐で悩んだら、歩道で渡った方が良いかも
>墨田区内は路肩広いけど路駐が多いから、後方注意で行ってくれ言問橋を渡ってバスやタクシー路駐の多い浅草駅付近を通るより駒形橋で隅田川を渡って、一気に浅草通りを上野へ向かった方が良いかも
>上野駅前のR4との交差点(高速下)はちょっとややこしいので交通量の多い時は気を付けてくれ
>>59
>R6は、車道側は、場合によっては無理して走る必要ないかと。たまに歩道にいってもいいかも。まったり走っても1時間もかからん。
>>60
>個人的には江戸川〜環七のとこの6号線が怖いけどなあ
>>64
>あの辺は車道細いしね車も運転する側として、6号車道で自転車に走られると気を使う量が多いわ
>でも、都合のよい脇道もないんだよなぁ他の道に対して斜めにぶち抜いている国道だから
>>68
>>50の質問、ちょっと遠回りになるけど三郷のr29からR4に出るってのはどうよ?R6経由より30分強のロスになるとは思うが、R6より走りやすくないか?
>さらに遠回りにはなるけどR4から荒川CRを堪能してR6に出たりとかもできるし楽しめると思う
>>72
>俺もよく江戸サイから葛飾橋〜6号使って上野秋葉原まで行くぜ〜6号出て車道が危なかったら歩道に上がれば全然問題ない!
>この区間の6号の歩道はオール自転車通行可だからな。歩行者も少ないしただし爆走は辞める様に
>>81
>R6自転車専用道整備されないかね。
>>82
>本当だよな
>6号に自転車レーン出来たらだいぶ楽になるんだけど
>それだったら柏から1時間弱で上野まで行ける。電車とたいして変わらない

田舎国道板でやれ
85ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 20:19:11.57 ID:???
江戸川コンクリートリンチ日光街道殺人暴力機械
86ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 20:28:18.28 ID:???
R6に自転車専用道路が整備されたら、常磐線+千代田線
2社乗り入れだから運賃高いし自転車通勤する人増えるかもね

松戸〜柏は轍や幅が狭く怖くて走れないので
そこら辺は優先して早めに何とかして欲しいな
87ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 20:32:23.98 ID:???
>>86
しかもその柏−松戸区間の歩道の狭いこと狭いこと
車道は危ないから歩道の自転車通行可になっているんだけど
歩行者がいたら追い抜くのは困難。すれ違うのも一苦労

マジで早く自転車が安全に走れる様にして欲しい
88ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 20:32:35.29 ID:???
>>59
>R6は、車道側は、場合によっては無理して走る必要ないかと。たまに歩道にいってもいいかも。まったり走っても1時間もかからん。
>>60
>個人的には江戸川〜環七のとこの6号線が怖いけどなあ
>>64
>あの辺は車道細いしね車も運転する側として、6号車道で自転車に走られると気を使う量が多いわ
>でも、都合のよい脇道もないんだよなぁ他の道に対して斜めにぶち抜いている国道だから
>>68
>>50の質問、ちょっと遠回りになるけど三郷のr29からR4に出るってのはどうよ?R6経由より30分強のロスになるとは思うが、R6より走りやすくないか?
>さらに遠回りにはなるけどR4から荒川CRを堪能してR6に出たりとかもできるし楽しめると思う
>>72
>俺もよく江戸サイから葛飾橋〜6号使って上野秋葉原まで行くぜ〜6号出て車道が危なかったら歩道に上がれば全然問題ない!
>この区間の6号の歩道はオール自転車通行可だからな。歩行者も少ないしただし爆走は辞める様に
>>81
>R6自転車専用道整備されないかね。
>>82
>本当だよな
>6号に自転車レーン出来たらだいぶ楽になるんだけど
>それだったら柏から1時間弱で上野まで行ける。電車とたいして変わらない
>>86
>R6に自転車専用道路が整備されたら、常磐線+千代田線
>2社乗り入れだから運賃高いし自転車通勤する人増えるかもね

>松戸〜柏は轍や幅が狭く怖くて走れないので
>そこら辺は優先して早めに何とかして欲しいな

田舎国道板でやれ
89ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 20:32:52.31 ID:???
江戸川コンクリートリンチ日光街道殺人暴力機械
90ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 20:41:41.42 ID:???
在日
91ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 20:47:45.74 ID:???
団塊
92ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 20:49:54.34 ID:???
韓国
93ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 21:24:46.68 ID:???
>>89-92
Saikuling Rordに決まってんじゃんバカ?
94ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 21:27:28.12 ID:???
>>93
チョソはやめろよ、差別用語だぞ
95ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 22:07:37.92 ID:???
475 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2008/03/10(月) 19:51:12 ID:??? ことしこそいくもん

ことしこそおしろにいくもん
96ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 22:08:27.36 ID:???
477 :475[sage]:2008/03/10(月) 20:19:51 ID:??? そうだな

ただジャージとかメットとか持ってないクロス海苔〜
みんなの視線が怖いからいけないんですぅ〜><;
97ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 22:24:15.12 ID:???
凄い粘着だな 3年も
98ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 22:47:03.64 ID:???
さっき玉葉橋の辺り走ってたら道の真ん中にミミズク。
これだけでもキツいのにこっちに向かって飛んできた。
泣きそうになったよ。
99ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 23:02:20.12 ID:???
>>97
カウントしてるあんたのジエンも凄いぜww
100ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 23:15:10.66 ID:???
お前らのスルースキルがあがってて感心した
101ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 23:22:12.96 ID:???
下流域で街灯少ないのってどの辺?
102ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 00:21:06.19 ID:???
>>101
右岸の京葉道路10km地点〜水元公園入口20km地点は、土手側道に街灯有りだけど
右岸葛飾大橋のアンダーパス(やや明るい)
常磐線下のアンダーパス(R6の下はやや明るい)
現在工事中で迂回の虎さん前〜北総鉄道下(真っ暗)
15km地点から京成本線・総武本線のアンダーパスは真っ暗(市川橋下はやや明るい)

左岸は知らない
103ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 00:22:54.58 ID:???
江戸川コンクリートリンチ殺人ミミズク
104ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 01:23:43.63 ID:???
>>102
さんきゅ
流星群見てくる
105ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 03:15:20.24 ID:???
江戸川コンクリートリンチ殺人流星群
106ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 07:17:17.77 ID:???
107ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 08:23:18.76 ID:???
>>50
野田-上野なら越谷に出て旧4号(埼玉県道49号)を南に一本道なのが一番簡単
108ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 10:55:48.43 ID:???
>>106

児童切断ページ注意
109ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 10:58:06.06 ID:???
>>68
>>50の質問、ちょっと遠回りになるけど三郷のr29からR4に出るってのはどうよ?R6経由より30分強のロスになるとは思うが、R6より走りやすくないか?
>さらに遠回りにはなるけどR4から荒川CRを堪能してR6に出たりとかもできるし楽しめると思う
>>72
>俺もよく江戸サイから葛飾橋〜6号使って上野秋葉原まで行くぜ〜6号出て車道が危なかったら歩道に上がれば全然問題ない!
>この区間の6号の歩道はオール自転車通行可だからな。歩行者も少ないしただし爆走は辞める様に
>>81
>R6自転車専用道整備されないかね。
>>82
>本当だよな
>6号に自転車レーン出来たらだいぶ楽になるんだけど
>それだったら柏から1時間弱で上野まで行ける。電車とたいして変わらない
>>86
>R6に自転車専用道路が整備されたら、常磐線+千代田線
>2社乗り入れだから運賃高いし自転車通勤する人増えるかもね
>松戸〜柏は轍や幅が狭く怖くて走れないので
>そこら辺は優先して早めに何とかして欲しいな
>>102
>>101
>右岸の京葉道路10km地点〜水元公園入口20km地点は、土手側道に街灯有りだけど
>右岸葛飾大橋のアンダーパス(やや明るい)
>常磐線下のアンダーパス(R6の下はやや明るい)
>現在工事中で迂回の虎さん前〜北総鉄道下(真っ暗)
>15km地点から京成本線・総武本線のアンダーパスは真っ暗(市川橋下はやや明るい)
>左岸は知らない
>>107
>>50
>野田-上野なら越谷に出て旧4号(埼玉県道49号)を南に一本道なのが一番簡単

田舎国道板でやれ
110ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 15:59:19.99 ID:???
江戸川コンクリートリンチ殺人国道
111ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 20:00:16.61 ID:???
>>104
見れた?
112ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 20:40:59.64 ID:???
>>111
ら抜き池沼ゆとり田舎っぺには無理だと思うんだぜw
113ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 21:23:41.80 ID:???
>>68
>>50の質問、ちょっと遠回りになるけど三郷のr29からR4に出るってのはどうよ?R6経由より30分強のロスになるとは思うが、R6より走りやすくないか?
>さらに遠回りにはなるけどR4から荒川CRを堪能してR6に出たりとかもできるし楽しめると思う
>>72
>俺もよく江戸サイから葛飾橋〜6号使って上野秋葉原まで行くぜ〜6号出て車道が危なかったら歩道に上がれば全然問題ない!
>この区間の6号の歩道はオール自転車通行可だからな。歩行者も少ないしただし爆走は辞める様に
>>81
>R6自転車専用道整備されないかね。
>>82
>本当だよな
>6号に自転車レーン出来たらだいぶ楽になるんだけど
>それだったら柏から1時間弱で上野まで行ける。電車とたいして変わらない
>>86
>R6に自転車専用道路が整備されたら、常磐線+千代田線
>2社乗り入れだから運賃高いし自転車通勤する人増えるかもね
>松戸〜柏は轍や幅が狭く怖くて走れないので
>そこら辺は優先して早めに何とかして欲しいな
>>102
>>101
>右岸の京葉道路10km地点〜水元公園入口20km地点は、土手側道に街灯有りだけど
>右岸葛飾大橋のアンダーパス(やや明るい)
>常磐線下のアンダーパス(R6の下はやや明るい)
>現在工事中で迂回の虎さん前〜北総鉄道下(真っ暗)
>15km地点から京成本線・総武本線のアンダーパスは真っ暗(市川橋下はやや明るい)
>左岸は知らない
>>107
>>50
>野田-上野なら越谷に出て旧4号(埼玉県道49号)を南に一本道なのが一番簡単

田舎国道板でやれ
114ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 23:23:23.85 ID:???
平日は仕事が終わった後の夜に走っているのだけど、
最近は人が少なく走りやすくていいわ
115ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 00:15:24.55 ID:???
>>114

人間がいなくなればいいのにな
116ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 00:54:22.36 ID:???
>>111
曇ってたお(´・ω・`)
117ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 01:02:38.19 ID:???
曇り空の下で過ごすくらいなら、その夜は俺を見つめていてほしかったよ
ね?抱いてもいい?
118ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 01:28:06.19 ID:???
>>117

はーちんぽちんぽ
119ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 01:28:42.88 ID:???
>>118
うわぁ・・・
120ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 01:34:23.27 ID:???
抱いてチンポまっぷたつ
121ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 09:19:01.65 ID:???
SRの自作自演が続きます・・・
しばらくの我慢を。
122 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/19(土) 09:34:13.43 ID:???
123ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 11:48:47.19 ID:???
ちんぽMAX!!
124ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 11:51:21.11 ID:???
Saikuling Rordに決まってんじゃんバカ?
125ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 11:54:05.94 ID:???
サイクリングコーススレでやれ
126ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 14:20:25.94 ID:???
死ね!団塊!
127ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 15:20:39.62 ID:???
在日朝鮮人
128ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 18:25:47.59 ID:???
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはお城まで走りたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも関宿城は遠すぎるお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから国府台城まで走るお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

129雨で暇だ:2011/11/19(土) 20:58:42.10 ID:???
>>128
もうすこしガンバッテ、死ん出霊裸城まで走れ
130ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 21:21:08.45 ID:???
>>129
へタれのSRにはむりwww
131ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 22:12:03.84 ID:???
>>129
へタれのNASAにはむりwww
132ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 22:19:36.30 ID:???
安まんこはあずまんこか…
133ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 22:27:22.55 ID:???
>>132
SRのレスが続きます・・
しばらくの我慢を・・・
134ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 22:43:38.27 ID:???
安まんこはあずまんこか…
135ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 06:14:35.75 ID:???
136ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 06:16:07.75 ID:???
SRのレスが続きます・・
しばらくの我慢を・・・
137ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 07:29:51.49 ID:???
「白井の夜ツアー」。パキスタン料理を堪能。恐怖体験もあり(汗)。
Be-all and End-all IKAWA
皆様、こぶ沙汰しております。IKAWAでございます(汗)。

 ここのところ、日曜日の中途半端な時間に用事が入ってしまい、チャリで走れておりま
せん(泣)。そんな訳でブログからも遠ざかっていた訳なんですが、そんな僕にもチーム東
葛(笑)からお呼びがかかりました。もちろん、"夜"です(爆)。名付けて「白井の夜ツ
アー」。
 以前、kashiwanさんがブログで紹介されていた、白井市にあるパキスタン料理のお店
「アルヌール」に行きましょうとのお誘いです。エスニック料理が大好きな僕は二つ返事
でOKです。ご一緒したのは、kashiwanさんご夫妻、たすけさん、東葛人さんです。(この
前の土曜日です。)
 今日の相棒は....たすけさんの愛車(自動車)です(笑)。
 kashiwanさんの記事を読んだとき、大体の場所の見当はついたのですが、記憶を辿って
もレストランがあったのか思い出せません。それもそのはず、白井市工業団地を貫く道路
から少々横道に入るのですね。しかもその横道、決して入ってみようとは思わない道なん
です。と書いても分からないでしょうから、地図を頼りに一度いらしてみてください。
(←相変わらず不親切(苦笑))
 左の写真が「アルヌール」の外観です。この建物の右手奥にはモスク(!)があったりな
んかして、以前インドネシアに長期間出張していたこともあって、イスラム文化に親しみ
を持っている僕はかなりワクワクしてきました。でも、一点心配なことが頭をかすめまし
た。そしてその心配はすぐにその通りになってしまうのです。
 さて、肝心の料理です。とにかくパキスタン料理には無知なものですから、全て
kashiwanさんに選んで頂きました。料理の名前は....えーっとぉ、他の方のブログをご参
照頂くこととしましょう(笑)。(←相変わらず他力本願(苦笑)。)
 基本的にはカレー味なんですが、スパイスの調合で同じカレーでも色々な味が楽しめ、
とても美味しいです。なかには、インドネシアで食べた料理に近い味のものもあったりな
んかして、懐かしい気さえしました。
138ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 07:30:19.28 ID:???
 特に気に入ったのは、左の写真の豆っぽい料理です。東南アジアによくある青くて小さ
い唐辛子が何とも刺激的。こりゃ、酒のつまみに丁度良い!ビールを片手にぐいっといき
たい気分がマックスに!...が「心配」的中。インドネシアは比較的ユルいイスラムなん
ですが、パキスタンは厳格なイスラム。アルコールは御法度なのです。お店のドリンクメ
ニューを見ても、ノンアルコールビールはあれど、ビール無し(涙)。kashiwanさんご夫妻
を除く呑み助三名が悶絶したのは言うまでもありません(笑)。
 ということで、"夜"のチーム東葛(笑)の集まりにして素面で食事が進みましたが、会話
は盛り上がります。なんだ、アルコールなしでも結構いけるじゃん(笑)。
 そんなこんなで、パキスタン料理の宴は大満足となりました。
 ところで、「白井の夜ツアー」のお誘いと受けたメールにこんなくだりがありました。
「平塚八幡大神宮の夜ツアー」「懐中電灯は各自でご用意ください」と。「全く悪い冗談
を言うよなぁ。森の中の神社に夜に行くバカがどこにいるんだよ(笑)」と、たかをくくっ
ていたのですが、僕はもの凄い恐がりなんで、モノノケ感は超苦手(汗)。怖い!行かな
い!とごねたのですが、僕を除く全員が行ってしまい、一人になることが分かった瞬間、
慌てて後を追いかけました(苦笑)。一人で人気のないところにいるよりも、人気を感じら
れる方を選びました。ってか、選ばざるを得ませんでした(汗)。
 「こんな場所に夜に来るなんて、一生一度きりだよな。なら、我慢だ!」と恐怖と戦っ
ていたときです。肩をポンと叩かれました。「わうぉぅ!」と驚きの声を出して振り返っ
たら、そこには東葛人さんが。「東葛人さん、肩を叩いたでしょ!?んもー、やめて下さ
いよ、マジ怖いんだから!」と言ったら「叩いてないよ」としらばっくれられました。参
っちゃうよなぁ?、本当にいたずら好きなお茶目さんなんだから(笑)。(←東葛人さんは
帰りの道中でも「肩を叩いていない」と主張していましたが、叩いていないとすれば、あ
の感覚は何だったのか説明がつかないので、"人間に"肩を叩かれたと思い込むことにして
います(汗)。)
139ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 07:31:13.15 ID:???
 さて、平塚八幡大神宮で"恐怖の体験"をする前に印西市の阿夫利神社に立ち寄りまし
た。このときは僕とkashiwanさんご夫妻が駐車場に残りました。道すがら、霧が出始めて
いることが分かったのですが、駐車場から外を見ていると、谷津に霧が立ちこめ、空を見
上げれば丸い月が...。
 何とも幻想的な風景で、しばし見とれてました。見とれる余裕があったのは、近くに人
がいたから。
 一人だと、恐怖で100%、泣く(恥)。
140ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 08:23:51.35 ID:???
きゃ〜!イケメンだわ♪

納車おめでとうございます♪  いや〜精悍ですねぇ〜 
頑なにサイクルジャージは着ないと仰っていましたが
これだとやっぱりサイクルジャージが似合いますよ♪

私は、当分まったりポタ専科ですので、お手柔らかに
お願いしますね(笑)



私も

如何にも戦闘的で派手なロゴのあるカーボンロードは
どうも性に合わないと思っていて、買うならアンカーか
もしくは、クロモリ車かなぁ....と思っていたのですが

このバイクを教えて頂いて、俄然選択肢のトップに躍り出ました!
でも買えるのは、娘の大学卒業後になると思いますが^^;
まだ、あと1年半...その間にjoypapaさんのインプレと実車を
拝見させて頂いて、来る日のために勉強させてくださ〜い♪
141ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 08:24:10.94 ID:???
素晴らしい!!

今回の工程は、通常のメンテでよくやることばかりですので、大変に勉強になりますね。
やはり、プロが組むと、ワイヤーの処理とバーテープの巻きがキレイです。
次にスプロケを外す機会があったら、内側のプラ板を外した方がカッコイイと思います。変速調整がよっぽどいい加減でないかぎり、後ろギアでのチェーン落ちはまずありませんから。
リアエンド金具まで肉抜き軽量化してあるのには驚きました。
やはり、軽量化を旨として設計された自転車なんだなあと思います。
ステムの返しは、トップボルトを先に締めて、次に横のボルトを締めるという順番さえ間違えなければよいので、比較的簡単ですよ。
現状では、トルクレンチがどうしても必要な箇所はないと思います。
これからは、一層、自転車に乗ることが楽しくなりますね。
142ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 10:31:29.45 ID:???

ロード乾いたかな?
143ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 10:46:31.32 ID:???
10:30時点での寅さん〜旧江戸川までの道路状況
全面的にウェット、ただし泥跳ねする程ではありません。徐々に乾きそうです。
気温はサイコンで23度、日もでてきてかなり暑くなりそうです。
144ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 10:57:33.35 ID:???
>>142
道路な
145ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 12:02:56.14 ID:???
さて、城まで出撃するか。
146ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 12:23:41.95 ID:???
朝ランニングしてきたけどかなり暑い。
熱中症の危険が危ないから今日は自宅待機。
147ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 12:40:56.70 ID:???
葛西まで往復してきましたが、もう完全にドライですね。風が左岸から右岸にかけての横風が少し強くなってきました。
にしても暑いわー11月とはとても思えない。
148ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 12:43:29.60 ID:???
蟲は?
149ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 13:33:44.80 ID:???
虫は全然居ませんでしたよー
150ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 15:10:30.72 ID:???
虫もいないし、暑くもなく、風がちょっと強いなってだけで、楽しく走ってきたよ。
しかし最近女子ローディ増えたなぁ
151ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 15:42:48.01 ID:???
ほぼ横風だったねー。ディープリムなので心配だったけど、そこまで強くもなかったので助かったっす。
152ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 16:10:20.96 ID:???
おいおい、雷鳴ってきたぜw
153ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 16:19:12.92 ID:???
今頃濡れ濡れになってる人が大勢いると思うと笑っちゃうなw
154ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 16:35:09.91 ID:???
野田ら辺、雨降ったんじゃないの?
155ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 16:37:14.24 ID:???
アンダーパスで雨宿り乙
156ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 16:39:23.57 ID:???
そういやCR走ってる時に急に雷が鳴ったらみんなはどうしてるの?
そのまま走ってても大丈夫なもの?
157ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 16:43:27.33 ID:???
雨なんか屁でもないが雷だけはコワい
下界に降りて建物の陰に隠れる
158ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 17:03:51.28 ID:???
日が暮れるのも早いし普通もう帰っているだろ?
俺なんて15:30には帰還。
159ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 17:12:24.13 ID:???
>>156
土手や橋の上だとゴルフ場並に危険な気がする。
実際に通勤で橋を渡ることになる人は雷鳴ったらどうしてんだろうな?
止むまで待ってるのかな?
160ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 18:15:36.06 ID:???
俺も朝10時に出発して城往復して15:00前には帰還してた
ウェア洗濯して泥で汚れた自転車の掃除と点検を
部屋でチマチマとやってたら、雨に気がつくの
遅れて干してた洗濯物が濡れた・・・
161ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 18:22:38.79 ID:???
チーム東葛の有志のメンバーで、鴨鍋と地下神殿を堪能してきました。
参加者は、あちちさん、たすけさん、はんぞうさん、わいずさん、emoさん、かずおさん(お初)
、私の7名。
野田橋で、かずおさんが無事に合流して、
予定通りの11:15に「そば処 桂」到着。
きょうは、椅子席が空いているというので、椅子席の個室です。
やはり、座敷よりも、椅子の方が楽ですね
まずは、お約束の撮影大会

これで、4人前です。

ぐるなびでクーポン券を印刷して、「そば豆腐」をGET
そばの実を揚げたものが乗っています。

「鴨のたたき」(1,000円)。
これが、また旨いのです

やはり、泡が出るものが無いと…

↑飲酒ポタリング(チームとしては再犯)したらしい
162ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 18:25:15.66 ID:???
コーラだろjk
163ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 18:25:42.70 ID:???
関宿橋の左岸タモトにガラス散らばってた
ある程度拾って脇へ片付けたけど、まだ細かいの散らばってるよ
下流側歩道渡る時と左岸で城へ抜ける際はご注意くだされ

帰りに春日部・松伏方面の雲の下に、ゲリラ豪雨のダウンバースト見えた

江戸サイから運河駅の方へ利根運河左岸の坂を河川敷へ下った所で
タヌキがウロウロと餌探ししてた
後ろからゆっくり近づいて行ったら、河川敷の枯れ草の中へ逃げて行った
164ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 20:59:38.40 ID:???
最近のノンアルコールビールは、良くできている
165ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 21:33:58.47 ID:???
>>161
ww
継続して違法ウォッチング頼んだぞw
166ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 01:24:21.42 ID:???
> たすけさん、はんぞうさん、わいずさん、私

この辺がバカのcoreメンバーってことか
167ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 06:20:12.68 ID:???
昨日の14時過ぎは女子率高かったなー
かわいい子が多かった
168ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 06:24:55.80 ID:???
きんもーっ☆
169ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 06:25:44.42 ID:???
>>166
+ Gibson ねw
170ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 09:16:22.04 ID:???
運河で左岸ってどっち側だ?
171ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 10:08:08.82 ID:???
進行方向の左側。
172ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 10:25:59.10 ID:???
えっと
173ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 13:03:49.84 ID:Ti1QviAH
終点が江戸川だから 下流が江戸川と考えてみた
174ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 13:07:19.84 ID:???
>>173
おぉ、そうだったのか!
走るたんびにどっちが上流なんだ?って思ってた。
175ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 13:15:40.60 ID:???
利根運河の舗装 やり直しして欲しいです。
176ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 13:42:31.44 ID:???
雨で増水した時に利根川側の水門閉めると
利根運河が溜池になってしまい、水が痛んで臭くなるのが辛い

だがあの短さで野球や朝霧やタヌキや酒蔵の建物や春の桜や秋の銀杏や富士山や・・・
177ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 14:28:31.88 ID:???
玉葉橋以北の降りる場所が中々見つからない場所で雷が鳴ったら俺はガチで泣くな
178ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 15:05:00.95 ID:???
そんな時はお前の剛脚で60km/hjkだろjk
179ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 16:28:31.67 ID:???
狸 いるんだ?
180ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 16:30:38.09 ID:???
181ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 17:52:21.13 ID:???
>>180
キジも忘れないで。
182ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 18:24:26.43 ID:???
利根運河は脇に森が有る所が多いから、タヌキが住みやすいみたいだ
柏と流山の市境辺りで河川敷へ横切るツガイのタヌキを見たことある

野田の江戸サイ沿いの道で、車に轢かれたタヌキもたまに見かける
流山の田んぼあぜ道ではイタチを見かける・・・それを狙うトンビも
183ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 20:08:42.67 ID:???
ウェザーニュースの松戸ライブカメラ動画が明る過ぎ
http://weathernews.jp/livecam/cgi/livecam_disp.cgi?swfPath=1&liveid=410001353
184ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 23:43:51.80 ID:???
確かに。何かが変だ
http://i.imgur.com/Wlaoi.jpg
185ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 23:47:38.05 ID:???
放射能ェ・・・
186ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 23:51:58.46 ID:???
心優しいライト売りが定点カメラが暗くて可哀相じゃと
売り物のライトを着けてくれたんじゃろうて
187ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 07:49:11.83 ID:???
SRのレスが続きます・・
しばらくの我慢を・・・
188ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 04:23:08.22 ID:???
天気微妙だけど、路面乾いてる?
189ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 08:43:21.45 ID:???
>>188
下流は乾いてるよ
今頃、答えても遅いか
190ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 09:04:53.12 ID:???
この季節なら、行徳=城 往復なら10:00スタートだな  朝はさみいよ
191ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 14:18:45.60 ID:???
市川に引っ越してきました
これからは江戸川CRを利用することが多くなります
よろしくね!

早速、今日走ってきたが人多いね
上流のが走りやすい
192ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 14:23:06.73 ID:???
おまえはmixiでも一々「初めましてスレ」に挨拶するタイプかw
193ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 14:37:27.04 ID:???
>>189
ありがとー。
城まで行って帰ってきた。
天気は微妙どころかすっきり晴れて気持ちよかったよ。
194ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 14:38:01.53 ID:nNYSe7jK
南風キタ!
195ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 15:14:43.87 ID:???
>>191
ようこそ江戸川へ。では、江戸川CRのルールを。
・左岸、東武野田線下をくぐるときは極力スピードを下げること。10km/h以下で。
・左岸のほうが給水ポイントが多いような気がする。
・左岸の松戸あたりの通り抜け禁止の柵で、救急車に運ばれる奴、ディレイラーを壊す奴が続出してる。
・左岸の玉葉橋付近で利根運河に入れるが、右岸を走行したほうが砂利が少なくていい。運河の駅手前に
カップラーメンの自動販売機があるというお宝ポイントも右岸だ。左岸は砂利が多くてこける奴が結構い
るので注意。
・関宿城ではマムシに注意。毎年10人くらい亡くなっている。
・渡良瀬遊水地に行くときは補給食がないと、最悪途中で餓死する可能性がある。
・利根川CRを経て利根運河CR・江戸川CRへ回って帰ろうかなと思ったら、対向車が少なすぎて孤独死することも。
・目の前に巨大な山が走ってるなって思ったら、巨大なMTB外人に出くわしたということ。すぐ逃げる。
・チームで連なって走ってる連中は遅すぎるので、華麗に抜くこと。
・DHバーをつけて走ってる奴を抜くときは、躊躇せず抜いて構わない。あいつら遅すぎだ。
・最近女子が増えてきた。これから出会いがあるかも。
・松戸・三郷あたりでなんらかの撮影が結構ある。
・強風のときは関宿の飛行場あたりから先は行かないほうがいい。横風で転げ落ちることも。
・対向車がいるときは会釈すること。会釈しないやつはニワカか爺さん。若い奴ほど礼儀正しいのが江戸川CR住民。
196ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 16:15:29.03 ID:???
15時20分頃右岸57キロ付近にドクターヘリが来てた
50前後のおじさんが倒れてたけど原因は知らない
197ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 16:17:15.92 ID:???
行きも帰りも向かい風で異常に疲れた。ちょっと飛ばすと心拍80%近くなる。
おまけに何故かタイヤの空気が抜けてベコベコだった。
道の駅ごかのメシは美味かった。

198ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 16:51:59.89 ID:???
そいや10年くらい前はロード乗り同士会釈や手上げて挨拶してたよな。
オフ会とかもやってたし。
199ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 16:55:11.50 ID:???
あの事故さえなければなぁ ちょうど11月の寒さが増してくる頃だったっけ?
たしか10年くらい前だったよな。あの女性ローディかわいそうだったなぁ。
200ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 17:18:15.15 ID:???
>>199
それ以上書くな
201ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 17:52:41.15 ID:???
鮫島
202ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 18:35:45.18 ID:???
俺はまだ思い出す勇気もないよ
203ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 18:44:43.79 ID:???
>>10
・左岸 40.5km野田市桜の里、ベイシア交差点にファミリーマート
 ベイシア電器の清水公園側に寿司&焼肉の「すたみな太郎」

まだテンプレ残すなら追加よろしく
清水公園見てきたけどイロハモミジは、色が変わり始めてた
見頃は今週末から来週末くらいだと思う
204ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 19:07:36.22 ID:???
今日関宿から海までいってきたけど

松戸で事故か事件あった?
警察と消防が集まってた。
左岸です。
205ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 22:34:47.11 ID:EI15t41X
あの辺りではしょっちゅう警察や消防の集いをやってるな。
この前は土左衛門があがってた。
流石チョンに乗っ取られた街 MAD City
206ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 22:35:21.41 ID:???
>195

>・目の前に巨大な山が走ってるなって思ったら、巨大なMTB外人に出くわしたということ。すぐ逃げる。

逃げるだと?これはいただけない。
爽やかに「ハバ グッダイ!」と挨拶すべし。
207ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 23:43:20.92 ID:???
今日はリカンベントとすれ違った
208ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 04:28:44.98 ID:???
暗闇の上流で、ありえない高さにLEDライトがついた2体の「何か」と
すれ違った時は怖かった。
右岸・杉戸の清掃工場下流あたり。

背の超高い外人さんがヘッドライト着けてローラーブレードでも乗ってたんだろうか
209ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 06:15:05.29 ID:???
それは幽霊だよ。あそこらん出るんだよ。
210ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 12:46:07.82 ID:???
これから北風が強い時期だね
211ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 12:55:12.34 ID:???
MTB外人「暖トラセテクレヨウ、俺ニモ少シダケ暖トラセテクレヨウ」とうるさいあいつのことね
212ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 15:54:00.11 ID:???
213ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 19:42:20.58 ID:???
214ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 20:03:32.29 ID:???
>>208
それて、二人乗りの自転車だよ

前に見掛けたことある
215ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 22:10:28.39 ID:???
初めて夜の江戸川CRを走って帰宅してみた
暗いし、見えないし、人や物など何かあるんじゃないかと
疑心暗鬼になってしまい全くスピードが出せない

漕げないから寒いし、怖かったあ
216ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 22:16:53.26 ID:???
無灯火池沼乙w
217ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 22:37:39.91 ID:???
江戸川CRは無灯火じゃまず走れない
池沼はおまえだろ
218ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 22:56:56.08 ID:???
こんな寒いのに夜の江戸川に漕ぎ出すとかありえん
219ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 23:20:40.90 ID:???
>>216
ブルベ用4灯フル動員して総計420ルーメン
こんなに明るいバイクはそうはいないはず
220ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 23:37:27.38 ID:???
200ルーメンぐらいのライトがあれば問題なく走れる

平日は夜ぐらいしか走れんから、夜ばかりですわ
人が少なくてよいよ
221ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 23:41:17.59 ID:???
俺のザーメンは将来役に立つ日がくるのか?
222ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 00:00:52.37 ID:???
> ですわ
223ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 00:11:19.27 ID:???
ジェントス閃を使っているが
今夜帰宅途中の江戸サイで電池切れorz

もう一個ネコメのしょぼいのを街中用につけていたから
そいつを頼りに江戸サイ走って降りてコンビニ見つけて電池買った。

交換用の電池を持って走らなきゃなあ・・・と思っていた矢先のことだった。
224ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 00:43:39.92 ID:???
エドサイの電池切れは即、死を意味するからな
コンビニというオアシスに運よく出会えた君はかなりの強運だ
見つからなければ今頃土手から落ちて肥やしになっている
225ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 01:41:40.59 ID:???
オレも閃SG-305の日亜LED版つけて野田橋から上流走ってる。
まだ見える夕焼けのなか猫目点滅で城に行って、帰りの暗闇で照射。
電池は100均セリアのボルケーノ(ni-mh)で予備1セット携行。

これで充分だけど、反射材なし黒装束の通称・忍者は発見遅れるな。
226ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 02:34:13.42 ID:MG6hc/xQ
>>199 kwsk
227ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 05:50:17.78 ID:???
>>226
>>200-202を見てもわからない?
228ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 06:21:15.01 ID:???
>>225
何時頃だ?
オレも毎日19時から21時の間に野田橋から上流を走ってるが、土手でいちゃついてる高校生しかあわんなぁ
229ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 10:24:36.81 ID:???
SG-305で俺もしばらく走ってたけど
先日からEL540に変えて、江戸川夜間走行がめちゃ楽になったよ
単三×4本ですげえデカイんだけど、予備電池なくてもいいかなって思えるほど充分長持ちするんで
結構おぬぬめです
230ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 12:57:33.18 ID:???
>予備電池なくてもいいかなって思えるほど充分長持ちするんで 

甘い!
231ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 12:59:40.32 ID:???
辛い!
232ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 13:16:36.38 ID:???
まあケガしたりパンクして立ち往生とか考えると
1セットくらい持ってた方がいいっちゃいいけど
540でパンク修理なんか大変そうだなスポットつよすぎて
233ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 13:22:27.28 ID:???
> あわんなぁ

お爺ちゃん
234ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 19:43:28.20 ID:???
団塊
235ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 21:32:34.94 ID:???
236ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 09:58:18.69 ID:???
昨夜20:40頃葛飾橋から2〜3q上流(右岸)に上ったところで、土手上のCRではなく
下の道路を走ってるローディーがいたけど、あの道は夜だと車が70〜80q/hでやたら飛ばすから危険極まりない
三郷のカレー屋まで約10qあるけど、ところどころ狭くなっているので車同士のすれ違いも油断すると衝突する
しかも対向車に対して”先にブレーキを踏んだら負け”みたいな雰囲気が漂ってるから
狭いにもかかわらず速度を落とさないDQNが結構いる
何が言いたいかと言うと、自転車は素直に土手上のCRを走りましょうということ
俺はクロスでCRを使うこともあるけど、今までこの道路を自転車で走ろうと思ったことはないな
ちなみにそのローディーは俺の車の速度計で45q/hでしたね
やっぱロード早いな…いいなぁ
俺のサス付きクロスでは下り坂&追い風のアシストがあっても、45q/hはほんの一瞬だもんなぁ
237ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 10:25:12.47 ID:???
今日の江戸川CR、サイコンで17.5度、晴れ。 止まると寒いが走ると程よい暖かさです。秋物な服がオススメ。
指先、耳は痛いので要カバー。
238ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 10:27:07.83 ID:???
>>236
あの道は日中でも危険を感じるね

危険な道路を避けるのは自己防衛としては正しい選択だと思うけど
あそこでさえ夜間のCRを走るよりはまだ危険は少ないように感じる
夜間のCRでは仮に何か不測の事態が起きて自力で通報できなくった場合は
助けを求めるにも明るくなるまで待つしか方法がない

そもそもそのケースでは明らかに速度超過の車両に否があるわけで
そちらの方を先に何とかして欲しい
239ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 10:27:14.98 ID:???
> 何が言いたいかと言うと

バカの常套句
240ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 10:29:38.11 ID:???
レスに不等号使うやつはさらに馬鹿だけどなw
241ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 10:33:11.55 ID:???
> 不等号
242ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 10:34:09.37 ID:???
は?
243ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 10:43:45.20 ID:???
江戸サイ沿いの三郷側のあの道も水戸街道(松戸〜柏)に比べれば遥かにマシだし
>>236はクロスでしか走ったことがないから分からんのだろう

ここは温かく見守ってあげましょ
244ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 10:45:15.53 ID:???
風書き忘れてた、ほぼ無風。今日はロングライドも、行けるよ!
245ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 12:35:17.48 ID:???
救急車来てたね、市川橋のあたり。ロードの人かな?手当て受けてたのがみえたが、大事でなければいいが。
246ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 13:41:31.79 ID:???
かいな自転車リカンベント試乗会
たすけ
自転車(リカンベント)
リカンベント試乗会のご案内です♪
リカンベントってどんな自転車?リカンベントって難しくないの?みたいな疑問は【リカンベントの種類(リカンベント初心者の豆知識)】の頁をご参照ください。
その他の疑問等はこの記事のカテゴリの中で書いてありますので、本記事下欄から、関心ありそうな記事を選択してご参照ください。
主催:利根運河交流館 試乗会案内記事は⇒こちら プリントアウト用⇒パンフ
日時:2011年11月26日(土)10:00?13:00 (少雨決行)
場所:運河水辺公園特設ステージ ⇒地図
リカンベント&トライク試乗会ではお馴染みのNiKIRIN(ニキリン)さんはじめ、今回は多方面からのリカンベント愛好家大集合なので
展示・試乗車含めて20台以上は揃うと思いますヨ♪
また、リカンベントだけではなく、ロードバイク・MTB(マウンテンバイク)・折り畳み自転車etc
スポーツ自転車専門店やメーカーさんも参加します♪
http://yaplog.jp/unganikki/archive/679
http://yaplog.jp/unganikki/archive/678
http://yaplog.jp/unganikki/archive/677
「これから自転車生活をはじめてみようかな?」
「メンテナンスについて聞きたいことがあるのだけど?」
という方は、是非、11月26日(土)に運河水辺公園特設ステージにいらしてくださ?い♪
勿論、私(たすけ)の愛車【TSUNAMIツナミ960-USS 下ハンドル車】も試乗用に出展しますので、どうぞご遠慮なく乗ってやってください♪
たぶん、私当日ご案内係をやる事になると思いますので、【チーム東葛の青いウィンドブレーカー】を見かけたらお声かけてやってください♪
当日は、うんがいい!朝市が8:30から同時開催されています。リカンベント試乗会は10:00?13:00までとなっていますが、
時間は目安なのでそれより早くから&遅くまで可能だと思います。
・・・で。ついでに、この記事を見た江戸サイの自転車乗りの方々に、お願いが・・・
実は先週、Gibsonさん主催の地下神殿見学会の集合場所に向かう途中。
流山橋手前あたりで、一人の紳士に声をかけられまして...
247ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 13:42:10.09 ID:???
「あっ!ちょっと、ちょっと、すみません。」
「はい?」
「私、先日あなたを江戸川土手でお見かけして写真を撮らせて頂きました。」
「あ、そうなんですか?ありがとうございます!」
「いや、もしかしたら、あなたではないかもしれないのですが・・・」
「もし、よろしかったら、写真お送りしますのでご連絡先を・・・」
「恐縮です。じゃあ、これ私の名刺ですので、このアドレスに^^」
てっきり、メール添付写真が届くのかと思っていたら本日、丁寧なお手紙と紙焼きプリント5枚が。
結局、それは私ではなく別人だったのですが...手紙には『もし、違っていましたらご処分ください』と書かれていましたが、
せっかくのご親切を無駄にしたくはないので、『一応、自転車仲間やインターネットを通じて該当者を探してみますね。』とのご返信のお手紙を本日お送りした次第です。
まぁ、リカンベントを見慣れない方にとっては、どれも同じように見えてしまうのでしょうねぇ^^;
お顔は写っていない後ろ姿なので、差し障りないと判断して、写真を掲載します。
「このベントライダー(=リカンベント乗り)にお心当たりの方いらっしゃいますか?」
撮影したのは10月23日(日)の江戸川土手(野田市川間付近)だそうです。
もし、ご本人orお心当たりの方がいらしたら、拙ブログへコメントか、もしくは右の猫の隣にあるメールアイコンをクリックすると私のアドレスですので、
こちらにメールを頂けたら幸甚です♪
ここにメアド表示していてある事に、気がつかない方が多いみたいなので、補足テキスト入れておきました^^;
11月26日(土)の利根運河でのリカンベント試乗会には、私は8:30?15:00くらいまで居る予定です。
幸運にも、このベントライダーご本人がこの記事に気がついてくれれば、万々歳なのですが...
当日は送って頂いた写真を持参して行きますので、ご本人もしくはお知り合いの方がいらっしゃれば、ご親切を無にすることがなくなりますので、
皆様どうか何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m
248ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 18:10:58.56 ID:???
>>236
あの下道は去年度末くらいに舗装を新しくしてたから
CRより路面がキレイで走りやすいんじゃない?
夏にナイトランしてた時は、下を走ってるロードを時々見かけたよ
249ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 18:25:25.44 ID:???
すいません、明日初めて江戸川CRに行くつもりなのですが
上に書いてある三郷のカレー屋さんに行くのは簡単ですか?

右岸を走り続ければ三郷付近で否応なしに発見出来ますか?

国道6号から江戸川右岸に入る予定です。
気楽に走ってカレー食べて帰ろうかな?と思ったので。
250ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 18:29:33.12 ID:???
>>249
KASUMIっていう看板が見えてきたらCRから降りれば良いよ
降りる道も丁度そこにある。そこから道なりに行けばカレー屋が見えてくるよ
河川敷沿いにある店だから
251ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 18:32:10.27 ID:???
三郷のカレー屋ってWao City南側向かいにある店のこと?
流山橋からすぐの店だよね?
あそこって美味しいんだ?
252ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 18:35:58.15 ID:???
三郷駅近くの店ね
なぜかyoutubeに動画まである
味は普通だと思うけどな。
253ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 18:54:30.58 ID:???
>>252
ありがと、やっぱりあそこか
江戸川区のサンサール(ネパール料理)の方が俺的にはお薦めだなぁ
254ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 19:38:08.62 ID:???
ききたいんけど
みんな何キロくらいで巡航してるん?
あと関宿から海まで(またはその逆)走る人はどのくらいいるの?
255ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 19:48:27.16 ID:???
>>254
俺の最高記録は50kmをAVE.35km/hだった。常時40〜45km/h出してた。向かい風区間は37km/hくらいだった。
悲しいけどこれが俺の限界。
ツールだと小高い丘とか越えるステージでもAVE42km/hとかの世界だから、あいつら凄すぎだ。
いつもはAVE30kmh/hくらいかな。だいたい32〜35km/hくらいで走ることが多い。
朝は速い人が多いような気がするね。
256ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 19:57:38.15 ID:???
一年間毎週土曜の朝走ってるが誰にも抜かれたことないんだが
257ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 20:06:34.91 ID:???
>>249
ググッテたどり着けない知能じゃ
遭難するぞw
258ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 20:13:33.40 ID:???
>>254
休日の朝9〜14時過ぎくらいに関宿〜海を往復してると
着いていくことすら出来ず消えてしまう巡航速度が
本当に速そうな人に一人か二人くらい会う

他には、巡航ではなく頑張ってる感じの速い人にも
チラホラ遭遇する

自分は常時28〜32km/hくらいでAV27km/h
関宿〜海の1往復で4時間半しか走ってないので他の時間帯や
曜日では違うかもしれないけど、スポーツ自転車乗ってる人の中では
平均的なスピードかなと思っている
259ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 21:11:30.30 ID:???
自分のサイコンの目盛りは最高速度が30km/hまでしかないので
それ以上出せません。
普通に走って15km/hがいいところです。
市川から関宿往復6時間かかります(休憩のぞく)。
260ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 21:28:55.11 ID:???
50〜80kmをAve.31〜32km/h、そのあと10〜15kmを5分前半/kmくらいでランニング。
まだまだ鍛えねば。
261ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 21:41:20.76 ID:???
>>257
ごめんなさい。
スマホからで具ぐるのが面倒だったので。
262ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 21:46:37.67 ID:???
>>254
風によってバラバラ 目的地によってもバラバラ 
城折り返しか、池折り返しかによって変わるし
どっちにしても、20kmポストより下流や、三郷あたりとか、アンダーパスは流してるし

あと、区間によっても流してるところと、思いっきりいくところも分けてるから
全行程で同じペースで走ってるわけじゃないから

みんなそうじゃねえの?

263ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 21:49:12.72 ID:???
人通りの多い下流でスピード出すのは自殺行為
じじいの180度ターンにやられる
264ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 21:51:37.22 ID:???
>>262
完全な向かい風区間では53T-12Tor11Tで筋トレすることにしてる。30〜35km/hくらいで。
逆に追い風のときは軽いギアで110回転くらい。とにかく回す。まったく痩せる気配がない。
265ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 22:02:19.89 ID:???
自分は全行程なるべく同じ呼吸になるように乗っている
速度はあんまり気にしてないな

それでも、さすがに人が多いところはゆっくり走ってる
266ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 22:11:00.73 ID:???
俺はマスクにティッシュを詰めて擬似高地低酸素訓練をしている。
その状態でケイデンス100-90を維持、呼吸も一定のリズムを維持して1時間走る。
267ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 23:19:20.01 ID:???
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはお城まで走りたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも関宿城は遠すぎるお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから国府台城まで走るお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
268ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 23:36:13.78 ID:???
三郷のカレー屋の話が出てたけど、他にも江戸川CR沿いでお薦めな飲食店ってありますか?

私は右岸の野田橋降りたところにあるラーメン爺の土日限定の煮干しラーメンがお薦めです。
セットで付けられるチャーシュー丼も安くて美味しいです。
他には松戸の駅前にあるフクフクも本格的に臭い豚骨ラーメンで豚骨好きな人にはお薦めです。
269ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 00:52:16.11 ID:???
> 三郷のカレー屋の話が出てたけど、他にも江戸川CR沿いでお薦めな飲食店ってありますか?

テンプレ嫁カスww by 1さんw
270ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 00:55:15.52 ID:???
271ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 00:56:38.47 ID:???
俺1だけどテンプレには一度もお世話になったことない。長すぎて読む気にならないし、
インデックスが無くてどこに何が書いてあるかすぐ分からない。
前スレのをコピペしただけなのに1のオナニーとか言われる始末だし、次誰も立てなくて俺がやることになったら大幅に削ろうと思ってる。
272ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 01:39:48.44 ID:???
>>270
ドギマギしたw
273ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 01:45:10.95 ID:???
>>268 やよい食堂
274ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 02:12:30.73 ID:???
>>268
流山橋を左岸側に進み流山街道を右折してちょっと行くと『麺屋空』がある
和風な感じの魚介の節を利かせたラーメン
275ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 04:16:13.30 ID:???
AV書くなら車種…ってか、ジャンル書いて欲しいお
ロード、クロス、MTB、ママチャリでAVもだいぶかわるお
276ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 07:52:21.49 ID:???
AVって書くとAVみたいだからAVって書くのやめろよ。
277ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 09:05:21.85 ID:???
>>275
AVって言うから、ロードレーパン女子物とかMTB女子野外物とかママチャリ熟女物とか
を想像してワクワクしたのに。
278ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 13:17:34.38 ID:zxv1RRg/
age
279ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 16:16:52.23 ID:???
流山の手打ちラーメン長八は有名かも(江戸サイから2〜3km)
左岸の常盤高速下から土手砂利を通って、流山インター下を潜り
高速道路南側の側道を通って東へ、守谷街道へ出て近くの若葉台交差点の角(駐輪は壁立て掛け)

一日80食?の麺は昼(1:30〜2:30pmくらい)で売り切れる(昼のみ営業)
つけ麺(温・冷)がオススメだけど、寒い日は丼麺が良いかも
チャーシューもオススメ(麺増しも可)定休日はググッて調べてくれ
280ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 19:07:08.01 ID:???
今年も 人は右 があったが、あれは毎年この時期恒例なの?x2047;
281ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 19:40:07.23 ID:8LpDqZHm
たまに2メートル近い、外人さん(金髪で長髪)を見かけますが、皆さんは見ますか?
(本日、見かけました^^)
すごくごつくて、背も横もデカイですよね。
規格外です。
日本人が小さいだけなのかな・・・。


282ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 19:53:27.11 ID:???
休みの日はファミリーでサイクリングしてるの見かける
283ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 20:24:27.88 ID:???
>>281
MTB乗ってるひと?
俺が見たひとは髪束ねて黒のサングラスかけてた
284ツールド・名無しさん:2011/11/27(日) 20:54:52.68 ID:8LpDqZHm
>>283

自分が見た人は、髪束ねた金髪で長髪の外人さんです。
ものすごく大きいです。
285ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 20:57:25.63 ID:???
俺かもしれないそれ
286ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 20:57:52.93 ID:???
多分前後に取り付けたバッグにウェイトが入ってるんだろう
287ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 21:19:23.56 ID:???
>>284
んじゃ俺が見たのと同じかもね
288ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 21:40:44.87 ID:8LpDqZHm
>>286

そうですね!!
スティーブン・セガールに似ていますよ^^
ものすごくゴツイです!
身長2メートル以上ありますよね・・・。
289ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 21:41:30.19 ID:???
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o\  ほんとはお城まで走りたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも関宿城は遠すぎるお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\   だから国府台城まで走るお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
290ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 22:43:24.88 ID:???
みんな補給食なにくってんの?
291ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 22:45:48.56 ID:???
焼き芋をジャージのポケットに突っ込んでる
292ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 23:26:51.17 ID:???
土曜の夕方走ってきた
木星と金星がえらく輝いてたなあ、放射冷却で寒いし
293ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 23:36:27.64 ID:???
夕べ、テレビのアド街で古河をやってたから古河を走ってきた。
行きも帰りも向かい風で、家に着いた夕方は無風。
294ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 16:32:12.80 ID:???
>>290
オニギリ 梅干し入 ピーナッツバター八街産
295ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 18:41:29.96 ID:???
>>254
巡航速度はわからないけど
野田橋から海の往復で3時間45分位で走ってます
296ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 18:46:18.92 ID:???
自転車にお好み焼、そして・・・インパクトだらけの土曜日(笑)
toukatsujin
 この前の土曜日に、利根運河で開催された「ゆかいな自転車大集合」に行ってきました。


 利根運河交流館が主催する朝市の日に合わせて実施するとのことで、交流館の方から
「東葛人さんも遊びに来てください」とのメールが来ていました。交流館のレンタサイク
ル事業に関連する企画だそうで、自転車仲間のたすけさんが全面協力されたようです。
 会場には既に、チーム東葛の自転車仲間の皆さんも多数いらっしゃっていました。そし
て、たすけさんのMCでイベントはスタートしました。
 その「ゆかいな自転車」ですが、かくのごとくです。このほかにも、いろんな自転車が
出展されていました。それにしても三輪リカンベント、カッコイイですねぇ。これで坂道
を下さったら、凄いことになるでしょう。うつぶせ自転車(?)は、ひたすら辛そうです
(笑)。
 4枚目の写真の「長方形に廻るペダル」を持つリカンベントは以前、利根運河交流館の
倉庫に保管されてあるのを見て興味がありました。今回初めて詳しいお話を聞くことがで
きましたが、要は一番足の力が出るポジションで踏み込めるようになっているとのことで
す。普通の自転車と比べ、同じ心拍数でかなり速く走れるとのことです。
 これらの自転車は全て試乗可能でした。ところが私、この日は完全お気楽モードでヘル
メットを被ってこなかったのです。うーん、そうだった。試乗するにはヘルメットが不可
欠でした。
 「ヘルメットは貸せますよ」とのことでしたが、辞退しました。なんせ私の頭に合うヘ
ルメットがあったためしはありませんから(涙)。それで、チーム東葛の皆さんらが試乗を
するのを見てるだけでした。まあ、それだけでも面白いのですが。
 いやあ、なかなかインパクトの自転車たちでした。そう言えば、まっちさんが乗ってき
たMTBのシートポストもインパクトがありました。
 なんせ油圧でサドルの高さを変えられます。信号待ちなどで止まる時にシートポストを
下げれば、両足が地面につくなぁ・・・えっ、用途が違うって(苦笑)。
297ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 18:47:08.91 ID:???
 さて、まっちさんとはんぞうさんに「昼飯にお好み焼を食べに行きましょう」と誘われ
ました。まっちさんが発見したそうで、なんでも「東葛人的好みに合う」そうです。そこ
まで言われれば行くしかない、ということで、会場を後に。
 そのお好み焼屋の麒麟亭です。うーん、いきなり凄い(笑)。お店というより、小屋では
ないですか。それにしても驚いたのは、そのロケーションです。実は以前、松戸の田園地
帯をうろうろした時に、この店の隣にある神社にまで来ていたのです。
 9月19日付のエントリーの上から9枚目の写真の神社が、それです。そんなふうに写真を
撮っておきながら、隣にこんな凄いビジュアルのお好み焼屋があることに全く気づきませ
んでした。いったい、どこを見ていたのだろ(苦笑)
 店内も凄い。薪ストーブもあるし。ネーティブ大阪人の女将さんが切り盛りするお店
で、この女将さん、何かにつけて「うちは貧乏なお好み焼屋やからな」を連呼。どんどん
ディープな世界にいざなってくれました(笑)
 そして、肝心のお好み焼です。豚、エビ、貝柱、イカが入った700円の「ミックス焼」
を注文、由緒正しき大阪のお好み焼の味、美味しゅうございました。それにしても、ゆか
いな自転車とお好み焼屋ともインパクトありすぎでした。
 そう言えば、私もこれを付けていったので、皆さんに大きなインパクトを与えたようで
す(笑)。この日、お好み焼に誘われなければ、理窓会記念自然公園に再びカワセミ撮りに
行くつもりでした。で、こんないでたちでした(写真はこの日のものではありません)。
 デジボーグを付けているのが、カメラベルトホルダーの「B-Grip」です。このB-Gripは
腰に西部のガンマンスタイルで取り付けます。これで自転車にも乗れ、すぐに撮影できま
すのでメチャクチャ便利です。最近はいつも使っていますが、初めてみた方々には大きな
インパクトがあったようです(笑)
298ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 20:36:28.42 ID:/SOxgpxE
ロードバイクを乗っている最中にお尻が痛くてしょうがないのですが、
何か良いタイツありますか?

今はジャージの下はインナーのパンツ(クッション付き)をはいていますが、痛いですね。
299ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 20:47:30.73 ID:???
きんもーっ☆
300ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 21:14:21.87 ID:???
慣れるまでシリコンジェル付きのサドルにしてみれば?
まぁ尻の痛みは慣れるまで乗るしか無いとは思う
301ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 21:58:44.92 ID:???
大阪お好み焼き
Nov
27
大阪お好み焼き
自転車
先日のポタの際、まっちゃんからとっても素敵なお好み焼きのお店を発見したとの連絡がありました。粉モン大好きな私は直ぐに反応し、本日連れて行ってもらうことになりました。
江戸川のほとりにあるお店なので、まずはたすけさんがBBSにアップされていたリカンベント関連のイベントを覗きに運河へ。
この様なリカンベントが10台ぐらいありましたでしょうか?試乗も可能で、このドライバーさんは隊長です。
その後ろに写っているのがチーム東葛リーダーですが、驚いたのがガンマンスタイルカメラ。
アップするとこの様になります。カメラをベルトに吊るのですが、市販品とのことで、この様な需要があるんですねー。
その後、まっちゃんとリーダーでお目当てお好み焼き店を目指しました。
お店の名前は「麒麟亭」。場所は流山と松戸の境界らしい。
全く趣のあるお店で、冬の暖房は薪スートーブです。真冬に行きたいです。
お値段がこれまたすばらしく、ノーマルだと450円です(安!)。
私はスペシャルモダン焼き(麺はうどん)で650円。この後おばさんの好意でコーヒーも出してもらいました。
まっちゃん、何だかんだで充実した土曜となり楽しめましたよー。
302ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 21:58:58.76 ID:???
>>298
解決法は2つ
1)座らないこと
2)乗車ポジションの見直し

フザケているわけではなくマジレスで、自重はなるべくペダルに荷重する
これをやると最初はバランスを崩して同様の理由で手首・腕・肘が痛くなるかも

サドル・レーパン交換は一時的にはいいが、根本的な解決にはならない
走行距離や走行時間を調節しながら少しずつ少しずつ必要な筋力を鍛えて
303ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 22:20:42.59 ID:???
その結果 302はケツ痛にならないの?
304ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 22:27:22.23 ID:???
>>303
ブルベで長距離を乗ればケツが痛くならないことはないし
誰かに付き合ったりして普段よりゆっくり走ってもケツは痛くなる

自分のペースで走る分には200km程度なら痛くならないよ
305ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 22:38:53.17 ID:???
200km休憩無しで走るの?
306ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 22:39:10.47 ID:???
今夜はいい感じに霧がかかっててスリリングだぜ
307ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 22:41:13.44 ID:???
下着としてパールイズミの3Dパッド入りインナーショーツをはいてる。
これでも十分ケツ痛は抑えられるけど、さらにゲル入りサドルカバーを付けるとゆるふわ系の乗り心地になり200km快適に走れた。
308ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 22:45:58.62 ID:???
>>305
補給を買ったりトイレに行く程度で、まず休憩はしない

負荷を抜くのはもったいないし、練習時間を無駄にしたくないし
とにかく早く帰りたい
309ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 22:54:59.73 ID:???
止まると何故か一気に汗が吹き出るんだよね。
これが嫌でこまめに休憩とか無理。
310ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 22:58:20.51 ID:???
止まるとつかれるよね。
だから、俺はトイレぐらいでしかとまんない。

ただ腹痛持ちなんで一度トイレはいると長い。
311ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 22:59:21.84 ID:???
これからしばらく休憩後の走り出しは、汗冷えして寒いから気を付けなきゃね
公道インターバルはいい練習なんだけど、信号待ちの小休止でさえ風邪引きそう
312ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 23:20:36.69 ID:???
パールイズミは痛い。
SUGOiにしたら痛くなかった。
313ツール・ド・名無しさん:2011/11/29(火) 01:26:11.35 ID:???
>>309
なるなるwww
314ツール・ド・名無しさん:2011/11/29(火) 20:52:21.12 ID:???
>>298 アソスにすれば・・・高いけど・・・・
315ツール・ド・名無しさん:2011/11/29(火) 21:29:14.84 ID:???
>>298
俺はパッドなしレーパンだけど全然問題ないね
サドルはフジタでガチガチの硬さだけど慣れだと思う
316ツール・ド・名無しさん:2011/11/29(火) 21:35:16.42 ID:???
>>298
越中音頭がいいよ
317ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 00:19:10.38 ID:???
俺も海〜城の往復くらいなら
ケツ痛くならない
318ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 00:32:09.89 ID:???
160km超えると痛いと言うより、尻や股間が疲れる
200kmくらいで尻よりも脚の疲れの方がキツイ
319ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 07:35:39.40 ID:???
尻よりも今の時期鼻水が辛い
マスクしてもきかないし、特に夜は‥

皆どうしてるの?
320ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 07:54:24.82 ID:???
マスクしてダダ漏れ状態
びっちょびちょになるけど気にしない
321ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 08:20:08.31 ID:???
>>319
飲む
322ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 09:53:45.74 ID:???
>>319
ノーズマスクピットを付けてみれば?
323ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 11:40:56.03 ID:???
顔を斜め後ろ下に向けて出したい方の鼻の穴と逆の穴を
つまんで、思い切り「フッ!」ってやる
324ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 14:23:50.07 ID:???
垂れ流し
325ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 15:32:50.86 ID:???
在日
326ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 18:17:49.96 ID:???
いま北海道の旭川に来てるんだけど、駅の寒暖計が-5℃で死にそうです。はやく松戸に帰りたいw
327ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 18:36:59.46 ID:???
>>326
まさか、自転車乗ってる訳じゃないよな、、、?
328ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 18:57:47.23 ID:???
>>327
吹雪いてるから自転車どころじゃねえw
329ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 19:08:25.34 ID:???
ツイッターでやれよ 友達いねえのか?
330ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 19:20:34.59 ID:???
はい。
331ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 19:50:57.58 ID:q3oWFrnL
皆は24、25日は走る?

土日でしかもクリスマスイブ、クリスマスだよ!
俺は走るで!!
332ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 20:00:52.40 ID:???
>>331
ちゃんとカラーコーディネートしろよ
1)赤地に白の縁取り
2)緑地に金銀キラキラ
3)茶色地に赤鼻
333ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 20:12:53.36 ID:???
334ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 20:17:26.67 ID:BootjfAa
ゆとり
335ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 23:49:07.08 ID:???
一通り周ったけど俺は左岸派だな。
336ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 00:36:18.30 ID:???
左岸の松戸(古ヶ崎)の狭い車止め辺りの土手補強工事が始まった
迂回路が河川敷に出る自動車道と一部共用なので通行注意です
また仮設で設置してある車止めも微妙に狭くて目立たないので夜間注意で
337ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 00:44:26.37 ID:???
http://savechild.net/archives/12935.html
動画はtbsnewsiより引用です。

千葉県柏市根戸の市有地で毎時57・5マイクロシーベルトの高い放射線量を計測し、
地表面で放射性セシウムが1キロあたり155,300ベクレル検出され、地表から30cm下
で1キロあたり276,000ベクレル検出されていた問題で、原因を調査してきた環境省が28日にまとめた中間報告で、
福島第一原発由来の可能性が高いと改めて指摘しました。

土壌からは、最高で1キロあたり約45万ベクレルの放射性セシウムが検出されました。

平方メートルあたりの数値に換算してあるのかと思ってしまうくらい高い数値ですね…。
338ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 01:02:33.48 ID:???
1kmあたり?
339ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 12:53:09.15 ID:???
今夜みぞれが降るらしい
340ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 13:33:03.94 ID:???
今夜はみぞれポタか…
風呂を沸かしてから出かけるかな
341ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 15:49:33.41 ID:???
みぞれ鍋にしようっと
342ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 20:09:41.52 ID:???
12月4日、走る人いる?
343ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 20:11:04.34 ID:???
キッコーマンマラソンで走る人ならいるんじゃない?
344ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 20:12:50.17 ID:???
>>342
ハシルヨ
345ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 20:46:16.39 ID:???

>>344
どこからどこまで走るの?

あと出発時間を教えて。
346ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 20:52:50.81 ID:???
秩父夜祭オヌヌメ
347ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 21:46:58.25 ID:???
左岸、新葛飾橋より一般道に出るスロープに長いことオイル浮いてるね
この雨で落ちてくれないかな?
348ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 09:41:25.58 ID:???
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o\  ほんとはお城まで走りたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも関宿城は遠すぎるお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\   だから国府台城まで走るお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
349ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 12:48:55.82 ID:???
篠崎にモニタリングポストが新設されたぜ
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/index.html
350ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 14:52:36.77 ID:???
>>349
篠崎公園の中ですね。
0.133μGyか、下がらないですね。
351ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 18:28:34.29 ID:???
千葉・松戸の女児きりつけ:三郷との関連捜査 被害状況が類似 /埼玉
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20111202ddlk11040275000c.html

千葉県松戸市で1日、下校中の小学2年の女児(8)が男に刃物で切りつけられ、軽傷を負った。
現場から約2キロの三郷市では11月18日、下校中の中学3年の女子生徒(14)があごを切りつけられた事件が起きたばかり。
両事件とも友達と別れた直後に被害に遭うなど状況が似ていることから埼玉、千葉両県警は、関連性を捜査している。

 三郷市の事件は、11月18日午後5時40分ごろ発生。友達数人と下校していた同市内の中学3年の女子生徒が、
友人らと別れて一人になった後、数十メートルの場所で被害に遭ったとみられる。
生徒は民家の前でうずくまっているところを通行人に発見された。生徒は「知らない人に刃物で切りつけられた」と話した。

 三郷市鷹野3の現場近くに住む無職の女性(80)は、「『事件が続かなければいいね』と夫と話していたのに。
怖いので一人で歩かないようにしている。早く犯人が捕まってほしい」と不安を口にした。
小学生の娘が2人いる建設作業員の男性(26)は「娘に外で遊ぶのを控えるように、もう一度注意します」と話した。【飼手勇介】
352ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 18:36:39.54 ID:???
>>348
あれ?俺いつ書き込んだ?
353ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 19:46:08.99 ID:???
http://www.teamtoukatsu.com/bbs/read.cgi?no=54
こちらホワイトロック たすけ
トライクとハンドバイク(ハンドサイクル)と車椅子自転車
自転車(リカンベント)


トライクとは、スポーツ三輪自転車のことでデルタトライク(前2輪・後1輪)が主流です。
 ハンドバイク(ハンドサイクル)とは、文字通り手漕ぎ自転車のことで、主に車椅子に
駆動系の前輪ユニットを加えた三輪車で、こちらは前1輪・後2輪になります。
 11月26日(土)に、利根運河交流館主催のゆかいな自転車大集合で、リカンベントやト
ライクの試乗のお手伝いをしていた時に・・・「あれ?今日は手で漕ぐ自転車はないので
すか?」「あ!それはハンドバイク(ハンドサイクル)ですね」私自身も、自転車に伴走
されながら中学生くらいの女の子が、ハンドバイクで走っている姿を利根運河で見かけた
ことがあります。
 たぶん、こんなスポーツタイプだったかなぁ?
 フレームが、赤かオレンジだったように記憶しているのですが...
 東葛地域では、松戸市の【株式会社テレウス】がドイツ製のハンドバイクの輸入販売を
されているので、ご質問者も私も、きっと(株)テレウスさんの試乗会?を目撃したのだ
と思います。
 「ハンドバイク,テレウス,松戸市,で検索してみてください」とメモを書いてお渡しし
ておきました。...ハンドバイクって何?という方のためにこの動画は、乗車お手本なの
で健常者の方が解説されていますが、ハンドバイクはパラリンピックの公式種目となって
いて、主に車椅子を利用されている方が購入されることが多いです。特にハンドバイクで
日本一周にチャレンジしている『こぶたろう』さんなどが有名かな?
 ハンドバイクは足が不自由でも腕が使えれば自走できますが、四肢ともに不自由な方で
354ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 19:46:29.23 ID:???
自走できなくても、介護者と一緒に自転車で風を感じて欲しいと願って・・・。
 車椅子の後ろに、折り畳み自転車の駆動部をドッキングさせた【車いす自転車】を開発
されたのが、野田市で介護・福祉用具を販売・レンタルされている『陽だまりの中村英
明』さんです。
 拙ブログの関連記事は⇒こちらと、こちら実際の車いすサイクリングの様子は⇒こちら
これは海外の動画ですが、トライクとリカンベントの走行の様子がよくわかります♪トラ
イクやハンドバイクのメリットは、なんといっても三輪なので安定性があることですね。
登坂中でも、疲れたら乗車したまま休憩できるというのは、二輪では絶対真似できないこ
とです(笑)
 2011年11月26日(土)の「ゆかいな自転車大集合の試乗会」の会場の様子。
 出展者の模範走行(デモ走行)の様子。
 初めてリカンベント&トライクに乗る方への補助。
 おもわず笑顔がこぼれる楽しい自転車♪また来年、暖かくなったら利根運河で試乗会が
開催されるといいなぁ?(^-^)
 その時は、リカンベントやトライクだけでなく、松戸の『(株)テレウスさん』や、野
田の『陽だまりの中村英明さん』にも是非ご参加頂き、障害者の方々にもハンドバイクや
車椅子自転車で、利根運河の風を感じてもらう機会になればいいですね♪
355ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 20:30:49.80 ID:???
松戸と三郷の子供狙った通り魔、
自転車に乗ったやつの犯行とかなんとかってね

間には江戸川があり、お前らは自転車でそこを走っている・・・
356ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 20:55:50.05 ID:???
全員容疑者ですか。そうですか。
357ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 22:11:26.00 ID:???
今さっき、今井水門から新葛飾橋まで走ってきたけど、
向かい風強すぎワロタ

人も少なかった
358ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 23:34:24.21 ID:???
犯人は旧有料橋を渡ったのか
359ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 06:28:46.58 ID:???
平日の午後うろついてるなんて無職でチャリで松戸と三郷あたりうろついてんだろな。
360ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 07:46:14.70 ID:???
犯人は20代から30代もしくは40代から50代
361ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 11:00:24.70 ID:???
むしろ江戸川を根城にしてるおまいらなら犯人を目撃してないかってことと
これからも出没する可能性があるから、子供らのためにも怪しそうなやつ見たら警戒しようぜ
362ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 11:07:25.92 ID:???
人を見たら泥棒と思え、とは言うけれども
そういう目で見渡せば江戸川CRなんて怪しいママチャリばかりだよ
363ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 13:50:48.47 ID:???
雨止んだばかりだから路面濡れてるよな
夕方から走っかな
364ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 15:09:45.01 ID:mNvJxwim
パールイズミのウィンドブレークタイツはお尻痛くならないですか??
365ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 15:10:22.52 ID:???
使ってますが、ならないですよ。
366ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 15:38:32.39 ID:mNvJxwim
>>365
痛くならないですか^^
良かったです。
それとサイコンを付けたいのですが、手軽なサイコンはありますか?
安くて、自分でも取り付けが簡単等。
367ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 15:45:00.03 ID:???
キャットアイ
368ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 15:48:58.16 ID:???
>>366
CATEYE CC-RD300Wにしとけ
369ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 17:39:50.05 ID:???
>>366
無線はやめれ、有線がGood
370ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 17:44:50.81 ID:???
有線も接点が濡れると青錆みたいなので接触不良起こすけどね
371ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 18:50:09.78 ID:???
>>370
磨けばOK
372ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 19:57:10.59 ID:???
有線はねーわwwwスマートじゃない
格好悪いだろあの線わwww
373ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 22:35:36.18 ID:???
明日の5時くらいから走ってきます
374ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 22:44:10.67 ID:???
風強いから気をつけろよ
375ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 23:00:20.06 ID:???
5時なんてまだ真っ暗な時間に漕ぎ出すとかキ●ガイかよw
376ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 23:42:51.73 ID:???
無線はねーわwww信頼性皆無ww
だせーだろwww
377ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 02:03:12.13 ID:???
RD300W使ってるお
行徳に住んでて高圧線多いけど混線1度も無いお
378ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 02:30:38.91 ID:???
>>376
仮に無線シフターやブレーキがあっても絶対に使わないしな
379ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 05:08:04.47 ID:???
今日は風あるな
380ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 06:18:35.33 ID:???
>>375

江戸川CR 行くまでに事故ったwww

キチガイですたwww
381ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 07:18:44.14 ID:???
五時頃走ったけど、貧脚の俺には風が強くて引き返してきたよ。
382ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 07:31:26.46 ID:???
5時に走ったのは立派だが
383ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 08:47:20.88 ID:???
出るなら午後からだね。それでも6m/sくらいだけど。
384ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 09:30:07.63 ID:???
風が凄いな。今日は大変だ
385ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 10:07:10.56 ID:???
どっち向きに漕げば追い風ですか?
386ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 10:09:10.03 ID:???
風強いならモーターショー行こうかな・・
でも混んでいるだろうしな
387ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 10:40:18.87 ID:???
>>386
モーターの風も凄いだろそこは
388ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 11:12:27.24 ID:???
今の時期は北風だから南に向かえ
389ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 12:04:59.39 ID:???
ひとつだけ言える真理がある。「今の時期は南に向かえ」
http://blog-imgs-24.fc2.com/k/u/m/kumaniki/9750d019.jpg
390ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 14:23:29.36 ID:???
城からの戻り、みんなかっ飛びすぎ
391ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 14:30:28.30 ID:???
追い風に乗ってドヤ顔か!!
392ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 14:39:02.10 ID:???
30km/h前後で流してたら、ママチャリに乗ったおっさんに抜かれたお
393ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 15:45:59.76 ID:???
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o\  ほんとはお城まで走りたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも関宿城は遠すぎるお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\   だから国府台城まで走るお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
394ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 17:55:16.25 ID:???
>>390
行きの向かい風で抑えつけられた分
帰りの追い風で発散した
395ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 18:12:30.04 ID:???
団塊
396ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 18:14:08.04 ID:LyofE5lY
江戸サイ利根サイと2時間向かい風で回しきったら
帰りはヘロって風以上のスピード出なかった
397ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 18:24:00.94 ID:fVovj87i
皆さんは補給食とはどうしてますか?
それとも外食ですか?
私は野田橋〜市川橋まで行き、市川でラーメン・チャーハンです^^
(LINK市川にある日高屋)
市川は結構、良いですよ^^
398ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 18:26:16.98 ID:???
160kmまでなら何も食わずに帰れる
残り20kmあたりからパワー出なくなるけど
399ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 18:37:49.27 ID:???
>>397
日高屋のだんな、宣伝乙です
400ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 18:43:16.89 ID:???
彼はそんなことしないよ
401ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 18:47:18.18 ID:???
走行距離100km未満なら補給食は摂らないな
402ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 18:49:18.95 ID:???
160kmで補給しないとか走ってないのがバレバレ
3時間以上走るなら、こまめに補給した方がいいよ
403ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 18:52:22.07 ID:???
毎週そんぐらいの距離走ってるよ
ただ行けないことは無いだけ。
404ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 18:52:24.93 ID:???
食べ過ぎると動けなくなるから、3〜4時間漕いだらコンビニオニギリ1〜2個補給でいい
(うどん1杯でもかなりキツイ)
コーラは飲まない派なので、合成着色料タップリのM&Mチョコ持ち歩いてるが
でも滅多に食べないので、袋の中でボロボロになってる

>>398
オレも160kmくらいまでなら飯無しで何とか帰れる
帰りの江戸サイに入ると安心するのか、腹減ってきてスピード出なくなる
405ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 19:03:04.67 ID:???
160km走るなら補給するよ
ハンガーノックなってからじゃ遅いからな
406ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 19:05:35.36 ID:???
かっとび過ぎて、柴又の土手工事で河川敷に降りる迂回路で、子供と
接触事故おこしてる奴がいた
子供が飛び出して来たのかも知れんが、何かあって規制されるのは自転車
なんで、人が多いところでは自重してもらいたいですねぇ(´・ω・`)
407ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 19:11:33.11 ID:???
迂回路なんだから、いつも以上に周囲に気をつけて安全に走る必要あり
何も考えずに走るのはただのバカだろう
408ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 19:14:02.73 ID:???
事故らない安全な速度で走って欲しい
ただ安全な速度には個人差あるだろうから
周りの人がスピード出してるからって釣られて
同じ速度で走ったりしないよう自制しなくちゃね出したりしないように自制しないと
409ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 19:30:46.99 ID:???
特に週末は普段来ない人が来るから気を付けないとね
少し寒くなってくるとそういう人は格段に減るから、もうしばらくの辛抱
410ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 19:34:02.94 ID:???
柴又で休憩してる時に、観光お年寄りに話し掛けられるイベントが減っちゃう(´・ω・`)
411ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 20:03:55.56 ID:???
>>410
そして婆さんをナンパしてシワまんペロペロするんだな?
412ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 20:24:03.21 ID:???
左岸野田橋の醤油工場辺りで夕方散歩してる黒い大型犬(1〜3匹)は注意
スゴイ勢いで吠えながら自転車に飛びついてくる

あとCRの真ん中で犬連れてボケーっと富士山眺めてるおっさん
こっちに向かって犬が吠えてるのに、おっさんは何もしない
徐行して通り抜けようとしたら、犬飛びかかって吠えてくる
ペダルで引っかけそうになったが、おっさん何もしない・・・相当なアホだな

カメラ爺も増えてきた
狭いCRに三脚立てて半分塞ぎ、老眼で撮影した画像を確認するから
いきなり2〜3歩後ろへ下がる・・・通行の邪魔
413ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 20:49:22.07 ID:???
補給食はオールレーズンで決まり!
414ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 21:07:33.86 ID:???
>>412
通報しよう。それか射殺しよう。
415ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 21:11:47.39 ID:???
法令上は
仮に犬に吠えられただけでも転んで怪我をすれば
飼い主には監督不行き届きとなり過失責任は生じる

自転車に限らず歩行者でもね
416ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 21:15:31.75 ID:???
久しぶりに自転車で遠出して家帰ってから、放尿しようとしたら、放尿時にちんちんの尿道が強烈に痛いんだが…。

股を圧迫しすぎたのかな?
さっきの放尿時もまだちんちん痛かったから、明日の朝に放尿してもまだ痛かったら、ちょっと病院で見てもらうわ。
417ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 22:05:46.84 ID:???
>>416
最初に放尿するとき勢い良く出そうとしなかった?
尿道がサドルで圧迫されてねじれた状態で
それやると中が傷つくのか痛くなるっぽい
俺もなったことある
ちなみに翌日には治った
418ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 22:10:21.35 ID:???
尿で傷つく?
419ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 22:10:31.67 ID:???
>>417
ありがとう。

最初、尿道結石になってしまったかと、しばらく落ち込んでたんだけど、よくよく考えてみたらそんないきなりなる訳ないし、自転車乗る前とサイクリング中は痛くなかったから、多分チンコがちょっと荒れただけだと思います。

明日の朝は痛くなければ良いな。
420ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 22:13:16.25 ID:???
> チンコがちょっと荒れた

荒れ狂ったのか。
421ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 23:23:52.88 ID:???
カメラ爺婆がたまに自転車海苔にカメラ向けてるな。絵になるのか
422ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 00:37:21.64 ID:???
2011年12月3日版:首都圏高放射線量計測ランキング(毎時3マイクロシーベルト以上の地点)

1位:柏市(10/21)57.5マイクロシーベルト
2位:柏市(12/1)21.9マイクロシーベルト(新)
3位:我孫子市(11/01)16.1マイクロシーベルト
4位:我孫子市(9/07)11.3マイクロシーベルト
5位:我孫子市(10/26)10.1マイクロシーベルト
6位:土浦市(8月中)9.21マイクロシーベルト
7位:流山市(11/15)6.87マイクロシーベルト
8位:江戸川区(10/18)6.70マイクロシーベルト
9位:荒川区(11/21)6.46マイクロシーベルト
10位:船橋市(10/13)5.82マイクロシーベルト
11位:流山市(11/15)5.68マイクロシーベルト
12位:葛飾区(10/18)5.47マイクロシーベルト
13位:流山市(11/15)5.29マイクロシーベルト
14位:流山市(11/15)4.44マイクロシーベルト
15位:石岡市(10/26)4.407マイクロシーベルト
16位:流山市(11/15)4.05マイクロシーベルト
17位:足立区(10/18)3.99マイクロシーベルト
18位:流山市(11/15)3.97マイクロシーベルト
19位:杉並区(11/02)3.95マイクロシーベルト
20位:流山市(11/15)3.90マイクロシーベルト
20位:流山市(11/15)3.90マイクロシーベルト
21位:流山市(11/15)3.90マイクロシーベルト
22位:流山市(11/15)3.73マイクロシーベルト
23位:流山市(11/15)3.65マイクロシーベルト
24位:八潮市(10/25)3.659マイクロシーベルト
25位:三郷市(9月中)3.65マイクロシーベルト

http://www.best-worst.net/detail_img.php?pid=P6Hi4HA7c&numb=
423ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 04:52:56.48 ID:???
>>412
俺も昔、右岸三郷放水路あたりで似たような状況があった。

放し飼いで吼えながら向かってきて飛び掛ってきたのでSPDシューズで蹴っ飛ばしたことがある。
飼い主は猛烈に怒り出したがこっちも興奮して「怖えーじゃねーか!殺す気か!」と
わめき散らしながら走り去りました。 我ながらかっこ悪かった…
424忘れないように貼っておこう:2011/12/05(月) 06:10:42.35 ID:???
>>406
815 :>812 :03/05/03 22:30
江戸川の近所でよく走るけど状況次第によっちゃ自分も怒鳴るな
あそこは「観光地」だからどうにもモラルが低すぎる
「金払ってきてるところだからなにやっても平気」
な空気があるんだよ

万が一ぶつかって怪我させたら悪いのはこっち
こっちが避けようとして自爆してもだれも保障してくれない
多少相手が不快でも危険な状況だったら怒鳴る
ベル鳴らすとか普通に声かけても彼らは反応しない
「サイクリング道路」を歩行者が占有する権利は無い
その時の状況にもよるけど「怒鳴る」という行為は相手の注意を
引くという事で有効な手段だよ
425ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 07:47:42.09 ID:???
怒鳴る前に止まれよ
426ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 07:57:15.39 ID:???
犬飼ってところ構わず大小便まき散らしてる時点で相当の馬鹿
427ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 09:22:43.27 ID:???
犬(ペット)は民法上、モノ扱い
ナイフが飛んできたから払いのけました=正当防衛・緊急避難が通用する
かまれたり自転車が傷ついたら100パー飼い主の過失を問える
428ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 11:04:37.81 ID:WKlXvebK
熊除けスプレーが使える
429ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 11:43:48.60 ID:???
>>421
動物園か植物園で撮影しているようなものなんだろ
430ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 12:38:33.08 ID:???
咬まれたら過失傷害。警察と保健所に通報。狂犬病のワクチン受けてなかったら殺処分でおけ。
431ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 12:49:09.94 ID:???
今日はじめてSaikuling Rordでお城までゆきます。
432ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 16:45:09.03 ID:???
昨日、自転車乗ってチンコ痛くした419ですが、排尿時の痛みは完全に引きました。
しかし、股間がちょっとまだ痛みます。
433ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 16:52:00.69 ID:???
サドルや走り方と良く相談しな
これ以上前乗りしたら痛くなるな、とか、そろそろダンシング入れないと
ってな感じで股間との相談も忘れずに

まぁ自転車乗って痛んだくらいなら一日で引くから心配しなくていい。
俺は放尿時の痛みをサドル選びの基準にしてる


434ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 17:51:10.73 ID:???
野田の醤油工場の所で散歩してるクロ犬は、飼い主(男性)が制御出来ないくらいの力で
自転車に駆け寄って吠える・・・前はロングリードで散歩させてた
(コワイから徐行はするけど、停ると危険を感じる・・・そんな犬を連れてる飼い主にも)

夫婦で3匹クロの大型犬連れてる時は更に危険を感じる
噛まれたり接触事故お越してからじゃ遅いから、知事か警察に言えばいいのか?
435ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 18:04:52.92 ID:???
>>434
>>412と同じ人?
左岸はたまにしか走らないんだけど、右岸に比べてウンコ放置率高い気がする。
たぶんDQN飼い主が多いんだろう。
ノーリードは違法なんだけど、咬傷事件にでもならないと警察は動かないと思う。
住所氏名がわかるなら、保健所か警察に通報だけどね。
そういうバ飼い主ってのは、言っても理解できないアフォだから。
毎度毎度遭遇するなら対策したいところだが、確実に証拠を押さえて突きつけられる状況でもない限り、馬鹿には関わらない方がいい。
CRではないが、俺ん家の前にウンコして放置していこうとした馬鹿飼い主に注意したら、郵便物盗まれたことがあるよ。
436ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 18:20:47.70 ID:???
> Saikuling Rord


437ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 19:18:30.15 ID:???
>>434
警察
438ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 19:42:21.64 ID:???
>>434
民事不介入だな
噛まれてから警察へ
しかしそんなしつけの悪い犬は遅かれ早かれだろうが
439ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 19:47:25.37 ID:???
うちの両親も犬好きで飼ってるからよくわかる
親馬鹿の心理といっしょでうちの犬が悪さするわけない迷惑をかけるわけがないって思い込んでんだよな
誰かを噛んじゃったとしてもうちの子がヤンチャしちゃってアハハくらいにしか感じない状態
440ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 19:49:36.20 ID:???
>>412
昨日、18時頃に右岸玉葉橋ちょい上流の病院付近でリード無しのでかい犬2匹と遭遇。
いきなりでかいのが対面から真横を走り抜けていった。吠えられはしなかったけどね。
醤油工場付近のと同じだったりするかもしんない
441ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 19:53:47.73 ID:???
愛犬家の仮面を冠った偽善者には、しつこいくらい言った方がいい
ただでさえ老人は頭固くて人の話なんてろくに聞こうとしないんだから
違う人に繰り返し繰り返し言われないと分からないよ
442ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 20:03:30.96 ID:???
>>435
はい・・・>>412>>434です
千葉県の犬取締条例には「飼い犬を他人の身体又は財産に
危害を加えないように係留し、又は抑留しておかなければならない」
とは書いてあるけど、事故が起きるか噛み付かれるまで何も出来ないっぽい

>>437
飼い主の住所とか全くワカラナイのだけど、警察で取り扱ってくれるのかな?

あと左岸56km辺りの犬のウンコ大量放置も何とかしたい
(いつも同じ場所なので、同じ犬か飼い主が一緒の数匹だと思う・・・実際遭遇したこと無い)
犬取締条例の規定違反で知事に報告したいが、飼い主を特定しないとダメなのかな?
河川管理事務所への対策願いだと看板設置が限界だろうし
443ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 20:12:33.44 ID:???
>>442
米国では糞放置にDNA鑑定で対抗してるみたいだが。日本も厳しくやればいいと思う。
http://gigazine.net/news/20100522_dog_poop_dna/
444ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 20:16:19.07 ID:???
ペットこそ免許制にすべき
445ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 20:17:26.27 ID:???
>>438
やっぱり警察はコワイ程度では扱ってくれませんよね
とりあえず野田市役所辺りにメールしてみます

いやほんとコワイです・・・犬嫌いではないのですが
2〜3匹が横で吠えて向かってくるので、スゴイ恐怖を感じます
事故らない様に徐行してやり過ごし、さっさと逃げたくなります
(停って注意とか犬が怖くて出来ません)
446ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 20:58:27.10 ID:???
相手もかっ飛ばす自転車が恐いと思ってるよ。
江戸川サイクリングロードに走りに来て左右岸上下流をひととおり走ったが、自転車野郎のマナーが悪いのでいずれ自転車禁止になるだろうね。
447ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 21:07:40.79 ID:???
ピチパンローディって道が狭いのに歩行者や他の自転車とすれ違うときや追い抜くときもスピード落とさないんだもん
あれは危険だよ。何で徐行しないのよ
どうせスピード落としたら元のスピードに戻すのに大変だからだろ。貧脚共の考えそうなこった
448ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 21:11:27.25 ID:???
>>446
>>447
気が済んだかおっさん
449ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 21:12:50.79 ID:???
>>445
まともな批判に対して>>446,447で返してくるのがバ飼い主だからね。
わかるだろ?関わらない方がいい、っていうの。
キティガイだからさ。
450ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 21:13:18.42 ID:???
>447
オカマコワイ
451ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 21:14:18.57 ID:???
何だと!?コノヤロー!!
左岸の道幅の広い区間で鴨るぞ!ピチパン変態野郎がっ!!
452ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 21:27:40.12 ID:???
犬飼いは、反省という言葉を知らないからな。
453ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 21:28:53.23 ID:???
>>448>>449>>450
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/162492/blog/12172462/
 ここのところ気温が上がってきたせいか、歩行者やジョギンガーが多かったです。
 並んでお喋りして歩きたい(ジョギングしたい)という気持ちはわからんでもないが、己等のほんの
10〜20mくらい前を並んで歩いている(ジョギングしている)人のレーンから、下図のようにわざわざ
ズラして利用するのマジやめて欲しいです。

======================================
 (歩道)  ←歩        
        ←歩
                       歩→
--------------------------------------
    歩→
    歩→
 (自転車道)            ←歩
======================================

 道の駅の近くでは、自転車道上に広がって準備運動をしているジョギンガーらしき連中まで居ました。
 ほんのすぐ近くに準備運動出来るだけのスペースがあるってのに、わざわざ路上でやる神経が理解に
苦しみます。

 このテの連中とからんでも、ここで損をするのは自転車側ですので、早々に手賀沼から離脱して
しまいました。

 交通安全って、片方だけにルールやマナーを強いて保つのではなく、道路を利用する全ての者が
ルールやマナーを守る義務や責任を果たして築き上げるものだと自分は考えているんですが、
“交通弱者”という言葉を免罪符にして己に課せられた義務や責任を放棄し、権利ばかりを
主張するのは身勝手極まりないと思います。

苦情申立先
社団法人日本ウォーーキング協会
http://www.walking.or.jp/
454ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 21:31:26.43 ID:???
ロードではないけど、ついつい、このくらいなら大丈夫だろうと
スピード出しすぎてしまう。
なるべく気をつけよう。
455ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 21:37:24.47 ID:???
いや、他に人がいなかったらスピード出して良いんだよ
オーバーペースでコケても自分が怪我してチャリが壊れるだけだから

ただし近くに他人がいるときぐらいはスピード落とせよ!
すれ違う時、追い抜く時、両方共だ!!
456ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 21:38:55.17 ID:???
昨日は天気もよく、運動日和だった。
運河あたりでは、キッコーマンの社内駅伝の日で、数十人の選手が走り、百人以上の家族などギャラリーと十人以上のガードマンがいた。
その中をスピード自慢の強い脚力の方が何人も走り抜けるたびに、沿道の人たちは白い目で見ていた。
457ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 21:44:12.39 ID:???
458ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 21:46:21.21 ID:???
>>453
> 交通安全って、片方だけにルールやマナーを強いて保つのではなく

それはその通りだが、相手を傷つける道具を持っている方が気をつけるのは当たり前だろう。
両手にナタ持って歩いていて、周りの素手で歩いてるやつらに「気をつけてくれ」というのはエクスキューズとしてわからんでもないが、
素手で歩いているやつらが気をつけるのは、あくまでナタが原因だからな。基本は、ナタ持ってるやつが気をつけなければならない。
459ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 21:54:13.86 ID:???
おれは江戸川サイクリングロードは歩行者と後ろ向き歩行者と老人散歩と自転車が共存できないとみたね。
460ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 22:03:03.14 ID:???
>>458
いい例えだ。
461ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 22:05:33.50 ID:???
しかし、そこはサイクリングロードであって街中ではない。
畑の中でナタ振り回してるのは当たり前であって、
気をつけなければならないのはどちらも同じ
462ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 22:10:01.75 ID:???
>>461
大けがが起きるとナタ禁止になるな。
そんなことを望んでいるとは思えんが。
463ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 22:17:26.39 ID:???
国交省のHPによると「自転車歩行者専用道路等」って記載されてるよ。
「なお、歩行者の脇を高速走行で通過する自転車が見られます。これら走行には衝突や転倒の恐れがあり危険です。」
ともある。
464ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 22:22:49.81 ID:???
年明けからたこ揚げも始まるしね
465ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 22:23:18.63 ID:???
数人のグループで先頭を走っている人は、いかにスピードを落とさずに人混みの中を突っ切って行くかを先導しているが、仲間内からは高度なテクニシャンと思われても、外から見ればそんなことはない。
466ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 22:24:32.42 ID:???
イヌコロをノーリードで、って法令違反じゃなかった?
467ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 22:25:43.30 ID:???
自転車禁止しろ。禁止、禁止。ノーリードの犬の散歩も禁止。
468ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 22:35:07.15 ID:???
家族連れに十分スピード落として接近してるのに、「うしろ自転車きてるよ!」「キャー!」って、
こわがるのはやめてほしい。ソロリと通過すると、珍しい生き物でも見るかのような視線を浴びるのが股つらい。
469ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 22:42:16.88 ID:???
あるあるwwww
すんげえ本当に気をつけてこりゃ絶対大丈夫ってくらい気をつけてるのに
「やばいなんかすごい速い自転車きたみんなどかなきゃ!!」みたいになってるのを見るとすごく胸が苦しくなる

でも逆にいえば、そういう脇を飛ばして抜けるバカがいたってことなんだよな
470ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 23:06:29.00 ID:???
野っ原に出てきた子供は興奮してるから、何言われても何聞いてもキャーとか言うしな
471ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 00:06:16.04 ID:???
補助輪外れたくらいの子供はすれ違いでも危険(要減速)
避けようとコッチを見てしまうので、逆に斜行してくる

>>458
ナタはタイムリーな例えになってしまったね
472ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 00:24:26.82 ID:???
>>471
こんなんで自転車止めて荷物検査、サドルバッグから工具出て警察署に連行とかなったら嫌だな。
473ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 06:17:48.38 ID:???
>>351 >>358 >>360 >>361
通信高校の16才がつかまったな。
江戸川をチャリで行き来してたようだね。
474ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 06:21:35.13 ID:???
三郷市の現場近くの会社の防犯カメラには、自転車にまたがった生徒とみられる男が映っており、
埼玉県警で捜査していた。生徒は、調べに対し、女子生徒に切りつけたことを認めているという。
*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111205-OYT1T01244.htm
475ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 06:31:52.37 ID:???
>>458
この手の例えは的はずれなものしか見たことがないし
こちらもについても御多分に漏れずやはりトンチンカン

しかしながら今回に限っては「なた」がタイムリーなのは認めざるを得ない
476ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 06:59:35.28 ID:???
31 :名無しさん@12周年[sage]:2011/12/05(月) 23:30:42.93 ID:oSYrAGNcO
事によったら
猫の首切り学校に持ち込み見つかって高校退学になり
他の高校に行った子かも
住まいは三郷
前から猫を何匹もやっていたみたい
http://hissi.org/read.php/newsplus/20111205/b1NZckFHTmNP.html
477ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 13:55:33.98 ID:???
>>475
いい例えじゃん。危険物を持っている方に注意する義務がある。シンプル。
478ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 19:57:20.00 ID:t/mHo8bV
皆どんな職業?

わしはリハビリ職だが。
給料は総額22万8千円です。(手取り17万9千円ほど)
勤務時間は9時18時(残業無し)
有休自由に使える。自宅から自転車で30分以内で通える会社です。
休日は土日のみで、サイクリングに集中できる環境です^^
この待遇は良いと思いますか??
479ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 19:59:16.73 ID:???
まだ学生だよ
480ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 20:59:26.24 ID:???
>>458,477
おまえ少し前から自板の他スレでも荒らしてるニワカだろ
481ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 22:18:53.06 ID:???
嵐にレスする奴もまた嵐
482ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 23:39:31.82 ID:???
>>458.477
こいつはSaikuling Rordだなwwwwww
483ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 23:41:01.34 ID:???
日曜日にはじめて江戸川走ったんですが
行に調子に乗って下っていったら
帰りが向かい風で泣きそうだった
風向きって一定方向で大体安定してるもの?
484ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 00:00:56.67 ID:???
> はじめて江戸川走ったんですが
485ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 00:12:16.41 ID:???
>>483
http://tenki.jp/forecast/area-3.html
風向きまで見れるから走る前にチェックしとき
486ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 00:50:58.58 ID:???
冬場は北風が強い日が増える(北西風・北東風も含む)
春と秋、天気の良い穏やかな冬の日は海風&陸風の影響で午前北風、午後南風になる
(海陸風 wikiで検索)
夏は一日中、南風(夜に無風の時もある)

江戸川は上流へ向かうと蛇行しつつ、北西へ曲がって行くので
風が強い日は横風で漕げない時がある
487ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 01:38:53.56 ID:???
>>478
理想的な職業だな。
488ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 02:11:46.47 ID:???
左岸松戸辺りの一番綺麗なトイレを夜間はホームレスが
根城にしてるらしく入口に寝転がってて怖くて使えない。
489ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 02:23:13.04 ID:???
YOU顔にぶっかけちゃいなよ
490ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 03:23:28.85 ID:???
> トイレを夜間はホームレスが
> 根城にしてるらしく入口に寝転がってて怖くて使えない。

なにその水元公園w
491ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 13:35:54.97 ID:???
★千葉・柏で通り魔か 20歳女子大生腹部刺される「若い男に」

・7日午前10時過ぎ、千葉県柏市豊住の東武野田新柏駅近くの路上で、市内の
 女子大学生(20)が「前から歩いてきた若い男に刺された」と、同駅前の交番に
 駆け込んだ。県警によると腹部に軽傷を負っている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111207-00000518-san-soci
492ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 17:01:29.49 ID:???
じつは、江戸川は・・・
493ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 19:13:56.94 ID:???
>>491
またかよ…
494ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 19:21:55.18 ID:???
下流域の店でヒラタVブレーキバナナの小さいの売ってる店知りませんか?
他に買うもの無いからネットだと送料高くついちゃうのよ・・・
495ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 19:33:57.00 ID:???
3日にドンキ・イオンの国道6号向かいで、カッター男の目撃情報があったから
それと同一犯で三郷の模倣だろうな
人を傷つけて有名になりたい願望とか、さっぱり気持ちが理解出来ない
496ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 19:36:26.48 ID:???
>>494
各店に電話で聞くのが早いと思う
497ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 22:39:50.27 ID:???
>>496
レストン
やっぱりそれか
498ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 22:48:29.45 ID:???
輪工房(野田)はMTBにも力を入れてたけど、置いてないかな?
499ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 02:20:35.73 ID:???
>>498
野田は・・・下流域・・・なのか?
500ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 15:49:27.76 ID:???
在日朝鮮人お断り
501ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 20:24:39.04 ID:???
>>498
看板を公道のサイクリングロード上に置いてる店か
あれ許可とってるんだろうか?
502ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 21:49:24.08 ID:???
>>495

ほんと理解できないよな

江戸川CR上流の幸手の隣、久喜市でも刃物男あらわれたわ。
503ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 22:00:32.98 ID:???
茨城県下妻市でも刃物男が現れたらしいよ。
すでに口裂け女みたいな伝説になってる。
504ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 22:05:39.48 ID:???
>>503
下妻のあれは
被害者の女が嘘の通報をしたらしい。
505ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 20:36:40.24 ID:???
明日は女装して三郷、流山、松伏、野田、柏辺りを見回るわ。犯人覚悟しな。あたしが捕まえてやるんだからっ!
506ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 20:38:02.33 ID:???
無茶しやがって・・・
507ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 22:00:41.92 ID:???
むしろそれを口実に嬉々堂々と女装できるということだろ
508ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 02:40:11.62 ID:???
警察も多いけどだろうに無茶しゃがってw
509ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 07:58:50.11 ID:???
香水を忘れるな、怪しまれるぞ
510ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 14:55:07.01 ID:???
今年一番の冷え込みにもかかわらず、
ジー散歩やバー散歩が多かった。

海苔ーも多かった
511ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 18:19:31.76 ID:???
今日は天気良かった
日焼けしたのか顔がヒリヒリする
512ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 18:21:03.33 ID:???
日焼け団塊
513ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 18:34:27.39 ID:???
三十路になったばかり
514ツールド・名無しさん:2011/12/10(土) 18:48:28.00 ID:lSivTF6Q
フラペでロード乗ってますが、やはりビンディングは
疲労感やスピードが違いますか?
515ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 19:52:25.73 ID:???
SPEEDPLAYでビンディング、フラペ両方使ってるけど
フラペはペダリングが乱れてくるのが何よりもイヤ

長距離乗るのでなければ、スピードは意外とそれほど変わらない
フラペは使う筋肉が偏るので、そういうトレーニングと思えなくもない
516ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 20:22:41.99 ID:???
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o\  ほんとはお城まで走りたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも関宿城は遠すぎるお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\   だから国府台城まで走るお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
517ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 22:14:30.25 ID:???
今日は運河、江戸川経由でお城、下って運河に戻って、柏の葉公園と言うルートをフェイスガード付けて走ったけど警察に呼び止められるかな?
東大前は道が広くて好き。

518ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 22:34:22.81 ID:???
>走ったけど
>呼び止められるかな?

走ったんなら結果わかっただろ?
519ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 22:39:13.34 ID:???
SRの自作自演が続きます
しばらくの我慢を・・・
520ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 08:44:56.39 ID:???
花見川CRを走ってきました。
103

今日は寒かったけど天気が良かったですね。カミさんと一緒に幕張まで走りました。


といっても、道の駅やちよまで車載輪行しましたがcoldsweats01
写真のネコはウチのネコではありません。ってか、飼ってないけど。
カミさんが道の駅で野菜を物色しているうちに、シモベの103は自転車を組み立て準備完了です(笑)。
521ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 09:16:13.44 ID:???
>>520
長時間不法占拠 キタ─wwヘ√レvv?(゚∀゚)─wwヘ√レvv?─ !!!!
道の駅八千代の駐車って恒常的に激混みなのに・・・
これだから東葛人は
522ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 09:37:18.62 ID:???
あー16号のところの道の駅か
確かに混んでいるよね

>>520
それやるならせめて平日だけにしなよ。あなたが常識ある社会人ならね
523ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 09:38:18.92 ID:???
不法??  どういう法律? 具体的にどうぞ?www
524ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 09:39:58.56 ID:???
>>523
出た


チャリ板得意の






素人法律相談所w
525ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 09:41:12.67 ID:???
> 常識ある社会人ならね

無いらしいよw
東.葛&ス.トロ.ラ連中は通.行.料金不払い、飲.酒運転は日常茶飯事だから
526ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 09:42:07.05 ID:???
> 道の駅やちよまで車載輪行しましたが

それを輪行とは呼ばないw
527ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 12:31:17.75 ID:???
勝手な自分解釈で不法不法www  まさにバカ低学歴ww
528ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 12:41:07.18 ID:???
>>527
出た


チャリ板得意の






素人法律相談所w
529ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 12:46:04.13 ID:???
在日
530ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 12:56:04.23 ID:???
低学歴はいらない子
531ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 12:56:10.52 ID:???
>>527
構ってちゃん。
532ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 14:03:20.50 ID:???
>>521>>524>>528>>531 は おバカちゃんw
533ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 16:10:06.96 ID:???
出た

メンヘラの特徴
等号厨
534ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 17:23:52.38 ID:+N2lHaAf
マジで女装して、ディープリムでぶっちぎったった、、、
長いレーパン履いてても怪しまれないからタノシ
535ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 17:58:29.03 ID:???
朝0630の城は寒かった。休憩してると体の芯から凍りそうで、休みたかったが、すぐにはしったよ。フル装備で臨んだが、東武野田線越えるときついな。特に手先がつらかった。みなさんいい対策あったらよろしこ
536ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 18:02:55.25 ID:???
手首を冷えないように城
手首が温まっていれば指先まで暖かい血液が送られるから冷えないぞ

リストバンド巻くのオヌヌメ
そしてジャージの袖先をグローブのベルクロに引っ掛けて風の侵入を防ぐ
これでおk
実践しる
537ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 18:12:04.79 ID:???
2シーズンくらい前の冬は、クソ寒い中よく夜中に城まで行ったなぁ・・・
538ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 18:14:03.30 ID:???
今季は寒くなるのが早いよな
去年の今頃はまだ半袖で走れた
539ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 18:37:59.00 ID:???
>>537
俺も基本夜走ってるんだけど関宿城辺りは何もなさそうでまだ行った事ないや。
夜間の城付近って何か見どころや休憩できる店等あったりする?
540ツールド・名無しさん:2011/12/11(日) 18:46:57.91 ID:C1W6cUlD
寒い冬でも日差しは気になりませんか?

しみ・そばかすが多少なりとも・・・。
何か良い対策ありますか?
やはりフェイスガードですかね?
541ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 18:52:32.11 ID:???
昨日今日の早朝は指先が冷たかったね
INTRO薄手レザーはそろそろ無理だわ
542ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 19:01:20.45 ID:???
>>539
何もないです。当然、夜は城の売店も閉まってるし。

川沿いだと、かなり下流に行かないとコンビニが無いので、
寒すぎておでんとか欲しくなったら川から離れるほうが近い。
場所はグーグルマップとかで探してくれ。
543ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 20:38:27.21 ID:???
>>534
おいw当初の目的忘れて、単なる女装ローディーになってないか?
544ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 22:17:47.14 ID:???
自分も近頃夜走ってる。
野田だから利根川、江戸川両方のアクセスがし易いよ。
行くルートは利根川から入ってお城から江戸川へ抜けるルート。
夜は路面状況読めないからMTBで行くよ。
利根川は人っ子独りいないけど、江戸川はステルス歩行者が沢山いて怖いよ。
545ツールド・名無しさん:2011/12/11(日) 22:19:43.99 ID:C1W6cUlD
夜って何時頃、走っていますか?
自分はもっぱら昼間です^^

夜は怖いな、、、
546ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 22:54:28.92 ID:???
関宿には夜風で冷えた体に嬉しいラーメンショップがある
547ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 05:37:50.32 ID:???
「お」城
548ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 06:56:42.53 ID:???
ガソリンスタンドでフェラーリ洗車後、店員はねる 容疑の団塊医師逮捕
ガソリンスタンドで高級外車のフェラーリを洗車した後、店員をひき逃げしたとして、
千葉県警野田署は11日、自動車運転過失傷害と道交法違反の疑いで、
千葉県野田市中野台鹿島町、医師、八木禧徳(よしのり)容疑者(65)を逮捕した。
同署によると、八木容疑者は「ぶつけたのは確かだが、救急車が来るということなので、
大丈夫だと思って帰った」と供述している。
逮捕容疑は、同日午前10時55分ごろ、同市つつみ野のガソリンスタンドでフェラーリを洗車。
終了後にバックした際、後ろで誘導していた男性店員(23)をはねて逃走したとしている。
男性は左足に軽傷を負った。
調べによると、八木容疑者は店員をはねた後、いったん下車。店員の様子を一見して、
「私は医者だが、見たところ大したことない」などと言い、
店員が止めるのも聞かず、そのまま立ち去ったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111212-00000500-san-soci
549ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 08:34:02.56 ID:???
> 医師、八木禧徳(よしのり)容疑者(65)
550ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 08:40:00.59 ID:y7qDnuLF
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1323620572/
野田中央病院のひき逃げ常習犯 八木禧徳 について

1 :卵の名無しさん:2011/12/12(月) 01:22:52.26 ID:UPPaSEtz0
千葉県警野田署は31日、同県野田市中野台鹿島町、
「野田中央クリニック」院長八木禧徳容疑者(59)を
業務上過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕した。

調べによると、八木容疑者は31日午前11時30分ごろ、同市中野台の市道で、水道管工事に伴う交通整理をしていた男性警備員(19)
をはねて左ひざに軽傷を負わせ、逃げた疑い。八木容疑者は、同市内にある野田中央病院(34床)も実質的に経営しており、
事件当時は、クリニックから中央病院に向かう途中だった。八木容疑者は警備員の指示でいったん停車したが、突然車を発進させた。
調べに対し、「人をはねた認識はない」と容疑を否認。「自分で判断すれば、交通整理になど従う必要はない」と話しているという。

(読売新聞、2006年2月1日)


スタンドでフェラーリ洗車後、店員はねる 容疑の医師逮捕 千葉・野田市 2011.12.12 00:36

ガソリンスタンドで高級外車のフェラーリを洗車した後、店員をひき逃げしたとして、千葉県警野田署は11日、
自動車運転過失傷害と道交法違反の疑いで、千葉県野田市中野台鹿島町、医師、八木禧徳(よしのり)容疑者(65)を逮捕した。
同署によると、八木容疑者は「ぶつけたのは確かだが、救急車が来るということなので、大丈夫だと思って帰った」と供述している。

 逮捕容疑は、同日午前10時55分ごろ、同市つつみ野のガソリンスタンドでフェラーリを洗車。終了後にバックした際、
後ろで誘導していた男性店員(23)をはねて逃走したとしている。男性は左足に軽傷を負った。

 調べによると、八木容疑者は店員をはねた後、いったん下車。店員の様子を一見して、
「私は医者だが、見たところ大したことない」などと言い、店員が止めるのも聞かず、そのまま立ち去ったという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111212/crm11121200370000-n1.htm
551ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 08:54:46.44 ID:???
両病院の勤務医&職員全員失職か・・・
552ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 11:51:29.42 ID:???
久しぶりの休日なので、今日は思い切り走ってくることにする
553ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 12:53:17.87 ID:???
犬に気をつけろ
554ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 17:16:10.23 ID:???
>>542
関宿橋を埼玉側に下ってすぐにセブンイレブンあるだろ
555ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 18:51:18.43 ID:???
>>536
535です。レスtnks でも、あまりの寒さに、河口から城までの往路で4回も立ちション。次回からグローブぬがないで竿に手を添えるよう心掛けるよ。
556ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 22:36:47.46 ID:???
玉葉橋を野田側に降りたらパンチラ少女の銅像があった。
557ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 22:41:30.04 ID:???
>>555
捕まらないようにな
558ツール・ド・名無しさん:2011/12/13(火) 00:40:15.21 ID:???
東葛人 2011.12.11 22:23:12
はんぞうさん、こんばんは
おお、これはお好み焼屋の麒麟亭で話されていた例のポン酢ですね。
「かしわ水炊」、もちろん分かりますよ(笑)
鍋レポートもお願いします。
そう言えば、土曜日の「満点青空レストラン」で大阪のヘルメスソースが紹介されていましたが、こちらも超魅力的でした。
是非こちらもゲットしてください。


はんぞう 2011.12.12 12:27:14
東葛人さん、こんにちは

関西ネタに食い付いて頂き有り難うございます(笑)
勿論鍋レポートも一般ポン酢との比較でお送り致します。
ヘルメスソース?知りませんでしたが、それは是非調査します。


まっち 2011.12.12 21:49:41
すみません、かしわ水炊って何ですか?(笑)
559ツール・ド・名無しさん:2011/12/13(火) 00:46:14.82 ID:???
↑ワロタw
560ツール・ド・名無しさん:2011/12/13(火) 00:49:05.75 ID:???
関西に帰れば良いのにねw
迷惑穢多非人どもはw
561ツール・ド・名無しさん:2011/12/13(火) 01:00:54.09 ID:???
自演乙
562ツール・ド・名無しさん:2011/12/13(火) 01:17:39.19 ID:???
ということにしたいのですねw
563ツール・ド・名無しさん:2011/12/13(火) 22:39:06.17 ID:???
>>556
レーパン履いてるヤツはエレクトしないよう注意が必要だな。
564ツール・ド・名無しさん:2011/12/13(火) 23:47:12.54 ID:???
エレクトロニクス
565ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 23:41:16.72 ID:???
【社会】暴走族「千葉関宿怒羅慧門(どらえもん)」のメンバーら52人を逮捕・送検
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323873166/
566ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 20:32:34.40 ID:???
久しぶりのSPITTさん(^_^)/
今日はちょっと欲しい物か有ったので美園のイオンにでも行って見ようかと。

でも私の私の下心はイオンの小径車が此処にも有るかなと^^;、20日にレイクタウンへ小径車を買いに行ったら売てしまっていたなんて時の為に事前調査です(^_^)/。
なにせ、レイクタウンでは1台しか置いて居ないし、「たっちん」さん、のイオンでも滅多に置いて居ないんです。

で、美園の開店時間に合わせて家を出たら・・・・・途中で自転車に乗った「関東電気保安協会」の小父さんらしき人が居て・・・・・・思い出しました。
本日我が家にもその人が来て点検の予定だったんです^^;。
慌てて家に戻りましたが、来たのは2時間も経ってからでした(T_T)。

午後から再度イオンへ行って買い物を済ませ、自転車売り場も覗きましたが、私の買いたい「astreet」は置いて有りませんでした(T_T)。

それからSPITTさんからも電話が来て、今日遊びに行くよと(^_^)/。
NHKの「にっぽん こころ旅」の本年度分の撮影が全て終わって一昨日にこちらに戻って来た処です。

16時頃にSPITTさんが遊びに来られて久しぶりに積もる話を・・・・(^o^)。
前回一時帰宅された時には酷い風邪を引いていて合うことも出来ず、再び巡業に出かけられて仕舞ったので会えなかったんです。

今日来られても自転車の話は殆ど出ずにオーデイオの話しばかりです^^;。
車の中には今買ってきたと言うマランツのパワーアンプも(@_@)。
スッカリオーディオに嵌って居るSPITTさんです(^o^)。

来年も「にっぽん こころ旅」は続くので、再び長い巡業に出られてしまうのですが、こちらに居る間だけでも一緒に何処かへ走りに行きたいですネェ(^_^)/。

で、来年のこころ旅は今度は太平洋岸を走る事になる様ですから、関東に近づいたらSPITTのお客さん達大勢で何処かで待ち伏せして驚かせてあげたいですネェ(^_^)/。
まあ、NHKにしたらお邪魔さんですから例えカメラに写ったとしてもカットされて仕舞うでしょうが^^;。

【追記】
ご面倒様ですが、相変わらずクソッタレ共のアホコメントが書き込まれて居まして、ソレが皆様方のお目に止まる事すら非常に不愉快だと思われますので、本日よりコメントを『承認制』にさせて頂く事に致しました。
567ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 20:44:15.93 ID:???
568ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 20:54:18.30 ID:???
> 【追記】
> ご面倒様ですが、相変わらずクソッタレ共のアホコメントが書き込まれて居まして、ソレが皆様方のお目に止まる事すら非常に不愉快だと思われますので、本日よりコメントを『承認制』にさせて頂く事に致しました。


なにがあったんだ
569ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 23:14:02.40 ID:???
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはお城まで走りたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも関宿城は遠すぎるお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから国府台城まで走るお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
570:2011/12/15(木) 23:29:59.40 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
571ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 23:32:42.46 ID:???
>>569
うんうん、あるある!!!!
俺がずっと思ってた気持ちを代弁してくれたのこのスレではお前が初めてだな。エスパーじゃねえのお前
572ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 01:07:04.04 ID:???
> 【追記】
> ご面倒様ですが、相変わらずクソッタレ共のアホコメントが書き込まれて居まして、ソレが皆様方のお目に止まる事すら非常に不愉快だと思われますので、本日よりコメントを『承認制』にさせて頂く事に致しました。


なにがあったんだ
573ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 13:48:31.97 ID:et0ZjOO8
凧age
574ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 15:36:00.05 ID:???
向い風しんどすぎやろ
575ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 18:12:25.23 ID:???
>>574
全然
これぐらいそよ風だろ

江戸川にはもっと強い向かい風でも35km/hで走るヤツがいるんだぜ?
なぁ? 出て来いよ。向かい風で35km/h出してきた厨!!
576ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 18:24:14.90 ID:???
今日より強かったらそれはもはや台風と俺たちは呼んでると思うよ
577ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 18:29:39.63 ID:???
呼んだ?
578ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 18:33:31.30 ID:???
>>577
正直に言え
嘘ついてました。2ちゃんねるで見栄張ってました。 ってな!!
579ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 19:06:47.59 ID:???
>>578
これくらいの風を楽しめないようじゃ
オランダは走れないぜ?
580ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 19:33:00.42 ID:???
今日の風そよ風だったの?
凄くしんどかったんだけど。
けどホントに速い人はあの風の中ぶれないで突き進んでいくんだな。
自分はまだまだと痛感させられたよ。

お城に売っている好きです苺とお焦げ煎餅、凄く美味しい。
好きです苺疲れてきたら一個口に入れると多少なりと回復するよ。
581ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 19:38:25.00 ID:???
今日は風強かったね、向かい風で40km巡航が精一杯だた
582ツールド・名無しさん:2011/12/17(土) 20:02:41.56 ID:ZMdRkWqw
予備のチューブや工具は積んでいますか?
皆さんはもしパンクしたらどうしますか?

自分はなにも・・・。
小銭と携帯くらい。あとはボトル、補給食か。
583ツールド・名無しさん:2011/12/17(土) 20:04:38.18 ID:ZMdRkWqw
それと、玉葉橋付近にある小さいトンネルは注意ですよ!
狭いので、四角になります・・・。
584ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 20:09:13.97 ID:???
サドルバックつけてないの?
予備のチューブ、タイヤ、携帯ポンプ、パンクキッドぐらい常識だろ

急いでるときは自転車ひっくり返してチューブだけサクっと替えてパンクした方は持ち帰る
ホイールも外さないから5〜6分で終わる
585ツールド・名無しさん:2011/12/17(土) 20:14:28.12 ID:ZMdRkWqw
もちろんサドルバックは装備していますよ。(トピーク)

携帯、小銭くらいしか入れてませんよ・・・。
タイヤ交換の仕方が分かりません。
586ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 20:20:14.70 ID:???
>>581
どんまい
587ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 20:24:03.21 ID:???
>>584
なんのキャラ?>パンクキッド
588ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 20:29:56.82 ID:???
パンクキッドさん知らない初心者いるのか
http://www.merryswankster.com/images/punk-kid.jpg
589ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 20:33:57.69 ID:???
>>585
この時期寒いからパンクで立ち往生したら凍え死んじゃうよ。
パンクは必ずすると思った方が良いよ。
練習すればどうにか直せるようになるよ。
590ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 20:49:57.32 ID:???
チューブやタイヤの交換なんて難しい事は何も考えずに、タイヤレバーでパコパコして後は力ずくでグイグイやれば終わるよ
あれこれ調べるだけ時間の無駄
591ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 21:02:07.65 ID:???
俺の初のパンク修理は、パンクで立ち往生していた熟女のママチャリ。
ママチャリひっくり返して、チューブを無理やり引きずりだし
穴が空いてる箇所を何とか探し出してパッチを貼った。
熟女さんは出勤途中で、急いでいたからこちらも頑張った。
ちなみに3月の初旬、時刻は夕方6時くらい。

何だかんだで25分くらいかかってしまったが熟女さんにたいへん感謝され
後日改めてお礼したい、と言われて携帯電話番号を教えた。
その後どうなったかは秘密だ。
592ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 21:17:17.09 ID:???
炎天下の手賀沼でパンクして、自転車屋を呼び出したバカ夫婦を思い出したww
で、チャリ屋もパンクし、夫婦はチャリ屋おいてさっさと帰って来ちゃった。
593ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 21:28:59.12 ID:???
>>591
午後6時に出勤する熟女www
594ツールド・名無しさん:2011/12/17(土) 21:34:35.17 ID:ZMdRkWqw
みなさんはどんな職業ですか?
私はリハビリ職なんで、土日のみの自転車乗りです。

正月休みは10日間です。
595ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 21:43:55.62 ID:???
常に安定した風速で吹いている向かい風ならまだいいけど
突風混じりの横風だとものすごく走りづらい
俺だけかもしれないけど向かい風のときより
速度出させてない気がする
596ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 21:55:09.03 ID:???
>>593
お水だと思うだろ?
それが違うんだな。
熟女っていっても、自分もアラフォーだから同世代で具合よし。
597ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 22:06:51.73 ID:???
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはお城まで走りたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも関宿城は遠すぎるお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから国府台城まで走るお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
598ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 22:13:20.72 ID:???
帰りは斜め後ろから追い風で軽快だった・・が
その風に乗ってかなんなのか恐ろしく早いママチャリが居てビビった
599ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 22:30:29.84 ID:???
>>584
ホイール外さないでチューブ交換って、すげぇなw
600ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 22:33:48.32 ID:???
ホイール外さないでチューブ交換
ホイール外さないでチューブ交換
ホイール外さないでチューブ交換

どのように行うのか教えてください?
601ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 22:37:31.04 ID:???
教えてあげないよ


     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        シ!     !つ        ⊂!     !つ



ジャン♪
602ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 22:40:30.66 ID:???
ホイール外さないでチューブ交換
ホイール外さないでチューブ交換
ホイール外さないでチューブ交換
ホイール外さないでチューブ交換

素晴らしいwwwwwwwwwwwwwww

603ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 22:43:26.58 ID:???
>>601
ハブの玉押し調整にトルクレンチを使っている人ですね?
604ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 23:14:53.80 ID:???
パッチがどうのって書いてあったから
そこ見落としていたw
ホイール外さないでチューブ交換する方法
俺も教えてほしい
605ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 23:17:47.74 ID:???
ホイール外さないでチューブ交換する方法を教えてください
606ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 23:21:19.05 ID:???
>急いでるときは自転車ひっくり返してチューブだけサクっと替えてパンクした方は持ち帰る
>ホイールも外さないから5〜6分で終わる

俺にもホイールを外さないでのチューブ交換方法を教えてよ。
607ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 23:22:04.94 ID:???
書き込みの2時間後に突っ込みとか遅すぐるwww
俺も気が付かなかったけどなwww
俺にもホイール外さないでチューブ変えるマジックテクニック教えてwww
608ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 23:25:29.41 ID:???
またまたSaikuling Rordの書き込みが失敗に終わったw
609ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 23:37:39.55 ID:???
Saikuling RordってCycling Roadの間違いだよね?

マジで間違えたの?
610ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 23:42:10.50 ID:???
いえ間違いではないです

>Saikuling Rordに決まってんじゃんバカ?

これが出典です
611ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 23:45:57.25 ID:???
俺にもホイール外さないでチューブ交換する方法を教えてください
俺にもホイール外さないでチューブ交換する方法を教えてください
俺にもホイール外さないでチューブ交換する方法を教えてください
俺にもホイール外さないでチューブ交換する方法を教えてください
俺にもホイール外さないでチューブ交換する方法を教えてください
俺にもホイール外さないでチューブ交換する方法を教えてください
俺にもホイール外さないでチューブ交換する方法を教えてください
俺にもホイール外さないでチューブ交換する方法を教えてください

612ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 00:03:49.03 ID:???
ホイール外さずにチューブ交換とか釣りなんだろうけど、できる方法を無理矢理考えてみる

ホイール外して予備チューブの輪をフォークに通す→フォークに予備チューブを巻く→ホイールをはめる。

この状態でパンクしたらホイール外さずにチューブ交換可能じゃね?
613ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 00:10:17.66 ID:???
このスレは今日も平和です。
614ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 00:12:35.11 ID:???
チューブをフォークの股に引っ掛けてステムに縛っているのかな?
615ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 00:15:33.27 ID:???
>>588
うけたわーw
616ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 02:08:00.81 ID:???
>>614
炎天下の手賀沼でパンクして、自転車屋を呼び出したバカ夫婦を思い出したww
で、チャリ屋もパンクし、夫婦はチャリ屋おいてさっさと帰って来ちゃった。
617ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 02:39:40.89 ID:???
なにこの粘着質なスレ

ネバネバしててキモいんですけど
618ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 02:49:55.97 ID:???
寒くて自転車には乗れず家でPCばかりの休日。
鍛えあげた肉体と持久力で、一日中スレを監視しています。
619ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 05:06:10.58 ID:???
ママチャリはホイール外す方が大変だよ
チューブだけ引き出す方が正解
620ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 07:19:56.98 ID:???
>>619
チューブ交換できてないじゃん
621ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 07:55:17.74 ID:???
寝て起きたら思い付いた
自転車丸ごと交換すればいいんだな
さて飯食って糞したら走ってこよう
622ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 09:27:46.56 ID:???
みなさんおはようー
早々ですがホイール外さないでチューブ交換する方法を教えてください
623ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 09:30:09.35 ID:???
チューブを切って、あとでゴム糊で接着する
624ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 09:53:37.50 ID:???
つれすぎだろオマエラ。

イギリスに渡米するって言う人がいるくらいだから、
こういうのはさらっと流せよ。
625ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 10:11:07.21 ID:???
bmx用のチューブで輪っかになって無いタイプ見た事あるけど、ママチャリ用でもあるのかなw
626ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 10:13:12.27 ID:???
マミー、寒いようぅ
627ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 10:18:44.22 ID:???
片持ちのママチャリなら出来るけど、
そんなママチャリみたことない。
628ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 11:06:17.02 ID:???
関宿まで走ってきた。
シューズカバーつけているけど、足の指先が痛くて心が折れそうになったよ。
629ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 11:48:38.06 ID:???
俺はこれからお城まで行ってくる
天気が良くて風が弱いから最高だね
630ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 15:33:10.68 ID:???
初めっからスペアのチューブをフレームに通しておけばいい
631ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 15:36:10.41 ID:???
サス式のフロントフォークを外すんだよ
632ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 15:41:48.06 ID:???
上二つ
クダラネ
633ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 15:54:10.69 ID:???
>>1-632全部クダラネ
634ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 16:04:24.43 ID:???
>>633
そんなくだらないレスはいいから
ホイール外さないでチューブ交換する方法を教えろ
635ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 16:06:18.29 ID:???
いい加減しつけーわ
くだらないしねちっこい江戸川CRの民度の低さがよくわかる。
636ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 16:13:15.59 ID:???
なんでそんなに知りたいのか、教えろ。
因みに幾らで教えを乞いたいのか、金額を教えろ。
637ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 16:13:21.40 ID:???
民度って何だよw
638ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 16:18:10.74 ID:???
SRの書き込みが続きます
しばらくの我慢を・・・
639ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 16:22:51.62 ID:???
>>635-637
Saikuling Rordに決まってんじゃんバカ?
640ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 16:40:40.64 ID:???
今日は走りやすかったですね
下流域から城まで往復したけど
ほぼ無風、吹いても微風
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2394630.jpg
641ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 17:03:30.07 ID:???
今日はジャイアント3兄弟を見た。
初めてラボバンクカラーのTCRを見たけど配色良いな。
デファイも同じカラーがあるんだね。
あれも良いな。

疲れていて微風でも思うように体が動かなかったよ。
上流に行くときがとても辛かった。
642ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 17:09:45.91 ID:???
自分は寒くて指に力が入らなくてシフトを
頑張らないとなかなか変えれなかった
ブレーキレバーは普段通り力が入ったから良いけど
643ツールド・名無しさん:2011/12/18(日) 17:18:16.72 ID:5d66yIRu
自分はSORAのコンポ(CAD8のレッド)なんですが、105やデュラエースと比較すると
やはり差はでますか??
644ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 17:27:25.03 ID:???
>>640
そこは葛飾橋の左岸側だね
夏はその川岸でよく休憩したな
645ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 17:36:54.77 ID:???
>>644
そそ、よく警察官がいる橋です。
そういえば今日は行きも帰りも
見かけなかったような気がする。
646ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 17:37:33.00 ID:???
ツールナイフ持ってるとしょっぴかれるのかな
647ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 18:00:53.37 ID:???
デュラエースは富であり絶対
105以下は自転車にあらず
648ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 19:36:59.99 ID:???
> 民度って何だよw

(* ̄m ̄)プッ
649ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 19:38:23.53 ID:???
>>643
ない
650ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 20:56:12.17 ID:???
すげーよ、江戸川って。

NASAのグリス使ってたり、
ホイール外さないでチューブ交換したりする
そんな奴が、俺とすれ違っているかもしないんだろ?
651ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 21:01:26.17 ID:???
じつは、江戸川は…
652ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 21:16:07.85 ID:???
>>641
団子三兄弟?
653ツールド・名無しさん:2011/12/18(日) 21:27:07.19 ID:5d66yIRu
SORAはどう思いますか??
654ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 21:59:51.13 ID:???
スレチ。質問スレいけ
655ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 22:00:53.31 ID:???
>>653
マルチやめた方がいいよ
656ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 22:34:24.25 ID:???
> 【追記】
> ご面倒様ですが、相変わらずクソッタレ共のアホコメントが書き込まれて居まして、ソレが皆様方のお目に止まる事すら非常に不愉快だと思われますので、本日よりコメントを『承認制』にさせて頂く事に致しました。


なにがあったんだ
657ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 23:48:03.17 ID:???
>>643
ソラと105は全然別モノ。
変速の快適さが段違い。

105とアルテはあんまり変わらん。

デュラは知らん。
658ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 00:42:53.27 ID:???
新品の時はそんなにかわらんが、すぐに差が出だす
659ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 23:15:22.32 ID:???
スレ違いうぜえ
660ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 23:19:56.66 ID:???
どっかのブログネタ持ち込み粘着もうぜえ
正義ぶるんだったらブログ元に直接文句言えや
661ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 23:33:06.08 ID:???
>>660
そいつは病気だから
662ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 00:02:55.88 ID:???
どこのブログか知らんけど、
持ち込まれてもキモイだけだしな
興味もない
663ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 01:58:39.23 ID:???
> えや
664ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 02:04:37.00 ID:???
>>661
粘着1さんて病気だったの
665ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 07:46:41.88 ID:???
ttp://www.j-cast.com/tv/2011/12/19116809.html
市民団体の測定で千葉・柏市の民家のホコリから放射性セシウムが検出された。
原発から190キロ。これをどう考えたらいいのか。
発表されたのは、野田首相が福島第1原発の「収束宣言」を出す3時間前。
検査したのは「福島老朽原発を考える会」。
各地で測定したが、いずれも1キログラムあたりで、福島市・渡利地区で1万9500ベクレル(Bq)、
岩手・ 一関市で5880Bq、郡山市で4910Bq、そして千葉・柏市で5970Bqだった。
666ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 08:33:36.10 ID:???
ベクレルとかミリシーベルトとかわからん統一しろ
667ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 09:56:34.35 ID:???
>>665=>>666=病気
668ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 10:56:40.82 ID:???
>>663 も病気
669ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 11:14:56.69 ID:???
⌒ヽ         /                  /
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |
           .\ \  \               |
   ○      / \ \  \           |
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / ∧ ∧   \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       _\ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄     _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄  .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \   放射能混じりの雪が降るのか。
    ゚   o   。   .\   \/     |   東京電力か・・・
   。              ̄ ̄ ̄      \__________
670ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 23:46:58.38 ID:???
下流を走ってきた
今夜は人が少なかった
671ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 01:32:55.87 ID:???
夜走るのって怖くないか?
近所でもためらうわー
672ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 01:53:56.13 ID:???
明るいLEDライトがあるから怖くはない。
それでも千葉側の常磐道下とかは不気味だけどな
673ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 08:20:05.31 ID:???
>>671
カマ
674ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 16:04:28.00 ID:???
寒かった。今日はとにかく寒かった。今年で一番寒いんじゃねえかな今日。
675ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 20:32:35.36 ID:???
8度とかで風もあったからねぇ
676ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 20:48:13.74 ID:???
なんとなく風速計を買ってみた
だが年明けまで走る予定は無い
677ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 21:53:43.90 ID:???
なんとなくSaikuling Rordを走ってみた
だがお城まで走る予定は無い
678ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 22:29:03.12 ID:???
金野井大橋から上流って走っててもいいことない気がする。
城以外の目的が得られないんだよね。
16号から春日部方面行った方が色々捗るわ。
679ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 22:30:18.17 ID:???
>>678
だから何?
680ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 22:32:28.03 ID:???
向かい風だと、対気速度計がほしくなる。
681ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 22:34:47.75 ID:???
盗難自転車情報(東葛版) New!

日時: 2011/12/21 17:56:09
名前: 管理人

サイクリストにとって、手塩にかけた愛車を盗まれた時のショック、悲しみ、あるいは自転車盗を憎む気持ちは共通です。
チーム東葛おーぷんBBSは、スパム防止のため親記事のみ画像表示を許可しており、レスには画像は表示できませんので・・・

以下の代表的な盗難自転車情報掲示板を利用し・・・
(1)■http://stolen.concents.net/bbs/
(2)■http://www.cycle-search.info/csi/tabid/56/Default.aspx
(3)■http://www.active-s.com/p-bbs/bbs.cgi

(1)は、このコメントに書き込みをする⇒盗難自転車個別アドレス表示
(2)は、詳細を見る⇒盗難自転車個別アドレス表示
(3)は、盗難自転車個別アドレスは表示できません

【チーム東葛おーぷんBBS】は、東葛地域(含む近隣)のサイクリストの読者が多いので
この範囲内で自転車盗難の被害者は、上記(1)〜(3)の掲示板に投稿された上で

(1)(2)で表示されたアドレスをこのスレッドに掲載してください。
またブログを運営されている方は、関連記事のアドレスをこのスレッドに掲載してください。

-----------------------------------------------------------------------------------

■盗難被害に合う前に...http://www.mybikenumber.com/

あなたの自転車やそのコンポーネントのフレーム番号やシリアル番号を登録しましょう。
このサービスは世界中から検索可能な無料のサービスです。
参照:http://blog.cycleroad.com/archives/51641153.html
682ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 22:36:07.38 ID:???
これは投稿例です。 ( No.1 ) New!

日時: 2011/12/21 18:00:29
名前: 管理人

(1)(2)の掲示板ではこのように盗難自転車の個別アドレスを表示できます。

http://stolen.concents.net/bbs/index.php?mode=formw&id=252

http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/854/Default.aspx

日時:2011年12月15日8:00〜 12月16日15:00の間
場所:大阪府 天下茶屋駅前 駐輪場
車種:QUINTANA ROO DULC 2009年製 サイズM ピンク
特徴:前輪だけ残っていました、車体についていたアクセサリーは
[テールライト]
SIGMA HIRO (LT-SG-045) シグマ ヒロ
[ヘッドライト]
OWLEYE パワーヘッドライト 5LED レッド
[ホイール発光ユニット]
RayTrek

フレームにABUSのプレートロックのケースが付いてます
珍しい車種ですし色もピンクで目立ちます。
見かけた方、どうぞよろしくお願いします。
683ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 22:36:12.95 ID:???
なんとなくSaikuling Rordを走ってみた
だが金野井大橋から上流を走る予定は無い
684ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 22:48:30.39 ID:???
>>683

サイクリング Cycling
685ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 22:51:04.64 ID:???
ジエン・・
686ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 22:52:19.00 ID:???
よし、自分は荒川CRがホームだけど
今度江戸川Saikuling Roadに行って見るよ。

関宿城には左岸をずっと北上すれば辿り着く?
687ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 23:11:38.90 ID:???
今年は一度しか鷹匠さんを見ていないのが寂しい。
688ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 01:17:57.57 ID:???
>>678
江戸川CR放射能汚染地帯を避けるには上流しかないわけだが
689ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 02:34:38.00 ID:???
たいしてかわんねーよw
690ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 02:37:02.14 ID:???
>>685
モーラン?
691ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 03:18:50.73 ID:???
一ヶ月位前なんだが
午後7時40分頃に右岸の35km地点から
玉葉橋に向かって原付がサイクリングロードを走ってくのをよく見かけたわ


692ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 08:01:17.34 ID:???
> 関宿城には左岸をずっと北上すれば辿り着く?

右岸でも左岸でもその終点だよ。
693ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 08:15:36.88 ID:???
右岸だと気付かずに通り過ぎて群馬まで行っちゃうよ
694ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 08:37:00.38 ID:???
フランソワーズ左岸
695ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 08:58:53.63 ID:???
関宿城よ(^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^)
696ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 09:24:15.81 ID:???
十分な武装無しにグンマーに入ると
すぐに火炙りにされるよ
697ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 10:13:17.05 ID:XYiSRptz
団塊
698ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 10:56:54.97 ID:???
↑お前、荒川スレで正体がバレたじじぃ?
こっちまで来ないでくれる?
699ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 12:09:10.76 ID:???
えっ 自分でメンテできないの?




水元公園&柴又ポタ
gibson1798
ロードバイクをオーバーホールしてもらっているので、
久しぶりにクロスバイクで近場をポタしてきました。

ロードバイクは「ライトサイクル」でオーバーホール中なので、
乗ることが出来ません。
700ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 13:46:18.90 ID:???
700
701ツールド・名無しさん:2011/12/22(木) 19:59:03.40 ID:189nDoOf
自分も江戸川CRがホームで土日はロングしてます^^

自宅〜野田橋手前in〜市川大橋〜自宅帰宅で100キロですわ。

100キロくらいは走らんとね^^
気が向くときは城〜市川大橋まで!!

702ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 20:09:03.89 ID:???
>>701
韓西人?
703ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 20:56:13.13 ID:???
100キロはロングじゃないだろ。
せめて100マイル、160キロからがロングだぜ?
704ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 21:36:01.71 ID:???
江戸川往復してもダメじゃん
705ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 22:18:33.99 ID:???
だからお池まで走るお!
706ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 23:28:57.14 ID:???
ロングは200kmからです。
160なんて散歩だろうが
707ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 23:48:31.47 ID:zy42Y2nP
抜かれるとどうもムキになる自分がいるのだが
そんな時みなさんどうしてますか?

抜く時は優越感に浸ってしまうちっぽけな僕ですけど、、
江戸川いいなーー
708ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 23:55:57.58 ID:???
自分のペースを守る
他人に反応するのは幼稚かと
709ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 23:57:42.83 ID:???
さっき走ってきたが、ライトにトラブルがでて気をつけてゆっくり帰ってきた
この時期は人が少なくて助かった

ライトがないと路面状況がわからん
710ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 00:18:35.50 ID:???
ライト無しでの走行は違法
m9(`Д´)通報しますた!
711ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 00:28:08.65 ID:???
暗くなってからも走るなら2灯以上は常備しといた方がいいよ
周囲に迷惑をかけるのはもちろんだけど、自分が怪我をして痛い目をみるだけだしね
暗闇の中、寒風吹きすさぶ江戸川で携帯のバッテリー切れたら、朝まで頑張れる?
712ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 00:30:57.55 ID:???
さっそくもう1本注文しました
予備電池は持ち歩いているけど、
ライトの予備はもっていなかった

ついたり消えたり危ない状態でした
713ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 00:38:56.55 ID:???
>>711
さっさと土手降りてコンビニでおでん食って暖まって街灯の街中帰ればいいじゃん。
なんで家までずっと土手なんだよw
714ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 00:43:37.70 ID:???
ライトがないせいで視界が悪い為に転倒落車
怪我をして動けなくなり、携帯電話で助けを呼ぼうにも
バッテリーがない時はどうするの?ってことだろJK

文脈や行間をある程度は読めるようになってからレスしような
715ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 00:50:45.96 ID:???
バッテリーに配慮していなかった自分に過失100%
怪我でも何でも、日の出の時刻まで野宿で過ごせ
716ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 00:53:30.87 ID:???
>>714
夜中、怪我して携帯のバッテリーが無い状態でライトがあっても
ライトが助けを呼ぶ手段になるのか?ライトが暖をとる手段になるのか?
まさかモールス信号?w

わかりづらい文章を読解力不足とか言うなよww

717ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 00:56:07.33 ID:???
ライトないなら暗い土手走らず
明るい街中走ろうず
718ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 00:58:15.96 ID:???
>>713
こりゃひどい
719ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 01:02:09.84 ID:???
山中じゃあるまいし怪我してどうしようもなくなったら這いず
ってでも土手降りて車道に出て助けを呼べば?

血だらけの男が手を振れば大抵の人が助けてくれるよ。中国じゃないんだし
動けないならどの道諦めるしかない…
720ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 01:10:34.45 ID:???
>>707
100km程度ならそれでいい
ムキになって追いかければいいし、先に獲物を見つけたら追撃すればいい

での行程が150kmこえるようなら無理しないように 帰りがマジキツイから
721ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 04:44:14.39 ID:???
片道30kmくらいでヒーヒー言ってる俺には追いかけっこは無理だな
722ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 09:44:31.45 ID:???
今日は風が強いな。出撃する気がしない
723ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 09:52:05.19 ID:???
>>722
風の強い日は、CRよりも一般道が怖い。
おれは野田橋から入るが、それまでの野田街道が恐怖。
トラックが横を通ると向い風でと吸い寄せられる。
724ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 09:54:09.17 ID:???

向い風でと→向い風だと
725ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 09:56:08.22 ID:???
「向かい風だと」にすると「通ると向かい風だと」になって、ちょっとどうかと
726ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 10:34:18.61 ID:???
俺は街中が怖い。




リア充が溢れてやがる・・・(;´Д`)
727ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 10:50:03.71 ID:???
俺は自転車のパーツが怖い。

728ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 11:19:06.71 ID:???
俺はSaikuling Rordを走るのが怖い。
729ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 11:31:36.49 ID:???
走ってきた勇者はいないのか?
他力本願で申し訳ないが、走れる状況か知りたい。
730ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 11:33:49.01 ID:???
出撃しようとした矢先にお手伝い警報発生
せっかくの祝日なんだから寒かろうとフル装備して走りたいよお
731ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 11:49:13.14 ID:???
お手伝いロボ発進だ〜
か 買い物に行く
き 近所の草むしりをする
く 汲み取りのお手伝いをする
け 毛生え薬を塗る
732ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 11:59:57.21 ID:???
>>729
走ってきたよ (´・∀・`)

行徳橋でIN

市川橋で引き返したww

733ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 12:34:24.04 ID:???
>>732
微妙な報告ありがとう。
今から野田橋から城に行ってみます。
734ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 12:42:51.15 ID:???
少し弱くなったけど土手まで行くとまだ強いんだろうな
735ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 13:32:02.12 ID:???
今日は無理だな。寒いし前に進まないし、関宿の飛行場あたりで土手から転げ落ちる可能性もあるし
736ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 14:01:18.30 ID:???
今帰ってきた
トレーニングには最高の日だったよ
737ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 16:09:27.30 ID:???
毎年江戸川CR走ってるけどさ、温暖化ってよりも逆に氷河期に入りつつあるよな。
毎年だんだん寒さが厳しくなっていく気がするぜ
738ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 16:37:43.61 ID:???
>>737
それは寒冷化ではなく、おまいさんがGGI化してるんだと思うの。
739ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 16:53:58.09 ID:???
>>738
だれうまw
740ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 17:15:39.42 ID:???
今日は年賀状を完成させる日だった。

風も強かったのでちょうどよかった。

あしたはガンバローと心に誓った。

でも寒さには弱いから・・・。
741ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 17:20:47.03 ID:???
明日はいい感じに往復向い風になりそうだなwww
742ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 17:45:32.43 ID:???
今日は風強いから逝かなかっよ。
明日は野田から下ってスカイツリーのイルミネーション一人で見に行こうかな。対岸から見るスカイツリー綺麗だろうな。
あの人は誰かと一緒に祝っているだろうけど。
743ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 18:12:53.87 ID:???
>>742
俺も明日野田からスカイツリー観に走るつもりだよ。
一人じゃないさ。
744ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 18:20:17.05 ID:???
だな、みんな一緒だ。
745ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 19:34:15.15 ID:???
俺は彼女といちゃいちゃするんだけどな^^ とか言ってみたいわ・・
746ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 20:03:19.86 ID:???
私は家内をクチャクチャしますが。
747ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 20:16:02.07 ID:???
さっき電車で帰る途中にスカイツリーライトアップ見えたよ。
俺も明日は単独で江戸川沿いにチャリで行ってじっくり見るぜ。
748ツールド・名無しさん:2011/12/23(金) 21:00:48.91 ID:RIYud3xX
明日あさってのイブ、クリスマスは走りますか??

俺は走るよ!!−^^

あとスペアのチューブは携帯してますか?
749ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 21:03:27.81 ID:???
おいらはチューブラーだから、タイヤ持参で
750ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 21:06:01.76 ID:???
>>748
予備のチューブ、タイヤ、携帯ポンプ、パンクキッドぐらい常識だろ

急いでるときは自転車ひっくり返してチューブだけサクっと替えてパンクした方は持ち帰る
ホイールも外さないから5〜6分で終わる
751ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 21:37:28.79 ID:???
>>750
www
もういい加減、許してやれ
752ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 21:38:41.30 ID:???
>>750
忘れ物をするとパンツの修理が出来ませんよ。
ttp://up.pandoravote.net/up7/img/pansei00047052.jpg


753ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 22:04:00.00 ID:???
俺にもホイールを外さないでのチューブ交換方法を教えてよ。
754ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 22:32:46.84 ID:???
鼻水じゅるじゅるなんだが走ったら直るかな?
755ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 22:38:22.24 ID:???
またホイールを外さずにチューブ交換ができるX-MENが現れたか
756ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 22:48:33.55 ID:???
キャノンデールのバッドボーイだったら前輪なら可能だよ。
757ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 22:53:35.80 ID:???
>>750
>>748
>>751
>>752
オーバーホール完了
gibson1798
「ライトサイクル」に、お願いしていたオーバーホールが終わり、
ロードバイクが戻ってきました。


火曜日の夜に、オーバーホールを終えたロードバイクをライトサイクル店主に車で家まで届けて貰いました。
前回のオーバーホールは、2009年12月22日ですから、ほぼ2年ぶり。
2年間で、約11,700km走りました。

理想を言えば、5,000?6,000km毎にオーバーホールした方が良いのでしょうが、
オーバーホールの費用などを考えると、2年おきくらいになっちゃいますね
758ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 00:06:29.84 ID:???
>>757
なんで安価?
759ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 06:39:33.76 ID:???
頭おかしいヤツの相手すんなって
760ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 08:45:25.28 ID:eRgQM07E
風的にいえば今日しかねえなあ(´・ω・`)   10時くらいから出るか・・
761ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 08:49:44.85 ID:???
でも寒いからな、横断するだけが無難だな
762ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 09:10:54.61 ID:???
14時前に帰宅目標
10時くらいに江戸川にインして
向かい風方向に1時間半だけ走ろうかな
城までは行けなさそう
763ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 09:13:45.02 ID:???
今日は松戸で競輪やってるぜ
入場料100円だぜ
764ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 11:04:57.18 ID:???
563 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/13(火) 22:39:06.17 ID:???
>>556
レーパン履いてるヤツはエレクトしないよう注意が必要だな。

575 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 18:12:25.23 ID:???
>>574
全然
これぐらいそよ風だろ

江戸川にはもっと強い向かい風でも35km/hで走るヤツがいるんだぜ?
なぁ? 出て来いよ。向かい風で35km/h出してきた厨!!

759 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 06:39:33.76 ID:???
頭おかしいヤツの相手すんなって
765ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 13:35:02.44 ID:???
今日、暑ぃーぞ
766ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 15:02:39.61 ID:???
今日病院にいくときに車にのってエンジンかけたら、カーナビが「メリークリスマス!!
きょうはクリスマス・イヴです」だって。どうでもええわ
767ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 15:56:42.71 ID:???
10:30 行徳橋 in
城 折り返し

ひさしぶりの、往復向い風(´・ω・`)  帰りは涙出そうになった(´・ω・`)
768ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 16:14:50.15 ID:???
10:00 行徳橋 in
醤油の匂い嗅いで折り返し

12:00前後一部区間に結婚な羽虫が居たのは参った
769ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 16:27:05.42 ID:???
キッコーマンっていまだに入り口のガードマンに
「お醤油ちょーだい」って言えば誰でも貰えるの?
770ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 16:44:37.10 ID:???
>>766
ワロタ
ナビのねーちゃんとドライブしてやれよw
771ツールド・名無しさん:2011/12/24(土) 17:24:01.40 ID:RZInTPr3
本日、野田橋IN〜市川大橋OUT〜舞浜大橋IN〜秋ヶ瀬OUT〜自宅まで走りました。

総距離123キロ。
快晴で走りやすかったですね!
荒川CRで変わったヘルメットを見かけたのですか。あれは一体??
(縦にながいメット)
772ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 17:54:45.71 ID:???
TT用じゃない?
773ツールド・名無しさん:2011/12/24(土) 18:55:21.58 ID:RZInTPr3
タイムトライアル用・・・
かなり目立ちますよね!!
値段は?
774742:2011/12/24(土) 19:13:56.38 ID:???
742だけど今江戸川の対岸からスカイツリーを眺めてる。チョト遠いけど昼間のツリーと違って幻想的でいいな。惜しむらくは一人で淋しく眺めてることかな。まだ時間あるから都内に入って近くで眺めるか。
そうそう、メリークリスマス、サンタ3からプレゼント貰えますように。
775ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 19:16:11.08 ID:???
一番綺麗な夕暮れ後の空がオレンジ紫濃紺となる時間狙って
写真撮ろうとしてたら、スカイツリーのイルミネーションが
まだ点かなかったでござる(´・ω・`)
776742:2011/12/24(土) 21:18:59.59 ID:???
新四ツ木橋まできたもう時間無いから帰る。かなり近くで観れた。あの人と観たかったな。まあ綺麗な夜景が今年のクリスマスプレゼントかな。ホント江戸川付近は見る所あって楽しい。
777ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 22:12:53.96 ID:???
反省会のご案内 - 103
2011/11/22 (Tue) 17:38:14
チームの皆さん、表記の件について以下の通りご連絡いたします。万障繰り合わせのうえご参集くださいませ。

日時:12月18日(日) 17:00〜 (早っ!)
場所:八十五(やっとこ)
http://r.tabelog.com/chiba/A1203/A120305/12006970/
 料金:申し訳ありませんが現地精算とさせてください。食事は 3,000のコースを頼んで
いますが、酒を飲むメンバーが限られそうなので飲み物を都度注文します。従って 3,
000+飲み物代ということで。
 代金の精算は厳格に行いますので酔っていてもよろしくお願いします。

 なお、交渉のうえ奥の個室を我々だけで使うことが出来ますので、子供がいても安心だ
すよ〜。
 また、飲み放題ではないので時間制限がありません。ま、お子ちゃまもいるので、常識
の範囲内で、ね。

 参加予定者は以下の通りです。予定が変更になったら教えてくださいね〜♪(子供は省略)
778ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 22:13:42.50 ID:???
小径乗りの素人ですが、
2時間50km弱走ったところで、足に力が入らなくなった
はじめての感覚
779ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 22:17:47.31 ID:???
右岸の埼玉と東京の境ら辺を下ってる時に、正面に見えるスカイツリーが好き
780ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 22:20:50.37 ID:???
>>778
いはらです。
いちおう折畳みという自転車の分類に入る自転車に乗っています。
スピードは印旛沼脇で時速60kmぐらいまで出てますので、
市販の折畳み自転車でも機種によっては、
ギヤを替えればかなりスピードが出るようになりますよ。
(タイヤのチョイスも大事かも。)
私の乗り方は、電車で移動する輪行がメインなので車に載せる事は無いのですが、
同じ自転車の集まりに持ってくる方達は、
セダンの後ろのトランクに自転車を畳んでもってきていますし、
ミニクーパのトランクに入れて持ってきている方もいますね。
781ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 22:21:59.17 ID:???
>>778
ハンガーノックじゃね?補給の仕方覚えた方がいい
782ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 22:34:44.37 ID:???
>>781
昼飯食べてしばらくしてから出発したんだが、
その後は水分補給だけで糖分はとっていない

補給するようにします ありがとう
783ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 23:26:10.80 ID:???
ときどきすれ違う速いローディーの人たちは、
あのケイデンスで100km150km走るって話なので
すごすぎます
784ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 23:38:11.05 ID:???
上には上がいるということを知った方がいい
785ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 00:33:12.82 ID:???
尋常じゃない速さのローディは、選手なのかな?
786ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 00:34:49.65 ID:???
どんくらい速いかによる
787ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 00:49:02.09 ID:???
松戸競輪の人じゃね。凄いスピードで抜かされてあっという間に見えなくなる。
788ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 01:03:11.99 ID:???
競輪って時速どんなもんで走ってるのだろう

江戸サイだと追い風時にスピードアホみたいに出るけど
46km/h以上は危なくて出せなかった。

ちなみに46km/hでもまだ体感無風だったから
危険を覚悟で走ればもっと出せただろうけど
たぶんコース事情的に江戸サイだと45km/hくらいで
打ち止めだし競輪選手の練習場にはなってない気がする
789ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 01:04:16.05 ID:???
超絶追い風なら60km/hは普通だろ
140まで回せばあら不思議ブオーっといきます
790ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 01:05:36.28 ID:???
時々出くわすつづら坂って傾斜何パーセントぐらいですか?
791ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 01:06:29.18 ID:???
3%くらいだよ
792ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 01:10:56.69 ID:???
>>789
だから本来なら60km/hくらい出せる状態でも
江戸サイだと危なくて出せないから
コース的に不向きなんじゃって話なんだけど
793ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 01:14:18.71 ID:???
競輪選手だからと言って周りの安全を気にする良識人とは限らないし
もしかしたら爆走しているのかもしれない
794ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 01:16:17.88 ID:???
プロの、チームシマノの
名前忘れたけど、
奥さんと子供と一緒にすごくゆっくり江戸サイを走っているのに
すれ違って微笑ましかったのを覚えてる。

早く走れるからって、爆走するとは限らない。
795ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 01:22:21.72 ID:???
>>792
流山橋より手前は爆走できるよ
796ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 03:21:12.88 ID:???
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/edogawa00109.html
>高速走行で通過する自転車が見られます。これら走行には衝突や転倒の恐れがあり
危険です。利用にあたっては、他者への迷惑行為、危険行為とならないよう、
必ず十分な配慮を行って下さい。
797ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 03:40:30.36 ID:???
散々既出
798ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 07:57:33.92 ID:???
追い風で60キロ出すなら車道走れよ。
俺は40キロ越えのときは側道走ってる。スピード落ちたらサイクリングロードに復帰してる。
799ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 08:20:51.46 ID:???
以前は市川さんが走ってたな

そんなに速いわけじゃなかったが、(32〜33km/hくらい)
軽い向い風であきらかに、流してるって感じで、あのスピードかよ・・と思った。
800ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 08:37:22.94 ID:???
知らない、誰?
801ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 09:25:12.93 ID:ZlvjKiIr
>>796
野田橋よりちょっと下流のCRが一部だけ幅拡張されたけど
新しくなって半年も経たずにアスファルトがところどころひび割れて酷い
しかもその後ゴムみたいな物でひびを補修してるが雑すぎる
工事前の盛土してた頃から大丈夫かなあと思ってたがやはり駄目だった
802ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 09:25:46.20 ID:???
金町で自転車屋をやっている市川さんかな
803ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 09:37:00.29 ID:???
>>796
>我孫子流山自転車道線詳細 8:我孫子流山自転車道線
>利根運河(左岸) :延長約3km
>自 流山市深井新田地先
>至 流山市東深井地先

利根運河のところが「我孫子流山自転車道線」なのか
我孫子って・・・
804ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 09:53:41.41 ID:???
>>800
ジロ・デ・イタリアを走ったひと。
805ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 10:12:42.47 ID:???
知らんがな〜
806ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 12:04:21.67 ID:???
野田橋から城まで行ってきたが、行きは風が強くて泣きそうだった。
9時半ごろ城に着いたが、ロードは二人見かけただけだった。
帰りは「どや顔」で40kmアップで走ってきた。
807ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 12:05:07.76 ID:???
>>805
韓西人?
808ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 12:05:35.04 ID:???
> アップ
809ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 13:07:15.61 ID:???
>>807
>韓西人?

こういう事書いてるやつって、日常文書にうっかりこの変換出して大恥かいたりしない?
810ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 13:31:14.03 ID:???
ヒント AA登録w
811ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 15:32:31.52 ID:???
今日は13時から入ったんだけど北風強すぎ。帰りは追い風で楽と思っていたら風向きが変わりまた向かい風。ついてないや。
812ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 15:42:31.85 ID:???
雨にあわなかったか?
813ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 15:50:30.15 ID:???
雨降ってるぞww
今日は家にいて大正解w
814ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 15:56:47.72 ID:???
昼過ぎまではいい天気だったぞ。
午前中だけ走るのが正解だった。
815ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 16:10:57.36 ID:???
>>790
たしか関宿あたりの利根川の入り口に8%という標識があったはず
816ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 16:38:10.47 ID:???
市川でみぞれに降られたorz
817ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 16:40:31.47 ID:???
>>812
大丈夫だったよ。
818ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 17:46:11.27 ID:???
>>783-785
ツールで優勝する選手が山に登ってるときのスピードがこれ。>>784の言うとおり、上には上がいるのさ。
http://www.youtube.com/watch?v=m7M7nzJved8
819ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 18:24:49.53 ID:???
昼間にメット被った兄ちゃん寅さん公園付近で、倒れて、救急車(消防車)きてたけど大丈夫だったかなあ
820ツールド・名無しさん:2011/12/25(日) 20:34:03.24 ID:X3JpaG/6
皆さんはどの位のアベレージで走っていますか?

自分は行きは25〜27位です。帰りは22〜23ですね・・・。
コースは野田橋〜市川大橋の往復です。
821ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 20:39:01.89 ID:???
風向きしだいだが、その位。帰りも無風なら、同じ速度で帰る。
822ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 20:41:05.44 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ そんなんじゃクロスに鴨られちゃうぜ?
823ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 20:48:54.58 ID:???
MTBだよ
824ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 20:56:15.58 ID:???
俺は流山橋付近から関宿城。行きは25帰りは25。
北風なら行きは18帰りは40
825ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 21:02:51.58 ID:???
クロスでやたら頑張ってる兄ちゃんが居たが毎日走ってるんだろうか
826ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 21:04:36.68 ID:???
今の時期だと行徳橋in関宿城折り返し往復で4時間くらい
江戸サイ走るときはサイコン
リセットしてないから時速などは不明
827ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 21:21:58.47 ID:???
クソスで速い奴なんて見たことないな
828ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 21:34:32.36 ID:???
あーいるいる
いつも普段着で30km/h巡航してる人ねね。
ガタイ良くて脹脛すごいも太いし、パワーはあるんやろね
829ツールド・名無しさん:2011/12/25(日) 21:42:57.02 ID:X3JpaG/6
しっかり鍛えなければ・・・。

皆さんは補給食は何を食ってますか?
自分はチョコですかね。あとは水です。
830ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 21:59:49.01 ID:???
おにぎり(たらこ、ツナマヨ)とパン(薄皮もしくはクリームパン)をサドルバックに入れてる。
水分(1リットルのパックを買うとお得。空のペットボトル2本用意して入れてる)
831ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 22:09:03.21 ID:???
スニッカーズ。
荷物にならないからいいよ。
832ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 22:17:03.95 ID:???
予備のチューブ、タイヤ、携帯ポンプ、パンクキッドぐらい常識だろ

急いでるときは自転車ひっくり返してチューブだけサクっと替えてパンクした方は持ち帰る
ホイールも外さないから5〜6分で終わる
833ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 22:22:34.54 ID:???
ホイール外さないってすげーな。ONBIKEにでも乗ってるのか?
834ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 22:27:26.13 ID:???
>>829
ブラックサンダーチョコorモーニングサンダーチョコ。
野田橋降りたところのキャンドゥに沢山売ってる。
4ヶで105円だったかな。
835ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 22:31:50.34 ID:???
>>832
毎日自演してて楽しい?
836ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 22:32:46.73 ID:???
>>829
チョコは夏場はくえんだろ?
お手軽なのは一口サイズのようかん。コンビニでよく70円で売ってるやつ。これ一個でおにぎりと同じ位のカロリーで軽量コンパクト持ち運び容易
837ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 22:33:36.47 ID:???
スニッカーズ、今の時期はいいよね。
でも、秋冬春と愛用して、初夏になったある日、あきらかに溶けてて、袋を
あけられなかった思い出がある。
838ツールド・名無しさん:2011/12/25(日) 22:36:28.36 ID:X3JpaG/6
皆さん色々なんですね!

あと常識かもしれませんが、自転車保険入ってますか?
私はTSマークです。
今はauとかセブンでも自転車保険ありますよね!
839ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 23:00:40.87 ID:???
保険は自動車保険の特約で対応している
840ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 23:24:24.46 ID:???
俺にもホイール外さないでチューブ交換する方法を教えてください。
俺にもホイール外さないでチューブ交換する方法を教えてください。
俺にもホイール外さないでチューブ交換する方法を教えてください。
841ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 23:39:00.38 ID:???
覚えたての下ネタを繰り返す小学生みたいな馬鹿がいる
842ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 23:55:41.80 ID:???
>>841
Saikuling Rordに決まってんじゃんバカ?
843ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 00:00:41.77 ID:???
だからキャノンデールのバッドボーイソロだったら
前輪ならホイール外さずにチューブ交換できるって
844ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 00:04:46.16 ID:???
ONBIKEとかHALFWAYとか
前後ともホイール外さずチューブ交換できるのいくらでもあるだろ
845ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 00:07:38.93 ID:???
>>824
アベレージで40ってすげえなあ
アンダーパスや車止めやすれ違い・追い抜き時の減速考えたら
50km/hで走ってるって感じ??
846ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 00:27:27.18 ID:???
ヒント:アベレージとは書いてない
847ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 00:31:47.20 ID:???
左岸は上流にも下流にも
どうしても減速しないといけない
車止めがあるのがなー

あれさえ無ければ
848ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 00:34:30.61 ID:???
あれ邪魔だけどなかったら、自転車高速道路になっちゃう
怖すぎて歩行者が近付けなくなるよ
あとDQN原付が走り回るだろうし
849ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 00:37:23.39 ID:???
車止めの周りにクイックの黒いキャップが
たくさん落ちているのが印象的
850ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 06:36:36.38 ID:???
減速ぐらいしろよ。あぶねえなあ。
851ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 07:35:26.09 ID:???
820 名前: ツールド・名無しさん 投稿日: 2011/12/25(日) 20:34:03.24 ID:X3JpaG/6
皆さんはどの位のアベレージで走っていますか?

自分は行きは25〜27位です。帰りは22〜23ですね・・・。
コースは野田橋〜市川大橋の往復です。

821 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2011/12/25(日) 20:39:01.89 ID:???
風向きしだいだが、その位。帰りも無風なら、同じ速度で帰る。
822 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2011/12/25(日) 20:41:05.44 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ そんなんじゃクロスに鴨られちゃうぜ?
823 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2011/12/25(日) 20:48:54.58 ID:???
MTBだよ
824 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2011/12/25(日) 20:56:15.58 ID:???
俺は流山橋付近から関宿城。行きは25帰りは25。
北風なら行きは18帰りは40
852ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 09:10:23.05 ID:???
>>851
Saikuling Rordに決まってんじゃんバカ?

853ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 16:19:31.01 ID:???
俺がキャドンネールだ
854ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 17:43:07.83 ID:???
ロード乗りが偉そうにロード以外を見下している

レーパンもっこりキノコ頭のくせして特権階級の貴族にでもなったつもりか?
855ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 18:15:59.84 ID:???
自転車貴族w
856ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 18:41:33.42 ID:???
団塊
857ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 19:13:53.31 ID:???
ゆとりwww
858ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 19:54:51.62 ID:???
こっちはロード乗りの為にわざわざ道開けてやってんだから
1台抜くたびに自転車から降りて礼くらいしろよ
859ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 20:18:27.61 ID:???
トイレの中に自転車持ち込んで用を足してたオヤジがいた。よっぽど心配なんだな。
860ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 20:24:17.46 ID:???
漏れる寸前でチャリンコごとトイレに突っ込んで行ったんじゃね?
861ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 20:40:05.62 ID:???
>>858
構ってちゃん。
862ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 21:56:21.51 ID:???
>>859
普通だろ
863ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 21:58:02.15 ID:???
>>859 ああ心配だ。
なんてたって35万円もしたからな。
864ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 23:41:51.62 ID:???
安い自転車乗ってる奴にはわからないのだろう
865ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 23:42:16.03 ID:???
さっき走ってきたが向かい風厳しい

柴又周辺の道が一部工事完了して太さが戻っていた
一部でも走りやすさがちがうね
866ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 03:34:26.80 ID:???
先週の木曜、俺は江戸川経由で家に帰る途中だったんだ。
家まであと3キロほどの所・・・・・・
ふと目を上げると東の空にオレンジ色の光る物体が見えたんだ。
とても不規則に動いてた・・・・・・そして次の瞬間、
あたり一面が強烈な光に包まれ―気がつくと俺家に着いていた・・・


どう思う?
867ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 06:05:30.83 ID:???
俺とおんなじ
868ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 07:33:17.98 ID:???
>>866

安まんこはあずまんこかもしれないな…
869ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 12:56:18.01 ID:???
>>866
ロシアのロケット打ち上げが失敗したらしいよ
870ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 13:48:46.55 ID:???
>>859 俺もしょんべん中にチャリごと入ってきたおっさんが来てびびったw
871ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 13:56:39.77 ID:???
ごめん、それ俺だ。

高い自転車見えないところに置くの不安じゃね?

松戸のところのトイレでしょ。入り口広いから普通に持ち込めるし。
872ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 13:58:23.67 ID:???
自己中バカオヤジの典型だなw
873ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 14:01:21.98 ID:???
>>871
ワイヤーロックぐらい持ち歩けよ。
874ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 14:19:35.66 ID:???
おっさんションベン近いんだよ。

1分で終わるから、それくらい勘弁してくれ。
875ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 14:21:41.28 ID:???
乗りながらする練習をすればいい
876ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 14:24:11.27 ID:???
対立煽り必死www
877ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 14:27:46.36 ID:???
>>871
そこのトイレってホームレスが住み着いてるから逆に怖くね?
夜行くと女子用の入口に寝転がってて近付けない。
878ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 14:27:47.10 ID:???
走りながらボトルゲージにすれば誰も文句言うまい
879ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 14:31:38.36 ID:???
>>878

ほうほうボトルゲージに?
880ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 14:32:27.89 ID:???
>>878
ウンコはどうすんの?
881ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 14:34:22.56 ID:???
ウンコはサドルに肥料にすればいい。茶色の高級なサドルにだんだんなっていくだろうよ。
882ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 14:34:46.05 ID:???
>>880

ボトルゲージにするんだろwww
883ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 14:36:11.15 ID:???
878 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2011/12/27(火) 14:27:47.10 ID:???
走りながらボトルゲージにすれば誰も文句言うまい

ボトルゲージにするんなら文句ないよwww
884ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 14:37:03.98 ID:???
ボトルゲージウンコマンwww
885ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 14:39:33.37 ID:???
補給食にチョコレートのバー代わりになることだろう
886ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 14:42:13.33 ID:???
878 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2011/12/27(火) 14:27:47.10 ID:???
走りながらボトルゲージにすれば誰も文句言うまい

ボトルゲージウンコマンwww
887ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 14:47:40.93 ID:???
878 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2011/12/27(火) 14:27:47.10 ID:???
走りながらボトルゲージにすれば誰も文句言うまい

ボトルゲージウンコマンwww
888ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 14:56:11.70 ID:???
ボトルを測るのかな>ボトルゲージ
889ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 14:57:09.11 ID:???
穴あきサドルは走行中に排便できるために考案された
890ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 15:16:50.15 ID:???
>>871 俺が遭遇したのは右岸から関宿城に渡る途中のトイレ
891ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 15:19:12.70 ID:???
なお、穴あきサドルの登場に伴い、スローピングフレーム(つまり長くなったシートポストに長い排泄物を
長期間保存しておくためのフレーム)が考案された
892ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 16:43:29.36 ID:???
878 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2011/12/27(火) 14:27:47.10 ID:???
走りながらボトルゲージにすれば誰も文句言うまい

ボトルゲージウンコマン連投流し必死www
893ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 18:16:51.53 ID:???
キチガイ常駐屋の琴線真ん真ん中にヒットしたみたいよww
894ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 19:03:45.19 ID:???
キッコーマンって香るな
895ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 20:28:32.87 ID:???
野田っ子は食べ物が米しかない時は窓を開けて醤油の匂いを嗅ぎながら飯を食うからな
896ツールド・名無しさん:2011/12/27(火) 21:30:26.66 ID:XgtpCV7s
皆さんはウインドブレークジャケットは着ていますか?

暖かいですか?
パールイズミを購入しようかと思っています。
897ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 21:31:45.25 ID:???
パール買収すんのか、頑張れよ
898ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 22:01:31.76 ID:???
アソスか越中音頭を買収してくれ
899ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:26.89 ID:???
ユニクロのウィンドブレーカーだぜ
900ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:29.87 ID:???
この時期、着膨れしてるやつ多すぎ・・・。
快適じゃないだろうに・・・・・・カワウソす。
901ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 23:43:03.76 ID:???
走っていればウインドブレーカーで充分だよね
902ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 23:49:33.09 ID:???
手袋やグローブのオススメある?
903ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 00:09:03.09 ID:???
オススメかはわからんが
KG-8Wを使っている
904ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 00:36:37.90 ID:???
878 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2011/12/27(火) 14:27:47.10 ID:???
走りながらボトルゲージにすれば誰も文句言うまい

ボトルゲージウンコマン連投流し必死www
905ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 01:46:20.95 ID:???
ハイドロシステムでインナーパックへ
排泄すれば完璧だろ
906ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 04:10:32.28 ID:???
>>905
来年も恒例 初日の出ポタ やりますっ。
103
拙ブログをお読みいただいている皆さん、たまたま覗いてみたアナタ、どんな理由であれお越しいただき、ありがとうございます。
今年1年、いろいろお世話になりました。
毎年恒例の行事となりました、『初日の出ポタ』を来年も敢行します。ただ心配なのはお天気です。
たいてい関東地方の正月の天気は晴天であることが多いのですが、来年の元旦はなんだか曇り空のようですね。
しかし、天気になんか負けませんっ(?)!
例年通り、以下のようなスケジュールで初日の出を拝みに出かけませんか?
地元のサイクリスト、地元でないサイクリスト、ただ単に初日の出を見たい人(ママチャリでも参加可能ですよ)、どなたでも参加いただけます。走行距離も15km程度の(自宅からの自走距離除く)軽いサイクリング程度です。
ただし!
夜明け前から日の出にかけては1日のうちで一番寒い時期です。防寒対策、特に末端の手や耳、足先が冷たくならないように、また、首のあたりからも体温を奪われますので十分な対策をしてお越しください。
ま、ただ日の出を見てお茶して帰る。ってだけなんですが(笑)。
【おおまかなスケジュール】
05:45 北柏橋から大堀川沿いのサイクリングロードに入る入口付近スタート
06:10ころ 曙橋通過
06:30過ぎ 高野山桃山公園にて初日の出を待ちます。6時50分ころが日の出予定時刻です。
07:00ころ COCO’Sにてお茶をしながら談笑後、解散
ちなみに走行ルートはこんな感じです。
************************************
解散時間は8時ころになるでしょうか?それぞれ自宅のお正月イベントがあると思いますので、途中離脱もドタ参もOKですよ。参加希望の方、可能であれば事前に参加表明をしていただけると嬉しいです。
ちなみに2011年の初日の出はこんな感じでした↓
110101
今年は日本も世界も大変な年でしたが、来年こそ皆さんにとって良い年であるといいですね。
907ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 05:39:32.46 ID:???
今年からロードに乗り始め、江戸サイ初心者なんですが、
初日の出の時って、道は凍ったりしないんですか?
908ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 08:23:07.72 ID:???
路面に水が残ったままになる場所は限られるから
積もるほどの雪が元旦までに降らなければ大丈夫
909ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 09:01:49.19 ID:???
>>907
>>906
参加して来いよ
910ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 09:14:34.06 ID:???
手賀沼じゃねーかこれ
手賀沼所属として受けて立つぜ!

鴨ってやるからかかって来いやっ!!
911ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 09:26:28.33 ID:???
>>910
ぜひお手合わせ願いします
よろしければ、あなたの目印を教えてください
車種はなんですか?メジャーな車種な場合は
上下のジャージやバーテープの色なども適宜
教えていただけると見つけやすいと思います
912ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 09:31:41.99 ID:???
>>909
誰かと一緒に走るのは慣れてないので、迷惑掛けちゃいますから遠慮します。
凍結さえなければ、一人でのんびり走って見てきます。

>>908
ありがとうございます。
週間天気では曇りっぽいですけど、気にせず走ってきます。
913ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 09:45:22.47 ID:???
飲酒運転宣言 キタ─wwヘ√レvv?(゚∀゚)─wwヘ√レvv?─ !!!!ww




冬の水元公園バーベキューと完成したVIVALO
higedancho
このところ毎週のように通っている近所のレストラン「ハンナリ」(葛飾区東水元)の常連さんたちと、水元公園でバーベキューをすることになった。
この寒空にBBQとは奇特なことよと思われる人も多いかもしれないが、こいつが案外、大丈夫だった。
冬空の下のBBQと言ったところで、とどのつまりは、焚き火の周りに集まって、焼き物をつまみながら酒を飲むということなので、内外から暖を取れるわけで、思ったよりは寒くなかった(でも、ちょっとは寒かったけど)。
集まりしは、10代の若者から60代のかつての若者までの10名ほど(赤ちゃん1名と犬1匹も参加)。
その多くは、葛飾区内在住なので、自転車(ママチャリ、クロスバイク、ロードバイクなど)で駆けつけた。
水元公園でのBBQは、今年あたりから制度が変わって、完全予約制となった。
その代わり、公園側が食材や機材を用意してくれるので、手ぶらで行っても良くなって、お陰でお手軽にBBQを楽しむことができる。
たとえば、基本セット(1人分)は1,980円で、以下のような内容。
【食材】
豚ロース(80g)、牛カルビ(80g)、フランクフルト(1本)、野菜セット(ピーマン、たまねぎ、にんじん、かぼちゃ)、焼きそばセット(豚コマ60g、キャベツ、にんじん、ピーマン、焼きそば)
914ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 09:45:50.17 ID:???
【付属調味料】
サラダオイル、塩、コショウ、焼肉タレ
【付属器材】
炭火焼用バーベキューグリル(アミ、炭バサミ、炭3kg付)、鉄板、ボウル、トング、折りたたみテーブル、折りたたみイス(申込み人数)、割り箸、紙皿
もちろん、その他の食材や自分のグリルセットは自由に持ち込んでもよいし、酒類も、その気になれば売店で販売しているので、現地調達も可能である(詳しくは、このページをご参照)。
つまりは、たとえば、サイクリング途中の昼食代わりに、水元公園でBBQという、大胆かつ粋な企画も可能なわけだ。
われわれは、この基本セットをほぼ人数分注文した上で、各自好きな飲食物を持ち寄っての酒宴とした。
われわれの持ち込んだ食材は、殻付き牡蠣、烏賊、ネギ、骨付きモモ肉、牛肉など多数。
酒類は、ビール、焼酎、マッコリなど。
何と言っても、重い荷物を持ち込まなくても、簡便にBBQの醍醐味が楽しめるのが良い。
私も、大いに飲んで、大いに食った。
「ハンナリ」の取り持つ楽しい人間関係も、乙な「肴」となって、BBQは大いに盛り上がったのであった。
因みに、来たる29日(木)には、店の常連をメンバーとする「ハンナリ・サイクリングクラブ」の今年初めてにして年内最後のポタリングも予定しているところ・・・。
その後、急いで帰宅して、バーテープを巻いたVIVALOに乗って、再び公園へ。
ハンドル周りのポジションを意識し過ぎてしまい、あれこれいじっているうちに、何が何だか分からなくなってしまった。
まあ、後は、どんどん走ってみて、また問題があれば変えることにしよう。
明日は、スピードメーターでも取り付けようか・・・。
915ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 14:54:26.45 ID:???
↑つーほーしますた
916ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 18:00:56.43 ID:???
↑NASAがでました
またまた自演が続きます・・・
917ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 19:23:56.43 ID:???
飲酒運転もだけど
かつての10代が10代に酒飲ませてないよねw
918ツールド・名無しさん:2011/12/28(水) 21:44:38.60 ID:NwxAiAEH
皆さんはどの位の速さで走っていますか?
919ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 21:51:55.66 ID:???
>>918
12km/h位。
920ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 22:01:59.71 ID:???
クリスマスイブに次いで大晦日にもスカイツリーのイルミネーションを見に行こうかなと思っている。風がなければね。
思っていた以上に綺麗で幻想的だった。あれは一人で観るよりカップルでカップルで観るより物だなと思ったよ。いい雰囲気になるよ。
カメラで撮ったけどブレが酷くてはリベンジするんだ。
921ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 22:06:49.79 ID:???
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o\  ほんとはお城まで走りたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_ \
  /  o゚⌒   ⌒゚ \  でも関宿城は遠すぎるお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´   /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\   だから国府台城まで走るお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
922ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 22:38:00.79 ID:???
>>920
シャッター時間を長めに設定できるカメラを持っていって
小さい三脚がなければハンドルでもサドルでも何でもいいのでカメラを
固定すれば綺麗な写真は撮れるよ

あとは自転車ならではのフットワークの軽い色々な場所からの撮影かな
923ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 22:42:35.79 ID:???
大晦日元旦は天気良くないぞ
924ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 22:54:29.40 ID:???
925ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 23:07:29.56 ID:???
878 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2011/12/27(火) 14:27:47.10 ID:???
走りながらボトルゲージにすれば誰も文句言うまい

ボトルゲージウンコマン長文連投流し必死www
926ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 23:16:06.99 ID:???
幸手駅→関宿城→TDL1周→浦安駅をルートラボで測ると80kmでした。
江戸川土手を走ったことないので、年末年始に輪行しながら走ってみようと思います。
927ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 23:21:40.23 ID:???
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o\  ほんとはもうこのAAやめたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_ \
  /  o゚⌒   ⌒゚ \  でも俺がいないこのスレは寂しすぎるお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´   /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\   だから今日も貼り続けるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
928ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 08:53:10.31 ID:???
幸手→北千住→浦安  73分 1,270円
929ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 09:01:01.76 ID:???
【埼玉】 三郷市の子ども5人 尿からセシウム検出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325116238/
930ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 09:21:29.65 ID:???
878 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2011/12/27(火) 14:27:47.10 ID:???
走りながらボトルゲージにすれば誰も文句言うまい

ボトルゲージウンコマン連投流し必死www
931:2011/12/29(木) 11:33:44.45 ID:???
SRの自演が続きます。
932ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 20:21:02.29 ID:???
お城の売店もうお安いなんだな。
あそこ景色が良いから正月書き入れ時じゃないかと思うんだけどな。
商売気無いのね。
933ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 20:55:36.49 ID:???
柏市の根戸は最悪。福島由来の放射能汚染と判明。

間違っても手賀沼には行かない方がいいよ。
934:2011/12/29(木) 22:08:52.85 ID:???
SRのレスが続きます。
935ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 22:24:57.13 ID:???
>>922
ありがとう。中古の三脚1000円で買って見た。カメラは古いデジカメカシオのEX-F1とかいうの。買ってから殆ど使わなかったけどクリスマスイブの時これを使用した。カメラ趣味じゃないからピンボケしまくり。
夜景はガッチリ固定しないといけない事がわかりました。江戸川に映る街の明かりも好きになったよ。
936ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 22:47:32.69 ID:???
誰も突っ込まないんで突っ込むけど

×ボトルゲージ
○ボトルケージ
937ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 23:07:54.48 ID:???
冬休みか
938ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 23:13:46.59 ID:???
勤め人は年末年始休暇という。

学生は冬休みという。
939ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 23:59:07.72 ID:???
>>936
いや、>>888 が一応つっこんではいるんだけど、気づかれなかったようだ。
940ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 00:46:57.66 ID:???
12/26 東葛人さんのルートで船橋まで行ったが
NOB
昨日の借用したコースは車通りの多い道。 車の少ない安全な道と言えば、東.葛.人さんのルート

関係者以外立ち入り禁止で・・(と言っても、入って行きましたが・・・) 警備員に止められる始末
941ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 01:50:40.28 ID:???
878 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2011/12/27(火) 14:27:47.10 ID:???
走りながらボトルゲージにすれば誰も文句言うまい

だってボトルゲージウンコマンなんだもの
942ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 04:18:54.85 ID:???
>>935
>中古の三脚1000円で買って見た。

十分です。ぶれは本当に敵なので三脚使うならシャッタボタンも押さないで
2秒タイマー使ったり工夫するとさらにいいかもね。

俺も見に行ってみたくなってきた…正月行ってみるか〜
943ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 06:23:36.58 ID:???
夜中に関宿まで往復してきた。

夜は博物館の駐車場手前でゲート閉まってるんだね。
自販機にもすんなり行けそうになくてショボーン…
歩行者なら通れる箇所があるのかもしれないけど、
寒いし夜中にウロウロ探検したくなかったのでそのまま引き返した。
4:30頃帰宅、走行距離128km。
944ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 08:03:11.37 ID:???
>>942
イルミネーションは当分クリスマスと大晦日だけみたいなんです。
この機会逃すと暫く無いみたいです。
945ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 08:07:08.29 ID:???
> イルミネーション

池沼脳乙
946:2011/12/30(金) 08:09:45.64 ID:???
SRのレスが続きます。
947ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 09:50:26.95 ID:???
今日は風冷たいなー
948ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 11:55:30.52 ID:???
ああそうだな
949ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 13:10:41.49 ID:???
今日は修行の日になりそうだが今から出発するとするか
950ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 14:18:11.27 ID:???
帰ってきた。2kmで引き返してきたよw
951ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 15:02:07.08 ID:???
早っ
952ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 15:59:50.00 ID:???
今日の風はまあまあだったな、Ave35しか出せなかった
953ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 17:15:39.70 ID:???
朝。自宅を出発したが、時折吹きつける強めの風に心が折れた。
50m走って引き返した。
苦渋の決断だった。
954ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 18:25:58.01 ID:???
全然チャリンコいなかったな
夕方向かい風区間を20km走って来ただけだったが。
向かい風だけじゃなく時たま横からも強風が吹くから煽られて転びそうになったよ

向かい風を35km/hで走って来た厨はこれで35km/h巡航出来るって言うんだから凄えーよ
向かい風ってのは今日の夕方ぐらいの風を言うんだよなぁ?
少なくとも俺はそう思っているけどなっ!!
955ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 18:33:06.85 ID:???
江戸川CRは走らなかったけど、江戸川の橋なら3回ほど通った。
風が強くて欄干から落ちるかと思った。
956ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 18:34:58.84 ID:???
落ちて自転車もろとも死ねば良かったのに
957ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 18:35:53.42 ID:???
>>954
だまれ貧脚が!
958ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 18:54:54.77 ID:???
さっき走ってきた
中川荒川をくだって、江戸川を北上したら、
向かい風が強すぎて笑った、、、

今日はさすがに人が少なかったなぁ
皆大掃除かな
959ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 19:00:33.04 ID:???
今日は江戸川諦めてローラー練にしたよ。
夕方ランニングには出たけど、ランですら風辛かったねー。
960ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 19:02:10.38 ID:???
>>943
ゲートオープン前に、自販機行きたくて突破すると、けたたましく警報音がなるぞ。気をつけろ。
961ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 19:07:34.36 ID:???
あのとき鳴らしたのおまえか
962ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 19:08:31.82 ID:???
878 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2011/12/27(火) 14:27:47.10 ID:???
走りながらボトルゲージにすれば誰も文句言うまい

だってボトルゲージウンコマンなんだもの
963ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 00:12:18.01 ID:???
二年参りならぬ二年走りする人はいるかい?
964ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 06:53:45.48 ID:???
いないよ
965ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 07:22:18.99 ID:???
やっぱりな
966ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 07:28:22.93 ID:???
年越しで乗るのは彼女か彼氏だろJK
967ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 07:41:01.26 ID:???
連れと車でなら走る
一人の予定だったら自転車で走ったかも
968ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 07:57:39.05 ID:???
964 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 06:53:45.48 ID:???
いないよ

965 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 07:22:18.99 ID:???
やっぱりな

966 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 07:28:22.93 ID:???
年越しで乗るのは彼女か彼氏だろJK

967 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 07:41:01.26 ID:???
連れと車でなら走る
一人の予定だったら自転車で走ったかも
969ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 07:58:31.90 ID:???
954 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 18:25:58.01 ID:???
全然チャリンコいなかったな
夕方向かい風区間を20km走って来ただけだったが。
向かい風だけじゃなく時たま横からも強風が吹くから煽られて転びそうになったよ
向かい風を35km/hで走って来た厨はこれで35km/h巡航出来るって言うんだから凄えーよ
向かい風ってのは今日の夕方ぐらいの風を言うんだよなぁ?
少なくとも俺はそう思っているけどなっ!!
955 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 18:33:06.85 ID:???
江戸川CRは走らなかったけど、江戸川の橋なら3回ほど通った。
風が強くて欄干から落ちるかと思った。
956 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 18:34:58.84 ID:???
落ちて自転車もろとも死ねば良かったのに
957 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 18:35:53.42 ID:???
>>954 だまれ貧脚が!
958 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 18:54:54.77 ID:???
さっき走ってきた
中川荒川をくだって、江戸川を北上したら、
向かい風が強すぎて笑った、、、
今日はさすがに人が少なかったなぁ
皆大掃除かな
959 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 19:00:33.04 ID:???
今日は江戸川諦めてローラー練にしたよ。
夕方ランニングには出たけど、ランですら風辛かったねー。
960 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 19:02:10.38 ID:???
>>943
ゲートオープン前に、自販機行きたくて突破すると、けたたましく警報音がなるぞ。気をつけろ。
961 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 19:07:34.36 ID:???
あのとき鳴らしたのおまえか
962 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 19:08:31.82 ID:???
878 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2011/12/27(火) 14:27:47.10 ID:???
走りながらボトルゲージにすれば誰も文句言うまい
だってボトルゲージウンコマンなんだもの
970ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 07:58:55.63 ID:???
ジエンレントウで進行するスレ・・・
971ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 08:31:41.89 ID:???
ああそうだな
972ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 08:59:21.45 ID:???
さぁ、それはどうかな
973ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 10:06:57.40 ID:???
いや、待てよ
974ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 11:55:16.20 ID:???
こちらホワイトロック ≫
11:49 (4 分前)
Surely Someday / いつかきっと
たすけ
Surely Someday / いつかきっと
■泡沫(うたかた)日記
いつか[Someday] きっと[Surely] をSurely Somedayと書くのは和製英語?
【いつかきっと】なんて...未定+確実の言葉を重ねる曖昧な日本語。
でも日本人はこの言葉に、万感の希望を込めて使います。

【懐かしい】、【もったいない】も、日本語特有の曖昧な言葉だそうで・・・
日本語の【懐かしい】には、喜び・悲しみ・苦しみをすべて包括し、
日本語の【もったいない】には、捨て去るものへの憐憫を包括します。

英語の【I miss ?】の直訳は[私は?を失う]になりますが・・・
最愛の恋人に I miss you. 「あなたが恋しい」
遠くの友人に I miss you. 「君が懐かしい」
シチュエーションでニュアンスはだいぶ変わります。

昨年の震災や津波や原発事故での、I miss ? 帰らぬ人となった[You]
未だ行方不明の家族[My family]、帰りたくても帰れない故郷[Hometown]
せつな過ぎる万感の思いが・・・
975ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 13:00:24.76 ID:???
走り納めで関宿行ってきたけど、今朝はチャリ数十台見たよ。
976ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 13:27:35.80 ID:???
俺も今関宿から帰ってきたが、右岸は犬の糞が3−4箇所落ちてたよ
これから行く人は気をつけて
977ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 14:04:12.34 ID:???
今日は風がないからな
昨日、風に怯えて走れなかったヘタレ共が出て来たんだろう
978ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 14:31:36.80 ID:???
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはお城まで走りたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも関宿城は遠すぎるお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから国府台城まで走るお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
979ツールド・名無しさん:2011/12/31(土) 15:06:56.99 ID:3TsDcJBA
無事に走り納めました!!
野田橋イン〜行徳橋往復です。

帰りの風は辛かったす・・・。
980ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 16:35:29.64 ID:???
>>977
結構風が強くなってきたぜ今
981ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 18:13:26.60 ID:wNj0Qwn9
>>978
確かに良くありますよね、そういうこと(笑)
982ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 20:02:47.56 ID:???
昼間京成ガード下に消防車降りて来てたけど、なんかあった?
983ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 20:20:02.67 ID:???
今年9月に安いクロス買って10月にCRデビュー
まだつくばEXPまでの往復40kmしか走れなかったけど、来年には関宿にたどりつきたい
984ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 21:02:17.28 ID:???
今日左岸で金髪外人を抜こうとしたらリアルファックユーされた
何であんな怒ってたんだろうか?
かなり怒鳴ってたんだが英語わかんないのと本場のファックユー初めて見たんで思わずワロッてしまったw
その後面倒なんで振り返りもしなかったけどさらに怒ってたと思う
985ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 21:14:37.12 ID:???
横スレスレを通ったとか危ない抜き方したんじゃないの?
まぁ、外人に何か言われたら「何だコノヤロー」って日本語でガンガン言い合った方が良いよ
殴られたり何かあったらすぐ警察を呼ぶ ビビる事はないここは日本だ。
こう言ったトラブルは言葉が通じる方が圧倒的有利に事を進められるよ
986ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 21:14:55.99 ID:???
あーあ、ヤツを怒らせたな
お前のレス見る限り反省もしてないみたいだし、二度と江戸川走るなカス
987ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 21:16:05.44 ID:???
三脚のアドレスありがとう。
スカイツリーブレ無いでとれてるよ。
江戸川から都内に移動して写しまくる予定。
988ツールド・名無しさん:2011/12/31(土) 21:22:12.42 ID:3TsDcJBA
うわ!!!
金髪の外人さんですね!!
今日、自分も見ましたよ!
ウエイト積んで走ってますよね。
ガタイ良くて身長は2メートル以上ありますよね・・
989ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 21:28:07.11 ID:0HQAA18B
今日、東京の大塚を自転車で走っていてANZENタクシーにクラクション鳴らされ続けて追いかけ回されて
殺されかけました。

片道4車線か3車線の道路で一番左側が左折車線の場合って自転車はどこを走ればいいの?
一番左側を走ると左折車、特に大型車に巻き込まれて事故になると思います。
今日、東京の大塚でANZENタクシーにクラクション鳴らされ続けて追いかけ回されて殺されかけました。
クレームを言ったのですが見つからないようです。
ナンバープレートの一部の番号を覚えていたのでそれも伝えたのですが、この会社はそれをもとに
探す気もないようです。

http://www.anzentaxi.com/index.htm

990ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 21:37:46.72 ID:???
まあ対向者いて外人が除けたところ横抜きかけたが間に合わなかったんでブレーキかけたんで実際には抜かなかったんだけどな
デカイ図体してる割に物凄いビビり様だったわ
あまりの怒り方してたからなんかイライラしてたんだろうな
991ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 21:41:24.84 ID:???
そうか、それはよくあることだ。
いけるかいけないかのタイミングは経験だな。
まぁCRに限らず、少しでも危ない、と思ったのなら
すぐ減速すべし。
いずれにせよ状況的に悪いのあんた側だから、
少なくとも謝るべきだったろう。
逆上して怒る方もどうかと思うけどね
992:2011/12/31(土) 21:45:10.98 ID:???
SRのレスが続きます。
993ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 21:45:27.93 ID:???
>>990
この糞やろう
しねよ
994ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 21:47:21.41 ID:???
>>992
引きこもりは死ねよ
995ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 22:01:45.92 ID:???
>>990
何だ。お前が100%悪いんじゃん
自分が悪いな って感じて逃げて来たんだろ?
今度から気をつけろこのチンカスが
996ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 22:09:05.69 ID:???
>>995
そう怒るな。
997ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 22:10:58.75 ID:???
>>993
おまえ誰だよ
998ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 23:14:23.93 ID:???
ジエンのリアルキチガイがいるなww
流山の精神病院から年末年始の一時帰宅してるのか?
999ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 23:15:55.14 ID:PiqcECNW
新スレおめでとうww


江戸川サイクリングロード☆海から69km
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1325340935/
1000ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 23:16:23.92 ID:PiqcECNW
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。