▼▲東京の自転車屋さんを語り続けて22軒目▼▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
前スレ
▼▲東京の自転車屋さんを語り続けて21軒目▼▲
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1296915125/

関連スレ
神奈川県内にある自転車屋part22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311409320/
千葉のスポーツバイク店
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1316999731/
埼玉の自転車屋 PART-9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1301707820/
街の自転車屋専用スレ 66店目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1317100858/
2ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 09:59:56.76 ID:???
●総合ショップ
・Y's INTERNATIONAL/複数店舗あり
ttp://www.jitensya.co.jp/ys.html
・フレンド商会/阿佐ヶ谷・善福寺
ttp://www.ne.jp/asahi/miz/uno/leopard/friend.html
・OD BOX/御徒町
ttp://www.odbox.com/cycle02.htm
・セオサイクル/複数店舗あり
ttp://www.seocycle.co.jp/
・セキヤ/武蔵小山(西小山)
ttp://www.sekiya-cycle.com/
・SNEL/大田区西六郷
ttp://www.bikeshop-snel.com/
・サイクルキューブ/武蔵小杉
ttp://www.cyclecube.com/
ttp://www.cs-maverick.com/
・CYCLE STUDDIO ハクセン/上野
ttp://www.hakusen.co.jp/
・JIGGY AREA/浅草
ttp://www.jiggyarea.com/
・シマザキ/八王子
ttp://www.shimazaki-c.co.jp/
・Dioss/東村山
ttp://www.dioss.co.jp/
・ぬかや/恵比寿・中目黒 
ttp://www.nukaya.com/
・Zuki/Psycrithm/Bikit 四谷三丁目・市ヶ谷
ttp://www.bikit.net/information/bikemap.html
・Bike&Hike/駒沢
ttp://bikehike.jp/
・CWS/吉祥寺・池袋
ttp://www.c-w-s.co.jp/
3ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 10:01:54.35 ID:???
●総合ショップ (続き)
・サイクルハウスイシダ/三鷹
ttp://www.cyclehouse.jp/
ttp://www.jitensya.net/7isida.html  (公式HPではない)
・サイクルメイトカミヤ/福生
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~c-kamiya/
・サイクランド コーフー/武蔵小山
ttp://www.x-web.to/bike/shop/koowho/
・サイクルステーションハヤシ/松江
ttp://www.cshayashi.com/index2.html
・CatherineBikes/小金井
ttp://www.catherinebikes.com/
・なるしまフレンド/神宮・立川
ttp://www.nalsimafrend.jp/
・横尾双輪館/御徒町
ttp://www.cycles-yokoo.co.jp/
・Postivo(公式HPではない)/等々力
ttp://www.new-cycling.co.jp/shoptanbo/positivo/positivo.htm
・サイクルポイント オーベスト/深大寺
ttp://www.o-vest.com/
・雪谷輪業社/雪谷
(Webサイト無し)
・鳴木屋輪店/上北沢
ttp://narukiya.jp/mokuji_left.html
・自転車館とーと
ttp://totocycle.ocnk.net/
4ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 10:02:27.18 ID:???
●総合ショップ (続き2)
・セキチュー
ttp://www.sekichu.co.jp/eigyou/cy.html
・りんりん自転車一之江
ttp://www.rinrin.shop-site.jp/
・ライトサイクル
ttp://www.light-cycle.com/
・ウッドハートスポーツ
ttp://whc.to/
・自転車の店キョーワ
ttp://www.e-3196.com/
・タグチサイクル
ttp://taguchi-cycle.jp/
・ファクトリーギヤ(工具店)
ttp://www.f-gear.co.jp/shop/shitamachi/index.html
・ROUTE610/清瀬
ttp://www.route610.com/
・figbike
ttp://figbike.blogspot.com/
・サイクルフォーラムSUDA
ttp://www.cf-suda.com/index.html
サイクルセンター吉岡
ttp://www.cc-yoshioka.com/cgi-bin/index.cgi
5ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 10:02:52.81 ID:???
●MTBに強い
・M.D.S 小林山岳自転車/南長崎
ttp://www.mds.co.jp/
・ワークショップモンキー/高田馬場
ttp://www.monkey-magic.com/
・トレイルストア/池尻
ttp://www.thetrailstore.com/
・風魔プラスワン/吉祥寺
ttp://www.fumaplus1.com/
・トライアルショップAST/多摩川学園
ttp://hkncat.fc2web.com/ast/index.html

●微妙なアクセサリに強い
・東急ハンズ
ttp://www.tokyu-hands.co.jp/
・ビックカメラ
ttp://www.biccamera.com/
6ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 10:03:36.70 ID:???
しょうがねえ奴らだな、こんなこと俺にやらせやがって。
店のサイトアドレスはノーチェックだからな。
7ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 15:09:36.56 ID:???
>>6
ツンデレおつ。

ところで質問。

自分が初めてのロード完成車を購入した都下にある某ショップでの話なんだけど、
「オフセットの少ないシートポストって、売ってないんですか?」と質問したら、
即パパがやってる店に電話して確認した上で「今は殆んどないですねー」と返答
され、真に受けてすごすごと帰ってきたことがある。

後で自分で調べたり、よその店で聞いたら幾つかゼロオフセットの製品が幾つか
見つかったので、プロショップっぽい店構えのその店で上記の対応はいかがな物
かと思いつつあるんだけど、この店の商品知識、もしかして低い方なのかな??
8ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 15:21:12.99 ID:???
阿佐ヶ谷の青梅街道沿いの店のアドレスもっといいのが有るな
9ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 15:26:06.22 ID:???
>>7
マジで質問してるの?

そ ん な の 自 分 で 判 断 し ろ。
10ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 18:14:55.96 ID:???
>>9
お ま え が 判 断 し ろ !
11ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 20:07:34.19 ID:tUCw3obf
とんねるずの木梨さんの実家って自転車屋さんなんだね。
今はともかく人気全盛期は冷やかし客とかで大変だったのかな?
木梨サイクル行った事ある人の感想きぼん!
12ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 21:07:47.71 ID:???
祖師ケ谷大蔵に数年通ってた事が有るが結局どこに有るのかわからんかったw
南側に古い自転車ディスプレイしてある店なら知ってるが
13ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 21:08:58.30 ID:???
木梨サイクルのキーホルダーはステータス。
14 ◆wiggle/Wn6 :2011/10/15(土) 05:26:19.79 ID:???
>>12
南口商店街のサイクランドセキグチでしょうか?
http://www.fujitv.co.jp/jp/kumorepo/furuhata/colle_celine.html
どでかいクランクの自転車が飾ってあったような。
15ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 10:48:28.07 ID:???
そう、そこ
16ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 07:58:15.57 ID:???
GIANTストアって、
GIANTを定価で売ってるの?
17ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 08:56:49.49 ID:???
そら、定価以上では売らないだろ。
18ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 10:10:18.03 ID:???
基本的なメンテはサービスフリーウェイだ
19ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 12:17:18.10 ID:???
小径に強い店ってどこ?
20ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 13:01:51.45 ID:???

小径車。それほど詳しいワケじゃないが。何台か買った経験だけで
いくと。

●改造まで極めるのなら、杉並の和田サイクル一択じゃないかな。

http://www.wadacycle.jp/

*店員さんがいつも忙しそうなので声かけずらいかも。

●19さんがお金持ちで、モールトン狙いなら、品川のコーフー。

http://www.koowho.com/

*親父さんは、業界でも有名だしまっとうな職人と思うが、息子?は地雷
だと思う。この人、今はどうだか知らないが、タバコ吸いながら、接客する
人なので、嫌煙家は要注意。


●小径車の品揃えが多くてオプション品とかの在庫があって、すぐに
買えればいい。というというくらいなら下の2店。
店員によって知識や経験にアタリハズレが禿しい。たいていハズレかも。

サイクルハウス しぶや(葛飾)
http://www.cycleshibuya.com/

LOROグループ(世田谷区・中央区)
http://www.loro.co.jp/shop/lrs.html
http://www.loro.co.jp/shop/lss.html
21ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 00:09:32.16 ID:???
Kona Jake the Snake 2011年度モデルを入荷したけど、売れ残ってるという
店はありませんか?ありましたら、是非購入したいのですが...
22ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 00:14:04.09 ID:???
テレホンローラー作戦したほうが早いね。
23ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 08:11:06.78 ID:???
>>20
さんくす
24ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 23:14:00.19 ID:???
>>20
あはは、しぶやとLOROグループの評に同意。
特に僕はLOROで小径車を買った口だけど、ここでは二度と買わないなw
25ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 07:52:13.75 ID:B7z3/OuX
多摩地区で、ロードのOH頼むなら
お勧めはどこ?
26ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 08:00:18.19 ID:???
オススメは無いと思う、消去法で仕方なくなるしま、って言えるくらいかな
自分でメンテ技術習得したほうが確実よ
27ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 15:24:22.66 ID:???
上野のハクセンは最悪
なぜか店員が客に他の店員の悪口をいってくる

購入後の点検は有料
あとバイト君の知識量が酷い
28ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 22:27:25.82 ID:???
下高井戸の輪屋BUNって評判はどうですか?
完成車の購入を検討しています。
29 ◆CHaRinKo/E :2011/10/20(木) 23:50:56.25 ID:???
>>28
初めて聞きました。
鳴木屋と我楽にも行ってみてはいかが?
前者の評判は良いです。
後者はあまり話題になりませんが、
店主はいい人ですよ。
30ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 11:45:45.75 ID:???
フォーチュンはホイールは22%引きだけどコンポもそうなのかな?
31ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 21:15:49.74 ID:???
>>25
自分とこで自慢の親父さんと一緒にやれば?
32ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 22:42:50.63 ID:???
目黒区の油面自転車はやばそうだ
バック広げを5年でだめにするほど多用を自慢。
http://ameblo.jp/meguroaburamen/entry-10630731784.html
33ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 21:50:43.18 ID:???
フォーチュンいい店だと思う
安くはないけど、店長もスタッフもいい!
もう少しして店が落ち着いてくれば、一番のオススメになりそう
34ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 08:27:04.67 ID:???
>>33
ないないw
35ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 12:30:14.47 ID:e1Fqy5m6
多摩川関戸橋近くのN店
平日休日問わず、度々前を通るが、
客が入ってるのを観たことが無い。
店が存続しているのが、不思議だ。
36ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 16:55:55.12 ID:???
>>33
Y'sくらいは引くんでしょ?
37名無し:2011/10/24(月) 18:31:00.33 ID:V7UULzwY
自転車やは、星の数ほどあるが、某横浜あざみ野リンり○は最悪!
売るだけ売ったら終わりです!気を付けろ!
38ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 18:53:44.00 ID:g1saXnLC
八王子の「CH HARADA」
市街地から離れた住宅地の中にあって、HPとかは無し。
元、競輪選手がやってる店で、品数は少ないがシマノパーツは3〜4割引。
完成車は一度全部バラしてから組みなおしてくれる。
ただ、息子が池沼らしく店内を徘徊してワケの分からないことを言ってくることがある。










20年後に開店予定
39ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 20:58:00.59 ID:???
>>35
他に収入源があるんじゃね?
40ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 13:29:32.07 ID:???
親切な店って少ないよなー
買うまではいいけど買ってから後日メンテとかで持ち込むと嫌な思いする事
が多いよね。
その店で買ってないチャリなんて修理もしてくれない。
41ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 13:39:42.41 ID:???
だからこのスレでも海外通販で買ってメンテは自分でやれって言われるでしょ
42ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 16:33:23.86 ID:???
サイメンの日曜学校に通うのがいちばん
一定期間授業料払ってしっかり学ぶ
43ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 16:58:51.80 ID:???
なぜ買った店にいかんのか?
44ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 18:05:07.69 ID:???
嫌な思いするんだとさ。
45ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 18:11:37.16 ID:???
サイメン行ったってロクなことにならんだろw
しかしサイメンはママチャリ整備のDVD出そうとしてるんだな
いよいよ客に逃げられた店がママチャリ専門にならざるを得ないという末路に向かいつつあるんだなw
46ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 18:15:15.94 ID:???
サイメンよりはマシなんじゃね?

スポーツバイクメカニック基礎講座は自転車店だけじゃなくて一般でもおkみたいよ
http://www.jbpi.or.jp/mechanic/index.php?select_no=1
47ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 18:20:26.97 ID:???
講習会といえば、パークツールもやってるのね。
http://www.hozan.co.jp/parktool/school/
今後も続くなら暇潰しに行ってみようかな。
48ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 02:07:09.23 ID:???
トリニティースクールっていう
ヴィンテージモーターサイクル組み立てのスクールが秋葉原にあって
カーグラフィックTVで昔やってて代表者で先生はモールトンの輸入代理店の
ダイナベクターの代表のひとなの。
自転車の学校やってくれればいいのに
49ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 04:50:24.54 ID:???
東京の普通の自転車屋さんで自転車の特価品ってあるの?
50ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 04:55:55.76 ID:???
あるよ。
51ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 08:12:09.01 ID:???
ないよ。
52ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 12:37:17.01 ID:9rwn9dHR
あるあるw
ないないw
くれくれw
パイパイw
53ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 18:49:22.53 ID:???
>>49
店によってはあるよ。
特価になってる型落ち完成車や展示品パーツを買った事あるよ。
54ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 18:51:47.67 ID:???
普通の店だと型落ちになっても値引きが渋いから何年も前の型の自転車が置かれてたりとか
55ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 09:19:00.44 ID:???
フィッテのHPがなくなったけど何かありました?
56ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 09:52:48.03 ID:l3nppl0O
杉並の某チャリ屋にいたことあるけど随分店増えてきたねえ、なんか感慨深いや(´・ω・`)
57ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 11:12:02.44 ID:???
>>49
ガンガン特価で売りさばいてる店あるじゃんw

ヒント*ヤフオク
58ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 11:45:31.57 ID:???
酒盛り
59ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 12:45:26.80 ID:???
TPPに参加したらキャノンデールとかトレック、その他のアメリカブランドは安く買えるって事か?
60ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 13:11:52.23 ID:???
むーりー
どうせ、代理店が価格据え置きにして、差額をとります、自転車以外の物も同じです
つーか、関税って雀の涙ほどしかかかってないのに、安く買えますとかいうメデイアに翻弄されすぎ
61ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 13:14:34.83 ID:???
関税が効いて来るのは、農産物とか革製品とかだね
自転車や一部のブランド商品は、代理店がぼったくっているだけ
62ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 13:21:23.81 ID:???
>>59
台湾物は台湾がTPP参加国じゃないからならない。
上位モデルの理屈から言えばアメリカ生産は買えるだろな。
現状どのくらいの税金かかってるのかしらんが。
63ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 16:02:39.56 ID:???
なるしまにいたゴリラが始めた盆サイクル行った人いるかい
えらくわかりにくい所にあるようだけど
64ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 23:29:29.89 ID:???
四谷三丁目にあった自転車屋は、一回潰れてから再出店したらしいですね
65ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 11:28:23.97 ID:???
フィジークの並べてある
片手間のコーヒーショップ
66ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 11:37:47.19 ID:???
盆栽自転車店ってむしろ奥さん側の喫茶店がメインって話だな
あのリスペクトさんと結婚する女性ってどんな人なんだろう…?
67ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 13:15:20.75 ID:???
WATER
68ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 13:45:08.54 ID:???
代官山とか中目黒が好きな
青森の女性
69ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 19:23:14.63 ID:???
(´・ω・`) b
70ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 20:05:21.11 ID:vShhNFBM
LOROって店舗にかなり差があるのかね?
71ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 08:47:25.41 ID:???
東京しか知らんが、あまりないと思う。
全店程度低い。
たまに人のいい店員さんは
いるような気がするが。
72ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 11:09:39.08 ID:???
都内のショップでボトルが多い店ってあります?
73ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 12:52:27.19 ID:???
ボトルなんてポラールの一択でいいじゃん
74ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 13:14:49.40 ID:???
ポキールってなんだっけ?
75ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 14:16:15.67 ID:???
>代官山とか中目黒が好きな 青森の女性
知り合いの青森出身者思い出した
76ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 16:37:33.33 ID:???
ポキールはぎょう虫検査と同じ名前の語り部で
七賢人の一人だょ
77ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 23:33:43.10 ID:???
>>72
ローソン
78ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 15:09:02.02 ID:???
エントリークラスのロード買うならどこがいいかな?
79ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 15:35:50.99 ID:???
なるしま
80ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 16:15:17.48 ID:???
なるしま行ってGIOSのエントリーロードお奨めしてもらいなさい
81ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 16:41:23.93 ID:???
そんでもって、チーフメカニックの小畑郁さんを指名して組んでもらうこと
82ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 16:50:39.70 ID:???
ツバサ
ロードもあるよ。泥よけがついてたりするけどな。
83ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 18:17:23.07 ID:???
>>80
そういうもんなの?
84ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 18:50:48.73 ID:???
>>83
最近高級路線を目指してるそうだから事情が変わったかもしれんが
少し前ならメーカー指名買いじゃなく店員にお任せするとGIOSはオススメされると思う
85ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 19:04:31.58 ID:???
値引き率とか店頭在庫の多さとかに目が行きがちだと思うけど、
後々のメンテナンスやパーツ交換のことも考えて、
出来るだけ近所のショップを選んだほうがいいと思う。
そもそも在庫品はサイズがあってないことが多いし、サイズだけは妥協してはいけないから。
ネットやカタログや雑誌で、欲しいモデルは事前に決めておいたほうがいい。
86ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 21:37:53.06 ID:???
岩本町のデイリーヤマザキの向かいロード専門店っぽいのが出来たけど、もう開店してるのかな
87ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 22:35:50.70 ID:???
なるしまって創価学会って聞いたんですが、本当ですか?
88ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 23:09:55.92 ID:???
>>86
お台場のCYCLINGTIMEが移転した
10/31開店だって
89ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 23:22:50.92 ID:???
>>88
昨日開店だったんだあ
ありがとん
90ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 23:53:34.93 ID:???
>>87
あのチームジャージの色か?あれは、
91ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 08:22:53.52 ID:???
岩本町のCyclingtime行ったけど、
店狭いし,特にコレっていうモノは
なかったな。
場所も半端なところだし。
あれは結局、ネット通販と思っと
けばいいの?
92ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 10:04:56.85 ID:???
錦糸町のフォーチュンて、フィティングやってるのですか? BGフィットとかバイオレーサーとか
93ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 19:45:50.65 ID:???
ワイズの脱走兵なだけで
独立開店してバイオレーサーするわけないだろ
94ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 22:45:02.15 ID:???
3Dモーションキャプチャーを使用したフィッティング RETUL リトゥール 

これやってるところ、有ります?
95ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 00:08:05.22 ID:???
長谷川商会

96ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 01:27:22.29 ID:PYYuHsT5
>>55
データベースサーバーが死んだのかWordpressのエラーページ
が表示されてるね。
97ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 02:16:03.93 ID:???
しかし東京のチャリショップの閉鎖的な感じは異常だろ。俺転勤で仙台から東京きて行った中目黒のショップは糞だった
自分のショップで買った人しか有料メンテもやらないとか死ねよ

中目黒のぬかや ここは糞
98ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 02:23:15.55 ID:???
それでも潰れないって事は凄い事だよな。
99ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 02:24:23.17 ID:???
大抵のメンテは自分で出来ると思うけど。
基本、自転車屋なんて糞だから行かないけど
例えば何をやらせたいわけ?
100ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 02:47:51.83 ID:???
>>98
店の裏の橋渡れば代官山だし金持ちの宝庫だからだろ

>>99
RDの磨耗チェック
101ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 02:51:58.21 ID:???
RDオーバーホールって事?
新しいの買って下さい!
102ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 03:06:06.37 ID:???
RDの磨耗って何だ?w
プーリーの磨耗のことか?

プーリーだろうがRDだろうが
アーレンキーのセットが一つあれば交換可能でしょ
103ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 03:12:31.39 ID:???
>>101
スラム赤初めて使って
5000キロ越えたから持ってたんだよ
一応
104ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 03:19:02.84 ID:???
そーゆーのは不具合が出てから対処できるでしょ
予備の自転車があれば通販だけでどうにでもなる
自転車屋なんか有っても無くても関係ないなw
105ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 04:06:36.27 ID:???
>>104
まあ
最近は全部自分でやるから
そこには冷やかしでしか行ってない
106ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 07:21:48.42 ID:???
日頃はネットでいきがってて、手が付けられなくなると泣きつく
その手の奴には自然と糞対応になる罠
107ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 08:01:21.06 ID:???
海外通販でフレームからパーツまで格安で入手しておいて、
「これで組んでくれ」なんて言ってショップに持ち込む。
そんな非常識極まりない輩もいるっていうからねえ。
ぬかやがそういう目に遭ったかどうかは知らないが。
108ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 08:16:12.56 ID:???
>>107
>海外通販でフレームからパーツまで格安で入手しておいて、
>「これで組んでくれ」なんて言ってショップに持ち込む。

ニワカだけじゃなくてある程度年季入った自転車乗りだって
音が非常識ならやるじゃんそれ
109ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 10:21:57.96 ID:???
年季とか関係ないからw
どんな店でも調子こいてるクズはお断りだろ
返答はつっけんどんになるし、料金はオマケなし要はお断りなんだが
そういう扱いされた奴がネットに"誤注進"するのは当然の成り行きかな
なまじ"融通の効く店"なんて思われたら厄介モノが寄ってきていいことなんてないからな
110ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 10:35:41.91 ID:???
まあ店の方もたいした実力もないのに
どんどん勘違い甚だしい態度露骨に出してきて客に逃げられてるわけだがなw
111ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 10:42:59.18 ID:???
海外通販うめぇっすw
購入したパーツの取付は全て自分で行なってパーフェクトな出来栄え

店なんかに任せたらボッタクリ価格のパーツを出鱈目な取り付け方されたり
フレームに傷なんか平気でつけられたりして任せておけないっすwww
112ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 10:55:50.44 ID:???
>>107
そういう客も普通に対応すればいいのにねえ
もちろん工賃は割高に設定するのは当然として。
要するにたいしたこと無いんでしょw
113ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 10:58:42.69 ID:???
工賃ちゃんと決めて取れば問題ないね
自分とこで買ってくれた客には割引でもすりゃいいじゃない
どっちも客
114ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 11:06:48.76 ID:???

ぬかやのクソぶりは、メンテの問題だけじゃないだろう。
立地の良さと競合がないから喰えてるだけのチャリ屋。

誰か店出せよ。アソコはカネになる場所だよ。
115ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 11:16:45.28 ID:???
>>114
儲かるのがわかってるならお前がやれよ
だいたい、家賃がいくらだと思ってんだ?w
116ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 12:25:28.71 ID:???
なるしまなら、普通にやるけどな
117ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 13:28:07.65 ID:???
そもそも自分で組めない、組む気もないキチガイが
自分でフレームやパーツを安く入手する方が脳障害。
118ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 13:38:14.86 ID:???
自店で販売したものでなくともオーバーホールは受けるべきでしょ。
御徒町のOD-BOXには、細かい料金表が確か掲示してあったような。
119ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 13:40:11.31 ID:???
仕事を選んでも食っていけるなら選ぶだろうけどな
120ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 13:58:14.49 ID:???
>>117
そもそも素人以下の整備しか出来ない人間が
自転車屋の看板掲げてることが脳障害
121ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 14:50:55.56 ID:7jtPiX8+
>115
某社検討中。。。。
122ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 15:07:21.60 ID:???
他所で買った自転車を、通り掛かりの高田馬場にあるショップで見てもらったら、
修理を快く受け付けて貰えた。
あとで知ったのだけど有名な店だった。

というハナシを伊集院光が以前ラジオで話してた。
たぶんMONKEYのことだろうな。
相手が芸能人だからというのもあったかもしれないが。
123ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 15:19:59.03 ID:???
相手が芸能人だからというのもあったのなら糞店決定でしょ
124ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 15:25:51.33 ID:???
>>114
だな
裏は代官山高級住宅街
中目黒も都内一等地
それじゃ今日も張り切って冷やかし行ってくるわ。
125ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 17:46:31.05 ID:???
高級住宅街のヤツはパンク修理も自分でしないからね
126ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 17:47:09.80 ID:???
新しいの買うよね
127ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 17:51:43.62 ID:???
マジ?
掃除も自転車屋でしてもらうのは知ってたが
128ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 17:52:52.54 ID:???
犬の散歩も自転車屋にまかせてるね
129ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 18:04:58.44 ID:???
客が持ち込んだ安いもので丁寧にメンテする。
→安物だからすぐ壊れる。
→メンテが悪いとクレーム付けられネットで言いふらされる
→恩をあだで返す厨房が多いから持ち込み部品ではメンテお断り
130ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 18:15:37.42 ID:???
その辺の雑木林から木を切って持ってきて
100きんの釘やネジと一緒に工務店に持って行き
これで家たたてくれって言ってるのと同じだな。
131ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 18:18:42.21 ID:???
それはたとえがあんまり上手くないね
132ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 18:19:20.47 ID:???
>>130
だなw
建てられるだけのスキルが無いところが同じ
133ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 18:20:30.35 ID:???
材料の質が全然違うやん
134ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 18:22:18.28 ID:???
レストランや料亭のほうが例えとしては適切なんじゃ
135ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 18:25:33.99 ID:???
結局のところ、自転車屋が無能なんだよ。
持ち込んだパーツを見て、ダメなもの、足りないものは買い足す
いくらかかるか説明する、納期がいつになるかはじく。

そういうことが出来ないわけでしょ。
自分の知ってる組み合わせでしかやった経験が無いから、
持ってきたパーツが組めるかどうか全くわかんないんだよね
136ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 18:25:44.67 ID:???
設計図通りにしっかり加工済みの木材やちゃんとした釘やねじを
工務店に持ち込んでこれ組み立ててくれって感じかな
肉体労働と少しばかりのノウハウ
今の似非大工どもに技術なんて別にない
137ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 18:27:01.14 ID:???
その辺のホムセンで調達した資材、パーツを
工務店に持って行きこれで家たたてくれって言ってるのと同じだな。

って事だろ。
138ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 18:28:38.31 ID:???
そんな難しい事じゃないじゃん
139ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 18:28:43.07 ID:???
ネットを見るとホムセンで調達した材料で家を立てちゃう個人がいるな
140ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 18:30:21.57 ID:???
持込でフレームから組んでくれなんて、実際は無いだろw
例えるならリフォームだろうな
141ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 18:30:58.61 ID:???
>>139
自分でやればOKだろ。自転車もw
142ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 18:33:24.07 ID:???
97 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/03(木) 02:16:03.93 ID:???
しかし東京のチャリショップの閉鎖的な感じは異常だろ。俺転勤で仙台から東京きて行った中目黒のショップは糞だった
自分のショップで買った人しか有料メンテもやらないとか死ねよ

中目黒のぬかや ここは糞

97 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/03(木) 02:16:03.93 ID:???
しかし東京のチャリショップの閉鎖的な感じは異常だろ。俺転勤で仙台から東京きて行った中目黒のショップは糞だった
自分のショップで買った人しか有料メンテもやらないとか死ねよ

中目黒のぬかや ここは糞

97 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/03(木) 02:16:03.93 ID:???
しかし東京のチャリショップの閉鎖的な感じは異常だろ。俺転勤で仙台から東京きて行った中目黒のショップは糞だった
自分のショップで買った人しか有料メンテもやらないとか死ねよ

中目黒のぬかや ここは糞

97 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/03(木) 02:16:03.93 ID:???
しかし東京のチャリショップの閉鎖的な感じは異常だろ。俺転勤で仙台から東京きて行った中目黒のショップは糞だった
自分のショップで買った人しか有料メンテもやらないとか死ねよ

中目黒のぬかや ここは糞
143ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 18:33:36.49 ID:???
自分で出来ても金払って人にやらせるだけ
車洗ってワックスかけるのを自分でやらずにスタンドの兄ちゃんにやってもらう様な物
144ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 18:35:05.27 ID:???
馬鹿な自転車屋は暇だけど能力が無いわけ。
少し腕のある自転車屋は仕事があるから、持込なんて相手にしないわけ。
立地のいい自転車屋は、経費がかかるから自転車売るのに忙しいわけ。

結局、ネットでパーツと工具買って、自分で全部やれば済むわけ。
145ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 18:36:55.72 ID:???
てか自分でいじれない箇所のパーツ買うヤツってなんなの?バカなの?
146ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 18:37:24.86 ID:???
つまり、自転車屋って物はある種の人達には要らない物なのか
納得
147ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 18:40:26.71 ID:???
>>145
バカなんだろうね
148ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 18:41:29.82 ID:???
大工が材木打って儲けようとしちゃいかんなあ
149ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 18:45:55.83 ID:???
うーん。
自転車屋で買うパーツと、ネットで買うパーツの値段が違いすぎるんだよなあ
自転車の趣味も10年以上になるけど、
最初の自転車を買いに行った以外は自転車屋には一度も行ってない。
150ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 18:56:56.96 ID:???
>>145おまえすげーな

RDの部品をメーカーから取り寄せてばらし、交換、再組み立てまで出来んの?
すげー
尊敬するわ(棒)
151ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 19:18:26.19 ID:???
なるしまやODBOXって、実は凄いショップなんだな
他では出来ない事をやってしまう
152ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 19:24:01.90 ID:???
俺でも出来るけどな
153 ◆WiggleeX3o :2011/11/03(木) 19:30:47.80 ID:???
ぬかやの近くに自転車屋あるじゃん。
ttp://khodaa-bloom.com/blog/2009/04/super-nova.html
あとプロテックとか。
154ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 20:12:43.25 ID:R+umtuOK
組めないヤツって地震以降の新参へタレ?
普通3年ぐらいそれなりの自転車乗ってれば自分でやるでしょ。
てか全て趣味事共通だけどメンテとかいじりとか自分でやらないやつは飽きるのも早い。
155ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 20:16:22.32 ID:???

「ぬかや」はさあ、あれだけ狭いエリアに、使えないチッコイ店ばかり
四つも出してるんだよねぇ。

そりゃ、家賃だけで利益潰れるわ。儲かるワケないねーだろ。

客がゼロでも店番は一人必ず置いておかないといけないし。

だいたい全店、ネコの額くらいの売り場面積しかないから、ちょっと冷やか
す気にもならないし、欲しいパーツを探すにしても、どうせないだろうな。と
いう前提で店に行かないとならないから、すげぇ不便。

結局、あのあたりに止めるのが面倒になって、なるしま経由、新宿Yツアーに
なっちまうぜ。



156ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 21:31:07.32 ID:???
>>150
オーバーホールくらいなんて事ねーべ
157ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 21:31:11.18 ID:???
>>155
お前、さっきまで儲かるって言ってただろ
158ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 21:48:55.95 ID:???
今日なるしま行ったら休みだったよ!!

HP圧入、コラムカットは店でやってもらいました。
自分でやるのは不安なので。
ホイールの手組み、11sチェーン繋ぎも店でやってもらいました。
工具を揃えると金がかかりそうなので。
エアサス、油圧ディスクのメンテも店でやってもらってます。
1kの狭い部屋が油まみれになりそうなので。
159ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 22:37:52.68 ID:YFkY2CxT

>157
ちゃんと読め。
あの場所は、儲かる場所だ。
経営が無能ならどこでも儲からない。
160ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 22:43:54.19 ID:???
>>159
店が続いてんだから
儲かってるし有能なんだろ
161ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 22:48:33.73 ID:???
そ、2CH住人を怒らせるくらいには有能だな。

今のオチコボレぬかやの商売敵は、もはやドンキホーテだろ。
あの売り場の売上ってすごいぞ。

あのあたりは、ちゃんとした接客すれば、いくらでもカネ出せる
客がゴロゴロ居るんだけどな。

そういや以前、インテリアショップの2階にコルナゴ店があった頃
知り合い(とっても金持ち)が、雑誌でヒマワリの絵のついたコル
ナゴを見つけて買いたいがどっかに実物ないか。って聞いて来たの
で、あの店を教えたんだが、アンタみたいな素人には、これは向い
てないとか言われたらしく怒ってた。

たしかに自転車は素人だが、元は、陸上中距離で日本のトップ10
ランクの人なので、カラダをみりゃ解るだろうにと思ったな。
162ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 22:59:11.36 ID:???
心配すんな
金持ってる相手にはちゃんと接客してるから
163 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/04(金) 03:11:25.32 ID:???
>>161
高いから貧乏そうな奴に触らせたくないんだよ。言わせんな、恥ずかしい。
164ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 07:27:55.47 ID:???
>>161がとっても金持ちの知り合いって説明してるのに

キチンと読んでないアフォがいるぞ?www
165ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 08:11:25.91 ID:???
事実アフォなんだから仕方ないw
166ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 08:21:03.34 ID:???

592 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 13:00:05.40 ID:???
チャリ屋行ってきたが
休日はマジでコスプレ会場だな


593 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 18:54:33.52 ID:???
もっこりさんだらけの自転車屋は
さすがに失笑を禁じえない
167ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 11:35:28.52 ID:???

161って、テラワラス。

これで、まともな接客できるワケないっす。

この先、大資本に潰されるか海外通販にヤラれるか。。。

まさに東京の泡沫チャリ屋。

アタマ使えば売れるのに、毎日、客が逃げてるぞ。
168ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 13:11:37.94 ID:WB10lwwW
>161がとっても貧乏なのはわかったwww
169ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 13:27:16.70 ID:???
いちばんの貧乏は、ぬかyaの店員さんじゃね。
服装とか普通なんだけど、みな雰囲気が暗い。
経営者さんと上手くいってないのかなって思う。
170ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 13:35:35.05 ID:C3j5xS35
↑ぬかや擁護の人はコミュ障なんだから黙ってていいよ。
171ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 19:58:50.36 ID:???
洗車なんか自分でしたことないし、チェーン掃除、注油もめんどう
いいとこない??
サイクリングタイム?ってとこにメニューあったような
172ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 20:46:18.56 ID:???
>>171
そうなんだよ
別に洗車が趣味な訳じゃないから月に5000円ぐらいでメンテ含めて全部やってほしい
173ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 20:51:05.42 ID:???
7万くらいのクロス乗りの感覚としたらそんなものかもね。
174ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 20:53:41.51 ID:???
俺は出先で途方に暮れると怖いから全部自分でやってる。
175 ◆46kkkkkkkk :2011/11/04(金) 21:02:21.73 ID:???
ここ最近のセキヤは感じが良いですね。
176ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 04:44:45.35 ID:???
>>174
タクシー呼べばいいと思ってるんだけど、問題ある?
177ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 07:51:51.18 ID:???
SBは山いくとすぐ圏外
178ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 08:07:10.41 ID:???
>>176
何処を走るかだよね。
タクシー呼べたり、店まで歩いても半日程度の場所ならなんてこと無いけど、
場所や時間帯によってはその場でなんとかしなきゃならない事もあるね。
179ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 10:55:45.14 ID:???
機材なら直せるかもしれないけど、落車とかで怪我することもある
携帯通じない、人も車も通らないとこに一人では行かないなー
どこかの店で、車のJAFみたいのないかね
そもそも車なら営業に電話一本なのに
180ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 11:33:02.37 ID:???
まあでも意外と何とかなるもんだよ
軽トラのおじさんが乗せてくれたり バス停まで歩けたり
181ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 20:19:05.30 ID:???
JAF呼んでも来てくれるだろ。金さえ払えば。
182ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 00:10:45.24 ID:51Rxopv+
この自転車屋さんのブログ、仮名漢字変換が無茶苦茶では?
http://www.biciclettadimattino.com/blog/

変なアクセントの文章を読んでる感じもする。

183ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 00:14:32.18 ID:???
俺的には許容範囲内だわ
184ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 00:34:58.15 ID:???
MS-IMEを使いこなすのは(PCに詳しくない一般人には)難しい
185ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 01:57:48.85 ID:???
ちょと年配の人なんじゃね?
そんなには気になんないけど
186ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 02:00:17.09 ID:???
私は文筆業を遣って升が、
特に気には成りません。
187ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 16:05:03.46 ID:???
売上から言えばハクセンは儲かってるだろうな
楽天で検索すりゃいつも上位に出るし、値段を他店より安くすることで
単価より販売量で稼いでそう。その分対応は最悪だけどな

この手法パクってちょっと一儲けするわ
188ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 16:46:55.43 ID:???
>>182
ブログとしてはごくあたりまえの文章で特に引っかかる所はないよ。
189ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 16:49:04.15 ID:???
具体的にどの辺がおかしいんだろ?
ざっと読んだけど俺には判らなかった。
190ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 16:53:39.80 ID:???
宣伝だろ
191ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 17:30:01.85 ID:???
引っかかったぁぁぁm9(^Д^)プギャー
192ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 22:01:17.77 ID:51Rxopv+
>>184
少なくても本人の経歴からしてPCに詳しくない一般人とは言わないでしょう。自転車店に転職する前はIT企業だったんだから。

>>186
>>188
>>189
時々、かな漢字変換がおかしいなあと思うときや誤字・脱字が目立つときがある。
いつもではないが。
193ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 22:19:48.50 ID:???
>>192
IT企業にいると「IT企業にいるからPCに(少しは)詳しい」ってのは幻想ってわかるw
日々使っている端末の世話は使用者それぞれがやってるんだろう、と思いがちだが
IT企業だからこそセキュリティには厳しくてガチガチに固められているから触れないことが殆ど

そのかわりといってはなんだが誤字脱字はIMEがショボいせい、ってのは判ってるから
誤変換とかにいちいち噛み付かない、>182みたいなレスはしない、全然おk

俺はGoogleIMEにかえてちょっと楽になった、本当は標準環境のMSIMEを
使わなきゃいけないんだが誘惑に負けた、後悔はしていない
194ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 22:33:09.92 ID:51Rxopv+
>>192
IT企業のイメージと実態は違うんだなあということがわかりました。
実情知らせてくれてありがとう。

ちなみに私はIMEで一発変換できないときは、狙った漢字に変換されるまでしつこくスペースバーを押して正しい漢字や文章にするように心がけてます。
そういいつつも完璧とは言い切れない状況でなくてごめんね。
195194:2011/11/09(水) 22:41:46.19 ID:51Rxopv+
「完璧とは言い切れない状況でなくて〜」を
「完璧とは言い切れない状況なので〜」に訂正です。

失礼しました。
196 ◆rFMMMMMMMM :2011/11/09(水) 23:46:23.86 ID:???
Wing仙川のブログは毎日読んでます。
あとたまに読むのが、トレイルストア、小川輪業、など。
色々読んだ中で、Wing仙川のブログはおもしろレベルが高いと思います。
197ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 01:09:48.92 ID:HGPW46Wz
>>194
辞書ツールの単語/用語登録で普段使うものを登録すれば良いような気がしますが。
198ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 09:17:59.22 ID:???
年金で新車買うよ
199ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 20:15:55.58 ID:IBgrDxaW
ハクセンの殿様的対応には笑えた斜陽企業だけにマジで糞だわ
おまえの所で買うんだったら多慶屋で買うってwww
200ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 20:29:38.77 ID:???
自転車屋じゃないが
カフェサコッシュの店主って何者?
201ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 08:53:26.41 ID:???
>>199
別にお前に来てもらわなくて大丈夫w
タケヤでチラシの9,800円のやつ買ってね♪
202ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 09:21:16.05 ID:???
自転車屋じゃないが、
ケルビムのバイクを持ってる蕎麦屋しらかめの店主って何者?
203ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 09:51:09.25 ID:???
200.202
とか書く奴って、どういう精神病?
204ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 09:52:33.84 ID:???
そんなのイチイチ気にするお前が精神病
205ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 10:42:27.54 ID:???
いや、それはわかってるんだけど>>204

で、>>200,202はなんて病名?
206ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 00:39:18.83 ID:???
はぁ…
いいショップが見つからない…
207ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 01:09:20.85 ID:???
>>206
ないと思ったほうが正解だよ…
珍しいくらいに前近代的な商売してるよね。賃貸不動産屋並だよ。
208ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 02:04:59.19 ID:???
>>207
チャリ復帰につき新車購入の為、近隣のショップ六件ほど行ったけど
何処も購買意欲をかき消される対応。


いつになったら新車注文できるんだろう…悲しくなってきた。
209ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 02:58:50.25 ID:???
>>208
区や市でいうとどのへん在住?
車種(ロード、MTBなど)は? 希望のブランドはある?
210ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 13:01:40.33 ID:???
不動産屋なみ
いい表現かもなあw
211ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 20:41:42.20 ID:???
今日も二店行ってみました。
一ヶ所で初めてまともな対応してくれました。


>>209
世田谷、目黒、大田近辺です。

主な使用目的は寺社札所巡り。
五万位のクロスで後々ロードよりにカスタム予定。

大昔にGTのBMXとMTBに乗ってたので、GTにしようと思ってます。
212ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 20:50:23.35 ID:???
そうは言うけどさあ
半日相手して、五万位のクロスだよ?
それで買ってくれるとは限らないわけでしょ?


まる1日相談にのってやって
「じゃあ、他の店で通販で買います」
とか普通にあるんだぜ?w

まともに相手なんかしてらんねーよ
213ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 20:51:36.46 ID:???
まあ自転車屋の出鱈目な知識じゃなあ…w
214ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 20:55:12.62 ID:???
そろそろ潰れるスポーツ車専門店が出てきてもよさそうな頃合
215ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 20:55:47.10 ID:???
自転車屋ってのは
自転車を買いに行くところなんよ。

何を買うか、
何がしたいのかもわからない状態で行っても、
そりゃあ自転車屋だってわかんねーわけよ。
216ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 21:50:04.11 ID:???
>>32にもあるように、油面自転車ってどうなの?
まともに整備してくれそうな感じがしないんだけど。。。あんまり情報がないもんで、ここで聞かせてください!
217ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 00:33:19.27 ID:???
別にあそこらなら他に自転車屋いっぱいあるだろ
218ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 00:47:27.70 ID:???
>>211
ローラー作戦するんだ!
http://www.riteway-jp.com/shop/area/meguro-ku.html
http://www.riteway-jp.com/shop/area/ota-ku.html
http://www.riteway-jp.com/shop/area/setagaya-ku.html
リストのうち俺が買った事があり、まぁオススメかなってのはRIOと雪谷輪業かな。
219718:2011/11/13(日) 00:51:12.05 ID:???
>>217
もらったパーツやら買ったパーツやらで1台組みたいんだけど、そこが安そうなんだよね。他のところで断られたお店もあるし。
220ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 00:53:55.30 ID:???
>>219
安くて良い店は無いと思ったほうがいい。
221ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 00:56:43.63 ID:???
高くて悪い店と
安くて悪い店のどちらかしか無い
222ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 01:03:12.84 ID:???
>>218
ありがとう!
頑張って行ってみます!

決まったら報告に参ります。
223ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 01:04:45.32 ID:???
>>221
工具買って自分でやるのが一番か
224ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 09:03:34.31 ID:???
>>182
そこは漢字変換より店主に問題が・・・
225ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 09:47:34.85 ID:???
チンコ綺麗にしていって、目の前に出してもうれしそうな顔しないんだよな。
226ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 09:59:27.24 ID:???
世田谷だったら永井さんのポジティーボが良さそうだけど、5万のクロスじゃなあ。
1年くらいで各パーツに急速にガタがきそう。
あと3万上乗せしといたほうがいいと思う。
227ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 10:00:53.14 ID:???
何いってんの?5万円のなら、1年後に2万円分くらい修理が入るから
売って美味しい商品なのに…
228ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 20:14:48.88 ID:???
>>211
GT取扱店で良さそうのはトレイルストアと小川輪業かな
どっちも定価だったはず
GT以外ならジャイアントストアもいいんでね
229ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 20:55:42.42 ID:???
現実問題これからうまくチャリ屋経営すれば儲かりそうじゃないか?
萌えと組んでさ。
230ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 20:58:08.26 ID:???
土地建物持ちじゃないと大変そうだ。
231ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:08:38.39 ID:???
キャサリンバイクスの腕と接客と客層ってどうなんだろね
行ったことないから分からん
232 ◆CHaRinKo/E :2011/11/14(月) 00:18:07.13 ID:???
>>231
一度店へ行っただけですが、完全にヲタクな方です。
店内にアニメソングか何かがかかっていて、
フィギアとかも置いてあったような。
でもいい人ですよ。
transitionだかどっかのメカニックやってるんですよね。
腕もいいんじゃないでしょうか。
233ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:42:35.10 ID:???
>>232
thx
他にそういう店を見かけないあたり、やっぱりニッチなんだんろう
234ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 05:28:05.66 ID:???
だってアニヲタって秋っぽいの揃ってるから
235233:2011/11/14(月) 12:23:19.80 ID:???
そういうってどういうのですか?
MTB専門店ならいくつかありますが。
アニヲタ系なら、
吉祥寺の風魔も店内にフィギアがあったような。
236235=232:2011/11/14(月) 12:24:06.38 ID:???
>>233

向けです。
237211:2011/11/14(月) 20:37:36.93 ID:???
みなさんありがとう。

しかーし!
狙ってる車種は数ヶ月待ち…
他のメーカーもほとんど待ち…
本命車種は早く決めないと来年三月になってしまうらしい。
MTB29inってめっちゃ人気なんですね。

>>226
頑張ってちょっと予算を上げたけど、同じこと言われたよ。
永井さんってすごいメカニックなんですね。
5万程度じゃ敷居が高いっす。
ちなみにポジティーボは地元でしw

>>228
ジャイアントストア、スルーしちゃいましたw
小川輪業さん、すごく親切で色々教えて頂きましたよ。
かなーり高感度。




238ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 01:06:38.14 ID:???
>>231
俺はお世話になってる
姿形はあんなだけど親切で良い人だよ 腕もいい ホイール組んでもらったけど、全然触れないw
常に忙しそうなのがなー いつ持ち込めば早いかわからん
自分でできるようになるならそれに越したことはないってスタンスで、いじって手に負えなくなったら
持って来いって言われるんだがどうもビビッてしまって なかなか
239ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 01:13:56.17 ID:???
>>235
アニオタっぽい自転車屋

チャーリーと新宿Yの店長だった人もアニオタだけど、
店にフィギュアが飾ってあったなんて話は聞かないな
240ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 09:39:09.02 ID:???
>>182
元フィッテの人だっけ
241ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 10:34:46.98 ID:???
97 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/03(木) 02:16:03.93 ID:???
しかし東京のチャリショップの閉鎖的な感じは異常だろ。俺転勤で仙台から東京きて行った中目黒のショップは糞だった
自分のショップで買った人しか有料メンテもやらないとか死ねよ

中目黒のぬかや ここは糞

97 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/03(木) 02:16:03.93 ID:???
しかし東京のチャリショップの閉鎖的な感じは異常だろ。俺転勤で仙台から東京きて行った中目黒のショップは糞だった
自分のショップで買った人しか有料メンテもやらないとか死ねよ

中目黒のぬかや ここは糞

97 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/03(木) 02:16:03.93 ID:???
しかし東京のチャリショップの閉鎖的な感じは異常だろ。俺転勤で仙台から東京きて行った中目黒のショップは糞だった
自分のショップで買った人しか有料メンテもやらないとか死ねよ

中目黒のぬかや ここは糞

97 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/03(木) 02:16:03.93 ID:???
しかし東京のチャリショップの閉鎖的な感じは異常だろ。俺転勤で仙台から東京きて行った中目黒のショップは糞だった
自分のショップで買った人しか有料メンテもやらないとか死ねよ

中目黒のぬかや ここは糞
242ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 10:36:16.59 ID:???
会員制のゴルフ場は糞なんだねw
243ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 11:47:43.79 ID:TdcudH2P

ぬかやでチャリ買った奴は、他の店にメンテ頼んだりしないだろうな。

チャリは輸送用機器である以上、移動して使うのが前提だし、出先で
トラブル起こしたりすることも当然ある。

こういう商品を売っている店が、他店のものは触らない!と言うなら
それ相応の覚悟は必要。

どう考えても糠谷はクソ。
244ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 11:51:53.61 ID:???
そんなの勝手だろw
俺の自転車は買った店以外には触らせないぜ!って人も居るし。
245ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 15:18:53.49 ID:???
俺もあんまり好きではないが、中目黒ならたくさん自転車屋さんあるし、ぬかや以外に持っていけばよろし。
周辺に自転車屋さんがないのに、他でみてもらえってお店ってあるの?
246ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 19:02:33.10 ID:???
>>240
去年はアートスポーツで見かけたが
247ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:09:33.56 ID:qClKUUjZ
>>240
>>246
SBAAの資格者の所にはアートスポーツ所属になってたけどね。
でも入っているスポーツサイクルのクラブは、フィッテの可能性が濃厚。(PICASAの写真集で確認)
248ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:21:33.72 ID:???
メンテはできる限り自分でやるべきだな。
自転車屋にでさえできるんだから。

通常の整備に使う工具で面倒なのは、BB周りだけで
あとは一般工具でどうにかなるし。
249ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 03:38:52.69 ID:???
フレームセットとコンポと完組ホイール他から組む場合、
必要な専用工具はチェーン切り、スプロケ外し2種、BB関連か
フレームのセンターが出てないとかだと個人の手に負えなくなってくる
(最近の大手なら大抵は大丈夫だけど)
あとメンテナンスで高い専用工具が必要なのは
ヘッドパーツやシールドベアリングの脱着するとき
そのへんの事態になったらなるしまに持って行け
250ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 21:12:16.29 ID:5g2yDlav
>>224
店主に問題って〜?
ブログ見た範囲だとメカニックの腕は悪くないと思うけど、
かなりのナルシストではと感じる。
251ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 21:17:11.45 ID:???
ブログ見ただけじゃわからないって
252ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 19:41:05.78 ID:???
>>246-247
そうそうフィッテ辞めてアート行ったみたい
253ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 17:41:36.37 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/1309826013
フィッテのジャージだな
254ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 19:05:26.42 ID:???
渋谷のワイズロードって、
アフターサービスやメンテどうですか。

やっぱり販売だけの量販店ですかね。

255ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 07:30:36.96 ID:???
ちい散歩に、
盆栽自転車登場してたね.
256ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 21:21:01.71 ID:???
>>250
>>251
開店直後に一度行ってみたが、2度と行かない
常連らしき先客がいて、30分近く放置プレイ
その間も自分は椅子に座っているのに、客は立たせたままだった
店が狭くて数を置けないのは分かるが、○○ならこれっていう店主の拘りが強すぎて、
話を聞いていて疲れる

店が狭くていろいろ物が置けないだけなのを「気に入った物しか置かない」
と正当化しているだけで、客に選ぶ楽しみを与えてくれない
多分この店の常連は、みんなが同じ持ち物だろう
その辺はブログを見ているだけでも理解できると思う
http://www.biciclettadimattino.com/blog/
ツイッターを見ると更に行く気をなくすこと確実
257ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 08:48:12.28 ID:???
ボクが思うことは全人類共通
258ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 08:52:21.13 ID:???
>>256
HPとか見るとじっくり相談とかあるときは予約してくれって出てるよ

オレは面倒なんで行かないが床屋でもたまにあるよね
259ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 09:04:25.53 ID:???
ボクを一番にかまってくれないからこの店はしっかく
260ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 09:10:39.97 ID:???
店員必死w
261ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 09:18:25.47 ID:???
ボクがかんがえるお店の形態に合わないんだから潰れるべき
262ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 10:32:10.01 ID:???
おそらく何も買わないであろう挙動不審者より
年間100万円使う常連の接客を優先するのは正当。
263ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 10:36:34.42 ID:???
ボクが探しているものを置いてない店は存在している意味がわからない
264ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 10:40:01.00 ID:???
よし、256さんの擁護、ここまでやれば万全だろう。
>>256さん、2chの皆がキミを支援してるよ!がんばって!
265ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 10:44:21.32 ID:???
なんか勘違いしている奴がいるが、>>256さんは業界では有名な人だから。
>>256さんが来訪して、駄目と思った店で1年続いた店は無いんだよ。
我孫子のシクロウネも>>256さんが来店した次の日…恐ろしいことです。
266ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 11:21:06.96 ID:???
死神かよw
267ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 11:23:56.70 ID:???
256が神田に行ったことがきっかけで、Aも店じまい。
いまだ256が行って潰れていないのはF商会だけです。強靭なF…
268ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 17:43:13.11 ID:???
普通に考えて、>>256のような対応をされたら感じが悪い店だと思うが・・・
269ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 17:50:44.69 ID:???
そうですよね!だからみんなで256さんに賛同してるんです!
>>268さんも同じ気持ちなんですね!
270ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 17:51:15.98 ID:???
目についた何かを叩きたいクズか、
それこそ店の人間か常連が噛み付いてるんだろ
前者の可能性が高いと思う
271ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 20:49:22.54 ID:???
1レスや2レスならともかく、叩いてるほうが常軌を逸してるって思うな
ほんと、自転車板もID出るようになればいいのにな
272ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 01:28:47.34 ID:???
山田かわいいなあ
273ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 13:58:51.23 ID:68dBVfKt
http://www.biciclettadimattino.com/blog/

ハッキリ言って>>256のような考えの人が行くような店でない。
blogや他の人達の文面を見た範囲から、コテコテのコンセプトショップと思ったほうがよさそう。

自分のポリシーと利益を確保する為に、
固定費削減の一環として狭い実家を改装して、店主一人で営業して、
店の狭さに合わせるとともに不動在庫を減らすために自分で使ってみたお奨め商品のみを置くことで、
徹底したローコストオペレーションを図り、
「店主の考えに共感できる客」が回り道せずに「楽しく乗り続ける」にはどうすればいいかを徹底追及している感がある。

「来店時に事前連絡して頂ければ、接客で長時間待たせることはしません」とか、
客が気持ちよく待てる様、丸椅子を多数置くというようにすれば多少は評判も上がるのにと思う。
274ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 14:00:40.77 ID:???
>>256と文体が同じ件
275273:2011/12/02(金) 14:14:28.49 ID:68dBVfKt
>>268-269
仰ることはよくわかる。
「常連らしき先客がいて、30分近く放置プレイ
その間も自分は椅子に座っているのに、客は立たせたままだった」と>>256
が書かれたことは改善すべきこと。

「客に選ぶ楽しみを与えてくれない」という記述は、
店主が自ら評価してお奨めできるものは無理矢理でも取り寄せるし、
お奨めできないものは難癖つけて店に置かなかったフィッテ時代の行動(ぐぐれば当時の2CHのキャッシュが出てくる。)ともダブる。


万人向きの店とコンセプトストアー(それに類するものも含む)とでは、
評価方法を分けたほうがいいのかなあと思う。
276ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 14:19:22.25 ID:???
…キチガイって怖いですね
277273:2011/12/02(金) 14:25:05.10 ID:68dBVfKt
http://www.biciclettadimattino.com/blog/

自分がいいと思うものと店主のお奨めが異なる時、
店主のお奨めが自分のお奨めと比較してどこがどういいのかを店主に切り出したとき、

双方の違いをしっかり答えることができるのか、
試用経験ないのを奨めることができないのか、
「つべこべ言わず俺が推奨するのを使えばいい」という対応かで評価は変わる。

勿論、「つべこべ言わず俺が推奨するのを使えばいい」という対応が殆どなら論外の店だ。
278ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 14:26:51.30 ID:68dBVfKt
>>276
怖ければ行かなければいい。
「触らぬ神に祟りなし」だし。
279ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 14:28:42.59 ID:???
馬鹿wお前がキチガイだっていってんだよ
280ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 14:30:05.59 ID:???
とにかく自分が正しいと思っているから、こういう痛い勘違いをするんだな。
281ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 14:36:26.57 ID:???
こういうキチガイが嫌がる店ってことは、良い店だってことですな。
282ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 15:01:10.57 ID:???
お次の患者さん、どうぞ〜
283ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 15:10:33.76 ID:68dBVfKt
はーい
284ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 15:35:29.96 ID:???
チャーン
285ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 15:41:11.83 ID:???
特性の異なる製品があったとき、
大多数の人間が不利益をこうむる欠点なのか、
単に考え方の問題(自分に合わないだけ)なのかは把握しておく必要があるな

ソムリエの心得のひとつに
「客が特定のワインを指名したらお勧めできなくてもそれを出せ」
ってのがあったなあ
286ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 15:50:27.59 ID:68dBVfKt
>>285
いいこと仰る。

でも、ソムリエの心得をスポーツ自転車には適用しずらいなあ。
287ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 16:21:37.51 ID:???
>>285
の文体が(ry
288ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 16:29:49.21 ID:???
キチガイの標的になってしまったのか…不憫だ

埼玉に住む定年退職した爺だと思うが。
289ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 16:39:09.45 ID:???
おもいっきり心当たりあってコーヒー噴いた
290285:2011/12/02(金) 17:09:06.58 ID:???
証明できないけど>>256でも>>273でもないよ

>>286
飲んだら死にそうになるワインは売ってないもんな
扱いをちょっと間違うとあっさり壊れる超軽量パーツとか、
ペラペラの超軽量タイヤとかはさすがに……
よほど分かってる人以外には売らないのがお互いのためだと思う
291286:2011/12/02(金) 18:00:06.12 ID:68dBVfKt
私は>>256ではないけどね。
書き方も書くときの視点の広さも違う。

>>256は店に入った自分の一方的な価値観だけで書いたもの。
ケチ付けるだけで建設的な意見・考えがない。

>>273はいろんなところで言われてた店や店主の特徴や店主のブログからうけた印象から、
店主のポリシーと経営方針、どんな客を対象にしてるかをまとめたものである。
改善案も提示。

>>275は他の人の言い分も聞きつつ改善案も提示。
店主の一面をかつて在籍されたフィッテでの行為を絡めて書いてる。

>>277は自分の好みと違う商品に対する思い入れの強い店主と上手くつきあう方法を中心に記述。
その一方で、論外にする基準も提示。

>>290
お互い長期的にwin-winをやっていくときはこの方法がベストだと思う。
292ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 18:01:25.15 ID:???

 き ち が い さ ん こ ん ば ん は
293ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 18:01:28.77 ID:???
うわぁ・・・
294ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 18:24:55.77 ID:68dBVfKt
喧 嘩 売 っ て る ア ホ が い る
295ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 18:26:58.44 ID:???
キモいからやめて
296ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 18:37:08.59 ID:???
見物料300円です
297ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 18:47:00.17 ID:68dBVfKt
なんでやねん、某所ぢゃあるまいし。
298ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 18:48:04.62 ID:???
こわいよ〜
299ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 18:52:00.20 ID:???
自らを分析すればいいのに
300ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 19:09:31.73 ID:68dBVfKt
人生イロイロ、分析方法もイロイロ。

仕事面においても、自分含めて分析を腐るほどしてるよ〜。もちろん、まわりもねえ。
301ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 19:10:43.27 ID:???
じゃ、続きは自分の日記帳でどうぞ
302ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 19:11:58.03 ID:68dBVfKt
ふ ふ ふ・・・・
303ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 22:22:36.55 ID:JUU830c8
自転車屋って暇なんだね
304ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 22:37:11.48 ID:68dBVfKt
人生いろいろ
自転車屋もいろいろ
305ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 22:47:49.10 ID:???
教祖様に賛同できる常連しかいないというのは、個人店に共通している
信者の常連ばかりの店はウザいので避けられる
ブーム真っ只中の今はいいだろうが「フィッテ 評判」でググると正直心配になってしまうが、
これだけ擁護派が多ければ心配なさそうだなwww
306ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 09:56:11.12 ID:???
自分が教祖になれないからって僻んでるのか
307ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 10:10:59.15 ID:???
煽りオンリーの一行レスで具体的なことを何も書かないのは
例によって自板名物の悪魔の子なんだろうなあ
あちこちのスレで無知を晒して赤っ恥かいてるのにまだ続けるのか…
308ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 10:12:25.17 ID:???
おまえがな
309ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 10:58:48.06 ID:???
本当のところはどっちなんだ?
誰か凸撃してレポよろ
310ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 11:55:11.01 ID:???
マジレスすると店主と客の相性は人それぞれだからな
悪い評価があるけど自分が行ったら問題なかったとかその逆とか十分ある
ぶっちゃけ「自分が」行かないとはっきりしたことは分からない
悪い評判が複数ある店は店の側に共通の要因がある場合も多いけど
311ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 11:59:43.86 ID:???
それでも経営続いていれば、「間違っていない」んだよ。
312ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 12:20:46.13 ID:???
ブームとかを含めた運もあるからなー
経営の成り立ってる店でも「安全マージン」は違ってると思われ
313ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 12:35:44.19 ID:???
機械詳しくてメンテも即出来るようになった身としては
なんで自転車屋とか行かないといけないんだよって感想だな
国内海外通販ホムセン家電量販店で全て間に合う
314ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 12:37:47.74 ID:???
ならそれでいいのに
わざわざ表明したくなるってのは、どういう心持?
315ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 13:20:54.41 ID:???
スレに来てる無能な悪魔の子を煽りたかったんだろw
316ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 13:23:16.39 ID:???
悪魔の子怒髪天の悪寒www
317ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 13:29:48.14 ID:???

だれかお願いだから、ぼくはすごい信奉されるような存在だって言ってください。
会社にいるときには役付きまでやって、みんな涙流して送ってくれたんです。
それなのに家に居れば邪魔だと言われて、、ランドナーの集まりなら威張れると
思ったらみんな金かけて薀蓄だらけでぼくの知識じゃ追いつけないんです。
お願いです、ここでみんなにすごい!って言われればあと半年は自尊心取り戻して
生活できそうなんです。だってそもそもぼくはすごい人間なんですから。
家族を養い、子供だってみんな大学出して独立させたのに。なんでみんなぼくを
認めてくれないんですか。自転車なんか馬鹿でもいじれるのにわざわざ金かけて
自転車屋に頼むなんてどこまで低脳なんでしょうか。そんな人から金を巻き上げている
そんな存在に馴れ合うことなんてないですよ。通販で利用すればいいだけです。
通販の価格みれば、店での価格なんて酷いぼったくりだと理解できます。最低限の利益でも
自転車屋なんかに渡すのは惜しいけれど、これは仕方ない、他から買えないからです。
悔しいですね、社会変革が必要なんですよ。戦後これだけ経過しているのにいまだに
共産主義革命が成熟していない今こそ皆で立ち上がるべきです。
318ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 13:35:26.96 ID:???
自転車屋という悪の存在がこの世にあるという
そんな日本でいいのでしょうか。だれでもできることで金をむしりとる。
法律で罰するべきです、そう思いませんか
ぼくのような会社では大事にされ顧問として残ってほしいと懇願され
家庭でも子供たちを立派に育て上げ、なに不自由なく生活させてきた
そんな人間を邪険に扱う自転車屋など存在していていいのでしょうか
いそがしいからと椅子もださず、順番だといって先に来ている客と話を
している。酷い接客を許していいのでしょうか。ぼくがいた会社ではそんな
接客をしたらボーナス無しでしたよ、それがあたりまえですから自転車屋と
いうのは日本国内に存在してはいけないのです、これは宇宙の真理として
イギリスのフランス大使館にある書物にきちんと書かれている事実なのです。
みなさんよく考えてください、自転車屋という存在を正しく考えてこの日本から
滅ぼしましょう!
319ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 13:41:00.70 ID:???
いけないんです、パンク修理とかで金をとってはいけないんです。
社会人なのですから社会に還元しないといけないのです、それを
わからぬ自転車屋は法律で罰するべきです。だれしも自転車に乗る
のにそれで壊れたからといって金をせびるのはマッチポンプといって
いいでしょう、そんな仕組みにはめられているみなさんが不憫でしかたありません。
ぼくは会社の中できちんとした待遇で給与をもらいぼくの仕事で若いものの
仕事できないものの給与分まで稼ぎ出したものです、自転車屋もそのくらい
よく考えて周囲で困っている人には無償で自転車を与えるとか修理するとか
そういう細かい積み重ねを通じて地域社会に貢献していくべきでありそれをしてこそ
売り上げというものが出るのですそれすらも理解しない自転車屋は存在していてはいけません。
320ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 14:20:35.04 ID:???
だれか助けて、まで読んだ。
321ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 14:55:37.05 ID:PTYtjYUV
金を稼ぐ能力は立派だけど、人の値打ちの一部でしかない。

趣味には金掛かるが、掛けさえすればいいというものでもない。
威張れるという発想自体が貧困。

ランドナーについては、
本人の体・使い方・脚質に合ったものを選択して、バーテープやサドルなどを自分好みにすれば良いだけの話。
仲間内で一番高価なのを使っても自分に合わなければ話にならない。
自分より詳しい周りの人達にいろいろ教えを乞いつつ自分なりに乗りやすい様にアレンジしていけばいいのでは?

技術を含めたサポートにはそれ相当の対価が掛かることも分かって欲しい。
無料にしてるのは、店の好意というもの。
322ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 14:57:03.37 ID:PTYtjYUV
まともに書くだけでも馬鹿馬鹿しいと思ったが、あまりにもわからなさすぎるので書きました。
323ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 15:11:27.94 ID:PTYtjYUV
こんな滅茶苦茶なことを言う客なんか、私が自転車屋の店主なら追い出すね。
324ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 20:50:06.67 ID:???
なんのコピペ?
流行ってんの?
325ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 20:58:50.11 ID:???
ネタにマジレスカコワルイ
326ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 21:20:28.90 ID:???
327sage:2011/12/03(土) 21:22:18.37 ID:W792yz9m
>>321
店主乙
328sage:2011/12/03(土) 21:24:07.11 ID:W792yz9m
>>321
店主降臨必死乙
弁護士やカウンセラーみたいに時間料金制にいたらどうだ?
329sage:2011/12/03(土) 21:25:56.79 ID:W792yz9m
>>321
店主降臨必死乙
弁護士やカウンセラーみたいに時間料金制にいたらどうだ?
330sage:2011/12/03(土) 21:27:03.24 ID:W792yz9m
>>321
店主降臨必死乙
弁護士やカウンセラーみたいに時間料金制にいたらどうだ?
331sage:2011/12/03(土) 21:30:16.67 ID:W792yz9m
>>321
店主降臨必死乙
弁護士やカウンセラーみたいに時間料金制にいたらどうだ?
332sage:2011/12/03(土) 21:34:17.93 ID:W792yz9m
>>321
店主降臨必死乙
弁護士やカウンセラーみたいに時間料金制にいたらどうだ?
333ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 22:06:03.11 ID:???
壊れた蓄音機降臨
334ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 22:39:34.24 ID:PTYtjYUV
あたしもそう思った。壊れた蓄音機って良い例えだ。
335ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 01:28:21.44 ID:opIe8+V+
あたしもそう思った。壊れた蓄音機って良い例えだ。

あたしもそう思った。壊れた蓄音機って上手い例えだ。

以上のように訂正
336ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 01:41:05.59 ID:???
山田かわいいなあ
家出の家出してウチに来ないかなあ
337ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 02:30:47.74 ID:???
>>336私はむしろ殴られたい。
338ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 02:40:27.28 ID:???
広橋涼のベストワーク

灰羽連盟(ラッカ)
カレイドスター(苗木野そら)
魔法少女隊アルス(エバ)
ARIA The ANIMATION(アリス・キャロル)
ARIA The NATURAL(アリス・キャロル)
ARIA The ORIGINATION(アリス・キャロル)
ARIA The OVA ?ARIETTA?(アリス・キャロル)
CLANNAD -クラナド-(藤林杏)
CLANNAD ?AFTER STORY?(藤林杏)
バンブーブレード(川添珠姫)
WORKING!!(山田葵)
339ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 15:52:15.04 ID:???
たいやき入ってないのはおかしいだろ
塩大福スレでやれ
340ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 22:07:16.61 ID:???
341ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 23:03:43.59 ID:???
たいやきは空気だったから(面白いことは面白いんだが)、
ファンでも愛が足りないと観てないかもね
342ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 00:48:38.91 ID:???
アートスポーツのウェアのフロアによくいる白髪のおっさんが
少し商品眺めてるだけですぐ声かけてきて、しかも頓珍漢な商品説明してくるから激しくウザい
343ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 23:09:07.66 ID:2DkSYLQI
↑同意!!
344ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 22:08:46.35 ID:???
>>319の意見は極端だが、自転車なんて少しメカいじりが出来る人なら、
BB周りやホイール組(出来るけど、時間の問題がある)を除けば、
簡単にいじれるからな
職人を気取っても、使っている工具を見せたくらいで、
真似出来るなら、職人芸ではない
345ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 08:46:47.81 ID:???
ごく一部の例をあげて全てを語る
すばらしい
346ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 08:45:53.68 ID:???
都内でサコッシュの在庫豊富な所ってある?
347ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 11:46:05.80 ID:???
サコッシュって本物みたいに事故防止用に弱くできているのと
かなり丈夫に作ってあるの、外ポケットがあるのとないの、かなり違いがあるよ。
348ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 20:56:47.76 ID:???
ニコルサイクルとなるしまフレンドなら、どっちがオススメ?
349ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 21:25:06.74 ID:y6pbzBDH
評価ならなるしまでしょう。
350ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 21:49:16.47 ID:???
ニコ生自転車部かと思った
351ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 09:25:39.85 ID:???
江東区だとオススメの自転車屋ありますかね?
352ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 09:49:19.37 ID:???
そんな質問する奴にお似合いなのは、ドンキホーテ
353ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 09:55:48.68 ID:???
>>351
YOSHIDA
354ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 12:22:33.91 ID:???
>>346
リンプロ
355ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 08:52:15.10 ID:BaWAd6Gp
東京西部でアンカー見て触れる店はあれば教えてください
356ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 09:08:51.39 ID:???
ツバサ
357ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 12:59:30.39 ID:???
>>356
情報ありがとうございます
世田谷ですね
358ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 17:32:48.24 ID:9/tNk2wN
5年前に東京で仕事があり、2ヶ月程、東京で暮らす事になった。
MTBを地元から持っていって、帰宅途中にパンク。
予備のチューブ&レバーを持っていたが、空気入れを付け忘れてしまい
とぼとぼ家に向かってる途中に自転車屋があった。

嫌だろうな。と思いながらも、空気入れだけ貸して貰えますか?と
聞いたら、そーゆうのやってないんで!って。

東京は冷たいと感じた、25才、冬

ちなみに、フロントチューブ交換、3150円でした。
3月から、また東京 次は空気入れを常に持参しないとな。
359ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 17:38:54.18 ID:???
東京は冷たいよ。
それで貸したらそのまま持って行かれる、
それで貸したらなんでポンプは無料なのにパンクで金とるんだと詰め寄られる
などなど。

田舎者の集合体だから、マジで酷い人がわんさか集結している。
お前だって、吉野家はいって、無料のお茶だけ飲んで出てこないだろ?
「お茶クレ」といって、注文もしないで「お茶もくれないのか!」と騒がないだろ?
360ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 17:51:30.49 ID:9/tNk2wN
たしかに吉野家行ってお茶だけなんてありえんな。
同じレベルの例?なのか。。
地元が関西の田舎なんだが、何処の自転車屋も
空気入れは常に無料が当たり前の地区
だからなー。ギャップあるなー。
361ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 17:57:04.54 ID:???
空気入れ無料、は、そのおおおおおおおお昔、自転車1台売れると一月生活できた!
というような時代の名残。
1台買ってくれれば、マジで日本酒も一緒に持ってゆき、丁寧に挨拶して、、、お歳暮も、、
そんな時代があった。
それから高度成長期になっても自転車はそれなりに売れて、商売繁盛♪空気入れ?
どんどん使ってねー♪という時代のね。

ガソリンスタンドだって、空気入れは本来無料で使わせたくないんだよ。
これも昔儲かっていた時代の名残なだけで。ガソリン入れてくれれば充分に利益出た時代のね。

空気入れ無料じゃないと変と思う人って、本屋で平気な顔して立ち読みする人種と同じ感じがする。
消費者の権利である、えっへん!って。
362ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 17:59:18.72 ID:???
他人の物なんだから、それを無料で借りられるって事が変だわなw
てか、俺は借りたことない、そんな筋の通らないことはしたくない。
タダ程高いものはない、って親に躾けられたからww
363ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 18:02:53.06 ID:???
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1321389301/201
本気でこんな事言う奴も、実際に居るから。
364ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 18:06:06.17 ID:9/tNk2wN
ま、まぁ空気入れ持って東京行くわ。
ありがとな。
365ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 18:09:40.87 ID:???
東京だろ?自転車なんか歩道橋の下にわんさかあるじゃん。
好きに乗れよ。
366ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 18:46:41.82 ID:???
空気入れ100円にすりゃいいのに、断るくらいなら
367ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 18:48:00.95 ID:???
100円払ってそのまま持ち去られる
368ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 18:52:39.91 ID:???
東京はこええな
369ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 18:54:23.08 ID:???
100円5回払ったんだから、俺のものだと宣言して持ち去った客なら居たな。
370ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 18:58:39.16 ID:9/tNk2wN
アゲ
371ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 19:05:05.12 ID:???
ポンプが無料なのに工具は貸してくれないというその理由をきちんと説明しろと
うちの社長に詰め寄って社長に本気で水ぶっかけられていたリーマンいたなぁw
う社長が大家であるビルに入っている会社の社員だったからすぐに電話して
いきさつを説明して怒ってたwwwwwwww
372ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 19:10:47.06 ID:???
そうだよな、なんでポンプは無料で貸してくれて他は有料なんだよな。
全て無料にすれば、客がたくさん来るって判りきってることなのに。酷い話だ。
373ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 20:43:22.26 ID:azAwbtUA
工具は職人の魂だよ。気軽に使ってほしくないのでは。
374ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 20:46:23.27 ID:???
飲食店でも食器は貸すが包丁は貸さない
375ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 20:48:28.31 ID:???
ポンプを壊す客はあまりいないが、工具は使い方が悪いと壊されるからなー
要はその違いだと思う
アーレンキーやドライバーくらいなら貸してくれることもあるし、
ポンプを使わせてくれる店も複数あるけどね
地方と違ってそうでない店もあるんで携帯ポンプと携帯工具は持っといたほうがいいわな
376ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 20:59:27.36 ID:???
空気入れも貸さない自転車屋のオヤジを職人とか抜かすなw
377ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 22:15:46.10 ID:???
商売道具をタダで貸せなんて言うほうがおかしい。
378ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 23:15:58.31 ID:???
対価を払わないで、何かを頼むなら「ダメ」な事を前提にしてないと。
その時点で>>358は、問題外だろ。
379ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 01:22:54.92 ID:VQrk3SY5
こだわりの工具なら私も貸すのに躊躇するね。とあるメーカーの工具担当だけどね。
380ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 08:55:59.16 ID:???
んで、こだわりのない100円工具を貸して相手が怪我したら
あざ笑うんですね、陰湿だ…
381ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 11:36:50.38 ID:VHHqthf9
有料でも貸してくれればまだいいけど、
うちで買った自転車以外は一切見ないっていう自転車屋はまだ割とあるんだよな。

そういう店主って自分とこの客が出先で故障して
見ず知らずの地で同じようなあしらいを受けたら困るだろうとか考えたことないの?
382ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 11:43:13.85 ID:???
オートバイ屋では一般的になりつつあるんだけど。
自分で売った以外は触らない>>381

まだ割りととかでなく、増えてるんだよ。
粗悪車が増えてるのと、DQNが増えてるからね〜
383ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 12:03:06.82 ID:VHHqthf9
うん、で疑問なんだけど
みんな出先で故障したらどうするんだろうって
パンク修理キット常に携行してるのなんか何のかんの言ってもごく一部の例外だろ
そうでない人はどうするの?そこで廃棄して買い直すの?レンタカー借りてきて載せて帰るの?
384ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 12:03:10.71 ID:???
レッドバロンが有名だな、会員になればいいんだけど。
どこの馬の骨かわからない、どんな事してあるか不明な車両に下手に関わり
あとで困ったことになるのが嫌なんだろうね。

オークションでゴミ買って、それを直してくれ、安く、、、
んでやってやれば、すぐに壊れたここで直したのに、、、とな。




あぁ怖い怖い、、、
385ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 12:06:04.45 ID:???
>>383
自分で修理する、できなければ輪行でもなんでも自己責任だろ?
自分で好き好んで出かけておいて、トラブルあったら他人のせいか?

タクシー呼んで自転車もって帰ってもいいじゃん。どこかに置かせてもらって
あとで取りにきてもいいだろ?

ぼくちゃん困ってるのに親切にしてくれないなんて!!とかどんだけ甘えてんだろうw
自分のことなんだから、自分で金だして解決しろ。電話帳ひっくりかえして、出張修理
してくれる店探したっていいだろ。
386ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 12:09:42.35 ID:VHHqthf9
それがおかしいっていってるの
自転車が壊れたのに自転車屋を頼れないのっておかしくないか?思わないのか?

だから自転車乗りはマニアックな偏屈オヤジばかりだって言われんだよカス

387レッドバロン関係だと:2011/12/17(土) 12:09:42.52 ID:???
http://okwave.jp/qa/q6835163.html
・一般のバイク屋が廃業して居て、そっちで購入したバイクの修理が多く流れ込んでしまっている。
・インターネットオークションなどで購入して、元々整備のあまりされて居ないバイクが多く、
それらの整備依頼などが流れ込んでいる。
・さらに、インターネットオークションなどで購入したバイクを修理すると、状態が悪すぎて、
修理をして行くと高額になる事が多く、その責任を、店になすりつけられる。ので、トラブルになり易い。

などと言う事が起こってしまったそうです。
そして、それらの整備が増えることで、自分の店で売ったお客さんへの整備が遅れたり、
自分の店で販売するバイクの納車期間が掛かってしまうなどの状態が起こってしまった為に、
自社販売の物、そして、あまって居る枠を埋めるための有料会員(ロイヤルクラブ)以外の整備はお断り。
となったそうです。

----

自転車も同じさ。
388ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 12:10:15.80 ID:???
>>386

> だから自転車乗りはマニアックな偏屈オヤジばかりだって言われんだよカス

自己紹介乙
389ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 12:14:03.40 ID:???
店構えて、その店を信頼して買ってくれている人を最優先。
ただそれだけの話だよな。行きずりの人なんて、下手すると今手持ちないから〜
とかいって逃げちゃうんだぜ?自分の人生なんだから、自己責任でやってよw>>386
390ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 12:18:02.41 ID:???
>>386
お母さんにお願いしてみては?
391ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 13:00:19.14 ID:VQrk3SY5
>>380
使えん工具なんぞ即刻処分する。よってこんなことはない。
392ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 13:03:55.45 ID:???
なるほど、真っ先に自殺すると
393ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 15:52:47.44 ID:VQrk3SY5
あまりに極端から極端に走る人が多すぎるのに辟易する。
394ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 15:55:47.98 ID:???
ほんとですね
使えない工具であるVQrk3SY5さんは、いつ処分ですか?
395ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 16:21:12.88 ID:VQrk3SY5
使えん工具というのは、いろいろ工夫しても使い勝手がよくない工具のことを言います。
そんな工具を使うとイライラが募りいい作業ができないので、だんだん使わなくなります。
もちろん、工具は安価でも評価高いものに絞っております。

100均でも使える工具は手元に残すし、
そうでないものは自然と利用頻度が下がるだけでなく追加発注も行いません。

だいいち処分するような工具は頼まれても人には貸さないから。
396ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 16:31:15.89 ID:???
VQrk3SY5さんへ

でもなぜ、使えない人類である貴方は自らを処分しないのか。
その辺の疑問に答えていただけないのでしょうか。
397ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 16:33:24.87 ID:VQrk3SY5
自らを処分しないのかなどと喧嘩売ってる阿呆にこたえてやる義務はない
398ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 16:36:46.67 ID:???
なるほど、それを喧嘩と感じるわけですね。
自省は喧嘩行為であると。


ところで、できこそないであるVQrk3SY5さんは、いつごろ処分されるのでしょうか?
399ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 16:52:36.86 ID:???
個人の自転車屋が多いようだなwここは
400ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 16:54:29.94 ID:???
>>398
消えろカス
401ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 17:03:02.51 ID:???
ちょ、ちょっと待ってください!僕はVQrk3SY5を槍玉にあげて
遊んでるだけなのに!
他人は黙っててくれませんか?
402ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 02:10:09.43 ID:gMHM/7qM
>>401
や〜よ!
403ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 02:13:59.30 ID:gMHM/7qM
>>401
意地でも突っ込み掛けたるで〜。
VQrk3SY5さんに対して使えない工具→使えない人類→できこそないって書いてるし
あんた〜、相当VQrk3SY5さんに憂さ晴らししたいだけじゃないの〜?
404ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 15:07:17.95 ID:???
>>358
お金払うので、空気入れてください。

って言えばいいよ。
405ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 16:02:18.17 ID:???
>>404
お金払うのでは当たり前のことなので言う必要ありません。
406ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 16:12:17.19 ID:???
えっ、ポンプ借りるだけなのに払えとか?どんだけぼったくり…
空気はそのへんに無尽量あるのに…それで金…いったい日本はどうなってしまったのか。
407ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 16:22:35.96 ID:???
>>406
空気は無尽蔵にあるけど
ポンプはそうじゃないでしょw
408ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 16:24:20.37 ID:???
ポンプくらいいいじゃない。なんでそんなケチなわけ?500円で売ってるんだぜ?
てことは仕入れはそれ以下でしょ。
それを使わせるだけで来客は気持ちよくなるんだから、安いものじゃないか。
なんか客商売を理解できない人たちなのかな…
409ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 16:26:19.11 ID:???
トイレ貸してください
減るもんじゃないし、いいでしょ
410ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 16:32:10.73 ID:???
たぶん民度が低い人たちなんだよ>>408



仕方ないね、自転車屋っていまだに汚い格好して不潔な仕事だから。一生這い上がれないで黒ずんだ手のまま死んでいくんだよ。
不憫だと思って、乞食に金恵むつもりで小銭与えれば、猿のように喜んでポンプ持ってくるから、今度やってみ。
411ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 16:39:47.91 ID:???
自転車屋っていまだに汚い格好して不潔な仕事なんだから
タダで空気入れ貸して
412ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 16:44:02.62 ID:???
自分が周囲に認められてないと感じる、
自己肯定が低い人ってそういう風に他者を卑下、攻撃するんだよね。
かわいそうだ。
413ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 20:15:36.67 ID:???
空気入れは交番で借りよう
414ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 21:30:19.83 ID:???
シュレッダーならガソリンスタンドでプシューで入る
415ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 22:36:40.29 ID:???
>>414
ペパーミントパティはどこ?
416ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 23:40:23.61 ID:???
緊急事態の時にすら対応拒否する自転車屋は論外じゃないの。

バイク屋でさえ、そんな時は対応してくれるぞ。
カワサキのバイクがエンコして近くのHONDAショップに助け求めたら
応急処置してくれたわ。
417ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 00:25:57.11 ID:???
応急処置なんだから無料でやるべき。
418ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 00:30:56.31 ID:???
>>416
そういう店に当たった時は、その店は無かった物として次を探す。
419ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 10:36:17.01 ID:MpUkZ4dS
対応拒否は田舎ではやっていけないと思う。ママチャリもロードもできてプロだなって。
420ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 17:22:44.48 ID:???
車のパンクってジャッキアップしてホイル外して詰め物して空気漏れ検査してまたホイル付ける。
結構な作業で、下手したら5000円位取られると思ってたら出光でも1200円なのな。
自転車のパンク修理1500円って感覚しかなくてちょっと無知すぎたけど、
自転車の修理料金ってふざけすぎ。
421ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 17:25:49.09 ID:???
外して?釘とかなら外す必要などない。
石鹸水かけて、異物ぬいて、ぐりぐり拡げて、プラグ入れて、確認して終わり。
自転車に比べるとすんげぇ簡単。
それに比べれば、自転車は倍以上めんどう、そしてチューブの質も悪いから
不確定要素多く確実に出来ないことがある。


なので、自動車が1200円なら、自転車は3000円くらいな感じ。
422ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 18:57:30.37 ID:MpUkZ4dS
高いと思ったら自分でチューブ交換かな。ママチャリの後輪はちょっと面倒だけど、、
423ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 19:08:41.45 ID:???
クルマと比較するならリング付きと比較しなきゃ。
って、いくらすんのか知らないけど。
424ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 22:53:46.70 ID:???
>>420
車はチューブレスだからなあ
あれがチューブ式だったら5000円ぐらいはかかるよ
425ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 23:17:36.33 ID:???
自転車の工賃高いなと思って書き込んだら、手間の差って言うより市場規模の
問題だろうってよく返って来る
426ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 23:26:11.74 ID:???
って言うより、手間の差かな
427ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 23:58:31.32 ID:???
>>420->>421
そのしゅうりほうほうはタイヤを破壊するのと同義だから止めた方がいい。
異物抜いて裏からパッチ張るのがベター。
428ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 00:51:38.35 ID:???
遊びで乗るものだからぼってるだけなんじゃない
車は自分で出来ない事多いけど、自転車くらい自分でやればいいのに
429ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 03:47:20.79 ID:???
それなりの都市部なら自転車屋同士の競争があるからぼってるわけじゃない
機械関連の工賃って100円/分はするから、
スポーツ自転車でチューブ丸ごと交換でも
ホイールを外す→タイヤを外す→チューブを外す→タイヤの異物を確認
→リムテープを確認→新品チューブを入れる→タイヤをはめる→噛み込みの確認
→空気を入れる→ホイールをはめる
とちゃんとやれば15分かかってもおかしくない(慣れてても)

高いと思うなら自分でやればいいよ
430ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 11:52:26.53 ID:???
車のパンク修理の方がよっぽど大変なのにな
431ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 12:15:21.04 ID:???
そうなの?
全部できるけど、自転車が一番めんどくさいわww
432ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 13:45:01.05 ID:???
面倒と大変はまたニュアンス違うからな
433ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 20:54:39.86 ID:???
>>430
>>421

>>427の指摘もあるが、
逆にいえば1200円では手間のかからないそっちのやり方しかやってくれない
タイヤ外して裏からパッチ当ててくれって頼んだらもっと工賃がかかるわな
434ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 08:55:15.15 ID:???
どっちにしても、タイヤやチューブを交換するのが「本当」なんだよね。
高額になるから修繕するだけの話で。
435ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 12:03:26.93 ID:TLZnutwX
そーゆーこと
436ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 13:25:56.75 ID:7jkmCw2H
安く済むけどエコではないのが悩みどころ
437ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 13:29:28.37 ID:???
エコw
438ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 13:42:31.35 ID:???
このスレはエゴ丸出し
439ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 13:57:51.78 ID:???
世の中エゴカー全盛だから仕方のないこと
440ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 14:11:50.64 ID:???
>>438
おまえはエロ丸出し
441ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 15:21:10.03 ID:???
神保町の玄武ってどうですか?
442ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 15:42:04.64 ID:???
お金出すとなにかくれます
443ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 16:00:29.60 ID:???
遠い
444ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 16:22:48.83 ID:???
テンプレートにあるセキヤって、コンポ持ち込みで作業してもらえますか?
445ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 16:26:20.16 ID:???
嫌な顔をされ
嫌味を言われ
後回しにされ
割高にされるけど、もちろんやってはくれる。
446444:2011/12/28(水) 16:33:41.87 ID:???
>>445
まじですか・・・
先月神奈川から都内の品川区に引っ越してきたので良いショップがわからん。。。
基本的にコンポの持ち込み作業を普通にやってくれるようなショップってないですかね?
447ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 16:51:21.73 ID:???
>>446
だから普通にやるって。
その店で自転車とパーツを買った客と同様に扱う店は知らない
448ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 17:37:25.65 ID:???
>>446
普通じゃないってどういう意味かに拠るんじゃない?
449ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 17:38:15.99 ID:???
あのさ、、、

「人それぞれ」って理解できないのかな?
450448:2011/12/28(水) 18:00:34.07 ID:???
>>449

俺に言ってんの?
451ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 19:56:29.21 ID:???
>>446
思い切って杉並区狸サイクルは?
2ch的には総攻撃受けるだろうが…
452ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 21:24:20.30 ID:???
なんで狸って嫌われてんの?
453ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 22:08:41.63 ID:???

セキヤって、一時2チャン的にはアレだったけど、
今、店頭に居る人の応対はごく普通に丁寧だし、
整備やってくれる人(サイタロウ氏?)は職人っぽい。

ブログ見るとシクロクロスとかの競技を長くやってる
+相当走り込んでる人のようで個人的には信頼してる。
(オレ、中の人じゃないよ。以前、10年モノのチャリをオーバー
ホールして貰ったが、完調にしてくれたので満足してる)
454ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 07:16:52.72 ID:???
>>452
なんかママチャリスレで粘着してるのがいて、しつこくコピペAA貼ってくる。悔しいんじゃないかな
実際は親切だし知識も豊富でいいと思うけどね。
455ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 08:03:53.74 ID:???
>>453
店長も変わったの?
456ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 08:42:46.47 ID:???
>>446
ツバサでやってくれるだろ。あそこは長谷川の下請けみたいな所゛あるから、
持ち込みパーツで組むなんか日常茶飯じゃないのかな?
457ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 10:08:13.32 ID:???
狸は同業者からは嫌われそうだけどね。このスレも店側の人間多いでしょ。
458ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 10:10:02.06 ID:???
(よし、かまかけたから、、、どんどん自転車屋が食いつくぜ!)
459ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 13:02:34.27 ID:???
都内の主要店でgiroのヘルメットを数多く扱ってる店ってありますか?
460ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 13:24:09.90 ID:???
扱ってる

なら、Giro入る店全部。
461ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 13:48:45.48 ID:???
有名どころの店なら取り扱ってるはずだから、
ヘルメットの展示スペースが大きくて展示品の多い店なら
GIRO製品の展示品も多いだろうさ
462ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 20:34:08.44 ID:???
>>460、461
ありがとうございます

とりあえず近くの店を色々見てみます
463446:2011/12/29(木) 22:22:01.32 ID:???
>>453
おお。ナイスな情報ありがとうございます!
割りとちかいので今度いってみます。

>>456
ツバサって世田谷のショップのことですか?
464453:2011/12/30(金) 15:58:33.93 ID:???

>455

遅レス。すまん。

S木サ〜ンと呼ばれていた人のことかな。
顔を覚えるのが苦手なのではっきりしないが、
最近店頭で見たことはない。

接客している店員さんは若い人が2名くらいかな。
整備してくれる人はベテランっぽい。
465ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 12:45:38.06 ID:d/VzhqrC
クロスバイクの品揃えがいい自転車屋さんを教えてください
466ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 18:34:48.62 ID:V5JEiK05

クロスバイクなら↓の展示はブッチだと思うよ。
そういうオイラはアンチワイズだけど。

ワイズロード・新宿クロスバイク館
住所:東京都新宿区新宿2-19-1BYGSビルB2F
http://www.ysroad.net/shops/shinjuku_cross.html

日本初のクロスバイク専館が新宿BYGS地下2階にオープン!!
お客様のサイクルスタイルに合わせた「シティライド」
「フィットネス」「ツーリング」の3ジャンルをご提案。
初めて「スポーツサイクルを始めたい!」「クロスバイク
をカスタムしたい!」というお客様は是非御来店下さい。
467ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 18:55:15.38 ID:???
キャサリンバイクスが店舗営業止めてしまったな
やはり今のご時世MTBメインでは厳しいか
468ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 21:30:02.74 ID:d/VzhqrC
新宿じゃ買って買えるのつらいなぁ
有楽町あたりにありませんか
469ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 21:38:38.21 ID:???
有楽町近辺なら、そもそも店が大して無いだろ。
470ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 22:06:15.39 ID:???
>>468
有楽町は、ワイズお洒落自転車専門店と東京バイクハンズ営業所があるが、ビックカメラが一番マシ。
471ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 22:07:55.89 ID:???
>>468
ワイズで現物確認して、近所の店で買うのがベスト。初心者なら、なおさらw
472ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 22:38:40.34 ID:???
473ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 22:41:04.24 ID:iIWQLFQ3
>>468
私も>>471の意見に同感
474ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 02:03:39.17 ID:DqCs4ikD
Y'sマートってチャリも扱う様になったのですか
475ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 11:31:53.42 ID:???
>>474
それは吉野物産な。
476ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 19:44:18.96 ID:DqCs4ikD
できるだけメンテナンス必要ないクロスバイクがいいです

予算は13万ぐらい
477ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 23:11:02.97 ID:rcfeeTPu
ロードでもクロスでも最低限のメンテは必要だからねえ。
478ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 00:48:09.94 ID:1LbJyxvM
油さして空気いれぐらいのメンテなら良いですが
わざわざ工具引っ張り出したくないです
479ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 02:31:11.33 ID:???
>>478
思い切りスレチ

知り合いがやってるけどクロスバイクを内装に入れ替えれば?
480ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 09:33:51.13 ID:???
>478
バスと地下鉄をお勧めする。
481ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 10:06:55.47 ID:uDbE7/2M
世田谷区上馬の小川輪業でロード買いたいのだけど、不安ありますか?
なんかMTB主体っぽいけど、場所的にベストなので。
経験者さん、情報ください。
482ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 14:38:50.86 ID:???
ご近所さんだw
前に相談に行ったけど、親切だし整備に詳しそうだし、いいと思うよ
ロード独自のノウハウってフォームの細かい調整くらいのもんだし

ちなみに俺はロードのメンテしてもらうときはなるしまに頼んでる
483ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 15:28:33.94 ID:B+k2zed3
日本橋・神田からそれほど遠くないところで、折りたたみ自転車の品揃えがよくて、アフターサービスのいい店があれば教えてくだだけないでしょうか?

会社から徒歩20分強のところに引っ越すので、チャリ通勤を狙ってます。
多少値が張ってもいいので、軽くて小さくてなおかつ丈夫なものが欲しいのです。
484ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 15:56:39.25 ID:???
折り畳み自転車に軽さや丈夫さを求めるほうが間違ってる
そのへんを重視するなら折り畳みでない小径車だし、
走行性能を求めるなら当然ながらクロスバイクやロードになる
485ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 16:40:50.67 ID:???
>会社から徒歩20分強
この距離じゃ自転車通勤しても、自転車通勤のメリットは
ほとんど無いんじゃないのかな〜

折り畳み希望だから、練習で大回りする事も無いだろうし。
486ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 17:01:33.73 ID:???
通勤1.5時間の俺
487ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 17:31:50.92 ID:B+k2zed3
平日は会社とジムの行き帰り、休日は上野、秋葉、人形町とかにぷらっと折りたたみで出かけようと考えているのですが、、、そんな便利なもんでもないですかね?
折りたたみを買ったことないので、いまいちピンときませぬ。
488ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 17:42:36.42 ID:???
折りたたみ自転車の9割9分は折りたたまれないで終わる。
489ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 18:48:00.88 ID:???
>>483
銀座の東洋物産輪業はどう?
700Cのロード探していったけど、わるくなかったよ。値引きも良かった。
朝だったからか、おばちゃん店番だったけど、分かってそうだったし。メール応対も早くてよかった。
ビアンキ、ジオス、ラレーがたくさんあった。
折り畳みに強いかは分かんない。
490ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 18:54:47.22 ID:???
老婆心ながら、小径車ってものすごい勢いでタイヤ減るよ
491ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 19:41:52.62 ID:???
>>482
レスさんくす
安いといいが・・・
聞いてみる
492ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 21:08:34.25 ID:???
>会社から徒歩20分強のところに引っ越すので、チャリ通勤を狙ってます。

歩けデブ
493ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 23:00:49.24 ID:???

>483

地理的には、LORO スロースポット(日本橋店)だろ。
小さい店だが、折りたたみ車中心なので展示はソコソコ見応えあると思うよ。
販売は定価だと思う。定価で買えばメンテくらいはちゃんとやるだろ。そんなに客の多い店じゃないみたいだし。


*****

オフィス街の一角に自転車を融合させたスローな空間をご用意致しました。
折畳自転車をはじめとしリカンベント・トライクもご用意しております。
東京都中央区日本橋室町1丁目9−9
営業時間 : AM 10:30 〜 PM 7:30
定休日 : 木曜日
http://www.loro.co.jp/shop/lss.html#info
494493:2012/01/04(水) 23:08:21.43 ID:???

あぁ、東洋物産輪業も悪くないと思うぞ。
小径の展示はあまりない気がするが創業1958年ってぇのが素敵だ。
あそこには、以前、デンマークのアベニューとかいうのを見に行った。
接客の感じは良かった。ドロヨケ付くんなら買ったんだが。。
495ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 23:42:46.11 ID:???
481です。武蔵小山のハイロードはどうですか?
だれか様子分かる人いる?
HPの感じはわるくないけど、値引きあるかな。。
496ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 23:48:51.52 ID:1+MO2rTp
自転車屋でブレーキワイヤーを買ったとき、前のと同じ長さに
切ってと頼んだら、当惑というかかなり渋々という感じで対応
された(けど切ってはくれた)んだけど、これぐらいのサービス
は当たり前、でもないの?
497ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 23:57:58.21 ID:???
アウターだったら
そういうサービスします、って掲示してあったり聞いてないのなら
少なくとも「当たり前」とは思わない方がいいよ。

インナーだとしたら、普通やらない。
498ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 00:22:07.54 ID:???
>>481
ロードのメンテもやってくれますよ
482さんも言ってますが、親切だし技術もあります

新車を買おうと10件以上店舗行った結果、ここで購入しました
499481:2012/01/05(木) 01:53:18.03 ID:???
>>498
情報ありがとう。あとは実際に聞いてみて、そして伺ってみます。
500ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 09:27:32.84 ID:VWWnuex1
>>483
日比谷にワイズロードがあるよ。劇場の地下なので分かりにくいけど。
小径車含めて色々あった。金曜夕方に行ったけど、そんなに混んでなかったから、平日なら相談のってくれそう。

あとはついでに有楽町ビックも寄れる。ただメンテは自信なさそうな気がした。
501ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 10:49:52.59 ID:???

>495


ハイロードは、だいぶ前にいった。

WEBとかメルマガ見て、感じよく思うんならいいんじゃない。
店主の雰囲気とか物言いとかネットの通りだと思う。

知ってるだろうが、店主は東大卒(自転車部)で、どっかの商社
を経て、ワイズ、そっから独立。

確かに頭は良いと思うし、チャリやその周辺の問題への知識もある
と思う。これをクドイと感じるか、何でも答えるし曖昧さがなくて
良いと思うかはお前次第。

店は小さいから品揃えには限度がある。値段は、長期在庫品とか
でない限り、ほぼ定価じゃないかな。

初心者とか大事にしてるみたいだから安めのロードバイクでも
バカにするようなことは無いはず。フィッテイングとかもキッ
チリやりたがる人なので、そういうのを求めるなら良いと思う。

ただ、いつもお客さん少ないので、用もないのちょっと寄って
行くかという雰囲気じゃない。個性のある良店なのは間違いないが。

相談に乗って貰えますか?くらいのノリで一度行く分には吉かと。
502ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 10:54:59.71 ID:???
ここで相談するようなコミュニケーションできないDQNには無理ってことですねw
503ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 11:02:34.13 ID:???
ハイロード、いいんだけどマジ定価なんだよね。
セキヤと同じ値段だったらハイロードで買うんだけどな。
504ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 11:29:01.99 ID:???
小規模店に常時値引きを求めるのは無理でしょ
そういう俺もある程度値引きのある店(か通販)で買うけど……
その店で買った自転車だと工賃を値引きしてくれたりするから、
それを含めると1割引以上に相当するとは思う
(俺は基本的に自分でいじるので関係ない)
505ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 12:06:51.29 ID:n+Hge4ak
483です。皆様レスどうもです。
参考にさせていただきます。
506495:2012/01/05(木) 13:25:17.36 ID:VWWnuex1
>>501 >>503
情報ありがとう。参考になります。
うーん、定価かー。安いとこで買ってメンテは自分でやるかな。セキヤは安いのか・。
考えます。
507495 :2012/01/05(木) 14:18:21.85 ID:VWWnuex1
下高井戸の輪屋BUNはどうですか?10万ぐらいのロードを買おうかと。
随分安いけど、買ったら面倒みてくれるかな。
経験者さん、レポよろしゅー。
508ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 14:19:19.25 ID:???
ウザーーーーーーーーーーーー!!!!!
509ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 14:20:09.81 ID:???
>>507
他人の仕事をはなっから否定してるお前は死んだほうがいいな。
社会の迷惑。
510ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 14:21:53.71 ID:???
このお店はオススメ出来ないですね。

購入時はココの店の主人はヘーコラとしたてに出ます。ですが購入後のアフターフォロー
はヒサンだと思います。実際このお店に修理などを何度か依頼しておりましたその後近くつ
いでに空気入れを貸して下さいと寄った所、タメ口で対応された挙句に、この場所で空気入
れられると迷惑だから向こういってやれよ!の一言。更には「ありがとうございました。料金
はかかりますか?」と丁寧に尋ねるも「ソコに書いてあるだろーよ!」怒声を上げるかの如く
言われました。修理やメンテの依頼をした時はヘーコラしてた人がお金にならないと感じると
手の平を返したような対応。さすがに開いた口が塞がりませんでした。もう二度と行かない
だろうし周囲の友人、知人にもこの話は伝えようと思います。自転車屋の中でトップクラスに
最悪なお店です。
511ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 14:24:07.25 ID:???
>>507
銅ではないだろうwww
512495 :2012/01/05(木) 15:42:02.58 ID:VWWnuex1
>>510
いや、そのコピペは知ってるので、他の方の意見が聞きたいです。
513ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 15:48:06.73 ID:???
>>512
銅ではないだろうwww
514ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 16:34:44.36 ID:???
>>512
ねぇ、君って、人間社会に適してないから。

アザラシ社会に戻ったほうがいいよ。
515ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 23:48:58.57 ID:???
>>507
一年前に、そこで杉村のシングルスピードを買った。シートポストがフレーム一体型、
乗り手に合わせて切断しないといけないタイプだったので、ネットで注文して店で
セッテイング。だから安い七部組発送ではなく完成品での購入。
品物が店に届いたというので電車で行ってみたら、配送係が車体カラーを間違えていて、
翌週出直すことに。おわびとしてサイドスタンドやベル等の追加する小物は無料になった。
ブレーキに関し店主から何か注意があったが、今にして思えばテクトロだったからだろう。
購入後、一度も店には行かず自分で部品換えていじってるので、アフターケアは不明。
516507:2012/01/06(金) 00:17:43.26 ID:s8xDpbAl
>>515
ありがとう。他の情報がすくないので参考になります。
方や定価販売でメンテ無料、方や値引き販売でメンテ工賃発生(HPで見る限り)。
自分でいじれれば良いけど、初心者なもんで悩みますね。ちょい遠いもので直に訪ねる前に情報集めさせてもらいました。
517ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 08:27:25.19 ID:???
>>504
そう考えるジギーってよくあんなに値引きしてやっていってるなw
518ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 14:51:23.49 ID:???
あんなにっていっても前に覗いたときは10%か15%だったぞ
売ってる数が大けれれば別に不思議な話じゃない
在庫の特価品だったら展示車の処分か仕入れをミスったんだろう
519ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 15:55:34.38 ID:zLkX111q
セキヤで新春セール(セキヤ価格に)10パー引きだったけど客おらず貸し切り状態だった。
520ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 15:56:55.17 ID:???

セキヤ行ってやれよ。
いまは普通にまともな店だよ。
521ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 20:00:44.21 ID:???
セキヤ電話したけど、そのブランドは扱ってないとのこと。残念だー
522ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 20:18:30.25 ID:Qw4PVXMf
西葛西ジャスコ前の自転車屋行った事あるひといない?
523ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 21:13:27.41 ID:???
>>516
定価販売でメンテ有料、っていう、中目黒の ぬかや みたいな店もあるけどな
524ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 01:02:01.41 ID:???

ぬかや は、マジでクソ。

あの地区に住むドシロウトだけで喰ってる店。

なんの取り柄もないショップだね。
525ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 10:23:35.69 ID:???
>>519
そのセールはシマノパーツだと3割引位になるの?
526ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 06:45:04.87 ID:/mndhgdn
アンカーの藤野さん、なるしまに復帰か…
全日本チャンプがショップの店員ってどうなのよ。
イナーメの森本さんといい、本人はどういう気持ちなんだろうか。
527ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 08:59:43.28 ID:???
都内でツーリング・ランドナーに強い店はどこでしょうか?
震災で家が取り壊しになるので 今年を日本を周る予定です

実際は5月にスタートしますが 2月から海外へ行くのでその前に
購入を決定し 帰国後走り始めます
528ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 09:38:45.50 ID:???
日本一周程度なら、どこの店でもいいよ。
ランドナーに拘らず、好きなの買え。

小さいリュック1つあれば、足りるんだぜ?
529ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 10:13:46.12 ID:???
セキヤなんか糞過ぎて行く価値ないだろ
あそこほど気分悪い店はないよ
フィッテの方が数段マシ
530ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 10:14:36.17 ID:???
>日本一周程度なら、どこの店でもいいよ。
「元日本一の選手程度ならどこの店で働いててもいいんじゃね」と読みそうになったw
531ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 10:16:35.30 ID:???
その話ならさ、、、

だって、いくら速くでもスポンサー次第でしょ?
そのスポンサーが自転車屋であるのか、メーカーであるのかの違いだけだ。
そんなのを外野が気にしてどーするの?
532ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 10:39:48.49 ID:???
カズが引退して加茂あたりで働いてる感じかw
533ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 13:02:11.68 ID:???
>>525
今のセキヤの通常価格は2割も引いてないよ
はっきり覚えてはいないけど1割引かな?
534ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 21:05:46.66 ID:???
>>533
いや、2割は引いてるよ
535ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 21:13:47.95 ID:???
中畑がオートバックスで働いてる感じ?
536ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 22:00:47.90 ID:???
w
537ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 02:03:35.09 ID:DeFSWYK9
好きだった選手がショップで働いてるの見てショックを受けたことがある。
レース時はあんなにカッコよかったのに…
A選手とかS選手とか
538ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 11:10:11.78 ID:???
スポーツで食って行くって厳しいね
選手崩れの整体だったりマッサージ師とか良く居る
体育教師にだけはならないでね
539ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 12:17:12.21 ID:???
聖体師や自転車店店員よりは体育教師のほうが安定してね?
540ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 13:53:05.54 ID:???
>>539
私もそう思う。
でも、体育教師は、いろんなスポーツがある程度上手くできないと生徒に馬鹿にされるのがオチだけどね。
あとは、担任としてのクラス運営で学級崩壊しないようにするのが大変なのではと思う。

>>538
門戸が狭いけど、雑誌・新聞などで取材・編集という選択肢もある。
541ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 00:18:07.37 ID:???
池袋のマチノリって店を利用された方いますか?
欲しいロードバイクが安く扱っているんで興味があるんですが、評判とかググってもないみたいで。
542ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 00:30:48.62 ID:ke+F8M0G
BIKE&HIKEはロード完成車の値引きある?
HPのショッピング見たけど、少なくて分からん。
543ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 01:06:01.53 ID:???
>>541
「マチノリ」はネットショップとしての名前で、実店舗は「サイクルショップてづか」じゃね?
544ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 15:27:42.82 ID:???
>>528
無事購入しました〜
キャンプ用品があるんで小さいリュックって訳にはいきませんので、
前後にバックを2個ずつあるやつに決定

安いんでちょっと心配ですが まぁ何とかなるかと・・・
アドバイス ありがとうございました
545ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 15:49:15.11 ID:???
日本だから。
なにかあっても言葉通じるし、、、、なんとお金、全国共通なんだぜ。
自転車置いて帰ってきて、出直してもいいんだぜ?
546ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 08:40:24.69 ID:???
最近どのショップも値引きが悪くなった気がする。
自転車ブームが終わったから?メーカーの規制?
547ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 10:32:34.27 ID:???
>>545
もちろん日本も走りますが 6月中旬にエアアジアで大阪から
マレーシアへ飛び タイ・ラオス・カンボジア・ベトナムと周ります

その後は・・・未定
548ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 11:41:56.28 ID:???
あちゃー、残念だな、マレーシアとカンボジアは自転車禁止なんだわー
自転車見つかると強制送還だぜ…
549ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 12:28:24.66 ID:???
>>548
どーした?何かあったか??
寂しいのか???
550ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 12:31:08.70 ID:???
寂しくないけど?右手にはチンコ左手にはエロ本だし。
551ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 15:36:56.47 ID:???
>>546
国内通販で安い店はまだあるからメーカーからの規制ではないはず
552ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 15:41:31.53 ID:???
>>550
今時エロ本なんか見てるオッサンって...
553ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 11:12:48.50 ID:???
40超えたら官能小説
554ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 08:13:17.95 ID:???
>>546
リアル店舗だと浅Jがまだ値引きしてる。そこぐらいかな。
555ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 10:31:18.47 ID:2pyuDGLO

★★2ch認定D*Nショップからイベントのお知らせです★★

1/27〜29 Tyrell試乗会(ぬかや)


東京・目黒区のサイクルショップ「ぬかや」では、小径車ブランド
「タイレル」試乗会を実施する。期間中に成約すると特別価格&タ
イレルオリジナルTシャツをプレゼント!

開催日:1月27日(金)〜29日(日)12時〜17時 ※雨天中止

開催地:ぬかや(東京都目黒区青葉台1-30-13 TEL03-5721-3760)

※顔写真付き身分証明書をお持ちください。
556ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 16:52:53.60 ID:???
ぬかやは自分の中では終わってる。ある車種についていくつものショップに問い合わせメールを出したが、ここだけ音沙汰なかったよ。
残念。
557ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 16:53:49.07 ID:???
と、いちいち書き込むところにDQNさがにじみ出てる。

好きなのに、、すきなのに、、、、、、、未練がましいwwwwwwwwwwwwww
558ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 00:23:04.21 ID:???
はぁ?
559ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 21:14:48.23 ID:???

ぬかやの試乗会。買う奴は来い。って書いてあるな。
試乗車5台っていうのは豪勢だし、狙いが正直でいい。

ぬかやで乗って他で買うか。


個性的かつ機能性の高い、こだわりの小径車ブランドTyrellの試乗受注会を開催します。

今回5台の試乗車をご用意しますので、
タイレル購入をご検討のお客様は是非、ご参加ください。

http://www.nukaya.com/nakameguro/index.php?UID=1327659133
560ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 02:20:16.62 ID:???
御意見をお聞かせください。
古い自転車ですが、コルナゴのc40というフレームをもらいました。
円高でホイール等主要な部品は海外通販で購入した方が安上がりのようですが、
都内でフレームと部品だけを持ち込んで組みたててくれるお店ってありますでしょうか。
工賃はある程度は覚悟しています。

561560:2012/01/19(木) 02:21:52.07 ID:???
連投すみません。
文京区在住ですが、23区内ならフレーム持ち込みします。
562ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 07:32:41.26 ID:???
>>560
なるしまは持ち込みおk
もちろん工賃は普通にかかるけど、工賃全般があんまり高くない
563ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 19:34:24.00 ID:???
>>561
持ち込みは世田谷等々力のポジティーボが最強
持ち込みならここだ 評判はググれ
564ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 20:22:06.24 ID:???
>>563
宣伝乙
565ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 20:28:40.10 ID:???
工賃は
なるしま<<ポジティーボ
だから腕を買うか、安さを買うか、だな
なるしまでも十分な仕上がりだし
566ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 20:34:30.48 ID:???
腕っつても所詮自転車だからな。
実績はあっても大して…以下略w
567ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 00:06:31.98 ID:???
どなたかビンディングシューズの取り扱い(種類、サイズ)の多いお店を教えて頂けませんか?

長期出張で東京に来た機会にあわせ、シューズを探しています。

当方、足が28cmと大きいこともあり、地元では試し履きできる
種類が限られます故、シマノでも探すのに困る次第で…

区内だと助かりますが、宜しくお願い致します。
568ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 00:35:09.16 ID:???
>>567
御徒町が便利。
Y'sのウエア館と駅を挟んだ反対側にも少しシューズ置いてる店(名前失念)がある
569ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 00:50:50.78 ID:???
OD-BOX
570ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 01:12:42.56 ID:???
>>567
御徒町のYとODBOX以外だと、
新宿Y、なるしま、池袋Y×2
571ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 07:58:46.11 ID:???
>>560
浅Jなら持ち込みもOK
572ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 22:28:14.90 ID:???
>>570
池袋ysは東急ハンズの裏の方がシマノの試着用シューズが豊富。
ただし在庫一掃セールで買える現物は少なくなってる。
573567:2012/01/22(日) 14:10:12.86 ID:???
無事、試し履きして買うことができました。

ありがとうございました。
574ツール・ド・名無しさん:2012/01/23(月) 04:16:42.39 ID:???
風俗で
いい汁かいた?
汗でなく汁
575ツール・ド・名無しさん:2012/01/23(月) 10:58:16.21 ID:4nrXDA6i
杉並住みだがワタナベの店舗随分増えたんだな、儲かってんのかしら、殆どワタナベのステッカーついてるし、特に阿佐ヶ谷辺り。
576ツール・ド・名無しさん:2012/01/23(月) 11:08:14.97 ID:???
青梅街道沿いに向かいから有る自転車で知ってるのは
東高円寺店と宝仙寺のとこやつだけだった
随分店舗有るんだな
577ツール・ド・名無しさん:2012/01/23(月) 20:04:22.01 ID:???
東京の話ばかりしやがって
東京かぶれが
578ツール・ド・名無しさん:2012/01/23(月) 20:37:18.99 ID:???
ははっ
579ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 03:54:30.33 ID:???
>>576
宝仙寺入口の店は悪名高く地元では知らない人が居ないほどの店だよ。
存在しないモノとしている人が多い。

青梅街道の中野杉並辺りはワタナベも増えたがサイクルスポットも出来たから随分便利になったね。
580ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 06:05:13.89 ID:gCy/MgW8
サイクルステーションワタナベは杉並では知名度高いからね、特に中央線沿い。幡ヶ谷にまで店だしたみたいだし、社長さん知ってるけどいい親父さんて感じだ。野方のワンちゃん元気かな
581ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 07:47:43.03 ID:???
調布の日本一速い店長さんのお店での購入談。
ラピエールフレーム:-20%、
イーストンホイール:-17%、
シマノパーツ:-15%、
組み付け工賃無し。完成車価格は上記の足し算です。
買った2年前は、店長のみだった。今は??
582ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 10:59:21.14 ID:gCy/MgW8
>>579 店ごとの腕はあるだろね。ワタナベだと鷺ノ宮の店長さんが一番腕が良いよ。いちばん古株みたい
583ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 13:15:21.41 ID:???
フレンド商会ってビル?めっさでかそうなお店だけどどうなの?
584ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 13:40:16.29 ID:???
お金だすと売ってくれるよ
585ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 15:20:10.16 ID:4RAmQZbZ

高飛車。金儲けしか興味がない。
展示は多いが特にすごいものはない。
アフターとか技術力はこけおどしの演出のみ。

定価で買って満足。後は乗らない。っていう
人にはお勧め。
586ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 16:17:03.15 ID:???
アパレル売り場に何箇所も「買う気がない人は触るな」的なことが書いてあったのを見て以来行ってない。
587ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 16:36:08.78 ID:???
自転車屋は自らの置かれている状況を考えてもっと深刻に受け止めるべき。
どこも品揃えなんて似たり寄ったり、その割すぐに在庫切らして取り寄せに1週間以上掛けたりする。
海外通販で国内価格の半値近くで買えたりするこのご時世にも拘らず、きっちり定価販売。
大した整備もできない奴が高い工賃を取り、壊してしまっても知らんふりをして、「持ち込み不可」を謳う。
ホイールもまともに組めやしないくせ一見さんには空気入れも使わせず、利益のため初心者にろくなフィッティングも行わず高いだけの糞バイクやサイズ違いを売りつける。
自分の考えが絶対的に正しく、他の意見を否定し無知扱い、競合店を見下す。
どんぐりの背比べに過ぎない。

今や自転車屋は客商売。
商品を仕入れて売るだけが能のまさに自転車屋さん。
やることは本屋や服屋と変わらない。
プロの仕事などとても期待できたものではない。
昨今の自転車ブームに乗っかってチェーン店は勢力を伸ばし、個人店も次々と増えているが、整備や経験で信頼を勝ち取っている店なんてごく僅か。
いつまで続くかわからない流行を妄信するのはやめ、安いプライドも捨て、割りきって柔軟に対応できるようにしなければ3年後には大半が淘汰されているだろう。
588ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 16:38:03.68 ID:???
まるで読んでないけど


 無職乙
589ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 20:21:59.96 ID:???
このスレ、一通り目を通したけど、みんな評価辛すぎ、ハードル上げすぎだろ。
俺はバイク趣味の方が長かったから、沢山バイク屋は見て来たけど、
自転車屋の標準的対応はバイク屋の標準に比べたら神対応だぜ。
単価考えたら、ボランティアかよってレベル。
まあ、自転車はバイクに比べると自分でやれる余地が圧倒的に大きいから、
店への要求も高くなるのは必然だとは思うけどな。
590ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 00:16:49.52 ID:???
地方の個人バイク屋の糞率はすごい
591ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 09:40:22.29 ID:???
1万円の自転車を買うのに、レクサスディーラーと同じ対応を期待してるからな。
592ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 11:50:10.67 ID:???
100円の大根買うだけでも八百屋は愛想いいからな
593ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 11:54:21.47 ID:???

八百屋は物を売り、数日以内にそれは消費され消えてなくなる。
大根の髭が34本足りないとか、細胞分裂が9時間足りてないなどのクレームは
あんまりない。
食べたが体内に消化されたエネルギー量が想定と違うとかいうクレームもあんまりない。
半年後に大根が腐った、交換しろというのもあんまりない。
594ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 12:01:29.94 ID:???
金額の話だろ
無理矢理変な理屈捏ねなくてもいいよ
八百屋だっておかしな物売れば文句言われるしw
595ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 12:02:52.55 ID:???
後腐れないから、警戒しないってことだよ。

自転車は売った後があるのだから、誰に売るか考えるんだよ。
596ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 12:11:41.73 ID:???
客をクレーマー候補としてしか見られないなら商売なんてしなければいいのに
どんな商売だってクレームつけるやつはつける
597ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 12:35:52.76 ID:???
自転車屋は専用スレでうそぶいてろってんだよ。
598ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 12:36:24.28 ID:???
>>596
客を選んでも店の運営できてるんだからそれで良いんだよ。
599ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 12:49:41.82 ID:???
どんな商売でも客を選んでるんだぞ?>>596

それに気付けないと、おまえはずっと騙されたままさ。
600ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 20:50:02.60 ID:???
2chの平均的感覚では、仕入れの直接原価以上の代金を取る店はもれなく騙していることとなる。
601ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 23:51:48.46 ID:???
ガイツー中毒の意識じゃね?
602ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 23:54:57.77 ID:???
自転車屋の工作員が常駐してるのか、店よっぽど暇なんだな…
603ツール・ド・名無しさん:2012/01/31(火) 08:10:55.71 ID:???
チェーンオイルのvipros-muonとかtacurinoを扱ってるお店ってありますか?
604ツール・ド・名無しさん:2012/01/31(火) 17:21:22.46 ID:???
あるある
605ツール・ド・名無しさん:2012/01/31(火) 23:16:04.72 ID:???
お店教えて下さい
昨日洗車してふとオイル変えてみたくなったので
何軒か回ったけど見つからなくて…。
山手線の上半分にあるといいな( 〃▽〃)
606ツール・ド・名無しさん:2012/01/31(火) 23:21:08.03 ID:???
ばかじゃねええええええええの!
607ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 00:25:26.79 ID:???
ん?なにこの人w
608ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 01:32:35.66 ID:???
>>603
タクリーノ取扱店なら、ここに出てるよ。
ttp://tacurino.blog9.fc2.com/blog-category-9.html
609ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 10:32:32.02 ID:???
>>608
おぉ帰りに寄ってみます
ありがと(* ̄∇ ̄)ノ
610ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 14:01:08.85 ID:???
武蔵小山のBGの店主は何処の国の人だろう?
611ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 20:05:21.47 ID:???
CWSの高田馬場店言ったんだが、ここどうなの・・・?
612ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 22:01:35.31 ID:???
行ったのなら自分が感想を書けばいいではないか
613ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 22:12:52.37 ID:???
>>611
銅ではないだろうwww
614ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 22:32:45.82 ID:???
何がwwwなの?
615ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 22:59:03.61 ID:???
銅がwwwだよ www
616ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 23:53:02.96 ID:???
>>614
元素記号だろw
617ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 17:48:50.41 ID:2Nx01jp6

ベロクラフトの紹介をTVでやってたけど、
ランドナーって結構、面白いね。

http://www.c-w-s.sakura.ne.jp/cws02/velocraft/

age
618ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 22:25:47.24 ID:???
ケンジ君ステマ乙w
619ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 07:44:07.33 ID:???
>>610
日本人。
台湾生まれだったか、育ちだか、ハーフだかのいずれか。
いいやつ。
620ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 13:38:11.16 ID:???
>>610
BGってどこ?
621ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 22:07:14.95 ID:???
青い草という店だろう
622ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 14:36:19.68 ID:z/WFVZky
オークルのヘルメットを置いているお店ありませんか。店名教えて。サイズを試したい。
623ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 17:45:07.93 ID:???
フォーチュンの店長が雑誌の表紙モデルになっててびっくらした
624ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 16:22:33.74 ID:???
>>623
そこに載ってたパナのローラー台が気になる・・・。
625ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 08:06:23.84 ID:???
>>611
高田馬場だったら一足伸ばして東長崎の本店まで行ったほうが良いと思う
626ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 02:51:36.92 ID:???
お勧め
627ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 02:26:23.89 ID:???
府中でいいとこありますか?
近くにあかほりってのがあったんだけどどうだろうか?
628ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 13:23:36.74 ID:???
>>627
よく知らない。本格的に乗るなら深大寺までいけばオーベストがあるじゃん。
629ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 14:04:46.24 ID:???
>>628
ステマ乙
630ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 14:47:39.94 ID:???
>>628
道路交通違反のチームがある店ですね、わかります
631ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 17:57:51.60 ID:???
>>629
ステマって単語最近覚えて使いたくてしかたないの?
>>630
そうなんだ。でもチーム持ってるところでルール守っているところってどこ?ワイ?w
632ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 19:49:57.28 ID:???
公道で列車組んでる時点で車間距離の違反だしなあ
633ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 17:03:59.89 ID:???



【サッカー】カレン&吉田アベック弾でVVVが逆転勝利 これで4連勝 [03/04] ★2




http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330839217/



634ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 17:56:32.36 ID:???
>>627
はっきり言って店主のスキルは高くない。
ディレイラーの調整不足があったのに「こんなもんですよ」と言われた。
結局、自分で色々調べてやるようになったから店行かなくなった。
635ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 13:08:01.55 ID:???
23区内、できれば東側で持ち込みのフレームにヘッド、BB、ディスク台座のフェイスカットしてくれる店ない?
636ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 13:30:06.86 ID:???
(゚д゚)ナルシマー
って、ディスク台座のフェーシング機材はあるのかな?
ありそうな気はする
電話して訊けよ

他にも探せば店があるかもしれない
637ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 13:32:01.86 ID:???
フェイスリフトなら知ってるが
638ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 13:59:57.97 ID:???
>>636
やっぱなるしまか。
以前、ヘッドパーツ購入時にフェイスカット頼んだ事はあるんだが、
今回は手持ちのヘッドパーツを使いたいから加工だけお願いしたいんだよね。
ディスク台座の件もあわせて電話してみる。ありがとう。

他にもやってくれる店あったらよろしく。
639ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 16:21:29.25 ID:???
>>638
ステマ乙
640ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 16:26:28.43 ID:???
>>635,636,638
自演乙
641ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 16:10:55.49 ID:dTUBGGJL
あげ
642ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 17:33:57.18 ID:???
ttp://rocketnews24.com/2012/03/13/192237/

チームなるしまの悪行
643ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 17:59:03.09 ID:???
スポーツバイクをメインにしている少し遠くの店と、近くの修理にも強そうな
普通の店で買うのは初心者にはどっちがいいのか?
644ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 18:06:56.23 ID:???
普通の店に見えてスポーツバイクにも強い店もある
スポーツバイク専門店だけどへぼい店もある
腕も評判も良くても、小規模店だと店主の性格が自分と合わないこともある
評判を調べつつ、行ってみて確かめるしかない
645ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 18:53:23.51 ID:???
>>642
ひどいなー
646ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 21:48:07.06 ID:???
もう二度となるしまでは買わないし、
車に乗ってる時になるしまジャージの奴に出会ったら合法的な範囲で極力走行妨害してやる。
647ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 22:09:27.49 ID:dTUBGGJL
あげ
648ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 01:39:48.53 ID:???
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよりネコ投げようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ;な   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ る | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ / し ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ ま ,/`ヽ、::::::::: /
649ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 01:40:33.99 ID:qC5sHTeh
あげ
650ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 09:12:20.85 ID:???
>>642
猫が飛んでもどうってことはない。むしろライダーのケツが笑える。
よくこんな格好して外を歩けるもんだ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=G36BXhYoa-A
651ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 09:33:25.16 ID:???
Yさんこんなところに広告打って儲かってんのかな
これ読んでから池袋店とか行くとギャップでちんこもげそうだけど
http://www.asahi.com/ad/microsoft/office365/interview/interview_01.html
652ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 10:57:09.98 ID:???
これからは猥褻インターナショナルの時代ですね
653ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 18:46:49.33 ID:E8QsJHDx
フレンド商会評判
阿佐ヶ谷のフレンド商会って全然フレンドリーじゃないだな。
前の休みにいったら、入っていきなり高慢な一階のメカニックの態度にビックリ。
「予約はされてますか?」 誰も客いねぇよw
全品定価販売、取り付け1点ごとに有料かよw
買う気満々で予算も多めに持っていったのに、何も買わないで出てきてしまったわ。
近所の自転車屋さんがめっちゃ親切だということが分かった。
654ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 19:01:30.71 ID:???
なるしまフレンド 猫虐待
655ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 07:57:42.93 ID:???
>>651
YのHPやネット上の在庫管理は問題ありまくりなのにすげー偉そうに語ってるw
これくらい面の皮が厚くないと商売は大きくできないんだろうなー
656ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 13:33:12.86 ID:???
>>651
>>655
面の皮が厚いだけでは商売は大きくできないし、IT導入せずに多店舗化したらもっと問題出まくりになっただろう。
657ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 13:36:20.14 ID:???
>>653
買う気満々で行った客の買う気を削ぐビジネスセンスってなんなんだろう。

せめて「商品購入相談するときは事前予約がオススメです」とか工賃表をHPで出せば、
今より改善したのに・・・・
658ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 14:14:02.01 ID:???
>>655
擁護したいわけじゃないが、大型店舗があれだけあったら
よほど優秀な在庫管理システムを
構築&正しく運用しないとトラブるだろうなーとは思う
659ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 16:12:10.22 ID:???
>>657
え…y'sですら工賃表を載せているのに
660ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 16:19:33.42 ID:kv9nf59B
>>653
予算50万以上とかなら対応してくれたかもね
客が買ったバイクの値段を広告に載せるような店だから
安い客はハナから相手にしていないよ
661ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 18:04:05.73 ID:???
金持ちしか相手しません キリッ
662ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 23:33:48.17 ID:???
フレンド商会の本店と西国分寺店、ケチのつく店の対応も同じなのかなあ?

一部の人にケチつけられてるライトサイクルやマティーノの癖あり店主と比べてどうなんだろう?
663ツール・ド・名無しさん:2012/03/18(日) 01:32:04.39 ID:2m5PkXE6
ちょっとスレ違いかもしれないんですけど
大学生で買い物でカゴ便利そうだなーと思うんだけど↓ってどうですか?
あさひって評判良くないみたいですけどやっぱダメですか?
http://www.cb-asahi.co.jp/item/12/68/item100000006812.html
664ツール・ド・名無しさん:2012/03/18(日) 01:40:25.93 ID:???
アなるしまルフレンド

モーホーならいつでも受け付けます
計測時にちょっと触れちゃったりしますけど
気にしないでね♪

けど、その気がない奴と貧乏人は対象外!

ざまぁ
665ツール・ド・名無しさん:2012/03/18(日) 01:41:19.65 ID:???
べつにダメっちゅうことはないよ、キミが他人の視線や評価を異常に気にする性質でなければ
カゴと泥除け、スタンドは実用性重視なら必須だし
どうしても他人の視線が気になるんだったらとりあえず安いママチャリと
かっこいいクロスの2台体制でいく?
666ツール・ド・名無しさん:2012/03/18(日) 02:21:26.03 ID:???
>>663
前カゴに荷物を入れるとハンドリングに影響する
教科書入りの鞄とか入れたいなら後ろのカゴのほうがいい
http://www.cb-asahi.co.jp/item/38/00/item38010900038.html
というか、自転車用のバッグをバッグとして使えば簡単に脱着できる
http://www.cb-asahi.co.jp/item/43/00/item38010900043.html
あとノートPCはリュックサックに入れて背負ったほうがいい
自転車からの振動が直に来ないから
667653:2012/03/18(日) 14:18:26.36 ID:???
>>675

全くその通りだわ。本体とペダルとか同時に買ったら当然取り付けてもらえるかと思いきや、ペダルだけで工賃1500円也。
ペダルなしで帰ってから付けろってかw
なんというか一歩あるくごとに金を取られる雰囲気。
阿佐ヶ谷フレンド商会にフレンドは絶対紹介しませんw


>>660

メインは約50万のマドンに乗っていて、絞るところは絞ってるけど、けっこうすぐ買っちゃう部類のお店的には悪くない客だと自分では思ってんだが。

フレンド商会は直感的にダメな店だと思った。

あんな接客ではメンテが心配だ。
668ツール・ド・名無しさん:2012/03/18(日) 14:19:25.98 ID:1vbJXDPM
>>667
676じゃなくて>>657だったすまそ
669ツール・ド・名無しさん:2012/03/18(日) 22:19:42.55 ID:???
自転車屋って冷やかしで入りにくいな
670ツール・ド・名無しさん:2012/03/18(日) 22:23:25.88 ID:???
それは、小規模店に黙ってスーっと入店するから。
「こんにちはー。ちょっとみせてくださーい」とか挨拶して入れば問題ない
おとなの常識
671ツール・ド・名無しさん:2012/03/18(日) 22:32:03.81 ID:???
>>670
店員じゃなくて客が気を使うっておかしいだろ。
672ツール・ド・名無しさん:2012/03/18(日) 23:22:08.97 ID:???
挨拶くらいしろや
673ツール・ド・名無しさん:2012/03/18(日) 23:46:47.82 ID:Bm8iro2s
>>666
学校行く時リュック背負うので重いのは入れない予定です。
手ぶらで行って買った物ちょっと入れられたらいいなー程度なら大丈夫ですか?
674ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 01:15:50.99 ID:???
>>669
それは無愛想な頑固店主が一人みたいな、
化石みたいな店の場合じゃん(今でもたまにあるけど)
それ以外は別に敷居が高いってことはない
675ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 01:17:48.07 ID:???
多摩地区で子供用(16インチ)の自転車が豊富な店はないですか?ジャイアントorスペシャライズドあたりを狙ってるので、それらが店頭にあるといいんですが、なかなかそんな店なくって。
676ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 01:21:05.64 ID:???
>>673
その程度だったらカゴもリアキャリアもいらない
背負える巾着袋をエコバッグ代わりに持っておけばいい
677ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 01:32:54.38 ID:???
>>675
国立のジャイアントストアは?
そっちは行ったことないけど、目黒の店には子供用も置いてた気がする
国立店になかったら親が目黒に見に行って、
カタログを見て子供と決めて国立店で買えばいい
678ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 01:33:31.45 ID:???
違った、買うのは近所のGIANT取扱店でいいな
679ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 14:18:25.81 ID:???
すみません。

飯田橋近辺で、学割が効くような自転車屋は無いでしょうか?

教えていただきたいです。
680ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 17:28:01.49 ID:???
>>679
どっかに学割効く自転車屋ってあるの?
681ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 17:33:47.46 ID:???
「勉強しない学生には売らないよ!!」て店なら有名だが
682ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 17:33:48.84 ID:???
客の顔色や境遇で値段変える店のことじゃね
683ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 21:54:00.28 ID:???
アンカーなら学割あるけど……
684ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 02:52:18.00 ID:???
アンカーなら学割あるけど、
同等仕様で学割適用のアンカーより安い大手製品もある
685ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 01:20:52.93 ID:???
これがゆとりか…
686ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 17:40:03.62 ID:???
>>653
俺が行った時はメカニックの人には割と親切にして見てもらったよ 同じ人かわからんが
それよりジャージ新しいの買おうと思ってサイズとか聞いたりしたんだけど
俺嫌われてるのかと思ったほどすげー冷たかった チャリ屋じゃ貴重な女性だったけど…
結局サイズ無くて取寄不可能と言われてレジに一礼して出てったんだけど挨拶もしてもらえんかった…
パーツ売り場の人は俺のチャリの規格をメカニックの人に電話?みたいので聞いて
対応してるパーツ笑顔で教えてくれたりで感じ良かったんだけどなあ
687ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 20:28:07.51 ID:???
>>686
まあ、人による
でも、まあ、なんだ
人による
人によるよ、あそこは・・・
688ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 21:09:22.97 ID:???
このスレ内でお勧めできる自転車屋はついに消滅してしまったようだな
689ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 21:10:44.44 ID:???
猫投げと一緒にすんな!
690ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 21:17:01.21 ID:???
実際はお勧めできない理由を知っていたにも関わらず
それを隠してお勧めしていた、か

いわゆる、なるしまフレンド、ステマ乙
691ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 11:08:49.37 ID:???
来週仕事で2日間ほど東京に行きます。
恐らく数時間程度は自由な時間が取れそうですが、
東京に来たからにはココ行っとけ!!的な所ありませんか?
(ショップに限らず)

キーワードは自転車で!!
692ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 13:37:05.49 ID:???
>>691
スカイツリー
693ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 16:24:59.64 ID:???
>>691
歌舞伎町!
694ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 16:25:09.40 ID:???
>>686
挨拶できないって致命的だよな
695ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 22:54:54.16 ID:???
>>691
吉原に決まっとる(・∀・)
696ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 00:19:32.04 ID:???
>>691
投げ猫ふれんど
697ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 00:51:30.75 ID:???
>>691
貴方が都市圏以外の住民で東京の自転車屋なんて行ったことないなら……
上野で降りて自転車屋をはしごしながら秋葉原まで歩いてみてはいかがでしょうか
横尾双輪館〜ODBOX〜HAKUSEN〜ASAZO〜Y上野〜マイロード……などと
一癖も二癖もある店が目白押しです。

貴方が生粋のヒルクライマーなら……
春日駅で降りてレンタサイクルでママチャリを借りて
文京区の坂を制覇してみてはいかがでしょうか
どれも短めの坂ですが斜度は折り紙付きですし
ママチャリという条件も重なって達成感だけならあると思います。
なんでしたら電動アシスト付きもあります。



698 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/29(木) 01:02:29.05 ID:???
>>697
激坂めぐりはおもしろいかもしれんが、ママチャリでは無理だろw
699ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 02:30:13.01 ID:???
>>691
クソ高い鰻屋
700ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 03:20:08.48 ID:???
>>691
レインボーブリッヂを自転車で
701 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/29(木) 03:29:06.27 ID:???
>>700
自転車で通れないじゃないか
702ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 04:37:00.70 ID:???
>>701
ごめん途中で送信してしまったよ。
続き
...渡っちゃだめだよ。
703ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 06:58:07.57 ID:???
>>691
日原鍾乳洞
704ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 06:59:28.85 ID:???
>>691
和田峠
705ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 08:38:35.84 ID:???
長谷川自転車商会とツバサ
706ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 09:24:24.07 ID:???
>>703
俺もオススメできる
東京からあんなとこあるなんて、あれは感動した。
行くの大変だけど
707691:2012/03/29(木) 12:48:59.77 ID:???
うぉ、なんか凄い沢山レスがついてる!!
みなさんありがとう〜
色々と頂いたご意見参考にプランニングしてみます。

理想は飛行機輪行で東京もんのBlogによく登場する荒川CRとか多摩川CRとか行きたいのですが、
数時間しか時間が取れないのと、輪行袋担いで取引先の打合せに参加するわけにもいかないのでww

宿泊は東京ドーム近所です。
708ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 13:00:59.30 ID:???
東京ドームの最寄り駅って春日駅とか後楽園駅じゃん
決まったな……
709ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 13:06:28.77 ID:???
その二つのCRなんかいいこと一つもないぞ。特に多摩川。
他にいいコースが少ないから皆そこに来るだけよ。
710ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 18:42:54.66 ID:???
都心のCRなら個人的に江戸川が好き
広いからゆったり走れる
711ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 20:05:32.90 ID:???
>>707
水道橋だったら近いし夜の皇居周りを走ったら?
712ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 23:45:25.17 ID:???
>>703
あそこをクリートシューズで観覧するのは二度としたくねえ
笹子トンネルを自轉車で抜けるの方がまだましだ
713ツール・ド・名無しさん:2012/03/30(金) 11:33:42.69 ID:???
なるしまが店として完全に終わったせいでこのスレも話題不足だなw

観光ガイドとなっているし

なるしまの会長が糞なことは遥か昔から分かりきっていたから
いつ店の時限爆弾が爆発するかと思ってたが
意外な視点から爆発してて泣けたw
714ツール・ド・名無しさん:2012/03/30(金) 20:30:20.30 ID:???
初心者質問スレの方にカキコしたんですがこちらの方が良さそうなので
マルチになるかも知れないけどお聞きしたいことが

足立区でロードの修理・パーツ交換等でおすすめのお店ってありますか?
家の周辺だとサイクルプラスとフヂヤサイクルなんですが、他にスポーツ系扱ってるお店を知らないので・・・
715ツール・ド・名無しさん:2012/03/30(金) 21:56:45.50 ID:???
足立区には無い
716ツール・ド・名無しさん:2012/03/30(金) 22:58:01.99 ID:???
>>714
このスレではお勧めできる店は完全消滅したという結論が出てしまったので

自前で修理・パーツ交換するスキルを少しづつでも習得することが一番確実、という話になってしまう
717ツール・ド・名無しさん:2012/03/30(金) 23:07:49.58 ID:???
今時のチャラチャラした店行くよりも老舗探せ
品揃えはどこもそんな変わらない
どうせ取り寄せになるなら経験積んでる店へ行くほうがデメリットがない
もうろくした爺さんとかならさすがに困るかもしれないが
718ツール・ド・名無しさん:2012/03/30(金) 23:53:54.41 ID:???
>>715-716
どこもない・・・ですか・・・
簡単なことなら確かに自分でもできるんですが専用工具等が必要になってくると
どうしても日頃使わない箇所ばかりなんで店に持って行ってしまうんですよね・・・
719ツール・ド・名無しさん:2012/03/31(土) 08:20:56.18 ID:???
>>718
浅草まで行けばあるよ!
720ツール・ド・名無しさん:2012/03/31(土) 14:02:38.82 ID:???
>>718
このスレはステマだらけだから気をつけてな
721ツール・ド・名無しさん:2012/03/31(土) 16:56:53.92 ID:???
>>714
俺もその店は薦めないね。
ママチャリならよいけどロードは無理だった。
足立区で薦められる所は無いな。
722ツール・ド・名無しさん:2012/03/31(土) 17:08:39.97 ID:???
東京都内で勧められる店が現状無いだろう、あってもここで晒されることなど無し
723ツール・ド・名無しさん:2012/03/31(土) 18:09:28.13 ID:???
自転車バブルで劣化したね
724ツール・ド・名無しさん:2012/04/01(日) 01:45:46.50 ID:???
>>714
旧日光街道で八潮市に入ってすぐのところにミラノって店があるけど、他店購入の
ロードバイクはどんな組み方してるかわからないから診たくないとピザの店主自ら
言ってのけるから、持ち込むと嫌な思いするだけだからな。
725714:2012/04/01(日) 18:07:00.98 ID:???
結構反応してくださってありがとうございます
ではオススメではなく、持ち込むのにマシなお店ってありますか?

>>724
それは自転車屋としてどうなんですかね・・・
行かないように注意します
726ツール・ド・名無しさん:2012/04/01(日) 20:39:02.21 ID:???
>>725
23区の東半分で持ち込みおkで腕のまともな店はなるしましか知らない
ねこはかわいそうだが、チームのメンバーがクズなのと店そのものはイコールじゃないしな
なるしまがイヤなら自分で探してくれ
727ツール・ド・名無しさん:2012/04/01(日) 21:01:02.95 ID:???
なるしまの件は店で一番腕のたつメカニックも一緒に行動してたじゃん
店のトップの会長がクズだから下に集まるのもクズなんだよ
728ツール・ド・名無しさん:2012/04/01(日) 21:13:21.25 ID:???
なるしまの会長今回の件はだんまり決め込んでるよな
いつもブログじゃ正義漢ぶってるのになあ
(ただしブログの読者からのコメントは一切不可だが

謝るなり根も葉もないデタラメだとでも感じたことを正直に言えばいいのに
729ツール・ド・名無しさん:2012/04/01(日) 23:24:35.28 ID:???
会長ブログにコメントするなら過去記事にするといいかも
730ツール・ド・名無しさん:2012/04/02(月) 15:41:41.66 ID:???
×なるしまがイヤなら自分で探してくれ
○なるしまはダメだから自分で探してくれ
731ツール・ド・名無しさん:2012/04/02(月) 16:24:37.28 ID:???
なるしまは残念だな
どこかに良心的な新店舗が出来ないものか
732ツール・ド・名無しさん:2012/04/02(月) 18:38:45.61 ID:???
なるしまフレンドのジャージを見たら動画撮影準備!
信号無視などの違法行為を撮影してyoutubeにうpしよう!
733ツール・ド・名無しさん:2012/04/02(月) 19:22:09.86 ID:???
あなたたちの中で交通違反の罪を犯したことのない者が、まず、このチームに石を投げなさい。
734ツール・ド・名無しさん:2012/04/02(月) 20:08:41.20 ID:???
どのチームだよ
735ツール・ド・名無しさん:2012/04/02(月) 20:40:22.56 ID:???
名前も出せないような後ろめたいことばかりやってるチームなんだろw
736ツール・ド・名無しさん:2012/04/02(月) 21:24:13.53 ID:???
>>732
一般人からしたら、なるしまかどうかじゃなく、ローディー全体が狙われてるよ。
何故なるしまだけ標的にするのやら・・・
737ツール・ド・名無しさん:2012/04/02(月) 21:32:44.38 ID:???
もちろん他の店のジャージでもパトロール中の警官でもおk
違反行為はどんどんyoutubeにうp!
738ツール・ド・名無しさん:2012/04/02(月) 22:06:59.52 ID:qhIe9WvS
>>737
違反行為では無いけど道路左走ってたら警官に道路走っちゃ危ないよって言われたことならあるよ
ちなみにその前日に警視庁から自転車は全部道路走れってお触れでてる上に
路肩で車捕まえてたパトら避けなきゃいけなかったんだけども
739ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 03:15:00.19 ID:???
引越して来たのですが、どこか持ち込みで見てくれるところはないですか?
日野市です
740ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 09:45:34.96 ID:mjdcVNne
日野自転車。
741ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 13:00:01.90 ID:???
池袋Yに事故車の修理見積もり頼んだらY購入車しか見積もりしないと断られました
修理代入ったらYで新しいフレーム注文して組もうと思っていたのに
742ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 18:14:42.58 ID:???
完成車を買ってそのままなら正規代理店でわかりそうなもんだけどな
自分でパーツ換えてあると難しそう
最近は保険屋も細かいから金額の妥当性を調べるし相見積とるかもね
まあ面倒を引き受けたくないんだろ
743ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 07:04:49.77 ID:???
買った店に行っても自分でいじってあると冷たいと思う
744ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 08:42:28.13 ID:???
どの程度で?
745ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 15:02:10.85 ID:???
>>695
浅草JIGGYに行くついでに吉原が正解w
746ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 16:44:27.78 ID:???
自転車乗って吉原とかよく行く気になるなw
747ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 08:10:10.02 ID:???
ママチャリを卒業してクロスバイクを買おうと思ってるんですが(quick4かbadboy9)
国分寺・小金井・三鷹周辺でいいお店はないでしょうか?

新宿で家電を買うついでに寄ったY'sは対応良かったんですが
自宅までの距離を考えると初めて買う人はやめた方がいいですよね?
748ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 09:41:55.22 ID:???
>>746
汗流すにちょうどいいじゃん。
すっきりさっぱり。
749ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 11:30:28.13 ID:???
>>747
最後の2行のように、自分で回って感じのいい店で買うのがいいよ
750ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 11:51:43.50 ID:???
>>747
いいとこに住んでるね、自転車乗りとして。
751ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 16:59:24.85 ID:???
>>747
Y's府中多摩川店
752ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 18:47:49.84 ID:???
>>747
阿佐ヶ谷のフレンド商会がおすすめだよ
753ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 00:08:27.34 ID:???
>>752
をいやめろw
>>747
ロードならお薦めあるけどクロスだとどうだろ
家から近い あさひとかCWSとかサイクルスポットとかの総合店がいいかも
自分で見て回って気に入ったところにするといいよ 割とマジで
あと、何より近いところ
754747:2012/04/20(金) 07:13:20.38 ID:???
>>749
そりゃそうですよね。キャノンデールを扱ってる店で良さそうなところを頑張って探してみます

>>750
早く自分で自転車乗りとして良い所だと言えるようになりたいです

>>751、752
(かなりバレてますが)詳しく言いにくいですが府中多摩川店は少し遠いです
フレンド商会((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。確かに支店の方は行けなくはな・・・

>>753
あさひ、CWS、サイクルスポットですね、今度見てきます。

多くのレスありがとうございます、やっぱりなるべく近いところで探して
最終的には自分自身で確認するしかないですよね。グーグルで自転車店を
検索して見てきます
755ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 18:16:51.37 ID:JmeTq9pF
吉祥寺のサクラジテンシャどんな感じ?色々弄りたいんだけど
756ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 23:07:34.93 ID:???
今度東京観光行く予定で、現地で小径折り畳み自転車買おうと思うんだけど。
欲しいモデルが店にあったとして、その日のうちに納車出来るもんなのかな?
出来れば東京都内をサイクリングしてみたいし、最悪二泊三日の滞在期間中に納車できないなら
購入自体無理になる・・・。
757ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 23:08:09.30 ID:???
電話してみろよ
758ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 08:11:07.13 ID:???
>>756
観光地浅草JIGGYに電話しろ!
759ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 08:17:14.10 ID:???
>>758
おまえがな!
760ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 09:53:17.44 ID:???
お上りさんには東急ハンズがオススメ
761ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 10:22:07.93 ID:???
>>760
わざわざ自己紹介しなくていいです。
762ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 23:30:34.23 ID:???
ハクセンってあんま評判よろしくないんだね
763ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 23:44:44.02 ID:???
>>756
店頭在庫の有無(無きゃ話にならない)とタイミング(組み立て調整が出来ているか・店の混み具合等)次第かな。
764ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 01:15:31.79 ID:???
観光って一人でくんの?
765ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 01:34:08.44 ID:???
変な事聞かないて下さい!
766ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 10:49:07.13 ID:???
>>762
利用価値はブリの通販で使うだけ。ブリは安い。他は得意じゃないみたい。
767ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 14:55:46.97 ID:???
アサヒがスポットCMやってたね
768ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 18:39:01.55 ID:???
最後店員同士でハイタッチなんかしてたw
769 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/04/24(火) 21:05:36.92 ID:???
770756:2012/04/24(火) 23:00:57.30 ID:???
>>757
そりゃそうなんだけど何か味気ないというか・・・

>>764
家族とです。小径の聖地らしい和田サイクルとか言ってみたいけど
家のもんはチャリに興味0なんで別行動とる予定。
771ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 02:44:24.54 ID:???
わざわざ遠方から来て東京で自転車買う意味がわからない
どうせその後もサービス受けられないわけだし
現地であせって買っても後で後悔するだけだし
東京の大手ショップならどんな車種でも現物が置いてあると思ったら大間違いだぞ?
772ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 03:18:43.09 ID:???
>>771
いいじゃないか。初めて日本に来るみたいだし、そんなこと言うなよ。
773ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 04:50:20.23 ID:???
>>770
欲しいモデルで東京都内をサイクリングしてみたい
なのに電話で聞くのは味気ないって
わけがわからないよ…

まさか、店に行って『これ気に入った、一目惚れ』ってシチュに憧れてんのか〜
774ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 22:29:10.25 ID:???
>>773
俺もそう思った 何だその味気ないってのは
何がしたいんだろ? 現物でサイズ合うのがあったところでそんなすぐに乗って帰れるとか
普通はないだろ 電話して聞けばほぼ解決する話なのに
775ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 22:45:22.96 ID:???
オノボリサン、フルボッコw
776ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 06:45:18.65 ID:???
>店に行って『これ気に入った、一目惚れ』ってシチュ

旅情だねえ。オジサンにはわかるよ。
777ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 08:47:46.64 ID:???
>>776
それ売約済みですから
というオチ
778ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 09:01:33.03 ID:???
小径ってそんなにサイズないし、購入手続きして外で昼飯食ってる間に納車整備的な事は終わらせてくれると思う。大きい店舗はもろもろ営業活動が長め。
ちなみに完成車買ったこと無いからよくわからないんだけど、防犯登録って今義務なの?
779ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 10:37:12.81 ID:???
ワイズならなんとかなる
小さい店舗だと売約前の小径を完成車かつその場で乗って帰れるようにするのは無理だろ
780ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 18:28:43.16 ID:???
>>770

偶然の出会いを楽しみたいんだろ。
まあ、いいじゃん。人に迷惑かける
わけじゃなし、レース機材じゃない
んだから衝動買いも良いと思う。

小径がどうだったか忘れたが
杉並の友達紹介は、乗って帰れ
ます!みたいな表示をしている
車体があるな。

アフターサービス要らないなら
構わないんじゃないか。

781ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 22:39:02.92 ID:???
>>756
東京でサイクリングしたいだけなら、レンタルでいいじゃん
無理して東京で自転車買う必要ないよw
782ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 03:19:51.30 ID:???
>>781
東京の地名で防犯登録したいんだろ
783ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 17:08:02.60 ID:???
>>782
丸の内の俺、勝ち組。なんたって先月買ったのについてたが、まだアルファベット使ってないんだぜ!
立川とかHとかまで進んでるのに(笑)
784ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 12:09:40.50 ID:x6FKxx8n
どなたかアドレスをお願いします。

フィッテでオルカゴールドを購入しようと考えているのですが、フィッテは長く付き合っていける店でしょうか?

以前居た気さくな店員さんも辞めてしまって、社長さんは気難しそうなので…

小物等を買いに行った時は感じは悪くないと思ったのですが、長く付き合うとなるとどうなのかなと思いまして。
785ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 12:45:18.35 ID:???
フィッテのメールアドレスは知りません
786ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 15:17:53.97 ID:???
>>784
住所くらいネットで調べれば分かるやろ。
てか行ったことあるんだろ?
787ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 15:40:42.48 ID:???
788ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 16:01:24.00 ID:???
>>787
優しいね!

>>784はちゃんとお礼を言えよ。
789ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 22:11:12.70 ID:???
でたらめ書く人見ると不愉快になる
790ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 22:26:25.84 ID:???
>>784
ググったら1分もかからずに分かるようなことを聞くなよ!
791ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 00:42:04.79 ID:???
>>784
社長さんとウマ合いそうもなければ、別の店にした方がいいと思う。
もちろん、自分がしてみたいことをやっている店にするのは、言うまでもないです。
792ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:42:08.84 ID:???
上野近辺の店舗で、オルトリーブ サドルバッグSサイズ
を見かけませんですか?
793ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 02:15:07.29 ID:???
>>792
海外の方が断然安いんだから買っちゃいなよ
794ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 10:36:52.07 ID:???
>>793
実物を見てから判断したいんで
795ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:52:51.71 ID:???
あかん、フィッテが閉店してまう
796ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:06:56.36 ID:???
移転じゃないの?
797ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:21:38.82 ID:???
閉店する理由はなんだろ?
ブログには書いてないようだが
798ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 20:53:02.00 ID:???
閉店情報見つからないけど?
799ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 21:07:29.03 ID:???
フィッテに居た店員さんは独立したの?
800 ◆shimanoBz6 :2012/05/06(日) 21:33:35.31 ID:???
801ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 22:15:25.26 ID:???
次に閉店するのはどこかな?
脱サラで立ち上げたような近所の店はいつの間にか消えてたが
802ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 00:43:50.83 ID:???
雨後の筍の如く出てきた街乗りピスト専門店も消えるだろうな
店頭に堂々と変速機付き自転車の整備はやりません!と貼り紙がしてあったが
803ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 00:47:37.37 ID:???
盆栽自転車店なんかも心配だな
ピスト屋じゃないがオサレ系自転車店目指して見事に失敗してるようだし
804ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 08:46:02.79 ID:???
できませんって書けばいいのに。
805ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 14:01:27.90 ID:???
フィッテ
まだパンターニレプリカのジャージがあるのかw
まあ閉店する理由も売れてなかったんだろうな
806ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 14:11:06.82 ID:???
閉店じゃなくて移転のための売り尽くしじゃないの?
807ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 14:20:17.14 ID:???
なるしまとかも高額家賃払い続けられるのか?
808ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 14:20:46.30 ID:???
新宿のL-Breathって修理とかもやってる?
809ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 16:15:20.85 ID:???
>>806
移転なら移転と書くだろ
進退を決めましたってことは普通に考えて閉店

なるしまは客は入ってるから、
家賃を払うのがきつくなったら安いとこに引っ越すだけじゃね
810ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:26:48.10 ID:???
ブログ追ってくと移転ぽい事書いてある
811ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 20:25:53.87 ID:???
>>809
>進退を決めました。

>進みます。

これで閉店は無いだろw
812ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 21:16:17.80 ID:???
7月オープンて書いてある
813ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 21:30:26.02 ID:???
>>812
どこに書いてるかリンク貼ってくれよ↓これだろうな
http://blog.goo.ne.jp/ynffc255/e/68672a6a6970311f742b8cd475628550

理想を求めて、って感じのようだが大丈夫かねえ…?
814ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 21:44:42.70 ID:???
自宅の一階でやるらしいし、家賃と人件費無いのは大きいよ
815ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 05:29:53.37 ID:???
移転なのに在庫処分とかやるの?
816ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 07:42:08.08 ID:???
普通にやるよ
店内改装在庫処分とかも見たことあるでしょ
817ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 18:45:09.03 ID:???
失敗した原因は何なんだろうね?
818ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 19:35:23.51 ID:???
失敗したのか?
819ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 20:31:44.80 ID:???
俺なんか久々にお世話になってるバイクショップ行ったらそこに無くて焦った
820ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 20:36:56.90 ID:???
無店舗型自転車屋って出来ないかな?
821ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 21:06:50.56 ID:???
通販だろ
822ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 21:15:26.38 ID:???
いや、修理メンテはお家まで来てくれるの
823ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 21:43:15.27 ID:???
サイメンみたいになりたい奴はいないだろ
824 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/05/10(木) 22:10:14.52 ID:???
サービスはタダと思ってる奴等ばかりだから行き詰まる
825ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 22:22:30.42 ID:???
カワイイおねえさんが家までメンテに来てくれてもお金払わないの?
826 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/05/10(木) 22:47:42.98 ID:???
嫉妬に駆られたオバンはムリ
827ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 10:25:05.73 ID:???
人生いろいろですな
828ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 11:09:08.59 ID:???
829819:2012/05/11(金) 17:30:14.55 ID:???
>>820
俺の行きつけのところはそういうふうにすることにしたらしい
webページにあったように予約して行ったらご自宅だったw
830ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 18:23:09.76 ID:???
フィッテの読んでみたけど、ボラ2安いじゃん
831ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 22:53:21.43 ID:???
>>820
軽トラの荷台に修理用機材を積んで団地に赴く移動修理屋ならTVで見たが
832ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 00:06:24.91 ID:???
>>829 キャサリン?
833ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 01:28:18.03 ID:???
地元のクソ自転車やでボラれたわ
834ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 11:41:22.58 ID:???
>>829
>そういうふうにすることにしたらしい
ってか本当は家賃払えなくて撤退したんでしょw
恥ずかしくて言えないだけでw
835ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 19:31:43.91 ID:???
キャサリンか・・・
836ツール・ド・名無しさん:2012/05/16(水) 20:13:31.03 ID:???
>>834
真偽はともかくw
あのお店にとって店舗である必然性って薄かったんじゃないかなー
いっつも忙しそうだったし ここらで少しゆっくりして自分でも自転車乗ったりしたいと思っても無理ないと
でも新しいホイール頼んだら 今までで一番早く出来上がってきたから俺的にはおkだなw
837ツール・ド・名無しさん:2012/05/16(水) 20:25:51.01 ID:???
フィッテ、普通に新店舗移転やん...
838ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 16:59:23.48 ID:???
北F
839ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 18:20:24.09 ID:???
浅J
840 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/21(月) 20:45:36.24 ID:???
Yズ
841ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 23:06:39.56 ID:???
アサhi
842ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 13:38:49.92 ID:???
幽迷店ばかりだな
843ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 21:57:49.45 ID:O6VeYcAp
時機を見て晒し上げたいクズショップがあるので保守あげ
844ツール・ド・名無しさん:2012/05/27(日) 04:27:56.13 ID:???
ねこしまふれんど
845ツール・ド・名無しさん:2012/05/27(日) 23:54:55.29 ID:???
>>843
もったいぶらないで今晒してや
846ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 22:26:10.77 ID:P4/ZrAZj
葛餅やさん。
847ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 17:11:27.17 ID:???
といえば船橋屋
848ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 22:19:48.94 ID:???
今日新宿のワイズ行ったらフレームに
なるしまFRENDってペイントされたロードがカスタム中展示されてて吹いたw
さすがなるしま、節操ないな
849ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 06:48:20.33 ID:???
ハクセンはそんな評判良くないのね
俺23区に左端に住んでるけど現地まで受け取りに行ったけど結構感じ良かったけどな

まぁわざわざメンテとかで上野まで行く気は起きないけどw
もうネット販売の方にチカラ入れてるんだろうな
850ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 07:55:09.53 ID:???
>今日新宿のワイズ行ったらフレームに
>なるしまFRENDってペイントされたロードがカスタム中展示されてて吹いたw
>さすがなるしま、節操ないな

カスタムもなるしまですればいいのにと思うのは私だけか!?
851ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 11:07:22.61 ID:???
>849
オレは引き取りに行って逆に嫌な思いをした
あそこは通販で売りっぱなしの店だろ
852sage:2012/06/03(日) 00:58:41.14 ID:xr9DvMFR
ハクセン
853ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 13:07:34.32 ID:???
浅草JIGGY
ハクセン上野
Y's 上野
OD BOX御徒町

この4店のどこかで購入したいのですが、値引率、接客態度、アフター
品揃えから見て、どこが一番いいですかね?
当方初心者なので、なるべくそういう人に親切な所がよいのですが・・・。
854ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 13:33:14.63 ID:???
上野が地元なの?
855ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 13:46:18.29 ID:???
値引きか考えずにアフターとかで考えた方がいいような。
856ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 13:51:07.77 ID:???
高くて接客がいいのは当たり前
安くて態度が悪いのは当たり前

安くて接客がいいのが経営努力。
高くて態度が悪いのは論外
857ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 14:08:39.21 ID:???
何を購入すんだよ?
858ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 14:22:37.32 ID:???
手組ホイールです。
859ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 14:51:49.64 ID:???
853です。

858は私ではありません。
通勤8キロ弱に使いたいです。
クロス?ロード?って感じです。
まったくもってわかりません。
860ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 15:00:49.85 ID:???
自分ならODにするけどね
861ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 15:58:09.12 ID:???
ODはあれな事が有ったんでなぁ
まあ店員にも依るんたろうけど
862ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 16:04:58.09 ID:???
アレって?
具体的にどの店員がどういうことをしたの?
863ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 16:05:43.99 ID:???
>>859
そんな感じなら浅Jでいいんじゃないかな。
クロス、ロードの初級なら在庫があるから跨いで買いなさい。
初スポーツ車だろうからサイズ合わせできる店がいいよ。
864ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 16:57:42.19 ID:???
>>862
ODで買った自転車で相手の不注意に依る事故
持ってったら店員に、「もっと派手な傷が無いと」、「もっとだぁーっと傷が入ってないと」
「じゃないと相手が調査に来た時に説明できない」とか散々言われて3万弱、
相手の車は細かい傷等含め全部で14万、まあ結局3万払ってくれたけど
で、店があれだったんで、他所でR500買って付けるも、何度付け直しても変な音と振動とブレ
あれ?これ、フレーム歪んでるんじゃね

おわり(´;ω;`)
865ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 17:05:10.55 ID:???
>>864
ODで事故点検いくらだった?
866ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 17:09:17.08 ID:???
あ、修理見積もり書が出来て取りに行った時に
別の店員さんが対応してくれたんだけど、最初の一言で
「お体のほうは大丈夫でしたか?」と聞かれて、ああこの人に頼めばよかったと
まぁだから店員にも依るんだろうなと思う訳です
867ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 17:14:51.57 ID:???
>>865
それは無かったと思う。払った覚えも無いし
見積書には工賃7000円てあるけど、それは多分修理の工賃じゃないかと
あ、でも4年くらい前なんで今は分かんね
868ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 17:22:55.68 ID:???
>>867
4年前?
事故点検の見積もり料が無しとか考えにくいな。
ちなみに持って行ってどれくらいの時間がかかった?
869ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 17:46:02.69 ID:???
でも払った覚え無いんだよね
事故点検?の時間だとしたら10〜15分くらいだったかな
で、そのまま持って帰ったんだけど、フレームにヒビ入ってたり皺出てたりとかじゃなかったんで
ああいうのは預けてやるもんなの?事故ったの初めてだったし
870ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 17:54:20.70 ID:???
>>869
それおかしくね?
事故点検になってないよ
普通はそんな短時間で終わらない
アルミフレームなんかの金属フレームは、カーボンと違って歪み計測もしなきゃいけないし
1週間くらいかかることもあるよ。
明らかにフレームそのものが曲がってると分かるときくらいでしょ、そんなの
カーボンは一発で全損扱いだから、保険会社向けの明細作成、必要があれば写真撮影に1日ってとこだろ
10分程度の簡単な検査で大丈夫、とかまともな運営じゃないよ
それって本当に事実?
事実ならハッキリ店員の名前晒して警告出した方がいいよ
危険すぎるから。ていうか、そんな対応だなんてお店にとっては不名誉極まりない不祥事だぜ・・・?
871ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 18:08:56.07 ID:???
まあ4年も前ですしね、自分の中では終わった事なんだ
いい店員もいる、だけど、悪い店員もいる、気をつけてくださいという話なのさ
おしまい(´;ω;`)
872ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 18:09:24.54 ID:???
853です。

なんか私と関係ない話で揉めてるのでアドバイスのあった浅草のお店に
まずは行ってみます。
ありがとうございました。
873ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 20:27:02.04 ID:???
http://www.kuhnsbar.com/entry.html
自転車も売ってるらしいぞ
874ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 21:12:42.74 ID:???
最近、飲食兼ねたりする手の店が増えたな
絶対こういう店じゃ買わないけどな
875ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 21:28:48.85 ID:???
盆栽自転車店どうなっただろ
876ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 21:32:01.13 ID:???
盆栽がまともな店に思えてきた
877ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 22:43:17.00 ID:???
自転車弄った汚ねえ手で食い物出すってかw
不衛生極まりないんだけど、保健所の認可はもらってんのか??
878ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 23:52:15.84 ID:???
>>756の者ですが、欲しかった小径折り畳み買えましたw
買えたのはいいんですが、いざ東京を走ってみると
黒のイカツイ車に幅寄せされるは、白バイ警官に危ないから歩道走れと注意されるはで
何か思い描いてた走りが出来なかったのが心残り・・・
879ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 08:08:42.57 ID:???
>>878
堂々と走れば無問題
キョロキョロ、ウロウロ走るとナメられる
880ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 08:31:19.24 ID:???
>>878
おめでとう
どの辺で何を買ったのか、特定されない程度にレポよろ
881ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 11:26:33.76 ID:???
>>879
白線外側を一心不乱にまっすぐ走ってたんスけどね・・・

>>880
ダホンの本年度の最高級自転車買いました。
場所は東京近郊の自転車屋ですね。

東京駅のハトバス乗り場に家族と待ち合わせ
そこに向かう途中に幅寄せやら警官に注意されるわ
仕舞いにゃいきなり雨がドシャブリになるわで大変でしたわ・・・


882ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 17:01:16.49 ID:???
警官に注意されたってのは、車道を逆走してたんじゃねーの?
883ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 18:58:55.96 ID:???
>>881
東京駅駅前(丸の内側)あたりはなれないと簡単に逆走モードになるよなw
884ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 20:31:51.33 ID:???
前にODで修理見積もり書を作ってもらったけど無料だったよ
自転車はODで購入したものなので、他店購入の場合の扱いは不明

その時は自転車を預けて、後日引取りに行った
パッと見ではたいしたダメージは無さそうだけど、全損扱いになったよ

店員に寄るのだろうね
885ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 21:36:37.53 ID:???
>>882
いや、ちゃんと左側走行ですよ。
都心はヤバかったけど、柴又とかの下町が走りやすかったのは良かったね。
畳んだ自転車を持って柴又駅を降りた時は、故郷に帰ってきた寅さん気分w
886ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 07:50:35.18 ID:???
ODいいと思うけど
時にメット、シューズ系の店員さんにはよくしてもらった





結局ガイツーで買ったけどw
887ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 10:16:56.50 ID:9ugGotbI
デュラグリスの100g、
キャットアイのHL-EL340とHL-EL540なんだけど、
都内最安値?っていくらくらいなんだろう?
888ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 10:21:01.32 ID:???
Amazon.co.jp
889ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 05:11:07.36 ID:???
monotaroで5%か10%offキャンペーン
すぐ欲しいんならビックとかヨドバシがポイント分安いってとこ
890ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 07:53:21.28 ID:???
尼損は送料ないのがいい
891ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 09:53:17.00 ID:???
Amazon、monotaroが早くて便利。
892ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 20:13:40.32 ID:???
都内でアクセスし易くて、5万前後のMTB買うのに最適なショップってどこですかね?
893ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 20:52:36.40 ID:???
もっと範囲狭めないとアドバイスしようがなくないか?
894ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 22:36:46.04 ID:???
サイクりー
895ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 23:11:19.49 ID:???
>>892
檜原も小笠原も都内
896ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 01:59:09.77 ID:???
都下「」
897ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 03:00:12.53 ID:???
>>895
都内っていう言葉は23区内の事だから
898ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 03:14:45.61 ID:???
そんなことは無いな
899ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 04:25:37.84 ID:???
山手ってのは麹町とか本郷とか小石川とかのことだから
900ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 05:30:00.38 ID:???
そんな狭くは無いな
901ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 06:09:23.74 ID:???
>>899は江戸住人だろ
902ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 07:52:48.82 ID:???
23区も水元から宇奈根、若洲から大泉まであるし
903ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 07:58:43.19 ID:???
最近自板のスレは本来扱うネタが枯渇して脱線してばかりいるスレが目立つ
904 ◆CRC556lD.. :2012/06/16(土) 11:46:35.60 ID:???
>>892
あさひとかワイズでいいんじゃないでしょうか。
905ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 13:00:10.64 ID:???
5万くらいのゴミ屑のようなMTB買うんだったら
どこでもよくね?
遠くだと修理にも持っていけないしw
906ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 13:14:50.83 ID:???
自宅から近い店が一番。
907ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 00:29:01.81 ID:???
バカにする気はないけど、実際5万だとMTBルック車なんじゃないの?
908ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 01:03:38.97 ID:???
909ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 02:42:04.65 ID:???
>>907
バカにする気ないという奴に限ってお前みたいなことをいう
910ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 02:44:20.04 ID:???
〜する気ないけど
とか言ってる奴は地雷
911 ◆jiTENsyaC. :2012/06/21(木) 03:11:59.58 ID:???
Giant Talonとかさ、Kona Lana'iとかさ、
いろいろあるじゃん♪
912ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 13:27:31.26 ID:???
てすと
913ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 18:32:49.28 ID:???
test
914ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 13:28:22.95 ID:???
自転車屋じゃないけど
カフェサコッシュて何?
店主は何者?
915ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 13:48:44.27 ID:???
そんな事聞くと消されるで^^;
916ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 14:05:09.62 ID:???
何者ってアンタ、自転車喫茶の店主ですがな(´・ω・`)
917ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 14:35:30.37 ID:???
そういえば人のツィート見て知ったけど盆栽屋まだ店残ってるらしいな
918ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 14:54:25.45 ID:???
誰だよ、すぐつぶれるって言ってた奴は
919ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 14:57:34.73 ID:???
盆栽屋って今何年目?
920ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 15:07:15.34 ID:???
ご注文ぶんは7月末にリスペクト予定です。
921ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 15:16:05.23 ID:???
まだ1年も経ってないんじゃない?
922ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 15:54:10.96 ID:???
タイムなんてどうです?
リスペクトですよ?
923ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 16:48:02.48 ID:???
そもそも盆栽はリスペクトの使い方を間違えてるでしょ
924ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 18:10:54.97 ID:???
BORAよりいいみたいですよこのホイール!
うーんリスペクトです!
925ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 19:50:19.05 ID:???
一年も経ってないんじゃ、そろそろ運転資金も底をついてくるころだろ
926ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 23:57:16.12 ID:???
店主の性格が・・・と言われてるマティーノでさえも開業から1年を経過した。
927ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 14:26:32.92 ID:???
>>926
ブログ見た感じだと持ち家のようだけど??
928926:2012/07/15(日) 11:23:43.50 ID:???
>>927
実家の1Fを改装して店にしたとのこと。
929ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 19:51:08.37 ID:???
自分の持ち物ならまず潰れないだろうな
930ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 09:44:07.06 ID:???
自転車屋て在庫は基本的に自腹でそ?
運転資金大変やね
931ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 11:43:43.36 ID:???
>>930
同感だと思う。アパレルによくある委託販売でなく、全品買取だからね。
932ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 12:29:06.25 ID:???
>>926
定期的に話題に上るので、アンチだけではなく信者も掴めたようですね。
いろいろな意味で素晴らしい個人店のようです。
933ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 04:37:54.16 ID:???
>>930
一部ラックジョブ形式でやってるところもあるよね
934ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 20:34:09.82 ID:???
ぬかや糞糞いうけどやっぱりぬかやで買うのはダメなのかな?
935ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 20:47:54.89 ID:???
別に誰も止めないから好きに買え
936ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 20:53:01.12 ID:???
初めて自転車買うからよくわからないんだがぬかやはアフターケアが糞なのか?
937ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 23:20:28.29 ID:???
ネット上ではあまりいい話を聞かないなあ。
938ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 23:29:26.66 ID:???
そうなんだよな
でも具体的に何が糞なのかわかんないだよな
939ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 01:03:47.99 ID:???
数日中に自転車欲しくて中目黒住んでるんだがぬかやってダメかな?
940ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 01:17:17.15 ID:???
他の店も行ってみた?
それでもお前がそこがいいと思うんならそこで買えばいいんじゃないか?
941ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 01:20:25.90 ID:???
Y's、なるしま、あと寄り道してみたお店と行ったがどこも店員は同じような感じだったな
942ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 01:30:26.69 ID:???
じゃあY'sでもいいんじゃまいか?
943ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 01:33:26.41 ID:???
>>939
そのへんに住んでるけど、リアル店で行くのはなるしま、ジャイストア、たまにY
自分で整備できないなら前の2店のどっちかで見てもらえばいいと思う
俺は持ってないけどMTBなら小川輪業かトレイルストアか
944ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 01:36:02.27 ID:???
>>939だが自転車初心者で整備とかできないな、そこらへんはやっぱり店の違いがでるもんなのか
あとなんでぬかやなのかは、家に近くて1番気に入ったのがあったからだ
945ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 02:25:40.17 ID:???
>>944
店によって腕の差はあるし、
ややこしい事例でどこまで修理やアドバイスするかっていう真摯さの違いもある
悪い店だとサイズの合わない在庫を処分のために押し付けることもある
946ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 02:30:25.93 ID:???
>>944
ちょっと待って〜
>>945がいい事言った

>悪い店だとサイズの合わない在庫を処分のために押し付けることもある

◯◯◯で俺もワンサイズ上の在庫品を買わされたけどなwww
947ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 05:00:03.50 ID:???
自転車屋さんにこれほど優劣があるとは知りませんでした。
正直強いショックを受けてます。
私が受けた対応は他店で不具合を直して欲しいと依頼したら2千円。
購入店で依頼したらタダで見てくれました。
ドヤ顔で渡して来ました。
余裕で直ってません。
素人が見ても直ぐ分かるものなのに。
これぐらい普通ですかね?
948ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 05:31:56.86 ID:???
名前にフレンドの付く店は止めておけ
949ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 10:06:45.02 ID:???
>>947
不具合って具体的になんだったの?
他店で購入したチャリの修理は金取りますよってとこは多い
購入店は工賃取らないのは普通
直ってないのに工賃取られたなら直ってないって言えば良かったんじゃね?
950ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 10:41:55.76 ID:???
>>949
他店は金かかるといわれたので依頼せず
購入店に依頼したんです。
具体的な不具合は書きたいけど
特定されるのが。
なぜなら2ちゃんじゃ今無いけど
ネットで調べると
自転車屋の態度が悪いのって常識みたいだね。
パンク修理で不毛な議論が続いてる。
>>945
これがファイナルーアンサーっぽいですね。
せっかく信頼して定価で購入したというのに残念。
他店のほうがアドバイスが具体的かつ的確。
一方購入店は治りましたでまったく治ってない。
951ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 11:03:47.30 ID:???
「自転車屋の態度が悪い」
そんなの常識じゃない。どんな商売の店と比べて態度が悪?と言うんだ。クラブか?
952ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 12:25:46.31 ID:???
>>945>>946
そうかサイズなんてあるのか
ちなみに180だとどのくらいなんだ?
953ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 12:31:21.52 ID:???
他の店で買ったチャリは工賃取られるだろ
直ってないならそう伝えて再度直させればいいのに
チャリ屋の態度がどうって話じゃないだろそれ
954ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 13:38:54.66 ID:???
>他店で購入したチャリの修理は金取りますよってとこは多い
>購入店は工賃取らないのは普通

こう言う風に「取る」「取らない」とか・・・。
店は強盗じゃないよ。

他人に仕事を依頼して、対価が必要ないって
それどんなボランティア?
955ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 14:32:33.94 ID:???
文脈読め
工賃が必要か不要かじゃなくて>>947みたいに直るかどうかが問題
だから店を選ぶのが重要と

そもそも他店購入車はメンテしないという店が少なくないので、
購入店がハズレだと難民になる危険もある
956ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 14:37:05.83 ID:???
>>954
きみがおもうほどねがてぃぶないみあいでつかってないんじゃないのかなあ
957ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 14:39:35.99 ID:???
>>955
直るかどうかだけが問題ならなんで他店の工賃が出るわけ?
958ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 14:59:48.05 ID:???
>>957
>>947が問題視してるのは工賃の有無じゃなくて、
素人目にも直ってなかったことだろ
959ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 15:13:44.92 ID:???
じゃあ工賃の話いらないじゃん
960ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 22:23:57.01 ID:???
>>959
そう
だから話の本筋と関係ない工賃について噛み付いてる>>954が的外れ

>>947は工賃については、他店では工賃かかるから工賃無料という購入店に頼んだってだけの話だ
何もおかしくない
961ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 23:46:00.09 ID:???
購入店の腕が悪いと悲しいな…
962ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 06:54:13.31 ID:???
どの店も大した腕じゃないから問題ない
963ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 10:08:21.78 ID:???
>>962
いい店に出会えてないんだな
かわいそうに
964ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 10:49:55.99 ID:???
店の腕を見極める能力無いとどこもいい店に見えるわな
965ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 17:33:23.39 ID:???
腕の要求ラインを示さず脳内基準で言ってるから話が食い違うんだろ
実用上問題ないレベルの腕と知識の店は探せばある
ずっと高いレベルを求めるなら該当する店がまずないから自分で覚えてやるしかない
966ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 17:39:31.03 ID:???
あるにはあるけど工賃が倍どころじゃないからなぁ
967ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 17:43:14.19 ID:???
自分で整備やれてしまうようになると店の整備は物足りなくなるわな
968ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 18:36:43.18 ID:???
>>966
あと最低限の腕はあっても店の雰囲気悪いとかな
969ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 01:39:41.13 ID:???
腕+工賃+雰囲気の合計点で高いレベルを求めるなら
店に期待せず自分でやるしかないな
アマチュアでも真面目に覚えれば数年でそこらの店並にはなる
もちろん1台に十分時間をかけられるし
970ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 08:08:32.35 ID:???
うんうん
自分である程度出来るようになると「きちんと」店に文句言えるようになるよな
客はカネを持って頭を下げて店に来るものだと勘違いしてるトコあるから
971ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 09:34:15.79 ID:LgX0RZNt
店名は出せないんだけど、近所にマニアックブランドのMTBをそこそこ
の台数展示してる店があるんだけど、店の近所に団地が有るため店主は
おばちゃんのママチャリのパンク修理をほぼ1日中していてスポーツサイクル
説明を求めると1時間くらい待たされた。今俺は10万円クラスのMTB
に乗っているんだけど次は30万円クラスのMTBを考えているため
量販店では不安なんだよね。俺が住んでるのは都内の下町なんだけど
山の手のMTB専門店とかにも行きたいけど、やっぱり遠いと色々不都合も
出てくるしどうしたものだか。
972sage:2012/07/26(木) 10:01:55.68 ID:???
手紙に要望書いて店長に渡して
お互いの都合(スケジュール)聞いて
調整すれば無問題

遠い店に頼むとあとあと面倒
973ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 10:02:50.82 ID:???
「自分で整備」って流れなのにw
974ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 10:45:06.22 ID:LgX0RZNt
>>972
アポとってみます。
975ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 11:53:44.49 ID:???
このスレ大して盛り上がってないし自分で整備率高いんだろうな
976ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 00:35:22.48 ID:???
>>973
スレタイ読めよ
977ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 03:49:32.57 ID:???
ここ次スレいらないよね、整備は自転車屋頼みってのならいずれ自転車乗らなくなるだろうし
978ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 08:44:46.65 ID:???
>>971
忙しい時期には予約制になる店もあるし、仕方ない
その店の腕と良心が信頼できるならそこで買うのがおすすめ
「ママチャリ・クロスバイクは扱いません(キリッ」で潰れる店よりはマシだ
979ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 08:53:24.25 ID:???
>>977
最初から店に頼らず整備できる奴はいない
980ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 10:19:17.36 ID:???
なこたあない。自転車の整備本だって出てるし。

俺は昔自分の自動車を雑誌を見たり共販やディーラーで整備書を買ったり
解体屋のヤードで部品をあさったりして、ヘタったショックの交換とか
ブレーキのパッド・液・消耗部品交換とか、外装パーツ交換とかやってた。
ショック交換に必要だったコンプレッサは持ってる人から借りた。馬は自分で四個もってた。
最初の車検は業者にやってもらったが、あとは自分でやった。
〇〇モータースの親爺は信用できたが親爺は息子任せになり、息子は信用できなかったので。
981ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 11:01:07.97 ID:???
むしろ最初の段階で自転車屋の腕に疑問を持って自分で整備を始めたり
982ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 17:00:50.92 ID:???

地雷か、そうでないかの参考のためにスレは必要
983ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 17:55:20.25 ID:???
速やかに自前整備の重要性を知るためにもこのスレの存在価値があるわけだ
984ツール・ド・名無しさん
北F