盗難・イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック Part80

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
自転車のセキュリティーを考えるスレです。
鍵の重さは基本1.5kg以下の物とします。
それを超える物はバイク板のスレ内容と重複してしまいますのでそちらをご覧ください。

【前スレ】
盗難・イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック Part79
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1317713312/

参考(※バイク板)
【防犯】ロック&セキュリティ【盗難】
http://find.2ch.net/?STR=%A5%ED%A5%C3%A5%AF%A1%F5%A5%BB%A5%AD%A5%E5%A5%EA%A5%C6%A5%A3&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
2ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 14:16:53.52 ID:???
■盗難対策の基本 ver1.05
太く強い錠で地球ロックが大前提

●ワイヤー錠・安物U字ロックは泥棒にとって紐同然。
 もしワイヤー錠使用するなら、15mm以上を推奨(泥棒対策でなく、中高生対策)
●駐輪場にとめない(駐輪場は盗み放題・人が少なく、
 自転車いじってても不審でなく、盗難の責任は駐輪場は負わない)
●駐輪時は必ず構造物にくくりつける。通称、地球ロック。
 (自転車を鍵ごともっていかれたらアウト。)
●ロックは高い位置で。
 (低いとワイヤーカッターに体重をかけられるため切断されやすくなる)
●『盗まれにくい状況』を作る。
 (人目につく所に止めたり、視界から離れる時間を出来る限り短くすることが大切)
●保管は可能な限り室内保管が望ましい。
 (とくにマンションの駐輪場は厳禁。夜中に人気がないので盗み放題)
●決まった行動パターンは避ける。
 (毎日、同じ時間帯に同じ場所に置いてあると目をつけられやすい)
●メーター・ライト・サドルバッグは駐輪時に外す。
 (特に厨房に狙われる)
●サドル盗難が怖かったらアーレンキー調整タイプで。
 (転売目的はともかく、悪戯のサドル外しは回避できる)
●恥ずかしがらず名前シールを貼る
 (窃盗犯は盗もうとしている物の持ち主がどんな人であるかを想像し躊躇いが生まれる)
●できれば複数ロックを。ただし、やわい錠は何個つけようと瞬殺。
 (ブースターロック+多関節ロック等。窃盗犯は手間取るのを嫌う。)
●停める時間が短くても施錠は必須。
 (警視庁が発表してる自転車盗難被害の半数近くは無施錠。)
●どんな対策していても絶対は無い。油断は禁物。

※このスレは盗難報告スレではありません。中傷されるのがオチなので控えましょう。
3ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 14:17:34.56 ID:???
##自転車用市販ロック評価表 暫定版ver1.20##
重量約1500g以下のロックを自転車用ロックと定義。
◎はピッキング対策を講じてあるもの。カッコ内はだいたいの実売価格。
■←ブレードモデル □←チェーンモデル ○←ワイヤーモデル ●←U字ロック

▼プロの窃盗団に対抗できる可能性のあるロック
 自転車用として使いうる錠の中では皆無。
 ロックの併用や盗まれにくい状況を作ることで対抗できる可能性がある(テンプレを参照)
 ロック以外の方法として室内保管、輪行袋での携行が有効。
≪≪≪≪≪≪≪≪≪プロ窃盗団の壁≫≫≫≫≫≫≫≫≫
▼2000円程度から買える中型〜大型工具を持った泥棒に対抗できる可能性のあるロック
 ●Granit X Plus HB 230 ◎ (18k)
≡≡≡≡≡≡≡≡≡こそ泥の壁≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
▼1000円程度から買える小型の工具を持った泥棒に対抗できる可能性のあるロック
 ■TRELOCK FS400,FS401 ◎ (8〜9k)
 ■ABUS Bordo ◎ (8〜12k)※09年2月に盗難報告あり
=========厨房の壁============
▼ニッパーなどの工具を持ったDQN相手に対抗できる可能性のあるロック
 ○ABUS Millennio Phantom 896/85 ◎ (6.5k)φ17mm  ○GORIN GS5 (2〜3k)φ24mm
 □ABUS Catena2 680 カティーナ2 (4k)φ6mm      ■UNILOCKS TATE AG70 ◎ (2〜3k)
━━━━━━━━━対策意識の壁━━━━━━━━━━
▼通りすがりの素手のDQN相手に対抗できる可能性のあるロック
 ○YPK PANNA2.0◎(2.5k)φ12mm ○YPK CREMA1.2(1〜2k)φ6mm ○BORO サイクルロック(2〜4k)
─────────それ以前の壁──────────
▼通りすがりの素手のDQN相手でも破られる恐れのあるロック
 ■TRELOCK FS300
 ・サークル錠、三桁の番号合わせ錠など
 ・無施錠
──────────期待の星───────────
▼アラーム(撃退報告1、サンプル数僅少にて評価は定まらず)
▼GPS
 ・ココセコム 加入料5250円 月額945円・みまもりケーty Alarm with Password Keypad
4ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 14:18:15.79 ID:???
アラーム錠・その他盗難に有効と思われる小物類(仮)
▼アラーム錠
・アサヒサイクル 強力アラームロック
・メーカー不詳 大音量120dBスチールワイヤー
・Vibration Activated 110dB Bicycle Anti-Theft Security Alarm with Password Keypad

▼その他
・ピンヘッド  Four Pack Locking Skewer Set
・ゼファール ロックンロール

スレによく出るメーカーサイト
■斉工舎(ABUS総代理店/ゴジラ製造販売元)
ttp://www.saikosha.co.jp/index2.html
■ABUS本家(※英語ページ)
ttp://www.abus.com/
■ABUS製品ページ(ダイアテックプロダクツ)
ttp://www.diatechproducts.com/abus/index.html
■g-style(TRELOCK輸入販売元)
ttp://www.g-style.ne.jp/
■TRELOCK本家(※英語ページ)
ttp://www.trelock.de/trelock/index_en.php
■ダイアテックプロダクツ(YPK輸入販売元/ABUSも取扱い)
ttp://www.diatechproducts.com/ypk/index.html
■五輪工業(GORIN G's LOCK製造販売元)
ttp://www.gorinlock.co.jp/
■CROPS
ttp://www.crops-sports.com/jp/
■SAFEMAN(※英語ページ)
(p)ttp://www.safeman.de/englisch/index.html
■ユニロックス商事(tate製造販売元)
ttp://tate.unilocks.jp/
5ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 14:18:57.19 ID:???
▼その他BUS総.html
■ABUS本家(※英語ページ)
ttpS製品ページ(ダイアテックプロダクツ)
ttp://www.diatechproducts.com/abus/index.html
■g-style(TRELOCK輸入販売元)
ttp://www.g-style.ne.jp/
■TRELOCK本家(※英語ページ)
ttp://www.trelock.de/trelock/index_en.php
■ダイアテックプロダクツ(YPK輸入販売元/ABUSも取扱い)
ttp://www.diatechproducts.com/ypk/index.html
■五輪工業(GORIN G's LOCK製造販売元)
ttp://www.gorinlock.co.jp/
■CROPS
ttp://www.crops-sports.com/jp/
■SAFEMAN(※英語ページ)
(p)ttp://www.safeman.de/englisch/index.html
■ユニロックス商事(tate製造販売元)
ttp://tate.unilocks.jp/
6ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 14:19:43.69 ID:???
参考サイト:
■サイクルベース名無し(使用感スレのまとめサイト)
カギカテゴリー
ttp://www.cbnanashi.com/partsType/20.html
■CHARIC
ttp://www.charic.jp/

■鍵の強度検証サイト
http://www.stichtingart.nl/sloten_resultaat.asp (1.5kg超のロックが主)
http://www.soldsecure.com/search? (検索例→「Grading:Bicycle Goled」「Company:Abus」)

製品のレビューを投稿するスレ
■■■パーツ・自転車用品の使用感■■■
http://find.2ch.net/?STR=%BC%AB%C5%BE%BC%D6%CD%D1%C9%CA%A4%CE%BB%C8%CD%D1%B4%B6&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL

もしも愛車を盗られたら
■盗難自転車 情報掲示板
ttp://www.active-s.com/p-bbs/bbs.cgi
■BBS|Stolen Bikes|自転車盗難情報
ttp://stolen.concents.net/bbs/
■自転車盗難情報 CSI自転車特捜24時
ttp://www.cycle-search.info/csi/tabid/56/Default.aspx
■サイクリー盗難車体情報登録ページ
ttps://www.cycly.co.jp/Theft_Information_Registration/default.asp

急増する自転車盗難
http://www.youtube.com/watch?v=mrCACjbsCnU
Trelockの破壊
http://www.youtube.com/watch?v=U6LCWiZeacE
7ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 14:20:24.94 ID:???
8ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 15:05:24.13 ID:???
まあ、あれだ。3000円くらいなんだし誰かtate買って壊してみろよ。
20万オーバーの自転車乗ってるやつらばかりなんだから
9ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 15:14:06.24 ID:???
前にあたかも壊されて盗まれたような風装って
tate破壊工作画像上がってただろ
10ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 15:24:16.61 ID:???
そういえばtateにダイヤルロック式が追加だそうだけど、既出?
11ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 15:27:01.37 ID:???
買って壊すのに何のためらいもない値段だが
その動画を結局アップしてもメリットがないし、
むしろ訴えられたら最悪だし、例えアップしても意地でも偽装だと言い張られるから
結局は、TATE好きな奴が勝手に買えばいいと思う
12ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 15:29:00.53 ID:???
市販してる鍵を市販してる道具で壊してアップして、訴えられる要素ってあるの?
13ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 15:29:03.91 ID:???
>>8
つ週刊プレイボーイ
14ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 16:09:28.85 ID:???
パルミーはシリンダーが怖いんだよな
原付でホムセンの2000円位の安い鉄のU字を
立て続けに2回使ってたんだけど
2つともシリンダーがこのタイプで
1つは3ヶ月位、もう1つは半年位でカギが回らなくなった
鍵穴の中にあるピンが1箇所破損したのが原因らしい
雨の当たらない所にカバーかけて止めてたし定期的にオイルも吹いてた
サビも見当たらない、単に耐久力不足だったのかねぇ
バイク屋曰く、昔はディスクロックが大抵このタイプのシリンダーで
シリンダーがバカになると大変だったらしい

15ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 16:27:24.48 ID:???
サイクルモードの駐輪場にサイコン拾いに行くかな
16ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 18:00:12.02 ID:???
センサーも忘れんなよ
17ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 18:44:50.26 ID:???
>>15
俺のは毒針付きだからな
気をつけろよ・・・
18ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 19:16:22.11 ID:???
鉄筋切りと貨物自動車でこられたら何をしようが無理・・・w
19ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 19:34:15.67 ID:???
アラームってどんなんがおすすめ?
20ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 19:36:59.93 ID:H615klUL
アラームロックでお勧めある?

[ゼナ] ディスクアラーム を工夫するとかどう?
21ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 19:37:08.61 ID:???
>>13
ぐぐってもこのスレしか見つからないんだが、
その雑誌、どんな内容だったの?
22ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 19:40:24.31 ID:???
U字ってホルダー付きじゃない場合
どういう風に持ち運ぶもんなの?
23ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 19:43:55.39 ID:H615klUL
>>22
ぽっけに入れる。ベルト穴に通す。ハンドルに引っ掛ける。
あとカバンとかサドルバッグとか、穴があれば通してみたらいいんじゃない?
24ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 19:43:56.95 ID:???
[ゼナ] ディスクアラームくらいか、自転車用軽量アラームがあったら良いな
25ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 19:45:08.17 ID:???

ピスト運転者を県内初摘発、川口署 産経新聞 10月12日(水)10時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111012-00000515-san-soci
ブレーキが付いていない競技用自転車「ピスト」に乗って公道を走行したとして、埼玉県警川口署は11日、
道交法違反(制動装置不良)容疑で、川口市の会社経営の男性(31)を検挙した。ピスト運転者の摘発は
県内では初めて。(中略)
川口署によると、男性はピストの部品をネット購入し、自分で組み立てた上、前輪と後輪にブレーキを付け
て乗っていた。その後、前輪のブレーキを盗まれ、後輪のブレーキだけでは公道を走行できないのを知り
ながら、ピストを乗り続けていたという。

お前らブレーキも盗まれるからな気をつけろよww
26ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 19:51:10.44 ID:???
>>23
サンキュー
やっぱそんな感じか

どんなU字にも使える
汎用ホルダーとかあればいいのに
27ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 19:56:06.69 ID:H615klUL
>>8
買った瞬間から壊れてたけどなwww
(接続部破断)
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=14312.jpg
もちろん交換してもらったが。
28ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 19:57:08.18 ID:???
>>25
ビール噴いたw

苦しい言い訳だな・・・
29ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 20:01:25.43 ID:???
【ABUS】アラームディスクロック『Detecto』シリーズの集大成!
好評の『Detecto 7000 RS2』と同じ本体に『360度傾斜センサー(感度調節不可)』を
組み込んだ『Detecto 7000』シリーズの最上位機種。
施錠方法はRS2・RS3でも特許取得済み『Snap'n Go』システム採用。
片手で施錠が可能。
本体表面には、アラーム作動とパッテリーインジゲーターを兼ねた2色に発光
30ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 20:01:55.86 ID:H615klUL
>>26
今思いついた。

「Bikeguy バイクライトホルダー」

コレを活用すれば、U字も付けれるかも。
31ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 20:03:43.98 ID:???
てかさあ、もう自宅の部屋に保管しとけやおまいら!w
32ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 20:07:57.15 ID:???
>>30
おお、これを二つぐらい使えば
上手いこと固定出来そうだな

ナイスアイデア!
33ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 20:13:19.86 ID:???
自分のチャリと鍵にフィットするように作ってまらえばいい
ナビや小物とかを固定するアルミやステンのを6千円くらいで作ってくれる
デザインもフルオーダーできる業者がいくつかある
自分でサンダーやドリルに変換アダプターを付けて、素材ブロックだけ買ってくる手もあるが
溶接や細かい仕上げで価格も業者が良い、一点オリジナルパーツを作ってるような工場。
34ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 20:55:39.62 ID:???
>>32
スポークの間に挟んどけ
35ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 22:11:37.73 ID:???
http://www30.atwiki.jp/bicyclelights/pages/52.html
みんなこの辺はとっくにチェック済と思ってたけど、意外とそうでもないのか
36ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 22:46:36.59 ID:???
前スレ991みたいな感じで付けてるけど足には当たってはいない
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=14328.jpg
37ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 23:40:16.32 ID:???
安いしバロンロック買おうかな、しかし重い。
38ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 00:24:01.91 ID:???
アラーム鳴っても誰も気にしなくない?
チラッと見て終わり。防犯効果あんの?
39ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 00:27:34.61 ID:???
犯人を一瞬怯ませるだけ
手慣れたヤツには効果薄い
周りの人は無関心
40ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 00:32:03.43 ID:???
いい加減テンプレの1.5外せよ
41ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 00:32:10.83 ID:???
まあ堂々としてりゃ「ああ、手違いで鳴っちゃったのね」ぐらいにしか思われないわな
42ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 00:34:55.46 ID:???
アラーム とか 頑丈なロックとかほとんど無意味
43ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 00:36:18.53 ID:???
そもそも、他人の行動なんて注意深く見ないもの
無いよりマシ位に思って使わないと
44ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 00:42:09.58 ID:eIG5/zIO
100dbのアラームが3個同時に鳴ったら300db?
45ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 00:42:57.44 ID:???
ホントそうだろね、誰も気にしないし意味無いよね
46ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 00:47:07.83 ID:???
ところでtateにダイヤルロック式が追加だそうだ
47ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 00:47:52.39 ID:eIG5/zIO
飲食店とかに入る時は、アラームが鳴ったら様子見に行けるから嬉しいかな…
48ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 00:50:12.47 ID:???
デシベルは対数だぞ
49ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 00:54:35.26 ID:???
>>36これか
991 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 10:54:31.89 ID:???
U字こうなしかできない...
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1318384646765.jpg

アブス54に重装備だね、スタンドまで付けてる。
分解して装着すればもっとスマートになりそう
50ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 00:58:46.32 ID:eIG5/zIO
U字ロックや太めのワイヤーロックを
手軽に取り付けられるバッグが欲しいものです。
51ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 01:00:26.16 ID:???
アラームは犯人に爆音聞かせてプレッシャーかけて、犯行を躊躇させるのが目的
アラームがどれだけ大きな効果を上げてきたか、車やバイクで未遂で終わった例も沢山あるのに。
52ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 01:05:52.90 ID:???
>>51
そうなの?
俺鳴ってんの何回も見たけど気にしたことないや
鳴ってんなーぐらい
バイクとか繁華街だとしょっちゅう鳴ってない?
53ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 01:06:00.29 ID:???
色々やったってヤラれる時はヤラれるし
過信したりとか絶対は無いよって事
情弱はすぐ鵜呑みにするから、警告してるだけだろ
54ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 01:09:14.31 ID:eIG5/zIO
>>51
それを聞いてちょっと嬉しいと思う俺は、きっとアラーム信者。

以前、大学で部活の先輩が持ってたバイクにディスクロックが付いてて
当時から自転車の鍵とかに関心を持っていた俺は、興味本位で撫でてみた。
そしたらアラームが「ぴー、ぴー・・・・ピリリリリリ!!!」
まさかアラーム装備とは思わなくて、パニックになった俺は全力で逃げた。
盗もうとしたわけじゃないのに、物凄い罪悪感だった。
55ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 01:10:11.09 ID:???
新発売 NEW !
最強の鍵 誕生
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1318435914750.jpg
16mm焼入合金、5000kg保障 SSF ATR 認証 コンパクト折りたたみ
56ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 01:11:41.41 ID:???
重量なんぼだよ
57私 コマネチカット州です:2011/10/13(木) 01:16:43.44 ID:???
           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  <さてと、客観的に森林でも視察するか
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ     ,..、 
          't ←―→ )/イ  _,,r,'-ュヽ
 ビ リ       | ヽ、  _,/λイ彡く,-‐' ゙i,
  __,,, :-―,ァ'~ノ   ̄    ゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、  /lトィヘ
ノ ニ、゙リ  ,..,,   ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i,     ,;,, ;;; ,,;;       ,frア:.l:.:ヾ 
リ:.:.:.{'"  ,ィト.     ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
:.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l      ':;;;;;:'      ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:.
:.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、    人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:.
:.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.:
:.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l   ' -:十:‐' ゙l,  〃:.:.:/:.リ  ゙i:.:
:.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l   t,,__,災_,ノl  f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ

58ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 01:33:21.49 ID:???
>>49
分解して装着!その手があったか!
X-Plus 54 下の部分が大きくてジャマだったんだけど
U字部だけなら大丈夫かも。やってみよっと。
目からウロコでした。勝手に感謝しときます!
59ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 02:03:48.57 ID:???
60ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 02:09:46.73 ID:???
盗難掲示板にタテ二連で盗まれた報告は釣りか?
だから、やたら前スレ伸びてたの?
61ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 02:40:15.20 ID:???
アラームが鳴れば、そりゃ驚くわ
泥棒が犯行中にどう感じるかだな

>>22 体にU字ホルダーを装着し、走行してる
http://vimeo.com/6730829
62ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 02:47:58.90 ID:???
>>36
ダサ過ぎてGranit X Plus HB 230買わない決心が付いた
63ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 02:47:59.07 ID:???
一人は持ち主を尾行させるようなチームなら無理だけど、単独犯とか
なら音がが鳴ったら持ち主が近くにいてすぐ気付いて来るかもしれないし、
とりあえずその場から離れるんじゃね?
64ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 02:58:20.37 ID:???
日本ならtate意外の多関節は盗難報告ないし、フィット性を考えてtate以外の
多関節が日本では最適じゃね?
65ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 02:59:56.64 ID:???
それか、ミニu
66ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 03:09:31.17 ID:???
67ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 03:09:36.39 ID:???
数日前からtateがかなりの力をいれないと開かないようになりついに今日ビクともしなくなってしまった。
二つもっててもう一個はまったく問題ないのに・・・
68ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 03:33:28.86 ID:???
>>60
当初、出先で盗まれたと報告した被害者に同情の声が上がったが
少しして、tate信者が湧き出して寄って集って叩きまくり
盗難掲示板に乗せないなら釣り、といちゃもんをつける
その後、本当に盗難掲示板に載ったが
今度は切られた鍵の画像を見せろ、と再びいちゃもんをつける
証拠隠滅で持ち去られてるケースは頭に無い様だ
結局、一方的に釣りの方向に持って行こうとしてる
あそこまで情報を提示されながらも、釣りと言張れる信仰心恐るべしw
まぁ自分もtateの赤黒持ってるけど、自宅近辺のスーパー程度ならtateでもまだ戦える
たまに悪戯なのか曲げられてて反対に曲げて戻さないと
たためない状況になってるのが気になるけど…
山手線沿線に行く時はクリプトナイトの黄色いU字を持っていく
69ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 04:01:19.47 ID:???
匿名掲示板でIDもでない板でなんで一つの書き込みを多数の意見
また複数の書き込みを同一人物の書き込みだと思うのか
見えない敵と戦ってるようなもん
高級車を駐輪するやつは馬鹿
70ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 04:12:26.38 ID:???
エスケープでも盗まれるもんなぁ
結局ショボイ鍵だと車体価格が安かろうと盗まれる
ショボイ鍵使って駐輪する奴は馬鹿
71ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 04:31:32.46 ID:???
>>67
関節にオイル
72ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 05:09:29.48 ID:???
オイラの中華マウンテンはローソン100の鍵で取られた事がないぞ
73ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 05:10:06.45 ID:???
>>64
鍵をフレームに装備した際のルックスは超重要
その点タテは見えないからレーサールッキンで超最高
安全な田舎のツーリングなんかでは最高
タテはそういう使い方が最高
危険な街なら装備姿が美しいボードシリーズが最高
74ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 05:24:57.80 ID:???
少しは盗人に対抗できる鍵を使いたいよね
75ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 06:22:22.79 ID:???
前出てた2000円くらいで980gくらいのU字ってなんだっけ
今のクロスと6mmチェーンを実家にくれてやることにしたからロック絡みを一新するんだが
76ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 06:48:50.72 ID:???
saikoとかだろ
77ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 07:30:14.81 ID:???
>>17
それだ!!鍵はデコイで本命は痺れ薬とかを塗った針をつけとけばok
78ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 10:35:57.22 ID:eIG5/zIO
自転車の金額別。車種別で盗まれ易さとかの指標はないの?
79ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 10:36:58.30 ID:eIG5/zIO
>>70
あ、エスケープでも盗まれるのか。あんま差はないみたいだね。失礼
80ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 10:39:12.03 ID:???
街中で餌を撒くのは止めてください。
都心でtateやワイヤーで数万の自転車を停めてるのは迷惑です。
81ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 10:54:33.68 ID:???
>>78
ない。車種より盗み易さだな。
つまりはロックのランキングなら可能。
82ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 10:55:40.05 ID:???
>>80
自分から餌に志願してくれている人たちに何てことを言うんだ
83ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 11:51:22.17 ID:???
>>78
ランドナーなど、
フルフェンダーのツーリング車は
あまり盗まれていないような。
84ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 11:53:19.46 ID:???
ママチャリもアルミUとかでロックしてあれば傘並みに
乗り捨て放置ゴミになることなんてないんだよな
85ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 12:08:06.13 ID:eIG5/zIO
>>84
だよね。あれ素手でぶっ壊せる奴いないだろ。
86ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 12:10:48.13 ID:eIG5/zIO
>>82
カモが多いほど泥棒の数が増えるから、やっぱり迷惑だ。
87ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 12:18:05.84 ID:???
今日、セコムに電話して、自転車用GPSの
必要性を熱くお願いしました。自転車でも
隠せるスペースがあり、サイズはこれくらい
でとかを伝え、開発をぜひお願いしますと
話した所、前向きに検討しますとの事。
皆も、セコムに思いを伝えましょう。
セコム 事務センター 0120-855-756
88ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 12:30:33.26 ID:???
ママチャリの鍵をなくしたときに、駅の駐輪場でドライバーとか金づち(笑)とか使って鍵を破壊したことがあるんだけどさ。
昼間にデカイ音たててガンガンやってても、みんな素通りだったよ。10分はかかったと思うけど、駅員が来るわけでもなく、警察呼ばれることもなく。

アラームも同じようなもんじゃないのか?気にするのは持ち主ぐらいかと。
89ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 12:37:07.05 ID:???
>>14
遅レスだが…

鍵穴にオイルなんて最悪な行為だぞ。
シリンダーが短期間でダメになった原因はおそらくソレだ。

ググッてみな。
90ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 13:06:13.10 ID:???
アラーム付けてる人がいたけどまったく無意味だから外してた
付けないほうが良いよ
91ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 13:10:13.97 ID:eIG5/zIO
>>90
無意味って、どう無意味だったのだろう?
アラームロックで施錠してて盗られたとか?
92ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 13:33:43.08 ID:???
へえ
俺は無意味とは思えないんで付けたままにしておこう
邪魔にもならないしな
93ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 13:34:21.49 ID:???
おまいら出先でunkしたくなった時どうすんの?
94ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 13:48:58.62 ID:eIG5/zIO
ABUS(アブス) MICROFLEX 買って3年目。
スチールを覆っているゴムがベトベトになってきた。
誰か解決策を教えて!
95ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 14:13:32.97 ID:???
買い替え
96ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 14:25:24.99 ID:???

あせった泥棒が「無意味だ」とかいつもの火消し工作してるな
97ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 14:36:55.19 ID:???
>>94
好みの色の

ビニールテープをグルグル巻く
熱収縮チューブ通してドライヤーで縮める
オサレカバー買う又はDIY
染めQで塗装
98ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 15:17:04.42 ID:???
盗む時にアラームは発報されるのはかなり嫌だと思う
99ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 15:27:52.83 ID:???
盗まなくても、ちょっと自分のスペース確保しようとずらした自転車や
オートバイのアラーム鳴ると逃げたくなるしw
100ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 15:32:37.15 ID:???
別のスレでも話したが
俺のトピークのトランクバッグ漁った奴が
猫とパナのオートライトですら気に障ったらしく壊そうとして蹴散らしてたぐらいだからな
101ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 15:35:25.06 ID:???
言ってしまえば画期的な新製品も出ずに延々と同じ話を繰り返してるこのスレ自体が無意味だけどな
102ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 15:59:41.04 ID:???
ttp://blog.eg-square.com/?eid=659
ttp://sports.geocities.jp/og_cycle/110123tado-ride/IMG_5367_1_11.jpg
アラームをせっかく付けてもこの使いかただと効果が大きく下がってしまうよな
103ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 16:04:57.16 ID:???
見守りカメラ:高知の交差点で運用開始
今年に入り、強制わいせつや自転車盗など10項目からなる「街頭犯罪」の県内発生件数は2682件
犯罪の抑止効果に期待が掛かる
104ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 16:45:59.04 ID:eIG5/zIO
>>102
ワイヤーだと警報鳴っても一瞬で切られて持って行かれるよね。
もっと時間のかかるU字と組み合わせれば効果アリでしょうか。

ところで、もしかして俺のIDだけ表示されてる?
105ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 16:50:06.06 ID:???
>>104
あげるとID入っちゃうよ。
106ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 16:58:17.29 ID:???
こうかな?ID消えますように

これどう思う?安いし軽いから興味あるんだけど、
悪い評判とかある?
http://www.boutai.net/product-list/87
107ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 17:02:32.49 ID:???
1日に10以上書き込んでる奴とかいるとは思ってなかったわ

スレの進みが異常に早い訳だな
108ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 18:01:08.02 ID:???
>106
それ特に外す必要もない場所につけて
動かしたら鳴るようにするといいかもな
109ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 19:13:16.36 ID:???
アラーム音がパトカーのサイレン音とかはどうだろう?
110ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 20:21:16.12 ID:???
ココセコムが最強なんじゃないの?
GPSで盗難後に追尾
ココセコムを捨てられたら終わりだけどね!
111ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 20:22:45.02 ID:???
>>109
人の声が最強だろ
特にルイズのコピペとか、最強の中の最強
あ、ワリとマジレスです。

↓(家族・職場注意。ヘッドホン推奨)
http://www.youtube.com/watch?v=XDlo4pW9LyE
112ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 21:22:37.94 ID:???
アラームワイヤーって、コンビニとかにしかよらない人には超有効じゃない?

鳴った! → やべ、ダッシュ!

ができるなら、使えると思うけど。
113 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 21:40:29.76 ID:???
ここ参考にして、Bordo Lite 6050とtate買ってみた。
Liteなだけあって想像よりは軽いね。つか開閉方法が分からんで、
10分以上鍵回し続けてやっと気づいたわ・・・。
tateはまぁ値段なりって感じ。
でもここで想定されてるような重装備以外なら十分そうだわw
114ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 21:55:03.65 ID:???
>>113
何をどう読んだらbordo liteなんてボリまくってるクソロック買おうと思ったんだ。
115 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 22:26:26.42 ID:???
>>114
まぁ高いとは思うけど、ロードに比べればたかが1万だしねぇ…。
んじゃああなたのオススメを教えてくださいな。参考にしますんで。
116ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 22:38:06.05 ID:???
俺6000持ってるけど、6050でも良かったかなと思ってるぞ
結局6050でも実際の盗難事例なんて無いんだ
117ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 23:14:45.75 ID:???
- loop is small
118ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 23:17:17.43 ID:???
>>116
ワイヤー錠の自転車と並んで置いてあれば、切りやすそうなワイヤー選ぶもんなあ
でも6050を知ってる泥棒が来たら盗られると思う
119ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 23:17:49.63 ID:???
最強のロック=日頃の行ないを良くすること
不幸なことが起こる原因は自分の行動に関係しているとわしは思うぞ
120 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 23:31:29.12 ID:???
まぁ詳しくて用意周到な泥棒ならどっちにしろやられるでしょう。
俺が止めるのは会社の守衛付きの駐輪場だから、そこまで想定してないし、
まぁこれ以上は過剰かなと思ってね。いや俺の場合は、で。
更に強敵を想定しなきゃいけない境遇の方には物足りないのかもしれないけど。

>>114
オススメ出せないの?
121ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 23:47:56.11 ID:???
屈強で大胆で自転車に詳しく
人ごみにも大音量にも怯まず
全てのブランドのロック種類やレベル、破壊方法を知り尽くし
ボルクリや油圧式を車に常備し
あなたが目を離した15分間で破壊と搬出を行える泥棒が心の中に住み着いたら最後
あなたは鍵沼でもがき苦しむ
122ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 23:53:09.26 ID:???
そういえば
>>121
みたいな泥棒が心に住み着いた人の自転車が盗られた事ってあんのか?
123ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 23:58:59.75 ID:???
KryptoniteのEvolution Miniを注文しました
これで少しは安心して良いですか?
124ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 00:06:14.84 ID:???
はい
125ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 00:07:03.83 ID:???
良かったです
これで安心して寝れます
126114:2011/10/14(金) 00:10:40.06 ID:???
>>120
似た様な重量なら圧倒的にABUS GRANIT futura64
もう少し重量増許せるならKRYPTONITE EVOLUTION mini-7かABUS U-mini401
それにプラスTRANZ X系のスキュア

bordo liteのプレートの中身、ただの5mmのパイプだよ。
番線カッターですら切れるレベル。3000円なら許せるがあの値段ボリ杉
127ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 00:17:59.25 ID:???
3000円は言いすぎだろ
tateの3000円だって許せるレベルだし
tateと比べたら断然bordoliteの方が安心感あるしね
128ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 00:23:41.40 ID:???
ピンヘッド使用者いたら教えてくれ
QRスタンドつかってるんだけど、ピンヘッドに変えてもつけれる?
スタンドつけるときにちょっとながいQRにかわったんだけど
129ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 00:54:43.18 ID:???
ピンヘッドぽちったけど届いてないからわからん
スタンドは無理だってどっかに書いてあった希ガス
130ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 02:00:38.18 ID:???
bordo6000とクリプトナイトのmini7使ってるけど盗まれてないな、今のところ。
131ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 02:42:18.97 ID:???
Abus Granit Xplus54 買ったおれがここ覗いて検討してるやつらにアドバイスだ!
10万前後の自転車ならもう少しランク低くて軽い鍵でも大丈夫だ!
132ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 02:51:51.53 ID:???
mini7 買ったおれがここ覗いて検討してるやつらにアドバイスだ!
10万前後の自転車ならもう少しランク低くて軽い鍵でも大丈夫だ!
133ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 02:59:48.90 ID:???
>>127
tateは4mmプレート。
bordo liteは5mmパイプ。 

似た様なもんだろ。
むしろtateの方が断面積デカイぞw
134ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 03:12:40.76 ID:???
>>131-132
なんかワロタ
これどんどんやってって「これくらいで十分だ!」が出るまで続くと有意義
135ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 03:14:16.92 ID:???
〜じゃダメだったよ・・・が出てこないとわからんだろ
136ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 03:18:59.93 ID:???
>>134
盗まれない限り大丈夫なんだから、そんなもの意味が無い。
137ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 03:20:20.31 ID:???
斉工舎(さいこうしゃ) SAIKO シャックルロック LMX-7 【自転車用品 鍵 盗難防止 防犯】
:アーム直径16mm、内径幅105mm、全体高さ203mm  ・盗難お見舞金付き
・重量:870g 1,990円 (税込)

tateより数倍安心、1000円台なら870gでママちゃりも安心
138ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 03:45:21.05 ID:???
>>137
それお見舞金は自転車にはつかないと思うが、
太い焼入れ鋼にアブロイキー、そこそこ軽量という仕様はその価格帯でベストバイだと思う。
大きさもバランスいい。
139 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/14(金) 06:48:49.39 ID:???
>>126
レスありがとう。
なるほどねぇ。U字がオススメなのか、たしかに頑丈そうだけど
ちと収納が難しそうだわ。重量も複数持つならちと重い…。
まぁ秋葉みたいな所に長時間停めないし、善としておく。どこかで言及点見つけないと収まりががが。
140ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 07:26:55.15 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 08:36:33.50 ID:???
俺の右手の封印が解けたら
どんな錠だろうがイチコロなのだぜ☆
142ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 08:39:31.92 ID:???
>>141
はいはいワロスワロス
とりあえず、封印を施した経緯についての設定を聞こうか?
143ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 08:47:39.03 ID:???
あれは暑い夏の夜だった
144ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 08:56:41.26 ID:???
秋葉ヨド前にピナレロのドグマが停まっていたのだ!
145ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 09:15:26.15 ID:???
borde lite はLevel7位か。当然ボルクリ使ってみたり耐久テストやってると思うけど、実際簡単に切れるものなのか?
146ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 09:24:09.92 ID:???
147ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 09:27:15.40 ID:???
バーが二本埋まってて、ある程度厚みのある強化プラスチックで覆われてる
ボルクリでチョキンと切るというより電ノコなんかに弱そう
148ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 09:29:49.46 ID:???
重さが気になる
149ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 09:43:48.50 ID:???
 
XENA アラーム XX6 頑丈オールステンレス  実測410gの驚異の軽量タイプ!!9500円
本体を適当にフレームと鍵に装着してください。
150ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 10:11:28.43 ID:???
スペアチューブ入れるボトルにGPS入れてる
その場でいちいち中身を確認しないだろうからな
盗んだやつの家を特定出来る
151ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 10:47:37.89 ID:???
悪いことが起こる原因は、自分の日頃の行いの結果。悪あがきしてもしゃーない
152ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 10:50:02.36 ID:???
思考停止したならこのスレに来る理由はないなw
いつまでも粘着してないで仕事でも探せよ
153ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 10:52:42.99 ID:???
果たして盗みっていけない事ですか?
盗られるやつはあほ!
154ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 10:55:22.27 ID:???
何を盗まれてもいい人だけが
盗みを正当化する権利があるのだ・・・
155ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 10:59:20.55 ID:???
>>152
お前は誰と話してるんだ?
156ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 11:01:56.20 ID:???
思考停止、粘着、仕事でも探せよ、って妄想が出るってことは自分と話してるんだよな?
157ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 11:04:05.82 ID:???
キチスレ上昇
158ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 11:13:23.87 ID:???
図星さされてくやしいのうw
いいから仕事しろw
159ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 11:13:59.42 ID:???
俺、今日秋葉に行ってパトロールしてくるわ
ワイヤー1本で駐車しているのがどれくらいいるのか見てくる
160ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 11:19:02.99 ID:???
>>159
そしてお持ち帰りするんですね
161ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 11:21:35.99 ID:???
>>159
写真も沢山撮ってきてくれ!!
他の人間がどんなショボイロックしてるか見てみたい。
162ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 11:25:36.78 ID:???
えー
人のチャリンコ勝手に写真撮って良いの?

誰か弁護士呼んで来いよ
問題ないって言うんだったら撮ってきても全然委員だけど

特に用事もなく秋葉をプラつく気だからな
163ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 11:28:48.09 ID:???
>>162

> 特に用事もなく秋葉をプラつく気だからな

なんか問題あんの?
散歩したらダメなのか?

画像に関しては車種・場所特定できるのはやめた方がいいが。
164ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 11:33:15.81 ID:???
>>150
そのGPSの位置情報をどう取得してるの?
165ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 11:41:40.39 ID:???
他人のブツに肖像権が発生するなら
テレビとか車もなんもかんもアウトだろ
確かナンバーはまずいような話は聞いたが
自転車の車体番号なんか克明に写せるわけじゃないしな
166ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 11:45:16.90 ID:???
じゃー撮らない
やっぱり眺めるだけにするわ
目をギラつかせながらパトロールをしたいと桃う
167ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 11:57:39.18 ID:???
交番で質問したら、明らかに下見とか怪しい奴はうろうろしてると言ってた。
職質するけど現行犯じゃないから追い払うだけだと。
道具も別のところに隠してたりするそう。
俺も近所のマンションのベランダ床下にボルクリが置いてあったことがある、
住人が歩道に放り投げて怒られてた。
目立つ道具は使い捨てか、後でピックアップだね、一緒だと言い分けできない。
168ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 12:13:52.45 ID:???
ドライバー一本持ってたら今は引っ張れる様になってるが
全然関係ないオタクが捕まったりしてて意味ない
169ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 12:56:02.20 ID:???
可哀想だけど署までパトカーで連行されてるのは見た、何で刃物やらツールを買い物で持ち歩くのか意味不明。
170ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 13:01:53.30 ID:???
「安全なアキバ」をアピール 防犯カメラ34台設置
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040101000775.html
171ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 13:05:03.22 ID:???
>>165
肖像権とかではなく、
ここの画像をネタに実際に盗みにいく奴が発生する事を危惧してるんだろ。
172ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 13:22:14.70 ID:???
最近俺の大学(地方国立)でもロードで通学する奴が増え始めたけど、
ホムセンで買える様なワイヤーのダブルロックが多い。
20台くらい見て、TATE使ってた奴がやっと1人。

1講義90分あるし、カモだわ。
173ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 13:26:03.67 ID:???
最近のカメラはよく安くてもよく映るわ。
秋葉は万引きも多いからね、損害賠償請求することで犯人にさらに追い込みかけてる。
チャリも場合によっては告訴請求できるだろな、金額とロックと駐輪状況ではかなり悪質。
174ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 14:20:13.82 ID:???
秋葉原でチャリ盗まれたら秋葉原の防犯カメラの映像確認させて欲しいんだが
あれって商店街で取り付けてる設備なん?
175ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 14:45:54.50 ID:???
>>172
自分で組んだ激安ピストなんだけど大学も危ないの?
施錠は何使ってる?
176ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 14:58:03.59 ID:???
tate位で良いんじゃないの。キャンパス内なら。
177ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 15:12:11.85 ID:???
>>175
大学の周りに何があるかにもよるんじゃない?
うちの周り、他の大学も集まってるから誰がいるかわからんです。

今使ってるやつ(駐輪場の条件が良い場合)
・TATE(地球ロック)
・ABUSマイクロフレックス(地球ロック)
・YPK cafe1.2(前後輪)
地球ロックが難しい場所ならTATEだけで地球ロックしたりすることもある。

基本的に講義にはロードでは行かない。
大学には、ポタリングの帰りに食堂行くくらいだから20〜30分くらい駐輪。
ほかはコンビニ5分・スーパー10分とか。

車種は10万の安ロード
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2009/9491905.html

スタンドつけてるから最近地球ロックしてなかったけど、
久しぶりにこのスレ来ると自分がカモになりかけていたことに気づいた。
もっと良い鍵欲しいです。でもお金が無いんです。
178ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 15:20:29.03 ID:???
某北大学は田舎でいいぞ
山の中で盗難の心配も少ないし坂の練習にもなる
179ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 15:37:55.48 ID:???
巣鴨でTIMEのボトルケージ盗まれた
2個で15000もしたのにOTL
180ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 15:42:33.03 ID:???
>>177
金無いならSAIKO LMX-7
181ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 15:56:03.21 ID:???
>>178
亀岡の激坂とかな
182ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 15:56:27.16 ID:???
6500って何でシルバーなの?
アブスの基準だと最高レベルなんでそ?
183ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 16:10:46.35 ID:???
>>128
ピンヘッドより、Pitlockのほうが良いんじゃない?
536 自分:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 07:01:16.98 ID:???
1位 Pitlock   abus取り扱
http://www.citybike.co.kr/front/php/product.php?product_no=338&main_cate_no=85&display_group=1#
2位 PinHead  Kryptonite取り扱
http://locks.simjack.com:8185/images/lockskewer_H.jpg
PinHeadもしっかり小穴にテンションかけて回転させることは難しいから良さそう
前のソケットみたいなのを書いてるのがいたけど、常備してたとしても
あまりうまくいかなそうだし

soldsecure Bicycle Gold
ttp://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/aandfshop_19540023001000
ttp://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/aandfshop_19540023001000_2
自転車用 U型ロック Master Lock マスターロック 8195 Uバーロック ブラック
¥4,320(税込¥4,536)■サイズ:13mm 210mm(全長)■鍵数×4 13mm

soldsecure Bicycle Gold 別販売会社バージョン
最高セキュリティー OnGuard|オンガード モデル5006 Uロック
 Pitbull MINI X4Pシリーズ サイズ:90 x 140mm シャックル径:13mm
ttp://lib.shopping.srv.yimg.jp/lib/zoo/onguard-5000-2.jpg
●シャックル径:13mm
●X4P:クアトロ・ボルト・ロック(シャックル部4点ロック)
●鋼鉄製シャックル(コーティング仕様)
●M-Key・シリンダー
●オート・ダスト・カバー(鍵穴部)
●レーザー・カット・キー5本付で1本はLEDライト付
●保護コーティング・ボディー
\3900
184ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 17:21:06.47 ID:???
どういう点でそのピンヘッドのパチもんが良いとほざいてるの?
185ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 17:41:28.30 ID:???
ピンヘッドを俺も欲しいんだけどスタンドに付けれないのは痛い
186ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 18:01:48.49 ID:???
アメリカとドイツのフォーラムではPitlockの方が評価高いよ。
PinHeadより古いから知名度かもしれないけど
耐工具の構造はPinHeadより工夫されて良いように見える
187ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 19:44:15.17 ID:???
188ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 19:47:10.23 ID:???
>>187
>警視庁は悪質ないたずらとみて調べている。

警察はヒマなんだな・・・。平和でなによりだ。
189ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 20:08:10.94 ID:???
>>177
詳しくありがとう

東工大なんだけど周りは何もないけど一般の人も結構入ってくるから不安だなあ
講義にはロードで行かないのか
4万だけど自分でパーツあつめて組んだピストだから盗られたら嫌だな
190ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 20:13:19.24 ID:???
おらぁ!秋葉行ってきたぞ

今日は高そうなチャリはなかったな。田代通りに安物のデロだ1台細いワイヤーに停められてたぐらいか
上野秋葉中心に中央通り、昭和通り、駅前の駐輪場4〜5箇所ぐらい見て来たが…
いるわいるわ紐みたいなワイヤー1本で留めてるだけのクロス、ロード

1番びっくりしたのが無施錠のチャリが2台もあったこと
白のブロックMTBと青っぽいドロハンシングル。どっちも盗難されて放置されたものかな?って感じだった
191ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 21:09:20.55 ID:???
granit city chain x-plus1060はどうなの?使ってる人いる?
192ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 21:09:29.12 ID:???
写真は?
193ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 21:14:18.29 ID:???
ESCAPE R3って窃盗団に目をつけられますか?
普段は家の中に隠して、外出時には15mmのワイヤーロックで後輪とフレームを2重地球ロック、
TATEの多関節ロックで前輪とフレームをそれぞれロックして、さらにサドルを取って駐輪しています。
窃盗団はこれでも盗もうとするのでしょうか。
194ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 21:17:08.88 ID:???
195ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 21:20:06.11 ID:???
>>192
だから撮らねーって言っただろうがっ!
196ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 21:24:51.32 ID:???
>>194
製品重量:3675g
197ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 21:26:02.24 ID:???
>>195
チキンだなぁ
198ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 21:35:03.19 ID:???
>>197
お前な。路駐されているロードの写真をパシャパシャ撮っててポリ公に「何やってんの?」って言われて
俺が職質されたらどーすんだコノヤロー
俺のサドルバックにはラジペンと+ドライバーと六角レンチが入ってるんだよ!!
199ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 21:38:39.15 ID:???
速攻で点数稼ぎ逮捕の餌食になります
怒り狂ったおっさんが抗議してる記事を随分前に見たわ
200ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 21:54:50.16 ID:???
>>196
ありえねぇww
いくら根性あっても3.7kgはないわw
201ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 21:58:24.58 ID:???
Abus U-miniとEvoS4 STDって大して変わりない?
202ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 22:01:06.67 ID:???
運ぶならせめて
GranitCityChain X-Plus1060/85  2kg
GranitCityChain X-Plus1060/110  2.6kg
203ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 22:08:30.46 ID:???
チェイン系は重量と耐久性の効率おちるから自転車向きじゃねえべ
チェイン径1cmだからfuturaが切れるならこれも切れちまう
204ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 22:11:49.56 ID:???
駐輪場に停めた場合、雨が降ってきてもちゃんと回収して帰りますか?
205ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 22:13:06.36 ID:???
じゃあabusU字LV25は?
これなら地球ロック出来たら一本でいけるんじゃない?
206ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 22:18:29.58 ID:???
207ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 22:24:13.68 ID:???
チェーンはヘビーで不向きではあるな、
U字やらワイヤーやら色々実験
ttp://www.slate.com/articles/life/shopping/2006/04/avoiding_the_bicycle_thief.3.html
208ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 22:31:36.45 ID:???
U字もそうだけど、同じメーカーのでもぜんぜん硬さとかが違うんだよね
言及されてたりするけど、太さによる熱処理だけじゃなく配合まで違うのかも。
結局、切られる道具が同じだったなら多少の差は誤差とも言える。
209ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 22:37:33.57 ID:???
>>204
雨が降りそうな日はそもそもロードに乗らんなあ。
それでも降った時は、家に入れて扇風機で一気に乾かすね。
210ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 22:43:27.52 ID:???
>>209
なるほど、参考になります。
仕方ない。頑張って帰るか。
211ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 23:02:49.91 ID:???

>>205
柱にデカU字をしても、こうなって2個になりがち、ジャストは知ってるとこだけか、細いパイプを探す。
http://www.produkte24.com/cy/globetrotter-377/handbuch-sommer-2011-28141/seite-354-gross.html
212ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 23:14:37.82 ID:???
>>211
画像と言葉があってないんだが
213ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 23:22:06.44 ID:???
>>193
窃盗団は知らないが、ママチャリだって盗まれることはあるからな。
車種とか問題じゃないと思うけど。
214ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 23:43:57.73 ID:???
>>206
これ一個で良いくさいな
LV25ってすげー
215ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 23:48:11.43 ID:???
>>214
で、47,000円買うのか?
216ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 00:04:20.65 ID:???
それ以前に15×30持ち歩くのか
217ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 00:04:37.35 ID:???
>>211と同じように
いざ使うと、LV25 デカU字しても、こうなりがちだ、悪い見本だな。
http://www.youtube.com/watch?v=oPDHPpnXPv8&feature=player_detailpage#t=225s
218ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 00:16:42.45 ID:???
3kgのロックとか問題外だろ。
なんでバイク用なのか考えろ。
219ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 00:57:23.79 ID:???
投資金額100万とかの自転車だったら3kgでも仕方ないな。

もっとも100万かけた自転車で長時間駐輪とかあり得ないけど
220ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 01:58:24.41 ID:???
ある程度の金額になると金をかければかけるほど重くなりかねんなw
221ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 02:01:29.82 ID:???
駐輪条件で、それほど不安が無いなら、小さいのでも大きいのでも盗まれないように出来れば何でも良い、不安に感じるなら迷わず頑丈なので、当然重くなる、チャリ価格は関係ない
222ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 04:24:17.76 ID:???
ダウナーな気分になりたくないし盗まれない為予防で鍵するんだし
鍵の重量や自転車の金額の話をするのは違う気がするな
その自転車での思い出とか一緒になくすわけだからねえ
223 ◆ABUS69.I22 :2011/10/15(土) 04:41:16.90 ID:???
うーむ、
bordo 6000/90 + tate AG70
から
bordo 6000/90 + LMX-7
に換えようかな。
Kryptoflex 10x1200も念のため持っていくから2kgちょい。。
224ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 04:47:37.08 ID:???
製品重量:3675g
225ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 06:52:53.11 ID:???
とはいえいくらでも重くできるならならバイク用つかえばいいだけだしねー
226ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 07:09:39.64 ID:???
安いアルミ組んでるし秋葉でtateでも問題なし。
227ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 07:32:34.68 ID:???
盗まれてもいい自転車乗れとか、俺のは安いからいいとか言ってるバカは
今日中に自転車捨ててこのスレから消えろ

盗まれても困らないんだろ?
また買えばいいじゃん

盗まれたくないからこのスレがあるんであって
お前らのような何の参考にもならないレスはスレ違いどころか資源の無駄
228ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 07:37:45.42 ID:???
カリカリすんな
229ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 07:56:10.27 ID:???
こういう駐輪場の場合、下の白い枠と地球ロックしたいんだが
Bordo6500だと短くてフレームと届かない
http://www.kensetsu-plaza.com/details/ci0317900_mi162050
みんなどうしてるの?
230ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 07:57:22.68 ID:???
だからただ盗まれたくないなら30キロでも50キロでも鍵つけるなり盆栽にするなりしたらいいねん
そこそこ足として使って負担が大きすぎない程度で使いたいって話だろ
231ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 08:01:26.17 ID:???
1.とめない

2.ホイール地球ロックしてそのホイールとフレームでロック
232ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 08:03:02.88 ID:???
ちょっと前、周囲の反対押し切ってイラクに“自分探しの旅”に出かけて、見事に拉致られた馬鹿がいたけど。
無論、拉致した奴が悪いのは当然だが、行く方が馬鹿なんだよな。
頑強なロック装備しても、腹イセに自転車を壊されないとも限らんし、やっぱ危機意識の欠如した馬鹿w

秋葉や新宿Y前の路上に駐輪して、盗まれたら税金使って捜査しろとか、どこまで厚かましいんだw
233ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 08:11:41.90 ID:???
>>232
イラクと繁華街比べる馬鹿始めて見たわ
ここまで極論だと何かの病気なんじゃないか?不安神経症とか
234ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 08:12:29.42 ID:???
>>229
それ6000ならイケる
235ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 09:24:04.02 ID:???
 強迫神経症(強迫性障害)とは、簡単にいうと「わかっちゃいるけどやめられない症候群」です。
自分でも不合理だと思いながら何回も繰り返すので、本人にとっては大変つらい病気です。
 よくみられるものは、トイレに入った後何回も手を洗う、自転車の鍵を何回も確認する、購入するというものです。
本来これらの行為は安全を確保するために誰でも行いますが、それが何回も何十回も購入しないと気がすまない状態になると社会的に支障をきたすことになり、何らかの治療が必要となります。

症状
 強迫には、強迫観念と強迫行為があります。
 強迫観念とは、特定の考え(観念)が頭に思い浮かび、何回も同じ考えを繰り返すものです。
そして、「夜、泥棒に入られたらどうしよう」とか「明日、大震災が起きたらどうしよう」というような不安に悩まされるようになります。
 強迫行為とは、不潔を恐れて何回も手を洗う、泥棒に入られないように鍵を何回も変える、仕事でミスをしないように書類を何回も見直すといったものです。
普通の人は1、2回確認すると安心して次の行動に移れますが、強迫の人は1時間も2時間も同じことを繰り返して次に進めなくなります。
神経心理学の研究によれば、強迫性障害の人は「安全なカギをかけた」という自分の行動を脳の記憶の中にしまいこむことには異常はないのですが、「安全なカギをかけた」記憶を思い出す(想起する)ことが困難になっていることがわかっています。
そのために、安全でないカギをかけたかどうかという疑問が生じ、「泥棒に入られるかも知れない」という不安が強くなって、
またカギを購入するということを繰り返します。
236ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 10:09:16.32 ID:???
新宿とかに停めるならバイク用だろ。バイク窃盗犯はLV20クラスの鍵+エンジンを破りにくるわけだろ?
自転車窃盗犯と同じ奴かもしれないわけで。

ならば自転車もバイク並みの鍵が必要じゃない?繁華街では。
TATEのみで駐輪とかあり得ないわ。
バックパックに4kgぐらいの鍵を入れれないなら停めるなってことだな。
237ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 10:13:28.93 ID:???
バイクの鍵を切ってくる連中相手を想定しておいて
バイク用の鍵で安心するとか意味がわかりません
238ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 10:13:30.96 ID:???
4kg?
もうお前はこのスレに来るなよ
239ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 10:17:44.08 ID:???
バイク板行けば分かるが
あそこのメインテーマは自宅の駐輪場対策だよ
置き鍵の話な

自転車板のような出先の鍵中心の話題と一緒に括るなよ
240ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 10:22:04.31 ID:???
>>237>>238
要は自転車窃盗犯じゃなくてバイク窃盗犯を念頭に対策しないと意味がないってこと。

バイク窃盗犯が破るのに手こずりそうなLV25じゃなきゃ安心は得られない。

バイク窃盗犯が転売楽な自転車がLV15で落ちてたら、とりあえず破るだろ。
確かに4kgは重いが繁華街に行くときだけなら持つべきじゃね?
間違ったこと言ってるか?
241ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 10:23:34.19 ID:???
>>239
あぁそうなんだ。
読む前にレスしちゃった。
ごめん
出先では鍵レベル落としてるの?
どのくらいのレベルで良しとされてるのかな?
242ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 10:25:27.04 ID:???
>>241
早く消えてくれ
すごく不快
243ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 10:27:07.96 ID:???
>>242
>>241じゃないけど
こいつ何にキレてんの?窃盗犯か?
244ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 10:29:18.17 ID:???
強い鍵の話されると都合悪い奴がいるな
245ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 10:33:09.14 ID:???
特定の鍵をやたら押してくる奴も怪しいよな
この前の盗難報告にもやたら噛みついてたし。鍵レベル上げられると困るのか?
246ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 10:33:09.32 ID:???
バカが極論撒いてるからだろ
違法駐輪撤去班に対抗したいっつってるのとかわんね

「電動大型工具を自由に持ち出せるならどんな鍵も無駄です」
247ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 10:35:20.96 ID:???
>>246
電動大型工具を使わなきゃダメな鍵だからある程度安心なんじゃねーか
こっちが持ち運び困る様に相手も困るし目立つ
248ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 10:37:36.54 ID:???
そういうレベルならABUSの自転車鍵で十分って話
あれをボルクリで切るのにどれくらい時間かかるんだろね
249ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 10:39:37.75 ID:???
あとそこまで徹底したプロ窃盗団を相手にすること想定するなら
フレーム破壊されて持ち出される事も考えておくべき(現実にはそこまでする必要が無いので今はいない)
実際捌きづらいフレームよりコンポ目当てというしね
250ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 10:40:02.63 ID:???
どれくらいかかるの?
251ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 10:42:28.70 ID:???
>>249
鍵破る時点でプロ窃盗団だろ
簡単なピッキングぐらいは余裕だと思う。
252ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 10:42:40.90 ID:???
>>255
6000も届かないから新型の120cm出たら考える。
253ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 10:45:18.20 ID:???
近所の地下有人駐輪場。
>>229みたいな感じなのに、「固定物とのロックはやめてください」
とかほざいてやがる。ならお前らが巡回警備しろやボケ。
254ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 10:45:45.51 ID:???
切れまチェーンって言うのがあるらしいけど、
持ってる人、切れた例とか知ってる人いますか?
255ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 10:46:37.47 ID:???
駐輪場は機械式、エレベーターでピューッと持って行っちゃうとこがいい
256ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 11:03:16.61 ID:???
>>253
俺の近所はそういう禁止事項無いな
まあ6000でロックできるから問題無いが
257ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 11:20:38.01 ID:???
6000の破壊方法バレてしまったかな?
ここ窃盗団も見てるんでしょ?
258ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 11:29:10.41 ID:???
室内で工具使いまくりの実験結果画像でバレルも何も・・
259ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 11:30:42.81 ID:???
秋葉窃人は情報収集で見てるかもな。つうか急所狙えば45秒って、ワイヤーの何クラスになるんだろうな
260ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 11:38:04.63 ID:???
本体は丈夫でもリベットの接合が弱いんだよね?
もう関節やめて1kg以内のU字にしようかな?
261ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 11:39:41.07 ID:???
>>191
110cmの使ってるけど、腰に巻いたら重さあまり感じないし、
立ち木とか電信柱とか、案外どこでも地球ロック可能ってことで重宝してる!
262ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 11:45:47.26 ID:???
>>260
接合の強度というか、ボルクリの刃が余裕で入る幅が問題とか。まあ手では折れないと思うけど。
つうか、実際俺が試したわけじゃないから知らんけど。
263ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 11:45:49.19 ID:???
Bordo 6000の「2011バージョン」だとAbusレベル9だな
繁華街でも十分でしょう
264ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 11:47:06.89 ID:???
>>262
>接合の強度というか、ボルクリの刃が余裕で入る幅が問題
どこに書いてある?
265ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 11:47:28.56 ID:???
でも関節のかたちが全く変わってないんだよね
レベル1あがったのは多分デザインの要因だと思うんだよ
266ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 11:48:43.64 ID:???
盗難掲示板では、ワイヤーを「電動工具でやられたようです」といってる人もいるんだよな。
ワイヤーってそんな認識なの?
あんな数千円のモンで速攻やられてしまう程度のものを。
267ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 11:49:44.04 ID:???
>>265
そう思いこんじゃったんだ?
268ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 11:51:09.14 ID:???
>>165

ABUSレベルって、見た目のデザイン=見た目のかっこよさも
レベルに関係してるんだっけ?
269ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 11:51:37.90 ID:???
>>264
ん?前スレに6000の幅が20mmだから、25mmまでならボルクリで挟めるとか書いてなかったか?
実際ボルクリで、どこまで挟めるのかは知らんけど。
270ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 11:51:47.90 ID:???
>>268

安価ミス >>265
271ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 11:53:10.69 ID:???
まあレベル1上がったところで、ボルクリの前では何の気休めにもならないと思う。
272ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 11:55:38.93 ID:???
もうU字買っときゃノイローゼにならなくて済むよ。
273ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 11:59:45.55 ID:???
>>269
そのソースも無いんだよ
274ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 12:01:06.01 ID:???
>>268
6500だとabusレベルが15だけど、他機関だとエボミニ以下だもんな
275ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 12:03:56.69 ID:???
>>268
まあ、あれだけ保護ラバーのデザインを斬新に変えたんだから、レベル一つ上げないとつじつまが合わなくなるだろうからな。
http://lib1.store.yahoo.co.jp/lib/anshinya/abus-level-image2.jpg
276ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 12:05:19.62 ID:???
デザインの素晴らしさとか
感性は人それぞれだから、撤廃して欲しい。
277ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 12:07:34.61 ID:???
>>274
なら6000はそれ以下だからやっぱり無力てこと?
そのミニエボのロングバージョン考えてるんだけど
278ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 12:09:33.24 ID:???
まあ実際、関節を破壊されている画像を見ると安心はできないわな。
279ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 12:13:47.53 ID:???
テンプレにも6000の盗難報告ありとあるし
ミニエボロングめちゃくちゃ欲しくなってきた
280ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 12:16:31.79 ID:???
>>268
たった5%だろ。ほとんど関係ない。
281ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 12:17:00.35 ID:???
>>266
これか?

[ABUS RAYDO 1450 TexKF Mini (LEVEL 7)
で歩道ガードに固定していましたが、
油圧工具かなにかでしょうか、意味をなさなかったようです。]

この鍵だろ。ぼるクリでチョキン!じゃん。
http://www.diatechproducts.com/abus/raydo1450.html
282ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 12:18:23.16 ID:???
>>229
それは無理っぽいが後輪から入れれば6000/75でも
チェーンステー2本とガイドレールに回せるタイプもあるな
283ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 12:20:23.05 ID:???
>>279
ミニエボロングググったら俺も欲しくなってきたじゃねえかよ!まず始めに嫁対策を考えねば(笑
284ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 12:22:20.07 ID:???
>>280
あんたに何が分かって
285ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 12:23:25.74 ID:???
6000エベンギ必死w
286ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 12:23:38.65 ID:???
>>275
レベルの根拠
セキュリティ度と攻撃に対する抵抗力75%
見た目のデザインまで要因率5%

あきらかに抵抗力上がってますなあ
287ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 12:24:50.48 ID:???
>>279
それもソース無いんだよ・・
288ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 12:25:11.26 ID:???
6000は旧と新で関節部の形が変わってるよ
隙間は全く無い
多分この部分を考慮してレベルが上がったんだと思う
289ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 12:30:50.79 ID:???
隙間は相変わらずだね・・・
http://sp-co.com/ducatism/parts/ab6100112.jpg
290ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 12:32:08.44 ID:???
6000エベンギ涙目kkk
291ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 12:33:13.88 ID:???
旧6000は2007年に発売されたんだよな
新6000は2011年発売
292ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 12:35:20.46 ID:???
6000/90と6500とエボミニとTATE持ってるが、6000/90が一番活躍する。
やっぱり地球ロックできる確率が高い方を持ち出してしまうな。
293ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 12:36:04.88 ID:???
>>283
エボミニロング1キロないし最強と思えてきた
あとはフレームへの相性が心配
人柱になって下さいw
294ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 12:42:13.30 ID:???
>>293
エボミニロングってどれ?
295ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 12:42:14.94 ID:???
ロングでもあんまり意味ない
ミニエボでロック出来ないところって支柱が太かったりするところだから
幅が同じロングタイプの恩恵がない
296ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 12:45:31.44 ID:???
涙目擁護いちいちうるせえぞ6000朝鮮人
297ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 12:52:12.44 ID:???
>>281
そう、それだ。
ワイヤーロックの認識ってその程度なのかなと。
あんんあのほんとに一発でチョキンレベルだろ。
レベル7とか書いてあるけど、レベル1の間違いだろ。
298ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 12:53:16.85 ID:???
でかいの一個より弱いtateでも4つも使えばいいんじゃね。
299ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 13:09:21.25 ID:???
>>298はこのスレをいちから読み直せよ
300ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 13:13:07.68 ID:???
>>298
TATE4つなら デカいU字1個の方が手軽でいいや。
値段も変わらんし。
301ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 13:16:01.66 ID:???
6500ってサブにするには短いんだよな
85cmでも実際には伸ばしてもひし形のようにしか使えない
あと数センチで断念なことがある
302ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 13:19:37.96 ID:???
ここまでソース無し
303ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 13:20:05.01 ID:???
ミニエボってなんだよ。ググっても2ちゃんしか出てこね
304ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 13:24:25.70 ID:???
残念だが今はクリプトナイトのページがメンテナンス中だ
305ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 13:25:53.99 ID:???
クリプトナイトのエボリューションミニ。
ありきたりなU字なんだけど、略称と漢字当てとか好きじゃん。2ちゃんの人らは。
青歯とか。
306ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 13:29:25.34 ID:???
ていうか一昔前までエボミニって言われてた気がするんだけど
いつの間にひっくり返ったの
307ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 13:29:57.15 ID:???
◯エボミニ
×ミニエボ
308ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 14:02:00.47 ID:JgIsgMyX
通勤途中に見かけるドロハンが使ってるワイヤーチェーンのカバーがお洒落です。
ググっても見つけられなかったですが、ブランド名とか教えてください。
http://iup.2ch-library.com/i/i0447488-1318598554.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0447487-1318598554.jpg
ロゴが「Fi」と書いてあると思われるんだが、違うのかな。


※別スレにて書き込みましたが、より最適と思われる当スレを発見したのでこちらで
再度お尋ねさせていただきます。
マルチにならないよう別スレにはお断りしております。よろしくお願いします。
元スレ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1317446805/83
309ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 14:32:30.27 ID:???
>>308
ここじゃない?
"FI"のロゴが一致する

http://blog.1stimpweb.shop-pro.jp/?month=201004
310ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 15:24:33.70 ID:???
311ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 15:42:41.14 ID:???
秋葉原ヨド前駐輪場のような前輪固定タイプの駐輪場で
駐輪器具+前輪+フレームを固定する場合 2センチ直径のワイヤーロックの場合
何センチのものが実用的でしょうか
後輪+フレームはSAIKO LMX-7で考えています。
312ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 16:07:38.32 ID:???
>>311
Bordo 6000が実用的
というかワイヤーなんてゴミまだ言ってる情弱がいるんですか萎
313ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 16:13:48.65 ID:???
>>306
新参が勝手に言ってるだけ
314ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 17:13:59.42 ID:???
俺の自転車からパーツ外そうとしてたゴミを一匹捕まえた
315ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 17:21:26.68 ID:???
>>314
捕まえたときbordo で殴ったの?
それとも、あたまにbordo ひっかけて、吊り上げて背負ったりした?

取り敢えずしっかりこらしめてあげた?
316ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 18:03:01.74 ID:???
>>315
いや普通に押さえ込んで、通報して引き渡した
317ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 18:14:00.07 ID:???
なんか今日の流れ見るとバイク用しかない気がしてきた。
異常反応している奴がこそ泥か?
318ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 18:32:02.74 ID:???
何も学習しないんだなお前は
今日の流れをみていたらもう外出するときは現金輸送車の中にロードを入れていく絶対的必要性があるということがわかるはず
319ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 18:39:08.15 ID:???
結論としては
一日中2chで煽りあいの引きこもりにカギは不要
ってことだよ
320ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 18:39:39.35 ID:???
バイク用欲しい人は頼むからバイク板に行ってくれよ
321ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 18:45:51.39 ID:???
自転車よか、鍵のほうが重くなるんじゃねえか?おまいら
322ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 18:47:56.48 ID:???
>>312
ウザ粘着乙
323ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 18:51:55.18 ID:???
6500厨は朝からまた6000ファミリーに嫉妬?
そんなに軽くて長いのが欲しかった?
324ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 18:52:45.01 ID:???
なんで安物に嫉妬するんだよ
煽るならせめてもうちっとまじめにやれよ
325ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 18:53:35.79 ID:???
>>311
>駐輪器具+前輪+フレームを固定する場合

それ全部含めてロックするには重さと長さ的にワイヤーしかないが、
そんなもん防犯上意味ないから、前後輪を防犯スキュアー+ミニUロックいっとけ。
これでホイールと駐輪器具ロックするだけでいい。
326ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 18:56:32.41 ID:???
何でもかんでも噛み付くのな○000厨は。ヤレヤレ・・・。
327ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 19:00:49.06 ID:???
1分で噛みつきレス吹いたw
328ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 19:08:13.07 ID:???
結局最強は何なんだよ
都心繁華街で戦える鍵な。
329ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 19:12:03.29 ID:???
釣って、釣られて、予想そのままの煽り返し。
同類ってことだな。
330ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 19:12:54.90 ID:???
>>328
フレームにつないだドーベルマン
331ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 19:13:18.92 ID:???
6500厨怖い・・スレに常駐して片っ端からネガキャンしてやがる
332ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 19:15:51.21 ID:???
>>325
レスありがとうございます。
防犯スキュアー使うと、自転車全体ロックする方法に幅がでますね
ちょっと調べてみます ありがとう
333ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 19:18:12.73 ID:???
>>325
それだとミニU一個攻略するだけで、乗って逃げられちゃうんだよな
334ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 19:22:19.72 ID:???
6500、6000実験テストしてるんだから見て判断すれば良いだけ。
同じ物見ても意見バラバラだろな、インパクト強いものだとすぐ流される。
今までも流されまくり。
335ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 19:47:15.80 ID:???
輪行しろよ
336ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 20:22:15.48 ID:???
防犯スキュアーしてても
車輪盗られちゃった例ってある?
337ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 20:35:03.11 ID:???
自転車新調しようと思ってスレを覗いたのですが
今はU字がおされてるんですね。

昔のU字ロックは車載ジャッキをかまして10秒殺でしたが
最近のはかなり強度があがってきたのですか?
338ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 20:36:41.72 ID:???
>>333
KRYPTONITEのfatなんとかABUSの極太ミニU字でいいだろ。
ヘタな多関節やチェーンでダブルロックにするより効果ある。
それで切断されたなら知らんわw 
339ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 20:39:01.25 ID:???
>>336
まず防犯スキュアが何か調べろ。
340ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 20:52:10.86 ID:???
>>336
意図が伝わらなかったみたいなので、質問変える。

スキュアって鍵でロックするじゃなくて、特殊なネジを使用したり、
レバーを脱着できたりするもんだよね?
簡単な構造の様に見えるけど、普通の工具で突破されないの?

>>325みたいな方法だと、
スキュアー突破するだけで持ってかれる気がするんだけど。
341ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 20:54:51.24 ID:???
>>340
>>325はスキュアだけじゃなくて+Uロックです。よく見ましょう。
342ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 21:05:26.33 ID:???
ホイールと駐輪器具をU字でって言ってるのに対して
スキュア外されたら前輪以外もっていかれませんかって答えてんだろ?
343ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 21:09:55.76 ID:???
タイヤとフロントフォークだけ駐輪場に残っていてもせつないね
344ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 21:19:24.97 ID:???
酢キュアあればU字一つでおkって言ってる人は
ダブルロックをどう考えてるんだろう?

もともと二つ目はホイール用だとでも思ってるとか?
345ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 21:24:33.81 ID:???
安物でも盗られたら悔しいの?
346ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 21:42:06.99 ID:???
おまいら、
過去スレに貼ってあったこの動画を忘れたのか。
http://www.youtube.com/watch?v=H9fLtdZyX-A
ホイールを介した間接地球ロックは危険でしょ。
347ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 21:42:52.03 ID:???
>>344
クソロック同士のダブルロック2つ
強力Uロック1つ

さてどっちが切断突破されやすいでしょう
348ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 21:43:18.40 ID:???
ダブルロックの意味は
単純に二つの鍵で防御する手厚いバックアップ
ついでにそれぞれで前後ホイールも巻き込めれば完璧

だからスキュアがあれば鍵は一つで済むってのは間違い
スキュアがあれば、ホイールを巻き込む必要が無くなるから、
鍵が小さく出来るだけ
349ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 21:45:33.50 ID:???
>>346

ヨドの前の駐輪場って警備員うろうろしてるだろ?
そこでそれやるのかww
350ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 21:46:15.12 ID:???
>>346
これで決着だな。
ホイールを介してはならない。
351ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 21:57:07.79 ID:???
>>311
http://stat.ameba.jp/user_images/20110806/21/exio/2c/e1/j/o0580043511399211933.jpg

このタイプでしょ? 。

1.8m級の最低10mm以上のチェーンでフレームと駐輪機同士ロック
 →デメリット:クソ重い

ホイール切断覚悟で先に出てた防犯スキュア+駐輪機とホイールU字ロック
 →デメリット:ホイール切断でアウト(そんな事するやつまずいないと思うが)

振動検知アラーム+U字ロック
 →デメリット:誤動作


最適解なんて’ないと思う。
352ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 21:57:59.84 ID:???
前輪でガッチャン固定の駐輪場だと、地球ロックはとりあえず前輪のみで
それから前輪とフレームになるんじゃないの
353ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 21:58:16.56 ID:???
>>310
子供が手を切断する事故が起きて販売中止になりそうだな。
354308:2011/10/15(土) 22:08:02.48 ID:JgIsgMyX
>>309
わっ!すごい!ロゴ一緒ですね。これだと思います。
まだ詳しく見てませんが、ゆっくり見させてもらいます。
どうもありがとうございます。

スレチって言われそうですが、あれだけの情報でどうやって調べるんですか。
後学のために教えてください。
355ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 22:11:01.67 ID:???
>>353
じゃあホムセンのチェーンソーなんかも全部発売中止だな
356ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 22:14:07.08 ID:???
俺の自転車盗もうとしてたゴミを一匹始末して山に埋めた
357ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 22:14:56.10 ID:???
>>351
無料駐輪場で空いているなら、
スタンドに載せずに
自転車を前後逆にして後三角とスタンドを地球ロック
ってこともできるんですけどねぇ(´・ω・`)
358ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 22:21:18.97 ID:???
>>354
["FI"  ロック カバー 自転車] で、画像検索したら出たぞ。
まーあれだ。ググレカスってやつだなwww
メーカーだけしか分からんかったが、問い合わせれば答えてくれるんじゃない?

少々重くても、デザインでモチベ上げられるならムダじゃないよね。
359ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 22:27:32.23 ID:???
双子エボミニちゃんかわいいスレになれば2kgまでは当然ということに
360ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 22:28:03.75 ID:???
>>355
ころすぞボケ
361ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 22:35:21.38 ID:???
6000ちゃんとエボミニちゃんは大の仲良し
お互い助け合えるベストコンビです

今日も二人で高級ロードでお出かけ♪
おやおや?
柱の影から嫌われ者の6500ちゃんが睨んでるぞ?
シカトシカト♪
362ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 22:47:35.28 ID:???
6000と6500でもめてるみたいだが、
それぞれの 特徴・長所/短所・おすすめの使用用途をまとめて比較してくれ。
煽りなしで。

363ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 23:23:52.45 ID:???
使ってる鍵の種類でケンカか。
なかなか人類は進歩しないな。
364ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 23:43:03.32 ID:???
セキュア製品専門のテスト機関であるSOLIDSECUREで、
bordoは6500がシルバー、他ははブロンズ。

これが全てでしょ。コレ以上に何を信頼するんだw
365ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 23:45:13.53 ID:???
みんなで製品の長所短所を語り合ってると、6500厨が乱入してきて
議論のど真ん中に居座って実験動画でオナニー始めるから議論にならないんだよ・・
366ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 23:54:16.11 ID:???
>>364
6500が頑丈なんて話は全く議論されてないんだよ
とにかく頑丈な鍵欲しかったら、U字買えば良い話なんだ
例えばエボミニは700gでシルバー、mini-U401は1kgでゴールドだよ
どちらもフレームに装着しやすい

6500で指摘されるのはその重さと短さなんだよ
何度もこれを指摘されてるんだが、どこからか6500厨が現われて唯一の長所である
頑丈さ(っていってもシルバーなんだが)に逃げ込むんだよな
367ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 00:00:04.58 ID:???
6000厨発狂しすぎもちつけw
368ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 00:02:58.89 ID:???
>>367
は頑丈だから6500が好きなの?
369ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 00:03:04.11 ID:???
>>366
>エボミニは700gでシルバー

嘘書くなよw
370ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 00:05:32.78 ID:???
また歪曲してるのかw
371ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 00:07:27.52 ID:???
>>369
本当のデータは?
372ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 00:07:41.64 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
373ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 00:08:25.13 ID:???
374ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 00:11:49.60 ID:???
もういい加減にしろ6000の信者マジで
ほんと荒らすのが好きだよな
6500なんて6000信者が言わなければ話題にもならないのに
375ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 00:12:27.72 ID:???
futuraと間違えたんだなw
376ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 00:17:49.00 ID:???
>>373
それアタッチメント込みのパッケージのサイズだろ
377ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 00:22:47.72 ID:???
KRYPTONITE クリプトナイト EVOLUTION MINI 5
DUCATISM 実測値本体のみ892g
http://sp-co.com/ducatism/kryptonite_abus.html
378ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 00:24:24.99 ID:???
>>366
サンキュ。なんで荒れてるのか大体把握できた。

6500は85cmで1.525kg
6000は90cmで1.045kg

6000の耐久力が問題ないレベルなら、取り回しのしやすさで
6000が最適って事になるんだろうけど、

500gの違いでレベルが9→15に跳ね上がるから、6500にこだわるのも
まあわからんでもない。

使用用途とか、モテる荷物の量にあわせて個人の判断で選ぶ商品だね。
住み分けしましょう。



379ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 00:33:09.69 ID:???
tateに布カバー用意してつけるつもりなら最強。
ボルトクリッパーで布切れないから。
ハサミ用意されてたらそりゃ終わるけど、簡単には行かない。
380ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 00:41:45.50 ID:???
>>374
1.5kg以上はスレ違いになるから、ルール守ってるのにな。
381ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 00:51:18.05 ID:???
>>380
ABUSは「バイク用」って謳ってるけど、
でも6500も1.5kg台だからギリギリ許容範囲なのかな。
1.5kgってのも大体の目安だろうし。

・強さなら6500
・取り回し、持ち運びのしやすさなら6000か。

Uロックでも、ワイヤーでも同じメーカーから複数モデルが出てるんだし
そんな議論が白熱するような商品でもないよな。
382ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 00:59:54.79 ID:???
>>379
装着の度に布切れ被せるとかめんどくせーよwww
383ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 01:05:00.35 ID:???
>>382
たたまずに持ち歩く方法考えて腰に巻いてみたけど
きゅう〜って絞めつけられて痛い。
384ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 01:12:22.94 ID:???
>>380
我慢してる割に常駐して反応するんだな
385ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 01:38:36.28 ID:???
なに言ってんだこいつ
386ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 01:43:40.16 ID:???
パルミー付けてたらニッパーかなんかで切断しようとした跡があったわ
小型の破壊器具の開口系よりシャックル部が太いから
うまく切れなかったみたいだけどな、あぶねー
387ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 01:49:34.28 ID:???
>>386
ニッパー程度じゃ切れんか。
画像うp。
パルミー使ってるから見てみたい。
388ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 02:07:09.16 ID:???
一晩で二度の襲撃に耐えたロック
http://roadking.blog12.fc2.com/blog-category-3.html
389ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 02:14:49.68 ID:???
■ABUS Bordo ◎ (8〜12k)※09年2月に盗難報告あり


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
390ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 02:23:34.08 ID:???
>>389
はどんな鍵使ってる?
391ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 03:26:26.61 ID:???
連投自演を少し抑えたら少しはマシになるのに
392308:2011/10/16(日) 03:38:17.90 ID:k+XaZw4A
>>358
ありがとうございます。
勉強になりました。
もう少し柔軟な発想でググれる人間になります。
393ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 05:44:54.26 ID:???
>>390
もちろんコスパ最高、堅牢性最強のTATEですよ
394ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 05:53:39.71 ID:???
>>390
100均のダイアルチェーン
395ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 09:05:01.04 ID:???
わざわざ重くて高い鍵使うなら
初めから安物の自転車乗ればいい
396ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 09:06:03.19 ID:???
と言ってもどんな安物でも、
スポーツっぽい形をしてるのは盗難対象になるから
もはやママチャリかシティサイクルしかない
397ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 11:25:19.17 ID:???
そこでリカンベント。
速いしな。
398ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 11:47:26.84 ID:???
コンポがスーパーレコードならリカンベントでも確実に盗られる
SORAなら大丈夫
399ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 11:58:39.50 ID:???
今日からカーボンロードじゃなくて
ママチャリで秋葉来てるけどメッチャ脚が疲れた
400ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 12:22:29.50 ID:???
>>388見る限り、エボミニもダメってことか。
evolution2000でなんとか防げてるな。
401ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 12:29:38.96 ID:???
>>400
どこをどう読んだらそう解釈できるんだw
402ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 12:33:44.85 ID:???
これ、エボミニじゃないの?
http://blog-imgs-24.fc2.com/r/o/a/roadking/200811301.jpg
403ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 12:48:04.64 ID:???
6500の専用ケースのみって別売してる?
404ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 13:00:27.11 ID:???
>>402
それはエボミニじゃない
安いディスクロック

ミニエボは、その生き残った2000と同じ材質のクリプトナイトスチール使ってる
405ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 13:01:01.13 ID:???
>>402
そんなエボミニ見たこと無いw
406ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 13:03:12.50 ID:???
また6500厨の捏造かよw
407ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 13:07:23.79 ID:???
>>406
どこをどう読んだらそう解釈できるんだw
408ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 13:12:32.90 ID:???
相手にするな
409ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 13:16:21.89 ID:???
数スレ前までは何かというと6500勧める人いたけど、
今は原点回帰でU字が再評価されてちやほやされているからね

U字の雄たるクリプトナイトの売れ線モデルに、かつて広告に騙された多関節派にすればあっさり道を譲れないのだろう
410ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 13:20:10.68 ID:???
週プレ報告書(しゅうぷれーほうこくしょ)

数スレ前に突如発表された国内の最新自転車盗難報告書を指す
週プレとは週刊プレイボーイであり、盗難多発地区や鍵の破壊実験など
興味深い内容でスレを湧かせた
中でもTATEが簡単なボルクリで瞬殺されるという、10.10事件※を予言するかのような記事や
1000円に満たないU字ロックがボルクリに唯一耐えるなど、
多関節志向のスレのベクトルを一気にU字に切り替えさせた歴史的報告書である
411ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 13:21:17.50 ID:???
6500厨(ろくせんごひゃくーちゅう)

かつてこのスレで猛威を振るったAbus6500を信仰する厨である
そのセキュリティレベルとギミックから、「いつかは6500」と言わしめたロックだったが、
かの「週プレ報告書※」の公開以降、高級U字の復興、見直しが進み陰りを見せた
またデザイン性まで混在したAbusのレベルシステムへの不信もあり、現在は
「異常に重いのにシルバーレベルの短い鍵」という地位に甘んじている
1.5kg以上あることから、現在はスレから追放されたものの、
スレ復権を悲願に、定期的に他鍵の破壊実験動画の貼り付けや、軽量なBordoファミリーへの中傷を繰り返して顰蹙を買っている
大量に眠る6500の在庫処分が真の目的である
412ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 13:23:16.09 ID:???
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
413ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 13:25:59.37 ID:???
昼飯食い終わった6500厨の午後の自演スタート
414ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 13:28:11.31 ID:???
だから6000厨が暴れ出したら例のコピペ貼っときゃ大人しくなるっつってんだろが早よ貼れやボケ
415ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 13:28:23.54 ID:???
同じ煽りであきないのかね?
416ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 13:29:07.73 ID:???
昼飯食い終わった6000厨の午後の発狂スタート
417ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 13:33:34.42 ID:???
釣られる奴もアホなんだが
418ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 13:34:43.40 ID:???
>>310
今後盗人はこれで攻めてくるから
これに耐えられるレベルの鍵じゃないと無意味だな
419ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 13:35:37.80 ID:???
>>411
そして高いw
420ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 13:35:52.69 ID:???
[366]10/15(土)23:54
>>364
6500が頑丈なんて話は全く議論されてないんだよ
とにかく頑丈な鍵欲しかったら、U字買えば良い話なんだ
例えばエボミニは700gでシルバー、mini-U401は1kgでゴールドだよ
どちらもフレームに装着しやすい

6500で指摘されるのはその重さと短さなんだよ
何度もこれを指摘されてるんだが、どこからか6500厨が現われて唯一の長所である
頑丈さ(っていってもシルバーなんだが)に逃げ込むんだよな
421ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 13:40:20.11 ID:???
また捏造かよw
422ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 13:42:11.49 ID:???
6000の関節部分の幅は約20mm
6500は約35mm
ボルトクリッパーは25mm以上は物理的に挟めない
よって以下だとこうなる
http://www.bikeradar.com/gear/category/accessories/locks/product/bordo-folding-lock-16372

あと鍵が6000はピッキング可能な普通のピンシリンダー
6500はピッキングがほぼ不可能と言われているX-Plus
423ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 13:43:00.08 ID:???
6000とtateがあれば盗まれることはまずない
424ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 13:44:18.65 ID:???
いちおう貼ったけど本当に大人しくなるのかな?
425ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 13:48:00.41 ID:???
>>423
tateワロタ
それを言うなら6000とエボミニだろ
>>424
6500厨さん

で?www
426ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 13:52:27.64 ID:???
>>422
6500が頑丈なんて話は全く議論されてないんだよ
とにかく頑丈な鍵欲しかったら、U字買えば良い話なんだ
例えばエボミニは700gでシルバー、mini-U401は1kgでゴールドだよ
どちらもフレームに装着しやすい

6500で指摘されるのはその重さと短さなんだよ
何度もこれを指摘されてるんだが、どこからか6500厨が現われて唯一の長所である
頑丈さ(っていってもシルバーなんだが)に逃げ込むんだよな
427ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 13:53:54.96 ID:???
>>424
アホ次スレからテンプレに入れとけやドアホ
428ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 13:56:14.69 ID:???
ピッキング被害って、実際はほとんど同じ規格の古アパートの鍵みたいなやつばかり
縦穴から横穴式に変えただけでほとんどの泥棒がピッキングできなくなった。
http://bouhanweb.com/20110715_41.gif
429ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 13:56:47.83 ID:???
6000は1kg以上もあるのにブロンズ(笑)
430ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 13:59:41.47 ID:???
「ピンシリンダー」
ピンタンブラーという部品を使用したシリンダー。
ピッキングに対しては、ピンの本数(鍵山の数)が多いほど強くなるが、
ピックガンという専用のピックを使用することで簡単に開錠できる場合もある。「スプールピン」や「マッシュルームピン」という部品(ピン)を使い耐ピッキング性能を向上させた物もあるが、外見からは区別できない。
バンピングで容易に解錠できる。
431ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 14:02:43.69 ID:???
>>430
バンプキーの被害は数年前に懸念されてたけど
実際は無いに等しいんだけどね
特にマンションや家の鍵は同じものが多くて使えば開くのに。
意味わかるか
432ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 14:10:01.62 ID:???
チューブラーなんて簡単な部類なんだぞ
でもちょっと複雑になるだけで、普段から開けなれてる鍵屋でも>>146みたいなもんだ。

ピックガンについて調べろよ。
433ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 14:11:07.57 ID:???
>>420
エボミニは5で0.9kg、7で1kgなんだが
434ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 14:24:22.48 ID:???
>>422
一応、46秒で切断可能みたいな説明入れとけば?おもしろいからw
435シベリアよりのお便り:2011/10/16(日) 14:35:03.67 ID:???
街乗りで重さなんて気にすんなよ
長らくEVO_LS使いだがホルスター必須で正直
ここで言われてるほどいいもんでもないぞ(´・ω・`)
436ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 14:35:18.67 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=PDykFaNFq3k
持っている人いる?使えます?
437ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 14:54:15.68 ID:???
その類いのアラームってさぁ
本体側のスイッチをオフされたらそれまでなんだよねぇ
438ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 14:55:35.44 ID:???
例え鍵が強かろうとも46秒で切断できたら意味は無し
439ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 14:58:44.07 ID:???
tateは1秒だから論外な
440ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 15:05:40.57 ID:???
ミニU401買ったけどホルダーとか無いし、どう持ち歩こうか・・・
441ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 15:07:12.64 ID:???
6500と6000のスチールって同質だから、6000で切断に1分かかるとしたら
6500は5mmのアドバンテージで1分15秒くらいしか変わらないんだよなあ
442ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 15:08:08.49 ID:???
>>440
糞みたいな糞通販サイトに糞味噌に売ってるだろ
443ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 15:10:53.60 ID:???
>>428
ピッキング耐性とか意味ないんだなー
鍵形状だけ変えてセキュリティレベル高く見積もってる鍵は注意だな
サンクス
444ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 15:11:59.54 ID:???
>>441
厚みだけじゃなく幅も違うじゃん
445ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 15:15:01.19 ID:???
>>422
6500はスレチだから6000のみの情報でいいのでは
446ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 15:17:59.77 ID:???
6500もやや厚いだけで実際は破壊に使う労力は6000とそれほど違わないみたいだし、評価低いんだよね…。
ぶっちゃけ6500も6000も目くそ鼻くそだよ。メインで使ってる奴は危機感足りない。
447ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 15:23:59.16 ID:???
メインはU字だろう
6500はサブで使うのは重いし短い
6000の長さは魅力
448ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 15:25:08.98 ID:???
>>440
海外通販? 日本で売ってないよね
449ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 15:28:37.00 ID:???
>>447
6000の長さは魅力ということはU字で地球ロックできなければ
6000だけで地球ロックするという意味だよね?
450ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 15:31:38.95 ID:???
>>449
U字で地球ロック出来ない場所には止めないor長時間止めない(やむを得ぬ場合)しかないな。
451ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 15:34:34.82 ID:???
長さが拠り所だけど、たったの5cm違いなんだよな
それで施錠可能不可能が大きく変わるは思えないし、ソースもないから
悪足掻きにしか見えないよw
452ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 15:35:44.37 ID:???
U字の一番お勧めどれ?
上に出てるABUSLV15とクリプトならどっちが良い?
453ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 15:37:09.64 ID:???
U字で地球ロック出来ないてどんな田舎に住んでんだ?W
454ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 15:39:22.54 ID:???
>>451
6500も地球ロック困ったことないという輩居たしなW
455ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 15:42:51.17 ID:???
>>452
ABUSLV15は1.5キロ
同等のクリプトなら黄色の2キロ
多分
456ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 15:52:54.47 ID:???
施錠したループ状態なら、たったの2.5cmしか変わらないじゃん。
457ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 16:00:17.79 ID:???
6500だと短いというレスが過去スレでもけっこうあったけど
そういうレスのみフィルタリングして見なかったことにする方法でもあるの?
458ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 16:03:25.20 ID:???
>>453
それが他を蔑んで自分が優位に立とうとする6000厨の姑息なギミック
459ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 16:18:54.26 ID:???
必死で6500を落とそうとする6000を見てると
6000のネガキャンにしか見えない、1人だけだと思うが
460ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 16:51:57.06 ID:???
U字でフレーム、スキュア、関節で前後輪。
U字1個で全部
U字と関節で全部
関節1個で全部
461ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 17:13:16.75 ID:???
最初に1000円でポチってたけど、
よく考えたらこんな重いカギ持てねえww
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u37419323#enlargeimg
いつかはこいつを背負って走るのが夢です。

エボミニは評価高いけど、こいつはどうよ?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001ASR7CU/ref=s9_simh_gw_p200_d0_g263_i3?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-7&pf_rd_r=1XNTP1Y7NJEQ94MQ82AV&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463485636&pf_rd_i=489986

462ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 17:13:33.98 ID:???
>>386
パルミーって短くて地球ロックできなくね?
それで俺は使うのやめた
463ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 17:20:25.30 ID:???
>>462
そう?
けっこうイケルと思うけどな。
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up62684.jpg
464ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 17:22:58.34 ID:???
気が弱いから、捕まえても犯人が謝ってきたら許してしまいそうだ
465ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 17:57:56.70 ID:???
私も気が弱いけど
流石に謝れただけじゃ許さないな
今まで盗んだデュラエースのコンポセットくれたら許しちゃうな
466ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 18:15:02.45 ID:???
>>463
見れないぞ
467ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 18:17:44.42 ID:???
U字のロック買おうと思ってるんだけど、これどう?
http://amzn.to/oKcY9i
468ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 18:23:27.59 ID:???
>>466
出会い系サイトに飛ばされるよ
469ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 18:23:41.78 ID:???
>>467
質問が俺と重複してるぞ
470ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 18:24:12.08 ID:???
いんじゃね?
軽いのにエボミニより大きいからロック範囲大きそうだし
471ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 18:35:30.74 ID:???
>>466
画像流されるのはええww
これな 出会い系じゃないよ
http://iup.2ch-library.com/i/i0449259-1318757664.jpg
472ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 18:36:02.59 ID:???
>>459
> 必死で6500を落とそうとする6000を見てると

まず落とそうとしてるように見える視点が歪んでる

> 6000のネガキャンにしか見えない、

どうして6000が出てくるんだ?

>1人だけだと思うが

完全に病気だ
473ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 18:42:33.01 ID:???
6000も6500も僕にとっては高値の華です
474ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 18:49:34.25 ID:???
多関節ってロックしてるとき美しくないんだよね
機能美がないってことは無駄が多いんだよきっと
475ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 18:50:31.07 ID:???
Abusはなぜ6000や6050を作り、全長を長くしたんだろう?
476ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 18:53:22.23 ID:???
>>469
ごめん気づかなかった。
このスレで全然話題にならないよね。使ってる人いないのかな。でかいから地球ロックしやすそうだし欲しいな
477ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 18:55:08.02 ID:???
でも、U字もジャッキで瞬殺なんでしょう。
478ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 19:02:46.68 ID:???
U字がジャッキ瞬殺って
いつの時代のヤンキーの知恵袋だよ

6500厨の若い頃と違うんだってば
479ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 19:07:30.81 ID:???
自転車のロックにジャッキとか不審者すぎる
数百キロくらいの荷重でU字折れるかな?
480ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 19:46:10.58 ID:???
>>467
KRYPTONITEでは一番下のレベルのUロックだが、
SOLDSECUREでシルバーレベルだからそこそこなんじゃね。
ABUSの一番弱いUロックよりは強い。
481ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 19:58:25.21 ID:???
482ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 20:08:26.95 ID:???
>>437
本体側がオフにされたらリモコン側ではアラームがなるみたい。
まあ、いずれにしても使えるのは駆けつけられる距離&状況にあるとき
限定ですけどね。
483ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 21:11:01.11 ID:???
盗られるやつはあほ
484ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 21:24:19.51 ID:???
>>483
で?

早く死ねよ
485ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 21:43:18.19 ID:???
>>480
おーありがとう。参考になります。
SOLDSECUREってどこに書いてあるの?
486ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 21:44:38.88 ID:???
海外のアマゾンいいなぁ
クリプトナイトの品揃えだけでも日本と全然違う
http://www.amazon.co.uk/s?ie=UTF8&search-type=ss&index=sports&field-keywords=Kryptonite
487ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 21:48:30.93 ID:???
>>480
ここでも比較できるよ。クリプトナイトが自社製品をレベル分けしてる。
http://www.kryptonitelock.com/products/list.aspx?cid=1001
488ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 21:53:52.01 ID:???
そのうち2kgのNew York Fahgettaboudit U-lock(8.3cm x 153cm) を買うやつが出てくるんだろうな。
489ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 23:25:50.07 ID:???
クリプトナイトで地球ロックしやすい長さのU字でおすすめを教えてください。
490ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 23:52:25.78 ID:???
盗まれたMTBがフレームだけ戻ってきたorz
491ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 23:55:13.54 ID:???
>>490
ロックの種類とかkwsk
492ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 23:56:23.24 ID:???
>>489
ニューヨークスタンダードロックでいいだろ
493ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 00:00:03.35 ID:???
ABUS Bordo 6500、6000、6100に付いてるホルダーって共通?それとも各専用?
494ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 00:07:52.59 ID:???
>>493
各専用
ちなみに6500のケースには派手にXの意匠が施してあり
そのデザイン性からAbusLevel 1.5アップされている
495ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 00:08:05.87 ID:???
>>461
結構な値段いったね
7000円ってまぁ妥当な感じなの?
496ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 00:09:37.15 ID:???
場所:港区麻布台2-3-3歩道
車種:Bianki 100STRADE ホワイトチェレステ 530mm

ABUS RAYDO 1450 TexKF Mini (LEVEL 7)で歩道ガードに固定

4時間
497ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 00:13:42.84 ID:???
>>496
RAYDOってゴジラみたいなスチールリンクロックか。
そら駄目だわ。
498ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 00:15:52.58 ID:???
>>494
なるほど、有難う。
499ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 00:19:38.07 ID:???
でもRaydoは7000円以上もしますよ
500ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 00:22:21.06 ID:???
マジでabusのレベル信用できないわ
普通のワイヤーにレベル7とか客騙してるだろ
501ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 00:23:41.88 ID:???
>>499
ABUSが割高なだけ
502ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 00:24:34.43 ID:???
レベルも割高
503ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 00:25:40.09 ID:???
やっぱりクリプトナイトが実績もあって好感持てる
504ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 00:26:42.36 ID:???
>>500
レベル7なんて低いだろw
何を期待してんだww
505ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 00:28:35.78 ID:???
>>503
ボールペンで開くU字を世界中に販売してたクリプトナイトが実績あるって???
506ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 00:30:23.43 ID:???
>>505
あれはしっかり回収してましたね
Abusだったら放置して今でも売ってそう
507ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 00:31:45.85 ID:???
6050もレベル7
508ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 00:36:40.94 ID:???
>>506
回収なんて当たり前だろw 
盗まれた自転車バイクの賠償しなかったら意味ないよね。
509ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 00:40:18.00 ID:???
あ…ありのまま 昨日起こった事を話すぜ!
『ユニクロから出てきてBordoを外そうと思ったらいつのまにか外れてボトルケージに入っていた』
な…何を言っているのかわからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…ボルトクリッパーだとかピッキングだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
510ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 00:41:50.86 ID:???
何か病んでそうな嘘話が多いよな
511ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 00:42:03.43 ID:???
つけ忘れただけだろポルナレフ
512ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 00:50:32.88 ID:???
Bianki 何それ
513ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 00:52:56.30 ID:???
ABUSレベルで11以上、
クリプトナイトレベルで9以上

メインロックに上記は死守レベルだろ。
7で何gdgd言ってんだw
514ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 00:55:19.18 ID:???
Bianki ワロタ

しっかし、こう言ってはナンですけど、
こんなのでも盗まれるのですね。。
ttp://www.active-s.com/p-bbs/bbs.cgi?img=1318634635.1.jpg
515ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 00:56:00.70 ID:???
麻布界隈はワイヤー多くて地球もしてないのがゴロゴロある
中でも印象的なのはこれhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYpcj6BAw.jpg
516ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 00:57:24.76 ID:???
>>513
サブは?
517ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 00:58:03.32 ID:???
>>515
それ予備のホイール置いてるだけだ
俺もよくやるよ
518ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 01:09:53.42 ID:???
Fホイール だけは持ち歩いてパルミーでカメラ前とかにつるし上げロックはしたりする。
519ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 01:32:39.72 ID:???
BORDOの新製品って、ぜんぶLEVEL9以下かよ
http://www.diatechproducts.com/abus/bordo.html

新製品待ってたけど6500買うかな
520ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 01:34:10.43 ID:???
Fホイール外してFフォークが地面に着いてると
すでに盗まれた後みたいに見える
長期間放置されてるような印象も
521ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 01:39:47.53 ID:???
6500は短いのが気になる
522ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 01:44:03.31 ID:???
短いけど、6500以外は不安だしな
6500 + Futura64でどうよ?
523ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 01:46:14.93 ID:???
>>516
オレは合計1.5kg以上は耐えられないからサブには300g前後のにしてる。
tateやPALMYあたりか、防犯スキュア追加すりゃいいんじゃね。
524ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 01:51:19.23 ID:???
>>495
GRANIT Extreme 59HB

GRANIT Steel-O-Flex 1000レベル10

がセットでその値段なら、ばかみたいに安いんじゃないか。


525ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 01:52:19.49 ID:???
これはどういう仕組みで解錠してるんだろ?
http://www.youtube.com/watch?v=o-LWGJzglho

Granit Extreme X Plus 59でも外せるんだな
http://www.youtube.com/watch?v=xyRoWphwCy4
526ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 02:27:08.05 ID:???
鍵で開くんだからピッキング出来ない鍵はない
八万ロックは意外と簡単
527ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 02:35:17.01 ID:???
>>520
カバーハメてる、傷がつくので。

528ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 02:39:45.49 ID:???
停める都度溶接しろよ
529ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 02:43:25.94 ID:???
3本で7,099 円かよ、安いよ。どうみてもお得だろ。
Granit Extreme X Plus 59に  サイクルロック、Steel-O-Flex
防御力の高い鍵で、ボロ鍵が一つもない。
X Plus 59 1本でもお買い得だわ。
まあ、自転車運びには使えないけど。
530ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 03:12:17.33 ID:???

http://ysroad-kanpachi-r1.com/bordo6100.jpg

http://www.bikes2race.de/images/produkte/i11/1101-1101.jpg
デザインも色もオモチャっぽい、無骨なほうが良いのに。
531ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 06:26:47.46 ID:???
たまには動物園の話ししようぜ
532ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 06:37:39.00 ID:???
>>529
確かに7000円なら俺でも買う。
知ってりゃ入札してたわ
533ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 06:59:58.14 ID:???
鍵を中古で買うような馬鹿にはなりたくない
534ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 07:02:41.97 ID:???
なんで?
535ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 07:04:15.70 ID:???
>>533
なんで?
使えるならダメな理由の方が少ないだろw
盗まれた時のメーカー補償とかないんだし
536ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 07:08:56.99 ID:???
>>533
寧ろ泥棒に100%有効か分からないのに45000円出して新品買う方がバカだろ
>>461落とした奴は賢いよ。俺も知ってりゃ参戦してた
537ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 07:19:40.68 ID:???
いくらレベル25でも3kgも持ち運べない
538ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 07:22:07.28 ID:???
Granit Extreme X Plus 59できっちりロックできるなら7000円で最強いじゃん。
バイクじゃ地球ロックできないしabus推奨装着方法なんてほぼ不可能、
運よくで地球ロックできたとしても破壊工作されやすいリスクは増すだろうな、
それでその価格で妥当なのかも。
しかし、安すぎる。


539ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 07:24:10.40 ID:???
>>537
だから尚更7000円が羨ましい。
自転車ならば超危険エリア行く時しか使わないわけで、そんなものに40000は出したくない。7000円なら持ってても良いじゃん。
しかもなんかオマケがたくさんついてたんだろ?
540ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 07:26:42.13 ID:???
>>529は何で入札止めたんだ?
もったいねー
541ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 07:37:02.42 ID:???
サイクルロックって、8〜13mmくらいのクロモリのバージョンが幾つかあって
ヤマハが売ってたやつだな、10個くらい関節ついてるのもあったような。
542ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 08:10:09.91 ID:???
サイクルロックなんてヌンチャク自転車で持ち歩けるかよ
2.8kgもあるロックも同じ
543ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 08:18:44.71 ID:???
>>542
確かに重いけど繁華街用なら良いだろ
バックパックに入れてれば10kgぐらいまでならいける
とか言って落とした奴バイク用だったりして。
544ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 08:39:02.24 ID:???
足立区 「治安再生アクションプログラム」を制定
11月までには、埼玉との都県境の橋周辺などに20台以上の防犯カメラを設置したり、
自転車の鍵を盗まれにくいシリンダー錠に交換する「がっちりロック大作戦」も行っている。
人が近づくと光るセンサーライト610台を駐車場事業者や町内会に貸し出す
545ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 09:19:45.98 ID:???
ふええええ。
どーも>>461です。

ふえええ
今月生活費除いた余分が2000円しか残ってなかったよぉお。
(´゚ω゚`)
自分じゃ絶対落とせないと思ってたから書き込んだけど、
このスレ見てる人が落としてくれてたら嬉しいです。
546ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 09:56:39.59 ID:???
自転車の盗難見舞金で一番いいやつはどれだ〜
547ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 10:28:26.50 ID:???
>>545
金無いならクリプトナイトの廉価版買うよりSAIKOのLMX-7いっとけ。
安いとこなら2000円しないだろ。
548ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 10:51:35.33 ID:???
もうどうせ盗まれるなら鍵なんてけんか版でいいだろう
549ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 11:15:53.81 ID:???
もうどうせ盗まれるなら鍵なんてかけんでいいだろう
550ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 11:19:11.36 ID:???
ということで、やっぱりTATEで決まり
551ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 11:22:39.92 ID:???
ダイヤル式ロックも取り付けて
数日乗らなかったら番号わすれちまった
一番の敵は自分の脳みそだった
552ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 11:32:46.51 ID:???
www
553ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 11:33:44.09 ID:???
>>530
カバー追加しただけなんだ
554ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 12:27:32.88 ID:???
ダイヤル式は瞬殺
555ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 12:36:10.34 ID:???
ペンチでも切れそうなワイヤーロックにダイヤル式はなんとなくわかるのだけど
高額な多関節ロックでもダイヤル式あるよね あれはどうなの
556ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 12:42:09.83 ID:???
>>555
安物よりは解錠しにくいだろうが、
ダイヤルは時間かければ必ず解錠できるからねぇ

利点は鍵持たなくていいってだけ。
557ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 13:00:35.11 ID:???
高いダイヤルロックなんだから、
5桁6桁でもいいよな。時間が数倍違ってくる
558ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 13:12:49.35 ID:???
まあ泥棒が神経使うダイヤルあわせをそんな落ち着いて出来るのかってな話だ
それならピックガンなどでガッツリ行かれるキー式の方が不利な気が
まあチョン切った方が早いだろうけど
559ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 13:22:02.26 ID:???
このスレって犯罪自慢するやつ少ないな
こんな鍵壊したとか、こんな高い自転車盗ったとか聞かせて
560ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 13:23:30.14 ID:???
6050の場合「金具を引っ張った状態で、各桁ゆっくり回して「かちり」と
手応えある番号がビンゴ」という、普通のダイアル解除方が効かないので、
かなり困難になるかと・・・
561ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 14:01:16.58 ID:???
>>548
け、け、廉価版
562ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 14:09:23.87 ID:???
>>557
桁数を増やしてもそのうち最後の一個しかズラさなくなるよ。
ヅラじゃないよー。
563ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 14:45:48.20 ID:???
>>562
それは一般人の感覚だ。
このスレの住人は一般人じゃない。
564ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 14:46:40.87 ID:???
>>562
おまえ、どんだけものぐさなんだよ……。
565ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 15:08:12.69 ID:???
果たして盗みっていけない事ですか?
盗られるほうが馬鹿(笑)
566ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 15:16:41.47 ID:???
もうそろそろ、アブやクリからアラーム付チャリ鍵が出て良い頃
567ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 15:43:50.48 ID:IByxEvbS
パワーウェイトレシオ(強度/おもさ)が高いのはどれなんだろう・・・
568ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 16:25:48.60 ID:???
パワーウェイトよしお
569ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 17:23:48.17 ID:???
硬さだけで対応しようとするのはもう限界じゃね。
ケブラーとワイヤーのハイブリッド鍵出ないかな。

そしたらボルトクリッパーだけの盗人からは守れるしな。
570ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 19:03:56.49 ID:???
>>569
(*゚Д゚)つ[カッター][鋏][ライター]

まぁ、もう一手間はかかるけど、あんま意味無いと思う。
571ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 19:27:24.10 ID:???
>>561
ふいんきで読み取れよ
572ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 20:03:59.07 ID:???
このスレ呼んで 鍵の新調を検討中で
地球ロックも、きちんと強度ある部分への固定を意識しだしたのですが、結構むずかしいものですね。
二時間無料のガッチャン駐輪場は固定できる部分が前輪からになるし
スーパーの駐輪場など、フェンスで囲まれた駐輪場などの金網や支柱部分では
強度的にちょっと不安だし
歩行者に迷惑が少ないガードレール見つけても、秋葉原中央通みたいな素手で取り外せるガードレールだったり
仮にベストな場所見つけたとしても、いつも使うのはよろしくないようだし
573ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 20:10:45.76 ID:???
フェンスの支柱が頼りないレベルを意識しないとダメなのか
574ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 20:22:47.11 ID:???
>>573
今まではあまりに意識しなかったので、言いがかりに近いレベルかもですw

道路標識のポールもいったん標識部分を外してしまえば、十キロ以下の自転車なら
上から抜き取ることもできるんじゃないかとか
575ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 20:45:48.71 ID:???
>>574
フェンスなんてニッパーでチョキンだもん。
自分の持ってる鍵よりも弱いところにつけちゃダメでしょ。
576ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 21:00:47.37 ID:???
次は柵&ポールのレベルがいるな。
577ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 21:24:34.74 ID:???
俺もabusLV25欲しかった
7000円裏山ぁ
578ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 21:28:30.63 ID:???
たいていのフェンスの使える部分はボードやUよりも
工作強度も耐工具性にも優れてるでしょ。町中にあふれてる。
弱いのもあるけど。
579ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 21:40:12.94 ID:???
やりすぎると取り締まりが厳しくなるから公共物の破壊まではしないでしょ
580ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 21:43:28.71 ID:???
取り締まられるのは「公共物に自転車をくくりつける迷惑自転車」というオチ
581最強:2011/10/17(月) 21:50:28.10 ID:+U75ZbCF
582ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 21:53:24.37 ID:???
迷惑自転車撤去するときワイヤーは切ってもっていくけど、U字や多関節はどうするのかな

583ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 21:59:03.56 ID:???
どこどこへ来いとチェーンロックを掛けられるんじゃね?
584ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 22:04:32.70 ID:???
工具あったらチェーンタダ儲けやんw
585ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 22:20:12.99 ID:???
公共の駐輪場は実感は無いだろな、地球ロックできる形になるのは遠い未来。
要望も無いだろう、需要が無いんだから。
586ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 22:20:31.00 ID:???
撤去の時はほぼどんな鍵でも破壊して持って行くよ。
前にNHKかなんかでやってた。
587ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 23:05:55.07 ID:???
U字と多関節は目立たない工具では切りづらいってだけだよ
588ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 23:18:42.57 ID:???
>>582
奴らは手段や作業時間を気にする必要ないからな
電動工具だろうが油圧カッターだろうが使い放題だろ
589ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 23:22:04.34 ID:???
撤去は盗まれるわけじゃないし、どうでも良い。
590ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 23:25:16.61 ID:???
とりあえず、現時点での「ベターなロック」を総括するとどうなの?

通勤通学や買い物などで日中に4〜8時間程度の駐輪が前提の場合、
アブかクリで、U字+多関節のセットを、最悪盗まれても我慢できる自転車に
取り付けるって感じで良い?

ベスト解は無いから、あとは自分の納得感と価格見合いだよね。
591ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 23:27:53.46 ID:???
値段と強度と重量のバランスからいくと
最近人気のSaikoのU字がいいかなと思うけど…
値段は優先度低いんだけどね。性能高くて軽い奴がたまたま安かった感じ
592ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 23:30:33.83 ID:???
>>590
人それぞれ意見はあるだろうけど
あなたの意見が現時点でのベストチョイスだと思います。
593ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 23:30:49.23 ID:???
もうさ。ルイガノとかビアンキに乗るしかないよね
594ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 23:36:59.21 ID:???
うん、おれは通勤用はビアンキのクロスだわ
盗まれても我慢して買い直しできるレベル
595ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 00:04:05.53 ID:???
安い自転車に乗れ!ってのは逃げだよな
気に入ってる自転車で通勤通学したいから悩んでる訳で
596ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 00:07:03.80 ID:???
俺は安いの乗ってるから盗まれても安心♪って奴ももうスレから卒業しよう?

貴様から何も得るものは無い
597ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 00:08:31.49 ID:???
>>590
職場のクローズドな駐輪場ならともかく公共の場に8時間も駐めることがあるのなら
そもそも盗られて困るような自転車に乗るのが間違ってるだろJK
せいぜい2,3万程度のクロスかシティサイクルにしておけば?
598ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 00:10:10.09 ID:???
>>4〜8時間程度の駐輪
この時点で中古1万程度のシティサイクル以外ありえない
また、シティサイクルの時点でサークル嬢が最強
599ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 00:10:26.18 ID:???
まぁなあ。
だけど高価なチャリだと地球ロックしてても
ステムから上をやペダルだけを持って行かれたりってのもあり得るしキリがないんだよね。
盗る方からすればそれだけでも数千円のお小遣いになるからね。

ヤフオクがなくなってくれるのが一番の防犯って気がするよ。
600ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 00:14:18.60 ID:???
ヤフオクがなくなれば
自転車もスノボもナビも盗難が激減するだろうね。
あとは怪しいリサイクルショップも。

ホント、クソどもは全員爆発しろ。
601ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 00:16:00.41 ID:???
>>570
じゃあ、ケブラーのワイヤーをスチールリンクでカバーいいんじゃね。
そしたらハサミじゃ切れないし熱も無駄だし中にケブラーの芯があるとスチールリンクも切れない。
602ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 00:16:11.19 ID:???
じゃあこのスレは4〜8時間程度の駐輪の場合、中古1万の自転車限定でおk?
勘違いして5万以上の自転車の駐輪と一緒に語っても意味ない。
603ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 00:16:49.91 ID:???
>>600
オクとクリとハンターがなくなれば、激減するだろうね。
604ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 00:19:45.22 ID:???
>>602
ゆとり乙
605ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 00:22:15.81 ID:???
いいよそれで
4時間も止めておいて盗まれないと思うのがおかしい
高級自転車は公道で乗らずにレースで乗ればいい
606ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 00:27:31.15 ID:???
盗られてもいい自転車のロックにお金かけちゃう男の人って・・・
607ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 00:29:24.78 ID:???
>>606
アスペ乙
608ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 00:31:06.42 ID:???
新宿の青梅街道のガードレールに
トレックのロードが細ワイヤーでつながれてたけど
無事だったかな
609ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 00:43:24.13 ID:???
ウチのマンション、
KUOTAカーマが5mmワイヤーで停めてあるぞw
610ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 00:50:32.83 ID:???
大型のニッパーで数分程度?
611ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 00:56:18.20 ID:???
その単位は秒が適切だと思うね
612ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 00:57:46.71 ID:???
南無。。。
613ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 02:23:09.94 ID:???
614ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 03:01:09.64 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
615ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 04:01:27.00 ID:???
>>596
何を得たいの?
ここで皆が賛同するロックが出てくると信じてるの?
ここで皆が太鼓判押せば確実に安全なの?
誰かが保証してくれるの?
パーツの盗難や、腹いせの破壊まで防いでくれるロックって存在するの?


百万の靴持ってたとして、それをどこにでも履いて行くのは貧乏性っていうんだよ。
ジョギングならスニーカー、山なら登山靴、ちゃんと用途に適した物を使え。
安クロスとて、きちんとポジション出して、メンテすりゃ片道20kmの通勤には余裕で耐えるだろ。

5万〜7万のクロスに丈夫なU字かかってたら、窃盗団なんか見向きもしないよ。
それで金稼いでるなら、ある種のプロだからね。労に見合わん事はしない。
逆に言えば、奴らが労力に見合った価値があると思えば、どんなロックとて万全はないんだよ。
616ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 04:22:31.66 ID:???
>5万〜7万のクロスに丈夫なU字かかってたら

このスレは中古で1万までが基準
617ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 04:26:13.50 ID:???
>>616
しつこいよ
アスペのゆとりくんw
618ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 04:27:14.11 ID:???
>>601
ゴジラ系が簡単に破壊されるのって、リンク部分じゃなくて、シリンダーへの接続箇所じゃないか?
一旦ケブラー露出させれば、時間は多少かかっても鋏でいけるし、粗い金鑢でも効率良さそう。
それが普通に出回るようになれば、カセットコンロ用ボンベ使ったアウトドア用トーチで焼き切るな。
自分がやるとすれば。
15秒も火当てたら、リンク部分が赤くなる位まで熱加えられるし。
619ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 07:59:32.52 ID:???
自転車いくらから安いと思う?
なんか恥ずかしくなってきたな
620ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 08:12:20.03 ID:???
>>590>>615 はちょっと編集すればテンプレに入りそうな内容だと思う。

このスレでは最強のカギを探すのもそうだけど、

自転車のレベルや状況に見合った鍵の選び方や、イタズラ・盗難されにくい
状況の作り方(駐輪状況・パーツ選び・自転車選び・その他工夫)を
考察するのも大事なんじゃない?

スレタイに【盗難・イタズラ対策】って書いてあるんだし。
621ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 08:12:32.68 ID:???
何が恥ずかしいの?
622ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 08:14:04.50 ID:???
なんで、高級自転車を、マンションの
駐輪場に置くんだろう?家族に反対
されても、室内に置くべきでは?
自分は10台あるけど全て室内だよ。
ママチャリは外だけどw
623ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 08:20:04.80 ID:???
>>620
>>590>>615の文体が>>620とそっくりだね。
624ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 08:25:02.13 ID:???
>5万〜7万のクロスに丈夫なU字かかってたら、窃盗団なんか見向きもしないよ。

盗難掲示板100ぺん読んでこい
625ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 08:31:57.23 ID:???
>>620
じゃ違う書体で
615は本当にテンプレでいいと思う
反論する奴は鍵会社の社員じゃないのかな(笑
626ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 08:37:54.96 ID:???
一生懸命書いたからテンプレにしたいんだね
627ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 08:38:34.83 ID:???
>>624
ワイヤーか無施錠ばっかだろ
U字やTateが盗難って聞いたことない
(まあ絶対数が少ないともいえるけど)

628ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 08:40:02.41 ID:???
>>620が連呼するのもわからんでもない、重い鍵は使わなくても、それなりの鍵で4万くらいので駐輪してるんでしょ。
たしかに盗まれないんじゃない。
100万で通学通勤日中放置前提とかに飛躍するのも、典型的だな。
629ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 08:48:42.91 ID:???
>>615の理屈だと自転車は複数台を室内保管する前提なんだよな
複数台もスペース取れないケースが一般的だわな
それと自転車はファッションでもあるから、趣味志向によって通勤用でも15万以上の自転車が売れ線

現実的でないオナにーテンプレ
630ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 08:51:31.77 ID:???
だから>>628>>620の文体が同じだって
631ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 08:53:41.49 ID:???
7万のチャリを、U字で街で盗まれるか?丈夫でない、アマいならU字でも、原付乗り捨するガキレベルは盗んでく。
納得できても7万を何回か盗まれたら痛いでしょ。
盗まれても納得してる奴がいるから、いつまでたってもボロイ鍵で盗み放題、そしてまた盗まれる。
632ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 10:23:40.06 ID:???
◆◆◆ 自転車ロックの3箇条 ◆◆◆
(1) 屋外駐輪で100%盗難されないロックはこの世に存在しない。
(2) 特に高級ロードは狙われやすく数分程度の駐輪でも危険。
(3) 盗難しづらさを高めることはできる。(腹いせの破壊行為を受けることがある)

※高級ロードにワイヤー鍵は「盗ってもOK」の合図と同じ。ワイヤーカッターで瞬殺。
※U字+多関節でもプロの窃盗団なら持ち運び可能な工具で1分。
※オートロック付きマンションの駐輪場でも盗難多発

◆◆◆ 窃盗犯の傾向 ◆◆◆
(1) 乗り捨て犯、イタズラ目的犯
  →多関節で地球ロックなら1個でも防げる可能性が高い。外し忘れたアクセサリー類は盗まれる。
(2) 転売目的の個人犯、少数人数の窃盗グループ
  →工具常携。見張り役と実行犯とで最低2人組。地球ロックされていないパーツを外して持ち去ることも。
   異なるメーカーの複数多関節か、多関節+軽量U字、アラームの組み合わせ等で防げる可能性が高い。
(3) プロの窃盗団
  →盗品の換金で利益を得る連中。オートバイ用の重量級U字でも盗まれる。
   対象自転車の利益率が高いとみられたら、自転車用の鍵はどんなに強力なものでも無意味。

◆◆◆ 盗まれた自転車はどうなる? ◆◆◆
(1) 移動手段として使われた後に放置される。
(2) 盗品でも買い取り再販するショップがある。
(3) パーツ毎に分解され、オークションサイトなどで転売される。

◆◆◆ 自転車乗りにできること ◆◆◆
(1) 高級ロードに乗るときの駐輪はトイレや補給休憩のみ。買い物などは厳禁。
  ワイヤー以外で地球ロックして駐輪時間は数分程度で済ませる。
(2) 普及価格帯のスポーツバイクの場合は、長時間駐輪はロックしてても自己責任。
  ワイヤーロック以外で種類が異なるものを2つ以上併用して地球ロックする。
  (U字、チェーン、多関節などの組み合わせで、フレームとホイールもロック)
(3) 長時間駐輪が想定される場合は、低価格帯の自転車や安クロス、ロードルック車などを
  利用するなど、盗られても取り戻せない場合にリカバリーできるケースを想定すること。
633ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 10:24:28.38 ID:???
↑とりあえず、こんな感じでどう?
634ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 10:59:11.62 ID:???
どうと言われましても
何これ
635ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 11:15:13.55 ID:???
なんか丁寧に解説しようとしすぎて逆に読む気しない
636ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 11:22:43.49 ID:???
ダメか。頑張ってみたけど残念だ。
なんかいい感じのはできないもんかね。

このスレ読んでると、ロックを買うに買えなくなってくるからw
どこかで踏ん切って買って運用せにゃならんのだけど。
637ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 11:25:13.86 ID:???
>>636
いや良いと思うよ
638ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 11:57:32.14 ID:???
ある程度の信頼性のあるU字や多関節、実際に手に持って重さ確かめたいのだけど
自転車屋 ホームセンターまわってみても、あってもゴジラ TATEすら置いてない
どんなお店にいけばあるのかな 車用品店とかかな 上野バイク街とかいけばあるのかな
639ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 11:58:58.64 ID:???
ワイズとかならあると思うよ
640ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 12:00:16.48 ID:???
>>636
何をどうしたいのか分からんが、自分の条件にあった鍵を買えばいい話でしょ
何も買えないという奴は何も買わなければいいだけ
641ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 12:35:41.94 ID:???
正直、30万の自転車も3万の通勤チャリも同じくらい愛着があるんだが

この通勤チャリをバラバラにして
整備というものを叩き込んでもらったからなぁ
642ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 12:38:53.09 ID:???
>>636
なんで勝手にテンプレもどき作ろうとしてるの?
643ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 12:40:31.52 ID:???
642みたいに何もせず噛みついてるヤツよりはマシだろ
644ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 12:40:39.22 ID:3qXRuYeQ
どーも>>620 です

自演と思ってる人がいるけど、
今日は>>620 1個しか書き込んでないからね。
俺自身が自演と思われるのはどうでもいいが
>>590>>615の人がそんな人間に思われるのはイヤダ。
証明方法がないから、信じるか信じないかはあなた次第。
ID強制表示できたら楽なのに。

645ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 12:42:20.86 ID:???
>>632
なぜ"高級ロード"なのでしょうか?
MTBでも高価なマシンはたくさんあります。
先日も上野だったかで
フルスペックのダウンヒルマシンが盗まれたでしょう。
646ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 12:46:48.87 ID:???
>>644
そんなこと気にしてもしょうがないから開き直ることをオススメする

プレート系のロックやTATEのことを
○○するもんならすぐ自演扱いされるしw
647ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 12:47:33.95 ID:???
MTBでも高級なのはあるっていうかむしろMTBのが技術が進んでて
それがロードに降りてきてる現状だからなあ
でもそういうハイスペックなMTBは街中じゃまず見ない
648ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 12:48:06.04 ID:???
>>645
ただの付け忘れだろ。そんなに揚げ足とってやんなって
かわいそうだろwww
649ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 12:49:39.43 ID:???
(´・ω・`)ショボーン
良かれと思ってやってみたけど、余計なことだったな
もうしないよ スマソ
650ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 12:51:32.89 ID:???
気にすんな
画像あぷとか人のために何かしようとすると叩かれるのが自板だ
651ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 12:53:44.69 ID:???
>>641
30万の自転車が目の前にとめてあったらリスクを冒してまで盗んで売り払おうと考える盗っ人は世の中にいっぱいいるが
使い込まれた3万の通勤チャリはその手の輩からは見向きもされない
ガキのイタズラ乗り捨て対策程度で安心して通勤に使えるだろ
652ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 12:53:53.70 ID:???
>>649
完璧かどうかは別として、こういうのを作ってみるのは、
俺はいいと思うけどね。
スレチじゃないんだしさ。
653ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 12:56:21.06 ID:???
>>647
たまに街乗りをしたくなります。
フレームは安物でもTALASを盗まれたら泣いちゃいます。

>>648
でも現実には、「MTBは安い」と思ってる方は沢山いると思います。

>>649
いやいや、グッドトライですよ。
2ちゃんねらーでもこのスレを見ていない人は
防犯意識が低そうなので役に立つと思います。
654ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 12:57:52.84 ID:???
テンプレとしての体をなしてないけどね
655ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 13:00:53.50 ID:???
>>632
一つの意見として良いと思うよ、
ただ全体的に同意できない、細かいニュアンスや断定的なとこ。
大筋では同意だが、全体で感じ取れる印象は5割り不同意。
656ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 13:02:01.18 ID:???
同じ50万の自転車でもロードはぱっと見素人目にもいかにも高そうに見えるが
MTBだとだとダウンヒルやフルサスならともかくHTの場合はたいてい見た目地味だからパーツのグレードを知っている自転車好きの奴がよく見ないと分からん
おそらく一般人には5万のルック車と見分けがつかないw
657ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 13:02:22.10 ID:???
>>654

そこはどんどん改変いけばいいじゃん?
そのうちテンプレとしての体をなすかもよ。
658ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 13:07:05.87 ID:???
>>656
高級ロードはピッカピカに綺麗にしてるの多いけど
MTBは山で走り回って傷だらけなの多いしな
659ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 13:07:43.41 ID:???
>>657
これじゃ改変どころじゃすまんよ
どうしても残したいならWikiにでも追加すればいい
660ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 13:13:52.83 ID:???
Wiki化はいいアイデアじゃね?
みんなで寄ってたかって編集すればいいわけだし
@wikiあたりで
661ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 13:14:59.16 ID:???
そーいやテンプレにはwikiとか記載されてないけどさあ
・・・全体を網羅した自転車盗難対策wikiないの?

ここ主には通勤用だし
http://tu-ki.homev6.jp/pukiwiki/index.php?plugin=related&page=%BC%AB%C5%BE%BC%D6%A4%CE%C5%F0%C6%F1%C2%D0%BA%F6
662ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 13:24:34.64 ID:???
MTBはブームになった時に安物のルックが大量に出回って
むしろそっちがメインストリームになっちゃったからな
それでMTB=安いのイメージが付いちゃったのかね
大昔の最初のミニベロブームもそんな感じだった
663ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 13:28:06.26 ID:???
車、オートバイ、はある程度の防犯方法ラインが引けてる。意見はまったく違う奴も多いが、自転車ほどじゃない。

出先で地球ロックに使う鍵。
出先で盗まれないようにする方法
自宅保管などなど
色々絞れず広すぎる、荒らしも多いのが自転車
価格も中途半端に安い、安いのは1万くらいから高くても数十万がほとんど
テンプレはどこかの自称専門家か警察が作ったみたいなものでも役立たず




664ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 13:29:00.00 ID:???
だがリアルMTB乗りはライディングテクニックがすげーぞ

なんかこの前、自転車屋の兄ちゃんに色々見せてもらって
なんか高級自転車をただ漕いでるだけの自分は恥ずかしかった
665ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 13:37:50.16 ID:???
わりとどうでもいい
666ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 13:52:12.05 ID:???
すでにテンプレにも少し貼ってあるけど、欧米のチャリ防犯参考の鍵テンプレはどうなんだ?
667ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 14:52:52.67 ID:???
日本語でおk
668ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 14:59:45.42 ID:???
ABUS RAYDO 1450 TexKF Miniで盗られたとあったから
見てみたらダイアルか。
とりあえずLEVEL7はゴミクズって認定でいいね
669ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 15:19:17.34 ID:???
ダイヤル気にする前にワイヤーだろ
レベル7 のチェーンもU字も十分効果アリ
670ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 15:26:32.70 ID:???
良かれと思ってやるなら自演でゴリ押しはやめて欲しい
反省してるのなら許すしもういいけど
671ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 15:28:36.38 ID:???
Abusレベルシステムは相当大雑把だから気をつけよう
6500はレベル10くらいだよ
672ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 15:34:05.48 ID:???
SAIKOのSAIKO LMX-6かLMX-7 使ってる人いる?
使用感どうよ
673ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 15:36:19.64 ID:???
>>671
そんな事言ったらまためんどくさいことに
674ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 15:45:46.67 ID:???
鍵に1万出すのって勇気いるわ
重いし、1万の鍵でも絶対に壊されないって保証は無いしな
675ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 15:46:36.08 ID:???
じゃあ6000だとLV5位かい?
676ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 15:55:28.62 ID:???
>>674
錠に一万とかw
スポーツ自転車にそんな重たいロックが必要なのならそもそも自転車から目を離すのが間違い
677ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 15:57:07.20 ID:???
>>676
追記
トイレにいく程度の時間ならもっと軽いそこそこので十分
678ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 15:57:19.08 ID:???
>>671
もうお前飽きたわ
679ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 16:00:36.30 ID:???


  【結論】
  ヒキニートでいつもPCで2chのおまえらに鍵は必要なし


680ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 16:02:14.23 ID:???
結論を言わない【結論】厨もきたw
681ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 16:03:18.47 ID:???
1万円 15年くらいは余裕じゃない。
365日レンタルで安い

>>678
餌を与えないないでください。
682ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 16:12:38.96 ID:???
>>681
2,3年後にはもっと良い鍵売ってるよw
683ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 16:23:54.38 ID:???
今俺が使ってる中古CEPTOO鍵は欲しくても買えない
中古でも見ない、廃盤2年で諦めてたら時、
バイク屋の鍵コーナーを見に行ったらワゴンセールで9千で売ってた。

684ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 16:35:06.85 ID:???
エボミニロングってどれ?
ぐぐってもでてこねぇ
685ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 16:44:13.12 ID:???
686ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 16:46:43.76 ID:???
おー、ありがとう!
これと6000とピンヘッドを併用してみる予定

ちなみにamazonのURLはこんな風に短縮できるお
http://www.amazon.co.jp/dp/B004C94T84
687ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 16:48:54.85 ID:???
MTB用でエボミニ買っちゃったからな、俺は。
MTBはフレームゴツいから7のほう買うべきだった
688ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 16:51:53.46 ID:???
>>183
のピットロックとどっちが良いの?
689ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 16:56:55.97 ID:???
長いU字で1kg以下を探してるんだけど
斉工舎LMX-6とUnicarの211 BL-9ってのも安くて良さげ(これはカギが渋いらしいが)
迷うなあ
690ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 16:58:55.25 ID:???
Pitlockは、お手軽入手は難しそうかな
海外通販か
691ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 17:02:59.59 ID:???
ユニカーは止めたほうが無難、abusにも
ダメなロック例としてサンプル破壊デモされてた。
692ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 17:06:29.67 ID:???
>>689
そのユニカーってのは、
シャックルの焼入れ処理やキーがディンプルとかアブロイ仕様なの?
でなけりゃゴミだが。
693ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 17:15:00.06 ID:???
>安くて良さげ

完全解が無い状況なのに安いからという点で選ぶのは危険だろ。
高額ロックに手が出なくとも、それなりの安全性は価格見合い。
694ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 17:15:29.21 ID:???
鉄でエースだよ
695ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 17:18:26.47 ID:???
見た目だけで、ダメなロックの見本じゃないかwww
696ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 17:21:10.95 ID:???
名誉のために、ユニカーは自分で作ってない。
鉄とエースはホント。
697ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 17:26:08.26 ID:???
ダイソーで売ってる
http://pics.livedoor.com/u/algernon2/4059562
698ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 17:28:29.57 ID:???
キャノンディールのナムロックってやつを買ったんですが、暗証番号の再設定方法が分かりません。

どなたかやり方教えてくれませんか?

699ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 17:29:50.45 ID:???
700ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 17:32:19.48 ID:???
>>693
ロード乗りにとっては
価格よりも
軽量さ・大きさと安全性とのバランスの方が大事
701ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 17:36:59.52 ID:???
6500最強
702ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 17:38:51.07 ID:???
◯◯最強とか書いてる奴は
ただのガキか、もしくはカマってちゃん
703689:2011/10/18(火) 17:39:46.43 ID:???
>>689です
レスと情報ありがとう、知らなかった…ポチって爆死するところだった
やっぱりLMX-9かなー

>>699
おおっ!?これ何という製品ですか?Color??
704ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 17:39:47.17 ID:???
>>688
どっちも無難
こっちがより無難かもね
ttp://www.cyclechat.net/topic/85452-how-to-use-a-d-lock/page__st__15
705689:2011/10/18(火) 17:40:34.13 ID:???
× LMX-9かなー
○ LMX-6かな
706ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 17:46:07.69 ID:???
TATE最弱
707ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 17:52:10.10 ID:???
TATEを2個使ってる俺涙目
買い物用のMTB車に転用するか
708ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 17:56:33.47 ID:???
>>698
ここじゃなくてキャノに聞いてね
709ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 18:19:50.14 ID:???
tate二個使いとか正直引くわー
710ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 18:21:36.79 ID:???
だよねだーよねそ〜うか〜もねー
くせになっちゃうかも〜ねー
711ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 19:14:07.20 ID:???
もう考えるの面倒くさいから GRANIT Extreme 59HB 買った。バックに入れて持ち歩くよ。

本気で走る時は軽い鍵で良いし。
主に街中用。まぁあまり街中ロードで行かないけどw
712ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 19:23:22.35 ID:???
ロードに重量3kg5万円の鍵は
さすがにひくわ
このスレの不安厨に毒され杉
713ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 19:25:44.05 ID:???
>>712
自分でもそう思うんだけど不安なんだもんw
714ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 19:26:43.73 ID:???
買ってない予感
715ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 19:28:37.48 ID:???
7kgで50万のロードに3kgの鍵付けるなら
8kgで20万のロードに1kgの鍵付けろよ
716ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 19:31:39.53 ID:???
サイクリングロードとか走ってトイレ、コンビニ寄るぐらいなら
tateや6050レベルで充分と思う
717ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 19:31:43.12 ID:???
>>713
おまいは2ちゃん向いてないと思うぞ
しばらくここ見ないようにした方がいい
いやマジで
718ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 19:43:48.27 ID:???


719ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 19:44:04.62 ID:???
値段で言えばGRANIT Extreme 59HB は自治区で2万円以下で買える
でも3kgはさすがに無い

Bordo6500と1.5kg級のU字使えば3kg超えるから
なんとも言えないが
720ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 19:47:53.45 ID:???
6500とポピュラーなミニU字で2.5kgいきますよ。
Extreme59HBは実際は2.8kgだからあまり変わらないですね。
721ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 20:29:09.32 ID:???
6500絡めると重くなるのか
722ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 20:40:49.39 ID:???
1kgのノートPCだって重いのに・・・・
723ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 20:44:23.17 ID:???
地球ロック出来るなら中途半端な組み合わせ2本よりLV25一つの方が良いな。

重さ的にも変わらないみたいだし。
724ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 20:54:13.28 ID:???
2.7kgくらいのクリプトなら新宿で使ってる奴を見たことあるけど
1本だけだった。
725ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 21:20:09.92 ID:???
このスレもいよいよ3kgクラスに突入か
726ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 21:20:51.04 ID:???
まぁ確かにLV15と10組み合わせるならLV25一本の方が良さそう
2つある方が安心に感じるのは素人考えな気がしてきた
727ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 21:24:23.64 ID:???
>>725
ねーよw
728ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 21:32:27.19 ID:???
3kg級2本でダブル地球ロックじゃないと安心できないだろ
729ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 21:33:08.46 ID:???
バカスwww
730ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 21:34:41.99 ID:???
Abusのレベル表記に惑わされすぎ
レベル15の上って16とか20とか24とか細かく存在しないじゃん
30でも40でも天井は思いのまま

レベル25って聞くとレベル15が相当下のような扱いだけど
他だとゴールドで一括り
731ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 21:36:21.72 ID:???
レベルとかw
神経症の奴以外
興味ねーよw
732ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 21:45:53.84 ID:???
1.5リッターペットボトル2本を持ち運ぶってなんの罰ゲーム?
お前らもう強迫観念症だろw そのうちキタコとか言い出しそうだなww
733ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 21:49:18.49 ID:???
>>725
俺なんて全部同時に運ぶかどうかは別にして、去年に4kgに到達してるんだが
734ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 21:51:34.69 ID:???
735ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 22:01:35.92 ID:???
>>734

>>1
>鍵の重さは基本1.5kg以下の物とします。
>それを超える物はバイク板のスレ内容と重複してしまいますのでそちらをご覧ください。
736ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 22:04:01.94 ID:???
>>735
は?
737ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 22:15:38.97 ID:???
皆バイク板に移住してしまうだろ
1.5kg以下一本しか持たない奴なんていないんだから、重量制限意味ない。
738ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 22:20:52.11 ID:???
Extreme59とかLV25のロックの話してるからじゃねーの。
この辺は明らかにスレチだろ。
739ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 22:27:30.57 ID:???
基準は“1本で”1.5kg でしょーに
740うしろブレーキひきずり隊:2011/10/18(火) 22:35:57.66 ID:???
>>672
LMX-7を使っています。
キーの差し込みと回転はスムーズなのですが、
U部とバー部を付け外しするのにもたつきます。
自転車ではU字を使うのが初めてなので
こんなものなのかもしれませんが、
施錠・解錠の流れを
Bordo90と比べるとちょっぴり煩わしいです。
tate AG70よりは楽ちんです。
あと、キーは計2つしか付属しないので紛失にご注意を。
741ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 22:38:08.47 ID:???
Kryptonite Evolution Mini 7

http://www.amazon.co.jp/dp/B004C94T84/
http://www.wiggle.co.uk/ja/kryptonite-evolution-mini-7-lock-and-4-foot-kryptoflex-cable/

国内ショップと獄長購入とでは、ずいぶん値段違うんだな
別モノ?
742ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 22:43:38.88 ID:???
>>740
ありがと
僕のパルミーは初めからスッカスカですwww
tateも持ってるがあれめんどいよな。シリコンオイル吹いたら楽になったが
743ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 22:44:36.70 ID:???
ちゃんと送料見た?
744ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 22:46:12.91 ID:???
2ATBのこれはどういうこと?なんでネジがあるん?
まさか・・・

http://iup.2ch-library.com/r/i0451200-1318945051.jpg
745ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 22:46:40.03 ID:???
送料入れても獄長のほうが安い
Amazonのほうが到着は早いと思うけど
746ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 22:49:11.23 ID:???
これで送料無料かよ!?マジ!?
http://www.wiggle.co.uk/ja/-2025663391/
747ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 22:51:31.15 ID:???
獄長始め、海外通販は安いよ。円高だし。
商品到着までの日数が若干長いことを気にしないのなら
今は海外通販オススメ。

オレも今月はスマホ2台やらバイクライトやらで
20万くらい海外通販で買ってる。
748ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 22:51:51.13 ID:???
丁度俺も見てたしwそしてここでたずねようとしてたしww

ここマジやすよね〜。
749ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 22:52:51.99 ID:???
鍵回転のせいだよね、クリプトナイトはスパスパはまって鍵も抜ける。
750ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 22:55:46.48 ID:???
エボミニって人気みたいですけど、地球ロックできる長さじゃないですよね?
どういう用途で購入されてるんですか?
751ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 22:56:32.45 ID:???
wiggle安いが、ライト特集やってるわりにはそっちはあまりってか全然安くない希ガス。
752ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 22:58:30.04 ID:???
スレチだけど、ライトだったらbestofferbuy.comで買うとオススメ
配送はUPSオプション付けること
MJ816を2つ買った
753ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 23:03:32.78 ID:???
>>750
普通にできるけど?
754ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 23:06:04.45 ID:???
>>750
ある程度、地球ロックできるよ
チェーンや6000のようにどこでもって訳にはいかない
755ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 23:16:38.37 ID:???
>>752
すれちにレスありです。
756ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 23:45:32.09 ID:???
>>747
wiggleって通常送料いくらなの?
757ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 23:47:44.38 ID:???
GRANIT Extreme 59HBって
SolidSecureで評価されてないのな
758ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 23:47:59.64 ID:???
>>753
>>754
え本当ですか?
MTBだとちょっときついですよね。
759ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 23:52:27.70 ID:???
MTB関係ないし
760ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 00:03:09.16 ID:???
wiggkeの6000/90のレビュー見ても、このスレと似たような見解なんだな
http://www.wiggle.co.uk/ja/abus-bordo-6000-folding-link-bike-lock-90cm/

このレビュー主は、Evolution Series 4を奨めてるようだけど
761ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 00:07:11.95 ID:???
>>759
突っ込みワロタ
762436:2011/10/19(水) 00:07:21.39 ID:???
>>750
柵とかに地球ロックできれば十分じゃない?
むしろどこでもロックできる→地面で体重を加えられて簡単に破壊
な気がする。

で、さっそく、無線アラーム買ってみた。
763ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 00:18:11.23 ID:???
>>760
Wiggleから6500が無くなったな
取り扱い中止??
764ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 00:18:42.16 ID:???
どんなやつ?
765ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 00:26:23.38 ID:???
確かに6500無いね
766ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 00:31:50.26 ID:???
wiggle見ると、いわゆるエボミニロングよりも
KryptoLok Series 2のほうが良い感じなのかな?
767ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 00:37:30.69 ID:???
evansつながらないんだけどなんで?
768ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 00:43:35.75 ID:???
>>766
この2つの違いがよくわからん。
両方共 13mm 硬化 Kryptonium スチール製シャックルで、
何が違うんだ?
769ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 00:46:10.64 ID:???
>>768
そうなのよ、違いがよくわからん。
http://starfuckers.shop-pro.jp/?pid=33133655
見ると、シリーズ2のほうは
8.3cm x 17.7cm x 13mm

エボミニロングのほうは
8.3 cm x 18 cm x 13 mm

と、3mm違いな感じだけど、写真見るともっと違う気もする。
770ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 01:10:58.27 ID:???
>>618
そこまでしなきゃ切れないなら十分じゃないか?
「多少時間がかかる」っていうのはすごく重要。
ワイヤーなんか多少以前に、例えば持ち主が背中向けてジュースごくごく飲んでるスキに
もってかれるくらい瞬殺だし。

リンク部が赤くなっても切れる訳じゃないんじゃね?
ケブラーにワイヤーでも編みこんでおけば、熱だけで切れるって訳にはいかなそうだ。
もちろん、あれやこれや工具を総動員すりゃどんな鍵だって絶対切られちゃう訳だが
そんな手間かけるよりも、相変わらず小さいワイヤーカッター程度で切れちゃう
ワイヤーで止めてる奴が居るからそれを探し当てたほうが労力と見つかる不安もすくなろうて
771ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 01:26:51.44 ID:???
その上からさらにケブラーとステンレスメッシュで覆って・・・
772 ◆aBuslocKpo :2011/10/19(水) 01:27:06.57 ID:???
>>742
可動具合は一長一短ですね。
Bordo90の一端が垂れ下がってフレームにキズをつけたこともある。
tate AG70がなかなか収納できなくてイライラすることもある。
U字はすっぽ抜けて落下すると危ないので、
多少引っかかるのがいいのかもしれませんね。
773ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 08:03:41.45 ID:???
Bordoは畳むのは速攻で慣れたけど
解錠時に自転車から剥がす時、尻尾が当たってしまうことがあるな
774ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 08:20:35.98 ID:???
高い鍵付けててもフレーム切断されたら終わり
ペラペラのカーボンフレームなんか100円の糸鋸で切れる
775ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 08:43:00.47 ID:???
6500かU字にするか、微妙だ。U字のほうか強いし安い。
776ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 08:48:24.03 ID:???
ぜんぜん関係ないけどカーボンフレーム切ると本当の品質がわかるよね
ゴミに出せるように小さく切る作業を何回かやってるけどハリボテみたいなフレームもある
777ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 08:56:37.79 ID:???
>>775
6000+U字
778ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 08:58:51.59 ID:???
体重制限がある高級フレームとかはダウンチューブの一番薄い部分は厚さが1mmなかったりする
サーベロやコラテックはかなり薄いけど頑丈で有名
779ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 09:36:31.78 ID:???
さすがに「フレーム切断」してまで持って行くヤツっているんかね?
いるかな?いるのかな〜?
ホイールだけでウン十万だったら、ホイール目当てでもっていくかな?
どうかな〜?
780ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 09:49:39.47 ID:???
知人でフレーム切断で盗難されたっぽいのはあったよ
鍵が壊されないまま残っていたからフレーム切断と推測したんだけどね
フルレコ+鯔だからフレーム捨てても数十万にはなるね
781ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 09:53:46.40 ID:???
俺の友達の兄貴もフレーム切断してもってかれたよ!!
最近は流行ってるよ!
ロックなんて無駄だよ
782ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 09:56:32.84 ID:???
俺のはフレームが一番高いから大丈夫だな
783ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 09:57:13.77 ID:???
やっぱり、お高い万円かけた自転車には
どれだけ頑丈なロック付けても意味が無いってことだな

現実的なところで、トイレや補給以外で駐輪するなら安クロスや安ロードに
頑丈で重量級なロック付けて運用しかないと思った
施錠駐輪できる自転車は、10万くらまでで
さらにロックに2万くらい掛ける感じ

盗って転売してもいくらにもならない自転車に
解錠にかなり手間取るようなロックで地球ロックされてたら、
諦めるか、はなから見向きもしないで他のワイヤー付けてる自転車探すだろ
784ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 09:57:22.29 ID:???
http://www.goinggoingbike.com/blog/review-of-the-oxford-magnum-u-lock/
Oxford Magnum U-Lock Small
16mm Gold ‘Sold Secure’ 10トン 
785ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 09:57:32.03 ID:???
有人駐輪場が一番安全
海外の駐輪場だと監視員は大抵みんな武器持ってる
786ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 09:59:57.38 ID:???
日本の有人駐輪場なんて実質無人と同じ
盗難トラブルは免責のところばかり
定年退職後のジイサンとかが管理人だから
面倒なことはいやがるし何もしてくれない
787ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 10:00:28.40 ID:???
武器持った監視員がいる海外の駐輪場に停めにいけってか
お前馬鹿って周りから言われるだろ
788ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 10:04:50.75 ID:???
>>787
www
789ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 10:15:32.86 ID:???
お互いネタでやってるとしか思えんなw
790ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 10:20:14.44 ID:???
テンプレを参考にさせてもらって、4万円で買った折りたたみチャリに
○ABUS Millennio Phantom 896/85 ◎ (6.5k)φ17mm
■UNILOCKS TATE AG70 ◎ (2〜3k)
の2つを使ってるけど、知り合いに大げさだとバカにされた。
自己満足だから気にしない。
791ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 10:26:03.00 ID:???
バカにするヤツは放置でいい
4万だって貴重な大金だよ
自分が納得できるロックをすればいいだけ
乗ってるのは自分だし、盗られたら泣きを見るのも自分だから
792ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 10:30:21.83 ID:???
793ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 10:31:17.37 ID:???
昨夜ビンディングに変えたばかりのロードを永福町の交差点付近でパクられました。

地球ロックをしてなかった自分が悪いのはわかってるけど、まさか交番の斜向かいでパクる奴がいるとは。。。

防犯登録の効果は諦めてますが、ヤフオク等チェックしておいても損はないところってありますか?
794ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 10:39:49.91 ID:???
795ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 11:00:19.29 ID:???
>>793
テンプレにある盗難自転車掲示板を利用するとか
796ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 11:00:24.28 ID:???
>>791
んだ。
例え1万だって大金だからな。
そんなのを盗人にくれてやる義理はない。
ボロになったママチャリにロボットアームだって俺はバカにしない。
その自転車が大事だと思うならそうすればいい。
797ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 11:03:56.48 ID:???
798ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 11:13:45.45 ID:???
>>796
そうだよね 
駐輪場所の勘違いで、留めたと思った場所に自転車がない一瞬の悲しさときたら
プラスその自転車が何らかのトラブル ひったくりや交通事故等に巻き込まれた時に
盗難届け出しておいて、責任が問われないとしても気持ちの上でちょっとね。

799ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 11:21:51.25 ID:???
>>797
この手の駐輪場だと
ゴジラタイプで後輪とフレームと駐輪器具
U字か多関節で前輪とフレーム
固定が良いのかな

駐輪器具にのせないといろいろ固定方法に幅がでるのだけど
駐輪場のルールもあるしね
800ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 11:29:03.11 ID:???
この前、駐輪自転車が多い道路に面した
断面が円形のスチール製のガードレールみたいなやつの
細いところが丸ごと切り取られてた。

ガードレール自体は全長3mくらい、高さ1mくらい、逆U字みたいなやつで
中間に細めのレールが存在するタイプ。この細めのレールが切断。
この部分に地球ロックしてる自転車も多いから、やられたんだろうと思うけど
あれを切断するとしたら、騒音と火花が出る状況だよな。。。。
801ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 11:51:50.21 ID:???
>>757
他社19mm鋼 角型のハイセキュリティーのU字とかもあるけど、下位は載せても上位は無い。
そこまでいくと評価させる意味がもう無いんだろ。買う側も上位になることがわかりきってるし。
802ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 12:09:49.70 ID:???
>>783
ワイヤーつけてる自転車見つけて その隣に悠二や多関節でロックだな
803ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 12:11:49.64 ID:???
>>802
ナイスアイデアだなそれ。
さっそく明日から使うわ。
804ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 12:31:02.75 ID:???
そして何故かワイヤーの方が無事という
805ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 12:32:11.80 ID:???
自分もワイヤーロックしてる高そうな自転車見つけてその隣に停めるようにしてるwww
愛車は五万、鍵はabusのu字たぜ
806ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 12:33:33.07 ID:???
デコイかもよ
807ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 12:35:30.88 ID:???
チェーンロックバラしたやつを
チャフとして蒔いておく
808ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 12:42:37.87 ID:???
やっぱり都内だと街に有るようなパイプに
こんな感じでU字しても
油圧カッター、フレーム切、グラインダー、盗まれることもありそうだね、そしたら意味無。
ttp://farm6.static.flickr.com/5188/5703617315_581b2a5a85_b.jpg
809ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 12:45:28.80 ID:???
通勤通学だったらホイールバッグを携行して、フレームとリアだけU字+多関節で地球ロック
フロントだけ外して、会社や学校に持ち込むってのは。。。面倒だな
810ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 12:49:19.68 ID:???
フロントは外してリアと一緒にフレーム地球ロック
俺はそうしてる
811ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 12:57:33.98 ID:???
もう輪行袋でいいじゃん
812ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 13:07:14.89 ID:???
http://www.diatechproducts.com/abus/granit_city_chain_x-plus1060.html

これってどうかな
マンションの駐輪場にこれ使って停めようかと画策してる。
駐輪場は上下二段のタイプで、上段に置く予定
813ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 13:18:34.45 ID:???
22φの硬めステンでも16,900/m 持ち運ばないならバイク用で。
極太miniU字なりでロックしたら
814ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 13:29:32.05 ID:???
上下二段タイプの上だと 器具との固定方法がむずかしいよね
後輪の後ろにあるストッパー部分使うにしても、ちょっと遠いし破壊想定した強度はないし
815ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 13:51:19.13 ID:???
816ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 20:09:15.71 ID:???
盗まれたけど嬉しいわ
なんか笑える
817ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 20:32:57.92 ID:???
6500買ってきたけどこんな重いのフレームにつけたら、フレーム凹むね
818ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 21:06:27.45 ID:???
>>817
> 6500買ってきたけど

\(^O^)/
819ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 21:19:14.92 ID:???
>>816
笑える、というか笑うしかない。心を守るためには。

しばらくすると、愛着に比例した絶望がやってくるよ。
820ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 21:31:02.31 ID:???
気持ちはわかる。たまらんね。

俺はバイクを盗まれてから自転車に走ったが
盗まれたトラウマで、自転車にはやや過剰なロックをしてる。
821ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 21:33:52.38 ID:???
それでいいと思う
このスレであれこれ情報仕入れたって
最終的にそれなりの時間駐輪するためにロックを講じるのは
自分自身だからな
822ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 21:54:10.92 ID:???
6000も、ディスクグラインダー使えば30秒だな
http://www.youtube.com/watch?v=FDgI_KL7n4o

U字ロックも、こんな風にやられたら終わり
http://www.youtube.com/watch?v=JzNaD_rEUr4

結局、盗難遭遇確率をどこまで下げられるかってだけの話しでしかない。
823ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 21:59:26.67 ID:???
6000とか6500のホルダーって別売してないの?他の自転車に使いまわしたいんだけど。
824ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 22:10:28.94 ID:???
>>822
逆に、そんだけしないと切れないんなら、充分だけど?
825ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 22:18:43.84 ID:???
最近の自転車泥棒は鍵を破壊すんのにディスクグラインダー使うの?
826ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 22:29:24.38 ID:???
街でも使うかも知れない、ボードで30秒 クリ16U字テストでは2分だった
充電式だと、2箇所タイプや、ぶっと硬いのだとトータル4分近くの作業となるので意外と良い。
827ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 22:41:07.38 ID:???
窃盗団なら余裕だろ
効率よく転売品が収集できるんだから
トラック用意して、作業服着て、自治体風の腕章付けて
堂々と作業すれば疑われることもない
828ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 22:46:12.48 ID:???
>>826
> 街でも使うかも知れない、

国内でそんな事例ありません

ボードで30秒 クリ16U字テストでは2分だった

海外の高価な機材使用した密室のテストと日本の路上を一緒に語らないように

> 充電式だと、2箇所タイプや、ぶっと硬いのだとトータル4分近くの作業となるので意外と良い。

日本語でおk
829ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 22:49:30.42 ID:Mn3csFbb
有人駐輪場は自転車を守るために人がいるんじゃないよ
集金するためにいるんだよ
830ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 22:52:14.77 ID:???
定年退職したジジイを駐輪場の係員に採用するの止めろ
若い兄ちゃんに警備員の服着せて目を光らせろ

そしたら月極料金倍払ってもいい
831ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 23:05:04.64 ID:???
自転車に凶暴な犬でも繋いどけ
盗られないぞ
832ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 23:06:44.06 ID:???
カギすら不要のタワー駐車場が最強
833ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 23:14:21.12 ID:???
タワー駐輪場って鍵かけてから格納してくれるの?
いくらタワーだからって無施錠で格納は怖い
834ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 23:14:24.56 ID:???
まあ、丈夫なロックしとけば
まず盗まれることは無いってことかな
835ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 23:29:03.79 ID:???
実験はあくまで実験でしかない
日中の路上で実際に爆音で油圧で切られた事例も無い
日本より治安の悪い海外のサイトですら実験動画にツッコミ入ってる

あるのはただボルクリで切れるワイヤーのみ

泥棒の心理をよく考えればわかる
盗難稼業は継続こそが命
とにかく見つからない捕まらない方法に徹する
運任せで盗むのは素人だよ

プロだからこそ必ず一瞬で終わる自転車を狙う
836ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 23:35:18.58 ID:???
素人いるんだからだめじゃんwwwwwww
837ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 23:37:58.03 ID:???
秋葉原なんkp
838ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 23:45:28.34 ID:???
いいかい?
このスレでもよく「日中だろうが油圧で切ろうが誰も無関心ww」
「作業員の服装着てれば無問題www」とか
机上の空論で不安煽ってる人いるけど、
東京はそこまで無法地帯じゃない

新宿や渋谷で何の罪も無いミニバンが警官に止められてるのを何度も見るよ
839ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 23:55:56.28 ID:???
その割にはバイクとか盗難多いけどな
840ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 23:58:49.77 ID:???
>>830
うちの近くの駐輪場のジジイは土日行くと片耳にイヤホン付けてラジオで競馬中継聴いて予想してる。
早くしんで欲しい。
841ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 00:14:01.01 ID:???
泥棒の心理

・長時間車停めればナンバー見られる
・短い停車でも駐車監視員が目を光らせてる
・ハイエンドな機材使えば目撃例増える
・繁華街は私服警官率が高い

目撃されずに確実に100%盗難し続けるためにはどうすればいいか?

答えはアキバにある
842ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 00:21:03.15 ID:???
前は油圧カッターだのガスとか言うのがいたんだけど
最近あまり見ないな、サンダーくらいか。
843ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 00:27:08.06 ID:???
>>839
バイクって作業しなくて良いからじゃない?
さっときて積み込むだけ、U字してあろうがディスクロックも効果無し。
街では地球ロックはされてないし、アラームもほとんど無い。
844ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 00:35:15.54 ID:???
盗難事例みてビビり過ぎると
仮想敵をインフレさせがちだ

もちろん危機感はインフレさせる必要あるけど
敵と傾向をインフレさせる必要はない

盗難掲示板の盗難事例こそがリアルな実情であり、リアルな反面教師である
つまり盗難事例に法則があるならば、その盗難事例を実直に対策するだけでよい

すなわち、

・盗難場所
・ワイヤー
・地球ロック

盗難掲示板事例の実に99%の要因が上記への対策不足なのである
845ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 01:06:01.98 ID:???
まー95%くらいでワイヤー使いがやられてるよな。
10mmくらいのワイヤーをはさみで切るが如くチョキチョキやられてる動画みてたら
とてもワイヤーなんか使えんよな。
切るのに2秒くらいしかかからんのは恐ろしい。
846ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 01:28:54.05 ID:???
開錠するより、切ったほうが早いとか。
847ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 03:04:53.38 ID:???
>>835
そこまで必死になるなよ
余計ずに乗るだろ
普通にスルーしとけ
848ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 07:21:37.99 ID:???
U字がお勧めって言ってるけど
一応いっとくが安物は論外だぞ
クリッパーもったDQNに瞬殺されるレベル
849ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 07:26:37.71 ID:???
>>805
その自転車俺くせえwwwwwwwwwwwww
ママチャリだらけのとこに俺が止めて帰ってくると
おれのまわりだけロードやクロスだらけになってるからきになってたんだがwwwwwwwwwwwww
850ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 07:34:22.45 ID:???
>>829
マジでそのとおり
監視カメラつきの大規模屋内駐輪場でも顔隠しつつ盗みにくるぞ
人通りが少ない分作業は楽だし施錠手抜きしてる奴も多いし逆に危険
看守なんてたまにモニター見るだけだしバイトでもすりゃわかるがモニターの視界は死角だらけ
死角減らすだけモニター置いても見きれないから無駄だし
駆けつけるころには逃げたあと
851ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 08:50:48.29 ID:???
>>848
たしかプレイボーイの特集だと、最後まで残ったのはホムセン売りのU字だったとか聞いた。
852ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 08:54:43.50 ID:???
>>850
俺が知ってるところのは、出庫に半券を人に渡して出るタイプなんでほぼ無理かなー
場内をいつも人がうろうろしてるから、鍵を切るとかぁゃιぃ動きするのは厳しいんじゃないかな
そこに止めておくとめちゃくちゃ安心して歩き回れる。
こういう駐輪場が増えればいいのになといつも思う。

853ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 10:55:55.29 ID:???
U字は素人泥棒にほど効果が高い

これは無理って思わせられる
854ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 11:34:46.33 ID:???
アルミU字は簡単に切れるけど
焼き入れはめんどくさいわ
お前らワイヤーロック使えや!
855高級なやつ、虫ゴムって:2011/10/20(木) 11:35:43.05 ID:???
いたずらし難いんだったっけ?
もち安ものは昔ながら、だからやられやすいが。
856ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 12:06:49.97 ID:???
パルミーの破壊報告ってあったっけ
857ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 12:30:41.14 ID:???
>>852
ママチャリ(盗難車)で駐輪場に入って、半券を貰う。

出るときはそのママチャリを駐輪場に放置し、代わりに盗んだバイクで走りだす。
858ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 12:38:36.63 ID:???
行き先はライトバン。
暗い夜の帳りのなかへ〜
859ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 12:45:36.20 ID:???
尾崎はアレで日本中のバイク乗りを敵に回した。
860ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 13:03:09.62 ID:???
>>838
今月、茨城水戸で高校生、ガキ達が作業服偽装で住宅荒らして捕まってる、被害も1000万。
>>827
かなり大掛かりな団だな、それを組んで回していくのは大変だ。
>>835
サンダー爆音で、日中のマンションでバイク狙いは数軒有り、未遂や盗まれてTVで犯行現場を放送された例もあり。
油圧カッター系は使われたことがある、しかし、対策してる、気をつけて施錠してある
場合は使うメリットが無い場合が多いだろな、>>808などは考えて施錠してるんじゃないの、ほとんど無理
>>838
それは、その通り。その隙間を狙らって洗練されてくのが泥棒業者だから気をつけないとね。
861ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 13:09:21.18 ID:???
プロの泥棒の思考や手口なんで、一般人の思いつくレベルを遙かに超えてるよ。
80スレ消費したって唯一の結論は、「100%安全なロックは存在しない」だからな。

とにかく「狙われにくい、解錠されてにくい、破壊されにくい、盗られにくい」レベルでしか対応できない。
言い方を変えれば、そう意識したロック製品選び、施錠方法選びをしていれば、
よほど利益率の高い自転車以外は概ね安全だろ。
概ねな。
862ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 13:48:07.56 ID:???
80スレ消費しても糞レスばっかだなもん
863ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 15:07:05.59 ID:???
都市部屋外駐輪場なら

「そこから見てるよ」って貼り紙しておくとあるお
864ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 15:11:09.48 ID:???
865ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 15:12:30.09 ID:???
たぶん「効果あるお」って書きたかったんじゃないかw
866ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 15:30:37.50 ID:???
モバゲーに月5万使ってるが自転車の鍵は500円だ
わざわざ高い鍵買うやつはアホ(笑)
867ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 15:32:03.90 ID:???
モバゲーに月5万wwwwwwww
868ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 15:33:26.47 ID:???
モバゲーwww

でも、俺もサイバーエージェントに貢いでるわ・・・・ちょっとだけどorz
869ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 15:33:38.04 ID:???
月5万使ってお金持ちのつもりなんだよ
そっとしておいてあげて
870ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 15:33:41.06 ID:???
>>866
バカはお前だよww
871ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 15:43:08.05 ID:???
いくらなんでも釣りだろ?

こんな馬鹿が日本にいるとは信じたくないし
872ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 15:51:46.36 ID:???
まあ俺らも普通の人からみたら似たようなもんだけどなw
873ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 18:41:29.88 ID:???
自転車に10万www
金の無駄
874ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 18:58:50.72 ID:???
同僚に800万円の腕時計を買おうとしてるやつがいてな
極端な価値観を持つバカはどこにでもいる
875ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 19:04:59.29 ID:???
俺なんか毎月クワガタ虫に50万使ってるんだぜ・・・
876ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 19:06:01.77 ID:???
怖っ
877ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 19:21:45.64 ID:???
>>874
まぁ腕時計には魔性の魅力があるからな
取り憑かれたらヤバいよ
878ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 19:25:14.55 ID:???
まあ腕時計の魔性に取り憑かれるのはおやじ世代なんだけど
最近の若者はどうしてあの良さが分からぬのかのう
879ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 19:27:56.52 ID:???
切手コレクションもしない現代の若者って何が楽しくて生きてるのか
880ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 19:33:49.84 ID:???
>>878
ヒント:金がない
881ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 19:39:38.11 ID:???
882ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 19:41:11.26 ID:???
おやじ世代が舵取りに失敗した分、僕らが頑張って
20年後には若い世代に苦労かけないように頑張ります。
883ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 20:06:50.61 ID:???
バブルの化石高級時計=ダサイ、という時代
884ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 20:11:47.01 ID:???
Tシャツは一万前後のが多い。
885ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 20:24:49.10 ID:???
>>879
切手ブームは遥か昔に去っただろ・・・。
886ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 20:26:26.63 ID:???
貯金に月5万使ってるが自転車の鍵は500円だ
わざわざ高い鍵買うやつはアホ(笑)
887ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 20:28:02.47 ID:???
>>884
俺が着てるTシャツ、ダイソーで200円の奴だぞ
888ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 20:29:25.35 ID:???
韓デリに月5万使ってるが自転車の鍵は500円だ
わざわざ高い鍵買うやつはアホ(笑)
889ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 20:59:49.56 ID:???
そして盗まれるヤツはアホ
890ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 21:20:07.00 ID:???
盗まれてかつ、お気にのアガシから性病もゲッツ!
891ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 21:36:24.68 ID:???
津波で家流されてローンだけ払ってる
今はアパート暮らし泣けてくる
892ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 21:43:08.81 ID:???
命が残っていれば、自転車に乗れるぜ
893ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 21:55:53.96 ID:???
>>891
そういうのって免除されてもいいよな
政府は何やってんだか・・・
894ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 22:07:46.97 ID:???
残念だけど、そんな政府を選んだのは有権者自身なんだよね
政治の責任は政治家が負うんじゃなくて
政治家を選んだ有権者と全国民の連帯責任になるんだから
895ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 22:35:49.22 ID:???
>>857
無論鍵かけてあるんだけどな。
ロックされてる自転車をうんこらせと押していってはいどうぞとすんなりいくかどうか。
896ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 23:18:46.81 ID:???
鍵は高いのに壊すための道具は安すぎる
困ったことだ
897ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 23:36:24.94 ID:???
ボトルクリッパーを鍵にすればボトルクリッパーで
切れないんじゃないのか
898ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 23:41:30.79 ID:???
>>897
もう寝ろ。
ゆっくり休め。
899ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 23:55:43.05 ID:???
>>897
ボトルクリッパーの刃と同じ素材で鍵を作れば、ボトルクリッパーで切れない
って言いたいのか?
900ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 00:00:55.37 ID:???
ボルトクリッパーならまだしもボトルクリッパーじゃふにゃちんもいいとこだな。
901ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 00:44:12.36 ID:???
ブースターロックって意味なしですか?
コンビニで水買ったりするレベルでの駐輪時です。
akiが出してるブースターロック(ワイヤータイプ)の方が
使い易そうですが、危険すぎますか?
902ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 00:53:17.13 ID:???
ニッパーでチョンだからね
903ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 01:25:51.22 ID:???
パルミー最近よくみる
この前かわいい女の子が黒金使ってた。かわいい
904ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 01:32:47.10 ID:???
頑丈とかキーがショボイとか言う以前に小さすぎる
905ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 01:41:34.48 ID:???
獄長で、エボミニロング(おまけケーブル付き)とBORDO6000/90をポチってみた。
今使ってるTATEと併せて、通勤用の安クロスに付ける予定
906ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 01:53:58.37 ID:???
たぶんBordo持ち歩くのめんどくさくなるよ

ソースはFutura mini+ケーブル、TATE、Bordo600/90持ちの俺w
907ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 02:58:53.32 ID:???
6500とU-mini401とTATE持ち歩いてるけど、最近シンドイ。
908ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 03:02:22.60 ID:???
とめる場所と時間にさえ注意を払えば
tate一個でも十分安全だよ
要はロックだけに頼ろうとせずに
駐輪環境も含めて総合的に判断すればよい
909ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 03:10:10.64 ID:???
tateだめだと思ってたけど山走りスポーツやるとき負担にならない
tate以外は考えられんと思た
街乗りの長時間駐輪するわけじゃないし目的で使い分けたらtateいいかもしれない
近日中にtate買いにいくわ
910ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 03:11:44.33 ID:???
tateは回転軸の精度が悪いのが気になる
911ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 03:12:50.74 ID:???
>>908
通勤で会社のビルの壁に置かないといけないからTATEだけじゃ不安。
週末のツーリングならTATEだけ持ってくが。
912ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 03:16:54.94 ID:???
スポーツ走りするときは300g台で押さえたい気持ちわかってくれるよね
ならパルミーかtateになるんだけどスポーツ走りでU字は無理っぽいから
自動的に軽量コンパクトなtateになっちゃう
やっぱ近日中に買いにいくわ
ひょっとしたら今日かもしれんし
913ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 03:27:41.10 ID:???
>>910
あの渋さが逆に使い易いと感じてる
あの関節数でbordo並だとフレームゴツンしまくりだ
914ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 03:37:25.61 ID:???
>>912
tateの最も優れているとこはそこそこの強度を保ちながら
手のひらサイズのコンパクトに折り畳めるところだよね
週末ツーリングは小さめのサドルバッグにtate,iPhone,クレカ,健康保険証だけ入れて出掛けてる
>>913
俺は柔らかめが好みなのでtateにドライ系ワックスルブ吹いてる
伸ばすのも畳むのもあっという間でラクチン
自転車に掛けるときは必ず両端を持ってフレームに触れないように
丁寧に取り回してる
慣れると特に苦も無く普通にできるよ
915ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 07:39:32.73 ID:???
ボルクリで瞬殺なtateなんかでよくツーリング行けるなあ
ワイヤーと同じだって言ってんのに

こりゃ被害が続くぞ
916ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 07:49:51.14 ID:???
tate使ってる奴が盗難にあったって自分のチャリが盗まれるわけでもないのに必死なのがいるなぁ。
917ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 07:55:15.05 ID:???
自転車盗難が商売にならなくなれば盗難自体は減るからなぁ
918ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 07:59:06.59 ID:???
タテってワイヤーロックより使いにくいじゃん。使っててそう思う。
で、タテで余裕!って宣言しちゃうシチュエーションなら、ワイヤーロック使ったほうが便利なんじゃないか?
919ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 08:11:00.25 ID:???
ワイヤーは強度が・・・
920ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 08:12:42.01 ID:???
通勤用クロスには6000/90+エボミニ+ケーブルで、有人駐輪場利用
休日用ロードにはTATEで、トイレ休憩と短時間の食事程度
これで今のところ問題無い
921ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 08:40:29.27 ID:???
馬鹿女に金使うくらいなら高い鍵買った方がマシ
922ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 08:52:56.06 ID:???
自転車板はID出ないから、変なの多いんだよね
自転車は金の掛かる趣味だから、金持ち喧嘩せず
変なのは欲しい鍵も買えないワープアとかなんだろ
923ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 08:58:43.06 ID:???
人を見下したような表現はやめようよ
変なのがいたら相手にしなけりゃいいだけなんだからさ
924ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 09:00:18.03 ID:???
まあそうだな
925ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 09:45:22.03 ID:???
>>915
ぜひ実践して動画をアップよろしく。
926ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 10:11:23.78 ID:???
>>920
ケーブルは何用?

自分はbordo 6000/90 + tate AG70 + Kryptoflex 1200。
地球ロックに後輪を絡められなかった場合に備えて
ケーブルをスーパーサブとして持っています。
927ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 10:17:28.16 ID:???
>>926
ケーブルは、エボミニとつなげてホイールロック用。
928ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 10:53:56.90 ID:???
PALMY アルミU字ロック 297g にクリプトナイト偽装したほうが効果ありそうな
929ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 11:34:15.90 ID:???
http://www.rakuten.co.jp/saikosha/537758/537760/
ABUS GRANIT FUTURA 64
230mm 910g
150mm 720g

MINI 5  892g
930ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 11:37:46.91 ID:???
tateって、値段の割にかなりイイ線いってる気がするんだよなー。
ABUSのヤツみたいに、フレームに取り付けられるようなケースを考えてほしい。
931ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 11:41:14.00 ID:???
尻ポケットにすっぽり入るやんwww
932ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 11:43:56.44 ID:???
だな。その為にあの緩やかなカーブを描いたデザインなんだし
933ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 11:54:00.45 ID:???
パンクのいたずらに対抗するにはどうすればいいですか?
おそらく同じマンションの住人
934ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 11:56:03.28 ID:???
カメラを仕掛けろ
証拠を確保してから器物損壊で被害届→慰謝料もらって和解→慰謝料で新しい自転車→ウマー
935ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 11:56:41.10 ID:???
触るとなるアラーム
936虻さん:2011/10/21(金) 12:02:08.33 ID:???
>>927
Bordoで後輪+後三角+構造物。
evolutionで前輪+前三角。
ケーブルは何に使うの?
三輪車?
937虻さん:2011/10/21(金) 12:04:31.20 ID:???
やや、
エボミニって
前三角+前輪 or 後三角+後輪
が届かないのか。
938ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 12:24:29.60 ID:???
そう、俺が停めてるところは
フレームを構造物に留めるだけで一杯一杯。
それをカバーするのがケーブル。
939ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 12:25:11.28 ID:???
Bordoは、ダブルでフレームを地球ロックの役目。
940ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 12:27:07.57 ID:???
このスレ鍵メーカーの社員しかいないんじゃいか
941ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 12:29:43.18 ID:???
鍵メーカーの人間こそ居ないと思う
942ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 12:32:40.55 ID:???
ぷららのヤツ、うざいんだけど
943ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 13:10:39.74 ID:???
>>930
ボトルケージ兼tateのホルダーみたいなのが欲しい
944ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 13:12:44.63 ID:???
ボトルケージをカットして、ベルクロ使って自作できそうだな
ベルクロだったら、好きなだけバリバリできるし
945ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 13:17:50.78 ID:???
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
946ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 13:45:10.34 ID:???
>>943
サドルバッグでええやん
947ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 13:49:25.82 ID:???
>>930
値段は正直どうでもええわ、まあ何万もすんのは論外やけど
それよりも重量・大きさと強度のバランスが重要やで
948ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 14:03:06.97 ID:???
>>823
アブスに問い合わせしてみ
949ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 14:09:21.55 ID:???
>>905
安クロスっていくら?
950一台のバス:2011/10/21(金) 14:49:06.76 ID:???
>>943
ツールボトルでいいじゃん。
951ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 14:52:35.19 ID:???
>>950
読めないのか。
それじゃボトルつけられないじゃん。
952ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 15:09:36.67 ID:???
tateって余った部分が無いからフックしたり穴開けてボルト留めしたりつーのが難しいんだよなぁ。
薄いステンレスバンドみたいなもんで当て作ってそこにボルトかましてミノウラのクランプでも取り付けるしかないかな。
953ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 15:14:09.14 ID:???
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1369677393
三重県鈴鹿市で マウンテンバイクなどの盗品ブローカーをしています
954ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 15:16:47.70 ID:???
携帯入れみたいなやつがいいだろうね
955ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 15:23:45.42 ID:???
ナビ 家電 のように 自転車メーカー、パーツメーカーによるユーザー登録、照会が出きるように希望。
956ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 16:04:16.31 ID:???
TATE何色がいいかなぁ・・・
赤黒がめだっていいのかな
水色だと威嚇力が足りない気もするが
957ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 16:10:50.78 ID:???
>>956
フレームの色に反する色を選べばいいんじゃね。
958ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 16:14:17.78 ID:???
威嚇せい奴。
959ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 16:15:39.34 ID:???
鍵してますよということを強調したいなら、自転車の色と相反する色でいいんでは。
繋ぐ場所の色は選べないこともあるし。
960ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 16:27:01.94 ID:???
>>956
シマパンカラー一択
961ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 17:08:40.92 ID:???
>>956
スズメ蜂
962ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 17:17:19.51 ID:???
おおう…何気なく水色使ってたが、言われてみれば確かに縞パンカラーだな…
その発想は無かった
963ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 17:24:31.83 ID:???
俺も山攻めるとき強度と重量と運搬の兼ね合いでTATEはかなり優秀だから外す事ができない。
秋葉で深夜長時間駐輪等のハードな使い方をするなら当然重量級プラスするし。
まあ街乗りばかりしてるカッコだけの奴にTATEの重要性はわかるまい。
964ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 17:27:10.99 ID:???
また、そうやって無駄に煽る・・・
965ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 17:34:19.59 ID:???
>>949
7万ちょいだった

>>960
たしかに・・・
縞パンカラー欲しくなってきたジャマイカ
今は、白緑、白桃、黒橙の3つだけど無駄に4目買うかな
966ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 17:36:09.78 ID:???
全てのタイプのロックを使ってきたけど、フォールディングロックの最大の
長所は、その運搬性能なんだよな。車体への調和が最強だから、カッコだけ
の俺は男前フォールディンロック以外考えられない。そう、カッコが最重要。
よって、ブサイクU字との二刀流なんてのはありえない。防犯クイックと
フォールディンだけでいい。まあtateは使ったことないけど。
967ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 17:38:33.39 ID:???
>>966
その自慢のフォールディンは何使ってるの?
968ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 17:39:01.89 ID:???
防犯クイックって、どんなの?
969ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 17:40:24.89 ID:???
安くて小さすぎず大きすぎない焼き入れU字でオススメなの無い?
長さは15cmくらい限度で。
970ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 17:40:30.47 ID:???
>>963
山攻め小数派限定の意見はわりとどうでもいい。

一般使用での盗難・イタズラ対策になってるかどうかが問題だ。
971ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 17:44:43.11 ID:???
972ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 17:45:26.04 ID:???
>>967
トレロックだけど、後にボルクリDQNに対抗するには若干弱い事が判明したんで、
フォールディングで一番頑丈な6500に買い替えたいところ。もうすぐ新型が出る
んで、それに買い替える予定。
>>968
五角レンチで解除のやつ。そのうちピンヘッドに変えるつもり。
973ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 17:45:30.20 ID:???
重量級プラスするって言ってるから
一般使用には向かないっていってるんだろうな
974ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 17:48:25.70 ID:???
>>972
五角レンチか、なるほど
ピンヘッドは良さそうなんだけど、ショップにメンテに
出すときとか元のクイックに換えないとめんどくさそうだな
。。。いや、そう考えてしまうのが盗られることに繋がるのか
ピンヘッド買ってみよう
975ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 17:52:11.60 ID:???
>>962
なんで水色がシマパンカラーなん?
976ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 17:52:52.57 ID:???
田舎のツーリングに行く時の鍵の話など誰もしてないのに
Tate信者の工作は続く
977ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 17:55:10.65 ID:???
>もうすぐ新型が出るんで、それに買い替える予定

新型でるの?
978ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 17:55:58.13 ID:???
山に行くときしか使えないよってTATEディスってるんでしょ?
979ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 17:56:24.28 ID:???
まあ日本ならu字はオーバースペックかもね
趣味のもんはいくら性能が良かってもルックス気に入らなきゃ
永遠にそれ気になるもんな
980ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 18:01:22.18 ID:???
>>977
新型6000みたいなハイテックなカバーリング追加されたの、2012年型として出るよ。
youtubeにうpされてた。まあ旧型のプロ仕様みたいなルックスの方がいいんだけど、
新型という言葉に惑わされる。
981ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 18:03:59.93 ID:???
気に入った色が無ければ塗ればいいじゃない
982ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 18:12:02.92 ID:???
TATEの新製品が出るんだね、どこで買えるのかな。
2個くらいあると便利だね
983ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 18:12:35.48 ID:???
984ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 18:33:21.03 ID:???
とりあえず、アラーム買ったけど、誤作動が心配
985ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 18:38:54.47 ID:???
986ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 18:41:10.59 ID:???
なんかチンポがTATEきた
987ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 18:42:12.20 ID:???
>>985
澪ちゃんは?
988ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 18:47:50.89 ID:???
>>987
どんぶりカラー
989ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 18:50:56.83 ID:???
990ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 19:06:34.27 ID:???
991ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 19:39:31.62 ID:???
だったら、これなんか、Level 9 だけど、こっちのほうが軽そうだし使いやすそう
Protectus 5000
FRAME LOCKS
http://www.diatechproducts.com/abus/protectus%205000.html
992ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 20:04:22.28 ID:???
>>965
7万で安いのかよ・・・
993ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 20:15:05.07 ID:???
鍵なくしたらしいおばちゃんが、おまわりさん呼んできてワイヤー切ってもらってたけど
なくしたときだけは細いワイヤは便利だね。

重量級は鍵の予備があるから紛失時はよいけど、鍵穴にイタズラされたらどうすればいいのかな
鍵屋さん出張で破壊なんだろうけど、出先でどうやって本人確認するんだろ
防犯登録+免許書くらいだオッケーなのかな
994ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 20:31:07.44 ID:???
2012のボートって前から出てるやつじゃん
もう売ってるし
995ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 20:35:05.49 ID:???
防犯カメラに写った犯人て見付かるのかな。
どの程度捜査してくれるのだろうか。

996ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 20:47:20.68 ID:???
>>992
高いのはクロスでも10万以上するからね
ニッチだが25万くらいのまでは普通に売ってる
ロードは7万じゃ買えん。普通の国内流通価格ならな
997ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 20:53:54.52 ID:???
>>994
え?どこで売ってるの?
998ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 21:06:18.10 ID:???
釣られるな。まだ売ってないから。
999ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 21:29:47.17 ID:???
2012モデルのボートくらい売ってるんじゃねーの
船なんか興味ねーけど
1000ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 21:34:42.60 ID:???
1000なら瞬殺6000から買いカエル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。