うつ病の自転車乗り・3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
自転車乗りの鬱病対策を教えて下さい。
頑張っては禁句。言ったら殺人未遂です。
自転車乗ると少し楽になるよね。
前スレ ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1301775078
2ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 17:24:01.64 ID:Jail0bb7
3ビッグマック総統 ◆I5knxjC/ao :2011/11/08(火) 18:48:14.96 ID:???
         ___
         /     \      な、なに急にスレ開くんだお!!
       /  ─   ─\        スレ開く時はノックくらいしろお!!
    /  ( ○)三(○)\
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄| 
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)
4 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/08(火) 20:00:11.98 ID:???
休職中です
自転車に乗り出して半年ぐらい
日に150qとか走ってあとは寝るだけ

最近落車して右手首骨折しました。
その際、主治医にランナーズハイと躁状態と指摘され
今後、手首が治癒しても自転車乗車禁止されました。。。

夢も希望も無いです。。。
自転車保険には加入していたので5万出ましたが
自転車に乗れないなら何に使っていいのか。。。
今後の診療代にします。
5ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 20:57:04.44 ID:???
残念だったね

手首骨折なら車も厳しいかな?
新しく趣味見つけるしかないのかね
6 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/08(火) 21:17:08.04 ID:???
>>5
ありがとう。

君のような人とコミュニケーションが出来ただけで
俺は幸せだよ。

何もしない1日、1日ってこんなに長く苦しいんですね。
天気が良い日は散歩でもします。
7ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 21:57:30.51 ID:???
           ::    ::  ___   ::   ::
           ::   :: /  u  \  ::  ::
           ::  ::/\   /   \::  動くんだお・・・動くんだお・・・
            :: / >)  (<)  J \ ::
            ::|し  (__人__)      |:: 
            ::\    `⌒´   U /
>>1  N      ::  ノ           \ 

                 ___  
                /⌒  ⌒\     
              /( ●)  (●)\ +  
            +/::::::⌒(__人__)⌒:::::\  
             |     |r┬-|     |  
    コロ・・       \    `ー'´    / +
>>1 乙⌒        ノ           \ 

8ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 23:42:05.68 ID:???
>>1

なんか知らんが、3年ぶりにサイクリング再開したら、ずいぶん調子が良くなったぞ。
主治医も驚きの回復だってさ。今じゃ働けるようになったよ。(無理してるが、無理ができるようになりつつある)
職場のお客さんも、スポーツを再開したら良くなったって。

スポーツと脳内伝達物質て関係あるのかな?
9ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 00:17:29.62 ID:???
ランナーズハイ で検索
10ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 00:23:56.35 ID:???
エンドルフィンの事?

何度か経験したけど、あれとは違う感じだよ、少なくとも自分は。
11ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 00:25:21.51 ID:???
7月から頑張って自転車乗ってきたけど、鬱の悪化でここ1ヶ月ぐらい乗れていない。
体重も微増。全てが悪循環だなあ。
12ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 04:18:06.85 ID:???
>>4
まだ見てるかな…
投薬に加え運動することによって、セロトニンの分泌能力が
改善、うつ病の治療に有効なことはいくつかの実験で
実証済みだよね。
あなたが躁鬱病でないなら、主治医の変更も検討してみては?
医者も自転車に理解ないと150Km/日と聞いただけで躁転と
早合点する馬鹿もいる。

自分は、自転車に出会って、うつ病が寛解して10年になるよ。
運動療法に理解ある医者との巡り合いも大きかった。
13ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 04:33:20.30 ID:???
俺も>>12に一票
運動した後の達成感、疲労感、そして爆睡なんて、健康的で良いと思うんだけどなあ
14ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 04:53:17.30 ID:???
・ポジションやペダリングを意識しながら乗ってると他のこと考えなくなるのが良い

・1日中PCに向かって脳みそ使い過ぎの人には、ある意味快楽なのかもしれない
15ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 16:07:33.64 ID:???
48になってから自転車を初めて見たんだけど、30km走るだけで精一杯。
150km/日ってどれくらい!
16ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 16:43:11.89 ID:???
べつにいいじゃん
自分にできる範囲で愉しめばさ
17ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 16:44:18.06 ID:???
>>15
30kmも走れたら十分だよ
18ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 17:11:54.72 ID:???
>>16>>17
ありがとう。
19ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 17:43:02.81 ID:???
今日9ヶ月ぶりに家族以外と喋ったんだけど
上手く言葉が出なくてかなり怪しまれた
ちにたい
20ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 17:47:22.91 ID:???
>>19
ここにいるメンバーとオフ会できたらいいね。
個々の悩みは違っても、共通の病だから。
21ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 17:57:41.88 ID:???
>>20
たとえ会えなくてもこうして会話できるから、悩みがあったらみんなに相談しようよ
22ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 20:03:28.54 ID:???
俺は今治っているけど、人の頑張れという声を優しく見守ってくれているんだ
と脳内補間しながら治療した
実際のところ、経験が無い人にとっては何と声を掛けて良いか分からない事も
多いんだ
ただし、同じ頑張れでも目見て話せば、本心かどうかすぐ解るよね
良くなって行く間を階段に例えて考えていたけれど、登ったり降りたり・・
しかも、階段の数が半端なく多い感覚を感じていた
みんな早く良くなれよ
23ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 21:08:30.82 ID:???
今日医者行ったら、エビリファイなる薬が増えた
今度は効くといいのだが
24ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 21:55:30.13 ID:???
俺、自殺企図で強制入院させられたときエビリファイを処方されたよ。
うつだと、日本では処方できないらしい。糖質だと処方できるみたいよ。
アメリカだと、うつでも使われるらしいけど。
25ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 22:16:20.17 ID:???
>>22
どのくらいの期間で治ったの?
26ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 01:29:45.66 ID:???
>>8
医者変えたら?
俺の精神科医はスポーツどんどんやれって感じだよ
27ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 04:13:04.15 ID:???
>>26
軽い簡単な運動をして負担になりすぎる運動は控えるように言われたけどな
28ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 04:34:57.83 ID:???
オレは負担になりすぎると伸びてしまうから言われたこと無いな

150km走った日でも爆睡で終わる程度
1時間のレースの方がよっぽど体に悪そう
29ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 05:59:46.98 ID:???
それぞれの体質体力との兼ね合わせだろ。
30ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 06:15:31.52 ID:???
150kmでもマイペースで走ればそんな程度だって事
31ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 06:23:18.28 ID:???
うつじまん
32ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 06:33:03.56 ID:???
尻が痛くならない?
33ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 06:43:56.36 ID:???
>>32
パット必須
あと基本的に純正サドルは痛いだけのコストダウン品だから換える

安いコンフォート系の小売値数千円なのにどれだけコストダウンだよと言いたくなるけど、
よく考えると少し乗ってる人はお気に入りのサドルに換えてしまうから純正意味無いんだよね。
34ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 11:07:59.05 ID:???
薬飲みはじめてほぼ3年、おかげさまで憂鬱にはならなくなったよ。
パートだけど2年ぐらい前から週3〜4日ホームヘルパーやってます。
若干躁鬱の傾向はありましたが、この1年は低め安定。

でも疲れやすいし(2〜3日働いたら休みは寝るだけの感じ)無気力が続いてます。
休みでも約束がなければ自転車に乗る気もテレビ見る気もおきない…。
(2ちゃんはたまに見る気が起きますw)
以前はエロ大王だったのに全然性欲がないし。

たまに誘われて走りに行くと、出発するまでは気が重いけど走れば楽しい。
これって動かなかった名残りなのか、薬の副作用的なものなのか。
そもそも出不精インドアぎみな性格ではありますが。

長文すみません。なんか仮病っぽいですね…。
35ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 13:31:21.89 ID:???
>>34
無事に働けているようでいいですね、早く復帰できるようにゆっくりしてます
36ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 14:22:03.05 ID:???
>>34
結構そのレベルの人はいるよ。俺もそのぐらい。
でも世間では怠け病とか言われるんだろうな。
37ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 14:27:06.05 ID:???
>>36
まだ世間では理解されてないからね
行動できるだけで良しとしようよ
38ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 16:25:08.87 ID:???
>>35-37
ありがとうございます。
あせると良くないですよね、のんびり行きましょうね。

ちなみに自分の周りは理解してくれる人が多いのが救いです。
恵まれてますね。

若い子に休みの日はとにかく寝てるよ、って言ったら引かれたけどw
39ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 16:32:35.26 ID:???
>>38
その環境だと治るのも早そうですね、のんびりいきましょう
40ビッグマック総統 ◆I5knxjC/ao :2011/11/10(木) 16:53:41.30 ID:???
久しぶりにローラー回したら頭痛。
明日の通院日まで薬も切れたから、
もう寝るお…
41ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 18:13:31.50 ID:???
>>40
おやすみなさい
42ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 18:17:24.10 ID:???
ローラー台欲しいけどスペースがない。
あれば寒いときも雨の時も運動できるのになと思う。
43ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 18:33:28.24 ID:???
>>42
まずローラー台があっても乗れない・・・・・
44ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 18:42:34.18 ID:???
>>42
まず俺はローラー台があっても乗れない・・・・・
45ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 20:08:16.35 ID:???
>>11
やっぱ寒くなると活力なくなるよね。
46ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 21:55:03.06 ID:???
>>25
自分の場合は14ヶ月だった
脳梗塞後の鬱だから皆と違うかも
47ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 00:30:56.24 ID:???
俺も休みの日はひたすら寝てるなぁ。
働いた分の休息を、なんとか休みの日に取り戻している感じ。

そういう人、多いんじゃなかろうか?

ところで明後日、時間が取れたらサイクルサード行って来る。
48ビッグマック総統 ◆I5knxjC/ao :2011/11/11(金) 08:29:29.25 ID:???
今日は通院日だおo(^▽^)o
49ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 15:00:23.69 ID:???
会社へ行くと、うつになります。
自転車に乗ってパチンコ屋へ行くと、元気になります。
50ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 16:55:47.94 ID:???
ちょっと教えて欲しい

今、鬱病と診断されて休職中
平行して別の機関でカウンセリングを受けてます

カウンセラーの方に、私の症状は(過去の事例からみて)躁鬱U型なんじゃないか?
薬も違うから主治医に相談した方が良いですよ・・・
って言われたんだけど、主治医にストレートに話して良いものなのだろうか?

自分では躁状態と思える部分が余り無いので、何かピントきて無いんだよね
突然の指摘でちょっと混乱しているのだけれども・・・orz
51ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 18:49:08.97 ID:???
カウンセラーって診断してもいいんだっけ?
52ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 19:10:12.20 ID:???
>>51
>>50ですが

カウンセラー曰くあくまでも、経験則だから診断ではです
だから、医者に相談して欲しいと言われています
私は躁鬱U型の存在を今日初めて知ったので、躁状態になったと意識した事が
無いので戸惑っているって感じです
53ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 19:10:59.74 ID:???
うわ、日本語が激しく変だ・・・ごめん
54患者会を開きます:2011/11/11(金) 19:32:22.10 ID:???
名古屋市および近郊の方にお知らせです
あさっての日曜日は患者会を開きます。
日時:11月13日 13時〜15時
場所:天白スポーツセンター会議室(名古屋うつ病の会で取ってます)
よろしくお願いします。

http://utu.c.ooco.jp/
55ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 19:39:55.88 ID:???
すごい人もいるもんだ。こちらのスレに誘導してみた。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1320147323/638
56ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 20:36:54.10 ID:???
>>55
こんにちは。
コピペ元を書いた本人ですが、前スレからここにもたまにカキコしてます。

今週月曜日から午前中だけ4時間のパート始めました。
3〜4連勤で一日休みのローテーションになっていて、
上層部にはうつオープンのため配慮してもらえてるみたいです。
午後の単発バイトを週に一回くらい入れられるくらい余裕があります。

通勤片道8.3kmは当然自転車で普段はクロモリロード。
今日は本降りの雨だったので23×700c装着のMTBで出動。
濡れてもよく利く油圧ディスクブレーキがいい感じでしたw

だんだん寒くなっていくけど、乗れる日は自転車で出かけましょう!
57ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 21:00:13.67 ID:???
うつ13年目でここ数年寛解していましたが、二度目の発症。
生きていくためにどうしても必要な気がして手帳を取りました。

シングルマザーで子ども二人成人させて、
あとは自分のことだけになっていました。
でも大震災後、仕事が飛んでからは希死念慮がひどかったです。
この世に自分は必要とされていないんじゃないか。
死んだって誰も気に留めてくれない。。。家族を悲しませるだけだし。
こんな考えがグルグル回っていました。中途覚醒にも悩みました。

しかしよく考えたら人生に対してほとんど思い残すことがないので、
好きな自転車とともに生きていこうと割り切りました。
すると自転車にたくさん乗れるようになりました。

10月14日にハロワ主催の障害者就職面接会で3社応募し、
うち一社が19日に二次面接、29日に内定でました。
簡単な立ち仕事で一日4時間のオープン採用です。

体力と気力(集中力)は普通に働けていたときと同じくらい
回復したことを自転車での実績をもとにアピールしました。
うつのせいで以前より頭の回転は遅くなっているかもしれないけど、
自分を必要としてくれる人たちがまだいるとわかったので
ぼちぼちですが、人生のレールを敷き直していきたいと思います。
58ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 21:01:21.63 ID:???
>>55-57と以下同一人物
59ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 21:02:05.26 ID:???

18:優しい名無しさん :2011/10/18(火) 03:13:51.64 ID:1/PePynk [sage]
20代、30代の時にバリバリに仕事してた真面目タイプのうつ病の人が運動したりしてるんだと思う。即ち努力家
10代、20代、30代の時から長期で引き篭り今まで録に仕事をした時がない人が運動もしないんだと思う。即ちだらし無い
60ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 21:03:44.26 ID:???

918:優しい名無しさん :2011/10/15(土) 08:03:10.48 ID:xyUf+mLj
>>877
太ったのを薬のせいにしてる時点で駄目だな
鬱になったのも人のせいにしてそう

940:優しい名無しさん :2011/10/16(日) 06:50:09.85 ID:lfTxp/ss
単なるデブ=うつ病←間違え
運動できる=うつ病じゃない←間違え
動こうとしないデブや副作用のせいにするデブがいるから
うつ病=甘えだと思われるんだな

960:優しい名無しさん :2011/10/16(日) 18:34:46.66 ID:lfTxp/ss
>>956
オマエみたいのがいるから
うつ病=甘えだと思われるんだよ
少しは外に出ろよ
食っちゃ寝してりゃ太るの当たり前だろ

22:優しい名無しさん :2011/10/18(火) 07:00:28.86 ID:1/PePynk [sage]
お前は働いた時ないだろ
人間は食べて寝てばかりいたら健常者でも太るんだよ
パキシルのせいにしてるからうつ病は甘えだと思われるんだよ
2chばかりやってないで少しは外に出る努力しろよ
お前はうつ病では無いただの甘ったれだ!
61ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 21:05:26.71 ID:???

《《《要注意人物》》》

かなりタチの悪い50女です。


>ニワカ障害者だから抵抗しているのかも。

と自称しているにもかかわらず自分へのレスに過剰に反応し一転凶暴なまでに攻撃的になります。

また被害妄想が異常に強くスレに常駐し荒らし行為や愚行を繰り返します。

口癖は「パキシルデブ」、被害妄想からか敵意を持っている様です。
また単純に釣られやすいのも特徴です。
62ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 21:21:22.46 ID:???
こんなシングルマザー、50女… ヤ


22:優しい名無しさん :2011/11/11(金) 21:07:35.30 ID:s9DS/gio [sage]
>>21
スレ汚しになるからメールして来いよ!

[email protected]

逃げるなよ!
63ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 21:30:15.78 ID:???
>>59-62
私怨を持ち込むなは辞めてくれ
64ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 21:46:54.11 ID:???
>>52
同じDSMで診断しても、医師によって診断名が違う場合がある。
俺はうつとスキゾイドの二つの診断名を貰った。

カウンセラーの話は次回の診察時に話してみてもよいかもしれない。
無論、自分なりの否定材料も話すべき。
カウンセリングを受けているのを医師に内緒にしているなら話さなくてもいい。
そんなことで怒り出す医師なら、別の医師を探したほうがいいだろう。
治療の鍵は医師との信頼関係だよ。
65ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 22:11:25.42 ID:???
>>63
すまないです。
でも>>61は事実なのでくれぐれもご注意下さい。

自分への(悪意のない)レスが癇にさわるとまるで別人格のようになりしつこく攻撃してきます。
ボダかもしれませんのでかかわらない方が賢明です。
66ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 22:21:08.66 ID:???
かかわるとしまいにはこうなります。
「あなたには匿名掲示板は向かない」と言い諭してるのですけどね


[email protected]

直接会ってやるから、メールして来いよ!
メールして来たら電話番号を教えてやるから電話して来い!
直接会った時に、ここに書いた事を直接言ってみろ!
俺もお前に面と向かって言ってやるから!
67ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 22:41:23.58 ID:???
>>64
レスありがとう。

医師にカウンセリングの件は話してあるので、勇気を出して今回の件を話してみます。
まあ、それで怒り出すような先生なら医院を変えた方が良いかもしれませんね

本当にありがとう。
色々な経験の方が集まる、このスレに感謝
68ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 03:42:21.17 ID:???
>>67
大変かもしれませんが言ってみたらいいですね!
69ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 04:23:22.13 ID:???
>>55
完全にネタだろ
70ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 04:35:22.05 ID:???
今なら自転車に乗れそうな気がするけど無理なんだよな

夜中に目が覚めてビールを飲んでいるけど薬は忘れず飲んでいる
早く普通の人に戻りたい
71ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 06:57:12.54 ID:???
>>55
ネタっていうかなんかアイアンマンみたいだね。
まるっきり健常者じゃん。
72ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 08:11:08.73 ID:???
パキシルでぶ連投で必死だな!
掲示板でしか物事言えないんだろ!
パキシルで太った醜い身体を晒せないから会えないんだろ!
甘え坊だから外に一歩も出られないんだろ!
73ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 13:31:28.33 ID:???
けんかは止めれ。
俺も太っている。
昨日は22時に寝たのは良いが、起きたのは12時40分。お尻のおできを皮膚科で
診てもらっているのだが、タイムオーバーで受診できなかった。
おできのせいで自転車に乗れないのもいる。みんな事情も症状も身体能力も
それぞれだ。
俺は太っているぞ。
74ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 13:51:48.50 ID:???
>>73
ここで暴言を吐くのはよくないのでやめて欲しいよな
おできは薬局で相談して薬を購入したらどうだ?
早く自転車に乗れることを祈る
75ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 14:11:36.36 ID:???
暴言ってほど?
76ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 14:24:11.19 ID:???
>>75
ここでは人の気持ちになって書き込んでほしい
77ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 16:12:14.55 ID:???
73のどこがどのレス番の気持ちを害したのかkwsk
7873:2011/11/12(土) 16:24:41.01 ID:???
>>74
ごめん、謝る。

>>77
>>72>>58-62に対して喧嘩をふっかけているようだったので。
私もせめてネットの中だけは穏やかに過ごしたいのです。
79ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 17:19:11.66 ID:???
74はむしろ73に同調してるんだと思うんだが
80ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 21:53:04.51 ID:???
ごめん。なんかとんでもないのを呼び込んじまったようだ
81ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 22:33:42.87 ID:???
なんかこのスレ殺気だって来たね。
自転車のことでマッタリと盛り上がっていい感じだったんだが・・・・。

明日がサイクルモード最終日だから、時間がある人は参加してください。
今年からまたオフィシャルバスツアーが復活したんだってよ。

ttp://www.cyclemode.net/
82ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 23:34:58.38 ID:???
>>73 >>74
すみません、なんか勘違いしてレス。
前の方のめんどくさそうなのは読んでなかったんでw

ノロウイルスにやられて5日ほど寝込んでたら治っても鬱気が強くなってまいった。
自転車にのって距離を走らないとダメですね。

83ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 05:41:01.96 ID:???
鬱毛が出てくると苛々して、つい2ちゃんで毒吐いたりする
で、後で後悔するw
84ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 06:38:23.55 ID:???
2チャンで毒吐くならまだいいじゃない?
俺なんて会社でそれやるから、人間関係最悪になるよw
85ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 10:41:43.59 ID:???
自分は全く言葉を発しなくなるから、逆だな。
86ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 14:49:55.05 ID:???
今日初めての患者会。参加人数は私も含めて2名。ちょっと寂しかった。
87ビッグマック総統 ◆I5knxjC/ao :2011/11/13(日) 16:26:39.93 ID:???
もう、だめぽ(´Д` )
仕事たまっているのにベッドから抜け出せない…
88ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 19:43:27.30 ID:???
>>87
駄目じゃないさ。
ちょっと今は仕事に向いた時期でないだけ。

そういう時は、ゆっくりお休みするのが良いのさぁ。

焦っても仕方ないと思うよ。
お互いマッタリ行こうや。
89ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 07:48:12.23 ID:???
二週間ぶりに自転車に乗ったら楽しくなかった
90ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 13:25:37.66 ID:???
おいらも最近自転車が楽しくないよ
今日天気いいのになあ
91ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 13:41:14.21 ID:???
冬がくるので冬期鬱の傾向が出てるんでない?
92ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 13:42:36.30 ID:???
もうだめだ
このままではいけないと解ってるのに、何もできない
93ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 13:46:29.87 ID:???
>>92
薬を飲んでからゆっくりと寝たらいい、俺もそうするつもりだから
94ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 13:58:01.03 ID:???
>>92
病院に行っていないなら予約をして早くいったほうがいいぞ
話を聞いてもらって薬を飲んだら楽になるから早くしろよ
95ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 18:50:43.53 ID:???
いつか元気な自分を取り戻す!
96ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 20:06:52.17 ID:???
焦りは大敵!でもわかってってもゆとり持つの難しいよね
医者行って薬飲むようになってから心に余裕ができたよ
97ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 20:07:54.54 ID:???
一言。キニスンナ。お前が思ってるほど廻りは冷たくないさ。
98ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 02:31:14.33 ID:???
昨日は朝方ミンザイ飲んで、夕方まで爆睡した
寒くなると鬱毛が出て困るよ
99ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 17:38:44.83 ID:???
そうか、寒くなると鬱傾向になるんだな
最近薬が効いてるのかよくわからん
昨夜1時前に寝たのに3時間おきぐらいに目が覚めて結局さっき起きた
日中動かないから眠りが浅い、ってのもあるとは思うけど
100ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 18:02:30.59 ID:???
4キロ離れたところにある保健所へ行って、自立支援の更新をしてきた。
これだけ走るだけでも気持ちいいね。
101ビッグマック総統 ◆I5knxjC/ao :2011/11/15(火) 21:28:18.14 ID:???
眠剤切らしたわ…ヤバイ!
102ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 21:43:09.39 ID:???
寝るときは保温が大事。
靴下はいて寝ると寝やすい。
絹と木綿を交互に何枚も履くと良いという話もあるが(冷え性)そこまではやったことない。
103ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 22:01:28.30 ID:???
ミンザイ飲んで寝てるけど、妙な夢ばかり見る
あったはずのエレベーターが消えてしまい、いくら探しても見つからない
携帯電話をかけようとすると、正しくキーを押しているはずなのに全然違う数字が表示される
絶対乗らなきゃいけない列車に乗り遅れる
.etc

目覚めが悪くて疲れる…
104ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 05:24:50.33 ID:???
うん、自分も眠りが浅いし似た感じの妙な夢が多い
憂鬱感はなくなってきてるんだけどね
ダラダラ惰眠しちゃうのも鬱の影響なのかな?
105ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 13:23:17.71 ID:???
眠りが浅いのか2・3時間しか眠ることができない
長時間寝たいが薬を飲んでも無駄だからあきらめるしかないのかな
106ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 13:32:15.18 ID:???
眠りが浅いのは身体があまり寝なくいいような生活習慣になってしまったからじゃないのか。
107ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 14:09:15.90 ID:???
>>106
浅い睡眠を数回繰り返しているけど一度に長時間寝れない
生活習慣はよくないけど安定している
108ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 16:06:49.82 ID:???
夢を見ている時間が楽しいけど起きると現実に戻される
109ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 17:43:47.87 ID:???
この時期は寝ると体温落ちて目が覚める

毎年体調悪い
110ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 17:53:09.37 ID:???
>>109
新しい暖かい毛布と布団に包まれて寝れば楽になるかも
111ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 18:06:48.67 ID:???
気分があがって自転車に乗れるようになりたい
112ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 18:15:15.82 ID:???
寒くて怠さが一気にきた。
ここ2日ほど自転車に乗れていない

明日は乗りたい・・・
でも、ダルダル
113ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 18:48:18.62 ID:???
薬を飲んでおとなしくしておきます
114ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 19:10:24.73 ID:???
寒くて今日一日は布団の中にいた。
115ビッグマック総統 ◆I5knxjC/ao :2011/11/16(水) 19:44:57.39 ID:???
ローラー90分の後、16kmウォーキングしてきた。疲れたお。
116ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 08:56:53.47 ID:???
ローラー90分か。。
オレもたまにそれ位乗るけど、基本60分くらいだな。
最近模様替えで自転車スペースがリビングになったので、昨日は録り溜めてたレース見ながらだったよ。

ふじのくにに出るので、最近は帰宅後もなるべく乗るようにしてる。
でも、週末は雨か〜。外走りたいぜ。
117ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 21:18:33.19 ID:???
ローラーは40分が限界っす…。強度高すぎなのかな。
しかし最近やる気が…。
118ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 04:09:52.79 ID:???
自転車に乗れるだけうらやましい、乗りたいのに乗れない辛さ
119ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 07:21:36.85 ID:???
リカンベントだと、そんなに気負わず乗れるからおすすめ。
120ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 21:21:01.40 ID:???
リカンは慣れないと運転が怖そう

睡眠の質は大事だよな(でもそこが難しいんだけど)
121ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 23:00:32.36 ID:???
>>119
リカは平地ではスピードが乗るけど、車から見えにくくて、事故る確率も高い。
見通しの悪い道や交通量の多い国道では気軽に乗れるとは言い難い。
まぁ、乗り手自体の数が少ないので、事故の絶対数は少ないと思うけどね。

俺はベゲAとマイスリー他で強制的にシャットダウンしているが、
6時間眠れれば調子は良いね。

ただし寝起きがつらいのだけは、眠剤を飲んだ場合にはどうしようもない。
仕事中にはあくびを必死でかみ殺している。
122ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 04:27:00.78 ID:???
リカに旗立ててる人たまに居るけど、それなりに目立つよな
123ビッグマック総統 ◆I5knxjC/ao :2011/11/19(土) 09:31:32.57 ID:???
雨だ。気分がすぐれず。
124ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 12:46:38.63 ID:???
アレはそういう旗だったのか

でも普通は存在自体知られてないからあまり役に立たないかも
125ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 19:45:15.22 ID:???
これから寒くなって日照量も減ってくると、
欝は悪化傾向に向かうよね。

自転車にもだんだん乗りづらい気候になるけど、
みんなこれからもマッタリ行こうぜ。
126ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 19:59:57.05 ID:???
地元が冬合宿やるような場所だから

でも日が短くて走りに行きにくいな
127ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 20:13:41.50 ID:???
リカはCRでしか見たことないや。
どこから来てるのか気になる。
いや、あれか。オレが山方面ばかり走ってるからか。
明日は、雨止みそうで良かった@神奈川県
128ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 20:41:14.54 ID:???
手袋をしないと手が冷たいくなるようになった・・・
129ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 20:51:03.05 ID:???
>>128
手袋は、出来るだけ夏でも付けてた方が良いよ。

俺はこの前転倒した時膝と肘と腕がズルムケになったが、
手袋のおかげで軽くてすんだ。してなかったら、ビョーイン行きだったと思う。
130ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 03:26:00.33 ID:???
>>129
転ぶ前提
131ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 06:46:47.73 ID:???
>>125
俺はなぜか3月頃から4月にかけて調子が崩れる

今日ものんびり行ってくる(週一ペースだけど)
132ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 11:37:06.88 ID:???
春は確かに調子が悪くなるね。
昔から「春気違い」って言うくらいだしね。

やっぱ、何かある季節なんじゃね?
まぁ、俺は花粉症で毎年死んでるけどな。orz
133ビッグマック総統 ◆I5knxjC/ao :2011/11/20(日) 12:08:42.69 ID:???
なんかさ、いろんなヤル気がなくなって、
こんないい陽気なのに自転車乗る気が起きない。
134ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 12:20:59.41 ID:???
>>133
別にさ、いつもやる気に溢れていなきゃいけない理由もないんだから、
そういう時はマッタリしていれば良いんでないの?

あんまり自分を追い込むなよ、そんな必要全然ない。
135ビッグマック総統 ◆I5knxjC/ao :2011/11/20(日) 12:29:33.60 ID:???
>>134
ありがとう。
今日は乗らないで、自転車雑誌買いに行ってマッタリするわ。
136ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 21:33:10.21 ID:???
明日は冷えるなあ。レーパン(ロング)の上に7部丈のズボンで通勤しようか。
137ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 21:40:32.21 ID:???
今日も調子悪くて乗れなかった
138ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 02:34:49.98 ID:???
一週間振りに乗ったけど車多くてキブンワルイ
山行けばよかったわあ
通院。ぽりぽりするアモキサン増量してもらった。
140インコ曲がりきれないカーブをと一緒に寝てて:2011/11/22(火) 11:43:45.87 ID:3cJssH+m
スピードを出して走る。
141ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 12:18:20.68 ID:???
テロ朝で一日一武
142ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 11:55:50.14 ID:???
アモキサンって便秘にならね?前飲んでたけど、便秘がひどくて挫折。今はジェイゾロに落ち着いてる。

ちなみにドクマチールも飲んだけどあるけど、なんだありゃ。ブクブク太って、見る間に豚になったわ。ブゥブゥ。
>>142
もともと腹がゆるい体質だから、アモキなんともないよ。
抗鬱薬のデブ化は、みんな悩んでるね。あま、ここにいる自転車乗りは大丈夫かと思っているけど。
144ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 15:19:49.78 ID:???
俺、身長170で53キロ未満、ウエスト67センチ。高校生の時より細くなった。orz

痩せたい人はトレドミンオヌヌメ。マジ痩せられる。但し吐き気とか動悸とか、色々と副作用すごい。
145ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 18:37:36.44 ID:???
>144
トレドミンで太りだした俺って一体?
146ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 21:30:56.24 ID:???
>>145
トレドミンと一緒に胃薬とか処方されてない?
食欲不振とか吐き気が出ることがあるので、良く処方される。
それで食欲が増してドカ食いして太るというパターン、じゃないかな?
147ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 22:55:30.89 ID:???
のどは渇くね。
148ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 23:42:15.55 ID:???
汗も良く出るね。
149ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 01:00:08.16 ID:???
エビリファイ処方されたんだけど虚脱感がひどい
そんなもんなのか?
150ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 01:07:15.06 ID:???
>146
いや、胃薬は処方されていない。

その代わりラミクタールとデパゲンが付く。
151ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 16:01:39.45 ID:???
便秘、のどの渇きなどの副作用は抗コリン作用で抗鬱剤を服用していると
よく出る症状だと主治医が言ってたな。
たまに下剤もらっている。
家の近所にCRがあるので昨日久々に走ってきた。
本日は天気快晴なるも強風と筋肉痛のため家でゴロゴロ
152ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 16:05:13.94 ID:???
ちょっと走ってきたけど、風強すぎ。
153ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 22:01:43.14 ID:???
今日は寒いねぇ。こんな寒い日は、味噌汁がうまいんだよねぇ。

って千昌夫が言ってた。
154ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 22:13:37.27 ID:???
味噌汁の歌
飲み会の2次会でよく歌ってた(セリフも覚えてた)w
155ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 03:02:43.13 ID:???
正直どの薬も効いてる気がしない
今日もアモキサン飲んでローラー2時間。
157ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 21:30:50.47 ID:???
あがり過ぎ
158ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 03:09:56.86 ID:???
アモキサンてそんなにテンション上がるの?
159ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 21:10:55.33 ID:???
>>158
人にもよるだろうけれど、俺はアモキサン、効かなかったな。
パキシルも駄目で、トレドミンからジェイゾロフトになった。

今日は走るにはちょっと寒い日だったね。
まだまだ冬はこれからだろうけど、ボチボチ行こうや。
160ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 21:14:26.75 ID:???
EDになってるぞ
薬が確実に効いている
悪い意味で
161ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 04:04:25.42 ID:???
>>159
Thanks
主治医に相談してみるわテンション上がるやつ
162ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 04:44:43.38 ID:???
アモキサンに精神賦活作用はないよ。
添付文書にそんな記載はないし、医師もそれを期待して処方することはないと思う。

ただし、患者の状態によっては、若干精神賦活作用を感じる場合がある。

俺の場合は、底にいるときは、なければならない薬だったが、うつ状態がよくなってきた最近は、眠気が顕著になってきたんで、アモキサンを減らしたよ。

抗鬱剤のひとつとして、医師と相談しながら飲んでみるのもいいと思う。
163ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 04:55:42.61 ID:???
食欲ないのに食ったら
ゲーリーです
164ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 07:14:25.21 ID:???
>>162
そうなんだ
俺は最近、ジプレキサからエビリファイに変えたんだけど
やっぱり眠気と倦怠感が気になって、あんまり呑んでないんだよね
まあ、以前より神経過敏状態は減ってるから改善に向かってるんだろうけど
気分の波があるからなあ、いつ落ちるかわからんよ
165ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 21:34:39.97 ID:???
個人的にはパキシルとドグマチールが効いたんですが
最初はパキシルの量が多すぎたせいなのか躁転しちゃいました…。
(色々暴走→医者に行かなくなる→後に鬱再発)

今は量を抑えて低め安定してます。基本的に無気力ですが…。

で、先日余ってたパキシル生かして勝手に服薬量増やしてみたんですが
テンション上がるでもなく、ただイラつくだけでした…。
しばらく鬱気分も出ないし、もう鬱は治ったのかな。たまに躁が出るんですけど。

以下独り言。

今年は正月をピークにほとんど自転車に乗る気が起きなかったっす…。
友人と予定組んじゃったヒルクラ(草津、車坂峠、富士スバル、乗鞍エコー)と
TOKYOエンデューロ@彩湖だけ練習ほぼゼロで出走して終了です。
(ひたちなかも行きたかったんですが昨日今日は断りづらい仕事でした…)

来年に備えて走っておきたいんだけどなあ。
やる気ってどうやって出したらいいものなのか。

長文愚痴ですんません…。
166ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 22:12:48.58 ID:???
>>165
何より、自身を大切に治療をしながら心はじっと待つ感じでいいのでは?
167ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 22:22:09.75 ID:???
やる気が回復するまで薬で誤魔化すしか方法がないよなぁ。
俺は躁転したことないからわからないけど、あれもつらいんだろ?
死を選択したくなるときもあるだろうけど、やめといたほうがいいよ。
時間が経てば、やめといて良かったと思える時がくるから。
168ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 22:34:17.48 ID:???
>>165
あんまり無理スンナ。また走れるようになる時がきっと来るから。

欝は襲い来る波、例えて言えば月の満ち欠けみたいなもんだ。

光が当たっているところは明るいけど、影は暗いだろ。
それでもずっと太陽は輝き続けてるんだぜ。

お前さんの心は今ちょっと雲がかかっているに過ぎないのさ。
またきっと晴れ間が見える時がやってくる。

止まない雨はないし、冬の後には秋が来たりはしないもんだ、安心しろ。
169ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 22:43:58.12 ID:???
割と昔ながらの薬使ってる人多いなぁ
170ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 23:15:23.51 ID:???
昔のがダメで新しいのがいいってわけじゃないからね
171ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 00:02:25.09 ID:???
165です、皆さんありがとうございますm(_ _)m

>>166
そうですね、焦ってる自分に気づきました。。。ネガに考えないようにします。

>>167
薬の副作用というか長期的な影響も怖いんですが
あんまり考えないようにして、このまま様子見てみます。
躁は周囲に迷惑かけたり借金作ったりするので…。ストーカーにもなりかけました…。

ちなみに鬱気分が消えてから死にたい、とは思わなくなったんですが
昔からとりあえず親より先には絶対に死ねないという考えなので、
親が健在なうちは大丈夫と思います。その先を考えるとやばいですけど…。
まあ、先のことは考えすぎないように。

>>168
ありがとうございます、気づかぬうちに無理してたかも、です。
双極性!?とか思ったりもしちゃってましたが、ちょっとした曇りってことですね。
どうしても終わりのないトンネルを思い浮かべちゃいがちですけど
そんなことはないんですね。また晴れる日が来る、と。

>>169-170
そういえばドグマチールは25年前にも飲んでました…。
当時は糖質だったアラフォーです。。。
強い副作用も少なくて使いやすい薬なんでしょうか。
(今のところ吐き気と性欲減退ぐらい、って年のせい?)
172ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 00:05:10.46 ID:???
>171
それは双極性障害じゃないか?
173ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 01:22:12.42 ID:???
またまた165ですm(_ _)m
>>172
実は鬱病という診断ももらったことがない自称鬱です…。
この15年ほどのかかりつけ医院は対症療法が主体で
特に病名は告げない(つけない)方針みたいですが。
双極性障害について聞いてみようと思いつつ、いまだ聞けず。

ちなみに担当医師は躁が出ることを特に警戒していて
ひどい鬱気分にならない昨今の状況をベストと考えているようです。

長々自分話ですみません。
174ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 01:44:12.83 ID:???
>>173
それは双極性だと医師も思ってそう。
自分も双極性なので躁状態に近づいたら冷やさないといけない人。
175ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 01:51:44.05 ID:???
今日は50K走ってきました。
176ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 01:56:43.79 ID:???
>>169
未だにSSRIでさえさじ加減
177ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 02:15:35.55 ID:???
>173
医者変えてみるのも一つの手
178ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 11:26:28.27 ID:???
退職届をだしてきた。
なんとなく気持ちが楽になったような。
179ビッグマック総統 ◆I5knxjC/ao :2011/11/28(月) 11:49:01.05 ID:???
おめでとう!
180ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 16:20:02.01 ID:???
なんか空が暗いんで自転車で出るのが心配。
181ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 18:21:16.72 ID:???
躁状態の怖さは鬱状態の比ではない。
182ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 23:21:25.25 ID:???
俺は以前躁鬱と診断されて、リーマス飲んでた。炭酸リチウムって奴な。

でその後鬱に病名が変わり、今に至る。

どうもアメリカの精神医学界の基準自体、あまり確定的なものではないみたいだ。
あれは一種の指針だしね。まだまだ精神医学は研究の途上にあって、
完全には解明されていない部分も多いみたいだね。

医者によって病名が変わったりするのもそう。薬もコロコロ変える医者いるよね。
俺らは新薬治験用のモルモットかっての。
183ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 23:24:31.44 ID:???
原因が解明できてないんだから、仕方ないじゃない。
医者も経験と勘を頼りに試行錯誤してんのよ。
184ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 23:31:29.84 ID:???
経験に頼る分にはぜんぜんOKなんだが、
勘に頼られるというのは、まるで当たるも八卦みたいなもんじゃね?ww
なんかそこらの占いのおばちゃんのご託宣を受けているような・・・・www
185ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 23:42:58.49 ID:???
そりゃ先生本人が薬飲んでないから分からんやろ?
一日中とっかえひっかえ辛さを聞いていたら
こっちが病気になるわ
186ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 23:54:28.86 ID:???
>>177
精神医療にもセカンドオピニオンってありかな?言い出しにくいけど…
187ツール・ド・名無しさん:2011/11/29(火) 00:14:28.82 ID:???
医者変えるよりも生活環境変えた方がいい場合が多い
188ツール・ド・名無しさん:2011/11/29(火) 09:13:16.98 ID:???
鬱かはわからんが数年前から寝ようとすると
動悸がして寝付けなくなった。

心療内科で寝る前用にパキシルとひとつ忘れ、ソラナックスを飲んでる。
あまり病名をハッキリ言わない先生みたいだが一度
「君は身体鬱だね」と言われた最初は治るものと問診を受けてたが
話す内容が変わらず「治らない」と言ったら「あまりそういう風に気にするな」と言われたんで
今は問診なしで薬だけ飲んでる。

不景気もあって会社を2度かわるもいい事なし
酒依存ぎみでほぼ毎日家呑み、運動不足ですごい太った。

無職ニートの時にチャリに目覚め、クロス→ロードと行くがロード盗まれるw
最近は全然乗らなかったがクロスのコンポ入れ替えてもうちょっと乗ろうと思ってる。

薬は寝る時専用と思ってたのだがパキシルにやる気あげる効果あるなら昼も飲んだ方がいいんだろうか?
最近は仕事でのやる気の低下酷い。今日試しに飲んでみる。
189ツール・ド・名無しさん:2011/11/29(火) 18:49:39.24 ID:NflnBnk8
186さん
セカンドオピニオンおおありです。というか僕は医者を変えて入院して自転車乗ることで社会復帰できた。
もうセカンドオピニオンというレベルの話じゃないけど。
190ツール・ド・名無しさん:2011/11/29(火) 19:12:45.08 ID:???
パキシルはやばい。離脱症状というレベルを超えて後遺症だ。
というかSSRIはやめといた方が良い。後になって自律神経系の異常がでるよ。
あと、ジェイゾロフトはメーカーの最初(すぐに回収サれたw)のパンフの冒頭に
「欝・パニックには効かない」って書いてあったよ。プラセボより効果がでなかったと。
SNRIとかナーサとかの方が、その辺りの副作用が少ないってさ。

191ツール・ド・名無しさん:2011/11/29(火) 21:18:19.77 ID:???
と医者でもない馬鹿が申しております
192ツール・ド・名無しさん:2011/11/29(火) 21:46:09.48 ID:???
毎週行くたびに、増量・減薬・追加で身体がついていかない
193ツール・ド・名無しさん:2011/11/29(火) 21:53:59.92 ID:???
パキシルはちょっと古めですよね、自分も飲んでますがSNRIはちょっと気になります。

セカンドオピニオンおおありですか…
ドクターショッピングにならぬよう注意して探してみます。

しかし自分の生活環境は見直せるところが多いな…。
194188:2011/11/30(水) 00:20:26.41 ID:???
パキシルってやばいの?

飲まないと寝れない(と思ってる)んでもう何年も飲んでる
今確認したら
パキシル10mg、セラニン3mg、を各1錠。ソラナックス0.4mg2〜3錠を寝る前に飲んでる。

昼間パキシル飲んだけど何も変わらなかった
遅れて来た給料明細見てかえって鬱になったw
195ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 11:27:08.23 ID:???
パキシルも出始めは副作用が弱い、って言われてたけど
結局そうでもなかった、という話でヤバいとまではなんとも
まあWikipedia読むと怖くなるけど
196190:2011/11/30(水) 16:07:45.27 ID:???
>190は、最近転院して新しい主治医から見聞きした話。

SSRIのなかでも特にパキシルは離脱症状が出やすいのは、結構知られてると思うけど、
うまく減薬→断薬しても後遺症のように自律神経系の異常が現れるそうだ。
また、SSRI induced apathyという問題も出てきていて、研究、報告されてる。

オレはパキシルは合わなかったんで、すぐに他の薬に変わったから服用期間はごく短い。
最初に飲んだのは4年以上前、それから1年数ヶ月前に医者が変わって、状態が思わしくないんで、
薬を変えてみようってことになって、前も飲んでダメだったって言ったのに結局試したら、
やっぱりダメで、今の薬(サインバルタ)になった。
移行するのに当然、減薬段階を経て中止したけど、キッツい離脱症状がでて大変だった。
ごく少量を1ヶ月くらい服用してやっとパキシル中止できた。
でも、中止して1年経った今でも、手足の冷えや感覚異常、、のぼせ、筋の強張り、頻脈など、
いろんな症状が取っ替え引っ替え現れてきてる。

ま、でも薬のんでれば生活していけるんだったら、飲み続ければいいんじゃない?
それは依存だと言われようが、無理に服用やめて苦しい思いするよりマシかもよ?
っていう考え方もあるよって言われたよ。
197ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 21:26:59.61 ID:???
パキシルは確かに離脱症状がやばいっていう人がいるね。
あくまで減薬の時点でわかるということであって、
飲み続けていたら、その離脱症状に悩むことはないと思う。

俺は医師の処方に従って減薬したので、その離脱症状は感じなかったな。

トレドミンの副作用の方が、すごいんじゃないの?www
198ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 22:48:52.62 ID:???
>197
トレドミンの副作用って??
199ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 22:55:07.03 ID:???
>>198
やたら変な汗が出る、動悸がする、のどが渇く、
食欲不振、その結果便秘になる、しょんべんが出にくい、
あと男だったらオナニーしてみれ、疼痛が走るから。www
200ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 22:55:28.65 ID:???
副作用は調べりゃすぐわかるだろ

ただ>197はリバウンドくさいな
201ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 00:19:17.99 ID:???
仕事の都合で医者行けなくて、3日間薬飲んでないのだが
むしろ体調いいってどうことだ?
202ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 01:00:00.98 ID:???
1年ぐらい飲んでて一応良くなったんで勝手に医者行かなくなったけど
とくに離脱症状みたいなのはなかったな
また2年ほどで鬱がぶりかえしてきたけど

>>201
そういうことあるね、自分の場合調子が良いから飲み忘れるパターンだけど
203ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 01:20:09.18 ID:???
俺も一年間クスリ飲んできたけど、最近は調子いいしクスリもあまり飲んでない
だから暫くクスリ無しでやってみようかと考えてる
と今日、主治医に言ったらあっさり投薬中止になった
204190:2011/12/01(木) 13:38:00.39 ID:???
欝の再発率は結構高いんだよね。さらに再発すると再々発の確率はグンと上がる。
欧米は保険制度の違いもあって、長期間医者に掛かりづらい。
日本では自立支援制度で1割負担になるし、欝が再発してまた苦しむのがイヤだからと、
医者がもう大丈夫と言っても通院・服用する人もいる。
日本の通院期間は長期になる反面、再発率は欧米に比べて低いといってたな。
どっちが良いのかは分からんがねw

そういうオレも前の医者の処方に疑念を感じたので、少しづつ種類と量を減らしてたら、
調子は良くなってる。身体も頭の以前に比べればスッキリして軽くなってる感じ。

今は転院先の主治医の指示に従って服用してるけど、以前より薬の種類が減ってる。
オレの不具合は主に不眠なんだが、眠剤のロヒプノールもいずれ止める方向で
考えてるといってたし、そもそも漢方で十分対応できそうだと言われてた。
昨日は夜に風呂に入ってたら自然に眠気が出てきたので、ちょっと嬉しかった。
ホント久しぶりだよ、夜に眠くなるのは。当たり前のことだけど、それがなかったから。
205ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 19:25:08.12 ID:???
>>201
自営業ですか?
サラリーマンなら職場をほったらかしてでも通院を優先すべきじゃ無いかなと思います

206ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 20:24:16.47 ID:???
>>205
言いたい事は分かるんだが、今のこの社会状況で、
仕事ほったらかしていられるほど余裕のある職場は少ないんじゃないかな?

今調子が良いと言うんなら、それはそれで良いんだが、
欝は揺り返しが来ることがあるからね。
いつでも医者通いできるように手筈だけは整えておいた方が良いと思うよ。
207ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 22:43:51.88 ID:???
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  汚
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   物
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ


208ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 21:29:27.93 ID:???
汚物って、>>207のことなの?

自己紹介乙。
209ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 22:56:55.72 ID:???
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  汚
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   物
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ

208
210ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 02:16:48.51 ID:???
今日歯医者に行ったんだが、飲んでる薬の種類を聞かれて、
恥ずかしくて鬱の薬の名前が出せなかった。orz

みんなはちゃんと、周りに堂々とカミングアウトしてるのか?
211ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 12:20:18.75 ID:???
薬の相性の問題があるんだから医療機関では正直に飲んでる薬は言わないと
212ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 12:32:22.62 ID:???
>>211
そうか、すまん。
でもなんか鬱だって知られるの、恥ずかしくね?

俺は周囲にカミングアウトできない小心者なので、なんか気後れしてしまうんだ。
という訳で、自転車に乗りたくても、みんなと一緒のツーリングじゃなきゃ、
なんか周りの目が怖くて気軽にライドに出かけられないのさ。

鬱の人だけのツーリングなんて、中々話が合いそうで楽しそうだな。www
213ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 13:46:00.80 ID:???
今だと堂々鬱を知らせてる人も多いよ。
ただし、就活でやると思いっきりマイナスになるけどね。
214ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 13:56:59.34 ID:???
就活はそうだろうなぁ。
俺は会社にもあまり積極的にはカミングアウトしていない。

やはり偏見の目で見られることが未だにあるね。(特に団塊の爺ども)
人と同じように、いやそれ以上に働いていても肩身が狭いわ。
215ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 16:23:30.80 ID:???
ダメだ。何をやっても上手くいかない。
派遣先の仕事を自分から辞めた。これで2度目だ。
216ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 16:33:55.63 ID:???
>>215
物事はとんとん拍子に進むこともあれば、
困難ばかりに出くわして嫌になることもある。誰だって一緒だ。

今のお前はたまたま運が悪いだけだ。
そんな時はマッタリして、運が向いてくるのを待ってるだけで良いのさっ。

あんま深く考え込むな。過去のことは幾ら悩んでも変えられないが、
未来はお前の力で幾らでも変えていけるんだ。自分を信じろ。
217ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 21:00:20.11 ID:???
|┃| ┃|||     人(ヽ人(ヽ人(ヽノ)        ||┃| | |
|┃| ┃|||    (ヽ(ヽ            ノ)       ||┃| | |
|┃| ┃|||  ヽ                ノ     ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ                 ノ     ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ                   ノ    ノ∨∨∨ヽ |
|┃| ┃|||ヽ                   ノ  )     ( |
|┃| ┃|||ヽ  /(((( ((ヽ(( )ノ)))ノ))ヽ  ノ  )  ほ   ( |
|┃| ┃|||ヽ  〈 ̄\_     _/ ̄〉  ノ  )  お  ( |
|┃| ┃|||ヽ  | \__\ |l /__/|   /   )   お  ( |
|┃| ┃|||ヽ(ヽ |   _ \|lll|/ _   | /)/  )   お   (  |
|┃| ┃|||ヽ | | | / 0 \ ll| ,/ 0 \|| / /  )   お   (  |
|┃| ┃|||ヽ ヽ|  三三 / | \ ̄三 | |/ /  )  ぉ   (   |
|┃| ┃||| ヽ ∨ 三 / , |、    三 ∨ /   )   l   (  |
|┃| ┃|||  ヽ|       `l´        |/  ノ    |   (  |
|┃| ┃|||   | |      l⌒⌒l     | |   ⌒)  っ  ( |
|┃| ┃|||   |  \   |/γヽ|   / |     )   !!  (  |
|┃| ┃|||    |   \  (___)  /   |     )     ( |
|┃| ┃|||   |     \     /     |     ∨∨∨∨| |
|┃| ┃|||  |      \___/     |     ||┃| | |
218ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 23:15:53.87 ID:???
で?なに?
219ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 22:07:33.18 ID:???
書き込みがないのは、サーバートラブル?
220ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 22:35:33.14 ID:???
シナプストラブルか人生トラブル
221ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 22:40:18.75 ID:???
サーバーまでうつを罹患か!
222ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 03:08:22.03 ID:???
暖房費節約で寒すぎる部屋、ますます鬱になる
昔は冬、好きだったのに
223ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 03:19:33.54 ID:???
欝になると洗濯してもほせない、ほすまでが大変。
224ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 15:38:07.86 ID:???
私のシナプスはヘッドチューブにヒビが入ったまま。
225ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 23:22:21.16 ID:???
俺は封筒型寝袋に電気毛布を入れて、あったかホカホカ。
電気代も節約できてウマー。でも自転車に乗るには寒くなってきたね。
226ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 00:30:14.93 ID:???
ウチはホットカーペットに寝袋広げて耐えてる
これで何シーズン目かな…、今日は近所の山でヒルクラして来ますたー
227ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 14:25:03.57 ID:???
やる気が出ないのを薬や頭のせいにしちゃいかんよね…
仕事もあまり無いんだけどやる気が出ない

上げてる時は買い物依存症な気がする
せっかくコンポ一式買ったが入れ替えが面倒になってキタ
228ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 19:38:43.47 ID:???
典型的な鬱症状だべ。
229ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 19:40:39.90 ID:???
はぁ〜。スキルよりコミニケーション重視の職場に来てしまた...
230ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 20:43:34.67 ID:???
>>227
半年前の俺そっくりでワロタ。
まぁ鬱は波だから、上がる時もあれば下がる時も来るわな。

ちなみに俺はすでにコンポ換装終了。
でも仕事が忙しくて、中々乗っている暇がない。orz

>>226
電気カーペットよりは電気毛布マジお勧め。
電気代が段違いに安い&ぬくぬくに暖かい。
231ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 21:41:17.36 ID:???
           /  ,,,,,,,,,,,;;;;;         \
          /''''',,,,;;''''           ,,,,,,,,,,,,,i;
          ;i,,,;;'''         ,,,,,,,;;;''''''''    l;
         .;i   ,,,,,,,,;;;''''''' ,,.-,,.'''       . i; 
          ;i,,,,,;;''''     ..i;髑;i;,,,,,;;;''''''''''''''''''''=i;  
        !;;;;.,ヽ  .,,,;;;iiiiiiiiiiii;i.髏i;iiiiiiiiiiiiii;;;,,,  / ,,;;;;! 
         iiiiilll|||||||||||||||||||||||IIII||||||||||||||||||||lll,,;;!iiiii  _______
         iiiii|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||iiiiiiiiii  /          |
         `|||||||||||||||||| ● ||||||| ● ||||||||||||||||||"  | てんしんめし   |
          ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   .| お前、      .|
        .((i|||||||||||||||||||"    `||||||||||||||||||||i)) / 馬 鹿 だ ろ |
         ((i||||||||||||||||||   ̄ ̄  |||||||||||||||||||i))  ̄|______/
   __,,,;____.__ i|||||||||||||||||||iiiiiiiiiiiiiii|||||||||||||||||||||i__________,__
 iii"卍卍卍卍iii||||ii||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii||||卍卍卍卍卍`iiii
ii||||卍卍卍卍ii |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||卍卍卍卍卍i;||iii
i||||卍卍卍卍i|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||卍卍卍卍卍i;|||iii
||||卍卍卍卍i||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||卍卍卍卍卍i;||||iii 
232ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 22:49:11.40 ID:???
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η 誰かいる?
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
233ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 00:25:41.21 ID:???
チャオズ
234ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 04:06:42.94 ID:???
いるぜ
風邪引いて3日寝込んだわ
熱でもうろうとしながら自分の人生呪ってたよw
235ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 05:28:30.77 ID:???
寒いけど昨日の深夜買い物にチャリで出たら、調子が上がった。
236ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 05:36:30.20 ID:???
しばらく乗れるまでのレベルに、回復しなそうなんでチャリ売ってきた。
237ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 08:19:36.03 ID:???
上がりすぎると怖いけど行動できないほどでうだうだ状態は困る。
238892:2011/12/11(日) 23:01:01.88 ID:???
>>234
そんなお前を俺が祝ってやろう。ww
まぁ、悪い時があれば良い時もまたくる筈だから、
それを信じてマッタリしろや。生きてるだけで儲けものだぜ。
239ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 23:05:50.97 ID:???
鬱は一生苦しみながら生きていくという…
240ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 23:07:54.56 ID:???
寒くなってさらにやる気が落ちた
でも木曜にモーターショーいってきたお
疲れはてて今日まで寝続けたけども
241238:2011/12/11(日) 23:15:06.41 ID:???
まぁ、人生楽しいことばかりじゃない。そりゃ苦しい時もあるさ。
だが不治の病という訳でもないんだから頭から決め付けて苦しむなよ。
そういうのを、認知の歪みとかいうんだと思うぜ。
俺も休日はマッタリ寝てすごす。それで良いじゃないか。
242ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 23:19:31.45 ID:???
一生人間サンドバッグ
医者の金づる
243238:2011/12/12(月) 00:05:29.06 ID:???
医者にも色々あり、親身になって治療してくれる輩もいる。
人括りにするのは乱暴すぎないか?
まずは馬の合う良い医者探しから始めるんだ。
244ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 06:24:39.02 ID:???
現在の状態がいいだけだろ。
245ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 06:33:18.78 ID:???
前向きなやつうざい
そして羨ましい
246ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 08:52:06.64 ID:???
認知療法やってるのかな
247ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 09:51:00.66 ID:???
認知療法が効くような人は、コルチゾールを下げる薬も効きそうだな。
248238:2011/12/12(月) 23:42:42.61 ID:???
>>245
うざがらせてすまんね。実は少々上がり気味で、最近少しイライラし始めてる。
困ったもんだ。

ちなみに鬱歴の長い俺の経験から、軽い躁状態を作り出す方法を教えてあげよう。試してみてくれ。
まず薬をきちんと飲むことはもちろんだが、規則正しい生活を送ること。
出来れば早寝早起きが良い。そのためにも仕事を持つことは良いことだ。経済的にも生活も安定して不安が減る。

睡眠時間は短めにする。6時間かそれ未満な。睡眠時間が長くなるほど鬱傾向はひどくなる気がする。
倦怠感も出て来る。定期的な運動と少な目の睡眠、そして規則正しい生活と食事で、鬱からはとりあえずバイバイできると思うよ。

あと大野裕先生の認知療法の本を読むのも良い。
これでなければならない思考を代えて柔軟に物事に対処できるようになる。

長レススマソ。
249ツール・ド・名無しさん:2011/12/13(火) 14:08:25.45 ID:???
なるほど、思い当たるフシが
でも睡眠少ないとすぐイライラしちゃうです
250ツール・ド・名無しさん:2011/12/13(火) 21:12:36.97 ID:???
ひきこもり1年が過ぎて久々乗ったら身体じゅう痛い
でも天気良くて風も弱くていい1日でした
251ツール・ド・名無しさん:2011/12/13(火) 22:05:16.80 ID:???
ローラーに乗ろうと思ったが、自転車眺めて終わり。
何かしようと思っただけ良かったのか。
252ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 06:49:23.33 ID:???
睡眠を短くすると躁になるのは1年前に知った。もう少し早くわかってればと思った。
ただ双極性生涯の鬱だと躁になるとすぐひどい鬱の谷に落ちるので気をつけて。
253ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 17:25:09.08 ID:???
>>4です。
やっとギプス取れました。
思うように親指が動かないのと寒い朝は痛いです。
ゆっくりとリハビリして、いつか堂々と自転車に乗りたいです。
254ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 19:54:18.79 ID:???
またうつ症状が出てきた。
255ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 19:56:26.19 ID:???
鬱になったら上げ作業、躁になりかかったら水かけて冷やす。
256ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 19:57:55.68 ID:???
ありがとう。明日は会社休む予定。
257ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 19:58:19.38 ID:???
>>252
実は俺は当初躁鬱病と診断されていた。だから炭酸リーマスも飲まされていた。
欝の時期が長くて躁の状態が軽くかつ短いので、今は鬱病と診断されている模様。

気分が上がってくるとイライラするのは、最早そういう仕様だな。w

だが上がり下がりの波を繰り返しているからこそ、見えてくる事実もある。
俺の場合には来春には鬱のどん底にはまり込んでいることだろう。毎年そうだから。

でも、その苦しみを経験しているから、だからこそ言えることもある。
生きていてみんな儲けもの。みんな生きていて本当によかった。生きていればきっとまた何か良いことあるさ。

諦めるな。峠の頂上はもうすぐそこにあるかも知れないんだ。。
ただ必死でペダルを漕ぎ続けている俺たちには、それが見えていないだけなのさ。

まぁ、俺もくたばり損ないだけどな。長文スマソ。
258ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 20:00:07.58 ID:???
長文打てるのは元気な証拠
259ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 21:33:30.71 ID:???
ボーナス出たんで奮発してカステリのウインタージャケットぽちった

高かったけど暖かそうで週末が楽しみだ
260ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 21:37:49.39 ID:???
まぁーどうでもいいや。
261ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 22:57:25.06 ID:???
うつなのにボーナス出るのかよ!
と思っていたら、知らん内に俺もボーナス出てた。
まあ寸志みたいな額だけどね。

とりあえず買いたいものは無いので飲むと思う。
機嫌が良ければキャバクラのオネェちゃんに貢ぐ
それはそれで幸せな年末だぜ
262ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 08:51:23.31 ID:+jf7+R3S
ボーナスか・・・
そういや、昔々そんなもんがあったような気がする。
263ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 11:57:18.51 ID:???
辞めたいけど一ヶ月に1つずつデュラエースのパーツ買うんだ
来月はリアディレイラー
264ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 20:04:44.06 ID:???
なにそれディアゴスティーニの月刊デュラエース?
265ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 21:05:08.92 ID:???
最近は、寒くなるとうつ度が増すな。
266ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 00:27:45.85 ID:???
お前らっていつまで甘えて生きるの?
267ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 00:59:38.01 ID:???
甘えられないから鬱病なわけで…
268ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 01:03:19.03 ID:???
>>257
躁状態の奴特有のウザいオーラが出てるぞ。
まあそれでもおまえはいい奴なんだろうけどな。
269ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 01:06:56.72 ID:???
今頑張らないでいつ頑張るの?
270ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 01:20:48.28 ID:???
気が向いたとき
271ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 01:34:36.51 ID:???
でもサボってみる
だって疲れちゃうじゃない
272ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 01:41:38.48 ID:???
ダルくてやってらんねえ
273ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 01:55:07.33 ID:???
両親に迷惑かけてんだからそろそろがんばれよ
274ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 01:56:51.16 ID:???
お前がな
275ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 02:01:29.61 ID:???
>>273
それお前だろ、死ねよカス
276ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 02:21:45.91 ID:???
お前がというか鬱のやつなんて全員周りに迷惑かけてるだろ
277ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 07:24:19.44 ID:???
うつならうつらしくふるまおうぜ
278ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 08:03:50.86 ID:???
279ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 09:08:05.66 ID:???
>>276
レス乞食うぜえw
280ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 11:57:10.73 ID:???
にゃほにゃほ
281ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 13:37:02.00 ID:???
お前らって松岡修造に励まされたら自殺しそうだな
がんばれよ!もっとがんばれって!
みたいな
282ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 13:38:12.56 ID:???
お前は今日から富士山だは吹いた
283623:2011/12/16(金) 23:13:49.49 ID:???
まぁみんな頑張りすぎずに先頭交代しながらマッタリ行こうぜ。
後ろから煽って来る奴は無視な。
284ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 01:11:56.87 ID:???
ローラー台も買った。
新しいホイールも買った。
プラモも買った。
釣竿も3本買った。

けど、週末は何かやろうとしても凹んで寝ている。
仕事は何とか行けるようになったが、週末は何もできない引き籠るだけ。
病欠すると休んだ事を一日中後悔し休みになってない。

せめてローラー台が起爆剤になって心のエネルギーを充電できればと思う。
285ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 02:07:08.12 ID:???
まぁ、仕事で疲れてるんだから、休みはゆっくりしてて良いんじゃないの?

健康な人でも休日はグウタラしてることが多いんだから、
まして欝でも頑張りながら仕事に行ってるなんて、すごいことだよ。
自分を褒めてあげなよ。俺は君はすごいと思う。

でもあんまり頑張り過ぎんなよ。明日できることは、明日になってから考えれば良いのさぁ。
286ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 02:15:17.74 ID:???
そういうとこが鬱病が甘えとされる要因なんだよ
他人の足を引っ張って生きてるのを自覚しながらせいぜいがんばれよ
鬱病の奴らは本当に揃いも揃ってゴミ以下しかいない
これ以上甘えんなカス
287ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 02:41:27.44 ID:???
レス乞食て言われてカチンときた?w
288ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 13:37:23.95 ID:???
うんこ製造機しかいないな
289ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 16:08:39.72 ID:???
うつ病になると10年ぐらい苦しみのうちにあっというまだから、人生がゴミ箱になっちゃうよ。
290ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 18:02:57.70 ID:???
いろいろレスしようかと思ったんだけどここ最近レスする気力が・・・
291ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 21:12:38.32 ID:???
激坂なのにアウターからインナーに
落ちない・・・

なので、押して登ってる
だが、どうにもこうにも気力がわかないので
路肩で休んではや、何年か・・・・

292ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 21:43:18.63 ID:???
誰だっけかなぁ。「人生は重き荷を背負いて・・・」って言ってたのは?

まぁ、どうしても登りでなければならない理由もないんだけどね。

ただ登りの苦しさがあるから、下りの爽快感が味わえるんだとも思う。

あせらず急がず、マッタリ行こうぜ。
293ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 21:49:01.28 ID:???
家康だな
子供の頃から人質生活だったり
信長にいいようにこき使われて
武田信玄とボロ負けしてちびったりしたが
最後は天下を取った
294ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 02:33:27.07 ID:???
>>286
君は幸せだなぁ、ひょっとして新型うつ病の事を言ってるのか?
それなら、「がんばれ」ってのも有りらしいけどな。

うつ病ってな、精神障碍者手帳では、「気分障害」って認定されるんだよ。
残念ながら、うつ病は「完快」って事はあるが「完治」っていうのは殆どない。

君の文章を読むと、学生さんか、社会人新人君かな?
まぁ、激務で発症しない事を祈るよ。

俺の職場でも10年以上、患っている人達がいる、彼らは甘えてないよ。
俺も仕事してるし、きちんとやるべき仕事を消化してるからね。
きっと、ここの住人もメンタルな部分を調整して働いてる人も多いんじゃないかな?
働いたりする事が出来ない重度の方は、働けない自分を否定、または卑屈に思ったりして苦しんでるよ。

足ひっぱてる奴は、まずうつ病にはなり難いけどな。(新型うつ病を除く)

社会を知らない、甘ちゃんへ
295ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 04:13:47.04 ID:???
× 完快
○ 寛解
296ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 05:22:08.42 ID:???
少しづつ自転車に乗れるようになってきました
やっぱり乗っているときは気分が少し楽になっていい
297ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 06:02:45.27 ID:???
>>294
>足ひっぱてる奴は、まずうつ病にはなり難いけどな。
同感
近しい人間で3人知ってるけど
みな仕事力は抜きん出た人ばかり
298ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 08:21:16.09 ID:???
うつになりにくいやつは要領がいい世渡り上手で手抜きがうまい感じがする
それを目指せば快方に向かうんだろうな
299ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 10:12:15.17 ID:???
>>295
完j快じゃなく、寛解か、ためになったよ。あんがと

>>269
俺もそうだった、そのうち段々と霧が晴れていくみたいに気分が良くなって、集中力とか持久力が付いていったよ。

>>298
そうかも知れない。
仕事に緩急をつけて適当なところでガス抜きしないとね。
俺は緩急つけるのが下手で気力、集中力が無くなっていったよ。

今は寒いけど暖かくなったら、のんびり自転車乗りたいね。
300ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 21:55:32.44 ID:???
まぁ、確かに鬱を馬鹿にしてるようなのは仕事できない奴が多いよな。
口先ばっかで、人を攻撃してばかりいるような奴。

そういう奴が鬱になる人を作っている原因だって、気付けないんだろうなぁ。
まぁ>>286がそれの代表格みたいなもんだが。

今日久しぶりに自転車乗ったら、足が攣ってしまった。
仲間の走りに付いていけなくて、とても情けない。orz
301ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 14:03:26.61 ID:???
ごくたまに青空みたいなクリアな気分に一瞬だけなることがある。
気持ちいい。
こういう気分がもう少し長く続けばいいんだが。
302ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 02:10:58.86 ID:???
>>300
アスペにはなるべくなら関わりたくないよな
学校でも会社でも、1人や2人必ずいるからな
もうアスペの存在自体エアーだと思って、右から左へ受け流すしかないわ
303ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 05:35:13.42 ID:???
不安な気分はなくなりつつあるけど日常生活の習慣を取り戻せない
毎日やっていたことなのにできないと辛く感じる
304ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 06:07:08.98 ID:???
俺も昼夜逆転中だわ
寒くて自転車乗る気にならんしなあ
でも、どぎゃんとせんとイカーン!と思ってきた
305ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 08:19:57.15 ID:???
>>304
夜中寒さが原因で乗れないなら厚着をしてから乗り始めていくと
体が寒さになれていくから乗れるようになるよ
306ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 02:05:34.32 ID:???
いや、夜中は乗らん
職質とかあるし、なにより危険、防犯登録もしてないしw
でも今日久しぶりに乗ったわ
307ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 05:56:40.55 ID:???
なんだ盗んだ自転車か
308ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 08:28:52.62 ID:???
盗んだバイクで走り出す
309ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 12:21:59.66 ID:???
>>308
やはり、そこへたどり着くか・・・・・

ウイルス性胃腸炎に罹って重症化して仕事休んでるだけど、
一切の物を口にする事ができない状態が2日間続いた。抗うつ薬も飲めなくて離脱作用で更に2日間悩まされたよ。
そういえば発症の半日前に3本ローラーを漕いでから体調がおかしくなった希ガス。

仕事も1週間休みなので、休んだ事への罪悪感が大きい。
早く仕事に復帰して、ローラー台も漕ぎたい。
310ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 13:19:39.28 ID:???
>>309
>ウイルス性胃腸炎に罹って
これは仕方ない。運が悪かっただけっしょ。

>そういえば発症の半日前に3本ローラーを漕いでから体調がおかしくなった希ガス。
あれか? ローラーで体力使ったから発症したとか思ってんのか?
よっぽど追い込んだんならあれだが、関係ないさ〜w

>仕事も1週間休みなので、休んだ事への罪悪感が大きい。
>一切の物を口にする事ができない状態が2日間続いた
その気持は分かる。
が、そんなに酷かったなら欝とか抜きで考えても、
1週間位休んだって普通じゃない?

>早く仕事に復帰して、ローラー台も漕ぎたい。
だな。だったら罪悪感なんて横置いといて、回復に集中するこっちゃ。
311ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 15:47:00.74 ID:???
今日こそは夜に自転車に乗って運動したい
早く元気な体を取り戻したい
312ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 02:40:32.92 ID:???
悩みは一人で夜考えないで、昼間オレに相談して来い

と昔、上司に言われたこと思い出した



313ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 10:37:07.69 ID:???
>>311
気持ちは分かるが、その考え方が焦りを生んでいることに繋がる。
ここはあえて、ゆったりマッタリと構えて吉。
314ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 14:21:56.91 ID:???
寝ないでローラーざんまいってのも鬱に効果あるかもよ。
315ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 15:07:28.88 ID:???
寝ない⇒軽躁⇒その後に必ず来る激鬱⇒最悪のぞん底
になるのが落ちなので、無理はしないで睡眠は取った方が良い。

眠り過ぎると倦怠感が増すので、規則正しい生活と、適度な運動が吉。
316ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 16:15:41.53 ID:???
寝ないで躁に近づいたら寝て寝まくって少し抑えるっていうのが今の俺の方法論になってる。
317ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 16:24:24.79 ID:???
軽鬱状態だと何かできそうで何もできないっていう感じで、すごく困る。
318ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 16:52:22.25 ID:???
医療機関では、医者が目指してるのは軽躁〜軽鬱だからな。
自殺もおかしな行動も出来ないので、取り扱い上一番都合が良い状態。

ただし完治ではなく、この状態を続けられることは患者にとっては一種の搾取にさえ思えるよな。
319ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 04:13:52.35 ID:???
搾取とか最初俺も思った
でも、鬱ってなってみないとホントに辛さとか分からんからな
DNAがダメなのか、育った環境が原因なのか、ストレスに弱いだけなのか、
原因追求してもろくな答えなんか出てこないし、ますます鬱になるだけだし
ほんとヘンな病気だよな、鬱って
320ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 06:02:27.65 ID:???
鬱薬はすぐに耐性がつくんでぐずぐずになるよね。
321ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 10:24:24.91 ID:???
搾取というのはある意味本当。障害者自立支援の申請を通れば、
実質の個人負担は1割。ここに医療機関が群がる甘い蜜がある。
だからなんちゃってクリニックや胡散臭いカウンセラー共がはびこる訳で・・・・。

俺の場合には、医療機関は薬の処方してもらうだけの場所だな。別に医師の診察が必要とも思えん。
もう何年も処方変わってないしな。
322ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 16:06:28.36 ID:???
医者からのアドバイスとか聞いているとできなかったこともできることがある
323ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 17:38:53.48 ID:???
うつ病は完治しにくいと聞いた事がある。(可能性がかなり低い)

>>321
医者にもよると思うよ。ただ薬を切らしてしまうのは良くないと思う。
この前、薬が飲めなくて離脱作用で大変苦しんだ。
投薬を止める時も医師の指示通りに止めていかないと離脱作用で日常生活に支障をきたす(経験済み)

ここ3年間で自分は薬では寛快しない(または、状態が改善されない)と思うようになった。
薬を飲むという事は、これ以上病状を悪化させない為の予防薬と思って飲んでる。

職場の鬱病の人達と話をする機会が多々あるが、スポーツ、趣味が再開できたら自然と出勤出来るようになったと、異口同音で言う。
趣味もそうだが、スポーツは何か脳内伝達物質に良い影響を与えてくれるのかも知れない。(断言できないよ、学者じゃないからね)

今度(来年)診察してもらう時に質問してみようと思う。

324321:2011/12/24(土) 18:22:01.83 ID:???
>>323
まぁ確かに。でも医療機関も慈善事業ではなく、基本的には利益を上げる事を目的にしている。
もちろん合法的な範囲でだが・・・・。

昔リタリンを乱発して逮捕された馬鹿医者もいるくらいだから、
われわれ患者側もそういう点について注意だけは怠らない方が良いと思われ。

趣味やスポーツに興味が湧くという時点で、かなり鬱病は寛解してきてるんじゃないのかな?
鶏が先か卵が先かというような話に感じる。
325ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 18:35:02.05 ID:???
>>324
趣味に興味がわいても行動できないことのほうが辛い
326ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 18:42:38.92 ID:???
鬱で自己免疫様症状ある人いる?
327ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 18:46:16.82 ID:???
スマン。自己免疫様症状という用語が理解できんのだが、
具体的にどういう症状を言うの?
328ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 18:49:21.54 ID:???
>>326
簡単に説明してくれると助かるしアドバイスもできる
329ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 18:54:27.26 ID:???
自己免疫疾患のことかい?

クローン病持ちですが、何か?
330ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 18:56:48.11 ID:???
悩みがあるなら医者に相談したほうが早いとおもうけどな
331ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 19:02:17.11 ID:???
自分の抗体が内臓や血管を攻撃して炎症を起こす感じの症状。
関節や腱が赤く腫れたり痛みが出たりする、腎臓に来ると蛋白尿やむくみが出たり
心臓に来ると不整脈やむくみが出たりする感じ。
332ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 19:04:37.33 ID:???
医師は個人差が大きい、善良な真面目な人もいるが根性最悪犯罪者タイプもいるし。
知識も専門で詳しい人もいい加減なひともいるし、ネットでぐぐって調べるのが俺のやり方です。
333ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 19:06:30.15 ID:???
アレルギー持ちだが、そこまで辛い症状はないな。
肌荒れしたり、花粉症で苦しんでる程度だ。あまり力に慣れそうでなくてスマン。
334ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 19:16:43.91 ID:???
同じように苦しんでいる人はいると思うから
ほかの所で探してみると同じ悩みの人はいると思うよ
335ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 19:21:08.76 ID:???
>>323
趣味もそうだが、スポーツは何か脳内伝達物質に良い影響を与えてくれるのかも知れない。(断言できないよ、学者じゃないからね)

http://scholar.google.co.jp/scholar?q=Aerobic+exercise+depression&hl=ja&as_sdt=0&as_vis=1&oi=scholart

その手の研究は一杯あるぜ。
336ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 19:21:48.88 ID:???
ありがとう。
っていうか俺の場合顆粒白血球が増えると骨盤から下の太い血管が炎症を起こして歩くのがしんどくなるんだが、脳血管に炎症が起きて血流が阻害されることによって細胞の活性が弱まって鬱がひどくなることがあるかな?とか思ったもので。
337ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 21:26:42.47 ID:???
うーん、そういう医学的な難しい話は良く分からんが、
スポーツをする⇒血行がよくなる⇒体があったまって、調子良く感じる
というのならありかも知れんな。
338ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 21:54:28.31 ID:???
昨年DSMに追加された療法の一つに有酸素運動があったね
うちの主治医に言わせると、体が健康になるぐらいの効果らしいがw
気力エネルギーが運動できるだけ回復してるなら、復活も間近という気がする

無理せず5km、10kmと走行距離を設定していけば、自信もついてくるんじゃないかな
339ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 22:19:36.61 ID:???
そういやランナーズハイなんてのもあったな。いわゆる脳内麻薬っていう奴。
これなら合法的にトリップできそうだな。www
340ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 23:17:04.01 ID:???
ランナーズハイてそう簡単にはならないんだよな
極限まで自分を追い込んで、と言うか強制的に追い込まれたりしないと
脳内モルヒネは出てこない
ただ一度経験すると、コツみたいなもの覚えて結構簡単に出るようになる
これが快感になって病みつきになるんだよね
でも、これやると運動出来なくなった時の落ち方が半端ない
だから適度な運動をこつこつやった方が、鬱にはいいんじゃないかな
341ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 23:23:49.38 ID:???
俺は筋肉運動をダラダラ長時間やるのがいいと言われた。
342ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 23:52:12.53 ID:???
ランナーズ・ハイは昔、一度だけ経験がある
400mグランドを100周走らされた時だ
50周あたりで唐突にスイッチが入った
その瞬間から完全に苦しさが消えて、いくらでも走れるようになった
恐ろしいことに、その日一日はどの練習でも苦しさを感じなくなった
800m全力疾走もトップで走りきった
エンドルフィンは恐ろしい脳内麻薬だ

ここの皆さんは、絶対真似してはいけませんよ
絶対精神に悪影響を及ぼします
343ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 23:53:40.84 ID:???
>>340
自分はオフロードバイクの長時間のエンデューロレースで経験した事があるのかもしれない。
毎回、レース序盤に転倒による捻挫、打撲、靭帯損傷、あと筋肉疲労するんだけど(ポジション取りで無理するから)
当然、痛みと脱力でラップタイムが段々落ちていく、しかし、後半戦ラップタイムが上がりポジションが上がっていく事が何度かあった。
ピットの仲間が順位とラップを告げて、「人が変わったように早く走れてる」と言う。
しかし、自分には記憶がない、痛みも消えてる。後で撮影されたビデオを見ても、全然違う走りになってた。
これって、エンドルフィンの放出じゃなくて、単なる二重人格?

林道ツーリングでも何度か格上の仲間に言われた「なんで、俺がお前に付いてくのに必死に走らなきゃいけないんだ」
そう、自分は遅い。やはり、この時も記憶無し。ただ、どのケースでも苦痛がきっかけなんだよな。
344339:2011/12/25(日) 19:26:32.93 ID:???
俺はランナーズハイにはなったことないけど、すごい怪我をした時に全く痛みを感じなかったことがある。
これも脳内麻薬のせいなのかもしれないね。でもあんまり良いものじゃなさそうだ。

自転車こいで爽やかな汗をかく程度が俺にはお似合いのようだ。
345ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 19:28:40.46 ID:???
大怪我した直後は痛み感じないようになってたはず
346ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 20:09:31.65 ID:???
落車したあとはアドレナリン出て痛くないし
その前より速く走ってしまったりする。
347ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 21:49:05.32 ID:???
アドレナリンと鬱って、なんか関係なかったっけ?
348ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 07:50:13.19 ID:???
新型MRIが鬱に効くらしい、期待。
ttp://www.fmu-bb.jp/database_01.pdf
349ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 09:35:41.58 ID:???
解熱剤ぐらい効果が見える薬が登場したらいいよね
350ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 18:27:04.81 ID:???
最近調子は悪くないから夜でも自転車に乗れそうな気がする
だけど寒さに弱くなっているから出かけられない
351ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 23:33:31.00 ID:???
昨日からさみぃなぁおい。今−2.9℃だってよ。いい加減にしてくれ。
今日は帰りの車が凍り付いてバリバリだったぜ。とても自転車に乗る気分になれん。
352ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 00:12:40.50 ID:???
今日は電ちゃりで新宿まで行ってきた片道25K。
353ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 05:47:56.32 ID:???
>>348
MRIしたらハイになれるなら一家に一台欲しいなw
354ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 09:31:26.75 ID:???
電気ショックみたいな話だな
怖いわ
355ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 17:58:27.06 ID:???
寒いがのんびりと自転車に乗ってきたら体が熱くなってきた
もう少し走りたかったけど体力がついていかなかった
356ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:18.24 ID:???
毎日少しづつでも自転車が乗れるような状態になりたい
357ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 22:46:27.29 ID:???
寒くて自転車に触りたい気分にもなれん。
ちなみに今、気温1.1℃。
358ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 00:00:01.46 ID:???
薬飲むようになって、ゆううつ気分がなくなったんだけど
寒いから動きたくないのか、うつだから動きたくないのかわからなくなった
359ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 12:48:55.24 ID:???
薬飲んでると、低空飛行というかなんというか。
イライラしたり、どん底まで落ち込んだりしない代わりに、凄く無気力。
医者としてはこれが一番望ましいのかねぇ。
360ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 14:24:59.61 ID:???
>>358
たぶん両方だと思うよ、何かをきっかけにして少しでも動けばいいよ
361ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 14:26:26.05 ID:???
>>359
時間はかかるかもしれないけど良くなっていくから我慢だね
362ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 23:27:19.70 ID:???
>>359
自分も一緒です。
医者にも低め安定からの復帰について聞いたんですが、はぐらかされちゃいました。
>>361さんがおっしゃるように我慢どころですかね。

まあ食欲も性欲も物欲も抑えられてるので、ある意味賢者的でいい感じですw
もともと草食系で低姿勢だったのに磨きがかかりました。
363ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 23:42:42.85 ID:???
>>359
気分の波を鎮める為だよ。
無気力になりやすいかもね。(自分もそうだった)
気分が安定してきたら、きっと楽になれるよ。
今は、ゆっくり休みなよ。
364ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 04:21:25.71 ID:???
>>363
でも、無感情や無関心になるのも怖いって思うな
なんか人間じゃなくなるみたいでさ
だから先月から抗うつ剤はストップしたんだけど、逆にミンザイが増えちまった
この時期、なかなか自転車乗れないってのはやっぱ辛いねえ




365ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 05:16:30.59 ID:???
今年ももうすぐ終わってしまう
今日ぐらいは自転車に乗って来年につなげたい
366ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 10:32:06.06 ID:???
正月開けたら頑張る!! 今日は御休み...
367ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 14:06:36.28 ID:???
俺も明日から頑張る!!こう言い続けて早10年。
368ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 16:41:27.49 ID:???
>>364
主治医と相談して投薬やめた?
相談なしに止めると、離脱作用が出て危険だよ。
俺は、離脱作用で自動車を2回ぶつけた。
平衡感覚とか、咄嗟の判断、動作の正確性がおかしくなるよ。

もちろん、主治医と差横断済みなら大丈夫だけど。
369ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 17:11:58.71 ID:???
差横断が相談だと気付くのにちょっと掛かった。

薬は飲んでても頭がボーっとするよね。記憶力とか減退しまくり。
集中力も落ちてるから、自転車や車の運転は特に注意してる。
でも薬の注意書きには、車の運転や機械の操作は止めろ的なことが書いてあるんだよな。
370ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 21:16:37.41 ID:???
>でも薬の注意書きには、

万分の一の症状でも「書き方が悪い」と訴えられるヤツね。
371!omikuji:2012/01/02(月) 00:06:09.06 ID:???
休みにゴロゴロしながらネットしてると、ついお金使っちゃうな。
SSDとローラー台、ポチッてしまった。orz

FXで円買いしちゃってるので、今年こそ円安になりますように。
ついでに株も上がりますように。
372ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 06:25:48.01 ID:???
みんな、あけましておめでとう!

>>368
勿論、医者には了解取ってるよ
離脱作用は、もともと薬飲んだり飲まなかったりだったから
そう酷くはないみたいだわ

とにかく、今年は生きる目的をしっかり見つけたい
出来れば自転車もバージョンアップしたい、かなw
373ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 06:26:51.06 ID:???
今年もよろしくお願いします
去年よりも症状がよくなることを期待しながら生きていきたいね
小さな目標を設定してやっていこうと思っています
374ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 06:28:17.03 ID:???
>>372
お互いあせらずやっていこうよ!
375ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 16:53:19.99 ID:???
対人のエネルギーが低すぎて対応できない。
376ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 20:23:05.06 ID:???
>>375
「今は、その時じゃない」って体が言ってるんだよ。
ご飯が食べれて、薬が飲めれば、無理に対人関係のエネルギーを使う事ないよ。
377ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 21:44:06.95 ID:???
対人なんて、およそ生きてる中で一番神経使う疲れる仕事だろう。

俺は仕事はなんとか続けられているが、不必要な対人関係はできるだけ避ける様にしている。
それで良いと思うし、無理しなくて良いんじゃね?

Must思考にならなくても良いよ。適当に、なすがままに・・・。良く言えば変幻自在、悪く言うといい加減。
でもこのいい加減というのが大切なんだよな。という訳で、開き直ることをお勧めする。
378ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 02:57:12.72 ID:???
新年は早めに近場の神社に行って初詣をしたい
やる気はないけど願い事ならたくさんあるからな
379ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 21:32:07.35 ID:???
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また明日からお刺身の上に
  |     (__人__)    |  タンポポのせる仕事が始まるお…
  \     ` ⌒´     /
380ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 21:33:19.84 ID:???
そんなにその仕事が嫌ならアンパンにゴマかける仕事に転職しろ
381ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 00:28:22.16 ID:???
>>379
うつ病は、長期休暇の後の初出勤がつらいからなぁ
俺の明日、出勤できるか不安、しかも年始の全体朝礼で早出だから憂鬱
382ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 01:38:33.98 ID:???
ウツで仕事ができるだけうらやましいよ
早く社会復帰しないといけないから焦る
383ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 19:56:19.17 ID:???
必死で仕事にしがみ付いてるのも、仕事に行けないで焦るのも、
どっちも地獄の気分。同じ地獄なら行ってみるか位の乗りでないと、
仕事なんか行けません。

でもたまたま今行けているだけなのかも知れないし、駄目だと思ったら引く覚悟はいつでも持っています。
そう開き直っているので、今のところは大丈夫みたい。
384ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 20:44:10.86 ID:???
俺の場合は、不安を力にして何とかやってるよ。
たまに、心が折れそうになるけども。
385ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 21:06:08.33 ID:???
不安定なのは、お互い一緒だね。走りに行くのは寒いから、ローラーでも漕ぐか。
汗をかいてると、束の間だけど嫌なことを忘れられることがある。
386384:2012/01/05(木) 21:20:06.45 ID:???
>>385
仕事はじめを何とか乗り切れたよ。
朝は、すごい不安定でやばかったよ。
自転車通勤のおかげかね。
387ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 21:23:57.26 ID:???
うむ、この寒いのに自転車通勤ご苦労。
血行が良くなると、やはり気分的にも少しは上がるみたいだね。
あまり無理し過ぎない程度に、やってみるといいよ。
388384:2012/01/05(木) 21:25:56.28 ID:???
>>387
ありがと。
マスクしながら走ってるんだが、マスクを忘れて走ったときはやばかった。
389ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 21:27:02.29 ID:???
聞いてるだけで寒そうだ。うちは雪降ってるから、自転車通勤は春までお預け。orz
390384:2012/01/05(木) 21:29:15.87 ID:???
>>389
いや、マイナス1度ぐらいでほぼ都心だから雪国に比べたらどうってことない。
391ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 02:18:55.91 ID:???
やる気があればマイナス数度ぐらいなら自転車に乗れるからな
薬を飲んだらやる気が出たら幸せになれるかもしれない
392ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 00:00:59.05 ID:???
俺はへたれなので、マイナスは無理だな。気温が10度以下になるとテンション下がるし、
5度以下だと凍死しそうになる&鼻水ジュルジュル。マイナスだとたぶんそれが凍る。
393ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 03:58:09.06 ID:???
体温で鼻水が凍ることはないから、やる気さえあれば自転車に乗ってくれ
それが他のウツで悩んでいる奴の励みになるからな

俺は正月に入ってから風呂に入っていないけれど
394ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 19:30:30.30 ID:???
なるほど、凍ることはないかもしれんが、鼻の下がしもやけになりそうだ。w

俺は一応仕事には行けているので、そこを職場の連中に突っ込まれて鬱が悪化しそうだ。
出来るだけそーっとして置いて欲しいと願っているので・・・・。

やっぱりヘタレな俺は、冬の間はリスかハムスターみたいにローラー回してる事にする。
395ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 12:06:43.05 ID:???

396ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 12:14:49.02 ID:???
俺も10月から、うつ状態で仕事休業してた。
来週から復職する予定なんだけど、正直怖いんだよね。
勤務地も自転車で通えない距離じゃないけど、ちょっと
キツイところだし。
だけど、休業中に清水の舞台から飛び降りる気持ちで
クロスのFXを買っちゃったw

でも…やってみるか
397ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 15:05:30.19 ID:hLr3tErW
398ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 15:52:44.71 ID:???
こんなつまらん動画で鬱が直るくらいなら苦労はしない。

完全なスレチの上に、間違った知識を広めようとする行為はイクナイ。というよりむしろ悪質。

ここでは自転車の話を中心にマッタリと語ってくれ。

399ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 01:38:29.55 ID:???
復職時は誰でも不安がいっぱいだよね。まぁ俺も毎日ビクビクしてたさ。

やっぱり最初は違和感というか、色々とあったけど、自分の場合にはなんとか慣れることが出来た。
一杯一杯だったけどね。

今も余裕がある訳じゃないけど、毎日一歩ずつ前進するつもりでやってる。
後で思い返した時、あの時大変だったよなぁなんて笑い話にできるようになればいいと思ってる。
400ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 02:23:47.32 ID:???
今年は自分の生活を見直してやっていかないと駄目になる気がする
401ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 11:00:38.35 ID:???
>>396
4カ月かぁ、産業医に診察してもらった?
最初は、出社できれば仕事が出来たってぐらいの気持ちでいいんじゃない?
もし、どうしても苦痛なら、今は体が出勤できる状態じゃないって事だよ。

ともかく、クロスを買った時点で「何か」に能動的に興味を示した自分を認めようよ。
大事な一歩を踏み出した自分を褒めていいんだよ。
402ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 15:58:55.20 ID:???
>>396
自転車に乗っているときは嫌な気分を忘れられると思うから
マイペースでがんばりな
403ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 16:48:44.11 ID:???
年末にひざ怪我して2週間ぶりに乗ってきた
軽くしか漕げないけど気持ちよかった
404ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 17:57:42.74 ID:???
>>401
>>402
ありがとう。
俺は現在独り暮らしで家に帰っても誰とも会話もない。
ペットがいるけど震災後から不治の病にかかり、介護の日々。
その他にも、いろいろあって死んじまいたいと思った。
金銭的な問題で明日から復職してみる。
自転車が好きだし、ここの板を読んで、もう一度やってみよう
かと思った。

ありがとう(T_T)
405ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 21:12:22.02 ID:???
今日はろくな日じゃなかったな。
仕事であほみたいなミスだらけで頭痛がやばかったわ。
エクレアやけぐいだ。
406ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 22:29:44.59 ID:???
色々、あるよな
エクレア自棄食いせずに味わって食べようぜ

407ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 23:53:28.43 ID:???
甘いもの食うと、一時だけ幸せな気分になって安らげるよな。分かる気がする。
時々チョコレートとかシュークリーム、プリンををドカ食いしたくなる時がある。
408ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 01:50:27.78 ID:???
甘いものにはまると肥満に繋がるから注意したほうがいいぞ
運動量が減っていると簡単に太る
409ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 10:09:29.29 ID:???
10s化して軽量化もしたがなんか回らないと思ったら
自分の体重が増えていた。
410ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 12:44:24.51 ID:???
部署を干されることほぼ確実になった。
411ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 17:07:32.77 ID:???
>>410
楽しいことだけを考えていたらいいよ
412ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 17:09:49.01 ID:???
楽しい事が楽しく感じられない。
413ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 18:11:23.50 ID:???
>>412
病院から出された薬を飲んでゆっくりしてたらいいよ
414ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 19:40:20.80 ID:???
数ヶ月前からps3でゲームを始めたんだけど
最初は1日あたり5分くらいしかできなかったんだけど
だんだんと面白みを味わえるようになり最近は1時間以上できるようになった
(やろうと思えば)


休日に何もせずにゴロゴロしてると具合悪くなってたんだけど
そんな時にゲームを少しやると気分が晴れて調子が改善する
ゲームにもよるかもしれないけどおすすめ

もちろん外で光を浴びて自転車をゆるゆるこいだ方が一番いいけど
415ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 20:43:40.50 ID:???
《以下、かまってちゃんの暗い愚痴レスです、落ち込んでる方は読み飛ばしてください》
上京新卒3年でパワハラ鬱→とりあえず傷病休暇→そのまま休職2年→復帰即クビ
→何もしていないので金はある、気分転換したい→ロード買ってみた、漕ぐと少し楽しい
→モチベ上がって職探しするも結果が出ない→貯金も底を尽き、仕方なく実家に戻る
→地元の雇用情勢ワロタ・・・ワロタ→日雇いバイトや短期工場作業員で日銭を稼ぐだけの現在

実家は毎日お通夜状態、金銭的に一人暮らしも厳しい、都落ちで友人知人に合わせる顔が無い、
メジャー等々服用しているので寮付きトラック運転手をやると万が一を起こしかねない

愛車のティアグラ9sも今や10s、自身は三十路突入で人生が危うい、何を飲んでも楽になれないどうしよう
416ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 20:58:15.50 ID:???
以上自己紹介でした
417410:2012/01/11(水) 23:49:30.74 ID:???
まあ、派遣だからいいかって感じかね。
下手にしがみついてもまたうつになるだけかもしれない。
というより、今までかつて一番最悪かもしれない。
418ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 01:45:05.44 ID:???
>>417
無理だけはするなよ
419ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 02:45:37.13 ID:???
今日、近所の、、と言っても自転車で30分かかる古着屋に久々に行ってみたら
以前からヤフオクで探してたバッシュが破格値で転がってた
当然、即買いw
落ち気味でも行動してると、たまーに良いこともあるんだなとつくづくオモタ
420ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 06:26:32.71 ID:???
昨夜のためしてガッテンは興味深かった
来週のも面白そう
421ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 22:54:06.97 ID:???
明日こそハロワいこ
無職には不釣合いな自転車で
422ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 12:50:20.18 ID:???
自転車盗まれんようにね
423ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 14:27:47.25 ID:NckEbPtx
420さん
おう、ためしてガッテン見たぞ。例の瞑想を試して2日目だ。まだ劇的変化はないけどそっちはどうだい?
あと、この瞑想時に持つべき心構えって自転車乗っているときに近いかもと思う。
424ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 14:47:15.66 ID:???
はじめまして。がん&鬱で闘病中です。
薬の副作用で膝痛もあるけど、
がん再発を防ぐためには太るのNGだし自転車は続けるぞ。

寒くて乗る頻度は下がりがちだけど
新しいタイヤ買いたいなーとか考えるのも楽しいね。
425420:2012/01/13(金) 17:11:47.96 ID:???
>>423
短時間だけどまだまだ実感は無いよ(けど役に立ちそうな感じ)
うんヶ月単位でがんばってみないといけないと思ってるけど

自転車乗ってるときにたまに訪れる
あのきつさや息苦しさが感じなくなる時間に近いものがありますね

>424さん
たくまし過ぎ(笑)
426ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 21:59:36.40 ID:7unEd1NN
>>420
すまん、見てないんだけど三行で教えてくれ
少々と言うかかなり落ち込んでいるんだ
427ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 01:20:12.43 ID:???
瞑想
428ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 01:44:13.68 ID:???
偶然、知り合いにあって
「何で働かないの?」って言われて言葉が詰まったよ・・・・。
考えたことも無かったから。
429ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 01:49:53.68 ID:???
>>426
まあ、深く考えるな!
俺も、火曜から落ち込んでる。
430ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 01:52:12.46 ID:???
働きたくても働けない人も一杯いるだろ。今年なんか、新卒でも就職率70%ないと思うぞ。

そういう思いやりのない人の言葉は聞き流せば良いよ。
人生色々、競争や勝ち負けだけが人生じゃない。と言うか、勝ちや負けで割り切れるほど、
人生って浅くて単純なもんじゃないだろ?マイペースで良いさ。自転車と一緒。
431ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 02:35:21.29 ID:???
>>428
ゆっくりと自転車に乗って忘れたらいいさ
432ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 03:49:44.72 ID:???
>>424
ようこそ
まあ、まったり行こうぜ
433420:2012/01/14(土) 06:33:07.46 ID:???
>>426
頭に浮かんだことを
木の葉にのせて次々と小川へ流していく(いちいち考える暇もなく)

瞑想についての教え
434ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 11:35:47.50 ID:???
今の世の中は、総体としては豊かになった。こうしてパソコンから自分の意見を公開することも簡単に出来る。
しかし何か大切なものを後に残してきてしまったようだ。
どこでボタンを掛け違えたんだろう?何かとても寂しい世界になってしまったように感じてしまうのは俺だけか?
435ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 13:51:08.99 ID:???
時代の流れに逆らえない?ということなぁ

戦前の日本は軍国主義で住民同士の監視社会(隣組)で住みにくそうだったし
戦後は空襲で焼け野原、今までの金融資産は円切り替えでパーになったそうだし
昭和30年〜バブルまでが時代的よかったのかなぁ

全世界的に今はヨーロッパの債務問題、いずれ日本国債にも問題がきそうだな
合理的な資本主義の限界が来たのかな。

今まで何百人でやってきた仕事を機械1台でやってのける。
そら世界的(先進国)に失業率も増えるし不況にもなるしそれに伴う閉塞感も
436ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 16:04:46.94 ID:???
むしろ逆じゃね?50年代は安保闘争で火炎瓶が飛び交ってた。まるでリアル韓国みたいだった。

今は物があふれて、なんでも金を出せば買える。グローバル化という名前のアメリカニゼィションのせいで、
世界中どこに行っても同じような店、同じような生活スタイル。日本人らしさもドンドン失せて行っている。

50年代にろくに勉強もしないで学生運動ばっかりやってた奴が、会社に入った途端に超働き蜂の会社人間に。
基本奴等は馬鹿だから、洗脳されやすかったんだろう。当時はそういう熱を持った風潮だったからな。

そして今はそういう奴らが日本の中枢と経済を握り、自分達の既得権益を守るのに汲々としている。
そしてその割を食っているのが、雇用情勢的に超氷河期を生きている我々だ。

むしろ現実は逆だ。益々発展途上国が、貧しい人々が搾取されている。
人間の欲には限りがない。足ることを知らない。己を知らない。金持ちは更なる金をもぎ取ろうと必死だ。

日本の国債問題は、実は大した問題じゃない。日銀が札を刷って国債を買い上げれば良いだけのこと。
問題なのはそれをあたかも大問題であるがごとく言い触らして、国民から更に搾取しようとしている大嘘つきどもだ。
437ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 17:15:54.05 ID:???
アングロサクソンの強欲資本主義も原因だと思うよ。
イギリスは昔から金融立国だっと思うし、アメリカもしかり、
実物経済の何十倍、何百倍のお金で株や為替等金融商品を動かし
失敗してリーマンショックなどで世界経済を狂わせた。

自分の国が不景気だと自国通貨安をもくろむ。
日本はアメリカのポチだからなかなか円安にできないし、スイスみたいに
無限に介入するとは言えない。
日本の政治には期待できないが毅然とした態度で望んでもらいたい。
まぁ〜無理だけど

>人間の欲には限りがない。足ることを知らない。己を知らない。
>金持ちは更なる金をもぎ取ろうと必死だ

これで思い出した、もう一度「清貧の思想」を読み返してみる。
438ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 18:34:54.39 ID:???
もはや荒らし。
439ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 22:58:26.23 ID:???
躁ですね
440ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 04:25:37.70 ID:???
去年からまだ風呂に入っていないから体がかゆくて辛い
病院に行くまでには入らないといけないけどね
441ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 06:35:38.85 ID:???
その様子だと一回入ったくらいじゃ臭そうだな
442ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 06:42:10.16 ID:???
俺も風呂に入ってない
シャワーだから
443ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 07:05:15.95 ID:???
鬱だと基礎代謝が落ちてる事が多いから元気な奴から見ると臭くない。
風呂に入ってもあかが出なかったりする。
444ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 12:15:59.91 ID:???
骨折で2週間入院したことがある

お風呂がすごいことに
445ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 19:43:03.93 ID:???
俺、元山屋だったんで、2週間縦走、その間風呂なし、汗ダクダクっていうの
何回かやってるけど、2週間くらいだとまだ大したことなくね?
まぁ、10人くらいで家庭用浴槽に代わる代わる入ってると、すごい濁り湯にはなる訳だが。
446ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 02:16:48.79 ID:???
>10人くらいで家庭用浴槽に代わる代わる入ってると

二週間関係無くね?
447ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 03:15:46.16 ID:???
毎日入浴できるように努力したほうがいいだろうな
448ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 11:13:00.78 ID:???
垢は動いてると服に擦れるから動かないほうが出るかも
449ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 13:06:50.32 ID:???
あかすりをしたように垢が浮き上がってくる
450ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 15:14:27.94 ID:ibujOFLJ
426さん
ためしてガッテンは1行で書けば瞑想
それも簡単にできそうに見える
鬱のなりかけや治りかけには効きそう
重ければやはり良い病院に

451ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 15:34:47.71 ID:???
ウツになったらまず病院に行くことを勧める
一人で悩むなら医者に相談するほうが早くて安心
452ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 16:40:06.41 ID:+0VnnQ1M
統合失調症の私も居ていいですか?
453ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 18:13:53.82 ID:???
ガッテンのやつは第三世代認知行動療法というやつじゃなかろうか?
454ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 20:44:47.96 ID:???
>>452
自転車乗りなら無問題
455ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 02:31:09.85 ID:???
>>452
なんでもいいから書き込んだらいいよ
誰かが回答してくれると思うから
456ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 04:07:23.23 ID:???
髪が伸びてきたときの散髪はどうしているの?
どのくらいのペースでカットしている?
457ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 09:54:25.24 ID:if4+TcKK
100円ショップでかみ切る用のはさみ買ってきてセルフカットしてる
最初は下手糞だったけどだんだん切るのが上手くなってきた
458ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 10:19:30.98 ID:???
俺もセルフカット派だ。
459ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 10:42:58.92 ID:???
ほんとに鬱になったら病院に行くのがいいが、
鬱と思い込んだだけで病院に行くと鬱でもないのに鬱認定されて薬漬けにされるので注意な。
この適当さが鬱になりたいなんちゃってメンヘラが量産される原因のひとつ。
460ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 11:00:13.24 ID:???
鬱になると病院に行くという発想もなくなる。
461ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 11:17:27.20 ID:???
>>456
4ヶ月ぐらいで親に切ってもらっている
462ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 12:30:45.09 ID:???
安物のバリカンで2ヶ月ごとに五厘刈り
463ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 14:07:53.48 ID:???
土曜日に仕事の帰りに、うつ病の身体症状で倒れて、昨日、今日と休んでしまった。忙しいのに。
自分の身体症状は
・高血圧    ←で倒れてドクターストップ
・極度の頻脈 平常時の脈拍が、130bpm以上
・ドライマウス
・舌がもつれて話にくくなる
・めまい

高血圧以外は死に繋がる事は無いそうだ。

>>459
昔、職場にいたよ。旅行に行く為に2週間の休暇を申請して却下されたら診断書を提出した奴が
2週間後、何事も無く出社してたが。
しかも病欠する前に、「僕、うつ病なんだ」と、笑顔で元気いっぱいに他部署までアピールに飛び回ってた。
こんな、うつ病あるんだな。
だから、自分もうつ病になった時、2週間で治ると信じてた。発症して、もう7年か
464ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 16:04:47.57 ID:???
鬱病なのに旅行に行くと驚かれると最近聞いた

半ば引きこもりでも気に入った場所ぐらいなら気晴らしに逝くよ
発病前と同じにね
465ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 16:59:08.53 ID:???
軽度の鬱は日常から離れたがる傾向があるので旅行好き
車やオートバイで飛ばす連中も同類
466ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 19:02:02.53 ID:???
欝で休職中の旅行は不味いと思うが、普通に仕事できてて軽欝の時には行くだろう。
少しでも辛さが忘れられるのならと、逃避思考で。

移動距離だけの違いで、自転車に乗るのと変わらないよ。

俺の場合には躁入ってるので、その時買ったチケットを使うために、
後で死ぬ思いで旅行することになる。orz
467ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 21:53:39.68 ID:???
決死行だな
468ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 22:42:58.09 ID:???
苦行です。人生は重き荷を背負いて、長き道を行くが如し。
まるでシジフォスになったようです。どこまで続くこの登り坂。
469ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 04:56:36.38 ID:???
うざい
と思う自分がうざい今日この頃
470ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 07:17:56.69 ID:???
病は気からって言うだろ
甘えずにもっと頑張れよ
471ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 15:19:02.60 ID:???
気は病からとも言います。
472ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 19:37:43.20 ID:???
>>470
おまえこそこんなとこで油売ってないで頑張れよ。

473ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 19:39:08.03 ID:???
>>470
ID出なくてよかったなカス
474ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 19:48:18.43 ID:???
神保町界隈は、昼は、落ち着ける場所がないな。
475ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 20:20:49.55 ID:???
>>470
少しは真面目に働けよな
476ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 22:19:07.65 ID:???
>>470
みんなやってるから、俺もレスる
477ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 22:57:10.75 ID:???
>>470
すまん、気を患っているんだが、どこの甘えを直せばいい?

今日から復活、いきなり残業!!
また、血圧もUP!って週末、自転車乗れねぇじゃねーかorz
478ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 23:04:29.34 ID:???
まぁいきなりはハイテンション、フルパワーというのは難しいもんだ。
出来そうなことからコツコツと。今の実情以上に無理してもいいことはない。
479ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 00:26:37.99 ID:???
クロスバイクが欲しいのです。
田舎ゆえ敷居が高い玄人な店か、言葉が荒い年配男性が経営する個人店しかなく躊躇しています。
寝てばかりの休日はあきてきました・・・
480ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 00:37:15.20 ID:???
連投ゴメン。
この前の休日に新宿某店に行ったら店員に挙動不審に見られたらしく声は掛けられるは回りウロウロされるはで。
いつものことだけれどねェ。
481ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 01:05:33.67 ID:???
>>479
新宿っていう事は、東京近郊?
ちょっと範囲を広げて検索してみるのも、いいんじゃないかな。

挙動不審に思われないコツは、こっちから「探し物がある」って言うのも手だよ。
試しに色々見たいって、ひやかしでもいいし。
482ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 02:32:46.93 ID:???
>>479
どうしても店にいけないときは通信販売を利用するといいよ
評判のいい店ならトラブルも少ないし人と会って気をつかうことなく購入できるよ
一度だけ通販で自転車を購入したことがあるけど問題はないよ
少しだけ自分でメンテナンスできればいい
483ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 03:43:13.83 ID:???
状態が良くなったので久々にジテツーしたらサドルで圧迫されて股間が痛いw
484ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 05:02:07.67 ID:???
自宅から出かけられるだけでうらやましい
ずっと家の中で無気力な状態で一日を過ごしているから
自転車が好きだから自転車に乗れるように早くなりたい
485ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 10:01:33.96 ID:???
>>481>>482
どうもです、店に行ったら地元の店より展示台数が多くて。
楽しくて店内グルグルしてました。だからかな? 「・・・あ、いえ」とか答えたし自分w

その後国立のジャイに行って新宿での反省を踏まえて「なにかお探しですか?」→「クロスバイクが〜」と言えました。
いちばん最初は大緊張です。
486ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 11:36:56.03 ID:???
クロス買うならMTB買ったほうがいいと思う
487ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 15:07:23.61 ID:???
クロスなんて買ったらもったいないよ。どうせロードが欲しくなるんだから。
488ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 17:50:00.60 ID:???
>>484
いつか自転車に乗れる日がくるよ、ゆっくり行こう
489ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 19:48:00.32 ID:???
クロスにはクロスの良さがあるよ。最初の一台には良いと思う。ロードはやはり乗りなれないと・・・・。
それとロードだとどうしてもスピードにこだわる傾向がある。
クロスやママチャリに追い抜かれたりすると、必死こいて追い抜き返したり・・・。
そういう煩わしさは、クロスの方が少ない気がする。そういう俺はクロスからロード、そして今はミニベロまで持ってる。orz
490ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 21:34:01.12 ID:???
パソコンで検索したり本を見たりで楽しい。時間を忘れるな。
店でまたがらせてもらうと胴長で足が届かんだの言う、ママチャリレベルな自分。
491ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 21:58:24.31 ID:???
楽しいと感じられることは良いことだ。
そういう機会を増やしていけるようになると良いね。
最初は誰でも初心者、レベルなんて関係ない。
492ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 23:24:49.42 ID:???
>>491
アリガト、ためいきが多い人生だけれどね、たまには息抜きですよ。
493ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 10:38:19.06 ID:???
>>487
片道30kmくらいしか乗らない人には宝の持ち腐れなんだよいいのは判るけど
あと盗難が怖くて停めるのにも神経使うし
保管も室内じゃないとこれまた盗難が怖い

気軽さを求めてフラバにしたが、一番乗ってるのは通勤用のプレスポという皮肉w
494ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 18:34:24.06 ID:???
確かに都会では盗難が多発しているそうな。特に大学等学生の多い場所は
駐輪しない方が良い。そういうのを専門に狙っている奴がいるらしい。(嫌な世の中だ)
そういうのもあって、都会では折り畳みが売れているのだと思う。
495ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 19:16:02.66 ID:qWRTubmK
はじめにクロスと言うのは悪くない選択だと思う。僕はクロスから入ってロードに行ったがはじめのクロスに後悔なし。
一方、片道30キロでもロードにして十分いいと思う。ロードに慣れたいまでは30キロをクロスで乗るのはつらい気がする。
496ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 19:17:45.48 ID:???


みんな頑張れ!
497ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 19:22:28.58 ID:???
うつの人ってトラックとかに幅寄せくらったらどうなるの?
498ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 19:22:46.93 ID:???
>>496お前が勝手に一人で頑張ってろ。そしてとっとと巣に帰れ!!
499ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 19:29:17.21 ID:???
>>498
お前は甘えすぎ
500ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 21:34:26.88 ID:???
>>499
おまえがな
501ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 21:44:01.60 ID:???
>>501
お前だろ
502ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 23:09:59.54 ID:???
>>479
クロスバイク契約してきた。
気持ちが高揚し過ぎています!

さて、家人がMTBに乗っているので借りられればまず乗り方の練習だw
大事にしているから今までも2〜3分しか借りられなかったンだけどね、、、
503ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 23:17:21.36 ID:???
人から自転車借りるとその人との仲が悪くなるよ
504ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 00:46:06.82 ID:???
>>496
頑張れか、確かに禁句だな。
だけど、それを知ってて「頑張れ」と声を掛けてくれる有りがたい恩人がいる。
今は、その方にお誘いを受けて仕事を一緒にしている。
彼の頑張れは根性論ではなく、「仕事出来そうなら、やってみたら?」「やってみて、もう少しやれそうと感じたら、少し残業してみたら?」てな考え
以前にも、うつ病の人と仕事をして、自分の出来る範囲をやれると思ったら、やってみたら?のスタンスで仕事を依頼して成功した。
もう一度書くけど、氏はうつ病患者とのコミュニケーションを理解している。

仕事がどうしてもできない→出勤だけして帰る→出勤できない→家で何か楽しいと思う事をやって仕事の事は忘れる→楽しい事を実行出来ないなら、楽しい事を想像する→それも駄目なら寝てればいい

と教えてくれた、同時に出来た事をGJと共感して喜んでくれる。そして「これ、お前が完遂した仕事なんだぜ、やれた自分を認めろよ」と励ましてくれる。
だから、早半年、仕事が出来る自信がついた。
マイペースで生きていけばいいような気がしてきた。
自転車に乗ってサイクリングが出来たら、走れた事を自分で褒めよう。
自転車に触れる事が出来たら、いつか自転車に乗る気がある自分を褒めよう。
自転車雑誌を読めたら、自転車をあきらめてない自分を褒めよう。
奥の手、寝て自転車の夢を見て楽しもう。

親友も励ましてくれる「やれた自分を褒めようぜ」
長文スマソ
505ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 01:00:57.59 ID:???
「やれた自分を褒めようぜ」・・・か、いい人だね。

昨夜、夕食時に子供たちが出ている番組が流れていて「友だちかあ」とつぶやいちゃった。
思わず自然と。あれなんでだったんだろうか・・・
506ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 05:34:28.98 ID:???
早く元の体に戻りたい
507ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 06:31:10.94 ID:???
はやく人間になりたい
508ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 11:08:39.33 ID:???
早く大人になりたい
509ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 11:10:30.71 ID:???
はやく死にたい
510ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 13:49:47.46 ID:???
おれもはやく死にたい
511ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 16:30:01.68 ID:???
死んだらあかん、むしろ生きろ。気持ちは俺も分かるが・・・・。
512ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 16:32:20.06 ID:???
少し疲れる程度に仕事するのがいい
513ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 16:55:55.30 ID:???
寒いからねる

明日になれば晴れ間もあるさ
514ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 17:12:24.80 ID:???
明日も雨だよ
515ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 21:39:48.10 ID:???
雨も長くは続かない。晴れの日もそう。だからどっちもありがたいと言える。
冬があるから、夏も来るんだ。それは素晴らしいことだと俺は思う。
516ツール・ド・名無しさん:2012/01/22(日) 13:48:37.34 ID:???
北関東です。
外、雨あがったみたいだね、午前中自転車屋に行ったときは雨ザーザーだった。

いつかは晴れるよ、心も少しは楽になるよ、イライラは無くならないけどね。
517ツール・ド・名無しさん:2012/01/22(日) 13:51:49.80 ID:???
月曜日は夜から雪が降るらしいね
518ツール・ド・名無しさん:2012/01/23(月) 19:02:31.29 ID:ff6ftcpH
人を殺したわけじゃない、あんたが生きてる方が死ぬより間違いなく家族は幸せだよ
生きてりゃ治る可能性があるんだ、死んだら治らないぜ?
519ツール・ド・名無しさん:2012/01/23(月) 19:33:28.37 ID:???
あー、今日もなんとも乗り切った。
相変わらずな状態だ。
520ツール・ド・名無しさん:2012/01/23(月) 19:34:31.40 ID:???
もうちょっとドーパミンが出てくれれば…
521519:2012/01/23(月) 19:42:15.43 ID:???
>>520
チョコレート食っとけ。
これですこし回復した。
522ツール・ド・名無しさん:2012/01/23(月) 19:52:16.20 ID:???
チョコの食い過ぎで、ウエスト周りが洒落にならなくなってきたんだが・・・・。
523177:2012/01/23(月) 20:01:51.42 ID:???
ダイエットスレへ
ちなみにおれもヤバイ、腹筋してたが、うつなことが起きてだいぶさぼった
524ツール・ド・名無しさん:2012/01/23(月) 20:22:16.81 ID:???
太ると夏場に死ぬよね
525519:2012/01/23(月) 20:26:08.70 ID:???
おれの場合夏は、ある程度やれるが冬場は、最悪だ。
526ツール・ド・名無しさん:2012/01/23(月) 23:06:54.99 ID:???
冬はやっぱりみんな調子悪いみたいだね。太陽の光が恋しい。
527ツール・ド・名無しさん:2012/01/23(月) 23:45:32.13 ID:???
やっぱ、抗鬱剤服用すると甘い物欲しくなる?
528ツール・ド・名無しさん:2012/01/23(月) 23:49:59.44 ID:vmJqF23D
やっぱりあの繰り返すペダリングやハンドル操作が鬱に効果的
なんだと思います。気持ちいい風やきれいな景色も良いです。

ボクは落ち込み気味のときはロードで気合が入ります。より車道
に出て行きます。スカっとしますねー。

鬱に自転車はやっぱり効果あると思います。
529ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 00:21:07.89 ID:???
座り仕事で年齢的なものか腰痛と肩こりが酷い
背中が張るのはストレスなのかな・・・
職場変えたいがもう今以上の場所無理だし
ここ数年仕事じゃさっぱりだ。

今週末はやっと遠出できる。
530ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 04:18:35.58 ID:???
やりたいことはたくさんあるのに寝てばかりでグダグダ
雪が降るみたいだからどこにも出かけられない
そんなことは全く関係ないけどね
531ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 06:42:50.42 ID:???
>>526
philipsのブライトライト使ってるよ
数ヶ月経った頃から明らかに睡眠が改善されてきた
(2,3ヶ月くらいじゃ効果はわかりにくい)

今は10年ぶりくらいの熟睡が続いてる
うつも改善へ向かってる気がする(春先が怖いけど)
532ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 10:08:38.36 ID:???
>>529
欝による筋の緊張はよくあること。
ただ筋緊張=欝ではないから、ストレス、姿勢、胃腸とか色々。
ひどい状態が続くと、肩や首筋まで血流が悪くなって、頭痛とか
欝の症状が悪くなることもあるから気をつけてね。

保険適用の整骨院がオススメ。
保険摘要するのに理由を聞くトコもあるけど、
テキトーに「スポーツ自転車乗ってたら。。」とかでおk。
5,6百円/回だから、そこらへんのマッサージいくより全然良いよ。
533ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 13:14:30.67 ID:???
>>532
今、まさにそれw
ただ、なにかに付けて次は明日来てとか言われて
2日に1回ペースで行ってる。なんかカモられてる気が・・・

早く週一遠出、市民体育館でストレッチでの習慣つけて
根本から治さないと出費がキツい。
一時期酒に逃げてたからめちゃくちゃ太った。
534ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 13:17:41.02 ID:???
保険適用の整骨院行く為に年末自転車で転んで・・・
と言ったが今朝はガチで転んだ。
駅まで徒歩20分なんで雨の日も風の日もチャリだったんだが
あんなに下が凍ってるとはおもわんかった。
さすがに25cタイヤは危険でした。
535ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 20:12:53.25 ID:???
今日は、さらに拍車をかけて最悪な日だった。8年前を思い出す
536ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 22:27:26.37 ID:???
気が付くと1年が終わってる
537ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 10:15:13.10 ID:???
走らないとどんどんダメになる。
538ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 10:19:12.95 ID:???
走ってもダメになる
539532:2012/01/25(水) 17:56:55.35 ID:???
>>533
オレが週一位で通ってる整骨院は老人ももちろんだが、スポーツケアを売りにしてる
トコなんで自転車糊も来るらしいが、大抵は背中の張りを訴えるらしいよ。
最近はそうでもないけど、酷い時は全身が過緊張で自転車乗ってないのに
筋肉痛になったりしてたから、そんな時は週に2,3回通った。

整骨院も医者と同じで腕や相性の問題もあるし、気になるなら他のとこ探してみるとか?
あと、病気(内側)から来てる筋緊張(外に出る症状)をマッサージでほぐすってのは、
対象療法なので効果が上がらないこともある。
逆に筋肉を緩めることで、病状が改善することもある。

内側からアプローチ出来る鍼灸なんかも良いよ。
これも中医学やら東洋医学やらでアプローチがちがってくるし、
腕や相性(ry

まぁ、病は気から、気は病から。
表裏一体の関係だから難しいね。
540ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 19:37:44.74 ID:???
今日は、とうとう
いまの仕事楽しい?
と言われた。もういいや。
541ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 20:13:32.18 ID:???
仕事以外も含めて楽しいことなんて何もない
542ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 20:19:11.57 ID:???
仕事が楽しいってやつの方がおかしい
543ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 20:30:14.07 ID:???
>>542
itブラックの3本の指に入る企業だから
544ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 21:29:40.78 ID:???
楽しくは無いがバリバリできて充実感のあった時期ならあった
今はただしんどかったり不安だったりする
545540:2012/01/25(水) 21:40:46.79 ID:???
配属初日でヤバそうだと思ったが、やっぱりだったわ
546ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 00:31:09.92 ID:???
>>539
自分が通っている柔道整復の先生がトライアスリートで自転車の相談に乗ってくれる。
走りなれてくると、体幹の筋肉を使うようになるから背中の張りを訴える患者が多いらしい。
あなたのように身体症状で、全身が過緊張の場合は、私では想像できないぐらい辛いでしょう。

私も、気が付けば半年間仕事ができたんだな。
まだまだ、昔のパフォーマンスには程遠いし、最近、身体症状が出てきた(交感神経優位による緊張状態)
自転車で、ガンガン走りまくればリラックスして、身体症状が抑え込めるんでしょうね。

私の趣味の一つに釣りがあるんですが、去年の秋に釣りに行って病気だって事を再認識しました。
集中力と体力が落ちている。6時間、頭と体力を駆使して釣りが出来ない。4時間が限界でした。
思えば、自転車は何も考えず惰性で乗ってる(体力しか使ってない)、仕事も8時間しか精力的に働けない(デスクワークだから頭しか使ってない)
集中力と体力を同時に使って行動する事が、まだまだ出来ていない。

先は長いですね。
547ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 00:35:56.79 ID:???
体が使えてないと頭の回転も鈍るよ
548ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 01:45:41.33 ID:???
>>539
昔は針派だったけど合う先生の予約が全然とれなくなった。
腰痛が年末から酷くて整骨院にかけこんだ
針と整骨院のハイローミックスを考えてたが針の予約が相変わらず取れない・・・

自転車で転んだせいで軽いムチ打ち?首が痛い、しかも発症が転んだ2日後
歳って嫌だ、今週末はチャリで出かけたい。
549ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 09:51:50.42 ID:???
体調に問題はないけど病院の予約をキャンセルした
なんだか行ける気がしなかったらずっと寝ていた
どうやったら行動できるのか知りたい
このままだといつになっても通院することができない
550ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 10:19:10.73 ID:???
とうとう退職の段階に入った。
2月末までらしいあーやってられん。

>>549
行ける時にいけばいいんじゃないの
551ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 10:56:25.85 ID:???
>>550
そうだね、まだ薬に余裕があるからのんびりしてみるよ
552ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 11:14:27.50 ID:???
自分は今日はすこしマシかなって思うときに自転車の練習に行く練習をします
ジャージ着てドリンクをボトルに詰めてタイヤの空気圧見て

ジャージ着る以前に顔洗って歯を磨いただけでベッドに戻ってしまうこともあるし
まれに本当に出かけられることもある
とりあえずジャージ着れたら やるじゃんと思うことにしてる
553ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 11:20:15.85 ID:???
>>552
おれは、最近まともにロードバイクに乗ってない
554ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 13:17:09.29 ID:???
>>549
俺、医者に行く事も止め薬も飲む事も止めた
他人にはすすめないけど
最初はキツイけど今はよくなってきた
俺の場合、医者と薬では改善は無理だったみたい
行動はしたい事をしたい時にしてた
555ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 13:21:43.29 ID:???
初めて逝ってからもう10年か
556ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 19:14:25.45 ID:???
正月に70km×2日ぐらい乗ったけど以降おやすみ
体重57kg→59kgに
557ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 20:01:04.52 ID:???
全てのことに波があるよな
558ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 23:03:14.34 ID:???
精神的に負担を抱えてると、正直仕事に行くのが辛い。
それでも無理して行ってはいるけど、その反動で土日はほぼ寝たきり。
何のための人生だろうと考える事頻り。それでも食っていかなくちゃならんから、
嫌々でも必死に仕事に行かなければならん。
自転車も長く乗れてないな。精神的にも身体的にも余裕がない。
559ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 03:47:26.51 ID:???
寒いとイライラして駄目だ
何をしても、何を見ても、気持ちがほっとしない
心まで凍りついてしまいそうだ
560ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 03:56:42.87 ID:???
できることなら心にゆとりのある生活をしたいな
561ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 09:17:18.70 ID:???
何をやっても無理な気がするな
562ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 11:28:08.74 ID:???
雇用保険の受給延長してきた。
もう少しで資格なくなるところだった。
563ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 20:34:24.66 ID:???
>>558

本当に何の為の人生か?

食っていかなくちゃならんから嫌々でも仕事
嫌々でやってるから反動で土日は寝たきり
本当に何をやってんのか、俺もわからなくなる。

お互い、負のスパイラルから抜けだしたいね

564ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 20:35:34.60 ID:???
お前の人生の目標って何だよ
とか聞いてくるやつこそ何なんだよ
565ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 22:23:27.37 ID:???
がんばりって人それぞれなんだよね。ほんとはそれでいいはずなのにね。

クロス買ったから日曜日、普通に起きられたら乗ろうとおもう。
でも人、いっぱいなんだよねw世間が休みの日は、、、
566ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 22:41:52.26 ID:???
自転車の速さなら歩行者からは「ん、自転車か」、
車からは障害物程度にしか認識されないってw
気にせず行こうぜ
567ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 22:46:17.36 ID:???
轢かれたら轢かれたでHAPPYEND
568ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 23:24:38.62 ID:???
to bad
569ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 00:16:03.33 ID:???
>>560
少しは、信頼を落としみるのもいいじゃないか。
570ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 01:32:43.17 ID:???
我慢して買うのやめてた自作PCパーツを衝動買いした
571ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 06:48:03.02 ID:???
やる気あるじゃん
572ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 09:56:31.13 ID:???
>>571
もう仕事が2月いっぱいで終わるからね。
昔みたいに重症にならなくてすみそうだ
573ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 13:37:45.41 ID:???
定年か?定年なのか?羨まし過ぎる。
俺は定年まで後15年over、orz。
買い物は気分発散にはなるね。使い過ぎ注意だけど・・・・・。
574ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 18:33:25.47 ID:???
定年?
オメ

俺はまだ10年あるから裏山
定年か自然死が待ちどうしい
575ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 18:40:21.25 ID:???
定年まであと30年。
576ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 20:50:26.52 ID:???
毎日が日曜日の俺は生涯定年みたいなもの
だが、無念でならない
577ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 23:44:29.04 ID:???
>>574
部署を干されたので消えることになっただけ。
優秀な人材と勘違いされて居場所がいなくなっただけだ。
578ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 02:10:33.05 ID:???
私は体力と根性復活させるために自転車乗っています。
9月4日200km、17−18日600km、23日300km、10月9−10日400km走りました。
長距離のイベントなんですが、制限時間があり2日間のは徹夜で走ります。

5月に手帳二級とった50女です。
ニワカ障害者だから抵抗しているのかも。
でも手帳返納する勇気はまだないw

今はクルマを持っていないので、晴れていれば用足しや単発バイトの往復で
100kmくらい走ります。
メンタルクリニックにも自転車で乗り付けるので先生はどう思っているのか。。。
579ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 05:02:50.89 ID:???
>>578
そこまで運動できる元気があるからいいのかも
あまり無理をすると心が疲れませんか?
ゆっくりと自転車に乗ってください
580ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 12:11:30.91 ID:???
40〜60kmがせいぜいだな・・・
なぜか行き先に目的がないと予定すら立てられない

昨日寝てしまったんで今日と思ってたけど寒すぎる・・・
581ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 13:11:12.71 ID:???
>>580
ノシ 俺もそんな感じ。
582ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 13:55:25.26 ID:???
クロスバイクを先週に購入。
食事は自宅で、があるのでいったん帰宅。気が向いたら午後も出るかな。
人の目が気になるのでできるだけ外食は控えますわ。
583ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 16:59:43.31 ID:???
自転車のチェーンがはずれた
584ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 17:20:11.75 ID:???
>>578はコピペ
585ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 20:17:01.73 ID:???
チェーンがはずれた後の>>583の行方が気になる。
586ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 20:48:30.61 ID:???
俺はいつも背負ってるバックパックの中に耐油性のゴム手袋入れてる。
パンクの時にも手が汚れないし、チェーン落ちなんて楽勝で直せる。
587ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 23:52:21.35 ID:???
パキシルデブちゃん、チャリンコに補助輪つけた?
588ツール・ド・名無しさん:2012/01/30(月) 00:09:42.82 ID:???
>>578
何度見てもきもいコピペだな
程度の低いレス乞食
589ツール・ド・名無しさん:2012/01/30(月) 00:35:14.60 ID:???
食うために行くだけの仕事も自転車といっしょなら楽しい、と思いたいナ・・・
590ツール・ド・名無しさん:2012/01/30(月) 05:03:55.44 ID:???
できることから少しだけでもやってみたい
591ツール・ド・名無しさん:2012/01/30(月) 08:01:30.39 ID:???
>>590
それがいいと思います、まず自分ができることからで。
続きはまた明日、と思えば朝を迎えて起きる理由になるし。
592ツール・ド・名無しさん:2012/01/30(月) 19:14:23.25 ID:???
とても憂鬱な気分。喜びが感じられない。FXで一万円勝ってるのに・・・・。

こういう時は何に楽しみを見付けたら良いのか・・・・・。溜息しか出ない。
593ツール・ド・名無しさん:2012/01/30(月) 20:15:51.10 ID:???
はい不幸自慢頂きました
594ツール・ド・名無しさん:2012/01/30(月) 21:06:41.70 ID:???
>>577
そういうことでしたか

なにはともあれ
ゆっくりと生きていくしか無いね
時々絶望してる俺だけど
595ツール・ド・名無しさん:2012/01/30(月) 23:40:18.43 ID:???
それにしても、精神系がやられると歯が痛くなるな
596ツール・ド・名無しさん:2012/01/31(火) 09:22:32.33 ID:???
あ、それあるね
歯にくる前に胃もキリキリしたりする
597ツール・ド・名無しさん:2012/01/31(火) 09:34:32.52 ID:???
免疫が弱くなるんだろうな。
598ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 08:32:10.44 ID:???
もう駄目だ
599ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 08:41:51.33 ID:???
安心しろ俺もだめだ
600ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 12:30:17.66 ID:???
パキシルデブちゃん、チャリンコに補助輪つけた?

チャリンコが駄目なら三輪車でいいんじゃないか?

取り敢えず、外に出ようぜ!
601ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 17:50:04.15 ID:???
みんな寒いからって自転車乗ってないだろ?
がんばろうぜ!
がんばって必死に自転車乗ってれば何かが見えてくる。
とにかくがんばるしかない
602ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 18:09:34.88 ID:???
程々にな。
603ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 18:15:28.96 ID:???
さて今日もローラーだな
604ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 18:42:40.28 ID:???
ローラー乗ろうと思っただけで何もしなかった・・。
605ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 18:48:01.50 ID:???
>>604
もっとがんばれよ!
606ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 18:49:51.46 ID:???
>>605
うるさい
607ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 18:52:01.50 ID:???
>>606
君は何だね?
608ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 19:23:40.55 ID:???
うつの自転車乗りだよな

>598
俺もちょくちょく駄目になるから安心しなされ
去年は1ヶ月休職したぞい

今年はどうなることやら
609ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 19:26:46.15 ID:???
そうそう。
がんばれば何とかなるもんだって。
610ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 20:28:53.99 ID:???
昨日から鬱病の身体症状で、血圧と頻脈で病院送り。(あやうく、あぽ〜んするとこだった)
職場復帰から半年経つが、小さなストレスが溜まっていったのだろうか?
モチベーションは上がってるのに、何故、身体に異変が。

しかも、ドクターストップで自転車禁止。
部屋にある自転車見てると、何か、モヤモヤする。
611ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 20:32:16.47 ID:???
>>610
本人も医者も鬱病の身体症状だと思い込んでるだけで
実は身体のどこかに異常をきたしてるんじゃね?
612ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 21:19:07.55 ID:???
>>610
>ドクターストップで自転車禁止
俺の主治医はぜひ自転車は続けてくださいって言ったぞ
有酸素運動はこの病気にはいいんだって
613ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 21:25:57.08 ID:???
自転車禁止されたのは循環器系の不調が理由じゃないの
614ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 21:44:15.96 ID:???
一昨年2か月休職した。
自転車通勤が楽しいから自転車乗れる間は毎日会社に行く。

今は積雪で車通勤。
嫌な日は無理せず会社行かない。
有給が無くなって欠勤扱いだけど無理してまた休職するよりマシと考える。

自分も主治医に「自転車乗ってください」と言われたよ。
好きなことで体動かすのは精神面でも良いんだとさ。
615ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 21:45:56.91 ID:???
体重とかBMI指数とか… だいじょぶ?
616ツール・ド・名無しさん:2012/02/02(木) 02:50:21.21 ID:???
ストレスで食べ過ぎて体重が増えてしまっているよ
ダイエットするだけの元気がないから増加しないようにしないと
617ツール・ド・名無しさん:2012/02/02(木) 05:06:35.82 ID:???
デブにならない裏ワザ発見した!
<方法>
普段から常に腹筋を意識して、下腹に軽く力を入れる
これ起きてる間中ずっとやる
するってえとあーら不思議、腹周りに脂肪が全然付きませーん

去年の今頃は自転車乗れなくてブヨブヨだったけど
今年もろくに乗ってないのに腹周りスッキリ、ビツクリだぜ!
618ツール・ド・名無しさん:2012/02/02(木) 18:40:26.29 ID:???
ものによるだろうけど、鬱薬飲んで激痩せのおいらが通りますよ。
身長170、体重52キロ、ウエスト67センチのガリガリ君です。
619ツール・ド・名無しさん:2012/02/02(木) 19:20:30.59 ID:???
デブはみんな臭くなるのはなぜ・・・
620ツール・ド・名無しさん:2012/02/02(木) 19:49:51.04 ID:???
マックばっか食ってるからだろ
621ツール・ド・名無しさん:2012/02/02(木) 21:33:50.16 ID:???
マックが毎日食えるなんて、金持ち過ぎね?
おらなんかとても無理だわ。自販機の紙コップコーヒー代浮かせるために、
自宅からコーヒー水筒に詰めて持って行っているおらには、遠いおとぎの国の話だ。
622ツール・ド・名無しさん:2012/02/02(木) 22:01:35.17 ID:???
毎日コーヒーが飲めるなんてお金持ちだね。
623ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 01:48:15.14 ID:???
今月のターザンが腰痛・肩こり特集だったんで買ったが

あなたのタイプは?
のコーナーで「慢性の腰痛はストレス起因が多くうつ病の人が多い」
のグループばっちりはまった・・・そのグループだけやたら説明文が少ないし

保険内でやってくれる整骨院はヤブだった。
保険内の限界なのかもしれんが今日は施術が入ったから+500円です!って
じゃあ普段やってたのは何なんだよ!って感じだ

たまたま、贔屓にしてた針の先生の予約がとれたからようやくだるさから開放されたが
その整骨院は最初だけいろいろ施術してくれたが後は電気マッサージと施術じゃなくてマッサージだった
単価は500円程度だが持続がぜんぜんない、すぐ「明日も来れますか?」と言ってくる
素直に従ってたら普通に保険外整体1回分金使ってた。もう行かない。

今週こそ走りたい、でもなんで寒波なんだよ、寒いよ。
624ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 02:11:47.16 ID:???
寒さの峠は今日明日らしいぞ
さて、そろそろトレーニングモードの準備しよっと
625ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 06:39:39.41 ID:???
>>623
>慢性の腰痛はストレス起因が多くうつ病の人が多い

俺の場合定期的に自転車に乗ってないと腰痛が出てくる
腰痛のためにもうつのためにも自転車をやめられなくなってる
626ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 09:30:52.39 ID:???
>>625
いいことじゃない
ストレスと運動不足で一気にポンコツ化が進んだ。

とりあえず毎日のストレッチはじめて週末は短距離でもどっかに行こう




と計画したのにこの寒波で結局は整備と寝だめしているだけの毎週末。
627ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 11:24:27.69 ID:???
>>618
オレは欝で退職して引きこもってたけど、
2,3ヶ月もしたら、ちょっと自転車でどっか行きたくなった。
放置プレーのMTBがあったから、スリックタイヤとか買い直して、
さて交換しようかと思ったら、盗難されてた。。

そこでロードバイクをイヤッホぉぉぉ!
それが4,5年前でそれまで53,4kgが自身の標準体重(173cm)
ちょこちょこ乗り続けて筋肉ついて、いまは58,9kgくらい。
ウェストは70未満から72,3cmになったね。
胸や腕は変わってない。 背中はどうか分からない
服を着てると以前と変わらないと思う。
会社では細すぎる〜、ペラッペラ〜と言われ続けてる。
いっそパンツ一丁姿を見せてやろうかと思ってるw
628ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 18:05:43.35 ID:???
ここホントにうつが集ってるの?
皆やる気に満ちているような
今日やっと病院へ電話する気になって予約とった
629ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 20:26:57.67 ID:???
おめ
630ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 22:27:54.24 ID:???
鬱でもなりたての人とか、寛解してマシになってる人とか、
いろんな人がいるからね。そりゃ底に落ちてる人は元気ないでしょ。
本当にどん底の人は、ネットさえ見れないで、ひたすら寝てると思うよ。
ここ見れてる人は、みんな自転車に興味を持つだけの元気があるっていうだけ。
631ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 04:28:20.72 ID:???
>>628
とうとうやる気になったか、待たせやがって
無茶するなよ
632ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 10:07:15.46 ID:???
病院行かなくては、と思ってホントに行くまで2年かかったなあ。
ま、二十年前に行ってればもっとよかったんだろうけれどね。
633ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 05:25:38.73 ID:???
薬がなくなったりしても病院に行くのがめんどうで行く気がしない
予約をした日によくキャンセルの電話をして家で寝ている

みんなは病院にきっちりと通院できているの?
634ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 06:24:46.14 ID:???
うん
仕事を堂々と休めるから楽しみな日でもある
635ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 08:55:15.23 ID:???
会社休むと職場で他の人が何を言ってるのか気になる
636ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 13:54:00.55 ID:???
気にしたって鬱は良くならん
637634:2012/02/05(日) 14:07:57.90 ID:???
休まんでもいろいろ言われてるよ

同じことだ
638ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 14:08:50.30 ID:???
言いたければ言わせとけばいい。
なにも出来ないのだから
639ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 14:41:39.92 ID:???
他人は陰口をこそこそ言うものと相場は決まっている。一々気にしてたらやっていけない。
俺は仕事は意地でも休まないで、土曜日に医者通いしてる。
病気が良くなる気配はないが、生活のリズム作りには役立つと思う。
640ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 15:35:52.56 ID:???
Elite のパラボリックローラー
         ∧∧
キタ━━━\( ゚∀゚)/━━━!!!!!
       〜(O  )
          U

でも5分乗っただけで息切れorz
641ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 19:30:40.20 ID:???
例の高血圧男だが、みんなに心配かけちゃったな、スマソ
循環器は徹底的に検査したけど問題なし。
血圧が余りに高い時だけ注意していれば良いとの事。
問題は交感神経の優位によるノルアドレナリンの過剰分泌による、高血圧と頻脈らしい。
対症療法しかないが、管理できればスポーツもできるよ。

>>628
まぁ、波があるからな。
病院へ予約の電話をする気になった。素晴らしいじゃないか。
大きな一歩だよ。
642ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 21:53:51.23 ID:???
>>641
普段から鼻から5秒で息を吸い込んで、口から10秒で吐くといった呼吸を意識して
続けるといいかもよ?
643ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 21:55:35.68 ID:???
昨日、東京ゲートブリッジ走ってきたよ!
http://www.uproda.net/down/uproda440144.jpg

でも帰り道、路駐の多さとママチャリマナーの悪さにぶちぎれてしまった。。。
ひきこもってると耐性低くなるのかな。
644ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 22:22:09.83 ID:???
俺もトレドミン飲んでた時、心臓がバクバクしてこのまま死んじゃうんじゃないかって
思ったことあったな。今思えば、あの時と死んどいても良かったのかもな。
今生きてるのは死ぬのが怖い、つまりは俺が卑怯もんだっつうこった。
645ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 22:30:35.45 ID:???
怒りと鬱は関係あるみたいだよ。腹が立つ時はぷんぷん怒って良し。
無理して我慢するのが一番良くないと思う。

まぁあんまり度が過ぎると周りの人が離れていっちゃうので、
ほどほどが良いのはもちろんだけどね。
646ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 23:31:30.30 ID:???
>>645
今いる部署のせいで、だいぶ鬱になったり、いらいらしてるわ。
こないだも、ミスを捏造しやがった。
さっさと今の部署から抜けたい。
647ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 01:42:06.22 ID:???
>>643
これ橋?すんごい長そう
景色もいいし気持ち良さげだな
648ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 06:03:53.70 ID:???
おはよう!!
今日もみんな頑張ろうぜ!!
649ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 08:12:34.14 ID:???
>>643
まさに快晴だね、気持ちよかったでしょ、いいな。

帰りの路駐はあれだろうけどw
650ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 08:15:04.65 ID:???
今日は午後から雨でしょ、自転車通勤はお休みだな、原付出さんと・・・
651ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 09:06:25.36 ID:???
雨が降ると気分も萎える
652ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 12:36:31.03 ID:???
今日も駄目だ
653ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 16:56:40.27 ID:???
今日、仕事を休んでしまった。
後少し気合いを入れれば出社できたと思う。
休んだ事の罪悪感で、何も手につかない。
654ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 18:40:50.10 ID:???
1歩目の次は2歩目。
明日の朝、少し早起きして今日の1歩目を思い出せばいいと思うよン。
655ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 19:14:42.85 ID:???
>>629-631
ありがとうございます
完全予約制で通常1か月待ちだそうでしたが、キャンセル入って今週中に初診
これを機会に久々自転車出して病院行こうと思ったら雨か雪っぽ
家族持ちなんで早く社会復帰したいけど破産の方が早いかも
656ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 00:52:07.22 ID:???
日曜にやっと久々に50kmほど走った。
自然とは逆方向で信号やら車やらであんまりいいルートじゃなかったけど意外と無になれた。

行き先で何か目的がないと乗るのが面倒になるので距離はおいといて
とりあえず毎週乗れるようにして腰痛対策しないと。
生まれてから体が柔らかかった試しがないが毎日ストレッチしてたらだんだん柔らかくなってきたわ。
657ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 18:48:46.82 ID:???
ローラー15分乗って力尽きた
658ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 20:10:11.94 ID:???
次は20分乗れるかもしれない

10分かも知れないけど、そんなときもあるさ。。
今日は15分乗れたならいいんじゃね?15分って結構長いよ。
659ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 22:54:41.68 ID:???
俺も今日はローラー15分だった。ちなみに昨日は10分。
焦らず一歩ずつ積み重ねて行けば良いと思うよ。
気が乗らなければ、お休みするのも良い。
力尽きるまで頑張るんじゃなくて、お互い程々にね。
660ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 23:02:02.12 ID:???
漕いでも漕いでも前に進まないローラーはまさに俺の人生
661ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 23:11:34.51 ID:???
なーに、リスかモルモットになった気分で気楽にローラー回してれば良いのさ。
あいつら人生の深淵についてなんて全然気にしてないだろ。
ただドラムを回してるのが単純に楽しいからひたすら回してるのさ。
662ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 00:09:29.45 ID:???
>>660
ワロタすまんw
俺にも思い当たる節があるわ
663ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 08:47:42.74 ID:???
2月いっぱいのはずが3月まで延長してくれとき。もうもたんわ
664ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 23:02:48.37 ID:???
世間なぞ気にしないと思いながらいざクロス買うときは検索しまくり。
で、クチコミやブログでいい目に取り扱かっている自転車購入。
自分の中で第五希望車買いました。
665ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 10:35:14.84 ID:???
>>664
それで幸せなら、何の問題もない。やっぱり第一希望が気になるってんなら、
他人にどう思われようとも、次からは自分を貫く姿勢を取ることだね。
666ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 16:49:18.34 ID:???
今夜9時からNHKみるよ
667ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 17:11:23.74 ID:???
何やるの?
668ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 17:18:58.67 ID:???
ロリータ大好きスペシャル
669ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 17:52:02.58 ID:???
NHKスペシャル「ここまで来た!うつ病治療」

予告で
米では脳への電気刺激による治療が始まってるって言ってた
670ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 20:46:47.70 ID:???
>>669
難治性鬱病の治療方法として昔からあった気がするけど、方式が変わったのかな?
671ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 21:04:34.09 ID:lI2Rzvh7
NHK始まった!
672ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 21:05:22.05 ID:???
>>671
みてるよー
673ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 21:16:36.34 ID:???
おれもみてるぞ
674ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 21:18:27.87 ID:???
こういうの見ると役者雇ってやってるようにしか見れないのは ひねくれ過ぎなんだろか
675ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 21:20:51.68 ID:???
ろぼとみー
676ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 21:21:16.17 ID:???
あるある大辞典のせいだな
677ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 22:46:20.03 ID:???
自転車はいいな、車に煽られたり幅寄せされること少ないし。嫌がらせされる前に抜かれてるもん。
自分とこは田舎だから通り一本入れば運転していて気持ちイイ。

通勤は原付なんだけど精神的には自転車のほうが楽です、クロスバイク買って半月、良かった。
678ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 22:57:27.23 ID:???
NHKのやらせは昔からひどいものがあった。まあ所詮TVなんてその程度のメディアだ。

電気ショック療法は昔からあるけど、やってる病院も少ないし、必ずしも良くなる訳ではない。

結構危険性も伴う難しい治療だから、残念ながら一般に広まることはないだろうな。

高額な治療費払うよりも、ローラー台でも良いから自転車漕いでた方が、身体にも心にも良いと思われ。
679ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 23:18:53.93 ID:???
今日は電チャリで20K走ってきた。
つか買い物目的でだけど帰りは10K位荷物が増えた…
680ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 23:20:41.90 ID:???
>>678
昔と方法が変わってないのか、患者に苦痛を味あわせる割に治療効果が芳しくないとは聞いていたが。
そう、俺達には自転車がある。乗って、すっきりするも良し、眺めて走ってるイメージを想像するも良し、それが駄目なら寝るも良し。
自分はサイコン付けて走ってる。自己満足の世界だが、走ってた体感と帰って記録を見て達成感を噛みしめる、それが活力になっている。
681ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 00:58:16.18 ID:???
電磁療法?なんか良さげだな
鬱じゃなくて両極性障害が多いって言ってたけど、俺もそのパターンだ多分
神奈川県の病院みたいだからマジで検討してみるかな
682ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 09:33:52.95 ID:???
先週は出かけたのに今週末は1歩も外出なかったでござる・・・
683ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 10:39:23.08 ID:???
怠け病
684ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 12:25:39.07 ID:???
俺なんかここんとこずーとオク放浪してる
完全に依存症だ
685ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 16:25:15.41 ID:???
もっと早くNHKで紹介された治療法が一般的になっていたら、こんなに苦しむこともなかったのに
失った年数が馬鹿らしいし、完治しても浦島太郎のような感じになりそうだ
686ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 16:32:08.05 ID:???
昔からあったんだけどね。

脳活動の映像化も10年は前に実用化されてた。
687ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 16:38:51.29 ID:???
最近だよ、雨である種のMRIが鬱に顕著な効果があるって発表されたの。
688ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 17:15:59.23 ID:HAlhenH0
このNHKに出た磁気刺激療法?僕は信じられます。
なぜなら僕は薬が効かなくて電気ショック療法でよくなってるから。
その治療を受けるときの説明が、確かなぜ良くなるか仕組みは解明されていないがとにかく薬で直らない人でも良くなる人が確実にいるというものでした。
689ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 17:18:02.19 ID:HAlhenH0
続き:それと同じ刺激が与えられている可能性があると思います。
電気ショック療法の二回目の治療を受けたとき、すごいすっきりした前向きな気持ちになれたことを思い出し今回テレビに出た人の表情が変わるのもよくわかりました。
690ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 17:21:25.90 ID:???
この先お世話になるかもしれない治療法だけど希望が持てるね
691ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 19:40:55.29 ID:???
効果があるから電気ショック療法は生き残ってる。しかし何故良くなるのかがまだ解明されていないし、
副作用も皆無ではない。100%利くという保証もない。藁にもすがりたい気持ちは俺も分かるが、
あまり期待し過ぎない方が良いと思われ・・・・。

俺は今のところ自殺願望抑えられてるから、そんなもの当てにするより自転車漕いでる事にする。
692ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 19:46:27.82 ID:???
やっと今月で開放される
693ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 19:52:35.07 ID:???
雨だ  走れない
694ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 20:49:50.87 ID:???
俺は三本ローラーで今日も5Km走った。
短いけど、これが俺の日課。疲れるけど、とても清々しい。
通販で13,000円弱で買えるので、欝で外に出れない人にはマジお勧め。
695ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 22:35:14.06 ID:???
電気ショックがなぜ効くかというと
多分ニューロンに多数のシナプスがくっついてその信号で
全体のネットワークが動きが悪くなる、多数のシナプスがいわゆるストレスとして働いてしまう。
でも瞬間の電気ショックでしっかりついてない多数のシナプスが離れるから
その分ストレス信号がなくなって動きが良くなるんでないか?

696ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 03:01:33.51 ID:???
>>690
約7割の鬱患者が好転してるってことは、薬物療法より効果アリ確定だな
これから徐々に施術する精神科も増えだろう、とほのかに期待
697ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 10:18:46.21 ID:???
>>233
でも今日はバレンタインだし
698ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 12:43:20.39 ID:???
俺の後ろの人まで不可解な休みかたをしてる
699ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 16:29:42.73 ID:???
あ〜働きたい、今日は風邪で休んでしまった。
去年、社会復帰してから、よく感染症に罹るんだが、うつ病って免疫力も低下するのか?
700ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 19:41:07.41 ID:???
>>699
なるよ!
701ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 19:45:33.70 ID:???
全てに負ける感じ
702ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 20:21:15.87 ID:???
>>699
鬱の人の結構な数が内臓系をやってる

と言うか、健康なのに鬱で沈む人少ない
703ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 21:08:02.36 ID:???
うつが肝炎やガンの初期症状だったりするのは結構多いらしい
704ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 22:34:05.83 ID:???
心が弱ってる時は、身体も疲れやすいし、弱ってる。
笑いが人生最高の薬って言うだろう?それが出来なくなるのが鬱。
とりあえず今日も自転車漕いだ。疲れた。
705ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 22:57:44.53 ID:???
MRI療法受けたい
少しでも可能性があるのなら
706ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 23:56:24.23 ID:???
今日も疲れた
707ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 02:11:29.46 ID:???
みんな、心や気持ちが疲れた時は蜂蜜がいいんじゃない?
ブドウ糖は脳のエネルゲンて言うし、俺は毎日とってるよ
708ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 04:46:17.38 ID:???
みんな頑張ろう。
頑張れば何とかなるもんさ。
709ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 06:33:16.46 ID:???
うるせー禿げ
710ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 07:58:39.92 ID:2LqDjTJA
パキシルデブちゃんに、アルファベットとは分からないだろ・・・
711ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 08:01:47.80 ID:???
うつになると髪の毛も少なくなる気がする
712ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 08:08:03.18 ID:2LqDjTJA
パキシルデブちゃんは直ぐにムキになるのな
パキシルデブちゃんは、何故チャリンコに乗れないんだ?
太ってて、タイヤがパンクするからか?
補助輪つけてみたらどうだ?
713ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 11:46:57.08 ID:???
>>699
先週、いやもっと前からか。。ずっと風邪気味だったから、
土日も乗りに行かずにゆっくりしてたのに、月曜は熱出て会社は休んだ。
先々週末も乗れてないから、今週の土曜出勤は自転車で通勤しようかと思案中。
でも朝早いのがな〜@片道50km
714ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 11:54:49.06 ID:???
>>710-712
きめぇよ消えろ
715ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 14:09:37.95 ID:???
ウツになってから肥満になると減量が大変で疲れるね
太りだすと止められない

みんなは体重は維持できているの?
716ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 14:40:19.96 ID:???
薬によるよな ドグマチールはガチで肥った
717ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 14:47:06.21 ID:???
薬が原因かわからないけど食事と酒で太った
鏡で自分の顔を見るとなさけない自分がいるから、さらに気持ちが下がる
718ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 14:55:11.37 ID:???
俺は、引きこもりだが自転車だけは乗れる
毎日三本ローラー乗ってダイエット&トレーニング
いつの日にかレースに出てやる
719ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 15:03:34.58 ID:???
スレチだが
弱っている人間はアイドルにハマりやすいって、吉田豪が言ってたな
ここの住人はどうよ?

弱ってるときに聴くアイドルソングは麻薬
http://d.hatena.ne.jp/cloudy3/20110924/p1
720ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 15:41:38.15 ID:???
薬の副作用で本当に太った・・・そんなことはないと思っていたのに
ウツでデブは辛いな
721ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 18:16:03.79 ID:???
食欲を抑える効果のあるウツの薬はないか?
722ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 18:27:42.10 ID:???
>>721
シブトラミンはSNRIなんだよね
鬱には効かないって書いてあるけど自分が試したときはノルアドレナリン増えるのかやる気出た
でもリスク高めだから止めといた方が良いよ
723ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 18:32:20.09 ID:???
疲れたエクレア買って帰るわ
724ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 18:58:52.99 ID:???
>>722
こんなときだからリスクの少ない薬のほうがいいよね
結局自分の努力しかないのか。
725ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 19:00:13.32 ID:???
エクレアw1時間以内に食った方がいいよ
1時間オーバーすると肝臓からもブドウ糖出て血糖値上がり過ぎるから
726ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 19:07:00.62 ID:???
帰ったらすぐ食べるんだよ!それにしても全然自転車に乗る気が起きん
727ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 19:17:13.82 ID:???
ラメゾンデュショコラのエクレアうめー
728ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 19:35:36.22 ID:???
>>727
いくらするんだ
729ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 19:35:46.96 ID:???
俺は山崎のジャンボエクレア食った。これからローラーで5Km走る。

>>721
トレドミンが、食欲なくなる系だな。ただし飲み始めは吐き気がするかもしれん。
たぶん胃薬も一緒に処方されるだろう。それでも俺は10Kg痩せた。
730ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 19:39:08.60 ID:???
>>728
1個600円くらいだったはず
731ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 19:42:32.50 ID:???
なーにーこちとらセブンのエクレアだぞ。
それにしても、精神がやばいときに店に入るとやばいな。
それでプラモ屋いってからぷらも買いあさったりしたな。
732ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 19:42:43.92 ID:???
お菓子を食べると砂糖を分解するために大量のミネラルを消耗する
ミネラル欠乏の症状としてうつになるらしい
733ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 19:46:59.99 ID:???
前テレビで、フライドポテトを食うのがうつにいいとか言ってたな。
といっても、フライドポテトについてる塩がうつにいいとか。
734ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 20:35:23.20 ID:???
揚げたジャガイモそのものはあんまり良くないだろうね
お菓子を食べる人や酒飲みは野菜を多めに食べた方がいいのはたしか
アメリカだとフライドポテトも野菜扱いらしいが・・・
735ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 21:26:40.53 ID:???
ポテトはビタミン豊富、特にCは熱でも壊れない。
736ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 22:43:50.19 ID:???
フライドポテトは油分が多いので、デブになる早道。
食物繊維を取りたいのなら、マッシュポテトか茹でてサラダにするが吉。
737ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 22:45:41.47 ID:???
抗鬱剤の服用者は、甘い物を渇望するって、どこかで読んだな。
主治医も、食欲が出ると言ってたし、神経性胃炎の薬にも抗鬱剤に似た作用があるらしい。
確かに服用を始めてから食欲が旺盛になった。特に甘い物を欲しがる。
738ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 22:52:06.55 ID:???
レメロンで食いまくった。
739ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 22:52:32.55 ID:???
ある種の抗鬱薬が、食欲を増進し、チョコレートなどの甘いものを欲しがらせるのは本当だと思う。
根拠は俺、ドグマチールで10Kg太った。その後リーマスやトレドミンで吐き気が出て、10kg痩せた。
740ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 23:00:20.10 ID:???
今の時期なら豆腐と白菜と春菊とネギをたくさん茹でてポン酢醤油で食っとけ
牡蠣もミネラル豊富なのでうまいし体にもいい
741ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 00:29:14.55 ID:???
キチガイババアがパキシルデブデブ言い出すぞ
742ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 02:56:31.12 ID:???
眠れないな
743ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 02:59:35.00 ID:???
なぜか甘いものばかり食べていた時期があって極端に太った
今度医者に相談して太る副作用のない薬に変えてもらおう
744ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 03:19:54.17 ID:???
甘いものがって言うより、薬で食欲自体が旺盛になるから太ると思う
薬変えたら異常食欲収まって体重も以前に戻ったけど、糖分摂取は以前とかわらん


745ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 03:40:12.94 ID:???
食事を制限したら甘いものを食べたくなって甘いお菓子をよく食べている
病気のときに食欲だけあっても無駄だからな
746ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 04:36:43.36 ID:???
体が甘いもの欲しがってるってことは血糖値が下がってるからだと思う
脳のブドウ糖消費力はかなりのものらしい
自転車とか運動の後、頭がボーっとするのも血糖値が一時的に下がってるからだって
だから運動中にこまめに糖分補給するのが一番理想的らしい

747ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 11:34:45.69 ID:???
>>714
直接メールして来いよ!

[email protected]

逃げるなよ!
748ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 11:50:17.17 ID:???
メル友募集か〜 みんな仲良いんだな

欝って食欲無くなるかと思ったら違うんだね
確かに甘いモノは食べる量増えたかも
749ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 13:52:15.68 ID:???
ここでメル友を募集するのもいいかもしれないね
ウツのときはやる気はないけど誰かに依存したくなるから
750ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 13:54:10.36 ID:???
>>747
のメアドをググってみろよ
751ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 14:56:56.21 ID:???
ググったらいろいろ出てきた、あれは何?
752ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 17:02:55.03 ID:???
kwsk
753ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 17:35:58.72 ID:???
>>752
メールをしてみたら結果がわかるかもしれない
754ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 01:09:52.22 ID:???
もし可能ならば、うつ病の患者のフォーラム?座談会に出てみるのも良いかも知れない。
この病気(自分の場合は精神障害)は、良く似た境遇の人と接して互いに共感する事は大切な気がする。
自分は恵まれた境遇にいる、職場に重度のうつ病患者の人達がいて色々と雑談する。
すると、お互い共感する部分があり、なんだか肩の荷が、ふっと軽くなる。

また、サイクリングの途中で必ず休憩する場所があるんだけど、そこで休憩するサイクリストの人と座談している。
当然、まったく面識の無い方々だが、話してると、やっぱり爽快な気分になる。

このスレにの住人には、自分より重度の人も沢山いると思う、話しかけるのが無理な人は可能なら挨拶を
それも無理なら会釈を、それも無理なら対面通行してくるサイクリストに手を振るとか、やってみると心が少し軽くなるかも知れない。
もし、サイクリングもしたくないなら、いつか走りに出て新しい出会いを想像する事も素晴らしい事だと思う。

出来れば、オフ会でも開催して、みんなで笑えるなら笑い、泣けるなら泣き、同じ時間が共有できたら最高かな。と思う。

偏った意見で気を悪くされた方が、お見えでしたら深くお詫び申し上げます。
755ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 04:10:38.87 ID:???
人と接するのはストレスになる時もあるし、癒やしになる時もある
でも、結局なんだかんだ人と関わっていかなくちゃマトモになんか生きていけない
一番マズイのは人との接触を避けて孤独のどん底に落ちる事だね
わかっちゃいるけど、落ちてしまうと這い上がるのが大変
明るい未来なんてこれっぽちも見えやしない
何とかしなくちゃと気ばかり焦って、でも結局何も出来ない自分がそこに
ますます鬱になる
756ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 04:36:41.90 ID:???
人と接するのって凄くエネルギーがいるけどそれが枯渇するのが鬱だから…
757ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 11:39:09.09 ID:???
本当に鬱になったら病院に行って薬をもらって、のんびりと生活しているほうがいいよ
758ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 12:39:24.16 ID:???
ただしそれやるときは、国民健康保険じゃないとマークされるからだめだ
759ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 14:17:43.51 ID:???
鬱になったら心のお休みをとってくれ
760ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 19:10:19.27 ID:???
>>759
新しいお友達を見ると大抵不満だらけだな。

そりゃストレス溜まるわ。
761ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 19:15:11.54 ID:???
小指ぶつけた
762ツール・ド・名無しさん:2012/02/18(土) 18:54:47.96 ID:ug2kwgRd

ナポリタン食い杉でウンコが赤い彗星。

763ツール・ド・名無しさん:2012/02/18(土) 19:10:58.20 ID:???
http://www.nhs.uk/Livewell/mental-wellbeing/Pages/five-ways-mental-wellbeing.aspx

科学的根拠に基づいた精神的に良いこと。

・Connect.
人とかかわる。
・Be active
運動する。ジムに行かなくてもいい。散歩とか自転車でも。
・Keep learning.
学ぶ。達成感と自信を得られる。料理とか楽器とか自転車の修理でもおk。
・Give to others.
人に与える。すごく小さい行いでもおk。笑顔とか感謝の言葉を述べるだけでも。
ボランティアに参加するのもいいよ。
・Take notice.
"今"を感じる。(これは"マインドフルネス"でググと良いかも。ガッテンで前にやってた奴は
これが元ネタかと)

>>756>>757の言う通りなんだけど、ちょっと元気が出てたらこれらを意識すると良いかも。
764ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 08:29:36.60 ID:???
あともう少しすればいまの部署から解放される
765ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 12:58:37.56 ID:???
なんだかやる気がなくなっていくのを感じている
766ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 13:04:31.11 ID:???
今まで激やる気なし体が動かない鬱低下だった。
起きても体が動かない昼間は激苦しい、夜中になって調子が上がってくると眠くなるみたいな?
でも最近少しクリアになって起きてからしばらくが調子良くて体が動くようになってきた。
でも5時間くらいでフリーズする。
767ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 13:26:06.57 ID:???
5時間動けるならそれでもいいじゃないか
768ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 19:00:06.69 ID:???
最近とても悲しい気持ちが続いている。まさに鬱だ。orz
ローラー漕いでも、気持ちが上がって来なくなった。
他に何か気分を上げる良い方法があったら、教えてもらえないだろうか?
769ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 19:24:15.60 ID:???
>>768
前よくやってたのが、エアーガンフルオートとかやったな。
ただし、跳弾で家に傷がつくから賃貸では布団に撃っとけ。
電動ハンドガンとかがお勧め。
770ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 01:44:33.61 ID:???
駄目だ、、生きる気力が湧いてこない
去年も春前はこんな感じだったなあ
季節的なものなんだろうか、、
771ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 03:35:26.79 ID:???
>>770
薬を飲んで落ちつけ、自転車に乗れるなら乗って気力を回復しろよ
772ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 09:12:50.78 ID:???
花粉きてるよな
773ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 10:39:31.43 ID:???
黄砂もきてる
774ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 12:39:04.12 ID:???
薬より頭に電流流せよ
alpha-stimとかおすすめ
775ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 12:49:47.96 ID:???
風邪で悪寒が酷い。ただでさえドン底なのに。
776ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 13:14:05.90 ID:???
オームの信者がコードの付いた電気帽子かぶってたね。
777ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 19:00:38.01 ID:2Zbq/643
前にも書いたが頭に電流は医者にまじに相談する価値あるぞ。電気てんかん療法という。
778ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 19:03:38.12 ID:???
テンションの上げ方わからなくなった
人と話てても相手の話が耳に入ってこないから相槌がとれないヤバイ
779ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 19:55:47.05 ID:???
自転車で気持ちいい場所を走れば?
自分なら海沿いの道とか・・
まあ、天気、気温が良くないと、余計ストレスになるけど。
デカイ自転車の輪行は大変だから折畳みがいいな。
780ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 19:56:29.52 ID:???
集団ストーカー
781ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 21:59:59.87 ID:???
数年前、通院していたころ「ア○ル、ア○スッ」と繰り返し声を出し首を左右に振る奇行をしていた。
家人がいないときというのが小市民的。

愛車スコットよ、スマン・・・

782ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 00:07:20.77 ID:4I97XuO7
                  _,..,,_  /丶
                 r':::ゞ ^ -丶/...,,,_ ,..,_        /~^'‐-,,,___
              ,,_  lヾ  ,i'〇'lヽ\ /丶i,       ~^'‐-,,,___/    /ヽ
             ,,, ~^7'‐-..,,,;l,,二--' ,,.。i()'l,      /~^'‐-,,,___    / /
         ヽ∧/l   ̄7~^二=     ~'~ ''-'l__,,,___  ~^'‐-,,,.___/  / /
        / ):::lヽ7 ‐''''''l^~      ,,.-'''^ヽ,  /='‐-ニ;;.       / /
       /  l  (    l  」   i/l/l/,‐~  ~^'‐-,_      ./ /
      /  / l   'i  /  7 l ̄   l;;;;;;;//'~           / /
      /  / 'l   'i,/        l;;;;;//'           / /
       /  'l   ヽ       l;;;/ /            ヽ./
       /   人          l/ /            __
         ,/            /          __l l___
       ,/             丶         l__  _ /
       /            人  l           l l //
      /            /  ヽ,  l          .l l
     /            /   7w'          l__l
     ,l            /   / /        /ヽ
    ,il      ノ..........::;;/   / /        / /
   ,i' ~i,_  _,,,-‐'‐;;;;/''^ /   / /         / /
  ,il,,,/ l ~/~   / /  /   / /        / /
  ,ilト'  ,l i'    / /  /             / /
 il'   7w'   / /  /             / /
      イタチGUY 〔Itachi Guy〕
        (1999〜2005 アメリカ)
783ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 00:09:08.47 ID:???
その○にはどんな文字が入るんだ?
784ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 00:20:25.81 ID:???
>>783
想像通りだと思う。
アホな職場環境に四十路、過去のなんぞで毎日疲れる。
だから馬鹿なことを思い出すが、自分の過去には違いない、、、
785ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 01:13:12.56 ID:???
この間、ネットのニュースで「うつ病に関係するタンパク質」が発見されたらしいね。
ラットによる動物実験で発見されたと書いてあったが、うつ病のラットって、どうやって見分けたんだろ?
まさか、ラットに問診したんじゃないだろうな。

でも、因果関係が明らかになったら、画期的な治療薬も開発されるかもね。
ちょっと期待してる。
786ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 06:57:04.97 ID:???

なんとなく生きているあなた
http://www.youtube.com/watch?v=Iy9_9uJgRD0&feature=related
787ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 08:18:34.29 ID:???
自転車乗って休憩地点で深呼吸したら心が落ち着く。
なにも考えずに走るのっていいな。嫌なことはペダルに込めて踏み込めば
ストレスも解消だよ
788ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 11:09:36.13 ID:???
                  _,..,,_  /丶
                 r':::ゞ ^ -丶/...,,,_ ,..,_        /~^'‐-,,,___
              ,,_  lヾ  ,i'〇'lヽ\ /丶i,       ~^'‐-,,,___/    /ヽ
             ,,, ~^7'‐-..,,,;l,,二--' ,,.。i()'l,      /~^'‐-,,,___    / /
         ヽ∧/l   ̄7~^二=     ~'~ ''-'l__,,,___  ~^'‐-,,,.___/  / /
        / ):::lヽ7 ‐''''''l^~      ,,.-'''^ヽ,  /='‐-ニ;;.       / /
       /  l  (    l  」   i/l/l/,‐~  ~^'‐-,_      ./ /
      /  / l   'i  /  7 l ̄   l;;;;;;;//'~           / /
      /  / 'l   'i,/        l;;;;;//'           / /
       /  'l   ヽ       l;;;/ /            ヽ./
       /   人          l/ /            __
         ,/            /          __l l___
       ,/             丶         l__  _ /
       /            人  l           l l //
      /            /  ヽ,  l          .l l
     /            /   7w'          l__l
     ,l            /   / /        /ヽ
    ,il      ノ..........::;;/   / /        / /
   ,i' ~i,_  _,,,-‐'‐;;;;/''^ /   / /         / /
  ,il,,,/ l ~/~   / /  /   / /        / /
  ,ilト'  ,l i'    / /  /             / /
 il'   7w'   / /  /             / /
      イタチGUY 〔Itachi Guy〕
        (1999〜2005 アメリカ)
789ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 13:27:14.32 ID:???
うつ病=脳にまわる血液が少なく、脳が常に酸素とエネルギー不足状態になる病気
790ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 13:32:26.75 ID:???
なんだその持論は?
791ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 14:49:32.11 ID:???
脳に酸素が足りてないんだろう
792ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 15:17:46.54 ID:???
うつの原因はいろいろだから、血管に原因のある血流不足で鬱になる人もいるのでは?
793ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 16:15:59.77 ID:???
カラダを動かすことだな。とりあえず。じっとしてると良くない。
794ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 16:50:45.59 ID:???
>>789は原因としてあると思う
交通事故にあって首痛めてから、眠気や倦怠感が後頭部からジワジワ染みだしてくるような感覚がある
集中力や意欲の低下も酷い
首から上に血が回りきってない感じがいつもしてる
795ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 17:24:56.43 ID:???
外傷性 うつ病でぐぐれ
796ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 17:45:33.28 ID:???
交通事故からなら脳脊椎液減少症でも検索するといい
ずさんな歯科治療でもうつの原因になる
797ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 20:22:43.07 ID:???
血が回らないと怒ったり恥ずかしさで顔赤くなったりしないの?
798ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 21:18:33.09 ID:???
そういうのは難しいなあ
799ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 00:11:44.33 ID:???
自転車シーズンが近い
それだけで嬉しい
800ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 01:05:50.92 ID:???
春の気配がしてきたな
ちょっと上がってきたわ
801ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 02:30:27.35 ID:???
寒くなくなってきて自転車に乗りやすい雰囲気はでてきた
この調子で自転車に継続的に乗れたらいいのにな
802ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 06:46:03.61 ID:???
しかし、花粉が・・ 鬱w
803ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 06:46:57.21 ID:???
風が・・・騒がしいな
804ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 06:48:48.91 ID:???
うつむき病
805ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 10:07:10.20 ID:???
天気が悪いと際限なく元気が奪われていく・・・
806ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 12:12:09.71 ID:???
うつろうたましい…
807ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 16:48:56.16 ID:???
少し前に出てきたFDA認可の経頭蓋電気刺激装置のことを調べてみた
認可済みなのは下記の3つ

alpha stim
ces ultra
Health Pax CES

alpha stimは病院等で使われている奴で他2つはそのクローンみたい
鬱に効果があるらしいんだけど、どうなんだろ?
だれか使ってないの?
808ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 19:07:13.07 ID:???
いつか治療が簡単になるといいね
809ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 21:04:12.67 ID:???
治療法が確立された未来へ冷凍保存してほしいな
810ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 01:43:33.83 ID:???
薬が残り少なくなってきた・・・・・
811ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 09:46:14.14 ID:???
薬、飲んでないから沢山余ってる
812ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 09:46:47.95 ID:???
俺の部屋絶対盗聴されてる
813ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 13:23:45.14 ID:???
クソぉ。
今月いっぱいで抜けるからかクソ忙しい。
814ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 17:00:50.94 ID:???
>>811
めんどうでも薬は毎食後に飲めよ、きっと楽にしてくれるはずだから
815ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 20:07:19.23 ID:???
もうかたもこしもあしもいたいしせいしんもつかれてだめだ
816ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 21:51:28.50 ID:???
どうした?
疲れたらたまには景色のいいコースでもゆっくりポタろうぜ
817ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 23:13:18.11 ID:???
今週も、無事終わった。
明日は天気悪いから走りに行けないな。

>>815
解るな、その気持ち。
818ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 23:19:33.17 ID:???
うつの知り合いが切れやすいんだけど
どーすりゃいいのさ
819ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 23:23:53.39 ID:???
鬱なのかそれ
820ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 23:25:44.40 ID:???
もうちょいちゃんというと
鬱でしばらく籠ってた奴が出てきたら
明らかに昔に比べてキレやすくなってた
821ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 00:14:40.34 ID:???
SNRIのトレドミンとか服薬してると切れやすくなる人がいるらすい。
822ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 02:11:47.63 ID:???
家の家具とか家電を破壊してしまうことがあるな
購入しなおすのも手間だから放置しているけど
823ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 02:37:02.25 ID:???
リアルだな
824ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 03:56:59.91 ID:???
甘えるな。
頑張れば何とかなるもんさ。

みつお
825ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 04:21:01.42 ID:???
家族の支えが必要だな
826ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 04:53:09.07 ID:???
基地外大杉ワロタ
気力がないとか言っておきながら、こんなところに落書きはできるんだなw
827ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 04:53:11.79 ID:88sIpZ6w
眠剤のんだのに数時間で目が覚めた 起きてる時間は現実が辛すぎてたまらない ずっと一人暮らしで寂しい 鬱が治るか不安でたまらん
828ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 05:51:36.86 ID:???
>>818
距離を置いて「ああー、切れてるなー」って眺めればいいと思うよ。
評価を加えずただあるがまま眺める。
829ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 06:44:03.26 ID:MZ3s/cRO
>>826 機違いは元気ですよ?70すぎたおばあさんが、九州から進化船に乗って渋谷まで来ます。
渋谷で60のわかめのばあさんを刺し殺そうとしました。
830ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 08:52:58.47 ID:???
>>826
気力があったら2ちゃんなんてやってねーよ・・・
831ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 12:51:10.86 ID:???
>>826
2ちゃんなんかやってる暇があったら働け
832ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 12:52:29.20 ID:???
今日は、休みだからだいぶ楽だな
833ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 13:28:58.77 ID:???
>>830
いいこと言うな
周りから「ネットとかやってさぼってんじゃない」って責められて凹んでたんだthx
834ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 15:38:59.90 ID:???
>>820
それは危険だな。
最悪の時期から少し活動期になったところで、SNRIの副作用が強く出てないか?
俺は自殺未遂を何度かしたけど。

>>824
甘えって知ってる?
甘えれるなら、うつ病は発症しにくいんだがな。(新型うつ病は知らんが)

>>826
なれば分かるよ。
気力が無いって体験した事あるか?
ただ、ぼーっとしてるだけじゃないんだよ。

ここに書き込んでる住人の大半は、きっと自分を責めてるよ。
「こんな事してて、いいのか?」ってね。

自分は何とか働けている。(主治医の忠告を無視して)
モチベーションは上がっているが、体は正直だ。、
健康診断で循環器系が要治療となった。原因は自律神経失調、一生うきあう事になった。

みんな、自分に嘘をついて頑張ろう、なんてするなよ。俺みたいに高い代償を払う事ないぞ。
835ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 16:01:26.23 ID:???
失った時間はかえってこないから、できるだけ今を生きよう
836ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 16:22:44.84 ID:???
不安は未来から、トラウマは過去からしか来ないからな。

今だけを見て生きれば怖いものは何もない。
実際、これは現実に即してる。今しか命は生きられない。
過去と未来を作りだしてるのは思考。頭でっかちになってしまった
人間の悲しい性だな。
837ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 16:29:09.06 ID:???
なくした数年のことを考えると自分自身が馬鹿らしく思える
いつかなくした分も取り戻したい
838ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 16:30:41.15 ID:???
いちばん失うものは時間なんだよね。
自分を責めるというか焦りが溜まるばかりで夕方になると「また終わっちゃった」と思う。
社会複帰はしたけれどね、なんとか。
839ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 16:45:24.16 ID:???
>>838
社会復帰をしただけでもうらやましいよ
これからはいい毎日がおくれるといいな
840ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 21:13:56.39 ID:???

松岡修造メッセージ |なんとなく生きているあなた
http://www.youtube.com/watch?v=Iy9_9uJgRD0&feature=related
841ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 23:29:53.26 ID:???
なんとなく生きてるあなた
共感する部分はあるな、けど、なんとなく生きている人は日々、葛藤し、苦悩し、不安を感じるのだろうか?
842ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 01:45:22.12 ID:???
なんとなく生きているやつにも、なんとなく悩みぐらいはあるだろうな
843ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 02:31:23.44 ID:???

松岡修造メッセージ | 独りで苦しんでいるあなたに
http://www.youtube.com/watch?v=vNCB4R3P2xE&feature=player_embedded
844ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 03:00:19.58 ID:???
松岡修造みたいに熱くなれたら最高なのにな
845ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 09:14:53.43 ID:???
実は裏で色々悩んそう
846ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 09:56:17.01 ID:Lgxh3YYe
NHKスペシャル「ここまで来た!うつ病治療
847ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 16:15:55.32 ID:???
松岡修造メッセージ 1番になりたいあなたに
http://www.youtube.com/watch?v=dqrklL0fUQk&feature=player_embedded
848ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 17:15:59.00 ID:???
今日は買い物に行く予定をしているけど本当に行けるだろうか・・・
849ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 19:02:47.22 ID:???
松岡修造メッセージ | あきらめかけているあなた
http://www.youtube.com/watch?v=uAJNsF68T7I&feature=related
850ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 19:04:30.67 ID:???
半年乗れない
どうしたらいい
851ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 19:16:49.46 ID:???
売る
852ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 19:42:01.16 ID:???
しね
853ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 21:27:05.88 ID:???
ちょうだい。^^
854ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 03:34:16.71 ID:???
乗れるまでゆっくり待ったらいいよ
855ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 12:33:47.99 ID:???
今月一杯だけど地雷だらけの部署は疲れる。
856ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 14:44:26.85 ID:???

       / ̄ ̄\  夜中に食うラーメンは最強だなww
      /    _ノ  \
      |    ( ⌒)(⌒)                   ____  至福の時だおwww
      |     (__人__)                 /       \
     |      `。⌒ソミヾ ゚            /  ⌒   ⌒ \
       |       イリ ),丿 ;    ∫    /   (⌒)   (⌒) \
       )      。} )ノ。             |    ⌒(__人__)"⌒ |
    /⌒ヽ、    ノ'゜(    ∫       \、    ` ー゚´  ,/
___|   | \_Y´  丶  ゚      __/" \、 ; ー゚ "。  \ ∫   ∬
| |   |    |   Y`⌒ヽ、 ; ゜  ∬   | | /  ,r'うi=ョ=ョ=ョ=と)\
| |   |    | /゙\,ィ゙i=ョ=ョ=ョ=ョ  | | / _/ ⌒ノ\ ____ ,⊂ノ゙、ヽ  i=
| |    |   〆   /"  \ ____ /  .| | |   ゙/~  └‐─‐‐とソ   ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  └─‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└─‐┘
857ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 20:14:34.51 ID:???
食欲なんてねーよ
858ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 20:26:30.73 ID:???
というか空腹を感じなくなる
859ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 21:13:38.11 ID:???
あとうんこが出なくなるよな
860ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 21:18:42.12 ID:???
トイレで大の時よく切れて真っ赤になる
861ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 21:47:00.57 ID:???
このたび障害者手帳もらったよ
まさか障害者になるとはな
862ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 22:26:37.43 ID:???
>>861
俺も持ってるが精神障碍者手帳って2年ごとに更新なんだよな。
しかも、メリットがほとんど無い。申請用の診断書がバカみたいに高い。
今度の確定申告で税金の控除が少なかったら腹立つな。
863ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 22:45:46.51 ID:???
えっ?確定申告するの?
住民税の通知に障碍者控除の項目が入ってるんだけど
864ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 02:16:27.83 ID:???
うつ病になって家にひきこもっているけど役所にいけば得することってある?
現在無職
865ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 05:23:25.49 ID:???
>>864
刃物もって大声あげながら入れば、それなりのところに収容されるんじゃね?
一応三食つくし、引きこもってるよりかはましw
866ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 07:47:03.18 ID:hIzLzhWX
>>861 障害手帳があれば無敵
867ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 09:29:49.68 ID:???
昭和の人間ってすぐ>>865みたいなステレオタイプな偏見持ち出すから呆れるわ
それを実行しちゃうのも昭和人だしw
868ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 09:33:46.44 ID:???
団塊と言ってよ
869ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 09:43:47.72 ID:???
平成生まれで鬱を発症しているやつなんているのか?人生終わってね?
870ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 09:47:27.40 ID:???
>>866
俗に言う障害者手帳と精神のやつは微妙に違う希ガス、待遇とかが
871ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 10:19:04.52 ID:hIzLzhWX
>>870 ある意味被害妄想だな。

待遇がちがうっていうのは国民年金と厚生年金と共済年金で障害年金の額がちがうってことだな。

872ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 10:31:32.21 ID:???
wikiぐらい見ようぜ
873ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 12:55:46.72 ID:???
そんなwikiがあるのか
874ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 13:28:25.47 ID:???
一番低い等級でいいから手帳ほしいわw
待遇は障害者ほどじゃないけど持ってるだけでかなりお得だなこれ
875ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 13:46:42.39 ID:???
そうかなー
失業保険の300日給付くらいしかメリットないな
876ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 14:10:34.78 ID:???

どんな仕事でもいいから出来る仕事をして働いた方が精神安定剤の代わりになるよ。
カネの損得だけ考えてたらアカンと思う。
877ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 16:28:10.33 ID:hIzLzhWX
>>875 
いろいろと割引があってお得だよ。
878ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 16:29:08.43 ID:???
働けない状態にあるから、できるだけ家族に負担をかけないようにしたい
金の損得も考えていないとダメになる
879ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 18:41:28.75 ID:???
このスレのみんながいてよかった
880ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 19:50:52.63 ID:???
ティヒヒ
881ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 21:11:56.31 ID:???
デュクシシシ
882ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 21:52:44.49 ID:???
>>877
手帳もらって後で後悔してるやつがいたぞ

>>879
いなくなった人はここには書き込めないから
883ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 22:02:51.47 ID:???
パキシル飲んでます。
トレドミンに変えたらいいことありますか?
884ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 22:05:38.45 ID:???
ないよ。
885ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 22:05:49.25 ID:???
CAAD10に乗ってます。
C59に変えたらいいことありますか?
886ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 22:35:54.97 ID:???
>>863
住民税は払ってないはず。多分、来年度からだろうね。
一応、白色申告の対象者なので、今年度は何も言ってこないだろうけど、来年度は申告が要ると思う。

>>864
主治医はいるのか?
家族でもいいはずだけど、主治医に精神障碍者自立支援手帳が申請できるか聞いて貰った方がいいぞ。
精神障害に関する医療費の補助がある。

>>883
パキシルは服用した事ないが、ググると大変な副作用があるんだね。
トレドミンは服用していた、副作用で排尿障害と、ドライマウスが出たけど
可もなく不可もなくって感じだった。
887ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 23:30:32.61 ID:???
やっと明日で終わる。
営業がアホなことをしたため、八年前のメンタルになるとわ…。
888ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 19:01:23.02 ID:???
やっと仕事から解放された。なんとか昔のように精神がいかれなくてすんだ
889ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 19:02:25.22 ID:???
SSRIって何?
知り合いが使ってるらしいのだけど
重度の人が使う薬なの?
890ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 19:33:40.23 ID:XqFGaiF1

        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
891ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 19:56:03.59 ID:???
めんどくせ
知り合いのうつとか基本どうでもいいし
892ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 03:07:17.22 ID:???
知り合いを心配しているなら自分で調べたほうがいい
893ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 04:34:51.48 ID:???
薬がなくなるけど通院する気持ちがゼロなんだよな
眠たいから家でぐっすり寝ているけどね
894ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 08:41:18.73 ID:VvOU87Np
それがうつです
895ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 09:37:59.42 ID:???
がんばれって言いたくないけど、どう生きてもみんな遅かれ早かれ死ぬんだよね

心安らか生きていきたいね

この地球に生まれてくるチャンスは二度とないんだからね
896ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 13:02:00.28 ID:???
久しぶりにローレーサー乗るぞー
897ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 16:09:31.76 ID:???
ロードに乗る気もしない乗ってても楽しくない
前は楽しかったのに
898ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 17:32:50.53 ID:???
いつか楽しく乗れる日がくると思うし、自転車に乗れるだけいいと思わないと損だよ
899ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 18:45:44.94 ID:VvOU87Np
ダウンヒルでノーブレーキでコーナーから飛び出せば、自殺できるよね?
900ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 18:50:07.56 ID:???
痛いだけだからやめておけよ
901ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 19:46:20.66 ID:???
899
うまく死ねればいいけど、、死にそこなったら痛いだけだぞ。w
902ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 19:51:54.59 ID:???
はたしてその程度で死ねるのか?
60オーバーで崖から真っ逆さまレベルなら死ぬかもしらんが
903ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 20:56:20.63 ID:???
そういやツールで死んじゃった人いたね
電柱に激突して死んだ人もいたよね
904ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 21:44:48.17 ID:???
人間いつかは死ぬ。
己の意思で死を迎えるのも選択肢として用意しておけばよい。
しばし待って己の運命を確認するために自然死を待つのもいい。
そのうち死の裏返しとしての生を追求するのもありだ。
905ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 00:22:36.43 ID:???
ジロで死んだヘタレもいたな
906ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 02:23:42.45 ID:???
できることなら人として生きていきたい
悩めばここでも相談したらいい
907ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 10:08:46.38 ID:???
普通に電車で良いじゃないかな。別に死ぬ方法まで自転車にこだわらなくても
908ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 11:59:41.40 ID:???
青の炎みたいにトラックと正面衝突の方が派手だし
いいんじゃないの
909ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 18:17:56.48 ID:???
いや、最後だからこそ自転車にこだわりたいんじゃね。
泣けるぜ。。
910ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 21:33:54.92 ID:???
暴走してるクルマとかに突っ込んで相手をムショ送り、自分は死亡とか理想だな
911ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 21:40:22.46 ID:???
関係ない人をムショ送りにしても仕方ない
それならできるだけ会社に迷惑掛けて死にたい
912ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 21:41:14.59 ID:???
昨日自転車で走ってる時考え事してたら
夢と現実の認識があやふやになってちょっと焦った

悪くなってんのかなあ
913ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 21:41:36.71 ID:???
ひき逃げで逃げられたら無駄に死んだことになるお。
914ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 22:12:29.40 ID:???
うつ病でニートになった
これから先どうなるんだろ
915ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 00:20:32.38 ID:???
うつは治るよ!でも早く治さないと、とか焦ると治りが悪くなるよ!
916ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 01:21:16.36 ID:???
正直、罪悪感なくなるまでニート生活を楽しめるようになると治るきがす
917ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 02:43:52.58 ID:???
ニートじゃなくて無職のうつの病人だよ
時間はかかるけど症状はよくなるから
918ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 15:01:55.02 ID:???
俺は今月で休職が切れて晴れて無職の仲間入りだ
919ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 15:50:37.05 ID:???
雇用保険申請すれば、またしばらくは収入が入ってくるさ。
自由な時間を楽しんでくれ。w
920ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 18:38:55.85 ID:???
週末から酷く落ち込んで今日、仕事を休んでしまった。おかげで全体のスケジュールに支障をきたした。
そのことを悔やんで、更に辛い。明日は出社できるのだろうか、玄関さえ出れれば行けるはず。
主治医からはレッドカードが出てるのだが。
921ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 18:45:28.32 ID:???
>>920
人間ダメなときもあるさ
つーか俺のいたところは、休んだら医者の診断書持って来いとかいってたな
922ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 19:12:57.20 ID:???
冬場は、無理しないのがいいよ。
休まないで後が続かないよりも休んで後に続けるのがいいよ。
923ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 21:00:05.72 ID:???
>>920
俺は会社の最寄り駅降りた所でギブアップしちゃったよ
924ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 22:30:13.90 ID:???
だいたいニートってなんなのかね?マスゴミがつくった造語だろ?
925ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 22:54:35.06 ID:???
そうやっていつだってマスコミのせいにして逃げ回ってるから
いつまでも抜け出せないんだよ
926ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 23:53:20.93 ID:???
冬場はやっぱり落ちてる奴多いのか?そういう俺も激鬱orz
927ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 00:09:38.75 ID:???
日照時間が減るからねぇ
俺が通ってた病院も冬場よりは夏場の方が空いてたし
928ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 00:21:23.93 ID:???
>>926
寒いから外に出る時間が減って日光にあたる時間も減るからね。
929ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 02:12:25.98 ID:???
日光にはあたっていたほうがいいの?
930ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 02:14:07.76 ID:???
うん、あたり過ぎも良くないけどね
931ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 02:17:29.23 ID:???
>>929
一日最低五分は、あたりましょう。と、書いてあった本があったな。ストレスを消すとかいう本に。
932ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 02:37:09.54 ID:???
一日中家の中にいるから蛍光灯しかあたってないな
元気なときな5分ぐらいなら外に出れそうだ、やってみるよ
933ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 10:38:03.89 ID:???
日にあたると体が「朝が来た」と感じて活動体制に入る
暗くなると体が「夜が来た」と感じて休養体制に入る
太陽と生活リズムを合わせるのはいいことだよ
セロトニンもいっぱいでるっていうし
934ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 12:31:23.80 ID:???

だれか、気力のある方、次スレ準備してけろ〜
935ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 12:38:37.17 ID:???
俺は会社に来てもノルマに追われてイライラしっぱなし。周りの奴らの段取り悪いから振り回されるて毎日が鬱だ。
家に帰れば帰ったで、嫁が今日は何があったとか子供の相手しろだの畳み掛けてくるし、子供はおもちゃ散らかすわで、独身ニートやってられる奴が羨ましくもある。
それでも働かなきゃ食ってけないんだよ。
936ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 13:28:35.98 ID:???
>>935
幸せそうでいいですね
本当のうつ病にならないように祈ってます
937ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 13:48:05.32 ID:???
>>935
そのイライラって元々の気質からきてるの?
938937:2012/03/06(火) 13:51:39.60 ID:???
ゴメ、途中だった。
抗鬱剤は副作用でイライラさせたりすることがある。
うつ病って一括りされると、話が合わないことが結構ある。
色んな状態の人がいるからね。
939ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 13:53:11.55 ID:???
ニートなんてのは自分の力で生きることができない人だから楽しい生活送ってる人なんてほとんどいないよ
940ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 14:01:00.33 ID:???
焦って仕事は、探さないほうがいいな。
ブラックな案件に行ったからやばかったわ。
941ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 14:08:23.08 ID:gRLIwtjP
ニートっていうのは、マスコミのフィクションですよ。
実態はただの失業者です。
942ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 17:36:24.06 ID:???
俺みたいな働く意欲のない無職も忘れないで☆
943ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 18:35:16.34 ID:???
就活中無職に失礼だよな
944ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 18:38:30.46 ID:???
働く意欲のある動けない無職も忘れないでくれよ
945ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 18:48:01.72 ID:???
精神がやばくなって期間満了で消えました
946ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 18:59:07.75 ID:???
働けるなら継続したほうがいいぞ
947ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 19:04:29.50 ID:???
あそこにいたら間違いなくしんでたよ。
パワハラの毎日だったし。
一ヶ月ほど休むわ
948ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 19:06:37.51 ID:???
今の日本はおかしい。とこんな所でぼやいていても仕方がないのだけれど、
グローバル化だとかなんとか言って、中国人と競争させるとか、狂気の沙汰だと思う。

そりゃ精神おかしくなる人も出るし、国も傾くし、世の中ガタガタになるでしょ。
そいで税金で飯食ってる公務員が一番労働条件良かったりして、その公務員ですら鬱病休職で溢れてる!

政治家は二世三世の金持ちばっかり。貧乏人の苦労なんか、分かっちゃいない!
949ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 19:09:37.51 ID:???
>>948
コンピュータ業界が中国と手を組んだかやね。
コンピュータが扱えるならと他業界もながれたからね。
950ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 19:45:35.57 ID:???
自転車乗れるうちは鬱とはいえんよ
本当の鬱ってどんなもんだか知ってる?
毎日自殺衝動との戦い
951ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 19:58:43.89 ID:???
少し前は、やばかったよ。
電車の線路がわにいかないようにしたりさ
952ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 19:59:43.19 ID:???
ここ三週間ほどロードにのってないな
953ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 20:47:31.01 ID:???
同じ欝でも波があるだろ?自殺企てた奴はもう死んでるか、リアル入院中な訳で、
にちゃんなんかやってる余裕ある訳ない。

俺は少しでも気持ちが上がった時はなるべく自転車にまたがるようにしている。
運動療法のつもりっていうか、必死でストレスの捌け口を求めてる感じだ。というか、ここはそういう奴の集まるスレだろ。
954ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 20:52:21.14 ID:???
久しぶりぶりに乗ろうかと思ったら雨降っててやめたら晴れてた。
955ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 21:09:03.27 ID:???
>>950
いや、自殺すらする気になれないって
956ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 21:18:14.83 ID:+LRCL/u0
お前らどうせ死ぬんだったら
パワハラした在日連中も一緒に連れていけよ?
あいつら死ぬのが怖くないらしいからなw
関係ない奴らは連れていくなよ?



957ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 21:29:21.88 ID:???
まぁ能力ない奴は淘汰されてもしょうがないわな
958ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 21:35:11.11 ID:???
老兵は死なず、ただ消え去る蚤
959ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 22:03:43.33 ID:???
確かに本当のどん底だと、起き上がることさえ出来んわな。
動ける時点で、それだけ気力があるってこった。
960ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 22:09:39.10 ID:???
とりあえずやめとけ。
ここに書けるぐらい余裕があるんだろ?
なんとかなるって。迷ったら問題を先送りすること。
自殺なんていつでもできるから。

でも、どうにもならなくなったら未練なく確実に実行するのがいいかな。
俺みたいに未遂で終わると後遺症は残るし、会社で雇用条件が不利になったりするからな。
961ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 22:19:39.21 ID:???
俺も自殺は絶対止めとけに1票。友達が欝で自殺して、今でもそれがずっと傷になってる。
他の人を苦しめるような死に方は、お願いだから止めてくれ!!
962ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 22:36:41.04 ID:gRLIwtjP
>>950 もっとkwsk
963ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 22:37:15.48 ID:???
>>961
おまえみたいな友達がいたら自殺したくなるやつの気持ちもよくわかる。おまえがシネ。
964ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 22:38:20.72 ID:???
死にたいって思ってる奴はどうせ役立たずだから
社会のために死ねばいいんじゃね
965ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 22:39:36.27 ID:???
どんな死に方でも人の心は痛む。
それに、「死ぬな死ぬな」は「死ね」と同義と心得よ。
966ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 00:01:09.00 ID:???
未遂したけど治療費全額負担だぞ、止めた方が良い。
自分も誰かを傷つける事に気づいてからは、その考えは捨てた。
自殺願望は、どん底から、やや活動期に入った頃に抱き始める。特に身近な人を自殺で亡くした場合は危険。

>>950
未だに重度のうつ病だが、自転車は乗ってる、仕事も出来た。
ただ、身体症状は酷いが、なぜか職場に行くとリラックスできる、週末の方が鬱だ。

今は苦しいかも知れない、楽しいことなんか想像すると辛いかも知れない。
寝てるだけで罪悪感に悩まされているかも知れない。
決して、役立たずでは無い。どこかで誰かが必要としているはずだ。
ただ、今は、その時で無いだけだ。

中国とコンピュータ業界の話だが、現状を鑑みると大手企業の経営者を刷新しないと、日本の開発力の衰退の歯止めはかからない。
奴らは、アメリカの大学などに留学して英語力、発想のユニークさを盗んでる。
日本で開発に乗り出す、ずっと前から新しい開発コンセプト、開発ツールを会得している、スタート時から水を開けられていると同じだ。
967ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 00:02:13.86 ID:+LRCL/u0
>>964

いや、どうせいずれはお前も死ぬんだしwプゲラw
968ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 00:30:57.52 ID:???
突然発狂して絶叫するとか
毎日寝れずに死にたいと思うぐらいなら俺も鬱になるやんけ。
生きてるなら思い悩んで自分を見失うほど狂うなんてあって当たり前。
そんなヤツ太古の昔から腐るほど居るだろ。
969ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 00:53:09.00 ID:???

みんな元気いいね。おれ、議論に入っていく気力もないよ・・
死ぬ気力もないが、生きる気力もない、、www
なにもかも、どーでもいいや。。
970ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 01:45:37.23 ID:???
>>969
どうしたなにがあった?
971ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 02:01:30.22 ID:???
パニックになって落ち込み突然号泣したと思ったら無気力になるやつもいる
自転車が好きだったけど何年も乗れなくなっているやつもいる
そんなやつでも一人で2ちゃんねるに依存して生きている
972ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 02:17:26.10 ID:???
>>969
なにがあったか知らないが、仕事が忙しくてヤバイなら信頼を落とすのも手だぞ。
そうしないとどんどん仕事がきて気づいたときは手遅れになるからね。
973ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 05:42:06.05 ID:???
>>966
>>未遂したけど治療費全額負担だぞ、止めた方が良い
だよな。体の治療措置が終わったら、即精神病院で閉鎖病棟に1ヶ月強制的に入れられたよ。

パーキンソン病や薬物中毒、統失の陰性症状、陽性症状。いろんな症状見て飽きなかったけどな。
入院費は60万ぐらいかかったよ。ま、高額治療の返還があったから実質7万だったけど。
974ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 06:16:30.11 ID:???
意外とお手頃なんだな
975ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 12:50:15.90 ID:???
976969:2012/03/07(水) 12:58:16.76 ID:???
みんな、ありがと。
別に何があったというわけでもないのだけど・・
季節の変わり目やからかな〜。 落ち気味ですわ。
977ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 15:12:48.40 ID:???
ほわわーんは退屈だけど死なない

何かやる気になった時が危ないな
978ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 21:05:12.72 ID:???
薬はなるべ






薬はなるべくなら飲まないほうがいい
でもドクターの言うことも聞かなきゃならん
でも薬はよくない
ほんとに
依存症になる



979ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 21:59:05.95 ID:???
狼は生きろ

豚はタヒね
980ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 22:01:10.66 ID:2UY3FoD7
なんか怖いわw
981ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 22:18:37.24 ID:???
狼の方が生きるの大変そうだお。w
982ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 22:27:04.62 ID:???
明日死ぬわ
983ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 23:09:38.22 ID:???
>>978
そうなんだろうが、これ以上、悪化を食い止めるぐらいの気持ちで飲んだ方がいい。
急に服用をやめると、薬によっては離脱作用がでる。
昔の経験だが理だ脱作用で車庫入れで車をぶつけた事がある。
主治医に相談した方が吉
984ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 23:27:14.15 ID:???
依存症の何が悪いの?
死ぬまで飲み続けたって、それで生きるんならいいんじゃないの?
脱法行為じゃないんだし、社会的に生を全うできるんなら飲み続けるよ。
985ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 23:29:55.70 ID:???
薬はなるべ
986ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 23:52:37.40 ID:2UY3FoD7
うつ病から薬物依存症に病が進行してるね?おめでとう!!
987ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 01:51:20.99 ID:???
薬害中毒にはまるよるマシ

理念で治るのなら鬱病患者はいないよ
988ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 01:56:51.62 ID:???
治ったと思ってもまたやってくるのがうつ病
989ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 02:54:55.74 ID:lXcdp1yB
要するに金が無いからうつ病になるんだろ?

大金持ちが鬱とか聞いたことないしw
990ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 03:00:51.51 ID:???
金持ちでも、会社経営者だとあるらしい。
991ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 03:27:24.72 ID:???
>>989
普通にある
992ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 05:50:51.66 ID:???
つまり症状が改善していない段階でも断薬するのが良いと?
医師の処方は無視してでも、自殺へ一直線が最善だと?
993ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 08:01:16.87 ID:???
自分が医者よりも正しいって思っちゃってる時点で重症だな
電車に飛び込むのだけは勘弁な 遅刻する
994ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 10:07:31.50 ID:???
>>989
聞いたことがないのはおまえの耳が悪いか、頭が悪いかだから

>>992
入院した方が良いと思うよ

>>993
駅前で突然刺し殺されるのとどっちがいい。
ストーカーされて親とか子供とか奥さんとかが惨殺されるのとどっちが良い?
995ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 10:27:56.01 ID:???
遅刻の方がマシか
遅延証明出るし。
996ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 12:09:08.39 ID:lXcdp1yB
金があるのにうつになるのはもったいないw

997ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 12:32:40.65 ID:???
うむ。可愛いのにAVに出るみたいなもんだな
998ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 14:52:08.29 ID:???
可愛いからAVに出るのだろ。
999ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 15:55:28.13 ID:lXcdp1yB
いや、全然違うだろ?
1000ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 16:16:07.19 ID:???
いまは可愛くなけりゃAVには出れませんよ。
へたなAKBよりAV女優の方が可愛かったりする。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。