【初級者】30km/h以上で巡航 part10【練習】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
脱初心者を目標に、30km/h以上で巡航できる力がつくよう練習していきましょう。
単独・ドラフティング・ローラー等、練習の走行形式はなんでもOK!
中・長距離を走った時のレポートをどんどん投稿してみて下さい。
脱初心者を目指す人が参考・目標にできるような記録や、アドバイスなどもお願いします。

☆注意
・道路交通法を守りましょう。 記録よりも命の方が大切です。
・初心者は体調や天候に気をつけましょう。記録よりも命の方が大切です。
・「基本的に自由で何でもあり!」がこのスレの売りになっています。
・「記録の条件はこれ以外認めない」などと、他の人に条件を押し付ける行為はNGです。
・自転車板はIDが出ないためどこも荒れやすいです。
 荒しは基本スルーで、不愉快な単語などはNGワード登録しておきましょう。

☆トレーニングまとめ
giantocrまとめwiki 
http://www32.atwiki.jp/giantocr/pages/50.html

☆前スレ【初心者】30km/h以上で巡航 part9【練習】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1314021224/

991 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 22:16:47.75 ID:???
じゃあ超えろよ。超えてみせろよ。
生きてて恥ずかしくないように、自分より上の存在を超えろよ。

気が遠くなるほど高い存在に少しでも近づいてみせろよ。
時間が取れない?仕事が忙しい?自分には無理?

それは言い訳だろ。
30で巡航できたなら次は35だ、その次は40、次は50だっていけるだろう。
達成できたら次があるんだよ。
一つの目標が達成できたら、そこで満足するのかよ。
行こうぜ、もっと上によ。
2ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:09:41.41 ID:???
☆記録の投稿に関して
・1時間や30分以下の短時間の記録、2時間以上の長時間での記録など、時間やコースの設定は自由です。
・記録は「サイコンのavg」または「走行距離/乗車時間」のどちらでもでかまいませんし、
 ストイックに「走行距離/総所要時間」で30km/h以上を目指していくのもアリです。
・時間や速さによる投稿制限はありません。30km/h以上を達成している・いないにこだわらず、自由に投稿してください。
 30km/hを達成したら、今度はそれ以上の速度を目指したり、走行条件を変えて再度挑戦してみるというのも自由です。
・このスレは投稿された記録について「○○km/h以上で巡航できている」と認定を下すためものではなく、
 あくまで自分自身が「その速度域で巡航し得る能力を獲た」と実感できる様に練習するためのスレだとお考え下さい。
 なので、特に卒業条件などは設けてありません。 目標に向かって、それぞれ自由な形で練習に励んでいってください。



☆投稿テンプレ(足りない項目は必要に応じて加えて下さい)
【タイトル】
【走行形式】(単独、ドラフティング、ローラーetc)
【走行距離】
【走行経路】
【乗車時間】
【総所要時間】
【avg】(サイコンのavg or 走行距離/乗車時間 or 走行距離/総所要時間)
【車種、車名】
【日時】
【天候】
【感想】

3ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:53:52.78 ID:???
>>1

前スレで荒れたからイタリア式心拍トレとパワトレのテンプレ貼っとく

http://www.hi-ho.ne.jp/shou777/italian_heartrate_training.htm
%は最大心拍数に対する割合(カルボーネンではない)
100〜91% 全力走、インターバル走
90〜83% ソリア
78〜82% メディオ
70〜61% メニュー間の移動時の心拍
〜60% リラックス、回転重視

http://www.theessential.jp/?p=3686
%はFTP(1時間維持できる限界のパワー)に対する割合
L7. Neuro-muscular
L6. Anaerobic Capacity 121%〜
L5. VO2max 106〜120%
L4. Threshold 91〜105%
L3. Tempo 76〜90%
L2. Endurance 56〜75%
L1. Active Recovery 〜55%

4722:2011/11/14(月) 06:01:35.48 ID:???
>>1、3乙です。

>>981
ttp://imgur.com/OzjkW
以前は同じキャノンデールのシナプスに乗っていたのですが、アルミのダイレクト感に惹かれて最近中古で買いました。
足が極端に短いので44サイズにしてみたら乗りやすくはなったんですが、アベ自体は変化ありませんでした(泣)
5ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 08:40:46.16 ID:???
そんなもんだ
結局は上の人次第
6ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 08:42:50.89 ID:???
先人達は言いました。

991 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2011/11/13(日) 22:16:47.75 ID:???
じゃあ超えろよ。超えてみせろよ。
生きてて恥ずかしくないように、自分より上の存在を超えろよ。

気が遠くなるほど高い存在に少しでも近づいてみせろよ。
時間が取れない?仕事が忙しい?自分には無理?

それは言い訳だろ。
30で巡航できたなら次は35だ、その次は40、次は50だっていけるだろう。
達成できたら次があるんだよ。
一つの目標が達成できたら、そこで満足するのかよ。

行こうぜ、もっと上によ。
7ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 08:43:54.96 ID:???
つまらんコピペはいらん
8ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 08:47:36.85 ID:???
じゃくんな
9ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 08:51:18.78 ID:???
コピペしてる本人は秀作と思ってる
10ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 08:54:22.96 ID:???
自転車通勤 ソロ
距離21.5キロ
アベ32キロ
時間39分
短い距離でいっぱいいっぱい

1時間2時間を30以上には、まだまだです
11ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 09:01:44.75 ID:???
通勤でいっぱいいっぱいってアホちゃう?
12ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 09:03:48.08 ID:???
だから通勤で飛ばすなと・・・
13ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 10:18:23.48 ID:???
前スレの>>991>>993って
同一人物なの?
14ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 10:48:28.82 ID:???
>>13
NO
15ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 12:39:57.87 ID:???
>>1のコピペは前スレ、過去スレを省略してまで載せるべきものか?

>>3
16ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 13:02:57.29 ID:???
なんでこんなくだらんことで騒いでるんだよwww
17ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 13:13:29.61 ID:???
下らんコピペに固執するバカがスレ立てするからだろう
18ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 13:19:55.95 ID:???
その取り巻きもしかり
1910:2011/11/14(月) 13:54:15.12 ID:???
地方のど田舎なので朝6時に家を出たら
ほとんど車もいないのでは頑張ってしまいました
>>11
批判の書き込みを頑張るのもいいが、少しは自転車もがんばろうな!
20ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 14:04:35.24 ID:???
↑なんだこの馬鹿は
21ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 14:46:24.86 ID:???
ローラー台漕ぎながらのエースコンバットが楽しい
負荷は多少落ちるが、これなら一日2時間まで漕げる
来春こそは100km、30km/hを達成してやる
22ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 15:16:11.59 ID:???
漕ぎながらとかエースコンバット集中してできるのか
23ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 15:54:22.35 ID:???
往路だけじゃなくて、出来れば往復の記録をあげた方がいいんじゃないか?
別に達成してなくてもいいんだし。
24ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 16:42:51.39 ID:???
>>20
もうわかったから少しはスレに関係ある書き込みをしような
25ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 17:07:53.56 ID:???
寒くて走るの嫌だから集まってるんだろ
26ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 17:49:24.78 ID:???
>>24
おまえが関係ある書き込みしろよ
馬鹿のくせに一々指図するなボケが
27722:2011/11/14(月) 18:22:07.91 ID:???
>>5
ですね(笑)
2時間25km/hを達成したときに自負へのご褒美に買ったカーボンソールのシューズや、初めて30km/h突破した時のホイールも、記録には影響無かったです(´・ω・`)
28ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 20:21:34.82 ID:???
真性ボケにボケ扱いされ胸アツ、、、アーーーーーーーッ!!!
29ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 21:24:59.60 ID:???
>>28
まともなレスしろよボケナスが
30こすりつけ最高 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆69Get00o1. :2011/11/14(月) 21:37:02.57 ID:2afIAeP5
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´Iノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_II-ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
         (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
            レ|        ヽ | { l   l ::::::::::::::::l ヽ  ,ヘ,',',',ヽ  l:::::::::
            ヽl    /   \ ヽ、  / ::::::::::::::::::ヽ ∨ .〉‐〈 ヽノ|::::::::
             ヽニ二..__   `ー=ゝソ :::::::::::::::::::::::ヽ.   l,',',','l   l::::::::
31ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 21:42:42.97 ID:???
さ、三十円…
32ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 22:08:36.61 ID:???
真性ボケナスにボケナス扱いされ胸アツ、、、アーーーーーーーッ!!!
33ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 00:24:42.34 ID:???
【タイトル】初達成
【走行形式】単独
【走行経路】 ダム湖周回 信号1か所、一時停止2か所(1周15.4km、獲得標高131m×4周)
【走行距離】61.66km 
【乗車時間】2:00:09
【avg】30.7km/h
【車種、車名】 TREKアルミロード Fホイール RS80-C50 23c R ボントレSSR 25c
【日時】11月14日 11:00〜13:00
【天候】 晴れのち曇り 3〜5m/sの北風
【感想】 4月に同じコースを走ったときは1周回avg27、8km/hで限界だったのが、今回2時間avg30を達成。
この半年間の練習の効果が出て本当に嬉しい
34ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 00:40:28.01 ID:???
おー、おめでとうございます。
ワタシも負けずに練習せにゃならんね。
おきたら早朝練習として高尾まで往復してくるか。
35ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 05:04:08.40 ID:???
>>33
おめっとさん
ほうびとして1万キロ走って1.5cm振れたR500を進呈しよう
36ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 09:42:25.08 ID:???
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 U   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   振れてるっていうレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
37ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 09:46:45.51 ID:???
頭の方も振れてるんだろw
38ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 10:08:29.19 ID:???
スポーク切れてもそこまで振れないのに>>35は一体何をしたんだw
39ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 10:25:12.43 ID:???
R500はもう持ってるので7900でおねがいします^^
40722:2011/11/16(水) 13:04:24.69 ID:???
>>23
サイクルモード行った自分ですか?
帰りは車で来た嫁さんに載せてもらいました。

行く前は、自転車通勤はトレーニング出来てうらやましい、ぐらいに思ってたんですが、日曜の朝にもかかわらず、車道逆走の自転車、幅寄せしてくる市営バス、あげくのはてには、路上駐車をかわす為に出した手信号を跳ね飛ばして前に割り込まれたり、精神的に疲れ果てました。
大阪だけかもしれないですが、平日に自転車通勤は命がけだと思いました…
41ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 20:31:34.81 ID:???
やっぱLSD30km/hはまだまだいかないな・・・
http://i.imgur.com/TXKQo.jpg
42ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:22:21.74 ID:???
90で4時間回して130かよ・・・。俺には真似できん
本気でどのくらい?
43ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:48:00.74 ID:???
>>42
あくまでLSDだから140bpm超えそうになったら
回転数を少し落とすなりギア落とすなしてるよ。
ぶっちゃけ長時間一定出力のデータをまともにとったのは
これが初だからどのくらい行くのかはわからない。
いつもは70-80%付近で30-33km/hで巡航してるような。
44ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 17:55:34.42 ID:???
いつも50-12Tを60〜70rpmで走ってたんだけど、このスレみたらみなさん80〜90rpmのちゃんとした
ケイデンスで走ってるので僕も50-14と15Tぐらいを80〜90rpmで100キロほど走ってみたけど
初めてやったからスゲー体がだるいwいままで脚の筋肉だけにたよって走ってきたんだなって思い知らされたわ
45ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 18:05:21.83 ID:???
ミクミクの人がガーミンのログを公開してたが、心拍数たけー。
この人の実力的に強度が低めのLSDだと思うんだが、俺のSST時と同じくらいの心拍数だ。

やっぱ心拍数って人によってだいぶ違うんだな。
46ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 18:21:04.14 ID:???
>>44
>ケイデンスで走ってるので僕も50-14と15Tぐらいを80〜90rpmで100キロほど走ってみたけど

アベ35km/h超えてんだよね?


47ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 20:10:13.45 ID:???
安静時心拍数70超えの俺が通りますよ〜
48ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 20:16:50.59 ID:???
ありえん










49ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 20:17:24.66 ID:???
70はないだろ
50ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 20:19:44.61 ID:???
小動物?
51ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 20:39:10.47 ID:???
安静時120超えてますが何か?
52ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 20:41:25.05 ID:???
俺なんか最大心拍350超えるよ
53ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 21:54:58.41 ID:???
>>48
そんなもんだと思うぞ
普通60〜70ぐらいだろ
54ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 01:23:56.48 ID:???
安静時心拍数は寝起きに測ると何度言えばいいのか
40前後が自転車乗りの標準
55ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 01:25:52.79 ID:???
でもランサームストロングは極端に低いってわけじゃなかったみたいだな

56ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 01:52:38.53 ID:???
>>54
40前後とかビョーキじゃん
57ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 01:53:37.68 ID:???
スプリンターはそれほど低くないし
58ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 04:56:23.63 ID:???
世界で一番低い安静時心拍の記録ってたしかロードレーサーだったよな
ググればすぐ出てくるだろうけどググらない
59ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 07:38:45.25 ID:???
箱根駅伝出てた友達は安静時30台だったな
俺はロード乗り始める前安静時でも70台w
60ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 12:31:12.15 ID:???
夜寝る前だと44
61ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 12:39:23.56 ID:???
今測ったら57だった
まだまだだな
62ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 14:48:29.36 ID:???
ちょっと動くだけでも結構上がるんだから、
本当に寝起き直後とかじゃないと意味がないと思うぞ安静時心拍。
63ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 17:08:26.27 ID:???
安静時心拍を知りたければハートレイトモニター付けて寝れば良い
あとでログ見りゃ一目瞭然
64ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 17:45:53.92 ID:???
安静時と就寝時はまた別のお話
65ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 17:46:14.44 ID:???
>>63
それやったことあるけど、朝までに電極乾いちゃって肝心の早朝のが測れてないという事実
66ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 18:40:41.06 ID:???
しかし、どうして安静時40前後なんていうエリートアスリートが30km/hスレにいるのか謎すぎる
67ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 19:58:46.78 ID:???
30km/h以上で巡航できる人がこのスレに書いちゃいけないの?
68ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 20:17:30.86 ID:???
ここでデータアップしてる奴の大半は30km/hクリアしてるという現実
69ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 20:20:34.58 ID:???
ave30kmクリアしたからうpしてるだけだろ?
70ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 20:21:49.74 ID:???
いまどき心拍数の話題が出るのはここぐらいだから、
走力的に卒業レベルになっても結構居残っちゃうんだよな
71ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 20:45:09.39 ID:???
おまえみたいにな
72ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 20:55:35.94 ID:???
>>67
何のためにスレ分けてるんだよ。
73ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 21:16:10.85 ID:???
>>66
実際のところ、安静時心拍の高低なんてあまり関係ないからだと思うよ。
74ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 21:18:24.75 ID:???
ヒルクラレース毎回上位2割くらいだけど
体重50kgなせいで同レベルの70kgの人より5km/hくらい巡航速度が遅い
75ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 21:31:42.48 ID:???
>>72
>脱初心者を目指す人が参考・目標にできるような記録や、アドバイスなどもお願いします。
76ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 23:56:50.04 ID:???
>>67
いやん、書いちゃいけないわけじゃないけどサァ・・・
俺みたいに5km@10分ならクリアできるけど、30km@60分は全然無理です><;
とか、そーゆーレベルの人たちばかりだと思ってた
77ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 00:28:26.02 ID:???
>>76
未達成でも30km走った記録アップすればいいじゃん
他の未達成者もアップしやすくなるんじゃない?
78ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 20:10:48.77 ID:???
【タイトル】 30km/h巡航練習
【走行形式】単独
【走行距離】 166.90
【走行経路】 名古屋-R41-R248-R156-美濃-板取川沿い9kmを8?往復(信号なし標高差40m)-行きとほぼ同じ
【乗車時間】 6時間8分
【総所要時間】 7時間くらい
【avg】サイコンavg0km/hストップで27.2km/h
【CAD】88
【平均心拍数】153bpm(75%)
【獲得標高】1130m
【車種、車名】 TCR
【日時】 今日
【天候】 晴れ、強風
【感想】 先週120km,30km/h達成したので150kmを30km/h巡航の練習行ってきた
板取川沿いがすごい強風で25km/hで走るのもやっとで120km30km/hもできなかったけど
かなり追い込めていい練習になったかな。
2ヶ月前に平地の練習初めた時は60km30km/hもきついくらいだったのにどんどん早くなってきて楽しー
79ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 20:59:10.49 ID:???
>>78 距離が伸びてるだけで速くはなってないようだが?
80ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 21:01:21.68 ID:???
今年に入って積算8000km、パンクもなくノートラブルだったんだけど、
今日リアホイールのスポークが切れた!
高架を上るときにトルクをかけたらハブのところから断裂。
練習用の丈夫なホイール(完成車付属)なんだけど。
後半アベ上がらないと思ったら振れがすごくてシューに触れてた。
スポーク交換すれば又使えるのかな?

81ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 21:17:33.13 ID:???
使える
82ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 21:20:18.33 ID:???
今年は5000キロぐらいしか走ってないや
83ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 19:10:21.57 ID:???
>>79
風強くてキツかった
今度は家から25km離れた信号ないとこからAVE測ろうかな200km走らないといけなくなるけど

>>80
ノーパンクとかマジであるのかー今年数えたら2000kmに一回はパンクしてる・・・
TUタイヤに変えてからは3400kmパンクしてないけど
84ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 22:22:10.49 ID:???
【タイトル】いつものトレーニングコース
【走行形式】単独
【走行距離】61.72
【走行経路】サイクリングロード
【乗車時間】2:01:44
【総所要時間】2:10:31
【avg】30.4km/h
【平均心拍数】175bpm
【車種、車名】CAAD9 WH-7900C35CL ULTREMOZX
【日時】11/20 7:30-9:30
【天候】雨上がり
【感想】平均心拍(175)が下がってこないものか・・・

ttp://imgur.com/sTXnw
85ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 22:26:51.94 ID:???
しんどそうに漕いでるのが目に浮かぶ
86ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 23:07:43.81 ID:???
心拍すげーな
87ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 00:39:30.43 ID:???
>>84
その高い心拍数で2時間走り続けられるのもすごいんじゃない?
88ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 00:48:05.75 ID:???
高校生ぐらいなら不思議じゃない
89ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 00:51:29.28 ID:???
84は生まれたばっかりだからむしろ余裕の心拍数
90ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 02:25:30.15 ID:???
10代かスポーツ歴ゼロな人?
もしくはただ心肺機能が低いだけ
91ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 04:42:05.14 ID:???
もしくはハートレートモニタを分厚い胸板のところに付けてるか
9284:2011/11/23(水) 06:10:45.11 ID:???
>>85-91
前スレ722で根性で90%以上で4時間とか書いて板を荒らしちゃった、39才の老害(短足)です。
確かに、顔真っ赤で異常にゼエゼエいいながら走っているので、かなりキモいと思います。
おっしゃるとおり、スポーツ経験ゼロで心肺機能が低いだけだと思うんですが、
もう少しラクに走れるようにはならないものですかね?
93老害(短足):2011/11/23(水) 06:19:06.18 ID:???
あと、寝起きの安静時心拍数は53でした。
4時間続けられる最大の強度は何%ですか?
94ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 10:26:27.08 ID:???
前スレみたけど、無理してave30を狙うより今は140〜160bpm程度で長い距離をたくさん走って基礎体力を養ってからのほうが。
95ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 10:41:01.19 ID:???
>>93
>4時間続けられる最大の強度は何%ですか?
90%でいいよ、面倒臭いから
96ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 11:25:48.93 ID:???
>>94
>無理してave30を狙うより

>>84はもう30km/h達成してるだろ

たぶん>>84は実際の最大心拍数測ってないだけだな
220から39引いたのを最大心拍数だと思いこんでるだけ
あんなのはただの世間の平均値だから実際に測らないと全然ダメよ

心肺機能が低いなら、なおさら90%で4時間どころか2時間も絶対無理だから
97ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 11:44:25.57 ID:???
最大心拍数を実測で計測するのってどんんだけ追い込めばいいんだ
98ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 12:06:19.57 ID:???
【タイトル】
【走行形式】ほぼ単独
【走行距離】40km
【走行経路】自宅〜六アイ周回
【乗車時間】1時間20分
【総所要時間】1時間40分
【avg】サイコンのavg 30.2
【車種、車名】CAAD10
【日時】今日
【天候】曇り
【感想】寒かった。でもそのおかげで走りやすかった。途中で早いおじ様の後ろに引っ付いたりしてavを稼いだw
六アイ周回は常時30km/h以上、自宅〜六アイは27km/hくらい。なんとかavが30に乗るように最後の力を振り絞った。
99ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 12:06:55.98 ID:???
運動経験なくて40でこんだけ長時間高い心拍維持できるって相当潜在能力高いんだろね
もっと若いうちだったら結構上目指せてたんじゃない?って思うよ
100老害(低学歴):2011/11/23(水) 12:34:10.93 ID:???
レスありがとうございます。
確かにめんどくさいオッサンですよね。
メディオとか、ソリアとかも、頭悪いのでよく分かりません。
練習時間が週に一度、2時間ぐらいしか取れないので、
効率のいいトレーニング方法があればなぁと思っています。
101ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 12:39:26.80 ID:???
心拍ってトレーニングをすると低くなって行くんじゃないか?
(一回の拍動で送り出せる血液量が増える)
最大心拍=220-年齢 っていうのも
アスリートの場合は 210-年齢で計算するらしいよ。
102ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 12:39:36.41 ID:???
>>100
話を濁すんじゃない
最大心拍数を実測したのかしてないのかはっきりしろよ
そこがいちいちめんどくせーんだよ
103ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 12:41:09.77 ID:???
そんないじめるなよ
104ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 12:43:29.40 ID:???
なんだスレ主の釣りだったのか
どうりで引っ張るのがうまいと思た
105ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 12:43:58.06 ID:???
おまえらホントに変な奴好きだよなw
106ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 12:55:18.08 ID:???
ここのレベルできちんと最大心拍測ってる奴なんていないだろ
107老害(低収入):2011/11/23(水) 12:56:19.87 ID:???
>>102さん
話を濁したつもりはないです、気を悪くされたのならすいません。
最大心拍数を計ったことはありません。
これ以上やると倒れるな、ぐらいなら186でした。
108ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 12:58:06.58 ID:???
カッコ内がいちいち進化しとるw
109ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 13:03:09.30 ID:???
>>107
煽ってごめんなさいね

175を2時間も維持できるなら、最大心拍数が186ってことはないでしょうね
だって11月20日の2時間走中に186が記録されてるでしょ
最大心拍数は耐久走の途中で自然に出るようなもんじゃないですよ
110老害(低身長):2011/11/23(水) 13:13:05.30 ID:???
>>101
自分もそう思ってたんですが、本気でトレーニングしだして半年ですが、なんの変化もないので…

>>107
いえいえこちらこそすいません。
そうですか。
180超えるのは坂ですが、まだまだ追い込めるなら、今度山に走りに行ってみます。
坂、苦手なんですけど(笑)
111ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 13:28:06.53 ID:???
降りた後気持ち悪くなって吐きそうになるぐらいを目安にするといいよ
112ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 13:31:58.17 ID:???
>>110
今更だけど、無理に最大心拍数を測る意義もそれほどないですよ
あなたの場合、知識がなくてもすでに効果的なトレーニングになってると思うし

目的はつらくても平均速度を上げることなんでしょ?
だったら平均心拍数を下げて楽に走ることとは目的が違うと思う
平均速度はどうでもよくて楽に走りたいってことならまた話は別だし

選手はタイムトライアル中に楽なんてしてないですよ
自分の限界で走ってます
113ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 13:44:21.19 ID:???
>>107
最大心拍数を測るのは簡単なことじゃないよ
心拍ゾーンを決めたいなら、10mile(約16km)のTTの平均心拍を基準にする方法がオススメ
そのときの平均心拍を100%として、以下のゾーン分けを使う

Zone 1 (recovery) = 65-81%
Zone 2 (endurance) = 82-88%
Zone 3 (tempo) = 89-93%
Zone 4 (threshold) = 94-100%
Zone 5 (sprint) = 101-102%

いわゆるLSDと呼ばれるのがZone 2
週2回1時間走るなら、Zone3と4の中間あたり(92〜96%)で20分×2セットとか
(セット間5分のrecovery、最初10分はup、最後5分でdown)
114ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 13:51:45.34 ID:???
今まで野球、水泳、テニス、登山、武道とやってきてるけど(実力はどれも並の下程度)
俺も心拍高いんだよな。もうこれは個人差ということであまり気にしなくなった
115ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 15:12:06.83 ID:???
>>113
日本の道路事情では最大心拍数測るよりも、16kmのTTを正確にやる方が簡単じゃないと思うけど・・・
ローラー使うならまだしも
116ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 15:14:09.21 ID:???
ひょっとして>>110の人って
最大心拍と最高心拍を混同してない?
117ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 15:22:46.18 ID:???
118ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 15:24:54.72 ID:???
119ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 16:33:42.70 ID:???
人より10程度高い人なんじゃね?
120ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 17:45:43.21 ID:???
>>116
>ひょっとして>>110の人って
>最大心拍と最高心拍を混同してない?

図星のようだねw
121ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 17:52:43.58 ID:???
>>120
ごめん、ちょっと
>>110の人じゃないけど、最大心拍と最高心拍の違いを教えて
maximum heart rate (MHR)はよく聞くけど highest heart rate (HHR)ってあまり聞かない
122ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 18:26:21.36 ID:???
>>121
>>84のログ見ろ
123ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 18:27:47.17 ID:???
最大心拍数は、「最大心拍数 = 220 - 年齢」がよく使われますが
最近はさらに正確といわれる(X=年齢)
男性の最大心拍数=209.6-0.72X
女性の最大心拍数=207.2-0.65X
124ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 18:39:35.16 ID:???
俺はそれでやると余裕で超えるからな。まったく意味ない
125ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 18:43:39.42 ID:???
>>123
その式、30後半ぐらいの人だと「220ー年齢」と一緒なんだよね
たとえば38歳だと、
 220 - 38 = 182
 209.6 - 38*0.72 = 182.24
同じでしょ?
126ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 19:23:44.01 ID:???
>>123
同年齢同性でも個人差で20やそこら最大心拍数違うのに、その程度で正確とか言われてもねぇ
127ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:48.26 ID:???
>>92
俺も中年だがログ見ると平均心拍160で10時間とか走ってるな、ただし貧脚だが。
最大心拍は200ちょいで多分誤差は殆ど無いと思うから80%でその位走ってることになる
170(85%)で3〜4時間くらいってところかな
128ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 22:20:54.99 ID:???
英語版wikipediaに最大心拍の推定法がイロイロ載ってて面白かった

>>123のような線形推定の場合、標準誤差は±5〜8bpmぐらい
つまり、3人のうち2人がその誤差範囲(±5〜8)に収まるよ、という程度の精度だということ

同じ年令でもスポーツ歴によって大きく違うことが知られていて、
持久系選手は低めに、瞬発系選手は高めになりやすく、その差はだいたい20bpmぐらい

さらに、同じ年令、同じスポーツ歴、同じチームに所属する選手の間でも違いが見られ、
その差は60bpmも離れていることがあったとのこと

以上のことから、心拍はアスリートの比較において最も意味の無いデータではないか、とも言われる

だってさ
129ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 22:22:46.09 ID:???
だねぇ。結局自分の中で試行錯誤するしかない
ま、パワーメーター最強ってこった
130ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 22:31:10.84 ID:???
>>128
多分心臓の大きさが一番のファクターだろうがピッチ走法とストライド走法みたいなもんで
世界記録レベルになるとどうかわからないが、素人レベルならその人に合っていれば
どっちの走法でもそれなりに速く走れるという感じかね
131ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 00:10:21.50 ID:???
スレチかもだけど今日初マラソン完走してきた。平均心拍は166で80%HRR弱
できるだけ毎日やってるローラーでの自己流ATトレ、30分×2本のときの心拍とだいたい同じ
132老害(低脳):2011/11/24(木) 02:49:46.81 ID:???
>>112

>今更だけど、無理に最大心拍数を測る意義もそれほどないですよ
あなたの場合、知識がなくてもすでに効果的なトレーニングになってると思うし

本当ですか!ここのところ一生懸命やってるつもりでも記録が伸びないわりに、
楽にもなってこないのでトレーニングのやり方が悪いのだろうと思っていました。
週に2、3時間ぐらいではこれぐらいが限界なんでしょうかね?

>>113

ありがとうございます。参考にしてみます。
やっぱり週に最低2日は乗らないとダメですかね?


なんとかトレーニングの時間を捻出して、次の鈴鹿ではママチャリソロの人には勝てるようになりたいです。
目標達成したらパワー計買ってみようかなぁ。
133ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 07:58:01.19 ID:???
>>131
福知山ですか?
初マラソンのタイムはどうでした?
スレ違いすみません。
134ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 08:57:04.01 ID:???
>>128
はてそんな馬鹿なと思って自分で原文を見たらぜんぜんそんな事書いてなくて笑った
135ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 09:03:20.27 ID:???
>>134
せっかく読んだならどの部分がどう違ってるのか指摘して
136ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 09:05:55.43 ID:???
>線形推定の場合、標準誤差は±5〜8bpmぐらい
>つまり、3人のうち2人がその誤差範囲(±5〜8)に収まるよ、という程度の精度だということ

>以上のことから、心拍はアスリートの比較において最も意味の無いデータではないか、とも言われる

明らかにおかしいのはここかな
137ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 09:07:22.38 ID:???
>>135
お断り
どうせ俺が指摘してもゴチャゴチャ難癖を付けられるだけだから
簡単な英語だから中学生でもなけりゃスラスラ読める
ご自分でどうぞ
138ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 09:51:29.33 ID:???
自板らしい流れになる前にチンコの話しようか?
139ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 09:59:02.54 ID:???
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
140128:2011/11/24(木) 11:56:27.81 ID:???
>>136
>線形推定の場合、標準誤差は±5〜8bpmぐらい
原文だと confidence interval (信頼区間)と書いてあるね
標準誤差と信頼区間をごっちゃにしてた・・・正直すまなかった
おそらく95%信頼区間のことなので、「95%の人がその誤差範囲(±5〜8)に収まる」が正しいかな

>以上のことから、心拍はアスリートの比較において最も意味の無いデータではないか、とも言われる
原文だと the least important variable、「最も重要性の低い」と訳すべきかな
141ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:58:32.25 ID:???
>>133
大田原マラソンです。とつぐけん
どうにかサブ4、すなわちグルペットゴールでしたとさ
142ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 17:04:04.97 ID:???
スレ違いかもしれんが
自転車のレースは集団からちぎれたら
事実上、ジエンドなんだな
初めて出場しておもった
143ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 17:05:30.94 ID:???
よく見たら>>1に変なポエムが追加されてんじゃねぇか
誰だよこんなの貼ったやつww
144ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 08:17:07.97 ID:???
379 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2011/11/30(水) 05:35:33.18 ID:???
>>366
陸上やってた高校生の頃は10kmの通学を
ママチャリで最短22分で行ってたよ

大都市近郊で信号、踏み切りありのコース
ただし、22分でいけた時は踏み切り待ちはなし
だが、歩行者多数のためかなり減速はあり

ロード初心者質問スレ Part219
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1322026725/

お前らwwwがんばれよ!
145ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 08:22:25.78 ID:???
>>142
俺も集団についていけるように、まずは単独30km/h巡航できるようめざしてる
それができればホビーレースレベルだと3、4番手のプロトンについていけるはず
146ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 08:49:07.09 ID:???
集団について行くのに巡航はそこまで関係ないだろ
集団内での立ち回りと走り方じゃないか?
いつもより高い速度に慣れてないから、無駄に重いギア踏んでる人とかいるし。

ローテのタイミングと後ろへ回る時の動き方とかもそう。
力の温存の仕方を慣れることじゃないか
147ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 11:26:26.77 ID:???
>>145
>俺も集団についていけるように、まずは単独30km/h巡航できるようめざしてる
>それができればホビーレースレベルだと3、4番手のプロトンについていけるはず

30km/h巡航も出来ないのにレースに出てるんですか?
レース出た事ないんで知らないんだけど、そんなにレベルの低いクラスがあるの?
148ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 11:41:43.13 ID:???
おじさんクラスとかだろ
149ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 16:01:15.68 ID:???
レースったって、いろいろあらーな。
150ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 16:35:50.98 ID:???
市民レースならサイクリングペースの人がごまんといるよ
151ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 18:09:52.35 ID:???
>>147
完全平坦のレースなら30km/h巡航なんてできなくても、車間さえつめられれば余裕で集団に付いていける。
切れそうになるのはコーナーの立ち上がりだけだから、これは巡航能力は関係なくてむしろダッシュ力。
152ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 08:48:39.06 ID:???
10kmの間に15回も信号に捕まっていたら30km/hは無理でござる・・・
153ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 09:24:24.36 ID:???
なんでそんなとこ走ってんだよw
154ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 09:50:10.49 ID:???
信号のせいにすんなよ
155ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 10:29:46.51 ID:???
>>153
>なんでそんなとこ走ってんだよw
そこを走ってれば達成出来ない言い訳に出来るからだろ
156ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 10:52:13.73 ID:???
信号間を60km/hで走ればあるいは
157ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 12:17:57.69 ID:???
30で巡航できてもロードレースだと
たぶんちぎられる
35ならなんとかってとこじゃないか
158ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 12:53:56.72 ID:???
あべ30kph超だけどレースじゃ千切られるオレ登場っ
159ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 20:04:32.18 ID:???
先頭集団から遅れないにはどのくらいで走ればいいの?
って気になっているようだから、目安をカキコ。

修善寺5kmコース(5kmで累積標高150m)を独走で9分30秒台。
富士SWなら8分ジャスト。

このぐらいで1時間走り続けられたら、勝負所以外ではついていける。
160ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 20:16:26.94 ID:???
Aクラス以上なら40km/hを30分維持できないと無理
161ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 20:20:26.53 ID:???
無茶言うな!
5分で売り切れだよ!
162ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 20:26:24.88 ID:???
>>160
多分JCRCのクラスのことだろうけど、S〜Cで集団の速度はほとんどかわらん。
違うのは、何回アタック掛けられるか。
Cなら2回ぐらいだけど、Sなら10回とか
163ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 22:06:46.37 ID:???
30km/h巡航できるまでレースに出ないとか逃げてるだけの言い訳君は、
とりあえず一回でいいからレースに出て経験積んだ方がいいぜマジで

その方が巡航力だけ高めるよりもよっぽど役に立つ
もちろんこれはレースに出たい人の場合ね
164ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 22:20:54.40 ID:???
遅い人でもレースに出てるのがわかって安心した。俺も35km/h巡航が出来たらレースに出てみようかな。
165ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 22:22:42.05 ID:???
と言ってる矢先にww
166ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 22:40:24.08 ID:???
飛び入り参加OKの草レースとかがあれば・・・
167ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 22:41:48.33 ID:???
サーキットぐるぐる回る耐久レースが経験積むにはいいと聞いた
ちぎれても周回遅れでまた合流できるから
168ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 22:51:37.71 ID:???
関東在住ならJCRCでOK。
脚力別に7クラスに分けされてるし、最上級のSクラスはJPT(日本最高レベル)と同等。
169ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 22:58:34.16 ID:???
最上級の情報なんてイラネ
最下級はどうなんだよ
170ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 22:59:04.36 ID:???
JCRCが最高クラスってwww
速い奴らは実業団レースだわ
171ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 23:09:49.45 ID:???
文盲乙
172ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 23:27:54.32 ID:???
>170
いや、その実業団のJPTで一線張ってる奴らが出て来るんだが・・・
173ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 23:40:28.65 ID:???
はい。
174ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 23:44:56.55 ID:???
>>170
最高クラスは実業団じゃなくてツールに出てるプロだろ
175ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 23:46:25.63 ID:???
日本の話ですよ、おじいちゃん
176ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 23:53:13.13 ID:???
市民レースの話ですよ、おバカさん
177ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 00:00:32.45 ID:???
>>166
当日参加okの1000円で出れるクリテなら一杯ある
178ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 00:00:41.11 ID:???
もうすぐロード一周年の初心者
ロードレースはまだだけど、エンデューロとヒルクライベントには参加した。超楽しかったw
179ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 00:01:42.54 ID:???
エンデューロなんてひたすら長時間なだけで飽きないか?
180ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 00:17:43.03 ID:???
>>179
いい仲間ぐるみでの参戦だったから、幸いにも飽きは全然なかったぞ
来年はJBCFとJCRCも楽しみたいなー
181ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 00:19:51.15 ID:???
なるほど
仲間との付き合いが楽しかったってことね
182ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 00:25:18.32 ID:???
冬はLSDでまったりだな。基礎体力つけようず
183ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 00:27:45.12 ID:???
>>180
ロード一周年の初心者が来年は実業団レースを楽しみたいって・・・
来るスレ間違えてるだろw
184ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 00:33:41.38 ID:???
冬だから乗る時間が作れるってものでもないから、結局平日はミドルでLSDは土日だけってなるじゃない
これでもちゃんと効果が出るものなの?
185ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 00:36:40.62 ID:???
なんでミドルとLSD限定なんだ
186ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 00:38:13.71 ID:???
平日時間あるから3時間LSDやってるよ
187ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 00:42:18.47 ID:???
>>185
初心者なので日頃のトレーニングはL4以下でやってます
聞きたいのはそこじゃなくて、土日しか出来ないLSDが効果的なのかなってこと
188ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 00:46:03.89 ID:???
>>187
なんで初心者だとL4以下限定なの?
189ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 00:47:44.81 ID:???
つかミドルだとL3じゃね?
190ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 00:52:04.92 ID:???
>>177
mjd
探してみるわ
191ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 00:52:19.30 ID:???
>>188
ロードレースに未参戦のため、さしあたってのアタック力のトレーニングが不要
だからアタック力よりも積上げ効果が高いとされる
基礎体力トレーニングを優先させようと考えたってわけ
192ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 01:03:22.29 ID:???
>>191
なるほど納得
初心者だからじゃなくて、アタック力が不要だからだね

初心者がアタック力を求めても少しも悪くない
中学生の陸上部初心者が短距離競技をやってもいいのと同じ

LSDとミドルをしっかりやればLSDとミドルが強くなるよ
土日だけでもね
やればわかる
193ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 01:05:41.51 ID:???
LSDが強くなるってなんだよ
194ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 01:17:28.47 ID:???
>>193
LSD強度で同じ心拍数の速度(パワー)が上がるってこと
あるいは同じLSD強度のパワーで心拍数が下がる
195ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 01:43:27.12 ID:???
んで、そうなるとなにがよくなるの?
30分で終わるクリテリウムや1時間で終わるヒルクライムに役立つの?
196ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 01:48:55.42 ID:???
シーズン期に重たい練習が踏めるってことだろ。言わせんな恥ずかしい
197ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 01:51:19.39 ID:???
せっかくの土日って思うと、LSDより楽しい仲間内ロングをつい優先しちゃうんだよなw
198ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 01:52:04.25 ID:???
>>195
なんで30分で終わるクリテや1時間で終わるヒルクラ限定なの?
199ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 09:23:05.88 ID:???
そういうレースばかりだから
200ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 19:28:34.03 ID:???
なんでレース限定なの?
201ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 21:12:42.26 ID:???
なのなの?
202ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 22:28:25.38 ID:???
アタック・・・
アマチュアレースはアタックなんて誰もしないよ
それどころかみんな前に出たがらないからどんどん集団のペースが落ちる一方

グランツールでも選手のほとんどがやる気ないステージだと平坦で平均時速30km/h切っちゃうことあるけど
アマチュアレースはもっと平均速度低い
単独で30km/h維持できるなら十分
203ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 22:46:42.57 ID:???
んなこたーないw
204ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 22:50:22.91 ID:???
レベルが低いバイクナビグランプリとかでも集団は35km/hぐらいで平坦は走ってるよ
単独で32km/hを2時間もたせる足がないと集団から振り落とされる
205ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 22:56:43.94 ID:???
32km/hなら2時間ならいける
206ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 23:16:08.96 ID:???
まぁ、ついていくだけならそれでいいが
振り落としで動かれたとき食らいつけるかはまた別問題なんだがな
207ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 23:24:56.85 ID:???
神奈川でクリテやってないでござる・・・
208ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 23:25:30.13 ID:???
>>204
そんなんじゃちょっと登りが来ると
すぐ脱落するぞ
209ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 23:29:34.94 ID:???
>>207
去年初クリテとして、横浜からはるばるいわきまで行って来たでござるよ
今年は中止なのが切ない
210ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 23:43:48.00 ID:???
てか意外とレース経験者多いんだな、ここ
実は結構お互い顔なじみだったりねw
211ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 00:15:47.24 ID:???
実は、俺超有名人で、二つ名を言えばレース経験者は一発で特定できると思う

俺に抜かれた選手がほぼ確実に落車することから
『死の茄子色天道虫』
212ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 04:31:03.02 ID:???
レース出たことなくて
真剣にレースのためにと思って30km/h巡航を目指してるなら
まず仲間を見つけて集団走行する経験を積んだ方がずっとためになるからオススメしとく
213ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 10:55:37.35 ID:???
だいたいほとんどのレースでは巡航なんてしないからな
レース中は頑張って休んでの繰り返し
巡航ペースで走るのはトライアスロンとかエンデューロくらいだろ
214ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 13:48:47.98 ID:???
マラソン→トライアスロン→ロードレースと来たんだけど、ロードの大会はなんか雰囲気違うね
素人のお祭り的なうかれた感じがあんまり無いと言うか
215ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 17:16:06.56 ID:???
そりゃ人と競うレースだからねぇ
マラソン、トラはほとんどの人が自己記録の更新とかだろうし
216ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 18:13:03.59 ID:???
>>213
日本のレースでは9割以上エンデューロとヒルクライムだし、
ヒルクライムに巡航もくそもねえし
まぁ、沖縄と北海道ぐらいかな非周回なんて
217ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 18:15:27.06 ID:???
佐渡も忘れないであげて!
218ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 19:48:44.66 ID:???
>>216
サーキットの周回なんてモロに頑張ってと休んでの繰り返しだろ
あんたどこのコースのこと言ってるの?
219ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 21:09:56.85 ID:???
おまえこそどんなレース出てんだよ
基本的に集団での巡航だろうがエンデューロは
逃げとかそんなあほみたいな頻度でやらねえし
鈴鹿でも茂木でも川崎でもひたちなかでも大して変わらないよ
クリテとなれば話はまったく別だが
220ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 21:34:56.63 ID:???
皆さんレースなんか出てて凄いですね。
普段の単独の記録もきっと凄いんでしょう?
アップよろしくお願いします。
221ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 21:42:26.02 ID:???
猫目使いにログをあげろというのはひどいと思わないかい?
文字列だけでいいなら挙げられるが誰も信じないよね
222ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 21:43:49.72 ID:???
だから全員ガーミンかおうず^ ^
223ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 22:09:29.43 ID:???
>>221 テンプレ使えばいいじゃん?
ログは必須じゃないんだから。
224ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 22:13:52.90 ID:???
目的意識持って走るならGPS、PC接続のサイコンは必須だね
225ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 23:17:56.66 ID:???
GPS、PC接続のサイコンなんて、30km/h以上で巡航を達成できてからでいいよ
以下ループ
226ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 00:58:52.09 ID:???
GPSが必要だと思ったことは一度もないな
30km/h以上で巡航できるけど
227ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 01:17:17.12 ID:???
【タイトル】最近気に入ってるコース
【走行形式】単独
【走行距離】55.0km   高度上昇値: 182 m
【走行経路】 ぐるっと一周
【乗車時間】 1:46:33
【総所要時間】 1:57:15
【avg】平均スピード: 31.0 km/h
【車種、車名】 カーボンロード、アルミ、23c
【日時】 12月4日
【天候】 晴れ
【感想】タイムが出るコースではないけど景色が良くて気に入ってる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2345529.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2345517.png
228ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 17:32:31.25 ID:???
>>227
>【車種、車名】 カーボンロード、アルミ、23c

カーボンバックのアルミロードという解釈でよろしい?
229ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 20:58:52.16 ID:???
自転車重くして練習って意味ありますか?
サドルバックやボトルに砂でも入れて走ったり・・・
あほっすかね?
230ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 21:20:46.80 ID:???
重いと集団で走るような時に気が抜けなくなるから有りかもね
231ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 21:27:02.47 ID:???
巡航はあまり変わらんかな。強度強くしたいならその分速度上げた方がいい
クライムなら随分違うけどね
232ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 21:40:15.42 ID:???
速度上げる練習はインターバル
自転車でもマラソンなんかと基本は変わらないよ
233ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 11:44:09.11 ID:???
速度上げる練習はインターバルだけじゃないよ
LSDでもメディオでもソリアでも速度上げられる
234ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 17:31:04.16 ID:???
ぶっちゃけ30km/hまでは走った量だと思う。
練習は何でも良い。LSDだろうがメディオだろうが。
年間10,000km走ればその頃には30km/h巡航できるようになってると思うよ。
初心者がインターバルしても、回復力が無いので結局数こなせない。
だったらLSDでもメディオでも、できる範囲で量乗ったほうが近道。
レースで集団についていくとか、アタックに反応するとかは、その先の話。
235ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 21:46:08.45 ID:???
いやだから、インターバルよりメディオやソリアをやった方がいいよって言ってるんだけど
LSDほど距離は稼げないけど、インターバルより巡航速度を上げる効果があるよ
236ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 22:17:35.48 ID:???
そもそもメディオやソリアってのがインターバルの一種だろバカ
237ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 22:22:53.69 ID:???
ぶっちゃけメディオだけでかなり早くなれる
238ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 22:30:14.14 ID:???
いいえ
239ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 22:49:48.06 ID:???
>>237
あなたの言う速くなるメディオを教えれ
ネットでよく見る、78-82%MHRを15-20minを二本みたいな感じ?
240ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 22:55:40.37 ID:???
>>239
そんな感じでいいと思う
自分は60min82%を火、木にやってる
ローラーでの練習らしい練習はこれだけであとは土日に強度高めのロングやってるくらい
241ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 23:05:43.46 ID:???
>>240
オウ、おれもまさに平日ローラー60min80-85%MHRで土日実走だよ
昨今珍しいまじめなレスをありがとう
242ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 23:46:39.07 ID:???
>>236
>>3を見てもインターバルとソリア、メディオは別のトレーニングだぞ

俺はメディオをやる時は2時間以上ぶっ通しでやるな
60分ぶっ通しならソリア、L4あたり
243ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 00:06:51.12 ID:???
まあ休憩を入れればインターバルなんじゃないのかな
244ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 00:23:27.50 ID:???
じゃあLSDの途中で休憩したらインターバルトレーニングか

って無理ありすぎだろ
245ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 00:36:17.82 ID:???
>>242
二時間ぶっ通しでやれるなんてメディオじゃないからw
強度下がりながらメディオ域で走ってるだけか、強度が下がらないなら心拍測り直せ

246ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 00:51:01.76 ID:???
>>245
お前と一緒にするな

最大心拍数の80%なら2時間以上ぶっ通しで走れるよ
88%でも1時間ぶっ通しで走れるからな
そこから8%も下げたら相当楽チンだよ

当然最大心拍数は漸増負荷試験で限界まで追い込んで求めてる
247ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 00:56:28.68 ID:???
>>240
>>241
>>242
単独35km/h 2h余裕で達成してそうな人のトレーニングレベルだね!?w
248ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 00:57:22.28 ID:???
>>246
ログうpしてから妄想語ってくれるかな?
1時間オーバー88%のね
249ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 01:00:51.99 ID:???
>>247
2時間なら33km/hがギリギリ

>>248
いいよ信じなくても
お前が自分の信仰を死守する役に立てるのなら本望
250247:2011/12/08(木) 01:05:07.55 ID:???
>>249
返事ありがと^^
へぇ、やっぱ速いなぁ
自分は2h 30.5km/h
251ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 01:11:51.49 ID:???
>>249
煽るほうもどうかと思うけど
口ばっかなお前も言うだけなら誰にでもできるんだから
蔑むならしっかりデータくらい出せよ
252ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 01:15:30.69 ID:???
だから信じなくてもいいって言ってるじゃん
俺は事実を書き、お前は嘘だと思えばいい
お互い信頼関係を築く気がないんだから
253ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 01:18:33.64 ID:???
>>246
そのうち90%で1時間強度下げずに走れるんだ俺!とか言いそうだな
トッププロでもそんなの無理なのにね
254ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 01:38:20.62 ID:???
初級者スレに来て俺凄いんだぜって言いながらログも出さないとは
信じないでいいならいちいち妄想書き込まないでくれる?
255ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 02:08:45.14 ID:???
>>252
>だから信じなくてもいいって言ってるじゃん
>俺は事実を書き、お前は嘘だと思えばいい
>お互い信頼関係を築く気がないんだから

何この人?
なんでこんな偉そうなの?
256ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 02:18:04.08 ID:???
ここはオレ様主義が多い
257ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 07:07:45.30 ID:???
いつまでも初心者スレに居着いて初心者相手にドヤ顔してるとかたかが知れてる
目標をもっと上に設定したら?
258ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 07:33:43.51 ID:???
俺はできる、俺からすればその練習は役に立たない、
という基準が多数に受け入れられない時点で
そんなアドバイスは少数派以外役に立たない。
ノイズはいらん。
259ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 07:46:55.95 ID:???
叩かれまくってるなwwwwww
ざまぁwwwwwww
260249:2011/12/08(木) 07:55:45.05 ID:???
一番大切なことを書き忘れた

俺は>>250の30.5km/hは事実だと思ってるよ
データなんか出さなくてもね

あと240と241も事実だと思ってるよ
261ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 07:59:48.65 ID:???
>>258
俺は
>俺からすればその練習は役に立たない
と言った記憶はないんだが、どこに突っかかってるんだ?
262ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 08:25:40.58 ID:???
まだいるんだw
だから妄想じゃねーならログだせよ
それならみんな顔真っ赤にして認めてやるから

別に認められなくていい(キリッ
とかだろw

>>250とかまで巻き込むなよ
263ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 08:33:48.13 ID:???
>>260
いや誰もお前の33km/hを否定なんてしてないよ。
お前のその心拍90%近くで強度落とさず1時間オーバーで走れるのがおかしいからログだせってなってるんだろ
264ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 08:46:09.28 ID:???
・最大心拍数がちがう
・そもそも走ってない

どっち?ログまだーチンチン
265ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 09:15:14.97 ID:???
所詮は初心者スレなんだから、妄想乙って軽く流せよおまいら。
266ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 09:47:23.81 ID:???
>>249
>>247
>2時間なら33km/hがギリギリ

トレーニング方法と結果としてログを一緒に上げればいいのに
267ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 10:40:46.82 ID:???
お前ら中学生を苛めてやるなよ
268老害(低底):2011/12/08(木) 12:37:30.08 ID:???
35km/h以上スレに、平均心拍187で達成の記録が投稿されてますね。
80%以上で2時間が無理だとかいうのも、個人差があるものなんでしょうか?
269ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 12:44:22.15 ID:???
最大心拍が240とかなんじゃねぇのw
270ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 12:53:11.43 ID:???
老害乙
271ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 13:58:25.86 ID:???
最大心拍は人によって差があるよ。
例えば若い頃のヒンカピーは最大心拍が210以上で、は180が常用心拍数だったと
ランスの本にも書いてある。
だから心拍数の絶対値で比較するのはあまり意味がなくて、
最大心拍のパーセンテージで比較すべき。

最大心拍の90%以上で一時間以上走ることはレースではよくあるけど、
最大心拍の95%を一時間維持するのは素人にはかなり困難だと思う。
272ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 14:35:49.48 ID:???
俺は最大心拍300超えてるから180なんてLSDレベルですね
273ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 16:00:08.32 ID:???
ヒンカピーのスペックいいなあ・・・
191cm / 79kg (38歳)

年齢、体重が俺と同じやん
身長は俺より20cm高いけど!
274ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 16:05:26.58 ID:???
なんか最近この流れ見たよな

心拍なんて個人差
以上
275ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 20:21:27.14 ID:???
>>234
巡航目的は初心者で、レース目的は上級者、っていう分け方は、俺は違うと思うよ。
自転車に乗る目的は能力差が決めるもんじゃなくて、まずは本人の意志ありき。

身体のタイプで、長距離向きの人もいれば短距離向きの人もいるしね。
短距離タイプの人なら、初心者の頃から短距離トレーニングの方が楽しいだろう。

もちろんスレタイが巡航だから、このスレは巡航目的の人が大半だろうけどね。
中には自分の意志もなく、他人に目的も手段も決めてもらってるだけの人がいるかもしれない。
276127:2011/12/08(木) 20:40:50.44 ID:???
>>268
個人差はあるだろうが自分は80%で10時間走ってるけどな
賓脚かつ強度は多分落ちてるだろうけど。
逆に言うと出力は落ちて行っても心拍は落ちて行かない体質とも言えるが
277ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 20:50:46.48 ID:???
>>275
長文書いてもらってアレだけど、だからなに?ひとりごとはチラシの裏に書いてくれって。
278ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 20:51:41.57 ID:???
>>277
あなたは>>234本人なのかな?
それだけ答えて。
279ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 21:32:40.82 ID:???
残念ながら別人ですごめんなさい。明らかに頭いかれてるレスだったので反応しただけです。。
280ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 21:41:26.70 ID:???
>>279
お前が頭足りてないレスだろ
理解出来ないなら黙ってろよw
281237:2011/12/08(木) 21:46:35.49 ID:???
なんか俺のレスあたりから荒れてたみたいですまん
>>237
巡航だけならメディオだけもでいいと思うってことで
レース出るならインターバルもやったほうがいいと思う
>>247
120km/4hは達成してるけどけど70km/2hはまだ達成してない。
ヒルクラレース中の出力を平地に換算で35km/h60分は条件そろえばイケそうだけど
282ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 21:49:43.05 ID:???
私のために争うのはやめてっ!
283ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 21:51:43.45 ID:???
>>242
心拍のことはさておき、
60minL4が日常的にできるようならFTPを測りなおす時期だと思うぜ
パワーアップおめおめ
284ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 22:07:46.47 ID:???
>>283
俺は本に出てるプロトコルみたいな換算系は一切信用してないから、FTPは1時間ぶっ通し限界で実測してる
L4の定義はFTPの91〜105%だから、L4を1時間続けられるのは俺的には当然なんだよ
残念ながらパワーアップは亀のように進んでるところ
285ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 22:12:02.36 ID:???
そすか。それは失礼
286ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 23:00:17.23 ID:???
>>289
>>275
>>234
>巡航目的は初心者で、レース目的は上級者、っていう分け方は、俺は違うと思うよ。
>自転車に乗る目的は能力差が決めるもんじゃなくて、まずは本人の意志ありき。
そもそもこんな区分けしていないよ。妄想乙。体格だのなんだの、勝手に別の話にすり替えないでね?


にちゃんに書き込んでる暇があったら、LSDなりメディオなり走って来いよ
287ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 23:02:04.26 ID:???
>>281
120km/4hなんて30km/1hの延長じゃん。全然比較にならないよ。
70km/2hは35km/1hを余裕でクリアしてから、まだ更に何段階か上のレベル。


288ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 23:15:16.84 ID:???
メディオだのソリアだの全く知らないけど、自転車買って半年で100km/アベ30km達成したよ
289ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 23:19:08.76 ID:???
>>286
あなたは>>234本人なの?
290ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 23:21:12.64 ID:???
>>288
知らなくて良かったな
291ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 23:24:13.73 ID:???
>>288
だいたいみんなそんなもんだ
そのうえで伸び悩んだ暇人は、ここでひがな一日管を巻くようになるわけ
292ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 23:25:44.99 ID:???
291がその代表ってことか
同情します
293ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 23:28:25.86 ID:???
そそ。でも同情はいらない
294ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 23:29:12.11 ID:???
同情するなら金をくれ!

懐かしいw
295ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 09:51:38.05 ID:???
同情のセクロスならいりません!うそですください!
296ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 19:49:55.37 ID:???
せぬろす
297ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 23:30:55.52 ID:???
1時間程度のLSD はあまりいみないのか
298ツール・ド・名無しさん:2011/12/13(火) 08:02:58.41 ID:???
LSDで1時間とFTP強度で1時間なら、FTPを上げる効果がより高いのは後者。
ただし翌日に疲れが残らないのは前者。

2時間維持できる能力を上げたいなら、FTP強度よりも2時間維持できる強度の方が効果が高い。
299ツール・ド・名無しさん:2011/12/13(火) 10:25:35.51 ID:???
1時間程度のLSD
毎日出来るのが取り柄かもね

FTP上げるのなら
1時間程度の高強度
1時間程度のリカバリー
1時間程度のリカバリー
1時間程度のリカバリー
の循環
300ツール・ド・名無しさん:2011/12/13(火) 19:03:38.00 ID:???
リカバリー多すぎるわw
301ツール・ド・名無しさん:2011/12/13(火) 22:46:10.02 ID:???
いくら1時間でも週3はまとめてリカバリーが来そうなので多めに書いてみました。

鍛錬期なら週4ぐらい逝けそうだけど
302ツール・ド・名無しさん:2011/12/13(火) 23:17:40.91 ID:???
つまんね
303ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 00:07:26.15 ID:???
ロードがオフに入ったから、迷い込んだ競技者さんが面白いことを言ってくれるのを超期待
304老害(底辺):2011/12/15(木) 10:13:49.55 ID:???
ひさびさに一日フリーの休みが取れたので、ビワイチに行ってきました。

帰ってガーミンコネクトにアップして、同じビワイチのアクティビティをみていたら、
最大心拍が250超えの人がいました。

220-年齢が全くアテにならないのは理解しましたが、こんなに高い人もいるんですね。
305ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 10:19:37.35 ID:???
老害はさっさと死ねよ
306ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 10:21:32.59 ID:???
250超えはノイズを拾ってるだけの可能性も高いな
グラフを見てみないと信じられん
307老害(底辺):2011/12/15(木) 12:20:01.40 ID:???
6時間超のグラフに万遍なく高い心拍が記録されてたので、一時的な混信とかではなさそうでしたが、あり得ない数値なんでしょうか?

308ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 12:30:30.70 ID:???
さっさと死ねばいいと思うよ
309ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 13:26:29.33 ID:???
愛用のママチャリにつけたサイコン(有線)もいつのまにかmax62km/hとかmax59km/hとか記録しやがるよ。
配線悪いわけでも無いのだが・・

多分ノイズでも拾ったんじゃねーの?
310ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 15:10:07.86 ID:???
乾燥肌体質だけど、今の時期は汗が出ないので静電気体質
心拍計がずーと200台

ヒルクラになって汗が出ると平常値に戻るが、下るとまたダメ
311ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 19:14:25.43 ID:???
>>310
もしかしてポラール?
俺も同じ症状に悩まされてるけど、パワータップ使う時は正常に心拍拾ってくれる
312ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 12:41:40.29 ID:???
常時心拍200以上で最大心拍250なんて感じだと
心臓が空打ちして心不全症状出ると思うぞ
普通は出ない数字だと思うが
313ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 13:03:07.53 ID:???
老害はさっさと死ねよ
314ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 20:27:09.01 ID:???
私も20年以上前、20台のころは最高215だった、23、4のころ、ポラールが日本に入ってきたころです。
315ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 21:10:12.91 ID:???
とんでもない価格だったんじゃないの?
316ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 21:49:25.28 ID:???
バイシクルクラブにも執筆していた、スポーツドクターに借りていたから分からないが4万円台だったと思う。当時、先生はカシオ?のポケコンとレシート印刷するみたいなプリンターでアウトプットしてくれた。23年前の話ですよ。
317ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 01:49:34.14 ID:???
250とか普通にあるわけないだろバカ?
318ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 04:54:16.97 ID:???
>>316
娘さんまだ続けてるの?
319老害(底辺):2011/12/17(土) 07:08:03.20 ID:???
>>317
ってことは、35km/hスレの方やヒンカピー選手のように
80%以上の心拍で2時間以上走るのも、人によっては可能なんですね。
320老害(底辺):2011/12/17(土) 07:15:05.26 ID:???
そもそも、週に2、3時間の練習しかしてないのに、
心拍トレーニングしたら効率よく早くなれるかな、とか甘いですね。

低脳らしく、常に全力で練習します。
321ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 08:39:14.13 ID:???
尚更その少ない頭を使えと(ry



いいかげん低脳アピールうぜえ
322ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 15:56:57.10 ID:???
トレーニングメニュー組みたいけど
どうやればいいのか
わからんなぁ
どっかいいサイトない?
323中2女子(埼玉県):2011/12/17(土) 16:38:48.14 ID:???
トレーニングの目的なしにメニューくんでも意味ないよ。素直に死ねよ
324ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 16:47:24.07 ID:???
>>323
スレタイ声に出して100回ほど嫁
話はそれからだ
325ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 18:08:03.83 ID:???
【タイトル】この冬一番の寒さらしいが練習
【走行形式】単独
【走行距離】39.5km   高度上昇値: 78 m
【走行経路】 ぐるっと一周
【乗車時間】 1:14:59
【総所要時間】 1:21:57
【avg】平均スピード: 31.6 km/h
【車種、車名】 カーボンロード、アルミホイール、23c
【日時】 12月17日
【天候】 晴れ
【感想】今年始めてWBジャケットを着て冬装備で。
ポジションいじってからいい記録が出ないけど、寒いからかもしれない。
皆さん冬の間は実走しないのですか?
寒いんで汗をかくまで心拍拾ってません。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2390667.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2390670.png
326ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 19:09:05.49 ID:???
こちら北海道。
今日の最高気温は、-4℃くらいで道路には雪が積もっています。
今月から室内練習です。
今日は雪かきをちょっとして練習はサボりました!
ローラー練で精神的にやられるヘタレですw
327ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 19:28:08.36 ID:???
仙台は昨日初雪。でもまだ全然積もることはない
-5℃以下、凍結、積雪、夜間以外は普通に走るよ
さすがに北海道は寒そうだw
328325:2011/12/17(土) 19:45:09.03 ID:???
>>326 最高気温が-4度ですか!
日中なら寒い日でも5度以上だから恵まれてるのかな。@関東
今日は長袖インナーにWBジャケットで終了時は汗だく
329ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 20:00:40.59 ID:???
>>322
ヴァレンティーノ☆トレーニングNEWS vol.1
http://dx.cyclingtime.com/series/cts_val/vol001/index.html

ちょうど今のオフシーズン(12〜3月)に何をすると良いか的なことが書いてある
ま、一言で言うと「パワーの向上」に尽きるわけだけど、そのためのトレーニングメニューがいろいろ紹介されてる
330ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 22:18:34.31 ID:???
渋谷駅近辺から発着で、20ー30km/hで4−5時間、巡航できるコースありますか?
多摩川沿いは歩行者もいて危ないと聞きましたので、それ以外を考えています。
331ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 22:47:45.58 ID:???
20度以下に下がるとサイクリストはブルブル震えだします@沖縄
(これまじ)

だって風冷たいんだもん。
332ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 22:53:37.00 ID:???
レスサンクス

実家の離れで
トレーニングしようと思ったがワンセグが
入らない。チクショー
333ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 07:43:42.27 ID:???
>>330
輪行すればいくらでも
334ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 09:51:19.75 ID:???
>>330今年は終了したけど、毎週日曜のパレスサイクル、来年は8日からです。
信号もあるけど、車はいないし、平均時速もその位は可能です。高価なTTマシンにエアロヘルメットの人もいて、見ていてあきない。
335ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 19:39:43.69 ID:???
>>329
それってレース志向の人対象でしょ
長時間巡航したいだけの人用メニューじゃないよ
336ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 23:19:13.38 ID:???
337ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 23:27:51.43 ID:???
おお、やるな。自殺教唆ですね。
338335:2011/12/19(月) 01:15:55.23 ID:???
俺は323じゃないんだけど・・・

変な奴に粘着されちゃったな
339ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 09:32:12.63 ID:???
>>325
dotupは一日以内で流れるんだから、スレ進行の遅い自転車板には向いてない
340ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 10:17:06.24 ID:???
>>335
レースだろうがロングライドだろうが、長時間巡航できるだけのベースが必要なのは同じでしょ。脳みそついてる?
341ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 19:23:28.79 ID:???
>>340
リンク先には、12月から3月はストレングストレーニングをやれって書いてあるだろ
要するに筋トレだ

長時間の巡航速度を上げたいだけなら筋トレなんて不要
レース志向ならスプリント力が必要だから筋トレが有効になる

目的意識の希薄なマニュアル君には難しかったかな?
342中2女子(埼玉):2011/12/19(月) 19:39:03.13 ID:???
>>341
お前が言ってるのはストレングスじゃなくてパワーのことな。

スプリント力と筋持久力との違いも分からないやつは出てけよカス
343中2女子(埼玉):2011/12/19(月) 19:49:09.50 ID:???
脳タリンのために言っとくと、筋トレには筋持久力を上げるための筋トレと最大筋力を上げる筋トレの二種類があるんだよ。
344ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 20:01:56.55 ID:???
>>342-343
国語力は中2以下だな

スプリントにストレングスが必要なことも理解できてないの?
ロングスプリントには筋持久力も必要だしな

それから、筋トレは筋持久力と最大筋力の2種類だけじゃないよ

中学生にもなったら、最低読んで理解してからレスするくらいのマナーは身に着けろ

345ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 20:48:08.08 ID:???
三十路順子に小難しい筋トレは必要ないだろ。週末一日と平日一時間も気持ち入れて走ってればそのうち出来るよ
346ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 20:56:00.11 ID:???
筋トレに嵌るとロードに無関係な筋力付くから
かえって遅くなったり持久力なくなったりするぞ。
347ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 20:58:14.17 ID:???
週末に長時間走れる人なら、週一日でも出来るようになるだろうね
348ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 21:00:20.54 ID:???
資格試験勉強が忙しくて時間がさっぱりとれない。
あと2年は色々犠牲にしないとだめかもなぁ。
349ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 21:04:01.94 ID:???
>>346
一般的な筋トレでもロードで役立つスプリント力はつくよ
筋トレで乗る時間が減るぶん、長時間の巡航能力は落ちる可能性がある
350ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 21:10:24.18 ID:???
>>348
誤爆にも程があるだろう
351ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 21:11:47.88 ID:???
デットとかやっても筋量付いた分持久力は落ちるからゴール前スプリントに加わる前に脱落しそう。
発射台してくれるアシストが居るとか、競輪みたいなら別だが。
352ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 21:15:18.95 ID:???
>>351
真っ平らコースならゴールまで集団バラけないから脱落しない
平地レースで強いのはロードでもスプリンターだよ
353ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 21:20:32.92 ID:???
トレーニング方法語る人ってやっぱ速いんだよね?
自己ベストってどの位ですか?
354ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 21:22:44.40 ID:???
1時間のLSDが効果ないといわれては
初心者のやる練習がどんなのをやればいいだ
355ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 21:25:13.22 ID:???
>>354
俺も知りたい。
正直そんなに時間とれないしな。
356ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 21:32:25.73 ID:???
一時間しかとれないなら、LSDよりちょいと強度高めの練習をするんだ
テンポとか、ステディステートインターバルとか、SSTゾーンとかそんなの
難しく考える必要は全くないよw
357ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 21:34:12.73 ID:???
>>356
その2行目の専門用語が難しいって人がいるんだから察しろよw
一行目と三行目だけでじゅうぶん
358ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 21:36:44.56 ID:???
テンポつうのは
LSDのちょっと上かい?
359ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 21:37:47.99 ID:???
360ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 21:39:45.03 ID:???
アベ30km/h程度なら、何も考えないでその辺走るだけで達成出来るよ
普通は月500km、半年走れば達成可能
361ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 21:46:18.41 ID:???
月500km走る時間もない人の方が多いってことが、自転車漬けの360には理解できないみたいだなあ
そこまで走らなくたって週末乗り続けてればだいじょぶでしょ
362ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 22:03:27.45 ID:???
>>361
そのデータは趣味で、速くなりたくて乗ってる人間での統計だよね?
363ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 22:06:08.29 ID:???
データってw
さすが一般人から遠く離れた達人のおっしゃることは違いますね
364ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 22:06:22.35 ID:???
なんか妙にからみっぽい人がいるな
365ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 22:17:03.09 ID:???
お前らでもサーキットなら
30でるよ
おれもでも3時間耐久で
30出た
366ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 22:18:51.21 ID:???
それドラフティング・・・
367ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 22:26:09.43 ID:???
>>363
何を基準に多い少ないを言ってるのか賓客低脳に教えてくれ。
368ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 22:27:13.26 ID:???
>>367
では自分基準で語ってるあなたからどうぞ
369ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 22:27:41.24 ID:???
アベ30km/hって、FTP200Wとほぼ同義でしょ
ホビーサイクリストの9割が達成不可能だぜ
370ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 22:34:22.30 ID:???
>アベ30km/hって、FTP200Wとほぼ同義でしょ
あ、言われてみれば確かにだいたいそんなもんかもね。
371ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 22:35:37.37 ID:???
>>368
教えてって聞いてるのはこっち。
言い出したのはあなた。
俺は360じゃないけど、そうやって煽っといて後のレスにも反応しながら実は主観でした、ってのはな
372ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 22:36:42.40 ID:???
達人の>>360からしたら500kmは少ない
一般人からしたら500kmは多い

これでOK?

速くなりたいって言ってもレベルがいろいろあるでしょ
30km/hでいいやって人なら月500kmも必要ないし、将来実業団目指してるならお話にならない距離
いろんな人がいるのが自転車板

>>369
どんだけ巨漢なんだw
君パワーメーター持ってないでしょ
373ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 22:48:08.51 ID:???
>>372
サーセン持ってません ヒヒヒ
374ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 22:59:36.90 ID:???
>>372
その一般人の定義があいまいで気持ち悪い。俺は達人じゃないけど、月1000を目安に走ってるから。
速くなりたい、はそういう気持ちをもってるかどうかだと思って使った。ポタやフィットネスとは少し違う。そういう人たちでも月500走らないのかってのが疑問だったのよ。
しかし上から目線の剛脚様とじゃ不毛だな。俺のスルースキルが足りなかった
375中2女子(埼玉):2011/12/19(月) 23:01:14.73 ID:???
ちんこ
376ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 23:03:25.87 ID:???
月500kmが多いなら月300kmで10ヶ月でもいいぞ
週末オンリーでもそのくらいなら出来るでしょ

377ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 23:06:30.74 ID:???
>>374
俺からしたら、月500kmを「たかが」って感じで語っちゃう方が上から目線だと思うけどな

ちなみに月1000kmも走ってて、現在何km/hくらいで巡航できるの?
378ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 23:10:14.63 ID:???
>>377
33キロ。達人じゃなくてわるいね。
そちらは?
379ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 23:12:55.73 ID:???
>>378
アップよろしく
380ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 23:16:57.01 ID:???
>>379
俺だけ?
381ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 23:19:13.58 ID:???
>>378
まず、きちんとした対応をありがとう

こちらはCRで2時間33キロが限界の一般人
今年の総走行距離は、トレーニング日誌によると今日までで2597.5km

来年はなんとか4000km走りたいところ

>>379
俺はアップしないよw
382ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 23:24:42.73 ID:???
>>381
なるほど。
自分の場合はツーリングとロングメインなんで、距離は増える感じです。
スプリントが死ぬほど遅い。
383ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 23:27:14.90 ID:???
>>366
30で
ドラフティング
なんかできるわけないよ
384ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 23:27:21.73 ID:???
俺も33キロなら何回か。
何だよ、記録あげてくれれば励みになるのに。

385ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 23:29:53.08 ID:???
>>383 ドラフティング多用した結果が30何だろ
386ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 23:36:46.06 ID:???
>>382
スプリントが苦手とのことだけど、ロードレースも結構やるの?
387ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 23:38:32.03 ID:???
>>382
自分は筋トレもスプリントのトレーニングもやってるんで、距離が伸びません
巡航速度を上げるのがメインの目標じゃないんで、ある程度はしょうがないかなと思ってます

今夜は2chに高じてしまったので、今から筋トレやってきます

>>384
今年は2時間挑戦を3回やって、33.14、32.51、33.04でした
ものぐさで今まで一度もウプしたことがないw
388384:2011/12/19(月) 23:42:56.66 ID:???
>>387
2時間挑戦ってどこでやってるの?
CR?
自分は信号有りの一般道。
最近やってないけど。
389ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 23:48:06.81 ID:???
>>388
CR
一般道は事故る可能性が高くて危険だから絶対やらない
来年はバンクで挑戦してみたい

マジで今から筋トレするから消えるw
390中2女子(埼玉):2011/12/19(月) 23:57:35.75 ID:???
わ、私ゎ……
391ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 23:58:00.81 ID:???
>>386
レースじゃなくてトレーニングで。
たまにインターバルやると心拍あがってるし全力のはずなんだけど最高速が伸びなくて悲しくなる。

レースはJCRCとかそのうち出てみたいね。
392ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 00:39:06.64 ID:???
前にも書いたんだけど、当時トレの最高アベ(オート計測、0km/hで計測ストップ、獲得標高500mくらい)で
26km/hくらいだったけど、レースでは36km/hくらいになった。坂以外は常時だいたい40km/h前後で
走って。

やっぱり信号で止まったりするのは影響大きいと思った。というか、信号ありの国道なんかで
アベ30km/h達成するのは非常に困難。今日やっと27km/hくらいに伸びたけど。

もちろんドラフティング効果も無視できないけど。
393ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 00:55:11.14 ID:???
都内一般道でのアベ30は相当きついな

尾根幹往復含め100kmでave28.8km/h
皇居周回1時間 ave30.2km/h
スピードのる皇居でも1時間30が限界だ・・・

394ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 10:21:25.29 ID:???
>>374
速くなりたいって人間が初心者スレで初心者相手に上から目線してる時点でおまえの真意が丸分かりなんだよ
初心者見下したい脱初心者風情がログも上げずオレ33km/h(ドヤ って報告なんていらねーからw
上目指してんなら黙って35km/hスレでもいってこいよ
395中2女子(埼玉):2011/12/20(火) 12:09:50.18 ID:???
荒らすなクズども





396中2女子(埼玉):2011/12/20(火) 12:32:43.89 ID:???
私がネ申だ
397ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 16:40:52.03 ID:???
まぁ、要するに、巡航速度をUPさせるトレーニングなんて無いってこと
とにかく乗りまくってりゃいつか速くなるんじゃねーの、ってのがこのスレの結論でFA?
398ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 16:55:10.86 ID:???
まあ30km/hじゃそんなとこだ
399384:2011/12/20(火) 17:20:17.32 ID:???
巡航速度をアップさせるトレーニング方法はあるのかもしれないけど、30km/h程度なら知らなくても平気
400ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 20:11:47.05 ID:???
皇居1周で何キロで、その間に何回信号で止まりますか?パレスサイクリングでは信号守って
25km/hしかでないヘタレです
401ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 22:17:16.06 ID:???
>>399
それ言うなら35km/hでも知らなくて平気だろ。
天才達はみんなトレーニング方法なんて知らないうちから速かったんだから。

知識がなくても効果的なトレーニングはできるし、
知識があることはトレーニングの妨げにはならない。

知識が嫌いな人は知識なんて無視してトレーニングすればいいし、
知識が好きな人は好きなだけ勉強すればいいと思う。
402ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 22:31:42.68 ID:???
か、かっこいい……(ジュンジュワー
403ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 22:41:55.93 ID:???
知識だけあっても遅いのは
404ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 23:52:22.13 ID:???
>>403
知識がなくて遅いのと同じ。

知識なんて特別なもんじゃないよ。
重要なのは速いか遅いかだけ。
405ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 00:36:54.02 ID:???
>>400
一周約5km
信号は癖があるが、ストップするのは
平川門、千鳥ヶ淵、国会前
が多い(気象庁、大手門も若干)
平川門が青ならほぼ千鳥ヶ淵までノンストップ、半蔵門は千鳥ヶ淵曲がった時点で調整すればノンストップ、問題は国会前でここで止められることがほとんど
国会前が青になると、桜田門前、祝田橋が順に青になるので問題なし
で、祝田橋を右折専用または青で通過すると、二重橋前が直進または青。
ただ二重橋から大手門、気象庁前、平川門は連動していて、順番に切り替わるから、タイミングが合わないと、大手門または気象庁前あたりで止められる。
406ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 00:49:23.43 ID:???
詳細な解説ありがとうございます。走りやすい時間帯は土日の朝とかでしょうか?
407ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 09:04:44.19 ID:???
>>406
日曜早朝が一番車両と人が少ないと思われ
ちなみの信号の感覚は曜日時間によって若干変わる
走りながら気を付けてみると面白いかも
408ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 13:27:45.65 ID:???
ま、底辺同士、事故らないように頑張ってくれよ
409ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 13:52:23.82 ID:???
人格が底辺の人は大変ですね。
410ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 20:11:06.99 ID:???
ていへんだ〜ってことですね
411ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 13:13:03.07 ID:???
>>410
俺は評価するよ
412ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 19:39:03.23 ID:???
あけおめ
413ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 18:19:18.71 ID:???
【タイトル】冬はAvg上がらないのか?
【走行形式】単独
【走行距離】距離: 40.07 km 高度上昇値: 94 m
【走行経路】 ぐるっと一周
【乗車時間】 1:18:57
【総所要時間】 1:24:02
【avg】平均スピード: 30.5 km/h 平均心拍: 83 最大%
1 19:51.4 10.00 30.2
2 20:00.6 10.00 30.0
3 20:03.8 10.00 29.9
4 18:52.7 10.00 31.8
5 :08.6 0.07 32.6
【車種、車名】 カーボンロード、アルミ、23c
【日時】 1月6日
【天候】 晴れ 風速1~2m/s
【感想】
心拍、ケイデンス共にベストタイムの時と同じくらいで走ってるのに記録が伸びないのは寒さのせい?
最近走行距離が減ってるからか。
414ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 18:22:24.38 ID:I/bofN/a
空気抵抗も若干冬の方が上がるよね。
空気の粘度の関係上
415ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 18:26:24.87 ID:???
風が冬のほうが強いからってのもあるかも
無風より追い風向かい風で走るほうがロスがあるからな
往復だからプラマイ0ってわけじゃない
416ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 18:29:19.73 ID:???
風速1~2m/sってちゃんと書いてあったな。じゃ違うか
417ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 21:52:55.28 ID:???
平均心拍83???
418ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 22:11:15.78 ID:???
>>417
最大心拍数の83%だと思うよ。
419ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 22:52:38.47 ID:???
都心から自走で行ってアベ高めで巡行しやすいお薦めコースを教えてください
やっぱり大井埠頭?
420ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 23:07:17.55 ID:???
風は四方八方から来るからな。得したと思えるのは後ろから来る一部だけ。
421ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 23:23:48.81 ID:???
今気がついたけど、ジャケット着るようになって空気抵抗が増えたのかも。
422ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 23:50:20.97 ID:???
言い訳を探すな。そのぶん速くなるか、機材で補え
423ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 00:17:58.36 ID:???
>>419
初夏あたり基準で
 江戸川CRの上流側
 江戸川から利根川
 荒川の上流側
 都民と埼玉県民の憩いの秩父方面
あたりはじゅうぶん走り易いと思うんだが。
424ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 00:18:04.87 ID:???
機材のせいにするのは言い訳
425ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 01:02:48.43 ID:???
じゃあママチャリにでも乗ってろ
426ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 12:13:49.67 ID:???
まあ普通、冬の間はLSD中心のトレーニングになるわけで
427ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 21:36:41.18 ID:???
>>426
寒いのは甘え、集中力が足らない。
無酸素中心で筋肉と会話しろ。
428ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 22:19:31.20 ID:???
「冬はLSD」って言う雑魚はこの先何年乗っても進歩ねーぞ
429ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 22:53:52.43 ID:???
LSDを軽んずる奴こそド素人なんだが。
ためしに、週50h以上のLSDを3ヶ月やってみろ。いろいろ捗るぞ。
430ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 23:35:36.58 ID:???
>>429
言い訳はしたくない。なのでやれる事はやりたいが、週50時間てマジ?定時あがりなんて無理な社畜のオレはさすがにキツイ。
431ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 23:47:46.00 ID:???
週50時間て1日7時間走っても足りないじゃないか。
普通に定職ついてたら無理でしょ。
432ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 23:58:40.59 ID:???
思う侭な条件での転職が難しい人材には、確かに厳しいかも
433ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 10:48:28.37 ID:???
LSDを軽んじて馬鹿にする発言をする辺り、初心者の域を永遠に脱せないんだろうなと
いつも全力で走ってれば向上しますとか信じてる馬鹿なんだろうねぇ
434ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 11:03:16.54 ID:???
週50時間って釣り?
そんなに走ってる人がなぜ初心者スレにいるんだろう。
435ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 11:31:51.71 ID:???
たいてい見かけるのはLSDにも届かないダラダラ走ってるだけってう。
436ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 11:53:33.61 ID:???
LSDの効果が現れるのに週50時間走らなければならないとしたら
そんなに時間を割けない人にはLSDは無意味ってことになっちゃうね。
437ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 13:59:41.96 ID:???
もういいじゃん。
週50時間なんて一般に働いてる人には到底無理、って事が分からずにアドバイスしてる時点で、一般庶民からはズレてる人なんだよ。

438ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 14:07:36.23 ID:???
ツールに出てるプロでもそんなに走ってないから真に受けるなって
439ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 17:46:29.49 ID:???
歩行者がいる遊歩道で30km/hも出すんじゃねぇよ。締め出しくらうだろが。
特に荒川CR。
440ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 17:58:03.15 ID:???
>>429
どうでもいい話だな〜
遊歩道なんらから自転車走行禁止でも問題ない
441ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 18:15:40.23 ID:???
>>440
429には遊歩道、自転車禁止という単語何処にもないけど?
それとも馬鹿には見えないようになってるの?
442ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 18:29:35.81 ID:???
ちがうちがう、バカにしか見えないんだよw
443ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 20:10:56.79 ID:???
ここの住人は基本的にLSDをしない方針なの?
444ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 20:43:12.37 ID:???
>>429
別にLSDじゃなくてもそんな時間やればそら形になるよな
445ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 21:02:49.98 ID:???
>>429
一日平均7時間も自転車乗ってりゃ、そりゃ捗って当然だw
446ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 21:13:12.32 ID:???
週50時間、平均20km/hとしても1週間1000km。月4000kmか、プロ並みかそれ以上の乗車距離だな
そんな人がこんなスレにいていいんですか?
447ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 21:21:11.66 ID:???
やめて!
私のためにもうこれ以上>>429をディスらないで!
448ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 21:32:44.85 ID:???
>>446
平均25km/hだと年間60000kmだぜw
449ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 21:38:33.61 ID:???
100%FTP強度1hを毎週15本以上
非常にきついのだが結局これに勝るトレーニングは無い
450ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 22:21:33.26 ID:???
真面目な話、悠長にLSDなんかやるのは、病み上がりの人かド初心者か高齢者か肥満症患者かニートぐらいだよ
451ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 22:56:40.57 ID:???
>>429>>450も両極端の嘘っぱち
たぶん同一人物だろうw
452ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 23:19:30.22 ID:???
ランスやカンチェがLSDで速くなったのかって考えると、答えは自ずと明らか
453ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 23:43:30.72 ID:???
ランスやカンチェ含めて、プロでLSDやってない選手なんていないだろ・・・
もちろんLSDばかりやってるわけでもない

その偏狭な知識と自ずと明らかなんて過剰な自信が、どこから湧いてくるんだろう
454ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 00:59:04.36 ID:???
つーか煽る人ってどのスレでも極論ばっか
455ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 01:01:08.20 ID:???
正論じゃ煽りにならないからな。
456ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 02:57:54.48 ID:???
>>449
マジレスして恥ずかしいが、週5日乗るとして、1日3hFTP100%じゃねぇか。
1日15分でもつらい。
457ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 07:58:32.93 ID:???
だからアベ30km/hも行かない最底辺なんだって自覚したらどうだ?
強度高い練習ばかりとかLSDしなくてもいいとかいうアホども
458ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 09:53:09.09 ID:???
週50時間LSDもアホ
459ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 10:10:34.32 ID:???
>>457
オススメの練習方法と記録よろしくお願いします。記録は多少盛ってもいいですよ。
460ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 10:39:30.02 ID:???
>>457
(・∀・)ニヤニヤ
461ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 10:49:17.82 ID:???
>>457
最底辺の貧脚に剛脚さんの凄さを見せて下さいwww
462ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 12:03:27.78 ID:???
剛脚の>>457さんがトレーニング方法をご教授しなさるぞー!
463ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 12:04:07.16 ID:???
なんだかんだ言ってここは実走を貼る人少ない。 文字ばっか。
みなさん26〜29アベで2時間走れる人ですよね。
なんか嫌な雰囲気になってますよ、、、ここ。
464ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 12:39:59.78 ID:???
LSDもイヤ、LT強度もイヤってなんなんだよw
465ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 12:56:54.46 ID:???
だから30km/hなんて初心者の通過点でしかない最低レベルもクリアできないんだろ
466ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 14:28:36.43 ID:???
おらぁぁぁぁぁあああああああああああああ!!
走って来てやったぞ! 60kmノンストップ!
【走行形式】孤高の単独走行
【走行距離】61.25km
【走行経路】某CR往復 約30km×2
【乗車時間】02:03
【avg】サイコンのavg 30.2km/h
【鴨った江頭】7人
【抜かれた台数】0
【走ってみての感想】
車止めや歩行者遅い自転車がいたらしっかり徐行しての記録だ
私服フラペでもこれぐらい余裕なんだよ!そしてこれ以下の速さで走ってるフル装備ロードもいっぱいいるんだ!
分かったか妄想設定野郎!!!
467ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 15:16:58.31 ID:???
>>464
そんなアホいないぞ?
LSDで週50時間とかFTPで週15時間がイヤって人ならほとんど全員だが
468ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 15:58:53.66 ID:???
なんかつまんねー煽りと情けねー言い訳ばっかだな
469ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 16:10:38.12 ID:???
>>466
妄想クソス
470ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 16:14:55.07 ID:???
>>468
>>467が情けねー言い訳なら、どっちか実行してるのか?
471ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 16:35:31.90 ID:???
FTP100%走を週15時間できたらそいつにとってその強度はもうFTPじゃない。
再計測をお勧めする。
472ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 17:05:36.84 ID:???
>>466
妄想野郎と言われたくないのならログも上げないと
そうじゃないとそのレポの信頼性はゼロだよ?
473ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 17:15:32.43 ID:???
>>466
妄想じゃないよ。
やるな! ログなんかいらねー
474ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 17:28:51.65 ID:???
>>466 中学生かな?
頑張ったね!
ログなんて要らないからね!
475ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 17:44:14.92 ID:???
そうや!ログなんて要らなかったんや!
476ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 19:05:53.45 ID:???
クソス海苔(笑)さん、何してはるんですか?





自分の巣にお帰りください
477ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 20:23:13.77 ID:???
>>471
俺は本に出てるプロトコルみたいな換算系は一切信用してないから、FTPは1時間ぶっ通し限界で実測してる
L4の定義はFTPの91〜105%だから、L4を1時間続けられるのは俺的には当然なんだよ
478ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 20:24:30.72 ID:???
そうだな。ログなんてどうでもいいからみんな妄想レポを垂れ流すんだ!
479ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 20:28:23.76 ID:???
>>477
日本語でおk
480ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 20:38:13.52 ID:???
>>479
難しい用語が多かったならすまん
やる気があるなら、Training and Racing with a Power Meterを頑張って読んでみてくれ
481ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 20:40:46.50 ID:???
>>480
日本語でおk
482ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 20:46:18.25 ID:???
>>481
こくごのきょうかしょをよめ
483ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 20:51:45.72 ID:???
479=481は朝鮮人
484ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 20:53:23.23 ID:???
>>482
むしろ

英語の教科書を読め

かな
485ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 23:10:01.82 ID:???
今時英語が出来ないって、底辺ワープアか無職で確定だな
486ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 23:14:38.83 ID:???
>>485
その文章を英訳してみて
487ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 23:23:53.37 ID:???
FACK YOU!
488ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 23:47:09.73 ID:???
>>487
釣りだよな?
489ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 23:55:01.10 ID:???
>>485
boomerangって言っても分からないか。ご愁傷様。
490ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 02:10:23.11 ID:???
やっぱり練習してると脚って太くなるもの?
太ももはそうでもないんだけど、ふくらはぎだけ太くなっちゃってビブのジッパー締めるのに苦労する。
ペダリングがおかしいんだろうか?
491ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 02:27:45.56 ID:???
>>490
ふくらはぎだけ太くなるのってアンクリングしてるんじゃない?
ペダリングのフォーム見直してみたら
492ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 03:43:23.32 ID:???
完全におかしい。
プロの脚を見れば分かる通り、膝から下はスラっとしてるだろ?
大殿筋やハムストリング、大腿四頭筋と言った膝から上の太い筋肉を使わなくちゃ。
そのためには体幹の筋肉も重要。
493ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 06:08:13.46 ID:???
やっぱりおかしいのか。
測ったら54cmの38cm、バランス悪いよね。
494ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 07:01:09.40 ID:???
蒸気機関車をイメージするといいぜ。
膝から下は車輪とつながってる連結棒。でも動力源は別。

と言っても膝から下の筋肉をまったく使わないって訳でもないけど。
495ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 09:51:00.60 ID:???
でも、カンチェララの膝下は筋肉もりもりだぜ?
496ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 10:53:26.68 ID:???
カンチェは腿のでかい筋肉きっちり使った上で、さらにひざ下の筋肉も動員してるんだろ。
腿使えてないうちから膝下使うのは順序が違う。
497493:2012/01/11(水) 11:04:46.96 ID:???
>>494
>蒸気機関車をイメージするといいぜ。
なるほど、これはわかりやすい。
ちょっと意識してまわしてみる。
498ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 11:32:59.48 ID:???
パワーついたら足首を固定する筋肉も
あわせて強くならなきゃいけないし
別に太さは気にすることないんじゃない?
499ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 19:44:51.73 ID:???
>>498
同意だけど、54cmの38cmはバランス悪いよ
太もも細すぎ
500ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 21:49:49.84 ID:???
俺の太ももはもっと細かった・・・
501ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:17:33.98 ID:???
市街地でアベ30とかプロでも無理だろうな。
すり抜けバイクでも30なんてやっとだろう。
502ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:55:26.93 ID:???
プロが市街地走るのはレースの時だけじゃ
503:2012/01/12(木) 05:43:21.53 ID:???
信号無視、一時停止無視、すり抜け等をしないと無理でしょ。
504ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 07:50:08.73 ID:???
↑iPhone乙
505ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 14:21:20.24 ID:???
>>501
プロを過小評価しすぎ
506ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 15:20:52.37 ID:???
信号停止の度の0-50km/h加速が勝負
507:2012/01/12(木) 23:25:56.68 ID:???
必死にスタートしても40キロに達する前に次の信号にぶち当たったり、路駐を避ける為に減速したり、逆送車にブロックされたりで、そんな急加速なんて市街地ではそうは出来ないだろ。
第一、脇道からいつ自動車や自転車が飛び出してくるかわからないので、最低限に安全な高速走行ができるとこなんて限られている。
市街地で巡航30kmなんて信号無視などのルール違反をしまくらない限り、ありえません。
508ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 23:33:51.95 ID:???
信号間の、いわゆる巡航速度は自動車の流れより速いレベルが大前提だから
509ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 00:19:43.29 ID:???
>>507
市街地走らなきゃいいじゃん
510ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 08:21:02.91 ID:???
はいはい、あたまがいいでちゅね
511ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 12:08:10.73 ID:???
おまえら寒い中きつい練習毎日してるのか?w
それでアベ30km/h達成できるのか?w
512ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 12:47:39.25 ID:???
30なんて誰でもできるわ
その上からが難しいんだよ
513ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 17:18:12.82 ID:???
室内ローラーならほかほかですよ
514ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 20:17:20.55 ID:???
私のぉまんこはトロットロだょぉ……
515ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 20:37:04.53 ID:???
30km/hを超えると、やたら道路の凸凹を拾うように感じる。
ペダリングがダメだから?
516ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 21:06:18.46 ID:???
ペダリングは全然関係ないでしょ
タイヤは何使ってるの?体重と空気圧は?
517:2012/01/13(金) 22:04:41.01 ID:???
スピードに慣れていないから神経質になっているだけだろ?
518ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 22:11:40.03 ID:???
↑iPhone乙
519ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 22:59:25.72 ID:???
iPhone=極貧人ってイメージは日本だけのもの
世界で見ると逆に異常なんだけどねw
520ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 23:26:44.13 ID:???
iPhone月額1kで使えるの?
521ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 23:28:56.03 ID:???
>>519
これが2ch脳か
怖いな。

>>520
さすがに1000円は無理
522ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 23:48:00.41 ID:???
>>519
おまえからすげぇぼっち臭がする
523ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 17:13:16.72 ID:???
本日たった16キロ(短距離練習コース5か所止まる)なのに28.3km/hしかいかない、、。
最近だいたいこの記録なんだ。
ただ、心肺は強くなっていて、弱ゼーゼーくらいです。
このままで続けてアベ30超えられるのでしょうか?
524:2012/01/14(土) 17:33:34.77 ID:???
マシーン次第
525ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 19:24:15.81 ID:???
>>523
お前の身体がいちばん知ってるんじゃないの?バカなの?
526ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 20:03:11.09 ID:???
>>523
往路(16km)のみアップダウンなしでその数値だとちょっと・・・
527ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 22:22:32.11 ID:???
総時間平均なら、それほど悪くはねぇんじゃ?
528ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 22:47:57.39 ID:???
>>527
あなたの走力からすると、そう見えるのかもしれないけど‥‥‥
529ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 23:11:09.26 ID:???

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
530ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 00:15:32.04 ID:???
>>523
1時間走って、調子の悪いときでもそのくらいの記録が出るようになれば30km/hも達成出来ると思うよ。



531ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 09:37:31.15 ID:???
>>523って、その数値だと33分半くらいっしょ? 信号待ち(?)5回もあるんだし、
6分とちょっとで停止、そんな悪い数字でもなくね?
心肺強くなってるって自覚があって、最近寒いんだろうし。
532ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 10:02:35.61 ID:???
みなさまご返答ありがとうございます。
5回止まるのは信号の無い道路横断の為です。おっしゃる通り33分くらいの時間です。
(ただサイコンの乗車時間)
体は楽になってきてますが、結果がついてこないっす。
今日も60キロくらい頑張ってきます。
>>530 アベより距離伸ばせる方向で当分試してみます。
533ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 10:24:13.97 ID:???
>>532
時間があるならもっと走って体力つけてきなよ。
534ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 10:59:07.36 ID:???
>>532
素質ないから辞めたら?
535ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 11:47:53.48 ID:???
>>532
個人的には、記録を計測するなら1時間or30kmは走った方がいいと思う。
あまり参考にならないかもしれないけど、自分の場合は28.5km/hくらいのレベルから30km/h達成まで1ヶ月だった。
滞りなく記録が順調に伸びてるならそのまま練習してれば暖かくなる頃には達成出来るんじゃない?
536ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 15:34:03.20 ID:???
>>532
楽の度合がわからない
LSDペースでその記録なら、対したもんだ
537ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 16:50:17.85 ID:???
心拍計無いのにLSDも何もわかる訳ない
538ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 20:58:37.00 ID:???
心拍系が無いならパワーメーターでやればいいじゃない
539ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 00:55:30.13 ID:???
アントワネット乙
540ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 06:01:37.28 ID:???
おそらく世界で一番有名な捏造だな。
541ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 20:19:41.05 ID:???
このスレでジャイアントのRX3に乗っている人ってどんだけいるのだろ
542ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 21:21:24.02 ID:???
すれ違い
543ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 21:49:18.09 ID:???
どこがスレ違い?このスレの住人の有無を聞いているのだが
544ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 01:06:35.33 ID:???
【タイトル】今までの最高記録
【走行形式】単独実走
【走行距離】29.79km(往復)
【走行経路】比較的信号の少ない一般道
【乗車時間】60分56秒(オートストップモードのサイコンの走行時間)
【総所要時間】65分06秒
【avg】29.33km/h
【車種、車名】アルミロード
【日時】1月2日
【天候】晴れだったような。
【平均心拍数】最大心拍の86%
【最高時速】43.4km/h
【総獲得高度】70m
【感想】Ave30km/hの壁が厚いです・・・。このスレ楽しく拝見してます。
545ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 02:10:29.42 ID:???
ここの住人は誰も知らないようだが、パワメの数値が一番大事なんだよ。
自己申告の巡航速度はもちろん、信号次第でどうとでもなる平均速度もほぼ無意味。
546ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 07:12:43.72 ID:???
それでも最終的には速度だよ。

エアロダイナミクス的にヘボでスピードがでないんじゃ意味がない。

ヘボの例↓
http://connect.garmin.com/activity/143027004

ヒルクライムに特化した結果がこのざまだよ。
パワー的にはAvg.35km/h近くいっても良いはずなんだが、強烈な空っ風に
向かってダンシングしまくって平均パワー上げますた。
547ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 08:01:06.86 ID:???
スレタイ嫁。ここは初心者スレだし
パワーメーターはまだまだ一般的じゃない
548ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 10:26:21.19 ID:???
>>546
>パワー的にはAvg.35km/h近くいっても良いはずなんだが

35km/hはそんなに簡単じゃないですよ?
549ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 11:06:53.08 ID:???
純粋にパワー不足だね
550ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 12:30:12.71 ID:???
いや、同じコースで2時間以内70kmは一度達成したことがあるんだ。
その時は225Wだった。

一応証拠ね。
http://connect.garmin.com/activity/143072603
551ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 12:38:26.32 ID:???
ちなみに、この方は221Wで39.84km/hを叩き出してる。
ttp://crank.module.jp/2011/05/blog-post.html

かように平地はエアロ効果がとてつなく大きい。パワーだけじゃ測れないのさ。
552ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 12:44:04.17 ID:???
km/hであげてくれなきゃわかりづらいよ。
そこはどんなコースなの?
553ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 12:44:13.34 ID:???
風向きによって貧脚が被る巡航速度の変化はもうわかったからw
554ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 12:58:08.57 ID:???
>>552
>km/hであげてくれなきゃわかりづらいよ。

右上のView in Metricを押してみてちょ。

>そこはどんなコースなの?

片道7.5kmの直線コース。冬は空っ風の通り道になってて向かい風
区間はヒルクライムの練習ができる素敵なコース。
555ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 13:03:27.47 ID:???
http://connect.garmin.com/activity/143075540

お、こんなのもあった。

100km 187W 32.1km/h
556ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 13:15:48.68 ID:???
カンチェラーラなんか巡航パワーももちろん凄いんだけど
姿勢が低いんだよな。
カヴェンディッシュも明らかに他の選手と比べてスプリント時の
前面投影面積が小さい。
557ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 14:41:51.25 ID:???
>>550
>いや、同じコースで2時間以内70kmは一度達成したことがあるんだ。

だったら35km/hスレ行けよ
558ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 15:04:32.70 ID:???
>>550
ここは初心者スレですよ
過疎スレにお帰り下さい
559ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 15:09:18.38 ID:???
>>557
とりあえず、Avg220Wそこそこでも35km/h出せること、必ずしもパワーだけが
すべてじゃないことは納得してもらえたかな?

空力を極めれば190W台でも可能だと思うよ。もしかしたら180W台でもいけるかも。
ここらへんいろいろ工夫の余地があるのが平地巡航の面白さだけと思うけどね。
560ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 15:58:28.77 ID:???
完全に勝負あり、かな?
561ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 21:30:25.50 ID:???
向かい風わずか1mの微風でも、同じ速度を出すのに1割パワーアップしなきゃだからな
風の抵抗は想像以上に大きい
562ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 21:34:17.09 ID:???
そもそも外走ってる限り完全な無風なんて存在しないから
563ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 22:04:54.62 ID:???
なるほどね。勉強になった
ま、でもやっぱこのスレには不相応だw
564ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 22:05:57.31 ID:???
>>560
>完全に勝負あり、かな?

意味不明w
565ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 22:10:58.78 ID:???
おまえが負けってことだよ
言わせんな
566ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 22:52:33.20 ID:???
ローラーで鏡見ながらフォームチェックするのが手っ取り早いか
俺は腹の辺りの角度が曖昧になりがちだな
567ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 23:00:37.65 ID:???
まぁ走りにくい道での記録で言い訳してるの見ると、こういう記録は参考になるな。
わざわざ言い訳までして記録上げるやつっていったいどういう心理状況なんだろう。
568ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 23:28:19.23 ID:???
「35km/h以上で2時間以上巡航」を完全達成してる人を目の当たりにしても
30km/h未達成の彼らが敗北感や劣等感を感じることは、全くないのだろう。
569ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 23:52:26.60 ID:???
速いやつは謳歌する。遅いやつは自分が遅い事実から目を背ける事に没頭した結果、いじけて嫉む。
ロードでの速い遅いは人生そのものの勝ち負けに相当率リンクしているのだろう。
570ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 23:57:51.34 ID:GTAY6fpS

571ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 00:22:49.14 ID:???
なんじゃここ。。
572ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 00:35:10.01 ID:???
>>571
新参を装ってはいるけど、あなた未だうだつの上がらない古参住人でしょ。
573ツール・ド・名無しさん:2012/01/22(日) 18:25:47.19 ID:???
>>543
このスレにRX乗りはいない。あのクロスは遅い
574ツール・ド・名無しさん:2012/01/23(月) 00:00:37.11 ID:???
>>544
変な流れでスルーされちゃったね。
信号ありの一般道で、今の時期にそのアベなら暖かくなればすぐ達成出来るよ。
575ツール・ド・名無しさん:2012/01/23(月) 10:44:54.10 ID:???
パワトレ厨は目指せ35km/hに帰れよ
576ツール・ド・名無しさん:2012/01/23(月) 19:16:41.58 ID:???
ここ卒業レベルはかなりの数いる筈なのになぜ移らないんだ?
やっぱただ上から目線したいだけなのかここですでに満足なのか
577ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 12:34:08.81 ID:???
サボって衰えて落ちてくるのです
578ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 18:18:51.19 ID:???
昨年卒業したつもりだったが冬の間に体重が4kg増えて腹がタプンタプン
春になったらここで出直すよん
579ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 18:45:28.30 ID:???
>>576
>ここ卒業レベルはかなりの数いる筈なのになぜ移らないんだ?

あのスレつまらんし。
35km/h達成が見えるまではココで。

>やっぱただ上から目線したいだけなのか

>>546,>>550,>>555みたいな?

580ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 19:27:14.97 ID:???
35km/h達成にはおそらく努力か才能かのどちらかが必要で普通は才能ある奴なんていないし努力するしかない
30km/hと違って目に見えて上達するものでもないし正しい知識とストイックな精神がなければならないしね
練習も地道で繰り返し追い込まなきゃならんし確かに>>579みたいな人間にとってつまらんものかもな

凡人にはまあ30km/hで十分なんだろうけどね。この辺りでテキトーにやってるのが一番楽しいのかもしれんw
581ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 20:57:18.64 ID:???
上のガーミンの記録は、パワー的には30km/hでもおかしくない数字であって、走り方次第で全然速度は変わってくるよっていう例を出しただけじゃないかな。
まぁその他の上から目線のレスが多いのは事実だが。
582ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 21:03:53.57 ID:???
横からだけど220Wはパワー的には全然35km/hだろ
どんだけ条件悪いとこ走ってるんだ
もしくは巨漢?
583ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 21:06:54.32 ID:???
横からだけどさんはお帰りください
584ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 21:20:05.21 ID:???
横からだけどさんを馬鹿にしないでください。
585ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 21:33:11.16 ID:???
真剣に速くなりたいならパワーメーターは必須だよ。
最近は値段も安くなったのですぐにでも買った方が良い。いろいろ捗るぞ。
586ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 22:23:35.22 ID:???
>>585
安いって具体的にどれが?
どこか一番安い?
587ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 22:39:35.44 ID:???
ペーシングの最強の武器になるからな
理論上はFTPの5%下で2時間もつらしいが、俺の経験だと5%下じゃ2時間経つ前に集中力が切れて失速するw
588ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 23:13:35.94 ID:???
俺の経験だと2時間も安定して出力を出せる道路は存在しない。
結局メーター見てヒャッハーしておしまい。まぁそれで十分価値あるんだけど。
589ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 23:19:13.34 ID:???
>>587
前提のFTP値が正しくないんじゃない?
まあ、さすがにそこまでじゃないにしてもあなたは初心者に違いないよね。
とりあえず弱音を吐く口は塞いで、地道なトレーニングを頑張ってみてよ。
590ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 23:56:47.59 ID:???
買っただけで速くなるって訳じゃないからなwwパワメ
591ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 07:58:23.04 ID:???
>>589
俺は長距離より短・中距離の方が体質的に得意なんだよ
だからFTPは20分の5%増し換算じゃなくて、1時間できっちり測ってる

まあ君には悪いが初心者ではないよw
パワーメーターを過信してるニワカは多いけどな
592ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 08:00:20.06 ID:???
初心者じゃないのになんでこんなスレにいるの?
593ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 08:02:14.02 ID:???
あ、ごめん初級者か
594ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 08:14:33.15 ID:???
>>592
>>2
>特に卒業条件などは設けてありません。
595ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 11:04:56.00 ID:???
>>591
つまり何を言いたかったのかが全然分かりません。
落ち着いて、推敲して、書き込む意識を持ちなさい。
596ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 11:34:42.56 ID:???
脳内上級者が多いスレですね!
597ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 11:43:37.09 ID:???
他人を下に見たいだけだろ
598ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 12:25:03.48 ID:???
メタボおっさんに勝っただけで満足できるならそれでいいんじゃね?
599ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 12:49:32.44 ID:???
ストレスのはけ口スレ
600ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 18:30:24.34 ID:LdaDAc5X
600
601ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 19:08:08.97 ID:HBw21Fw0
こんなスレあるんだね。
超初心者だけど、アベ25出すのに毎日30キロ踏めばいいですか?
602ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 19:15:25.74 ID:???
>>466
おい!!
誰だコレ貼ったの!?
勝手に俺の鴨スレでのレスをコピペするな!!!
603ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 19:18:27.25 ID:???
>>601
何乗り?
ロードだったら勝手にそんくらいいく。
自転車が楽しく思えれば。

クロスでもMTBでもいいけど
ロード以外だとまあアレです。


604ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 19:48:56.98 ID:HBw21Fw0
>>603
ロード乗りです。
2時間アベ25目指してます。
30分ぐらいならいくんですが、アップダウンが激しい土地なんで、どうしてもいかない。
単なる体力不足ですかね。
効果的なトレーニングを伝授してください。
マゾ体質なんで、体イジメるのがすきで、ロード乗る前は腕立て伏せばっかりやってたんで、身長170センチ胸囲105センチの豆タンクになんです。
605ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 20:32:20.13 ID:???
>>604
まずは言い訳をしないように精神から鍛え直しましょう。
606ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 20:42:57.95 ID:???
>>604
体力不足というより才能がないですね。
平均的な運動能力ならどんなコースでも25は超えますよ。
607ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 20:46:20.04 ID:???
長距離より短・中距離の方が体質的に得意なんですよね
608ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 20:49:27.57 ID:???
早速言い訳きました
609ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 21:36:53.70 ID:???
その上下の激しいコースを晒してくれないか。
610ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 21:51:20.32 ID:???
スレタイにある「初級者」は2スレ目でスレタイ議論になったとき
35km/h巡航スレのような議論スレになることを恐れたスレ住民が
「議論にスレを費やすくらいならスレタイ変えなくていいよ」
という空気になった結果初級者限定と捉えられてもしかたない
スレタイのままで落ちついて今にいたる
という経緯を覚えている古参はまだ残ってるかな?
611ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 21:59:39.81 ID:???
古参さんちーっす
612ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 22:26:56.29 ID:HBw21Fw0
才能がないみたいですね。
2時間、アベ25切るよう独力がんばります。
一日30キロ目指してがんばりますわ。
毎日踏めばなんとかなるでしょ。
613ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 22:44:29.46 ID:???
>>612
相手を貶したり下に見るのが既にデフォルトの2chの言うことを真に受けるなし
ある程度の参考みたいな感じで聞いときゃいい

30kをLSDに費やして走ってみろ
614ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 05:56:04.53 ID:???
25を切るのか。
615ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 09:33:25.71 ID:???
>>612
私も初期は「フロントアウターなんていらないんじゃないか」と思ってたこともある。
2時間25km/hなら楽しく乗ってるだけでもそのうち達成できる、焦る必要無し。
616ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 10:08:05.46 ID:???
>>613みたいな奴が居着いてるからスレが殺伐してるんだな
617ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 10:37:20.01 ID:???
>>616
そう思えるあなたは立派な2ch脳です
618ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 13:03:43.16 ID:???
>>613
またLSDか…
619ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 14:48:35.78 ID:???
いや、そのぐらいの速さならLSDから入った方がええ
まずはその距離が大した事ねーと感じるくらい乗ろう
620ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 15:31:44.25 ID:???
>>616
>>34
死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ
621ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 15:32:01.14 ID:???
>>616
死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ
622ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 15:32:11.18 ID:???
>>616
死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ
623ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 15:32:22.80 ID:???
>>616
死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ
624ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 15:32:38.10 ID:???
>>616
死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ>>616
死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ
625ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 15:32:50.09 ID:???
>>616
死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ
626ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 15:33:03.20 ID:???
>>616
死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ
627ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 15:33:14.98 ID:???
>>616
死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ
628ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 15:33:34.59 ID:???
>>616
死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ
629ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 15:33:45.40 ID:???
>>616
死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ
630ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 15:33:55.12 ID:???
>>616
死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ
631ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 15:34:06.22 ID:???
>>616
死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ
632ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 15:34:18.16 ID:???
>>616
死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ
633ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 15:34:32.59 ID:???
>>616
死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ
634ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 15:34:42.52 ID:???
>>616
死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ
635ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 15:42:19.54 ID:???
かかってこいよ^^
636ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 16:25:40.20 ID:???
またこいつかw
ワンパターンなんだよカス
637ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 16:36:31.26 ID:???
だな
VIPにいって荒らしの勉強でもしてこい
638ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 16:47:09.00 ID:???
10年前のスレを開いたかと思った
今時こういうのも居ないな
639ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 16:51:47.02 ID:???
まぁ、落ちぶれたよな
640ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 17:20:02.47 ID:???
何もかもが懐かしい。
641ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 17:21:40.45 ID:???
自転車上級者はネットも上級者
642ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 17:58:29.03 ID:???
晒し上げ
643ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 18:10:15.15 ID:Oac6cLHC
このスレすごく勉強になるから大切にしたいです。。。
ということで、>>620-634を水遁依頼にかけました。


【!Suiton】水遁依頼所 其の83【すいとん】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1327384867/610 にて依頼。。。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1327384867/626 にて水遁。。。

荒らしは止めましょう(-人-)ナムナム
644ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 18:35:19.35 ID:0QsdjoqS
乳首
645ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 22:15:46.26 ID:???
すいとんでいきなり過疎w
独りで頑張って盛り上げてた奴がいたってことだなw

>>643
乙乙
Ave.30超目指して頑張れよw
646ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 22:26:45.10 ID:???
>>643
乙 & ぐっじょぶ!
このスレはまったりしてる位で丁度良い。
647ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 22:37:59.87 ID:???
すいとんってなんだ?
648ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 23:02:36.31 ID:???
ぐぐってみたが、水遁食らってもすぐ戻って来れるみたいだな
649ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 23:05:45.44 ID:???
>>644のミジメっぷりが際立つな
650ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 23:35:19.85 ID:???
窓開けてローラー漕いでたら結露で窓が凍って閉まらんw
651ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 23:41:38.52 ID:???
この時期はローラーでL5やったあと、窓から屋根に登って
ボトルの水を頭からぶっかけるのがたまらん
652ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 08:36:17.92 ID:???
>>641
自称上級者自演必死www
653ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 09:04:45.25 ID:???
水遁は軽いお仕置きみたいなもんですよ

そんなことしたらメッ!っていう

仲良くマターリ逝きまっしょい
654ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 10:00:17.44 ID:???
>>653
wwwwww
655ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 12:31:20.82 ID:CLKWAVO5
656ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 12:34:00.69 ID:???
>>653
馬鹿は死んでも治らない*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
657ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 16:03:15.76 ID:???
水遁も知らん奴が居るとか流石自板だな。情弱ここに極まる
658ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 16:44:18.36 ID:???
おまえみたいに2chが生きがいのような人間と一緒にするな
659ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 16:53:43.66 ID:???
ちょっとした事で情弱とか情強などと分別したがる奴ほど、リアルでは要領が悪く頭が弱い、頭弱。
660ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 17:31:50.43 ID:???
>>659
自己紹介乙自演必死www
661ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 17:39:35.61 ID:???
晒し上げ
662ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 19:38:28.27 ID:???
>>661
人工無能自演必死www
663ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 21:28:06.16 ID:???
emmyか
なつかしいな
664ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 21:30:44.46 ID:???
早く死ねよヾ(@⌒ー⌒@)ノ
665ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 23:13:52.90 ID:???
FTPは20分の5%増し換算じゃなくて、1時間できっちり測ってる
666ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 14:01:20.24 ID:???
風が強くて疲れる。
667ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 22:09:13.43 ID:???
田舎の信号少ない道なら出る。都会じゃ無理
668ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 23:00:09.87 ID:???
都会はサイクリングロードが整備されてるから、逆に、田舎より巡航速度出しやすいと思うだだ
669ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 00:26:47.38 ID:???
自分の知ってるサイクルロードは歩道のちょい広くらいだから、スピードはまず出ない。
サイクルロードの設備を充実にとか、やめてほしい。
670ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 00:44:37.74 ID:???
>>667
>田舎の信号少ない道なら出る。都会じゃ無理

都内住みの人だって30km/h達成してる人はいるよ。
671ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 00:56:27.61 ID:???
>>670
だね。コツは例えば第二京浜辺りで狙うなら、とにかくL5。ひたすらL5。
さらに余裕があったらその全部を土台のL4とL2に。
672671:2012/01/29(日) 01:08:16.75 ID:???
>>671はトレーニングのコツね。
チャレンジ本番はずっとL5上狙いを維持。
673ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 01:11:27.61 ID:???
まぁ記録だけを狙うならいいコースを探した方がてっとり早いわな。
言い訳してる連中はそれこそどうしょうもない。
最近の流れだと、俺の圧倒的な記録がアップしずらくてつらいな。
674ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 01:14:02.89 ID:???
遠慮しないで上げておくれ
675ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 01:43:40.65 ID:???
確かに5MP勝負って環境の人は多いんじゃない?
676ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 10:19:11.10 ID:???
住んでる人は多いが、普通はもっと条件の良い環境に移動してからトレーニングするわな
677ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 14:25:08.19 ID:eDh8h0VP
【走行形式】単独
【走行距離】 41.3km
【走行経路】 六甲アイランドx4周 フラットコース
【乗車時間】 78分 【総所要時間】 78分
【avg】 31.8km/h
【車種、車名】 Specialized Allez
【天候】 曇り 西風m/sくらい?
【感想】 1周目と4周目を30km/hくらい、2周目と3周目を34km/hくらいで走行。
1番長いストレートが向い風でキツかった。35km/hまではまだまだです。
678ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 14:29:42.21 ID:???
乙、六甲アイランドバイクで走ったことしかないけど、風がやばいな。
いい感じに吹けばかなり記録でそうだ。
679ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 14:58:37.67 ID:eDh8h0VP
いや、周回だから必ずどっかが向い風になるんよ。
無風のほうが記録がいいと思う。
680ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 14:58:42.11 ID:???
>>677
>35km/hまではまだまだです。

当たり前だ、口にするのもおこがましい
せめて33km/h以上で走ってからにした方がいい
681ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 15:02:54.81 ID:???
>>679
台風がちょうど真上に来たとき、常に追い風で周回できる。
682ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 15:30:50.37 ID:???
>>679
風はともかく、乗車時間=総所要時間で計測出来るのは恵まれてるよ
いい条件で走れるのがうらやましい
683ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 15:55:01.77 ID:???
>>682
六甲アイランドっていうのは孤島で、そこまでいかなくちゃいけない。
うらやましいなら自分も探してみれば?
とか言ってたら俺住民なんで毎日走ってますとか言われたりして。
684ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 16:13:20.83 ID:???
70kmの自己ベスト33km/h、10kmの区間ベスト39km/hだけど
アベ35km/hは無理ゲーって感じだ
685466:2012/02/03(金) 10:35:09.46 ID:???
みんなスゲーな
アベ30とか考えられんw
一生懸命回してやっと30km/hだよ
まあまたーりがんばるよ
686ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 22:06:41.30 ID:???
一生懸命でもできてるのに考えられんて、日本語も難しくなったもんだな
687ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 23:15:32.94 ID:???
うん、君には難しいと思う。。。
688ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 00:36:01.36 ID:???
えっ
689ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 00:38:34.54 ID:???
単に教養が無いのか、知能自体無いのか
690ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 01:12:40.36 ID:???
>>686
うーん読解力身につけた方がいいね
多分中学生ぐらいだと思うんだけど勉強したほうがいいよ
691ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 08:14:52.75 ID:???
466 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2012/01/09(月) 14:28:36.43 ID:???

おらぁぁぁぁぁあああああああああああああ!!
走って来てやったぞ! 60kmノンストップ!
【走行形式】孤高の単独走行
【走行距離】61.25km
【走行経路】某CR往復 約30km×2
【乗車時間】02:03
【avg】サイコンのavg 30.2km/h
【鴨った江頭】7人
【抜かれた台数】0
【走ってみての感想】
車止めや歩行者遅い自転車がいたらしっかり徐行しての記録だ
私服フラペでもこれぐらい余裕なんだよ!そしてこれ以下の速さで走ってるフル装備ロードもいっぱいいるんだ!
分かったか妄想設定野郎!!!
692ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 09:57:48.57 ID:???
クソス海苔は死んでください*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
693ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 10:38:23.29 ID:???
ここでもクソスは迷惑かけてるのか
694ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 13:20:59.62 ID:???
おめ^^
次はログもセットでお願いしますね^^^^^
695ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 17:56:01.36 ID:???
【タイトル】 60km走
【走行形式】単独
【走行距離】距離: 62.25 km 高度上昇値: 327 m
【走行経路】 ぐるっと一周
【乗車時間】 2:05:32
【総所要時間】 2:19:37
【avg】平均スピード: 29.8 km/h 最高速: 60.4 km/h 平均心拍: 82 最大%
10kmごとのLAP
1 18:23.2 10.00 32.6
2 18:57.7 10.00 31.6
3 19:14.9 10.00 31.2
4 22:11.8 10.00 27.0
5 21:48.9 10.00 27.5
6 21:27.5 10.00 28.0
7 03:28.5 02.25 38.8

【車種、車名】 カーボンロード、アルミ、23c
【日時】 2月4日
【天候】 晴れ 風速4~5m/s
【感想】 ちょっと暖かかったので久しぶりの2時間走。ややアップダウンのあるコース。
寒くてもローラーより外走る方が楽しいね。
696ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 20:21:45.11 ID:???
i-clickさんははやく死んでくださいね*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
697ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 22:44:02.05 ID:???
i-clickってまだ生きてたんだ
698ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 00:48:56.44 ID:???
粘着ウザ
699ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 00:50:04.49 ID:???
>>698
i-click乙
700ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 01:10:03.74 ID:???
>>699
いつも居るのに一度も記録上げないよねw
未達成でもいいんだよ?

701ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 02:00:15.83 ID:???
>>700
キモいよ茨城のおっさん
702ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 07:20:22.74 ID:???
>>698
i-click死ね
703ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 11:51:59.46 ID:???
粘着ウザ
704 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/02/05(日) 12:28:40.32 ID:???

i-clickの自演が甚だしいスレですね!
705ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 13:52:35.91 ID:???
粘着がダメにしてるクソスレ
706ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 14:09:57.79 ID:???
今日は風もなくて走りやすいんだから外に出て練習して来いよ
707 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/02/05(日) 14:28:09.75 ID:???
>>705
>粘着がダメにしてるクソスレ
708ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 14:41:18.88 ID:???
i-clickがこのスレをダメにした
709ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 15:19:40.04 ID:???
i-clickとクソス海苔はまとめてトラックに轢かれて死ね!!!!!!!!!!!!!!!!
710ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 18:36:57.79 ID:???
サイクリングロード走っててもアベ30ぐらいだと思える人ってめったに遭遇しないんだけど。
25〜26ぐらいのペースでもタイツモッコリさんに追いつく事の方が多いよ。
711ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 18:38:17.23 ID:???
CR走ってる連中のレベルはその程度。
712ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 18:44:37.49 ID:???
サイクリングロードは犬連れてる人やジョギングしてる奴や散歩してる爺さん婆さんが
突然に予想のつかない動きをすることがあるのでトレーニングで走ることはまずないな。
文字通りのんびりサイクリングするための道として自転車もゆっくり走るべきだと思う。
713ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 20:04:12.36 ID:???
多摩川なんかは昔と違ってもう走れないって知り合いが言ってたな
まあ車に積んで遠くで走れば良い話
それが嫌ならローラーがある
714ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 20:15:27.47 ID:???
多摩川CRでそんなすっ飛ばしてる方がおかしい。
715ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 20:29:16.32 ID:???
自転車ブーム(笑)
716ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 20:46:37.07 ID:???
江戸川CRの春日部以北なら朝や夕方、土日祝避ければ走り放題
717ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 00:30:36.81 ID:???
>25〜26ぐらいのペース
巡航時でこれだとアベ20くらい?
718ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 00:35:37.69 ID:???
>>710 自分より速いペースの人には追いつかないと思うの。
719ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 00:53:30.61 ID:???
速いペースの人がいるなら追いつかれるってことだろ。
720ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 01:51:24.12 ID:???
>>710
アベレージ30だと、巡航35以上で走らないといけないわけで。
多摩サイは結構走るけど、35だすのは危険じゃないかな。
速い人は、一般道の方を走ってるね。
721ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 07:58:41.11 ID:???
人のいないCRならアベと巡航の差はほとんどないよ
空いてるCRに引っ越せ
722ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 10:36:27.63 ID:???
よく知らないけど、多摩川CRってものすごく整備されてて、
普通の2車線一般道ぐらいの十分な幅があるんじゃないの?
自転車用に対向2車線あって、それとは別に歩行者・ランナー用の柔らかい舗装路がもう一本並行してある

・・・そんなイメージ
723ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 17:25:40.62 ID:???
ハハワロス
724ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 19:17:32.73 ID:WBLmUC9E
>>722
都会はそんなスペースがあれば人が住む場所作っちゃうんだぜw
725ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 17:43:19.08 ID:???
久しぶりにCRを走って見たんだが、やっぱり信号待ちが無いから速度維持は楽だね。
リードつけないで犬を散歩させてる奴がいて一回止まったけど。
726ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 17:46:25.98 ID:???
リード付けてないワンコは横を楽しそうに並走するのが好きだよな。
727ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 03:54:03.37 ID:???
今日の練習 ほぼ無風 距離サイコン読み121km アベサイコン読み30.08km 休憩無し
いつのまにか寝てて今起きた…巡航35kmとか無理すぎる
728ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 13:01:40.66 ID:???
>>727
>巡航35kmとか無理すぎる

距離延ばせばアベが上がる訳じゃないからね。
半分の距離でアベ上げる練習すれば?
729ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 15:44:28.05 ID:???
【タイトル】慣らし走行
【走行形式】単独
【走行距離】170
【走行経路】京都とか大阪とか
【乗車時間】6時間40分
【総所要時間】10時間ぐらい
【avg】サイコンのavgは25.6km/h
【車種、車名】丸石・ツーリングマスター 650×38A
【日時】2月21日
【天候】くもり
【感想】 近々、長距離ツーリングをする予定なので、そのための慣らしとして。
25km/hスレに書く結果かもしれないが・・・。休憩が長すぎるのは言うまでもない。
730ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 16:03:17.89 ID:???
>>727 せっかく120kmも走ったんだからテンプレ使ってUPすればいいのに。

>>729 慣しで170kmってすごいですね。
731ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 17:21:16.19 ID:???
>>730
普段から40〜80kmとかの短距離〜中距離は乗ってるんだけど、ここに載せるほどでもないと思って書いてない。
そういう距離だと市街地を出る間もなくて、あんまりアベも上がらないし・・・
732ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 17:39:40.61 ID:???
>>731
そうなんだ。俺は100kmなんて滅多に走らないから往路はセーブしちゃう。
70kmまでならなんとか。
733ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 19:12:48.67 ID:???
>>730 す、すまんこ…
【タイトル】 リハビリ 練習
【走行形式】 単独
【走行距離】 121km
【走行経路】 千葉の線路沿いの道 往復三周 小刻みに上り下り平地が続く
【乗車時間】 4時間 一周目1時間20分 二週目1時間26分?三週目1時間13分?
【総所要時間】 4時間
【avg】 サイコンアベ30.08km
【車種、車名】 2003キャノCAAD7
【日時】 2/21
【天候】 春の日差し ほぼ無風 後半は行きが若干向かい風 帰りが若干追い風
【感想】 補給はおにぎり2つとあんパンとボトルにアクエリ 信号以外停車休憩無し
平地区間33〜37km程度出して信号遵守 ダンシング時、毎回ベントーボックスが足にあたってイライラ
日差しが暖かすぎてグローブ脱いでジャージも半分開けっ放しだった
734730:2012/02/22(水) 19:32:08.56 ID:???
>>733
乙です。かなり歴は長いのかな?
実はアベ35km/hで走れたりして。リハビリってケガでもしたんですか?
やっぱり補給は必要なんですね。おにぎりも走りながら食べるのか。すげぇ

自分も後でUPします。
735ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 20:52:21.72 ID:???
天気がよかったので2日連続で
【タイトル】 Day1
【走行形式】単独
【走行距離】距離: 69.39km 高度上昇値: 358m
【走行経路】平坦25km、アップダウン区間20kmを往復
【乗車時間】 2:20:18
【総所要時間】 2:28:19
【avg】平均スピード: 29.7 km/h 最高速: 60.6 km/h 平均心拍: 82 最大%
【車種、車名】 カーボンロード(ノーマル)、アルミホイール、アルトレモZX23c
【日時】 2月21日
【天候】 晴れ 風速1~2m/s
【感想】冬の間に体重が4.5kg増えたんで坂がきつい。
その分下りは漕がなくてもスピードが出るw
補給はなし。このくらいの距離でも補給した方がいいの?
ログ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2671591.png

【タイトル】 Day2
【走行形式】単独
【走行距離】距離: 50.16km 高度上昇値: 115m
【走行経路】 平坦路往復
【乗車時間】 1:39:09
【総所要時間】1:44:17
【avg】平均スピード: 30.4 km/h 最高速: 39.6 km/h 平均心拍: 82 最大%
【車種、車名】 カーボンロード(ノーマル)、アルミホイール、アルトレモZX23c
【日時】 2月22日
【天候】 晴れ 風速2~3m/s
【感想】まだ体が慣れてないみたいで連日だと疲れが抜けない。
ZXがそろそろ寿命。次はPRO4SCでも使ってみようかと思ってる。

736ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 21:53:59.72 ID:???
ZX何km程度持ちました?
737ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 23:08:40.87 ID:???
>>736
4500kmは越えてる
738ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 00:45:39.18 ID:???
またi-clickか
739ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 00:57:04.90 ID:???
>>734
ロード歴:2003年に買って乗ってたけど陸上長距離やってたから休みの日のみ
ここ5年くらいは忙しくて半年に一回くらい乗ればいいほう

昔腰壊して以来筋トレさぼると痛む また痛んできたんで腰のためにもチャリ漕ごうみたいな感じ
2月入ってから週二で二時間程度乗って週三でエアロバイク一時間半くらい

昨日の感じだと平地40km前後出さないとアベ35km出なさそうなんで厳しいなあ
俺は40km越えてくるとすぐ腹減るんでパンとか持って走るけど
知り合いは3時間くらいならボトルのみらしいんで補給食は人によるんでない?
740ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 02:07:20.44 ID:???
i-clickのことはほっといてやれよ、あいつだってバレないようにいろいろと足りない頭使って
どうやって書こうか考えてるんだから
741ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 07:30:20.84 ID:???
>>740
はいはいわろすわろす





i-clickさんは死んでくださいね*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
742ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 09:55:37.34 ID:???
i-clickはもう35km/h巡航も達成してそう
743ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 11:34:20.60 ID:???
ナイナイ
744ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 12:16:26.75 ID:???
>>742 まだ33km/h
745ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 13:26:27.38 ID:???
>>744
帰れ
746ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 17:36:05.70 ID:???
i-clickの上達スピードにびびって、彼を追い出したんじゃなかったっけ?
きっと今頃は37km/h巡航してるってw
747ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 00:21:01.89 ID:???

【走行形式】単独
【走行距離】37.1km
【走行経路】464
【乗車時間】1時間11分?
【総所要時間】同上
【avg】サイコンアベ32.9km GPSアベ31km
【車種、車名】 アルミ
【日時】 今日
【天候】 晴 夕暮れ〜真っ暗 後半横向かい風
【感想】早めに帰宅できたのでのんびり走ってこようと思ったら
初っ端クロスに後ろ張り付かれて舌打ちみたいな音が聞こえたので逃げた
ちぎった後信号待ちで今度はロードに張り付かれて
前どうぞの手信号が通じなかったのでまた逃げた
いい感じでスピード乗ると信号なのが悲しい
748ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 00:29:39.65 ID:???
>>746
俺の恋はエキゾチック!お前のスピードマジクイック!
そしてお前にダブルクリック!そんな俺はi-click!
749ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 13:10:34.99 ID:???
【タイトル】 東京マラソンにちなんで
【走行形式】単独
【走行距離】 42.43km
【走行経路】 江戸川CR
【乗車時間】 1時間23分53秒
【総所要時間】 1時間23分53秒
【avg】サイコンのavg 30.35km/h
【車種、車名】 ブリの古いクロモリロード
【日時】 2月26日
【天候】 曇り
【感想】 今日は東京マラソンなので、同じ距離を走った。
走り終わって徐行してたら、よそ見の野球少年に突っ込まれた。
ペダル踏み込んで避けようとしたせいで、左足のふくらはぎが肉離れをおこした。
マジで痛い・・・orz

ttp://loaderclub.dip.jp/up/img/namonaki950.png
750ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 14:01:16.51 ID:???
>>747
はえーなおい
信号ありでそれかよ
751ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 14:05:26.25 ID:???
>>747 捏造ならもうちょっと上手くやれw
752ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 14:29:19.21 ID:???
>>749
ささいなことでも警察呼んどけ。
753747:2012/02/26(日) 19:50:02.01 ID:???
>>751
捏造じゃないよー;;
754ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 20:48:44.94 ID:???
じゃあログ出せよ
755747:2012/02/26(日) 22:51:55.38 ID:???
http://yahoo.jp/J0g0Zo
これでいいのかな?
スマホアプリでとったGPSなんだけど精度悪いらしくて
折り返し地点がおかしいことになってるけど消防署前の信号渡って折り返してる
信号付近を10km前後で進んでることになってるけどそこは信号前で停止してたよ
756747:2012/02/26(日) 22:54:40.55 ID:???
5行目訂正
×信号付近を10km前後で進んでることになってるけどそこは信号前で停止してたよ
○信号付近を10km前後で進んでることになってる場所がいくつかあるけど赤だったんで停止してたとこだよ
757ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 23:20:05.23 ID:???
>>748
クッソワロタwwwwwww
758ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 23:22:40.12 ID:???
昔そのコースの一部でロードレースがあったんだよ
良い思い出

工事してる頃近くに住んでて、「ここは将来新幹線が通るんだよ」と言われてたっけ
759ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 23:27:12.43 ID:???
ジジィ何歳だよクソ
760ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 23:49:25.17 ID:???
距離/総所要時間で31km以上かよw
761747:2012/02/27(月) 03:02:49.69 ID:???
>>751
wwwwwwwwwwwwwwww
762ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 03:15:02.89 ID:???
ようするにこれ信号に限りなく引っかかってないか無視しまくってるだけだろ
距離÷時間で31とか普通の環境じゃありえん
763747:2012/02/27(月) 03:27:31.09 ID:???
>>762
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
764ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 04:39:58.74 ID:???
なんか安価コテがいい加減うざくなってきたな
765ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 09:10:12.88 ID:???
31km/hならわかるけど、サイコンアベじゃ計算が合わないね。

信号待ちしたって書いてあるのになんで乗車時間と総所要時間が同じなんだろ。
変なの。
766747:2012/02/27(月) 11:14:16.42 ID:???
>>761 >>763 マジでやめて…

>>762 基本直線なんで信号は遠くから見て赤ならスピード落として青待ち
それでも変わらなければ停車してたよ 信号はいつも守ってるよ この道で信号無視したら死ぬ
ありえんって…そんな大した話じゃないじゃん…35kmスレじゃもっとすごい人いっぱいじゃん…

>>765 乗車時間に信号待ち時間も含んでるんで総所要時間と同じなんだけどみんなは違うの?
     計算あわないと言われても見たものそのまま書きこんでるだけなんだけどなあ
767ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 11:49:16.81 ID:???
記録についてあれこれ言われるのが嫌ならパワー付きのちゃんとしたログをあげるしかないよ
768ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 11:49:29.89 ID:???
>766

>>747=>>727でしょ?
速いね。結構アップダウンあるみたいだし。
サイコンは何を使ってるの?
769768:2012/02/27(月) 11:56:33.24 ID:???
>>755のGPSデータ見たらアップダウンあるように見えたけど、
ルートラボで見るとド平坦だね。

そのアプリの高度データはあてにならないのかな?
770ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 12:37:26.48 ID:???
>>748
うまいなwwwwwwwww
ヒップホッパーになれよwwwwwwwwwww
771ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 13:27:06.37 ID:???
ヒップホッパー・・・

俺もケイデンス120前後ぐらいでヒップホッパーになるぜ
772ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 14:09:31.64 ID:???
>>755
北総線ってジェットコースターみたいだなw
773ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 22:19:06.45 ID:???
>>768
シグマスポーツのやつ
スマホアプリの高度データは全く当てにならないね 地図に沿って線引っ張ったらこうなった
http://yahoo.jp/qUIi5Q  これも駅あたりの坂が抜けてるような気もするけど
>>772
すまん俺のGPSログの高度がおかしいんだ
小刻みな上り下りが楽しいよ 小室近くの以外は
774ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 11:53:19.54 ID:???
>>773
2台目のバイクにSigmaのサイコンBC1609つけてるけど、これだと
信号停止すれば「乗車時間(サイコンのTRIP TIME)」と「総所要時間」が
一致するなんて絶対ありえないけど、ROX9.0だとそんなことないのかな
775ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 11:57:36.66 ID:???
>>774
ちなみにBC1609に「総所要時間」に相当する項目ないから、スタート
からゴールまでサイコンのストップウォッチで計ることになるけどね
776ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 13:53:44.29 ID:???
どうしてもケチつけたい奴ら多すぎだろww
777ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 15:40:19.42 ID:???
問題です。
37.1kmのコースを走るのに1時間11分かかりました。
アベレージは何km/hでしょう?

(信号は遵守、総所要時間は1時間11分でした。タイヤ周長の設定は不明です。)
778ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 15:57:52.27 ID:???
>>777
補足
総所要時間、乗車時間ともに1時間11分、サイコンのオートストップ設定は不明です。
779ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 18:43:59.49 ID:???
すまんねえ書き方悪かった
総所要時間はサイコンで見てたんじゃなくてGPSログのほう
サイコンのほうで時間見てなかったので
【乗車時間】わからん
【総所要時間】GPSログで1時間11分27秒
780ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 19:05:03.63 ID:???
その位、自分で電卓叩いて計算しろ。
781ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 19:06:21.01 ID:???
平均速度は分かるがアベレージは分からん
782ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 19:10:05.56 ID:???
間違った
平均速度は分かるが巡航速度は分からんだった
783ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 19:15:10.78 ID:???
もういいよ。
肝心の時間と距離が曖昧じゃ意味ないし。
784ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 19:20:07.31 ID:???
折り返しで飛んでるGPSデータじゃなくて>>773の地図だと37.7kmだな
GPSのタイム1時間11分27秒で計算しても
距離37.7km÷総所要時間1時間11分27秒=31.68
ログの信号付近でタラタラ走ってるとこが実際停止
サイコンで32.9kmがおかしいとは思わないけどな
785ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 20:17:00.65 ID:???
別にすげーでいいじゃねえかw
データだってやろうと思えば偽造できるんだし
786ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 01:09:02.05 ID:???
捏造 信号無視 計算が合わない ド平坦 絶対ありえない 意味ない

なんて見苦しい嫉妬ww呆れるわwwwちょっとでも貶めたいのなwwww
この程度の記録を信じられない時点でお前らのレベルが知れるわww
お前らもちょっとは走ってこいよwwwあーお前らじゃ25kmスレにしか書き込めないかwwww
787ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 01:48:45.84 ID:/3U9kHsW
w
788ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 03:30:57.74 ID:???
Ave. 30km/h はまじめにトレーニングすれば達成できるものだろうし
まじめにトレーニングしてる人にとっては通過点でしかない。
789ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 10:29:25.10 ID:l6gGqlB0
ストップ&ゴーを繰り返して、アベ30いくの?
25で精一杯なんですけど。
790ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 10:55:40.58 ID:???
良いコース選ぶのも実力のうち
791ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 11:04:26.04 ID:???
俺は25km/h巡航を目標にするか
25km/hで巡航できればキャノンボール達成なわけだから
792ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 11:30:08.21 ID:???
>>789
>ストップ&ゴーを繰り返して、アベ30いくの?

信号ありでも達成してるね。
もちろんノンストップのコースの方が楽だよ。
793ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 11:35:46.95 ID:???
マラソンサブ3.5達成したけど、ロードは信号間隔が最高に上手くいってave27km/hぐらいが限界
どっちも始めて半年ぐらいなのにこの差はなんなんだw
794ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 11:58:15.86 ID:???
3.5も初心者レベル、ave27も初心者レベル
わかった?
795ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 12:23:25.00 ID:???
みんなすごいな。
都内だとアベ20がいいとこ。
一分漕いで30秒止まっての繰り返し。
796ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 12:28:06.54 ID:???
中級者のラインであるave35km/hがマラソンで言うとsub2.5
ちょうど団長と猫ひろしレベルだね
797ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 12:32:22.60 ID:???
安田さん速かったのかw
798ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 12:33:06.58 ID:???
そうなの?
ave35km/hの方が現実的だな。
799ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 12:37:17.50 ID:???
>>798
どちらも大多数の人が一年以内に達成する
800ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 13:04:28.56 ID:???
>>799
じゃあまずおまえが証明してみせてくれるんだな?
報告待ってるぞ
801ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 13:06:40.23 ID:???
東京マラソン見てて思ったけど
現実的には2時間20分ぐらいが分かれ目じゃね?
それより遅いのはフォームも体付きも素人丸出しで見苦しい。
802ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 13:14:34.06 ID:???
市民ランナーのトップレベルが2時間20分前後、実業団の最低限レベルが2時間30分、だからまあその意見も合ってなくはない
803ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 13:33:45.26 ID:???
んー、つまり肝心のave30km/h達成難易度はざっくり言ってサブスリー相当?
804ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 13:37:46.16 ID:???
だからアベ30kmは初心者レベルだって
サブスリーは初心者には無理、市民ランナーの数%しか達成できないのが現状なんだし
無理やり例えるとやっぱり3時間30分前後ってとこか
805ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 13:47:50.64 ID:???
アベ30kmはサブフォー以下でしょ。
俺はフルマラソン3時間50分の時、
初めてロード乗った日は2km周回コースで1時間で30km走ったよ。
信号無視はしまくったけどな。
806ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 13:54:22.02 ID:???
>>804
いや、俺は神戸でサブスリーとってるんだ
3時間30分相当って聞くとなんとか頑張れそうな気がしてきた………かも?
807ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 13:58:46.55 ID:???
距離はどうでもいいのか?
100km3時間でアベ33.3km/hならそこそこか?
マラソンでサブ3.5の方がはるかにきつそうだ。
走った事ないからわからないけど。
808ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 14:29:17.15 ID:???
みんなはマラソンにも明るいんですねぇ
809ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 14:34:28.60 ID:???
お前はなんのとりえもないのな
810ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 14:57:58.42 ID:???
フルマラソン4時間ギリの俺でもコースが良ければロードで2時間30km/hは余裕で達成出来る
マラソンでサブ3なんて走りが出来る奴ならちゃんと練習してコース選べばグロスで2時間35km/hは出せるはずだ
811ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 15:03:48.31 ID:???
>>795
都内でもお台場とか皇居とかあるでしょ。
1時間程度走ればもっと走りやすいところに行けるだろうし。
1分で信号につかまるような街中でやることはない。
812ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 15:12:45.88 ID:???
>>810
絶対無理。お前は3時間弱でゴールした連中をちゃんと見たのか?
フラフラで死にそうな動きのジジイ、メタボ、チビ、ハゲばっかりだったぞ
813ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 15:26:03.73 ID:???
カレーで言えばキレンジャークラスだよ?
814ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 15:26:13.60 ID:???
>>810
>はずだ
ってあまりに無責任。この手の根拠が無い妄想話が一番性質悪い。
815ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 15:54:51.26 ID:???
>>773
めっちゃ地元だww
信号無視とか命がいくつあっても足りないよなw
上り下りけっこうあるし常にどっちかから風吹いてるしよくそんなペースで走れるな
ブランクあけでも元長距離走者は速いのか…
俺じゃ一週メーターアベレージ30kmちょいが限界
青いピナレロが後ろついてたらちぎらないでくれ!
816ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 16:19:51.65 ID:HmXn6IbZ
>>733
R464?
817ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 16:28:05.14 ID:???
マラソンで3時間なら自転車も3時間以上走ってのアベで比較してよ
818ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 16:29:15.02 ID:???
100kmでアベ30km/hって結構簡単だよね。





819ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 16:32:04.11 ID:???
>3時間弱でゴールした連中をちゃんと見たのか?
>フラフラで死にそうな動きのジジイ、メタボ、チビ、ハゲばっかりだったぞ
凄いサブスリーの面々だなw
820ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 16:36:02.57 ID:???
俺も走ってみようかな。
自転車だとゆっくり走るのがなんかイヤなんでLSDはしないんだけど、
ランならゆっくりでも気にならないかも。

821ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 17:29:42.69 ID:???
>>818
ログを出してから言ってね!
822ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 18:21:31.68 ID:???
>>821
見たいなら上げるけど?
823ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 18:22:25.92 ID:???
どうでもいいよ別に
あげたい奴があげるんだから
824ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 18:53:51.93 ID:???
>>822
気持ち悪いレスだなあ
825ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 20:22:23.35 ID:???
>>818
>100kmでアベ30km/hって結構簡単だよね。

たしかに1時間30km/hを達成したら60km,100kmって距離を延ばすのはさほど難しくないと思う
アベレージを1km/h上げる方が大変
826ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 21:49:50.46 ID:???
冬の間に体重激増した
今年もまたこのスレから卒業できそうにない
827ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 22:08:59.40 ID:???
マラソンタイムとチャリのアベ比べてるのにワロタww
チャリは距離何キロでの話だよwww
マラソン3時間切るのにどれだけ練習必要か知らないだろww
長距離経験者が1年以上毎日のように走ってようやく見えるラインだぞwww
1キロ4分10秒目安で42キロだぞwwww
828ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 22:17:21.18 ID:???
走るのと自転車漕ぐのって全くの別物だよな、もちろん体力を使うっていう面では同じだけど
829ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 22:36:30.53 ID:???
マラソンは完走出来るだけでもものすごいことだと思うんだが
俺にはぜっっっっったい無理
830ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 22:41:25.60 ID:lkA+9MsK
マラソンと自転車両方比べた奴の意見に
片方しか知らない奴が噛みつくのは一体何なんだろうなw
はた目にも見苦しい。
831ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 22:48:33.26 ID:???
自転車はお尻からハムストリング辺りまでの筋肉を
すげー効率的に使えるよね
ランは色々と大変すぎる
832ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 22:50:17.10 ID:???
片方ってwwwww
ここ自板だぞwwチャリの練習知らないわけないだろww
そんでチャリは距離何キロの話だよww
833ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 22:56:38.01 ID:???
>>832

???
834ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 23:02:29.85 ID:???
>>833

???
835ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 23:04:41.21 ID:???
なにこのすれ違いは

>>827はマラソンと自転車のこと知ってて言ってて
>>830はマラソンを軽く見てる奴が見苦しいっていってんじゃないの?
836ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 23:54:01.24 ID:???
ちょいと別スレで俺が計算した式書くぜ

要するに、ワットで計算すればいいわけでしょ?
一般にランニングの負荷(kcal)は体重(kg)と距離(km)の積で概算できると言われてる
だから、人間の運動効率を25%前後としてワット換算すると、

 ランニングの負荷(W) ≒ 体重(kg) × 速度(km/h) ÷ 3.6

これに対して、自転車の負荷はほぼ空気抵抗なので3乗則で簡易計算できて、

 自転車の負荷(W) ≒ ( 速度(km/h) ÷ 25 )^3 × 100

例えば、170cm/63.6kg の標準体重の奴が、フルマラソン3時間のペース(4'15"/km)で走ると、

 63.6(kg) × 14.1(km/h) ÷ 3.6 ≒ 249 (W)

この負荷と同等の自転車の速度は、

 ( 249 ÷ 100 )^(1/3) * 25 ≒ 33.9 (km/h)

というわけで、フルマラソン3時間のペース ≒ 自転車で 34km/h の巡航ペースになる
ざっと簡易計算するとこんな感じ
けっこうリーズナブルな結果なんじゃないかなあ・・・
837ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 00:03:33.84 ID:???
>>836つづき

逆に、自転車 30km/h 巡航ペースを換算すると、

 ( 30(km/h) ÷ 25 )^3 × 100 ≒ 173 (W)

これと同等のマラソンの速度は、

 (173(W) × 3.6 ) ÷ 63.6 (kg) ≒ 9.78(km/h)

およそ6分8秒`ペースで、フルマラソンのタイムは 4時間18分50秒 になる

さぁ、どうかね・・・
838ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 00:24:39.43 ID:???
自転車は何キロ走ればいいのさ
839ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 00:25:28.72 ID:???
>>822
ちゃんとパワー有りのログなら見よう。
840ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 00:30:29.27 ID:???
>>836-837
わかりやすかった
フルマラソン3時間≒自転車34km/h 3時間
フルマラソン4時間18分≒自転車30km/h 4時間強
感覚的にはすんなりと納得できる線だな 
841ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 00:32:36.58 ID:???
>>838
出力が同じなんだから理屈上は同じ時間走れば運動量が釣り合うだろ
842ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 00:35:41.65 ID:???
>>836-837
すばらしいの一言に尽きる
マラソン厨の荒らし除けの意味でもテンプレに採用すべき
843ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 00:40:32.29 ID:???
>>836
何ゆえ空気抵抗を速度の3乗で換算してるの?
2乗ではないんだっけ?(空気抵抗=1/2ρCl×V^2)
844ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 00:40:53.82 ID:???
>>836-837
陸上厨は自転車を甘く見すぎ
奴らの言いがかりを一刀両断してくれて心底スカッとしたよ
845ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 00:41:54.18 ID:???
>>843
そのレベルかよ…
846ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 00:49:27.60 ID:???
>>844
むしろマラソンを甘くみてるのが多いように思ったが
847ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 00:51:26.05 ID:???
>>846

>>836-837を千回読めks
848ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 00:53:25.61 ID:???
??
そのレスより前に書いてるのを見て言ってるんだけど大丈夫か?
849ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 01:03:20.38 ID:???
>>847こいつの言いたいことは

自転車はきついんだぞ!大変なんだぞ!マラソンなんかと比べて甘くみんな!

だろw

馬鹿じゃねww
850ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 01:07:45.90 ID:???
>>848
いやいや。>>836-837はお前みたいなマラソン厨にこそ読んで欲しいんだよ。
年に数回だけ40km強走って、それだけで威張るのが最高にバカだってわかって欲しいんだよ。
851ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 01:10:08.77 ID:???
>>850
もはや言いがかりに等しい基地外ぶりだなw
852ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 01:13:13.85 ID:???
マラソンも自転車も両方好きだけど、
どっちも練習すればするほど他のスポーツでの足が遅くなる特殊な競技だよな
冬場ローラーだけ漕いでて春にサッカーやるとダッシュが効かなくてすげー違和感ある
853ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 01:14:25.14 ID:???
基地外&馬鹿ですって自己紹介してるんだろう>>850
854ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 01:14:33.37 ID:???
>>851
随分荒れてるじゃないか。どうした?
リストラでもされたか?
855ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 01:16:42.11 ID:???
>>852
それは足が遅くなったっていうか瞬発力が落ちたんじゃ
856ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 01:18:21.67 ID:???
老衰だろうな。本人だけ自覚がないっていうよくあるパターン
857ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 01:23:08.26 ID:???
老衰も確かにあるw
でも足が遅くなるっていうのは言い過ぎだけど、
練習している割りにはダッシュとかストップとかに使う筋肉は全然使わないからむしろ落ちていくという

複数のスポーツに対応してバランス良くトレーニングするのは難しいわ
858ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 01:23:48.95 ID:???
>>850
大丈夫なん?頭うったん?
859ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 01:29:24.22 ID:???
>>850
あれほどヘルメットしろと…
860ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 01:57:43.64 ID:???
>>854
大丈夫か?頭w
861ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 02:03:17.64 ID:???
>>852
特殊とかじゃなくて心肺と持久力ばっか鍛えてるんだから
瞬発力落ちるのは当たり前なんでは
つーかチャリとサッカーじゃ(ry
862ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 07:35:11.49 ID:???
今度はサッカー(笑)持ちだしてくるし(笑)
マラソンにしても自転車にしてもおまえら才能ないからここにノサバッてるって自覚しろ
863ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 08:53:52.75 ID:???
>>862
君と同じにされてもなあ(笑)
864ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 08:58:20.70 ID:???
>>863
はぁ?雑魚のくせになにほざいてんだ?
フルマラソン2時間19分34秒だしたことあんのか?ああ?
865ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 09:01:44.86 ID:???
へー(棒
それはすごいわー(棒
866ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 09:41:35.11 ID:???
マラソンw
サッカーw
板違いな上に貧乏臭いからやめてくれよ
867ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 10:03:14.81 ID:???
マラソンは体に悪いからやめようぜ
868ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 10:16:55.17 ID:???
>>864
プークスクス
869ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 10:24:47.37 ID:???
自転車乗ると性格がねじ曲がるようだなw
貧脚w
870ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 10:26:21.41 ID:???
ここって自転車板でしたっけ?
871ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 10:35:10.27 ID:???
イメージだけでマラソンの方がロードより過酷だって語ってる無知な連中
23日間にわたって3300kmを走破する世界一過酷なレース、ツールドフランスの事を知ったら泣いちゃうんだろうなw
872ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 10:48:53.87 ID:???
もう駄目だなこいつの頭は
手遅れだ
873ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 10:49:53.61 ID:???
ヘルメットしないから…
874ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 10:55:44.74 ID:???
>>871
その釣り針はどうだろうか…
875ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 11:03:48.80 ID:???
そんな餌じゃ釣られ(ry
876ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 11:13:41.02 ID:???
つ バッドウォーターウルトラマラソン
877ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 11:22:03.59 ID:???
サロマでも走ってこいやks
878ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 12:07:01.80 ID:???
俺が結論出すぜ

どんな競技でも、トップは大体同じ位のレベルになる
同じくらいの努力とキツさがある
少しでもラクな競技があればそこに人が集まってレベルが上がるからな
879ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 12:44:44.39 ID:???
ねえねえ、次は何に例えてあそぶー?
880ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 13:03:44.76 ID:???
学歴か年収辺りが定番かと
881ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 13:15:59.30 ID:???
スレチな話題だと賑わうのな
アベ30km/h付近で走れるやつって結構少ないんだなと実感するわw
882ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 13:20:27.78 ID:???
じゃ次はヒルクライムレースにでも例えてみるか
883ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 13:21:19.20 ID:???
マラソンwにばっかり出らずにロードレースにも出ろや
884ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 13:29:20.71 ID:???
ヤビツ35分乗鞍80分
885ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 13:35:19.92 ID:???
この前アベ25km/hで走れたのですが、これをヤビツに例えると何分ですか?
886ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 13:43:06.21 ID:???
ヤビツ50分くらいじゃね
887ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 13:45:23.13 ID:???
お子様三輪車かよw
888ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 18:42:40.65 ID:???
>>881
同感
889ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 18:45:47.69 ID:???
FTP200W以上あれば条件の良い公道でグロス30km/h達成出来る感じなのかな?
890ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 23:24:25.51 ID:???
>>881
あまりに唐突過ぎだろ。
スレチな話題続きの中でも学歴と年収の話は特別に絶対阻止ですか?なぜ?
891ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 23:31:59.82 ID:???
(´-`).。oO(えっ…なに言ってるのこの人…)
892ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 23:38:25.50 ID:???
>>890 ご自分の学歴と年収を披露したければどうぞ。
アベも一緒にね。
893ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 23:40:59.17 ID:???
>>890
そんなにしたいなら学歴と年収の話題は証明書付き限定でOKってことにでもすっか?
894ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 00:13:00.17 ID:???
>>890
学歴年収GPSログはやくうpしろよ
895ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 00:15:26.05 ID:???
>>890
なんで黙ってるの?
ひょっとして首吊って糞尿撒いてる?
896ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 00:18:32.27 ID:???
>>890
オレも学歴自慢年収自慢だから付き合ってやってもよかったのにw
口は災いの元だよw
897ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 00:24:45.01 ID:???
客観的に見て一番の勝ち組は冷静で頭が切れる>>893だな
898ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 00:38:41.98 ID:???
おつおつ
899ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 00:52:01.62 ID:???
自板って年収はそこそこある奴割と居そうだよな
脚が伴ってるかどうかはまた別の話だけど
900ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 00:52:53.65 ID:???
うわ、まだやってたのかよ
901ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 01:11:26.37 ID:???
俺らロード趣味真っ盛りの20代後半は金がいくらあっても足りないからなw
住宅ローン、学資積み立て、資産形成、多目的積み立て。
んで5年も経ったら、多分私学の学費。
さらに5年も経ったら、多分祖父母や両親の介護生活費。orz
902ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 01:26:24.22 ID:???
>>901

>俺らロード趣味真っ盛りの20代後半は金がいくらあっても足りないからなw


失礼だけど単純に稼ぎが足りていないんじゃないか?
おれもあなたと同年代で、さらに同境遇だと思うけど、金に困ったことは一度も無いよ。
903ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 01:34:46.17 ID:???
>>902
だからさ 喋りたいんだったら通帳学歴GPSログ出せよ無能
904ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 01:40:39.64 ID:???
失礼な言い様だった。怒らせたならごめん
905ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 01:43:12.98 ID:???
お金に困らない稼ぎの証拠をうp!
906ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 01:46:11.09 ID:???
失礼だと思うなら言わなきゃいいのに
俺は金で困ったことねーよwwと自己アピールするのはなぜなんだろう
907ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 01:51:00.52 ID:???
失礼とわかっててあえて思いっきりオナニーして
優越感に浸る虚言癖持ちのニートなんだろう
908ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 01:54:46.96 ID:???
>>906

>>901
>金がいくらあっても足りないからなw

にちょっとイラッとして余計な事を言った。重ねて謝罪する。
909ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 01:56:01.85 ID:???
イラッとする意味がわからないのでうp
910ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 01:57:54.96 ID:???
お前と同じにするんじゃねえよ、と言いたかったのか
911ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 02:00:22.56 ID:???
証拠がなければ yo! yo!
証明できない yo! yo!
なのにお前は say! say!
うpしないない! come on!
912ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 02:06:44.03 ID:???
結局年収は
901>>>>>>>>>>>>>>>>>>902
だという明らかな現実。
913ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 02:09:58.09 ID:???
そして
>>912が自演
だという明らかな現実。
914ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 02:14:02.42 ID:???
>>912
イラッとして の理由を
あとうp
915ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 02:14:50.32 ID:???
916ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 02:21:52.47 ID:???
だから学歴年収GPSログはやくうpしろよ
917ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 02:29:45.40 ID:???
逃げたか
無職だと自白したと同義
918ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 16:58:26.55 ID:???
じゃあ俺の口座番号うpするから振り込んでくれよ
919ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 17:58:04.14 ID:???
920ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 19:16:02.62 ID:???
このスレ実は過疎ってるってことが良くわかる流れだなw
921ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 19:30:02.22 ID:???
>>920
うpは?
922ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 20:01:39.24 ID:???
>>921
おまえ吉害だろw
923ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:38:53.00 ID:???
久々にCRでも行ってアベ試してみたいけど雨なんだよなあ
924ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 23:57:05.69 ID:???
>>922
どうした単芝 また自己紹介か?
925ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 01:36:03.48 ID:???
今日は雨だから乗れません><
って発想が駄目なんだよ
926ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 01:52:30.75 ID:???
へ、へぇ〜
927ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 02:17:13.38 ID:???
乗れませんとは誰も言ってないよな
>>923を見て乗れないと言っているという発想に至る>>925が駄目なんだよ
928ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 02:22:46.17 ID:???
例えば、無目的な田舎初心者がまず鍛えるべきはL3>L4>L5
しかし普通の都市部住まいの俺たちが30km/hを達成するために重要なのはL7>L6>L5
このジレンマを楽しめる者だけが壁を乗り越えられる
929ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 12:19:03.49 ID:???
キリッ
930ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 14:49:03.28 ID:???
L4で追い込むつもりがL3止まりだったときのやるせなさと言ったらアレ
931ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 14:58:06.41 ID:???
そんな練習したことなかったわ
ただ走ってるだけってなんか違うと思ってたんだよな
みんな頑張ってるんだな…
932ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 16:24:24.92 ID:???
ダラダラLSDwやるより
競輪選手みたいなもがきトレーニングやれ。
いろいろ捗るぞ。
933ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 16:55:09.48 ID:???
>>928 は何が言いたいの?
934ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 17:29:29.89 ID:???
>>932
それやるとどうなるの?
935ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 18:10:07.29 ID:???
の?
の?
の?
936ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 18:48:15.91 ID:???
>>928>>932
煽りはいいからログを出せよ
937ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 19:04:04.29 ID:???
これで煽りって…
938ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 19:08:31.43 ID:???
>>936
お前のログは?
939ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 19:20:05.60 ID:???
今日は珍しくロード乗り5、6人とすれ違った。
いよいよみんな活動開始かな。
940ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 19:51:24.71 ID:???
>>936
言い出しっぺの法則って知ってる?







ぶっちゃけアベ30すら乗らない人は距離なり時間なり稼げば、気づかぬうちに越えられるのにね。2ちゃんを覗いてる時間が1番のムダですよ
941ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 21:25:20.10 ID:???
>>940
そのレスしてる時間が無駄なのはあなたもでは?
別にログ上げるのに後も先もないでしょうに






という真面目系返しでどうだ
942ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 01:20:52.45 ID:???
試しにド田舎チート使ったら200km/6hですた
なんか虚しいけどね
943ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 01:36:14.12 ID:???
ログは?
944ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 01:40:57.93 ID:???
今日もマグネットをたくさん就ける仕事が始まる・・・
945ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 01:41:46.74 ID:???
>>942
嘘書き込むのも虚しいよね
946ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 01:50:52.78 ID:???
うん。○○km/h巡航が目標だ!ってのはもうやめるよ
おさらばです
947ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 02:08:01.75 ID:???
虚言癖ある人は二度と来ないでね
948ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 02:13:13.65 ID:???
>>947
今日のキチガイはガチだったなw
普通ならああなる前に市を選ぶものだが
949ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 02:15:25.38 ID:???
そういう宣言とかいらないから
妄想語るのもやめてね
悔しかったらログ提出してね
貧脚くん
950ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 02:19:09.65 ID:???
>>946
お前はゴミ糞
さようなら
951ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 02:20:40.70 ID:???
946 :ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 01:50:52.78 ID:???
うん。○○km/h巡航が目標だ!ってのはもうやめるよ
おさらばです
952ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 02:21:34.99 ID:???
946 :ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 01:50:52.78 ID:???
うん。○○km/h巡航が目標だ!ってのはもうやめるよ
おさらばです
953ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 08:53:09.48 ID:???
>>946
マジキチすぎて引くわ
954ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 09:09:53.46 ID:???
いいから外で走ってこいよwwww

霞ヶ浦でも房総半島でも信号の少ないところがあるじゃねーかwwww
955ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 09:42:38.00 ID:???
>>954
うわー…
「おさらば」じゃなかったの?
956ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 09:51:52.14 ID:???
>>955
>>954
>うわー…
>「おさらば」じゃなかったの?
957ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 11:05:09.27 ID:???
今日は千曲CRで沢山すれ違ったよ。
風も弱めで快適だったね。
958ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 11:07:42.18 ID:???
また脳内か
959ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 14:07:59.35 ID:???
ガーミンコネクト見てても平均30キロ毎時でてる人見たことない。
960ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 15:14:33.70 ID:???
カレー食べながらキャノボした人なら、たしか480キロくらいはサイコン読みで30平均で走ってた気がする
961ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 15:28:20.05 ID:???
誰かの記録じゃなく自分の記録で語れよ!
962ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 15:53:57.92 ID:???
びわ湖マラソン、また素人が日本人トップとったみたいだなw
ロードレースの世界じゃ全く考えられん事だよ
963ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 15:55:45.83 ID:???
未達成の記録でもどんどん上げれば良いのに。
964ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 16:10:42.87 ID:???
>>963
君が上げればいいんじゃないかな
965ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 16:12:17.19 ID:???
>>962
一般参加だけど実業団所属って突っ込んで欲しいのかしら
966ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 16:48:04.10 ID:???
全長36キロちょいのログでよければあげますよ
967ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 16:55:40.23 ID:???
【タイトル】ジロリアン
【走行形式】単独
【走行距離】36.78km
【走行経路】千葉の海岸沿い
【乗車時間】1:16:23
【総所要時間】1:36:06
【avg】サイコン読みで28.9km/h、グロスで23km/h
【車種、車名】CAAD8(笑)
【日時】クリスマスイブ
【天候】はれ、行きは向かい風で帰りは追い風
【感想】翌日に逆走ママチャリばばあと接触して左手首を骨折、2ヶ月間チャリに乗れませんでした。。わろす
968967:2012/03/04(日) 16:56:28.89 ID:???
ログの画像貼りわすれた。。

http://awesomescreenshot.com/080xond0
969ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 17:18:00.72 ID:???
>>968
やっぱり海岸沿いだと風が強いのかな?
信号少なくて良さそうなコースですね。
970ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 18:51:57.08 ID:???
>>962
これは恥ずかしい
971ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 19:25:13.68 ID:???
大阪京都間の40kくらいを国道1号線通ってav30達成しようと思ってるけど

国道だから当然信号もそこそこあるしサイクリングロードと違って立派にav30を誇れそうだな
972ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 19:30:14.48 ID:???
CRでも国道でも自分がやった!と思えればいいじゃないか
夜明け前の赤信号点滅状態の道を使ったっていいじゃないか
973ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 19:35:40.82 ID:???
だめだろ。黄ならともかく
974ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 20:09:25.27 ID:???
えっ
975ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 20:21:03.94 ID:???
>>971 もちろん往復するんだよね?
976ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 20:34:39.39 ID:???
>>969
自分が25km/hをはじめてクリアした縁起のいい場所なんです。たしかに風はよく吹くけど、いいトレーニングになります。
977ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 20:39:40.88 ID:???
【走行形式】単独
【走行距離】GPSで75.9km
【走行経路】線路沿い2周
【乗車時間】2:15:24
【総所要時間】2:32:02
【avg】GPS29km サイコン32.98km
【車種、車名】アルミ
【日時】今日
【天候】曇
【感想】花粉で鼻水と目が死んだ 
信号で毎回鼻かんでたらパン食い忘れて後半ハンガーノック
GPSアベ30km行けなかった 悔しい
978ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 22:06:21.16 ID:???
>>977
どんなに残念な記録でもログは出せ
979ツール・ド・名無しさん
>>977
75.9÷2時間32分で29.96kmくらいだからほぼ達成じゃね?