バックパックについて 4個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
自転車乗りが背負うバックパックについて語るスレです。
メッセンジャーバッグや自転車に取り付ける各種バッグについては
それぞれのスレでお願いします。

■前スレ
バックパックについて 3個目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1289548679/
2ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 23:08:48.85 ID:???
■主なメーカー/ブランドのサイト(順不同 その1)
DEUTER(ドイター)
ttp://www.iwatani-primus.co.jp/products/deuter/index.html
VAUDE(ファウデ)※PDFカタログのみ
ttp://www.mizutanibike.co.jp/
モンベル(mont-bell)
ttp://www.montbell.jp/
ORTLIEB(オルトリーブ)
ttp://www.g-style.ne.jp/products/ort/
OSPREY(オスプレー)
ttp://www.lostarrow.co.jp/products/brand_OS.html
DAKINE(ダカイン)
ttp://www.dakine.co.jp/
TIMBUK2(ティンバックツー)
ttps://www.timbuk2-jp.com/
WINGNUT BYCICLE BACKPACK(ウィングナット)
ttp://www.tcat.ne.jp/~happy-ridin/wingnut.html
ergon(エルゴン)※独本家の英語サイト
ttp://www.ergon-bike.com/us/en/home
3ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 23:09:29.52 ID:???
■主なメーカー/ブランドのサイト(順不同 その2)
Camelbak(キャメルバック)
ttp://www.camelbak.jp/
GREGORY(グレゴリー)
ttp://www.gregory.jp/
MILLET(ミレー)
ttp://www.millet.jp/
BOBLBE-E(ボブルビー)
ttp://www.boblbee.jp/
OGK(OGKカブト)
ttp://www.ogkhelmet.com/bicycle/
Premier(プリミエール)※CBAの通販ページ
ttp://www.cb-asahi.co.jp/maker/315_313.html
CW-X(ワコール)※自転車用BPはショップサイトの「バッグ」より
ttp://www.cw-x.jp/
4ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 23:10:11.73 ID:???
なかったので立てました。
5ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 23:11:54.97 ID:???
■関連スレ
バッグ・キャリア総合スレ 容量17L
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1316380016/
メッセンジャーバッグについて part37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1318820911/
6ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 03:59:16.01 ID:???
1乙です
7ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 21:06:43.35 ID:saENhAHx
ドイターのレース10 \3939
http://www.wiggle.co.uk/ja/-215836034/
8ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 22:38:25.75 ID:???
brown RCのバックパックは神。乗ってるとき一体感感じるし、めちゃお洒落。ちょい高いけど20年ぐらいは持ちそうな気がする。
9ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 03:55:35.80 ID:???
盛り上がらんねぇ
STREAM TRAIL ROADSTER2 が欲すぃ(´A`)
10ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 09:35:42.87 ID:???
1万前後のバックパックで、オヌヌメある?
用途としては、通勤です。
中には、ウィンドブレーカー、合羽、あとタイヤチューブと携帯ポンプ、U字ロック(小型)、後はライト類か。
雨天でも使えるやつ希望。そして夜車道走るので、反射材とか使ってるやつも希望。
11ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 10:48:23.82 ID:???
>>10
>>9の奴が防水で容量30litter、国内通販で1万2千円くらい
あとはORTLIEBの20litterのVelocityか30litterのMessengerをWiggleで買えば1万以下
他は知らん
12ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 12:19:25.00 ID:???
通勤に自転車に乗ってる人達はバックパックはではない派が多いのかな
やっぱ、自転車にはメッセンジャーバッグだよ!って事かな
13ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 12:24:09.27 ID:???
>>12
おれは片方だけ掛けるの好きじゃないからバックパックのがいいんだけど
この板じゃさっぱりだね
14ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 15:21:36.65 ID:???
メッセンジャーバッグスレにNHKで紹介されたバックパックの裏につける蒸れないアイテムを知って
ドイターなどのバイク専用バックパックじゃなくてもイイと思えたのがかなり収穫だった
15ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 19:47:56.57 ID:itJ8huV1
通勤片道20kmくらいまでならメッセンジャーバッグでもいいな
16ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 20:33:50.95 ID:???
>>14
AIRシリーズくらいがばっと開いてないとけっきょく蒸れるけどね
俺は山登りで使ってるけど背中の汗が無くなったのですごく快適になった
ただし、空間分容量損するのとちょっと重くなるのが偶に傷
17ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 14:59:21.09 ID:???
ファウデのトレイルライト9持ってる人居る?
欲しいんだけど背中蒸れそう
18ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 20:08:40.81 ID:???
>>12
リアキャリア+パニアバッグで通勤してるけど
落車時の背中保護を考えてパニアバッグとバックパックの併用を考えてるよ。
今のところ候補は、とにかくムレないのがいいのでdeuter Race EXP Airかな。
19ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 12:02:14.22 ID:7/KuesoB
これはどう?
使ってる人いたら使用感など教えてくだしい
http://bluelug.com/products/detail.php?product_id=12240
http://bluelug.com/products/detail.php?product_id=11405
20ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 13:52:45.14 ID:???
>>19
高けーなー
21ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 16:01:55.21 ID:???
>>20
俺も思ったw
ちょいと乗ってる気が
22ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 17:06:59.04 ID:rPPpNHIC
Timbuk2のトラック2買った
普段使いも考えるとメッセンジャーのMでは肩と腰がつらい
23ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 04:12:25.97 ID:???
>22
材質、パッド、カスタムフィットストラップってのはどんな感じ?
俺も本職用のスリングメッセンジャーが肩と腰と重心に来るて辛い。
ツーリング用で使ってるdeuter系との間をとって
横ジッパーからて突っ込めるナルトのPhoenixを買おうかと思ってる。
24ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 21:56:24.29 ID:???
リンプロジェクトのコレってどうだろう。

http://www.tokyolife.co.jp/shop/twstore/A91-5046
デザインある程度オサレで、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0053WMB48/fc2blog06-22/ref=nosim/
ここによるとレインカバーもついてて実用性も高そうだ。
使ってる人いないかな?
25ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 22:44:21.76 ID:???
>>24
気に入ったなら買ってみれば
26ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 23:19:19.08 ID:???
>>25
うん。ありがとう。いまのところ候補1番手だね。
27ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 00:37:43.75 ID:???
>>24
余計なお世話かもしんないけど、レインカバーはあんま過信しないほうがいいよ
28ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 21:56:45.18 ID:???
>>27
まじで?レインカバーアテにしてたんだけどなぁ。
29ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 03:04:39.66 ID:oYvg17QS
バックパックの中身を防水スタッフバッグに入れた方が確実らしいね
30ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 07:00:28.51 ID:???
>>28
飽くまで緊急用だから
雨が強いと隙間から吹き込んで中びしょびしょになる
31ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 15:13:24.36 ID:???
>>23
まだ使い込んでないけど、クラシックメッセンジャーより材質自体は雨に強いとはいえなそう。
蒸れはある程度仕方ないものだけど、あまり重いのはまだ入れてないからわからない。
バックパネルが上下に分かれてる形状は、大きいのを入れなきゃ
背中に沿って曲がるから安定感は高い。カスタムフィットは個人的に大当たりで
肩まわりが凄く良い感じに動かせるので快適。
普通にバックパックとしては優秀だと思うけれど、自転車用って事だともっと良いのはある。
ただ雨天走行しない、自転車以外でも使いたいって事だと一考の価値ありっす。
32ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 21:30:45.22 ID:???
>>29
>>30
なるほどー。スタッフバッグってのもあるのか。
通勤で、帰りの時間帯が雨予報なら往復チャリ乗るから、とりあえず片道がモテばいいと思ってた。
しかし中身ビショビショはつらいな。
うーむ。メッセンジャーバッグよりも夏場背中の蒸れはマシかな、と思ってチャリ用バックパックを選び始めたんだが。
悩むなぁ。
33ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 22:59:03.96 ID:???
>>32
短時間なら買物で貰えるビニール袋に入れるだけでもだいぶ違うよ
完全防水のスタッフバッグってのもあるけどね
34ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 23:24:21.04 ID:???
ほんとにぬれてほしくない電子機器と手帳が入るジップロック携帯してる
35ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 23:27:54.69 ID:???
>>34
俺は屋外活動が多いから携帯とかは防水を選んで使ってるよ
36ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 12:37:58.08 ID:???
バックパックごと雨具を着れば無問題
37ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 12:45:21.21 ID:???
俺もそうしてる 一番手間が掛からない
38ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 12:54:22.03 ID:???
バックパックは小さ目限定で、雨具もそれができるのに限られるよね
俺が持ってるバックパックは山登り用ので、雨具もぴったりのだから俺は無理だわ
39ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 20:29:58.07 ID:???
STREAM TRAIL ROADSTER2 っつーバックパックを誕生日プレゼントにリクエストした。
来週中には来るはず
40ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 01:15:21.26 ID:???
不思議なものが好きなんで、エアバックパック使ってるけど
結構バランスいい。ハイドレ積めるから選んだが、蒸れ難いし、荷は出しやすいし軽い。
空気もすぐ抜けるんだろうと思ってたが2ヵ月以上経ってもOK状態。
背中は水拭きで清潔綺麗にできるってのも気に入ってる。たたむことはあまり無い。
41ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 05:46:42.93 ID:???
>>40
トピークの奴?
42ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 08:38:37.15 ID:???
>>41
そうです。サイドのポケットが手触り良くて財布入れとくのに
丁度いい。エア口のキャップの閉め方は説明書よく読んだほうがいいのと
内仕切りは多くないかな。オプションで専用品あるけど。
43ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 17:52:48.83 ID:???
>>14
「汗とおる君」?
44ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 17:17:40.25 ID:nhLlYU6D
バイクウェイパック、どうよ?
45ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 22:03:48.90 ID:???
そんな名前出されても誰も知らんわ
46ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 20:51:03.73 ID:???
・スーツにも似合う
・A4の書類が入る
・多少の防水性

この条件のオススメのあります?
47ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 21:46:26.91 ID:8x8CHbXY
>>46
ボブルビーで行け
48ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 22:26:39.90 ID:???
>>45
おら知ってる。
欲しい色が在庫切れで入荷待ちだ。
49ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 00:12:05.21 ID:???
おまえがナンバー1だ
50ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 08:54:38.50 ID:???
色々背負って試してみたいんだけど
沢山のメーカー扱ってる店ってなかなか無いね
51ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 13:33:21.74 ID:???
>>49 

い ・ っ ・ ち ・ っ ・ ば ・ ー ・ ん ・ っ ・ ! ・ !
52ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 18:09:51.37 ID:???
>>11
ortliebのバックパックって、中身どんな感じ?
メインポケットとサブポケットみたいに分かれてたりするんかな。
画像探してるんだが、見当たらん。教えてエ○イ人!
53ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 21:35:11.81 ID:???
ChromeのYaltaが良さそうだが、誰か使ってる人いないですかね。

http://www.chromebagsstore.com/bags/packs/yalta-london-transport.html
限定色国内で売ってるとこなかなか無いね。
54ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 22:30:50.22 ID:???
>>52
中は役に立たない小物いれが付いてるだけ。小物分けるなら小さいバックや
ジップロックみたいなを複数入れて使うのが便利。スマホはショルダー
パットにグレゴリーのバテットケースを付けてそこに入れてる。
55ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 11:44:32.26 ID:???
>>14
蒸れ防止気になるんだけど何ていう名前で検索すれば出てくるの?
56ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 13:39:33.45 ID:???
だから汗とおる君かエアーメッシュパネルだっつってんだろハゲ。
バッグの計算されたフィット感が損なわれるから最初からエアコンフォートシステムのにしたほうがいいぞハゲ
57ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 19:01:03.46 ID:???
なんというツンデレ
58ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 20:20:05.18 ID:???
だが事実
5955:2011/12/06(火) 08:09:07.95 ID:???
>>56
ツンデレに泣いた
夏になったらエアーメッシュパネル買うわハゲ
60ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 18:50:40.32 ID:???
ドイターのアタック20と18SLって持ってる人いますか?
海外のレビューで「荷物入らんわ糞」ってレビューあったんで
カッコイイけど迷ってます。あと1.6sって重さも。。。

現在はCW-Xのバイク用使ってます。荷物入らんけどスポーツバイクには理想的でお勧め。
http://www.amazon.co.jp/CW-X-%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-RIDE%E3%83%9F%E3%83%89%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-CW-20104-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B000FQQZCG
61ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 22:00:36.04 ID:???
パテッドケースって別の呼び方なんていうの?
パテッドケースでググってもグレゴリーのやつしか出てこない。
62ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 22:55:40.64 ID:???
>>60
CW-Xのちょっと気になってた。
これはA4用紙はそのまま入らないぐらい?
63ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 12:14:41.14 ID:???
A4が入るのはあのランドセル
ってか、バックパックは角が丸くなってるからなあ
64ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 22:26:08.11 ID:???
evocってあんまり話題に上がらないね。
工具ポケットとかついてるのいいなあと思ったんだがどうなんだろ。
65ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 21:26:28.38 ID:???
ergon使いはおらんかい?
エルゴンの背中かなり快適そうだが、冬場、夏場蒸れ具合は如何?

今フツーのリュック背負ってるが、もう蒸れるというより濡れる。酷いぜ。
66ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 10:49:12.30 ID:???
>>65
BCタイプ使ってるが。背中の隙間がかなり開くのと肩に荷がかかるのは防げるが
腰の密着感と荷重分散はポジションだしなど好みがあるかも。
ロードで追い込むほど走るタイプにはバックパック自体合わない気もするが。
全体の作り、後方確認や立ちこぎの安定感とハイドレーション出し口の凝ったところは
気に入ってて好きだわ。コンビに寄ったり頻繁な荷出しは気楽ではないかな。
67ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 13:12:34.62 ID:???
ERGON使ってる人はいませんか?
6865:2011/12/11(日) 23:58:14.72 ID:???
>>66
ありがと。
実はbc2を狙ってるんだけど、丁度いい話が聞けた。
汗だくは毎日ヒルクライム通勤で服装もちょい悪いのが原因ってものあるかな。
他のサイクルバックパックメーカーのとかと比べるとやっぱ、通気性ってのは違うもんかな。
deuterのbike1とかとも迷ってるのよ。
69ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 01:22:02.56 ID:???
通勤に使うなら骨格あるからロッカーのサイズ要確認かもです。
自分は25lの大きい奴だけどロードで使う人だと前傾時のヘルメットの干渉や相性って話も
以前インプレであった気がする。BC2ならそれほど肩上に張り出さない
だろうから大丈夫かも。
もしまだ待てるならしばらくロードに乗り換えて坂上ってインプレするけど
参考になるかどうか。普通のバックパックより肩と背中は風通しかなり
いいですが。
知人のことで直インプレでは無くて悪いですが
良く長距離はしりに行ってるタイプの人たちはドイター使いが多いように感じます。
70ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 09:36:07.22 ID:???
ドイターってよく見かけるね。やはり良いんだろうか。
71ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 12:57:24.32 ID:???
ergon良さそうで自分も検討してるんだけど
重量がちょっと気になるかな。
あと気になるのはWingnut。でも近くに打ってる店が無い・・・
ttp://www.tcat.ne.jp/~happy-ridin/wingnut.html
72ツール・ド・名無しさん:2011/12/13(火) 12:58:39.15 ID:???
StreamTrail の Raod Ster 2 購入
バッグ自体が思ったより軽くてよかった。
ノートPCケースは中でスナップ固定されるので、中で暴れず安定してるのが良い
幅がでかいとベロクロで留められないけど縦がはみ出なければ入る

購入時の注意点は、旧モデルがウェストベルトがないタイプで、通販だと旧タイプか現行かわからない
色によっては品切れ絶版のものがある
上記2点は買う前にショップに確認したほうがいいでしょう

ノートPC向けのオールウェザーででかくて安いの探してる人にお薦め
73ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 05:33:27.05 ID:???
>>72
追記
背面の脱着できる小物入れにある縦のラインは反射板になってます。
74ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 20:37:25.55 ID:???
>>53 俺はivan欲しかったけど金がなくて、SALEだったのでsoyuzにしたがスゲー満足してる。容量は思ったよりあるが、分厚いものが入らないのと、重いのが難点。外側にあるマジックテープで開くポケットが結構便利。メインであるロールトップ部分は開け閉めが面倒。
yaltaじゃなくてスマンがchromeはバックパックもいいとおもた。
7565:2011/12/14(水) 23:29:36.81 ID:???
>>69
うむうむ、色々ありがとう。確かに通気性はかなり良さそうよね。
しかし>>71の言うとおり重さも気になるのは確か。

もう少し悩むか。。。しかし悩み始めてはや1月だわw
76ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 04:15:35.27 ID:???
>>74
おお、お返事ありがとう。

いろいろさまよってたらイギリスのショップで送料無料の12800円でYaltaの限定色のLondon Transportがあったのでポチッちゃった。まだ届いてないけど。
確かにロールトップはちょっと出し入れがしにくそうではあるね。
77ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 21:46:14.66 ID:???
>>76 渋い色使いだね。俺のもグレーで地味目だから、原色のキーホルダー付けてるよ。
これからの季節はメッセンジャーバッグだとアウターがナイロンだと滑るからバックパックがいいよね。
ロールトップ開け閉め面倒て書いたけど、開けたまま長い荷物入れれるから一年一度くらい重宝する。長ネギとか買って帰る時便利だぞwww
78ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 23:51:50.69 ID:???
>>71
通気用の荷を同じ条件にしてエルゴンと普通の自転車用バックパック(べたつかない工夫はされてる650g程度)で
自分なりにキツイ峠越えてきたけど、エルゴンは重いわりに安定感あって峠では上り始め以外重量あまり気にならなかった。
信号スタート時の加速感のほうが重量差あるかもって実感するかな。(エルゴンは1.8kg程度)
坂上った感じは軽くて荷で膨らんだバックパックのほうが密着間あって蒸れた感覚が強かった。
エルゴンのほうは肩周りと背中の汗の抜けがはやく峠でダンシングでも楽だった。
重さは感じないわけじゃなくある程度慣れもあるので個人差あるが
激しく振れないで密着間少なめ。隙間が多いから風が通って何故か我慢できるなぁって感覚。
7965:2011/12/17(土) 08:22:31.76 ID:???
>>78
貴重な口コミサンキュ。
やはりergonは通気性と安定性が高いのね。
よーし、ポチっちゃおうかな。
80ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 10:23:20.28 ID:???
と、ここまでインプレ書いてなんだが、失敗して、金捨ててもいいやって
感覚ないとある程度装着感に慣れるまできついかも。
ダメな子ほどかわいいしなんかいいトコばかりに目が行くタイプならポチってもいいけど。
バックパックで峠は何使っても蒸れるし重量ある方が確実に体力を奪う。
同じ金額で安いウェア買って脱ぎ着できるアウターに金かけた方が改善効果高いと思う。
通気用ってのは通勤用の間違いで普段着通勤での感想。なんかクドクドとすまん。
81ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 09:47:36.70 ID:???
まあ、蒸れに関しちゃウェアが最優先かも。
82ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 10:45:52.47 ID:???
汗対策ならアンダーに金掛けるのが一番いいぞ
83ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 11:57:10.09 ID:???
相談させてください。
通勤兼トレーニングでは
バックパックとメッセンジャーバッグはどちらが身体への負担が少ない?
自転車はロード、トレーニングは1時間ほど。

今のところバックパックに利があると思ってます。
ただ、自転車専用に設計されたメッセンジャーバッグには
俺の知らない良さがあるのかと。
バックパックを選んだ決め手とか教えて欲しい。
84ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 13:04:59.78 ID:???
>>83
>自転車専用に設計されたメッセンジャーバッグには俺の知らない良さ

んなもんない。バックパック一択。もっといやあドイターの網の奴一択。
通勤距離が短ければメッセンジャーバッグでも良いかもしれないが。

ただトレーニングにはこういうのがお薦め
ttp://www.hayashigo.co.jp/kiva/convertible_kye_chain/no45128_back_pack.html
ttp://www.caravan-web.com/import/sts/1700176.html
85ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 13:06:43.66 ID:???
両方使ってるけど、メッセンジャーバッグは背中荷重で背負っても結局片方の肩に比重かかるから疲れるよ
自転車専用っていうか基本配達用のカバンだから体の負担考えるならバックパックのほうがいいんじゃないの
86ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 14:27:16.91 ID:???
×自転車専用
○バイクメッセンジャー専用
デリバリーの人間でないのに背負ってるのはファンション的な理由。
メッセンジャーバッグ背負って3本ローラー乗ると微妙に自転車(もしくは体)が左に傾くよw
通勤に使うならドイターのレースEXPエアか同じくドイターのクロスバイクがおすすめ。
どうしてもメッセンジャーバッグ背負いたいならCHROMEのシチズンかリロのSprintあたり。
87ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 14:42:19.60 ID:???
>>84-86
ありがとう。
バックパック購入の決心がつきました。
メッセンジャーバッグはそれ専用の仕事道具ってことですね。
トレーニング時にはバックパック背負います。
蒸れにくい奴を吟味して購入します。
88ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 14:46:21.38 ID:???
片掛け鞄ばっかり使ってると身体歪むよ
89ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 14:47:48.82 ID:???
>>87
ドイターのAIRシリーズマジいいよ
ただし、空洞部分も容量に計算されてるから、買うときは実物の物入れ確認してから買ったほうが良い
90ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 01:01:06.23 ID:???
蒸れ解消については優秀だけどAIRは重すぎだろ
安いレースで充分
91ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 06:32:10.21 ID:???
>>90
背中びっしょりから解放されるなら、トレードオフされる部分も気にならんけどな
何を重視するかは人それぞれだろ
92ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 10:52:19.37 ID:???
通勤ならレースエアーよりクロスエアーの方がいいんじゃね?
レースエアーはものが入らなさ過ぎる。
なぜかクロスエアーは人気がないようだが。
93ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 10:55:51.70 ID:???

何はともあれドイターが鉄板みたいだな。
やはり名門
94ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 16:40:45.43 ID:???
にわかしか買わないけどな
9565:2011/12/20(火) 17:17:37.08 ID:???
>>94
にわかを定義せよ
96ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 17:22:28.05 ID:???
>>95
名前消すの忘れてた。無名に戻る俺。
97ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 17:32:47.93 ID:???
プークスクス
98笑うなっ:2011/12/20(火) 17:43:27.47 ID:???
>>97
恥ずかしいだろっ。ヤメロッ
99ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 17:47:45.35 ID:???
にわかつーかどこにでも売ってるから、試着しやすい
100ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 14:56:33.25 ID:???
ほかに選択肢があまりない気がするんだが
101ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 15:10:23.28 ID:???
ちょうど購入予定あり
みんなのオススメあれば教えて。
エルゴンより良さそうなら人柱になります。
102ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 02:31:05.06 ID:???
Chrome Yalta(London Transport)届いた。
思ったより軽い。
思ったより容量がない(笑)。
適当な服を詰めてみたらだいたいCITIZENと同じくらい入った。
カタログスペックではCITIZENより3リットル大きいからもうちょっと入るだろうと踏んでたんだけど。

2重構造になってるので防水性能はよさそう。

CITIZENよりもうちょっと入るくらいのが欲しかったんだが、まあこれはこれで。
ノートパソコン突っ込んだ上でさらにCITIZEN相当を入れたいとなるとやはりBrigadierでないとダメか。
103ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 18:48:21.08 ID:???
yalta背負ったときの大きさが気になって購入に踏み切れない。写真見ると結構デカそうなんだが、そうでもないのか。
横幅はどんな感じですか?身体から張り出す?
104ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 23:33:03.85 ID:???
>>103
自分はややガタイがでかい方ですが、胴の幅と同じくらいでした。ひょろい人だと胴体より大きいかも。
ロールトップのところも、正面から見たら肩より上にちょっと見えます。

Mサイズのメッセンジャーと同じくらいなので、そこそこの大きさであるのは確かですな。
自分の想定が大きすぎただけで。
105ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 21:28:55.76 ID:???
オルトリーブのメッセンジャーバッグ注文した
レビューとか少ないけど持ってる人いない?
106ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 00:13:33.06 ID:???
>>105
持ってるけど使いにくいから非常持ち出し袋として
色々入れて置いてある。
107ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 06:34:41.28 ID:???
機能性を無視したデザインに惹かれたけど心配になるね
108ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 22:54:16.63 ID:???
Ortlieb Cor13をwiggleにて購入。
今日現品到着。
明日初使用予定。wktk。
109ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 15:53:06.57 ID:???
>>104
遅くなった。。
自分はひょろい身体でMetropolis、アトモス25、ポーターのどれかを背負ってて、それらの中間的バックパックが欲しいなと。防水、フレームなし、コンパクト
Chromeは、向こうの本職のためにか基本大きくて自分みたいな身体には合わせるの難しいな
詳しくありがとう
110ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 15:31:40.62 ID:???
チンタラだらだら走る程度の通勤用にメッセンジャーバッグってどうですか?
中身の量多いんなら実際便利?
中身が片側に偏ったり見てくれだけで使い勝手悪いですか?
111ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 15:48:23.33 ID:???
メッセンジャーバッグに憧れがあるんなら物は試しで
楽天からCHROMEのシチズンでも検索して送料込み13kのを買ってみれ。
大きさの割にたくさん入るしスリングは物の出し入れで非常に便利。
10km程度なら取り回しはメッセンジャーの方が楽。
俺は数社のメッセンジャーバッグ使った上で今はBackBone使ってるが。
112ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 15:50:33.94 ID:???
上げ下ろしや入れたり出したりが多い用途にメッセンジャーは向いてると思うので、
出発から到着までずーっと背負ったままならバックパックの方がいいのかも。
片寄らないし、両肩に重さがかかるから楽だしね。

とはいえ、自分も5kmの通勤にメッセンジャー使ってるけど。
113ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 03:13:25.84 ID:???
>>110
ノートPCとかでかくて重たいの入れるならバックパックのがいいよ
タブレット程度ならメッセンジャーでも大丈夫だけど
114ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 21:17:48.99 ID:???
近所のスーパー買出し用にティンバク2のM使ってるけど
飲み物だ液体ダシだで4〜5kg行くと、肩に食い込んでイヤになる
115ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 21:49:03.81 ID:???
つガラガラ
116ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 18:37:48.62 ID:???
ドイターは機能も価格もいいんだけど個人的にデザインが好みじゃないんだよなぁ。

とりあえずドイターの裾バンドは買ったけど。
117ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 11:45:17.19 ID:???
道をあけろ!ドイタードイター!
118ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 12:20:08.54 ID:???
↑今時のもんは我慢というものを知らん
119ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 22:20:53.01 ID:???
初めてドイター買った。
猫も杓子もここのだから抵抗あったんだが手にとって見ると確かによくできてるわ。
でも機会があれば他のとこのも使ってみたいね。
120ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 14:48:55.16 ID:???
登山用具の店に「リュックサックでも買ってみるべか」と見に行って、ドイターのトランスアルパイン30を勧められ、その背負い心地に驚愕。
本当は20Lクラスの物を買うつもりだったが「あんたの体格なら30L」と言われ、小さい物と背負い比べて納得。
後に自転車用と知ったが、登山に海外旅行にと幅広く役に立ってくれている。
121ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 14:26:29.54 ID:???
http://www.bagpacks.com/terranova-ultra20.htm

誰か↑を試した人はいないのか。
試すには少し値が張るけれど。
122ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 17:34:37.03 ID:???
>>121
普通に背中が蒸れそう
123ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 06:35:26.06 ID:???
ボブルブビー欲しいなぁ
124ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 07:10:48.04 ID:???
>>123
オレンジのエクスクルーシブ持ってるけど、重い、硬い、置き場所に困るで使いにくいよ。
カッコ良ければおkって言うなら買ってみると良いよ。
125ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 11:57:41.24 ID:???
>>123
Party Rock Anthemの1分あたりで踊ってるおじさん付けてるのってボブルビー?
126ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 01:19:44.25 ID:???
>>121
この手のウルトラライト系の鞄は蒸れるよ。
しかも汗が内部に浸透する。
127ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 00:55:01.82 ID:???
エアコンフォートが付いてるやつで一番安いやつって何ですか?
とにかく蒸れないものがほしいんですが、
バッグと背中に空間をつくる自転車便利グッズとかないですかね。
128ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 01:38:07.95 ID:???
>>127
便利グッズあるよ
検索してみ
129127:2012/01/18(水) 01:47:58.82 ID:???
どうもありがとうございます。
130ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 11:46:43.24 ID:???
>>123
背中の安心感は有るけど重いぞ〜?
通勤で30分くらいなら大丈夫だろうけど
131ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 23:27:03.03 ID:???
BAILEYWORKSのcitizenにはエア何とかはついてないのかな?
132ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 15:34:44.62 ID:???
>>120
俺もトランスアルパイン30をドイターのハンドルバーバッグ Trailの
ついでにbike24で買った。送料20ユーロかかったけど

あのサイズだと機内持ち込み出来るし、日帰り登山にも使えそう
早く来ないかなwktk
133ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 02:41:57.92 ID:???
>>132
こないだ東南アジアに行ったとき、ヘルメット付けた状態で機内持ち込みしたよ。
普段使いにはちょっと大きすぎるけど旅行のときは安心感があって良いサイズ。
134ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 09:23:07.91 ID:ttSgNGk+
バックパック不人気なのか?
135ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 09:54:20.49 ID:???
ドイターのエアー系ってそこまで効果あるの?
レビュー見ると普通のとあんまり変わらないって意見もあるけど…
夏でも余裕で使えるくらいの快適さなら欲しいな
136ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 10:05:01.17 ID:e0dRWJPZ
ドイターアルパイン30を一年ほど使ってる。
背中に風が通って涼しい!とはならないが背中にベッタリなバックパックより大分まし。
あと分厚いウレタンの力で真夏の直射日光のなか100キロはしっても中に汗が染みることはなかった。これはなかなかよかった。
137ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 15:02:42.16 ID:???
ドイターのクロスバイク18でも背中と肩は快適ですか?
138ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 20:17:35.75 ID:???
快適か?と聞かれたら、快適じゃないよとしか言えないよな
夏なんて何も背負わなくても背中の汗乾かないから、荷物背負ってる以上はさらに不快に決まってるでしょ
普通のモノよりはちょいマシくらいに思っといたほうがいいよ
139ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 20:34:36.78 ID:???
ドイターのエアーシリーズ(レースXエアー等)って普通の奴(レースX等)と比べてどうですか?
値段と重さ犠牲にしても快適さ全然違いますか?
140 ◆bagman5l.Q :2012/02/01(水) 23:57:40.94 ID:???
Vaudeの背面メッシュバックパックを4年ほど使っていて
そろそろ買い換えたいのですが、
怖くて背面メッシュ以外のバックパックは手が出ません(´・ω・`)
141ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 16:03:40.50 ID:???
 はじめまして。
 私は現在、シクロに荷台と、それに取り付けられるタイプの鞄付けて使っているのですが、
行動範囲が広がるに従って、念のため持ち歩く工具や予備チューブなどが増えて鞄を圧迫するようになり、
工具、チューブなどを纏めて入れておく小型軽量のバックパックを買おうかと検討しています。
 ネットの情報などで辺りを付け、幾つか候補を絞り込んでいるのですが、どうか皆さんのお知恵をお貸しください。

判断基準(優先順位は上から)
1)ちゃんと固定できる
2)蒸れ難い
3)基本、工具その他小物専用なので、小型。
4)ヘルメットホルダーなど、自転車用装備があれば尚良い

こちらで調べた所で、

ドイター ウルトラライド
モンベル クロスランナーパック7
     サイクールパック10
エルゴン BX2
ファウデ Juicy-Air7+3L
TOPEAK  エアーバックパック

の六つが候補に上がっております。
 この中では、BX2が最有力候補、続いてJuicyといった所なのですが、
近場に手に取れる店が無く、また、レヴューの類も少ない為、決めかねている状況です。
 なにか情報やアドバイスなどありましたらありがたく思います。
142ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 18:39:29.85 ID:idS2llHZ
>>136
容量の多さで俺もそれにしたけど、結局ジャケットとインナーの間の空気が
循環する訳じゃないから蒸れるんだよな
ただ、やっぱ汗の量は減ったみたいで体拭いたタオルが前よりベタベタにならない
それとリュック降ろした時の爽快感が無くなった
密着してない証明何だろうが、なんか悲しかった(´・ω・`)
安モンのリュックの次は、ユニクロのジャケットを変える必要があるのか…
明らかに安物買いの銭失いだな
143ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 18:45:21.46 ID:???
>>141
その中だと背中の蒸れにくさはドイターが一つ上かな
ただウルトラライドは本当に容量少ないから現物1回見て容量足りるかを確認した方が良い
それかもう少し容量の大きいアドベンチャーライトの8か10の方を買うか
144ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 19:23:41.48 ID:???
>>143
地味にエアーバックパック使いが俺のほかにもいたとはな。
あれよりもドイターって凄いのか…。
145143:2012/02/03(金) 19:35:12.58 ID:???
>>144
実は選択肢に上がってるバックパックはどれも持ってない
でもトピークのエアチャンバーはフィッティングがメインのように感じたからドイターの方が上と答えた
146ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 19:57:54.39 ID:???
そっか。俺もドイターは使ったことなくて別のメーカーのクール素材の背当て腰当て付いてるの使ったことあるんだが
汗というか蒸気が穴の間に染み込んでじゅわっとするのが苦手で。トピークのは立ちこぎ安定とじゅわっとしないで適度に
隙間空くのが気に入ってたりする。とはいえ腰周りはクール系素材に分があると思う。
大多数派が正義だと思うのでドイターおススメに一票。
147ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 03:38:35.13 ID:???
>>141
ウルトラライドはもってるけど1,2,3はいいとして
4はこれより大きいタイプのものしかない
容量は本当に少ない
500mlペットボトル、カロリーメイト、ゼリー飲料x2、工具で9割埋まる
ただフィット感は本当によく、たまにしょってることを忘れるほど
148ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 11:22:50.14 ID:???
ウルトラライドって6Lじゃないの?
その荷物で9割なら3L無いくらいでは…
149ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 11:49:04.19 ID:???
ドイターは背中に沿う形状とかのせいでカタログ値より容量が少ない
150141:2012/02/04(土) 15:36:16.35 ID:???
皆様、情報ありがとうございます。
……しかし、見事に本命の情報が無いですねぇ。

>>143.145様
 ありがとうございます。
 やはりドイターが鉄板なのでしょうかね。
 サイズ的には最も希望に近く、
 しかし、機能的には……と言う感じだったのですが。
 自転車用でもう少し大きいとなると、コンパクトの8か12でしょうか?
 その辺りも視野に入れて考えてみることにします。


>>144.146様
 フィッティングが良く、全般的に快適だけれど、
 腰周りの接触面は他種に劣る(かもしれない)……と言う認識で良いのでしょうか?
 情報ありがとうございます、参考にさせていただきます。

>>147
 もう一つ、荷台に取り付けられる鞄を持ち歩いている状態ですので、
こちらはほんとに工具に代えチューブ、眼鏡ケースと言った、
基本セット的なものを持ち歩ければいいと考えています。
 ですので、容量は問題なののではないかと……。
 ありがとうございます、参考にさせていただきます。
151ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 17:05:40.47 ID:???
オスプレーのエスカピスト25を使っている人はおらんかな?
152ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 19:14:21.29 ID:???
>>150
前からそうだけどドイター以外の情報は薄いよ。
153ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 21:18:46.51 ID:???
ドイターはどこにもあるし、大して高くもないから
他を選ぼうって気にはなかなかならない
どこにでもあるから、持ってなくても背負ったことはあるのでそれぞれの印象で語れる
154ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 21:41:52.94 ID:XaDruVYC
ドイターのスーパーバイク18尼でポチって今届いたけど結構でかいねぇ
155ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 23:40:30.81 ID:???
5kgの米袋が入る
荷物の出し入れが楽(いちいちお腹のベルトを外さなくていい。もしくは着脱可能)
テールライトを装着できる機構がある
できれば反射材付き

ありまするか?
156ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 00:34:01.43 ID:???
CHROMEのランチェロ
157ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 10:30:55.56 ID:???
ついに俺の中で最終解を得た。長かった。自転車による輸送問題。

通勤のように行きも帰りも荷物があるなら通常のバックパック(俺はドイターの網の使ってる)が良いに決まってる。
荷物が少なければウェストバッグ(やっぱりドイターの)でも良いだろう。

気軽なツーリングで行きは荷物が無いが、帰りにお土産なんかで荷物が出たらどうする?
手ぶらな筈の行きからバックパックを背負うのか?
コイツをサドルバッグに忍ばせておけばスポーツバイクをママチャリ感覚で使えるぜ。
ttp://www.caravan-web.com/import/sts/1700176.html
158ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 13:09:44.14 ID:???
ステマ乙
159ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 14:43:15.48 ID:???
たしかにステマだよね
だけど>>157とおんなじ感じで気にはなってたんだよね
サイクルベースにはアホのレポートしかのってないから
お利口さんのもっと詳しいリポートを待ってるぜ
160ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 16:11:59.30 ID:???
これじゃないけど、モンベルの似たようなコンセプトのやつ持ってるけどさ
固形物や重いもの入れると嫌になるよw
前に回らないサコッシュレベル

限られた使い道ならこれ以外ない使い勝手は得られるだろうけどね
161ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 16:59:26.51 ID:???
それがあほなレポートだっつってんの
薄いだから硬いモノが当たるに決まってんじゃん
それくらい想像付くでしょ。馬鹿にしてんの?
その使い勝手の良い限られた用途の方を報告してよ
スーパーから家までの1kmなら全然OKとかね
162ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 17:15:58.65 ID:PxAdxvz1
>>161
>>157で言いたいことも理解できるし同意だし実際このバック持ってるけど言い方が気に喰わない。
すぐにかっとならずもうすこし優しくなれないものか?
163ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 17:21:23.59 ID:???
うるせーハゲ。
164ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 17:40:42.36 ID:???
だからウダウダいう前に使い勝手を報告してよ。ここはお前の日記帳じゃないんだよ
強度はどうなの?リップストップ生地だから簡単には破れないと思うけど、牛乳パックとか重いし角あるから不安
肩紐細くて食い込む?
こんな感じで報告すべきこといっぱいあるんじゃないの
165ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 18:30:30.09 ID:VPGs81Bb
25Lくらいあると大抵の目的に使用できる。着替えと食料を入れてサイクリング、
通勤なら書類と上着、買い物にも容量は十分。
166ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 20:11:30.55 ID:???
ノースフェイスのレイ18使ってるけど使いやすくてお気に入り。
日本人女性の体格に合わせてあるらしいけど身長175の俺でもおk。
体格いい人なら20Lがいいかも。
後継はイオンになるのかな?

荷物多い時はDAKINEの27L使うけど、やっぱ重い。
167ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 20:33:58.68 ID:???
ORTLIEBのメッセンジャーバックプロがどこも消えてるな・・・
一時品切れ中なんかな?
168ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 22:40:51.70 ID:PxAdxvz1
>>164
とあるところで地酒を買って720ミリリットルX2をお土産で持ち帰ったがまぁ使える感じだったな。
強度はまだ余裕がある感じはしたが背中にパッドのようなものは無いので快適とは言えない。
帰路だけなら持ってて損はないよ、気まぐれで買い物しても困らない。
169ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 23:06:36.78 ID:???
パタゴニアのAtomが結構良い感じ。
ショルダーバッグなんで、すぐに荷物を取り出せるけど胸ベルト締めれば回らない。
容量が少ないのがネックだが。
170ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 23:29:14.41 ID:???
>>164
安いんだから自分で買って報告してくれよ
171141:2012/02/06(月) 12:50:17.91 ID:???
 色々と情報を貰っておいてこういう事を書くのは心苦しいのですが、
結局エルゴンのBX2を注文することにしました。

 ……いえ、なんと言いますか、ウルトラライドの値段を見ていたら、

『別のを買って失敗しても、これなら無理なく変える値段だよなぁ』

等と思ってしまったものでして……。

 現物が届き、暫く使ってみたら感想をこちらに上げてみようと思っています。
 皆様ありがとうございました。
172ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 19:20:00.03 ID:???
TIMBUK2のアムニージアってどうかな?
あんま名前出ないから微妙なのかね
173ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 20:51:47.03 ID:???
>>172
名前のせいで忘れられやすいのではないだろうか
174ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 20:58:37.31 ID:???
>>173
なるほどなぁ、使い心地とかどうなんだろうか?w
175ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 06:43:10.29 ID:???
通勤用でノートPCも入れるので、
incase Compact Backpackを買った。
なかなかイイ
176ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 10:26:21.18 ID:???
スレチ覚悟でお聞きしたいのですが、
ナイキのACGのバックパックを店頭で買いたいのですが都内で沢山扱っているお店をご存知の方々いらしたら教えて欲しいのですが。
177ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 11:26:39.38 ID:???
>>175
オサレなリュックだけど暑そうだなオイ
夏場大丈夫か?
178ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 21:00:29.66 ID:???
>>177
夏場はまだ使ってないけど、背中は硬めのナイロンのパッドで
ベッタリ密着するようなものじゃないので、大丈夫かと。
179ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 22:23:05.12 ID:8b0O2FEb
ちょと質問
ドイターのレースEXPエアーを使っています。、
小さいポケットの中に紐につながれているフックがあるんだけど、
あれってどんな風に使えばいいな?
180ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 22:23:40.76 ID:???
>>175
ちっちゃいな
181ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 23:00:10.46 ID:???
家の鍵とかだろ
182ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 23:55:43.63 ID:???
これ買った
SALEWA VECTOR HIKE 32
http://www.amazon.co.jp/dp/B004E9SXUM/

背中に十分に風が通る
今なら寒い位に

容量は32Lらしいが形状故にそんなに入る気がしない
せいぜい23〜25Lくらいかなぁ

需要あればしゃしん撮ります。
183ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 01:49:34.15 ID:???
すげーでかそう
184ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 14:39:26.22 ID:???
>>183
こういうバックは初めてだから大きいかどうか判断できないけど
身長172cmで腰のすぐ上にバックの一番下が来る
腰ベルトが腰骨に少しかぶるくらい
185ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 13:28:49.57 ID:???
エルゴンBX2
http://www.ergon-bike.com/us/en/product/bx2

が到着したので雑感を……。
今日これから仕事で走れないんで、ほんとに手に取った感想ですが。

1)フィッティングに死ぬほど気を使ってる
 あちこち調整できるようになっていて、中には説明書まで入ってた(笑)
 しかし、英語なので良く解らない。イラストでなんとなく分かるが。

2)目安身長は、+3〜5cm位して考えた方がいいかも
 付けてみた感じ、日本人と比べ体格が良い事を前提にしているっぽい。
 175近辺ならラージは大きいみたいですね。

3)容量は非常に小さい
 密着感を増す為か、赤子の背負子の様な、肩紐でバックパックの尻の所を持ち上げる構造。
 背中にフィットする薄型の作りにこれが重なって、内部容積を圧迫しています。
 他の自転車用のバックパックを見た事は無いですけど、多分それより、削れ方が大きいんじゃないでしょうかね。
 上部の空間には余裕がありますが、下部は、商品写真にあるポケットを埋めると、ほんとにノート二・三冊程度の隙間しかないんじゃないかな?

4)その他
 ヘルメットホルダーコードと、レインカバーが付属しています。
 ハイドレーション用の穴があるので、後者は非常に重要かも……。

5)全体的な感想
 疲れない、(走行中)動かないを最優先して作ったという印象です。
 BX2だと、最低限の装備+α程度しか入らないサイズですので、
それ以上をお求めの場合は1サイズ上のものを買った方がよろしいかと。
186ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 15:53:08.74 ID:???
>>185
走ったらもう一度レポ頼む

昨日アルパイン30で160q走った
背中が魔法の様に蒸れない
しかし、ポケット減らしてもいいからもう少し軽く作れなかったものか
RACEと同じ素材で作ってほしかった

あー肩が痛い
187ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 17:56:15.21 ID:???
>>186
容量が魅力なのに、それはねーわ
精々、何十グラムの軽量化の為に耐久性を犠牲にして
何のメリットがあるのか
188ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 18:35:25.74 ID:???
薄いからって耐久性が弱くなるとは限らんよ
189ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 01:18:54.04 ID:???
Timbuk2 ESPECIAL TRES ポチりました。
190ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 02:09:19.00 ID:???
メッシュで浮かせて通気性を確保するタイプはドイター以外にもいくつかあるんだな。

http://www.karrimor.jp/rucsac/t/airspace20.html

http://www.javari.jp/dp/B004W7TVAM/ref=asc_df_B004W7TVAM533614?tag=googlecojp01-22&linkCode=asn&creative=9347&creativeASIN=B004W7TVAM
191 ◆GqqqqqqqqI :2012/02/13(月) 02:16:52.95 ID:???
>>190
vaude,ospreyとかにもアルヨ!

カリマーの背面メッシュザックを一つ見たのですが、
それはメッシュがバッグに向かって斜めについていました。
背中と接触する面が少なすぎてかなり違和感。
192ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 07:07:30.11 ID:???
>>189
はやっwうわさのステマか?wまぁ届いたらレポたのんます。
193189:2012/02/13(月) 18:25:26.31 ID:???
初回入荷待ちで今週から来週あたり届きそう。
ステマ(笑)ではないけど詳細にレポるつもりはないんで
質問等あったらカキコよろです。
194ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 18:49:48.13 ID:???
>>193
俺が気になってるのは一点。止水ジッパーってあるが、では当然裏地になんらかの防水加工してあるよな?って話。
たしかヘムロックだったと思うが、底が普通のナイロンで雨天時使えないみたいなレビューみたことあるから。
195ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 12:39:00.62 ID:???
30k程走ったので、BX2雑感続き。
自転車用バックパック初体験ですので、カジュアルな物と比較した印象です。
また初体験補正を考え、内容は2〜5割程割り引いた方がいいかもしれません。

>>185続き……。

走った感想

1)重いけど軽い
 チューブ、工具等を入れ背負った時点では、 結構重い印象だったのですが、跨りハンドルを取った瞬間、体感重量が1/3位になりました。
 自転車用だから当然ですが、走行中最適なバランスになるよう作られているようです。
 パーフェクトフィットと銘打つだけあり急な登りを立ち乗りで踏んでも振られる事は無く、快適なライディングが楽しめました。
 ただ、降りて歩いている時は、やはり重く感じますね。

2)背中に風が通る
 強い北風に逆らって踏みましたので、ここは割り引いた方が良いかもしれませんが、走行中、背中に空気の流れを感じるレベルで風が通っていました。
 腰の一番アールが掛かる部分には流石に感触と多少の蒸れがありましたが、これもジッパーとベンチレータを少し開ければ解消できる程度。
 強風を警戒し中にタートルネックを着た上でかっちりジッパーを上げて走っていたら、 それほど冷たい風ではなかった為蒸れが溜まったと言う事情もありますし、
他の自転車用との比較も出来ませんのでどの程度のモノかは判断できませんが、一般の物と比較して遥かに快適であることは間違いありません。

3)外し辛い、出し辛い
 身体にしっかり固定したから当然なのですが、やはり外し辛いし、中の物も出し辛いですね。
 後者はヘルメットホルダーの紐をかけなければいいのですが、そうするとヘルメットを仕舞う時が大変ですし。
 また、腰ベルトのポケットも、慣れるまでは使いにくそうな印象。
 チェーン等の小物、タオル、制汗剤等は、ベルトポーチなどに分散した方が良いかもとしれないと感じました。

 軽く走ってみた雑感は以上です。
 現時点では良い買い物をしたと思いますが、結局、夏に長く走るまでは最終結論はでませんよね……。
196ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 14:16:05.49 ID:???
>>195
レポ乙であります
197ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 15:17:25.24 ID:???
>>193
その手のやつって積載量が強みだと思うけど一杯一杯積んだ時の体感を教えて。
198ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 22:25:52.70 ID:???
>>結局、夏に長く走るまでは最終結論はでませんよね……。

ウルトラライド使ってるけどここはかなり心配
駄目そうならヒップバックも検討しようかと思っている
199ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 12:01:39.05 ID:???
夏は潔くシートポストに付けるバッグにしようかと思ってる
リクセンカウルのやつとか…高いけど
あれならキャリア+バッグより軽くて済むし
200ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 13:28:24.87 ID:???
 私は前に書いたとおり、シクロにキャリア付けて使ってるんで、
BX2が駄目そうだったらパニアバックを買う予定です……。
 買い物なんかにも使う心算で、ロードより耐久加重の大きいシクロにしてキャリア付けたんですが、
インターチェンジトランク+パニアは流石に後輪重すぎだろうと思ったんですよね。
201189:2012/02/17(金) 12:03:17.17 ID:???
>>194
触った感じでは3重底。表生地のナイロン⇒固めのスポンジ⇒厚手のビニール

>>197
肩甲骨:腰 4:6くらいで重みがくる。真ん中は当たらない感じ。当たってるところはそれなりに汗はかくだろうがパットが吸湿してくれそうな感じ。
背中側に底と同じような固めのスポンジ+プラ板が入っていて型崩れで背中を圧迫する心配は無用だと思う。

背中側内ポケットがプラ板のおかげで書類が折れずに入れられるスペースになってる。このスペースはほぼ完全防水といっていいと思う。
全体的につくりがとてもしっかりしてます。是非現物を見てみてください。
202189:2012/02/17(金) 12:51:26.34 ID:???
U字ロック入れを両側につけてほしかった。ゲージの無いチャリに乗る時にボトルいれられそうだし。
203189:2012/02/17(金) 12:51:46.06 ID:???
〇 ケージ
204189:2012/02/17(金) 12:56:28.89 ID:???
サイドストラップに引っかけられることが判明。これでバランスとれそう。連投スマソ。
205189:2012/02/17(金) 17:46:28.92 ID:GlP//myg
一件仕様の変更のお知らせ

先ほどメーカーに問い合わせて回答を得た。

届いたもの http://i.imgur.com/ATelt.jpg
公式 http://www.timbuk2-jp.com/show?product_code=T-ESPT&sku_id=

↑を見てもらえばわかるが、公式の写真と違い淵が直線にカットされてる。
量産品はすべてこの仕様であるとのこと。一応サイトの写真変えとけって
クレームはいれておいた。

以上レポ終わり
206ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 20:01:03.57 ID:???
>>205
顔の部分でそれはアカンだろ・・・。まぁ何はともあれ乙です。
207ツール・ド・名無しさん:2012/02/18(土) 10:30:26.94 ID:QY5p2o4g
現物みたいけど都内でもメッセンジャーばっかで使えねー。ショールームとか作ってほしい。
208ツール・ド・名無しさん:2012/02/18(土) 12:08:49.74 ID:???
みんな、どうやってフィッティングさせてるの?
山用の合わせ方だと、背中でアーチを作る自転車では負担がかかると思うんだ。
荷重を分散させるって意味ではどういう状態がベストなんだろうか?
209ツール・ド・名無しさん:2012/02/18(土) 20:19:16.06 ID:???
>>208
俺は買ってから試行錯誤して合わせした。
店でやるなら背負いながら前傾姿勢してみるしかないんじゃない
大きさ、重さ、背負ってる時の姿勢で人それぞれ違うんじゃないかと
210ツール・ド・名無しさん:2012/02/18(土) 22:37:20.04 ID:???
元々夏場にオフロードバイクに乗る際に使ってたドイターのレースEXPエアーが自転車でも大活躍だ
欠点は容量が少ない事だがまあタオル、デジカメ、携帯、財布、Tシャツくらいしか入れないので良し
211ツール・ド・名無しさん:2012/02/18(土) 23:49:12.75 ID:???
ボブルビーのメガロポリスエアロ買ってみた。ドイターのトランスアルパイン30と比べると当たり前だけど物全然はいらないね。
だからMTカーゴとサイドワインダーを付けてるけど使い勝手悪いかな。
カッコいいけど。駅まで自転車その後電車何だけど、自転車は良く出来てて邪魔出なく漕ぎやすい。
問題は電車。座って膝の上に置くも、人隣になかなか座らないよ。皆躊躇するみたい。立ってるときは少しの混雑でも嫌な顔されるし、小さい車両だと、置き場に困るよ。
けど暫くは使うけどね。
sam09も買ってみたんだけど雑誌など少し大きい物が入らないのが気
になる位で他は使い勝手は良よ。
それにシンプルでカッコ良いよ。両方気に入ったよ。まあ今更感がプンプンだけど気にしない。
212ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 16:38:54.14 ID:???
>>211
結構重いでしょ?
電車乗るなら前抱えにしないとド顰蹙

213ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 20:21:39.86 ID:???
>>208
 買ったバックパックにフィッティングマニュアルが入ってたので、それを参考に……。

>>211
 レポ乙。
 まぁ、写真見た時点で重い、硬い、入れ辛いは判りますよね……。
 その特殊な形ゆえに空気抵抗がーとかあるのでしょうか?
214ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 20:45:09.38 ID:???
エルゴンバックパックにホロテク2のクランクセットやMTBのサス入れて運べた。
意外に安定。
215ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 20:50:09.38 ID:???
サスってリアじゃなくてもしかしてフォーク???
216ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 23:00:33.57 ID:???
そう。26インチの肩がある奴。そんなに重くないけど
油少し漏れてたからちょっとドキドキした。
217ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 23:31:06.26 ID:???
重さったって合っても2500gくらいのもんだし大丈夫なんだろうけどさw

ファウデの20+4にMTBのハンドルバー入れて
ビームサーベル状態で走ったこと有るけど
それにしたってヘルメットの後頭部にコツコツ当たってウンザリしたぜw
218ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 00:04:38.94 ID:???
219ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 00:46:55.55 ID:???
すげー
220ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 01:01:24.36 ID:???
>>212
結構じゃなく、かなり重いね。
バックとサイドとカーゴ付けて空の状態で3kg近くだからね。

こないだちょっと買い物して、荷物いれると、あの図太いはばひのバックルが
肩に食い込むのはおどろいた。
可なり足にきたけど、バックの下のアーチが腰骨にきて重量分散してくれたおかげで、重量の割りには楽に背負えて驚いたよ。
221ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 10:01:14.39 ID:???
>>220
 想像以上に重いな、それ……。
 まぁ、写真とか見た感じ、山とかMTBで移動する時に荷物が潰れない様保護する為っぽいけどさ。

>>218
 乗り手もそうだが、すげぇな、そのバックパック……。
 まぁ、夏場とか絶対使いたくないし、そもそも重量でタイヤがパンクしそうだが。
222ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 12:01:10.13 ID:???
>>220
背負うとすっと軽くなるのは不思議。
しかし最初は肩がこった。背中プロテクターと思ってる。
223ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 00:12:20.97 ID:???
Deuter Ladies Compact EXP 10 SLが届いた
女性用みたいだけど一応普通に装着できた。自分は♂だが168/50のガリ
乗車姿勢でメットが当たることもないようだ
224ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 19:38:00.01 ID:???
>>223
そりゃ170にも満たない身長で痩せ気味なら女性用でも問題ないでしょ
225ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 19:46:06.07 ID:???
確かにドイツの女なら170なんてザラだろうしな
226ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 21:19:55.79 ID:???
>>224,225
ですなー、ちなみに買った理由は自治区で売れ残りが安かったから
一応届くまでは、めちゃ小さかったらどうしようとか考えてたw
227ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 15:48:26.30 ID:QLJblump
ボブルビーってどうですか?
マウンテンバイクで、トレイルやライトなダウンヒルで使う予定です。
228ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 20:41:22.74 ID:???
銅みたいに重いよw
229ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 23:41:16.89 ID:QLJblump
鍋ですか…
鍋かついでマウンテンバイクはないっすね。
やめときます。
オルトリーブでしたっけ?
防水のディバックは如何ですか?
使い勝手が微妙な感じですが、防水がいい感じっぽいのですが…
230ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 01:46:08.72 ID:???
鍋?
231ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 02:14:31.36 ID:???

232ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 09:11:25.76 ID:???
斬新だな
233ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 22:10:48.17 ID:???
ボケよりも更に高度なボケで返すとは・・・
234ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 22:28:01.07 ID:???
作られたボケと天然のボケとじゃ
天然の方が上ということか
235ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 22:47:32.98 ID:???
>>227
アニアラなら軽いよ
236ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 09:09:17.18 ID:???
>>229
http://reviews.wiggle.co.uk/7867-en_gb/5360028327/cor13-rucksack-reviews/reviews.htm

コレ使ってる。
他のサイクルバッグは使った事ナイので対比はできないけども、完全防水ってところが通勤使用ではうれしい。
フィット感は別に問題を感じない。背中の蒸れは少し濡れる、って程度。(通勤ヒルクライムなので仕方無いかもしれないけど。)
使用感に関しては、やはり素材の生地がとても硬いので、頻繁に物を出し入れするには向いていない。中のパーテーションも少ないので、細かいものをたくさん入れるのは向いてない。
まぁ見た目がかっこいいので気に入っている。これを買って良かった。
237ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 09:41:05.83 ID:???
誘導されてきた。

ティンバックのリュックをみたいんだけど店舗でたくさん見れるとこないかな?
オッシュマンズくらい?
238ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 22:57:58.07 ID:???
north faceのバックパックってどうなんです?
機能面から見て使えそうなのありますか?
239ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 03:14:29.44 ID:???
>>237
どこに住んでるのか知らないけど、ググったら実店舗ない?
チンは大手だから、丸井とかでも置いてること多いよ。


>>238
ごめん、お前の言う「機能面」がどういうことを言ってるのかわからない。

240ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 11:55:21.20 ID:???
>>239
何も知らないんなら無理に書き込まなくていいんだぞ
241ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 14:18:31.50 ID:ffY1Buz4
ビジネスに使用できるシンプルなのを探しています。
理想はFLYINGFIN 4-210 の容量が15L多いくらいのものが
いいんだけどなかなかいいのがないorz
なにかオススメありますか?

FLYINGFIN 4-210
http://item.rakuten.co.jp/nep-mens/flyingfin-4-210/
242ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 15:08:42.57 ID:???
243ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 20:01:36.44 ID:???
>>238
ray18使ってるけど質問ある?
244ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 21:52:38.28 ID:???
>>239
レスありがとう。
都内です。メッセンジャーは多いんですが、バックパックの取り扱いは少ないようなんですよね。
245ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 18:39:08.56 ID:???
金属パーツのついてるバッグは汗や雨で錆びやすいものでしょうか
無難にプラ部品のものにしようか検討中です
246ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 22:29:33.81 ID:???
>>243
背負ったときの重さと不満点があれば教えて頂ければ幸いです。
247ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 02:45:17.04 ID:???
>>246
そこそこ重い荷物をパンパンにして一日背負ったけど、重さは感じなかったよ。
女性用なのでコンパクト感がいい。
ライトで照らすと、小さい反射板三箇所と紐が光る。

不満点はちょっと容量が小さいかも。
まあ、これ以上荷物を増やすと重量も増えて重みが増すから
これでおkとしてます。

248ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 14:45:29.07 ID:???
くだらない流れですね。
249ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 14:46:07.84 ID:???
↑誤爆です(テヘペロ
250ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 20:05:28.25 ID:???
自転車用じゃないんだけど、ランニングバックパックが結構いいんじゃないかなと最近思ってる

誰か使ってる一人いるかな
いたらオススメ教えて欲しい
251ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 18:27:59.43 ID:???
>>182
写真くれよー亀すまん
252ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 21:44:46.87 ID:???
253ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 21:48:48.02 ID:???
>>252
なんじゃコレ
めっちゃかっこE
使った感じどう?ちょい詳しく教えてちょ
254ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 21:57:37.98 ID:???
>>253
本格的に汗をかく季節にならないとわからんけど
風はそれなりに通ると思う。
ただ上にも書いたとおりこういうバックパックは初めてだから比較対象がない

腰、胸のベルトを閉めるとほとんど動かない。
それと外側にいろいろとバック全体を絞めつけて中の物を動かなくするゴムとかベルトがある。
この2つのお陰でダンシングしても平気。

デメリットは
通気性確保のための骨が内側に張り出しているせいで
荷物は入れにくい。特に紙系は曲がってしまう。

255ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 22:05:16.98 ID:???
>>252
Vaudeを使っている私からすると、
背中はすごく蒸れそうな気がしました。
と言っても、
何の変哲もないバックパックと比べれば雲泥の差かと思います。
256ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 22:08:20.59 ID:???
deuterのRace Airなんかと同じ仕組みだな。確かに蒸れないんだけど、
マジ荷物はいんないんだよな。内部が湾曲してるだけに尚更。
257 ◆mOutain0i6 :2012/03/07(水) 22:17:44.63 ID:???
オイラはVaudeの25+5Lですが、
今度は30+5Lを買うことにしました。
用途は駅から自走のAMライド。
これまで諦めていた
着替えやバーナーを持っていけるかも(゚∀゚)
258ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 22:22:16.72 ID:???
ファウデそんなにいいの?
結構推す人多いね
259252:2012/03/07(水) 22:23:42.73 ID:???
>>255
この手のバックパックは初めてだからね
よくわからんのよ
メーカーのホームページ見ると
通気性よりも
フィット性を重視してるみたい

まぁ6300円で買えたしいい買いもんだと思うんよ
260255:2012/03/07(水) 22:55:48.16 ID:???
>>258
ドイターじゃつまんない!
って言う天邪鬼な人に人気があるのかと(汗)
私は両方試着して、肩ストラップの細いVaudeがよりフィットしました。
Deuterじゃ気持ち悪くて背負えないというワケでもないので、
試着と割引率のことを考えるとDeuterのほうがいいかもしれません。

>>259
その値段なら私もちょっと欲しいかも…。
UPしていただいた画像では確認できませんが、
ハイドレーション用の穴もあるようですし。
261ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 23:02:39.25 ID:???
>>260
天の邪鬼なわたしに教えて欲しい
ファウデのなんてタイプの使ってらっしゃる?
262260:2012/03/07(水) 23:14:22.44 ID:???
>>261
4年位前のBike Alpin Air 25+5です。
この方と同じモノで、レビューも書いてありますので参考にどうぞ。
ttp://www.bikefix.net/2007/12/bikefix-exclusive-review-vaude-alpin_24.html

私はストラップにプロテクター類をひっかけて、山サイに使っています。
Vaudeを選んだ天邪鬼な私ですが、ハイドレーションパックはDeuterだったり。。
263ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 23:17:03.19 ID:???
>>262
ありがとー
30Lてきくとデカそうに感じるけど、使った感じそんなことないの?
264ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 23:41:53.95 ID:???
>>263
+5Lは下部のジッパーを開放してマチが広がったときの容量で、
普段はタテ×ヨコは25Lの大きさです。
身長175cmですが、大きいと感じたことはないですね。
画像UPしたので参考にしてください。
ttp://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/26808.jpg
265252:2012/03/07(水) 23:42:49.56 ID:???
>>260
ハイドレーション使えるの?!
どこかわからんけどw
どこかわかる?
ソースがあれば教えて
266ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 23:47:41.38 ID:???
蒸れはどう?真夏に背負って走っても大丈夫そう?
267ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 00:02:30.16 ID:???
>>265
http://www.salewa.jp/product/13/vector-hike-32
テクノロジーの4つ目に「ハイドレーションEXIT」とありますね。
ただ、この写真がvector hikeではないような。。

>>266
冬でも頑張って漕ぐと蒸れている感じはします。
ここ3年くらいBike Alpin Air以外のバッグを背負って自転車に
乗ることがないので何とも言えませんが、
「蒸れにくい」「乾きやすい」のは確かではないでしょうか。
268ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 00:07:18.15 ID:???
ありがとー。単に厚めのパッドで背中との設置面積減らすタイプだと
夏は背中がべっちゃりになっちゃうんだよね。
269252:2012/03/08(木) 01:12:04.93 ID:???
>>267
ホントだ
でもこんな部分は無いよ
このバックパックは多分ハイドレーションは使えないよ
270ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 01:33:36.32 ID:???
>>268
自分はOspreyのAirscape Systemさえ買うのをためらってしまいますよー。

>>269
あらま、ヨートークニクですね。
ジッパーの隙間から出してください(汗)
271ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 06:36:57.34 ID:???
>>264
わざわざありがとう
やっぱデカイなぁ
これ背負ってロンツーはしんどいかな
272ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 11:50:00.00 ID:???
>>271
このスレを70%くらい否定することになりますが、
私はMTBの山サイと近所のスーパー以外ではバッグ類は一切背負いません。
ランドナーにはF/Rキャリアを装備させ、
ロードは基本軽装備で、
荷物がある時はCarradiceの大型サドルバッグという具合です。
273ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 13:12:56.48 ID:???
>>272
あんたを否定はせんが
ここで高らかに宣言されても、だから何?としか言えんわなw
274ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 13:21:02.79 ID:???
>>272
しょっぱなからデカイサイズをみんな、推してるなとは思ってた
MTB利用者が多いんかね
自分が使うなら15Lくらいまでかな
275ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 13:24:05.96 ID:???
俺も15Lがメインだな
276ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 13:37:39.33 ID:???
>>275
メインは何使ってる?
てかもってるバックパック教えて
277ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 14:08:52.04 ID:???
容量はでかめな方が使い勝手いいと思うけどなぁ
何も入れなきゃ軽いんだし
よっぽど用途や予算が決まってるなら別だが
俺はPC入れるの前提だったから最初からでかいの探して選んだよ
278ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 16:49:51.82 ID:???
Ortlieb,Carradiceのサドルバッグとかメッセンジャーバッグは
サイズ違いでいくつか買う人が多いみたいなのに、
バックパックではあんまりないのが不思議。
279ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 10:17:46.85 ID:???
自転車にごちゃごちゃ付けるの嫌いなんだよな
つけたり外したりもメンドクサイし、どこに何が入ってるか把握しにくい
入れてたつもりが実はなかったとかね
だったらバックパックで一元管理した方がいいし
なによりチマチマした感じが男らしくない
男は背中に全てを背負う生き物だろ(キリリッ
280ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 10:20:10.61 ID:???
それだと背中が蒸れてしまう!
281ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 11:16:03.26 ID:???
車載バッグもいいんだけどお店に寄ったりすること考えると貴重品入れておけないし
貴重品じゃなくともパクられるの嫌だとやっぱり持ち物は全部身につけておきたい
282ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 12:02:47.03 ID:???
>>279
通勤用のバッグを毎日変える俺に死角はなかった。

>>281
キャリア置きフロントバッグも、サイドバッグも、大型サドルバッグも、
ツータッチくらいのもんなので基本外して店に入りますよ。
283ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 12:17:40.51 ID:???
>>278
持ってる人はたくさん持ってんじゃないの?
284ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 16:32:42.52 ID:???
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/152890292

これかっけぇ!けど機能性が気になるな…
285ツール・ド・名無しさん:2012/03/09(金) 20:07:38.28 ID:???
宣伝乙
286ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 00:18:07.41 ID:hCUvK9Lt
晒しハゲ
287ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 19:25:42.09 ID:???
ここってヒップバッグの話題もいいの?
別スレあるのかな
288ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 00:17:37.61 ID:???
煩く言う人は居ないと思うけど……どうなんだろ?
289ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 09:50:38.92 ID:???
バッグ・キャリア総合スレが一応あるけど微妙なところだな
290ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 10:39:07.51 ID:???
ヒップはバックなのかメッセンジャーなのか
どっちだw
291ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 16:41:38.60 ID:???
後背位的な意味ならバックだろうな
292ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 21:25:35.69 ID:???
>>291
秀逸
293 ◆bagman9e3o :2012/03/14(水) 02:07:52.02 ID:???
フィッツロイが欲しくなってきますた。
294ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 07:07:56.02 ID:???
>>293
どんなん?
295293:2012/03/14(水) 11:22:40.66 ID:???
>>294
こんなんです。
http://missionworkshop.com/products/bags/backpacks/rucksack/fitzroy.php
sanction,rambler,vandalはお店で見たのですが、
これだけ無くてどうしたもんかと考えていたら、
たまたま電車の中で背負ってる人を見て惚れてしまいますた。
296ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 17:40:21.40 ID:???
>>288
めんどいから次スレからバックパック・ヒップバックスレにすればいいんじゃね?
297ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 01:43:23.23 ID:???
クロスエアー20持ってるけど夏でも蒸れる印象ないな
直射日光をさえぎるのでむしろ涼しいくらい
今の季節だと防寒効果がなく寒い
ただ容量の割りに1kgもあるので少し重さは感じる
通勤帰りにスーパーとかで結構な買い物
(キャベツ、大根、カップラーメン×2、牛乳×2など満載)
にも対応できるのでかなり重宝してる
メットホルダーがポケット式なので最後の最後にレトルトカレー3箱分くらい
詰めるのも地味にすごい
298ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 01:51:26.08 ID:???
ついでに言うと背面のメッシュと本体の隙間にも雑誌二、三冊は積める
あとメットホルダーの両脇の幅調整ベルトにティッシュ5箱組とトイレットペーパーを
引っ掛けて帰ったことがある
レースエアとアルパイン30も持ってるけど一番出番が多いのはクロスエアーだな
299ツール・ド・名無しさん:2012/03/20(火) 11:42:10.50 ID:???
今、全国のアルペン・スポーツデポで在庫処分してるであろう、3999円のMILLETのMORTION 20、これはお得な買い物をしたかも
ぶひひ
300ツール・ド・名無しさん:2012/03/20(火) 21:36:15.79 ID:???
amazonでもアルペンが3990円で叩き売ってるんだな
301ツール・ド・名無しさん:2012/03/20(火) 23:46:18.58 ID:???
ポチッとした。

おやすみ?
302 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/03/21(水) 00:07:43.03 ID:???
RESISTANTのBACPACをカラーオーダーしようと思うんだけど、使ってる人いるかな?
使い勝手とか使い心地を知りたい。
303ツール・ド・名無しさん:2012/03/21(水) 06:56:11.49 ID:???
エルゴンのbd1使ってる人いる?
304ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 10:58:43.64 ID:???
レディースモデル中古で安く売ってたから買ってみたけど
まだ一度も使ってない人ならいる
305ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 22:25:32.57 ID:???
んじゃこの機会に使おうぜ
同じく中古で買ったのですが、フィッティングに気を付けないかんもんなのかなと

腰骨あたりに巻き付けるように背負うのかしら?
306ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 14:17:05.74 ID:???
使おうかなとは思うけど、ドイターのレースXの軽さにいつも浮気してしまうんだ
腰のフィット感を重視すると、肩にあまり負荷がかからなくなって
なんとも奇妙な背負い心地なんだよなコレ
背面のボール位置の調整がもう少し細かく出来るとといいんだけどねぇ
まぁいっぺん走ってみないとなんとも言えないな
あと知ってたらすまんが、ヘルメットホルダーは外せる
307ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 23:22:19.16 ID:KQ/ucLlt
モンベルのサイクールパックってどうなの?
手に入りやすいし、軽いし、必要な機能な揃ってるし、結構良いと思うのだがどうなんだろ?
308ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 01:38:02.00 ID:???
知らんかった
けど外すつもりないです

レースXいいのか...
309ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 07:49:50.56 ID:???
ツレが持ってるけどレースXちょうかるい!
俺のレースEXPの重さに泣けてくる
310ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 11:06:11.56 ID:???
購入検討しちゃおっかなーー
311ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 11:10:25.48 ID:???
>>309
俺のコンパクトEXP 10SLより250gぐらい軽いからなあ
でも、いろいろ収納できるので今のところこっちで満足してる
まあ安かったというのが大きいけどw
312ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 22:32:20.52 ID:???
それらに比べるとエルゴンの重いこと重いこと
313ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 16:46:40.94 ID:???
timbuk2に新型出たね
エスペシャルってシリーズがお値段的にも廉価(妥協)MWって感じかな
http://www.timbuk2-jp.com/list?category_code=backpack
314ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 18:15:29.98 ID:???
少し上の方にもyoutubeの動画上がっていたけどMWのバックパックって
使用者少ない? 通勤その他用にramblerを検討中なのだけれど
蒸れとかの話題には全く上がらないのでちょっと気になっています。
中々店舗で実物お目にかかれなくて・・・
315ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 21:11:44.79 ID:???
>>314
メッセンジャーバッグのスレのほうではよく話題に出るからそっちのほうがいいかも
316ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 21:39:01.84 ID:???
>>315
なんと、まさかそっちのスレでとは…情報ありがとうございました。
317ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 22:35:12.15 ID:???
CHROMEのWARSAW使ってる人いる?

大量に運ぶ用途で買ってみようかと思うんだけれど、どれくらい入るかね。
318ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 22:38:46.39 ID:???
やはりMILLETのモーション20が最強だな
319 ◆Bagman.Ql6 :2012/03/27(火) 00:16:27.11 ID:???
>>314
関東の人ならBlue LugへGO!
私はFitzroyを検討していますが、
背中はかなり蒸れそうな感じですよ。
320 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/03/27(火) 02:02:42.95 ID:???
>>314
bluerugかvic2だな。
両方行けばほとんどのメッセンジャーバッグと、メッセンジャーバッグを作ってるメーカーのバックパックが背負える。
321ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 12:09:35.01 ID:???
>>319-320
情報多謝m(_ _)m
足を延ばして行ってみます。
322ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 22:07:12.06 ID:l4t+kzai
ボブルビーのメガロポリスが楽天で45%オフ。自治区より安かったからポチったった
使ってる人います?
オルトリーブのが欲しかったんですけど、自治区で扱ってなかったのでこっちにしたんですが、防水性はどうでしょうか?
323ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 22:09:29.28 ID:???
雨の日、または雨上がりに乗って、水はねビシャビシャになるだけだから、
オリンピックの1000円バッグでいいよ
324ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 23:02:30.19 ID:???
あっそ
325ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 23:41:46.81 ID:???
>>323
了解です
326ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 00:39:29.31 ID:aV7HNLVr
誘導されてきました。

MWのFitzroyか、ChromeのPawnで迷ってるんだけど、どっちがオヌヌメ?
327ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 03:45:01.10 ID:???
>>322
Boblbe-eなら8年前のをいまだに時々使うけど、防水はそこそこ良いよ。
上面のフラップの皺に溜まった雨水が、開くときに零れ落ちて
中身が濡れることがあるけどね。
328ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 11:15:37.18 ID:???
>>322
あれ?前はオルトリーブあったけどなぁ
329ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 11:27:40.42 ID:???
2月ぐらいまでは買えたよ
代理店の圧力で消えたけど
330ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 11:44:31.73 ID:???
>>329
あー、そうなんだ
安いからそのうち買おうと思ってたのになぁ
331ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 12:03:08.94 ID:AC5LF9ra
>>327
八年前の物でも防水完璧なら今のでも大丈夫そうですね
値下げ率に釣られて衝動買いしてしまったけど、キャンセルせずに購入してみることにします
メガロポリスエアロを使用してる方がいらっしゃったら、重さと背中の蒸れ易さ等の使用感を教えていただきたいです

>>328
他のスレでも話題に上がっていますが、最近日本には発送しなくなったようです
到着地をUKとかにすれば表示はされますが…
332ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 14:07:02.49 ID:???
日本の代理店からの圧力?
ボッタクリ出来なくなるからってか、サイテーだな。
333ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 14:08:33.31 ID:???
>>322
基本重いけど背負うとあまり感じないね。
自転車乗ってると腕に重さかかるから最初は肩がこるかもよ。まぁ背中プロテクターだと思うといいよ。
夏まで使うなら、名前忘れたけど背中に空間作るオプション必須な。
334ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 22:39:52.08 ID:???
>>333
ありがとうございます
重さは今までもバックパックをたまに使用してたのでそこまで不安ではありませんが、夏場も使用する予定なので蒸れは心配ですね
オプション必須ですか…取り敢えず使ってみて考えてみます
335ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 01:50:11.26 ID:???
俺はオルトの完全防水を使ってるけど
夏はメッシュ地の高性能インナーを着ると、かなり不快感が減るよ。

完全防水のバックパックは空気が詰められるから、
簡易プロテクターになっていいね。
MTB乗りとしては嬉しい。
泥で汚れても、水ぶっかけりゃキレイになるのが便利だよ。
336 ◆HArDTaILP. :2012/03/29(木) 02:17:11.48 ID:???
破裂しそうだぬ(´・ω・`)
337ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 03:30:54.54 ID:???
>>336
破裂するくらい何かあったら生身も無事じゃねーよw
338ツール・ド・名無しさん:2012/03/31(土) 08:51:03.21 ID:???
自治区ってwiggleのことか?
なんでこう、2chは狭い範囲でしか通じない言い回しをするヤツが多いんだろう?
暗号かよ()
339ツール・ド・名無しさん:2012/03/31(土) 09:04:47.55 ID:???
()←これも一般人からみたら暗号だと思うんだが
340ツール・ド・名無しさん:2012/03/31(土) 15:02:52.76 ID:???
なんじゃこりゃ?とは思うが、それが何かを意味することだとは思わんだろ→()
341ツール・ド・名無しさん:2012/03/31(土) 16:06:25.58 ID:???
(i)
342ツール・ド・名無しさん:2012/03/31(土) 19:40:41.51 ID:???
まぁようするに自転車にはパニアバッグ最強ってこった
343ツール・ド・名無しさん:2012/04/01(日) 04:45:58.09 ID:???
ここはいつも過疎ってるね。
メッセンジャーバッグスレを見直せよ。
344 ◆Bagman.UZI :2012/04/01(日) 07:23:31.77 ID:???
だって、
MTBの山ライド以外でバックパック使う意味ないじゃん(´・ω・`)
345ツール・ド・名無しさん:2012/04/01(日) 15:22:11.60 ID:???
つ、通勤に使うんだよ!
346ツール・ド・名無しさん:2012/04/01(日) 19:12:21.37 ID:???
>>345
だよなぁ

輪行通勤してるけど、雨具とか着替えとか全部自転車に括り付けると重くてしょうがない。
いろんなケースがあるからね、自分の想定の範囲が世の中のすべてじゃないんだから(キリッ)
347ツール・ド・名無しさん:2012/04/03(火) 08:01:42.69 ID:???
過疎あげ
348ツール・ド・名無しさん:2012/04/03(火) 10:09:59.32 ID:???
カッコつけたい人はめっせんんじゃーばっぐ
実用性第一のひとはバックパックってな傾向は感じる
どっちがいいって話じゃあないけどね
349ツール・ド・名無しさん:2012/04/03(火) 10:19:46.28 ID:???
頻繁に物を出し入れするなら
実用性はメッセンジャーの方が上だな
350ツール・ド・名無しさん:2012/04/03(火) 11:03:16.90 ID:???
どっちが実用性が高いとか言う話じゃなくて傾向を感じるってこと
基準を変えれば優れてる点劣ってる点はそれぞれ有るんだし
351ツール・ド・名無しさん:2012/04/03(火) 11:09:31.31 ID:???
クスクス
352ツール・ド・名無しさん:2012/04/03(火) 11:10:52.18 ID:???
まぁようするに自転車にはパニアバッグ最強ってこった
353ツール・ド・名無しさん:2012/04/03(火) 11:16:06.53 ID:???
頻繁に物を出し入れするってプロのメッセンジャーかい
354ツール・ド・名無しさん:2012/04/03(火) 11:19:54.46 ID:???
スレチ
355ツール・ド・名無しさん:2012/04/03(火) 11:21:54.36 ID:???
どっちがいいって話じゃないって書いてるのに
どっちが上を言い出すアホがいるスレ
356ツール・ド・名無しさん:2012/04/03(火) 11:38:30.86 ID:???
>>355
>カッコつけたい人はめっせんんじゃーばっぐ
>実用性第一のひとはバックパックってな傾向は感じる

これじゃメッセンジャーはカッコだけバックパックのほうが実用性は上って言ってるのと一緒でしょ
357ツール・ド・名無しさん:2012/04/03(火) 14:29:08.87 ID:???
馬鹿はそう思うんだろうな
358ツール・ド・名無しさん:2012/04/03(火) 15:33:11.88 ID:???
自分が何言ってるかわかってないアホがいるな
359ツール・ド・名無しさん:2012/04/03(火) 15:45:42.84 ID:???
カッコも実用性もバックパックの方が上にきまってる。
360ツール・ド・名無しさん:2012/04/03(火) 17:46:13.26 ID:???
え?
361ツール・ド・名無しさん:2012/04/03(火) 18:05:22.61 ID:???
カッコええ奴はバックパックだろうがメッセンジャーバッグだろうがなに持ってもカッコええんだよ
お前らはなに持っても無駄だから好きな方使えよ
362ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 08:34:09.59 ID:???
まぁようするに自転車にはパニアバッグ最強ってこった
363ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 21:50:37.33 ID:7XIutIjP
バックパックとシートポストキャリアに載せるパックを併用すれば、
一度に自転車通勤の着替えと夕食の食材運べるから便利かもね

パニアは横幅広くなるからちょっと…orz積載量は大きいのにorz
364ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 22:09:02.53 ID:A3Mg2tdV
やっぱり、キャンパーだよ
365 ◆OrtliebTIw :2012/04/04(水) 23:32:43.37 ID:???
キャンパー、オルトのリアサイドバッグ、フロントバッグ、
を持ってるのでバックパックは山サイでしか使いません。
車載バッグのセッティングが面倒な時はメッセンジャーバッグで。
366ツール・ド・名無しさん:2012/04/05(木) 09:45:51.62 ID:???
私はバックパックとキャリアにつけるトランクバックの併用ですかね。
荷物を多く積みたいが為にシクロを買った馬鹿がここに……。
367ツール・ド・名無しさん:2012/04/05(木) 11:46:25.65 ID:???
ドイターのウルトラライト6使ってるけど、微妙に容量不足。
必要な物を全部入れるとほんとにキチキチで
出先で何か買うとそこでオーバーしてしまう。
368ツール・ド・名無しさん:2012/04/05(木) 13:05:51.24 ID:???
バッグが容量不足なんじゃなくて、容量以上のものを入れたがってるだけだろ。
369ツール・ド・名無しさん:2012/04/05(木) 14:20:47.59 ID:???
実際に入るのがデータより少ないって事かも知れんけど、
自転車用のバックパックは重量配分の問題で物が入り難いからねぇ……。
ウルトラライトはほんとに必要最小限入れる用だから、
荷物入れたかったらもっと大きいの買わんとあかんわ。
この手の奴は見た目の重量より実際に背負った重量のほうが軽いから、
思い切って大きいの買ったほうがいいかも。
370ツール・ド・名無しさん:2012/04/06(金) 12:43:07.95 ID:???
ずっとメッセンジャーバッグだったけど、顎関節症になって肩こりが
慢性重症化したら片掛けが無理になっちゃった
371ツール・ド・名無しさん:2012/04/06(金) 15:55:17.97 ID:???
まぁようするに自転車にはパニアバッグ最強ってこった
372ツール・ド・名無しさん:2012/04/06(金) 16:08:06.58 ID:???
ウルトラライドは左右のポケットにペットボトル入らないしな
373ツール・ド・名無しさん:2012/04/06(金) 21:16:25.46 ID:f+78itO4
軽快に走るために小さなバックパックにしたのに、それ以上に詰め込むとか
どうしたいのかよくわからんな
374ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 11:37:56.98 ID:???
 用は、用途と状況で複数を使い分けるのが最強って事だな。

 ……金は掛かるが。
375ツール・ド・名無しさん:2012/04/08(日) 13:23:06.19 ID:???
クロスエアーポチろうかと思ってたんだけど、ファウデのアルペンエアーってどうなんだろ?
見た目と容量でファウデの方が良さそうなんだよね・・・
主に入れる物は弁当、500ml程度の水筒、着替え(厚手のジャンバーor夏物ツナギ)
今使ってる15Lのリュックで弁当とジャンバー入れるとパンパンなんだ。
376ツール・ド・名無しさん:2012/04/08(日) 19:00:55.94 ID:???
ドイターのトランスアルパイン30を通学に使ってます
湾曲した構造からか、中に入れた本が曲がってゆがんでしまうのですが
なにか対策はないでしょうか?
377ツール・ド・名無しさん:2012/04/08(日) 19:38:31.65 ID:???
>>376
本が曲がらないように入れ方を工夫するしかないね
378ツール・ド・名無しさん:2012/04/08(日) 19:47:17.18 ID:???
あるいはバッグを変えるしかないな
379ツール・ド・名無しさん:2012/04/08(日) 22:08:16.26 ID:???
>>375
2012モデルのBike Alpin Air 30+5を今日使ってみたので、
思ったことを適当に書いてみます。
日本ではまだ売ってないかも?
2007モデルの25+5からの買い替えです。

○マチが大きい造りなので見た目がコンパクト。
○テールライト用のループは幅が狭くてCateye不可。
 バッグを地面に置くとテールライトも地面に当たる。
 ある程度の前傾姿勢でないと後方に照らせない。
○ポケットと仕切りがいっぱい。
○ウエストベルトのバックルがごつい。
○通気性&背負い心地向上。
○メインのルームのジッパーがガバッと開くので中身を取り出しやすい。
○自立しづらい。

お写真
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1333889268480.jpg
ニーガード、輪行袋、チューブ&工具、お昼のパンとお菓子、ロック、
を入れていました。
以前と比べるとだいぶ余裕が出ました。
380ツール・ド・名無しさん:2012/04/09(月) 02:51:38.92 ID:???
>>372
それ俺も思った
でも日帰り限定ならウルトラライド軽くて最強!
381ツール・ド・名無しさん:2012/04/09(月) 03:31:20.31 ID:???
トランスアルパイン25、使用3ヶ月でほつれが出てきた・・・
382ツール・ド・名無しさん:2012/04/09(月) 22:35:37.99 ID:???

地元のスポーツ店にアルペンエアー25+5(2011モデル)あったので見てきたけど、ポケットとかの機能性はよさげですね
トランスアルパイン30もあったので比べてみたけど、ドイターのが涼しそうだし、なんか楽っぽい・・・気がしたんだけど・・・
やっぱ使い比べてみないと分からんかなぁ・・・決めらんねぇ・・・
383ツール・ド・名無しさん:2012/04/09(月) 22:38:58.86 ID:???
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・   両方買ってみて、良かった方を使えばいいじゃないか  
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *    
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ + 
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
384ツール・ド・名無しさん:2012/04/09(月) 22:57:28.30 ID:???
brown mcのこれって重さどんぐらい?
調べてもわからんかった

http://www.brownrc.jp/products/360101/index.html
385ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 12:53:16.83 ID:???
GWに東南アジアにバックパック旅行行くんだけ ど、自転車用バックパックでも大丈夫かな?
これまでメッセンジャーバッグしか持ってないんで、これを機に長距離ライド用&バックパック旅行兼用として買おうと思うんだけど、オススメあったら教えてください。
過去レス見てるとドイタートランスアルパイン30あたりが機内持ち込みもできていいのかな?
386ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 13:55:11.92 ID:???
 個人的には、バックパック旅行用兼で自転車用のバックパックを買うのは止した方がいいと思う。
 と言うのも、自転車用はバランスとかが乗った時に丁度良い様に作られていることが多いので、
普通のバックパックより実用量が少なかったり、ただ背負った状態だと重かったりするんだよね。
 逆に、アウトドア用の、小型でベンチレーション意識したバックパック(トレイルランニングむけとか)なら、
単に自転車用に特化していないだけで、十分以上に自転車での使用に耐えるから、そっちを狙った方がいいんじゃないかな?
387ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 19:33:02.60 ID:???
>>377 >>378
やはりそうですよね、ありがとうございます
388ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 08:45:09.27 ID:???
まぁようするに自転車にはパニアバッグ最強ってこった
389ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 08:54:03.93 ID:???
レースEXPエアー買った
安いし満足
390ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 12:43:55.94 ID:???
しかし重い
391ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 13:01:02.63 ID:???
>>390
君みたいなヘタレと一緒にしないでくれますか?
392ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 18:47:03.50 ID:???
ちんぶくのエスペシャル・ドス よさげやー
393ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 19:49:46.12 ID:???
散々迷ったけどアルペンエアーポチったった!
394ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 20:18:31.47 ID:???
>>391
図星だからってファビョんなよw
395ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 23:58:42.91 ID:???
>>394
ファビョってるのはレースEXPエアーも担げないもやし君のほうに見えるが・・・
396ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 00:36:06.88 ID:???
いや、より軽いバッグにすればより体力節約できるって話だろ
397ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 07:49:11.86 ID:???
背中が蒸れて奪われる体力の方がでかいだろ
398ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 11:55:49.16 ID:???
レースEXPエアー、通勤時に愛用中だけど、確かにあの容量にしたら重いんだよ。
背負ってれば全然気になんないけどね。
vaudeに似たような構造で、もっと軽いのあるよ。値段も変わらなかったはず。

自分はもうちょい容量大きいのが欲しくて探し中。
399ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 12:20:29.70 ID:???
>>398
ウィザードエアーのことならアレは地雷だからやめとけ
400ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 12:56:26.06 ID:???
>>399
それは自転車用でもないのに自転車に使うからだw
そりゃレースEXPエアーとかクロスEXPエアーは自転車に特化したバックだからw
401ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 13:00:44.58 ID:???
だからやめておけって言ってんだろ。
402ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 13:08:25.05 ID:???
>>401
いやいや、地雷っていう言い方がおかしい
馬鹿が登山用のザックを自転車に使って使い勝手悪いとかアホだろ?
403ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 13:15:34.45 ID:???
はいはい
404ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 13:20:01.65 ID:???
つーか、ファウデならハイパーエアーとか、スプラッシュエアーのことだろ
まあ、どっちにしても、品薄だし使い勝手はやっぱりレースEXPエアーの勝ちだと思うが
405ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 13:21:16.62 ID:???
というか、ドイターでさえダサいのにファウデなんて救いよう無い
406ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 13:24:58.24 ID:???
レースEXPエアは5800円ぐらいで買えるがハイパーエアーはそんなに安く買えないだろ・・・
大体、スゲー品薄(日本国内では)
407ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 20:59:37.69 ID:???
ドイターのスイッチパックってどうなのかな?
でたばかりだけど。
408ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 21:10:59.99 ID:???
銅ではなくてバリスティック420Dだよ
409ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 21:11:59.97 ID:???
エアストライプシステムも搭載しているしいいよ
まあ、自転車には向かないけどw
410ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 01:40:10.52 ID:C17uojyu
HAGLOFS GRAM15は見た目も機能もイイ感じ。
通勤で往復30キロ以上を走るから、耐久は気になるけど
411ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 08:32:46.82 ID:???
まぁようするに自転車にはパニアバッグ最強ってこった
412ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 08:43:56.91 ID:???
deuterのcross bike 18買ってみたけど、メットのダイヤルにひっかかる
背負ってみた感じはけっこうしっくりきたし、容量もそれなりにあったてA4ファイル入ったし、メットホルダーも大きかったしよさげだったのに残念

試着の時はメット被って試さないとだめなんだな
413ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 09:16:30.18 ID:???
>>412
クロスエアー、レースエアー、トランスアルパイン30を持ってるが、
確かにどれも上のぶらさげるループ部分がメットのうしろに引っかかる。
他のモデルはわからんが、ドイターの問題点かもしれんな。
気にしなければ気にならない範囲ではあるのだが・・・
414ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 12:18:00.18 ID:???
>413
どれもそうなのか
メットの形状や体格との相性もあるのかもしれないな

背中との隙間に押し込めれば問題無いから、平気っちゃ平気だが、左右の確認しようとして引っかかった時はちと焦った
415ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 12:26:23.71 ID:???
レースXとレースEXPエアーのどっちかを買おうと思うんだけど
ロードを週末楽しむ程度なのだけど、
オールシーズン使うならどっちがオススメ?
416ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 13:24:00.91 ID:???
>>415
レースEXPエアー
快適さのレベルが違うぞ
417ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 13:38:05.71 ID:???
千葉でバックパック豊富なお店ってどこかありますかね?
できたら自転車用品もあるところがいいのですが...
418ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 21:24:53.50 ID:???
>>415と同じ悩みを抱えていたが、レースEXPエアー大人気なんですね。

ジテ通で弁当と菓子パン1個くらいしか積まないんだけど、
レース(10L)くらい小さかったら、あまり蒸れないかなあとか思ったんですけど、それでもレースEXPエアーのが良いんでしょうか?
419ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 21:29:07.87 ID:???
背中に密着しないから背中も中の物も蒸れにくいよ
ただし背中が涼しいとかはあんまりない
420ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 22:13:06.28 ID:???
レースEXPエアーの方が良さそうなんだね。
あとは色で悩む時間になりそうだ・・・
421ツール・ド・名無しさん:2012/04/15(日) 23:19:12.33 ID:???
>>234
撃ち落としたと言うか、
宝具を無効化する槍で、宝具化した戦闘機をブッ刺した訳だから。
相性抜群スキルだった訳ですよ。
422ツール・ド・名無しさん:2012/04/16(月) 00:02:35.73 ID:???
ボケるスキルか?
423ツール・ド・名無しさん:2012/04/16(月) 00:06:46.04 ID:???
何のことかわかってしまう自分が悔しい
424ツール・ド・名無しさん:2012/04/16(月) 00:07:16.52 ID:???
ボケるじゃなくて、マジて呆けてんだろ
425ツール・ド・名無しさん:2012/04/16(月) 08:58:08.20 ID:???
まぁようするに自転車にはパニアバッグ最強ってこった
426ツール・ド・名無しさん:2012/04/16(月) 21:49:03.37 ID:???
アルペンエアー届いた
明日の通勤が楽しみだぜ
427 ◆Vaude.ZYAw :2012/04/16(月) 21:56:58.14 ID:???
>>425
※ただし山サイを除く

>>426
山で使ってこそファウデ
428ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 19:34:57.78 ID:???
>>427
通勤でも十分快適さを発揮してくれたが
429ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 20:05:06.87 ID:???
オプスレーのタロン22は自転車で使っても快適?
430ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 20:13:12.22 ID:???
間違えた
オスプレー
431ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 22:00:30.26 ID:???
>>428
Bike Alpin Airはtrans-alpineする人向けとサイトに書いてあるので、
通勤用途なら他を選んだほうがいいかもしれません。
週末に山サイをするわけではないのなら。

オスプレーのエスカピストも、
「MTBや山道のロングライドに対応」と書いてありますね。

>>429-430
エスカピストじゃだめなのですか?

どのモデルかは忘れましたが、
ハイドレーションパック入れがバッグの外側にある
泥だらけになりそうな構造を見てガックリきた覚えがあります。
432ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 22:08:23.03 ID:???
トランスアルパイン30 
通勤プラス帰宅時の食料品買出し用に購入検討中
二部屋の間仕切りを外して、一部屋で使うつもりなのですが
大根 かぼちゃ 豆乳一リットルパック の組合せとか
おコメ十キロとかを入れたとき、下の出口のファスナー強度が心配なのですが
構造的にどうなんでしょうか?

ジャックウルフスキンのミスターバイクを使っていたとき、ファスナーが劣化してぱっくり口をあけたときは
ヘルメットホルダーがストッパーとして荷物ぶちまけずにすんだのですが
トランスアルパインの下の口がゆるんできたらと考えるとちょっと不安です
荷物つめて、ドッコイショと背負う瞬間もちょっと不安です
433ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 22:22:41.61 ID:???
>>431
山に拘りすぎじゃね?www
それつっこむなら定番の?トランスアルパインだって登山用じゃん

別にメーカーが○○の為に作ったからって、それに縛られる必要は微塵も無い。
見た目、機能、容量、ブランド・・・色んな要素を考慮して決めるわけでしょ?
俺の場合は背中の蒸れが嫌だったので、ドイターのクロスエアー買う予定だったが、構造上物が入れ辛いってことで容量に不安があって、色々見てるうちにワンサイズ大きいアルペンエアーに至ったわけだ。
434ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 22:29:30.52 ID:???
>>433
まぁ、バックパックのほとんどはMTB用ってことになるのかなぁ〜。
ロード専用バックパックってあんのかな。
街乗り用ってことなら、
chrome, timbuk, mission workshopとかありますんが。
435ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 10:34:38.86 ID:???
まぁメーカーが書いてる用途通りに使いたいってのも個人の趣向だよね。
俺はこだわんないけどw

>>429
登山でタロン33使ってるよ。
背面が背中から浮いてなくて暑いからチャリで使う気はしないけど、それが気にならないなら良いと思うよ。
オスのチャリ用は全部あの背面なんだよなぁ。
エクソスやアトモスはメッシュの背面でチャリに良さそうなんだけど、容量でかいしかないし。
436ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 12:06:08.44 ID:???
ドイターのスイッチバッグ注文してみた
437ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 20:59:49.36 ID:???
在庫ないから取り寄せになるんで月末の予定だってお^p^
ビジネスカバンっぽく見えるから気になってるんだよな
438ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 23:11:36.42 ID:???
ドイターのエアー系はもうちょっと軽くならんのかね
非エアー系の物と比べて、同じ容量で重量約2倍ってどうなんだ
439ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 06:54:32.80 ID:???
エルゴンのbx2買おうと思ってるんだけど容量はどれくらいですか?
ノート5〜6冊と着替え上下、U字ロックくらいは入りますよね?
440ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 10:12:13.31 ID:???
近場のスポーツデポはVAUDE(ファウデ)の在庫が豊富なんだけど

スプラッシュエアー20+5
ハイパーエア14+3

↑これらを使ってる人はいませんか?
レースEXPエアーと比べてどうなんでしょう?
441ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 16:58:01.60 ID:???
>>439
 その位なら多分……。
 ただ、着替えがジーパン+シャツとか、厚みのあるものだと入らないよ。
 
442ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 19:15:44.72 ID:???
Timbuk2のバックパックって実物見たことないけど、素材はメッセンジャーバッグのと同じですか?
あれなら防水性高そうだし
443ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 19:24:25.61 ID:???
おなじかどうかはしらんが、豪雨の中を走っても中は無傷だったよ
444ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 19:30:58.73 ID:???
>>443
サンキュー
それはなんていうモデルですか?
445ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 19:34:53.71 ID:???
3〜4年前に買ったクラシック
446ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 02:56:52.63 ID:???
>>441
ありがとう!買うことにしました!
どうしても入らんって時はドローコードで縛り付けることにするよw
447ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 19:25:03.50 ID:???
>>432
強度は相当あるので大丈夫だと思う。
カッターの刃とかよっぽど鋭利なもので切り裂かない限り。
80リットルとかもっと大きくてハードに使われるバッグでも同じ構造があるしね。

ただ、大きさは結構あるから、30リットルがどれくらいの大きさか、
ショップで見て、ためしに背負ってみた方がいいと思うな。
通勤や通学で使う場合、職場や教室で置き場所の問題もある。
俺はアルパイン30の大きさ(と夏のムレ)にもてあまして、
今はほとんどクロスエアー20+4使ってる。
448ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 21:05:49.64 ID:???
>>442
バックパックはTPUコーティングされてないモデルが多いよ。
クラシックメッセンジャーが雨に割りと強いのは裏地が防水性の
あるTPUコーティングになっているから。コーティングなしでは
普通に水を通すナイロンだけど。
449ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 07:30:44.35 ID:???
って事は、表面はたっぷり水を吸ってビシャビシャw
450ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 08:25:03.41 ID:???
バックパックは雨天時はカバーかけるのが基本だからな
451ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 10:49:41.28 ID:???
 そもそも、最近の自転車用バックパックは
漏れなくハイドレーション用の穴が付いてるから
たとえ防水素材であってもカバーかけないと水が漏る構造に……。

 そう言う事が無い普通のバックパックなら、
雨意識した素材の奴も多いんだがなー。
452ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 21:35:45.48 ID:???
ドイターのウルトラライドに、チューブ、携帯ポンプ、薄手のジャケットに携帯と財布くらいは入りますか?
小さいバックが欲しくてレースと迷ってますが、上の物が入るならウルトラライドにします。
453ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 01:59:32.18 ID:???
皆バックパックは腰固定使ってる?
454ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 09:46:12.84 ID:???
リンプロジェクトのバックパックって使っている人少ないのかな?
レビューが全然ないので誰か使っている人がいたら感想をきかせてほしい。
455ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 09:49:38.89 ID:???
>>453
荷物が多いときだけ使ってる
456ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 17:04:02.12 ID:???
快適性の観点から見れば
デメリットしか無いのに
何でツーリングでバックパックなの?
見た目?
457ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 18:15:57.20 ID:???
すまん、煽りじゃなくて普通に疑問なんだが、456にとってツーリングに最適なバッグってどんなバッグなの?
458ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 18:25:31.20 ID:???
まぁ、パニアって言いたいんだろう。
そりゃパニア最高かもしれないけどカーボンパーツが多いからキャリアってのがなぁ。。
本格的に何泊もするツーリングじゃないし1泊程度ならバックパックで十分なんだよね
バックパックだと途中の店とか気軽に寄れるしさ
汗対策さえすりゃそれほど厳しいってこともない
459ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 18:26:10.42 ID:???
どうせサイドバックとかリアキャリアバックとかだろ
想定しているツーリングが違うから食い違う
460ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 18:26:30.35 ID:???
あ、かぶった
スマソ
461ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 18:41:37.33 ID:???
>>457
>>459が言ってるバッグです
462ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 19:13:05.66 ID:???
泊まり無し、帰りは輪行、走行距離は200km程度
この条件でのツーリングしかしない俺はバックパック以外には考えられない
キャリアとかパニアバックは輪行の邪魔、デメリットしか無い
463ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 19:16:53.47 ID:???
>>440
ファウデ ハイパーエア14+3を先月から使ってるよ
ドイター レースEXPエアーとちがってショルダーがしっかりしてるので気に入ってる
ドイターのはメッシュなのが災いして捻れたりするのが気に食わなかった
464ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 19:17:12.37 ID:???
そりゃそうだ
465456:2012/04/25(水) 19:19:41.80 ID:???
457-461

なるほど。。

俺の中で、長くても一泊二日程度が「ツーリング」の定義だったから、ツーリングならバックパックはベターな選択だろ。って疑問に思ったんだ。

ありがとう。解決した。
466ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 19:30:28.04 ID:???
日本一周とかするんならバックパックはダメだろうけどな。
あと、通勤専用車の場合はキャリア付けちゃった方がメリット多そうだな。
467ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 19:56:34.53 ID:???
あ、465は457です
468 ◆BAcKpAckZE :2012/04/25(水) 22:46:24.87 ID:???
5km以上走る時は何も背負いません。

バックパックはMTBの時だけ使います。
469ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 23:47:51.37 ID:???
キャリアの魅力って快適さだけじゃねーの?
使い勝手は両手が空いた状態で気軽に離れれるバックパックのが上だろ
チャリの見た目も損なわれないし

まぁ、どちらを重要視するかだよな
470ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 00:04:08.41 ID:???
>>447
レスありがとう
背負って走ってる人何度か見た時、
大きいというより長いなと思っていて、ちょっと気になっていました。
ちびっ子なんで後頭部あたりが干渉しないか不安に
大きい店まわって実物見てきます
471ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 00:44:17.18 ID:???
>>469
キャリアバッグだってワンタッチで外せたり
ベルクロ外すだけだよ
472ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 02:26:08.73 ID:???
何言ってんだ?
473ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 02:53:26.10 ID:???
誰に言ってんだ?
474ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 11:16:30.03 ID:???
ガイツーのJenson USA で
CHROME の CARDIEL ORP が
送料入れて5,500円弱だったので買ってみた

チェストベルトのみでトップをくるくるまるめてバックルで留めるタイプ
防水ナイロンの袋にショルダーが付いた感じで
背中のムレ対策のギミックなどは無い
軽い分(実測で400g弱)ヤワな感じだが
重いもの入れないし大丈夫かな
防水のバックパック欲しかったんで
まあ満足



 
475ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 18:58:43.61 ID:???
>>471
ワンタッチはまだしも、ベルクロはめんどいじゃん
あと持ち歩くにしてもダサい&片手塞がるやん?
まぁ、レーパンだったらダサいもクソもないけどwww
476ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 21:21:34.20 ID:???
まぁ、もうそこら辺は各人の美意識の問題だから・・・
477ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 21:24:32.78 ID:???
美意識(笑)
478ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 13:48:24.62 ID:B4xiZcy8
>>470
長いのと生地が厚いのとで、俺はもてあましてしまったけど、
その分、とっさの買い物に対応する容量はあるし、丈夫でもある。
(クロスエアーとレースエアーは生地が薄くカッターで一発裂ける)

下の開口部も生地とジッパーの縫いつけが非常に丈夫だし、
ジッパーが勝手に開くこともないので(その分動きが少し重い)
荷物が飛び出ることもないと思う。

あとは背の高さと関係なく、引っ掛けるための上部のループが
ヘルメットの後ろに干渉する(首を左右に振った時など)のが少し気になるところか。
479ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 14:06:28.91 ID:???
レースEXPエアーいいけど自転車イベントとか行くと
使ってる人が多過ぎて個性がない。
480ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 18:47:40.42 ID:???
>>454
嫁が買った。背中側に板が入って隙間ができるからるから風が抜けて涼しい。その分荷物は入らない。
ポケットは多いから小物の収納は便利。
と言ってた。俺は使ってないんだすまん
481ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 20:15:10.31 ID:VMuGGkum
今日も1時間のライディングで背中ビショビショ
そろそろバックパック厨卒業したいなぁ
482ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 22:55:24.15 ID:???
レースEXPエアーとかの空間ある系ならビチョビチョにならんぞ
483ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 02:29:35.62 ID:???
>>480
ありがとう!
484ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 22:24:50.05 ID:???
何だかんだで結局四次元ポケットが最強
485ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 20:04:52.86 ID:???
発明されるのは200年後だな
486ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 16:57:42.55 ID:???
自転車の季節に入ったというのに、このスレ伸びねーなーw
487ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 18:02:35.04 ID:???
みんなもう買っちゃってますし
488ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 20:38:34.39 ID:???
暑くなってきたらエアー系ってどうよ?ってのが増えるんじゃないか?
489ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 20:46:47.83 ID:???
そうだろうな
とりあえず今は有り物のカバン使ってるが、暑くなって汗がヤバくなってから購入検討への流れ
490ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 21:04:37.01 ID:???
で結局3個位買うという
491ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 21:21:31.20 ID:???
自転車と言えばメッセンジャーバックでしょ!

片方の肩だけ痛くなってバランス悪いからお洒落なリュックにしよう!

背中蒸れ杉、やっぱ見た目より機能だわ、自転車専用リュック買お

ってな感じでまさに3つ買った俺
492ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 22:01:19.13 ID:???

キャリアバッグ快適すぎw今までの俺アホスwww

4個めはいつ?
493ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 22:23:00.38 ID:???
まぁようするに自転車にはパニアバッグ最強ってこった
494ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 22:23:56.51 ID:???
一眼レフ入れても苦にならないオススメのドイターのリュックないかな?
495ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 22:26:18.24 ID:???
>>491
>背中蒸れ杉、やっぱ見た目より機能だわ、自転車専用リュック買お
 ↓
ドイター買って普段着で背負って見たら想像していた通りダサい…
 ↓
ドイターはジャージの時用にして、メッセンジャーバックパックを購入

現在メッセンジャーバッグ11個、メッセンジャーバックパック6個、自転車用バックパック3個

俺はこうなったw
496ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 22:35:10.82 ID:c1nrHZ+G
>>495
多すぎwww
497ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 22:49:45.95 ID:???
>>496
メッセンジャーバッグはこれでも減らしたんだぜw
自転車用バックパックはドイター1個とwingnut2個だ
498ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 23:05:15.01 ID:???
>>495
いくらなんでも多すぎだろwww
何個かくださいwwwwwww
499ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 23:14:03.47 ID:???
とりあえず全部の画像を上げるよろし
500ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 23:18:19.63 ID:???
>>495
メルアド教えれば
いらないバッグ送ってくれる?wwww
501ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 23:32:56.88 ID:???
>>495
俺にも恵んでくださいw
502ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 00:48:20.91 ID:???
うぴょろw
503ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 06:51:50.49 ID:???
>>495
お前を待ってるよ

パーツやる/売る/交換/欲しい part41
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1320066122/
504ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 10:47:29.59 ID:???
なんだただの乞食スレか
505ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 11:27:28.38 ID:???
>>495の人気っぷりwwwww
506ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 19:44:27.99 ID:???
お前らいい加減にしろ!
>>495は綿密なローテーションに基づいて全部使ってるよ
507ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 21:07:00.70 ID:???
全部自演ですが何か
508ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 22:52:24.84 ID:???
>>507
嫉妬乙
509ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 20:44:06.51 ID:???
GW終わったぞーage
510ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 12:00:00.03 ID:???
>>494
レンズにもよるだろう
511ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 14:33:01.81 ID:???
>>510
タムロンの17-50 f2.8レンズをメインに使っています
512ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 17:47:40.27 ID:???
>>511
カメラが中級機以下ならそんなに大きくなくても普通に入るんじゃね
あとは、他に入れるものによるだろうが、入れるもの持ってって試させてもらうのが一番いいよ
513ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 16:32:31.27 ID:???
>>511
一緒だw
514ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 13:42:53.16 ID:???
男は黙って70-300をメインに使え
515ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 23:32:42.32 ID:???
それで明るいレンズなら乗り換えるよ
516ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 23:58:08.89 ID:???
漢なら50mm1本で勝負
517ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 11:22:47.07 ID:???
APS-C
の小ぶりなボディなら30〜35mmくらいのほうがいいな
518ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 19:57:44.17 ID:???
カメラスレでやれw
519ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 20:01:50.98 ID:???
VAUDE ハイパーエア 14+3


買っちゃった
520ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 23:58:10.73 ID:???
どピンクのウィザードエア 30+4 買っちゃった
本日初使用 ムレなくていいわ〜
521ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 21:21:48.24 ID:???
レースEXPエアーが今のところベストバイだな
値段が安いし
522ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 23:20:17.94 ID:???
で?
523ツール・ド・名無しさん:2012/05/14(月) 16:23:27.58 ID:???
Chromeのpawn買った。
メインのロールトップ部へのアクセスは面倒いけど、よく取り出す小物は外のポケット3箇所に十分収まるし、なかなか良いよ。
あと思いのほかかっこよかった。とりあえず満足。
524ツール・ド・名無しさん:2012/05/14(月) 17:10:32.50 ID:???
で?
525ツール・ド・名無しさん:2012/05/14(月) 17:21:34.03 ID:???
ロールトップのってちょっと買うのに抵抗感有るよね
526ツール・ド・名無しさん:2012/05/14(月) 17:23:36.57 ID:???
自演乙
527ツール・ド・名無しさん:2012/05/14(月) 17:39:28.04 ID:???
stream trailのdry tank2 40L 在庫あるとこ知らない?
ネットショップと熊本のスポーツ、アウトドア店など全滅だった
もうむりぽ…
528ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 00:55:50.56 ID:???
>>525
べつに
529ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 01:01:41.45 ID:???
>>527
楽天で即納って店あったけど
駄目な可能性も高いな
530ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 21:36:54.32 ID:???
>>527だけど
結局諦めてキュリー買った
どうもでした
531ツール・ド・名無しさん:2012/05/16(水) 22:31:27.47 ID:???
レースEXPエアーとレースXで迷ってて両方持ち比べたらレースEXPエアーの方がやっぱ重いんだよな。
でも重量差が500のペットボトル1本分以下なら大したことないかと思って今はEXPエアーの方に傾いてる。
キーホルダーみたいなのが付いてるのも嬉しいし。
532ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 01:47:12.13 ID:???
ドイターのレースかスピードライト10かウルトラライドで迷ってる。
容量はウルトラライドで足りるんだけど、定番のレースとほぼ同じ重量で容量の大きいスピードライトも気になる。
533ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 14:37:17.43 ID:SZbSWTIz
>>531
俺も2択で迷ったけど大きいほうが他の用途(ジム、山登り)にも
使えそうでレースEXPエアー買った。
534ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 15:08:12.27 ID:???
ユニクロで十分
535ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 22:24:34.17 ID:???
普段クロスで街乗りだけどたまにの遠距離時に普通の肩掛けじゃきつかったのでレースEXPエアー買った
といっても海外通販だから手元にはまだ無いけど
捩れやすくて扱いにくいと噂のメッシュストラップがチョイスポイントだぜ
536ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 23:03:00.44 ID:???
DAKINEのNOMADって、最初からサイドポケット上の背面側近くの縫いが悪いというか
ちょっと割けそうになってる?
537ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 21:24:42.01 ID:???
バックパックの肩から背負うベルト(正式名称わからん)に付ける小型のケースって
グレゴリーのパテッドケースかクロムのアクセサリーポーチ以外に選択肢はない?
あれ名前なんていうのかわからんからググりようがない。
538ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 21:30:46.01 ID:???
山屋に行けば色々売ってるよ
539ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 01:01:19.11 ID:???
>>536
ダカインのバッグはいろいろ持ってるけど、縫製が悪いのたまにあるね

デザインは好きなんだけどね

ところでまさに最近チャリを始めたのでNOMADかAPEXを買おうと悩んでるとこ

NOMADどう??
18Lという容量と自転車での使い勝手を教えて

MTBなのとダカイン好きなので、ドイターのような涼しさ機能目を瞑る
540ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 02:02:07.42 ID:Aet0QQap
>>535
2年以上つかってるけど特にねじれやすいことないよ。
背中の蒸れ対策用のリュックとしてはなかなかいいけど、そろそろ走行風を背中と背中のメッシュの間に取り入れる工夫をした改良品が欲しいな
541ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 09:46:05.60 ID:???
背中から完全に浮かせるみたいのは無いの?
EXPエアーとかでも背中のメッシュ外せばできるのかな?
肩と腰だけ接地で支えられればいいと思うんだけど
542ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 09:52:09.95 ID:???
そこまで来たらもう背負わない方法考えた方がいいじゃん
543ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 10:03:20.44 ID:???
ドイターとかノースの製品で>>541みたいなのあるじゃん
でも加重すると背中に着く
544ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 10:03:24.38 ID:???
背負うからには身体にフィットさせる方向で進化するよね。
モンベルのもネットの真ん中にスリットがあるけど、身体から浮かすためじゃなくて脊椎を避けてフィットさせるためだし。
545ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 21:24:35.45 ID:???
>>539
18lって言っても、表のメットなんかを入れるオープンポケットも含めてだろうから
あんまり荷物は入らない
予備チューブやポンプ、補給食などライディングに必要な物だけなら充分だけどね
普段使いもするならAPEXの方がいいと思うよ
背負い心地はいいね
まだ夏場は経験してないけど、あんまり蒸れなそう
546ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 22:48:12.36 ID:???
>>545
ありがとう
入れるものは、ミニモーフ、予備チューブ、携帯工具、補給食、ウインドブレイカーや財布など

これらをいれてどの位の余裕がある?

APEXも悩むところだけど、ムダにでかいのは嫌なので悩むとこだな
547ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 01:06:21.23 ID:???
>>546
通勤・普段用でAMP18ってのを使ってるけど、ほぼ同サイズのノマドなら補給食、財布、ブレーカー以外は全部小物ポケットに入ると思う
あとはメインの荷室に入れるとしてもティッシュボックス3個位は入る感じ
自分は25Lだと大きすぎるんで18Lにしたが、容量については全く不満なし
あと背面パッドは夏場には全く期待できないんで、その部分はドイターのほうが全然いい
548ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 09:51:39.77 ID:???
2人ともありがとう

nomadで決めた
549ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 19:30:10.77 ID:???
カリマーのデルタ25が気になってるけど
どうなんだろう?
背面は蒸れ防止仕様で良さげだが
もう少し細かい収納があればな〜
550 ◆Vaude//Z.s :2012/05/26(土) 03:16:25.71 ID:???
>>549
わかりまーせん。

カリマー高いよね。。
551ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 08:58:40.55 ID:???
トレランで使ってるネイサンのエナジーをバイクでも使ってるけど良いよ。
552ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 09:25:56.48 ID:???
姉さんがトレランで使ってるエナジーをバイクにも使ってるのかと思った
553ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 12:14:01.36 ID:???
姉さんのエナジー・・・
554ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 12:19:21.32 ID:???
姉さんのウナジー…
555ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 12:37:03.10 ID:???
姉さん・・・バイ・・・使う・・・
ふぅ・・・・
556ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 13:08:07.06 ID:???
お前ら、せっかく良い情報を書いてやったのに…
溜まり過ぎだ。100キロ走ってこい。
557ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 22:58:49.11 ID:???
モンベルのレラパック15っての買って来た
しっかり背負えていい感じ、蒸れない仕組みになってるしこれから活躍してくれそう。
中に反りがあってそれが少し邪魔なのが残念、しょうがないけど。
558ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 01:52:06.89 ID:???
ドイターのスーパーバイク18+4ぽちった
最初は今使ってるクラシックメッセンジャーより物が入りそうなの〜って事で25以上のを検討してたけど
改めて公式で調べてみたらクラシックryの容量が14Lぐらいしかなくてワラタ
身長182でも違和感ないぐらいの鞄だったからかなり容量あると思ってたのに・・・
559ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 03:57:48.24 ID:f7qH0owm
ドイターのウルトラライド買ったけど想像以上にちっこくてワロタ
やっぱ現物見ないで通販は駄目だな。安いからいいけど
560ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 05:38:50.18 ID:???
バックパック使ってる人ってみんなママチャリなんだよね
まさかロードとかピストじゃないよね
561ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 05:41:47.54 ID:???
は?
562ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 05:43:11.77 ID:???
なんでカゴのあるママチャリでバックパックやねん
563ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 05:57:17.87 ID:???
バックパック背負ってスポーツバイクなんか操縦しずらくて話になんないじゃん
564ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 05:59:53.21 ID:???
ポジションがどうのとか言ってる奴がバックパック背負って走ってたらお笑いだよな
565ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 06:14:57.48 ID:???
お、おう
566ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 06:16:24.09 ID:???
え・・そうなん(´;ω;`)?
567ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 06:19:30.55 ID:???
なかなか面白いな
568ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 06:20:00.94 ID:???
スポーツバイクはヒップバッグ一択
569ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 06:22:04.51 ID:???
てかマジでスポーツバイクにバックパック背負って乗ってる奴なんか居るの?
570ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 06:23:58.14 ID:???
俺だ
571ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 06:24:40.68 ID:???
>>569
見た事は無いな
572ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 06:26:12.25 ID:???
>>570
スポーツ走行は無理でしょ?
573ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 06:27:27.36 ID:???
>>564,569
つまりキミはママチャリに乗ってるってこと?
カゴ使えよ
574ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 06:28:29.45 ID:???
つまりスポーツバイクだけどママチャリがわりに使ってる時にバックパックを使うって事ね
575570:2012/06/02(土) 06:28:41.41 ID:???
>>572
スポーツ走行ってなんだよw
30〜35km/hくらいで2時間とかなら毎週走ってるぞ
576ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 06:32:30.52 ID:???
>>575
ヒップバッグに変えてみ
もう二度とバックパックなんか使わなく成るよ
577ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 06:32:35.10 ID:???
スポーツ走行(笑)
そんなの気にする奴はそもそも鞄なんか持たないし
ここまで誰もそんな事話題にしてないのにいきなりどうしたの?
578ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 06:34:04.86 ID:???
ヒップバックなんて腰に負担が掛かってスポーツ走行なんて無理だよ
ちゃんとしたバックパック使ってみ?
579ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 06:35:19.97 ID:???
>>576
ホームセンターで売ってる980円とかのバックパックを使ってるからだよ
580ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 06:35:45.64 ID:???
意地っ張りだねえ
バックパック背負って自転車で走るなんてアホそのものだよ
581ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 06:37:04.82 ID:???
>>580
本当に面白い奴だなお前はw
582ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 06:40:16.23 ID:???
>>580
日本は、みんなやってたらそれが正解なの。
わかる?
583ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 07:23:40.62 ID:???
釣られすぎww
584ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 08:21:15.31 ID:???
ジジイが多いな
585ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 09:51:49.63 ID:???
イマキタww

このスレ1から眺めて思うことww

蒸れ、肩、腰、重い

この単語の出現頻度多すぎww
586ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 09:54:53.19 ID:???
それ以外何を言えと?
587ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 11:24:40.41 ID:???
頻度は「高い」「低い」で言うべき言葉で、「多い」「少ない」じゃねぇよ。
588ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 17:20:29.33 ID:???
荷物多ければバックパック背負わざるをえないけどな。
暑いけどしゃーない。
589ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 18:57:55.94 ID:???
お前らこんな分かりやすい自演に釣られすぎだろ・・・
590ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 19:00:12.08 ID:???
釣られている奴も自演。もちろん俺も自演
591ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 19:07:11.33 ID:???
サイドキタww

このスレ1から眺めて思うことww

蒸れ、肩、腰、重い

この単語の出現頻度多すぎww
592ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 13:22:47.36 ID:???
楽天の半額セールにレースXあったのな・・・
3000円なら欲しかったけど余裕でノロマったわorz
593ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 13:35:24.24 ID:???
むしろ良いフロントバッグとかあったら乗り換えたい。
594ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 14:12:35.85 ID:???
ちょっとした旅行やトレッキングに使うの探してる
フェールラーベンの40Lをチェック中だけど
上部しかフタが開かないのはどう考えても不便だよね…
595ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 14:48:53.73 ID:???
>>593
オーストリッチとか犬印みたいな
縛って固定するタイプは、
どうも使い勝手が悪いんだよな。
596ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 20:26:21.92 ID:???
フロントバッグの話題もこのスレでOKかな?
オーストリッチの樽型のくらいしかマトモなのが見当たらないんだが、
これって入口が狭いしペットボトルも入らないという。
補給食とツールボトルに入らないチューブと工具類を入れたいんだが、使い勝手はどうかな?
597ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 22:34:36.73 ID:???
>>595
このスレ1から眺めて思うことww

蒸れ、肩、腰、重い

この単語の出現頻度多すぎww
598ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 15:31:11.11 ID:???
エアロタイプのフロントバッグがあったら喜んで買うんだけどなw
599ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 18:53:42.08 ID:???
ドイターのrace exp airがトドイター!

商品画像では気がつかなかったけど
横っちょの爬虫類のウロコみたいな模様は何なんだ
ヘビやトカゲが大嫌いな俺にはちょっとやな感じだぞ・・・
600ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 19:05:51.07 ID:???
>>599
やっぱり蒸れるの?
やっぱり肩痛いの?
やっぱり腰にくるの?
やっぱり重いの?
601ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 19:29:20.92 ID:???
>>600
んー、ひどい汗かきでいつもヌレヌレの俺には蒸れるも何も・・・
でも浮いてるからバッグ本体は濡れないし肩もメッシュだから汗で臭くならない
あとこれしきで重いとか腰にくるとかそんなひ弱ではないです。
rece x airを2代使い倒した後のこいつだし、夏はこれ以外に選択肢が無いかな
602ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 22:55:01.37 ID:???
>>596
バッグ・キャリア総合スレ 容量18L
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1327232105/
603ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 22:55:56.78 ID:???
>>601
真面目に答えるおまいの優しさに泣いた
604ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 00:40:31.29 ID:???
でも汗かきならパッドのとこは臭くなると思われる
605ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 11:48:00.70 ID:???
ドイターのRACE EXP AIRをかれこれ2年ほど使ってんだけど、
汗で臭うようになったからこの前洗ってみた。
メッシュとフレームをバックパック本体から分離して、本体は洗濯機、フレーム+メッシュは手洗いしてみた。
フレームの一番下は塗装がはがれて錆びてた(-_-;)

で、洗い上がりは、お前こんな色してたっけ?ってくらいキレイになった。
だいぶ汚れてたんだな〜。
606ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 00:03:31.18 ID:???
>>605
排気ガスって結構キタナイ

レスプロのマスクをしてツーリングしたときにゾッとした
607ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 22:50:17.67 ID:???
肩ベルトに取り付ける携帯とか音楽プレイヤーが入るフォルスターがほしいんだけどいいのないかしら
今の所クロームのセルフォルスターがシンプルでいいかなと思ってるんだけど
608ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 23:11:40.76 ID:???
まさか走行中に音楽聞くんじゃないよな?
スピーカーで聞くんなら良いけどさ
609ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 23:16:50.35 ID:???
>>607
こういうのって100円ショップので代用出来るんじゃない?
610ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 23:52:04.54 ID:???
兵庫県民だし
周囲の音聞こえてっからー
611ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 00:07:44.56 ID:???
無灯火だけど前見えてっからー
とか言いそうだな
612ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 00:10:07.60 ID:???
もうチャリと音楽はいいよ、飽きた
答え出てるじゃん
613ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 00:14:08.07 ID:???
ショルダーベルトに100均のポーチをベルクロで固定して使ってるよ
音楽もスピーカーで聞いてるw
ショルダーベルトからの距離感なので小音量でも結構聞こえる
信号待ちで隣に並ばれでもしない限りは他の人には聞こえてない・・はず
614ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 02:34:00.01 ID:kR067SW8
俺もラジオをスピーカーで聞いてるな。クマ除けも兼ねて
615ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 12:32:54.13 ID:???
もうなにがいいかわからん
これだ!ってのないの?
616ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 12:40:47.43 ID:???
ORTLIEBのヴェロシティのマジックテープってずっと使える?
マジックテープってすぐ壊れるイメージあんだけど
617ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 12:50:09.54 ID:???
>>615
レースEXPエアー買っとけ
618ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 16:13:20.82 ID:???
>>615
ファウデ ハイパーエアー買っとけ
619ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 16:18:09.44 ID:???
>>616
先月 ORTLIEB ヴェロシティの黒を買ってから約1ヶ月弱使っているけど、
1、2年は全く問題無く使えると思うけど。
梅雨の時期には最適なバックパックだと思うよ。
しかし、5年、10年は保たないでしょうね。
620ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 09:56:52.12 ID:???
バックパックの上からショルダーバックかけてる奴はおらんかね?
小物入れ様にORTLIEBのチケットみたいな小型のショルダーを重ね着しようと思うんだけど
暑苦しいかな?
621620:2012/06/11(月) 10:04:04.39 ID:???
あ、ここ自転車板か。居るわけないな
622ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 18:32:07.83 ID:???
>>620
自転車に乗る時はしないが、電車に乗る時にはメッセンジャーバッグ
+小型ショルダーバッグを斜め掛けにしているけど、確かに暑苦しいよ。
小型ショルダーバッグには定期券、財布、携帯電話、タオル等を
入れている。
ORTLIEB の小型ショルダーバッグは雨に強いから良い選択だと思うけど。
623622:2012/06/11(月) 19:25:25.80 ID:???
メッセンジャーバッグメーカーが出しているバックパックのことね。
624ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 20:06:30.43 ID:???
exp air使ってみた。
確かに他のに比べればマシだが、背中の汗が乾くわけではないね。
強度をたもって、背中部分を空洞にすることはできないんだろうか?
625ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 20:56:58.03 ID:???
あれで駄目ならバックパック止めろとしか
626ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 21:53:48.18 ID:???
だなw
車載バッグにしろとしか
627ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 21:54:51.67 ID:???
背中にナプキン入れとけよ
628ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 22:45:41.05 ID:???
リニアモーターカーの技術の応用で、磁石を使って浮かせておくことは出来ないのだろうか?
629ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 22:49:04.62 ID:???
仮に磁力で浮かせたとしてどこが「リニアモーターカーの技術の応用」なのか詳しく
630ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 22:53:22.03 ID:???
バックパックを腹側に装着すれば背中が蒸れないんじゃね?
631ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 22:59:20.63 ID:???
地球の地場を利用して速度向上を計るに決まってんだろ言わせんな恥ずかしい
632ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 23:45:50.18 ID:???
凧でも付ければ速度出してれば浮くんじゃね?
633ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 00:03:03.49 ID:???
背中に磁石とか血行が良くなりそうだな
634ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 16:05:33.36 ID:???
デイパック背面に強制吸気システムをつけた
http://yoneyuta.txt-nifty.com/blog/2007/07/post_2d67.html
635ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 22:09:48.52 ID:???
いいなwww
636ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 00:08:25.85 ID:???
素晴らしいな
最初からついてるバックパックがあれば買ってしまうな
637ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 00:28:31.42 ID:???
MWのリュックかったった
田舎だから、県下で持ってるのは俺だけかもしれない
638 ◆baCKPaCkRI :2012/06/18(月) 00:31:15.97 ID:???
(´・ω・`)知らんがな
639ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 00:42:20.76 ID:???
>>638
お前誰?
640ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 00:46:43.14 ID:???
>>639
ファウデ大好きっこです。
641ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 01:02:03.89 ID:???
>>640
ん、わかった
642ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 02:37:48.00 ID:???
和んだw
643ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 11:44:21.08 ID:???
MWってなんぞ
644ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 12:10:02.88 ID:???
モダン・ウォーフェア?
645ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 13:49:20.39 ID:???
マッスル・カンパニーだろ
巷じゃ大注目、最重要ブランドの一つだぜ。俺は1年前から目ェつけてたけどな
646ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 14:13:48.90 ID:???
俺なんて10年前からだけどなw
647ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 14:57:22.35 ID:???
ミッションワークショップだろ?・・・・・・・とマジレス
648ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 22:21:27.55 ID:???
マディ・ウォーターズっしょ
649ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 18:53:50.13 ID:???
やばい、国道でMWのリュック背負ってる奴見てしまった
俺のを見て真似して買った、ということにしておこう。県内一号は俺だ!
650ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 21:54:02.70 ID:???
>>649
残念だったなw
MWでもArkiv Systemsのを買えば、県内一号になれるかもよ。
651 ◆Vaude/AKl. :2012/06/23(土) 03:48:27.67 ID:???
Vaude Bike Alpin Air 区内第一号は俺だ!
652ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 18:56:00.97 ID:???
一体みんな何と競っているんだ・・・
653ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 19:00:46.89 ID:???
見えない自由が欲しくて〜♪
見えない見えない敵と闘う〜♪
654ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 20:45:00.89 ID:???
以前dakineのnomadで相談させてもらった者だけど、ようやく届いたのでお礼と
簡単な感想を。

18lとなっているけどハイドレーション用に背面が固かったりと実際の容量は少な目。
冬に持ち歩いてるユニクロの薄いダウンを丸めて入れて、財布、ケイタイ、
iphone2台、デジカメと自転車用の携行セット入れてまだ少し余裕がある位。
実用上はいいんではないかと。

この季節に乗るとやっぱり暑い
たまに風が入ってくるのを実感する事はあるけど、焼け石に水な感じ。

なんだかんだで気にいって使ってます
655ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 20:50:40.81 ID:???
>>653
イマキタww

このスレ1から眺めて思うことww

蒸れ、肩、腰、重い

この単語の出現頻度多すぎww
656ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 20:55:21.24 ID:???
背中の蒸れはどうしようもないよねぇ
信号で止める度に、バック浮かして空気入れるようにはするんだけど、目的地着くとヌレまくり
メッシュパッドって、実際使ってみてどうなの?
657 ◆bACkPACknc :2012/06/23(土) 21:49:57.64 ID:???
山サイしないなら、
バックパック選ばなくてもいいんだよo(´∀`)o
658ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 22:24:31.66 ID:???
ZIXTROのバッグパックってよさげなんだが
持ってるやついるのかな?感想が聞きたいが。
http://www.zixtro.com/products/products.php?M=1&uID=1&cID=6
659ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 01:38:06.81 ID:???
>>656
普通に蒸れるよ
ただ乾きは早いから、普通のバッグより臭いとかの心配がないのがいい
660ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 02:14:06.91 ID:???
こんなの見つけた

◆汗とおる君
リュックサックに取り付ける背中の蒸れを防ぐグッズ
デイパックを気持ちよく背負えます。
http://www.konna.jp/shop/goods/A207.htm
661ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 02:49:25.26 ID:???
>>659
やはり蒸れ自体を無くすのは難しいんだねー
>>660
ワロタ
662ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 02:57:46.43 ID:???
やっと見つけたと思ったのに何がおかしいん?
マジムカつくんだけど?
663ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 03:00:14.19 ID:???
ハハッワロス
664ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 03:01:54.27 ID:???
プププ
665ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 03:04:54.73 ID:???
あ?なんなん?匿名掲示板だからって安心してのか?
ID丸見えなんだぞ?お前ら
666ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 03:23:14.37 ID:???
今後気をつけろな、で、お前ら静かだけど、ひょっとして俺にビビってる?
大丈夫だでo(^▽^)oただし、怒らせたら結構ヤバいぜ?
667ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 06:49:33.78 ID:???
つまんね
668ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 07:42:22.32 ID:???
汗とおる君出されても今更感ありありだしねぇ

空調ざぶとんでも使ってろ、もちろんバックに使うんだゾ
669ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 13:28:49.36 ID:???
>>605
すんません。バラし方を画像付きで解説下さい。
670ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 20:37:56.49 ID:???
モンベルのrera packで蒸れ解消
671605:2012/06/26(火) 10:24:53.48 ID:???
>>669
いやだメンドクサイw
自分で構造見ながらバラせるようでないと、後で元に戻せなくなるよ?
672ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 11:40:58.56 ID:???
RACE EXP AIR分解してみた。
最初に上側の面ファスナの部分をはずして下側は引き抜く
下側フレームの布に隠れた部分が>>605さんと同じで錆びて塗装が浮いていたのでヤスリがけして車用のタッチペンで塗装
日焼けでかなり色あせてくたびれていたので新しいの買おうと思っていたけどもうしばらく使うことにした。
きっかけをくれた>>605さんありがとう
673ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 12:46:40.50 ID:???
バックパック最強伝説
背中のちょっとしたプロテクターにもなることを忘れてはならない
ttp://www.youtube.com/watch?v=qnYau-OljX8
674ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 17:00:38.49 ID:???
ドイターのさ、Advanced Aircomfort System と Airstripes Systemってどうちがうのさ
どっちがすずしいじゃい
675ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 17:53:18.74 ID:???
エアコンフォートのほうがすずしいんじゃい
676ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 19:11:35.89 ID:???
>>674
前者はスケスケメッシュ
後者はタテスジ
677ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 20:17:59.51 ID:???
どっちもエロいな
678ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 20:21:07.99 ID:???
ありがとう
俺はロリコンじゃないからせくすぃーなスケスケメッシュにしてみるよ
679ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:14:42.01 ID:rg9lc3Mq
結局、背負うよりキャリアに載せたほうが楽って事に気付くんだよ。

長距離を走る事になった日にゃ、それが本当に実感できる
680ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 13:26:10.43 ID:???
輪行考えるとキャリアが邪魔な時ってあるじゃん
681ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 13:34:02.61 ID:???
輪行の時はキャリアはダメだな、邪魔過ぎる
フロントフォークが抜けるならコンパクトなのでOKだけど
682ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 14:59:38.01 ID:???
サドルポストに付けるやつは?
683ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:37:08.56 ID:???
長距離走る時にはザックに背負わなきゃならないほど荷物持ってかないからなぁ。
キャリア付けることも一時期考えたけど、通勤だとザックで十分、むしろチャリが重くダサくなる方が嫌だって結論に達した。
オルトリーブのデカい防水のサドルバッグいいよ。あれはけっこうモノが入って、ロングライドの時重宝する。
684ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:40:49.02 ID:???
>>683
ただしダサい
685ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:50:32.98 ID:???
ロードで1週間くらい安宿泊まりのツーリングするときの荷物だと
オルトリーブのサドルバッグじゃあタリンような気もするからこまってる
686ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:52:58.59 ID:???
パニアバッグ使え!
687ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:58:29.91 ID:???
バックパック否定の人がなぜわざわざここに来るんだろう?
688ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:29:57.38 ID:???
バックパック、リュックの類はちょっと暖かくなるとムレるんで最近使わなくなった。

ハンモックみたいなメッシュ地「だけ」が背中や肩に接触して支えるというタイプはないのかな。

こういう背中とバッグの間に隙間を空けているのはあるけど、これでもショルダー部分が肉厚なんで
汗をたっぷり吸い込みそうで……
http://cycle-brain.com/SHOP/48569/83310/t02/list.html
689ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 01:01:48.52 ID:???
>>688
ドイターのレースEXPエアーは肩部分もメッシュ
背中もメッシュ
超快適

http://item.rakuten.co.jp/vic2rak/deuter_0279/
690 ◆jItEnSyaRQ :2012/07/06(金) 01:28:30.09 ID:???
>>688
新しいvaudeのショルダーベルトは、
もっと薄くなってますよ。
汗が吸う感じはしません。
691ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 01:34:50.47 ID:???
>>688
リンプロジェクトのバイクウェイパックはどう?
俺の使ってるのは現行のとはかなり形の違う旧型だけど
構造はたぶんいっしょでハンモック状態そのもの。
容量に関しては小さかった旧型と違って現行のは一応20リットルあるみたい。
692ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 23:04:37.19 ID:???
>>688だけど情報提供サンクス。ショルダーまでメッシュのは涼しそうだな。
サイクルショップで現物見て検討してみる。
693ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 16:08:01.44 ID:???
汗が吸ったら怖い
694ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 19:32:24.23 ID:???
カインズホームのPB、トレッキングバックパックが2980円(安いよね)
35Lとでかすぎる、だが風が抜ける背面メッシュ仕様。
しばらくこれで朝夕なら戦える。
695ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 00:22:24.58 ID:???
円高還元のセールやってるとこで、MWのThe Sanction買ったった。
ここではMWあんまし出てこないけど、防水でPCも入れれるの候補で買ってみた。
クロームと最後まで悩んだが好みで決めちったよ。
696ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 00:35:30.27 ID:???
>>695
お、いいね。お店どこよ。

Yaltaにするかこいつにするか悩み中。
697ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 16:53:20.05 ID:???
>>696
楽天のGULLIVER Online Shoppingとか言うショップ。ピンポイントで引っ掛かったので、そこそこ安かったし買ってみた。
698ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 21:22:50.76 ID:???
>>697
おお、ホントだ、安い。
しかし黒しかないのがザンネン。
699ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 14:04:34.29 ID:???
ボブルビーのメガロポリスみたいなハードシェルはどう?
700ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 14:28:31.25 ID:???
メガロポリスいいよ
でもやっぱり暑い
701ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 14:57:35.75 ID:???
そういえば最近ボブルビー使ってる人を見なくなったな
702ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 15:04:36.31 ID:???
>>701
今使うと恥ずかしすぎる
703ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 15:58:47.60 ID:???
いや、前から。
704ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 16:51:37.58 ID:???
mjd?
705ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 17:30:51.58 ID:???
えっ、恥ずかしいのかw 買おうかどうか迷ってたんだがwww
確かにあのハードシェルむき出しはひと目でそれと分かるけど、
こういうやつならなんとかごまかせないかな・・・
ttp://item.rakuten.co.jp/mjsoft/090305-op/
706ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 18:30:39.21 ID:???
俺は別に恥ずかしくない。見た目好きですしおすし
707ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 18:31:53.02 ID:???
あ、別に煽りとかじゃないんだけど
逆三角形で結構でっかいから肩幅とかがある程度ある体格じゃないみ似合わないってのはあるかもしれんね
708ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 19:50:50.22 ID:???
ボブルビーは逆に一周回って俺の中では有りになってきている

>>700
この時期ヤバそうだな…重いしな…


秋になったら考えるかw
709ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 03:12:57.32 ID:???
ロボコップかアシモみたい
710ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 09:34:08.05 ID:???
メガロポリスのスターウォーズ限定の白を持ってるけど、本当に帝国の兵士ストームトルーパーみたいな感じ。
あと、かさばるから通勤電車で嫌な顔される。
711ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 23:38:59.37 ID:???
信者はキモいな
712ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 00:00:11.17 ID:???
自己紹介乙
713ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 16:52:19.34 ID:???
ドイター レースEXPエアーかコンパクトエアーEXP10かで迷っています。
出来るだけコンパクトなのが良いんですが、10Lって容量少ないっすか?
入れる物としては、ポロシャツ・半パン・下着・タオル・輪行袋・ボトル・財布・携帯もろもろで、
しまなみ海道1泊想定です。。。
714ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 20:13:19.26 ID:???
一泊ならレースEXPエアーじゃないと厳しいよ
10Lってほとんど入らないから。
実際に店で見てみたほうがいいよ
715ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 20:18:57.54 ID:???
expエアーでも入らない可能性があるね
716ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 21:00:59.56 ID:???
>>714,715
ありがd。
レースEXPエアーはDEPOにあったのをみたんだけど、微妙に大きい感じがしたのと、コンパクトは10Lだけど+3Lしたらソコソコ使えるかなと思ったんですよー。
でも厳しいのかな。。。

717ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 21:15:01.85 ID:???
比べてみたがレースexpエアーはcamelbak chaos(9.5l)より入らなそうな感じがする
湾曲してるぶん大きくなるのは仕方ないかと
718ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 21:17:02.50 ID:???
DEPOって広島だな?
おれもそこでレースEXPエアー見た
719ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 21:46:28.58 ID:???
広島以外にもあるだろ
720ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 22:52:28.86 ID:???
うん、日本各地あるDEPO
721ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 23:54:55.33 ID:???
置いてる品揃えも大した違いないし。
722ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 07:35:33.96 ID:FKoN9nZO
初めてのバックパック購入 ドイター レースEXPエアー 初心者の使用感
  
   思ったより 荷物入んねーー
   (雨具 携帯空気入れ パンク修理セット お弁当箱 タオル 水筒 財布 携帯電話これで一杯一杯) 
   (絶対に現物見てから購入するべき できるなら荷物一通り入れてみるぐらいするべき)

   コンビニ行くのが ちょっと恥ずかしい
    メッセンジャーバックみたいに おしゃれ感がない
    スーツ 土方着とかの服装とバックとの相性などが 最悪  店内で鏡見てみ

   え 軽い 荷物背負ってる感ゼロ
     ベルトを締めると一体感 安定感 
     荷物の重さを感じない 
     
723ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 10:06:55.09 ID:???
バックパックの容量表示って、ほんとアテにならねーな。
容量10Lって謳ってるバックパックに2Lのハイドレーションのブラダ入れたら
ほとんど荷物入らないってどーゆーことだよ。プンスカ
724ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 12:40:27.14 ID:???
大きめタオル一枚、工具、シューズ、1.5lのハイドレだと10lじゃ足りない?
725ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 12:43:12.94 ID:???
バックパックの形状にもよるけどシューズが厳しいと思う。
726ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 13:55:10.39 ID:???
>>705
これから使うなら、背中に空間作るオプション付けないと死ねますよ
こけた時への安心感は有ります
727ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 14:57:01.29 ID:???
転倒前提ならドイターのattack20だか30が最強じゃないの
728ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 19:50:44.82 ID:???
大きい方を買っとけば問題ない
729ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 20:15:06.86 ID:???
俺のバッグの中身
入浴セット・タオル・レインコート・着替え・小豆味キャラメル・ありったけの勇気
これでバッグが一杯な感じだな。
730ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 00:43:30.02 ID:???
せやな
731ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 01:44:44.38 ID:???
せやろか
732ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 01:54:45.83 ID:???
まぁそやろな
733ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 05:16:18.07 ID:???
自転車はランニングと同じで呼吸が重要
呼吸の動きを妨げるバックパックなんか絶対バカ
ここの住人は全員バカって事だ
734ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 05:29:01.39 ID:???
呼吸の動きを少し妨げられたぐらいでダウンするおまえが屑
735ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 05:46:37.18 ID:???
ジャージの背中ポケットに水ボトル入れただけで
かなり呼吸しずらくなるしね
736ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 08:50:19.01 ID:???
呼吸が大事なのはわかるけど
別にレース時に背負うわけじゃないですし
737ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 10:36:11.95 ID:???
う、う〜ん、
ランニングでもザック背負うし、同じく有酸素運動で呼吸が重要な登山でも背負うぜ?
そりゃ背負わない方が楽には違いないけどさ。
ってかザックの有無で呼吸のしやすさが変わるとは感じないけどなぁ。
738ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 11:16:18.36 ID:???
腰で背負ってないからでしょう。
739ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 13:25:04.95 ID:???
ただ単に貧弱だからだろw
740ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 14:54:38.91 ID:???
質問スレにもバックパックで同じような主張してるの居たな。
貧者さんか。
741ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 20:16:06.73 ID:???
上から読んだけど三か月も粘着し続けてるのか…
自転車板は暇人が多いな
742ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 20:43:07.78 ID:???
そりゃあ暇じゃなけりゃこんな所には来ないだろww>>1-741
743ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 21:57:38.46 ID:???
>>741
3ヶ月程度で驚いてるとはw
年単位のやつもいるぞww
744ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 21:58:50.23 ID:???
バックパックなんかみんな背負ってるじゃん
745ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 22:03:15.58 ID:???
バックパック一つでガタガタ抜かすなや
746ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 22:04:38.08 ID:???
自転車乗りにバックパック売れなくなったら
業者のワシが困る
747ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 22:06:42.39 ID:???
>>746
随分必死だと思ったら、そういう事だったのか
748ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 22:23:54.29 ID:???
息の出来ないバカはほっといてバックパックの話を続けましょう
欧米でも大流行だし
749ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 08:19:53.46 ID:???
欧米は男らしく手ぶらがジャスティ
750ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 15:39:15.49 ID:???
ドイターのレースX買った
今まで10年前ぐらいに買ったポールスミスの
当時オサレリュックみたいの背負ってたから
快適すぎるわ
メッシュのストラップてすげーな
751ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 18:21:24.52 ID:???
気温33度とかの炎天下で走っても大丈夫?
752ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 20:20:55.55 ID:???
俺は大丈夫だけどきみには無理
753ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 21:47:14.80 ID:???
未だにCD買わされてるのも日本だけなんだよな
754ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 23:01:14.87 ID:???
売れてないやん
755ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 02:14:32.91 ID:???
DeuterのレースEXPエアーのブラック×レモンがほしいんだが、これ日本限定モデルなのかね。
海外通販サイトで取り扱ってないや。
756ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 18:39:35.51 ID:???
オレンジとかは?
757ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 23:03:01.35 ID:???
呼吸厨のせいで、気になり出したらバックパック背負ってるのが超ウザくなってしまった
ばかやろう
758ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 01:21:04.42 ID:???
夏のバックパックは論外
冬はおk
759ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 01:45:17.17 ID:???
>>758
ドイターの背中メッシュなら話は別だ
760ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 01:46:04.20 ID:???
>>759
知ったか乙
761ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 02:47:27.56 ID:???
>>759
業者必死w
762ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 08:27:47.72 ID:???
上で出た空調座布団仕事用に買っちまったよ、超快適。
バックパックにマジで付けたいww
763 ◆Vaude.4.NM :2012/07/21(土) 13:03:55.84 ID:???
>>758
MTBerにあやまれ!
764ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 23:15:49.04 ID:???
>>763
面倒くさいからお前は書き込むな
765ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 00:15:33.63 ID:???
なんでバックパック背負って自転車乗るのが日本だけなのかわかったよ。
業者が必死で洗脳してたからなんだな。
766ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 01:51:47.33 ID:???
外国と同じじゃないと嫌なの?
767ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 03:19:17.35 ID:???
>>766
意味不明
768ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 13:11:24.12 ID:???
>>765
ならなんで外国製が多いんだ?
769ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 21:54:27.08 ID:???
世界一騙され易い国日本で売る為に作ってるからに決まってるだろが
おまえらマジ騙され易いな
770ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 22:48:37.71 ID:???
日本で売るために作ったバックパックがなんで海外でも売られてるんだろうな?
771ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 01:10:54.75 ID:???
海外の人はMTB乗る時に使ってるんだと思いますが。
772ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 03:12:35.37 ID:???
773ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 05:56:21.89 ID:???
とにかく自転車でバックパック使うのはやめるよ
肩凝りまくり
774ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 08:58:47.98 ID:???
多分自転車じゃなくても肩凝るんだろうな
775ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 10:17:46.49 ID:???
ロードは神聖なもので○○なんてもってのほか!
という宗教入ってる人がいるよね。
○○には
フラペ、レーパン以外、バックパック、ノーヘルとかが入ります。
776ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 10:20:15.89 ID:???
所詮チャリだし何でもいいよ
777ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 10:47:17.72 ID:???
>>776
俺もそう思うんだが、認めない人が居て絡んでくるんだよ
778ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 11:01:36.62 ID:???
夏のバックパックは背中汗だらけでキツい
779ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 11:06:29.33 ID:???
キャラダイスで背中開放したんだけど
普通に暑い。でもリュックには戻れないな
780ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 11:45:36.14 ID:???
短距離ならやっぱりバックパックは便利
肩こるとかいってる人はよっぽど身体が弱いか安物しか使ったことないんだろうな
781ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 12:55:02.22 ID:???
どっちかというと短距離は何でも良いけど長距離はバックパックもしくは車載だな
782ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 13:25:56.55 ID:???
バックパックの腰紐をつけずにぶら下げている奴たまにいるけど死にたいのかね
巻き込まれることを考えると恐ろしい
783ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 21:22:40.37 ID:???
レジのover the topを買おうと思ってるんですけど、使用してる方いますか?
画像だけだといまいちどんな感じかつかめないのでメインのスペースにポケットがあるのかとか、2枚のフラップ?をめくったところがどうなってるのかなど教えていただきたいです。
784ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 10:58:24.15 ID:???
MWのVANDALについてるウエストベルトの装着スペースに保冷剤ぶっこむと快適だよ
やったことないけど
785ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 12:38:53.75 ID:???
>やったことないけど
786ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 15:22:10.85 ID:???
お腹冷やして下痢だよ
787ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 07:36:45.81 ID:???
首掛け式ミニ扇風機をドイターの本体とメッシュの間に仕込むべし
788ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 09:45:09.28 ID:???
30??位のバックパックの購入を検討しています。

現在の候補はドイターのトランスアルパイン30とカリマーのridge30です。

デザインではカリマーなのですが、自転車用と登山用とでは使い心地は大きく違うものなのでしょうか?
789ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 13:40:03.86 ID:???
このクソ熱いなかバックパックなんか背負ってられるか
790ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 15:07:09.76 ID:???
SCOTTのAirStrike Proの黒赤どこにも売って無ぇー!!
791ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 21:27:45.49 ID:???
ついに涼風買ったった
期待感が半端ない、あとは肩かw
792762:2012/08/01(水) 22:45:38.89 ID:???
>>791
> ついに涼風買ったった
> 期待感が半端ない、あとは肩かw

まじかwww
レポ期待してるよ

俺は仕事椅子専用にしてるけど...
793ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 00:32:30.63 ID:???
crumpler the yee ross形好きだし使い勝手もイイけど暑すぎ
夏だけはモンベルのメッセンジャーだわ
794ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 00:43:32.11 ID:???
富士山登るからカリマーリッジ30買うけど自転車には使えないだろうな
795ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 21:46:41.85 ID:???
>>792 
今週か来週1泊2日行ってくる予定だ。
しばし待たれよ。
796ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 17:02:17.82 ID:???
ドイターのクロスバイクに戻ってきた。
自転車絡むと使い勝手がいいが正直これでカフェに寄る勇気はない。
>695
レビューはよ
797ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 18:27:31.87 ID:???
>>454です。リンプロジェクトのバックパック買ったけど快適です。
798ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 23:54:42.34 ID:???
>>797
気になってたんだよね、誰もレスつけないし
背中は蒸れないん?
画像うpよろ
799ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 01:06:21.77 ID:???
>>798
ちょっと前にエアーメッシュパネルを買って手持ちのバックパックに付けて使っていたんだけど、
それに比べれば天と地。背中に風が通る感覚はあります。ショルダーベルトの付け根(肩甲骨あたり)は
強度を確保する為にもしっかりした作りになっているのでそこに熱はこもります。
Deutreなんかは持っていないので比較は出来ないんですけど通勤に使うので荷物が多い事もあり
バックパックが必要なのでひとまず満足です。
800ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 03:20:15.40 ID:???
nixonってだせぇけど、ポケット多かったりスペース小分けにされててすげー使い勝手よさそうだな
って思った。
801ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 18:40:59.21 ID:???
Wiggleでドイターのスーパーバイク18注文した。はよこい
802795:2012/08/07(火) 19:02:59.55 ID:???
こんばんは
早速、帰ってきてシャワー浴びて2ch書き込み
まずは自己紹介
30代無職 ひき歴有 自給800円週6日
涼風は丸めてバックパックのメッシュの間に詰め込んでテープで止めただけ

18:00 名古屋テレビ搭前出発
 関が原→米原→彦根→近江八幡
00:00過ぎ 近江八幡の大きめな神社にて就寝
9:00 出発
 野洲→栗東→大津→京都
12:00 京都駅前


803795:2012/08/07(火) 19:12:08.07 ID:???
レビュー

夜間走行中はあまりありがたみが感じなかったが、消すと途端に熱いので効いている模様
寝る前シャツ脱いだらベタベタであるべき背中がほとんど乾いてた
日中は頭から水をよくかぶっては走行
風もなくぬるい空気の中、背中からは常に冷気
バックパック特有の背中の熱さは全くなし、むしろ風のない中なのに快適だった
804795:2012/08/07(火) 19:37:19.95 ID:???
あとがき

帰りはヒザの筋が痛くなったので輪行でした。
(すみません、走行時間短くて)
中身は取り出せてカッターで切れるのでバックの形にあった幅に切れば快適に。
取り付けは、マジックテープを買ってきて縫い付けるなどして固定しないとずれます。
作動してるファンが腰に当たるので少し振動でかゆいかも(スポンジを貼るといいかな)
(電池式で重いのとバックの底は荷物具合で動く為、貼り付けずにぶらさげ状態)

最後に、
バックパック使う人に非常に相性がよい
(メッシュ有、無し関係ないと思う
固定に縫い付け等、加工が必要なので安物?を使った方がいいかと)
コンビニ等冷えたとこ行くと背中が濡れてなくても急激に冷えるので注意





805ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 22:05:51.32 ID:Sx3hgeya
自転車買って、初めてのバッグ選びで迷っております。
リュックで20gくらいのを通勤片道15キロで使おうと思ってます。
何かおすすめありますか?
軽くて、お洒落なのを探してます。
オスプレーのスカイラークか、ドイターのレースエアーが候補です。
スカイラークの情報がほとんど出てこないためお持ちの方情報ください。


806ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 22:28:27.00 ID:???
>>805
イマキタww

このスレ1から眺めて思うことww

蒸れ、肩、腰、重い

この単語の出現頻度多すぎww
807ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 23:21:47.13 ID:???
先月、RACE EXP AIR買った。
ショルダーベルトの上の付け根のパッドが背中上部に密着して
ここだけ汗染みべったりになるんだけど、これはしょうがないのかなぁ。

808ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 01:09:24.42 ID:???
>>806
事実
良かったね。
809ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 02:09:43.20 ID:???
>>803
いいねー。オレも真似しようかな。
810ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 04:03:45.22 ID:???
>>807
使用後に濡れタオルで水拭きするとだいぶマシに
811ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 17:43:15.84 ID:???
>>803
写真はないの?
812ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 23:04:00.37 ID:???
>>803
レポありがと

仕事でイスに使ってる時と印象が一緒だなぁ
使ってる時は何とも思わないけど使わない時は超不快
813ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 17:04:38.52 ID:???
何かと思ったらちょっと前に出てた座布団のやつかw
814ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 07:15:06.28 ID:???
バックパックしてると物凄く腰が痛くなるのですが。
これって普通ですか?
815ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 07:36:20.90 ID:???
>>814
イマキタww

このスレ1から眺めて思うことww

蒸れ、肩、腰、重い

この単語の出現頻度多すぎww
816ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 09:18:18.04 ID:???
>>814
異常です
817ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 12:48:30.22 ID:???
>>814
まず1から読んでみることを勧めるよw
818ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 20:58:05.76 ID:???
>>817
読みましたが分かりません
教えてください
819ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 20:59:56.70 ID:???
じゃあもう一回1から読んでみるといいよ
820ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 21:03:02.11 ID:???
>>819
ふざけないで下さい
821ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 21:04:34.70 ID:???
>>814はバックパック背負っていなくても腰が痛くなりそうだなw
姿勢が悪いんだよ、姿勢が
822ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 21:12:48.33 ID:???
>>821
どういう事ですか?
823ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 21:17:07.94 ID:???

           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【ググった?】                       NO → なら、ねぇよ死ね
         \
            NO → 死ね
824ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 21:37:19.98 ID:???
もう一回1から読んでみるといいよ
825ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 21:58:27.00 ID:???
>>824
2回読みました
やっぱり分かりません
>823出来る限り調べました
やっぱり分かりません
当方XPというOSを使っています
826ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 22:01:51.49 ID:???
>>825
XPは新しすぎるな
Windows Meにすると解決するよ
827ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 23:39:32.91 ID:???
・バックパックを正しく背負えていない
バックパック 正しい背負い方 でググれ

・バックパックを正しく使えていない(容量以上に荷物を詰め込むとか)
バックパックの取説を熟読

・乗車姿勢が悪い
自転車 乗車姿勢 でも自転車 ポジション でもいいからググれ

・普段の姿勢(立ち、座り)が悪い
普段の姿勢が悪いと正しい乗車姿勢をとっても具合が悪い可能性がある
バックパック等体に余計な物を付ければなおさら
誰かに普段の姿勢を見てもらって悪いところを指摘してもらう
指摘された箇所を直すよう心がける
姿勢なんて一朝一夕で直るものではないのでムキにならずに心がける程度で
もしくは諦める

ググればっかり書かずにググッた結果書けよってのは無しで
膨大な量になるから自分でググって自分に必要な情報の取捨選択を
828ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 23:49:31.73 ID:???
なにこれちょう親切
829ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 03:14:34.83 ID:???
>>827
有難うございます
あなたの優しさが本当に嬉しく思います
2chという「ある意味」殺伐とした架空の箱庭の中で、あなたのレスはどれだけの癒しになった事でしょう

有難うございました。
あなたに良い事がありますように
多謝
830ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 09:04:42.46 ID:???
>>829
バックパックを止めてサドルバッグかパニアにしろ。
そのうち腰を壊すぞ。
831ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 09:18:45.36 ID:???
ショルダーベルトできるだけ伸ばしてケツの方に重みがいくようにすれば多少は腰の負担は減る感じはする
特に容量の小さいめのバックは普通の調節だと腰というか背中に乗っかってる感があって辛くなる
832ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 09:45:16.20 ID:???
買い物用にバックパック使おうかなと思ったけど、
夏はカゴ・リアキャリア付ママチャリがいいかな?
スポーツバイクの簡易フロントキャリアはカゴ足無いからそんなに載せられないしね。
シートポストラックを利用して背負ったバッグの重さを
分散出来る様な使い方があれば密着による蒸れ防止になるのに。
833ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 10:09:33.50 ID:???
近場ならママチャリで十分
どうしてもスポーツバイク系を使いたいのなら
Burley Travoyのような物を牽くのがいい
834ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 11:30:27.26 ID:???
クロームのおまえらの評価をききたいです
835ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 11:51:24.94 ID:???


"YouTube を
つかうときに
速く感じますね。"

学生 23 歳
836ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 12:12:35.07 ID:???
firefoxよりもだいぶ軽いけど、情報抜かれるのでironの方がいいかも
837ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 20:07:01.00 ID:???
OPERAで安心
838ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 13:52:05.33 ID:???
>834
デカイ重い臭い(´・ω・`)
荷物の形、重さ、アクセスに対する柔軟性はさすがに良い。
防水がしっかりしてるから電気機器入れて走ってる時に
夕立が来ようが問題なし。まぁ、ナルトに比べると普段用には使えねぇ。
839ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 18:31:15.42 ID:???
SuperBike18expが届いたけど、何か色んな所から色んなものが飛び出して来て面白いなw
840ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 19:34:31.83 ID:???
>>839
俺もほしいので、使用感レビューお願いします。
特に、プラのA4ファイルケースが入るくらいの容量あるかどうかお願いします。
841ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 20:22:42.36 ID:???
>>835
ビール返せww
842ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 20:32:10.29 ID:???
>>840
実際背負って自転車乗るのは明日からなんだ
A4クリアケースて厚みがわからんけど、A4の雑誌2冊いれたらこんな感じ。
余裕だよ
http://i.imgur.com/JQakY.jpg
843ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 23:13:04.64 ID:???
幅がきつそうだな
844ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 23:18:46.04 ID:???
>>842
うわっだっさw
845ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 23:21:35.30 ID:???
書類入れたいのなら素直にオルトリーブのでも買えばいい物を
846ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 23:30:13.80 ID:???
椅子の上の食べカスが気になりますね
847ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 23:31:01.11 ID:???
>>838
なるほど。
ありがとう!
848ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 06:26:39.45 ID:???
>>843
幅を広げるチャックがあってそれ使うと結構入るよ
849ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 09:06:45.09 ID:???
広がるのは厚みで、幅は広がらんだろ。
850ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 10:23:13.73 ID:???
いや、マチじゃなくてホントに幅かもしれんぞ
851ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 11:29:20.71 ID:???
でも、マチの分だけ横に広がるとは思うが
852ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 13:47:37.45 ID:???
>>844
山ガール以外がバックパック背負ってる時点で
種類は違えど同列にダサいんじゃねえか。
853ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 19:23:04.70 ID:BOTLX2xG
これ買ったった
アークテリクスの安いモデル
http://www.sunwest.biz/arcteryx/3/hardgoods/backpack/20lto40l/pg1234.html
854ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 20:19:02.49 ID:???
FREDRIK PACKERSのマウンテンパックは使っている人いますか?デザインが好きなので気になってます。
855ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 20:53:59.00 ID:???
好きなら買えばいいよ
856ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 01:10:15.51 ID:???
>>854
います。
857ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 01:12:46.11 ID:???
バックパックなら、リロのミッドパックや
フライトパックがイイんじゃね?
858ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 10:05:21.64 ID:???
>>857
配色パターンもなかなか良さそう。こっちにします。ありがとうございました。
859ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 21:58:00.26 ID:???
CAMELBAKのMULE NVの荷室容量の少なさに不満で、ドイターのCOMPACT EXP12を買った。
・・・たいして容量かわらねえw
860ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 12:45:00.23 ID:???
レースEXPエアー買ったけど前傾姿勢だとメット(のベルト部分)にコツコツ当たる
背負い方間違ってるのかなあ
861ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 13:34:48.28 ID:???
         ハ_ハ  
       ('(゚∀゚∩ 気にすんなよ!
        ヽ  〈 
         ヽヽ_)
862ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 09:32:04.93 ID:???
RACE Xの縦ジッパーの中のフックの付いた紐は、何につかうんでしょうか?肩紐の先がループになっているのは、肩紐引っ張るためですよね?
863ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 21:44:25.95 ID:???
ヘルメットホルダー
864ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 04:58:03.35 ID:NrnmpVzt
ORTLIEBのVelocityかっこいいね
自転車から降りたらウエストのバックルははずして歩きたいんだけど
そうするとベルトはかなり邪魔になる?
865ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 08:07:53.95 ID:???
>>864
ベルトは外せないからすごく邪魔(ネジを外したとしても無理)
下に置いたときに地面にベルトが垂れるからすぐに汚れる
だから持ってるけどあまり使ってない
866ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 08:33:49.64 ID:???
>>864
歩きの時は腰にまわさずにバックル留めてるが、気にならない
867ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 19:38:06.95 ID:???
>>865
やっぱりね
>>866
なるほど その手がありますね

みなさんご返答ありがとう
868ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 13:55:09.52 ID:yMVLha8a
クロームの新しいやつ ブラボーとかいうのがかっこ良さげ
http://www.chromebagsstore.com/bags/laptop-bags/bravo.html

こっちはちょっと安っぽい けど、売れそう
http://www.chromebagsstore.com/bags/packs/district.html
869ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 19:52:27.36 ID:???
>>868
定番のヤルタを置き換えるかもな
こっちの方が洗練されてる
870ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 21:00:16.13 ID:???
>>868
Districtは購入者がメッセンジャースレに『思ってたより容量ありそう』って書き込みしてたわ
871ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 04:53:38.72 ID:S9mKO18W
>>868
キーチェーンちょっと欲しいけどほかに色ないんか
872ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 05:47:37.29 ID:???
Districtは背中のクッション性や蒸れが心配やね
873ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 14:35:51.06 ID:???
BravoならレジのHOPEかBONDでいい気がす。
874ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 17:36:54.52 ID:???
ヤルタ、ソユーズ、ブラボーと似たようなものが被りすぎじゃね?
875ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 19:31:17.18 ID:???
cheromeのリュックは決してメインにはなりえない
故に 買うならSoyuzだけ買っとけ あれはあれでいいもんだ
876ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 20:47:28.38 ID:???
cheromeなんていうバッタもんなら買わないほうがいいわな
877ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 21:44:34.40 ID:???
クロームは少なくともバックパックに関しては良くも悪くも一般的市民の
日常生活やレジャーに特化してるみたいだな
そーじゃなけりゃあんな妙に薄っぺらいバッグばかり作らんだろ
どーせ仕事帰りや休日にバーやCDショップを徘徊しやすいとか、そんなことを重要視してるんだろ
878ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 23:06:40.84 ID:???
>>877はバックパックをどんな使い方しているのだろう
879ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 10:38:22.57 ID:???
相談です
新刊書籍2〜3冊、文庫1〜2冊、モレスキン手帳2〜3冊、大学ノート1冊、筆箱
iPadもしくはMacbook Air、U字ロック、簡単な工具類、小型空気入れ、タイヤチューブ×2
携帯電話、財布、タオル1枚・・・
鞄に常に入っているものがこれくらいで+αの収納力が欲しい

重いし嵩張るし頻繁に出し入れするわけでもないので、大きめのバックパックを検討中
CHROME PAWNがかっこいいと思ったんだけど
177cm 55kgのガリなんだが、みっともないだろうか?
おススメがあったら教えて下さい
880ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 10:51:58.19 ID:???
pawnで良いと思うよ
気に入ったのなら
881ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 12:21:03.70 ID:???
身長さえあれば見た目は全く問題ない
むしろガリならそのぶんバッグが大きく見えてかっこいい
882ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 19:20:11.71 ID:???
その内容ならIVANかVandalにしとけ
883ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 17:55:27.41 ID:???
>>868
レジのホープだかベンドだかのほうがええな。
884ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 18:47:40.76 ID:???
つか、クロームが出すバッグには二種類のバッグがある
それはクロームの社員が作りたくて自分たちで作ってるバッグ
これは品質で成功した企業のプライドを込めていまだにアメリカで作られるラインナップ
もう一つは中国で作られるバッグ群がある
買うなら、当然、前者
そうじゃなけりゃ、レジとかミッションとかのバッグにした方がいいわな

885ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 08:13:14.13 ID:???
ナップザックのショルダーストラップに
スマホが入るポーチというか、ケースを付けたいんだけど、何かいいのありますか?
あんまりそういうことってしないの?

後ろに入れると着信音が聞こえにくいし、取り出しにくいんだよね
メッセンジャーバックだと、そういう仕様になってるストラップがあるよね
886ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 09:42:23.27 ID:???
タトンカのネオプレンケース
887ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 12:13:58.05 ID:???
100円ショップのポーチをタイラップ止めしてる
888ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 13:57:29.26 ID:???
スマホは家に放置中
889ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 17:01:06.28 ID:???
おお!あれをタイラップで留めてるわけね
賢いなあ
890ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 21:34:52.22 ID:???
電話に電話掛かってくるとか都市伝説だろ
891ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 22:33:06.07 ID:???
なんだそれw
892ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 13:05:42.05 ID:PfBPNlKS
自分はダイソー ピタッ!とバンドを使ってます
893ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 15:11:12.64 ID:???
リュックは縦に容積があるので、縦の収納を工夫したい
特に書籍なんかを縦に重ねると上下の本が干渉してしまう
新刊サイズの本を下に2列そのうえにも2列という風にうまく収納できたら良いのだけど
なにか巧い方法ははいかね?
894ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 15:46:24.91 ID:???
まずは他人に伝わる日本語で書くところからはじめたらいかがでしょうか?
895ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 15:53:12.76 ID:???
まずは読解力を養うことからはじめたらいかがでしょうか?
896ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 15:56:11.23 ID:???
クロームのpawnが届きましたよ〜 
どちらかといえばヘヴィーデューティー、無骨な製品という印象を持っていたんだけど
なかなかどうして、造形が凝ってる
芯が入ってるわけじゃないしナイロンだけで出来てるからくたくたになりそうなんだけど
(実際、なるだろう)
使い込んでも、独特の貝のようなシルエットが崩れないように縫われてるんだな
その見映えに拘ったぶん容量が犠牲になってるから、大容量を求める人には薦められない
でも、ちょっと美しい・・・はあと
897ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 16:12:17.79 ID:???
>>894
ああ、わかりにくくてスマソw
要は、たとえば、本を8冊収納するとして
下に4冊、その上にも4冊乗せた状態で収納したい
そのうえで上下の本が干渉し合って傷つくのを防ぎたいって話ね

いちいちタオルとかを仕切りに使って上下2層構造にするのはめんどいんで
なんか良い方法はないかなとおもって
898ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 16:34:58.14 ID:???
>>897
べつにわかりにくくはないよ
でも書籍をたくさん運ぶならメッセンジャーみたいな横型バッグを選ぶべきだろう
と言ってしまったら身も蓋もないか・・・
100均とかで売ってる半透明ポリケースみたいので程よい大きさのを2つ用意
アロンアルファで接着してカメラバックの内部仕切りみたいなものを自作したらどうだ?
899ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 17:22:29.71 ID:???
長めのマジックテープ2本で4冊ずつ括ればいいんじゃないの?
900ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 17:45:16.60 ID:???
それだと下の四冊の天と上の四冊の地が当たってしまうな
901ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 17:46:00.19 ID:WvY5bIq9
単純に背表紙同士を合わせるのでは駄目なのか
902ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 17:56:24.61 ID:???
□□
□□
リュックの表面から透視したら中でこういう状態にしたいんだろ
上下の背表紙同士を合わせるとなると本を横向きにしなけりゃならなくなるな
バックパックだと横幅が厳しいかもしれん
903ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 18:14:03.45 ID:???
カメラ用のリュックとか軍用メディカルバッグみたいに仕切りのあるもの買うしかないな
904ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 19:58:53.03 ID:???
>>896
おめ!
俺もpawn使ってるよ!独特のシルエットとパターン取りが美しすぎる
次は小振りなレジのBONDを検討中
905ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 22:35:45.74 ID:???
ありがとう
使い込むほどに味が出そうなバッグなんで末長く付き合うつもりさ
906ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 00:34:31.53 ID:???
>>896
Yaltaは外装と中袋で二層になってたけど、pawnはどうだろう。
907ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 06:54:59.08 ID:???
二層になってる
マジでバケツになるらしい
908885:2012/09/11(火) 15:48:47.00 ID:???
結局、ポーターのドライブポーチというのにしました
お騒がせしました
ttp://www.ace-company.net/shop/item/?shop_id=coolcat&item_number=635-06829
909ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 19:18:08.57 ID:???
>>908
結構いいお値段だな
まあポーターは高いしこういう小物って基本高いよな
910ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 20:17:35.74 ID:???
たけー。これに4000円は出せんな。。
911ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 22:24:01.85 ID:???
100円ショップのポーチと何が違うのさ?
912ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 22:25:31.53 ID:???
ブランドwだろ!
913885:2012/09/13(木) 22:43:27.51 ID:???
中古で3000円弱でした
ドイターやティンバック2あたりでも出しているんですが
どれもサイズが小さくて。
つーかスマホがデカいだけなんだけど
http://www.magforce-jp.com/products/0112.html
コレあたりも最終候補だったけどこれも微妙に小さくてね

ホームセンターで適当なポーチを買っても2000円ぐらいはするんで
ちょっと奮発しました。
914ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 14:40:40.19 ID:???
おれはダイソーのやつとタイラップで間に合わせてるwww
http://cdn.uploda.cc/img/img5052c1fe2fa2c.jpg
http://cdn.uploda.cc/img/img5052c22cd27e6.jpg
915ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 17:23:29.36 ID:???
Magforceか、結構いいポーチ類出してるね
916ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 18:46:35.02 ID:z1PkZOV1
917ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 10:26:04.20 ID:???
Magforceのワンショルダーバッグを一時期自転車乗るときに使ってたな。
当然背中はムレムレだし、サポートのベルトも的外れな位置についてたんで
走行中はバッグがズレまくっていた。
でも、背中の荷物をワンアクションで胸元に持ってきて
出し入れできる点はかなり使いやすいと思う。

ttp://www.magforce-jp.com/products/0431.html
918ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 15:26:54.49 ID:???
Magforceは元ブランドのMaxpeditionの方がいい商品出してる
919ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 14:26:32.85 ID:???
俺はどっちのブランドのも持ってるけど
Maxpeditionの方の一部がMagforceで出てない感じだったかな
920ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 15:56:28.88 ID:???
Maxpedition知らなかった・・・
921ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 23:50:55.87 ID:???
>>605氏の真似して7-8年前の(もっと古い?)フォーチュラ22を
廃棄覚悟wで、分解&丸洗いしてみた。

「俺の塩」で固まったファスナーはスムースに動く様になったし、
「俺の塩」が流れ落ちたショルダーベルトは柔らかくなった。
そこそこ綺麗になったので、もうしばらく使えそう。

サイドポケットのゴムがダルダルなのはもうどうしようもないのかな。
それだけが残念。
922ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 18:27:04.49 ID:???
表現が汚いんだよ。
923ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 21:13:07.19 ID:???
面白い言い方だと思ってるんだろ
924ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 15:44:34.75 ID:???
OGIOのNewt II Monoが欲しいが国内で販売してない。
Bike Some Whereで買うにも送料が高いな。
925ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 08:00:30.74 ID:???
塩はペーパークロマトみたいな染みになって嫌だね
最初からその辺考慮された、簡単に洗える、かつベルトのアタリや
背中の通気性を考慮したスポーツ用バックパックってないかな
926ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 09:01:21.71 ID:???
簡単に洗えるってどういう事?
どんなのでも風呂場でジャバジャバ洗えばいいじゃ?
洗濯機に入るサイズなら何も考えずにバックルとかそのままで脱水してるわ
927ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 09:37:19.68 ID:???
洗濯機で洗えれば楽だけど、風呂場で洗ってもそれほど苦になるって事はないよね
水濡れ厳禁なんていうバックパックがあるのかもしれないけど・・・・あんの?
ただそんなもん汗に濡れてる時点でな
928ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 20:12:34.62 ID:???
つーかそんなバッグはないだろ、さすがに
929ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 20:41:40.24 ID:???
ドイターのバイクワンってどう?
930ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 22:04:30.20 ID:???
どうって、何が?
931ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 13:15:36.10 ID:Cs+CG0DQ
>>929
どうじゃないよ
932ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 15:34:04.20 ID:???
500mLのペットボトルを背負える超小型のバックパックを見かけたんですけどなんという製品かわかりますか?
バックパックのサイドにペットボトルホルダーがあるタイプではないんですが
933ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 15:53:01.50 ID:???
>>932
背中の真ん中にペットボトルが縦に付いてるの??
どんななのかいまいち想像出来ん
とりあえず小型
http://www.ultraspire.jp/products/product/revolution.html
小さくないけどこんなのとか?
http://www.ultimatedirection.com/p-592-diablo.aspx?category=packs
934ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 16:01:51.52 ID:???
>>933
>背中の真ん中にペットボトルが縦に付いてるの??

そうなんですよ、他に色々と物が入るような感じではなく入っても携帯程度だと思います。
935ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 16:02:37.62 ID:???
ジョグ用の給水ポーチじゃだめなん?
936ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 16:03:06.14 ID:???
ウェストバッグをたすき掛けじゃないの?
937ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 16:14:53.05 ID:???
>>930,931
ありがとうございます。これで安心して買えます。
938ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 23:00:30.46 ID:???
バックパックてさ、背中から落ちた時に脊髄保護してくれそうで安心するのは俺だけ?
939ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 23:23:10.34 ID:???
バイク(モーターサイクの方)で曲乗りやってる連中なんかは、
ウイリー練習するときはプロテクター代わりにバックパックに服詰めたのを背負う事もあるみたいだから、
内容物によってはかなりの保護効果はあるだろうね。
940ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 09:23:33.88 ID:???
>>938
脊髄が逝ってしまうようなダメージだとダメだろw擦過傷からは守られるだろうけど。
941ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 09:42:29.36 ID:???
>>938
多少なりとも効果はあるだろうけど、バックパックがあったから助かったのか、
バックパック無しでも助かってたのかはわからない。ヘルメットとかもそうだけど。
942ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 13:51:18.56 ID:???
発動機付きバイクの方ではザック背負ってた方が怪我しにくいって話がある。
何も無いより良いに違いないでしょ。
943ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 20:08:40.74 ID:???
ドイターのアタック20とか18SLが脊椎プロテクタ付きだね
www.iwatani-primus.co.jp/products/deuter/10_014.html
944ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 20:32:34.78 ID:???
スラッグ弾を防げるくらいの強度が欲しい
945ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 21:21:50.18 ID:???
へー
946ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 22:17:10.32 ID:???
>>926
帯が柔らかいタイプは中のスポンジが乾きにくくて、生乾きの匂いしたりする事ある
単純なナイロンの帯ならそんなこと無いが、長時間背負って走ると
食い込んで痛いしな、あのへんはどうにもならんかな
947ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:08:03.67 ID:???
>>946
洗剤変えた方が良いわよ奥さん
948ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:09:21.08 ID:???
アリエールがいいわよ奥さん
949ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:31:01.02 ID:???
花王はダメだからね!!
950ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 00:51:03.60 ID:???
脊髄を守ってくれるという話は、ボブルビーユーザーの自慢の1つだったね。
今じゃほとんど使ってる人を見なくなっちゃったけど。
951ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 00:55:28.73 ID:???
あんなに流行ったのにどこいっちゃったんだw
952ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 02:40:11.58 ID:???
だって強化服でも着なきゃ似合わないもん(´・ω・`)
953ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 03:27:47.71 ID:???
日本人の顔体格には合わないよな
満員電車でも硬くて邪魔だし
そのくせ容量少なかったし・・・・・
954ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 15:16:17.19 ID:???
ボッブルビーで電車はいかんぜよ
955ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 15:20:57.18 ID:???
ボブルビーに限らず電車乗ったらバックパックは下ろせよw
956ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 15:38:45.56 ID:???
下ろしたらおにゃのこのスカートにひっかかってだな・・・(´・ω・`)
957ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 18:57:02.50 ID:???
それがきっかけで・・・!

ボブルビー男映画化決定!
958ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 00:39:38.67 ID:???
ビンタ一発で終了の予感
959ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 10:33:25.03 ID:???
今レースEXPエアー使ってて、概ね満足してるんだけど、もうちょっと容量大きいのが欲しくなってきたんだよね。
で、色々探してるんだけど、あまり良いのが無い・・・
レースEXPエアーみたいに、背面メッシュで、ショルダーハーネスがパッドじゃないのがいいんだけど、
容量増えるとショルダーがスポンジのが多いんだよね。
何か良いのないかな?20Lぐらいで考えてます。
960ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 12:04:51.00 ID:???
電車バックパック下ろさないやつは多いな
肩に細長いバッグかけてる邪魔な女も多いけど
961ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 15:21:08.05 ID:???
>>959
容量はちょっと大きくなるけどリンプロジェクトのバイクウェイパックくらいしか無いと思う。
俺もほとんど同じ条件で何年も探してて、やっと出てきたって感じ。
今使ってるけど、荷物を出し入れするときにストラップを1本外す手間が面倒なのと
形がださいのを除けば、概ね満足してる。

962ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 16:38:28.06 ID:6DctWz1+
レースEXPエアーと比べると背中のベンチレーションが微妙そうだけどどうなんかな
963ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 16:44:08.31 ID:???
ベルト我慢してクロスエアー買えよ
964ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 12:57:16.82 ID:???
現行メッセンジャーバッグスレがバックパックタイプの話題NGじゃなくなってるわけなんだが
スレ終わったら合流する? それとも新スレ立てる?
965ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 13:14:41.72 ID:???
ん?何の新スレよ。
あっちがやってるのはメッセンジャー会社が作ってるバックパックだろ。
966ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 13:45:08.83 ID:???
「メッセンジャーバッグ」って言葉がややこしいんだよな
バックパックタイプも含むメッセンジャー用のバッグ総体を意味する場合もあれば
メッセンジャー用バッグのショルダータイプの方を意味する場合もある
967ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 16:09:03.81 ID:???
メッセンジャーリュックとここもあやふやなんだよなー
968ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 20:05:04.12 ID:???
「バックパックタイプも含むメッセンジャー用のバッグ総体」
現状を鑑みるに、こっちのほうが現実的な解釈だと思う
969ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 20:22:52.11 ID:???
むしろ街乗り用、短期旅行・スポーツ用、長期旅行用にスレを分けて
バッグの付け方では分けないでくれると話がしやすいんだが。
970ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 21:52:02.74 ID:???
冒頭で坊主の人がしてるバックパックわかる人いますか?
http://www.youtube.com/watch?v=CzTurCvh-_g&feature=youtube_gdata_player

3日探しても見つからない
971ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 23:12:57.98 ID:cdB99khQ
ロゴはアウトドアかな?
972ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 23:18:50.92 ID:???
アウトドア!
ちょっと調べてみます!
973ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 23:23:48.25 ID:???
>>970
パタゴニアじゃねぇか?
974ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 23:33:00.82 ID:cdB99khQ
975ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 00:07:19.75 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/eebase/patagonia12/
お値段はこんなもんか
976ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 00:08:28.41 ID:???
メッセンジャーバッグスレは細かい事にうるさくて好かんわあ
977ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 00:38:23.17 ID:???
メッセンジャーのほうはファッションに拘って
こっちは実用性に拘ってる印象があるよ
978ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 01:24:01.94 ID:???
そのメッセンジャースレの方がまたややこしくて
ハードコアな自転車乗り系スレと堅いこと言うなよ系スレが二つ並立しているというね
979ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 01:33:21.05 ID:???
ファッションというよりロマンだな、奴らがこだわってるのは。
バックパックにはそれがない
980ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 01:46:10.65 ID:???
バックパックに携帯コンロ入れてってさ、山の上のラーメン&コーヒーがたまらん。
981ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 07:52:18.55 ID:???
>>974>>975
すごいです!2chなら猛者がいると思ったので質問したのですが大正解でした!本当にありがちうございました!
982ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 08:32:19.67 ID:p/sRLqyj
>>959
リクセンカウルの シートポストにつけるやつどう?
983959:2012/10/09(火) 16:40:47.35 ID:???
>>961
お〜、けっこう良さそう。実物どっかで見れんのかな?

>>963
クロスエアーよりは、アドベンチャーライトのが良さそう。
背面メッシュじゃなくなっちゃうけど。
とはいえこれも実物見れてないので、探して見てみる。
984ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 18:28:34.31 ID:???
>>959
モンベルサイクールパックはどう?
容量20L、ハーネスメッシュだし、背中も蒸れない構造。

実は今これとドイターで悩んでいるところ。
985ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 19:03:47.74 ID:???
ハイキング用に買ったマムートのクレアライト32を自転車で使ってみたが思ったほど悪くないな
半端な自転車用より軽いしベンチレーションもしっかりしてる
986ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 19:49:22.86 ID:???
テラノヴァレーザー20お気に入り
トレラン用のが豊富でいい時代だね


臭いけど
987ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 23:00:35.11 ID:???
連休にレースX背負って琵琶湖一周してきた。
オーストリッチの320入れても一泊の服なら余裕で入るし満足なんだが、移動中の背中の汗が気になるからEXPエアーにすりゃよかった。

汗っかきはエアーにすべきなのね。
988ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 10:49:45.40 ID:???
ああ〜オスプレーのチャリ用パックパックにドイターみたいな背面構造がつけば即買うんだがなぁ・・・
悩ましい
989959:2012/10/10(水) 13:15:37.84 ID:???
>>984
サイクールパック、レースEXPエアー買う時に比較したんだった。
もう一度見に行ってみよ。
情報ありがと!

>>985
クレアライトってことは女の子?
山用で良さそうだと思ったのはカリマーのairspace 20なんだよね。
990ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 15:09:27.31 ID:???
>>989
男の人用はクレオンライトでしたねごめんなさい
991ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 06:34:29.92 ID:???
男の人はエレクチオン に見えた
992ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 13:11:55.88 ID:???
E エレクト
D 出来ない
993ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 13:14:24.00 ID:???
わーーーーーッ!

なンで自転車板でエレクチオンの話題なのォーーーーーッ!?
994ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 16:20:58.01 ID:???
A4を横に入れられて土砂降りでも使える(防水)バックパックってありますか?
縦だとどうしても深くて使いにくいので浅くて小さめのを探しているのですがなかなか見つかりません。

いれるものは手帳・筆記具・7インチタブ・A4書類ちょっと・文庫本1〜2冊程度です。
995885:2012/10/11(木) 17:08:13.53 ID:???
横長はメッセンジャーバッグの方がありそうだね
996ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 21:21:20.56 ID:???
男はエレクチオンしてなんぼ
997ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 21:37:36.35 ID:???
確かにメッセンジャーバッグでもよさげですね
そちらも検討していきたいと思います
998ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 00:33:23.44 ID:???
次すれまだ?
999ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 05:51:11.32 ID:???
マジスカ
1000ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 06:15:10.07 ID:???
この話題はこのスレで終了です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。