★☆★ 自転車ダイエット -79kg ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
       / ̄ ̄\  夜中に食うラーメンは最強だなww
      /    _ノ  \
      |    ( ⌒)(⌒)                   ____  至福の時だおwww
      |     (__人__)                 /       \
     |      `。⌒ソミヾ ゚            /  ⌒   ⌒ \
       |       イリ ),丿 ;    ∫    /   (⌒)   (⌒) \
       )      。} )ノ。             |    ⌒(__人__)"⌒ |
    /⌒ヽ、    ノ'゜(    ∫       \、    ` ー゚´  ,/
___|   | \_Y´  丶  ゚      __/" \、 ; ー゚ "。  \ ∫   ∬
| |   |    |   Y`⌒ヽ、 ; ゜  ∬   | | /  ,r'うi=ョ=ョ=ョ=と)\
| |   |    | /゙\,ィ゙i=ョ=ョ=ョ=ョ  | | / _/ ⌒ノ\ ____ ,⊂ノ゙、ヽ  i=
| |    |   〆   /"  \ ____ /  .| | |   ゙/~  └‐─‐‐とソ   ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  └─‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└─‐┘

==前スレ==
★☆★ 自転車ダイエット -78kg ★☆★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1316134373/
2ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 17:52:30.98 ID:/KHnnjgB
ダイエット板&ダイエット板まとめサイト
ttp://toki.2ch.net/shapeup/
ttp://www23.atwiki.jp/dieterfaq

関連サイト

サキコ理論(肝臓グリコーゲン理論)
ttp://www6.plala.or.jp/yamaski/sakiko/theory.htm

サキコ理論 Sports(ダイエットと運動)
ttp://www6.plala.or.jp/yamaski/sakiko/sport.htm

↓ATこれ以上はレッドゾーン
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~m_orc/kouza/kzokouza.htm
3ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 17:54:00.00 ID:/KHnnjgB
■正しい体脂肪計測の仕方

体脂肪計の原理は、体に微弱な電流を流し電気抵抗値から体脂肪率を算定する
インピーダンス法が用いられています。
体の水分量など測定条件によって変動しやすい計測方法なので、
下記事項に注意して計測をしましょう。

○素足で計測
両足で計測する体脂肪計は素足で、計測しましょう。足の裏にほこり、
ゴミが付いていると正確に計測できません。

○右足・左足を離して計測
ふともも、ひざが接触すると正しく計測できません。

○測定前の過度の飲食
測定前に過度の飲食をしたり、極度の脱水状態の場合、正確に測定できません。

○入浴後の測定
入浴後や発汗した状態、また激しい運動直後の計測は正確に計測できません。

○体内の水分量の違い
体内水分量は1日の内でも条件により変化が生じます。
周期的な測定値を比較する場合、同時刻、同条件で測定することを
心がけましょう。

○測定精度が低下する人
むくみ症状の人、発熱中の人、骨粗鬆症の人、体脂肪が少ない人、非日本人
4ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 17:54:42.26 ID:/KHnnjgB
すっかりこのスレの住人と化したデブですが
皆さん今後ともよろしこ
5ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 17:55:21.15 ID:???
今日も肥満まっしぐら♪
6ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 17:58:07.25 ID:???
>>1 乙
7ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 18:29:24.42 ID:???
>>1 乙

今日、他の用事のついでにサイクルシューズを見に行ったら
SIDIは俺の足に合わなかった
MAVICもだめ

足のサイズの小さい甲高幅広足で履ける靴も無いらしい…orz
8ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 19:42:25.84 ID:???
>>7
シマノ一択
9ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 19:59:09.49 ID:???
ノースウェーブ試しとけ
10ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 21:08:54.58 ID:???
>>8-9
アドバイスありがとう。

上野Y'sにあるみたいだから、今度ノースウェーブ見てくる!
シマノのシューズは・・・
11ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 21:11:53.91 ID:???
ガエルネも幅広対応やで
12ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 21:31:41.14 ID:???
ツーリングで1000kmほど走ったが体重が変わってねー(;゚∀゚)=3ハァハァ
13ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 21:41:25.81 ID:???
1日で走って?
お前スーパーサイヤ人だろ
14ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 21:49:57.95 ID:???
いや一週間でw
飯がうまくて食い過ぎたー!
15名無し:2011/09/26(月) 21:50:15.35 ID:cA/v0cLh
ジムの自転車みたいな漕ぐマシンと本物の自転車はカロリー消費とか同じですか?
なら近場のジム行こうかな?
16ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 21:55:48.77 ID:???
>>15
同じだけど飽きるから長時間出来ないよ。
実走した方が楽しい
17ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:00:47.54 ID:???
何か音楽でも聞きながらやれば良いよ。
運動時間、出力、消費カロリーも一目で分かるからトレーニングに身が入る。
何よりジムなら実走と違って道路状況によるストレスが一切無いのが良い!
18ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:03:38.00 ID:???
今日の夜食
ホットプレートで焼く手作りにんにく餃子100ヶ
ホットプレートの隅で焼くおはようポタートゥ8枚
キンッキンに冷えてやがるビール350ml*8
じゃがりこ*2
19ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:04:13.25 ID:???
週2くらいでマシントレするのも楽しいよね
でもやっぱ風と景色がないとつまらない
20ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:06:49.93 ID:???
屋内で黙々やるのはウェイトトレだけでいいや
21ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:21:41.97 ID:???
今日の夜食:無し

どやっ
22ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:22:35.31 ID:???
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
23ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:24:33.43 ID:???
>>22
頑張った実に良く頑張ったね
カツ丼食べてきていいよ!
24ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:27:27.95 ID:???
>>18
食生活見直した方がよくね?
ビール飲んじゃったら走りにもいけないし…
この時間にそんなに飲み食いしてたら太りそうだけど大丈夫?
25ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:29:41.33 ID:???
>>18
ホットプレートはコタツと同じくらい危険なアイテムだなw
26ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:30:26.09 ID:???
俺はジムに入るか自転車買うか迷って、自転車が楽しいと思って自転車を買った。
ジムは水泳とかもできるのがいいよね
27ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:36:40.24 ID:???
>>1
28ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:49:29.77 ID:???
俺は早朝走ってたんだけど冬はどうしようか思案中。
ジムにでも入ろうかな。
29ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:53:42.68 ID:???
>>15
ジムの自転車は、1時間もすれば飽きるけど、
ロードで色々走ってたら強弱もあるし、目的地があれば、10時間だって走ってられる。
(信号は止まるし、食事で休憩はするけどね)
ジムと公道を走ることで、ジムのメリットは、
・雨でも問題なし
・休まずにずっとこげる
 (公道だと信号あるからね。周回する場所は除く)
30ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:54:19.67 ID:???
冬はウインドブレーカー着ればもーまんたぃ
31ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:55:17.53 ID:???
・クラクションを鳴らされない
・DQNに殺されない
32ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 23:57:02.16 ID:???
寒ければ漕げばいい
10分もすれば温まる
33ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 00:22:26.60 ID:???
冬は手が悴んでブレーキを強く握られないときがある。
凍ってて滑ったり。ロードは霜でも滑る。
34ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 01:18:43.95 ID:???
冬は寒くて外にでるのが辛い季節になってくるね
35ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 01:19:40.96 ID:???
朝の寝起きが最もツライのだよ……
おふとんにもぐっていたひ
36ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 03:59:07.60 ID:???
90キロだけど、30キロ負荷かけて日常生活でトレーニングしてると思っている
37ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 06:48:39.59 ID:???
秋とか冬の防寒手袋って軍手でいいんかな・・?
ルックマウンテン乗りだけどサイクリング用の高いのほうがいい?
38ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 06:59:23.72 ID:???
どの程度のスピード出すのか知らないけど
軍手だと風を貫通するからスポーツ自転車用としてはきついね
自転車の寒さでツライのは1に汗冷え、2に風だから
防風性能が良くて蒸れない手袋が良い
ヘタに暖かい手袋は蒸れるだけ
39ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 07:10:34.33 ID:???
俺は指切りのグローブを一年中使ってる。
冬はその上から防風系のグローブを重ねると真冬でも何とかなる。
防風系のグローブだけだと寒い日は何とかしなければならないと思うくらい冷えるが
重ねると非常に保温効果が高くて良い。
急に温度が上がった時でも対応しやすくてオヌヌメ
40ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 07:46:37.79 ID:???
蒸れるグローブだと指が冷たくなる。
冬用グローブは選ぶの難しいね。
高いの買えば間違いないのかな?
41ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 08:38:00.06 ID:???
冬のウェアは地域や乗り方によってかなり変わるから一概には何とも言えない

この国には真冬の最低気温が10℃の地域から-20℃まで存在するんだぞ
42ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 09:48:27.14 ID:???
スキー用グローブなら寒くなく暖かいぞ
43ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 10:14:39.43 ID:???
レバー操作できんがな・・・
44ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 10:21:48.94 ID:???
できないことはないだろ
45ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 10:48:46.74 ID:???
Di2でボタン付けろよ
46ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 11:47:58.26 ID:???
近所のCRではグローブは指きり、水補給なしが殆ど
休日は色んな人いるけど
47ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 15:01:40.78 ID:???
去年の冬からネオプレーンの手袋に代えた。
蒸れにくく、汗冷えが無くなった。
48ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 15:07:34.19 ID:???
スキー用グローブだと汗が出て冷えるとヤバそう
49ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 15:10:52.77 ID:???
冬はなあ…… 路面凍結…… パンク修理のときの寒さ……
50ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 15:32:05.44 ID:???
冬も元気に自転車に乗ればいいだけ
51ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 15:36:40.65 ID:???
パワーの源はカツ丼ですな^^
52ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 15:45:05.99 ID:???
飯を食べないと力がでないからな^^
53ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 15:55:33.78 ID:???
カツ丼食ったら800`i
だから60`b走ってくればプラマイ0だお^^
54ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 16:11:26.74 ID:???
冬は山に行かないほうがいいね。
55ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 16:26:09.64 ID:???
街中なら困ることも少ないから
56ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 16:38:12.98 ID:???
じゃあ、真冬の乗鞍合宿決定な!
みんな、参加しろよ

1月の下旬に山頂に集合して全員で一斉に下れば大丈夫!
57ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 16:42:53.49 ID:???
スキー用グローブをはめても手に汗はかかないだろ
58ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 17:04:52.03 ID:???
>>56
まあ真冬ならいいかな
そろそろクマーの季節だから秋はダメだ
59ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 17:06:32.07 ID:???
昨日一昨日で100Km走ったから今日はカツカレー大盛食ってきたわ。
60ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 17:14:25.44 ID:???
今日は断食した気分なんだな
61ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 17:29:21.52 ID:???
今日は断食したい気分なんだな
62ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 17:39:49.52 ID:???
今日から断食断ち
63ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 17:51:45.40 ID:???
カツカレー大盛りとさようなら
64ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 17:52:33.66 ID:???
こんにちは
65ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 17:57:55.43 ID:???
カツカレーは大抵ダメだ
しょぼいカツをカレーで誤魔化している
カツ定食とカレーライスを注文するのが正しい
カツ丼とカレーライスでも可
66ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 18:03:15.01 ID:???
少しの間お別れだね「カツカレー」
67ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 18:27:14.50 ID:???
>>65
騙されたと思って金沢カレー食べて来い。
68ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 18:33:08.39 ID:???
牛筋がわんさか入ったカレーを作る(筋6汁4くらい)
厚切りのうまいトンカツ屋からトンカツをテイクアウト
好きな米をちょっと固めに炊く

合体!

※カレーはスパイシーでコク控えめに
69ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 18:45:10.36 ID:UdDsqFZr
カツ+ビーフカレーか
合い挽きが美味しく食べられる人にお薦め
70ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 18:52:36.26 ID:???
ココイチのカツカレーでいいから食べたい
71ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 19:05:19.64 ID:???
ここはデブ養成所ですか?
72ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 19:06:23.87 ID:???
痩せるためにはまず太らなきゃね
73ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 19:08:17.18 ID:???
>>15
ジムを悪いなどとは言わん。
安全だし水からトイレから風呂まで完備だしな。

しかし、外は外の世界というものがある。

走ればわかる。
ただそれだけのことだ。

掛け持ちでもいいんじゃね?
74ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 21:00:55.53 ID:???
帰宅ついでに70km走ってきたった
カツ丼ともう1品何食べよう
75ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 21:08:26.09 ID:???
>>74
カレー以外になにがあるというんだ!
76ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 21:23:01.71 ID:???
今日の晩御飯
パスタ700グラムくらい
Lee20倍 6袋
BigKatsu とんかつソース味×30枚
77ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 21:27:37.29 ID:???
>>76
俺もそのくらい食べたい
最近食が細いから無理だな
チーズとタバスコがあれば完璧
78ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 21:35:57.90 ID:R/H52V4+
>>72が良いこと言った!
おまいら、痩せたければまずは太れ
話しはそれからだ
79ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 21:37:21.96 ID:???
食べた!

寝る!
80ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 21:39:07.91 ID:???
VAAMって実際効果あるの?
81ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 21:39:45.03 ID:???
日曜日にデブが裸で汗噴きながら抱き合うショーを見た。
デブもなかなかかっこいい。
82ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 21:41:14.16 ID:???
>>80
そんなの食ったら肥えるよ。
83ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 21:43:59.64 ID:???
>>80
VAAMは高いから安いの探して飲みなっせ
正直、ほかのアミノ酸サプリで代用できる
84ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 21:45:32.72 ID:???
>>83
粉タイプでおすすめある?
85ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 21:56:39.99 ID:???
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00158VKOG
薬局で探せば売ってる 試してみればいい 安いし

自分が使ってるのは、BCAA+Gという海外製品
1kg 6000円ぐらい? ルートでずいぶん値段の違いが出る

くれぐれも、これ飲んだらやせるというわけじゃないからね
運動時間を伸ばせるのと疲労が残りにくくなるということ
86ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 05:04:08.37 ID:???
大体わかりました
飲んだことによって太ることはありませか?
87ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 07:03:45.20 ID:???
なんかただの家畜の餌スレになってるな
朝は着るもの考えないとほんとに空気が冷たい・・・さて朝食だ
88ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 07:52:39.88 ID:???
>>86
これに限らずの話しだけど、何か飲食したらその分は動かないと当然太る可能性はある。
89ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 08:00:27.05 ID:???
>>85
+Gは溶けにくいのがなあ…
安いんでお得感はあるけど

涼しくなってきたんで、今朝は自転車じゃなくて
ウォーキング1時間やってきたけど、
自転車乗るより疲れたような気がする
90ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 08:04:41.78 ID:???
BCAA自体のカロリーは、グリコのだと200gで399キロカロリー
一回分が6gで12キロカロリー、運動前・後で二回取ると24キロカロリー

BCAA自体のカロリーはこの程度
この程度の摂取量で太るんなら、他のもの食べ過ぎか運動不足
91ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 08:58:17.27 ID:???
今nhkで飯前に10分ガムか無と良いらしいとのこと
ヒスタミンがどうとか
92ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 10:59:28.69 ID:???
満腹中枢を刺激だな^^
93ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 11:05:15.02 ID:???
血糖値的な本当の空腹だったら逆効果だと思う
94ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 12:00:00.17 ID:???
シュークリームって美味いな
95ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 12:16:54.38 ID:???
シャトレーゼのシュークリームは安くていいぞ
96ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 13:15:42.07 ID:3wVsTG74
二十日で3キロ太ってもた…
97ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 13:23:10.20 ID:???
>>96
150g/日の増量は人体の仕組み的に無理じゃまいか?
98ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 13:35:39.14 ID:???
それぐらいなら簡単に太れるぞ
99ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 13:37:08.01 ID:???
余裕だな
100ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 13:57:52.90 ID:???
酒とカロリーの高い食い物があればブクブクになれる
101ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 13:59:13.91 ID:???
そこに自転車が合わさればさらに痛風もセットで付いてお得!!
102ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 14:39:35.24 ID:???
いい事教えてやろう
名前はわすれたがウコンの力の唐辛子バージョンが今売ってる
走る前に飲んだら効果出ると俺は思うぞ
だれかやってみ?
103ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 14:49:22.37 ID:???
つまり激辛カレーを腹いっぱい食って走ればいいわけか
104ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 15:44:00.09 ID:???
それは栄養のバランスが悪い
キャベツの千切りの付いた激辛カレーにすべき
105ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 15:55:38.57 ID:???
甘さが足りない
106ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 16:04:00.34 ID:???
食後にメロンクーヘン
107ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 16:05:24.62 ID:???
もう食えへん
108ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 16:05:35.71 ID:???
考えが甘い
109ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 16:05:36.90 ID:Ja7aP/Yb
激辛カレー、千切りキャベツとんかつ付きで
110ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 16:15:08.42 ID:???
甘さが足りない
111ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 16:18:16.98 ID:3wVsTG74
>>97
えっと、特に何もしてないで増えた。9/8時点で169/62.2。
本日169/65.6
。身長/体重
112ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 16:28:03.26 ID:???
ウコンで肝臓痛めるバカが多い
113ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 16:29:05.92 ID:???
>>112
マジで?
カレーって肝臓に悪いのか
114ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 16:31:31.57 ID:???
まあぶっちゃければ香辛料が内臓に良いとは思わないし
体冷やすのも事実だけど
カレーが肝臓に悪いは俺も初めて聞いた
115ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 16:58:18.47 ID:???
ウコンの力的なヤツは肝臓傷める恐れがあるけど、
カレーならそこまで問題ないんじゃないの?

そんなに身体に悪いなら今頃インド人滅亡してるだろ
116ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 17:02:17.90 ID:???
キレンジャーもびっくり
117ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 17:11:46.36 ID:???
平日の朝昼はカレーなんだよ
たぶん、ウコンの力を常用してるヤツより
ウコン摂取してると思う。
摂取量までは考えたこと無いけど
118ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 18:13:14.93 ID:???
>>117
カツ丼が足りないな
119ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 18:20:34.42 ID:???
>>117
ウンコ食ってる時にカレーの話すんじゃねえよ
120ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 19:49:22.78 ID:???
痩せすぎて問題が出てきた
121ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 20:04:20.00 ID:???
>>120
ウエイト板が君を待っている
122名無し:2011/09/28(水) 20:07:48.13 ID:3XtUoH1A
歩くのと自転車ならどっちの有酸素運動が効きますか?
下半身ドッシリっびくともしません
123ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 20:17:42.21 ID:???
運動強度によるからやり方次第でどっちにもなる
好きな方をやれ
124ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 20:23:51.28 ID:???
郵便局に行ったついでにハンブァーガーを4つ食べた。
今日も痩せたな。
125ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 20:32:34.26 ID:???
>>124
そんな豚のえさで満足できるなんて羨ましい
126ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 20:32:56.57 ID:???
>>122
自転車ダイエットはまやかしだったよ。
自転車業界の陰謀と単細胞のにわかチャリバカが乗らされただけ。
引き込って酒やカツ丼食べてる方が痩せる。
127ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 20:48:43.77 ID:???
>>121
疲れやすくなったのでマジでウエイト系も考えねばならぬ
128ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 20:58:53.89 ID:???
今日の夜食
ホテルニューオークラホットケーキミックス8枚分に豆腐300g投入
買ってきた大判焼き15枚 おぐら 栗 抹茶 うぐいす
さつまりこ焼き芋 2箱
牛乳1l
129ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 22:23:50.01 ID:???
今日の夜食

無し
130ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 22:43:08.92 ID:???
走ってきたけど腹減った…
マジ辛い。
131ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 22:47:16.98 ID:lBYFnSj9
ミスドが100円セールだったから
食べまくってしまった
やばいやばい!!1
132ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 22:49:16.29 ID:???
>>125
豚の餌しか食ったことない豚さん乙。
ハンブァーガーは人間の食べ物ですにょ。
133ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 23:19:29.90 ID:???
マックの新商品のオーロラチキンバーガー美味そうだな
1個150円だしちょっと夜食に5つほど買ってくる
134ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 23:24:04.92 ID:???
モス、フレッシュネスかクアアイナ以外のハンバーガー食うやつは飛べない豚
135ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 23:30:18.72 ID:???
自転車買ったばかりの頃、横須賀まで行って海辺で食うワッパーが最高にうまかったなー
136ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 23:31:04.09 ID:???
マックは行かない、モスはテリヤキ、ケンタは和風チキンカツサンドしか頼みません
ロッテリアは周辺に無いしサブウェイは興味無い
137ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 23:37:17.95 ID:???
マック行かないとかまじでいってんの?
豚なら豚のエサ食おうぜ
138ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 23:41:42.06 ID:???
だから豚の体脂肪率は12%くらいだっつってんだろ!
豚様に謝れや!
139ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 23:52:47.18 ID:???
豚のような体型って意味だよこのイベリコミート君が。
140ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 23:56:59.40 ID:q3B9iw4R
パリパリチキンカレーにフライドチキンミックス
400g、2辛食べちゃったどうしよう
141ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 00:11:04.22 ID:???
>>140
俺がガム噛んでこらえてるってのにw

マジうまそうでたまらん。
水飲んでくる。
142ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 00:11:15.09 ID:???
好みのうるさいやつらだなー
そんなんじゃ立派な豚になれないぞ!
143ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 00:21:57.28 ID:???
食えねえ豚はタダの豚さ。
144 ◆YFodE7LdrP6R :2011/09/29(木) 01:29:56.09 ID:???
すみません
質問いいですか?
普通にスイスイこいでると絶対に心拍数が150くらいになってしまうんです。
130〜141が脂肪が燃える数字らしいのですがそれに合わせると結構ゆっくり気味で物足らないんです。
でも150に合わせて走ると気持ちは良いのですが痩せにくい身体になるらしいのです。ゆっくり気味で走った方がいいですかね?
自転車はダイエット目的で走ってます。
145ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 02:26:24.91 ID:???
心拍数が上がらないようにペースを守ったほうがいいかも
痩せてくるとペースも上がってくるから
146ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 02:31:22.04 ID:???
おれもそんな感じだなあ
痩せる為には心拍抑えた方がいいのはわかってるんだけど
ペースを上げたほうが走ってて楽しいからついつい頑張っちゃうんだよな
147ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 12:42:23.06 ID:???
>でも150に合わせて走ると気持ちは良いのですが痩せにくい身体になるらしいのです。

まじか。詳しい方説明plz!
148ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 12:55:28.89 ID:???
痩せ辛い身体になるんじゃなくて、
もっと低い心拍域に比べると脂肪燃焼が少ない、
てことだろ。

無酸素運動の領域までいかないと脂肪燃焼は行われるし、
運動することによって痩せ辛い身体になるなんて聞いたことないよ
149ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 13:06:01.49 ID:???
心拍数の調整で無酸素運動と有酸素運動の両方やればいいじゃないか
有酸素運象でしっかり脂肪燃焼し、インターバルの前に軽いギアで必死になって
意気上がるまで回転数MAXで漕げばある程度の筋トレの代わりになる
150ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 13:33:04.42 ID:???
>>144
160以上まで行ったらアレだけど、150くらいなら十分有酸素運動の範囲だよ
トレーニングとしてLSDに取り組むなら心拍数は守らないといけないけど
ダイエットとしてなら気持ちの良いやり方で走れば良い
151ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 13:46:10.46 ID:???
そもそも適切な心拍数は、年齢性別体重、さらに各個人の安静時心拍で変わる
152ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 13:57:33.71 ID:???
153ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 14:29:09.22 ID:???
>>144さんのVo2maxは175くらいって事?
75-80%をターゲットゾーンとしてるんだろうけどもしかするとVo2maxがもう少し高い
のかもしれない。
仮にVo2maxが188の場合、150くらいまでがLSDのターゲットゾーンになる訳なので
一度正確にVo2maxを計った方が良いと思う。
色んな測定法があるが、俺がお薦めするのは檜原側奥多摩周遊手前の直線10%
坂道をダンシングで死ぬ気で登る方法。あそこを20km/hオーバーで1分半走れば
自分の限界をわかりやすく確認できる。
154ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 14:52:37.07 ID:???
爽快に走りたい気持ちは抑えて、20km/hぐらいでまったり
長時間走って距離で脂肪燃焼量を稼ぐよろし
155ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 16:42:04.51 ID:???
>>153
自己流は結構だけど、理解できていない言葉に振り回されてない?
156ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 17:43:40.86 ID:???
そろそろ鍋の話しようよ・・・
157ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 18:04:04.59 ID:???
やっぱマロニーちゃんは必要だと思うんだよ
158ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 18:21:33.31 ID:???
身長171.5cm。
7月から三か月かけて、70kgから63kgまで落とした。
腹がへっこむとロード特有のフォームをとっても苦しくないのね。
目標はあと4kg減。涼しくなったので気軽に走りにいけるのが嬉しい。
159ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 18:47:39.45 ID:???
>>111
むくみと便秘だろ
バナナでも食っとけ
160ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 20:41:46.52 ID:???
>>144ですがシマノのサイコンの説明書通りに横になって心拍数を測ったら68と出たので運動時の脂肪が燃えやすい数字は130〜140らしいのです。
150でも有酸素運動になるんですね
161ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 20:50:42.07 ID:???
のんびり走ってのんびりダイエットで
そのうち効果がないとかいって挫折するのが目に見えてるw
162ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 21:09:05.93 ID:???
水炊きひゃっほーーーーーい
163ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 21:15:05.04 ID:???
164ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 21:16:07.14 ID:???
>>158
体重は今でいいだろ?
体重キープで脂肪を筋肉に置き換えるんだ
165158:2011/09/29(木) 21:54:02.16 ID:???
>>164
たぶん平均体重なので、普通に生活してるぶんにはこれで充分なのかなとは思う。
でも、軽くなってくると(体力もついてきてるのだろうけど)、
自転車が如実に進むというか走るようになるので、どうしても絞りたくなっちゃう。
自転車乗りとしては決して軽くない体重だと思うから。
減量を助けてくれた自転車には本当に感謝してる。
166ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 22:07:49.65 ID:???
邪道だ、とか思って買った事が無いハーフカロリーマヨネーズを始めて使ってみた
サンドイッチに使ってみたけど普通にマヨネーズだな
これで勝てる
167ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 22:09:40.33 ID:???
体重大きいよな、最近ペダルが軽くて物足りないと思ってたんだが
今日スーパーで水4リットルくんで帰ったらべっくらするほど重かった
よく俺今より12キロも体につけて走ってたな
168ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 22:09:41.58 ID:???
この前十年ぶりに身長を計ってみたら
175cmだったのが174cmになってた
地味にショック
169ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 22:11:32.33 ID:???
米5kg買ったときも痛感する
170ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 22:24:03.29 ID:???
米とか水とかを手で持ってみると、
その重さを自分の体重に置き換えてみて愕然とするね。
171ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 22:24:16.76 ID:???
通勤チャリじゃ限界あるけど新しい自転車のための金も置き場もないから
重くする方向で負荷を増やしてみよう
172ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 22:57:12.05 ID:???
>>168
オレは1cm縮むと170cm割っちゃうからかなりショックを受けると思う。
173ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 23:18:14.28 ID:???
俺はショックを受けないようにあらかじめ身長を大目に見ることにしている。
173pなら多少縮んでも無問題。
174ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 23:21:11.36 ID:???
お前ら日本家屋に住める身長で羨ましいわ
175ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 23:23:38.44 ID:???
今日の夜食
フィレオフィッシュ 3個
大月見 2個
ポタートゥL 3個
ナゲット 10個
不二家生チョコケーキ 1ホ−ル
ベビースターコンソメ 1個
ペプシNEX 1L
176ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 23:53:04.70 ID:???
大食い自慢段々うざくなってきたな
177ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 23:58:20.14 ID:???
ダイエットスレで大食い自慢はさすがに頭おかしいとしか言いようがない
馬鹿だから満腹中枢がいかれてるのか
178ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 00:06:33.65 ID:+uL5Ac1w
>>158
すげえええええ!
よかったらトレーニングメニューを晒してくれ
179ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 00:06:41.83 ID:???
今日の夜食

ヤクルト1本。
180ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 00:10:49.62 ID:???
ビールとチョコが合う
181ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 00:17:48.87 ID:???
今週末は八ヶ岳でいっぱい食べて減量してくるぜ!
182ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 00:21:55.70 ID:???
太らなきゃダイエットできないからなー
183ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 00:23:42.02 ID:???
>>176-177
どうみてもネタの書き込みにマジに反応するとか冗談だろ・・・?
俺は奴が来た当初から「今日の夜食」でNG登録しておいたわw
184ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 00:26:22.79 ID:???
ダイエット;食餌療法, ダイエット, 制限食, 減食

ダイエットは減量が必要な豚だけのテーマではありません
185ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 00:38:19.11 ID:???
>>172-173
そういや整体なんかで下半身の骨格整えてもらうと
O脚の人は3cmぐらい身長伸びるんだよな
そのままほっとくと元に戻るけど半年くらい通ったら伸びた状態で落ち着くとかなんとか
186ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 01:12:56.85 ID:???
>>167
もとの体重がわからないけど、それでも12キロ減ってすごいね。
結局、焦らず急がず、結果がすぐに出なくても継続した者が勝利するのだと思う。
自転車は、楽しく乗るのが一番。
187ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 05:54:50.52 ID:???
整体といえば、普段は行かないんだけど、ロングライドした後行って、
筋肉柔らかいですね〜って言われた。
最初は、デブだから、ブヨブヨしてるって意味かなと思ったけど、
2か所で言われたので調べてみたら、遅筋が多いって意味なんだね。
188ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 05:55:00.20 ID:???
>>178
メニューなんていう体系だったものはなく、走れるときに走っていたという感じ。
休日に130〜150km+50km、平日出勤前に30kmを週2日。
心拍計も使ってるけど、オーバーペースになることも多く、使いこなしてるとはとても言えない。
食事はいわゆる玄米菜食に魚を加えたもので、昼は弁当持参か外食なら蕎麦。
晩酌は一日おきで、一晩でビール3l飲んでたけどツマミは野菜と魚で、糖質と脂肪は排除。
三か月で7kgの減量だと、毎日体重計に乗ってもさほど変化がみられないので、
その点からのモチベーション維持は難しい。
体重の上下は気にせずに、運動と食事改善の継続だけを心がけていたら結果がついてきた。
継続は力なり、を身を持って実感した次第です。
189ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 06:49:29.28 ID:???
走る時間増やすより摂取カロリー減らす方が手っ取り早いよなぁ
190ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 07:17:46.24 ID:???
摂取カロリーだけでダイエットすると、筋肉も減るけどね
可能であれば、自転車も乗った方が良いよ
191ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 07:32:41.56 ID:???
アワイチにいってきた。といってもショートカット120キロで1泊2日。

アカンわ。余裕ありすぎて無茶苦茶食ってしまい、2キロ太った。
192ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 10:05:08.48 ID:???
4月に登って死にそうになった山が昨日は拍子抜けするほど楽でわろた。
8kg減量効果すげーわw
193ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 11:30:58.26 ID:???
どこの山?
194ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 11:35:31.93 ID:???
タイヤがへなへななまま、3時間乗った
運動効果どう?
195ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 11:39:10.67 ID:???
>>194
しつこいよ? 負荷を重くしても筋トレにはなるがダイエットにはならないっつってんだろ?
196ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 11:42:18.16 ID:???
っつってんのか?
197ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 12:08:43.60 ID:???
>>193
マイナー過ぎて地方スレでもどこだよとか言われるような山だよ。
198ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 12:35:28.68 ID:???
70キロを4時間ポタリングしてきた
途中でラーメン、コンビニで買ったロールケーキ一切れ、ポークフランク一本
帰ってきて牛丼食った
199ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 12:42:29.63 ID:???
>>187
俺も筋肉柔らかい。弛緩時はもう脂肪と区別がまったく付かない。
二の腕のプルプル感は40代のおばちゃんとタメ張りだぜ。
ちなみに俺は元デブな。今はデブじゃない。

しかし、この柔らか筋肉は筋肉増えてもあまりムキムキ感がなく、有るように見えないのが難点だ。
疲労が蓄積されにくくて良いとされているみたいなんだけど、昔からそうなんで実感はないしな。
200ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 13:07:24.14 ID:???
やわらか筋肉って聞くと、横綱あけぼのとか野獣ぼぶさっぷとか連想してしまう
201ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 13:09:06.71 ID:???
やわらか筋肉って聞くと、やわらかいなり を連想してしまう
202ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 13:17:09.06 ID:???
遅筋繊維 柔らかいでググると遅筋は柔らかいという話と硬いという話が
両方出てくる。どっちが正しいんだ?w
203ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 13:28:33.68 ID:???
筋肉だから硬いに決まってる
力入れてないときは柔軟というだけ

ぷよぷよなのはタダの脂肪、ここはダイエットスレだから察しろよ
204ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 15:49:56.69 ID:???
>>201
連想しといたらええがなw
205ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 16:41:55.59 ID:???
情熱大陸で別府史之選手を追いかけてた回があったけど、
練習後のマッサージ風景では足の筋肉はプニョプニョのフニャフニャだったな
まさにやわらか筋肉
206ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 16:53:54.92 ID:???
9月のまとめ

走行距離:1255.35km 消費カロリー(Edge800):31186Cal
身長:166cm 体重:64.5kg -> 61.6kg 体脂肪率:22% -> 18%

目標体重まであと、4kg!!
207ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 17:38:51.95 ID:???
やわらか筋肉って聞くと、やわらか戦車を連想してしまう
208ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 20:16:34.33 ID:???
1日4食ドカ喰いしても体重へるなぁ 自転車すごい
209ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 20:18:50.85 ID:???
>>208
20代以上なら一回医者逝け
10代ならそんなもん
210ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 20:20:39.59 ID:???
最近、CHEEZA(チーザ)にハマって酒のツマミに食べてるんだが
これって太るのか?デブるのか?
俺はこれからどこへ向かおうとしてるのか?
211ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 20:25:02.96 ID:???
チーザなんて毎日酒と一緒に食べてるぞw
212ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 20:27:36.09 ID:???
お前の身長と体重と腹の出具合をkwsk
213ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 20:35:36.63 ID:???
189/78 腹は割れてまっす
214ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 20:37:32.32 ID:???
早く>>213の介錯してあげて〜!
215ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 20:39:49.53 ID:???
・・・?w
216ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 20:44:34.03 ID:???
腹が割れてたら早く介錯してやらないと死ぬまで苦しむだろ
腹筋が割れてるんだったら介錯しなくてもいいけど
217ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 20:49:41.23 ID:???
介錯つーか
何で>>213がダイエットスレにいるのかkwsk
218ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 20:50:04.90 ID:???
腹切れてるなら介錯もわかるけど
腹割れてるは普通に腹筋が割れてるで通じる
219ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 20:51:53.01 ID:???
>>217
いや自転車で2kか3k落としたんですよ
220 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/30(金) 20:55:33.92 ID:???
>>218
安易に普通という単語を使う困った例。
221ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 20:58:08.53 ID:???
>>216
アスペか?
222ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 21:00:54.39 ID:???
俺も腹割れてるぜ。横に3段な。
223ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 21:07:05.13 ID:???
食べるの我慢しすぎてイライラしてる人多そうだねここ
健康になるために痩せるのに本末転倒
224ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 21:24:51.95 ID:???
>>223
ここはカツ丼スレですよ?誤爆?
225ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 21:35:09.58 ID:???
>>222
おれの方が割れが深いぜ
226ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 21:38:43.12 ID:???
>>224
>>1を見ればラーメンスレと分かるはず
227ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 21:43:06.52 ID:???
カツ丼はすするものだからラーメンと同義
228ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 22:00:47.97 ID:???
なんだかんだいいながら
このスレが一番自転車に乗りたくなるスレだよな
他のスレは買い物スレ
229ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 22:13:18.44 ID:???
>>198
( ^ω^)・・・

⊂ミ⊃^ω^ )⊃ 500キロカロリーしか消費してねー!アウアウ!!
230ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 22:17:29.77 ID:???
>>224
>>226
細かい事でうだうだ言うのは嫌いだ。ラーメン+カツ丼のセットでいこうぜ。
231ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 22:22:36.25 ID:???
ラーメンはおれらにとってスープ代わりだから
232ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 22:30:39.94 ID:???
>>231
それだ
233ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 23:04:43.25 ID:???
ホットケーキにハチミツ+生クリーム+人工甘味+あんこをかけて
4人前を夕食に食べるのが俺のジャスティス
234ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 23:07:27.15 ID:???
>>233
味覚終了してんなw
男ならあんこ1kgだろうが
235ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 23:20:36.55 ID:???
>>228
ロクなスレ見てねーな
236ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 23:22:21.36 ID:???
デブの振りして豚のダイエットを如何に阻止するか
実はこの目的のためのレスが一番多いんじゃないかと邪推してみる
237ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 23:33:19.38 ID:???
ヒルクラ中にコーラ飲んじまった
めちゃくちゃうまかった(*^^*)
238ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 00:00:45.27 ID:???
>>236
豚どうしで足引っ張りあってるだけだから
239ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 00:45:22.64 ID:???
これこそ「寝ぶた祭り」ですな。
240ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 01:13:27.95 ID:???
夕食 焼きそば
   チョコレート
   鈴カステラ
241ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 01:30:09.27 ID:???
夕飯はネタ無しでカツ丼だったお
242ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 01:42:18.54 ID:???
牛肉600グラム買ってきて食ったがさすがに多すぎたわ 反省
243ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 01:50:02.52 ID:???
ご飯やみそ汁、サラダなども考えると肉は300gくらいが丁度良い。
肉だけで食べるとあっと言う間に終わるが…
244ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 02:14:02.58 ID:???
牛肉600gとかどこの上流階級だよ
245ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 02:17:56.82 ID:???
自宅にノーブレーキ自転車置いてみろ
写真撮って街に貼って危険を知らせてやるからな
246ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 02:39:32.52 ID:???


あー・・・・うん。そうだね。
247ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 02:48:49.41 ID:???
最近焼肉をしていないから今度するかな
248ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 02:49:36.38 ID:???
家の中でエアロバイクとして使える様にするやつ使ってる人いる?
2万円ちかくするから迷ってるんだよね
249ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 03:22:41.80 ID:???
牛肉600gっていっても輸入肉だ 800円しなかった ある程度脂がないと美味くない
250ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 03:26:24.68 ID:???
>>248
固定ローラーのことか? 天気悪い時に距離稼げるのはいい
ただし飽きるんでDVDとか音楽で気を紛らわせる工夫がいる 
三本ローラーのほうが実走に近くていいぞ
251ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 03:34:03.00 ID:???
>>249
2万円で自分の時間が有効に使えるなら安いものだと思うけど
252ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 03:34:22.51 ID:???
>>248
2万円で自分の時間が有効に使えるなら安いものだと思うけど
253ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 06:22:27.96 ID:???
もうおまえらどうせ痩せられないんだからこっちいけ
自転車で痩せない人のスレ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1309488479
254ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 06:41:25.60 ID:???
朝食べる菓子パン+牛乳は最高だな
255ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 08:37:17.99 ID:???
ローラーはあの退屈さに耐えられるならいいと思う
集合住宅ではやるなよ
256ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 09:10:58.42 ID:???
走らねぇ豚はただの豚だ
257ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 09:36:58.64 ID:???
字余り
258ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 09:55:03.68 ID:???
沢山食べたっていいじゃない豚だもの みつを
259ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 12:45:20.52 ID:???
ttp://news.infoseek.co.jp/article/rocketnews_20110930134657

おまえらみたいな豚にはこう言うラーメン屋がお似合いだよ。
ギャハハハw
260ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 13:26:51.27 ID:???
しかしさぶいな
261ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 13:43:22.67 ID:???
向かい風が強くて途中でスタミナ切れorz
60kmの予定を40kmで切り上げて自宅で昼飯
あとでまた行かんとなぁ
262ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 13:52:58.14 ID:???
眠たくて自転車に乗る気がおきない
263ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 13:57:29.89 ID:???
エスモカでも飲めや
264ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 14:06:55.08 ID:???
気付けに男梅って梅干しのおかしくえ
アミノ酸で疲れしらずにもなるぞ
265ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 15:00:47.00 ID:???
昼食 動物カステラ5個
266ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 16:09:50.82 ID:???
オールフリー
コーヒー・ブラック
267ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 16:41:38.52 ID:???
天下一品祭り
268ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 17:32:57.03 ID:???
てか来週からまだ寒くなるんよな。

今年の秋は結局一週間もないのか・・・
269ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 17:48:30.57 ID:???
動物カステラ5個
270ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 18:25:36.11 ID:???
オールフリー
コーヒー・ブラック
271名無し:2011/10/01(土) 19:23:52.72 ID:/NpWyc7t
自転車はチンタラ漕いでたらダイエットには繋がりませんよね…
272ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 19:33:20.08 ID:???
歩くのだってちんたら歩いてたらダイエットにはならん
273ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 19:44:12.89 ID:???
効率が悪いってだけ
ダイエットにならないは極論
274ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 19:48:02.14 ID:???
あまりにも悪すぎてダイエットになるとはいえないと思う。
10時間とか走るんなら別だけど。
275ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 20:01:37.79 ID:???
>>133
ちょうど頼んであって品物が届くという連絡もあって30キロ先の違う沿線の駅へ
品物を受け取り店を出た先の交差点を曲がると・・・・マックが・・・・俺を待っていたwww
1年断っていたマックだったのに昨日おまえのレスを見てしまい
俺の中がオーロラチキンモードで誘惑に負けたorz

オーロラチキン2つとアイスコーヒー(ブラック)注文w 393*2+6 792Kcal!

うちの近くまで戻ってくると60キロ。俺はきびすを返してCRへ戻ったよ・・・
+30キロの計90キロでサイコン読み1400Kcal! 俺は勝ったあああ!
276ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 20:01:40.10 ID:???
極論どすなあ
277ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 20:19:40.45 ID:???
>>275
走った時に消費したエネルギー源と誘惑に負けて食べた餌の栄養価を比べると、はたして勝てたかどうか・・・
278ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 20:56:25.72 ID:???
まぁ年に一度位は各種ジャンクフードを喰いたくなる
だが喰った後、もっとウマイもんにすれば良かったと後悔する
279ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 21:06:30.90 ID:???
それにしても、昼のバーガーキング混みすぎだろ
280ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 21:08:03.47 ID:???
週イチで好きなもん好きなだけ食ってるわ。
でも毎日通勤で乗ってるのもあって月1kgペースで落ち続けてるよ。
281ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 21:25:56.81 ID:???
裏飯屋〜
282ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 22:30:26.85 ID:???
よし明日の榎本ジェラートに備えて飯食って寝る
283ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 23:08:55.18 ID:???
男はだまってチョコミント。自転車で道の駅寄ったときは
お腹の急降下予防にホットミルク。
道の駅でソフトクリーム食える奴は腸勝ち組だよな…。
284ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 23:25:13.31 ID:???
羽アリ蟻みたいなのがすげー飛んでた
顔にあたって痛いのなんの
服にもビッシリついて嫌だよ
285ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 00:12:42.14 ID:???
この時期は走るところ選ばないとだめだろ
286ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 00:14:59.56 ID:???
>>283
食えるものを食えよ。
無理する必要もないし。

俺だって出先で冷えたものは勇気がいる。
それよりあったかい飯だって結末になる。

おかげでどこぞのサーキットの帰り道みたいな目に
あったことはないわ。

287ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 00:55:44.97 ID:???
夕食 すき焼き
   みそ汁
   動物カステラ
288ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 01:30:59.17 ID:???
今日の夜食

水。不満は無いうぉーんた。
289ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 02:10:18.26 ID:???
>>287
動物カステラ??
290ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 02:13:15.98 ID:???
>>289
わりとどうでもいいんで、ググらずに人形焼みたいなの想像した
291ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 07:48:50.52 ID:???
すき家の牛丼特盛で1000kcalぐらいあるんだな
普通に食えるし自転車に乗って動けるし。
こんなんで1000kcalなのかよ
292ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 07:51:46.38 ID:???
>>291
コンビニで菓子パンを適当に4つ見繕って昼飯に食ったら、
合計2000kcal超えてんだよな
牛丼特盛は食えないけど甘いもの大好きな俺は菓子パン4個は余裕で食える
293ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 07:52:51.64 ID:???
牛肉の脂身部分を砂糖と醤油でにこんだものをご飯の上にぶっかけるんだぞ
そりゃカロリーの塊ですよ
294ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 07:55:55.20 ID:???
寒くなってきたので自転車やめてコタツにするわ
295ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 08:32:25.55 ID:???
296ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 08:37:23.86 ID:???
痔が治ってきたのでおせち食べてから本気出す。
297ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 08:40:42.38 ID:???
>>296
クリスマスケーキ食わないのか?
298ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 09:01:11.73 ID:???
>>294
今この季節に走らんと一生走る機会ないわw
299ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 09:33:58.88 ID:???
>>297
微妙な時期だがまだ傷が癒えてない気がする。
メインの食事としておせちは食べるがケーキなどデザートやおやつと辛いもの、油ものはそれなりに控えてるんだぜ…。
痔は恐い病気だよホント。
300ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 11:37:49.10 ID:???
クソ、変な寒さになったから二度寝しちまった。
301ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 12:33:06.77 ID:???
冬は早寝並起きの季節だな^^
302ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 13:06:28.05 ID:???
昼飯食ったしちょっと走ってくる
303ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 13:08:59.96 ID:???
>>302
デザート食ってまったりしてからにしろよ
304ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 14:20:46.42 ID:6rnGUopx
ねんごろりん
305ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 14:29:14.61 ID:???
>>303
おいやめろ
306ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 15:11:08.87 ID:???
そうこうしてるうちになんだか雲行きが怪しくなってきて
307ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 15:39:39.34 ID:???
1日60km走るとして
1回で60km走るのと2回若しくは3回に分けるのとではダイエットとしてどうなのかな?
308ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 15:41:42.92 ID:???
60kmを3回走ればいいんだよ!
309ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 16:54:17.56 ID:???
6kmを10回だと筋トレになる
310ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 16:54:28.54 ID:???
今日は風が強いから風が冷たかった。

しかしこれだけ一気に冷えるとまた今年も糞寒いんかいと萎えてしまうよな。
311ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 17:01:19.01 ID:???
>>310
寒いからこそママチャリ連中が減ってスッキリ走れるんだぜ
312ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 17:17:03.20 ID:???
>>311
なるほどな。今年は冬も攻めまくるか。

なんつーかそろそろロード買おうかって気になってきたのよ。
自転車面白いね。
313ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 17:24:10.20 ID:???
真冬の日曜深夜。真っ暗な松林付近で後ろにロードの人に付かれた時は
何かの間違いかと思った。MTBブロックでゴーゴー言わしてて鼻歌歌ってて
気付かなかった。
去り際にはなんか手振ってた。
314ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 17:25:26.10 ID:???
2月になって花粉が飛び始めてからが俺にとってのオフシーズン。GW近辺まで。
315ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 17:32:15.18 ID:???
じゅ…10月から本気出す。
316ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 17:38:35.26 ID:???
昨日から本気ってことじゃないかwww
見習いたいけど昨日は仕事で今日は美容院
317ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 17:53:36.04 ID:???
雪国なうえにアパートでローラーも封印されてるから冬はマジで困る。
夏に落とした文が利子つけてかえって来そうだわ。
318ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 18:06:06.06 ID:???
走れないならスノボやればいいじゃない
319ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 18:07:06.73 ID:???
>>313
風除けになってくれて有難うってことか
心温まる話だな
320ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 18:14:02.68 ID:???
>>317
>>318のいうとおりスノボお勧め
リフト使わずにハイクアップで上ればサイコーだぜ
かなりバテるけどなw
321ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 18:23:14.33 ID:???
このスレってダイエットやってる奴いるのか・・・?
322ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 18:26:53.38 ID:???
>>321
4月から6ヶ月で72kg→65kgまでゆるゆると落としてるよ
323ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 18:28:47.92 ID:???
>>321
181センチ4月から84キロ→76キロ
水泳とランも併用してる
324ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 18:47:16.53 ID:???
俺は逆に6月の梅雨とその後の猛暑でだれてこの夏に3kg太った。
お彼岸過ぎてから本気出してる。
325317:2011/10/02(日) 18:50:15.42 ID:???
>>321
7/1 72kg
10/1 64kg
ちょっくら弟からウェアと板借りてくるわ
326ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 19:00:33.82 ID:???
スノボーって意外と?足腰に効くんだよな。
心地よい筋肉痛〜
327ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 20:47:46.10 ID:???
今日の晩御飯
あんまん×4個
にくまん×9個
ぴざまん×6個
烏龍茶
328ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 20:48:42.24 ID:???
スライムマン楽しみである^^
329ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 21:08:56.65 ID:???
久々にマジ書きしてみる
炭水化物ダイエット続けてるけど
今日はどうにもひもじくて
近くのスーパーでイカの短冊と納豆買ってきて
イカ納豆を大盛りで食べてるんだけど

これはアウト?セーフ?
330ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 21:08:57.74 ID:???
4月から8キロ太ったー!
331ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 21:11:43.17 ID:???
酒盗がうまいぜえええええええ
332ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 21:13:36.50 ID:???
>>321
皆いつか本気出すんだよ!
333ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 21:13:44.89 ID:???
食事制限してる人って自転車ダイエットじゃなくて食事制限ダイエットじゃん。
普通に食べたぶん以上に自転車で消費して痩せるなら自転車ダイエットだけど。
334ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 21:18:32.12 ID:???
>>333
ちょっと待て。
食事制限もして、自転車にも乗ってダイエットしている人はどうするんだ?
335ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 21:19:11.64 ID:???
お茶碗1/3杯程度のカロリー消費でも1年続ければ120杯だよ。
336ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 21:20:16.70 ID:???
今日の晩御飯
ペヤングソース焼きそば超大盛り
緑茶500ml
337ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 21:32:59.91 ID:???
>>329
カロリーしだいじゃね
338ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 21:36:23.65 ID:???
最近思うんだがカロリー高くても脂肪が問題じゃね?
豆腐なんか意外とカロリー高いんだぜ?
腹満たそうと思ったらかなりのカロリー逝くぞ?
339ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 21:37:01.27 ID:???
イカ納豆で腹満たすとか何の罰ゲ―だよ
340ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 21:38:21.31 ID:???
>>329
烏賊納豆はセーフだろうね
つかそんな食生活じゃ長続きしないよ?
341ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 21:49:06.31 ID:???
腹減った。ポテチとコーラを買いに行きたいが、今日走った100km
のうち半分くらいパーかと思うと躊躇する。でもやっぱ欲しい。

誰かとめて。
342ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 21:55:02.97 ID:???
>>341
我慢はよくないよ(・∀・)
343ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 21:56:45.86 ID:???
>>341
バナナチップにしとけ
344ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 21:57:42.28 ID:???
ダイエットコーラにすればカロリーゼロでイケる
ポテチは止めてプレーンのクラッカーにすればおk
345ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 21:59:57.70 ID:???
>>338
ハラを満たすために野菜で量をごまかしてるわ.
一日1800kcal以下を目標にしてる.
長距離自転車に乗るときは, きちんと食うけどね.
346ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 22:02:23.90 ID:???
>>344
全然おkじゃないだろ、結構なカロリー&脂質だぞ
347ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 22:07:36.89 ID:???
自転車は腹減るなあ。ランニングや水泳はハードすぎて
気持ち悪くなって食欲も無くなるのに。
348ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 22:11:39.45 ID:???
>>347
自転車もハードにやれば気持ち悪くなって食欲もなくなるよ
349ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 22:48:50.08 ID:???
別にそんな気合入れて食事制限しなくてもコンビニの菓子パン我慢しようとか酒のツマミ油っこくないものにしようとかそんな程度で痩せるぞ
350ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 23:26:09.41 ID:???
むしろカロリーとらなきゃ死んじゃう
4時間エンデューロとか食わなきゃ完璧ハンガーノック
351ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 23:37:42.30 ID:???
空腹をごまかしたいなら水をがぶ飲みしろよ
352ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 00:11:53.80 ID:???
全然乗ってないだけだな(笑)
根性なしが〜
353ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 00:59:30.00 ID:???
夕食 たらの塩焼き・チキンカツ2枚・冷奴・鈴カステラ一袋
354ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 01:31:01.41 ID:???
2011/9/12(月) 69.7kg
2011/9/14(水) 69.3kg
2011/9/20(火) 69.4kg
2011/9/21(水) 69.3kg
2011/9/24(土) 68.8kg
2011/9/26(月) 69.2kg
2011/9/28(水) 68.8kg
2011/10/1(土) 68.6kg
2011/10/2(日) 68.5kg
測定時期:風呂上り

ダイエット始めた。なかなか痩せない。
内容は、晩飯をサラダ+αに。お菓子禁止。ジュース禁止。
自転車は関係ないけど。
355ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 01:56:18.08 ID:???
日記にでもかいてろ、中年親父のダイエット記録なんて興味ねぇから
356ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 01:58:30.54 ID:???
さすがに自転車に関係ないのはなあ……
357ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 02:00:52.50 ID:???
今日初めて自転車100kmこいだ
疲れたぁ
358ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 02:02:01.97 ID:???
自転車には変わりなくずーっと乗ってるってことじゃないの?
特に距離を増やしたわけじゃなくさ
359ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 02:11:42.32 ID:???
>>354
風呂上がりてwww
測定器の説明書くらい読んどけwwww
360ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 04:05:22.22 ID:???
毛は水吸ってるわ汗かいて体重減ってるわで正確に測れるわけがない
361ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 04:29:36.71 ID:???
毎回風呂上りならそれはそれで正しい
362ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 06:25:37.11 ID:???
近頃、体重低下が停滞してきたので思い切って酒をしばらくやめてみることにした
今までも大して飲んでなかったので、やめたところで体重が急に減ることもなく
一ヶ月が過ぎたんだが、思ってもいなかったところに変化が出て驚いてる

心拍数が10bpmくらい下がったんだよね、朝食食べて、自転車跨ると大体70-80
くらいだったのが、ここしばらく60-70くらいで推移するようになった。

と言ってヒルクライムが急に速くなったって事もないんだが、不思議なもんだなぁと
363ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 08:20:34.61 ID:???
峠でタイム出す為に減量するんだが、このスレ的には異端なのか…?
364ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 08:31:58.37 ID:???
>>362
平常時の心拍数が下がっても、そこは使わないんだからそりゃ影響ないだろ

>>363
専用スレ池
365ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 08:34:56.84 ID:???
MTBルックだけど心拍数全然上げれないお・・いっても100手前。
みんなロードにしても130とか150とかまじすか・・
366ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 08:38:24.85 ID:???
ハートレートの話題はデブ向きだな。

距離とか時間だと根性がいるからな(笑)
367ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 13:37:33.37 ID:???
>>333
自転車ダイエット=自転車+ダイエット(食事制限)なんだよ
368ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 13:47:49.68 ID:???
>>363
そうでもない

>>365
たぶんペダリングが下手なんだと思う
軽いギアをスムーズにクルクル回せるようになれば、心拍数も上がってくよ
369ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 13:51:59.32 ID:???
>>333
運動しなくても太らない程度に食事制限をして、
そこから自転車でダイエットしていくのが長続きするコツ
370ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 15:01:31.96 ID:???
昼食 ゆで卵・鮭・きゅうり
371ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 16:42:23.97 ID:???
90kgのピザで、東京から江ノ島まで山越え入れて100kmで
ポラールの心拍計の結果で4000kcal程消費してきた。

帰ってきた後、ラーメン二郎で2000kcalのラーメン食ったら、
翌日体重が1kg増えてる。
計算が合わないではないか…なぜだ?
372ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 16:48:48.02 ID:???
>>371
水分排泄物クリコーゲン
373ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 17:02:03.43 ID:???
ガーミンだと走行距離 96km、獲得標高 900m 体重 62kg で2300kcalなんだが
ポラールの方が消費カロリーが大きめにでるのか?

単純に比で計算しても大きめ。
後は心拍か・・・
374ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 17:14:22.86 ID:???
とうとうデンマークで、デブのエサに課税決定
375ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 17:17:02.63 ID:???
>>333
ぶっちゃければ食事制限なしに痩せれるとは思わない方がいい
それこそダイエット成功した後、食事制限と言う名の生活改善が出来てなく
自転車やめちゃったらぶくぶく太るの目に見えてるからな
376ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 17:30:44.58 ID:???
オマエのダイエットは間違っている
俺だけが正解でそれ以外はクソだ。
377ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 17:55:05.13 ID:???
ポラールのほうが大きめにでるなんて相当のデブなんだなー
と、ちょっとしたデブの俺が言う
378ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 18:10:23.07 ID:???
379ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 18:13:39.86 ID:???
キャットアイV3だとBRM300走ってだいたい2000kcalだったよ
380ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 19:05:11.84 ID:???
>>373
やっぱり心拍の差ですかね。ピザですぐ心拍上がっちゃうから。
某CRで江ノ島まで行ったんだけど、ちょいちょい見てると、ほとんど
140以上の心拍だった。
あと帰りは丹沢(宮ヶ瀬)経由で、死ぬほど心拍上がったし。

ちなみにルートラボで調べたら、98.4km、獲得標高は784mでした。
381ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 19:24:40.17 ID:???
最初は心拍すぐあがるよね
全然無理して無いと思ってたのに意外と上がる
標準体重まで落ちてしばらく体重落ちないな、
と思って改めて心拍調べたら、心肺機能が強化されたのか、かなりあがりづらくなってた
382ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 19:30:50.57 ID:???
ブルホーンクロスが完成したのでこれで雨上がりでもいけるぜ!
そして、痩せるぜ!
383380:2011/10/03(月) 20:29:30.58 ID:???
>>381
きついとは思わなくても、かなり上がってるのでビックリしました。
お店の人に、体重落とすなら心拍計付けといた方が良いよって言われて
心拍計を購入したんだけど、正解だったかも。

あまり上げすぎると心臓やられるから、ダイエット中は上げすぎないように
心拍見ながら休憩取れって強く言われた。
ちなみにスポーツクラブでVO2MAXっての計ったら、心肺機能低すぎたw
384ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 23:03:49.16 ID:???
今日の夜食
さつまりこ×2
じゃがりこチーズ×3
でんろく甘納豆1袋
チョコレートゼロ10本
ビール1.5L
385名無し:2011/10/03(月) 23:12:42.74 ID:U2gS90gJ
無酸素運動→有酸素運動が効果的ですが自転車って有酸素運動だけどキツイ坂上がったりで太もも使うのは無酸素運動でもあるの?
386ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 23:12:48.53 ID:???
300gも増えてるよ。がっかり。
387ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 23:18:29.73 ID:???
>>385
それを管理するためにハートレートモニターを使う。
388ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 23:22:38.56 ID:???
>>386
それは誤差の範囲内では?
ちょっと何か飲んだりしたら変動するでしょ。

俺は筋トレばっかしてたら体重減らない(´・ω・`)
いやこれはこれでいいんだけど。
389ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 23:24:01.97 ID:???
>>388
大事なのは体重じゃなくて体型だと思う
390ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 23:32:37.15 ID:???
±100g程度でずーっとほぼ変化なしの日々もあれば、いきなり1kg程度ガクンと落ちる日もある
たくさん運動した日に痩せるのかというと違う、むしろそういう日は太る
人間の体って不思議
391ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 01:02:07.32 ID:???
夕食 マーボー豆腐・鈴カステラ・チョコレート
392ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 01:36:13.05 ID:FmLMKjWQ
でぶの人たちってかわいそうですね。不経済で。
393ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 01:47:24.22 ID:???
だからダイエットをする
394ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 02:47:14.96 ID:???
>>392
マジレスすると俺は20代のころは痩せの大食いで
どんだけ燃費悪いんだよ俺の体って思ってたわ・・・
ちょっと食いすぎたらちゃんと太れる体になって
体質的にこっちのほうが経済的だと思うマジでw
395ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 11:29:14.78 ID:???
朝食 卵焼き・キャベツ・ちりめんじゃこ
396ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 11:40:59.12 ID:???
>>394
太れようが太れなかろうが、食べる量が同じなら経済的でもなんでもないと思う。
太りたい人以外は。
397ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 16:37:54.42 ID:???
今日は夜勤明けなので100qだけ走ってきた
出発前:おにぎり2個(約300kcal)、野菜スープ(分からん)、ヨーグルト(約100kcal)
補給:薄めたポカリ500mlぐらい(約80kcal)+コーラ500ml(200kcal)+スポドリ(90kcal)
帰宅後:黒コーラ+麦茶

後は晩飯時にカロリミットでも飲んでおけばOKかな
むろん馬鹿食いしないように気を付けるが
398ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 17:37:14.30 ID:???
夕食 卵焼き・ウインナー・野菜・チキンカツ三枚・チョコレート150g
399ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 17:51:24.31 ID:???
お昼ご飯はコンビニで淹れたてのホットコーヒー(ブラック)と熱々の肉まんだった。
秋だね。肉まんがウマー!!

明日から天気が崩れるから走れない?!
400ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 18:15:15.56 ID:???
食欲の秋だなあ
スルスルと食っちまう
401ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 18:19:15.12 ID:???
どんどん食ったらええねん
食いたがってるんだから
402ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 18:19:28.07 ID:???
>>399
今日は今年最強のいい気候だったねぇ

今日逃した人は不幸せだと思う。
403ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 18:21:03.50 ID:???
運動したから食う

じゃなく

食うから運動する
404ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 19:14:49.58 ID:???
むしろ、もうチョイ寒くならないと快適じゃない。
虫が大量発生して髪にまとわりついた(結構でかいのが)Orz
405名無し:2011/10/04(火) 19:18:09.30 ID:Nwdvp3DA
踏み台昇降→自転車10キロどうかな?
今やってますわ
406ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 19:36:27.90 ID:???
>>405
自転車の距離をせめて5倍にしなよ
407ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 20:54:28.53 ID:???
ダイエットなら時間を重視
408ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 21:57:58.58 ID:???
今日の夜食
小袋甘納豆1175g
コンビニあんまん3個
4連ハッピーターン×3
バナナはちみつトースト1枚
ビール1.5l
409ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 00:15:02.84 ID:???
おわってんなw
410ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 01:10:37.15 ID:???
夜食 にぼし
411ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 01:12:47.21 ID:???
今日の夜食
じゃがりこ
焼酎
412ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 05:30:59.11 ID:???
甘納豆好き杉ワロタ
413ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 10:03:28.30 ID:???
脂肪税発動w
414ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 10:04:12.82 ID:???
>>405
まずはそこから始めたらば?
そのうちそのメニューじゃ全然満たされなくなってくる。
415ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 10:45:02.84 ID:???
純粋な脂肪なんて旨くない、つーか味は無いし
脱脂バターとか作れないのかね
416ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 12:48:59.78 ID:???
>>408
ホームベーカリーで甘納豆入りの食パン焼いて
盛り上がった上面横にカットして、やわらかい真ん中ちょっと押し分けて
アイスクリーム投入、蜂蜜かけて食べたら幸せになるぞ。
417ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 13:40:00.22 ID:???
方向音痴だから脇道とか入れないし気持ち良く走れる道がみつからない
418ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 13:42:35.31 ID:???
つ ポータブルナビ+自転車用マウント
419ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 13:47:00.85 ID:???
とりあえず、外に出ようよ
420ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 14:53:25.39 ID:???
雨なんで勘弁して下さい
421ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 15:16:19.89 ID:???
雨の日はレッツクッキーング
422ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 17:13:06.79 ID:???
朝:食パン1枚、ミルクティー
昼:インスタント麺(キングカップ)
夕:370円バイキング弁当(予定)
あぁカツ丼を全力で喰らい尽くしたい(ヽ´ω`)
423ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 17:58:50.08 ID:???
>>422
なんでそんな太りやすくなるような食生活をするんだ?
金がないのか?
424ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 18:43:21.74 ID:???
デブには長期的な視点というのが無いからな
毎日の体重測定で一喜一憂するあふぉ
425ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 19:22:35.07 ID:???
>>423
普通の食事だろうが
426ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 19:28:16.49 ID:???
427ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 19:29:24.45 ID:???
>>425
少なすぎる上に栄養が偏りすぎ
428ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 19:49:41.72 ID:???
おい、満腹中枢を刺激するには食事前にかつおのだし汁を飲むのが良いらしいぞ
429ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 19:52:33.18 ID:???
おい、食事の20分前にガムを噛み始めると食欲を抑えられるらしいぞ
430名無し:2011/10/05(水) 20:04:42.84 ID:cw/ebOwo
「有酸素運動は20分以上しなければ意味が無い」って本当ですか?
自転車20分は意味無いんですね
431ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 20:07:16.80 ID:???
>>430 宗教だから気にするな

朝、お好み焼き
昼、パンケーキ
おやつ、フレンチトースト
夜、唐揚げ
計、3000kcal
432ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 20:07:33.14 ID:???
>>430
* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b うそです +.:*・゜゚・*:. *
433ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 20:13:56.20 ID:???
>>421
レッキングクルーに見えた
434ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 20:23:13.89 ID:???
>>430
考えるな。
走れ。
435ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 20:26:01.34 ID:???
Don't think, Eat!
436ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 20:32:59.85 ID:???
So I'm cooking!
437ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 20:59:36.53 ID:???
お前等やる気あんのか?表へでろwww
438ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 21:18:22.04 ID:???
おせち以降表に出る
439ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 21:36:19.66 ID:???
今夜の食事

ご飯1膳
酒盗
キャベツの味噌汁
豚肉と筍のオイスターソース炒め
ポーチドエッグ
ほうれん草のおひたし
すりおろした自然薯
洋ナシのコンポート

やべーな自炊レベルが上がってきた
440ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 21:44:37.34 ID:???
よくそんなに作る気になれるな。
ご飯炊いて味噌汁作って、何かメインに作っておしまいだわ
441ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 21:52:52.24 ID:???
洋ナシのコンポートでふいたw
442ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 21:55:57.36 ID:???
走ってる時間より料理してる時間のほうが長いだろ
443ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 22:03:38.90 ID:???
1時間も料理し続ければ150kcalくらいは消費するから
毎日4〜6時間くらい料理し続ければダイエットになると思うよw

誰が作ったメシ食うかは別として
444ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 22:08:42.82 ID:???
ご相伴にあずかりたい
コンポートに添えるアイス持っていくから
445439:2011/10/05(水) 22:21:27.37 ID:???
コンポートは作りおきしてたやつだからな
さすがに仕事帰りに作るのは無理だわw

つーかお前ら自炊してないだろw
コンロが3口あれば30分以内のメニューだぞ?
446ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 22:28:27.29 ID:???
おまえら食生活は充実してるみたいだが酒はどうしてるよ?
俺は毎晩ビール500×3本+焼酎3合ってな感じだったんだが
カロリーを気にし出してから、
500ml糖質70%off×1、自作ハイボールをグラス3杯に抑えるようにした
これはダイエットになるのか?なるんだろ?なると言ってくれ!
447ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 22:34:14.85 ID:???
週1〜2でビール350mlx2本飲むくらいだよ
448ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 22:56:22.07 ID:???
酒は付き合いで飲むだけ
一人飲みはしない
449ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 23:08:05.19 ID:???
同じく。
飲み会があれば普通に飲むけど、普段は全然飲みたい気持ちにならない。
炭酸水、たまにジュースを飲む位だな。
ただ甘いお菓子が止められない。ほぼ毎日食べちゃう。量は抑えてるつもりだけど。
450ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 23:15:29.35 ID:???
付き合いの酒も一人酒もない

ひとり
451ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 23:20:57.41 ID:???
今日の夜食
かもめの玉子12個
スイートポテト(彼女手作り)6個
栗羊羹1本
モンブラン1個
よくわからないチョコ詰め合わせ1箱
自作ブランデー梅酒
452ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 23:23:29.57 ID:???
>>451
おまwwwwww食い過ぎだろwwwwwwww

これで満足でちゅかー?
453ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 23:33:11.13 ID:???
よく触れる気になったな
454ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 23:49:09.66 ID:???
だんだんデブスレとの境界が曖昧になっていくな…
455ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 23:51:18.86 ID:???
>>451-452
自演乙。氏ね
456ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 00:00:06.60 ID:???
いい体はいい食事から生まれる
457ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 00:37:19.23 ID:???
おい
デブ
458ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 00:43:54.18 ID:???
ん?
459ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 01:15:20.35 ID:???
夕食 サンマ・カニサラダ・みそ汁・鈴カステラ・チョコレート
460ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 02:02:06.21 ID:???
寝れないのでワインをマグカップ一杯。これは甘い、甘すぎる。
アカダマ?アカダマってなんや。なんなんhさsdがsfhZzz...
461ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 02:04:26.18 ID:???
関西人とかマジ死ねばいい。
462ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 03:11:00.13 ID:???
いずれ全員死ぬよ
俺もオマエも
463ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 03:31:25.98 ID:???
夜食 ブラックコーヒー
464ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 07:10:41.51 ID:???
>>439
これを30分以内とか手際がいいなー
自分には無理 コンロが2口なのがいけないのか?そういう問題じゃないような
465ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 08:00:05.27 ID:???
今日の朝食
ペヤング超大盛り
466ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 09:09:10.42 ID:???
今日の朝食
おにぎり
味噌汁
おにぎり
わかめスープ
魚肉ソーセージ
チーズ
ゆで卵
カフェオレ砂糖抜き

さーて、次は何食うかな
467ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 09:36:46.76 ID:???
カネなくてろくなもん食えない(ヽ´ω`)

睡眠とっても口内炎が治らんよ。
ビタミン不足かお
野菜高いし
468ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 09:43:32.91 ID:???
>>467
DHCのサプリ買えばいい。1000円出せば何種類かビタミン系買えるし。

野菜サプリだけでもやってみれば?
469ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 12:34:39.47 ID:???
>>467>>422か?
金があってもそんな食生活じゃ口内炎は治らんよ
貧乏ならまず自炊だろ
インスタント食品とか店で売ってる弁当食えるとかどんな金持ちだよ、と

米が安いよ 口内炎はビタミンB群の不足だから玄米食え
野菜だって自転車乗りなら良心八百屋で買えば安いでしょ
納豆、卵、豆腐、もやしあたりは安くて栄養もとれる
もう少し真面目に栄養改善に取り組んだほうがいいよ
470ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 13:16:56.54 ID:???
>>422だけど>>467はおれじゃないよ〜
朝と昼はあまりお腹が空かないのだ。
471ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 15:50:03.64 ID:???
デブなんで、ジャージ&レーパンで走ってると、中高生に「きもい」とか「死ね」ってほぼ毎日言われる
大阪の子供は口悪すぎ!
472ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 16:22:19.43 ID:???
>>471
2ちゃんねらーのクソガキってそういう言葉を平気で使うよな。
「死ぬ」という言葉の意味がよく分かってないんだろうね。
473ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 16:59:36.79 ID:???
>>472
2ちゃんねるのはガキじゃない。
あれはいい歳こいだ中年がやっとんだよ。
474ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 17:02:24.17 ID:???
7分丈パンツお勧め
475ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 17:44:34.58 ID:???
デブかくしには7分が一番
476ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 17:50:17.58 ID:???
>>475
デブな自転車乗りに適した7分丈パンツおせ〜て
ユニクロはツッパッテ腿が疲れた
477ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 17:51:30.30 ID:???
>>471
そいつ誰や!ワシが叱っといちゃる
478ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 20:57:40.86 ID:MpAQZGAK
関西人やら何人やらそんなもんはどうでもいい訳よ

とにかくやれと

前へ進めと

それだけの話や
479ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 21:20:38.24 ID:???
>>478
御堂筋くんちわっすw
君はダイエットしなくていいだろww
480ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 21:44:55.09 ID:???
    ∧∧
   (  ,,)
   /  |
 〜(__)あのさ、頼むから触らないでくれよ
           NGぶっ込むからいいけどな
481ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 23:26:42.49 ID:MpAQZGAK
>>479
俺は確かにダイエットはしなくていいが自転車は好きよ?

こんな快適な乗り物はないと。

それだけは言えるぜ?
482ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 23:27:23.06 ID:???
自転車に乗り過ぎて頭がおかしくなったのか…
483ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 23:32:51.24 ID:MpAQZGAK
そらそうよ

おかしくなってこそやないか

違うか?
484ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 23:35:00.04 ID:???
バイカーズハイになったことない?
ハイにならないとダイエットなんて続かないヅラヨ
485ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 23:42:31.07 ID:MpAQZGAK
>>484
なんでも「ハイ!ハイ!ハイ!」ってノリよな

俺は自転車は手放せない
486ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 23:47:14.51 ID:???
今日の夜食
すき屋テイクアウト 食べラー・メンマ牛丼 メガ
不二家 パンプキンパイ
不二家 オバケモンブラン
Godiva ゴールドコレクション12個
セブンイレブン 秋の味わいモンブランプリン
ペプシネクス 500ml×3本
487ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 23:51:20.49 ID:???
>>486
薄皮あんぱん5個
今川焼き20個
488ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 00:01:11.94 ID:nenfLaDk
もう寒くなってきたから、そろそろ走り納めだな
冬眠しなくちゃ
489ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 00:01:31.57 ID:???
うまい棒10000本
490ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 00:07:42.26 ID:???
>>488
クマだってもうちょっと働くぞw
491ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 00:14:36.80 ID:???
クマは一番の働きどきだ…
会ったら殺される…
492ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 00:20:06.52 ID:???
食うか?食われるか?
迷ったら食うべし
必死に食らい付くべし
493439:2011/10/07(金) 00:38:43.64 ID:???
>>464
2口コンロでもなんとかなると思うぜ
とりあえずはクックパッドでも料理本でもなんでもいいから
自炊することに慣れれば時短は出来るよ
494ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 00:42:28.94 ID:???
こんな時間に寿司特集…
は…腹減った……
495ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 00:58:24.50 ID:D16VFY4v
>>488
お前「だけ」「一生」冬眠しといたらいい。

冬眠しとるダメ人間なんざ一生誰にも相手されんわ
496ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 01:11:09.99 ID:???
夜食 カステラ・すき焼き
497ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 01:31:19.99 ID:D16VFY4v
>>496
それも落書きするのは結構だが他人の邪魔はしてやらないようにな?

お前は複数名から苦情きとるでしょ?
498ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 01:33:32.52 ID:???
ん? また例の荒らしが来てるのか? まだ生きてることに驚きだよ
499ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 03:16:42.37 ID:???
眠れない
腹減った
500ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 03:17:50.81 ID:???
水飲め
501ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 03:20:20.75 ID:???
何やってんのこんな夜中に
502ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 03:23:57.71 ID:???
ピスト最高
503ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 03:49:30.87 ID:???
カップ麺食っちまった
ごめんなさい
ラーメンじゃなくてうどんだから・・・いいよね(´・ω・`)
504ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 07:13:34.89 ID:???
>>499
腹が減る前に寝るのがコツって咲子さんが言ってた。
早寝早起きの身体を作ろうよ。
505ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 07:19:32.68 ID:???
朝食
インスタントラーメン雑炊
菓子パン
黄な粉ヨーグルト
コーヒー
506ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 08:03:34.57 ID:???
昨日、100qほどサウナスーツ着て走ったら体重が激減しててワロタ
サウナスーツ着てチャリに乗るのってダイエットに効果ある?
体重はガツンと落ちるんだけど水分が汗で減っただけ?
507ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 08:08:20.46 ID:???
サウナスーツと水分補給を我慢するのは情弱。馬鹿
汗書いたらそのぶん水分取れ
508ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 08:13:15.44 ID:???
水分は取ったよ。
ポカリ750mlと麦茶1000ml走ながらこまめに飲んだ。

馬鹿って言う奴が馬鹿だってじっちゃんが(ry
509ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 08:17:37.58 ID:???
>>506
ほとんど汗の分だと思うよ.
体重80キロの人が、25km/hで巡行したと仮定して, 消費カロリーはおよそ3500kcal.
体脂肪に換算すると、500gぐらいだね.
510ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 08:26:56.01 ID:???
>>509
3500はないだろw
一時間で400〜500くらいじゃないか?
で4時間で多くても2000くらいでしょ?
511ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 08:31:41.88 ID:???
>>510
なんか、適当な消費カロリー計算サイトで、計算したら出てきたw
まあ、多めに見積もっても、って事でwww
512ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 08:32:43.70 ID:???
10/9〜12 からあげ祭 in TCK
http://www.tokyocitykeiba.com/news/images/news110930_02.jpg
http://www.tokyocitykeiba.com/news/images/news110930_03.jpg
10/10 岩手ジャンボ焼き鳥&水沢競馬場ホルモン特別出店
http://www.tokyocitykeiba.com/news/images/news110928_06.jpg
http://www.tokyocitykeiba.com/news/images/news110928_07.jpg
10/10〜14 岩手物産展 南部せんべいや盛岡冷麺など

http://www.tokyocitykeiba.com/news/news.php?id=2369
513ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 09:49:54.14 ID:???
>>493
これでも昔の自分比では手際が良くなったんだが
マイペースかつ不器用なんでなかなかw ちょっとづつ確実にやってみるよ、ありがと 
514ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 09:52:37.67 ID:???
自転車乗るよりも、パンク→車輪は外してパンク修理→空気を入れる→車輪をはめる
これを繰り返したほうが痩せるんじゃね?
515ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 10:44:54.59 ID:???
つまり太れ、と?
516ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 11:19:10.98 ID:???
1か月と8日休んだら、体重は変わらないものの体脂肪率が1.5%、皮下脂肪が1%ほどうpしてたお(^ω^)

今月末までに-7200kcal達成してやるわ、クソが
517ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 12:58:17.73 ID:???
体重制限90kgのカーボンフレームに身長170cm体重100kgが乗ったらヤバいですか?
518ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 13:22:47.79 ID:???
制限90kgだってんだ
10kg落としてから来い
519ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 13:48:49.93 ID:???
福やヘルメットの分もあるからさらに1、2キロは落とすんだな
520ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 14:01:11.88 ID:???
体重制限が90kgだから、体重90kgのヤツが10kgの荷物しょってもOKなはずだ
よって、手ぶらなら100kgのヤツも大丈夫じゃね。
何かあったときに、補償対象外になるのは免れないけど
521ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 15:08:10.55 ID:???
なるほど、すっぽんぽんで乗れば解決だな。
522ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 15:10:04.29 ID:???
皮膚を切り落としていけばおk
523ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 15:14:19.50 ID:???
腹肉切り落とせばいいじゃない
524ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 15:17:59.98 ID:???
どうせまた増やすんだから捨てたらもったいないだろ
525ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 15:18:22.74 ID:???
胃袋の3分の1を摘出してもらえよ
526ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 15:46:06.08 ID:???
カーボンフレームに体重制限があるなんて知らずに乗り回してたよ
家に帰って取説確認するのが怖い
527ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 15:59:31.42 ID:???
取説を読まない奴が車道を逆走したり歩道を爆走したりするんだよな。
特に低価格帯のクロス乗り。説明書なんか読まなくたって乗れる!当たり前だ。

一度、音読を義務付けたほうが良いよな。
528ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 16:45:35.79 ID:NPiooncC
冬でもガンガン体重落ちた人いますか?
529ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 16:55:18.90 ID:???
>>517
TREKは制限120kgだよ
アメリカンバイクは100kgオーバー可!
530ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 16:59:04.40 ID:???
>>517
山ほど風船引っぱりながら走ればイケる
糸の長さに気をつければ、凧でもおk
531ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 17:05:01.87 ID:???
>>517
ヘリウムガス吸いながら走るといいと思うよ
532ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 17:17:35.66 ID:???
慣性力は変わらんから、ブレーキ掛けたときに歪んだりするんじゃね
533ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 17:54:48.61 ID:???
>>531
ワレワレハ ウチュウジンダ
534ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 18:10:32.45 ID:???
宇宙人からしたら俺たちが宇宙人だってのwwwwwwwww


ごめん。
535ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 18:32:50.32 ID:???
夏だとガンガン体を酷使したくなるのに涼しくなると急にやる気がなくなる
ローラーが億劫でしょうがない
536ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 18:33:17.92 ID:???
外走れよ
537ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 18:35:07.58 ID:???
休日は外走ってるよ
538ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 19:55:55.94 ID:???
>>528
既に今落ちまくってる
539ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 20:11:11.60 ID:???
目標だったタニタ体脂肪率10%達成したよ
難しいことは抜きにして、ローラーで70-80%HRR強度を毎日一時間弱
540ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 20:37:25.49 ID:???
自炊はスーパーのお買い得品(半値、タイムセール品)との戦いだ!

昨日スポンジケーキが半額で、ホイップ済ホイップも買ってしまったOrz
合計850キロカロリー確認(゚∀゚)アヒャヒャ

昨日半分食べ、今日半分食べる予定
ちなみに昨日50キロ、今日50キロ漕いできた
これで勝つる!
541ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 20:50:29.00 ID:???
>539

10%を維持するのが難しい

一時的に5%まで落としたが2ヶ月持たなかった
542ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 21:07:57.60 ID:???
よく言われる低強度長時間じゃなくても結構痩せられるんだよね
543ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 21:15:28.95 ID:???
>>542
そりゃLSDは脂肪燃焼効率が良いってだけで
動けばその分カロリー消費するし
544ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 21:18:09.51 ID:???
>>542
痩せてくると強度を上げないと消費カロリーが増えないから
低強度だけだと、体重が落ちなくて精神的に辛くなってくる

私はBMI22なんだけれども、今はヒルクライムとかの練習も取り入れないと
消費カロリーが全然増えない

個人差はあると思うけれども、体重の減少とともに徐々に運動強度を
上げていくのが個人的にはお勧め
545ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 21:47:08.85 ID:???
食い過ぎじゃね?BMI20位までは普通に落ちたぞ?
ヒルクライム目的?じゃなきゃBMI22以上落とす必要ないだろ?
546ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 21:54:09.49 ID:???
>>545
カロリー計算はしているから、食い過ぎって事は無いと思うけど
筋力も付けたいのできつめにしているって言うのもあるw

BMIに関しては仰る通りなのだが、元々がガリだったので22でも
結構プニプニ感が残るんだよね

どこまで、行けば満足出来るのかはよく判らないけれど
もうちょっと減らしてみる
547ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 21:55:49.94 ID:???
BMI22は見た目的にはぽっちゃりの部類だから21目指せってターザン(笑)に書いてあった。
548ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 22:37:58.35 ID:???
体脂肪率以上に無意味な数値だと思うんだ、BMIって。
549ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 22:39:01.68 ID:???
BMC!BMC!
550ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 22:43:49.22 ID:???
ナイトランしてきたぜ!
明日は、本気で走ってきてやんよ!
551ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 22:51:35.37 ID:???
よし、じゃあ走行距離で勝負しようか。
サイコンの画像うpで
552ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 23:10:15.89 ID:???
ダルいから却下
553ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 23:39:53.23 ID:???
さー今年のモデルも発表されたしお前ら何買うんだ!?
554ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 23:53:48.38 ID:???
俺は流行には左右されないぜ(キリッ)
555ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 00:11:55.72 ID:???
今日の夜食
ドミノピザ 牛カルビL
ドミノピザ マルガリータM
ミスドアップルパイ2本
ミスドポンデ8種
鮭のホイル焼き
日本酒
ペプシネクス
はちみつレモン
556ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 00:19:02.93 ID:???
毎晩飽きもせずにやるねぇ
557ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 00:26:02.62 ID:???
これを見てダイエットする気を失くさせる・・(ドミノ喰いてぇ〜!とか)
新手の荒氏かおぃw
558ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 00:29:42.61 ID:???
ドミノといえば
キャンペーンでMサイズのピザ無料券をゲットしたんだが
普通にピザを注文しないと使えないらしいわ
ピザ二枚とか喰えないし家に呼ぶような友達もいないし
完全に詰んだわ・・・
559ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 00:40:26.42 ID:???
分割してるから2枚に見えるんだよ。そいつは幻だ。惑わされてはいけない。
その二つに見えている円盤を1つに重ねれば…ね!
560ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 00:49:08.40 ID:???
写メも貼らずに報告とか
561ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 00:55:17.57 ID:???
俺はむしろこいつのお陰で大食いに嫌悪感を覚えられていいよ
ジャンクフード大量に詰め込んでるとこを考えると食欲が失せるので助かってる
562ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 01:04:35.95 ID:???
>>561
ネタだとは思うんだが
実際に食ってるとこ想像するだに気持ち悪くなってゲンナリするねww
563ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 01:09:13.18 ID:mccKeIr1
今日は結局しみ出しでいけなかったの?
下流とか
564ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 01:12:07.52 ID:???
焼きうどん2玉、今川焼き5個、薄皮あんぱん3個だけ
565ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 02:24:40.97 ID:???
炭水化物が多すぎる。栄養バランスを考えて肉と野菜を加えるべき。
566ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 03:59:06.53 ID:???
体脂肪率2ケタは甘え。
567ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 05:15:36.14 ID:???
脂肪は甘くない。
568ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 05:58:12.60 ID:???
>>535
なんか気持ちわかるわ
569ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 06:31:39.61 ID:???
>>567
でもラードで炒めた野菜炒めは独特の甘みが出て美味いぜ
570ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 07:05:42.84 ID:???
朝食
一平ちゃん焼きそば
バナナトースト
豆大福
ブラックコーヒー
571ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 07:49:40.89 ID:???
朝からインスタント麺て(´;ω;`)
572ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 08:00:58.90 ID:???
クソ、2時間ほど寝坊したー!
573439:2011/10/08(土) 09:58:04.16 ID:???
なんかオレのカキコから飯報告になってきたなw

起きてすぐにウィダープロテイン1つ食って100キロ漕いで終了
これから朝飯

グラノーラ&牛乳
フルーツミックスのシロップ漬け
ヨーグルト
574ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 11:08:48.72 ID:???
休日も家のリフォームのせいで大掃除せなかんから乗れてない
10日で500g順調に増量中・・・
575ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 11:28:56.02 ID:???
>>571
いやいや、これが結構うまいんだよ
ソロ出張のときとかホテルの朝ブッフェ食わずに部屋で朝ラーだ
576ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 11:29:32.25 ID:???
ほうれん草のおひたしと豚汁、食パン一枚に青みかん一つ。あと麦芽コーヒー一杯かな。
食前には一時間弱散歩してた。天気もいいし、この時期の朝は気持ちいいな。
577ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 11:39:17.21 ID:???
ローラーって楽しいな。アホみたいに汗かくけど
もっと早く使っておくべきだった…
578ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 12:32:23.26 ID:???
早起きさんめw
579ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 12:46:54.67 ID:???
飯の話しかしないやつは消えろよ
580ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 13:07:05.22 ID:???
>>577
扇風機を向けながらやるといいよ。
夏場はそれでも汗だくだからクーラー入れた方がいいかもしれんけど、
この時期は朝や夕方以降ならもう扇風機だけで十分だと思う。
581ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 19:01:20.97 ID:???
60キロ走ってきたけど立ち食いそば食うか二郎食うか迷っている
582ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 19:08:35.15 ID:???
迷った時は両方だろ
583ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 19:14:44.95 ID:???
自宅で茹でれば同じ値段で5倍は食える
584ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 19:17:42.51 ID:???
カロリーも大切だが値段も大切だよな。

一番大切なのは脂質だけどさ。
585ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 20:16:01.83 ID:???
焼肉食べ放題〜♪ うまかったわーwww
586ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 20:20:24.74 ID:???
食いものの話しかしないブタは消えろ
587ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 20:25:33.01 ID:???
イライラするほど食べるの我慢してる人はかわいそうやなw
588ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 20:26:46.11 ID:???
スレ違いだっつってんの
食うの我慢するような馬鹿なダイエットはしてないよ
589ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 20:31:20.81 ID:???
ダイエットスレなんだから食べ物に関する馴れ合いくらい多少は問題無いと思うけどな。
と言うか、そんなに進行が早いわけでも荒れてるわけでもないんだから、この程度の事でかっかするなって。
590ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 20:31:31.21 ID:???
ごめんね^^;訂正します^^;

自転車で焼肉食べ放題行って来た〜♪ うまかったわーwww
591ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 20:32:28.27 ID:???
そもそもが>>1のAAはなんだよw
592ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 20:34:06.44 ID:???
ちょっと自転車でじゃがりこ買って来る。
593ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 20:36:04.65 ID:???
ぽんず味まじおすすめ さつまりこ微妙
594ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 21:49:17.55 ID:???
>>591
これ下タンデム自転車
595ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 22:10:31.51 ID:???
今日東京から環七通って埼玉行って環八で帰ってきたんだけど環七走りにくすぎて涙でたよ(´;ω;`)
596ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 22:53:29.20 ID:???
馬込〜赤羽区間しか走ったことないからか、おれは環七結構好きだぜ
597ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 00:05:21.41 ID:???
今日の夜食
ギフト的ウィンナー詰め合わせ1箱茹でたのをケチャップで
おにぎり6個
だし巻き玉子 卵4個分
598ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 00:47:00.14 ID:???
はなまるうどんのかけ100円で満足できる体になった
599ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 00:56:03.50 ID:???
>>598
…あれ、舌が寂しくならない?
甘い油揚げ1枚が加われば満足…も出来んなorz
肉うどんが至高^^
600ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 01:01:25.61 ID:???
>>598
すげえな
おれはなまるは温玉ぶっかけ中に天ぷら2個のせないと我慢できない
601ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 01:10:28.81 ID:???
腹減ってきた…(´・ω・`)
602ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 01:23:37.65 ID:???
環状道は大型が他に道が無くて通らざるをえない道だからだろ
平日は渋滞で排気ガス凄いし車で通る時も環八は使わないで抜け道を移動する
603ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 01:37:54.07 ID:???
うどん2玉とか食える人、ちょっと尊敬する
604ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 01:53:04.79 ID:???
>>603
OLとかも普通に中頼んでるよ
605ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 06:34:47.45 ID:???
朝食
立ち喰いうどん ちくわの磯辺揚げ コロッケ 天カス
カレーパン
606ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 06:37:20.03 ID:???
さて荒川いくか
607ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 14:33:00.83 ID:???
ただいまー涼しくて気持ちよかった
1年中こんな気候の国に移住したいわw
608名無し:2011/10/09(日) 14:39:49.25 ID:J1IAyTfE
自転車漕ぎ+食事制限で痩せようなんて甘いよね?すぐリバウンドするかな?
609ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 14:47:37.76 ID:???
・減量のペースは月-3kgぐらいまで
・目標体重に達しても、自転車と食事制限のどちらか一方はしばらく続ける

これさえ守れば問題なっしんぐ
ていうか、>>608の何が甘いのかが分からん・・・
610ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 14:58:00.25 ID:???
ただいま。90kmほど走ってきたが、良い季候だ
一年中こうだと良いね

さて、私は今日誕生日なのでカツ丼とケーキ食べてもいいよね?
いいよね?
611ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 15:05:04.07 ID:???
カツ丼は白米抜き、ケーキはスポンジ抜きなら食べてもよろしい。
612ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 15:08:51.25 ID:???
衣抜き、クリーム抜きが良いな。
米もスポンジも必須だ
613ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 15:15:48.85 ID:???
>>610
よーしケーキ作りに行ってやんよ
ホール2個は食うよね?
614ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 15:41:41.95 ID:???
>>610
自分が何の為に90km走ってきたのかよく考えるんだ。
それでも後悔しないと思うなら食べれば良い。
615ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 15:43:27.87 ID:???
今日くらい腹いっぱい食えよ。豚のように。あしたから一食、味噌こんにゃく
に置き換えれば太らないよ。
616ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 15:49:17.82 ID:???
むしろ先に食ってから走るべきだったな。
617ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 17:31:54.89 ID:4X06DHze
>>614
というか食べたきゃ食べていいのよ。俺もそうだし。

そんなもんは全て自己責任。誰一人助けてくれません。
618ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 17:40:17.32 ID:???
お祝いしたいならダイエットに成功して新しく生まれ変わった時にすれば良い。
619ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 17:58:18.55 ID:???
カツ丼は味噌汁抜き、ケーキはコーヒー抜きでおk
620ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 18:16:42.29 ID:???
揚げ物を食べるダイエッターは死ぬべきだと思うの
621ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 18:20:26.55 ID:???
>>620
揚げ物だろうが菓子だろうが食えばいいんだよ
なんでも極端にやろうとするから失敗するんだ
緩やかに、だが確実に痩せていくのがいいのさ

まあこのスレにはあんまいなさそうだけどさ
622ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 18:23:30.50 ID:CPsv21tW
食事制限より先に筋肉をつけるべき

体重より体脂肪を気にしようぜ
623ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 18:57:32.82 ID:???
餃子が食べたくなったので、宇都宮へ!
サイコンは128キロ走ったといっとります
624ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 19:29:27.82 ID:???
ダイエットは一生続けるつもりでやるといいってさ
一生続けられることをやれってさ
625ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 19:39:24.73 ID:???
今日はあんまり食べてないよなーと思いつつも、計算してみたら4500キロカロリーほどあった・・・
626ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 19:42:21.62 ID:???
>>623
ジェラート食いたいために140キロ走るオレと同じ思考回路ww
627ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 19:45:57.34 ID:???
脂を減らせ
同重量の素のジャガイモとポテチのカロリーを比較して恐怖すべし
628ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 19:55:29.40 ID:???
自分ちでオリーブオイル使って揚げるポテチが至高
629ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 20:03:28.11 ID:???
オリーブオイルはオイルの中じゃ全く別次元の存在だからな。
ダイエット中でもオリーブオイルだけは摂取した方が良いらしい。
でもイモの炭水化物はいらんぞ。
630ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 20:48:44.24 ID:???
ホワイト餃子なるものを食べてみたいと思いつつ
3年たってしもうた。
631ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 20:53:02.46 ID:???
>>626
俺もゼンザイ食いに110km
獲得標高2000m超ひゃっほう!
632ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 20:54:07.61 ID:???
月1000kg走ってなんで痩せないんだと一人の豚がポテチを片手に嘆いていた
633名無し:2011/10/09(日) 21:21:22.30 ID:J1IAyTfE
20km自転車漕いだ後にケーキとか甘いお菓子を食べます
これの逆なら運動前に食べて運動で消化出来るが。
前説駄目でしょうか?
634ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 21:24:13.40 ID:???
>>633
そもそも20kmだったら摂取カロリーのほうが上回っているだろ。
635ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 21:26:20.81 ID:???
ダイエットの基本は食生活の見直しから。
636ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 21:30:29.85 ID:???
今日もピザッタ。
ブヒブヒ。
637ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 21:37:23.41 ID:???
目標って決めてる?
BMI値の理想体重になったら維持にまわろうか思案中。
638ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 21:40:15.77 ID:???
180cm
BMI→18を15へ
ウエスト→85→80未満
達成したらプールに復帰する
639ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 21:44:18.18 ID:???
ダイエットなんて幻想ですから
640ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 21:47:54.28 ID:???
某スレからこぴぺだが
ポテトチップス554kcal/100g
フライドポテト237kcal/100g
じゃがいも73kcal/100g
バター75kcal/10g
油ってスゲーよ炭水化物なんて目じゃねぇ
ヘルシオ買って油を使わない揚げ物作って喰いたくなる
641ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 21:49:15.58 ID:???
身長173で115kgから85kgまで落とした
80まで落としたらすごく体が軽く動くんだが後5kgがどうしても落ちない
642ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 21:49:49.79 ID:???
揚げ物なんて食わなきゃいいだけ。
焼けよ。
643ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 21:51:24.92 ID:???
オリーブオイルは体に良いとはいえ、サラダのドレッシング程度で一日の必要な分は摂取できる
644ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 21:54:19.79 ID:???
揚げ物もオリーブオイル使えよ
645ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 21:55:19.51 ID:???
オリーブオイルだろうが9kcal/gの油に変わりはない
646ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 22:00:29.34 ID:???
じゃ胡麻油にする
647ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 22:04:32.39 ID:???
じゃ油を使わないカツに食べるラー油かけて食う
648ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 22:06:02.86 ID:???
お前ら本当に油好きだなw
649ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 22:06:20.42 ID:???
肝油だな
650ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 22:23:30.12 ID:???
いやいや、油は大切だよ
炭水化物ダイエット+夜は油物控え始めて1ヶ月なんだが
昨日、スーパーに買い物に行ったけど無意識に南蛮漬けのお惣菜をかごに入れてた
本当に無意識に、だぞ。

身体が欲する油物を絶つのは本当に辛いんだぞ?
651ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 22:37:08.08 ID:???
>>650
油を完全排除とは誰も言ってないだろう
質の良い油を必要な量だけ摂るようにして、過剰に摂らないようにする
普通の食生活にプラスして揚げ物食うと、油が過剰になるってだけ
652ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 22:43:25.07 ID:???
低脂肪・低ナトリウムな食べ物で、野菜除くなおいしい食べ物はないのか。
どうしても脂肪かナトリウムがオーバーしてしまう。
653ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 22:43:32.89 ID:???
この間、100歳になった医者が毎日オリーブオイル大さじ1を
アップルジュースに入れて飲んでるって
654ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 22:48:14.42 ID:???
>>651
すまん俺も油を完全否定してるわけじゃないんだ
ただ昨夜の買い物で無意識の選択にショックを受けただけなんだ

今日は朝7時から走りに出て2時間50qほど走ったけど
コンビニで朝食にカラアゲ君を買ってしまったorz
しかも昼は天ぷら定食を食してウマー
反省して夜も50qほど走りに行ったけど

やっぱなかなかダイエットは辛いな。
655ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 22:48:36.13 ID:???
>>637
ざっくりと体重62kg以下とシックスパックを目標にしてる。
揚げ物も食うし菓子パンも食うけど、
1ヶ月1kgペースで7ヶ月目に入ってる。
4月の健康診断時170cm72kgが65kgまで落ちてる。

自転車以外にも腹筋ローラーと懸垂をやってるのと、
食事制限はスナック菓子を食べなくなった。

こんだけ緩くても落ちるんだから、ガチガチに考えなくてもいいような気がする。

656ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 22:48:50.15 ID:???
>>653
それ以外に、1日に何食ってた?
657ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 22:50:54.71 ID:???
>>656
http://iron.cocolog-nifty.com/blog/images/1-11hinoharaJPEG15K.jpg
日野原先生のお食事

聖路加国際病院名誉院長の日野原重明先生は、今年96歳になられますが、超人的にご活躍です。(2007.7)

先生は10年前から食事は夜のみで、朝食はコーヒー、ジュース、ミルク、オリーブ油を摂取され、昼食はミルクとクッキー2個だけだそうです。

夕食は茶碗半分ほどのご飯、たっぷりの野菜、それにヒレ肉か魚で1日1300キロ・カロリーに制限されています。

先生の基礎代謝が1200キロ・カロリーで、100キロ・カロリーを毎日頭脳活動と運動に使っている計算になるようです。

日野原重明先生の健康法は、運動と粗食とご本人がおっしゃっています。そして、今の若者は食生活が豊か過ぎるから、老化が早いのではないかと危惧しておられます。
658ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 22:54:06.70 ID:???
>>657
トンクス
夜まで血糖値低そうだ
歳取るとこれでも持つのか
659ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 22:56:33.65 ID:???
まあ油ってさ、◯◯油みたいなのでわざわざ摂らなくてもそこらの食品にも含まれているからね
豆とかだって油脂分高いわけだし 
660ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 23:06:27.03 ID:???
お前ら体脂肪は13パーセント以下にするなよ
見た目はカットがでていいが、健康にはよろしくない
661ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 23:13:17.92 ID:???
尻は痛くならないけど足の付け根の肉がサドルと擦れて痛くなる
これは痩せないと解決できないよね
662ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 00:15:15.21 ID:???
今日の夜食
クリーム玄米ブラン メープル2枚 塩バニラ6枚 カカオ1枚
フルグラ いちご 1袋
ココア
牛乳
663ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 00:26:15.88 ID:???
つられてフルグラ牛乳かけて半袋くらいとお菓子食べちゃったうますぎワロタwwww
ワロタ・・・・
664ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 01:12:08.56 ID:???
>>663
さっき朝飯の食パンを買い忘れてコンビニに寄ったんだが、店を出てみると
左手に食パン、右手におでん(大根、たまご、ウインナー巻き)を持っていた…
おでんをレジの前に置くのは反則。凄まじく良い匂いがするのだ……
それにしてもつゆがめっちゃ染み込んでてうますぎワロタwwwwwwwwワロタ……
665ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 01:47:00.66 ID:???
つーか、朝買いに行けばよかったんじゃないのか?
666ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 01:49:07.84 ID:rYz0j5lS
コンビニの誇りだらけの、おでんを買う奴の気がしれん。
667ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 01:56:58.87 ID:???
そしたら何も食えないな
668ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 02:12:30.13 ID:???
俺は落としたものでも食べるよ。
669ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 03:45:45.86 ID:???
10月入って自転車の代わりに松茸狩りで山歩いてたんだけど
もう松茸食べ飽きちゃった・・・また自転車に戻るかな
670ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 06:12:17.72 ID:???
>>648
そらもう人生油よ
671ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 07:15:36.89 ID:???
一口に油と言っても、油の種類によってそれに含まれる成分が違う訳で、摂ってはいけない油もあれば摂った方がいい油もある。
重要なのはカロリーじゃなく成分なんだよ。

同じカロリーでも糖質を多く含む食べ物とあまり含まない食べ物ではダイエット効果に雲泥の差が出る。
カロリー制限ダイエットは栄養に偏りがでて体を壊す可能性もあるぞ。
最近の研究だど脂質を減らすより糖質を減らした方が痩せるって結果も出てるんだ。

とにかく糖質(炭水化物と糖分)を減らせ。

エネルギーは脂肪として充分蓄えてるんだろ?
糖質を摂るとまず最初に糖質がエネルギーとして使われるから脂肪が消費されにくくなるんだよ。
言ってみれば脂肪は予備のタンクでメインのタンクが空になってから使われる物。
糖質の多い食事はメインのタンクに燃料(糖質)を補充する行為なんだよ。
メインのタンクに燃料がいつも入ってたら予備のタンクの燃料は減らないだろ。
672ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 07:17:50.61 ID:???
ドヤァ
673ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 07:20:34.08 ID:???
今日もジェラート食ってくるぜー
674ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 08:01:16.80 ID:???
>>671
お前はもっと走るべき
675ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 08:08:40.95 ID:???
グダグダと細かい事を考える前に、間食をやめて自転車に乗ればいいと思うよ!
では、行ってきます。
676ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 08:12:00.26 ID:???
>>671 ドヤ顔乙
俺も同意見だがw
677ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 08:16:32.17 ID:???
>>674>>676
体脂肪率28%→10〜13%、ウエスト86cm→73cmまで減らして維持できててダイエットには成功してるから、俺は別に走る必要無いんだよ。
もともと通勤&寄り道で一日10〜20km程度しか走ってないけどね。
一日に50km以上走ったのは人生で3回くらいかな。

ただ、元デブとして自分の成功体験を元にみんなにもスリムな体型を手に入れて幸せを感じて欲しいと思ってお節介なアドバイスをしてるだけ。
信じる信じない、実践するしないは個人の自由。
678ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 08:20:58.45 ID:???
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
679ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 08:21:00.30 ID:???
ドヤッ
680ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 08:31:08.72 ID:???
>>673
いってらー
おいらも江ノ島あたりまでラーメン食いに行こうかな
681ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 08:57:24.01 ID:???
食べ物の話しかできないデブ(笑)
682ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 09:07:22.63 ID:???
>>671
糖質も脂質もカロリーも、適切な量を摂取するだけだろ

摂り過ぎてるモノを減らせばダイエットになる
糖質を摂り過ぎてる人間は、糖質を適正量まで減らさないといけない
脂質を摂り過ぎてる人間は、脂質を適正量まで減らさないといけない

お前はたまたま、脂質の摂取量が適正かつ炭水化物摂り過ぎだったから、
糖質を減らしたら痩せたってだけだ
いくら糖質を減らしても、脂質を摂り過ぎてたら結局痩せないぞ
683ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 09:16:53.87 ID:???
もう分かったから走って来い
脂断ちダイエット野郎は板違いだ
684ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 09:20:16.29 ID:???
そんな誰でも分かってる事を改めてドヤ顔で書かれても・・・
685ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 09:58:09.09 ID:???
他人の成功例にケチ付けて理想論だけ語られてもなんの役にも立たないだろ
適正量にすれば痩せられるのが分かってても減らせないから痩せられないんだろ
過剰摂取してるのもを無理なく適正量まで減らせる具体的な方法教えてくれよ
686ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 10:04:50.73 ID:???
>>685
ガマンしろ。
動け。

つまるところダイエットなんてのはこれに尽きる。
687ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 10:09:49.54 ID:???
>>685
お前は自転車板で何を言ってるんだ
688ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 10:25:24.06 ID:???
またいらっしゃってるようですねw定期的に来るので
スルーの方向でヨロ 俺も江ノ島行くぞ〜
689ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 10:48:48.90 ID:???
腹減ったら大豆プロテイン30gを水400ccでシェイクして飲んで
2〜3時間は腹膨れるから順調に月2kgずつ減ってる
690ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 11:04:53.07 ID:???
一平ちゃんオムソバ食べて30分くらい走ってこよう
691ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 11:07:18.00 ID:???
>>689
プロテインてどんなののんでるの?俺買ったことないんだが
692ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 13:14:49.10 ID:???
>>661
you潤滑クリーム塗っちゃいなよ
痩せてもそこが擦れるのは変わらん
693ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 14:17:03.46 ID:???
694ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 14:18:58.63 ID:???
上半身を左右に大きく振る動きは、腹周りの引き締め効果が期待できるだろうか。
695ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 14:22:54.98 ID:???
>>694
期待はするな
大人しく腹筋がお勧め
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1314102020/
696ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 14:30:11.64 ID:???
>> 694
吐きそうになるレベルでやれば効果があるんじゃね。
697ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 15:04:52.10 ID:???
>>685
疲れを溜め込まないのが第一だと思うよ。
食欲って運動しなくても運動し過ぎても増進するものだし、
痩せるだけなら週に五日は続けられるくらいの強度で十分だったりするし。
その為には運動の前後にストレッチや散歩を取り入れて体を解すのもいいよね。
698ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 15:36:30.77 ID:???
>>695
自転車こいで上半身をふりふりするひとを見て、これかもって思ったんだが効果ないか。
699ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 15:44:12.37 ID:???
効果あるよ。やったあとに脇腹が痛くなるけどな。
700ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 17:14:43.91 ID:???
>>698
それはストレッチしてるんじゃない?
長時間乗ってると腰痛くなってくるから。
701ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 17:15:35.63 ID:???
秋で飯が美味くて食事制限があんまり出来てないんだがなぜか体重が落ち続けている
癌か糖尿病じゃねーだろうな…
702ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 17:21:58.07 ID:???
自転車や筋トレでダイエットしていた場合、やめた直後は普通に飯食ってても体重落ちたりするな

まあ筋肉が落ちてるわけですがw
703ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 19:46:23.73 ID:???
3連休で370キロ走ったどー!(ドヤ

独り身としてはおわっとるけどこのスレなら勝ち組、、、ダヨネ
704ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 19:59:45.90 ID:???
>>703
なにもしないデブよりはましだろ
705ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 20:22:17.30 ID:???
>>703
勝った 430km!
706ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 20:31:18.88 ID:9G9iBbW7
いいね
俺は普通に休日出勤だよ
今日が本当に久々の休みだったorz
707ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 20:39:43.01 ID:???
俺251kmでヘロヘロだわorz 貧脚です
山行った方がいいのかな〜
708ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 20:50:25.10 ID:???
最近はiphoneアプリのランキーパーで周った経路と消費カロリー見てニヤニヤするのが好き
709ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 21:08:30.55 ID:???
>>707
いきなし山(峠)なんていっても死ぬだけだから
近所の200mぐらいの小山で漕いでみれば

初めてそこ漕いだときは死ぬ死ぬ死ぬゼーハーと足着く勢いだった僕も
4ヶ月経ったらおるぁあああと20km/hで駆け上がれるようになりますた
710ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 21:11:42.30 ID:???
今、馬鹿親切スレにダイエットの基本をわかってない奴がいるんだけど
ちょっと色々教えてあげて下さい 
711ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 21:13:34.74 ID:???
質問です
30歳で心拍平均144じゃ無酸素運動になっちゃいますか?
712ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 21:16:55.01 ID:1JHuTp2Z
ロード買って一ヶ月半、1300`ほど走ったんだけど、体重が78`から落ちない。
なんでだろ?
713ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 21:19:32.47 ID:???
>>712
あんまり距離は関係ない
714707:2011/10/10(月) 21:22:35.59 ID:???
>>709

ごめん。。。200mのこやま(平均5%以下)
でも死んだのさ 脚はつかなかったけど

4ヶ月かぁ・・・挑戦しちゃお!
715689:2011/10/10(月) 21:32:19.41 ID:???
>>691
コスト重視で540sp10k飲んでる。
ホエイ(乳清)プロテインだと確かに筋肉ムキったが体重も増えるし、腎臓の負担
が大きいようで調子崩したので止めた。
716ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 21:33:51.94 ID:???
さすがに1日ウン十グラムのホエイ飲んだ所で腎臓には来ないと言うか
きたらすでにやばい・・・
717ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 21:39:43.00 ID:???
走った走ったwさぁ焼き鳥と菓子とビールをドカ喰いするぞーww
718ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 21:48:46.79 ID:???
>>711
無酸素域ってそんなに続けられないから一日走った平均心拍が無酸素域なんて
可能性はありません

あくまで目安だけど220-30=190 が最大心拍で x0.7 すると133が有酸素運動の
中心点と考えて上下19(190の1/10)である114-152がダイエットのターゲットゾーン
144は少しがんばり目のちょうど良い感じでしょう
719ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 21:55:41.80 ID:???
>>712
身体をこわさないように後2ヶ月がんばれ!
その頃には体重が落ち始めると・・・・・思うよ
それでも落ちない場合は食生活の方も多少いじった方が良い鴨ね
720ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 22:05:06.74 ID:???
>>718
?220から30引くのはなんでです?
721ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 22:06:07.63 ID:???
>>720
年齢だろ
722ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 22:10:24.63 ID:???
>>720
そこまで教えなきゃわからんのか?
ユトリは消えてくれよ頼むよ(酔
723ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 22:14:04.67 ID:???
>>718
ありがとうございます
プラス10くらいでも良かったんですね
724ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 22:15:26.72 ID:???
>>703
ってかどこ走ってるの?
同じとこグルグルだとつまんなくない?

そんだけの距離走るんなら旅行してくればいいのに
725ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 22:22:40.95 ID:???
>>712
ロード買って1年
通勤で24km×300 +α走ったけど
+10kg増えて78w

通勤チャリはやめずに週3-4でジムでランニング+水泳したら1ヶ月で-5キロ。

絶対的な運動量が足りなかったんだと思う。
726ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 22:26:35.05 ID:???
>>725
絶対的にカロリー摂取量>運動量だったんだと思うよ。
727720:2011/10/10(月) 22:29:38.87 ID:???
おお…教えてくれてありがとう、ちょっと勘違いして
ターゲットゾーンの算出をしていました。
そうか、年齢引くんですね…
728ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 22:36:29.31 ID:???
ロードって考えるほどカロリー消費しないよね
補給しすぎてしまう
729ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 22:38:31.73 ID:???
>>728
するよ。
それ以上に君が食ってるだけって自分で言ってるだろ?
730ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 22:50:24.26 ID:???
>>726
そのとおりw
でも食べる量はへらしたくなかったんだw

食事制限のダイエットでひどいリバウンドした経験があって。

いまは食事量は変えずに減って行ってるからこのまま持続的な筋肉をきたえる!
731ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 02:57:51.78 ID:???
>>693
今更だがthx
732ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 02:58:19.77 ID:???
>>715
連投で悪いがthx
733ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 05:51:59.02 ID:???
日曜から自転車乗り始めたんた初心者だが

今朝起きたら筋肉痛の痛みは全くないんだが、妙に身体が熱を持ってるんだ

これも筋肉痛の一種なのか?
734ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 06:17:50.11 ID:???
>>733
風邪ですな
735ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 06:38:29.68 ID:???
>>733
風邪だな
736ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 06:44:36.62 ID:???
>>733
風邪じゃね
737ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 07:05:46.34 ID:???
>>733
風邪かぁ。
738名無し:2011/10/11(火) 08:01:34.91 ID:tycdru8n
自転車通勤で2kg痩せたんだけど、
これから代謝たくさん上げて
筋肉付けたらたくさんお菓子とか食べても消化するから
基礎代謝分食べてもいいかしら
太らないわよね
739ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 08:02:19.75 ID:???
太るよ、100%。間違いなく。
740ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 08:11:35.20 ID:???
お菓子がダメならパンを食べればいいじゃない
741ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 08:46:18.55 ID:???
>>693
bakayaro-何でもっと早く教えないんだよ
先週BCAA+G 1kg 七千円弱のを頼んでしまった

ついでにその尼のリンクは真ん中の日本語部分削ればすっきりする
あまぞん/dp/B000I6BORO
742689:2011/10/11(火) 08:59:24.94 ID:???
>>741
BCAA+Gは運動前に摂るものだからいんじゃね?
743ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 09:03:09.23 ID:???
デブのほうが基礎代謝高いしな
744ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 09:11:09.48 ID:???
>>733-737
ワロタ
745712:2011/10/11(火) 09:25:25.37 ID:???
>>725
>>719
レスd

チャリ買う前に一ヶ月ほどウォーキング(2日に1回、2時間12q程度)してたんだけど
その時はドカ食いしてたので体重全然減らなかったんだ。
歩くのに秋田のと、食生活も見直そうと思って一念発起してチャリ買ったんだけど
あと2ヵ月か・・・頑張ってみるよ。
746ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 09:33:27.81 ID:???
>>741

ウェイトトレのプロテインスレでも行ってくるといいよ
747ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 10:39:37.55 ID:???
本格的にダイエットするつもりなら
最低でも摂取カロリーを基礎代謝まで下げること
748ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 10:44:01.80 ID:???
>>747
そんなに摂取カロリー下げたら運動できないだろ
749ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 10:59:42.39 ID:???
デブなら余裕
それでもきついなら直前に150kcalくらい取れ

で1日6食くらい(1食300まで)に分割で空腹感を潰す
750ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 11:03:05.93 ID:???
その1日6食に分けるとか社会人やってるとワークデイは無理。
とくに肉体労働者の俺みたいなのには。

そもそも自転車乗ることによるカロリー消費をメインにするんだから、
食事制限は最低限に抑えるべきだと俺は思うんだよ。

じゃないと長続きしないでしょ。
短期間に落としたいなら断食なり何でもすりゃあいいと思うけどさ。
751ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 11:06:35.63 ID:???
過酷な運動前提にすると体がエネルギー効率のいいもの求めちゃうから
日常的に永久に運動し続けるなら問題ないけど、そうでないなら案外痩せないよ

社会人でも昼食を最低限(その店で一番カロリー低そうなもの)に落として合間合間でシリアルバーでもかじってれば余裕で分食できる
752ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 11:09:07.65 ID:???
合間合間にそんなもん食う余裕は無い
つーか運動習慣をつけるための自転車だと思ったんだがそうでもないのか?
753ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 11:13:19.25 ID:???
それができるならもうここにはいないんでないのw?

実際には過酷な運動後、それに合わせた量のものを食べてしまい
さらにその慣れで運動してない日まで食っちゃうから痩せない
754ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 11:16:21.40 ID:???
このスレは、元々の運動歴とか体格とか生活習慣とか、減量目標と時間とか、バラバラなのに
個々の意見を押し付けあうんだよな。

755ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 11:26:15.60 ID:???
押し付け合うって感じる人もいるかもしれないけど
これは自分にもできそう、って感じたら結構試してるなぁ
継続することが一番重要なので、飽きがこない自転車は良いと思う。

ただ、食生活の改善はなかなか難しいね。
カロリー気にしたら、食べるものがすごく少ない。
756ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 11:57:45.70 ID:???
運動する日とオフ日で食事量変えるなんて出来て当たり前だろ
757ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 12:00:20.81 ID:???
自転車で焼肉食べ放題行って来るぞ〜w
758ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 12:06:36.01 ID:???
自転車でパセリ行ってきます
759ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 12:08:05.90 ID:???
>>757
50キロ先の焼肉屋にするんだぞ!
760ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 12:11:30.27 ID:???
え?嫌です
761ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 12:34:40.74 ID:???
>>759
帰りは輪行だよな?
762ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 12:42:16.28 ID:???
は?帰りは輪行バッグに入れて背負って走れ
763ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 12:44:18.47 ID:???
>>748
でも意外と、基礎代謝程度の最低限のカロリーだけ摂取して、
1時間ぐらいのんびり走るだけでも痩せていくぜ

>>750
いくらでも自転車に乗れる暇人ばかりではないので、
何をメインにするかは人による

1日6食に分けるみたいなのは別にやらなくて良いけど、
無理のない範囲で食事量を最大限どこまで削れるかは追求しといて損はない
764ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 13:06:13.05 ID:???
まあ食事制限メインでやるならここはスレ違いだってことは確かだ
765ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 13:09:55.33 ID:???
>>754

なにを今さらw
766ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 13:13:55.99 ID:???
真面目な話、焼肉食べると何百キロ走ればいいのか見当も付かんな。
767ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 13:23:22.52 ID:???
焼肉食べると決めた日は朝昼軽くするとか体動かすとか、全体的なコーデネートが必須
768ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 13:24:24.28 ID:???
俺の場合、食事制限ほぼ無し
通勤往復30km超を週3程、休日月1~2くらいで100km超のサイクリング
これで3月〜11月くらいまでで10kg近く減量
12月〜1月は一年で一番忙し上に寒いので自転車に乗らなくなる
ついでに忙しさのストレスで飲み食いが激しくなるので10kg近く増量
これをここ4年繰り返してるw

今年は体幹強化のために筋トレを取り入れて、
さらに軽い食事制限を行って現時点で4月から7kg減量

ロードバイクも買ったし、筋トレのおかげか体型の変化の仕方がこれまでと違うし何とか維持したい
冬場をどう乗り越えるかだな・・・
769ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 13:26:07.67 ID:???
とりあえず2kgやせるまで走ってからなら
1回くらい食い放題で吐くほど食ってもノープロブレムだろ。
770ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 13:59:44.73 ID:???
心拍数や軽いギアで漕ぐなど、効率の良い方法が定番になってるのだから、
食事制限と併せて運動を行うのも効率がいい方法として定番にならなきゃおかしいよ。
ていうか心拍数やギアなどどうでもよくなるほど結果がでるだろ。
771ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 14:15:23.62 ID:???
11時間労働、10連勤も今日で終わり!
明日から2連休だぜ!
乗るぜええええ!

どうか寝て終わるなよ、俺の身体。
772ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 14:25:11.39 ID:???
労基法違反で通報しますた
773ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 14:28:07.73 ID:???
事情聴取で二日潰れるなw
774ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 14:32:44.96 ID:???
>>771
カイジの休めっAA
775ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 14:35:17.89 ID:???
>>774
節子それカイジやない、黒沢や
776771:2011/10/11(火) 14:37:25.36 ID:???
雪国だからさ
降ったら半年は自転車お預けなんだよね

このいい季節に乗っておかないと
777ラッキー7!:2011/10/11(火) 14:45:28.43 ID:44ENJEwd
777
778ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 15:10:12.14 ID:???
>>776
つKtrak(ケイトラック)
http://www.maroya.jp/ktrak-1.html
779ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 15:10:58.60 ID:8f1G3fcX
ザワザワ・・・
780ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 15:18:12.11 ID:???
ブレーキどうすんのこの軽トラ
781ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 15:22:45.03 ID:???
スノボもスキーもブレーキないから要領同じなんじゃね?
それよりアイスバーンで扱けそうでそっちが心配
782ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 15:23:10.94 ID:???
圧雪してガリガリになってるようなとこもいけんのかね
783ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 15:29:05.15 ID:???
二十年近く前にCRM50/80用に似たようなキットがあったのを思い出した
784ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 15:29:14.04 ID:???
>>781
ゲレンデを滑るだけならいいが、こんなんで公道走られたらかなわん。
785ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 15:56:30.54 ID:???
>>764
同意しかねる

>>778
意外と安いな・・・
786ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 16:02:52.71 ID:???
>>785
しかねるもなにも食事制限でやりたきゃダイエット板でやれっての
787ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 16:03:30.89 ID:???
雪国なら無理して自転車乗らなくてもスキーで痩せればいいだろ?
788ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 16:21:32.62 ID:???
>>786
自転車のエクササイズと食生活の見直しを併用してダイエットに取り組む、
というやり方でもスレチになるのかね。
食生活には手をつけず専ら運動によるカロリー消費に頼るのは失敗のお手本だよな。
789ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 16:28:12.12 ID:???
>>787
アルペン、クロスカントリー、山岳でダイエット向きなのは
クロスカントリーかな
790ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 16:33:01.68 ID:???
>>746
プロテイン使ったら検査に引っかかるんじゃないか?
ドーピングは良くないぞ
791ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 16:45:46.17 ID:???
>>790
またか・・・
792ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 16:46:38.88 ID:???
釣りだろ
793ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 16:53:17.48 ID:???
まず運動せずに食事制限で少量の食事に慣れてから
ジムやら自転車やら始めたが運動しても飯の量は増えないな
むしろ運動した直後だとぜんぜん食べなくて済む
プロテインと少量のおかずで満足

今朝最近疲れてるから多めに食べようとダイエット前の感覚で食べたら吐いてしまった
胃を小さくしとくと後々楽だね
794ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 17:03:35.06 ID:???
ガリクソンコース
795ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 17:44:15.11 ID:???
やよい軒でカツ丼が
796ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 17:45:31.60 ID:???
ダイエットしたいのに今日もフライパン一杯のスパゲティを食べてしまう
797ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 17:46:01.47 ID:???
今夜はハヤシライスを爆食するぞおおおおおおおおおお
昼抜きだったからいいよな^^
798ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 17:48:35.71 ID:???
体重65kgを切って腹筋が微妙にわれてきた。
799ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 18:02:04.62 ID:???
>>793
老人みたい
800ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 18:19:17.35 ID:???
自転車ダイエットってのは
食事制限+有酸素運動の有酸素運動を自転車にするってだけで食事制限しないわけじゃない
801ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 19:06:24.94 ID:???
>>800
オマエの定義なんか知ったこっちゃねえよwww
802ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 19:08:15.57 ID:???
食事制限しない奴はダイエット語るなよ
803ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 19:17:22.49 ID:???
食事制限まで必要なレベルの肥満ならさぞご苦労も多いだろうね
自業自得だけど
804ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 19:19:04.30 ID:???
さすがに釣りじゃなかったら心の病だと思うからどっちにしてもスルーしてあげてね。
805ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 19:39:12.52 ID:???
>>800
その食事制限という表現自体に幅があるだろっていう。
間食しないとかジュース飲まないとかも食事制限と言えばそうだし、
反面、そういった制限はある程度続けてると無意識的に出来るから実は制限していないとも言えるし。
806ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 19:46:36.78 ID:???
>>793
極端に空腹を感じない程度の運動がダイエット向きなのは同感なんだが、
最後の部分に関しては元が過食気味なのか今が拒食気味なのかで見方が変わるな。
あと、疲れてる時に多く食べるのは逆効果だよ。食事は程々にして体を休めた方がいい。
807ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 20:25:56.87 ID:???
なぁ、献血行ったら米くれたんだけど


喰えって事か…orz
808ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 20:27:31.51 ID:/2XgmVMf
仕事が忙しかったり、身体が疲れてたりすると腹が減らない俺は普通じゃなかったのか?
809ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 20:32:58.95 ID:???
>>808
バリバリ運動していた頃より、明らかに空腹感が減った。
省エネモードか(笑)
810ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 20:34:59.50 ID:???
いらいらするとたべずにはいられないお
へんでちゅか?
811ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 20:39:42.04 ID:???
>>810
イライラで8キロ増えましたがなにか?
812ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 20:40:10.89 ID:???
>>807
福島の新米おめでとう
813名無し:2011/10/11(火) 20:45:17.76 ID:tycdru8n
何も体重は変わらないのに身体に肉がいつの間にか付いてるノースリーブ着たら二の腕パンパン!
814ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 20:49:21.09 ID:???
>>812
あやしいお米
815ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 20:58:41.57 ID:???
普通に地元の米だったわ
816ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 21:01:03.11 ID:???
>>813
塩分摂り過ぎたんだろ。カリウムを摂って減塩しとけ!
817ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 21:08:52.44 ID:???
>>813
今から30キロほどリカバリライドすればいいお
818ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 22:03:37.02 ID:K//rszLv
デブが急激にやせるとこうなる
http://gigazine.net/news/20070618_incredible_weight_lost/
819ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 22:11:02.44 ID:???
いくら俺がピザデブでも182kgは痩せられないおw
俺が3人消失しても足りない
820ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 22:12:17.54 ID:???
よく急激に痩せると皮あまるっていうけど、ゆっくりやってもたいしてかわらん
筋肉つけてごまかすくらいしか方法ない
821ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 22:17:09.06 ID:???
夜食
オレオ牛乳
822ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 22:18:06.92 ID:???
今日の夕食
ハッシュドビーフ
温野菜とアボカドのサラダ
究極モンブラン
823ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 22:26:40.72 ID:???
今日の夕食
ハヤシライス(ご飯1合半
ダノンヨーグルト、牛乳250mlをデザートに。
824ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 23:03:19.00 ID:???
昼に二郎食べたから夕食抜いて一時間ローラー漕いだけど、いまだに空腹感ゼロだ
825ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 23:08:43.79 ID:???
ぜ〜ろ〜
826ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 23:16:33.20 ID:???
>>824
運動すると血糖値が上がって、空腹感が和らぐらしい
rァ決定版!こんな簡単にやせちゃいましたSP! : ためしてガッテン - NHK
ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archives/P20110105.html
827ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 23:24:28.24 ID:???
>>826
おお、すごいw
SaGaに出てくるようなカーソルにそっくりだw

 はじめから
rァつづき
828ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 23:39:48.95 ID:???
夕食後に走るのが良い

重いもの食べれば走行中に吐き気や体が重かったりで調子悪くなるから

小食になる、走り終わった後もせっかく走ったのに食べてカロリー摂るのは勿体無いと思えて

ドカ食いがなくなる、いつもおにぎり1個とサラダで夜は済ませてる

で走り終わった後は88kcalのみかんゼリーをご褒美にしてる
829ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 23:55:19.16 ID:???
悲しい食生活やね・・
830ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 00:03:21.94 ID:???
自分は夕食後は好きなことして過ごすかな・・・w
831ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 00:04:42.63 ID:???
コンビニの100均おやつでスーパーおっとっとが加わってた
懐かしかったし試しに買ってみたノンフライで174Kcalと良い感じ

うめええええええええ!なにコレこんなに美味しかったっけww
週2で買い始めたオレガイル
832ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 00:12:29.40 ID:???
100円菓子あなどれないよな
7プレミアム100円 ミルク風味の鈴カステラおすすめ
833ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 00:15:01.78 ID:???
7プレミアム100円のあんドーナッツもうまかったよ!
834ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 00:18:07.74 ID:4p3gnJHl
ダイエットした結果、皮膚がたるんでしまった
http://unkar.org/r/shapeup/1184686235
835ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 00:38:32.60 ID:???
>>828
ジビエが美味い季節やのになんか可愛そうだな。
836ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 00:46:34.41 ID:4p3gnJHl
837ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 01:00:00.35 ID:???
おまいらやよい軒でかつ丼390円だぞ
http://www.yayoiken.com/news/index.html
838ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 01:05:22.26 ID:???
この1週間、自転車もプールもランニングもやらなかったら2kg太った。
9月12日の記録から先週までで1.5kg減だったのにふり出しに戻ったどころか逆に増えた。

仕事だ飲み会だといい訳にならないが残念。
839ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 03:02:23.73 ID:???
   商品名       熱量(Kcal)  蛋白質(g)   脂質(g)
かつ丼(みそ汁付 )    1,076      35.6      49.3
鉄火丼(みそ汁付 )     503      28.3      2.6
ソースかつ丼(みそ汁付) 975      28.8      30.5
840ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 06:18:05.82 ID:???
鉄火丼x2食うは
841ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 07:23:05.02 ID:???
朝食
フィレオフィッシュ2個
オレンッジュース
842ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 09:45:33.65 ID:???
ぱーどぅん?
843ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 10:44:40.56 ID:???
フィッレオッフィッシュッ!!
オレンッジュースッッ!
844ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 11:03:51.93 ID:???
ランランランラーン♪
845ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 11:19:56.87 ID:???
仕事のでかい山が片づいてヒマになったんだけど

忙しいと何も食べなくても気にならなかったのに、暇になったら何もしてないのに妙に腹が減る

どうしたらいい?
846ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 11:21:41.52 ID:???
>>845
とりあえず走って来い!
847ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 11:27:06.45 ID:???
食べ放題をハシゴだな(笑)
848845:2011/10/12(水) 11:38:18.21 ID:???
金曜に有給とって3連休にしてみた

ちなみに現在勤務時間です
849ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 11:52:23.41 ID:qfRhGdEw
ダイエットした結果、皮膚がたるんでしまった
http://unkar.org/r/shapeup/1184686235
850ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 12:21:03.20 ID:???
>>849
●ダイエット中、後の皮膚のたるみ対策Part2●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1221538552/
851ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 12:25:22.79 ID:???
パスタ300g、ゆでると3倍なのだ
具とソースを合わせると1.8kgになったのだ
852ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 12:31:19.84 ID:???
全然足りないじゃないか
853ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 12:49:50.88 ID:???
>>845
走りながら唐揚げ食えばいいじゃん
854ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 13:21:20.70 ID:???
はるさめとか粉寒天とかでカロリー抑えてるつもりだけど痩せない
骨盤まくら気持ちいいれす
855ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 15:29:03.83 ID:???
自転車ってママチャリじゃないと負荷が足りないんじゃ?
ロードじゃエアロバイクよりも軽いだろ。
856ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 15:30:56.99 ID:???
筋トレなら負荷が多い方がいいけど

ここはダイエットのスレだろ?
857ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 15:40:01.53 ID:???
そこでローラー台の出番ですよ!
858ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 16:06:43.05 ID:???
負荷が足りんのならギアで調節しろよ
859ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 16:19:12.86 ID:???
心拍に負荷があればいいので、ぶんまわせばok
860ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 16:33:09.26 ID:???
>>855
勝手に速度が上がって空気抵抗も増えるから、心配要らない
861ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 19:05:32.00 ID:???
>>855
ママチャリはサドルを高くできないからひざが悪くなる。
高くしてる人は、限界マークを確認するべき。
刺さりが浅いとポストが抜けて怪我する。
862名無し:2011/10/12(水) 20:43:48.57 ID:6AEatJ9t
朝からご飯+カントリーマアム5個とかチョコレート6個とか食べます。
でも体重は変わらないのに身体に肉がいつの間にか付いてる様な気がします
ソースは肩やウェスト周りが気になるから
863ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 21:01:17.07 ID:???
おまいらbigboyって知ってるか?
あそこの大俵ハンバーグって超旨いぞ
今日450g食べた

あぁ、明日は朝から100q走ってくるさ。
864ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 21:05:26.19 ID:???
食ったらすぐ走れ
865ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 21:05:46.35 ID:???
貧乏人舐めんな
自炊のみでピザる
これぞ自炊魂
866ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 21:08:48.62 ID:???
>>862
バナナ食ってカリウム摂れ!
867ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 21:10:26.25 ID:???
ビッグボーイのハンバーグは常時腹が減る10代専用だろ
868ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 21:10:52.42 ID:???
>>866
カリウムってなにに良いのか
869ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 21:14:56.15 ID:???
ビッグボーイって意訳するとデブってことやろ?
870ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 21:17:15.80 ID:???
バナナ食べると被爆しちゃうよ
871ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 21:17:58.56 ID:???
広島型
872ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 21:29:35.05 ID:???
オレはビッグボーイって名前のコンドーム使ってた
が、無くなったようなので北斗の拳のラオウバージョンを使うようになった
873866:2011/10/12(水) 22:14:54.00 ID:???
カリウムを摂ると体内の塩分を排出してむくみが治るらしい。
874866:2011/10/12(水) 22:32:42.97 ID:???
ちなみに筋肉の収縮を円滑にするらしい
http://gen-en.net/torisugita.html
875ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 23:15:22.70 ID:???
水に入れると爆発するらしい
876ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 23:17:46.27 ID:???
静注で死ねるらしい
877ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 23:20:57.27 ID:???
カリウム不足だと足が攣るよ
878ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 00:18:00.90 ID:???
痙攣ならマグネシウム不足でも行けるよ
879ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 00:19:48.66 ID:???
一眼レフにはマグネシウムボディに対するある種の信仰の様なものがあるらしいよ
880ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 00:38:17.65 ID:???
最近流行りのミラーレス一眼って、あれマジで安いのね
デジカメ売り場見てビビッた
さっそく機種選定して購入しようと思う
881ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 00:42:40.26 ID:???
10万前後てオススメ車種教えろください
882ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 00:44:21.48 ID:???
>>881
ブランドにこだわらないんならY'sあたりのオリジナル買ったほうがいいと思う
パーツとか結構いいコンボで作ってくれてるから
883ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 01:00:11.74 ID:???
>>881
トレック2.1マジでオススメ。
2011モデルが残ってたら俺でも飛びつくレベル。
884ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 01:06:52.98 ID:???
キャベツに塩昆布ってうまいな つまみにいけるわ
885ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 01:18:22.19 ID:???
鳥ガラスープに塩を適量、キャベツとネギ、バラ肉を入れてトロトロになるまで煮込み、
仕上げにブラックペッパー。旨いぞ〜
886ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 01:28:53.67 ID:???
>>882
細かいようだが、コンボはないだろコンボは
887ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 01:47:06.09 ID:???
棍棒
888ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 02:09:53.04 ID:???
カーポンフレームでコンボはカンバ
ホイールはマピック製をチョイス
889ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 02:36:35.43 ID:???
>>884
ざく切りしたキャベツに千切りのショウガを加えて塩もみし、
仕上げに塩昆布(フジッコとか)を混ぜると美味いよ。
常備菜になる。
890ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 03:38:55.19 ID:???
今日の夜食
かもめの卵 12個
アンパンマンあんぱん 3個
黄な粉牛乳
891ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 05:31:49.40 ID:???
ここに報告する飯でろくなのを見たことがない
892名無し:2011/10/13(木) 06:48:41.98 ID:vFV9cQqw
昨日は自分に甘かった
食べる量は少なかったが通勤でキツイ坂道たくさんある道より平面しかないとこにしたら体重増えてた
今日からキツイ坂道たくさんある道に戻ります
体は正直 反省します
893ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 06:54:49.45 ID:???
一日で?もしそうならもう少し身体のこと勉強したほうがいいんじゃね?
894ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 07:17:19.77 ID:uFT1TLLk
やせると皮がたるむのしらんのか馬鹿ども
895ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 08:48:23.90 ID:???
wiigleでmoser105安いんだけどアレどうなん?
186cm72kgのデブですが
896ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 08:58:05.28 ID:???
>>894
15kg程度の変化ではまったく余らないよ。
それ以上のデブだと知らんけど
897ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 09:51:39.51 ID:???
>>895
ガリに教える優しさは持ち合わせておりませぬ。
898ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 10:02:12.29 ID:???
\   、 m'''',ヾミ、、 /   
  \、_,r Y  Y ' 、 /';,''    
  、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',  
  \、\::::::::::/, /,, ;;,    
   ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,    
   丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''   <wiigleでmoser105安いんだけどアレどうなん?
    >、.>  U   <,.<        
  ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、       
..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]
899ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 10:21:19.84 ID:???
>>895
wiggleは完成車購入時に各ボディサイズとか運動レベルとか聞かれるから
デブである旨を恥ずかしがらずにちゃんと伝えれば問題無いはず
900ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 12:19:08.85 ID:???
>>895
身長168cmに縮めてから来な
901ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 12:31:45.59 ID:???
>>898
グングニルくらいのレベル
902ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 13:01:30.86 ID:???
今月のターザン 自転車でカラダを絞る!特集だぜ。
903ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 14:42:59.07 ID:???
雨前にひとっ走り行ってきた。
つか最近腕立て伏せ30×3セット余裕になってきたわ。

体幹トレ効いてきたな。
904ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 14:57:15.80 ID:???


>>903



.
905ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 15:03:26.62 ID:???
いい感じに痩せてきてたんだが、タバコやめたらすぐ元に戻ったよ!
906ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 15:22:25.34 ID:???
ストレスを食事に向けないで自転車で昇華するんだ!
907ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 16:09:16.87 ID:???
>>905
タバコやめると飯が旨く感じるから食い過ぎちゃうよな
俺も昔タバコ止めたとき半年で10kg近く太った
だからといって、また吸いたいとは思わんが
ヘビースモーカーでスポーツ自転車乗ってるやつ知り合いにいるけど、
はっきり言って自殺行為だと思う
908ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 17:55:00.89 ID:7DyXv1D9
ヒルクライムして頂上で缶コーヒーとタバコ。BGMはQueenのウィーアーザチャンピオンズ。
これ最高(・∀・)
909ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 18:03:43.52 ID:???
この時期
食欲アップするけど
運動量も伸びるな
910ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 18:09:14.41 ID:???
体重減ったらカロリー消費が落ちた
距離を伸ばすしかないんだよね

ちなみにキッチンカロリーは大盛りで有名なお店
911ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 18:15:06.20 ID:???
お〜ぃ。高血圧で心臓バクバクさせながら乗っている人いる?

俺は上が160、下が120で降圧剤を飲んでる。
912ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 18:30:12.86 ID:???
自転車でhiitって出きるのかな
足太くなりそうだけど
913ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 18:31:15.41 ID:???
>>911
医師に相談したの?
914ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 18:45:54.76 ID:???
>>911
おまえ・・・
915ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 18:47:47.75 ID:???
>>910
学生めしだな 懐いw
バンビ、とんかつ駿河、とんかついもや、天ぷらいもや、キッチン南海・・・・
豚野郎食ってみたいぜええ!二郎もなかったな(´・ω・`)
916ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 19:32:17.16 ID:uFT1TLLk
やせると皮膚が伸びると聞いて
ダイエットやめますた
917ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 19:33:27.30 ID:???
なぁ皆、ちょっと質問なんだけど
筋肉付けるのにタンパク質って必要だよな?
あれって豆腐でもいいのかな?
やっぱ肉系のタンパク質じゃないと筋肉に成り難いとかあるの?
918ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 19:37:50.80 ID:0JyBxtpE
ピザってばかりではつまらないので今日はパンケーキった。
2kgと烏龍茶800gでお腹パンパンになった。
919ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 19:40:51.72 ID:0JyBxtpE
>>917
牛乳が一番だお。
920ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 19:44:07.23 ID:???
豆腐のタンパク質は吸収が悪いから筋トレ後は牛乳系のタンパク質がいい
とはいうけど、ボディビルダー目指すんでもなけりゃどっちでもええわ

ちなみにどっちもそのままの食材だと結構脂質あるから注意な
921ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 19:51:08.67 ID:???
アミノ酸スコア調べたら牛乳は100だが生クリームも100だな。
脱脂粉乳は95か。ちょっと生クリーム買って来る。
922ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 19:53:53.90 ID:???
>>916
痩せても皮膚は伸びないよ。
すでにあんたの皮膚が伸びてるだけ。問題なし
923ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 19:54:45.47 ID:???
>>921
それだけじゃ寂しいだろう。スポンジケーキも買ってきな
924ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 19:55:15.87 ID:???
皮は余るだけ。
925ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 19:58:44.86 ID:???
>>911
大丈夫なのか?それ・・・。
俺も副作用として高血圧が挙げられている薬飲んでるから血圧は定期的に計ってるけど、
今のところは上が110で下が80くらいだ。
926ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 20:01:03.83 ID:???
>>916
急激に痩せれば余るだろうな。
もちろん、ペースを保って痩せても元の体系によっては余る人もいるけど。
何れにせよ、きっちり痩せた後に急激なリバウンドをした時の皮膚よりはマシだから安心して励め。
927ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 20:02:38.16 ID:???
ちょっとした坂(川縁の堤防を上がるくらい)ですぐ心拍160とかになっちゃうんだが
おれも血圧が高いのかね?
928ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 20:04:10.67 ID:???
>>921
いちごも忘れないで!
929ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 20:04:13.35 ID:???
>>907
それ、飯が美味くなると言うよりは単にストレスからくる過食じゃない?いや両方なのか。
930ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 20:04:51.88 ID:???
心臓が小さい。
931ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 20:05:10.05 ID:zfsUjW/f
フリーターか?ちゃんと健康診断受けろよ。
932ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 20:11:32.54 ID:???
>>917
大豆系プロテインは牛乳系より吸収が遅いといわれているが自転車乗りは気にしなくていいよ
少しでも早く吸収して筋肥大を期待する筋トレ直後のはなしだから
933ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 21:22:22.29 ID:???
でかいフライパンに4人分のパンケーキ1枚焼いて
アンコとハチミツと攪拌から作った生クリーム全部かけて食べたったwwww
934ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 21:29:02.53 ID:???
>>911
低血圧で辛い俺に少し分けてくれw
935ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 21:31:42.50 ID:???
>>933
そういうのはうpしてくれよな〜
936ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 22:02:19.54 ID:???
豆腐いれるとモッッッッッチモッッッチになってハチミツと合いすぎてヤヴァイ
937ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 22:06:26.33 ID:???
そこは自然薯だろ
938ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 22:13:07.39 ID:???
皮が余ってるなら切り捨てろ
早いのは自転車だけでいい
939ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 22:18:22.44 ID:???
>>938
それで死亡事故なかったっけ?
940ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 22:28:39.27 ID:???
早漏で死亡事故?
かんとん包茎は治しなよー
941ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 22:56:18.73 ID:???
戒名は包茎居士、か
942ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 00:08:02.48 ID:???
>>917だけど
最近はダイエットと共に筋肉増強(体型改善)を目指してるんだ
皆けっこう考えてるんだな
ボディビルダー的なムキムキは考えてなくて単純に
足が細くて腹が出てるって言う幼児体型を改善したくて悩んでたんだ
チャリ漕いでれば足は太くなるだろうから下半身がどっしりとした体形になれるだろうと
wktkしながらチャリ漕いで2ヵ月になるんだ

やっぱ脂質との兼ね合いが重要だろうから
当面は大豆系のタンパク質で逝くわ
皆レスd
943ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 00:26:05.43 ID:???
脚太くしたいんだったら、膝痛めない程度に重めのギアね
944ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 01:03:32.94 ID:???
筋トレなら重い負荷で短時間で限界まで追い込むのがいいね
5km漕いだらぶっ倒れるくらい本気で
ダイエットにはならないけど
945ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 01:07:38.91 ID:???
もっと全力出せる短い距離で分割した方がいい
946ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 01:15:27.70 ID:???
>>911
呼んだか?
947ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 01:41:14.42 ID:???
>>946
いいや
948ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 01:48:27.12 ID:???
>>940
やっぱり治さないとダメ?なんか今さらジローで
949ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 02:47:14.93 ID:???
今日の夜食
シリアル
牛乳
チョコ
950ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 03:15:13.81 ID:???
ダイエットの励みにする為に体重計買い換えようと思う。
お前ら良いヤツ教えろください
951ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 05:18:29.88 ID:???
>>950
乗るピタが便利&これ以上安い体組成計は基本無いという意味では
http://p.tl/WpCs

機能過多かもしれないが、精度や性能では一般製品では最上級
http://p.tl/yfkE
952ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 05:51:26.67 ID:???
>>951
無意味に短縮URL使うなよ
953ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 05:59:49.81 ID:???
>>952
http://www.amazon.co.jp/TANITA-%E3%80%90%E4%B9%97%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BA%BA
%E3%82%92%E3%83%94%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%81%A8%E5%BD%93%E3%81%A6%E3%82%8B%
E3%80%8C%E4%B9%97%E3%82%8B%E3%83%94%E3%82%BF%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%80%8D%E
6%90%AD%E8%BC%89%E3%80%91-%E4%BD%93%E7%B5%84%E6%88%90%E8%A8%88-%E3%82%B7%
E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC-BC-705-SV/dp/B003N9CUDA/ref=sr_1_1?s=kitchen&ie=UTF8&qid=1318536000&sr=1-1
954ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 06:09:52.63 ID:???
>>953
サンクス
955ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 06:13:59.79 ID:???
最初から製品名かけよks
956ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 06:33:38.65 ID:???
957ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 06:40:38.68 ID:???
朝食のフルグラ+牛乳ヨーグルト 気づいたら1袋食べてた
うますぎんだよ!
958ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 06:46:47.05 ID:???
959ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 06:48:15.97 ID:???
まあな
960ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 07:16:31.21 ID:???
どうせ買うなら手で持つやつがついているほうがいいぞ
ちょっと食べるものを我慢すれば差額で買えるだろ?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00080Z7KK/
おれのは↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B001HLPPWY/
オムロンはケーブル切れやすいらしいから注意な
961960:2011/10/14(金) 07:21:09.56 ID:???
上のリンクはどっかの店のやつだったスマンorz
http://www.amazon.co.jp/dp/B000EZ7XZ6/
あと10点在庫ありだってさ
962ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 08:03:47.09 ID:???
パナの無線式手持ちのやつのが良さげ。
963ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 09:48:21.60 ID:???
おお、みんなサンクス
取りあえず手でビヨーンと引っ張るやつを買えばいいんだな。任せとけ
964ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 10:32:00.91 ID:???
オムロンのびょーんの奴使ってるけど
ちょい古いから自動人物判定ないんで一手間うざい

タニタの乗るピタ(自動判定)のが楽だと思うよ
ガッテンの朝起きて寝る前に計るだけダイエットしやすい
965ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 11:08:58.67 ID:???
>>962
マウスやキーボードみたいにケーブル有っても無くても大して変わらない物をわざわざ
コードレスにすると電池切れが面倒だし故障する部品も増えて良いこと無いと思う
966ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 13:13:50.78 ID:???
体脂肪率なんて面倒で1週間もしないうちに計るのやめたわ
体重は毎日計ってる
ぜんぜん減らねえ
967ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 13:20:56.34 ID:???
>>966
設定がすんでれば、ただ体重計に乗るだけじゃないの?
968ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 13:36:35.28 ID:???
>>967
手に電極持ってしばらく待たないといけない
しかもいい加減な値しか出ないからやになった
969ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 13:39:11.21 ID:???
体重と違って、毎日計ってもそんなに変わらんだろw
970ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 13:46:27.61 ID:???
そうか?毎日の記録をグラフに表すと面白いもんだよ
運動の効果が目に見えてモチベションうpしる
971ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 14:17:51.39 ID:???
グラフにすると体重は納得できる範囲での変遷を示すんだけど、体脂肪は
あり得ないだろと言う変遷を示すんだよね
これからシャワーじゃなくて湯船につかると覿面で体脂肪率下がるし
同じ条件で計るってのも面倒でね、やっぱすっぱになる風呂入る前後しか
計らないからなぁ
972ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 14:24:51.27 ID:???
http://hikoitachi.seesaa.net/article/7606453.html#anseijitaisha

ここで消費カロリーが自動計算出来るんだけど、20km/hで2時間だと
1100kcal程度になる。ほんとにそんな消費してるモンなの?
973ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 14:26:11.19 ID:???
>>971
入浴後に体脂肪率の測定とかありえねーw
974ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 14:36:07.09 ID:???
>>972
ダイエット的には厳しめにその数値の半分くらいで考えたほうがいいかもな。
Garmin edge800で心拍付けないで走ってるとその数値より少し少ないくらいだが、
心拍計をつけると4割くらい減ったりする。
くれぐれもこんだけ消費してるはずだからそのぶん食う、って考えに至らないようにな。
975ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 14:54:34.18 ID:Rbl0ZIQd
>>974
おお(・∀・)ありがとう

やっぱり食っちゃダメなのよね。でもこれから冬になると動かない&食べ物が美味しいで
困ったもんだぜ
976ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 15:12:02.71 ID:???
じゃあ春からダイエットしようぜ
977ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 15:19:44.00 ID:???
>>972
ロードバイクで20km/hだとだいたい100Wぐらいかな。

100W×120分×60=720kJ
720kJ×0.239≒172kcal

で、出力の三倍が熱になるとして
172kcal×4=696kcal
と出た。

つーことで、ママチャリだと1100kcalもありうるかもしれん。
978ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 15:21:44.92 ID:???
ママチャリだと全く心拍数が上がらぬ
979ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 16:20:03.25 ID:0hZbM2MQ
>>978
人間の構造としておかしいから病院行った方がいいよ(´・ω・`)
980ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 17:08:49.28 ID:???
心拍数と主観的なきつさは体調によって変わり、
スピードはちょっとの風向きに影響されるから、
そういうこともあるかもね。
981ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 17:13:45.19 ID:???
自分はママチャリで平均15kmくらい1時間走ると100キロカロリーの消費だ
982ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 17:50:31.74 ID:0hZbM2MQ
"全く"心拍数が変わらない訳がない
983ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 18:13:42.44 ID:???
ママチャリで30km/hで走ると信じられないくらい心拍数があがる俺
984ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 18:16:05.65 ID:???
それは人として普通だろうw
985ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 19:52:14.83 ID:???
今日の晩御飯
彼女が焼いてくれた甘納豆入り一口パンケーキ数枚
するめ
さつまりこ
じゃがりこ
芋焼酎ロック
986ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 20:03:36.06 ID:???
今日の夕食
ボンカレー中辛(ご飯1合)
ウインナー7本
キャベツ山盛りサラダ(青じそドレッシング)
ダノンヨーグルト+牛乳200ml
987ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 20:19:32.62 ID:???
今日の夕食
ご飯一杯少なめ
キャベツいっぱい
切り干し大根の煮物
小さい春巻き5本
チューハイ一本
988ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 20:37:55.06 ID:???
今日の夕食
ジャイアントパンダのおひたし
イトマキエイの姿焼き
マリモの煮転がし
チャーゴグガゴグマンチャウグガゴグチャウバナガンガマウグ1杯
989ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 20:42:10.47 ID:???
今日から8食絶食だ!
990ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 20:44:11.35 ID:???
今日の夕食

忘れた
991ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 20:51:11.93 ID:???
9時以降は食うと太るらしいぞ
急げばまだ間に合う
992ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 20:52:11.12 ID:???
電気ケトルでお湯沸かして3分、お湯入れて3分
ギリギリだな
993ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 20:56:23.33 ID:???
食った食った
994ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 21:15:59.98 ID:???
>>991
スイートポテト食っちまった・・・
995ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 22:03:18.57 ID:???
夕食遅いとホントに太るんかね?
仕事の関係で夜は11時過ぎが普通なんだが、脂肪減っていってるな
飯のあとのアイスやチョコを控え目にしているのが効いているのかな
996ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 22:05:22.91 ID:???
寝る2時間前に食うとアウトらしい。
997ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 22:13:30.13 ID:???
次スレくらい準備しなさい!

★☆★ 自転車ダイエット -80kg ★☆★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1318597925/
998ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 22:21:08.96 ID:???
>>997
いつも立てなきゃと思ってるんだが・・・

ごめん、ありがとう
999ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 22:21:40.21 ID:???
>>997
乙!
1000ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 22:24:32.75 ID:???
1000kcal摂取!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。