R-Sys買ったおれから言うと、
アルミリムで軽量というメリットが大きい
雨の日も遠慮なく使えるし、
練習用ホイールと付け替えてもシュー交換しなくていい。
デメリットはスポーク強度?
でも、俺はまだ壊れてないからなあ
ここのR-SYS擁護派は性能やタイムの問題と
乗り味や好みの問題を区別できてないように見える
(あるいは一方の不利をごまかすために意図的に混同してるか)
レースなら、平坦ではもちろんディープホイールが有利
上りではロープロのカーボンホイールのほうがR-SYSより軽い
R-SYSがベストなのは雨の日の上りメインのコースだけに思えるけど、
それ以外でR-SYSのほうがタイムが良かったって実験結果があれば是非知りたい
レースではない趣味的なサイクリングでは、
R-SYSの独特の乗り味は確かに他で代替できない
ただ、好みの問題なので万人にとってR-SYSのほうが優れているわけではない
通勤やツーリングなら、アルミリム+ステンレススポークのほうがより安いし扱いやすい
954 :
ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 08:39:02.50 ID:vVfMcWe+
R-SYSもってるけどレースに使うようなホイールじゃないと思う。センチュリーライドや
ヒルクライム用じゃないかな。7850SLも持ってるけど、35km位の速度だと空力悪いって
感じないな。乗り心地は若干いいとは思うけど絶賛するようなものじゃない。加速は
7850SLの勝ち。コスパも7850SLの方が優れてる。買って損するホイールじゃないけど
「これが最高」と勧めるようなホイールじゃない。
>>953 軽いロープロリムは剛性低い欠点があるけど、トラコンプはそれを補ってるよね。
しかしRSYSのリムって何gくらいなんだろ?
SLだったら300gは切ってるのかな。
オマエの書いてる事もすべて憶測じゃん。バカみたい
957 :
ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 08:50:46.17 ID:vVfMcWe+
クリンチャーのヒルクライム用ホイールって括りならお勧めできるかな。
やっぱりチューブラーは敷居が高いってローディは多いからね。
クリンチャーは選べるタイヤが多い。グリップもイイし
カンパのバレットウルトラ欲しい・・・
>>959 某所に在庫あるよ。
まだポンド安いよ。
今しかないよ。
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; そんなふうに考えていた時期が
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ 俺にもありました
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f.
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
>>955 7801カーボンは剛性不足は全く感じなかった
アルミリムでスポーク本数多めにしてもカバーできる
カーボンスポークの重量はステンレススポークとあまり変わらなさそう
フロントが公称545gだからリムは330〜350gでは
リアは25mmでオフセットだからフロントより重くなる
>>957 R-SYSはホイール一組で何にでもという使い方には向いてない
クリンチャー限定ならカーボンチューブラーとの併用もないわけで、
平坦でも不満のないC24-CL(TL)やR0あたりのほうが良くね?
R-SYSもキシリウムもSLRのチューブラーリムをあっさりとカタログ落ちにしちゃったなぁ。
他にも自社ブランドのチューブラータイヤを売り始めたから、「マビックやっとやる気になったのかよ」とも思ったんだが
このスレってすぐにキレるやつばっかりだな
もっとカルシウムとれよ
R-SYSのカーボンリム版ってどうなったの?
967 :
ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 10:55:44.16 ID:vVfMcWe+
>>963 1組しか持てないならC24みたいな汎用ホイールの方がいいと思う。自分は7850SL
持ってたから、2組目はヒルクライム用の特殊なホイールを試してみたくて購入
しました。トラコンプって新しい技術に興味があったしね。実際に自分で走って
みないと分からないし、こうした機材を楽しむのもロードバイクの楽しみ方の1つ
だと思う。
>>964 R-SYS SLRはチューブラーあるぞ?
この間知り合いが買ってた。
あ、2012年モデルからない、ってことか?
ユーラスとかゾンダみたいな、汎用CL 1組 ( C50CLでもいいけど)
C35TU 303 みたいな、レース汎用TU 1組 (鯔とかでもいけど)
これでいいよ
店長レースはR-SYSだらけだったような。。。
半分くらい使ってたな。
後輪だけR-SYSの人もいたような
コスパが。。。とか耐久性が。。。がとかいう貧乏人には向かないホイール < R-SYS
そーいうのが履いてないって逆にいいじゃんw
代わりにマヴィック信者のニワカと、頭のアレな狂信者が履いてます
マヴィックは物はまともなににそれがあるから買いたくないんだよ
10年前ならともかく今なら他メーカーの製品も優秀だしな
よろしいんじゃないでしょうかね
>>970 世の中には貸与というものがあってだね・・
まぁ俺も最近知ったんだが
R-SYSがレースに向かないとか、そんなデマばっか吹きまくる奴らが
反抗勢力だから批判しまくってるやつなんてたかがしれてる
普通に宇都宮でも沖縄でも上位グループに何人もいるっての
いいじゃん別にレースにも出なきゃ金もないなら安いの買っておけば
買えないからっていちいち妄想で捏造しまくってんじゃねーよ
レースでタイムが変わるかとかも発言がニワカ丸出しだからなー
レースに関係ないやつが買うには高過ぎるんだろ
たかが10万そこそこがさ
レースにはエアロよりもリム重量と剛性の方が大事だからな。
ホイールの空気抵抗なんて単独走行時においても1%もないわけだし
えっ
知らなかったの?
えー
>>980 それともちょっと違うような
はっきりいえばタイムなんて集団走行してるレースじゃほぼ意味ないんだよ
剛性も大事な事も間違いじゃないけどエアロ効果が最重要な時もちゃんとあるよ
釣りはスルー
単独走行時において1%なら集団走行なら何%になる??
この前R-SYSはいてエンデューロレース出たけど、だいたい42km/hのトレインに乗れた。
当たり前だけど楽でした。
ディープリム付ければもっとらくだったろうにw
TOJのときはR-SYSはいて平均46km/h,ゴール前は63km/hでした。
空気抵抗は速度の二乗で効いてくるから、ゆっくり走ってれば大したこと無いが
速度が上がるほど指数関数的に上がる。
あと、スポークとかの攪拌抵抗はスリップストリーム入ったってあんま違わんのじゃねぇの?
たしか50km/hくらいになるとディープと普通のだと10W以上違ってくるもんらしいよ。
これが1%だったら100%は1000W。わろすわろす。
その速度域での10Wは0.1km/hも速度上がらないけどな
>>986-987 単独で40km/hを出し続けられる人達が
集団で40km/hで走ってるわけじゃないからね(大抵は)
速い集団なら平均で単独時の8割の出力は要る=空気抵抗がそれなりにある
もちろん交代で先頭を牽くときや逃げるときはモロに空気抵抗がある
単独で逃げたら空気抵抗はモロだけど、集団先頭なら後ろも受け持つからそれほどでもない。
>>978 向かないって言ってる奴いるか?
懐疑派は「レース(タイム)において大きなメリットはない」と言ってるだけに見えるが
要は誤差以下のプラスマイナスでしかないってこと
>>996 ロードバイクの科学のデータだと、
2人列車の先頭で単独時の93%
4人列車の先頭で同100%
ただしこの2例で条件がちょっと違うと注記がある
最大でも7%引きってことで、中にいるときの4割引きと比べると恩恵は小さい
銀河鉄道
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。