クロスバイクは劣化ロード.MTBのクソバイク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
ロードやMTBを安くコピーしただけなんだけど、所詮コピーはコピー以上にはなれない。
本家を揺るがすようなものではないんだよね。
2こすりつけ最高 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆69Get00o1. :2011/11/11(金) 21:15:20.86 ID:jnNBXhS4
                     ..    :::...
                + :: ::.;;............:::::.;;;;;;
                  ::::::''''''   '''''':::::::::;;;;;
                 . ::(●),   、(●)、.:;; + 2GET
                 ::   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:;;;;;    
.                + ::   `-=ニ=- ' .:::::;;;; +   
                  :::  `ニニ´  .::::;;;     +  
                   :::      :;;         
                +  :::     :;;
                    :::   ::;
                     ::: :::;
                      :::
                      ::
3ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 21:27:11.59 ID:LzZCeHfy
>>1
チギられたんか可哀想に・・
4ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 21:37:58.86 ID:???
クロスが街乗り最強だって事実を認められず頭がおかしくなっちゃったんだな
5ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 21:44:07.67 ID:???
>>1はロードで歩道を爆走してポリに注意されたキモピザ
6ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 21:46:39.23 ID:???
>>1必死だなあw
7ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 22:18:07.00 ID:???
もしくは>>1は大のクロス好き
クロスを貶す奴≡バ カ というイメージを広げているあたり
8ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 23:29:03.06 ID:???

     殺 伐 と し た ス レ に ラ ン ボ ー が ! ! 


      __ , ―― '  ̄ ̄ ̄ ̄`――、___           _/\/\/\/|_
  / ̄ ̄__________ ) ) ) `\         \          /
 (    ,/' ! i l l l l | | | | l l l l l !i`~ーー、、   \        < エイドリアーン ! ! >
  ヽ_ (〆――――-〜//⌒~ヽヽミシヽ、`ヽλ__l       /          \
   、  ~          λλ___、丶ヽ/'~ヽ、。~ハwwヾ     〉〉  ̄|/\/\/\/ ̄
  `、ー―――――-丶// /⌒~⌒ヽ、ヽ、  `ーヽく〃    ,//
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~`( | λ\ヽ冫ノ,冫~          《丿/
     、 、_______| | \__丶´/lノ冫          l /
     ` ー――ヽニ_ーl\_、\\\冫        /,〆
             `ヽl\___ ̄ \ヽ\        /ノ/
     、`――――――ヽ\__ ̄ ̄、, \ヽ\  ,/イ/
      ̄ ̄`――、_ー、!\_ ̄ ̄ノ  \ヽ∨'〃/
               ̄\  〉 ノ 〉    ヽο冫
                ,〉// ノ,|       ~~
                (/,/  '/'l                 デデンデンデデン

  _____◎__          ____     __
 |          | |   |        .|         囗囗|   | ̄ ̄ ̄|
 |____   | |   |   __. r┴―――‐┴┐/  ./_   |
        |   | |   |   |   | |___   __|く  / \_|   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ___/  ./ |   |   /  ./  __|  |   \/、      / |_____|
  |       / |   | ̄    /  |     /    | ̄ ̄    /
  |____/   |   |    /   .|__/       |____/
           ̄ ̄ ̄ ̄
9ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 00:21:11.45 ID:cwyHIEG/
クソス クソロード、
10ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 01:54:31.11 ID:???
いまだにクロスバイクの定義がわからん。

フラットバーロード、シクロクロスレース(ドロップハンドル・太いタイヤ)もクロスバイクに入ってるのか?
入ってるんだったら>>1は死んだ方がいい。
11ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 02:01:36.78 ID:???
クロスバイクは初心者騙しのクソバイク
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1318819257/
これも>>1が立てたんだろ
何個も立てるな
12ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 03:25:31.32 ID:???
つかどうでもいい
13ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 06:44:29.73 ID:???
舗装路として

ロードバイク 速度100点 使い勝手0点
ママチャリ 速度0点 使い勝手100点
クロスバイク 速度70点 使い勝手30点
MTB 速度20点 使い勝手 80点

(ちなみにこれ見て意図的にクロスの合計を100点以下にするとか子供じみたレスはいりません。)

14ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 06:44:59.76 ID:J/TwCI8i
>>1
某台湾メーカーの大人気クロスバイクに装着されてるオリジナルホイールなんて
カンパニョーロのG3スポークを「パッと見た感じだけ」模倣しているからなあ。
某台湾製安物キャリパーブレーキにも、カンパニョーロのスケルトンブレーキ
の形状を真似た製品があったし。
勿論どちらも、カンパに遠く及ばない粗悪な代物なのは、言うまでもない。
15ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 07:39:34.95 ID:???
R3がクソなのは認めるw
16ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 09:10:09.40 ID:???
ロード乗りはスピード出して暴走しないと気が済まないの?
普通にのんびり走るって思考が無いの?
馬鹿なの?死ぬの?
17ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 09:11:54.97 ID:???
>>16
そりゃロードレーサーだからな。
ゆっくり走りたいならそれに見合ったカテゴリーがいっぱいある
18ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 09:43:28.66 ID:???
>>16
お前の頭の悪さにフイタ
19ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 11:48:54.13 ID:???
まあロードバイク乗りが安全運転してないのは認める
20ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 12:27:52.14 ID:???
>>13
MTBの中にはママチャリより遅くて重いものもあるんだぞ?
クロス云々は抜きにしてその点付けは全く意味ない。
21ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 14:53:16.86 ID:???
>>19
歩道でクロスバイクに当て逃げされたんだが
あれはなんだったんだろう
22ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 15:03:49.33 ID:???
安全運転>クロスバイク
危険走行>フラバロード
と言う分類でいいのか?
23ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 15:12:59.50 ID:???
MTBコンポのフラットバーロード
24ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 15:16:36.65 ID:???
バーエンドつけて歩行者を危険に晒すフラットバーロード(ジャイアンとR3)
25ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 18:31:06.71 ID:???
超前傾姿勢で歩行者に突撃する特攻兵器>ロードバイク
26ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 20:02:48.63 ID:???
ディスクブレーキ付けないし、ロード用ホイールが履けるから
OLD130mmがお勧めとか言うが、
MTBクランクだとチェーンラインがめちゃくちゃなんだが
27ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 21:34:30.57 ID:???
どうせ悪路走らないんだからコンパクトクランク使えよ。
28ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 23:18:11.76 ID:???
安クロスなんてどうせスクエアテーパーなんだから
ホロテク2のロードクランクセットに換えるだけだしな
29ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 00:19:25.90 ID:???
>>13
その頭の悪い比較は何を比較したかったの?点と%を間違えたの?
クロスってこういう>>13みたいな馬鹿な奴が乗る自転車なんだぁ。そこだけは分かったww
30ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 08:32:21.60 ID:ytoZwMzr
>>1でも実証されている通り、クロスバイクはスポーツサイクルの見た目イメージだけを模倣した
実に使えない代物なので、買わないほうが良いです。
普段使い用に買うならば、以下のような車種を重要視してください。

http://elitechoice.org/2008/06/04/futuristic-cannondale-urban-bikes-may-get-ipod-dock-upgrade/
http://foldingbike.javasweb.com/2011/08/cube-cool-folding-bike-oncepts%E2%80%8F/
http://homefurniturecatalogs.com/greener-new-modern-urban-family-transportation-by-urban-arrow.html

http://www.abici.jp/models/index.html
http://www.pilencykel.se/site/en/pilen-specialhttp://flyingpigeonla.bigcartel.com/category/bicycles
http://achielle-usa.com/our-retro-bike/
31ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 08:37:04.35 ID:???
クソスはワロスバイクだから
32ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 09:16:47.46 ID:???
>>29
子供じみたレスするなよw
33ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 10:13:01.86 ID:???
Vブレーキ強すぎワロタ。

サイクルモードで試しまくったがデュラだろうがレコードだろうが
すぱっと止まれるVブレーキならテクトロでもええわ。

ロードは止まらん止まらん。
34ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 10:26:15.72 ID:???
>>16
マグロと同じで止まると死んじゃうんだよ
35ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 10:28:54.70 ID:???
信号無視クロスは止まらないから死んじゃうけどか
36ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 10:43:24.45 ID:???
あれ本当にムカつくよな。
つうか信号無視クロスもロードも結構居るけど、全員単独で事故ればいい。
37ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 12:57:13.85 ID:EmicnkEc
で、事故ると車の責任になるんだよな
38ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 13:12:34.03 ID:???
以下と未満も使い分けられない幼稚園児並の頭の奴が自転車板には多いけど
日常生活に支障あるだろ
39ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 13:20:14.10 ID:???
>>33
ロードのブレーキでもジャックナイフ余裕だけど握力ないの?
40ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 13:30:42.91 ID:???
>>38
いきなりどうした友達いないのか?
41ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 13:44:02.88 ID:???
>>39
嘘付き乙w
42ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 13:51:43.47 ID:???
>>41
いや、105以上なら握れば全然逝けるよ。
握力はあまり関係ないけどさw
43ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 14:08:33.54 ID:???
>>42
それでもVブレーキは制動力が強くて普及したもんだからなあ
44ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 14:23:55.53 ID:???
最新ロードの一部ではVブレのモデルもあるんだぜ
45ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 14:27:31.72 ID:???
>>44
大嘘付き乙
46ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 14:28:38.94 ID:tfHQ9KKj
俺はクロスをスピードの出るママチャリとして使っている
最強ではないけど街乗りなら扱いやすい
47ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 14:56:36.19 ID:???
>>41
テクトロ使い乙。
48ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 15:07:02.57 ID:???
49ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 15:52:00.69 ID:???
ブレーキ一つとっても、クロス専用に開発されたものなんかないんだよな。
全部ロードやMTBのお下がり。
50ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 15:53:42.56 ID:???
>>48
この書き込みはVブレアレルギーのローディじゃないのか?
51ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 15:57:15.48 ID:???
>>50
どう見てもクソスです。本当にありがどうございました。
52ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 16:05:32.76 ID:???
クソス乗りはパラレルリンク機構なんか要らないよなぁw だってクソスだもんw

だのにサイドプル・ダブルピボット・キャリパーブレーキを使ったことも無いのに
ロード相手にVブレーキを勧める頭の悪さ。

クロスバイクに多くの部品を流用されてるMTB乗りとして恥ずかしい。非常に。
53ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 16:12:16.68 ID:???
>>44>>48を見ると、無知なクソスがロードにあこがれて半端な知識を集めてたように見える。
54ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 16:14:13.80 ID:ES+iu8Qa
>>49
クロス自体MTBのタイヤを変えてデビューしたからかなあ。
55ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 16:35:50.20 ID:???
>>49
だがそれがいい!
56ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 16:59:28.09 ID:???
>>53=>>45
そんなに悔しかったのか?
57ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 19:11:43.00 ID:???
>>52
ふーん…
で、それが普通にサイクリングするのに必要不可欠なの?
必要のない物つける必要は無いでしょ。
それはスポーツというよりオタクだよ。
58ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 19:17:02.69 ID:???
普通にサイクリングするのに必要不可欠なの

http://www.k2.dion.ne.jp/%7Estyle/bike/images/mcnokun.JPG
59ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 19:18:29.86 ID:???
オタクじゃなけりゃ、別に歴史やら派生やら関係ないんだよな。
使い勝手のいいバイクに乗るだけの話。
レースやるわけじゃないし、安くてそこそこ走れば十分なんだよ。
ロードより安くてとっつきやすくて、ままチャリよりはサイクリングに向いていて
中距離ならロードと比べてもそんなに遅いわけじゃない。
クロスは初心者に最高の自転車じゃんよ。
60ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 19:20:57.83 ID:???
61ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 19:26:46.56 ID:???
62ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 19:28:23.31 ID:???
サイクリングw
63ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 19:29:41.95 ID:???
痛いグラフィック vs 痛い装備

ファイ!!
64ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 19:36:04.35 ID:???
ていうかさー
一般人にはこれだけで、>>58より痛いよ。
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2010/11/01/cw_mitoyo-41.jpg
ほぼ全身タイツモッコリにキノコ頭で一般道だからな。

自転車にどっぷりはまるのはいいが、なんか日常の普通を忘れてる奴が多すぎる。
65ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 19:39:11.12 ID:???
一般人はいりました

次は女受けかな?
66ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 19:39:53.72 ID:???
本来サイクリングにレーパンもレースジャージも必要ないからな。
レースのための練習ならともかく。

一般人から見れば普通に走ってるクロス乗りがおかしく見られる変な世界。
67ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 19:40:42.32 ID:???
一般人持ちだして何したいんだ?
それとな、もう自転車のウェア等は日常に溶け込んでるんだよ
68ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 19:41:54.32 ID:???
>>65
一般は大事でしょ。
頼むからみんながみんな自転車のために全てを捨てているのが普通とか思わんでくれよ。
69ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 19:43:48.38 ID:???
2chで一般アピールしてるアホクソス笑いもの(笑)
70ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 19:44:00.66 ID:???
>>67
それがおかしい。
そりゃあ自転車オタクの集まりだけならそう思うかもしれんが。
オトコが街中でもっこりおしりプリプリはまだまだ世の中に受け入れられんよ。
71ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 19:44:41.66 ID:???
>>69
といいつつも、どこが笑いどころか詳しく言えないバカであったと
72ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 19:45:56.67 ID:???
自転車人口よりもはるかに多いジョギングでスパッツ履いてる人間の多いこと
しかも街中でもどこでも出没
これも知らないんだろうなバカクソスは
73ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 19:46:07.36 ID:???
レーパンクロスなんて何がしたいのかよくわからないよね
74ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 19:48:24.74 ID:???
ロードだけどレーパンには抵抗があるなんて言えない
75ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 19:49:50.55 ID:???
>>72
実はそんなに多くねぇよ。
多くの人は普通にジャージやハーフパンツやランパンはいてf走っている。
皇居の周りだって、道一本はなれればいやしねぇよ。

結局は見たときのショックが大きいから頭に残っているだけ。
76ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 19:52:33.70 ID:???
ウェアもまともに着れないスポーツ無縁のクソスってことだな。
キモヲタ特殊人2chネラのくせに「一般」持ちだしてきて相手を批判する卑怯この上ないクソス。
早く生活板にでも引越ししろよ。バカクソス。
77ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 19:57:06.67 ID:???
>>76
趣味でテニスやるのにテニスウェア着てなきゃスポーツじゃないのか?
自転車にどっぷりつかった奴ってのは思い込みが激しすぎるんだよ。
それが長らく初心者の参入を拒んでいたって何でわからんのか。
やっとクロスで初心者にもとっつきやすい趣味になってきたっていうのに。
78ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 19:59:29.36 ID:???
以上、思い込みが激しいやつのレスでした
79ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 20:00:09.85 ID:???
いえいえあなたほどでは…
80ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 20:02:21.53 ID:???
>>77
おまえは普段着でジョギングしたり、普段着で水泳したりしろ(笑)
そしてそれをスポーツだからと言いはれ、わかったな?(笑)
81ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 20:02:39.56 ID:???
お前には敵わん
82ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 20:04:17.01 ID:???
ちなみにほとんどの一般人は、レーパンジャージで走っている人のことを競輪選手だと思っている。
ほんの一部の人はロードレースの選手だと思っている。
で練習してると思っている。

んでそう思っている人に「あいつら実は試合に出るわけでもなく、単にああいう格好してるんだぜ。」
って言うと
「ええっ、そうなの?まじでぇ〜」
ってなる。
83ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 20:05:34.99 ID:???
>>82
馬鹿が周囲にいると大変だな
84ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 20:06:08.94 ID:???
>>80
別に普通にジャージ等でランニングするさ。
んでレーザーレーサーとか着ないで普通の水着着て泳ぐさ。
それが普通だから。
サイクリングも普通のレベルの考えで走りやすい格好で走るさ。
85ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 20:07:12.47 ID:???
>>83
それ幻想。
まじで試合の練習だとみんな思っているよ。
86ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 20:09:16.56 ID:???
別に自分がコスプレの格好で走るのは勝手だが
それをしない人間がスポーツじゃないとか言うのが間違っている。
87ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 20:09:47.56 ID:???
俺は同僚や友人から選手だと思われてたのか・・・
88ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 20:11:29.70 ID:???
スポーツウェアを着てる人間はすべて試合・競技に出てるかw
それじゃ試合・競技に出ない人間は普段着でスポーツしろっていうことかw
馬鹿クソス丸出しだな
89ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 20:11:45.50 ID:???
>>87
いや事情を知る同僚や友人以外の全ほとんどから
90ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 20:13:25.54 ID:???
>>88
別にそうは言ってないがな。
趣味で水泳するのに、普通の水着で泳ぐのもどっちでもいいだろ。
趣味でテニスするのに全員スコートはかなくても、何でもいいだろって事を言っている。
91ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 20:16:41.97 ID:???
クロスバイクはレースなんて無いんだから、好きな格好をしたらいいじゃん
プロのクロスレーサーなんて居ないんだしな
92ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 20:17:35.13 ID:???
どっちでもいい、何でもいいと書きながら、レーパン、スパッツは否定すると。
ホント馬鹿なんだな。
93ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 20:19:00.35 ID:???
簡単に言えば、趣味でテニスしている人ってのが全員プロ用のラケットでスコートはいてテニスしている人だけじゃないって事
94ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 20:20:18.17 ID:???
そうか・・・事情を知らない人はプロに幅寄せしたり殺そうとしてるのか
大した度胸だな
95ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 20:24:20.47 ID:???
>>92
やっぱ普通に考えると、あんま履きたいもんじゃないと思う人も多いでしょ。
それをはかないとスポーツじゃないとか強制みたいに言われると、どこがおかしいかを言いたくなるもんさ。
96ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 20:29:23.85 ID:???
ていうかランナーのあのタイツって何なんだ?
別に箱根駅伝の選手がモッコリさせながら走ってるわけでもないし
女子オリンピック選手がランスカふりふりで走ってるわけでもないのに。
97ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 20:34:07.48 ID:???
>>96
駅伝やマラソンの試合は決められたレギュレーションの中でランパンで走らなきゃならない。
皇居ランナーが何故スパッツで走るのかは知らん。
98ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 20:39:52.24 ID:???
陸連登録してる人間は99%ランパン
97の言うとおり陸連の規則(ちなみに上のシャツはランパンの中に入れなければダメとも決められている)
マラソン大会でサブスリー以外の人間の多くがスパッツ履いてる
まあスパッツやタイツは筋肉の揺れを防いで疲労を少なくする効果があるからってもあるだろう
トレランに出場する選手のほとんどはタイツ履いてることも付け加えておく
99ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 20:42:43.40 ID:???
藤子不二雄の漫画なんかでも未来人はみんな全身にぴったりしたストレッチ素材の服。
全身にぴったり張り付く服が、動くときに一番効率がいいのはだいたいだれも分かっているんだよ。
でも「21エモン」で未来人?がみんなぴったりした服をきているのに、俺らは着てないしむしろボディコンとかは廃れてしまってる。
やっぱ全身ぴっちりの服は、効率いいけど多くの人が羞恥心を持つもんなんだよ。
だからスポーツとなると、その本気度や羞恥心の大きさによって、着れる人と着れない人が現れるのは当然。
100ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 20:46:31.76 ID:???
101ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 20:47:58.80 ID:???
>>100
ヘッドホンはだめぇ〜
102ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 20:49:32.54 ID:???
そもそも街乗りでロード乗ってる奴なんて普通に見かけるのに、
レーパンローディだの一般人持ち出して何がしたいんだろ?
自転車に乗らないクソスの言う事はよくわからんな。
103ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 20:53:00.42 ID:???
>>100
パナのクロモリにWレバー・・・
格好良すぎ
104ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 21:37:43.02 ID:???
>>102
スレ立ててまでクロスと初心者叩きに必死なキモい奴の気持ちが知りたい。
105ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 21:40:09.85 ID:???
>>57
普通にサイクリングするのにVブレーキである必要ってあんの?
106ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 22:22:36.20 ID:???
>>104
そのスレに態々やってきて顔真っ赤にロード叩きしてる奴の気持ちが知りたい
107ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 22:28:07.50 ID:???
>>106
>>106
おうむ返しもいいけどさ、
例えば「ロード乗りは格好だけの臭い虫」とかいうスレ立ってたらカチンときて見に来ない?
俺はどっちにも乗るからどっちにもムカつくけどw
車種はどうでもいいんだよ。
おまえはそういうダッセエことして楽しいのかって聞いてんだけど。
108ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 22:32:19.27 ID:???
おうむ返し?
109ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 22:34:11.12 ID:???
>>107
>ロード乗りは格好だけの臭い虫
言い得て妙だな。特にこの5年以内に始めたやつね
110ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 22:40:08.15 ID:???
>>107
態々不快な思いする事わかってスレ覗いてる癖に、それを指摘されたら逆ギレw
111ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 23:08:17.94 ID:???
>>110
いやだからおまえは楽しいのかってさっきから聞いてんだよ。
聞いてることの意味もわかんねえバカか?
112ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 23:09:38.07 ID:???
ちょwwwおまいらこのレス見てみwww
この低レベルな書き込みがクロス乗りの頭の悪さを物語ってるよなwwwww
おれ3歳なんだけど、マジで子供にも分かるように説明して欲しいわwww

>13 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 06:44:29.73 ID:???
>舗装路として
>
>ロードバイク 速度100点 使い勝手0点
>ママチャリ 速度0点 使い勝手100点
>クロスバイク 速度70点 使い勝手30点
>MTB 速度20点 使い勝手 80点
>
>(ちなみにこれ見て意図的にクロスの合計を100点以下にするとか子供じみたレスはいりません。)
113ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 23:11:43.41 ID:???
頭の悪さと草の多さは比例するお手本みたいなレス
114ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 23:16:30.30 ID:rg+pEV0y
>>112
>子供じみたレスはいりません

大人じみたレスしようがないな。なんの分析だそりゃ?
115ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 23:22:29.33 ID:???
必死w
116ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 23:38:45.20 ID:rg+pEV0y
>>115
子供じみたレスはいりません(キリッ
117ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 23:43:24.34 ID:???
>>115
必死w
118ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 23:43:27.63 ID:???
>>111
そろそろ>>102に答えてからレスしろよ。
お前の理屈だと、お前バカ晒してるんだけど?
119ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 23:49:28.37 ID:???
>>118
俺は自転車に乗ってるからその質問の対象じゃねえよ。
いいから答えろよしつけえなバカ。

おまえは楽しいのか?
120ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 23:56:17.68 ID:rg+pEV0y
ニヤニヤ…

なんだおまいら、巴投げの大車輪みたいになってんぞw
121ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 23:57:46.96 ID:???
クソもロードも使えないゴミという点では同レベルです。

ロード・・・競技とファストランに特化しただけで使いにくい。
クソ ・・・どこをとっても中途半端すぎ。


最低限のチョイスとしては
オンロード用にスポルティーフ
オフロード用にパスハンがあれば十分かなあ。
122ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 23:58:40.62 ID:???
そもそも>>1021って質問じゃないよな。
こんなクソみたいな陰口スレ立てて気持ち悪いレスつけて楽しいのかって聞いてるだけなのに、
なんか見当違いの詭弁みたいなレスしか返って来なくてがっかりだよ。
123ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 23:59:48.76 ID:???
>>121
ご年配の方ですね
124ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:00:58.88 ID:???
125ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:02:53.53 ID:???
>>124
ムカついてるからタイプミスくらいするわw
つうか揚げ足とってないでさっさと質問に答えろよお前に聞いてんだよバカ。
126ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:03:14.80 ID:???
スポルティーフ 、パスハンター、ランドナー、キャンピング、せめてこれぐらは欲しいな
127ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:05:25.02 ID:???
>>119
詭弁は良いからとっとと答えろよ。
128ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:06:40.29 ID:???
で、クソス乗りはレーパンや一般人持ち出して何が言いたかったんだ?
129ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:08:27.42 ID:???
>>127
>>102のどこが質問なんだよ。
さっさと質問に答えろ。
おまえはこんなクソみたいな陰口スレ立てて気持ち悪いレスつけて楽しいのか?
楽しいのか楽しくないのか書きゃいいだけだろバカ。
130ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:10:18.09 ID:???
>>129
>>128に答えねえ癖に自分の質問には答えろとは、なんと都合の良いバカでしょう
131ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:11:19.17 ID:???
ロードもクロスもキチガイばっかりだな
132ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:13:01.77 ID:???
>>130
答えてやるよ。
そんなの知らねえよバーカ。
で、お前はこんなクソみたいな陰口スレでクロスの陰口書いてて楽しいのか?
133ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:14:26.30 ID:???
わしカメラも趣味やからレーパンなんて履かれへんねん
134ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:14:31.01 ID:???
>>132
お前がそのクソスレでレスする程度には好きなんじゃね〜の?w
135ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:16:39.48 ID:???
>>134
俺はムカついてるからレスしてるっつってんだろ頭悪いな。
そっか、楽しいか。
じゃあお前はクソムシだ。
生きてるだけで社会の迷惑だから今すぐ市ね。
136ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:17:00.10 ID:???
何が言いたいのか分からないのに、一般人がどうとか言い出すクソス乗りって…
137ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:17:14.46 ID:???
>>135
お前がむかついてるのを面白がってるのはいそうだなw
138ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:17:55.33 ID:???
てかもういいや。
あー胸糞悪かったわ。キモいやつ。
139ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:18:34.53 ID:???
>>135
ああ、楽しかったんだお前。
わかったからもう氏ねよ、自称社会のクソムシw
140ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:19:04.40 ID:fOn27iqR
???
141ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:20:21.49 ID:???
>>139
文盲?
142ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:21:54.20 ID:???
>>141
俺の事楽しんでるって思ったんだろ?
そして俺はお前と同じ程度には楽しんでるって事前にレスしてる訳だ。

さて、どっちが文盲かね?w
143ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:22:56.16 ID:???
>>142
必死w
144ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:23:41.01 ID:???
ロードは糞。MTBこそが王者。(キリッ
145ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:23:44.90 ID:???
>>143
もっと踊れよ文盲w
146ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:24:08.80 ID:???
>>144
超同意w
いろんな遊び方出来るしな
147ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:25:24.48 ID:???
>>143
粘着?
148ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:28:35.88 ID:???
>>142
文盲www
149ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:28:39.91 ID:???
クソス乗りは糞虫。
クソス乗り自身から言われるとか…
150ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:29:23.47 ID:???
>>146
そうそう。ロードもクロスも舗装路走ってなw
風を感じる〜♪って言いながら排ガス吸ってるだけだもんなw

本気で自然と触れ合えるのはMTBだけだぜっ(キラーン☆


よし。おまえらもう寝ろ。
起きたら嫌な事なんて忘れてるさ。それが正しい煮ちゃんねるの遊び方。
151ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:29:41.31 ID:???
>>149
糞虫
152ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:29:57.21 ID:???
>>146
そうそう。ロードもクロスも舗装路走ってなw
風を感じる〜♪って言いながら排ガス吸ってるだけだもんなw

本気で自然と触れ合えるのはMTBだけだぜっ(キラーン☆


よし。おまえらもう寝ろ。
起きたら嫌な事なんて忘れてるさ。それが正しい煮ちゃんねるの遊び方。
153ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:30:01.43 ID:???
>>151
いよう糞ス
154ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:30:52.23 ID:???
>>153
脳内?
155ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:31:32.91 ID:???
くそっ!やっちまった。。恥を晒してしまった…ッ!!!

もう寝る
156ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:31:56.64 ID:???
>>154
いや、事実
157ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:33:42.53 ID:???
>>156
!!
妄想!
158ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:36:38.69 ID:???
リカンベント乗りが一言

世間に平伏して乗る自転車なんかみんな同じだよけんかすんな
159ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:37:41.83 ID:???
>>158
デブ乙w
160ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:38:20.16 ID:???
>>158
リカって登りどうしてんの?
乗ってみたいけど都内は意外とアップダウン多いんだよね。
161ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:39:37.22 ID:???
DING DONG♪七色っ♪音色っ♪キレイ♪キボウ♪レインボーっ♪
負けない心響き合うっ♪オーケストラっプリキュアっ♪
162ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:41:54.18 ID:???
163ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:41:58.39 ID:???
>>161
??
164ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:43:45.82 ID:???
>>162
ああなるほどw
こりゃ大変そうだなw
165ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:43:56.83 ID:???
>>162
登りカットされてるところはどうしてんだろねw
166ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:49:59.22 ID:???
リカンベントがダウンヒルを楽しむ自転車だってことは分かった
167ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:51:43.29 ID:???
>>160
遅いけど普通に登れる
今まで最高勾配は20%超も体験したが乗り切った
速度はロードの半分近くまで落ちるがね w
しかし下りはジェット戦闘機の超低空飛行の気分で他に無い快感

あ、デブじゃないよロード引退オヤジだ現役時代のチームジャージで走っている
168ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 01:13:53.75 ID:???
>>167
ウインドチーターをモーターアシストに改造して乗ってください。お願いします。
169ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 01:53:42.48 ID:Awie/MKZ
リカンベントの事を、チャリに全く興味が無い友達が何故か「駅弁自転車」と表現していた。
170ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 01:55:33.35 ID:???
劣化ロードMTBなのは同意だが、クソかどうかは主観次第
171ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 03:50:52.57 ID:???
キャノンデールのバッドボーイ乗ってるオシャレな大学生とデローザのロード乗ってるレーパンキノコのオサーン
さぁ女子にモテるのはどっち?
172ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 06:21:54.36 ID:???
モテたくて自転車乗るのがクソスw
173ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 06:56:18.29 ID:???
174ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 06:57:30.05 ID:???
現実には、このスレのクロス乗りは全然オシャレでもないしモテもしないんだよな・・・
175ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 07:18:38.34 ID:???
そもそも自転車の王様=ロードを叩く乞食=クソスって図式だからな。
こんなことは昔だったら許されないわけだからな。
176ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 09:03:42.10 ID:???
豚が自転車の王様に乗ってれば笑いたくもなる
177ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 09:06:54.76 ID:???
僕はオシャレですけどね
178ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 09:17:02.58 ID:???
>>171
バッドボーイ乗るとモテるの?
179ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 09:30:36.49 ID:???
裸の王様ワロス
180ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 10:13:56.09 ID:???
>>178
豚がレーパンで乗ってたらモテないだろ
181ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 12:34:14.67 ID:???
現実:
キャノンデールのクイック5に乗ってオシャレなつもりの大学生とデローザのロード乗ってるレーパンキノコのオサーン
さぁ女子にモテるのはどっち?
182ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 12:52:04.00 ID:9qjlSssp
ヤマハ「マウンテントレール」のセローというバイクは実用性でバカ売れしたが、自称MTBは非実用的ですな???
だからオートバイに負けてんのよ、自転車は。
実用性が無いんだから。
補足
#セロー=パスハンター。
クソバイクは明らかに違うだろ。初心者だけで、マニアは誰も買ってねーから。
183ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 12:53:01.76 ID:???
デローザのロードに乗ったオシャレなつもりの大学生
184ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 13:36:24.78 ID:???
ここのロードの人たちって自分らがモテないということだけは一切否定しないのなw
そこだけはある意味さわやかで好感が持てるわ
185ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 13:40:49.45 ID:???
オシャレなクソスの画像あげてみw
186ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 13:44:56.45 ID:???
モテない人独特のレスきたわぁ
187怒りの萬田銀次郎:2011/11/14(月) 14:37:32.17 ID:DyFNscoi
>>1
おいらかてビアンキのクロスが気に入って7年愛用してんだ。乗ったこともねえのに
生言ってんじゃねえぞ
188ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 14:42:23.12 ID:???
>>187

定番のクロスバイク一覧です。
重要な車種は●にしていますので、買うならばこれを重視して下さい。
買わないほうが良いバイクは×つけてます。


× TREK 7.3FX
  CBA プレシジョンスポーツ
● Cannondale Badboy Solo
● COMMENCAL BABYLON
  GIOS MISTRAL
● ARAYA CX
× GIANT ESCAPE R3
● Charge Bikes Mixer
● ORBEA DIEM
  SPECIALIZED Sirrus
● STORK MULTI ROAD CARBON
× LOUISGARNEAU LGS SIX
189ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 15:04:11.87 ID:???
クロスバイクの利点ははっきりしてる

・安い
・ポジションを厳密に合わせなくても乗れる
・近所で気軽に使える
・形質が用途に合ってる(これがMTBルックとの最大の違い)

つまりハードルが低い事が唯一にして最大のメリットだし
これは従来のスポーツバイクにはなかった立ち位置なので
ロードやMTBではなく「スポーツバイク」という括りにとって非常に重要

クロスバイクが売れれば自転車業界が潤うから他の車種にも恩恵はある
その反面ママチャリやMTBルックから流行りだけで乗り換えた遵法意識皆無のクロス乗りが
スポーツバイク全体の評判を貶めてる側面もあるけどね
190ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 15:51:52.70 ID:???
おっさん的にやっと理解した
クロスつーのはロードマンクラスしかメーカー品が無いからクソバイクって言っているのか
今の子達はダメだなぁ
191ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 17:56:17.43 ID:???
>>182
オートバイにたとえられてもイマイチ意味不明だが、おっさん向けに説明してみる。
クロスバイクはセローがデビューした頃のヤマハSRX4に似ている。
・安い
・初心者にも扱い易い
・スタイルも良く気軽な街乗りにも似合うのでかなり売れた
・オフには全く向かない
・舗装路の性能ではレーサーレプリカに全く勝てない
・スタイル優先で使い勝手が特別良いわけでもない
・ある意味中途半端
192ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 18:33:26.92 ID:???
>>190
はいはいわかりましたからそろそろおむつ替えましょうね。
193ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 18:46:21.03 ID:???
上中里駅の道路から下の線路に自転車投げ込んだオサンが捕まったらしい
ニュースで映ってた、投げ込まれたチャリの中にジャイのクロスが・・・
194ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 18:53:02.42 ID:???
違法駐輪にキレたんだな
195ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 19:58:03.66 ID:???
OSで言えば

ロード = UNIX
MTB = マック
クロス = ウインドウズ

ってカンジでしょ。
大きなこだわりがなけりゃ、大抵はクロスで十分できる。
196ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 20:11:52.17 ID:???
クロスは劣化っていうより、両方の無駄を省いたもんでしょ。
100kmくらいならドロハンなんて別にいらないし、山とか特殊な場所走らないならそこまで丈夫でなくてもいい。
そもそもレーサーじゃないんだから、バカ高いパーツいらなくて、廉価パーツで十分だし。
197ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 20:14:48.58 ID:???
クロスバイクにブルホーンとクリップオンバー付けてTTバイク気取りのバカブログ見つけたw
落差がないポジションなのに本人いわく 「MTBとTTバイクのクロスオーバー」 だってw
あれでCRとか走ってんのかな?w
198ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 20:19:34.31 ID:???
FCRなら…
199ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 20:20:17.05 ID:???
そもそも自転車みたいに軽いのに駐輪等で離れる物は高価ってのがそのまま盗難のデメリットになるし。
結局は自転車では高性能な機体ほどそのデメリットがついてまわる因果な乗り物なんだよ。
200ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 20:22:36.11 ID:???
俺のエスケープR3を盗んだ奴は見る目があるって事か
201ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 20:40:07.13 ID:???
>>196
そんなあなたにはママチャリがお奨め☆
10kmぐらいならフラットバーなんて別にいらないし、車道とか特殊な場所走らないならそこまでスピードでなくてもいい。
そもそも趣味じゃないんだから、パーツ交換なんてしないから、ホムセンの吊るしで十分だし。
202ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 21:05:37.67 ID:???
10kmまでならな。
でも10km〜100kmはクロスが最適。
203ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 21:10:11.86 ID:???
俺虚弱だから50km超えたらロードのほうがいいわw
204ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 22:19:21.76 ID:???
スポーツとして乗るなら距離に関係無くロードだろ。
移動用の足のハナシしてんのか?
だったらママチャリvsクロスで頂上決戦してちょw
205ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 22:28:48.32 ID:???
スポーツったって本気から嗜みまでいろいろあるからな
206ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 22:32:54.89 ID:???
嗜む程度ならエントリーのロード一択だな
207ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 23:33:36.64 ID:???
エントリーならクロスでも十分だろ。
いったい何が違うのか。
208ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 23:40:45.28 ID:???
>>197
精神が自由でいいじゃないか。
ロックだって、エルビスプレスリーが常識を破ってヒットさせるまでは、黒人の下品な音楽だったんだから。
一見馬鹿に思えても本人が楽しければいいんじゃない?
常識の型にはまったんじゃその先にあるものが見えてこないよ。
209ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 00:00:39.47 ID:???
>>208
こういう奴がJKにチンポ見せて捕まったりするんだよな
210ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 00:04:00.32 ID:???
ねーよw
211ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 00:10:43.80 ID:???
>>209
お前発想が下種すぎるぞw
212ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 02:17:45.69 ID:???
>>195
MTBなんて今やもっともマイノリティの車種でしょ
213ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 03:05:06.55 ID:???
>>212
650Bなおっさんに謝れ
214ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 13:41:44.54 ID:5Fh/6Rm6
オンロードもオフロードもこなせるのが、本当のクロスバイクですよね?
アラヤの初代CXは、ブロックタイヤを履いた700Cのデュアルパーパスバイクでした。
素人一般人しか乗らない今のクロスバイクは、偽クロスバイクもしくはクソバイク
と呼ぶべきでしょうな。
215ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 14:46:47.46 ID:???
>>214
おじいちゃんご飯はさっき食べたばっかりでしょ
216ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 15:27:32.23 ID:???
>>214
偽クロスバイクとは失礼な
ママチャリと安MTBのクロスオーバーだろボケ
217ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 16:26:23.82 ID:???
サドル高いだけのママチャリだろ
218ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 17:06:43.76 ID:???
170cm以下のチビには乗れないよな
219ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 18:01:29.64 ID:???
700×23Cのロードですら低身長の日本人には無理があるのに、
皆、より大径のクロスバイクに乗りたがるわけだからなあ。
220ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 18:43:31.59 ID:???
基本的にアホなんだよ、クソス乗りは。
221ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 20:49:35.77 ID:???
>>220
そろそろお薬飲む時間でしょ
222ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 21:58:37.14 ID:???
クロスは普段ロードやMTBに乗ってる人が日常使い用に買うべきものだと思う
今の初心者がとりあえずクロスから入るってのとは真逆
223ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 22:24:10.09 ID:U95hQBKj
>>214
それ言うたらシクロクロスの方がいいのでは?
224ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 23:46:03.77 ID:???
>>222
日常使いならハードテイルMTB×スリックタイヤでいいよ。頑丈で乗り心地も良い。
スピードが要るならエントリーのロードでいいよ。空気抵抗が段違いだし。
ポタリングならミニベロでいいよ。
輪行なら・・
通勤・・

・・・駐輪なら、クロスでいいよ。乗らないから
225ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 23:53:05.28 ID:???
自転車は2台くらいまでが限度だなあ。
置く場所ないわw
226ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 00:28:17.44 ID:???
ロード1台
MTB3台
ミニベロ1台

うーん。MTBがフルリジッドとハードテイルのみってのが駄目な。
フルリジッドをトライアル練習用にレストアして
ハードテイルの安い方をAMに更新したい。

え?クロスバイク?
227ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 01:02:41.09 ID:???
東京ならマジ金持ちだなw
228ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 01:11:37.07 ID:???
すげぇ。クロスバイクの最高峰だぜこりゃ。

http://www.villetta-bike.jp/lineup/sports/index.html
229ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 01:34:15.20 ID:???
クロスは実用車なんだから泥除けが無くっちゃね☆
230ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 03:19:41.00 ID:???
>>228
ブルホーン要らん、カゴも無い。
あれ、ママチャリの方が実用的じゃね?
231ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 04:13:45.71 ID:???
>>222
ほぼ合ってる。
けど、クロス完成車を「買う」よりも
持ってるフレームで「作る」べき。
232ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 07:57:02.87 ID:???
>>224
毎回その一つのコンセプトで一日中過ごすのか?
それとも他の自転車は、背中にかついで乗ってて、気が変わったら出先で乗り換えるのか。
それとも四次元ポケ(ry

ある場面で性能が飛びぬけた自転車は、かならず弱点になる場面がある。

自転車で出かけてもいろいろな場面があって、でも基本的には楽に楽しく乗りたい。
弱点が少なくて一台でそこそこなんでも出来るのがクロスの売りだよ。
233ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 08:00:19.74 ID:???
>>232
そういう話ならMTBのほうがよくね?w
234ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 08:13:42.52 ID:???
確かに汎用性ならMTBがあるが、MTBは一般人が絶対に通らないような荒地なんかまでカバーしてて
その分重かったり高価だったりするだろ。
絶対に使わない性能をぶらさげて舗装路走るのもなんだかな。
それを省いたのがクロスだと思う。
235ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 08:20:53.59 ID:???
ドロハンなんて100km超えないと恩恵なんてたいしたことないし、できれば太いタイヤが履けたほうがいい。
日本の道路はだいたい舗装されてるからMTBまでの丈夫さなんて必要ない。

使う用途の中で、いる物をはずしたんじゃなくて、いらない物を省いただけだから劣化じゃないでしょ。
236ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 08:39:39.82 ID:???
要するにクロスはロードと同じところしか走れなくて
スピードを出すことも出来ない、長距離走るのもしんどい、
そういう自転車だというわけか
237ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 08:50:37.40 ID:???
街乗りではクロスが最高だってば
238ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 08:52:26.93 ID:???
>>236
そのかわり太いタイヤを履けて乗り心地がよくて、ドロハンじゃなくて目立たない分だけ盗まれにくい。
239ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 08:53:52.06 ID:???
よく街乗りはママチャリがあるからクロスはいらないって言う奴が要るけど
その街まではママチャリをかついて乗ってるのかって言いたくなる。
240ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 08:54:08.16 ID:???
>>238
なるほど。利点はMTBと一緒だな。
MTBのほうがもっと幅広いけどw
241ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 08:54:44.33 ID:???
意味不明
242ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 08:55:55.63 ID:???
29erがあるからクロスは要らない
243ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 08:57:49.37 ID:???
また街乗りMTB自慢ですかw
山はしれないんですか?
244ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 08:59:19.19 ID:???
>>243
XCは街乗りと山両方カバーできるからね。
MTB持っててクロス買うやつっているのかなあ?
245ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 08:59:52.49 ID:???
タオルだったら、たとえば
移動中はハンカチタオル。
スポーツジムではスポーツタオル。
シャワー浴びたらバスタオル。
って、用途にわけて3枚持っていけばいいだけの話だが、
自転車では
巡航中はロードバイク、ポタリングではミニベロ、街中行ったらママチャリって
3台を持っていくわけにはいかないからな。
246ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 09:01:55.29 ID:???
>>244
その前にMTB買わない。
必要ない丈夫さイラネ。
247ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 09:04:19.03 ID:???
サス付きだとどうしてもメンテのわずらわしさがあるからな。
リジッドMTBだともはや高級クロスみたいなもんだし。
248ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 09:06:26.21 ID:???
>>247
でも700cだとタイヤの選択肢が少ないんだよな。
249ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 09:07:17.25 ID:???
MTBが万能なのはわかるが、サイクリング目的でMTB買うのってなんだかなぁ
250ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 09:16:49.47 ID:???
>>249
逆にサイクリング目的でクロスってのがわからんよ。
使い道が街乗りとフィットネスくらいしか思いつかん。
基本的にクロスってリジッドMTBに700cって構成のが多い気がするけど、
これだとどういう方向性にもアップグレードしにくいんだよなあ。
何かもっと楽しみたいと思ったときに買い替えってなっちゃうのはちょっとつまんないな
251ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 09:38:03.49 ID:???
MTBを貶める為にクソスのメリットを潰すクソス乗りw
252ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 09:47:35.15 ID:???
つーかなんでクロス企画するときに700cにしちゃったんだろな。
MTBフレームに軽めのリジッドフォークと26インチ細スリックで十分だっただろうし
そのほうがコスト下げられただろうに
253ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 10:38:00.95 ID:???
>>250
クロスの使い道って街乗りだろ?
254ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 10:46:13.78 ID:???
>>253
街乗りするのに700cじゃなきゃいけない理由ってあるの?
255ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 10:54:44.71 ID:???
>>253
街乗りならママチャリの方が捗る
256ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 12:29:32.66 ID:???
>>239
輪行するならまた別だろ。

クロスってひとことでいっても、
ロード寄りの設計とMTB寄りの設計で違うよね。
257ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 12:31:34.06 ID:???
>>256
ロード寄りの設計wwww
258ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 12:40:44.52 ID:jDlJ42od
趣味が自転車命の方はロードでいいんじゃないですか
高価な物だし大事に乗ってください
お金持ちならは全部持っていればもっと楽しいですね

私もロードは速いので魅力を感じますが、平日休みの日に
少し離れたお洒落な喫茶店に自転車で行きたくてクロスにしました

往復50キロまでなので十分です 但しママチャリだったら行く気がしないと
思います 勿論、国道は極力避けてます 原付でも怖いのにタクシー、
大型車がウジャウジャ走る都会では、クロスかMTBが良いのでは・・・

それと私は平日しか乗りまねんが、土日の河川敷の自転車道は家族連れや
お散歩で来ている人達がいっぱいいますのでスピードは禁ですよ
ロードの方はスピード出してないつもりでも非情に危険です
259ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 12:43:09.36 ID:???
>>258
変速付きのママチャリ最強迄読んだ
260ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 12:49:00.32 ID:???
>>257
リアセンターとかシート角とかハンガー下がりとか確認しないで買うタイプ?
オフロード走行を意識しているものとそうでないものはあるよ。
261ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 13:14:01.34 ID:???
クロスバイク=シティバイク、アーバンバイク
という前提で、欠点を挙げ連ねてみました。

・700Cホイール→巨大すぎてスモールサイズフレームが不細工。車体が前後に伸びる。踏み出しが鈍い。
・コンポ→ロード系もMTB系も無駄なギアばかり。トリプルクランク不要。48Tや50Tのアウター不要。11Tトップ不要。
・バックスイープ無しのフラットバー→非常に使いにくい。オールランダーバーかセミドロップ推奨。
電装→レーサーじゃないんだから標準装備しておいて欲しい。ハブダイナモ推奨。
フレーム→アルミスローピングは不細工で硬い。

つー事で、ほぼ全てのクロスバイクはクソバイクですな。
古いミキストとかレストアして乗ったほうがいいですよ?格好いいですし。
262ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 13:45:37.59 ID:???
なんでこうクロススレは荒らしとか煽りが生えやすいんだ…
263ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 13:59:10.00 ID:???
そりゃクロス乗りがネットでロード叩きやらウェア叩きやらなんやらやらかして、
リアルでもルールマナー無視だから自業自得ってもんだろ。
264ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 14:07:14.83 ID:???
>>262
アンチクロススレでんな事言われましても
265ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 14:42:45.18 ID:???
別にアンチクロスってわけでも無いんだけど、なんの為に存在してるのかわかんないジャンル。
なぜクロスを選ぶのかって聞かれたときに「無難だから」っていう理由しか思い浮かばない。

まあ自転車業界的にバカに売るための無難なスポーツ自転車が必要だったんだろうね。
266ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 15:32:10.76 ID:???
>>265
小難しいこと言うロード連中より売るのが簡単だしね。
267ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 15:35:25.12 ID:???
まー私服で乗れるならなんでもいいよ。
268ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 15:36:37.10 ID:???
メットなんて問題外
269ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 15:39:36.22 ID:???
>>267
私服で乗れない自転車なんて無いだろw
270ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 15:47:36.85 ID:???
>>269
私服でロード乗ると怒る奴がいるんだよ。
びっくりだろw
271ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 15:51:44.83 ID:???
>>270
お前にとっての私服の対義語が何か知りたいw
272ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 15:57:27.27 ID:???
>>261
> オールランダーバーかセミドロップ

また死語連発のあんたか。
おじいちゃんはおとなしくオールランダーバーのロードマンに乗ってなさい。
273ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 16:00:43.22 ID:???
>>270
私服ロードw
馬鹿丸出し
どうせクソスのなりすましだろ
274ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 16:05:12.54 ID:???
>>271
レーパンジャージで会社になんて行けねえよw
275ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 16:07:19.24 ID:???
>>273
「どうせ〜だろ」って物凄く頭が悪そうに見えるからやめたほうがいいよ。
あんたはただでさえ自板の全員に小馬鹿にされてるんだからもうちょっと考えなよ。
276ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 16:18:23.54 ID:???
し‐ふく【私服】

1 制服に対して、個人の服。⇔官服。
2 「私服刑事」の略。

レーパンジャージは制服なのだろうか?
277ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 16:22:29.22 ID:???
>>235
>ドロハンなんて100km超えないと恩恵なんてたいしたことない
"用途・環境・身体能力に合ったセッティング"で
ドロハン+デュアコン使った事ないよね君

食わず嫌いは感心しないなぁ
278ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 16:22:37.35 ID:???
>あんたはただでさえ自板の全員に小馬鹿にされてるんだからもうちょっと考えなよ。

クソスの妄想は完全に病気レベルってことがわかるなw
279ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 16:24:00.45 ID:???
自板の全員ってどうやって統計とったんだろうね。
不思議だね。なんか笑が止まらないよ〜
280ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 16:29:42.20 ID:???
クソスは排除すべき
生活板に勝手に引越ししてろ
281ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 18:45:41.88 ID:???
>>279
一般人はみんな〜
とか
普通の人は誰でも〜
とかの意見と同じレベルだよね
282ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 20:36:08.54 ID:???
キモローディは事故れよな^^
283ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 20:43:06.52 ID:???
せやな
284ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 20:53:06.97 ID:???
そやな
285ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:08:56.15 ID:???
わー、こりゃ痛々しいなw
286ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:11:46.96 ID:???
おちんちん
287ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:24:06.87 ID:???
自転車から降りないサイクリングならともかく
観光や買い物を含めた中長距離サイクリングではクロスが最強でしょ。
まさにそのための自転車だと思う。
むしろみんなはそれをしないのか?
行って自転車から降りないで帰ってくるだけ?
288ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:28:34.49 ID:???
>>287
そういうときの使い勝手はどれも同じだと思うけど、
クロスだと何がつおいの?
289ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:28:57.00 ID:???
つおい
290ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:32:46.41 ID:???
>>278-280
もう少し我慢して時間あけてから

まあいいやすまん
291ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:38:44.92 ID:???
>>278-280は頭が悪いからしょうがないよ
292ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:40:59.70 ID:???
お、ブーメラン狙い来たわw
293ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:41:16.23 ID:???
ワロスww
294ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:42:35.24 ID:???
ブーメランキタ━━(゚∀゚)━━!!
295ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:43:29.46 ID:???
突っ込みちょっと遅い
296ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:46:38.01 ID:???
は?
297ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:48:41.05 ID:???
ん?
298ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:50:45.50 ID:???
クソスの猿芝居自演w
299ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:52:17.26 ID:???
>>298
確かにwwマジウケルwwwwww
300ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:53:31.00 ID:???
>>298-299
だからもう少し時間をw
301ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:54:14.09 ID:???
>>298
頭に蛆虫湧いてるんだろうな
302ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:00:01.63 ID:???
どっからいつもの痛い中年の自演?
303ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:05:22.75 ID:???
>>288
ママチャリ、MTBよりも遠出に適している
ロード、MTBよりも盗まれにくい
304ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:06:10.27 ID:???
>>303
MTB甘く見すぎだろw
305ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:09:58.96 ID:???
>>304
舗装路でも速いようなMTBはかなり高性能だがその分かなり高価。
高価な車体は盗まれるから、安心して駐輪できない。
かといってママチャリじゃあ遠出は出来ない。
306ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:10:03.09 ID:???
>>304
MTBで遠くの山に遊びに行くのに自走したい場合って、
スリック履かせて現地でブロックに履き替えて遊んで帰りスリックに履き替えて帰ってくるの?
307ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:12:46.64 ID:???
MTBはサイクリングに不必要な部分に重点を置いているんだから、その分高価あるいは同価格ならサイクリング性能が劣るって事でしょ。
魔法じゃないんだから。
308ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:16:28.22 ID:???
ロードは前3枚が邪道みたいな雰囲気も俺らには邪魔。
俺らはツールの選手らよりも貧脚なのは明らかなのに、なんで無理して同じギヤ比を踏まなきゃならんのか。
309ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:19:40.03 ID:???
なんかロード、クロス、MTBってデジタルで考えてる奴が多すぎ。
結局は用途と価格でバランスを取りながら変わる連続体なんだよ。
310ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:21:58.61 ID:???
>>1
ロードを買えただけでローディー気取りとかバカだろw
311ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:25:20.09 ID:???
イメージとしてはこんな感じか
リジッドMTBとフルサスMTBはちょっと違う感もあるが


舗装路レース------------------------サイクリング---ポタリング---------------未舗装路レース&レジャー

 ロードバイク                                                 フルサスMTB
          フラットバーロード                         リジッドMTB
                               クロスバイク 
                                   
312ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:25:24.05 ID:???
>>306
林道程度だと太めのスリックでも結構走れるよ。
その程度だと32cくらいでも結構いけるけど。
舗装路→林道→路面のいいシングルトラック位のとこだとセミスリックでだいたい行ける。
がっつりダート走りたいときはトランポだね。タイヤは路面状態の配分によってかなり変わる。

>>307
安クロスだと安くても走行性能高いみたいな言い方だねw
313ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:28:48.92 ID:???
ロードバイクはレースのために造られてる機体なんだから一般道では不便で当たり前。
たとえばブレーキだって本来は止まるためには設計されてないんだから。
(ロードレースは止まることはないから、ブレーキは止まるためではなく速度調節に重点を置いて設計されている)。
314ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:30:49.03 ID:???
>>312
>安クロスだと安くても走行性能高いみたいな言い方だねw

低くは無いでしょ。
むしろどこがどうだから高くないと思えるのか書いてほしい。
315ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:31:36.73 ID:???
>>311
ハードテールMTB+細スリックとクロスバイクはほぼ同じか若干MTBの方が長距離に強いくらい
316ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:34:04.85 ID:???
そのクロスと同程度のハードテールMTB+スリックはいくらするんだ?
本来サイクリング向きじゃない機体にわざわざ細スリックはかせて金かけて同程度の性能ってどうなんだ?
317ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:36:59.54 ID:???
>>312
なるなる
個人的にブロックタイヤで舗装路走るときのブィーンってノイズがちょっと苦手でw
スピードはそんなに出ないだろうけど往復60km程度自走できるんだったら楽しそうだね
318ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:38:04.78 ID:???
結局のところクロスを(26インチにして)「丈夫にした」のがハードテイルMTBとも言えるわけで
そのためには必ず余分に金がかかるわけだ。
それで荒地でも走るならいいが、舗装路だけを走るなら価格の増加分は全くのムダ。
319ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:40:19.66 ID:???
>>317
林道込み100kmくらいはよくやってるよ。
トランポで持っていった時もダートでかなりの距離走るしね
320ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:41:13.11 ID:???
ロードは舗装路レース用、MTBは荒地走行用。
だからサイクリングだけを楽しみたい人にはどうしても無駄な性能があるわけだ。
それを取り除いたのがクロスバイクであって、ほとんどの人には実に現状に合った機体なんだと思う。
321ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:44:26.32 ID:???
>>320
サイクリングを楽しみたい人にはクロスは不足でしょ。
長距離延々と走るときにはフラットバーはきついし。
スポルティーフって言うジャンルがそのあたりをカバーしてたけど
最近はエントリークラスのロードに吸収された感じだね。
322ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:51:16.49 ID:???
>>321
ドロップは敷居が高いと思うんじゃない?
ある程度乗ったらクロスなんて選択しないし。
323ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:54:41.79 ID:???
>>322
結局は「無難」ってことだけがメリットのクロスかw
324ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:56:34.12 ID:???
>>323
後はせいぜい、車に積む時ハンドルが邪魔になりにくいとかそんなんじゃない?
フラットはポジション的に、ドロップと比べて振り出し。
325ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:10:41.35 ID:???
無難なことがデメリットだと考えてる大人が存在することがびっくりだ。
汎用性があって手頃っていうのがどれだけ利点になるかちょっと考えればわかりそうなものなのに。
326ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:12:43.56 ID:???
327ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:15:04.75 ID:???
>>325
クロスは恐ろしく汎用性無いじゃんw
328ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:16:45.57 ID:???
汎用性ならディスクのMTBかな?
329ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:19:05.24 ID:???
汎用性ならツーリング車だろう
330ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:29:40.56 ID:???
>>321
100kmくらいまでなら別にドロップじゃなくても平気だよ。
あとドロップハンドルはそれだけで目立つから盗難率が一気に跳ね上がる。価格自体も高いしね。
331ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:30:45.56 ID:???
>>330
なるほど。盗人にも見向きもされないわけか
332ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:31:11.59 ID:???
サイクリング先で駐輪する事もある人にとって、高価なことそのものがデメリットなんだよね。
だからこそ無駄な物をそぎ落として安価になっているクロスが便利。
333ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:33:10.71 ID:???
>>332
MTBもおんなじ位安い値段からあるよw
334ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:33:34.49 ID:???
クロスが劣化ロードであり劣化MTBであるのは間違いないが、それは無駄な部位を意図的に劣化させてるだけなんだよね。
必要ないものがあってもしょうがないもん。
335ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:34:18.29 ID:???
>>333
それだと舗装路サイクリングでクロスより性能劣るでしょ。
336ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:36:12.79 ID:???
>>335
何が劣るの?
タイヤを細スリックに交換すれば安いクロスと全然違わないよw
337ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:38:12.39 ID:???
>>336
そうまでするならクロスでいいじゃん
タイヤ替えないと死ぬ病気なのか?
338ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:38:51.26 ID:???
>>336
安いクロスと変わらなくても、同価格のクロスより劣るんでしょ。
じゃあどっちを選ぶかは一目瞭然。
だいたい同じ値段で丈夫にできるんならどの自転車も採用するって。
339ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:40:25.77 ID:???
サス嫌いは多いしな
340ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:42:19.04 ID:???
>>333
それ荒地は走っちゃダメってフレームに書いてあるだろ
341ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:44:04.94 ID:???
一般的にMTBはクロスより重い。
軽いMTBもあるが、もちろんそれは高価。
342ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:45:14.50 ID:???
クロスはロードと同じ道しか走れない。
圧倒的に不便じゃないかwww
343ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:46:12.77 ID:???
どれもこれも中途半端なのと、汎用性があるのは別だろ
344ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:46:51.31 ID:???
>>343
どれもこれも中途半端なのがクロス
345ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:48:17.29 ID:???
クロスはロードとMTBのいいとこ取りって言うがそれはロードのレース性能やMTBの荒地走行性能を取ってるわけじゃないんだよな。
レース性能や荒地性能なんて、レースも荒地走行もしない人にとっては全然いいとこじゃないんだから。
346ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:49:25.07 ID:???
>>345
メーカーにとっていいとこ取り。
既存のフレームに安いMTBコンポ乗せて700c履けばバカが買ってくれる
347ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:49:56.41 ID:???
>>342
うちの近所30km圏内にMTBじゃないと困るような道がない。
歩道爆走すんなら別だけどそんな恥ずかしいことしないし。
348ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:50:51.09 ID:???
>>343
どこがどう違うのかをこのケースでちゃんと説明してくれよ
349ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:51:21.36 ID:???
ほんとこちとら街乗り用で買ってるつーの
350ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:51:36.64 ID:???
クロス叩いてるのって自転車オタクっぽいんだけど、何がそんなに憎いんだ?
バカっぽくて面白いぞw
351ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:51:46.38 ID:???
>>347
要するにクロスは趣味の自転車じゃないってことだな。
実用性が自分にとって高いんならそれでいいだろよw
352ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:52:29.13 ID:???
>>350
だってクロス買っといてドロハンにしたいって言い出す馬鹿多すぎるんだもの。
353ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:52:29.80 ID:???
>>346
別にそれで困ることが無いから買うさ。
必要ない装備がついてたり必要ない過剰性能なものをバカ高い金出して買うほうがバカだと思うが。
354ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:54:02.18 ID:???
車だってレースが趣味なのとドライブが趣味なのとで全然違うだろうが趣味は趣味だろ。
当然ドライブが趣味なら実用性が必要になる。
(でもクロカンRV]は行きすぎ)
355ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:54:11.21 ID:???
>>351
趣味の自転車が偉いっつう発想がもうイタいわw
趣味なら申し訳なさそうに隅っこ走ってろよ。
流通の車よりタクシーより、
買い物してる主婦より、子供つれてるお母さんよりお前の優先順位は下だ。
迷惑かけんじゃねえぞ趣味程度で。
356ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:54:20.18 ID:???
>>347
こらこら、個人的な理由入れんなw
357ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:54:44.67 ID:???
>>355
いや、だから山走ってるんですけどw
358ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:56:02.70 ID:???
で、頑張ってるクロス乗りちゃんはどういうゴミバイクに乗ってるのかな〜〜。ニヤニヤ
359ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:56:14.99 ID:???
要はクロスの人気が悔しいんです(>_<)
360ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:56:32.00 ID:???
>>352
最初なんてそんなもんだろ?
自転車好きが増えて嬉しいとか思わないんだね。
小さい男だなw
361ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:56:37.38 ID:???
>>352
そんなんごく一部だろうよ。
目立つから多く見えるだけ。
だいたいロードだってフラバにする奴がいるんだから
〓 フラットバー・ロード 22bar 〓
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1306698767/
362ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:57:56.84 ID:???
さっき初めてここに来たんだが、つまりスリックMTBが最高だと。これでいいね?
363ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:58:35.29 ID:???
そもそもなあ。スポーツ自転車乗って街での移動が便利とかあり得ねえんだよ。
チャリんこ漕げば汗はかくし、スポ車なら長ズボン履いて乗れば裾が汚れるとか当たり前なんだよ。
ルックMTBのコンポに安物フレームをロードバイクにしたいなんて無理なんだよ。
荷物も乗らねえし、飲酒運転は犯罪だし、メンテも要るんだよ。
くだらねえもの作って既存の客困らすんじゃねえよ。
364ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:58:46.83 ID:???
ロードと比べりゃ安さ勝負
MTBと比べりゃ同価格のオンロード性能勝負

そういう屁理屈並べて自ら醜態を晒すクソス乗りの実用車を見せてくれよw
365ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:59:21.41 ID:???
>>358
VXR PROTEAMだけど。お前は?
366ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:01:26.81 ID:???
>>363
なるほどなるほどw
小物乙w
367ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:02:34.27 ID:???
>>363
なにそれ。
汗かくのはママチャリでも同じだし(ていうかママチャリのほうが汗かくし)
スソのよごれなんてどうにでも回避できるし。

そういう思考ガチガチに固まってこの先を一本道にするのは君の人生のためにも良くないよ。
368ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:02:53.88 ID:???
ところでロードさんってなんでそんなにクロスを目の敵にするん?なんか悔しいんでっか?
369ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:03:00.31 ID:???
>>366
「これなら(鈍くさい)俺も乗れるかも」ってのがクロス乗りだよねw
乗れねえよ。さっさと死ねばいいのに
370ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:03:10.28 ID:???
>>365
お前に聞いてねぇよwww
LOOK595だよw
371ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:04:33.68 ID:???
>>368
まあな
372ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:04:57.07 ID:???
>>369
小物がエスパーになった!
373ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:05:33.92 ID:???
やべぇ、このクソス乗り、興奮し過ぎて脱糞してやがる。。。
374ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:06:00.50 ID:???
>>369
それ言うなら
「これなら(メタボな)俺も速くなれるかも」ってのがロード乗りだよね。
自転車の違いなんかで速くなんねぇっつーの。
375ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:06:14.97 ID:???
>>370
え?俺クロス大好き派だけど?
彼女Vita乗りだし。
376ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:07:02.30 ID:???
>>373
小物が下品な嘘つきはじめた!
377ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:07:07.38 ID:???
>>367
バカメーカーが敷居下げたせいでずっと趣味で楽しんで自転車乗ってきた奴が
社会のしがらみに逆らいきれず鈍くさいデブの勘違いに付き合わされて相談受けて
割り切れないバカみたいな要望を聞いてうぜーって思いながらとりあえずクロス乗っとけば?
って言うと>>363みたいなことになる。憎まずにいられるかって話w
378ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:07:21.05 ID:???
>>373
まあ、こういう事言う奴の精神が病んでるのは間違いないわな
379ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:09:01.09 ID:???
>>377
ちっちぇーーーーーーーー!!!!!!!!!!
380ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:09:14.96 ID:???
>>377
お前本当に器が小さいなw
中国の工芸職人が米粒を半分に切って削って作りました!みたいな器の小ささだわw
381ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:09:45.27 ID:???
都合が悪くなると「クソス擁護派のロード乗り」を演じるんだw
さすがクソス乗りだよ。立ち位置までクロスオーバーだよw
382ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:10:13.01 ID:???
>>378
一部のこういうローディってなんでウンコの話大好きなんだろうねw
383ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:11:22.99 ID:???
>>379
>>380
ちっちゃいよ。それでも幸せな自転車ライフ送ってたんだ。
何でこんなことになっちまったんだ
384ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:11:31.93 ID:???
まあクロスったってロードバイクの次くらいに速いんだけどな。
それもそこまで大きく違わずに。
安くかろうが高価だろうが、結局は速さは自転車じゃなくてエンジン。
そこが許せないのかな。
385ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:11:34.62 ID:???
ピチパンにウンスジついてるからしょうがない
386ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:11:57.19 ID:???
>>381
そもそもいつ都合が悪くなったんだよw
もうちょっと考えてから書き込もうぜ。
頭が悪すぎて構うの面倒になってきたわ。
387ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:13:44.70 ID:???
>>384
クロス買うバカが嫌い。
クロス作るメーカーが嫌い。
クロス売れて嬉しそうなチャリンコ屋が嫌い
クロス売ったバカにドロハンに出来ませんか?って聞かれてこっちに振ってくるバカ店主が嫌い
388ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:14:31.11 ID:???
>>383
ていうか君の方が世間一般では異端なんだけどね
389ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:14:39.60 ID:???
>>387
日本出ていけ
390ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:14:56.76 ID:???
>>387
家にこもってずっとローラー台回してれば?
391ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:15:44.46 ID:???
>>388
自転車趣味が異端だったからこそ幸せでいられたからね。
どうせすぐ異端に戻るし無駄に脚光浴びて欲しくないわ
392ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:16:55.34 ID:???
>>387
周囲の多くがバカに見え始めたら、まず自分を疑ったほうがいいよ。
393ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:17:25.52 ID:???
自分のほうが前から知り合いだったのに
後から来たお気楽に見える奴に好きだった知り合いの女取られた
憎い

みたいな話じゃんかw
394ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:17:57.89 ID:???
好きなアイドルが売れるとファンをやめちゃう様な心理?
395ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:18:43.36 ID:???
>>391
お前の幸せな自転車ライフはもう二度と戻ってこないよ
ドンマイw
396ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:18:59.97 ID:???
これからスポーツバイクといえばクロスが主流になって
ロードバイク乗ってると「競輪がんばってください!」とか言われる時代が来ないとも言えないからね。
がんばってね。
397ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:19:31.51 ID:???
>>393
>>394
学生か?ずっと楽しんできた趣味に
仕事が絡んで来た不幸なんて社会人なら誰でもわかるもんだと思うけどな
398ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:20:53.47 ID:???
>>391
新しい趣味を見つけよう!コミュ力いらないやつ限定でw
399ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:21:09.81 ID:???
ロードは乗ると本当に楽しいんだけどな。
このスレに沸いてる残念な奴らだけがロード乗りじゃないからね。
そこだけは勘違いしないでね。
あとMTBerは大体いい奴。の筈w
400ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:22:36.31 ID:???
>>397
社会人ならそこだけは文句言うなよw
嫌なら自転車のほうやめちまえ。
401ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:23:54.10 ID:???
>>399
なんという主観。こわい
402ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:30:11.71 ID:???
>>400
でもずっと地味な趣味で誰にも興味持たれなくて楽しいだけだったからなあ。
会社でも「〇〇さんって30半ばなのにスマートだよね」なんてうわさ話聞こえてきたりして鼻の下伸ばしたり。

それが今じゃメタボ撲滅指導やらされ、週末の接待ゴルフが取引先の社長連れての
だらだらサイクリングに変わり、もうほんとうざいよ。
403ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:33:10.97 ID:???
糞みたいな人生だな
404ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:33:13.83 ID:???
>>346
ひどいのはMTBのフレームを、
ブレーキ台座の位置だけ変えて流用してるのがあるんだよな。
おかげでBB位置とかえらい高い。あれこそ本当にクソバイクだ。
あ○ひのプ○スポってやつ。
405ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:35:15.41 ID:???
>>402
接待ゴルフよかマシじゃんかw
せっかくだからダラダラサイクリングを前向きに楽しめよw
406ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:37:04.24 ID:???
>>403
糞みたいな人生でも幸せはあるもんだよ。
嫁と娘がいてそれなりにやりがいがある仕事があって、
家も買ったし念願のガレージも手に入れた。
そして家族や仕事とは全く関係ない趣味を楽しむ。
最高の人生だと思ってたよ。自転車ブームが来るまではな
407ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:38:17.51 ID:???
>>405
ゴルフは割り切れるけど自転車は割り切れねえよ。。。
408ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:44:01.81 ID:???
だからってクロスに八つ当たりするなよな
409ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:44:58.96 ID:???
>>408
どう考えてもクロスが元凶なんだよw
410ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 01:00:56.37 ID:???
いや、八つ当たりだわw
同情はするけどw
411ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 01:48:06.09 ID:???
>>399
というか、「自転車」というものが乗ってて楽しいものだよね
412ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 03:36:54.56 ID:???
ポルシェのクロスは最高w
413ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 05:22:31.43 ID:???
実用的な高速自転車の開発・生産・販売について?
現状のクソバイクベースでもかまわんですが、
「チェーンケース」、「泥除け」、「ダイナモ」、「前カゴ」、「前後の灯火」を
全て標準装備すべきだと思いますな。
※特にリアフェンダーの灯火は完全必須だと思います。
その上で、ロードやMTB、ピストコンポーネントの技術を注ぎ、
高価なパーツをフンダンに利用して、完成車30万円前後で
実現するようにすべきだと思います。
以前からママチャリには五〇〇〇〇円ぐらいの剛性が高いピストクランクの
レベルで標準装備して欲しいと考えていましたし。
414ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 06:17:40.66 ID:???
結局は時代についていけない奴が発狂しているだけだったか。

でもんなもん写真の世界の激変に比べりゃ、自転車なんてすげぇカワイイもんだがな。
今や1万円以下のデジカメでシーン選んでシャッター押すだけで、昔はバカ高い機材買って、
何年も経験をつんで取れてた写真が撮れちまうからな。
露出もシャッタースピードもフィルム感度も被写体深度も知らなくても写真趣味ができちまう。
んで素人でも自分でPCで確認して、自分でプリント。
昔から写真を趣味にしてた人間にとっちゃ邪道間違いないが、もはや時代の流れだから
新参者に文句言ってもしょうがない。

415ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 06:25:33.66 ID:???
>>404
だからっていったい何が変わるって言うんだい?
単に自転車オタクの妙なこだわりだな。
416ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 06:54:50.72 ID:???
>>404
レースに出るわけでもないならそれで十分だろ。
むしろレースに出るわけでもないのに、それ以上の機体に乗ってどうすんだって言いたい。
417ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 08:16:00.87 ID:???
それなら一万のママチャリでいいじゃんw
418ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 08:44:43.92 ID:???
プレスポをライバル視のローディーさんw
419ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 09:12:37.71 ID:???
クソスやられ放題
臭クサス
420ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 09:14:41.01 ID:???
↑ウンスジ臭
421ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 09:36:43.92 ID:???
>>420
それお前のクソス臭じゃね?
422ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 09:51:26.23 ID:???
本当にウンコの話大好きだなw
423ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 09:53:19.49 ID:QAFXRRGP
劣化ロードって思ってる時点で何でクロス叩くの?
上から目線なんだからクロスもママチャリも目くそ鼻くそなんでしょ!
クロス乗りが何言っても笑っていればいい事なのに噛み付く意味が分からん
長距離はロードが速いって認めてますよ・・あぁ短距離もね
片時も離れず大好きな自転車と過ごしてください
私は駐輪してレストランでお食事してからゆっくりクロスに乗って帰ります
424ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 09:58:48.77 ID:???
> 特にリアフェンダーの灯火は完全必須だと思います。

またいつものランドナー/スポルティーフ/パスハンター世代のおじいちゃんか
もっと視認性の良い位置に取り付けられる高性能のテールライトがいくらでも
ある時代に、懐古趣味以外の理由で何でフェンダーライトにこだわるかね。
425ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 10:25:15.28 ID:???
>>423
自転車に乗らない事こそクソス乗りのアイデンティティw
426ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 10:26:58.28 ID:???
>>425
お前も乗ってねえじゃんかよw
427ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 10:28:45.42 ID:???
おじさんいじめるとまたよそに逃げるぞ。
428ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 10:32:54.33 ID:???
クソス監視君がお目覚めのようです(笑)
429ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 10:35:00.24 ID:???
その(笑)は一応違う人設定ってことでいいんだよね?
430ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 10:36:06.92 ID:???
クソスと書かれると悔しくて即座に反応するひきこもり(笑)
431ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 10:37:31.36 ID:???
>>424
視認性が高いテールライトって?
シートポストに後付けするノグとか猫目のこと?

だめだよあんなの

取って付けたみたいでだせーじゃん
432ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 11:43:31.95 ID:???
駐輪して飯食う事がクソス唯一のメリットw
433ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 11:55:42.08 ID:???
平日昼間はローディー様の独断場だぜぃ
434ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 12:01:15.37 ID:???
>>433
いいよな、暇で。
435ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 12:15:50.22 ID:???
平日昼間からアンチ監視に必死なクソス
436ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 12:43:02.80 ID:???
>>433
語るに落ちる か…
437ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 12:50:01.12 ID:???
スルーしなきゃ駄目ジャン
438ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 13:37:22.13 ID:???
>>415-416
何が重要って… ちょっと考えてみればわかるが、
重心位置がきわめて高い位置になるし、
足つきも悪くなる。
MTBフレームに700C入れるなんて、
そのほうが余程オタクの所行だ。
439ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 13:37:23.31 ID:???
山に乗って行けるデュアルパーパスモデルが正しいクロスバイク。
街をちょろちょろ走ってるお前らのは、ただのクソバイクです。
または不便なママチャリかな。
440ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 13:40:03.71 ID:???
あ、MTBは駄目ですよ。
ガニ股クランク、ごついサスペンション。
DHやFRなど重力系ならともかく、デュアルパーパスとしては話にならん。
441ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 13:42:02.75 ID:???
プレスポと同じ価格でまともな設計のクソスがいくらでもあるからな。
プレスポは劣化クソス。
442ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 13:46:15.34 ID:???
>>441
プレスポに鴨られたの?
443ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 13:57:48.11 ID:???
>>438
プレスポのBBハイトが高いからと言ってそれが何なの?
GIANTのESCAPEはじめ、ジオメトリ公開されてるメジャーなクロスバイクの
大半はBB下がり70mm程度なんだけど。どこがMTBフレームなんだ??
444ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 13:58:16.77 ID:???
もっと自転車を楽しめよ
ここでクロスに噛み付いてる奴は自分のステータスの為にロード乗ってるとしか思えん。
445ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 14:01:57.08 ID:???
ロードに噛み付くクソスもまた同類
446ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 14:09:50.61 ID:???
そもそもロードとクロスとかMTBはそれぞれコンセプトが違うんだし、
それらを天秤にかける事自体間違ってる。

ミニバンとスポーツカーを比べてるようなもん
447ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 14:19:55.68 ID:???
>>438
80〜100mmストロークのサスフォークに対応したジオメトリー
ならMTBフレームと呼べるけど、クロスバイクでそんなのないだろ。
448ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 14:38:06.10 ID:???
>>443
馬鹿か?
449ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 14:44:19.15 ID:???
>>443
誰もエスケープがおかしいとはいってないだろw
エスケープはまともだよ。

>>447
店頭で見て違和感感じてはかってみたら、
ハンガー下がり35mmだったよ。
これサスフォーク入れたらハンガー下がり10〜20mmで、
シート角ももっと寝るので、まさにMTBフレームの流用だと思うよ。
でなければ、踏み込んだときの軽さに特化した、独特の設計思想。
450ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 14:48:21.30 ID:???
プレスポ乗りが湧いてまいりましたw
451ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 15:02:07.63 ID:???
>>449
エスケープはほんの一例で、他メーカーだってたいていまともだよ。
プレスポみたいなルック車スレスレの量販店PB安バイクが変だからと言って、
そんなのはごく一部の例外だろう。
452ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 15:05:39.29 ID:???
>>451
だからさ、俺は最初からプレスポしか「おかしい」って言ってないんだよ。>>404

確かにここはクロスヘイトスレで、もしかしたらレスが全てのクロスあて、という
暗黙のルールでもあるのかもしれないけどさ。
453ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 15:16:16.62 ID:???
クソス乗りは被害妄想が激しいなw
454ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 16:07:32.20 ID:grAF3mZF
プレスポにライバル心を燃え上がらせる自称ローディーがファビョってると聞いてw
455ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 16:24:30.37 ID:???
別にプレスポはルックじゃないじゃん
456ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 16:32:36.25 ID:???
>>452
すまんね。
>>250
>>252
>>261
あたりの、大半のクロスバイクがMTBフレームに700Cタイヤ、だと思ってるじいさんと
同一人物かと勘違いした。
457ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 17:31:14.22 ID:???
プレスポは俺たち真面目なクロスバイカーから見たらちょっとな…。
値段が値段だけに仕方ないけどフレームが安っぽいんだよ。
やっぱりクロスなら最低7万は出さないと。
458ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 17:56:04.03 ID:???
俺達真面目なクロスバイカー!!!!


















腹いてぇwww
459ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 18:19:32.40 ID:???
>>397の不幸に悪いが噴いてしまった。
やはり趣味は秘密にしとくべきだな。
ジテツー始めた同僚に速そうだねーとか適当に話合わせてる。
460ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 18:24:45.95 ID:???
メーカーはクソスなんか作らずにパスハン作れよ
461ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 18:51:31.15 ID:???
>>460
そろそろお薬飲みましょうね。
462ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 20:13:42.35 ID:???
>>456
でもヘッド角寝ててフォークオフセットが大きいの多いよね
463ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 20:54:45.46 ID:???
自転車を複数所有するとして
ロード2台
ランドナー2台 (1台はプロムナード)
パスハンター1台
これだけあれば充分。

クロスバイク?
何に使うの?あんなの
464ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 21:04:34.13 ID:???
>>463
ほら、そろそろ寝ないと明日のデイケアセンターのお迎えの時また起きられなくなりますよ。
465ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 21:22:40.73 ID:???
653 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 21:16:07.07 ID:???
MTBを2.0くらいのスリックタイヤにすると中途半端な小径車のようになる
かといって細いホイールやタイヤを履かせると、いいフレームであるほど余計にバランス悪く見える
700cで均整のとれてるクロスはそんな街乗りMTBよりずっとスマートに感じる
466ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 21:53:38.27 ID:???
ロードに乗れればピザでも引きこもりでも一番速く走れると思い込んでいるところが痛すぎ
レースに出られないのにレーサー気取りとかも痛すぎ
467ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 22:53:07.49 ID:QAFXRRGP
100キロ走ろうが200キロ走ろうが前方10mの路面状態しか見ていないのが
ローディ様だ!
ただ、ひたすらこいで、こいで、もがいて、そして巡航速度と距離に
命をかけてる男の中の男だぜ!
クソスはじゃまだ!じゃまだ!
はい、私はクソス乗りなんで抜き去って行って下さい
これ以上相手にしないで下さい
遠くに行く時は車で行きますからもっと目立つ格好で乗って下さいね!
遠くからでも、あっ、ローディだ!と気づいたら右側の車線に変更して
決して邪魔しないので心置きなくもがいて下さい
そして、いつの日かツールで優勝してください 頑張ろう日本!
468ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 23:00:21.56 ID:???
>>438
重心位置がきわめて高くなるって、んなもんレースでもやんなきゃほとんどわからん。
どこがきわめてなんだか。
足つきって、そもそもどうせ脚なんてつかなくて、フレームまたぐんだからいっしょだろ。
なんか神経質な奴が難癖つけているだけにしか思えんよ。
469ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 23:03:35.55 ID:???
重心高いといつでも不安定になるって思いこんでいる奴多いけど、実はいったん走り出すと
重心高い方が直進での安定性は増す。
これまめちしきな。
470ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 23:05:51.88 ID:???
自転車が走ってれば倒れない理由を考えれば当たり前だろ。まめちしきでもなんでもないわ。
471ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 00:04:47.48 ID:???
今でも自転車が倒れないのはジャイロだって言う奴いるけどな
472ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 00:24:35.11 ID:???
子供の頃捨てる寸前のママチャリで幽霊自転車して遊んだ
走りながら飛び降りるんだが自転車はそのまま結構走っていく
これってジャイロ効果だよね
473ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 00:39:32.28 ID:???
>>472
まあジャイロ効果も一部あるが。
その次にハンドルを完全に固定して幽霊自転車してみな。
自転車が倒れない理由がジャイロなら、同じように倒れないで同じ距離進むはず。
さらにハンドルを固定して人間が乗って幽霊自転車してもらう。
やっぱジャイロで倒れない…わけがない。

つまりあんな軽い車輪のジャイロだけでは人間みたいな重い物体を起こすことはできない。
自転車が倒れないのは、倒れる方向にハンドルがきられるから。
あとは遠心力やら慣性力やらいろいろ。
474ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 00:47:04.20 ID:???
自転車が倒れないのはいろいろあるが、一番わかりやすいのは遠心力だな。
倒れる方向にハンドル切ると遠心力が倒れる方向と逆向きに発生する。
人間や自転車を倒れる側と反対側に引っ張る力が発生するわけだ。
んでタイヤは地面に接していて滑らないから、つまり自転車をよっこいしょって起こす回転運動の力に変わる。
475ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 02:03:18.91 ID:???
まーたクロスコンプレックスのごみが立てたのか

クロスはロードとMTBの利点をすべて取り入れ欠点をすべて取り除いた
ハイブリッドバイク

ロードとMTBの欠点なんて要らないんだよ

町乗りこそ最強
そして町乗り最強がクロス

ロードとMTBは街中ではゴミ
街中で使えない自転車はゴミでしかない
まあ、ロードMTBは自転車オタクのキモヲタにだけしかウケない
実際に乗り手がダサくてキモいのが物語ってる
476ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 05:03:24.85 ID:???
>>465
試しにクロスバイクに、MTBホイールと26×1.95のセミスリックタイヤを
履かせてみたことがあるけど、見た目から来るタイヤ外周の違和感は
そんなに感じなかった。
それ以前にタイヤがフォークとフレームに接触するから実用は無理だったけど。
つーことでマルチパーパスバイクとしてはMTBがベター。
たかだか1.95幅のタイヤも履けずに何がMTBとロードのクロスオーバーじゃ!
477ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 05:41:09.93 ID:???
>>277
貧乏で酸っぱい葡萄扱いせざるを得ないんだろう。
478ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 05:49:48.47 ID:???
>>475
街乗り最強チャリはこういうのだろ
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2011/01/26/IMG_2508.jpg
ゴミクソスの5倍以上の値段する。
479ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 07:50:20.12 ID:???
MTBやロードのボッタクリな部分を省いたのがクロスでしょ。
レースに出ないならコンポなんてアルタスでも必要十分。
ホイールだってフレームだって、安物と高級の違いが分かる奴がいったい何人いるのやら。
480ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 07:52:50.91 ID:???
>>479
ロードはもともと高いもんだからいいんだけど
MTBはボッタクリか?クロスより安いのも結構あると思うけど
481ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 07:55:55.78 ID:C366Ni65
MTBはピンキリだからねえ。
482ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 07:56:05.59 ID:???
>>479
クソスが粗悪品の寄せ集めでカモられてるって言いたいのはわかった。
483ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 08:06:25.29 ID:???
>>482
カモられてるのはどう考えたってロード、MTB。
せいぜい違いもろくに分からない高級パーツで数十g軽量化して
自転車業界に貢献してくれよ。
484ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 08:06:53.13 ID:???
どうやったらクソスコンプレックスなんて持つんだろうか?底辺を羨むなんて人間がこの世に存在するのか?w
485ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 08:07:59.22 ID:???
>>483
でも似たようなコンポでMTBより高かったりするのはクロスのほうがボラれてるってことじゃないんだろうか
486ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 08:08:12.10 ID:???
>>480
それだと舗装路ではもはや最安クロス以下の性能でしょ。
487ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 08:12:28.53 ID:???
俺が思うに
レースやるならロードがいい。
荒地を楽しむならMTBがいい。
それはすごくいい趣味の自転車だよ。

でもレースもやらずに、普通に100kmサイクリングするのにロード。
未舗装路も行かないで、整備された車道を走るのにMTB。
こういうのっていったい何なんだ?って思うんだよ。
本当にロードじゃなきゃダメなの?MTBじゃなきゃダメなの?
488ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 08:19:09.57 ID:???
昔はMTBでサイクリングでも疑問を持つ人は少なかったし、サイクリングにロードは当たり前。
でもクロスの出現でそれらが本当に趣味としてのサイクリング向きなのか疑問に思う人が多くなった。
レースにも出ないで未舗装路も走らない、週末の趣味程度のサイクリングならクロスで十分じゃね?ってね。
489ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 08:20:36.18 ID:???
>>487
変速付きでドロップハンドルならロードって思ってるんだろうけど、
昔からロードとは別にサイクリング用のジャンルがあったんだよ。
今ではロードバイクってくくりに吸収されちゃってるけど。
だからロードでサイクリングは全くおかしくない。
それに元々クロスってのはMTBから派生したもんだ
490ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 08:27:59.79 ID:???
プレスポ持ってる奴は友人に何人かいる。
プレスポなんて最安パーツの寄せ集めだけど、それで週末サイクリングしてたまに輪行してってやってるけど、
何か特別不具合があるのかって言うと特に無いと思う。
今の時代なんて廉価パーツでもしっかり作られているから、そうそう大きな違いなんてないよ。
491ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 08:31:00.13 ID:???
安物パーツがすぐに壊れて高級パーツが壊れにくいって思っている奴がたまにいるが、
実は自転車に関しては高級パーツの方が耐久性は低い傾向にあるのが事実。
492ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 08:33:39.69 ID:???
>>489
ドロハンサイクリング車はロードに吸収されたってイメージはないなぁ。単に自己消滅したんだと思うけど。
いまじゃ味のあるいい懐古趣味の自転車だけどね。
493ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 08:35:58.87 ID:???
>>492
FELTのZシリーズなんてスポルティフそのものでしょ
494ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 08:43:50.92 ID:???
ロードもMTBもその得意場面においては性能が高くて価格も高い。
ただその得意場面以外ではママチャリにちょっと毛が生えた程度の性能。
ただ、実際はその得意場面で使う人は少なくて、そのママチャリにちょっと毛が生えた程度の性能で
使い続けている人が多い。

だったら、そのママチャリに毛が生えた程度の性能の自転車を最初から作れば安く作れるし、
ほとんどの人はそれ買えばいいんじゃねってのがクロスの存在理由でしょ。

だからクロスで週末サイクリングしてる分には全くおかしくないし、ロードやMTBで
週末サイクリングしかしてないような人が、クロスをあれこれ言うのもおかしいんだよ。
そのママチャリに毛が生えた程度の用途ではどれも性能変わんないんだから。

クロスでレースに出ようとしたり、300km走ろうとしたり、荒地を走ろうとしたりしてたら
それは性能が段違いだから笑えばいいと思うけど。
495ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 08:47:01.54 ID:???
>>494
クロスってMTBにごついブロック履かせると街乗り面倒臭いから余ったパーツで
スリック履かせた街乗り用作るかって始まったもんだぜ?
元々の出自からしてサイクリング用じゃねえよw
496ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 08:51:29.60 ID:???
俺MTBで200kmとか走っちまうんだ。笑ってくれよ
497ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 09:02:31.28 ID:???
クソス乗り曰く、悪い所も良い所も何一つないのがクソスw
498ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 09:03:50.39 ID:???
ほう、それはすごい。道具としては最高かもしれんな
499ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 09:04:43.55 ID:???
>>496
しかも林道込みとかだろ?
俺もだ
500ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 10:23:33.72 ID:???
>>493
スポルティーフ知らないなら下手な発言はしないほうが良いぞ、小僧。
501ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 11:09:47.60 ID:???
ロードやMTBから見ると何もかも中途半端だと思う。

だがそれがいい。
502ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 11:59:34.88 ID:???
ロード、MTBだけでなく、ランドナー、ツアー車からみても中途半端だよなあ。

中途半端、中庸はいいんだけど、その方向つーか、基本的な仕様がなあ。
503ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 12:39:17.24 ID:COM5e+Pb
クロスバイクは、まさにMTBブームの負の遺産といえますな。


「MTBじゃ街乗りしにくいから、ロードのタイヤにした」
            ↓
この、MTBで街乗りという前提からして完全に間違っとる。

「シティサイクルじゃ重くて遅いから、走行性能を向上させた」
            ↓
これが正解。 軽量高速シティサイクルが正しい実用スポーツ車。
504ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 13:30:12.49 ID:???
シティサイクルをスポーティにしたという位置づけでいいのかね。
505ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 13:48:35.26 ID:???
わざわざ古い車種を持ち出してまで何故それほどクロスを目の敵にするのかね?
506ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 14:19:23.52 ID:???
>>505
ここに書かれてるママチャリ+αな物としては高すぎると思わない?
507ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 14:27:02.56 ID:???
かご付きクロスバイクは最強のママチャリ
508ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 14:28:44.51 ID:???
ママチャリでも国産のちゃんと作ってあるものは数万するしクロスがとくに高いとも思わんが
509ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 14:40:47.11 ID:???
クロスが高すぎる!w
悪かった、ここのクロス叩きさんたちがそこまで貧乏だとは知らなかったんだよw
510ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 14:50:22.12 ID:???
ママチャリ+αを求める人は普通電アシに行くだろ
なんとなく雰囲気で買うお花畑な人がクロス
511ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 14:54:22.98 ID:???
お花畑な人ってのは、ブームとやらに乗せられてアホみたいなピストに乗ったり、
高いロードを買ったはいいが、やっぱり自転車しんどいってことですぐ降りてしまうような人だな
512ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 15:52:40.48 ID:???
>>511みたいな人の事をお花畑と言います。
513ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 17:46:06.36 ID:???
電動ってコスパ悪いだろ、電池切れると最悪だし。
514ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 18:13:02.03 ID:C366Ni65
>>513
私もそう思った。フェールセーフ機構が欲しい。
515ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 18:50:45.48 ID:???
今の電アシの品質を知らないな
重量は25k有るがさすが日本製だよ精度が違う
電源切れでもモーター引きずらないし転がり抵抗も少なく
中華激安ママチャリより楽
516ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 18:53:09.29 ID:???
>>503
クロスバイク登場以前に純粋なロードレーサーでもツーリング車でも軽快車(=シティーサイクル)でもない
スポーツ車が存在した事を忘れちゃったボケ老人乙
517ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 19:32:58.37 ID:???
>>516
セミドロップのジュニアスポーツ車のことですね?
セミドロップとマスタッシュは、非常に理に適った素晴らしい
ハンドルなので、通勤車や散走車を作るには最適というわけです。
518ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 19:34:26.95 ID:???
現行品のセミドロップに、「ディズナ・バンディーハンドル」
という製品がありまして、いかにも斬新なアイデア商品の如く宣伝してますが、
その実、戦前の英国クラブモデルで見られたラウターワッサーハンドルを当代流
に規格変更したものに過ぎません。

ちなみに、この形式のセミドロップは、アラヤの初代CXにも採用されております。
ラウターワッサー=マウンテンドロップ
というわけで、万能デュアルパーパス車は、これで決まりですかね…。
519ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 19:49:20.80 ID:???
>>491
嘘は感心しないな。
ハブもディレーラーもシフターも、安物ほど耐久性が低いわけだがな。

まさか
重い→頑丈→高耐久
とか、想像してる?
特殊な軽量パーツとデュラやレコードは一緒だと想像してる?

つーことで、安物パーツのコラージュのクソスは、
まさに使い捨て自転車というわけさ。
全然エコじゃないね。
520ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 20:05:08.90 ID:???
| ┏━━━┓   従軍慰安婦は反日朝日新聞の捏造でした。
| ┃借収安┃    デマだらけの報道に注意しよう
| ┃三三婦┃
| ┃○○大┃
| ┃○○募┃
| ┃○圓集┃
| ┃圓以  ┃
| ┃迄上  ┃_
\┃可   ┃ \
  ┗━━━┛  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090810/574440.jpg
521ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 20:57:17.01 ID:???
>>519
わかってないな。
高級なパーツほどレースの本番用。
つまりは長期間ダラダラ使うことを考えて作られてないんだよ。
しかも高級パーツほどちゃんとした人がメンテをしながら使うのが前提になっている。

ターニーなんかはシティサイクルなんかにも使われててど素人がほとんどノーメンテで
何年も乗るわけだが、繊細なデュラで同じことができると思うか?
522ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 21:12:43.12 ID:???
とりあえずここでクロスを叩いている奴は、その高性能なロードやMTBの性能を頻繁にフル発揮した上でクロスをたたいているんだよな。
それならわからんでもない。
まさか週末100kmサイクリングレベルでクロスを叩いていないよな。
523ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 21:24:23.20 ID:???
ターニーの耐久性はちょっと異常。
もう手遅れと思うくらいノーメンテで真っ黒になってても、注油して調整してあげれば大抵またしっかり動く。
524ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 21:28:15.32 ID:???
>>523
部品点数少なくするために、機構をめいっぱい単純化してるからな。
525ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 21:37:12.88 ID:???
>>522
フルに発揮?
たりめーだ!誰に物言ってんだ?このクソ素人が
さて問題です
渋峠から市内まで一気下りしても安定してブレーキング出来た安モノカーボンリムはどれでしょう??
ageてるから3分以内で答えろよこのイモムシ
526ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 21:39:25.58 ID:???
>>521
メンテとか後出し条件出すなよ
527ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 21:50:55.90 ID:???
ターニーはノーメンテでも動くから偉い!だってw アホ丸出しw

こちとら高級コンポの950XTRをずっと街乗りで、たいしたメンテ無しで使ってますわ。

まさか
デュラはロード用だから繊細、XTRはオフロード用だからメンテ要らずだろ
なんてアホのダメ押しはしないよね?
前田のグランテックじゃねーんだからさ。
構造なんてどれも同じなんだよボケ。
528ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 22:13:56.94 ID:???
「デュラは真っ黒になるまでメンテしなくて乗りっぱなしにしてたら、動かなくなるか壊れる」
くらいに想像してんのかな?ターニー君は。
おもろいな。
529ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 22:49:37.65 ID:???
100kmが限界のクソスって存在意義無しwww
530ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 22:51:46.36 ID:???
とどのつまりどれも真っ黒になるくらいになっても耐久性は大丈夫って事か。
じゃあどれでもいいじゃん。
531ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 22:53:07.57 ID:???
>>529
残念ながら自転車で100kmって、世間一般ではズブズブに自転車趣味にどっぷり漬かってるから。
532ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 22:59:22.33 ID:???
>>529
でも週末に100km以上走っているロード乗りがどれだけいるんだ?
どいつもこいつも格好だけは決めてるけど、結局100kmくらいで帰っちまうじゃないかよ。
533ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 23:02:47.56 ID:???
クロス乗りにもいろいろいて、サイクリングしてる奴もいれば街乗りしてる人もいる。
同じようにロード乗りもいろいろいて、ロードでしか出来ないような長距離を走っている人もいれば
ローじゃなくても大して変わらないような距離をロードで走っている人もいる。

クロスでサイクリングしてる人を笑うなら、それ以上にロードで100kmそこそこしか走らない奴はもっと笑うべき。
534ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 23:44:39.71 ID:???
乗ってない奴すらいるから侮れないよなローディは
535ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 23:57:45.82 ID:???
>>534
奴等の妄想力馬鹿にすんなよ
536ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 00:12:31.99 ID:???
ロードやMTBはすばらしい自転車だよ。
でもそれはクロスでは無理な長距離を走ったりする人、クロスじゃ走れない荒地を走ったりする人にとって。
そうじゃない人にとってはクロスとさほど変わらない、すばらしくもなんともない自転車。
537ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 00:19:08.82 ID:???
俺に言わせれば自転車ってのは気が向いたらすぐ止まって駐輪して買い物して観光してってのができるから楽しいんだと思うんだが。
目的地までびゅーって走って、びゅーって帰るだけなら自動車でもバイクでも乗って景色見ればいいと思うんだが。
538ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 00:23:43.56 ID:???
>>537
走ることに楽しみを見い出せないなら
キミこそ別の移動手段にすればいいんじゃないか
539ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 00:25:36.60 ID:???
買い物ならママチャリや原付のほうがいいよね
540ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 01:13:16.67 ID:???
移動は車、現地での足にはミニベロってのが一番いいのかな
541ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 01:34:13.90 ID:???
>>537
フルフェンダー+キャリアのツーリング車が最強だな
542ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 05:35:21.35 ID:???
>>537
駐輪て…クロスじゃなきゃ出来ないと思ってる?
543ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 07:04:37.30 ID:???
すくなくとも俺は高価な車体を駐輪して、心安らかで何かを楽しんだりはできない。
もう自転車が気になって気になって。
だから無駄な性能過剰で高価になっている自転車は良くないと思う。
544ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 07:20:28.75 ID:???
[すごく完成度の高い「痛チャリ」と「痛サイクルジャージ」まとめ] - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2131946963655580801
545ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 07:21:10.35 ID:???
街乗りや観光サイクリングにクロスが向いているというよりは、そういうのにロードやMTBが必要ないってのが事実。
10時間で200kmを走って帰ってくる趣味ならロードバイク必須だろうが、
10時間で100kmを走る(当然買い物、観光こみ)ようなお気楽サイクリングが趣味ならロードバイクじゃなくてもいい(でもママチャリは距離的に多少つらい)。
たったら安いクロスバイクが無駄が無くていいでしょ。
546ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 07:31:46.62 ID:???
こういうの見てるとロードだクロスだMTBだってあれこれ言うのが馬鹿らしくなるな。
http://blogs.yahoo.co.jp/kikumimimotors/34825816.html


結局はエンジン次第、根性次第。
一番大事なのはその自転車を楽しむっていうこと。
547ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 08:12:49.52 ID:???
あなた何をそんな当たり前のことを
548ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 08:21:15.47 ID:???
>>546
そんな糞見て自分を慰めてるのか?w
549ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 08:43:08.77 ID:???
>>548
じゃあロードバイクに乗って本気のかっこうしてながら、このコスプレママチャリより後ろでゴールしたたくさんのローディは全員糞以下なのか
550ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 08:44:15.53 ID:???
わかりやすい負け惜しみだなw
551ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 08:45:13.33 ID:???
>>548宛てだ
すまん
552ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 08:47:10.48 ID:???
むしろ初心者が「週末サイクリング程度に使います」って言ってるのに
「クロスはダメだからロードやMTBにしときな」とか言ってるほうが罪だと思う。
本人は全く自覚がないんだろうけど。
553ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 08:54:02.31 ID:???
>>552
それはどこのジャンルにでもいるけどな。
ドライブでみんなとワイワイ楽しみたいからミニバンって言ってるのに、スポーツカー勧めてきて加速がどうのロールがどうの言ってる人。
夜景が撮れるカメラが欲しいってちょこっと言っただけで、猛烈に一眼レフ勧めてくる人。
インターネットとワードができりゃいいのに、でっかいデスクトップPCをアピールする人。
554ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 08:54:36.51 ID:???
罪っつうか馬鹿だよなw
555ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 08:59:41.35 ID:???
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社 長所 短所 お奨め度
―――――――――――――――

東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
556ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 09:04:04.23 ID:???
そもそもクソスが自転車板にいること自体が間違いなんだよな。
ママチャリと同じなんだから生活板がお似合い
557ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 09:14:40.24 ID:???
それだと俺は盆栽板に行くことになるので却下
558ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 09:23:43.94 ID:???
>>532
70kmで獲得標高2000m超えるようなコースを走ってから言え。
川沿いの遊歩道を這いつくばるしか能のない雑魚がw
559ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 09:51:37.03 ID:???
>>556
ピュア自転車板でも作って引っ越したら?w
560ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 09:55:18.09 ID:???
>558
脳内ならいくらでも上級者気取れるからな。
もし本当に実行してる奴がこんなスレで暴れてるようならタダの馬鹿だ。

どっちにしても救いようがないな。
561ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 10:14:12.34 ID:72Yw4LUT
>>549
おれはそのクソの一人だw

富士ヒルのときに、ママチャリに乗って背筋を伸ばしたまま悠々と抜いて行く様を見ながら
軽量化やらポジションやらにこだわってた自分を笑ったわw
562ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 10:29:08.95 ID:???
>>560
本当に実行、だってw

実行もなにもホームコースだボケカス。
ブログで「あのヤビツ峠に行ってきました〜♪」
とかわざわざ報告する雑魚ローディと一緒にすんな。
563ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 10:56:09.85 ID:???
だからお前は救いようのない馬鹿ってことだろ?
よかったな
564ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 11:07:38.78 ID:fb1IbpXC
>本日、車道左側端をロードバイク走行中に危険な逆走自転車に遭遇しました。
>前方より安もんクソすにのった学生風の男が迫ってきましたが、私は左一杯によって相手の男を自転車ごと車道側に弾き飛ば
>しました。
>相手の無謀運転で自身のロードバイクが落車により破損するのが嫌なのと、異常接近してきて腹が立ったので制裁のつもりで
>潰しました。
>思いっきり下ハン握ってもがいてやったから相対速度でかなりの衝撃を相手に加えていたであろうと予想できます。
>サイコン読みで60km位でしたね。
>当方、脳筋全開のガチムチ野郎ですんでノーダメージでした。
>ですが下手したら当方の車体はフルカーボンロードなので簡単に落車一発でウン十万の被害を被ります。
>相手が車ならまだしも、自転車で損害賠償保険に加入しているケースはまれですので自転車同士の事故で
>私に過失がないのに被害者になるのはゴメンです。
>相手の自転車はゴミなんで弁償してもしれていますが・・・
>フラペでノーヘルのクソす乗るような奴は金なさそうで、ぶつけられたら嫌ですね。
>相手は後方より走行してきた自動車に撥ねられた模様です。
>戻って確認したところ動かず頭が割れているようで、死んだかもしれません。
>ザマーミヤガレと思いながら現場からバックれました。
>マナー、ルールの守れない自転車利用者は死んでもいいですよね?
>車道走行中のロード乗りは気が荒いんですよ。
>補足
>自動車運転者は不幸な事になりましたが、本日マナー、ルールを守れない自転車利用者が減って私は良いことをしました。
>車道走行時、特に逆走する奴はいつ死んでもおかしくありません。
>自転車なめてる奴は死んで当然ですね。
>今回の状況で相手にぶつけられて私が死んでいたかもしれません。
565ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 11:08:24.93 ID:???
>>562
部屋に閉じこもったままで日本中走り回れる便利な人ですね、わかります
566ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 12:17:21.48 ID:???
テニスするからテニスウェア ランニングするからランニングウェア
レースしないのにレーシングパンツ?
567ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 12:22:07.95 ID:???
クソスの攻撃はいつも的外れだなあ
反論材料となる知識や経験がないならROMってろよ
568ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 13:26:36.06 ID:???
サイクリングするからサイクルウェア
569ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 13:31:27.21 ID:???
やっぱクソスってジーパンでサイクリングとかしてんのw
570ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 13:34:23.20 ID:???
>>562
馬鹿w
すげえ馬鹿ww
571ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 13:37:36.39 ID:???
>>569
体脂肪率10%以上はジャージレーパン禁止な。
お前らのせいで俺らまで変態っぽくなるからマジ迷惑。
572ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 13:46:24.21 ID:???
クロスバイクを悪いと言うつもりはないんだけど
趣味として自転車やろうって人間には勧められないよな。
発展しようが無いからだいたいみんなしばらくしたら買い換えるし
573ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 13:47:56.57 ID:???
アンチに質問。
これなら許せる、ってクロスバイクのモデルはあるの?
574ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 13:49:26.65 ID:pJjFuPGT
ロードの意義:長距離を走るのみの自転車
クロスの意義:長距離、荒地意外を軽快に走るための自転車

最大の違いはやっぱスタンドのない自転車とは目的が最初から
異なる為、比べようがない

実用性を求めているので中途半端は当たり前

移動の為の手段に自転車を使うのと、移動自体が目的のロードとは
比較対象にはなりません

ケンカはやめて仲良くしましょう
575ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 13:55:49.99 ID:???
>>573
アンチじゃないけと
GIANT CROSSは潔くて好きだ
576ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 13:55:58.18 ID:???
スポルティーフ様の俺にとってはお前らなんて雑魚ゾウリムシ。
577ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 13:56:57.99 ID:???
>>576
どうせあさひの5万円のやつだろw
578ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 14:08:08.84 ID:???
実用性求めてるならなんでフルフェンダーやキャリアがついてないんだよw
579ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 14:15:07.39 ID:???
フラバーロードにスタンド付けた方がよっぽど実用的だった
580ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 14:19:04.05 ID:???
これがマスコミの編集による矮小化
176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed
【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています

「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット

「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
心情的に分かち合ってきました。」

「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット

「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」 
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット

「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット

「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット

他にもカットシーンがたくさんあるので、元資料で↓確認してください
http://news.nicovideo.jp/watch/nw147415
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=FtxuPyRNszY
581ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 14:30:10.75 ID:???
>>579
安フラバーロードでいいやんね
スケルトンもオンロード向けなんだし
クロスは変に寝ていて軽快でないし
582ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 15:49:43.35 ID:???
>>468
1cmくらいだったらわからない人はいるかもしれないが、
さすがに3cmとか違うとわかるよ…

もしMTBとクロス両方持ってたら、
MTBに700Cホイール入れて乗ってみると違いがよくわかるよ。

プレスポ乗りが欠点を認められなくて、難癖付けてるだけだな。
583ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 15:53:50.85 ID:???
>>552
+普段使いなのかどうかで変わってくると思う。
584ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 15:56:55.02 ID:???
>>582
2台乗り比べる機会もないんだろうから許してやれよ。
585ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 16:01:14.76 ID:???
ハンガー下がりがMTBと同じでいいなら、
MTBの700C化と変わらなくなるからな。
クロスという車種が消滅してしまう。
586ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 16:05:29.40 ID:???
ジオメトリーを覚えたばかりのニワカが必死すぎる
587ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 16:10:45.77 ID:???
しかしクロス買った奴って必ず後からドロハン付けたがるよな。
だったら最初からロード買っとけよってw
588ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 16:25:35.34 ID:???
ドロハンみたいなダサくておぞましいハンドル使うわけないじゃん。
589ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 16:32:45.36 ID:???
好きにしろ
590ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 17:44:25.46 ID:???
>>487
俺は普通に150〜400kmサイクリングするからロードが適してるな。
591ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 21:13:44.99 ID:???
>>556
>>569
つまりお前らはレーパンとピチピチジャージでママチャリに乗るってことか?
それはやめとけ。
本当に捕まるぞw
592ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 21:16:59.44 ID:???
はぁ?
593ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 21:45:46.65 ID:???
そういう自転車じゃないとはいえ公道でロードはまだしも
クロスにまで抜かれるMTB乗りは肩身狭いもんな
MTBは自転車ブームでも蚊帳の外
あんなもん認めねえと言いたくなるのは仕方ないのかも

MTBはなぜ下火になったのか?2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1309394550/
594ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 21:48:33.87 ID:???
MTBは速度重視じゃないからな。
つうかクロスだってガチガチのスピードタイプじゃないのに一部のローディは何故絡んでくるんだろうw
595ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 21:50:34.18 ID:???
>>592
いいからパンツくらいは履け。
なw
596ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 21:58:48.55 ID:???
>>594
絡むって単に追い越しているだけだろ
何人にも抜かれてオカシクなっているんじゃないのか
597ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 22:08:08.49 ID:???
>>596
抜くのは当たり前だろロードなんだし。
お前みたいにムキになって絡んで来るのは何故って聞いてるんだよw
クロスバイクは劣化ロード.MTBのクソバイクなんてスレわざわざ覗きにて、
ロードの僕ちゃんが抜いちゃって悔しいですかー?みたいなイタいレスするその気持ちを教えてw
格下の、生活板の、ママチャリ相手にわざわざムキになる気持ちをw
598ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 22:19:10.59 ID:???
XC系MTBに乗っててクロスに抜かれるのは恥ずかしいな
599ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 22:28:35.09 ID:???
>>597
いやロード乗りじゃないし煽る書込みもしていない
取りあえず妄想全開は見苦しいからヤめとけ
600ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 22:31:31.70 ID:???
ローディーに相手にされないから寂しくてこんなバカスレ立てちゃったんだね
601ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 22:32:37.58 ID:???
>>599
>>596
もしかして会話が通じないレベルの馬鹿?
それとも社会生活が困難なくらいの無神経?
602ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 22:34:02.47 ID:???
都合が悪くなると俺ローディじゃないしって言い出すのもいつものパターンだね
603596:2011/11/19(土) 22:38:47.34 ID:???
だいぶ前に書き込んだリカンベント乗りなんだが
大丈夫かこんな所でキレても仕方ないと思うぞ
604ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 22:47:23.77 ID:???
あーハイハイ。
そーですよねー。
605ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 22:50:48.66 ID:???
そうだよね
だいぶ前に書き込んだリカンベント乗りだよね
だと思ったわーw
606ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 23:09:24.50 ID:???
俺もローディじゃないぜ!
607ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 00:38:15.11 ID:???
xc系mtbのメカメカしい派手な感じのクロスが欲しいんだけど、
街乗りを意識して地味なのが多くて、なかなか見あたらないね。
608ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 01:24:03.84 ID:???
クロスの何の工夫も無いハンドルよりカマキリのほうがかっこいい。
609ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 09:56:12.36 ID:???
ロードやMTBだって、買ったはいいがろくに乗ってない奴も多いからな。
だったら最初は安いクロスで試した方がいいよ。
610ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 10:18:06.97 ID:???
高校生の時からクロス乗っててロードのドロップハンドルがダサく感じてたが
社会人になって興味が沸いてきて30万超のをいきなり買って大会で入賞てからはロード1本
MTBは重くて遅い印象があるから乗れない
611ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 10:53:35.24 ID:???
そもそも3万円台なら出してもいいけど、10万円以上とかふざけんなって人も多いんだよな。
そんな人にいきなりロード勧めても買うわけないんだから。
いくらいい自転車でも買わなきゃ0点だよ。
612ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 11:26:23.44 ID:???
クロス乗りがいずれみんなロードを買っちまうっていうのも間違ってるし。
ロードに興味はあるが、盗難等のロードの不便さでクロスに思いとどまる人間も多い。
613ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 11:50:08.69 ID:???
ロード盗難されるやつは街乗りのなんちゃって君だろ。
ロードで街乗りしてる時点でクソバイク乗りの仲間入り。
614ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 11:53:36.82 ID:???
>>582
違いがわかったからって何なのってレベルでしょ。
そもそもそれって別に欠点だけじゃなくて、別のシーンでは長所でもあるし。
615ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 11:55:22.41 ID:???
>>613
ロードってのはちょっと街によって駐輪もできないのかよ。
何そのクソバイク。
616ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 12:03:24.16 ID:???
>>615
クロスって、そう思ってる情弱が買いそうだよね。
617ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 12:12:04.39 ID:???
でもロードはスタンド付けない人も多いし
軽いから(地球ロックしないと)簡単に持ってかれるし
あまり駐輪はしないほうが良いよ
618ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 12:17:27.95 ID:???
丈夫なカギ(=重い)つけて走ったんじゃ、これまた何のための軽い車体かわからないしね。
619ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 12:23:36.73 ID:???
俺、ロードの鍵マジでこれだけだわ。
http://www.g-style.ne.jp/products/safeman/index.html
620ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 13:12:18.64 ID:???
街乗りしたり通勤で使う時は重さなんて気にしねぇよw
街乗り用1.2kgU字ロックとツーリング用ダイヤル式細ワイヤー使い分けるだろ普通。
ミドル兼観光とかの時は意地でもU字背負っていくけど。
621ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 13:21:52.37 ID:???
秋葉原にロードで買い物に来て
ちょっと店に入ってる間に停めておいたロードバイクが盗難にあうなんて話よく聞くね
622ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 13:51:30.83 ID:???
そんな話、ママチャリやクロスでもよく聞くな。
623ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 14:10:37.12 ID:???
            ,.r.:::;;;;:ュ、
         fイ´__  __ヾ
           {:六;;;;:ハ:;;;:カ   
         (_  ' _^_ヽリ    なんだ AKBって整形した反日朝鮮人だったのかァ
          ,人 l⌒l、      ブームの捏造手法が寒流と同じだけはあるな
        / \,ゝヽr' \    
       /      |:|   ヽ
        l   l   /´堰@ l  !
        |___l  ノ ,イ   !__,}
624ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 14:19:20.34 ID:???
街中でまわりに見せつけて盗られることで自分のバイクの魅力を再確認できるだろ
NEWモデルに買い替えるいいきっかけにもなる
それが街中の買い物にロードを使用するほど余裕のあるロード乗りってものだ
安クロス盗らたくらいでピーピー鳴いてるガキとは違うんだよ
625ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 14:42:32.25 ID:???
おわまりさんこいつです
626ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 14:46:18.95 ID:???
タイヤチューブのバルブ規格が英仏米の三種類あることは、周知の通りだよな?
それと同様に、スポーツ車にも英仏伊の三つの本流があるわけ。

英:クラブモデル=ブリティッシュライトウェイト
仏:ランドナー、スポルティーフ=フレンチシクロツーリズム、ディアゴナール
伊:ロードレーサー=ジロディストラーダ

スポーツ自転車は基本この三種から選んで欲しい。
日常使用向けだとロードスターとプロムナード。
627ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 18:25:26.54 ID:???
>>619
百均のニッパーで一発だな
628ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 21:21:51.07 ID:???
>>627
百均のニッパじゃブレーキケーブルも切れんわ
629ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 21:26:39.84 ID:???
職質にも余裕でスルーワイヤーソーお勧め
630ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 21:28:38.61 ID:???
おまわりさんこいつです
631ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 21:37:14.84 ID:???
>>628
よく知ってるなw
632ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 22:15:37.52 ID:???
そういやショップでアウターワイヤー切り売りしてるけど、切断面が潰れないように切れよな。
あとの処理がめんどくせーんだよ。
コツがあるんだよ、あれ。
633ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 22:16:04.31 ID:???
昔、φ0.5mmくらいの安くて細いワイヤー錠使ってて、ある日カギが中でポキって折れてあけられなくなって
会社にあって使えそうなのが糸鋸だけで、ダメもとで切ろうとしたら30秒もかからずあっけなく切れた。
それからはせめてφ10mm以上のちゃんとしたメーカーのロックとU字を複数使うようにしている。
634ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 22:17:55.73 ID:???
>>632
そのコツ教えてくれ。
自転車工具の中でも1、2を争う高い金額出して買ったのに、なかなか上手く切れないんだ
635ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 22:31:56.57 ID:???
>>634
俺の妄想だが
ねじれている方向に、更に斜めに勢いよく切るんだと思う
636ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 22:36:44.81 ID:???
>>634
カッターで少し外皮を剥いて、中のコイルの隙間を狙って切れば
たいがい成功すんぞ。
上手くいけば軽くヤスリ当てる程度でいい。
637ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 00:16:10.35 ID:???
NOKONにすればそんな手間は要らないよ


別の手間が増えるが
638ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 09:15:43.57 ID:???
>>637
あれ形状からおかしくないか?
接触面がくさび状で長持ちするわけ無いと思うんだが
639ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 17:02:33.32 ID:???
ノコンは糞
640ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 18:45:07.16 ID:???
>>632
コツも何もそれ用の切断機で切るのが普通だろ
641ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 18:52:00.63 ID:???
アウターの中にいらないワイヤー通して切る、これ基本
642ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 19:55:05.64 ID:???
>>640
専用の切断機ってなに?個人ユーザーが使うようなもの?
良かったらリンク貼って?
俺はパークのワイヤーカッター使ってるけど、
上記の「コツ」を無視したら切断面が潰れるぞ。

>>641
そのやり方は古いよ。
インナーワイヤーを入れても、適当に切ったら潰れる。
あとのリカバリーが面倒臭い。
上で出てた、表皮を剥いて螺旋の隙間に歯を当てる
もしくは少し曲げて中の螺旋を開いて、その隙間を狙う。
これはプロの間では常識ですから。
643ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 20:03:57.08 ID:???
ワイヤーが潰れるw
644ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 20:05:27.62 ID:???
>>643
ワイヤーは潰れるだろw
645ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 20:11:45.01 ID:???
驚愕!!!
貧乏クソバイク乗りは、ケーブルカッターも知らんのか?
「それ用切断機」(゚д゚)ハァ?

たとえクソバイクといえども、工具は良いものを揃えましょう!
http://www.eonet.ne.jp/~yopitan/master/kougu_puro.html
646ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 20:14:14.85 ID:???
>>643
ブレーキアウターケーシングは君みたいなヘタクソが切ったら潰れるよ。
647ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 20:18:15.32 ID:???
どうしてそこまでクロスに対してここまで強烈なコンプレックス抱いているのかが解らない
本当にロードに乗っていて自分が優位だと感じているのならそんな必要無いと思うけど

>>645
プロ用w

たしかにコレじゃあ綺麗に切れるのは最初のうちだけですね
648ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 20:48:49.05 ID:PafB9I3j
ニッパー(ピアノ線切れるやつ)で充分だろ。潰れてもピックとか針状のもの刺せば戻るし。
いちいち専用品買ってたら工具ばっかり増えて邪魔にならない?
649ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 20:51:52.89 ID:???
クソスの底知れない馬鹿さ加減に驚く以外にないな。
ワイヤーが潰れるとかプロがどうのとか。
650ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 20:58:22.62 ID:???
>>645
ケーブルカッターって言うと、電気の銅線切る奴も含んでいて混同してややこしいんだよ。
651ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 21:00:08.10 ID:???
>>649
クロスたたいてるから少しは物を知っているかと思えばこんなもんか。
おまえ実は自転車にろくに乗ってないんじゃないの?
652ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 21:00:44.87 ID:???
>>649
知識ない馬鹿が煽ると自滅するよ、ニワカのローディさん。
ワイヤーつーかアウターケーシングの話でしょ。
自分で組めないニワカさんには、なんのことか分からないか。
653ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 21:01:15.63 ID:???
>>648
いや皆が言ってるの内側の樹脂チューブの事じゃないから!
本体(金属)の切断面の事だから!

というかどんなカッターで切ってもヤスリかけるよね普通
654ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 21:04:16.07 ID:???
>>649
叩き方がふわっとしすぎw
不覚にも爆笑しちまったわw
655ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 21:05:08.60 ID:???
アウターを専用のカッターで切ったらコイルの間に自然に刃が入っていくもんじゃね?
中の樹脂チューブやシフト用アウターはどうしようもなく潰れるし。
切った後千枚通しつっこいで成形するの当たり前だと思ってたが
656ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 21:05:23.36 ID:???
脳内馬鹿ローディとか、初心者のクロスの人が相手だと
会話のキャッチボールは無理デスネ・・・
ワイヤー一つでこれだからな・・・

早く俺のレベルまで上がって来てほしい。
657ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 21:07:47.75 ID:???
649の言ってることはまともだが馬鹿にかかるとこうなる見本ってやつか。
658ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 21:08:41.15 ID:???
>>645
どんなすげぇのが出てくるのかと思えば、パークツールの普通のワイヤーカッターかよ。
ちゃんとしたワイヤーカッター買って使っても、下手糞が切れば潰れるね、なんかコツは?って話なんだけど。
たかだか6000円弱のパークツールのワイヤーカッター使えば、何のコツもなしにスパッと切れるとでも思ってるのかな?
659ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 21:10:10.10 ID:???
>>657
wwww
そうですねーw
660ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 21:14:25.26 ID:???
ワイヤーの話はローディMTBクロス関係なく楽しく展開してたんだが。
661ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 21:15:24.04 ID:???
いや>>649はまともじゃないぞ
662ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 21:15:58.06 ID:???
あの人はクロスが憎くて憎くてちょっと頭がおかしくなちゃってる人だからw
663ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 21:20:59.32 ID:???
無知クソスが低能をさらけ出して恥ずかしくないのか?w
664ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 21:23:32.52 ID:???
>>663
いや今回は確実に君が低脳。
ろくに自転車いじってないのがまるわかりな発言しちまったんだから。
665ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 21:24:09.58 ID:???
低脳ローディ>>649が自分で自分をフォローしてるよ…
こんな知識経験ない脳内厨がクロス叩いてんのか
666ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 21:25:12.97 ID:???
>>663
どうしてそんなにクロスコンプレックスを拗らせちゃったの?
667ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 21:27:29.70 ID:???
いまどきワイヤーとか遅れてるなw知恵遅れクソスww
Di2って知ってる?
668ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 21:29:23.21 ID:???
>>645は笑いものだろ。
みんなでワイヤーカッターの話してたら
「ケーブルカッターも知らんのかよ」
って自信マンマンしったかでワイヤーカッターのあるリンクを貼ってきたんだから。

669ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 21:29:28.02 ID:???
クソス連投必死(笑)
ケーブルにワイヤー入れて切るなんてかなり前からの常識なのに
そんなことも知らない、知らないのならまだしも顔真っ赤にして叩くんだから呆れる(笑)
670ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 21:33:37.88 ID:???
>>669
必死すぎて惨めだよ
671ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 21:36:59.65 ID:???
Di2ってブレーキも電動なんだ?
672ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 21:42:54.18 ID:???
>>669
ワイヤーカッター知らなかった奴が何言ってもww
673ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 21:43:15.17 ID:???
>>614
別のシーンて何よw
トラック走行でペダルが擦らないようにかw
674ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 21:44:22.20 ID:???
>>669
今回だけは消えてくれ。
ロード乗りの品性が問われる…
675ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 21:48:40.57 ID:???
Di2持ち出せば何とかなると思ったんだw
おもしれええww
腹痛えwwww
676ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 21:50:15.03 ID:???
>>669
お前本当に自転車持ってなかったんだなw
677ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 21:58:36.65 ID:???
自称ローディーなんてそんなもんだw

実際はロードに夢見るゆとりぼくちゃんなんだろ
678ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 22:10:03.92 ID:???
だからニワカローディじゃなくてホムセンママチャリ乗りだって前から言ってるだろw
679ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 22:21:02.70 ID:???
123万円(自己申告)のホムセンママチャリかw
680ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 22:23:43.38 ID:???
>>667>>669って一応違う人の設定だったのに今気が付いた!
681ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 03:17:03.89 ID:???
ロードの人は店にまかセっきりで自分じゃディレーラー調整すらやって無い人も多いんだからあんまいじめんな
6821:2011/11/22(火) 11:00:07.80 ID:???
ディスクブレーキシクロクロスのドライブトレーンを電ヅラか電アルにして、
ワイヤー→油圧変換アダプターを使って油圧ディスク仕様で組んだら
ワイヤーは一切使わないで済むから、ワイヤーの切り方も知らないばかローディ
にもオススメだぜ。

または油圧ディスクのMTBに、K-EDGEのDi2化キットで電動変速化。
9速だけど5ROTの油圧変速という超変態パーツもある。

このへんもワイヤー扱えない人向けだと言えるのだが、最も現実的なのは
ロッドブレーキ、コースターブレーキの実用車かノーブレーキピストかなあ。
後者は低脳に相応しいという点で特に推奨したい。
683ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 11:11:21.22 ID:???
ロードの人は走るのが専門で自転車いじるのはかかりつけのメカニシャンでしょ。
それ込みでわざわざ通販よりも高い金出してプロショップと付き合ってる訳だし、
何でも自分でやってしまったらショップに頻繁に顔出す用事もなくなってしまう。
というか素人で何とかなるならメカニシャンいらないよな。
684ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 11:32:43.89 ID:???
素人ではどうもならん所があるんだよ。
685ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 11:52:14.23 ID:???
>>683
にわか乙
686ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 11:55:59.20 ID:???
クソスなんてそもそもニワカしかいないのにな
687ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 12:15:51.08 ID:???
まーたクソスがシャドーボクシングやってんのかw
688ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 12:50:27.30 ID:???
戻ってきたんだ
偉い偉い
689ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 14:31:36.19 ID:???
>>667
ブレーキまで電動のつもりかよww
エアローディ確定だなww
690ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 17:13:10.01 ID:???
>>687
恥ずかしくもなく戻ってきたんだw
691ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 17:32:09.02 ID:???
>>687
勘違い糞スがなけなしの知識を披露している模様w
すべて間違ってる知識だがw
692ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 17:34:48.76 ID:???
>>691
自爆かよw

自分で自分を叩いて楽しむとか・・・変な性癖をお持ちの人?
693ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 17:39:10.17 ID:???
臭糞スが即反応してくるなw
誂われてるってことも知らずにw
694ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 17:42:22.29 ID:???
その強気をロードスレで発揮すればいいんでないの?
695ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 17:49:58.72 ID:???
↑はぁ?何いってんだ?このバカクソスは?
696667:2011/11/22(火) 18:04:42.82 ID:???
>>689
ロード用の油圧ブレーキがあるんだよタコwww
まあティアグラぐらいで喜んでる底辺クソスは知らないだろうがなw
697ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 18:07:08.30 ID:???
ワイヤーの話しているところにDi2とか持ち出して
必死に知ったふりしようとして無知晒した人か
698ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 18:09:40.24 ID:???
>>695
あっちで笑われて逃げて来たんだろ
わかってるって
699ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 18:24:22.17 ID:???
>>694
出来ないから逃げてきたんだろ察してやれ
700ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 18:24:22.84 ID:???
>>696さんの完璧な論破にクソス沈黙かあw
ロードの油圧ブレーキってあれだろ?
10年前にカンパが少しだけ作ったやつだよね?
クソスは知るわけないしw
701ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 18:26:02.27 ID:???
>>696=>>700
もう少し工夫しろよ
文面でバレバレだろうがw
702696:2011/11/22(火) 18:28:40.65 ID:???
>>700
あれをご存知とは!
なかなかマニアックな御仁でw
たしかパリルーベ用で日本には数十セットしか入荷しなかったんですよ
703ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 18:31:41.83 ID:???
これは釣りというよりもはやネタだな。
いやネタというかスベリ芸かw
704ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 18:32:24.70 ID:???
>>702
クソスには縁のない銘品ですよね。
史上最強の選手と言われたエディ・メルクスも使ってたんでしたっけ?
705ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 18:37:48.29 ID:???
使ってたんでしたっけ?wwww
706ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 18:39:17.42 ID:???
>>702
で、Di2と何の関係が?w
707ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 18:42:22.55 ID:???
>>706
まだ理解できないとは流石はクソスwww
ディレーラーをDi2にしてブレーキを油圧にしたら
ダサいワイヤーを使わずに済むんだよwww
708ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 18:43:55.51 ID:???
STIだと油圧ブレーキはムリだろ....
709ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 18:47:50.62 ID:???
そこ突っ込んじゃ駄目。
カンパも電動出すのにわざわざシマニョーロにしようとしてるのも突っ込んじゃ駄目w
710ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 19:11:11.49 ID:???
なにこの自演w
711ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 19:31:37.61 ID:???
おじさんが一日かけて頑張って探してきた油圧ネタが全然駄目だったので明晩までお待ちください。
712ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 19:37:29.12 ID:???
Di2、油圧ときたら次は・・・
713ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 19:46:36.10 ID:???
714ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 20:27:13.90 ID:JGS41lry
おいおい、カンパがロード用油圧ブレーキ出してたなんて事実はないぞ?
(ツッコミが入らない所をみたら、おまえら信じてそう)

ロード油圧出してたのは、マグラな。
http://www.velo-teile.eu/seiten/bremsen/magura/hs77.html

おまけ
(これはまだ市販されてない)
http://www.bikeradar.com/news/article/first-look-ashima-prototype-hydraulic-road-brake-24694

確かにこれらに電デュラだとワイヤー要らずだな。
サテライトスイッチ使えば手元変速も出来るし。
715ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 20:39:00.05 ID:???
>>1は、知らないままでいい。
一生、オタクのままで通になれずに。
716ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 20:40:42.04 ID:???

テレビが日本国民に伝えたくないブータン国王の演説 20111117

テレビ局の編集によりにカットされた部分の一部

「日本は、当時外国の植民地であったアジアに自信とその進むべき道への自覚をもたらし、
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くのアジアの国々に希望を与えてきました」

http://www.youtube.com/watch?v=2udKKREpIEQ
717ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 21:02:29.22 ID:???
>>714
クソスにそんな知識必要ないですw
俺は知ってたけどなw
718ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 21:09:20.54 ID:???
クソス完全敗北wwwww
719ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 21:36:22.16 ID:???
アウターは金鋸で丁寧に切ると潰れない
_φ(・_・
720ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 21:58:27.76 ID:???
>>717>>718
いきなり息吹き返してんじゃねえよダッセエなwww
721ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 22:23:49.07 ID:???
いつから一人漫才スレになったんだよここwww
722ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 05:56:49.45 ID:???
ワイヤーカッターに6千円払うなら、これ買えば切断にも仕上げにも使えて便利。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000T91ZQA/
723ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 07:03:04.86 ID:???
また昨日もクソスやられまくりか
書きこめば書きこむほど無知とアホさらけ出して楽しいか?
724ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 08:47:28.30 ID:???
>>722
それ出して用途に合わせた刃をつけてコンセントに差し込んでる間に
何本も切って仕上げられそうな気がするが、買うなら変速付きのにしとけ
725ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 08:54:42.54 ID:???
>>723
やあおはよう、お花畑君。
726ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 09:19:37.90 ID:???
>>723
ようニワカwww
727ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 10:14:09.22 ID:???
ニワカクソスって何故か自転車専用工具を買おうとしないよね。
そんで、くだらない代用品を紹介したがるよね。
代用品って使い勝手悪いんだけど、脳内だから分からないんだろうね。


「グラインダー」
「金鋸」
(´,_ゝ`)プッ
728ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 10:47:02.13 ID:???
泣くなよニワカw
729ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 10:49:09.12 ID:???
>>727
いいからDi2のSTIで謎の油圧ブレーキ操作する方法教えてよw
730ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 12:18:08.52 ID:???
>>727
その専用工具すらまともに理解できてなかったオマエが言うんじゃないよww
731ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 12:43:24.58 ID:???
嘘ス艸す(笑)
732ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 12:45:49.87 ID:???
>>729
ほらよニワカクソスw
http://narashino-namber-uno.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/shimano-sw-7970.html
これなら三段腹が邪魔で前傾姿勢とれないデブクソスでも大丈夫だなw
あ、高くて買えないかw
733ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 12:55:09.78 ID:???
またクソス敗走か
734ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 12:59:53.48 ID:???
クソスは煽ることしかできないんだよな(笑)
735ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 13:01:08.68 ID:???
>>732
オマエの脳みそはどうなってんだ?
頭切ったら本当にお花畑がありそうだな。
736ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 13:05:15.09 ID:???
クロス叩きも最近はその中身がないなぁ。
まあさすがにこの調子で行けば、このスレを読んでくれた人が
特定の自転車の悪口を言う奴のレベルなんてこんなもんってわかってくれると思うしね。
だからこのままもっと調子に乗ってクロスを叩いてね♪
7371です:2011/11/23(水) 13:19:33.44 ID:???
あまりにも酷い。

どうみてもクソバイク乗りの自作自演劇ですよね??
738ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 13:20:27.82 ID:???
>>732
これが油圧と何の関係が?
おまえの頭が悪すぎて俺のほうが悲しくなってきたぞ。
739ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 13:21:01.32 ID:???
>>736の結論に誘導したいの?
見え見えなんですが・・・
7401です。:2011/11/23(水) 13:24:05.81 ID:???
>>738
マグラHS77のレバーブラケットにこれを加工して取り付けたら
ロードで油圧ブレーキと電動変速を併用できますな。
サンツアーのコマンドシフターみたいな形で取り付けたら良いのかなあ?
741ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 13:36:05.92 ID:???
>>740
またもやクソスには必要ない知識だなw
だってDEOREのVブレごときでドヤ顔のクソスだからw
742ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 13:37:38.11 ID:???
前後1万の安物完組みホイールのR500ごときでドヤ顔だしなw
743ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 13:42:06.05 ID:???
自演か…
744ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 13:44:18.83 ID:???
>>742
R500はいいホイールだろ
745ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 14:30:42.80 ID:???
>>737
そう思いたい気持ちは分かる。
でもなんかアホな奴が一人でクロス叩いて、叩ききれずに墓穴掘っている状況です。
746ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 14:33:36.39 ID:???
なになに?
電動じゃないロードもダメダメなの?
すごい世界だな。
747ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 14:49:44.55 ID:???
>>745
クソス叩いてるのが一人だと思い込みたいようだなクソスw
おまえが多数相手に一人奮闘クソスしてる様子がこれまた笑わせるがw
748ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 14:52:55.28 ID:???
>>747
やあ、お花畑君こんにちわ
749ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 14:55:50.89 ID:???
ロードのバカ
750ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 15:51:10.29 ID:/U227gGs
バカだけ余計
751ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 15:54:41.66 ID:???
じゃあクロス叩いてるやつはID出していけよ
752ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 16:26:03.88 ID:???
>>707
ダサいワイヤーって、ワイヤーもホースも見た目はほとんど変わらないじゃん。
753ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 18:24:19.08 ID:???
いつもクロス叩いてるお花畑君が言うにだが、ティアグラとか使ってる奴はクソだってよ。
754ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 19:08:38.55 ID:???
言うニダが
755ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 19:10:26.56 ID:0WttuuY+
756755:2011/11/23(水) 19:12:55.87 ID:0WttuuY+
ほいID出した。ちなみに俺はジュラ役も得意だお。
>>747君も怖がらずにID出してみよう!
757ジュラ10:2011/11/23(水) 19:31:46.31 ID:???
パスハンター
758ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 22:10:36.11 ID:???
>>741>>742
もう少し我慢というものを覚えようよw
1分ってww
あんたバカで無知でニワカなのに堪え性もないんだねw
759ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:54.90 ID:???
ワロスww
760ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 22:26:47.03 ID:???
自転車は基本的に昔の物のほうが優れているし、糞す倍苦は飛び抜けて
駄目な自転車なのだから、叩かれるのは当然なのだろうな。
フレーム、リム規格、コンポーネント、ハンドルバー
ここまで駄目な要素の集合体も珍しいわい。
761ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 22:47:11.92 ID:???
>>760
ほらおじいちゃんまたそんな格好で表に出て。
ご近所に見られたら恥ずかしいんだからはやく寝てくださいな。
762ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 23:14:20.85 ID:JRxVwD+O
わけわかんない理屈のクロス叩きを不快に思っている人が俺以外にもいることはわかる。
763ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 23:28:24.56 ID:???
ここ数日のおじさん発狂は正直面白いけどw
764ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 07:29:20.17 ID:???
↑クソス監視員(笑)
765ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 08:00:25.60 ID:???
おはよう。
今日も朝からウザいなw
766ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 08:07:38.48 ID:???
↑クソス監視員の即反応にはビックリ(笑)
767ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 08:44:29.69 ID:???
ここ数日クロス叩きに内容が無いんだよな。
クロス叩きの偏見を指摘して、クロスがすばらしい自転車だってアピールできるのが
このスレの最大のメリットだったんだけど。
これじゃあこのスレの存在意義が無い。幼稚園児の喧嘩みたいな悪口じゃ誰も読んでくれないよ。
頼むからもっとしっかりした内容のある叩きをしてくれよ。
768ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 09:09:53.59 ID:???
会社のサイクリング好き数人がいつもクロスやルックMTBでサイクリングしてて楽しいんだが
たまにそこにロードでまざろうとしてくる奴いるんだよ。男女で走って楽しそうだからだと思うけど。
んでたいてい買い物や昼食時や観光で困らせてくる。
ちょっとの駐輪でいちいちカギを何個もつけるから、発車で必ず待たせられるし、長時間の駐輪などは嫌がるし。
正直ペース狂うから出来れば来て欲しくない。
769ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 09:42:26.80 ID:???
ロード乗りは空気の読めないやつが多いからな
770ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 09:51:11.70 ID:???
■民主党政権になって放送禁止になった言葉一覧■
[説明責任・道義的責任・進退問題・発言のブレ・閣内不一致・派閥・プライマリーバランス
空気が読めない・庶民感覚・国民目線・バラマキで人気とり・国民に信を問うべき・OECDの貧困率
ワーキングプア・ネットカフェ難民・世襲・料亭・漢字・読み違え・直近の民意]
771ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 10:05:11.23 ID:???
>>767
だって叩かれ役の方がどうみてもクロス乗りじゃなくて
意地の悪いローディかMTBerのなりすましじゃねーかw
ワナビーのおぢさんでは歯が立たんだろ…
772うおおおおおお:2011/11/24(木) 10:55:12.52 ID:???
うおおおおおお
773ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 13:56:59.01 ID:???
ロードしか知らないドニワカから見ても、我々良識的なマニアから見ても
クロスバイクがクソバイク、だというのは覆い隠しようのない事実ですな。
774ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 17:43:50.69 ID:???
ロードスレから逃げて来たニワカオヤジ支離滅裂で面白いなw
775ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 17:54:56.93 ID:???
安くてサイズ選びやポジションが適当でも乗れて
街乗りに使う限り誰が乗っても大きな不満は出ない構成
「虚飾を排したMTBルック」とでも言うべき自転車

売り手にとっても売りっぱなしができる便利な商材
特に路面店のプロショップにとっては売りっぱなしが可能な初めての自転車なんじゃないかな

ただよく言われる実用性云々ってのは眉唾
実用系として見るならフルフェンダー・スタンド・キャリア・カゴorパニアは必須
776ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 18:29:45.41 ID:???
>>775
欧州のトレッキングバイクは、日本では全然人気ないですな。
日本クソバイク乗りの無知な自転車音痴、素人は、
スポーツ車の見た目だけに憧れてるので、実用的な装備を嫌悪します。
それで「ロードは実用性がない」などとほざきます。
まさに つ鏡 というわけです。
777ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 18:51:15.82 ID:???
>>776
なんでか知らないけど人気ないね
欧州のWebサイト見ると一杯並んでるけど
日本には両手で数えられるくらいしか入ってこない

26HEないし700Cのゆったりめのフレームに
フラバ/オールラウンダーバー/プロムナードバーで駆動系はエントリーMTBコンポ
スタンド、フルフェンダー、リアキャリアが標準装備ないし一部オプション
中にはチェーンケースがついてる物もある
実用性を語るならこういう自転車や日本のママチャリを基準にして欲しいね

自板で思想的に一番近いのはママチャリ改造スレの連中かな
778ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 19:01:07.71 ID:???
>>777
内装変速も
779ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 19:14:28.92 ID:???
>>776トレッキングバイクってBianchi METROPOLIみたいなの?
日本メーカー製クロス(ほぼ同じ値段)に乗ってるんだが値段の割に良さげに見える。
どうせカゴキャリアスタンド泥よけ装備するし。
780ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 19:34:58.77 ID:???
781ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 20:30:28.42 ID:???
ネジ止めのキャリアと泥除けは輪行のときに激しく邪魔になるから、その時にとっぱらってそれっきりだぜ。
782ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 20:52:18.91 ID:???
ロードとMTBからサイクリングに不要な物を取っ払ったのがクロスバイク。
さらにそれに実用性のために泥除けやらキャリアやらカゴやらを付けたのがトレッキングバイクとも言えるよな。
とどのつまり同じ性能がベースなら、クロスよりトレッキングの方が確実に重くなるし高価になる。
だから結局はその対費用効果ってだけでしょ。

実用たって毎日ママチャリとして使っているわけではないし。雨の日は乗りたくないから泥除けがいつもついてなくてもいいし、
そもそも固定のキャリアや泥除けは輪行に激しくじゃまだし、どうせなら簡単に脱着できるのがいい。
結局いらないものは金かけたくないからトレッキングは売れてないだけでしょ。

とはいえ毎日通勤通学に使う人にトレッキングバイクは喜ばれると思うから、2万円〜3万円くらいで売れば
もしかしたら大ヒットしそうだけどね。
783ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 21:13:11.46 ID:???
>>780 オサレなママチャリにしか見えん。 MONGOOSEがこれっぽいの出してたなそういや
784ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 21:23:46.12 ID:???
785ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 22:07:17.86 ID:???
>>782
トレッキングバイクがクロスの実用性を高めた物ってひどいな
自転車ツーリング文化がある欧州じゃ昔からあるジャンルだよ

クロスなんて20年やそこらしか歴史ないし
出発点こそ700C履いたMTBだったけど今や単なる敷居の低いロードじゃん

>>783
>>780のはトレッキングバイクじゃなくて
シティバイクとかダッチバイクとか呼ばれる実用車系の物(civiaのは色々載ってるけど)
日本で言えばママチャリと同じ立ち位置だからその認識は合ってる

トレッキングバイクとかコミューターとか呼ばれる軽装備のツーリング車はこんな感じ
http://www.raleigh.co.uk/PRODUCTTYPE/ProductRange/Default.aspx?pc=1&pt=15&pr=8
786ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 22:14:40.50 ID:???
そういえばコレ欲しいんだけど
http://www.workcycles.com/workbike/bicycles/bakfiets.nl/bakfiets.nl-cargobike-long-child-transport-bike.html
日本で売ってるとこないのかな?
787ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 22:15:22.05 ID:???
788ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 22:23:06.39 ID:???
>>785 なにこれかっこいい。日本で買えるこういうのってなんかある?
789ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 22:24:35.09 ID:???
俺も欲しいんだよなー、カーゴバイク。
790ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 22:30:17.89 ID:???
キャリアやフェンダーや灯火類が充実したツーリング車が欲しければランドナーで
いいじゃん。元はフランスあたりのツーリング文化の輸入だろうけど日本でちゃんと発展した。
でも廃れてしまったのは荷物満載でツーリングするスタイルがマイナーになったからで、
それを欧州のモダンなツーリング車に置き換えたところで、ツーリング車の需要が無い事に
変わりはない。というか、そもそも使う目的が違うのにクロス叩きに毎回ツーリング車との比較が
出てくるのかさっぱり分からん。
雨の日乗らないのに何でフルフェンダーが要る?
エネループ2セットぐらい持ってれば十分な距離・時間しか走らないのに何でダイナモが要る?
キャリアに載せる程荷物持たないのに…以下同様。
791ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 22:36:56.03 ID:???
>>785
>トレッキングバイクがクロスの実用性を高めた物ってひどいな
>自転車ツーリング文化がある欧州じゃ昔からあるジャンルだ

んなもん重々承知してるよ。
でもルーツ云々無視して結果的だけ見るとそういう形になっちまってると言えるだろ。
トレッキングについている物が本当に必要な物だったら、クロスより売れるはず。
結局無くてもいいもの、あるいは後から好みで付ければいいものが、最初からネジ止めされてついているってイメージかな。
だったらその分安くしてくれていたら、後から好きな物つけるのに。
792ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 22:42:30.63 ID:???
クロスだって必要なら、クイックで付くキャリアつけるしフロントバッグも簡易泥除けもつけるし
本当に必要なら最初からしっかりついているクロスもあってそれを買うでしょ。
793955:2011/11/25(金) 00:05:21.84 ID:???
クロスはロードとMTBの利点を取り入れ
ロードとMTBの欠点を取り除いた最先端の
ハイブリッドバイク。
過去にロードとMTBが存在してくれたおかげで
ロードとMTBの利点欠点が明るみになり
最高のハイブリッドバイクが誕生することが
可能となったのでロードとMTBには感謝する
必要もある

ロードとMTBの利点をすべて取り入れロードとMTBの
欠点をすべて排除した最強最高のハイブリッドバイクが
クロスバイクである

残念ながらロードとMTBは時代遅れと
なってしまったね
794ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 00:06:21.53 ID:???
そもそもクロスに乗ってる奴にとって自転車ってなんなんだ?
795955:2011/11/25(金) 00:08:14.37 ID:???
>>785
歴史はロードとMTBが欠点を晒してくれたので
最高のハイブリッドクロスバイクを
誕生させるのにクロスの歴史は必要なかったね
796ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 00:08:32.00 ID:???
>>790
意味不明な煽りなら大量にあるけど
ツーリング車を引き合いに出してクロス叩いてる人っていなくね?

俺は単にロードとクロスを対比する時に
何故かクロスにはありもしない実用性があるかのように語られるんで
それはちょっと違いますよ→実際にこういう物がありますよ、と話の流れで言ってるだけだし

トレッキングバイクは本格的なツーリング車と違って
街乗り、通勤、通学といった日常的な移動向けだから
最近の国内のニーズには合ってると思うんだよね
実際国内での取り扱いも増えてきてるし

フルフェンダーの要否に関しては人それぞれかな
俺は犬の落とし物や不意の雨で服汚したり人に泥浴びせたりするのは嫌だから
競技に使う自転車以外は全部フルフェンダーつけてるけど

>>788
完成車でこのくらい値段で全部入りってのはまだないんじゃないかな
割高になるけどタイヤ太めのクロス買って手を入れるしかない
チェーンケースは最初からついてる機種を探すしかない
797955:2011/11/25(金) 00:09:05.65 ID:???
>>794
自転車ぐらいでガタガタ騒ぐなキモヲタ
798ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 00:10:20.29 ID:???
>>797
で、何なんだよ?
趣味?道具?それともそれ以外の何か?
799955:2011/11/25(金) 00:12:17.12 ID:???
ロードは使えないゴミ

購入して一年で9
割りの人が乗らなくなるってどんだけつまらなくて
使えないゴミなんだよ

残ったのは臭いレーパンとレージャw
800ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 00:35:07.57 ID:???
俺はクロスを買ったけど
物足りなくて半年でロード買ったな
世の中色々だな

因みにクロスはママチャリとして使ってる
801ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 00:51:31.46 ID:???
クロスって所詮ロード買うまでの繋ぎでしょ?
802ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 01:32:37.40 ID:???
>>790
>雨の日乗らないのに何でフルフェンダーが要る?
>エネループ2セットぐらい持ってれば十分な距離・時間しか走らないのに何でダイナモが要る?
>キャリアに載せる程荷物持たないのに…以下同様。

(フランス風)ランドナーが廃れたことと上の3つは全然次元が違うぞ。
もし本当に不要だと感じている人が大多数なら、
とっくに日本のママチャリから荷台と泥除けと電装が無くなってるはず。

むしろ逆で、この3つが標準装備されてる自転車が
日本ではママチャリ以外にランドナーくらいしか存在しないのが現状。
803ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 01:37:16.23 ID:???
だから目的が街乗りや通勤なのにロードやMTBやクロスを選択するという
ミスマッチもしたしば起きている。
選択肢がないから仕方なく乗ってる人も多い。
804ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 01:38:27.11 ID:???
したしば>しばしば
805ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 06:45:52.86 ID:???
>>790
無知なのにドヤ顔でウザス
輪行前提のランドナーで荷物満載のツーリング????
普通フロントバッグとサドルバッグだけで走るけど?
キャンピング車と混同してるんだろうなあ。
寧ろ輪行文化のない海外のツーリング車のほうが荷物満載スタイルでんがな…。
806ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 07:14:27.79 ID:6OvNSvcd
あとこれもおかしい。
>ロードとMTBからサイクリングに不要な物を取っ払ったのがクロスバイク。

ロードに不要な物なんてないんだから取っ払いようがないし、
そもそもロード車体ベースのクロスバイクなんてないっしょ。
MTBにロードのホイールくっつけたのがクロスバイクでしょ。
807ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 07:15:04.72 ID:6OvNSvcd
まあそもそも、そこまでしてMTBで街乗りしたいか?と。
10年くらい前に、パジェロやテラノの車高を落として
舗装路で乗りやすくするカスタムが流行ったんだけど、
クロスバイクのブレイクも同時期なんだよね。
オフロード用のマシンを無理矢理舗装路専用に改造する馬鹿馬鹿しさ
に気が付いてすぐに廃れたけど、自転車乗りは頭が悪いうえに貧乏人が多いので、まだクロス乗ってます。
オートバイでもスーパーバイカーズやモタードがあるけどすぐに飽きられました。
808ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 07:34:07.16 ID:???
>>806
ロードの高いパーツ全て不要。
現実を冷静に見つめよう。
809ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 07:35:22.36 ID:???
>>807
まあタイヤ変えるだけなんだけどなw
810ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 07:38:20.69 ID:???
>>802
ママチャリで100kmサイクリングする人はあまりいないからね。
811ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 07:51:40.91 ID:???
>>805
意味分かりませんねw
得意げにランドナーとキャンパーと欧州ツーリング車の違いを語られても、
多くの人が要らないと思う装備が無いのはクロスの欠点でも何でもないという
事に対する反論になってませんよ。

通勤や街乗りにフェンダー、ライト、前かごが要る人には、ママチャリがあるし、
ミヤタのEXクロスやあさひのプレトレみたいなパパチャリも街にあふれてますよ。
812ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 07:54:13.78 ID:???
>>794
週末100kmサイクリングに最適の愛車です。
813ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 07:57:46.46 ID:???
荷台なんてトピークとかのクイックでシートポストに付くやつでいいだろ。
荷物が多いときにだけ付ける。いらないときははずす。これ便利。
それ以上が必要になる場面が思い浮かばん。
814ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 08:03:44.41 ID:???
最近はシティサイクルですら荷台付いてないからな
815ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 08:13:53.40 ID:???
今までは日本では
ロードバイク レース用の自転車。高価。
MTB      荒地用自転車。
ママチャリ  超近距離買い物用自転車
(ランンドナー 旅用自転車)

となっていて、週末にサイクリングするのに最適な自転車がなかったんだよな。
(あるいは週末サイクリングに向いているカテゴリも多少あったが、専用に作っているので比較的高価で普及してなかった。)
だから無理やりロードやMTBでサイクリングしてた。

そこの隙間に、既存のパーツを集めて作った(=安価)週末サイクリングに最適なクロスを売ったから、スキマ産業でヒットした。
それだけでしょ。
クロスの誕生の過程云々は関係なく結果論な。
816ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 08:16:03.21 ID:6OvNSvcd
荷台は運搬自転車や長期旅行車以外不要ですからね〜。
フロントバッグと大型サドルバッグで事足ります。
シティ車における前カゴというわけです。
817ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 08:29:05.73 ID:6OvNSvcd
>>808
趣味としての自転車に高いパーツは「必須」ですよ。
ただ街乗りには「ロードのタイヤやコンポは不要」というだけで。
818ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 08:42:20.41 ID:???
>>816
大型サドルバッグなんて使うのはチャリオタくらいだってw
クロス乗ってる一般人は存在すら知らないと思うぞ。
何も考えずにパニアかサイドバッグ一個買い足せば
荷物背負わずに通勤できますってのがヨーロッパ式のコミューターだろ。
819ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 08:54:45.72 ID:???
>>811
>多くの人が要らないと思う装備が無いのは

だからその前提自体が間違ってるんだろ。
クロスを買ってる連中のかなりの数がキャリアとフェンダーとライト、
場合によってはスタンドまで後付けしてる以上。

別に彼らはツーリングするからそういう装備を追加してるわけじゃないし、
ママチャリはジテツーなんかに使うにはあまりにも低性能だから
最初から選択肢に入ってないわけだ。
820ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 09:03:45.81 ID:???
>>819
つけているのは簡単にはずせるパーツな。
通勤時にはつけるが、サイクリングや輪行には簡単に外せるパーツ。
決してネジ止めキャリアや泥除けを後付けしてるわけじゃない。
821ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 09:05:35.67 ID:???
あと>>805に無知を笑われてるのはお前>>790が無条件に
「ランドナー=荷物を積める自転車」と思い込んでるからだ。

いわゆる日本型ランドナーは「旅行に必要な最低限の荷物が積める」
+「その状態で輪行できる」もので、日常的な荷物を積むことはあまり考えてない。
だから街で使おうとするとA4の書類一枚折らずに積もうとするだけで、
キャリアやバッグを増設する羽目になる。
822ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 09:06:05.86 ID:???
>>817
レースが趣味の人や自転車本体が趣味の人にはいるね。高級パーツ。
でもサイクリングが趣味の人にはいらないよ。
100km走って5分とか短縮しても、サイクリングだとなんだかなぁって感じだね。
レースなら大楽勝なんだろうけど。
823ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 09:10:17.47 ID:???
>>820
だから輪行に不便だからあえて軽装備にしたり、
サドルバッグを選ぶなんてのはすでに自転車趣味的な発想だろ。

今クロスを買ってる層を理解してないんじゃないの?
824ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 09:10:29.64 ID:???
ランドナーがしっかり進化してたら、クロスはなかったかもしれんがな。
一度は市民権得たんだし、そのまま市民の欲求を敏感に捉えていればな。
でもなんか頑固に変な路線(一般人目線)に走っちまったから、結局はこうなっている。
825ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 09:12:41.27 ID:???
>>823
君も理解してないね。
クロスをしっかり本気で良い自転車ととらえて乗っている人も多いんだよ。

通勤の足にオシャレな自転車とかは、MTBでもロードでもピストでもいっぱいいるだろ。
そんな層を相手に話すんなら、こっちもそういう層を相手に話すよ。
826ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 09:22:24.00 ID:???
自分が気に入らない物を意固地になって理解しないのはコンプレックス持ちに多いね
827ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 09:24:32.51 ID:???
ニワカにも楽に買える価格で、しかも100kmくらいなら楽にこなせる自転車。
初心者の導入には最適じゃないか。
828ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 09:58:51.43 ID:???
クロス買った人にも2種類いるんだよね。
まずはクロス買ってすぐにロードに乗り換える人。
クロス買って、ママチャリと違いすぎる楽しさに感動して、
クロスでこんなに楽しいなら、ロードならどれだけ楽しいのかと。
クロスにドロハンとか言うのも、このタイプだと思う。
こういう人は確かに最初からロード買えばいいけど、やっぱりクロス買ってがなかったら、
ロード買ってない場合も多いと思うから無駄じゃないよね。
ピカピカのクロスはまた別の初心者にさらに安い値段で役に立つんだから。

もう一つは、しばらくはクロスに乗ってた人たち。
これはロードに移行する人は格段に減る。
もうクロス風のサイクリングスタイルが出来上がっているし、
自転車にもある程度詳しくなって、ロードの弱点も知っているから、ロードに乗り換えることがない。


829ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 10:05:29.94 ID:???
やっぱり叩いてる理由がよくわからない。
自転車始めた人間が安くて手軽なクロスを買うのが気に入らないのか?
ランドナーとかスポルティーフって手軽か?
パーツや車体の値段自慢とかはまあ、残念なマニアは必ずするもんだから仕方ないけどね。
自称玄人の初心者叩きってみっともないよな。
830ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 10:09:25.68 ID:???
クロス乗りってこういうの多いね

>>685
> >>683
> なるほど。
>
> >ポジションと補給が一定レベル以上に出来てれば体力に関係なく走れる距離
>
> >なんだかんだ言ってこの100km走るかどうかっていうのは趣味として乗るかどうかの境目だと思うね。
>
> いずれ100km乗れるようになりたいなとは、思ってます。
> クロスに乗ってみて、自転車でこれだけのスピードがでるのは爽快だと思い
> ロードにすればもっとスピードも距離も稼げるんだろうなという、憧れが出てきたもので・・・
>
> いきなりカーボンロードとかは無理だから
> 通勤に使いながら休日は少しずつ距離を伸ばせたらと思って自転車屋さんに行きました。
> 2車種薦められて、どっちも良いなと思ったもんですから。
> 諸先輩がたの意見をお伺いしたという訳です。
831ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 10:53:32.06 ID:???
>>825
>そんな層を相手に話すんなら、こっちもそういう層を相手に話すよ。

荷物積むライトユーザーなんてママチャリに乗ってればいいんだよ的な
思い込みに囚われているのはむしろ君なんだけどね。
832ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 10:55:35.59 ID:???
>>829
>ランドナーとかスポルティーフって手軽か?

お前レスを全然読まずに書き込んでるだろ?
833ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 11:07:35.52 ID:???
>>815
>週末にサイクリングするのに最適な自転車がなかったんだよな

ロードマンのこともたまには思い出してあげてください
ちゃんと「サイクリング車」というカテゴリーがあったんだよ
834ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 11:13:08.04 ID:???
なかったんじゃなくてメーカーサイドが造るのに手間がかかるから
80年代後半になかったことにしただけ

日常に必要な装備を外してコストダウンしただけなのに
スポーティーと謳ってればユーザーが飛びつくんだから
ボロい商売ができたわけで
835ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 11:26:01.59 ID:???
でユーザーに世の中にはロードとMTBの二種類しかないと思いこませたあとで
ドヤ顔で出してきたのがクロスってわけ

>>785
>トレッキングバイクがクロスの実用性を高めた物ってひどいな
>自転車ツーリング文化がある欧州じゃ昔からあるジャンルだよ

ほんと、ひどい話つかマッチポンプにも程があるw
836ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 11:31:51.63 ID:???
あさひのラトゥールのことを「どろよけのついたクロスバイク」と
書いてる奴がいて馬鹿も休み休み言えと思った

もともとサイクリング車はそういうものなのに
837ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 12:02:07.17 ID:???
激しく嘘くさいなあ。
ドロハンのスポルティーフ見てクロスバイクなんて言う奴いないだろ。
自転車詳しくない人が「どろよけのついたロードレーサー」と言うならともかく。
838ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 12:09:51.10 ID:???
結局のところ、高価な自転車あるいはドロハンは初心者は買わないって事だよな。
839ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 12:40:52.39 ID:???
よく初心者のおっさんがカーボンロード乗ってますやん
840ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 13:43:12.94 ID:???
ずっとクロス叩きはネタかと思ってたが本気の人もいるんだな
841ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 14:00:29.22 ID:???
> ユーザーに世の中にはロードとMTBの二種類しかないと思いこませたあとで

単に自分がサイクリング車やツーリング車の存在を知らなかったのをメーカーのせいにするなよw
842ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 14:32:48.69 ID:???
>>839
エスケープくんだね?
843ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 15:51:33.46 ID:???
5万くらいの安いランドナーって、ラトゥールとフェデラルだけと思ったら
ライトウェイのソノマもあるんだな。
どれがいいんだろ。
844ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 16:31:01.89 ID:???
845ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 18:18:28.14 ID:???
本気でクロス叩いてる玄人(笑)さんって実在するんだね。
しかも必死で。
かわいそうになってきた。
846ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 19:08:46.95 ID:???
>>843
フェデラルは13.5kgでMTBコンポの3x8速(48-38-28T/11-30T)、当然リヤエンドは135mm。
あと650Aタイヤが一番の特徴だな。

ラトゥールも13.5kg、ロード系コンポの2x8速(34-50T/12-25T)、タイヤは700x32C
クロモリでなくハイテンフレーム。

ソノマは11.8kgで一番軽い。
ロード系の2x8速(50T-34T/12-25T)、700x32Cはラトゥールと同じだがクロモリフレーム。
NVOの輪行ヘッド、自分でできるもんセットが特徴。
847ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 21:21:49.82 ID:???
>>846
わかりやすい説明トンクス
848833-836:2011/11/25(金) 21:30:58.35 ID:???
なんでジュラ降臨の呪文を唱えたのに本人カキコしてくれないの?orz
普段は呼ばなくても出てくるくせに。
849うおおおおおお:2011/11/25(金) 21:31:38.89 ID:???
うおおおおおお
850ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 22:02:19.51 ID:D2hXGXRe
>>848
そういうもんでっせー
851ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 22:04:31.61 ID:???
じゃあサイクリングに興味はあるけど、一歩目が踏み出せない初心者にどういう自転車がいいか考えてみようぜ。

普通の一般人から考えると自転車ってのは10000〜15000円くらいなもんで、
それを考えるとやっぱ初心者がスポーツ自転車に出せそうな金って3万円よほど出せて4.5万円ってところだよな。
それ以上だと「やっぱ自転車趣味は金かかるからいいや」ってドアあけずに帰っちまう人がほとんど。
どんな良い自転車も買ってもらえなければ0点だから、まずは安くて出来るだけ良い自転車をって考える。
ただしママチャリとたいして変わらない性能だとがっかりだから、乗ってすぐママチャリとは違うとわかる性能は確保。

まず最初に高価なロードパーツはほとんど脱落。
アルタスなどの安いMTBパーツ、あるいは2200あたりが限界。
あるいはママチャリパーツ。

フレームに4万も5万もかけられないから安い中華フレームで少しでも良い物を。
コンポにMTB系をつけるならやっぱりMTBに近い構造になる。ただし悪路は考えないから悪路走破性は度外視していい。

ホイールははMTBの26インチあるいは700Cの選択。
これはどっちでもいいとは思うが、やはりママチャリと違った速さとなると高圧で細いタイヤの方が食いつきがいいと思う。

……………………………

って考えていくと、だいたいはクロスの形になっていくと俺は思うんだが。
違う考え方ってある?
852ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 22:06:09.19 ID:???
>>851
一歩目が踏み出せない奴は踏み出さなくていいんじゃないかなあ
853ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 22:12:31.70 ID:???


    , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \/       \
  ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: イ           ヽ
 /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/   ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: /       .今       i
 i:: :: :: :: /  /:: ::/:: :: /::/    ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i::f        日        |
 |:: :: :: /  .,':: : /:: :: /::/      ヽ;',  ヽ:: ::.',ヽ:: i、|                 |
 ヽ :: /   i:: ::/:: :: /::/         ヽ',  ヽ:: ',.ヽ:::!|       逃        |
  ヽ/   /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_      ヽ   ヽ::r''',::「|       げ        |
      /ハ/::i:: イi l  _,r, =x      ‐xニ´、-、|i |       た        !
        |:ハ::,-', / /:::::::::::!      /::::::::ヽ \|'.     ら       /
         i.ヽハ   ヾ ::::::ノ      ヾ :::::::ノ  ヘ',           /
         ヘ ハ                   /|∧           /
.  ,. -―‐- <  .ヽri ⊂⊃      '     ⊂⊃, イハ、      /
/          \.ヽヘ、               イ/   >ー‐一'´
           \ ハヽ_、     r_-,     .イ
             .,ヽ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
              ヽ'. ヽ'' ~       ~ -y: :/ ヽ_
 必    も    明.   '. ヽ_        /: /    ヽ
 要   っ    日     ', _: -. _    /: /     ノ,
 に   と   は     i ~ ヽ:ヽ /: ./  _ - ~/: :i
 な    大            |  -''- `'-- '- - ' ~   /: : : i
 る   き                     i ./: : : : :i
 ぞ   な
      勇
      気
      が


854ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 22:14:40.73 ID:???
>>852
それじゃあいつまでたっても女は参入してこないぞ。
いつまでたっても男臭い趣味街道まっしぐら。
855ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 22:16:20.15 ID:???
>>854
それが何か問題か?
856ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 22:16:55.00 ID:???
俺はむしろ女はこなくていい
857ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 22:19:00.08 ID:???
山歩きは女が増えたのに、山を自転車で走っているのは男ばっか…
悔しくなんかないやい!
858ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 22:19:07.27 ID:???
つかずっと男臭い趣味で成り立ってきた世界なんだから
敷居が下がる必要なんて全くないよね
859ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 22:20:08.36 ID:???
背の低い女の子用に26HEクロスてのはみんな考えるんだけどあまり売れないね。
ジャイもエスケープMクラシック一年でやめちゃったし。
ライトウェイのパスチャーはそれなりに売れてるかな。
860ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 22:22:52.24 ID:???
おれはもっとみんなでワイワイやりたいから、敷居が高いのはあんまうれしくないねぇ。
861ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 22:23:28.13 ID:???
>>859 ブリヂストンもやめた(12年ラインナップになかった)
862ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 22:26:43.89 ID:???
自分がすばらしいと思っているこの趣味を、もっと世の中に広めたい!
ってのが普通の思考だと思っていたんだが、そうじゃない奴もいるんだな。
863ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 22:27:50.43 ID:???
押し付けはアカンでえ
864ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 22:30:46.77 ID:???
>>863
だから敷居を下げて待つんじゃないか
865ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 22:37:47.56 ID:???
器の小さい奴が自転車乗りになるのか、自転車に乗ると器が小さくなるのか。
866ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 22:38:05.34 ID:???
実際ロードバイクブームが始まるまではもっと広めたいと思ってた。
でも始まってみるとマナーの悪い自転車乗りが増えただけでいろんな規制も検討され始めた。
更にはピストを公道で乗るようなバカまで出てその自転車ブレーキ付いてるの?なんて聞かれることもある始末。
無駄に自転車量販店ができて昔からやってる自転車店は圧迫されそうだし、
自転車が流行ってよかったことなんて何一つ無かった。
MTBブームの時はそうでもなかったような気がするんだけどなあ
867ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 22:44:14.55 ID:???
MTBブームの時はネットが普及してなかったのが関係あるのかな
868ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 22:45:38.29 ID:???
>>866
時代背景もある。MTBブームの頃はもう少し大らかな時代だった。
今は何から何まで堅苦しい。
869ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 22:48:35.28 ID:???
>>868
ほんのちょっと前だった気がするんだけどな。それでもだいぶ違うのか。
通勤通学時間帯に輪行バッグを持ち込むやつ見たときには一体何なんだこれはって思ったよ。
それが二年前。
いつの間にかすっかり自転車が悪者だ。正直今の状況はストレスを感じるよ
870ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 22:55:06.47 ID:???
>>866
今の山ブームもだけど景気が悪いくせに無理やり流行を仕掛けるから
すごくイビツなものになるんだよな。
871ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 22:57:44.01 ID:???
>>870
そういう問題かなあ?
「これはスポーツである」って言うある程度の敷居の高さが必要なんじゃないかと思うんだけど
872ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:00:47.10 ID:???
たしかに景気の悪さも影響しているな。MTBブームの頃は、まだこれほど日本全体が困窮しておらず、
今ほどギスギスしていなかった。

873ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:02:28.86 ID:???
>>871
いや、手っとり早く儲けたいからやたらと高級路線に突っ走った挙句
バブルがはじけて片っ端から閉店したり逆にDQNに媚びて
ノーブレピストを平気で売ったりってこと。

敷居とか以前にまともに趣味として定着させる気が端から無いのではと。
874ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:03:25.03 ID:D2hXGXRe
>>869
通勤通学時間帯に輪行バッグを持ち込む奴自体、KYぢやない?
だいたい乗り切れない人も出る大都市圏の混雑時にどうやって輪行バッグをねじこむのか小1時間突っ込みたくなる。

ハッキリいって教科書に書いてあることを状況に合わせてアレンジもできない、応用力もない奴だといわざるを得ない。
875ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:04:11.39 ID:???
>>872
それでマナーの悪さはどう説明する?
俺自身はクロスの敷居の低さが一番の問題だと思ってるけどね。
何事に対してもマナーの悪い人間がママチャリの延長にしか見えない
クロスバイクから安易に流入して来やすくなったんだと思う。
実際クロスを買ったかどうかは別にしても
クロスがバカどもを誘い込んだっていうところは大いにあると思う
876ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:05:49.33 ID:D2hXGXRe
スポーツ自転車って手っ取り早く儲けるような商材ではないし、
本当に好きで商売してるのなければ長続きしないと思う。
877ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:08:28.05 ID:???
>>873
末永く趣味にしてもらおうという気は無い店がほとんどだね。そりゃ売れる物を売らないとダメだが、
とりあえずその時その時、小銭が稼げればいいやみたいなショップが多すぎる。
878ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:10:25.90 ID:???
マナーの悪さってより本気で交通ルールを知らないんだと思われる。
879ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:11:31.91 ID:???
クロス乗りはバックパック背負うんで。
880ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:11:54.73 ID:???
>>875
そもそも、クロス=悪 という観点では見ていない。
マナーの悪いやつは何に乗っても悪い。車種ではなく、自転車そのものに対する意識の低さだろう。
881ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:12:08.08 ID:???
>>877
それでもロードバイクブーム以前は末永く趣味にしてもらおうとする店が多かったよ。
MTBブームの時なんかも走れる場所をってことで地元商店街や商工会に掛けあって
MTBコースを作るために奮闘してたショップ店主も知ってる。
クロス登場と同時に量販店なんてものが台頭し始めたけどそういう環境の変化はあるんだろうね
882ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:13:00.29 ID:???
>>880
そういうバカどもにとっつきやすくしたのがクロスなんではないかという話をしてるんだけど?
883ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:18:54.89 ID:???
>>882
とはあんまり思わないと言ってるんだけど?
884ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:19:28.17 ID:???
ブレーキついてるだけマシ
885ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:22:29.91 ID:???
そうだな。ノーブレピストこそバカなやつらだろう
886ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:23:18.02 ID:???
>>883
どうしてそう思わないのかって話が全くされてないよねw
全く知性のないレスだな。クロスなんてのが出てきたせいで
お前みたいな糞野郎が自転車文化破壊してるかと思うとマジで死んでほしいよ
887ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:28:28.71 ID:???
>>875
それは別にクロスのせいではないだろう。
まず一番マナー悪いのがママチャリで、ルックMTBもそうだが、結局は安い自転車にマナーが悪いのが集まる。
ママチャリのように使われるのは、クロスだけじゃなくて安い価格帯の自転車の宿命だと思うよ。
でもだからといって無意味に高価にするのもそれは違うと思うよ。
888ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:31:10.42 ID:???
>>887
クロスが出てくるまでクロスと同じような低価格帯の自転車が無かったわけじゃないよ。
3万円台からGTやGIANTその他のブランドからMTB発売されてたし、
今でも低価格帯ではむしろMTBのほうが安い
889ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:31:33.31 ID:???
>>886
お前みたいな沸点低い馬鹿が玄人ぶって上から見下してるせいで自転車文化が衰退するんじゃないかと俺なんかはマジで心配だわ
つうか公道走らないでくれ
お前みたいなすぐ切れて死んで欲しいとか言い出す奴が走ってると思うと怖いし一緒にされると迷惑
890ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:31:46.91 ID:???
>>859
ミュアウッズの事もたまには思い出してあげてください。
891ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:31:52.96 ID:???
>>886
君は、クロスも憎いがそれ以上に、クロスとロードが同じスポーツ自転車というカテゴリーでくくられることが我慢できないように見えるがどうだ?
892ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:33:11.92 ID:???
豚が乗ってりゃロードだろうとクロスだろうと一緒だよ。
893ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:34:32.28 ID:???
まじめにサイクリングしてれば、マナーはすぐに良くなるでしょ。
ロードだってMTBだって初心者の時はあるんだから。

まじめに乗ってる人と、ママチャリの延長で乗っている人が混在してるのがクロスだけど
だからといってクロスという自転車そのものにケチをつけるのはどうかと思う。
ママチャリの延長のマナーの悪いクロス乗りは確かにいて、それはいけないと思うけど
ここでクロス大好きで2chで意見を書く奴にそんな奴はいないだろうから、ここで言ってもしょうがないんじゃないかな。
本人はママチャリのつもりで乗っているんだから、結局ママチャリ乗りのマナーを上げないとダメでクロスを叩いても
何も変化しないと思う。
クロスがなかったら、ルックMTBなり廉価ロードもどきなりに流れるだけだと思うから。
894ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:34:46.37 ID:???
>>891
まさにその通りだよ。
そのせいで昔からの自転車乗りは不遇の時代を迎えてるわけで。
そもそもクロスってスポーツ自転車のジャンルとして成立してないよね
895ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:36:56.70 ID:D2hXGXRe
ノーブレピストなんか、ライン読みするとか魂磨くとかと言ってる伝道師に洗脳されてる人が目立つようですね。

魂磨きたければ、前後ブレーキ付けて安全にカッコよく乗ることに魂磨けばいいじゃん。
磨くところが違うのではと思う。
896ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:37:07.81 ID:???
>>894
昔はよかったとか言い出した時点で趣味としては終わってるぞw
自転車やめちまえよ。
897ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:38:28.41 ID:???
>>896
昔ってほどじゃないからね。ここ数年で状況はかなり悪くなってる
898ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:39:24.66 ID:???
>>894
それなら心配するな。仮にメーカーが同じカテゴリーでくくろうと、誰も普段着クロスとレーパンロードを同じには見ていない。
クロス叩きに情熱を注ぐ前に、マナーの悪いロード乗りを叩け。それこそが君の本当の敵だろう。
899ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:39:37.09 ID:???
>>895
そもそも魂磨く発言してた馬鹿は3年くらい前に結婚して子供出来たら
ブレーキ無いと危ないしーとか言い出してママチャリみたいなのに乗り換えてるしねw
珍走マインド丸出しw
900ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:39:50.77 ID:???
まあ別に自分はクロスでサイクリング楽しんでるだけで、自分の自転車がスポーツ
自転車のジャンルとして成立してようがしていまいが関係ないけどな。たかだか
100マイル程度の、誰かと競うわけでもない日帰り観光サイクリングがスポーツなのか
どうかも微妙だしw
901ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:39:54.41 ID:???
クロスに乗ることがスポーツじゃないでしょ。
そのクロスに乗って何をするかで、スポーツかどうかが決まる。
でもそれはロードでもMTBでも一緒でしょ。
何に乗ったって街乗りは街乗り、サイクリングはサイクリングでしょ。
902ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:41:35.86 ID:???
クロス乗りは状況が悪くなると>>898みたいにすぐ責任転嫁するな。

>>900
ここスポーツカテゴリなんだけど知ってた?
903ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:42:11.86 ID:???
試合に出れないスパッツはいて走ってるランナーだってランニングはランニングだからな
904ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:42:52.01 ID:???
>>898
本人たちが言ってるほどロード乗りのマナーなんてよくなかったけどな、ブームの前もw
さすがに逆走はあまり見なかったけど信号無視とか2段階右折しないとか歩道と車道を行ったり来たりとか、
普通にそんな奴いっぱい居たぞ。
905ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:43:00.97 ID:???
>>903
試合に出たらロードレースだしな。
906ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:44:44.89 ID:???
>>902
どっちもどっちじゃん。ロードなら何しても許されるみたいな捉え方されるレスすんなよ。
907ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:44:55.14 ID:???
>>904
そもそも街でロードってのが少なかったし、街を走るとすれば郊外に走りに行く行き帰り。
自転車が走る場所が明確に決められてない以上
自分の判断で危険を避けて走る必要があったってだけだけどね。
908ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:45:38.10 ID:???
>>904
むしろロードバイクブームとやらで今のほうがロードのマナーは悪いよ。信じられないような逆行も見る。
909ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:46:38.89 ID:???
まあ釣りがスポーツなんだから、サイクリングは絶対スポーツでしょ
910ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:48:28.95 ID:???
スポーツ【sports】
楽しみを求めたり、勝敗を競ったりする目的で行われる身体運動の総称。陸上競技・水上競技・球技・格闘技などの競技スポーツのほか、レクリエーションとして行われるものも含む。


[ 大辞泉 提供: JapanKnowledge ]
911ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:48:56.09 ID:???
>>906
ちなみに俺はMTBerね。
その前の最初の自転車はランドナー。
912ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:50:41.43 ID:???
>>911
誇り高きランドナー乗りでMTBerなら頭の悪いレスはするな
913ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:51:22.07 ID:???
自称ローディーのママチャリ乗りが暴れていると聞いてwwwwwwwwwww
914ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:52:44.53 ID:???
ロードバイクは信号無視が多いね。長距離でへろへろになってるからだとは思うけど。
でもだからといってそれでロードバイクがクソバイクとは思わない。いいバイクだよ。
だからママチャリ延長意識のクロス乗りのなかにマナーの悪い人間がいるのはそれは良くないけど
だからといって劣化うんちゃらとかいって車体そのものにケチを付けるのは間違っていると思う。
915ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:53:10.40 ID:???
クロスで150kmのサイクリング=単なる長い街乗り、非スポーツ、生活板に行け
ロードで20km程度のポタリングと「休憩」と称するコスプレ仲間との自転車談義=スポーツ

何をするかじゃなく、何に乗るかが重要らしい。
916ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:53:33.43 ID:???
>>907
俺は自分の乗ってる物がなんなのかはっきりしてないと嫌だから最低限調べた上で軽車両として走ってたけど、
自転車だってことで曖昧なのをいいことに自分勝手な走り方してる奴は結構いたぞ。
絶対数が増えたから目立つぶんだけ新規が叩かれてるけど、昔から自転車乗ってる奴だって褒められた乗り方してないじゃん。
全員が全員じゃないけど。
新参ばっかり叩くのはお門違いじゃないの。
917ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:54:33.77 ID:???
>>916
しかし明らかにマナーは悪化した。
それを世間に叩かれてる。それを理解出来ない?
918ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:56:15.03 ID:???
>>914
俺クロスメインで乗ってるけど、残念ながらクロスのほうが信号無視は多いぞw
まあママチャリ感覚の奴が車道だけは走るっていうのが混じってるからだろうけど。
つうかメガネでスポーツ刈りの小太りは100%信号無視するんだけどなんでだ?
919ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:57:25.08 ID:???
この前の日曜日に地元でサイクルイベントがあったんだけど、「自転車は車道走れ」
って風潮が、こんだけ広まりつつある昨今にかかわらず、メット被ったローディやクロスが
集団で歩道(しかも狭くて走りにくい)走ってたからからなあ。
平気で逆走してるオッサンもいたし、お前らみたいなのに支えられてるブームなんか要らんわとオモタ。
920ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:58:58.62 ID:???
>>917
悪化したんじゃなくて数が増えたから目立つようになったんだよ。
10人の中に馬鹿が1人居るのと1000人の中に馬鹿が100人居るのじゃ目に付き方が違うだろ。
ピストは論外としても。
921ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:59:00.67 ID:???
信号無視はどっちが多いってばかじゃないの?
俺両方持ってるけどどっち乗ってる時も平等に信号無視してるぜ
922ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:59:46.60 ID:???
量販店とクロスバイクってのがマナー悪化の原因である可能性は高い。
昔からの店はクロスをと言われてもロード勧めること多いし、
それをクロス乗りはプロショップ()なんてバカにするけど、バカにされても店はなんとも思ってないだろうね。
趣味として乗ろうという人以外は客になってもらわなくて構わないんだから
923ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:00:05.99 ID:???
>>921
トラックに突っ込んじまえw
924ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:00:07.33 ID:???
つまりマナーが悪くなったわけでは無いんだよね。以前と変わっていない。
変わったのは、ママチャリからクロスやロードに乗り換えるやつがここ数年で増えたってだけ。
925ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:01:13.84 ID:???
>>918
ロードバイクはあの目立つ格好と目立つ自転車で走っているからルール違反もインパクトが強いんだよ。
一般人から見ればユニフォーム着たスポーツ選手のくせになんだアイツって。
クロスはいまのところまあそこまでは思われないから、むしろルール違反するならクロスの方が好都合なんじゃないかい。
もちろん全員がルール違反をしないのが一番だが。
926ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:03:55.71 ID:guWqO4DK
ママチャリにもフラットバーハンドルのがあるからなのか、クロスバイクでもママチャリの延長線上で乗ってる人がいるのかも。
927ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:05:11.56 ID:???
ロードはその性質上ビンディングが多いから信号無視が多いだな。
外すの面倒だから信号無視してしまうのも仕方ない
928ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:05:15.20 ID:???
そんなもん、ロードでもママチャリの延長で乗ってるやつなんぼでもおるがなw
929ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:05:21.21 ID:???
>>922
お前の行ってるそのプロショップとやらはプロフェッショナルが仕事してる店じゃねえよw
なにその黙って食べないと追い出されるラーメン屋みたいな勘違い自転車屋w
仲間内でオナニーしてるだけでメシ食えるような甘い商売なんて世の中にはねえよ。
騙されやすい自称玄人の鴨がバカスカ釣れる店だったら数年は持つかもな。
930ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:06:12.50 ID:???
>>929
お前みたいなのには客になって欲しくないって話だろ?
よく理解できるわw
931ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:07:43.08 ID:???
クロス憎しさんボコボコww
932ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:07:49.40 ID:???
>>927
時々そういうこと言い出す奴居るけど
お前ビンディングペダル使ったことないだろw
あんなの外すの面倒な奴なんて相当な運動音痴でも居ないぞ
933ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:08:38.64 ID:???
クロス乗りが想像だけで昔のこととか語ってて笑えるw
934ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:09:56.66 ID:???
そのうちロード買いに行くと
「本当にロードが必要ですか?あれは競技用自転車ですよ?試合に出るんですか?」
じゃあMTBって言うと
「MTBは荒地用ですよ。舗装路走るんじゃないんですか?」
とか言われてクロスを薦められるような自転車屋が主流になる日もくるやもよ。
935ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:09:59.95 ID:???
クソススレは盛り上がるなぁw
936ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:10:33.85 ID:???
>>934
サイクルベースあさひとかイオンサイクルとかですか?
937ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:11:10.44 ID:guWqO4DK
クロスバイクを買う人に対して乗り方・マナーの啓蒙・最低限の手入れの仕方も説明できない店がマナー悪化の原因である可能性は高いと思う。
938ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:11:25.43 ID:???
>>930
なにその負け惜しみww
俺はここ10年くらい年80万程度自転車に突っ込んでるからお前よりいい客なんじゃね。
939ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:12:50.70 ID:???
>>908
>信じられないような逆行も見る

確かにこの間ピナレロの逆走見たときは余も末だと思ったw
940ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:12:55.86 ID:???
>>938
そういうのってさ、2chに書くだけならいくらでも出来るよね。
そういうレスする奴見ると頭悪いなあって思うわ
941ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:13:12.43 ID:???
>>937
この間東急ハンズでクロス買ってるおっちゃん見かけたけど、
ハンズですら懇切丁寧に道交法に沿った自転車の乗り方教えてたよw
942ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:13:29.60 ID:???
>>919
福岡?
943927ではない:2011/11/26(土) 00:14:00.27 ID:???
>>932
俺は使っているけど、確かに自然に足が動いてはずしてはいるけれど
無意識に外すのを嫌がっていないかと言うとそうも言い切れないところはあるね。
944ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:14:02.73 ID:???
>>940
あらら。悔しくなっちゃった?
じゃあ妄想ってことでいいよw泣くなw
945ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:14:24.52 ID:???
>>937
その理屈でいうと、自動車の事故が減らないのは販売店や教習所が悪いからだとなるな
946ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:15:25.60 ID:???
俺が貧乏なのも政治のせいだしな
947ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:17:08.84 ID:???
ロードが信号無視するのはクロスのせい
948ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:17:55.24 ID:???
>>936
そういう店じゃなくてもあるんじゃない?
自転車ブーム+ネットの普及で、購入者も知識が豊富になってきて
ちょっとサイクリングなのにロードやMTBを薦めるのは邪悪だと思う人も増えると思うし。
949ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:18:10.41 ID:???
>>944
頭悪すぎw
だいたい本当にそういう奴って証拠も一緒にうpるんだよね。
バカは数字言えば相手がビビると思ってくだらないレスする
950ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:18:47.82 ID:???
wiggleで15万で買ったロードが車でぶつけられたから自転車屋で見積もり出したら
新車価格30万でワロタw自転車屋ボッタクリすぎ
BB上に貼ってあるwiggleステッカー見つけたらしく無言になったから
日本だとそんなにするんですか!って言ってやったら絶句してた

>>932
外すのは簡単だが付けるのは面倒に感じる。
俺は立ちゴケしたことはないがHCレースで毎年スタート時にすっ転ぶ奴がいることを考えると
やはり全員が簡単とは言い切れない
951ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:18:49.99 ID:???
俺は趣味がゴルフと草野球でOFFの日にいい運動になるからクロスに
乗ってんだけど、ローディーは俺みたいな奴は嫌いみたい。
952ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:20:00.24 ID:???
>>948
MTBのほうが安いのにですかw
953ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:20:12.18 ID:???
>>949
しつけえよw
そんなに悔しかったの?w
954ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:20:56.79 ID:???
>>953
ここまで言われて証拠も出せないwww
955ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:21:40.23 ID:???
>>951
お前のようなやつは信号無視した上に逆走するに決まっているからな!
956ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:21:43.37 ID:???
>>952
安いMTBで山は厳しいしその割にブロックタイヤで街乗りの厳しいじゃんw
957ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:22:25.09 ID:???
結局クロスってちょっと速いママチャリなんだろ?
958ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:23:12.22 ID:???
>>952
サスイラネ
フルリジMTBなら認める
959ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:23:15.69 ID:???
>>954
44秒www
顔真っ赤すぎるわw
もういいやww
960ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:23:39.21 ID:???
>>957
知るか。てめえで考えろw
961ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:23:48.04 ID:guWqO4DK
>>947
無理ありすぎ。出せる速度も違うし。

>>946
小泉以降の自民党や今の民主党は疫病神ですなあ。
特に今の民主は地震まで引き寄せるから。
962ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:24:07.05 ID:???
>>956
出たよw乗ったこと無いのに決め付けw
MTBに1.5以下の細スリック履かせたらクロスと変わんないよ。
963ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:24:57.57 ID:???
>>959
クロスしか乗ったこと無い貧乏人w
964ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:25:15.25 ID:???
>>962
セミスリック買うのにも金かかるじゃねえかよw
965ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:26:13.95 ID:???
どうでもいいがセミスリックとスリックは違うよ
966ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:26:55.64 ID:???
>>963
ちょっと我慢して2分弱ww
ありがとうマジ笑ったわw
おやすみーw
967ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:27:39.87 ID:???
>>966
で、年間80万出して買ったのはどんなバイクなんですか?
せっかくなんだから見せてくださいよw
968ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:28:19.39 ID:???
>>962
>MTBに1.5以下の細スリック履かせたらクロスと変わんないよ。

それMTBベースにする意味あんの?
1.25切るとタイヤ径が実質24in並みになって
ミニベロ的な乗り味になるし。
969ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:28:25.23 ID:???
スポーツスレなのに
スポーツマンが一人もいない
970ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:28:57.11 ID:???
>>966
逃げ足最速でワロタw
971ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:29:05.48 ID:???
おーい、諸悪の根源はクロスさーん、次スレいらないからねー
972ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:30:58.30 ID:???
貧乏ロード乗りって本当に居るんだな
粘着スゲー
973ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:34:07.73 ID:???
叩きあうのが目的のようなスレで画像うpするのは
ドMでなければ単なる馬鹿としか
974ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:40:13.88 ID:???
じゃあお前らそろそろ唐揚げでもどうだ?
975ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:41:41.93 ID:???
揚げスレなくなっちゃったの?
976ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:43:11.89 ID:???
それよりさっさと埋めて糞スレ落としちゃおうぜ。
977ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:43:56.15 ID:???
>>975
2スレ目に突入してるよw
978ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:48:40.86 ID:???
ロードが信号無視するのはクロスのせい
979ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:52:31.32 ID:???
ロードがもてないのもクロスのせい
980ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:55:19.72 ID:???
俺が貧乏なのもクロスのせい
981ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:55:28.17 ID:???
うお、なんか凄い伸びてるな

>>793
敢えて言うがその論法には重大な欠点があってだな
舗装路用の自転車の利点と不整地用の自転車の利点を足しても
舗装路で運用する限り後者には大して意味がないんだわ
(例外は不整地用として成熟してフィードバックされたサスくらいなもん、安物は無意味だけど)

日本のクロスバイクがフルリジッドMTBフレームに
700C履かせた物から始まってる所から来た誤解なんだと思うが
「クロスはロードとMTBを足した物」ってのは大間違い

クロスはロードと同じ「運搬を度外視した舗装路を走行するための自転車」で
クロスは「誰でも気軽に乗れる事(価格やセッティングの容易さも含む)」を優先し
ロードは「効率」を優先している

だから走行目的でクロスに乗る人のステップアップ先はロードだし
運搬を持ち込むとどちらがベースでもトレッキングバイクやツーリング車に近づいていく

ここを履き違えてると煽るにしても現実味がなさすぎて効果が低い
逆にクロスとロードが同ジャンルって言うとファビョる人多くて面白いよ
使用される環境と用途(目的)を考えればそれ以外の結論はあり得ないんだけどね
982ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:56:05.33 ID:guWqO4DK
何でもクロスのせいにする神経がわからん
983ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 01:01:55.65 ID:???
お前が知らないだけだよ。たいていのことはクロスのせい
984ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 01:02:06.84 ID:???
Di2が電動ブレーキじゃなかったのもSTIで油圧ブレーキが引けないのも全部クロスのせいクソスw
985ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 01:04:32.35 ID:???
何かの起源とか爆発するのもクロスだったなたしか。
986ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 01:05:20.17 ID:???
クロスはユダヤの陰謀で作られた自転車だしな。
987ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 01:06:57.73 ID:guWqO4DK
いろいろ出てくるわ〜
988ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 01:13:39.21 ID:???
談志の最後の言葉も、「クソスワロスw」だったらしいね
989ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 06:39:51.91 ID:???
>>984
電動ブレーキってなんだ? (回生ブレーキ…?)

あと、STIで油圧ディスク引ける(正確には押せる)コンバーターがTRPから出てるぞ。
990989:2011/11/26(土) 06:40:24.19 ID:???
991ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 06:47:02.16 ID:???
>>981
その行ステップアップ先ってのが、走行性能がちょこっと上がる代わりにデメリット満載だからクロスで良いんだけど。
992ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 09:43:04.97 ID:???
ぼくのママチャリがロードに化けないのもクソスのせいワロス
993ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 09:53:02.86 ID:???
クソスワロスは全世界に浸透しているクソス用語w
994ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 10:08:40.04 ID:guWqO4DK
ママチャリをロードに化かしても走行性能が上がらないのに〜
995ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 10:09:19.32 ID:???
クロスが憎いクソスー(笑)
996ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 10:10:37.05 ID:???
>>991
「走行目的で〜」と書いたように「走る事(≒より速くより遠くへ)」を第一義にする場合の話ね
価格や乗り心地のマイルドさや扱いの容易さといった
走り以外の要素を重視するならロードに移る理由はない

これはバランスの問題だから
走りに傾注した人からクロスが中途半端に見えるのも
クロスがちょうどいい人からロードがピーキーに見えるのも当然っちゃ当然

互いに相手を敵視しているロード乗りとクロス乗りが居るすればそれは同族嫌悪だな
同一線上にいるからこそ相手との立ち位置の違いが鮮明で面白くないって構図
997ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 10:11:22.51 ID:???
ママチャリじゃなくてぼくのロードは123まんえんクソス!
ぼくを馬鹿にするとロードで轢くクソスワロス!
998ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 10:12:37.00 ID:???
クソス発狂↑
999ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 10:14:22.29 ID:???
即レスしすぎ
1000ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 10:15:01.35 ID:???
>>1000なら123万円のロードの画像うpする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。