【自転車乗りの】公道車道の走り方43【鑑たれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 09:44:28.25 ID:???
自転車通行帯は、後づけっぽいな。
横断歩道で自転車と歩行者を分けることしか考えてなくて、他との整合性がとれてない臭い。
953ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 09:44:44.44 ID:???
>>946
守っていないにしても今の道交法は変だよね
ノーヘル、義務付けられた指示器なし、義務付けられた速度計なし、そんな自転車が走りまくってるんだから

自動車は15km/h以上出ない場合のみ速度計の装着義務がないけど
自転車なんてママチャリでも15km/hは余裕で出せるってのにさ
954ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 09:47:40.37 ID:???
交差点を直進するときに、
車道の左端→自転車横断帯→車道の左端
という走り方をすると、
自転車横断帯に入るときに左折→右折となり、対向の右折車に左折だと思われると轢かれるし、
自転車横断帯から戻るときに赤信号無視して左折する形となり、後続の直進車に轢かれる。

法律つくった奴は、自分では走って確かめてない。
955ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 09:48:54.17 ID:???
>>953
だが社会的に自転車が30km/h以上を出すのは許されてないな。
40km/hで走ったら暴走だってマスコミに叩かれるんですよ?
956ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 09:48:56.03 ID:???
ノロノロ走っている交番のバイク邪魔だよなぁ
あいつら確実に30km/h以下で走ってるもん

あれを右から追い越すと違法だと思うんだが
左から追い越すのも違法?
957ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 09:49:39.80 ID:???
右から追い越したら違法なの?バカなの?死ぬの?
958ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 09:51:06.69 ID:???
>>957
右から追い越していいのは
軽車両を抜く場合じゃないの?
959ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 09:54:07.11 ID:???
>>956
左から追い越すのが違法。
右から追い越すのは合法。
だが、速度制限は守れよ。
960ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 09:55:32.24 ID:???
>>959
で、結局のところ自転車の速度制限はクルマと同じ?
961ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 09:55:59.16 ID:???
○の中に書いてある数字だよ制限速度
962ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 09:58:16.24 ID:???
>>961
○ってのは「原付を除く」ってヤツでもOK?
軽車両は除かれていないという判断でOK?
963ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:01:31.16 ID:???
制限速度60km/hのバイパスとかで
発進直後のクルマ(駐車場や路地からの進入など)が低速の場合には
右から追い越す?
964ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:04:24.71 ID:???
>>962
自転車は速度無制限と思っていいんじゃないの?
テレビなんかでも自転車好きな芸能人が峠下りるときなんかは
「きもちいいー」とか叫びながら明らかに車の法定速度を越えて走ってるけど
平気で放送してるし、放送倫理委員会にも投書とかないみたいだし
965ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:06:10.09 ID:???
自転車は「速度計装着義務がないので速度規制は無い」
なぜなら速度を確認できないから。
966ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:06:39.79 ID:???
なわけない
967ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:07:57.14 ID:???
>>960
車と同じ。

>>962
OKだ。
法律がオカシイと思うが、しかたない。

>>963
追い越すな。
速度を落して前に入れてやれ。
968ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:08:49.85 ID:???
自転車板にいるような奴で法定速度守ってる奴なんていないだろw
クルマと一緒で速度規制なんて飾りでしょ
969ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:08:51.68 ID:???
>>964
速度計がないので気がつきませんでした、っていう言い訳が通るのよ。
自転車に速度計を付けている場合は、速度制限を守らんなアカンよ。
970ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:10:12.18 ID:???
>>965
速度計は義務づけられていない。
しかし、
任意で速度計を付けることは可能で、
そして、付けたからには、速度超過が分からないとは言えない。
971ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:13:10.09 ID:???
118条2項1000回読め、過失だろうが罰せられる。
速度計がなくて速度が分からなかった。
速度計が壊れていた。
速度計見るの忘れた。
制限速度標識を見逃がした。
どんな過失であっても違反は違反。小学生みたいな言い訳するな。
972ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:13:25.76 ID:???
>>970
でも自転車の速度計の精度にに対する法規(車検、点検などの義務)がないので
結局は速度超過しているか判断不能でしょ?
973ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:14:09.16 ID:???
>>971
それは速度計装着義務があるものに対してだよ。
974ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:17:07.78 ID:???
少なくともロードに乗ってる奴で速度規制守ってる奴なんていない罠
975ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:17:40.91 ID:???
実際は速度計があろうがなかろうが
自動車と同じ速度を守るってことになってる。
976ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:19:31.41 ID:???
いまの日本のマスコミの煽り方だと原付以下に規制される可能性はあるなぁ
ちなみに自転車先進国の海外でも速度規制はクルマと同じなのかな?
そもそも原付ってのが海外に分類としてあるのか知らんけど
977ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:21:00.51 ID:???
>>972
白バイが後ろをピッタリ付けて走って速度はかるんだよ。
978ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:21:57.19 ID:???
>>976
40km/hで走るだけで、問題かのような報道されてるしね。
979ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:22:09.57 ID:???
200km/hで走ることが可能な車が40km/h規制
80km/hで走ることが可能な原動機自転車が30km/h規制
50kmで走ることが可能な自転車は・・・荒サイみたいに20km/h規制か?


勘弁してくれ
980ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:22:47.26 ID:???
30km/h制限の道を30km/hで走っていても、もっと端をゆっくり走れって感じで、車に煽られる。
981ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:23:33.57 ID:???
お前がオラオラ運転したいだけだろ
982ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:23:50.35 ID:???
車や原付も、たとえ下り坂でも速度規制を守るのは当然だからね
自転車はママチャリですら速度規制を無視してる
983ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:24:12.44 ID:???
>>979
> 80km/hで走ることが可能な原動機自転車が30km/h規制

おいおい。
上り坂を30km/hで走ることが可能なパワーを持たせた結果、
平地や下り坂で30km/h以上で走れてしまうだけだぞ。

10%の上り坂を80km/hで登れる原付きなんか、ネーだろ。
984ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:26:03.43 ID:???
>>983
だから?
985ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:27:05.17 ID:???
自転車にはリミッター付けられないからなぁ
個人個人の理性にまかせるしかあるまい
986ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:28:13.18 ID:???
こいつ、分が悪くなると話そらすよな
987ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:32:21.91 ID:???
危険な場合などは車道での停車が認めれてるけど
疲れちゃったから停車して休むってのは×だよね
988ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:36:03.51 ID:???
>>987
走行車線で止まるのはダメだね。路肩とか歩道に避けて休んで。

>>984
平地で速度が出る乗り物なのに制限されるのはナンセンスだって主張は筋が通らないってことさ
989ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:37:42.59 ID:???
>>990
次スレ頼む
990ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:38:50.31 ID:???
>>988
上りで速度が出ないからって制限なしってのはナンセンスじゃないの?
車だって平地で300km/hとか出るパワーなくても平気だけど、40km/h規制なのに?
991ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:53:31.90 ID:???
道交法を厳密に解釈して云々なんて自己陶酔的な言葉遊びだよ。
そもそも法律が現状にあっていない、自転車の事を考慮してないという前提のスレで、
声高に法の徹底遵守を叫んでも意味がない。


別に法律を全否定するつもりはないが、現実との落とし所を考えるべき。
992ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:58:12.00 ID:???
とか言って信号無視するんだよな
993ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:58:49.22 ID:???
自転車の法規についてスポーツ車乗り以外の人が詳しくなってくると
スポ車乗り狩りが始まるだろうなぁ

個人のブログなんかでも最高速度やアベレージ速度出したり平気でしてるし
あーいうの狩られるな、間違いなく。

閉鎖された競技中のデータ以外は一切晒さないほうがいい。
仲間の走行中の写真晒すのも気を付けないとイカン、路側帯の歩道寄り走ってるやつ多すぎだし

先週、江ノ島に行ったんだけど江の島大橋を車道で渡ってるローディばかりだし
ブログやミクシなんかでも平気で江の島大橋を車道走行してる奴っばっかw
あいつら全員検挙すればいいのに。
994ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:59:49.31 ID:???
>990
屁理屈こいてないで次スレ建てろよ。
ったく、スレたてずに下らんことばかり言いやがる。このゴミが。

俺は、他のスレの次スレ立てたばかりで無理だ。

>>991
法律を守らずに、法律が悪いと言うよりも、
法律を守ったうえで、法律を変えたほうがより安全になると主張するほうがスマートでしょう。
995ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 11:05:32.85 ID:???
>>993
江ノ島大橋はさ、
ttp://www.youtube.com/watch?v=qgtQKu72nlM
こんな輩が・・・

カメラ回してる自分もセンターライン上を走ってるじゃないか馬鹿野郎。
996ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 11:06:22.07 ID:???
>>994
守れない法律だから変えるべきなんだよ。頭悪いなw
997ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 11:07:24.02 ID:???
江ノ島大橋の自転車通行不可なんて何の意味もないから無視してオッケー。
998ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 11:10:09.22 ID:???
>>997
んな事は無い
999ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 11:11:05.15 ID:???
>>995なにこれ
自転車全員死ね
1000ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 11:12:53.20 ID:???
江ノ島大橋で車道走ってないやつはモグリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。