俺はリカンベント乗り出して腹筋力確実に上がったよ。
30度の腹筋台で以前は100回限界だったけど今は200回楽勝になった。
特にローレーサーに乗って坂を毎日登る様になってから。
ローレーサーって腰までしかシートがないのか?
こぐのに腹筋使うってことだろ
足の引き上げとか
そうそう。
引き足で腹筋を使う。
引きあげしながら腰から上をシートから浮かせてハンドルを引っ張ってダンシング(?)するんだ。
これが腹筋や側筋に効くんだわぁ〜。ボクサーが腹筋台で腹をねじる感覚。
おまけにこれで坂を上ると速い!まあ、息が上がるのも早いけどwww
やってみて。
作用反作用。
リカはシートバックがあるのだから、手まで使う必要なし。
手から足へのエネルギー伝道は同じなんだけど、
アップライトのダンシングは、地面に対して垂直に反復する運動。
でもリカンベントの場合、ハンドルを軸に上半身でダンシングすると、
水平方向の体の揺れと垂直方向の車体の揺れがかみ合わなくなって蛇行する。
これをいかにうまくコントロールするかがカギ。
でもロードと同じく上半身とハンドルを固定化してエネルギーロスを無くす事が重要と思う。
ロードのダンシングが効果あるのは
腕の力と自身の重力で力を蓄えられ回復時間が稼げるからだと思うのだが
どう思う?
腕と位置エネルギーがコンデンサーの様になるイメージかな
>>551 平地でのダンシングはリフレッシュや回復のためもあるらしいね。
>>548 骨盤が固定されている以上上体と下半身は無関係
力んでもウンコがしたくなるだけ
『骨盤が固定されてる』って、シートと仙骨をスクリューで繋いでんのかよwww
骨盤の角度を保持するのに、けっこう上半身の筋肉使うんだぜ
平地でクルクルと軽いペダリングをするならともかく、足を蹴り出すような動きの時には、必須だよ
んで、主動作の関節での作用反作用だけではなく、筋連結で補助的に動いちゃう筋肉もあるから
>>548みたく腕から肩、背中・腹を、ホールドさせるように意識するのは有効だよ
けど、アップライトよりもハンドルやシートの形状がさまざまリカは、一概には言えなかったりするがww
556 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 06:17:09.11 ID:CPTU0+WB
坂は脚を蹴り上げるために腹筋に力入るね。
乗れてくると、腰をちょっとだけ浮かした状態、
というか、表現が難しいが、完全に浮いてはないけど負荷が少し抜けてる状態?
そんときがもっとも効率が良い気がする。
ロードでも乗れてくると尻べったりじゃなくて尻はサドルに乗ってるけど
負荷は少し抜けてる状態になるよね。そういう時が全身を使える状態。
でも全身を使うと筋力がしっかり無いときは疲れる。
俺のレベルだと一年のうちコレができるのは1、2ヶ月だけ。
558 :
557:2011/09/25(日) 07:07:44.53 ID:???
ハンドル支点のダンシングだとコントロールが難しいけど、
肩甲骨を支点にすると安定するし、疲れにくいよ。
頃合いで全身の筋力を使える。
559 :
557:2011/09/25(日) 07:13:15.84 ID:???
効率良すぎて痩せないとか腹筋がつくとか話が正反対なのは、
リカの効率の良さを、消極的に使ってるか積極的に使ってるかの違い。
「効率が良いから、楽をしよう」と「効率が良いから、さらに効率追求しやすい」
とは正反対になる。どっちが良いというわけじゃなく、
リカユーザーにはこのように走りに関する思想について正反対な層が混在してるので、
注意が必要。
さらには、走りには興味の無い機械オタク系も多い。
>>557 それシートに負荷かかるからやらないようにしてる。
というかそれやってチャイますのシート割れたw
>>558 >肩甲骨を支点にすると安定する・・・
それ理解できるわ。
意識的ではなかったが、パワーが出ている時はそんな感じだね。
>>560 俺のも肩のあたりに軽くヒビが入ってたからFRP補修キット入手して補強したわ
>>557 > 乗れてくると、腰をちょっとだけ浮かした状態、
これをやると力強く踏めるのは判る。
むしろ、「腰が固定されすぎている」ことがリカンベントのマイナス要素なのかもしれん。
「肩甲骨を支点にする」と「腰をちょっとだけ浮かした状態」とは支点と力点を指しているのかな。
作用点はペダルで。 あっ ちと違うかww
しっかし、深いい話になってきたなぁww
オレ好きだぜこういう話・・・っと言うか、わからないこと多いんだな。
結局、リカは機種ごとで見ると、ポジションの自由度が低いんだよ。
だから最大出力が出るポジションは腰を浮かせる形でしか見つけられない。
>>565 そういうことはHPVelotechnikのBodyLinkシートを使ってから言ってもらおうか
>>565 腰なんて浮かせる必要ないだろ
引き足を鍛えろ
「リカダンシング」の話と似たような話で議論してるから
検索して読んでみろ。
同じタイプの自転車乗ってると、考えることって似て来るのかな。
リカンベントもツアラーからレーサーまで幅広すぎて
ユーザー層も広すぎてこの手の話はまとまらないなあ。仕方ないな。
>>568 このマシーンって曲がる事は一切想定してないね。
>>571 曲がることもそうだが、止まることも考えていないね。
脚が着けない、、、サーキット専用。
手用の窓でも付けて止まる瞬間ズバッっと出せばいいんじゃないか?
576 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 18:31:55.30 ID:uMPidGzs
あー、やっぱ坂道も楽しいね。
都内を走るのもいいよ。
取りあえずだ、背中や肩でシート押して漕いでいる奴
絶対に常用するなよヒトの関節は体重以上の荷重下で長時間動くようには出来ていない
絶対に膝や腰をヤるからな(老婆心&体験談
壊したくなかったら高ケイデンス走行覚えような
個人差だろ〜。
速筋遅筋や骨密度、骨格でもかなり違う。
中には長距離をトルク踏み出来るのもいるのさ。
おデブさんは体重の方が上回ってそう
>>578 関節の負荷を減らせられるほどのインナーマッスルを鍛え上げていれば別だろうが
なんとなく踏めるから高ギア踏みまくると膝を壊すのはロードバイクでも同じ
リカンベントの場合はさらに腰椎に圧縮方向の力がかかるから椎間板ヘルニアになるぞ
ほっとけば体壊して自滅するだろ
で、乗れなくなったリカンベントをオークションに出して俺達が得をすると
回転数見ないで自分が無理してないなと思う範囲でだらだら回すのが
リカンベントに限らず初心者向け長距離走法だと思うよ。
関節の負荷にも色々あるんじゃね?
高ケイデンスで関節炎になったヤツいるぞ、オレだがな。
それ以来、トルク重視200km/日でも壊れた事ない。
>>584 一般論としてリカンベント特有のスポーツ傷害の話をしてるんだろ。
フツーの自転車なら、体重+上半身の筋力以上を発揮しようとしても
身体が浮き上がることで自然にセーブされるけど
リカンベントの場合は足の全出力をクランクに伝えることができるから
トルクあげた時の膝への負荷は格段に大きいと。
586 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 09:55:25.43 ID:BTA1ZCa7
膝関節外れた。
587 :
584:2011/09/26(月) 11:58:47.08 ID:???
>>585 なるほど納得した。
まあ何にせよ、無理せずに自分に合った走りをするって事で。
ショートクランクで回転数稼ぐってのは、やっぱり関節への高負荷防止の意味でも効果あるんだろうな。
シート押して踏むとグイグイ加速するから気持ちいいんだけど、突然膝壊れるからなぁ。
>>588 ココぞって時のニトロブーストで使う分には問題ないと思うよ
使い過ぎるとコンロッドメタルが焼き付きあぼーん
話変わるけどオープンコクピットもハンドルうにょーんて上げ下げすんの?
貴殿、ぐいーんのハンドルのご人とお見受けする
>>590 しないよ
ステムでがっちり固定されてる
リンクス3姉妹は可動式だよ
>>588 152mmいいぞー
チェーンリング小さくなって最高速が出ない上に坂は漕ぎが重くてたまらんが……
膝壊すとかおまえらどんだけスピード狂なんだ・・・。
みんなレーサーなの?
俺はポタリングだからポタラーかな
俺はコミューターだな。リスクが低い方を常に選んで走る。
俺はロードで右膝壊してしばらく自転車やめてて、
リカンベントに乗り出してからは右膝は痛まない。
腰を固定することでペダリングに変な癖が出ないからだろうね。
>>598 自分のペダリングを細部まで観察しながら乗れるからってのもあるだろうな。
>>595 実際都内とかで乗ってると信号加速の繰り返しで容易にで膝痛めるぞー
加速はおだやかにすればおk
>>599 それは有るよね確かに!
俺のロードでの癖は右足が外へ少しひねるように出る事。
これはバスケでついた膝の癖なんだけど、
リカンベントだと観ながら修正出来るのは確かだね。
いやしかし、さっと的確な書き込みが入るのも、このスレの面白い所で好きだな。
>>602 逆に左右非対称じゃ無いことが気になってしまうことってない?
でもこれってある程度は仕方ないんだろうな。
足のサイズもちょっと違うし・・・。しかし気になるw
604 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 20:21:30.10 ID:xnwvsPL2
足が見えるといえばビンディングをはめやすいよね。
SPD-SLなら踏面が自分側を向いてるし。
信号の青は進めじゃなくて進んでも良いなんだよな
ボトルとかサイコンいじってたのに信号変わり始めたらアタフタ準備し始める人いるけど、ゆっくりで進んでもいいのにね
と
>>600を見てふと思った
腰悪い人は、トライクがいいんじゃないか?
バランスを取る必要がないってのはかなりゆったり出来るよ。
607 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 21:01:57.13 ID:vfIBboT6
KMXのバイパー買いました。車体18kと重いけど走るとおもしろい。坂は回転力
でユルリと上ってダウンヒルを楽しむ。
信号停車する前にギヤ2、3枚落とすをくせにしょう
そうすれば膝痛めることはなくなる
>606
タイトコーナーで両足と腰で突っ張って横Gに耐えなくてはならない
確かにリカンベントになってから、停止時は必ずローまで戻す癖が付いたな。