自転車通勤スタイル112

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
自転車通勤について語るスレ

※当スレで良く荒れる話題
 労災、通勤手当、レーパン、ミラー、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
※わざと煽る奴が出てもヒートアップせず自重汁

※前スレ
自転車通勤スタイル111
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1314081047/
2ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 05:50:00.04 ID:???
2getとは、2を勝ち取ることである。2げtともいう。

   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
      ∧∧    )      (´⌒(´
   ⊂(゚Д゚⊂⌒ ̄`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄⌒ ̄  (´⌒(´⌒;;
3ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 06:13:38.55 ID:???
2chの皆様おひさしぶりです
以前 89のくせに「2get」と書き込んでしまい「46億年ROMってろ!」と言われてしまった者です。
言われた通り46億年間、沢山沢山ROMりました。
原始生命体の誕生… 多細胞生命体への進化… カンブリア爆発による生物の多様化と繁栄そして絶滅…
途中、K−T境界で直径約10kmの巨大隕石がユカタン半島付近に落下したことにより
地球上の生物の70%が絶滅し、2chの閉鎖が危ぶまれましたが言いつけを固く守り、唇を結んでROMに徹しました。
そして生まれては散ってゆく生命。数え切れないほどの大自然の猛威…進化の為の淘汰、繁栄の為の進化。
46億年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、2get出切るチャンスに今っ!恵まれました。46億年間もの間付き添って頂いたお月様、ご覧になってますか?
それでは、46億年の歴史の重みと共に、キーを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。

2get!
4ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 06:22:55.12 ID:???
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君
    \/\/\/\/
5ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 08:50:40.32 ID:???
>>3
マジレスすると46億年も前に2chはないよ。
たしかあめぞうだった気がする
6ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 09:46:22.88 ID:???

 ○  < お疲れ。もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/  >>1
  /   ノ
  |
 /
 |
7ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 11:13:56.39 ID:???
飲食店の原価が3割を超えたらそこの店はやっていけない
8ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 11:45:49.54 ID:???
大丈夫やってるから
9ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 11:47:02.31 ID:???
原材料費と原価の区別がつかない通勤スレ
10ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 13:01:10.10 ID:???
そういや、スポーツ系チャリって、下代が7割くらいらしいな。
11ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 14:30:27.68 ID:???
社会人のレストは思えない書き込みが
12ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 14:33:48.64 ID:???
確かにレストは思えない
13ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 22:35:51.63 ID:???
今度タイヤを32cから35cに替えようと思うんだが、違うもんなのだろうか。教えてエロイ人!
14ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 22:55:40.43 ID:???
同じではないよ
15ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 00:58:46.47 ID:???
浜田山から大手町までならどのルートがいいかな?
16ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 08:13:49.21 ID:???
どのルートでもいいよ
17ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 12:29:34.38 ID:???
激混み幹線道路をちょっと外れると、快適な
住宅街ルートとかがあるんだよな。

各地のおすすめの通勤ルートを紹介しあって
キャッキャウフフするスレって無いの?
18ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 12:50:37.85 ID:???
ない
19ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 13:14:35.66 ID:DtBbyKmt
去年ぐらいまでは、ルートを教えあうスレがあったけど
無くなったみたいだね
20ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 13:17:28.42 ID:???
空路が一番空いてる
21ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 14:26:10.83 ID:???
E.T.でも載せろと
22ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 15:27:54.28 ID:???
つまんね
23ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 16:13:44.12 ID:???
GoogleMapでマウスでグリグリっとコース設定して
KMLファイルで吐き出して、スマフォ用のGoogleMapに食わせりゃ
簡単ナビになるよね。
そこまでやらなくても、コース設定したリンクの共有だけでも有益。

各地のジテ通抜け道データとかまとめると、便利だと思うんだが。
24ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 18:21:18.15 ID:???
GoogleMapのルート検索に自転車が欲しい。
自転車道も欲しい。
25ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 18:28:30.94 ID:???
あっそ
26ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 18:54:32.02 ID:???
>>24
航空写真に拘らないならgooでOK
27ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 19:22:12.40 ID:???
>>26
gooの使い方が分からん
5km以上だと自動車ルートになる
28ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 21:01:31.15 ID:???
>>17
スレじゃないけど。
http://www.cyclistsroadmap.com/
29ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 04:13:16.91 ID:???
雨雲に追いつかれました…('A`)
30ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 12:14:30.07 ID:pmWW7UqG
>>29
逆走して、雨雲に突入するんだ
31ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 14:27:44.41 ID:???
前スレで
ミョウバンデオドラント教えてもらったから、早速やってみたら


効果凄いね!

デオドラントスプレーって意外に高いから
大量消費する時期には助かる知恵だわさ。
教えてくれた方、ありがとうございます!
32ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 15:03:38.84 ID:VSF1BBTW
>>31
前スレ落ちていて見れないので、
そのミョウバンデオドラント、教えてください
33ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 15:47:42.85 ID:???
>>32
焼きミョウバン50cを1.5リットルのお湯でとかして冷ましてから空きボトルに入れる

100均で買ったスプレーに少し入れ、更に10倍に薄めて
脇の下などにスプレーするだけ。

自分は携帯スプレーに入れて
朝と昼休みに使ってる。

消臭力はかなりのモノですが
濃度に注意、とのことです。
当然ながら自己責任で。
34ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 15:57:27.75 ID:???
スーパーに売ってたミョウバンって材料 なんとかアンモニウムって書かれてたけど
アンモニア臭くなったりしないの?
35ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 16:05:43.52 ID:???
>>32
ミョウバン水でググれ。
36ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 16:06:21.84 ID:???
まったく心配ないよ
茄子漬けなんかにも色出しに使うくらいだしw
37ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 02:36:07.20 ID:???
38ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 07:27:53.53 ID:???
明晩までもつ?
39ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 07:58:20.46 ID:???
半日考えてその程度とは!
40ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 12:54:41.11 ID:???
甘塩とミョウバンで色よく漬けた小茄子の漬け物があったら
それだけでご飯がドンブリ三杯は食える
41 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/19(月) 15:06:24.12 ID:???
明日から仕事イヤダイヤダイヤイヤダイヤダイヤダ
42ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 16:57:36.70 ID:???
でも3日行けばまた休み!
43ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 17:28:40.55 ID:???
土曜は出勤だよ!
44ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 18:57:37.97 ID:???
明日からの雨の連続でジテツウできないのが憂鬱…
45ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 19:10:41.56 ID:???
雨でもするぞ
46ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 19:13:01.72 ID:???
さすがに雨でもするのは環境が無理だわ
47ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 20:03:58.74 ID:???
アメでも舐めとけ!
48ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 20:06:25.51 ID:???
ペロペロ
49ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 21:27:36.19 ID:???
自転車はハイドロプレーン大丈夫なのかな?
雨は滑りそうで怖いわ
50ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 21:32:42.65 ID:???
ハイドロプレーンするほどの足が欲しい
カンツェラーラを軽く越えられるな
51ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 21:32:57.07 ID:???
ハイドロプレーンするほどの足が欲しい
カンツェラーラを軽く越えられるな
52ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 21:34:01.54 ID:???
ハイドロプレーンするほどの足が欲しい
カンツェラーラを軽く越えられるな
53 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/09/19(月) 21:34:11.08 ID:???
雨なら乗らないって人は
降水確率何%以上が分かれ目?
54ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 21:34:49.12 ID:???
ハイドロプレーンするほどの足が欲しい
カンツェラーラを軽く越えられるな
55ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 21:35:41.00 ID:???
大事な事なので4回書きましたorz
56ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 21:36:49.01 ID:???
40%がラインかな
帰りはよっぽどの豪雨でなければ問題ないんだけどね
行きには濡れたくない
57ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 21:38:16.13 ID:???
雨だけならどんな豪雨でも自転車使う。
(てか、豪雨ってむしろ楽しくね?)

暴風雨なら基本は体調不良につき(略
58ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 21:42:15.50 ID:???
眼鏡だから雨はすごくつらい
59ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 21:49:17.73 ID:???
そんなの帽子かぶれば一発で解決する。
60ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 21:50:57.19 ID:???
メットにバイザーあったら小雨程度なら大丈夫
61ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 22:57:04.63 ID:???
泥よけ標準装備で低速安定性に優れたママチャリなら雨でも大丈夫かも。

オレは朝路面が濡れてたら降ってなくても電車。帰りも出がけに雨予報なら回避。
濡れた路面はリスクが高過ぎる。
62ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 23:13:32.49 ID:???
すべては朝起きて窓を開けた瞬間に決まるのだ
63ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 00:20:18.28 ID:???
雨だったらMTBルックで行くだけの事。
路面が湿ってるだけでやめてたら全然ジテツウなんて出来ない
64ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 00:26:27.88 ID:???
雨天の時のウェアとかってどうしてる?
特に冬は濡れたら寒くて、会社着いたら仕事どころじゃなくなる
65ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 00:29:15.72 ID:???
ロードのレインウェアなら沢山売ってるがな
66ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 00:35:24.85 ID:???
クロス乗りだけど、ロードのレインウェア着ても違和感ないかね?

見た目は別として、こんなのは快適そうに見えるw
http://item.rakuten.co.jp/esports/9272911090021/
67ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 00:47:59.78 ID:???
ロード通勤の人って、やっぱレーパン履いてるの?
会社にシャワールームとか無い場合は、やっぱりトイレの個室で
トランクスだのブリーフだのに履き替え?
68ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 02:01:23.28 ID:???
ロードだからコレ、クロスだからソレじゃなきゃ駄目って訳でもあるまい。
ハーフパンツでも乗れるし、パッドが無くたって100km内なら問題ない。
周りの環境・状況に合わせて適宜に装備を選ぶだけ
69ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 05:03:40.22 ID:???
雨の中のチャリは足を曲げたとき、足首がレインウエアから抜けて
ずぶ濡れになるのがなー

長靴がいいな
70ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 09:23:22.18 ID:???
>>69
長靴ってのも動きにくそうなので
トレッキングシューズ+(登山用)スパッツ使ってます(@クロスバイク)
今の時期はサンダルもどき
71ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 10:52:01.57 ID:???
シューズカバーの足首の所をテープでクルッと一巻きしとけば水が入らない
72ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 12:06:40.36 ID:???
>>67
そうしてる。
73ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 14:41:13.45 ID:???
きんもー
74ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 23:30:55.74 ID:???
SIDIのハイドロゴアで十分さ
75ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 23:44:09.53 ID:???
明日の朝も台風のせいで雨だよ・・・
76ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 02:48:41.61 ID:???
ひさびさにパンクした。時間に多少余裕があったので特にあせるでもなく
サドルバッグからチューブを取り出しさあ交換・・・と思ったらスペアチューブ
がなんかやけにボロい。
アホなことに前回パンクしたしたときに新品と入れ替えておくのを忘れて
パンクしたやつを入れっぱなしにしていたのだった。
パッチも持ってないし、SLシューズで残り4キロ押し歩きじゃ遅刻決定。
しかし、そこで以前思いついて試してみたかった応急処置を実行してみた。
チューブの穴の開いた場所に結び目をつくり、穴に空気が行かないよう遮断
してそのままタイヤに押し込み、最低限の圧まで空気を入れて恐る恐る走行。
・・・・なんか思った以上に普通に走れる。振動もほとんどなし。

帰りはさすがに電車でと思ったが、終業後タイヤを触ってみると全然
抜けてないので、調子に乗って7bar近くまで空気を入れてそのまま帰宅してみた。
走行感はいたって普通。
この方法だとパッチでふさぎきれない穴も対処できるし、何より一瞬で出来るので
緊急時には結構使えるかも。
ちなみにチューブはマキシスウルトラライトです。

77ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 02:58:49.89 ID:???
>>76
救世主現る
78ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 03:07:45.07 ID:???
ネタでしょ。
79ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 03:16:07.92 ID:???
やってみればわかるよ。
80ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 04:06:08.43 ID:???
>>76
結び目ってどんな感じになるの?
うpしてもらえないだろうか?


しかし、まさかとは思うけど、今日ジテツウするツワモノはいないだろうな・・・
@都内
81ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 06:06:16.45 ID:???
35cより23cの方が水の抵抗は受けないかな?
82ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 06:18:57.60 ID:???
>>76の方法は応急処置の一つとしてサイスポにも出てたお
83ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 07:03:21.58 ID:???
こりゃ良いこと聞いたわいw
84ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 07:13:21.17 ID:???
俺が早く漏れるのを処理しようと嫁に先の皮結ばれたのと同じ処理かのぉ_
85ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 07:14:38.92 ID:7eF3Dfvf
>>76
どういう結びかたすんの?
86ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 07:48:49.29 ID:???
>>85
こんな感じ
http://myup.jp/hL27XCyZ
87ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 09:23:21.92 ID:???
ツッコミまだかな〜
88ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 09:46:04.24 ID:???
>85
穴が空いた箇所を挟むように2箇所結び目作るんじゃね?
8988:2011/09/21(水) 09:51:45.38 ID:???
すまんやってみたら無理だった
90ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 09:56:39.86 ID:???
もう輪っかである必要なくね?

        i
⊂二二二二二二二二⊃
91ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 10:05:50.32 ID:???
穴の両側を結束バンドで縛るという方法もどこかで読んだ
92ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 10:31:52.72 ID:???
バッテリー式ライトが面倒になったので、
オートライトにしようかと考えてます。
クイックがついたMTB用(HE)ハブダイナモつきホイールって、どこかで売ってませんか?
93ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 10:34:07.88 ID:???
該当スレ探すのも面倒で通勤スレで聞きましたってか。死ね
9476:2011/09/21(水) 10:48:05.48 ID:???
チューブの結び方

http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/125913

左が実際結んだ状態、右が締める前(矢印方向に引いて締める)
左右に引っ張ると解ける結び方なんだけど、空気を入れたときの
圧力のかかり方では解けなかった。
☆印のあたりにパンク穴が来れば理想的かな。

よくわからん人は一度チューブぶった切って結び合わせても
多分大丈夫かと
95ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 10:55:06.26 ID:???
96ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 11:12:53.95 ID:???
短くならないのか
97ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 11:14:41.10 ID:???
当然短くなるけど、伸びるから大丈夫でしょ。
98ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 12:51:03.85 ID:???
ヒント:端の無い「輪」で小さな結び目は作れない
99ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 13:45:06.67 ID:???
メタボ気味なんで自転車通勤始めました
自転車の消費カロリーってどれくらいですか?
100ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 13:48:11.84 ID:???
デブって自分で何もやらないよな
101ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 13:52:27.36 ID:???
ピンキリ
はい次
102ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 14:03:05.28 ID:???
>>100
自己紹介乙

>>101
何がが「はい次」だよ馬鹿かお前w
103ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 14:04:20.76 ID:???
>>100>>101通勤途中に大型トラックに轢かれて死にますように
104ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 14:06:35.67 ID:???
自転車のる前に、食う量減らすとか考えないんだよね
だからデブなのに
105ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 14:07:38.39 ID:???
>>104
句読点の使い方がおかしいな
お前、ゆとりだろ?w
( ´,_ゝ`)プッ
106ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 14:13:46.67 ID:???
>>104
お前は車の免許も車を買う金もないから仕方なく自転車に乗ってるだけだよな?w
107ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 14:19:28.52 ID:???
ゆとりの無免許くん、もう終わりかね?w
自分から煽っておいてこのザマwww
108ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 14:33:35.87 ID:???
自転車の消費カロリー
http://goo.gl/8tGql
109ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 14:47:55.42 ID:???
>>108
だから何だ?
いちいちそんなもん貼るなカス
110ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 14:51:17.15 ID:???
そうだね
はい次
111ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 15:09:35.81 ID:???
自転車はカロリーを消費しない
112ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 15:24:31.04 ID:???
メタボって自覚があるなら食事減らすのが手っ取り早くて文字通り安上がりなのに何でそういう人って出来ないのかな。
一応参考に。自転車はスポーツ練習のような強度で乗った場合10km走って200kcalが目安。
チンタラ走ればもっと低い。平地orヒルクライムかでもかなり変わる。
113ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 15:28:34.13 ID:???
メタボは自転車乗ってもその分食うんだからやせるわけない
114ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 15:32:22.25 ID:???
デブがデブ言われて発狂すんなデブwww
115ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 15:37:19.99 ID:???
スレ違いなのでデブはこちらへ☆(ゝω・)vキャピ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1316134373/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1315658594/
116ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 15:39:04.50 ID:???
ねぇねぇ、バカやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
117ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 15:46:50.23 ID:???
おっw
無免許車なしの貧乏人が遂に発狂しだしたかwwwwwww










死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 15:52:36.93 ID:???
免許も車も持っててあえて自転車に乗ってる奴はいいけど、車の免許がなくて自転車乗ってる奴ってカッコ悪いよなw
いい歳して無免許とか恥ずかしいよw
免許だけでも取っとけってw
119ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 15:54:33.80 ID:???
>>113-114
自動車学校に行って車の免許だけでも取っとけば?
あっ、お前貧乏だから無理かw
120ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 15:54:42.36 ID:???
都心に住んでない人の感覚はいつもこう
121ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 15:56:28.33 ID:???
出たw
都心に住んでることが唯一のステータスwwwwwwwwwwwwwwww
122ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 15:57:50.02 ID:???
>>112だけど答えた俺はガン無視か
123ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 16:01:39.21 ID:???
デブがデブ言われて発狂すんなデブwww
124ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 16:02:59.90 ID:???
もう誰が煽ってて煽られてるのか意味不明やん
125ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 16:04:08.15 ID:???
デブが煽られてて、デブ以外が煽って笑ってる
126ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 16:15:34.42 ID:???
無免許の自転車乗りだっさーーーーーーーーーw
127ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 16:18:27.72 ID:???
車の免許がないから言都心に住んでるんだろ?
128ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 16:25:17.34 ID:???
運転免許も車も持っててあえて自転車に乗ってるのと、運転免許も車も持ってない人間が自転車に
乗ってるのとではワケが違うからなw
後者は低学歴のくせに「学歴なんて関係ない」と言ってる馬鹿と同レベル
129ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 16:27:10.31 ID:???
>>123
お前、小学生レベルの煽りしかできないんだなw
もう少し高度な煽りはできないのか?w
130ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 16:29:19.72 ID:???
釣れますか?
131ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 16:35:55.45 ID:???
>>123みたいな小学生レベルのワンパターンな煽りしかできない低脳が釣れるよ
132ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 16:41:25.44 ID:???
つか、>>99の言ってる事って曖昧過ぎるし、
自分でママチャリでも漕いで体重計乗りゃ、分かる事だからな。
反感買うのもしょうがないね
133ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 16:44:38.17 ID:???
>>132
馬鹿?
134ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 17:39:05.63 ID:???
麩を投げ入れられた鯉の池みたいな騒ぎだなw
135ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 17:43:23.60 ID:???
踊る阿呆に見る阿呆
13692:2011/09/21(水) 17:57:28.21 ID:???
何だ知らねーのか。
使えないやつばっかだな
137ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 18:01:58.09 ID:???
>>132
っシマノ
138ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 18:12:41.77 ID:???
こんな日に傘差しながら自転車乗ってるバカの何と多いことよ。@東京23区内
139ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 18:13:46.84 ID:???
デブがデブ言われて発狂すんなデブwww
140ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 19:28:57.06 ID:???
>>122
空気嫁デブ
141ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 19:59:00.00 ID:???
何この通勤スレ
中卒どもが暴れてんのか?
142ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 19:59:58.52 ID:???
どう見ても暴れてるのはデブだろ
デブが暴れるとこれだから嫌だわ
143骨皮筋右衛門:2011/09/21(水) 20:08:03.72 ID:???
デブの人気に嫉妬
144ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 21:22:00.26 ID:???
デブがロード乗ってる姿は滑稽
145ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 21:26:33.17 ID:???
短足がサドル高めにしてるのも面白いよ
路肩で止まるなっての
146ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 21:29:42.17 ID:???
俺、この腹が引っ込んだらコルナゴ買うんだ...
147ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 21:37:31.40 ID:???
今日みたいな日に傘をさしながら自転車にのるのは、航法的にセイリングに近い。
うまくすると結構な坂も登れるけど、下手すると死ぬ。
148ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 21:46:02.97 ID:???
反論キーワードが、デブ、免許、車。
ボキャブラリーが少ないのう。
149ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 21:51:03.13 ID:???
全部当てはまるから論点をずらしたいんですね。分かりやすいです
150ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 22:00:09.39 ID:???
>>146
それ脂肪フラグや!とツッコんで欲しかったんだろw
151ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 23:55:12.29 ID:???
通勤ロードバイクのスレって
落ちたん?
152ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 01:35:28.70 ID:???
>>76
おいおい!なんだそんなお手軽応急処置聞いたことないぞ!?
今度ぜひやってみるぜ、サンクス!!

>>82
お前は空気読めない奴なのか?
そういうことは黙ってた方が人生得するぞ?
153ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 01:36:08.50 ID:???
通勤ロードのスレ落ちたん?(´・д・`)
154ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 08:55:10.58 ID:???
デブとは
・形から入る
・いろいろ知識を得るのにだんだん実践しなくなる
・運動控えた方がいいという意見を全力支持
・いつまでもデブ
155ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 08:55:51.23 ID:???
社会人の書き込みとは思えぬ書き込みが多いな。
156ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 09:18:43.41 ID:???
台風で自転車乗れなかったから、陸に上がった河童なんじゃないの?
157ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 09:20:45.32 ID:???
中卒でも一応社会人だしな
158ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 09:26:54.23 ID:???
自転車ないんじゃ陸に上がったナンパよね〜
159ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 09:31:09.72 ID:???
まだデブが悔しがってるのか
160ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 10:31:11.43 ID:???
都心住みで無免許でチャリンカーwww
オタク臭がプンプンするぜw
だっさwww
161ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 10:48:59.57 ID:???
車の運転免許を持ってない自転車乗り=チャリンカス

都心に住んでるから免許はいらないというのは言い訳に過ぎない
教習所に通って免許を取る金も根性もないただのダメ人間
こういう奴は絶対に仕事できない
162ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 10:57:11.60 ID:???
教習所行くのに根性とか必要なかったんだが、今は要るのか
163ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 10:57:27.81 ID:???
デブがデブ言われて発狂すんなデブwww
164ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 10:58:38.21 ID:???
無免許が無免許言われて発狂すんな無免許www
165ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 11:02:33.62 ID:???
でたーwお手軽改変オウム返しwwwwwwwwwwwwww
166ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 11:04:21.83 ID:???
無免許ちゃんはコミュニケーション障害だから教習所に通って指導員と喋るのが怖いんだろうねw
167ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 11:05:50.22 ID:???
無免許が無免許言われて発狂すんな無免許www
168ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 11:07:24.31 ID:???
教習所通う程度で根性必要だったどんくさいヤツがドヤ顔ではしゃいでるのか
169ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 11:10:04.09 ID:???
無免許のチャリンカス必死www
170ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 11:16:37.07 ID:???
スルー推奨
171ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 11:16:48.21 ID:???
無免許のチャリンカスは公道走らないでほしいな
平気で信号無視するしどこでも道路を縦断するし右側走るし歩道も走るしで救いようがない
車の免許を持ってればあそこまで酷い運転はしないんだけどね
172ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 11:25:31.33 ID:???
テンプレ>>1。免許の話題は荒れるので自重しる。
それが嫌なら自分で別スレたててよそいってくれ。
173ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 11:27:09.33 ID:???
無免許のチャリンカスって交通標識の意味分かってないだろw
そんな奴が公道走るんじゃねーよw
堂々と信号無視するようなチャリンカスに常識を求めても無駄だろうがw
174ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 11:27:10.36 ID:???
今日の通勤は路肩にゴミ多すぎ
木も倒れてるし。
175ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 11:30:01.89 ID:???
最初から荒らしたくて適当に>>99の書き込みして話題ふったんだね。
このタイプの粘着おっさんはあと1ヶ月くらい書き込みを続けるとみた。
176ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 11:39:44.13 ID:???
デブがデブ言われて発狂すんなデブwww

↑これコピペして貼るだけでデブが暴れる様が見れるwとても簡単ww
177ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 12:20:35.73 ID:???
誰でも分かると思うが
178ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 12:25:42.58 ID:???
無免許のチャリンカス必死www
179ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 12:26:31.25 ID:???
無免許デブス死ねよwww
180ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 12:27:34.64 ID:???
あれ〜、今日も未だ警報が解除されて無い地域って有りましたっけか? :-P
181ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 12:32:06.24 ID:???
基地外警報は全国に発令中。
182ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 12:32:08.36 ID:???
デブ警報発令中
183ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 12:32:36.08 ID:???
ところでチャリンカスは道路交通法を理解しているのかね?w
184ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 12:33:59.05 ID:???
無免許涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwww
小学生と同じ無免許の自転車乗りってだけなんだからwww
185ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 12:34:45.41 ID:???
>>182
無免許チャリンカス死ねよwww
186ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 12:43:31.34 ID:???
デブで無免許で今月いっぱいでクビな私はどうすれば…
187ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 13:06:44.72 ID:???
>>186
抱いてやるから脱げよ
188ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 13:27:31.18 ID:???
>>186
生きてる価値ないなw
デブの時点でwww
189ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 13:37:59.56 ID:???
>>188
自演すんなデブ
190ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 13:40:35.31 ID:???
交通規則ガン無視のDQNチャリンカスって車の免許持ってないんだろうなぁw
車を運転する側の視点があればあんなDQNな運転はしないはずだからな
191ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 13:42:01.35 ID:???
都合が悪い内容は自演扱いで無効化狙い
また劣勢側にありがちな手段を持ち出してきたなデブw
192ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 13:42:35.46 ID:???
>>175
一ヵ月と言わず何年でも相手してやるよw
193ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 13:43:33.05 ID:???
じゃあよく朝みるあのデブやあのデブも免許持ってないのかなあ
ほんとデブの無免許チャリンカスはデブだなあ
194ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 13:43:44.79 ID:???
>>191
無免許のチャリンカス死ねよwwwww
さっさと大型トラックに轢かれてしまえwww
195ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 13:45:14.12 ID:???
>>193
自己紹介すんなよブサイクwww
196ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 13:49:52.68 ID:???
携帯iPod当たり前のDQNチャリンカスはさっさと事故って死ねw
197ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 13:52:03.77 ID:???
DQNチャリンカスは只今お昼寝中か?w
198ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 13:53:22.14 ID:???
>>191
自演がバレたのがそんなに悔しかったのかい?w
199ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 13:58:01.68 ID:???
などと、デブと言われて悔しがってるデブが言っております
200ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 13:59:16.80 ID:???
無免許涙拭けよwwwwwwwwwwww
201ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 14:05:58.45 ID:???
無免許DQNチャリンカスもう終わりか?w
202ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 14:35:20.74 ID:???
台風はもう行ったのに荒れてるなぁ。
203ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 14:35:55.21 ID:???
無免許DQNチャリンカスは放射能浴びて死ね
204ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 14:40:30.38 ID:???
>>199
放射能浴びて死ね
205ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 14:57:39.48 ID:???
放射能と放射性物質、放射線くらいの区別は付けようなデブ
206ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 15:26:40.35 ID:???
もっと煽れよ無免許w
必死に考えてその程度か?
放射能浴びて死ねよwww
207ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 15:26:50.80 ID:???
どなたか教えてください
ホモとオカマとゲイとニューハーフの違いが分かりません
208ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 15:27:46.58 ID:???
その程度、便利な言葉だなあ
とりあえずくっ付けておけば平静アピールになるもんな
209ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 15:27:53.06 ID:???
デブvs無免許の争いが続きます

しばらくご辛抱を
210ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 15:29:17.38 ID:???
>>209
しばらく?
俺は何年でも粘着するつもりだが?w
211ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 15:29:44.61 ID:???
自動車運転免許が無くても自転車を運転することは出来ますよ。
ただし公道を走る上では道路交通法を知っておくべきです。
免許が無くても自分で勉強すれば良いだけです。
警察署の隣の交通安全協会や運転免許試験場で
交通の教則本という冊子が買えます。ここに道路交通法の要旨が
全て書かれていますからよく読んで覚えてください。
ルールを理解することはあなたにとってメリットとなるでしょう。
212ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 15:30:12.43 ID:???
>>208
何度でも言おう
さっさと放射能を浴びて死ねwww
213ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 15:33:01.32 ID:???
劣勢に立たされた側のお約束の反応しかしねえなあこのデブ
214ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 15:33:20.89 ID:???
>>211
小中学生ならまだしも、いい歳して車の免許も持ってないような社会のクズは自転車で公道を走るべきではないよ
無免許の奴には車を運転する側の視点がないからな
公道を走る以上、車を運転する側の視点を持っていなければならない
215ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 15:34:06.85 ID:???
>>213
劣勢なのはお前の方だよ、DQNチャリンカスちゃんw
ぷぷぷ
216ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 15:36:08.00 ID:???
無免許だっさーーーーwwwwwww
217ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 15:37:52.12 ID:???
都心に住んでるから車の免許なんていらないsんだもんね
218ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 15:38:37.15 ID:???
AT限じゃない普通免許持ってるけど折り畳みチャリだわ

219ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 15:39:15.60 ID:???
>>218
で?
220ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 15:40:12.80 ID:???
折り畳みチャリなんて腐女子の下駄じゃんw
221ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 15:42:15.95 ID:???
まあ、デブがデブと真実を突き付けられたら
どんなブヒイィィィィブヒイィィィィ鳴こうがそれを覆すの無理だもんなwww
結局非デブ側の完全勝利だったww
対デブ戦での敗北を知りたいぜwwwwwwwwwwwwwwwwww
222ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 15:43:08.69 ID:???
>>218
まさか、男のくせに折り畳みチャリじゃないよな?
あれってハタから見るとすごく滑稽なんだぜ?w
223ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 15:44:34.22 ID:???
>>221
まだまだ勝負はこれからだぜ?wwwww
まだ1Rのゴングが鳴ったばかりだからなwwwww
224ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 15:46:05.40 ID:???
DQNチャリンカス死んだ?w
225ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 15:47:23.77 ID:???
DQNチャンリンカスめw
俺様にビビって逃げやがったかwww
226ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 15:49:16.02 ID:???
あれ、通勤スレって自板でも数少ない良スレだったのにどうしちゃったの
227ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 15:49:26.27 ID:???
D
Q
N





228ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 15:49:55.94 ID:???
DQNチャリンカスのせいで糞スレになったよ
229ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 15:54:38.08 ID:???
DQNチャリンカス死なねえかな
DQNチャリンカスは公道を走るゴキブリだな
230ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 15:57:32.13 ID:???
必死にスルー中かwwww
いつまで我慢できるか見ものだなwww




もうそろそろ我慢できずに書きこむ頃かなwww
231ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 15:58:00.09 ID:???
雨降ってきた 帰りまでにやめば良いけどなー(´・д・`)
232ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 16:01:22.98 ID:???
たとえ雨がやんでも俺とDQNチャリンカスの戦いは終わらないけどなw
まだ1Rのゴングが鳴ったばかりだからなw
最終ラウンドの終了ゴングが鳴るは5年後くらいかなw
233ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 16:03:23.86 ID:???
DQNチャリンカスかかってこいやwwwwwwwwwwwwwwwwww




うひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww




ぶひょひょひょひょひょひょwwwwwwwwwwww




むきゃきゃきゃきゃきゃきゃwwwwwwwwwwww
234ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 16:09:44.53 ID:???
>>233
おい!ここじゃオメーみてぇな自転車嫌いは歓迎しねぇんだよ!
235ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 16:20:43.34 ID:???

D

Q

N











236ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 17:42:34.43 ID:???
今週乗れなかったから明日からは朝練してでも乗るぜ!
237ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 17:51:57.48 ID:???
デブがデブ言われて発狂すんなデブwww
238ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 18:09:14.56 ID:???
うわあああん
アメッシュ見てから帰ったのに途中で降られた (T_T)
239ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 18:15:03.37 ID:???
おいこら、聞いてねぇぞ、土砂降りじゃねーか!

なにが昼過ぎににわか雨だよ!!
240ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 18:20:40.25 ID:???
ざまあああああwwwwwwwwwwwwwwww
241ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 18:38:57.29 ID:???
>>239
騙して悪いが、これも仕事なんでな…
242ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 18:53:49.58 ID:???
誰が得する仕事何だよw
243ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 19:00:06.15 ID:???
雨にふられるやつはチャリンカスだけだからwww
車持ってればふられないからwww
244ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 19:18:06.03 ID:???
>>243
宇宙の方ですか?
245ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 19:34:23.10 ID:???
はぁ
今日は台風で色んな物が落っこちててやばかった
パキンとかピキとか何を踏んだか知らんがイヤな音がしょっちゅうしてて
いつパンクするかとヒヤヒヤ
246ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 20:49:18.90 ID:???
雨の日に乗る人は、自転車に泥除けつけてるの?
247ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 21:07:45.13 ID:???
当たり前だのクラッカー
248ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 21:16:32.03 ID:???
おっさんがいるぞー
249ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 21:33:36.38 ID:???
パンクだってwwwチャリンカーらしいwww
車持ってればパンクとは無縁だからwwwwwww
250ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 21:44:49.70 ID:???
気がつけばもう10年運転してない・・・
ペーパードライバー講習受けなきゃ怖くて車乗れないわ


251ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 21:45:55.83 ID:???
泥除けが本当に必要なのはむしろ雨上がり
雨だと、濡れるかレインウェア着れば済むので
252ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 21:47:02.21 ID:???
俺みたいに運転歴10年のベテランに言わせれば
ペーパードライバーとか人間のクズwwww
253ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 21:55:33.73 ID:???
雨上がりや打ち水後の泥除けは神パーツやで
通勤時はな
254ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 21:59:19.49 ID:???
まぁデブは人間ですらないけどな
255ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 22:01:29.93 ID:???
俺みたいなデブは経済に貢献してんだぞ。
そんなことも理解できないのwwww バーカーバーカwwwwwwww
256ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 22:22:12.33 ID:???
都内、昨日の影響で車道脇に壊れたビニール傘が何本も捨てられてて、何度かヒヤッとした。
257ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 22:28:32.80 ID:???
>>250
大丈夫だ
俺も8年ペーパーで
最近2,3回運転してから
首都高初体験したけど何とかなった
258ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 22:53:34.13 ID:???
都内とか首都高とかwwwwwww


それしか自慢することないのwwwwwww
259ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 22:55:34.45 ID:???
首都高はたまにしか走らないけど
ナビが無いと無理w
260ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 23:36:14.75 ID:???
起きろデブ!
261ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 23:46:48.87 ID:???
>>258
面倒臭いしもういいよ
262ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 23:49:53.14 ID:???
起きろー!
デブ起きろー!
馬鹿にされてるぞー
263ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 00:08:31.65 ID:???
世界一かっこいいチャリ通勤のサラリーマン

Danny MacAskill - s1jobs.com (Extended version)
http://www.youtube.com/watch?v=iG9mhcim3dQ&feature=player_embedded#!
264ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 00:26:49.06 ID:???
>>263
貼るなクズ
265ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 00:28:37.27 ID:???
かっこいいかどうかは個人の主観に任せるとして
これは通勤ではない
266ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 00:37:11.66 ID:???
起きそう!
デブが起きそう!
デブ「うぅ〜ん・・ムニャムニャ・・」
267ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 00:38:16.09 ID:???
>>266
消えろカス
268ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 00:43:50.03 ID:???
デブ「なんだとこの野郎!・・ムニャムニャ・・」
269266:2011/09/23(金) 00:49:43.06 ID:???
参った!降参!
こんな返し方されたら降参するしかないだろw
荒らしてすまんかった
270ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 10:35:39.88 ID:???
>>263
これハンドルぐるぐる回ってるけど、ブレーキはともかくとしてシフトはどうなってんの?
271ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 13:37:54.68 ID:???
無いだろ?
272ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 17:09:09.17 ID:???
>>270は慌てんぼさん
273ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 21:09:36.00 ID:???
700×23Cで濡れた路面に強く、パンクしにくいタイヤ、知りませんか?
274ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 21:44:07.34 ID:???
知りません
275ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 22:01:47.32 ID:???
>>273
コンチネンタルのゲイタースキンなら間違いなかろ。
他社でも同様のコンセプトのタイヤはたくさんあるから、好きなのを選べ。
276 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/24(土) 22:44:16.43 ID:???
涼しくなってきて汗も減って快適になったね。
毎日会社付近の公園の便所でレーパンからスーツに着替えるのだるすぎるから嬉しいよ…。
他にこんな事やってる奴いるかい…?orz革靴背負って移動とか俺くらいだろうなぁ
もっとスマートにならんもんかなぁ
277ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 23:15:59.20 ID:ofToYd2W
>>276
革靴も??
おつかれ、としかいいようがない。
私は、会社近くのスポクラでシャワー浴びて着替えてる。
公園の便所って臭いでしょ?開いてる可能性も100%じゃないだろうし。
ちょい、工夫してみたら?
278ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 23:18:20.72 ID:???
ネットカフェもいいよ。
シャワー付きだし個室で着替えられる。
279ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 23:23:53.03 ID:???
そっかぁ、ネットカフェという選択肢があるか。高いけどw
都内で500円で3時間ぐらいだと出すんだけどなぁ
280ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 23:31:59.42 ID:???
都内でも普通、30分200円とかだろ。
コーヒー一杯我慢すれば毎朝使っても安いだ。
あ、フリードリンクだからコーヒーも飲めるわw
281ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 23:53:55.28 ID:???
シャワー代金は別だよね、普通?
私の行ったことある所が特殊なのかな
282ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 00:01:40.97 ID:???
まんがランドはシャワー別料金じゃなかった気がする。
まあ臭い消し目的ならボディタオルとかスプレーで十分かと思うが。
283ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 00:16:56.09 ID:???
>>276
公衆トイレ使ってほとんど同じことやってるけどシューズはビンディングシューズのまま出勤して職場に置いてあるのに履き替え。
ジャケットも置きっぱなし。
284 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/25(日) 01:34:34.71 ID:???
>>277
スポクラとか贅沢やわー。つかゆったりしてる時間もないし、
あんまりロードから離れるのは精神衛生上宜しくないので人気のない公園が良いんよ。
流石にパンツ一丁の時にぱくられたら泣くけどw
>>283
おぉ同士よ。真夏の公衆便所ほど臭いもんはないよな…。
俺もシューズのままで行きたいんだが、どうしても目立たないかい?
真っ黒履いときゃ入り口からデスクまでダッシュで躱せるんかな。
んーでも退社時には人目に付くな…って気にしすぎかな、ちと来週から挑戦してみるわ。サンキュ〜。
285ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 14:30:55.57 ID:???
チャリ通勤は常に最強かと思ってたけど、職場によってはそうでもない様子だな
狭い更衣室でも、あって良かった!
286ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 15:01:17.00 ID:???
一番早く来て堂々と会社で着替えるとか
マッパで扇風機に当たりながら体拭けるよ
287ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 15:31:52.83 ID:???
俺も一番早く行ってマッパになって着替えてるわ
電車より早く着くのに
電車で行く時間より早く家を出なくてはいけないのがアレだが
288ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 16:30:58.74 ID:???
>>284
黒いビンディングシューズにしてるので割と目立ってない・・つもり。
でも自転車用の靴は完全に黒いのは少ないので黒くない部分は染めQで着色しておいた。
公衆トイレは毎日清掃が行き届いてるところを使ってるので全然臭くないかな。
289 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/25(日) 16:42:45.86 ID:???
なるほどなぁ。確かに一番にいけば問題ないんだが…
出入口にセキュリティあって警備員が24h常駐してるから無理だわ〜
>>288
着色かぁ、なるほどね。参考にするよ。
290ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 17:07:23.36 ID:???
社長がロード乗りの俺はチョー恵まれてる
291ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 17:17:21.86 ID:???
>>290
うちは社長じゃないけど常務と部長二人が自転車乗り
おかげでレーパンジャージが社内では市民権を得た
あくまで変態市民だがw
しかし後輩の子が二人クロスで通勤し始めていい感じになってきた
292ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 17:26:54.36 ID:???
肩書きがチャリ糊だといいな
293ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 17:28:07.71 ID:???
俺は自営なんでレーパンジャージ出勤当たり前、個室更衣室にシャワーカプセルまで導入したんだぜ!
スタッフの女の子が自転車興味持っちゃって自転車通勤始めたからジテツー仲間までできちゃったんだぜ!

でもその女の子、どうしてもレーパン出勤してくれねえんだぜorz

ま、生足短パンも良いんだけどw
294ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 17:29:08.08 ID:???
お偉いさんくらいのお年頃のおっさんは若い頃ロードブームあったから
意外とロードに抵抗ないよね
295ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 17:30:37.64 ID:???
うちの会社にもロード通勤の女の子いるけど
下はレーパンで上はランニング用のちょっとオサレなパーカーとか着てるな
彼女いわく自転車ウェアはレーパン以外ゴミ
296ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 17:30:40.44 ID:???
うちの会社にはシャワールームがあるが、今まで利用する人間が少なかったので、
俺が配属された時には温水を出すシステムが止められて使用不能になっていた。
297ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 20:36:05.53 ID:???
通勤で片道20km程度走るのにレーパンなんかいらんだろ
298ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 20:39:17.93 ID:???
surfaceのLiquistretch Shortsが上出来すぎて、通勤でのレーパンデビューに
踏み切れない・・・
上がピチピチジャージでも違和感ないし
299ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 20:51:06.99 ID:P8U3j5HN
ジテ通ハウスの店長が、スーツでのジテ通に物言い。

http://d.hatena.ne.jp/h_hiroshi/20110925
300ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 20:57:27.66 ID:lbTiZIoG
>>299
そりゃあそんなことされたら
商売あがったりだからなw
301ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 20:59:29.05 ID:???
営業もかねてるけど正論だわなー
でも銀座大手町方面でもスーツで全力の人多いよね
あれで仕事できるのかと思いつつ横を抜く
302ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 21:02:26.69 ID:???
ジテツウでレーパン使う人ってレーパン&上半身用シャツ何組持って回してるの?
で、やっぱビニール入れて持って帰って洗うんでしょ?
303ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 21:02:32.18 ID:???
ケツ汗がヒドくて無理でした
304ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 21:10:54.83 ID:???
ジテツウしてるが、レーパンはいたら社会人としてオシマイだと思っている。
意外とあの服装は人に不快感を与えているよね。

お前、社会と自転車のバランス感覚おかしいんじゃないの?

みたいな不快感ね。

まぁ、俺は毎日レーパンで出勤してるんだけども。
305ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 21:15:17.43 ID:???
俺の場合は通勤用のレーパンはビブショーツ5枚にビブタイツ3枚、ニーウォーマー2組に
ロングのレッグウォーマー3枚かな。
全部dhbとかAlturaとかw
アンダーはたぶん10枚くらい、これはけっこう良いのばかり選んでる。
ジャージは地味めの半そで5枚くらいと長袖3枚くらいだな。
他には冬用のジャケットを2枚と雨具兼用ウインドブレーカーが3着ある。

通勤の場合は基本的にレーパンの下に下着をつけてるから(シームレスの薄手のやつとか)
仕事場に行ってレーパンとアンダーとジャージは干して乾かして、帰りは酷暑期はアンダーシャツ
のみ替えてレーパンジャージは同じもの着て帰るわ。
抗菌系の洗剤・柔軟剤使ってるから匂いはまったくないよ。
306ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 21:15:42.17 ID:???
>>300
まぁなw

ちなみに、ジテ通ハウスの店長は、殆ど毎日、車で通勤。
東日本大震災直後の営業日には、電車が動かず、営業開始が2時間遅れてるw
そもそも、自分がジテ通してないのに、客にだけジテ通させて
商売にしようとするのがおかしい。

http://jite2.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-9a91.html
307ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 21:28:34.56 ID:???
>>302
今チェックしたらジャージとビブ10セット以上あった
プラスレーパン5着に秋冬用ジャケット3枚
アンダー用コンプレッションは4セット
ジレが2着にレインウェア2セット
シューズ3足にシューズカバー2セット

基本的には>>305氏と同じく往復でウェアは特に換えない
どちらかというと困るのは自転車ウェアじゃなくてスーツとシャツと靴、かばんの保管場所
たまたま退職した人のロッカーが空いてたので総務に申告して3つ占領してるw
308ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 21:29:02.12 ID:???
どうせ着いたら着替えるんだからレーパンが一番いい。
仕事着のまま出勤できる短距離の人や短パンで仕事が出来る人ならレーパンは不要かもしれんが。
309ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 21:35:07.88 ID:???
出勤だけじゃなく仕事中の外出にも使いたいから、ゲル入りサドルカバー付けてる。

結果、レーパンじゃなくてもケツが痛まないからラインナップが充実したランニングウェアで通勤できる。

チャリ専用ウェアはどうも好きになれない。
310ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 21:40:29.61 ID:???
>>309
ランウェアは背中側に矯正素材がついてるものが多いから自転車に乗るとき辛くないか?
311ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 21:42:22.58 ID:???
シャワー・ロッカー付き駐輪場「ジテ通ハウス」では、\200で洗濯・乾燥までしてくれるぞ。
普通の洗濯機での洗濯なので、保健所とかの許可取ってないと思うが。
あと、この駐輪場は昼休みが7時間あるので、半休の時に使えないのが難点だがなw
312ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 21:51:30.34 ID:???
ジデ通ハウスは駐輪1日100円にしてください。
313ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 21:54:05.14 ID:???
>>295
>レーパン以外ゴミ
早くツール参戦チームに教えてあげないとな
314ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 21:56:49.91 ID:???
>>312
初回お試しキャンペーンで、2,300円/日→1,000円/日とかやってるよ。
延泊すると1,600円/日掛るがなw
315 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/25(日) 21:57:21.29 ID:???
>309
>どうせ着いたら着替えるんだからレーパンが一番いい。

実用上そうなんだろうけど、社会的にはそうじゃない会社のほうが圧倒的に多い。
着いて着替えるにしても、レーパンは社会的変態であることは間違いない。

結局309みたいな感じか、一昔前のカジュアルデーみたいな服装に落ち着く。
316ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 21:59:40.21 ID:???
>>313
彼らは勤務してるが、通勤中じゃあ無いから
317ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 22:00:34.97 ID:???
そりゃ服装規定とか会社によるわけだし。
レーパンおkか否かでウェア選定すればいいだけじゃん。
318ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 22:01:19.08 ID:???
服装規定じゃなく、社会人としてって話じゃないの?
319ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 22:05:43.48 ID:???
そりゃ通勤時の服装なんてそれぞれの職業や職場の条件やら通勤距離、立地
とかで制限されうるんだから当たり前だろ。

俺はレーパン通勤だけどレーパン通勤できない人の事を「なんでレーパンで通勤しないの?」
とは思わんけどな。

逆にレーパン通勤できる条件でレーパン通勤するなら、それはそれで良いんじゃね?
320ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 22:10:13.09 ID:???
コンビニや駅のトイレで着替えればいいじゃない。
321ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 22:14:46.06 ID:???
>>318
社会人として、と他人がレーパンで出社することになんの関連性があるのか分かんないけど?
322ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 22:44:04.31 ID:???
会社の服装条件が全く自由だとしても、社会人たるものレーパンはないわw
て意味じゃないの?それも一理あるとは思う。


ちなみに俺は318ではないし、レーパン通勤している。
323ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 22:48:45.66 ID:???
ジテ通ハウスとかファンステとか、毎日自転車通勤するために
利用するとなったらかなり高額だな。

毎日自転車乗りたい、エクササイズ兼ねてってのもあるけど
交通費浮かせたいという下心もあるからなぁ。。。。
324ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 22:51:44.90 ID:???
障子からチンコ突き出す小説書いた人が都知事やってる時代に
レーパンが社会人たりえないなんてオッサン思考を押し付けないでくれよ
325ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 22:55:33.87 ID:u+8krwKA
頭が狂ってる
すなわち頭狂
326ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 22:55:54.20 ID:???
どっちにしても、考えがあってやってるのなら他人がクチ出すことじゃないな
327ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 22:56:28.05 ID:???
ノーメイクで出社して会社で化粧する女は社会人としてどうなのか?みたいな話だね。
仕事前に化粧済ませるんだからノーメイクだっていいじゃん!というのも一つの意見だろうが、
会社行くのにノーメイクなんて有り得ないという価値観は間違いなくあるよな。

結局のところ、レーパンをみっともない格好と思うかどうかだと思う。
328ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 22:58:57.31 ID:???
>>323
俺も同じ。交通費浮かせたい下心あるのにジテ通ハウスで月ウン万とか無理。
329ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 22:59:38.13 ID:???
周りからみっともないと思われるから嫌だ
というならそうしたらいいだけじゃん
そこに善悪や優劣を持ち込むなよ、キモいから
330ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 23:01:25.21 ID:???
みっともないと思われるのは悪で劣。

人を罵る言葉として「キモい」ってお前だって言ってるじゃん。
331ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 23:01:40.05 ID:???
レーパンで自転車必死にこいでる人を見て
なんとなく精子を連想するのはオレだけか?
332ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 23:03:28.54 ID:???
うん
333ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 23:04:15.28 ID:???
女装が趣味だから女装して出勤している。
始業前には着替えているから問題ない。
334ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 23:05:44.22 ID:???
キモいのは善悪でも何でもなく俺の価値観ですしぃ
俺はみっともない、という状態があることは否定してませんよ?

お前の価値観を社会の規範に持ち込む論理なんて存在しないっていってるの、わかる?わかんないか
335ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 23:06:34.15 ID:???
レーパンってそんなにみっともないかな。朝マックとか、会社の近所のコンビニ入ったりしてるんだけど。
336ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 23:07:00.06 ID:???
>>333
逆にそれで周りも納得してて仕事上でも不利益を被らないでやっていけてるなら、
そいつの事は素直にスゲーって思うけどな俺は。
337ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 23:07:34.29 ID:???
>>330
イケメンじゃないから気を使うことが多くて大変だねぇ・・・
338ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 23:12:22.73 ID:???
>>323
>>328
ジテ通ハウスのお客の例↓

通勤で満員電車に乗る奴は情弱 できるビジネスマンはどんどん自転車通勤に乗り換えてるぞ

 千葉県佐倉市に住む青木房江さんはほとんど毎日、ジテ通ハウスまで往復96キロを走る。勤務地はそこから電車を乗り継いで行く川崎。「満員電車の方がつらい」と笑顔を見せ、さっそうと夜の街に消えた。

http://news4vip.livedoor.biz/archives/51639657.html
339ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 23:12:59.36 ID:???
何か、2人くらいでやってんのかこのスレは。
340ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 23:24:35.52 ID:???
通勤列車の地獄に比べたら
土砂降りの中を素っ裸で走る方がマシ

ぼくも今ではそう思ってます
ハイ
341ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 23:32:58.17 ID:???
真冬の雨は大嫌いだが真夏の帰宅時の土砂降りは大好きだったりするw
342ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 00:03:00.03 ID:???
>>339
何いってんだ、俺一人で全部自演してんだ
お前も俺だけどな
343ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 00:11:13.63 ID:???
西新宿で、サイクルジャージ&レーパンからスーツに着替えるのに
便利なスポットありますか?
身障者向けの大型個室トイレがある公園とかありがたいんですが。
344ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 00:26:38.05 ID:???
>>343
調べたら新宿中央公園がヒットした
大型個室トイレも複数あるけど調べたか?
345ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 00:28:41.14 ID:???
くれぐれも身障者用のトイレは身障者に優先させろよ
346ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 00:33:23.37 ID:???
>>344
ありがとうございます。
新宿中央公園は「西新宿 公園」で検索してヒットしたのですが
設備が解らなかったもので。
実際に現地に行って見てきます。

>>345
もちろん了解です。
347ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 00:36:19.31 ID:???
新宿中央公園のトイレマップがありました。
http://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000085338.pdf
教えていただきありがとうございました。
348ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 01:01:32.30 ID:???
屋上着替えはこれから寒くなるとつらい
349ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 02:37:52.39 ID:???
350ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 09:23:10.82 ID:???
前スレをチェックしてみたけど、ジテ通ハウスって評判悪いね。
http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1262907415/

598 :ジテ通ハウス:2010/01/30(土) 19:11:39 ID:vfAn4qLW
東京神田小川町に、店長がかなり失礼な対応をするロードバイク専用駐輪場、ジテ通ハウスがあります。
どなたか利用された方はいませんか? 僕は見学に行ったら「今急がしいから後にしろと怒鳴られました。」
不愉快です。
http://www.jite2.com/
351ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 10:17:37.50 ID:???
>>349
意外と悪くないかも、と、素で思った俺ガイル
352ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 10:28:23.30 ID:???
クロスで通勤してる人で、ペダルをSPDにしてる人っている?
デフォルトのフラペだと、やっぱり漕ぐ際に不安があるから
A530あたりに変更して、SPDシューズで通勤しようかと思っているのだが、
フラペにパワーグリップでもいいかなと思ったりもする。
353ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 11:30:29.32 ID:???
>>350
ほんとにそんなこと言ったのかねえ?誇張表現じゃないのかねえ。
その通りだったらダイヤモンドフユカイだが。
354ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 12:08:06.14 ID:???
>>352
何の不安があるの?
俺はスリックタイヤ履かせたMTBで通勤してるけどフラペでなんの不安もないよ。
355ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 12:14:23.84 ID:???
>>354
片道25kmなんだけど、ペダリングポジションを固定したいなと。
あと、上り坂もあるから、ちょこっとでもいいから引き足が使いたい。
356ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 12:31:58.81 ID:???
多分不安じゃなくて不満かと
357ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 12:39:50.61 ID:???
>>353
この店長は本当に変な人だよ。
大事な自転車をS字フックでぶらさげたり、
ちょっと幅の広い自転車預けると割増料金とったり、
思考回路がどうなっているのか良く分からん。

多分、あの書込みは本当だと思う。

ブログの検索機能使うと、「累積赤字」とかのキーワードでヒットするし。
経営状態も悪いみたい。

店長ブログ
http://d.hatena.ne.jp/h_hiroshi/

HP
http://www.jite2.com/service.html
358ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 12:42:22.24 ID:???
店長、コミュ障害でももってんのかね?
少なくとも、これまで書かれてることだけからすると
この手のサービス業には向いてないな。
359ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 12:45:03.84 ID:???
やっぱロード乗りはおかしい。
360ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 12:47:08.56 ID:???
まぁ基本的に単独ロード乗りって
チームプレイとか苦手そうだしな
361ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 12:48:33.94 ID:???
ホイール部分にS字フックでぶらさげるのは別に問題ないと思うんだけど。
ワイズロードの店内駐輪場もそうだし。

ところでジテツウハウスって店長一人でやってるっぽいね。
アルバイトの一人もいないとか。
362ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 12:51:19.14 ID:???
ジテ通ハウスの紹介記事で、
社内では自転車通勤していることを秘密にしておくこともできるんです。自転車通勤を全面的に認めていない会社もまだまだ多いですからね。
とか言ってるよw

通勤中に、事故起こしたらどうするのかとw
ちなみに、この店長は元総務・人事。

http://www.cyclowired.jp/?q=node/23996
363ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 12:54:40.43 ID:???
ジテ通ハウスみたいな立派なところでなくていい。
駐輪と着替えだけ出来れば後は自分で工夫するから他のサービスは不要。
そういうサービス内容で激安なところ出てこないかな。
364ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 12:54:42.43 ID:???
>>361
S字フックって、地震の時に危なくないか?
あと、あのラックとか、おじさんの手作りだよ。
壁に固定もしてないっぽいし・・・

ちなみに、アルバイトはいない。
経営が苦しくて雇えないってブログでぼやいてたw
そりゃ、昼休みが7時間の駐輪場は繁盛しないわなwww
365ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 13:00:06.06 ID:???
しかし昼間に営業したところで誰も利用しない
366ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 13:03:32.67 ID:???
しかし、よる20:30までって営業時間も中途半端。
もっと遅くまでやってないと不便。
しかも、

夜の閉店時間については天候やお客様の利用状況により繰り上げる場合があります。

と言っているが、本当に繰り上げることが多すぎ。
客商売をナメてるとしか言いようがない。
367ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 13:41:38.19 ID:???
>>352
SPD使ってます
僕の場合、通勤が片道28qなのでSPD付けたら軽快に走れるようになったよ
ただ、咄嗟の場合に足が固定されているので焦ることがあるのと、油断してる時の立ちゴケがカッチョ悪く恥ずかすぃ
あと、片面フラペじゃないのでチョイ乗りのとき普通の靴だと違和感ありまくりなので、高くてもA530を勧める
SPDとシューズで15000〜20000くらいなら、その価値は十分あると思う
でもやたらシューズが気合入ってるとやり過ぎだと思う
368ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 14:00:29.01 ID:???
会社の川向こうに総合スポーツセンターがある。
温水プールが朝7時から開いていて、早朝1時間250円だと。
たまには早く来て泳ぐのいいかもしれん。
369ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 14:19:34.71 ID:???
職場ビルの隣にゴルフの打ちっぱなしがあるんだが、朝9:30までは入場料100円。
ゴルフに興味は無いが自転車通勤後のシャワーや着替えのためだけに利用してもよいのだろうか。
いやいや妄想だ。ほんとに利用するわけではない。
370ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 14:39:47.72 ID:???
>>369
普通に「施設だけの利用良いですか?」
って聞いてみれば?
371ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 14:44:11.58 ID:???
100円で早朝シャワーなんてジテ通にとって神すぎる。たぶん駐輪場もあるだろうし。
372ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 15:23:09.86 ID:???
>>367
レスありがとう。
A530はすでにロードには装着済みで、かなりお気に入りなんだ。
(SPD-SLからSPDに変えたw)
やっぱ片道20km越えると、気持ち的にある程度固定されてる方が
安心できるというか不満がない気がする。
とりあえずクロスもSPD化してみるよ。

あと、僭越ながらSPDでの立ちゴケ対策は、個人的にマルチクリートがオススメ。
嫁さんもロード海苔なんだが、SPD付けた際に
「とっさの時に足がすぐ外れないのが怖い」ってことで
マルチクリートにしたら、これがなかなか効果があるみたい。
373ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 16:03:16.63 ID:tG2hUb+K
>>352
PD-A600使ってる。シューズはSH-MT32。
最初はA530使ってたけど、結局フラペ面を使うことなんて
ないってわかって交換した。チャリはEscapeR3。
374ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 16:33:07.68 ID:???
SPD-SLならスニーカーでも漕げるから便利
375ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 17:23:33.69 ID:???
俺普段SLだけどスニーカーでのるとペダルにつま先立ちになる
それで乗ると足離れて怖い
376ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 17:33:36.06 ID:???
ビンディングの人って
やっぱり通勤経路は信号の少ないの?

おいら信号だらけで
ビンディング着けると遅くなりそうなくらい
大阪市内御堂筋沿いです
377ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 17:41:17.61 ID:???
>>376
信号ではずすのはめんどくさいかもしれないが、
ビンディングでスタートは遅くならない
378ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 17:44:52.74 ID:???
>>375
なんで爪先立ちになる?
379ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 17:46:07.00 ID:???
何年も粘着してやるとか言ってたデブはどこ行った?
380ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 17:47:13.73 ID:???
SLのシューズで自転車担いで階段上り下り出来んわ
381ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 17:49:15.68 ID:???
そんなに気合いれないからMAVICの磁石の奴にしてみたいんだが、
いかんせんペダルもシューズも指定銘柄でまったく汎用性がないのがなあ
382ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 17:59:21.24 ID:???
>>381
乗り心地はどう?使いやすい?
383ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 18:07:37.74 ID:???
>>382
ちゃんと読めカス
384ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 18:10:20.63 ID:???
通勤者に聞きたいんだけど、
仕事終わりすぐに職場・同僚と飲みに行った際は、帰りは何キロも手押しで徒歩帰宅?
それとも会社に置いたまま、その日は公共機関使う?
385ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 18:26:13.98 ID:???
>>383


>そんなに気合いれないからMAVICの磁石の奴にしてみたいんだが、
>いかんせんペダルもシューズも指定銘柄でまったく汎用性がないのがなあ


これって乗り心地の感想なのか。
ごめんな、俺は日本語しか解らないんだ。

翻訳してくれないか?

走りやすいとか、走りにくいとか、そういう日本語訳になるのか?

386ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 18:30:34.39 ID:???
>>385
使ってみたいけど購入に踏み切れない、くらい読み取れよ。

買うかどうかもわからん人に向かって、>>382の質問はないだろ。
387ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 18:32:08.27 ID:???
>>385
違うよ、よく嫁。
彼はまだ買ってないよ。
ーみたい。
とかいてあるべ?
388ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 18:37:44.13 ID:???
4種類しか無い靴を買う気にはならんわな

せめて安くならないか?


389ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 18:41:13.29 ID:???
なんとか言ったらどうなんだ>>385
390ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 18:42:28.25 ID:???
>>384
当日いきなり飲みに行こうという話はめったにないが、そういうときは断る
服装がアレだしね。
それ以外の場合は参加する場合公共交通機関を利用して通勤する。
391ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 18:43:37.76 ID:???
>>385
日本語すら解らないんだなw
392ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 18:50:09.38 ID:???
ビンディングは3ヶ月も使ってりゃフラペとまったく変わらんスピードで無意識で着脱できるよ
ママチャリ乗ってても足首ひねって想像上のビンディングを外してから足付けるくらい
393ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 18:52:13.18 ID:???
>>390
なるほど。
394ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 18:54:54.17 ID:???
>>385
会社にスーツ置いてるし突然のお誘いも対応はできる
面倒なのは自転車を担いで会議室まで運ぶことかな
395381:2011/09/26(月) 19:05:13.20 ID:???
なんか俺のレスで荒らしてしまってすまん。

磁石付きの奴にしてみたいけど、購入に踏み切れてない

ってことです。

MAVICは海外通販でも買えないし、ペダル買ったら当然靴もそれ専用
何年後かに買い換えたい場合にもそのシステムが残っているかも不明ってのが
購入を躊躇っている理由です
396ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 19:40:23.67 ID:???
>>394
会社に車体置かせてもらえるのがうらやましい
397394:2011/09/26(月) 19:57:27.07 ID:???
>>396
オレ上のほうで常務と部長二人が〜の人だからw
やっぱ上層部を自転車に目覚めさせるのが一番の近道だと思う
欠点は飲み会でなぜか自転車のことで説教されたり熱く語られることorz
398ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 20:55:22.39 ID:???
クランクブラザーズのビンディングは良いぞ
4面キャッチだしリリースも少し暴れれば外れるし
立ちごけはした事ないな

高いのが難点か。特にクリートが
399ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 21:12:28.14 ID:???
iClick使いやすいけどセンタリングを嫌う人もいるみたいね
400ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 21:47:53.91 ID:???
情強はlook
401ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:31:34.49 ID:???
下らない質問で申し訳ありません。
皆さんは、自転車にまたがって走り出す時、どんなポーズを決めたら一番かっこいいと思いますか?

よくある、フレームにまたがったあと後ろのサドルにピョコンと飛び乗り、ビンディングをカチャカチャしながら漕ぎ出すスタイルが好きになれません。
402ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:33:32.71 ID:???
止まらなければいい
403ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:36:36.66 ID:???
>>401
俺はなだぎ武のイメージだな
404ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:38:12.79 ID:???
とりあえず目で確認しながらクリートはめるのはいかにも初心者ぽくてちょっとかっこ悪い
いやしょうがないけど
405ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:38:17.08 ID:???
SPD-SLと違ってSPDだと、停止状態から走り出して
シューズをペダルに乗せた瞬間に、自然にパチン!とはまるよ。
ロード乗りだけど、SLは合わなかった。。。。
賛否あるだろうけど、俺にとってA530は神。
ロードをスニーカーで街乗りもできるw
406ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:39:03.41 ID:???
>>403
あれはあれでカッコ良いのですが、サドルに尻が乗った瞬間、静止するでしょう?それがカッコ悪いです。
407ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:41:19.95 ID:???
トライアスロンでも自転車に変わる瞬間がすごいかっこわるいよなwwwww
408ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:43:34.83 ID:???
飛び乗るのはチビだからじゃないのか
409ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:48:21.93 ID:???
ケンケン乗りが
410ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:49:33.22 ID:???
とりあえずヘルメットとレーパンのかっこ悪さは致命的。
411ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:50:39.40 ID:???
両面SPDを踏み外したときは格好悪いというか、バランスを崩すから怖い。
520みたいな片面SPDやSLは拾ってはめるせいか、案外踏み外さない。
412ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:52:34.59 ID:???
>>410
いえいえ顔と身長の問題ですよ^^
413ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:58:44.84 ID:???
長身イケメンですがレーパン姿はかっこ悪いと言われます
414ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 23:01:31.87 ID:???
足が短いからじゃん
415ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 23:01:59.52 ID:???
女だったらレーパンいいと思う。
でもヘルメットは茸そのもので萎える
416ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 23:05:16.30 ID:???
キノコだろうがダサかろうが、メットは精神的にも必須。
前照灯とリアライト、警音器も無いと不安。
417ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 23:05:37.92 ID:???
自転車関係のことで少しでも否定的な意見を書くと、必死に反論する住人がいるよねw
418ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 23:06:06.47 ID:???
自演だもの。
419ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 23:07:46.39 ID:???
今日はやってないだろ
420ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 23:08:16.45 ID:+TwE1cN2
421ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 23:10:47.11 ID:???
>>420
ワロタ
422ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 23:13:22.32 ID:+TwE1cN2
423ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 23:13:27.89 ID:???
>>415
悲しいくらいにみんな足が短いな
424ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 23:15:26.66 ID:???
425ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 23:18:56.94 ID:???
卓球やバドミントンも昔はウェアとかすごく格好悪かった。
あと20年もすればこの業界にも新しい風が吹いてるよ。

集合写真の人は半分くらい逝ってるだろうけど。
426ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 23:21:53.26 ID:???
通勤なんだから、無難にパールとかでいいんじゃねえ
427ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 23:37:33.76 ID:???
専用のロッカーにスーツを入れている佐野さん

http://www.cyclowired.jp/?q=node/24007
428ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 09:36:34.69 ID:???
フレームを跨ぐ

片方ビンディングをはめる

踏み出しながらサドルに乗る

残りのビンディングをはめる


はイマイチだな。個人的には、いきなりサドルに跨るほうがいい。
位置が安定するからか、目視せずともビンディングも失敗しにくい。
429ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 10:01:20.47 ID:???
寒くなってきたから服装にまような
430ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 10:05:18.32 ID:???
薄軽のウィンドブレーカをひっぱりだした
431ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 10:15:49.41 ID:???
>>428
と、言うか
またいでビンディングはめてサドル座るっておかしくね?
そんな奴を見たことがない
432ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 11:55:40.10 ID:???
>>431
ビンディング使い出して一週間だけど跨いで右足はめて漕ぎ出して左足はめてる。
433ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 11:59:44.48 ID:???
短足な俺は、トップチューブをまたいで片足をビンディングにはめて
こぎ出してからサドルに尻をオン、その後で残った足をバインドしてる

最初から余裕でサドルに座ってからバインドできる足の長さを持つひとは
うまやらしい
434ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 12:04:09.34 ID:???
座ってー右足ー漕ぎ出しー左足じゃねーの
435ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 12:06:16.67 ID:???
433
それでちゃんとフレームサイズ合ってるの?
あんま変なスタイルで乗ってると体壊すよ
436ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 12:11:09.70 ID:???
おれも>>433と同じやり方
437ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 12:19:55.28 ID:???
初心者用の乗り方講座的なのには
またいでからこぎ始めて座りなさいって書かれてるのが普通だな。
438ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 12:20:48.56 ID:???
>>435
合ってるよ。
ショップでサイズ&ポジション出ししてもらって買ったし。
買った当初からこの乗りだしかただから、体がもう慣れちゃってる。
439ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 12:27:02.76 ID:???
>>最初から余裕でサドルに座ってからバインドできる足の長さ
いや、それ足の長さじゃ無く、単にサドルが低過ぎるだけでしょ。
440ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 12:29:01.78 ID:???
ロードバイク 発進の仕方
http://www.youtube.com/watch?v=UrEn-v4RxY4
441ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 12:33:19.77 ID:???
信号無視する奴は死ね
442ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 12:33:27.62 ID:???
>>438
いきなり座れる時点で絶対に合ってない。
そのショップおかしい。
443ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 12:36:18.87 ID:???
>>442
いや、だからいきなり座れないから
フレーム跨ぐ→右足バインド→こぎ出す→座る→左足バインド
ってやってるの
444ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 12:42:01.03 ID:???
>>443
あーごめん、なんかいろいろ間違えた。
445ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 12:54:52.58 ID:???
>>428の何がおかしいのかわからないままに話が終わっちゃったよ
446ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 12:58:48.18 ID:???
まだ終わっちゃいないぜ
447ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 14:06:24.89 ID:???
いいよ終わりで。つまんないから。
448ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 14:06:32.00 ID:???
まだまだこれからだ
449ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 16:41:04.73 ID:???
路肩に足乗せるのってカッコ悪くない?



短足みたいで
450ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 16:56:47.18 ID:???
それ、路肩じゃなくて縁石じゃね
451ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 17:23:00.37 ID:???
マックス・ロカタンスキー
452ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 18:20:31.88 ID:???
左足バインドしながら漕ぐ→跨ぐ→右足バインド→座る
453ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 18:23:12.71 ID:???
ママチャリ風ですね
454ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 18:48:51.04 ID:???
通勤にクロスを使おうと思うんだが普通の駐輪場にしか置けないんだよな……
何かこう、盗まれなくなるような細工ってないんだろうか
455ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 18:51:06.26 ID:???
あらかじめ、超ださいペイントするとか、落書きしておくとか
456ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 18:52:26.96 ID:???
>>449
実際短足だからいいだろ
457ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 18:55:43.35 ID:???
おれ短足だけど、特に不都合は無いな
458ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 18:57:06.35 ID:???
雨で滑らなくてパンクしにくくて軽い25Cタイヤ教えろ
459ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 18:58:52.27 ID:???
>>455
気休め程度だろうけど、多少は効果ありそうだな
460ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 18:59:12.68 ID:???
>>454
通勤用に安いクロスでもどうだい?
IYHスレで待ってるよ
461ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 19:00:30.96 ID:???
>>454
停めるたびにシートポスト引っこ抜いてブロッコリー突っ込んどく。
462ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 19:02:27.76 ID:???
>>461
お前消えろよ
463ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 19:03:56.87 ID:???
>>460
IYHってなんぞ?
464ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 19:04:40.50 ID:???
>>463
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!72品目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1315809608/
465ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 19:49:30.55 ID:???
>>455
その手の手法を自転車の雑誌で最近見た気がするが、どの雑誌だったかな・・・
466ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 19:52:11.98 ID:???
>>454
リアホイールを痛車仕様のディスクにしちゃう
467ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 19:58:13.35 ID:???
>>465
なんか俺も見た気がする
ペイントとか落書きじゃなくて、塗装ボロボロにしてサビっぽく見せて、みたいなやつ
468ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 20:10:35.69 ID:???
>>467
そして完成したらヴィンテージ風のロードになってましたとさ
469ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 20:19:21.74 ID:???
趣味で乗る自転車ならアレだけど、
通学や通勤専用のものならそういう感じに汚した方が防犯対策としては手っ取り早いのかな
470ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 20:56:17.94 ID:???
ボロいから持って行ってもかまわない、って思う思考回路の奴もいるからな。
471ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 21:02:01.34 ID:???
ランドナー買えばおじいさんくらいしか近寄らないからオススメ
472ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 21:22:15.32 ID:???
自己塗装して世界に一台の自転車にしてしまう。
これは、転売目的で盗む奴には意外と使えるかも知れない。
塗装を落とすってのは結構手間がかかるものだし、オークションなどで転売している
ような奴なら、ちょっとした塗装の痕跡から追跡されてしまうこともあるだろうしね。
473ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 22:04:12.42 ID:???
474ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 22:05:18.45 ID:???
なんだなんだ
475ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 22:12:43.83 ID:???
476ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 00:25:38.27 ID:???
昔のリアルタイプガンプラみたいにウェザリングしたりデカール貼ったりするか
それか子供が紙シールベタベタ貼りまくった冷蔵庫風にするとか
477ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 00:31:03.74 ID:???
いかにも自分で塗りました、な自転車は逆に警察の職質の的になる。
478ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 00:34:14.53 ID:???
盗まれたチャリは塗装されるからな
479ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 00:56:42.75 ID:???
GTAみたいだな
480ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 03:25:12.95 ID:???
フレームに隙間無くお札貼りまくる。
交通安全とかじゃなくて、悪霊退散とか尊師ご尊顔とかそういうの。

たぶんノーロックでもおk
481ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 03:40:36.31 ID:???
名前フレームにする
rァ自分の名前がフレームになった自転車|Write a Bike | mifdesign_antenna
ttp://www.mif-design.com/blog/2010/10/18-072905.php
482 ◆oqXRTXh2QY :2011/09/28(水) 07:04:13.77 ID:???
駅の駐輪場は5年間使用しているが
サドルを含めて3ロックをしており
今まで盗難なし。
ロックは厳重なもの1個ではなく簡単なものを多数方式。

しかしもっと根本的に
盗難率は地域性が大きく影響する。
治安の悪いところではいくら厳重にしても
盗難に合い易い。
地域を選ぶと言うのは重要。
483ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 08:20:21.95 ID:???
まさに考え過ぎて本末転倒に陥った思考例
484ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 09:21:24.37 ID:???
そもそも駅の駐輪場に停めていく様な自転車なら5年でも10年でも盗られない事は別に珍しくないと思う。
485ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 09:28:18.39 ID:???
486ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 09:44:52.77 ID:???
>472
ピンクの縞々最強伝説だな
487ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 12:27:51.05 ID:???
>>454
名前を書く。
意外と効果が有るみたいですよ。
488ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 12:30:29.70 ID:???
>>481
見に行ったら、でかでかと
「何処よりも高く自転車買います!!」
と出てました…
489ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 13:57:44.20 ID:???
>>488
失礼しました
490ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 18:24:28.89 ID:???
>>487
アンカーにオーダーネーム入れれるサービスあったよねー
491ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 18:57:38.53 ID:???
パナモリにもあったなぁ。
塗装もやってるメーカーなら、頼めるかもね。
492ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 19:25:27.43 ID:???
名前入れるなら
“警視庁” が良いって聞いたことある。
違法かどうかは知らん
493ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 19:37:49.90 ID:???
つまりこういう事だな
http://portal.nifty.com/2007/03/08/a/
494ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 21:29:35.91 ID:???
>>493
ほうほう
ああいうポリとか公安の絡んでるモノって
真似るととっ捕まりそうだけど
この作者はちゃんと警視庁に電話してok貰ってるのか
面白そう
495ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 21:39:14.83 ID:???
今度は職質の的になりそうだけどな。手間もかかるし。
名前を入れて、分かり易い傷をつけたりサドルやバーテープなんかを弄って使用感を出すくらいが無難じゃない?
496ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 23:48:00.10 ID:???
俺のロードは、バーテープについた血糊が目印。
落車した時に手がえぐれて、慌てて自転車起こしたときに付いた。

ツーリング中に泊まったネットカフェの駐輪場に、鍵かけるの忘れて一晩放置した時も無事だった。
497ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 00:06:40.17 ID:???
だっさw
498ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 12:26:33.28 ID:???
NHKの番組でクリリンが「見てますよ」ていう紙切れを貼っとく、というアイデアを出してたね。
499ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 12:42:37.25 ID:???
だけどyoshikiのステッカー貼りまくったのにパクられた話とか見たことあるぞ?

盗む奴は何でも盗むぜ?
500ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 13:34:35.61 ID:???
シートポストにブロッコリーを差すしかないな
501ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 14:45:41.42 ID:???
まあ、もちろん、絶対に盗まれなくなる保証は無理だわな。
今日日、数千円の簡単な工具でも自転車用の鍵はおろかバイク用のそれでも容易に壊せると聞くし、
フレームの転売が出来ないように対策しても各部品までは手が回らない。
とは言え、通学通勤に使われる様なクラスの自転車なら、その手の対策をする価値は十分あると思うよ。
502ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 15:12:25.28 ID:???
どんどん取り締まって欲しいな
rァチュートリアル福田 ノーブレピストで摘発 前科者に
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1317272661/
503ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 15:27:21.61 ID:???
巨人サイズと言われる俺のバイクはパーツ目的以外には盗む奴いなさそうで勝利w
504ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 16:28:38.46 ID:???
盗難が怖いなら、ジテ通ハウスに預けるしかないな。
505ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 16:31:45.53 ID:???
折りたたみを自席まで
506ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 16:41:53.88 ID:???
ジテ通ハウスに自転車を預け、シャワーを浴びてすっきりしたところで、
15分かけて、大手町、丸の内エリアまで、歩いて行く。
507ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 17:23:52.51 ID:???
こういうサービス富山にもできねーかな
508ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 17:48:18.13 ID:???
盗難防止にサドルを持ち歩くのはどうだろう
サドルの無い自転車を盗む馬鹿はおるまい。

でも、今朝サドルの無い自転車に乗ってる奴を見たんだよなぁ。
509ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 17:50:48.19 ID:???
ジテ通ハウスに自転車を預け、シャワーを浴びてすっきりしたところで、
満員電車に乗って職場に向かう。

地下鉄乗って新宿、新橋、晴見、銀座方面へ向かう方もいらっしゃいますwww
510ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 19:00:08.46 ID:???
>>508
バラしてパーツ毎に売るんだよね。
511ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 19:17:03.54 ID:???
>>508
そういうのは自分で乗る為に盗む輩には効果あるだろうけど、
自転車やパーツを売る為に盗んでる連中には大した障害にならないと思う。
それに、前者への対策ならそこそこ頑丈な鍵を複数使えば十分だろうし。
サドルを弄るなら、思い切って刃物で傷つけてその上にガムテープとかを貼った方が手軽だし効果あるんじゃない?
512ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 19:57:10.54 ID:???
>>500
自分の尻の穴に刺してろ
513ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 19:58:26.31 ID:???
>>507
ジテ通ハウス、店長が経営苦しいとかよくブログに書き込んでるよ。
売上が採算ベースに乗らないみたい。

地方都市だと、会員をたくさん集めないとキツイかもね。
514ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 20:06:32.05 ID:???
でもジテツーハウスで着替えて電車乗っちゃ意味ないよな・・・
515ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 20:18:22.90 ID:???
>>514
オレもそう思う。
でも、店長は真剣に乗り換えを推奨してるぞ。
客になんのメリットがあるのやら…↓

いちサラリーマン 2009/10/21 07:11
こんにちは。はじめまして。
赤羽から市ヶ谷まで自転車通勤しています。
市ヶ谷のトランクルームに月7000円払っているので、
同じ料金で使えるのは魅力的なんですが、
ちょっと場所が…、って感じです。すみません。

でも、応援します!こんな施設を本当に望んでいました。
取り急ぎ、コメントさせていただきました。


h_hiroshi 2009/10/21 18:44
コメント有難うございます。
都営新宿線で小川町→市ヶ谷へというパターンは無理なのでしょうか?是非ご検討ください。

http://d.hatena.ne.jp/h_hiroshi/200910
516ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 20:31:59.22 ID:???
麹町にバイクおkなランステあるから市ヶ谷まで歩ける距離なのにwww
皇居ランも出来てお勧めだけど23k払えないのかねぇ
517ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 20:38:39.85 ID:???
>>516
ランステは予約で一杯なので、毎日は無理だと思う。

一方のジテ通ハウスはラック容量60台に対して、多くても20台も駐輪してないらしい。
518ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 21:01:46.50 ID:???
その手の施設を利用するほど苦心してるなら安いMTBのルック車でも買うと思う。
毎日ロードの練習をしたいとか、片道20kmを超えるみたいな人でなければ大抵はそれで事足りるし。
519ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 21:03:25.24 ID:???
盗難の心配よりシャワーと着替えの需要のが大きいんじゃないの
こういう施設て
520ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 21:10:20.90 ID:???
>>516
TFMにあるやつはチャリも置けるよ
521ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 21:13:32.73 ID:???
>>518
ジテ通ハウスにMTB預けると割増料金取られるから要注意ね。

>>519
ジテ通ハウスのシャワー・更衣室は、女性専用エリアがないので要注意ね。↓
(区分できるって…)

当施設では、ご利用状況により、トイレ1基、シャワー1基を含めて女性専用エリアとして別区分できるレイアウトになっています。

522 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/29(木) 22:16:07.17 ID:???
個室更衣室とシャワーがあるうちの会社は恵まれてるんだな。
来月から自転車通勤始めようと思った。
523ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 23:06:05.12 ID:???
>>516
23000円も払えないのが普通だと思うが
524ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 23:17:46.58 ID:???
ジテ通ハウスは、ビジター2,300円/1回ととてもリーズナブルだよ。

http://www.cyclowired.jp/?q=node/23996
525ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 23:22:57.20 ID:???
どう考えてもランステにバイクおkで女性会員優遇しときゃウハウハビジネスだったのにw
アホよのぅ
526ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 23:55:12.90 ID:???
あの手の施設は高級感出さないといかんな。
ジテ通ハウスは、初期投資とかケチり過ぎ。
お客様の大切な自転車を保管するバイクラックは、店長の手作り。
只でさえ狭い店に店長の車置いてるので邪魔だし。
527ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 00:20:30.93 ID:???
高級感いらないしバイクラックの手作りで全然OKなので安くしてください
528ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 00:22:58.48 ID:???
お前が作れ
529ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 00:51:38.38 ID:???
継続で集客が見込めなきゃ、投資リスクが高いんだろ。
そもそも交通費節約で乗ってる人間が大半だから、
小さい出費でも抑えたいのが現状だろうし、
ジテ通ブームが速攻無くなる可能性もある
530ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 02:55:53.01 ID:???
それでも、8月は223台が利用してるんだな
http://d.hatena.ne.jp/h_hiroshi/20110831
531ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 03:01:51.85 ID:???
交通費だけ考えたら、\12000/月は微妙だな。
俺の場合は普通に電車通勤したほうが安い。
通勤の行き帰りでトレーニングジム使うような人には
いいのかもしれんが。

絶対的に安心できる駐輪スペースだけを望んでる自転車通勤者も
相当数居ると思うけど、その点でのビジネスオポチュニティを
全部逃してると思う。
532ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 05:44:05.34 ID:???
ビジネスオポチュニティ(笑)
533ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 06:35:54.93 ID:???
>>531
お前みたいな貧乏人をそもそも相手にしてないんだってw
普通に考えてその金額でも利益出すのは至難の業だろw
20人で24万だろ。1Fって立地でぎりぎりの所だろ。
534ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 07:15:07.90 ID:???
秋葉に近くて、日中は時間貸しとかできればいいんだけどな
535ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 08:03:35.79 ID:???
あの立地じゃ、テナント料払うので精一杯くらいの売り上げかね?
それとも全然足りてないかもな。
http://www.at-office.co.jp/tokyo/chiyoda
536ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 08:04:12.01 ID:???
このビジネス、どこかの会社と提携でもしないとビジネスとして成り立たないでしょ
3〜40人/日は最低利用しないと成り立たないよな。
人が常駐しないといけないし。
537ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 08:05:23.89 ID:???
どういう立地か知らないからアレだが、
初期投資やサービスのグレードを落として一般層にも裾野を広げた方が利益出ると思うけどな。

>>531
金を持ってる層ならそもそも会社の方に着替えるスペースやシャワーくらいの設備はあるし、相手にしてるのは中流層だろ。
538ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 08:07:47.53 ID:???
>>535
http://www.at-office.co.jp/tokyo/chiyoda/12897/17929_1.html
これくらいの規模をペイできるような事業であって欲しいところ
539ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 08:11:57.76 ID:???
>>537
こ・この程度の金を出す、一部の金を持ってる層が働く場所ならシャワーくらいあるだと!?
さすが引きこもりの発想は違うぜw
540ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 08:12:40.99 ID:???
>>537
田舎の貧乏人が夢見すぎ
541ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 08:40:12.51 ID:???
純粋に都市部の銭湯が追加サービスでやるとかでないと無理だろ
人が集まるところ=土地が高いところな訳だし
場所はとるわ潜在的に金もってないやつ多いわ、蓋を開けてみればろくな人数も見込めない
これじゃやってられんわ

広告宣伝の一部として大手代理店が始めるとか、そういうのでもないと
どうやったって単純な職業としては成り立たないレベル
542ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 09:46:16.31 ID:???
>>537
十分すぎるほど一般層を対象にした金額だと思うけど?
書き込みから見ると東京の物価を知らない人?
543ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 10:10:13.28 ID:???
逆にチャリ屋がサービスで始めた方がよさそうだけどな
オプションで預けている最中にメンテしてくれるとか

自分で組むような人は普段チャリ屋に行かなかったりするが、
毎日来るからチャリ屋からすればパーツとかの販売も見込めるし
544ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 10:16:52.69 ID:???
駐車場の一角にこういう設備おいてくれないかな
rァサイクルロード 〜自転車への道/中長期の目標と今できること|化石燃料: 地球温暖化: エネルギー: バイオエタノール: 自転車通勤支援モジュール:
ttp://blog.cycleroad.com/archives/51636372.html
545ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 10:21:30.26 ID:???
>>543
駅徒歩5分圏内で自転車がほぼ成り立たないんだから無理だろ
一部Yだって、あのスペースに駐輪場とシャワースペースを設けるなんてどうやったって無理だし
そもそも自転車屋が始めるのと銭湯が始めるのとでは初期投資の非が違うだろ。
まあ銭湯なんて土地持ちしかやれない業種ではあるのでいろいろ無理があるが
546ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 10:54:50.34 ID:???
シャワーシャワーて自転車で汗かくような強度で通勤しなきゃいいだけだろうに。
547ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 11:08:41.61 ID:???
>>546
だからおまえはそんなにピザなんだよ
548ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 11:13:20.11 ID:???
シャワーなんか浴びなくても平気じゃん
549ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 11:26:10.01 ID:???
>>548
だからおまえはそんなに臭いんだよ
550ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 12:42:26.46 ID:???
通勤なんてしなけりゃいいじゃん
551ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 12:44:01.88 ID:???
ニート乙
552ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 12:44:23.04 ID:???
サービスを落として激安にする方法。
現在運営している駐輪場に電話ボックス状の着替えルームを2,3台用意するだけ。
シャワーはないがこれなら駐輪料金のみのでいけるだろう。
553ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 12:50:28.92 ID:???
その着替えルームの入り口に「ジテ通ハウス」みたいなロゴシールと
周りに丸テーブルと椅子でも用意してコミュニケーションスペース風(見せ掛け)にしておけば完璧だな。
554ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 12:55:50.52 ID:???
今朝の朝刊にサイクルステーションの記事が出ていて、
「10万程度の自転車で15分程度の通勤」
と言う件に対して
「15分じゃ乗った内にならないじゃん」とけちを付けてたら、横から家内が
「それより10万程度の自転車の駐輪に月15000円もかける?!」




うーん、完全に洗脳されてしまっている…
555ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 13:16:01.79 ID:???
そもそも都心へジテ通する人間の住まいは、都内か良くて近郊といった所だろう。
人口自体が少ない訳だから、集客なんてたかが知れてるんじゃ
556ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 13:42:05.59 ID:???
田舎もんの妄想はホントすごいよな
ttp://www.linkclub.or.jp/~erisa-25/DB-jinkou.html
557ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 13:57:47.60 ID:???
>>556
一応、都心住まいなんだが…。人口ってのはジテ通人口の事な。
ジテ通の大半は1時間圏内から通う奴がほとんどだろうし、
都心通いの多くは隣県からって事、知ってて言ってんの?
558ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 14:19:12.85 ID:???
ピザデブ帰れよ
http://www.ara-hei.com/life/280.html
電車で一時間はドアドアでチャリ1時間だろ
559ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 14:23:01.56 ID:???
>>557
貧乏な人の思考っていやだねー
自分がそうだと他人も同じだと思ってんじゃないの?
あんたがブラック企業勤務以下で、けっこうなおのぼりさんな事は良くわかった
560ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 14:36:22.21 ID:???
>>557
とんでもない阿呆だなあ。
561ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 14:39:57.56 ID:???
都心住まいはおろか働いてることすら怪しい発言
562ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 14:45:09.98 ID:???
郊外の貧乏人よりはいいんじゃね?
563ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 15:10:17.91 ID:???
田舎のヒッキーか
564ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 15:18:29.27 ID:???
西東京のカッペよりまマシじゃね
565ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 15:20:42.16 ID:???
うち246沿いなんだが、震災以降自転車激増したけどな
566ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 16:17:44.38 ID:???
都心にはクッソ高いけどおまえらの理想の駐輪場あるけどな
シャワーもロッカーも完備
受付を通らないと中に入れない
567ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 16:35:40.99 ID:???
雨の日に交通費が要る事考えると定期代の半分位じゃないと満足しないだろうね。
自転車通勤をしている人間の中に定期代が24,000を超える人間がどれだけいるのか。
568ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 16:42:55.14 ID:???
>>567
だからお前みたいな貧乏人は相手してないんだってw
もうそこに絡むなってw
569ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 16:44:15.30 ID:???
>>567
とても同意。それが現実的意見。
570ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 16:44:28.69 ID:???
しみったれたやつも居るもんだな
571ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 16:47:02.79 ID:???
>567だまって近所の駐輪場に止めておけカス
572ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 16:47:19.43 ID:???
>>570
お前の事だろ。つかイチイチうぜぇ
573ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 16:49:15.35 ID:???
自演までしてw逆に見苦しい貧乏ったらしいww
574ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 16:49:35.07 ID:???
お前の事だろ。つかイチイチうぜぇ
575ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 16:49:56.29 ID:???
50万円のチャリで通勤するヤツなら
現実的
576ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 16:50:05.53 ID:???
>>569
貧乏人が浅はかな夢見てんじゃねーよw
577ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 16:50:31.57 ID:???
お前の事だろ。つかイチイチうぜぇ
578ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 16:59:10.77 ID:???
>>569
慈善事業じゃねーんだよ
12,000円/月も出せねーやつががたがた言ってんじゃねーよ
579ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 17:09:56.67 ID:???
金ないやつはボキャブラリーも浅いのね
状況に文句言うばかりで何もしない
そりゃお金も稼げないわw
580ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 17:12:05.82 ID:???
お前、前に荒らしてたデブか
そんなんだからデブなんだぞ
581ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 17:13:02.65 ID:???
逆に高い値段を擁護してる人は何なの?
関係者?ってことはないと思うけどわざわざ他人のビジネスを擁護しなくても。
582ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 17:13:54.91 ID:???
高くねーだろ
そんなはした金も出せねーなら安っすいママチャリ乗ってろ
583ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 17:14:24.69 ID:???
>>581
だからたいして高くねーってのw
584ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 17:15:20.52 ID:???
このスレの住人の年収は8桁が標準だったのに、いつからこんな貧乏人のすくつになったんだ
585ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 17:15:27.72 ID:???
文句言うヤツに文句を言ったら擁護になるの?
利用もしないヤツが価格に文句言うのってアホみたいじゃね?
586ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 17:18:55.52 ID:???
>>581
まさに581のいうように慈善事業じゃないんだから、全うな利益が出ないものは成り立たないわけだろ
12,000円だってろくに利益も出ないものが高くはないだろ
そもそもそこに文句あるなら大量輸送装置に揺られてろよ

>>584
一匹間違っちゃったちゃんが紛れ込んでるだけ
587ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 17:19:15.19 ID:???
関係者がネガティブイメージを払拭しようと頑張ってるんだろ
588ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 17:22:20.97 ID:???
なんで比較対象が単純に電車賃になるのか貧乏人の思考は良くわからん
自分の稼ぎが低いから選択枠を狭まれてるのを人のせいにして文句だけは言う

貧乏人には世知辛い世の中だねーw
589ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 17:23:02.53 ID:???
正直、他人のビジネスモデルに否定的なヤツって気持ち悪いぞ
ダメなら市場が淘汰してくれるのに、それでも何かしら否定したくなるのは
嫉妬か商売敵か
590ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 17:23:32.29 ID:???
なんか架空の関係者とかの設定にした相手にシャドーボクシング始めちゃったぞw
591ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 17:29:03.96 ID:???
30歳年収300万円ですが何か?
もっと少ない人なんて社会人ならいないだろう。
592ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 17:29:47.78 ID:???
月にたかが1.2万がそんな高いかね?
千代田区って条件を加味したら十分すぎるほど良心的だと思うけど
駐車場月1500円前後のところにでもすんでて都会の物価に驚いてるだけなんじゃないの?
593ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 17:32:53.85 ID:???
普通に考えて月1万円で50台預かって50万。

お前の給料幾らか知らんが、これでやっていけると思う?
100台集めても年1200万。家賃等、販管費考えたらまあ成り立たないビジネスモデルだわ
594ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 17:40:36.38 ID:???
・・・300万の俺の年収より儲かりそう
595ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 17:58:12.48 ID:???
お前等何でこんなくだらんことに熱くなれるんだよw
596ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 18:00:08.37 ID:???
お前だって安物バイクに抜かれたくらいで熱くなって抜き返すだろ
597ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 18:12:53.56 ID:???
そろそろこの話うざい
東京ローカルだし
598ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 18:24:40.67 ID:???
専用スレでやれ
599ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 18:30:47.99 ID:???
嫌なら出て行け
600ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 18:51:40.69 ID:???
なんか一人だけカッとなりやすいのがいるのな
601ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 18:51:58.16 ID:???
嫌なら出て行け
602ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 19:00:34.48 ID:???
嫌じゃないです
603ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 19:03:51.73 ID:???
抱いてよ!
604ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 19:08:28.58 ID:???
嫌です。出て行きます
605ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 19:28:17.12 ID:???
待ってってば!俺が何かかしたのかよ
606ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 19:37:32.30 ID:???
ご・・・めん・・・
607ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 19:49:58.60 ID:???
やっぱり俺より年収低い人いないのかなあ
608ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 19:56:27.42 ID:???
そんなことない、いないよ
609ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 19:58:01.31 ID:???
年収930万35歳だけど、12000円払ってスポーツジム入ってる。
610ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 20:00:55.82 ID:???
職業、業種も書けよアホ
611ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 20:04:33.80 ID:???
職業?外資ITコンサル。
612ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 20:07:14.42 ID:???
>>607
主婦、学生、ホームレス、オレ・・・
低い人のほうが多い。キニスンナ
613ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 20:07:36.85 ID:???
能書きだけで役たたずのITヤクザか。
614ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 20:19:31.03 ID:???
もうええやん
給料の話やめようぜ暗くなるw
615ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 21:03:16.46 ID:???
外資ITコンサルって何?どんなことするの?全然分からん未知の単語。
616ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 21:15:16.85 ID:???
IT土方の親方だよ
617ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 21:16:18.83 ID:???
35歳で外資ITコンサルなのに1本いかないってひどくね?
618ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 21:17:29.04 ID:???
えらそうに言うお前の年齢、年収は?
619ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 21:20:31.20 ID:???
俺、サラリーマン、20代後半、残業とか手当て入れてギリギリ400万円突破。
620ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 21:20:54.30 ID:???
妬みがひどいね
621ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 21:21:08.21 ID:???
俺は年収190万です
622ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 21:21:30.59 ID:???
それが2ちゃんmクオリティ
623ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 21:23:31.17 ID:???
1本て100万$だろ外資ITって儲かるんだな
624ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 21:33:14.08 ID:???
メキペの1本じゃねえの?
625ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 21:37:28.73 ID:???
しゃかりきコロンブスに働いてる俺は300万。
626ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 21:41:44.77 ID:???
嫁なら出て行った。
627ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 21:51:51.52 ID:???
古いデータだけど年収1000万のサラリーマンなんて全体の約8%ぐらいら
しい。昔、某銀行系のシンクタンクが毎年集計してた。今じゃ合併してなく
なったけどね。まあ、平均年収が下がってるなかでは今は8%もいかない
だろうね。
628ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 21:57:22.25 ID:???
ジテ通ハウスみたいな商売は、今の日本ではまだまだ時期尚早なのかもね。
欧米みたいに自転車レーンが整備されてて、一般市民が普通に
自転車通勤するような環境ができていれば、もっと違うんだろうけど。

この1〜2年内きらいに、採算ベースに乗せられずに閉店に追い込まれそうな
気もしないでもないけど、もう少し、自転車通勤者が便利に使えて
それなりに使いやすい価格帯のサービスが出せる施設が出てこないもんかね。
629ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 21:59:10.43 ID:???
10パーセント未満の選ばれた者ばかり集まってるのだな
630ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 22:00:58.19 ID:???
ビジネス云々言ってたヤツら。
まずは、ジテ通ハウスの店長のごあいさつ読んで。

週一回くらい自転車で来たからって、それがジテ通と言えるのか。
単なるサイクリングじゃん(笑)
しかも開業してからは、ほぼ毎日、車で通ってるし。
震災直後は電車の遅延で開店時間遅れるし。

自分がやってないのに人にジテ通進めるって、なんか変じゃないか?

↓ジテ通ハウスのごあいさつのページね↓
>施設の内容、サービスには自らの経験(自転車通勤:四街道−天王洲アイル片道50kmを週一回)を基に、こんな施設、サービスがあればという思いを形にしました。
http://www.jite2.com/company.html
631ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 22:03:47.74 ID:???
>>627 6%くらいだな
rァ年収階層分布図2009-年収ラボ
ttp://nensyu-labo.com/heikin_kaisou.htm
632ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 22:06:03.92 ID:???
2010-08-24 創立記念日
今日はわが社の創立記念日ですが、特にお祝い事はありません。

一年前の予想と現状は・・・・・お恥ずかしながら甘かったというか、厳しかったというか、とにかく第1期の決算は目をそむけたくなる状況(笑)です。

現在の状況が続くようであれば、来年3月時点で廃業?かもしれませんね。

そうならないように、頑張るのみです。

まあ、牛歩のごとく会員様は増えています。女性会員も入会されました。

今後はフィッティング関連事業を伸ばしながら、用品や自転車の販売にも力を入れていくことになるでしょうね。

コメントを書く
s_tsuda 2010/08/25 10:33
廃業になるくらいなら、値上げしてくれた方がマシです。なくなってしまうと致命的なんですよ・・・。
がんばってくださいね!


h_hiroshi 2010/08/25 21:50
ハイ!石の上にも3年と言いますから、あらゆる節約も含め絶対続けてやりますよ〜。


k_kawakami 2010/09/03 23:08
決して楽ではないでしょうが頑張ってください! s_tsudaさんの云うとおり、会費の見直し・様々な新サービスの提供、等♪ 「ジテ通ハウス」は私たちのオアシスです。 期待していますので頑張ってください。

633ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 22:06:46.34 ID:???
30歳美容師税込450万

900万台って中途半端に高い税金とられそう
634ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 22:08:13.20 ID:???
>用品や自転車の販売にも力を入れていく

自転車販売すんの??
それこそ簡単に廃業とか売りっぱなしとかできなくなると思うけど
大丈夫なのかね。
635ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 22:08:30.01 ID:???
おい、ジテ通ハウスが高いとか言ってる奴ら!
会員は、廃業する位なら値上げしろ とまでいってるぞwww
636ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 22:12:40.81 ID:???
>>634
パーツとかアクセサリー売ってるよ。

こういう汗どめとか、
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/h_hiroshi/20110611/20110611141823_120.jpg

こういうハブダイナモ+LEDライトとかwww
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/h_hiroshi/20100312/20100312121039.jpg
637ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 22:26:01.49 ID:???
>>634
wiggleかCRCで仕入れるんじゃないのw

つか施設利用料金設定が適当すぎるよ
ビジターなんて「利用させません^^」的料金だし
マンスリーは月4回だろ4回程度通勤してこういう設備使うかってのwww

まじめに料金プラン練り直せば使う人いるだろうけどな
あとは自転車用品販売なぞやらずラン会員も利用可能にしたほうが美味しいだろ
まぁこのオッサンが一人で経営してるんだし深夜までは無理なんだろうが・・・
638ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 22:26:59.97 ID:???
>>627
>>629
そもそも基準をサラリーマンにしては考え方がダメだ
独立した人、親の家業を引き継いだ人、会社役員・・・サラリーマン以外もいろいろある。
639ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 22:28:47.68 ID:???
>>633
美容師ってそんなに稼げるのか。
一生年収300万円台だと思ってた。
640ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 22:31:11.81 ID:???
>>638
富裕層にアピールするには、設備がボロ過ぎwww
↓ジテ通ハウスにゴキブリがいるって自分で曝露してるよ。

2011-08-23 秋雨前線
■虫の声
秋が近いのでしょう。虫の声がします。

しかし、店内のどこかで鳴いてます。古いビルなので色々な先住人がいらっしゃいます。ゴキブリは当然、手のひらほどのクモ、カマドウマ、ねずみ?・・・・

リッリッリッツと鳴いてるのでコオロギだと思いますが。

バルサンで駆除すべきか・・・しばらく考える事に。
641ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 22:32:24.01 ID:???
>>637
>ビジターなんて「利用させません^^」的料金だし

とはいえ、勤務先が千代田区内で往復で荒川CRあたり使える人なら
普通にビジターではなく利用できる月額料金ではある。
思うに結果的なターゲットが限定されすぎてるんだろうな。

もしジテ通ハウスが新宿にあって月額\12000だったら、俺なら契約してる。
642ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 22:36:51.00 ID:???
>>641
ふっ甘いな。
ロッカー別料金だぞwww
643ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 22:40:33.72 ID:???
>>633
家族構成によるがうちは700ちょい前が一番うまかった。
644ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 22:42:01.25 ID:???
>>643
そういや、800台になった今のほうが700台だったときより
税金取られて、結局手取りにすると少ない気がする
645ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 22:47:14.79 ID:???
>>641
ターゲットが限定されてるってのは当たってるな。

店長はロードバイクしか興味ない。
車幅が広いMTB預けると更に割増料金が発生するwww
646ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 22:54:14.62 ID:???
こんな施設がないと自転車通勤が出来ない環境とかろくなもんじゃねーな
647ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 22:56:58.70 ID:???
だな。
結局、今の日本では自転車通勤はまだまだ敷居が高い。
648ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 22:59:46.38 ID:???
そりゃ自転車通勤つってもメインはママチャリかシティサイクルで
携帯チラ見のヘッドホン装着して無灯火逆走がデフォなんだしな

ロード乗ってジャージで通勤なんて変態だぞ
オレはその変態ですが変態って言われると燃えるからおk
649ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 23:23:54.98 ID:???
自転車通勤が楽しくなる駐輪施設(動画)

アリゾナ州テンペの各所で展開されている『Bicycle Cellar』
↓日本にもこういうのほしいな。

http://wired.jp/wv/2009/09/16/%e8%87%aa%e8%bb%a2%e8%bb%8a%e9%80%9a%e5%8b%a4%e3%81%8c%e6%a5%bd%e3%81%97%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%82%8b%e9%a7%90%e8%bc%aa%e6%96%bd%e8%a8%ad%e5%8b%95%e7%94%bb/
650ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 23:24:21.04 ID:???
知り合いの会社に(2000人規模のテナントビルで、大理石フロア・
オフィス内はカーペット)ロード持ち込んで通勤してる猛者がいたが、
クビにならずに済んでるのが不思議でしょうがない


651ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 23:47:02.43 ID:???
>>650
業績を盾に好き放題できる人種は少なからずいるよ
652ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 23:52:32.71 ID:???
>>638
リーマン以外は如何せん絶対数が少ないからね。当時のデー
タでそれを加味しても1000万って全就業者数に締める割合は12%
程度だったかな。サラリーマンがこれだけ減って他が増えてるって
こともないだろうから10%って的外れじゃないと思うけど。
653ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 00:16:20.94 ID:???
>>650
草なぎ君はMTBで社屋に届け物してたよ
654ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 02:18:56.84 ID:???
久しぶりに来たけどバカばっかりでワロタ
655ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 02:27:53.54 ID:???
オマエモナー
656ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 10:06:23.54 ID:???
敷居が高いというか、自転車通勤の希望者に最初からクロスやロードを勧める風潮の意義が分からん。
片道15kmくらいまでなら1、2万で売ってるルック車で十分だし、盗難も気にしなくていいから楽なのに。
657ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 10:24:27.36 ID:???
それでいいならわざわざ聞かなくても自分で選べるはず
658ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 10:26:08.01 ID:???
慣れた人間の感じる十分は初心者に理解されません
659ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 10:27:44.32 ID:???
15kmをルック車で走れってどんな拷問だよ
660ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 10:27:59.56 ID:???
ジテ通ハウスで震災復興支援特別販促をやってる(やってた?)みたい。

http://d.hatena.ne.jp/h_hiroshi/searchdiary?word=%C9%FC%B6%BD
売り上げの一部を被災地へ寄付というのは当店からはやりませんが、その分特別価格で販売しますので、お得になった分をそれぞれが寄付をするなどに役立てていただければと思います。

  CENTURION MTB   定価 \52,500-
  GARMIN EDGE800J  定価 \79,800-
  COMPUTRAINER  定価 オープンプライス
  LAKE ROAD シューズ  定価 \15,750-
  IPF X-FORCE    定価 ¥5,490-

尚、販売は店頭のみとさせて頂いております。
661ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 10:39:42.44 ID:???
>>656
ルック車は変速付きママチャリと出せる速度が変わらないぞ・・・
662ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 10:59:30.15 ID:???
>>661
仮に、ギア比や転がり抵抗や質量が全く同じだったとしても、
ライディングポジションが変われば速度も変わるだろ
663ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 11:05:34.98 ID:???
15kmは慣れた人には
「どうって事無いじゃん、ママチャリでも行けるや」
と言う距離。
が、普通の人には
「え〜、15km?!そんなのもっとちゃんとした自転車じゃないと無理でしょ」


ロードである必要は全然無いけど、それを理解出来るのはロードに
乗り慣れていて距離感の「狂って」しまった人だけと言う
一寸したCatch 22....
664ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 11:08:44.67 ID:???
普段ロードだけど、レンタルのMTBルックで120km走った事ある。
サドルが柔らかくてのんびり快適だったぞ。シマノのTourneyって変速機だった。
665ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 11:09:33.71 ID:???
それを週5日やるのは楽しくない...
666ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 11:16:26.49 ID:???
ルック車も慣れればそこそこ快適に使えるけどな。
まあ、俺の場合は会社の中に置かしてもらうのが無理で、
ここで話題になってる様な施設も近くにないからそういう妥協点で満足できるのかもしれんけど。
667ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 11:34:11.91 ID:???
ロード乗ったあとルック車で15kmは無理だが、ハードテールMTBスリックなら楽しく乗れる
なんていうのかな、縁石飛んでも気にならない頑丈さがロードの後だと楽しい
668ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 11:45:22.31 ID:???
慣れたら十分のレベルなら富士山登るのだってママチャリで十分だよ
初心者が15km走ろうと思えるかどうかだろ
669ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 12:04:19.41 ID:???
>>667
ロードでも抜重や飛び越えの練習がてらやらんでもないが、
雨の日の水溜まり踏みみたいなもので、すぐに飽きるよ。
670ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 12:04:42.34 ID:???
ルック車で80km走って自転車に目覚めて週末用にロード買った。
そのおかげで自転車通勤に興味が出て、通勤用にクロス買った。
671ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 12:40:44.48 ID:???
原付買えば元とれたんじゃねーの
672ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 12:43:44.43 ID:???
>>669
おれ子供のころトラ屋だったから
そういうレベルじゃないのさ
673ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 12:47:04.66 ID:???
子供の頃トラ屋だった人向けの話かよw
674ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 13:23:00.94 ID:???
ママチャリと軽四輪を使い分けているウチの嫁の場合、
自転車で行く限界は2km離れたスーパーまで。
それより遠い所は車で行くという判断になるらしい。
8kmの通勤を自転車で行く俺は、酔狂で乗っている人に
分類されている。

自転車に特に興味もない実用一点張りの人の感覚って、
だいたいこんなものだろう。
675ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 13:53:27.10 ID:???
というか、普通の人な。
狂ってるのは俺たちだから(笑)
676ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 14:23:08.02 ID:???
狂ってる?それ、褒め言葉ね。
677ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 16:29:55.27 ID:???
相手からすればこちらは狂ってるし、こちらからすれば相手が狂ってる。
そういうもんだろ。
自転車通勤出来る程度の距離なんてロードだろうがルック車だろうがママチャリだろうが慣れれば問題ないレベルなんだから。
678ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 16:39:06.61 ID:???
片道25kmだけど、ママチャリは勘弁して欲しい。
1日や2日なら何ともないけど、毎日は辛過ぎる。
679ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 16:52:32.52 ID:???
初心者が慣れるまで続けられるかどうかの話なのが理解できませんか
680ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 16:54:00.26 ID:???
慣れてもママチャリやルック車で毎日通勤とかまっぴらごめんです
681ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 17:09:13.35 ID:???
ロード通勤って自己陶酔の時間でもあるわけよ。
派手派手のタイツを身に纏い、スーパーマンになったかのよう。
すれちがうローディと挨拶を交わし、老婆の逆走にもニッコリ笑って道を譲る。
ママチャリでこんな喜びあるか?
682ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 17:12:34.80 ID:???
ロード通勤だけどレーパンはかないしすれ違うことなんかないし。
683ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 17:21:00.45 ID:???
つーか一般的には圧倒的に車のが楽で便利だから、利便性で自転車のアドバンテージ主張するのは狂信的。
手段+趣味
で成立する話。
684ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 17:28:09.08 ID:???
都内は最近ロードだらけだ
それ以上にクロスも多い
トラックと平行して走りながら十字路に突入したり見てるこっちがヒヤ汗かく
685ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 17:39:24.13 ID:???
車通勤が許される環境が一般的だと思うなよ
どこの田舎者よ
686ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 17:48:30.80 ID:???
>>685
東京のど真ん中のジテ通ハウスの店長様は、車通勤だぞ。

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/h_hiroshi/20100427/20100427162107.jpg
687ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 17:54:39.55 ID:???
スルー検定中
688ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 18:14:48.56 ID:???
車ってそんなに便利な物でも無いと思いますけどね…
689ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 18:23:18.50 ID:???
>>688
都市部在住者でなければ便利以前に必須だからな
690ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 19:11:54.32 ID:???
地方に転勤になった時、真っ先に軽四輪を買ったな。
ダイハツの一番安いやつ。
最高のゲタだった。
東京でしか暮らした事のない人に説明するなら、
雨に濡れず冷暖房が効いてヘルメット不要で4人まで乗れる
125スクーターみたいなもんだ。
みんな持っている。無いと話にならない。
691ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 19:40:48.97 ID:???
自転車に乗るようになってから車に乗らなくなった。
置き場所を考えるのがめんどくさい。
692ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 19:51:14.67 ID:???
だめだ、東京区部に住んでない人間とは話が噛み合わない
外人と話してるみたいだ。
693ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 19:52:32.75 ID:???
じゃあ東京専用でスレ立てればいいじゃない
694ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 19:56:55.23 ID:???
>>692
それは想像力がなさすぎ
端的に言えばバカ
東京に住んでいても地方の暮らしぐらい想像できるよ

あ、ひょっとして田舎者が「東京人は田舎暮らしのことなど
全くわからない」って想像してるのかw
695ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 20:43:19.65 ID:???
別けるなら都市部と田舎で別けるべき
車必須の連中は少数派を自覚しろ
696ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 20:46:38.33 ID:???
車の所有有無の割合を提示してもらわないとな。
思いこみで少数派多数派言われても。
697ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 20:51:27.63 ID:???
駐輪禁止が増えた現在では自動二輪に対するアドバンテージも少ない

「自転車が好き」でいいと思うんだけど
そう思われたら困るのかね
698ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 20:58:48.40 ID:???
単に人口分布の問題だろw
車の所有率で何が解るんだよ
田舎者は本当にアホだな
699ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 21:17:40.17 ID:???
都市部でも東京都下と県庁所在地以下では全然違うけどな
東京モノは何でも自分中心に考えるから困る
700ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 21:20:13.43 ID:???
田舎って言いたいだけなんだからスルーしろよ
701ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 21:22:24.94 ID:???
しかしアホみたく信号ばっかりの東京で自転車通勤して楽しいのか?
702ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 21:24:36.45 ID:???
>>699
都下と都内では…
703ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 21:26:32.28 ID:???
もうわかったからお前ら通勤してこい
704ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 21:37:33.92 ID:???
俺は板橋在住渋谷勤務だけど、風邪ひいてたり体調悪いときは車通勤するよ。だって楽だしね。年数回のことだけどね。
705ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 21:43:24.73 ID:???
>>704
安全運転義務違反だからタクシーで通勤してください
706ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 21:44:11.99 ID:???
ビアンキのクロス乗ってるんだけど、やっぱり手が痺れる。
お手頃ロード買って通勤しようとおもうんだけど、giant defyあたりはどう?
普段ロード自体は、cannondaleのsynapseに乗ってるんだけど。
707ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 21:48:55.94 ID:???
ドロハン化したらいいじゃないか
708ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 21:55:13.37 ID:???
ここは自転車スレだし、自転車を愛しているのはわかるが、ひどい流れだなw
709ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 21:58:11.19 ID:???
自転車板は釣り堀だからな。
餌撒いて自演したらナンボでも釣れるw
710ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 21:59:25.97 ID:???
ここの住人は自分が一番だからな
711ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 22:20:16.42 ID:???
ちょっとでも自転車通勤をバカにするような書き込みはこの俺が許さないぜ
712ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 22:22:43.78 ID:???
バーカ
713ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 22:34:58.43 ID:???
やはりこんな程度でもスルーできないんだな。
714ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 22:54:42.73 ID:???
十代で時計が止まったままなんだよ。俺達。
715ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 23:01:45.64 ID:???
自転車部でも見ようぜ
716ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 00:27:18.81 ID:???
東京ではないが首都圏在住。
10年くらい前にスポーツ自転車始めてから車にあまり乗らなくなって今は廃車済み。
自転車でも車と同じ距離の買い物に行けるし、キャリア+サイドバッグでそれなりの量詰めるし。
車と違って税金やガソリンいらないし、自転車だと渋滞や駐車場の混雑を気にせず行けるのがアドバンテージ。
ていうか乗ってて楽しいのがアドバンテージ。
717ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 00:56:26.56 ID:???
>>716
その感覚が一般的だし、そういう人は多いはずなのに、
貧乏だの田舎者だの煽るのがいるからな。
ヒートアップしやすいのも確かだけど。
718ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 01:08:53.64 ID:???

>761 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2011/09/19(月) 22:01:49.85 ID:???
>>>757みたいな人、よく見かけるよ
>
>・コルナゴに乗ってる年収800マソでも金持ちで
>・R3に乗ってる人は、年収3000マソでも貧乏人
>
>って本気で思ってる池沼さんでしょ?


確かに池沼が貼り付いてるのは否定できませんなあ
719ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 01:11:43.94 ID:???
>>717
同意してくれる人がいて嬉しい。
ついでに言うと、自転車でホームセンター行ってデカイもの買った時に、
ほとんどの店で軽トラを借りれるのでやっぱり車は必要ないと廃車に踏ん切りをつけた。この考えおすすめ。
720ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 01:39:21.84 ID:???
まー、今のところ子供用キャリア2台付けて通勤してるオバチャンが最強だな
721ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 02:05:08.55 ID:???
>716
雨の日も乗ってるの?
722ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 02:13:14.98 ID:???
>721
うるせぇな。黙ってろよ。
723ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 02:44:40.27 ID:???
>716の考え方に個人的には同意。

俺アマオケでチェロ弾いてるし、釣りとかスキーも行くので車は手放さないけどね。
やっぱりこう、人間だからかったるい日もあるわけで、車で通勤する日もあるし、
真夏なんて汗だくになっちゃうと次の予定に差し支える時だってあるじゃない。

普通の車ならのっけて帰れるもののためにわざわざ軽トラ借りたりするのもやっ
ぱり価値観でさ。どの程度自転車にのる時間や労力を許容できるかっていうのが
核心部分だと思うんだよな。

やっぱり「普通の人」よりも自転車を楽しいと思ってないと成り立たないライフス
タイルではあるかなとは思う。俺は賛成なんだけどね。人には勧めないな。
多分、すっごく不快に感じる人もいると思うんだ。

まぁ、アタリマエのことを書いてるな。俺。
724ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 06:48:42.31 ID:???
ちゃんと損得勘定すると車を所有するのって凄く損な事なんですけどね。
ま、「すぐのれる」事にどの程度の価値を見出すかにも左右されますけれど。
725ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 07:49:46.04 ID:???
損得勘定でしか物事を考えられないのなら、
スポーツバイクなんか乗れないだろw
726ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 08:17:18.10 ID:???
ドアtoドア、24時間使え、天候の影響が小さい
これお求めないなら自動車のメリットは少ないよ
727ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 08:20:22.34 ID:???
天候の影響は大きいだろw
728ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 09:02:50.74 ID:???
>>727
トラバント乗りですか
729ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 09:36:10.78 ID:???
東京都文京区に住んでいて、自動車も自転車も両方
使い分けている。

新宿二丁目に住むとか、隣家まで20kmの原野の中の
一軒家に済むとか、そんな極端な奴は知らないが、
普通は両方使うもんだろ。
何をアホな言い合いしてんだ。
730ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 10:08:23.41 ID:???
中央区なんだが、駐車場が6.5万とか当たり前なんで
週一乗るか乗らないかの車が馬鹿馬鹿しくなってきたので売るか売るまいか迷ってる
いい具合にカーシェアリングが近所にできたので売っちゃってもいいんだけどね
しかし都市部で自家用車ってよくよく考えると本当に自己満足以外ない気がする
731ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 10:13:08.48 ID:???
趣味をより楽しみたいから自転車通勤してるだけなんだけどな。
損得やら何やら馬鹿じゃなかろうか。

732ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 10:28:45.62 ID:???
>>725
ま、それはそうですね。
733ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 10:49:55.89 ID:???
車と自転車を天秤にかける人は、相当な都心住まいか、そうでなければ自転車に金をかける口実や財源を探してるだけだ。
734ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 10:52:43.42 ID:???
獲得賞金を自転車にまわしてる奴も多そうだ、俺みたいに。
735ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 11:06:47.70 ID:???
>>730
うちは世田谷だけど、月2万。
自転車通勤を1年続けてきたけど、車に乗るのは
あんたみたいに週に1回あるかないかだなぁ。
今年になってから、車をどうしようか迷い中。
736ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 11:27:48.89 ID:???
必要な時だけレンタカー

流石に120キロ先でのサバゲーは自転車では無理
737ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 11:51:15.23 ID:???
>>736
荷物を運ぶのでなければ、レンタカーを借りに行くぐらいなら
鉄道で行く。
738ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 12:10:53.02 ID:???
>荷物を運ぶのでなければ

なに的はずれな条件つけてんだよ
会話できない人か?
739ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 12:18:30.77 ID:???
乗ってる車にもよるが維持費は税金、車庫、ガソリン、オイル、車検他いろいろ含めると安くても年間20万はいくので
その分自転車にまわしたほうが趣味人にとってはプラス。
740ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 12:26:40.43 ID:???
サーフボードキャリアってのがあってな。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sisonline/jitensya.html
工夫すれば楽器でもライフルでも運べるだろう。でもチェロは無理そうだ。
741ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 12:40:16.48 ID:???
>>739
車庫代にもならぬ
742ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 12:43:12.65 ID:???
>>740
ゴルゴか?
743ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 12:47:58.26 ID:???
>>740
ググッてみたら強者もいるね

rァ盛岡タイムス Web News
ttp://www.morioka-times.com/news/2006/0607/24/06072404.htm
744ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 13:15:41.77 ID:???
だいぶ前の話だが、吉祥寺のバンドマンの間で一種の名物になってる人がいて
ウッドベース(コントラバス)を原付で持ち運ぶ人がいた。
なんでも、左折(右折だったかも)はしないように移動すると聞いた。
745ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 13:51:19.39 ID:???
チェロを背負った250ccバイクなら内堀通で見た。
746ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 14:05:14.52 ID:???
あと俺んち犬いるんだけど。
747ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 14:08:01.51 ID:???
うちの犬は死んじゃった
猫なら二匹いるけど
748ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 14:12:15.65 ID:???
大丈夫。自転車があれば犬猫の一匹二匹余裕で積めるよ。
749ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 14:26:02.25 ID:???
うちは家族もいるしな。
元々車は好きだし、趣味として両立する方向で付き合ってるよ。
週末には車にロード積んで遠出する事も多い。
750ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 14:26:48.91 ID:???
ああ。天候にも左右されないしな。
751ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 19:51:56.87 ID:???
ああ。天候にも左右されないしな。
752ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 19:53:55.54 ID:???
重要でもないことなので
2度書きました
753ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 22:17:36.94 ID:???
重要でもないことなので
2度書きました
754ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 22:21:35.76 ID:???
どうでもいいことなので
3度書いてみます
755ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 22:27:27.81 ID:???
>>750
お前が悪い
756ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 22:35:41.86 ID:???
>>755
いや、お前が悪い
757ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 22:36:49.91 ID:???
都心まで私鉄で30分のところに住んでて
ロード2台にクロス1台乗ってるけど、自動車も使ってる。
ホンダのフィットは、自転車積むのに良い感じ。

週末とかはフィットに自転車積んで、あっちこっちに遠征走行に行くよ。
自動車が不要な人は当然買う必要も無いし、
自動車を使って別の楽しみ方をする人もいる。

どちらにも利点やそうでない点があるんだから、一方的な決めつけは良くないな。
758ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 22:52:06.92 ID:???
車と自転車。この先どちらか一方しか選べないとしたらそりゃ車だけどね。自転車なくても車があれば困らないけど逆は無理。俺は大丈夫だけど家族が無理。
759ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 22:58:05.67 ID:???
極論を前提に無理とかダメとか連呼されても。

自転車が好きなら自転車通勤すればいいし、何らかの不都合があれば
代替手段を使えばいいだけのこと。
760ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 23:04:59.73 ID:???
バス駅、最寄りのスーパーまで5km、鉄道駅まで車で30分みたいな場所では車ないと生活不能なんや。
761ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 23:06:11.63 ID:???
>>760
スレタイを読め。
762ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 23:08:12.33 ID:???
交通弱者の田舎者が不便な生活してようがどうでもいいです
チラシの裏も手に入らない極貧生活なのかよ
どこの貧民なの
763ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 23:09:36.42 ID:???
田舎者が田舎者を叩く
764ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 23:12:12.79 ID:???
もう田舎自慢とか、空想上の二者択一論は飽き飽き。
「車vs自転車」論自体が不毛で、無限ループになりつつある事に気づけ。
765ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 23:14:05.94 ID:???
まぁまぁ。明日からまだジテツー頑張ろうじゃないか
766ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 23:14:54.39 ID:???
俺なら生涯どちらか片方に乗るかといわれたら車より自転車を選ぶな。
そのほうが便利。
767ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 23:16:53.53 ID:???
>>760
バス駅ってのがあるの?バス停?
768ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 23:19:04.80 ID:???
田舎はバス駅なんてあるのか
もはや外国だな
769ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 23:20:19.69 ID:???
>>767
すまん、バス停だった
晴れれば自転車通勤してますよ。 片道一時間で25km
770ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 23:21:49.41 ID:???
車かチャリか選ぶってどんな状況よ?
車買えるなら自転車も買えるはずだし、本当に貧乏ならママチャしか買えないはず。
771ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 23:24:17.71 ID:???
車とかタク使えば良いだけだし迷わずチャリだな
772ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 23:29:10.39 ID:???
>>757
フィットって、タイヤ外さなくてもクロスやロード乗りますか?
773ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 23:31:07.36 ID:???
屋根の上にキャリアつけりゃな
774ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 23:39:42.88 ID:???
>>772
タイヤ外さなかったら、カーゴスペースに斜めに1台かな。
前輪だけ外せば、コンパクトカーのくせに
ロードなら5台積めるという脅威の積載力。

ミノウラの車載ベース+TERZOのリンクストラップでばっちり。
775ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 00:32:18.92 ID:???
車で輪行っていまいちじゃない?
数回やったけど必ず車の回収に同じ場所に戻るルートにするのが嫌で今は電車輪行しなしなくなった。
輪行の袋詰め作業は必要だけど。
776ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 00:33:09.49 ID:???
ミス。正:電車輪行しかしなくなった
777ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 00:36:23.43 ID:???
>>775
電車輪行ってカーボンバイクでも可能なんだろうか?
778ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 00:52:56.73 ID:???
>>777
不可能な要素って何だ?
779ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 01:07:00.50 ID:???
クロモリと違って、いろいろ気を使いそうなんだが…。カーボンって衝撃とかに弱いと聞く。
780ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 01:24:10.27 ID:???
スタンドでフレーム割った人居ますからねぇ>カーボン
雨にも紫外線にも弱いです

やっぱクロモリは頑丈でいいよな
デブでも乗れるし
781ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 02:03:46.11 ID:???
>>779
国際航路の飛行機の貨物室に入れるつもりなら気を使うだろうが
電車で輪行って袋に入れて自分で担いで歩いてるだけなんだから
カーボンだろうがアルミだろうが平気だよ。
782ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 08:31:51.95 ID:???
車にチャリ積んで遠出したいわ
輪行は肉体と精神が疲れる
783ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 08:45:16.16 ID:???
やりたきゃやればいいだけだろ
784ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 08:48:08.38 ID:???
>>779
車の外のキャリアに積んだりしなければ余程の事がない限り神経質になる必要はないと思うが。
785ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 13:57:20.52 ID:???
朝車道が狭い場所は歩道走ったりするけど
中学生が横に並んで走っていて邪魔ですん
786ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 14:15:06.80 ID:???
狭くても車道走れ
787ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 14:22:09.07 ID:???
>>786
それ、自殺しろと言ってるのと同じだよ。
788ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 14:22:46.45 ID:???
は?
789ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 14:40:54.05 ID:???
>>785
少なくとも歩道走ってるときに、前走ってる自転車を
抜きたくてウズウズするような子は歩道走っちゃだめ。
790ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 14:45:08.56 ID:???
まあ横列組むのもだめですけどね

一声かけよう
791ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 15:06:01.02 ID:???
たまに見掛ける常時ベル鳴らしながら走るジジババと同じことすれば大丈夫
792ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 15:06:18.75 ID:???
>>787
馬鹿?
793ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 15:10:07.92 ID:???
歩道なんて怖くて走れない
794ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 15:18:08.71 ID:???
そりゃヘタクソじゃ仕方ないわ
795ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 16:27:01.78 ID:???
なんつうか中学生がまぶしすぎて抜けないんだよね
わかる?
796ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 16:56:57.77 ID:???
良く車道・歩道と言ってるが自分の住んでる地域では
ほぼ歩道は自転車通行OKなんだがこれは特殊なのか?
797ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 17:01:15.61 ID:???
自転車通行可と自転車道は違うから
その場合でも、車道通行が本筋
798ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 17:06:15.63 ID:???
朝すげー危ない運転するんだよ車がさ
地方は平気で速度オーバーして真横通りすぎていくんさ
799ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 17:23:58.88 ID:???
会社ですれ違う人すれ違う人みんなにニヤニヤしながら
ブレーキ付いてるの?君は大丈夫?って訊かれる
800ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 17:29:07.88 ID:???
会社の中でピスト乗ってんのか
801889:2011/10/03(月) 17:40:56.13 ID:???
>>798
新潟市民?
802ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 18:04:47.11 ID:???
>>799
俺も今日はやたら言われたわ(;´д`)
803ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 18:20:09.83 ID:???
見りゃわかんだろボケ
804ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 18:45:54.70 ID:???
学生の頃ドンキで9800円で買った変速なしママチャリで東京から山梨まで約120キロを9時間30分かけて帰省したことを思い出した
805ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 19:53:36.06 ID:???
>>802
俺もだ。
なんかあったのか?
806ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 20:42:35.99 ID:???
807ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 20:44:49.88 ID:???
>>795
女子中学生がオカズなら余裕でヌけるだろ?
808ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 20:47:28.87 ID:???
クロスなのに「君のブレーキついてる?」と聞かれて困ってます。
809ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 20:54:57.64 ID:???
>>808
俺も俺も!
歴史あるロードバイクなのに、糞ピストと同じにされて心外だわ
810ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 21:06:33.51 ID:???
>>809
糞ロードは糞ピストと同類だろ
811ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 21:06:54.16 ID:???
>>781>>784
そうなのか…。ありがとう!
未経験なので慎重になっていた。やってみるよ。

こちとらBrompton輪行は手馴れてるが、カーボンロードを鉄道やバス輪行することに躊躇していた。
輪行する度に、これがロードだったら…と夢想していた。乗鞍もブロンプトンでヒルクライムしたが今度はカーボンバイク連れ てってみるわ。

国内飛行機輪行にもいつか!

812ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 22:10:24.35 ID:???
自転車通勤に使えるビジネスバッグありますか
3wayがいいと思うんですが、いまいちどれがいいかわからない
813 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/10/03(月) 22:14:28.56 ID:???
自転車は趣味だが、自転車中心に生活を組み立てている人を見るとすごく悲しい
気分になる。近親憎悪だとおもうんだけど。
814ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 22:17:28.51 ID:???
久しぶりに金曜日に自転車通勤する予定
815ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 22:34:25.66 ID:???
私のKSR君は川崎純正を使ってます
816ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 23:04:02.62 ID:???
自転車は趣味だが、大して自転車が好きでもないのに自転車通勤スレに入り浸り自転車バカを煽ってる人を見るとすごく悲しい
気分になる。近親憎悪だとおもうんだけど。
817ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 06:50:11.84 ID:???
今朝足立区の路上で、前を走ってた自転車タバコから煤が飛んできたから、追い抜きざまに注意した。
その後右折すると後ろからおいコラァみたいな怒声が聞こえた。
振り返ると同じ方向に曲がってきて追いかけようとしているのが分かった。
トップスピードで相手が見えなくなるほど遠くまで逃げた。
30代男性、ママチャリだった。
818ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 07:29:19.28 ID:???
喫煙者のママチャリに追いつかれた日にはスッパリ自転車から足を洗うしかないな。
819ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 09:36:03.11 ID:???
>>805
日曜日のニュースで特集組まれてたみたい
820ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 10:00:22.72 ID:???
喫煙者のママチャリに追いつかれた日にはスパッツから足を洗うしかないな。
821ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 10:10:33.74 ID:???
>>817
もめた時にロードシューズだと分が悪いから俺はmtbシューズで通勤してるぜ。

まぁそのためだけでなく、歩きやすいから寄り道のし易さ配慮だけどね。
822ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 10:15:14.73 ID:???
確かに喧嘩になったら俺なんにも出来んな、とsl のシューズ履いてる時は思う。喧嘩なんてしないのが一番だけどな。
823ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 10:27:34.68 ID:???
喧嘩で勝つってのは、怪我させられた上で、相手の身元を把握することでしょ
824ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 10:34:10.63 ID:???
このスレだとたまにヤクザ殴ってるやつが出てくるけど
825ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 11:14:59.44 ID:???
>>824
現実にはいないから安心しる
826ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 12:10:42.07 ID:???
>>823
それは時間と金が潤沢にある場合。
827ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 13:21:36.39 ID:???
>>823
最終的に溜飲下がればいいのかも知んないけど、俺は後に障害負ったらどんなに保障されても損だろうと思う。
828ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 15:04:32.65 ID:???
職場の知人はおろか、行きつけの八百屋にまで「ブレーキついてる?」と聞かれた。
どんだけ大きなテレビ特集だったんだよw
829ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 15:27:55.81 ID:???
そんだけマナー守ってなさそうなツラしてたんだろ
830ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 15:33:12.31 ID:???
都内だと自転車ブームは地震に関係なくここ何年か継続してる印象
その時々の流行の車種が小径だのロードだのピストだのとコロコロ変わっていく
でもピストが流行ってたのって2年くらい前のような・・・
なんで今さら話題になるんだろう
831ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 15:37:55.92 ID:???
事故る奴が増えたから
832ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 15:42:22.91 ID:???
芸人がやっちゃったからか。
一般人への浸透力が凄いなぁ。
833ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 16:18:35.77 ID:???
ブレーキ無し。問題なし。とか言うでっかいピストの看板が渋谷に立った
それが問題になったのが1年くらい前だったような?
834ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 17:18:59.28 ID:???
パンクについて質問させてください
いつも歩道を走っているのですが
横断歩道でけっこう大きな段差がいくつもあったりコンクリートがこわれていたりします
一方車道には小石やバラバラになったコンクリートのようなものなどがあります
車道と歩道どちらを走るとパンクしにくいですか?

また横断歩道の段差などを通るとき速度を遅くしたほうがパンクしにくいですか?

あと自転車の種類や値段によってタイヤがパンクしやすかったりしますか?
835ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 17:27:13.57 ID:???
>>834
車道、遅い方がパンクしにくい、種類によって多少の差はある。

それ以前に、空気圧管理が重要だよ。週1回は空気を補充しよう。
836ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 17:29:47.03 ID:???
>>834
タイヤがカチカチになるくらい空気を入れる。
車道の端っこ(路側帯や路肩)は小石やゴミがあるので
白線より右側の左よりを走行する。
837ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 18:55:34.68 ID:mPoLtOL1
都内の3車線の車道で一番左側に路上駐車の車列が50mぐらい続いてる時、ドアが急に開くことも考慮して真ん中の車線の左側にちょっとはみ出して走行してると、たまにクラクション鳴らしてくる車はいつもベンツなんだが、ベンツってDQNがやっぱ多いの?
838ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 19:10:45.66 ID:???
>744

こないだロード背負ってロード乗ってるの見た。
839ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 19:16:26.59 ID:???
ホイール背中にくくりつけて走った事ならあるが
本体丸ごとは男らしいな
840ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 19:40:36.47 ID:???
>>817
俺、足立区民なんだが
足立区のどのへんだ?

その喫煙馬鹿、発見次第処刑してやるよ。
841ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 19:43:08.36 ID:???
>>822
俺は鉄芯入り安全靴履いてる。
842ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 19:49:10.40 ID:???
>>839
この前、娘の自転車のタイヤを買って、それをタスキにして帰った。
843ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 19:49:36.48 ID:???
>>837
今時ベンツなんて乗ってるのはヤクザだけ
844ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 19:51:07.92 ID:???
>>835>>836
ありがとう
先日買ったばっかりなのにパンクしてしまった
空気もちゃんと点検してできるだけ車道を走るようにします
845ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 19:56:05.98 ID:???
>>842
俺はロードバイク初心者のころワイヤービードのタイヤを買ってタスキがけで10km走って持ち帰った。
846ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 21:16:51.47 ID:???
自転車通勤してると白人男性はよく見るが黒人男性は余り見かけないな
847ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 21:24:32.51 ID:???
今日目白通りを走ったが、
クロス連中は信号無視平気でやるな
ヘルメット・ウエアちゃんと着用してるやつでも
848ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 21:49:16.25 ID:???
俺は通勤用はクロスだけど、信号無視したことない。
車が通らなくても、深夜でも。
メットも警音器もライトも点けてる。
保険はモンベル。
849ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 21:55:29.51 ID:???
>>848
お前のことなんて効いてない
850ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 22:04:31.79 ID:???
>>837
ヤクザが多い
851ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 22:07:12.55 ID:???
クロスでもママチャリ感覚で乗ってるリーマンとかオッサンはそんなもんだね
いい年こいてるんだからルールくらい守れよなー
852ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 22:07:42.88 ID:???
>>849
間違いなく、あなたには効いてますね
853実験:2011/10/04(火) 22:40:44.52 ID:???
せっかくチャリなんやからちょっとくらい信号無視したってええやん。
それがチャリの強みでもあるわけやし。

854ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 22:51:19.79 ID:???
>>853
あっそ

はい実験終了ー♪ さあ帰った帰った
855ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 22:53:29.17 ID:???
「実験」って書いてあってもスルーできないなんて
856ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 23:08:31.49 ID:???
>>855
死ね
857ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 23:12:58.41 ID:???
自転車板ってこういう流れのスレ多いよね。
858ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 23:15:33.04 ID:???
自転車ばっかり乗ってると精神に異常をきたすのかも知れないよ。
859ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 23:16:30.89 ID:???
真っ当な精神してるやつが公道でレーパン姿になれるわけねーだろ
860ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 23:18:20.59 ID:???
ああ。輪行してレーパンで老舗の料亭に入ったりね。
861ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 23:19:39.34 ID:???
ろ、老舗
862ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 23:51:07.33 ID:???
信号無視なんざ目白通りだけの話じゃないだろ。
どこにでもいるわ。
レーパンヘルメットのロードの奴でも無視する奴は無視してる。
俺が通勤でいつも見るビアンキ乗ってる奴がそうで、いつか事故るなと思ってる。

それよりも、逆走の馬鹿なんとかならんかね。
最近特に増えた気がするわ。
863ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 00:19:29.74 ID:???
>>862
禿同…。

逆走自転車とすれ違う時、こちらは思い切りキープレフトしてすれ違う。
向こうは車道側に寄るから車と相対してすれ違う。
自分の非常識さに気づいてほしい。

864ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 00:21:59.72 ID:???
数日前、新宿界隈の青梅街道の路上で
逆走自転車がチンピラ?風の兄ちゃんが乗った
外車に接触してドアがへこんで、双方で言い争いしてたな。
865ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 00:28:07.48 ID:???
並列逆走バカもいる。高校生。

866ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 00:29:30.74 ID:???
高校生はしかたない。人間未満も多いからな。
867ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 00:32:15.63 ID:???
中高生は、お猿さんだからな
たまにリアルに死んじゃう個体もいる
868ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 00:35:21.65 ID:???
街灯のない川土手を無灯火ですっ飛ばす馬鹿も…。今日なんか数m手前でやっと目視だ。
おれのライトがドゥーサンでなかったら、たぶんぶつかっていた。

タコ目!
869ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 00:37:30.06 ID:???
>>868
DOSUNの何使ってる?
870ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 00:38:48.44 ID:???
>>863
行政がノーブレピストの取り締まりにやっと本腰上げたばかりだしな・・・
メディアもノーブレの事ばっか流してないで
その辺の基本的交通ルールの特集でも組めと言いたいわ。
行政とメディアが本腰入れてくれないと逆走は減らないだろうな。
芸人で誰か逆走してみせしめにならねーかなw
871ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 00:43:27.43 ID:???
>>863
逆走相手にキープレフトしても、相手が止まらず突っ込んできて
こっちが車道でたり、ぶつかる直前でブレーキしたり、お見合いしたり

どうしたら逆走相手にキープレフト実行できるか教えてくれ
872ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 00:58:54.89 ID:???
>>871
停止せよ。
873ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 01:11:00.59 ID:???
引いたら負けだと思うかもしれないが、さらに嫌な思いをしないためには
うまくやり過ごしたほうがいいだろうな。
874ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 01:23:35.87 ID:???
今日、地元の片側一車線、路側帯なし、道幅も車の中幅ギリギリくらいの道を
高校生くらいの大人しそうな子が無灯火、携帯、逆走してきたのには
さすがにキレてお見合い状態にしてから歩道にあげて声上げて説教したよ
あれいつか正面衝突で死ぬぞマジで…
875ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 01:31:16.95 ID:???
信号無視は自覚あってやってるからそれはそれでタチ悪いが、
逆走て無自覚な上にどっか一本切れてるのが多い。
路肩のマージン無くて、トラック多くて怖いから走らないなんてロード乗りが多い区間を
平然と逆走してくる奴とか。
876ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 01:32:08.92 ID:???
>>874
>867
877ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 05:59:43.89 ID:???
>>868
いくら何でも数mなんて近すぎだろ
相手はリフレクタの一切無いロードとかか?
878ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 06:03:22.76 ID:???
千葉は原付が逆走してるぜ
歩道を走ってる女チャリと喋りながら車道を逆走するDQN原付
879ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 06:19:01.37 ID:???
千葉に期待するなよ
880ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 07:02:16.79 ID:???
千葉ぱねぇwww
881ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 07:38:52.60 ID:???
さすが房総
882ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 16:00:58.57 ID:???
東京だけじゃないと思うが、郵便配達のバイクは歩道走るぞ。郵便局では黙認しているそうだ。
883ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 16:08:42.19 ID:???
関東はチョン並の民度だからな
884ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 17:10:25.28 ID:???
関西の間違いだろ
885ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 17:25:19.45 ID:???
郵便局って許されてんじゃなかったっけ?
だれかググれ
886ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 17:30:54.78 ID:???
あいよ。
全部読むのメンドクセ、誰かまとめてくれ

http://questionbox.jp.msn.com/qa720730.html
887ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 17:31:10.51 ID:???
いやだ
888ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 18:11:49.74 ID:???
関東行ったら普通のババアが歩道逆走しててワロタ
889ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 18:27:10.89 ID:???
歩道を逆走?
890ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 18:32:23.88 ID:???
爆走
891ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 19:28:49.38 ID:???
>>888
バカス
892ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 19:42:25.02 ID:???
973 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/04(火) 20:54:08.49 ID:???
今朝パンクした。出勤時にパンクしたのは初めてだった。
ちょっと遅れて出社したので、自転車押してる所も含めてみんなに注目された。

実は訳あって、4月からこの会社に転職していた。
畑違いの業種なので、すごく迷惑もかけてたし怒られたりもした。
生活のため・・・と割り切って、でもいい加減な仕事はしたくないし、
少し疎外感もあったりして、悩みながらの毎日だった。

朝みんなに見られて、チュート福田の件も最近あったし、
どうせバカにしてるんだろうなと思い、正直悔しかった。

・・・でも違ってた。

10時・昼休み・3時、あんま話した事ない人も含めて来るわ来るわw
「結構歩いたの?タイムカード大丈夫だった?直してあげるから持ってきなよ」
「ちょっと遠いけど、多分一番近い自転車屋あたし知ってるよ。一緒に行く?」
「今日返す予定だったトラック、明日にしてもいいから帰り使ってもいいよ」
「オレの営業車、ちょっと片付ければチャリ1台くらい乗るぜ?」
「今日は定時に帰っていいぞ、残りの仕事は心配すんな。」

パンクなんて、昼休みにちょちょっとチューブ交換して何の問題も無い。
タイムカードもギリギリセーフだから、直してもらわなくても大丈夫。
今日の自分の仕事も、キッチリ今日中に終わらせるよ。
大丈夫、・・・大丈夫だから、もう心配しないで・・・

俺、ずっとこの会社で、精一杯頑張るって、今日決めた。
893ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 20:12:27.18 ID:???
>>892
仲間大切にしろよ?
894ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 20:12:56.65 ID:???
コピペか。吊ってくるorz
895ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 20:19:24.94 ID:???
896ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 20:37:13.41 ID:JmQQLcvb
ジテツー始めて2年
先週、奮発して20万のロードを買ったら転勤になったでごさる
通勤距離20キロ〜3キロになった
897ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 20:44:12.27 ID:???
>896
ならば30kmのところに引っ越せばいいジャマイカ
ロードがより楽しめるぞ
898ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 20:44:57.92 ID:???
>>896
ロードならどうってことない距離だよな?
距離が短くなってつまらないって言いたいのか?
899ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 20:46:05.04 ID:???
あ、20キロから3キロに縮まったってことか。
900ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 20:48:34.57 ID:???
     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

3.5往復すればいいのか
901ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 20:50:48.77 ID:???
フロントインナー固定で
902ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 21:11:54.34 ID:???
距離が遠くなってしまったというのならどうしようもないが
短くなってしまったなんて、回り道すりゃいいだけだわな
ちょっと問題解決能力が低すぎやしないか?
903ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 21:20:34.64 ID:???
問題解決能力wwww
904ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 21:21:03.02 ID:???
朝ローラーすればいいやん
905ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 21:34:58.75 ID:???
このスレじゃデフォでしょ>近過ぎる場合の遠回り
906ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 21:39:43.26 ID:???
>>896
真逆に8.5キロ走ってから会社行くんだ
907ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 21:48:28.84 ID:???
会社を通り過ぎて、8.5キロの地点で折り返してもOK
908ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 21:55:55.35 ID:???
てか、最短距離で通勤してる馬鹿が居るか?
909ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 21:56:48.43 ID:???
直径7〜8kmのCの字型に行ってもいいな
910ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 21:59:38.60 ID:???
距離を度外視して、徹底的に交通量の少ないルートを追求するのもいい
911ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 22:03:07.41 ID:???
たまにはこうして肩を並べて飲んで ほんの少しだけ立ち止まってみたり
912ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 22:31:12.99 ID:???
東京だと坂が短くてつまんないな
帰りだけでもいいから山越えて通勤とかしたいよ
913ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 22:39:54.52 ID:???
大阪市なんてど平坦すぎてたまに登る天保山が恋しいよ
914ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 23:09:51.62 ID:???
>>911
浜田乙
915ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 23:19:56.30 ID:???
20kmから3kmになったら普通の人は大喜びだろうけどな。
つくづくここの住民の異常性を感じるわ。
916ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 23:45:39.80 ID:???
俺も3kmは嫌だな・・・
かといって、公共交通機関使うと明らかに金出して乗るほうが時間かかるだろうし。
3kmじゃそんなルートもないかw
ママチャリで通勤レベルだな。
917ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 23:49:20.93 ID:???
>>913
上町台地じゃ物足りないの?
918ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 23:50:46.04 ID:???
一目国を知らないのか
異常なのは>>915お前だ
919ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 00:08:17.69 ID:???
>>915
誰だって喜ぶのは喜ぶでしょ。近い方が緊急時や災害時には都合がいいんだし。
毎日の通勤でもの足りなけりゃ遠回りすればいいというだけ。
920ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 00:09:13.58 ID:???
>>918
どこの国?
921ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 00:10:18.50 ID:???
雨や雪の日もあるし
3kmなら歩いても30分だ
922ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 00:42:11.57 ID:???
自転車で2分のコンビニに買い物に行くときは、凄い遠回りして
30分は掛けて行くからなぁ。。。
特に夜はもっと買い物に行く時間が長くなる。
明るいライト付けて1時間くらいかけて、そのコンビニに行く。
923ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 00:42:43.70 ID:???
3kmをロードバイクでレーパン着て出社はさすがにない
924ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 00:42:56.29 ID:???
>>922
お前、さすがにそれは病院レベルだぜ
925ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 00:48:32.18 ID:???
>>923
家で着替えてから歩いて出社
926ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 01:22:48.96 ID:???
最短距離で25kmですが
927ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 01:35:13.42 ID:???
帰ってから身軽な格好で走りに行けばいいんじゃね?
928ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 01:45:07.62 ID:???
サイクリングロードが通勤路に使えるなら25キロだって苦じゃないのにな
929ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 05:02:11.29 ID:???
CRだったら50kmはほしい。
でないとすぐ到着してしまう。
930ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 08:49:59.96 ID:???
みんなすごいな
俺は遠回りをしてCRで25キロ
これ以上は仕事に差し支えるので無理
931ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 11:30:57.62 ID:???
ロードを通勤に使っていますが、
チノパンのオイル汚れがひどい。
裾留も効果なし。
厚い(上下の長さがある)タイプ
を発注してあるが、それとも
チェーンを
ウェットルブ→ドライルブ
に変えれば効果ありますか。
932ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 11:33:01.95 ID:???
遠まわしなレーパン布教お疲れ
933ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 11:41:51.88 ID:???
>>931
裾止めでは無く捲るのが効果的
ちょっと擦れたりするが、裏側だし
934ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 11:45:43.86 ID:???
チェーンカバー付ければ?
935ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 12:12:53.14 ID:???
>>908

馬鹿ですか?今でも
もっと短くなる道は無いの?
と地図を見たりしますけど…
936ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 12:16:00.88 ID:???
>>932 レーパン布教のつもりは無いです。

街乗り専門のロードでの話です。

>>933 やってみます。

>> それもかんがえたのですが、周りからとめられました。

通勤でレーパンは履きたくないし。

どうしよう。
937ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 12:18:42.90 ID:???
>> 934
それもかんがえたのですが、周りからとめられました。
938ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 12:39:57.97 ID:???
チェーンリングカバー は?
見た目ひどくなるがいいよ
939ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 12:51:44.10 ID:???
ドライルブ使ったことないな。
クレのチェーンルブだからべったり
940ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 13:15:58.72 ID:???
レーパンの上からハーフパンツ履けばいいだろ
941ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 13:17:50.07 ID:???
>>936
普通にスリークォーターパンツでもはけばいいんじゃないの?
で、出社して着替える
942ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 13:18:09.37 ID:???
シャフトドライブ最強
943ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 13:26:10.91 ID:???
soraのトリプルにはチェーンガードの設定があるな
944ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 13:30:35.76 ID:???
ウェットルブ→ドライルブ

めちゃ効果あるけどドライルブは頻繁に注油が必要なのでお忘れなく。
でもやっぱりレーパン履いて着替えがおすすめ。
945ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 13:39:44.80 ID:???
931です。

みなさん、ありがとうございます。

あと、個人的に教えてもらったのは、
山歩き用のスパッツ利用でした。

とりあえず、幅広の裾留と
ドライルブ試してみます。
今晩脱脂してトライします。


こちら長野県で朝夕、氷点下突入しています。
レーパンのみだと死にます。
946ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 14:12:07.06 ID:???
その寒さならチノパンの上にシャカパン履いても違和感無いな。
947ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 14:18:55.45 ID:???
>>946
シャカパンいい!GJ!
チノパン履かずにシャカパンのみですけど。
948ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 15:59:52.56 ID:???
黒い茅野パンにすればいいだろ
949ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 16:06:54.72 ID:???
やっぱり平井が良いぞ俺はw
950ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 16:35:10.32 ID:???
去年の真冬はシャカパンはいてジテツーしたわ。
サイトウインポートのウインドブレーク 3Dパッドタイツを買ってみたので、
今年はこいつを試す予定。

こっちは九州。
今日は朝6時の一番冷える時間でも18℃。
レーパンのみでまだいける。
951ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 16:51:16.13 ID:???
>>948
黒い茅野パン GJ! その手もあった。 持っている。 
俺バカかも。
952ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 17:04:37.68 ID:???
             __   __
                /〃    | __
             /\  _ |                __
                      __  , -――-、  /\ノ
                      ヽ/\l::::::::::::::::::::\ /: : /
         ,..-―-、/)       |: : :|::::::::::::::::::::::/: : /
     /⌒Y    (_ノ  /)       |: : :|:::::::::::::::::::::|: : : /
      ̄l ̄l、     ) /`〉     ヽ:: :|::::::::::::::::::::l: : :/
         l: : :`ー--‐'‐'´: :/        \|∧ハ/l/: ::〈
       \: : : : : : : : : :く         |: : : : : : : : : : `ー-┐  ,.、
         l: : : : : : : : : :`ー―┐ ,、   |: : : : : : : : : : : : : : |二lニノ
         ヽ.: : : : : : : : : : : : : :|ニノ   |: : : : : : : : : : : : : : |
           ヽ: : : : : : : : : : : : :|      ヽ: : : : : : : : : : : /
           \: : : : : : : : :/       \ : : : : : : /
              ̄ ̄ ̄ ̄    ノ|      ̄ ̄ ̄       ノ)
                   ノしノ  し'(           ノ)__ノ (ノ(
                   '――――-'′         '-――一-'′
953ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 17:59:20.00 ID:???
つーかさ、
裾どめしてるのにオイルが付くってのは、
オイルつけ過ぎなんじゃねえの?
954ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 18:09:41.38 ID:???
ニッカーズじゃ駄目ですか、by ドカチン
955ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 18:22:06.86 ID:???
>>953
多分オイルつけすぎもあると思う。
チノパン見るとフロントスプロケットの上側チェーンと下側チェーン両方擦っているみたい。
すでに2本だめ。夏は麻のイージーパンツで、ベージュ、オリーブ、黒
大丈夫だったのに。
956ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 18:29:51.67 ID:???
オリジナルのニッカならともかく、ドカチンのダボダボのニッカじゃ
擦るどころかチェーンホイールに巻き込まれるのがオチだろ。
957ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 18:42:53.31 ID:???
タイツにレーパンで桶
958ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 19:21:41.34 ID:???
量が減るだけで、ドライルブでも油汚れするよ。
スパッツか7分丈が良いと思われ。
959ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 21:10:00.08 ID:???
真っ黒だったパーツ、一念発起してチェーンギャングでピカピカにしたら翌日雨に降られた。
でも、よく見たらさらにピカピカになってた。シルバーに輝くギアやチェーン見てると、注油する気が起きない・・・
960ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 22:39:04.89 ID:???
ノーパンでいいだろ。
961ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 23:20:10.56 ID:???
>>959
あんた、脱脂しただけでそのまんま使うのか?
962ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 23:38:18.25 ID:???
明日は久々の自転車通勤。
距離はほどよく片道25km。
楽しみで寝られないw
963ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 00:23:30.17 ID:???
駐輪場代わりに会社の近くに複数人で部屋を借りるのはどうだろう?
964ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 00:38:34.87 ID:???
>>961
だから困ってはるんでしょうが。
965ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 00:44:01.98 ID:???
>>963
そのうち別の目的で使われるようになるのがオチでは?
966ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 01:54:39.82 ID:???
>>962
気をつけてね。
おれは新しい職場でいつ自転車で通勤するか悩み中。ウエア干すとこがないんだよねー。
967ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 08:42:49.00 ID:???
>>961
脱脂したあと、ドライルブつける。
今朝、自転車通勤12kmした。
ほぼずっと緩やかな上りだが、オイル汚れ大丈夫だった。
帰りがほとんどペダル回さないので(ほぼずっと下り)だから、
チェーンにパンツが触るのかもと、思った。
ドライルブつかわないで済むかも。ウェットのほうが好きだし、安上がり。
幅広の裾留は使った。
968ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 09:39:49.04 ID:???
ほとんどペダル回さずに帰れるなんて
うらやましす
969ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 09:46:44.89 ID:???
>>968
ペダルなんか取っちゃえよ
970ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 09:50:47.32 ID:???
サドルも
971ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 10:03:34.92 ID:???
>>966
先生!寝過ごしますた!
orz
972ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 10:06:35.62 ID:???
バカスw
973ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 10:10:33.40 ID:???
>>971
しょうがないから会社休んで、一日サイクリング
974ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 11:43:15.32 ID:???
今までで見てきた中でも、最低な奴を昨日の朝見た。

思いっきり朝の通勤時間帯の幹線道路。
犬にかなり長めのリード付け、ロードで車道走ってやがった。(多分コリーとかの小型犬)
しかも速度は20km/h。
犬は車道にまで広がって、後続の車は徐行、軽く渋滞してた。
俺含めて他の通勤組みも、抜くのにも躊躇した。
しかし、この時間帯に低速で付き合う訳にもいかないから
仕方なく犬の居た右側を抜いていった。
その時気づいたんだが、そいつはイヤフォンまでしてやがった。
マジでクソ犬もろとも轢かれて死んで欲しかった。
975ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 11:51:41.93 ID:???
気持ちはわかるが、バカに付き合うと
場合によってはこっちが被害に遭う。
そこはぐっと堪えて、自分自身はきちんと
ルールとマナーをまもっていればいい。

そういうアホはいずれ自滅するから。
976ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 11:52:09.08 ID:???
>>968
そう思うでしょう。でも実態は
帰り夜が多いので、スピードが出せない。ブレーキばかり。
寒い、寒い。
出社はずっと上り。CYCLINK(shimanoのコンピュータ)で見ると
帰りのほうが遅い。下りなのに。
977ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 14:18:34.57 ID:???
昨日、出先での仕事が終わって「さぁ、帰るぞ」と
自転車に跨ったら、
「ん?あれ…?げっ、パンクしてるじゃん」
一寸した「天国から地獄」
978ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 14:29:11.63 ID:???
あっそ
979ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 14:53:31.12 ID:???
パンクなんて5分で修理しろ
でなきゃ自転車乗り失格だ
980ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 14:54:16.34 ID:???
自転車屋に持っていくのがかっこいい
981ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 15:36:15.61 ID:???
チューブが逝っただけなら
CO2ボンベ使って5分だな。
982ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 16:31:21.39 ID:???
◯◯君って自転車オタクだよね。あたしの自転車修理してくれない?
とか美女に頼まれるかもしれないぞ。修理スキルは身に付けた方がいい。
983ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 16:58:14.81 ID:???
>>982
次に彼氏の自転車を親のだって言って修理してって持ってくるんだろw
984ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 18:48:05.13 ID:???
>>982
パンクなんかチューブごと交換して終わりだからママチャリのパンク修理なんてできない
パッチだのゴム糊だの持ち歩いてないし。
たとえスポーツバイクを持ってこられても自分のタイヤのサイズと違ってたらどうしようもない。
985ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 19:46:33.11 ID:???
パッチも貼れない奴にチューブ交換が出来るとは思えない
986ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 19:55:13.44 ID:???
>>985
パッチとゴム糊を持っていなければ、どんな大名人でも貼れない
987ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 20:07:22.73 ID:???
一番時間かかるのがパンクの原因の発見とその除去であって、パッチだのチューブ交換だのはおまけみたいなもんだ
988ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 20:58:34.15 ID:???
だな
989ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 21:37:55.71 ID:???
お前らクラクション鳴らされたらどうしてる?
ストレスたまってるせいか凄いイライラして
車蹴飛ばしたくなるんだが
990ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 21:42:22.42 ID:???
>>989
道を譲る
無言で体当たりされるよりマシだ
991ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 21:44:52.49 ID:???
次スレよろ
992ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 21:53:19.37 ID:???
手元が見えないので、摘発逃れに最適だよな…(笑)
ノーブレーキピストバイク乗りは、買うしかないな!!

http://d.hatena.ne.jp/h_hiroshi/20111007

993ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 21:57:43.39 ID:???
>>992
客の自転車で商品の撮影するなよ
994ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 22:09:11.24 ID:???
>>993
それは、えらく、すまんことですたい。
995ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 22:31:27.53 ID:???
>>989
すんませーん、て手で合図する
もちろん譲らずそのまま走行だが
996ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 22:36:55.43 ID:???
>>989
素直に譲る
同あがいたって車の方が速いし固いし
997ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 22:40:42.46 ID:???
そして後ろから中指立てる
998ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 22:52:26.47 ID:???
>>989
降りて自転車で通行止めにしたうえで正座させて説教する
999ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 22:58:45.55 ID:???
>>989
アイコンタクトして、後はケースバイケース。
相手の邪魔をしてたら避けるし、そうでなければスルー。
1000ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 23:00:33.22 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。