新潟の自転車乗り Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
新潟県の自転車乗りが語り合うスレです。

前スレ
新潟の自転車乗り Part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1303080432/l50
2ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 13:26:16.24 ID:???
んはあ〜
3ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 13:39:59.99 ID:???
>>1

はっしょくスイカ食べたいお
4ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 13:45:31.21 ID:???
横越行く道の脇で残りモンを叩き売ってるよ。
5ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 13:46:44.16 ID:???
6ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 14:30:04.01 ID:???
いちおつ
7 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/26(金) 16:48:13.12 ID:???
乗鞍緊張するな〜
8ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 01:33:48.78 ID:???
いちおつタイヤハンドル
9ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 01:59:12.68 ID:???
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
10ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 15:19:44.55 ID:uXBhAaK9
>>1303080432/993-994
最低速度が設定されていないから、トラクターをエコのために自転車に置き換えただけ
全く問題ない
11ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 18:49:30.63 ID:???
マラソン見たけど警護?のMTBのほうが気になったw
12ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 22:29:10.17 ID:???
今日弥彦山の頂上にいた方、
角田付近の砂浜で夕日を撮っていた方、
お疲れさまでした!
13ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 00:09:15.38 ID:???
タイヤがパンクしたのを店の責任にするとか。。。
もう頭がイカれてますな
14ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 04:04:12.90 ID:???
某店か。
某店に限らずイナカで個人がやってる店はろくなとこがねえ。
今こんだけロードやクロスが流行ってるのに
「パンクしにくいからMTBのほうがいいっすよ〜」って城東区だな。
ホムセン行ったほうがマシだろ。しかもパンクするMTB売るとか、「私達も」とかの上から目線な言い草。
たかがチャリに私達もあんたたちもねえだろ。おかしくて笑い死ぬwww
15ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 04:10:07.17 ID:???
笑い死ぬのか。それは良かった。
アーメン
1614:2011/08/28(日) 04:28:15.19 ID:???
こんだけ通販が流行ってるのにわざわざ実店舗に行くやつてのは
結局メンテを含めたノウハウを期待していると思う。
ところがどっこいだなーそういうノウハウが実店舗でタダで貰える時代じゃないんだよ今は。
今どんだけ自転車が人気、というかガソリン高等で必要とされてるか。店だって商売なんだよ。
昔でさえそういう店は一見客に冷たかったのに、今期待できると思う?
基本ネットで買うのと、さして状況は変わらんよ。

17ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 04:44:35.38 ID:???
自分はMTBで9年間パンクはないわw
あのごっついタイヤを通り抜けた鋭いなにかが原因だとしよう。
あのごっついタイヤを通り抜けた何かがチューブで止まると考える馬鹿。
池沼。
池沼さんなのははじめからわかってる。相手しても相手しなくても池沼さんだから、どう対処していいのか誰も検討つかねーからの。
1814:2011/08/28(日) 04:50:58.13 ID:???
どうでもいいが自転車ってのはヤバイ乗り物なんだぞ。
パンクしたら神のお告げだと思ったほうがい。「そんなもの乗るな!」ッていうな。
19ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 05:59:18.28 ID:???
久しぶりに自作自演って言葉思い出したわ。
20ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 11:17:25.33 ID:???
昨日たまに見かける魂磨きのハゲを久々に見たけど乗り方が無様すぎて笑った。
21ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 13:29:40.33 ID:???
>>18
まぬけな死因だが、まぁ安らかに眠れ・・・
22ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 14:00:32.56 ID:???
ロード系の流行はもう終わりでいいだろ。
実用はMTB、
スピード思考はピスト(本物のな)でバンク走る、っていうように
2極化したほうがわかりやすい。
軽量化した自転車で山登とか、マジ意味不明。
23ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 14:08:15.62 ID:???
>>22
流行は勝手に終わらないんだよー\(^^)/
24ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 14:33:31.21 ID:???
>>22
実用でサス要るか?ママチャリや電動だろjk
25ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 19:15:20.42 ID:???
むしろMTB乗ってる人なんていない
26ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 21:18:51.27 ID:???
サーセン今日の午後、弥彦山にMTBで登りましたw
27ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 01:35:40.37 ID:???
クローズドコースでスプリントって実際面白いの?
凄いと思うけどあまり魅力を感じないんだけど。
28ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 04:30:29.65 ID:???
体重要因が減るから
参加者のスペックに巾が出る。
ついでにカーボンフレームとかいうキモイ風習も存在価値が低くなる
29ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 04:33:56.00 ID:???
涼しくなってきたらゲームやりたくなってきた。
30ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 10:48:23.05 ID:???
もう刈り入れやってるところあったわ
この時期の独特の臭いはわりと好き
去年アイウェア無しで走ってたら藁の粉末が目に入ってひどい目にあったが
31ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 11:12:22.54 ID:???
>>30
オレも好きだが、路上に泥を落として行くのは少しイヤ
32ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 20:07:31.35 ID:???
>>31すまん。俺は泥落とす人だ。
この時期は最高に嫌い。田んぼの中から直線道路を走ってくローディー見ながら「俺も走りに行きてえ」
って、いじけてる。

にしても、米、安いなあ。
毎年借金が増える。
33ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 07:12:38.18 ID:2VgHKlaQ
>>32
お疲れ様、 ※って作って赤字になるの?
34ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 09:42:41.96 ID:???
今年はセシウムさんのおかげで、新潟県産はちょっとは高くなるんじゃないか
35ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 11:53:40.21 ID:???
昨日ウオロク行ったら米がほとんど置いてなかった
36ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 11:20:42.69 ID:???
>>35
古米から売れていくんだわ

いつもなら新米に飛びつくんだけどな
37ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 15:02:16.36 ID:???
早生品種からの放射性セシウムは検出されなかったそうな。
ありがたやありがたや。
38ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 15:25:47.66 ID:???
それって国の定める基準値以下だから検出されなかったって言ってるの?
500ベクレル以下なら499ベクレルだろうと未検出になるとかそーゆーアホなこと言ったりしないよね?ね?
39ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:00:20.72 ID:???
定量下限値が10ベクレル/kgだから
それ以下って事じゃないかな?
40ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:10:07.40 ID:???
胚に集まるから白米部分なんて全然問題ないんだけどね。

で土壌は浄化されるし。
41ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:20:07.73 ID:???
それでも出荷できなきゃ農家には一大事なんだぜ
42ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 20:42:32.20 ID:???
先物が根付いたら価格どうなってくんだろな
ってブランド米しか相手にされないんだっけ?よく分からんな・・・
43ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 23:10:21.44 ID:???
まあ、俺はトシだからかまわん。
日本人の死因の1位は癌じゃなかったけ?
週末晴れるか?
44ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 23:21:20.80 ID:???
十日町出る人いる?
今日案内届いてたけど前日受付なんて聞いてねーぞ
無駄に土曜に行くのめんどくさ
45ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 23:35:41.17 ID:???
そんな8/19に公式HPに載った事より天気が心配だ
46ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 00:21:09.73 ID:???
台風12号の進路予報が嘘臭ぇ
あんなに停滞してるのに三日にあそこまで抜けるのか・・?
47ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 01:54:50.07 ID:2mwsp0eX
長岡のFin’sの掲示板でナニかトラブルでもあったの?
パンクがどうのこうのって書き込みと倅の解説のところまで読んでいたけど
久々にみたら、書き込み削除とかスタッフで話し合ったとか?
いったいナニがあったんだい?
パンクなんかいつどこであるかわからんじゃん。
48ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 03:05:40.01 ID:???
>>47
今ちらっと見てきたけど
素人の戯言に見えるw
49ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 03:08:59.64 ID:???
オッサンになってもチャリンコ卒業できないやつor始めるやつ
工具くらいひと通り買えよ
いつまでも店に頼ってるのは相当恥ずかしいゾ。
あと自分のカラダもな。ポジショニング云々とか。自転車自体不自然な乗り物。
長時間乗ってるのが体にいいわけねえだろ。
50ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 03:33:02.59 ID:???
いやむしろ負担のないポジショニングって
長時間乗ったらおのずと出るだろ。
すげー乗ってるのにポジションおかしい人って何も考えてないの?
51ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 03:48:53.13 ID:???
>>47
うわーこういう客やだ・・・
何歳なんだろうね?こんなに幼稚で恥ずかしくないのかな?
自分の知識不足を責任転嫁されてかわいそうだね某店も。
52ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 04:07:28.64 ID:???
もう放っといてやれよ・・・


とはいっても
競輪のねえちゃんとか話題を提供しすぎだなあそこは
確信的にやってるのかね?
53ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 05:37:51.41 ID:???
お疲れ様です。
来週、新潟に帰省するので新発田付近のお勧めのコースを教えてください。
赤谷と蒲原自転車道の他にどの様なコースがありますか?
よろしくお願いします。
54ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 06:00:01.57 ID:mJDXVfqJ
55ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 08:36:00.53 ID:???
>>54
ありがとうございます。
これは新新バイパスですか?
56ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 08:51:00.18 ID:???
>>44
俺は休みだけど仕事で行けないって電話したら
当日でOK言われたぜ
電話してみな
57ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 08:53:11.42 ID:???
>>48〜51のような連中が本当は店から嫌われてんだよ。
疑問はどんどん店やスタッフに聞いて当たり前。
ほとんどの客はみ〜んな素人なんだからw
『素人』が初心者に向かって『素人』って?・・・お前らアホすぎるw
58ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 08:56:35.14 ID:???
本人乙w
59ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 08:57:05.14 ID:???
バカキターーーーーーーーーwww
60ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 08:58:36.00 ID:PGrT4vTB
>>47
たまらんな、 接客業というのは面倒だな。 俺には出来ない。
61ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 08:59:44.18 ID:???
↓見ると似たようなクレーマーが大量にいるぜ

街の自転車屋専用スレ 64店目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1313410822/
62ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 09:36:11.71 ID:???
>61
俺も真っ先にそのスレ思い出したw
直接のピンチを助けて貰って修理屋は信頼してるみたいだけど
パンクの原因も言わずに修理する店も微妙な気もするけどな。
63ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 09:39:42.93 ID:???
自転車屋ってほんと自演好きだなw
64ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 10:43:02.51 ID:???
俺も避難訓練的というか
シミュレーション的な自演くさいと思ったのは気のせいだろうか。
65ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 10:56:24.34 ID:???
ついでにひまなんでポジションについての考えを言いたい。
長時間乗って疲れるのでポジションがおかしいのでは?と思う人もいるかも知れないが
よほど狂ってるのは問題だろうが正しいポジションをそこそこ決めてあって
ずっとそのままでいいのか?というとちょっと疑問だな。どう考えても
同じ姿勢で足の筋肉だけ使って長時間継続するのは健康的に悪いと思う。
随時立ちこぎ入れたり、ハンドルの握りを変えたりするのは必要だが、ロードとかの自転車は
このような対処の恩恵が少ない(どうやってもk極端な前傾姿勢から逃れらない)
一番いいのはママチャリとかの一般車。リラックスした立ちこぎができる。
というわけで健康を第一に考えたのならロードとか即やめろ。
年寄りは勿論だし、若いやつにも体壊して欲しくないから言ってるよ!!
66ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 11:00:12.02 ID:???
同じサービス業から見ても自転車屋さんに来る変な客を見ていると
自転車屋さんには頭が下がる思いだな。
黄色が高い客だけを集める意味が解るよ。
くだらないこと言う客減るもんね。
67ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 12:26:24.86 ID:???
ずっと同じポジションで脚の筋肉だけ使って走り続けるロード乗りなんていねーよ。
使う筋肉変えながら疲労分散させる方法なんぞ技術として確立されとるわ。
68ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 12:54:50.82 ID:???
レースも経営も戦略が必要だな
69ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 13:00:03.11 ID:???
馬鹿に馬鹿って言われたくねーんだよ馬鹿!
70ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 13:01:06.17 ID:???
ワークスほしいけど
あと10年自転車趣味続けていけるかわからんし、なかなか手がでない
71ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 13:20:06.11 ID:???
いつだったかのツールの中継で解説の今中氏?だったかが言ってたけど
プロの1日200キロも毎日走る人達はシーズンオフにはバイクでないスポーツをして
身体をもとにもどすって言ってたよ。
バイクのポジションは極端すぎて身体に害がでるのは間違いないらしい。
72ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 15:01:52.22 ID:???
>>66
乙w
73ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 17:09:05.60 ID:???
>>71
自転車筋肉は正座が辛くなるからな。

プロスポーツ選手はオフの前半は、
自分が専門としてるい競技から離れるケースが多いらしい。
体的にもモチベーション的にも一度離れるらしい。

オフ後半になってから自分が専門としてるい競技トレーニングに戻るって聞く。
74ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 17:26:58.33 ID:???
八方台と栃尾の分岐のとこの八方台方面のきつめの坂の勾配は何%か知ってる人いますか?
75ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 17:31:08.90 ID:???
十日町ヒルクライムのコース走ったことある人いる?
ルートラボ上だと対したことなさそうなんだけど
実際どんな感じ?
76ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 17:38:36.82 ID:???
ママチャリなら一日200km走っても体に影響ないし変な筋肉もつかないってことかー
77ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 17:44:44.54 ID:???
>>76
あの乗り物は下半身に負担が集中するから膝痛と痔で死ぬわw
まあ確かにトップアスリートレベルで心配しだしたらジョギングすらできんな
78ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 18:13:29.19 ID:???
>>74
わかんないけどあそこと、その先の一旦下って登り返す時に心が折れそうになるw
79ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 20:18:25.71 ID:???
自転車に限ったことじゃないんだけど専門外のスポーツやるのは
別に珍しくないよ。
「クロストレーニング」でぐぐってみなよ。
8066:2011/09/01(木) 20:28:23.01 ID:???
>>72
乙とはどういうことだw
黄色で買ったことなんて一度もないぞw
81ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 21:14:57.48 ID:???
村山氏は乗鞍16位か
50代ブラボーでワンダホー!
82ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 21:18:29.32 ID:???
村山さんてあの?
呑気になにやってんだか。


殴りたいよ。
83ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 21:20:58.30 ID:???
>>82
なんだお前
東電か?こんなとこ見てる暇あるなら放射能早くなくせや!!
84ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 21:23:27.80 ID:???
チャリンコ乗りが無責任な餓鬼というのを証明してくれたなww
50過ぎて馬鹿じゃねえのwww
85ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 21:26:39.56 ID:???
チンカスは黙ってろ
50代の希望だ
86ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 21:33:00.66 ID:???
何度でもいう

50過ぎて馬鹿じゃねえのwww
50過ぎて馬鹿じゃねえのwww
50過ぎて馬鹿じゃねえのwww



早くめぇ覚ませ老害がww
87ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 21:37:47.57 ID:???
>>86
つまり、お前さんは50になる頃には自転車辞めるのか
せっかくの趣味なのにもったいねぇな・・・
88ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 21:40:01.40 ID:???
50になって2ちゃんはやめろw
89ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 21:40:58.06 ID:???
>>86
俺は30代
50になって頑張れることがあるなんて本当にすばらしいことだ
糞ガキは死んどけ
90ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 21:44:06.67 ID:???
>>88
止める自信あるか?
91ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 22:01:25.24 ID:???
村山さんはもう会社辞められてると思いますよ。
いくらなんでも現役社員のまま出るほど分別ない分けないでしょ?
それくらい存在感ある人だとおもいますから。
92ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 07:54:40.26 ID:???
以前は「東京電力」キリッって誇らしげにしてたのに
何とか市川?しれっと変わっているところに器の小ささを感じた
93ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 12:00:07.76 ID:???
だから辞めてるか、辞める予定なんだろ。
もしやめてなきゃ、まっさきにやめてもらいたい東伝社員だな。悪いけど
94ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 12:04:05.12 ID:???
東京電力の正社員だぞ?
リストラでもされない限り自分から辞めるわけないだろ・・・
95ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 13:41:35.90 ID:???
在日チョンだけじゃない
チョンに股開くバカな日本女もチョンと同じ
ハーフができる=日本を糞チョン国家にしようとしている

お前らもチャリなんかで遊んでないで韓国行って種付けして来い!
ていうか・・・お前ら日本人にしては民度低いし、チョンか?
96ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 14:18:50.63 ID:???
自転車で山登りがはやってるみたいだけど
確かにすごいと思うけどなんだかなー
97ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 16:49:02.46 ID:???
>>92
所属変わっててワロタw
50過ぎたおっさんがセコイことするなっつーの。天下の東電社員なんだろ?
98ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 17:21:55.31 ID:???
なんで新潟スレは定期的にヒルクラアンチがわいてくんだよww
全部同じ奴じゃねーのw
99アンチだお:2011/09/02(金) 17:45:22.45 ID:???
むしろ聞きたいのは
ヒルクライムって何が面白いわけ?
趣味としてならいいけど乗り蔵みたいなのはおかしくね?
100ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 17:57:46.62 ID:???
自分と違う趣味の人とかは一切許容できないよな
101ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 18:02:42.11 ID:???
自分の中の欲求に従ってる以上金かけようが必死こいで漕ごうが他人に「いい」だの「おかしい」だの言われる筋合ねーだろ
俺だってマラソンとか死んでもやりたくねーけど競技者捕まえて「なーにがたのしいのー?」なんて聞く気にもならんわ
102ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 18:05:12.39 ID:???
ヒント:公道
103ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 18:09:05.97 ID:???
>>99
お前さんは自転車は乗るんか?
104ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 18:18:53.70 ID:???
>俺だってマラソンとか死んでもやりたくねーけど競技者捕まえて「なーにがたのしいのー?」なんて聞く気にもならんわ

これが全てだな
何がオカシイって↑をやらかす>>99のような奴の人格がおかしい
105あんちだお!!:2011/09/02(金) 18:37:25.56 ID:???
なんでそんなに認められたいの??
106あんちだよっ!:2011/09/02(金) 18:48:28.51 ID:???
何でだまっちゃうの?
何で?
107ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 19:45:32.33 ID:???
佐渡トライアスロンって明日?
108ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 19:47:14.05 ID:???
皆が登るからじゃぁ俺もってやつだろw

好きなら夜中に一人で登ってろ
109ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 19:51:05.89 ID:???
つられないぞ
110ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 20:38:33.63 ID:???
>>108
こいつがどんな人物像か考える

@その昔ヒルクラで頑張っていたが弥彦HCで1時間かかってしまった
A自転車に乗りたいが太っている
Bゲーマー
C安田大サーカースの団長
Dバイク乗り

どの負け犬なんだろ
111ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 21:05:46.75 ID:???
>>110
おしい残念!

おまえ豚だろw
112あんちだよ:2011/09/02(金) 21:09:22.68 ID:???
お前俺を狙ってたのか。外れてんぞ。
なんで自板はID導入しないのかな?
113あんちですよん:2011/09/02(金) 21:13:32.33 ID:???
なあ俺の質問にもいい加減答えろよオタクくん。
なんでそんなに執拗に批判を嫌がるんだ?
コスプレクライムが好きなら別に堂々としてればいいだろ?
なんでそんなに関係ないやつからも認められたいんだ?なんで?
114ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 21:20:05.32 ID:???
>>113
ごめん
その質問には興味ないから下がってて
115ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 21:22:25.43 ID:???
>>113
寂しがり屋のあんたが発狂してるのが面白いんじゃないかw
ずっと答えないから延々とファビョっててくれたまえ
116ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 21:28:18.57 ID:???
『執拗』で
『批判を嫌がって』で
『関係ない奴からも認められたい』のか

ひるくらいまーって最低の人種だな(笑)
117ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 21:33:52.82 ID:???
>>116
ごめん
これから夜食にラーメン食べるから静かにしてて
118ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 21:34:24.31 ID:???
もっとやれ面白くなってきたな
119ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 22:42:03.71 ID:???
自転車は基本何やってても面白いけどな・・・
120アンチですよ:2011/09/02(金) 22:48:01.24 ID:???
>>119
お前いいこというなぁ
特にヒルクライムは膝にかかるGがゼロ
森林から出る成分で健康になる
クルマが少ないから事故にあう確率も低くなる

なんでみんなヒルクライムしないのかねェ
不思議だわ!!!!
121あんちだよん:2011/09/02(金) 23:09:42.25 ID:???
なんでヒルクライムしないのか。
それはもうみんな気づいてるよね。

>>110のような愚かなやつが
我が物顔で公道を走ってるから。
122ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 23:20:48.46 ID:???
夏休みが終わって壊れたようだなw
123あんちだよ:2011/09/02(金) 23:30:12.88 ID:???
俺が嫌いなのは
20マン30万マンもする東レの自転車で
ピッチピチの服着て山登って「ヒルクライム」オナニーしてる
キモイ連中のことだから。
目障りなんで、早く消えてね♪
124ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 23:42:04.76 ID:???
赤谷CRの路面状況を教えてください。
ブログを観ていると、路面状況が悪いとの記事が多いのですが、ロードでは厳しいのでしょうか? よろしくお願いします。
125ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 23:57:26.20 ID:???
>>75
今頃でスマン。今年のコースはヒルクライムと言えないほど緩い。
コースの途中はほぼ平坦なところもある気がする。
地震の影響で当初予定してたコースがダメになったからね…
126ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 00:56:19.08 ID:???
なんでカーボンの自転車なんかに乗るの?
アルミが1番だろ
127ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 07:29:23.62 ID:???
>>124
赤谷CRはロードでも大丈夫。ただあまり速度を出すようなところじゃないと思う。
新発田市街→赤谷で書くとこんな感じかな
前半は下の舗装が古くなった感じ
http://jp.123rf.com/photo_4549959_an-abstract-texture-of-a-tarmac-road.html
路面に古くなった舗装から砂利が抜け落ちている。砂利も画像よりは大きかったかも。
交差点で道路を横断するときの段差がちょっと気になる。
山側になってくると落ち葉が多くてスリップしそうなときもある。
路面とは関係ないが、たまにサルがいてフンが落ちてることもあったな
128ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 08:54:36.32 ID:???
>>124
あーこんな感じだよね。常に路面が「ぷちぷちぷち」て鳴る感じ。
でも普通にロードの人も走っているし、いざとなれば並走する県道に出るって手もある
あまり気にしなくていいと思うよ?

しかし廃線利用のCRって楽しいんだなー
新潟交通とか蒲鉄とかもCRにしてくれたらよかったのに
129ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 09:32:03.00 ID:???
>>128
新潟電鉄廃線跡も新飲田-曲排水機場まで整備されたよ
徐々に伸びているので近いうちにR460まで行くと思う
ただ、月潟駅周辺は遊歩道なので要注意
あと燕-灰方も整備開始されたよ
130ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 09:36:08.21 ID:???
あと栃鉄の上見附-上北谷も楽しいよ
131ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 09:38:10.25 ID:???

×新飲田
○新飯田
スマン
132ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 10:03:31.58 ID:???
旧東青山 - 新大野間を自転車・歩行者道として整備することが決まったよ
2013年度までに北側の旧焼鮒駅までを完成させる計画みたい
いつか白根側まで繋がらないかな。。。
133ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 10:07:13.42 ID:???
>>129
おお、ありがとう。整備されてるんだね、知らなかった…
こんど行ってみよう。

弥彦線ってむかし下田方面にも伸びてたって聞いたことあるけど
廃線跡とかないのかな
134ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 10:16:28.06 ID:???
>>133
完全にR289の下に埋もれてしまいましたorz
R289の新道は弥彦線の上に作られました
135ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 18:12:57.50 ID:???
>>127,128
情報ありがとうございます。
次に新発田に帰る時には、ロード持って行きます。 晴れればいいな!(^-^)/
136ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 19:04:47.67 ID:???
明日も風強いよなぁ
雨さえ降ってなければ新潟島あたり行ってみようかな
137ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 19:26:03.82 ID:???
新潟島は内部は車だらけだし周回道路は人、自転車だらけだし
あまり楽しくないかも
138ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 21:02:25.08 ID:???
>>135
帰省で赤谷CRいくのね。
参考になればいいんだけど、余裕があるなら内の倉ダムも行ってみるといいよ。
たまに車も通ることあるんだけどダム湖一周(7kmくらい)出来るコースになってる。
喧騒を忘れるにはいい雰囲気だと思う。

距離的に物足りなかったら加治川ダムとか三川まで行ってくるのもいいかもね。
ちなみに赤谷CRより先(山側)の路面は問題ないよ。

139ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 22:10:08.66 ID:???
>>138
ありがとうございます。
早目に走りに行って、内の倉ダムにも行ってみます。ダムに向かうトンネルは狭いですか?
140ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 22:21:28.49 ID:???
明日の天気微妙だな
ヒルクライムなのに。・゜・(ノД`)・゜・。
141ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 23:24:40.38 ID:???
佐渡汽船が自転車運賃サービスなのを初めて知った!
ひとり佐渡ロングライドしてこようかな。

ttp://www.visitsado.com/00sp/1104/bike1.shtml
142新潟県人 ◆Jy53BOlark :2011/09/03(土) 23:54:32.95 ID:???
>>141
寺泊〜赤泊航路は折りたためない・専用の袋に入れられないのは
駄目とあって落胆した。

143ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 04:53:34.93 ID:???
自転車を競技嗜好で乗ってる人ってどうやってトレーニングしてるの?
自転車に乗ってのトレーニングって効率悪いよね?雨も降るし。
ジムとかでやったほうがいいよね。
もっと極論すると自転車の競技って結局心肺機能比べしてるだけの気がする。
144ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 06:29:59.72 ID:???
>>143
素人は素人らしくしてなさい恥ずかしい
145ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 07:10:18.12 ID:???
>>139
ダムに行くトンネルは2箇所あるけど赤谷CR終点近くの方は
2車線ぐらいあるから結構広い、もう一方は狭くて暗い。
周回ルートには確か2箇所トンネルあるけどこっちのほうが狭かったと思う
ただ大して長くないから問題ないよ
146ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 07:13:12.43 ID:???
おまんらおはよう、微妙な空模様だな。
最近天気予報がまったくアテにならないから困るわ。
147ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 07:19:47.77 ID:???
>>142
だってフェリーじゃない小さい高速船だよ
昔はフェリーで今よりはるかに大きかったので、めったに欠航しなかったが
今は少し荒れるとすぐ欠航するので使い物にならん
148ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 07:45:13.24 ID:???
読んでたら佐渡興味わいてきたわw
紅葉の時期あたりに直江津からサクっと行ってこようかな
149ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 08:00:07.23 ID:???
>>143
競技嗜好でやってるわけじゃないけど
ジムにあるエアロバイクは110回転すると警報音鳴り出すタイプが多くて、
トゥーストラップ貸してくれないところも多い、サドルの高さも微調整できない。
心拍計がついているけど、一般向けなのでちょっと運動強度上げるとやっぱり
警報がなってしまうのでうっとしい。
そういうわけででローラー台買ったよ。
タイヤが傷みやすいのと音と振動があるのが難点だな
150ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 09:33:21.70 ID:???
…内の倉のトンネルって、おばけ出るんじゃなかったっけ…?(((( ;゚д゚))))
151ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 09:56:47.26 ID:???
もうちょっとすると熊が出てくる季節になるからな。
おばけなんかよりこえーよw
152ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 11:16:14.37 ID:???
トンネルに熊がいるの?

やっぱ新潟にも熊いるのか…
中越下越方面でよく出るとこあるの?
153143:2011/09/04(日) 12:04:34.62 ID:???
同じ人が同じ時間ジムでトレーニングするより
実車で走ったほうが効果ある確率が高いってことですね。了解。
154ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 12:04:58.94 ID:???
>>152
中越は毎年のように「○○地区民家の近くに熊出現」のニュースが流れる
くらいだからなぁ。
155ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 12:40:35.19 ID:???
自転車に乗ってたら逃げられるでしょ
156ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 12:58:20.81 ID:???
ある〜日
157ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 12:59:20.05 ID:???
佐渡トライアスロン・・・・・
158ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 13:04:33.68 ID:???
熊ってめっさ速いらしいぞ
50km/h超で走るらしいからな
159ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 13:05:31.09 ID:???
いいトレーニングになりますね
160ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 14:13:52.20 ID:+lGgLRQ7
佐渡国際トライアスロン大会で水泳中の男性死亡
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/09/04/kiji/K20110904001553750.html
161ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 14:16:30.29 ID:???
これ気づいてるやつもいただろ
こういうのマジでやってるやつって基地外が多いんだよな
162ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 18:46:45.97 ID:???
>>145
何度も申し訳ありません。
赤谷CR→内の倉ダムで走ってみます。
ありがとうございました。
163ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 19:47:33.56 ID:???
ドクターの診察をうけて体調を万全にしたとしても不慮の事故はどうしても可能性が0ではないんだな
同じ県民として黙祷します
164ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 20:48:15.61 ID:???
十日町ヒルクライムでFin’sのケンタ氏3位表彰台おめーーーーー
165ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 23:25:56.81 ID:???
どうでもいいかな
166ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 00:55:19.25 ID:???
誰だよ
167ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 06:58:46.07 ID:???
糞ワロタ

18 人中、5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 2.0 実践できりゃあミラクルかも知れないが…, 2010/6/24
By Master of Life (さいたま市) - レビューをすべて見るレビュー対象商品: ミラクルトレーニング―七週間完璧プログラム (単行本)
まず、ポジションの話ですが、
「前屈をして掌が床にべったりつくようならサドルとハンドルの落差は10〜15cm」だそうです。
私は体の柔軟性には自信がありますが、そんなポジションでは背筋が悲鳴を上げてしまいます。

次に、「トレーニングを始める前に自らの体力レベルを知る必要がある」とありますが
その測定方法は、「フラットで交通量の少ない3マイル(4828m)の直線道路を全力疾走してタイム計測!」
そんな都合の良いコースがどこにあるのやら…。

そして、「トレーニング中は8時間〜10時間の睡眠が必要」らしいですが、
そんなにたっぷりと睡眠時間をとれる方が羨ましいです。
「睡眠時間を捻出するのが難しいならばランス達プロ選手がしている方法を教えよう!」なんて
どんな方法があるのかと思えば「彼らは昼寝をする」そうです。
それも午後3時から午後6時まで。こうなると私には不可能です。

などなど、他にも私には実行するのが難しい内容が多々ありました。
ですのであくまでも参考程度にしておこうと思います。
168ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 07:07:39.11 ID:???
朝っぱらからめんどくせーな
169ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 09:14:47.77 ID:???
>>164
こんなところで広告するなよ。
だからココでは長岡がウザがられてるんだ。
ショップのBBSでやっとけ。
170ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 11:28:44.01 ID:???
どこまで尻の穴小さいんだよw
171ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 11:54:49.16 ID:OdK8MHrW
新潟でグレートジャーニー売ってるとこありますか?
172ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 12:06:01.43 ID:???
ショップで注文するんじゃないの?ああいう自転車って
173ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 12:10:03.84 ID:???
十日町で一位のヒトまた所属が変わってるじゃん
174ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 12:25:03.93 ID:???
サイズのこともあるし、ここで聞くよりディーラーショップに聞いたほうが確実
まぁ店舗在庫はないだろうな

http://www.giant.co.jp/giant11/dealers.php?g_cd=04&c_cd=17
175ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 12:36:39.32 ID:???
リザルト出てる?
176ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 14:18:01.40 ID:???
分かりにくいがHPから行けるYO
177ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 14:56:21.09 ID:???
十日町のあの道の悪さは無いわ
震災の影響もあるんだろうけど
そうじゃないところも酷かった
178ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 18:54:15.09 ID:???
餃子10個以上食べてしまったので、明日は100Km走るかな
179ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 20:03:26.44 ID:???
10km/餃子

か?
180ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 22:41:56.22 ID:???
ひと粒で壱万米
181ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 22:53:22.46 ID:???
補給食に良さそうだな・・
182ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 23:11:47.65 ID:???
餃子を補給食とは臭そうだ
183ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 23:32:10.98 ID:???
フレンドの餃子はにんにくが入ってないんだぜ
184ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 23:47:46.01 ID:???
また長岡房か・・・
185ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 01:13:15.26 ID:???
房?
186ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 06:17:54.39 ID:???
房は厨房、今の厨という意味です
初期の2chでは房のほうがメジャーだったようです。
187ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 08:56:10.92 ID:???
リザルトみました。ありがとう。
100人かぁ。
来年増えるといいね。
188ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 11:59:11.95 ID:???
>>145
今朝、赤谷CR→内の倉ダム走って来ました。 郊外に出てからは路面も良くなり、快適に走れました。 でも、ダムまで上がったらヘロヘロでした。_| ̄|○
市内も昔、自転車通をしていた道を走って、楽しかったです。
また、機会を作って走りに来ます。
ありがとうございました。(^-^)/
189ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 00:19:11.94 ID:???
新潟島走ってきた
河川敷の道路に新しいマーク(萬代橋から◯km)が新しく描いてあったよ
190ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 02:01:11.07 ID:???
最近のカーボンフレームの寿命ってどのくらい?
191ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 02:03:37.65 ID:???
なんでココで聞く
192ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 06:56:09.72 ID:???
193ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 10:28:04.95 ID:???
194ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 14:50:00.21 ID:???
Thx!!
最近のってヤバイんだな・・金属のがいいな。
195ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 21:54:29.78 ID:???
釣り針でかいっすよ
196ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 22:08:06.56 ID:???
金属ってーとチタンやマグネシウム辺りか
197ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 22:25:14.15 ID:???
スカンジウムもあるでよ
198ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 12:18:08.79 ID:CHi3jja2
956/931ステンレスも忘れないでください。
199ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 22:44:27.53 ID:???
つまんね
200ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 00:55:18.62 ID:???
近場のレースがないからモチベーションが上がらん
201ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 01:51:54.53 ID:???
ここでありきたりのレスするとあれだからやめといて意外そうなのをひとつ
スポーツジムのマシンで体力測定してみたら?
202ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 22:10:23.91 ID:???
ここのところ天気が不安定なので近場の新潟島でポタってる。
すれ違いざまに挨拶されるとやっぱ気持ちいいね
203ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 18:38:12.16 ID:???
ロード乗ってる人は同じような(ジャージ、ヘルメット、必死に練習してる!風な感じ?)
人にしか挨拶しないですよね?
 
私のようなノーヘル、普段着とかスポーツウエア、クロスバイクは無視ですよね?
挨拶してくれるのはほとんどノーヘルで私と同じ感じの人ばかりです。

少し止まって話したりするのも同じような感じの人ばかりです。
先日はそのまま自転車でホテルいっちゃいました^^

ロードの人もたまにはノーヘルにも挨拶してね
204ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 18:57:31.78 ID:???
アッー!
205ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 18:58:32.29 ID:???
自分から挨拶したらそれでいいじゃないか
見返り求めているの?
206ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 19:18:33.00 ID:???
ノーヘル・クロスだと本人の必死度というか自転車への関心度が伝わってこないからなぁ。
それなりの格好して乗ってれば、サイクリングか何かかなぁと思うけど、
私服でクロス乗ってても、それは一般人が日常の中で単にチャリに乗ってるようにしか見えない。

仮に「そんなに自転車好きじゃないけどとりあえずクロス乗ってるよー」
みたいな人に挨拶しても、本人は意味不明な訳じゃん。

その自転車への関心度というか…の指標が服装だったりヘルメットの有無だったりするわけで、
やっぱり俺は、私服でノーヘルの人に会釈するのは躊躇するなぁ。

前述した、「そんなに自転車好きじゃないけど、の人」にヨッっと会釈して、
変なもっこりパンツのおっさんだなあと思われるのは嫌だからね。

もちろん私服でノーヘルの人でも、もし挨拶してくれたら、ああ自転車好きなんだなぁと思って、
何十人もの女を泣かせた俺のキラースマイルでヨッと会釈するんだけどね。


釣りだったら、どっかのおっさんが盛大に釣られたと思っておいておくれ。
207ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 20:09:31.45 ID:???
俺のマグナムが火を噴いちゃう
208ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 20:13:40.76 ID:???
>>206
盛大すぎだろw
ちょっと>>203と自転車でホテル行って掘られてこい
209ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 20:41:09.09 ID:???
今日は暑くて楽しかった!
210ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 05:44:13.40 ID:???
必死すぎて挨拶シカトする人って大事な何かを見失ってる気がする。
211ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 06:16:04.47 ID:???
人見知りなんで挨拶なんぞしません。
されたらさすがに返しますがね。
212ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 11:14:58.24 ID:???
16日0930から火野さんのこころ旅新潟編再放送あるね
213ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 11:34:43.94 ID:SbzW1KDO
自分はとにかく挨拶しっぱなしw
クロスでもMTBでもママチャリ以外は全部。
で、相手の反応は見ないようにしてるので、怪訝に思われててもおk

しっかし、今、自転車で日本一周みたいな感じで走ってる人すごい多いね。
県北だけど、昨日も県境の海岸線を北上してる人・南下してる人あわせて10人はすれ違った。

ここんとこ毎週末はロードよりすれ違う回数多いなあ。荷物積んで皆さんすごいなあ
214ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 11:34:44.57 ID:???
挨拶をシカトされたくらいで2ちゃんで愚痴るなんて精神病んでる気がする。
215ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 11:36:14.57 ID:???
213ageてしまった失礼
216ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 11:50:03.29 ID:???
走行中、小石跳ね飛ばしてしまってくるまに当たってキズつけたりしたらどう対処するのが正解なんだろう
きのう追い越され中のくるまに飛ばしてしまってさ、かなりいい音がしたからヘコんだんじゃないかと思うんだけど
そんな経験ある者いるだろ?皆の見解求む
217ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 12:32:03.55 ID:???
すっとぼけておけばいいさ
218ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 12:33:23.99 ID:???
俺の前いたところは土地柄ヘルメット着用は競輪受験生のほうが圧倒的に多かったな
一回間違って挨拶したが当然無視された。

別にノーヘル+ホムセン車でも真剣にトレやってる可能性もある。
デブが必死にダイエットしてる可能性もある。
ダイエットが実社会の死活問題の可能性もある。
こっち側の都合で挨拶とか馬鹿馬鹿しいし迷惑。
219ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 12:49:34.33 ID:???
>>216
クルマ対クルマでの話だけど、
飛び石は「通常使用で過失がなくても起こりうる事」なので、
傷が付いた場合は使用者が修理。

証拠の提示も難しいことから、相手に請求するのは無理らしいよ。
細かい傷とか気するならクルマとか乗るんじゃねーよ。って事だね。

実は以前>>216みたいな状況で、クルマに文句を言われたことがある。
220ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 12:54:36.52 ID:???
クルマって飛び石来た時きづくもんなのかな
気づいたとしてまわりにロード居るってチェックするもんなのか
221ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 12:58:26.57 ID:???
「ガン」って衝撃はあるけど、何が起こったのかわからないことが多いね。
で、後でフロントガラスにヒビとか入ってると悲しいよねー

逆にクルマの跳ねた石が乗ってたロードに当たったこともあるよ。
クリアが禿げたからレタッチしといた。
222216:2011/09/12(月) 13:32:53.77 ID:???
きのうのケースでは前述した通りかなり良い音がしたので運転手が気付いて数メートル先で路肩に停めてキズチェックしてた、その横を涼しい顔でスルーした訳だがw
まあ、その後もう一回追い越されて何事も無く過ぎ去ってったから問題ないんだけど、ちと悪い事したな〜と思った。

>219
有意義な情報サンクス
223ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 13:47:10.42 ID:???
飛び石ってああいう自転車に乗っていいか、って考えるキッカケになるよな。
224ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 13:59:52.53 ID:???
走行中は仕方ないし当てても知らん顔するが
赤信号の時とか横すり抜けて当てると面倒な事になりそうなので車の後ろに停止する様にしている。
225ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 14:41:01.71 ID:???
俺は煽ってきた車にたまたま信号で追いついてしまったので石をぶつけて逃げたことはある
226ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 14:41:53.58 ID:???
クルマ命!みたいなDQNの改造車()に飛び石当てると面倒臭い事になりそうだな
227ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 14:47:08.06 ID:???
>>225
おまw
228ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 15:12:38.80 ID:???
今日はいいタイムは出ないし車は対向車線超えて自分に向かってくるしで散々だった
229ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 16:13:11.43 ID:???
跳ね石は跳ねた相手を特定できても不可抗力で責任は問えない
損害賠償などを請求する相手は道路管理者か石をばら撒いた当事者になる
と弁護士のブログで読んだ
230ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 16:36:32.34 ID:???
こないだベンツかビーエムに思いっきり
カコーンと跳ね石させて少し縮んだ

無事書き込めてるから何も無かったんだけど
231ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 16:59:06.13 ID:???
損害保険に入れば大体賄える筈
232ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 17:06:18.40 ID:???
え?
233ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 17:12:23.34 ID:???
等級下がるしみんな使いたがらないだろうな
DQNなら車両入ってないことも多いし
234ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 20:55:55.32 ID:???
飛び石は仕方ないけど…

>>225
お前は自転車に乗る資格がない。
235ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 21:10:54.31 ID:???
キリッが抜けてんぞマヌケ
236ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 22:26:44.06 ID:???
自転車乗りの保険加入率ってどんなもんだろう?
俺は万が一を考えて入った。
個人賠償保障ってやつ。
年間一万円。
237ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 23:54:59.84 ID:???
結構いいやつ入ってるな、俺なんてマイカー共済オプの年間1460円のやつ
238ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 12:27:39.66 ID:???
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=d34c3723815bb20169ef006f48f670a0

この道をロードで走ってみたいんだけど舗装されてますか?
239ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 16:09:22.45 ID:???
林道は大概舗装されてる
240ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 17:21:52.91 ID:???
そういう一般論じゃなく「この道が」舗装されてるかどうか聞きたいんだろ
241219:2011/09/13(火) 18:10:44.51 ID:???
>>222
もし、飛び石でキズが付いたと文句を言われたら、下記のように言えば相手も黙るはず。

1.自分はまったく気がつかなかった。自転車なら石を弾けば絶対に運転手が気がつくはずだ。
 (石を弾いた事を気が付いていても、そう言う)

2.たがが自転車が石を踏んで弾いたくらいでクルマのボディーが傷つくほど勢いよく飛ぶとは思えない。
 (実際ロードタイヤの空気圧なら勢いよく石は飛ぶだろうけど、一般人はどれほどロードタイヤの空気が高圧かはわからない)

3.本当に自分が弾いた飛び石なのか?対向車や前を走る車じゃないのか?子供が悪戯で投げた可能性だってあるだろう?
 (誰が石を弾いたのか実証は無理だと思う。対向車が弾いたのがこちら側車線路肩の壁に当たり跳ね返り、車体右側に当たる事もある)

4.証拠となる飛ばした石を見せてほしい。傷が一致するか確認したい。
 (まず飛び石を探せない。傷が一致しているかなんて鑑識レベルじゃないと判断は無理)

5.この飛び石以前にココに傷が無かった事を証明する写真などを提示してほしい。
 (普通の記念撮影くらいの写真では判断出来ないできない。証拠にならない)

6.あまり変な言いがかりをつけると110番しますよ!
 (「通報する」で一般人は怯む。仮に警官を呼んでも1〜5の文言で警官も納得)

オレはこれで1回切り抜けたかとがある。
242ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 18:23:40.08 ID:???
法律家気取りで来店者に話しちゃってる自転車屋店主を思い出したわ
243ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 18:26:50.21 ID:???
>>241はキモオタ童貞
244ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 19:12:58.43 ID:mAKfi68z
>216
交差点で先を譲ってもらったクルマに、盛大に小石飛ばしてしまったことがある。
気まずい思いでスルーした。ロードバイクだとハデに飛ぶよね。
245ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 20:11:10.71 ID:???
>>240
情報ゼロよかいいろ
246ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 20:48:07.68 ID:???
スポーツ専門の自転車やって大体同じ様なことはなすし
大体同じような考え方してるよな
あれなんで?ネットとか普及する前からの話。
247ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 22:15:19.42 ID:???
それは別に自転車に限った事じゃなかろう
248ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 01:22:19.89 ID:???
土曜日佐渡に渡るよ
誰か一緒にいきませう
249ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 10:02:58.88 ID:???
優しくしてくれますか?
250ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 14:18:06.45 ID:???
尿道を破壊したあと
肛門まで破壊するんですね
わかります
251ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 15:05:39.46 ID:???
それはエロ漫画の見すぎ
252ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 15:10:59.39 ID:???
土曜のフェリーにそっち系の人が押し寄せたらどうすんだよっ!
253ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 17:12:05.21 ID:???
>>238
短い区間だけど未舗装部分があったな気がする
254ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 18:18:47.11 ID:???
>>241
地レスだが法的に支払い義務がないなら
あえて連絡先を交換して2回目以降の連絡から徐々にストーカー扱いするのも一興。
255ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 21:47:08.90 ID:???
256ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 01:37:32.17 ID:???
確かに自転車で早くなりたいとかどう考えても自転車やに洗脳されてるよな。
でもまあ草レースで上位につけると気持ちいから速くなりたい、っていうんなら
俺らレベルなら基礎体力つけなさいよ、ってことだろ。はっきり言ってジムで筋トレのほうが効果あるかもな。
あと山登り。これは相当落とし穴ある
トレーニングとして使うのは最高だけどこれをゴールにするのは俺らレベルは超マズイ。特にタイム計るとか。
257ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 02:32:39.78 ID:???
ジム10年以上通ってたけど飽きたわ
258ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 08:31:45.40 ID:???
10年通えれば大したもんよ
俺なんか2週間だぜ
259ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 08:50:23.50 ID:???
>>241
納得しました!
参考にさせてもらいます。
260ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 09:59:38.91 ID:???
あー、俺は山登りやってるわw
筋力トレーニングじゃなくて趣味だけど。

登山口までは自転車で行く場合が多いな。
けっこう舗装された坂道が登山口まで出来てるのが多い
261ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 18:57:18.95 ID:???
弥彦スカイライン間瀬から登って観音寺に下りてきたが、暑くて死にそうだった
262ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 20:07:16.68 ID:???
弥彦って二輪通行止めだが、自転車はいいのか?
263ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 20:58:46.10 ID:???
自転車は二輪だけど二輪じゃないからね
264ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 22:03:21.77 ID:???
明日走る人いますか?
265ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 22:14:37.89 ID:???
>>248

よかったら感想きかせて

もっと涼しくなったら自分も佐渡一周したいんだけど、
自宅からの距離的に日帰りは到底無理だし、1泊にしようか2泊にしようか、まったり3泊にしようかなとも考えてる。
266ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 22:44:40.09 ID:???
明日の佐渡汽船の予約キャンセルした
夕方から?雨が降るんじゃ残念だからね
明日は新潟島か弥彦山辺りを走るよ!
267246:2011/09/16(金) 22:49:52.63 ID:???
>>265
266に書いた通りキャンセルしましたorz
近いうちに渡ると思うから、そしたら感想書きますね
268ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 22:53:39.59 ID:???
×246
○248
269ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 22:55:25.28 ID:???
落ち着けw
んで涼しくなってから265と一緒に回って来たら?
270ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 00:43:01.13 ID:???
せっかくホイール届いたのに明後日から金曜まで雨マークとか・・・・
271ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 08:31:07.79 ID:???
ちなみに何買ったの?
272ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 11:45:03.35 ID:???
OZです。
273ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 11:53:21.51 ID:???
鯔2です
274ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 14:44:29.26 ID:???
>>271
安くて乗り心地のいいアレです
275ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 21:27:18.56 ID:???
276ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 21:52:06.47 ID:???
このシールって新潟島一周コースだけなのかな?しかしスマートウエルネスシティーって・・
277ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 22:13:57.43 ID:???
ほうFELT…
278ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 22:22:32.69 ID:???
これだけで良くわかるなw
279ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 23:04:29.50 ID:???
素敵なハンドルですね
今度新潟島で会ったらよろしくです
280ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 23:34:06.31 ID:???
281ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 23:43:32.07 ID:???
おつかれで〜す
282ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 00:33:08.65 ID:???
新潟のローディも気をつけて欲しいわ。
一部のマナー悪い連中のせいで皆が同じ目で見られるからな。
283ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 01:23:46.74 ID:???
これはひどいわ
新潟の自転車乗りの皆さん、気を付けていきましょう。
284ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 05:20:20.11 ID:???
>>280
これって仮に交通ルールを全員が完璧に守ってたら
叩かれないの
285ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 09:24:23.48 ID:???
>>284
誰に?
俺様ルールかよw

こんなのがいるからロード乗りは嫌われるんだな、わかった気がする。
286284:2011/09/18(日) 09:32:15.89 ID:???
は?言ってることが理解できない
俺もそういわれると悪いので言い直すと
「集団走行行為」ならマスコミ等に叩かれなかったのかな?て言う意味でした
287ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 09:34:14.00 ID:???
>>285
意味がわかりませんなあ
288ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 09:42:34.87 ID:???
285の意味が全く分からんw
289ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 11:53:43.76 ID:???
>>286
並列しなきゃいいんじゃね?
290ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 13:05:05.47 ID:???
車であろうがバイクであろうが自転車であろうが歩行者であろうが
道路交通法守れってことだ
俺様ルールで因縁つけつてくる奴はなんなの?
291ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 13:23:17.68 ID:???
>>284
何百人だろうがルール守れば叩かれないだろ?
292ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 13:31:40.10 ID:???
一般人がチンドン屋みたいなジャージ着て
群れてロードバイク乗ってるのは日本だけだよね?

恥ずかしくないのかw
293ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 13:32:39.52 ID:???
>>291
さすがに100人単位だと存在するだけで迷惑かもしれない
294ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 13:35:38.80 ID:???
むかし女子のトライアスロン選手がオリンピック出場するとかいって
テレビで練習してたのがここだったと思う。確かシドニーだから2000年くらい?
東京はここしかないんだろうな。
295ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 13:39:32.50 ID:???
名前のとこにあんちがどうとかって入れるの忘れるなよ
キチガイ臭でわかるわw
296ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 13:41:57.88 ID:???
あんまネチネチすんなよ。
せっかく晴れたんだし走りに行こうぜ。
297ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 13:53:20.83 ID:???
本格的な自転車ではなく釣りに行くためにゆったり走りたいのですが
新潟市近郊のルート検索に適したサイトってありますか?
この間は道がわからないので海沿いに角田浜まで行ったのですが
途中にコンビニ等がなく泣きそうになりました
298ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 14:51:06.16 ID:???
湯沢から三国峠の登りは死ねた
帰りは気持ちいいが
今、燕に向かって帰る途中
尻の皮ずる剥け痛い
299ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 15:05:02.16 ID:???
>>297
ルートラボじゃダメなん?
300ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 16:20:51.27 ID:???
グーグルでもルートは引けるな
301238:2011/09/18(日) 17:01:48.51 ID:???
質問していたルート走ってきました。
未舗装は平坦なところで3箇所あって、合計で500mくらいでした。
それ以外は車もほとんど通ってないしちゃんと舗装して
いてくれればいいルートでした。
傾斜はきつくないんだけど今日は暑くて辛かったよ・・・
302ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 18:05:40.96 ID:???
晴れだったし走ってきたぜ
最近マジで天気予報あてになんねーんだけどどうなってんの?
303ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 18:14:50.71 ID:???
70kmちょっと走って阿賀野市水原の瓢湖に行ってきたよ
亀田辺りですれ違った方もお疲れさまでした
304ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 18:15:51.29 ID:???
>>301
お疲れちゃんレポート乙

>>320
台風絡むと途端に外れるね・・
305ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 17:28:11.47 ID:???
ちょっと八方台の見廻りしてくる
306ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 18:22:23.09 ID:???
無茶しやがって・・・・・・
307ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 21:01:21.61 ID:???
久々に八方台に行ったら、看板にクマーの張り紙があってワラタ
308ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 21:44:21.13 ID:???
お、かえってきたか。

てっきり、「(八方台の)田んぼの様子を見に行った>>305さん76歳が行方不明、、、、」になるかと思った
309ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 23:38:56.00 ID:???
台風落ち着いたみたいだな。
明日は久しぶりにジテツウできるかな?
310新潟県人 ◆Jy53BOlark :2011/09/22(木) 00:29:31.49 ID:???

http://takosu.xrea.jp/bi/src/1315150760692.jpg
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1315150795692.jpg

森立峠の分岐点の標識はいつになったら直すんだろ?
道路パト車が週1で巡回してるのに。
311ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 01:05:49.10 ID:???
ペドベアーわろたww
312ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 01:08:28.03 ID:???
これは・・・幼女の尻を追いかける方ですね。
313ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 02:20:48.13 ID:???
クマーってそっちかいww
314ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 03:32:30.31 ID:???
八方台管理者はペド(ry
315ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 04:53:03.82 ID:???
>>310
ええっ!?それで登ったの!?
316ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 07:04:27.47 ID:???
なんだアナログマじゃないかw
317ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 11:13:19.80 ID:???
クマー?見たいから八方台行くわ!
318ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 13:27:25.77 ID:???
っていうか307氏は雨の中登ったのか?
319ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 15:37:26.84 ID:???
春雨じゃ濡れて行こう


秋だけど。
320ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 15:43:15.01 ID:???
黒い雨
321ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 18:29:47.38 ID:???
ベルリンの赤い雨
322ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 21:39:34.48 ID:???
越後湯沢から魚野川沿いに日本海まで行くつもりなんだけど、
川沿いにCRなんてないよね?
323ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 21:53:01.23 ID:6oq218Me
age
324ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 22:44:05.17 ID:???
>>322
魚野川は知らんが、信濃川は"ここは一般道路ではなく堤防です"と書いてあるCRもどきが結構あるよ
325ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 11:39:58.93 ID:???
さっきまで晴れてたのに雨降ってきたな
326ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 11:56:25.07 ID:???
>>325
タイヤ交換して、試走に出たら帰り降られたよorz
327別の人:2011/09/23(金) 12:12:36.23 ID:???
>>315
若干ギア比が気になるが
ロードなんか乗ってる人のほうが不思議
あんなのケツ痛くてよく我慢できると思うわ
328ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 12:16:48.46 ID:???
>>326
あるある
洗車したら雨とかな
329ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 20:13:36.87 ID:???
新発田南部線走ったことある人いる?
330ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 21:32:47.64 ID:???
>>329
3か月くらい前に走ったよ。
貧弱なもんで何度も足ついてヘロッヘロになった。
頂上?からは内の倉湖を眼下に出来て景色良かった。

赤谷側・月岡温泉側と登り口あるけど
月岡温泉側の入り口から登った方が若干登りやすいと思う。
331ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 22:11:36.65 ID:???
僕も月岡から走ったんだけど下りの景色すごく気持ちいいよね

最近車で通った友人が猿がたくさんいるって言ってたから
なかなか走る気になれない・・・
332ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 08:05:17.24 ID:???
サルって攻撃してくるの?だとしたら怖いな
333ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 08:38:05.27 ID:???
攻撃された事はないけど、集団に遭遇すると怖い。
334ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 10:56:07.85 ID:???
絶好のサイクリング日和やで
335ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 12:20:04.98 ID:???
あぁ、仕事休めたらどんなに素晴らしい事か・・
336ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 13:16:10.75 ID:???
天気良いんだがやけに涼しいな、秋やで…
337ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 18:24:01.65 ID:???
17時頃、49号バイパス鵜ノ子インター手前でドロップハンのチャリがいたな、そして姥ヶ山で降り、またバイパスに進入しようとしてたな。誰かの知り合いか?
338ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 19:54:41.89 ID:???
>>310
熊の出没情報がある=熊が出るってことだろがあ?!

何2チャンのキャラでソフトに表現してんだ?
ちゃんと熊注意!!と目立つ看板出せよバカか?!
339ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 20:28:16.80 ID:???
>>337
ロシア人だな
聖籠付近はママチャリでバイパスはしってるし
340ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 21:44:19.62 ID:???
ロシア人は聖籠にしかいないろ
それにドロップのチャリなんて乗らんろ
341ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 22:01:33.74 ID:???
>>338
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
342ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 22:49:09.09 ID:???
>熊の出没情報がある=熊が出るってことだろがあ?!

>何2チャンのキャラでソフトに表現してんだ?
>ちゃんと熊注意!!と目立つ看板出せよバカか?!

口調が警視庁24時に出るチンピラみたいだ。
343ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 07:41:45.68 ID:???
やっと晴れたね
今朝も山は最高でした
秋の雰囲気でよいけど蜘蛛多すぎ
344ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 07:59:09.22 ID:???
山の蜘蛛はデカ過ぎてビビりますな、糸も微妙に固い
345ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 09:14:55.18 ID:l9rVuDTE
ジョロウグモだろ あれが顔に絡まった日にはもうパニックでっせ あの黄緑色のでかいのが
体のどこかにからみついてると思うと・・・・・ あああううもうだめ!
346ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 12:39:53.98 ID:???
短すぎるシングルトラック回してきたけど、やっぱり自転車は楽しいな
今日はなぜか女郎蜘蛛が巣を張ってなかったのでラッキー
347ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 18:22:41.42 ID:???
ママチャリで30km程度だけどサイクリングしてきた。
でも気持ちよかったなー。
348ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 18:40:35.21 ID:???
>>347
ロードが気持ち悪いってことだろ
やっと気づいてくれたみたいですね。
349ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 20:56:39.11 ID:???
>>348
さて、釣られてやるか
どういうレス返して欲しい?
350ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 21:04:51.57 ID:???
どうせ雪が降ればいなくなる
351ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 21:58:49.30 ID:???
黄色いお見せはお金さえあれば良心的なの?
352ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 22:04:47.70 ID:???
金言うても10万や20万のはした金やないでしかし
353ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 00:02:26.84 ID:???
もうそういう店に貢ぐのやめようぜ
レースにも出ないのにぴちぴちキノコのかっこして
クソたけえ自転車乗るのなんて全く意味なし
五輪クラス選手の自転車トレだってMTBしか使ってねえし。
354ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 12:49:03.83 ID:???
>>353
さて、釣られてやるか
どういうレス返して欲しい?
355ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 12:55:01.26 ID:???
>>354
その釣られ方がワンパターンでつまんね
356ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 14:10:18.56 ID:???
釣られてないしな
357ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 14:17:12.68 ID:???
R17を南下したいのですが和南津トンネル迂回路の
がけ崩れで不通だった県道333号はもう通れるようになっていますか?
358ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 15:00:20.68 ID:???
>>355
お前が釣られてどーすんだよw
359ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 15:17:01.53 ID:???
釣るとか釣られるとか意識しまくってるのはどーせ
カーボンフレームロード乗ってホルホルしてるおっさんだろ?
360ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 15:25:07.33 ID:???
>>359
ホルホルってなに?日本語でお願いします
361ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 16:32:51.81 ID:???
まーたあんち君が暴れてんのか
たかがカーボンロードごときに相当の恨みがあるようだな
362ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 17:21:24.56 ID:???
十数万あれば買えるからねぇ
ホルホルって意味がよくわからんけどw
363ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 18:35:58.88 ID:???
自転車ごときに10万以上出す感覚www
お前ら完全に騙されてるよ。
364ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 19:36:24.83 ID:???
>>357
まだです
365ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 20:15:38.46 ID:???
自分のまわりに300万くらいの車を5年で買い換えてる人が多いが
どうしてそんなに車にお金かけるんだろうって真剣に思う。
363は自転車に対してそう感じてるのか。
自分の人生で限られた給料でどういうことにお金使うかって、本当に人それぞれだな。
10年楽しめる趣味(自転車)に100万出したとしても余裕っすよw
366363:2011/09/26(月) 21:00:08.55 ID:???
いや、レースとかイベントに出て楽しみたい、っていうなら別だよ。
そういうこともしないのに本格的にビンディングとか使ったり
あんな腰を痛めるポジションで50キロ走ったとか言ってるオッサンww

自分のカラダを破壊することに喜びを感じる人ならともかく
なにも知らずにやってたら可哀そう杉だろwww
367ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 21:10:38.24 ID:???
>>366
言い回しは微妙に変えてるんだろうが
そのネタ自体は使い古されてるからなぁ・・・
もうちょっと新しい切り口で攻めてくれないか?
368ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 21:16:51.99 ID:???
>>367
??意味不明
自分のこと直球で指摘されて動転してる?
369ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 21:32:19.20 ID:???
俺も今はカネより時間が欲しいな。
いろいろ調べるのもメンドいんでショップまかせだ
370ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 23:04:52.93 ID:???
ロードの姿勢って腰に悪いの?
371ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 23:06:55.10 ID:???
>>368
いやさ、こんなスレもあるし
やるならもうちょっと面白おかしくやって欲しいなと
他スレで相手にされずに地域スレで釣ろうとする気持ちは分からんでもないが・・・

機材に投資したって速くなんかならないんでしょ?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1315004364/
372ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 23:23:15.27 ID:???
>>370
むしろママチャリのほうが腰に悪い、田舎勘違い高校生が乗ってるようなサドルが異様に低いのは特にそう
楽なポジションのように思えるが上半身の体重が全部腰尻に来る
ちょっと近所まで買い物ってくらいなら楽だがサイクリングやツーリングって距離になると腰と痔がやばい
373ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 23:34:26.51 ID:???
ほんと何の恨みがあるんだろうな、こんな過疎地域スレでアンチ活動とかw
374ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 23:48:52.36 ID:???
久々にママチャリ乗ったらすげー疲れた、本当に足の力だけでこいでたんだなーとおもったよ
375ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 00:13:16.88 ID:???
ママチャリポジションが楽なように感じるのは骨への体重依存度が高いからだよ。
つっかえ棒に頼ってるイメージだな。
ロードポジションがきついのは背筋酷使するから。
後者は休養やトレーニングでなんとかなるが前者はどうかな。

ママチャリは便利で素晴らしい乗り物だが長距離でも健康にいいという勘違いはただした方がいいな。
376ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 04:04:25.08 ID:???
ロード自転車乗るのを趣味でやってる人って本当に
自分で何か考えることができない人なんだなあ、って思う。
まあ自分であほなこと思ったり実行するのはいいけど
事実を捻じ曲げてネット上でトンデモ持論を展開するのはおよしなさいなw
377ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 06:30:14.44 ID:???
反論できずにレッテルはりかよ
次はお約束のレーパンキモいか?w
378ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 07:54:09.43 ID:???
むかしママチャリで新潟市から新発田まで行ったら、ケツが痛くて大変だったのを思い出した。
今はクロスバイクなんだけど、また試してみようかなぁ
379ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 11:51:33.77 ID:???
あんまりロードに対して敵意むき出しにするのもおかしいと思うけど
今まで禄に乗ってもなかった自転車をいきなりロードから初めて
あっという間にやめていく人は何人か見たよ。
レースとか出たいとか言うんだけど結局やめていくね。ケツが痛いんだってさ。
380ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 12:44:57.19 ID:???
始めた人が1年後も乗ってる割合はどのくらいだろうな
半分くらい?
381ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 13:08:55.56 ID:???
そんなに多くないよ1割も行かない感覚。
ちゃんとしたウエア、ヘルメット全部用意しても結局やめる人はすぐやめる。
382ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 14:28:26.57 ID:???
同僚も
「俺も自転車始めようと思うんだ、今度お前の行ってる
ショップに連れて行ってくれよ」
なんて言ってたけどそれから半年、何の進展もないな
383ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 14:34:07.89 ID:???
>>380
ちゃんとしてスポーツとして乗り続ける→3%
ママチャリ代わりに使う→20%
やめる→残りの%

ソースオレ
384ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 14:41:49.00 ID:???
十数年前MTBの頃の話だけど、
向上心があってトレーニングをして競技志向の人は、
3〜5年以内くらいに自転車と言う趣味をやめる人が多かったな。

オレのようにそれほどヤル気が無く、
意味もなくパーツを変えてみたり、
MTBとロードとか色々なジャンルを行き来してみたり、
ダラダラと乗ってるヤツの方が長続きする場合もある。
385ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 15:03:06.74 ID:???
一緒に走れる人が居るかどうかでも変わってくるもんな
386ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 15:18:40.56 ID:???
3年もぼっちで乗り続けてる俺って・・・・
387ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 15:40:57.25 ID:???
ロード乗ってる人ってちゃんとスクワットとか筋トレやってるのかね。
いろいろ諸説あるけど自分やほどほどの成績の知り合いの経験では持久もパワーも相当向上する。
向上しないという人は多分すでに筋肉ついていて伸びしろがない人だと思う。高校のとき部活で鍛えてたとか。
388ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 16:09:47.64 ID:???
そうなんだ、教えてくれてありがとう
389ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 16:32:07.80 ID:???
燕から長岡まで信濃川土手走ってきた
中之口水門から萬盛橋までの左岸堤防道路が完成してた
萬盛橋から大河津方面も延伸工事中だった
本川大橋まで繋がると便利になるんだが
390ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 16:48:03.19 ID:???
>>389
今日は気持ちよかったろう、うらやましい
悔しいから職場から2chやってます
391ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 16:51:14.63 ID:???
>>390
帰りは向かい風強くて。。。
392ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 17:14:05.86 ID:???
南部線の頂上付近に猿50匹くらいるね
すぐ逃げてく

赤谷サイクリングロードの終点付近のボスザルは威嚇してくるからちと怖い
393ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 18:55:53.15 ID:???
>>392
50匹もいるのかよ・・・
怖くて走れないよ・・・

突っ込むしかないのか
394ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 22:01:52.73 ID:???
>>393
全然大丈夫だったよ
お邪魔しまーすってさっと通り抜ければいい

でもきつい登りの途中で会うのはいやかも
395ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 22:06:40.81 ID:???
アルツハイマーの薬の臨床に使ったサル?
396ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 22:08:07.15 ID:???
>>395
ねえ、それ面白いと思ったの?
ねえ?ねえ?
397ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 22:56:33.99 ID:???
>>310
たまげたねっか!
実用車ってーのか?20Kgはあるだろ?
あれで上るとは ネ申 にちげえねえだ。
398ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 23:06:13.80 ID:???
>>394
勇気を出して行ってみます

南部線は頂上の景色と赤谷側の下りから見える内の倉湖が
最高だから行きたいんだよなあ
399ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 23:51:41.33 ID:???
通販で買ったクロスバイク…
メンテどうすべ…
西蒲区で良いスポーツサイクル屋さん教えてくだせぇ
400ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 23:58:05.19 ID:???
通販で買ってショップにメンテ依頼はなぁ・・・
自分でできないメンテなんてそうそうないでしょ
401ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 06:45:13.87 ID:???
>>399
すこし外れるが旧吉田中川
厭な顔はされたことない
402ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 08:28:34.17 ID:???
長岡近辺のロード乗りに質問。
長生橋や長岡大橋などは車道を走りますか?
403ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 08:37:28.65 ID:???
両橋とも歩道をゆっくり行ってるな、俺は
404ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 11:35:10.92 ID:pVk7gfpF
俺もぼっちでずっとのってる お前らオフ的なポタリング企画しろよ
405ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 12:56:51.52 ID:OB1ICdwm
これ何処で売ってるんだろう?

ttp://www.youtube.com/watch?v=bDSkjz8tOcY&NR=1
406ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 14:03:32.16 ID:???
こんな格好で転びたくないな
407ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 14:14:04.29 ID:???
>>404
場所どこ?
408ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 19:02:54.09 ID:???
>>405 自作だろ、お前もがんばれ。

ロビンエンジン(カム側出力の)に、ランマーのVベルト円心クラッチに、Γ50のホイールと、壊れた理性を持つ丈夫なライダーが居れば、、、、
409ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 21:10:12.40 ID:???
今日下田で何かあった?
410ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 04:43:02.30 ID:???
長生橋、大手大橋、大橋、蔵王橋、与板橋
全部歩道をゆっくりだな
411ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 10:48:35.22 ID:???
>>405
スクータのエンジンから駆動系・リアタイヤをそのまま流用して、
適当なフレームを作って自転車と連結すればいいんじゃない?

動画ではまっすぐしか走ってないけど、
コーナーでアクセルを開けた時の、
一番後ろのタイヤの挙動を想像すると恐ろしい。
たぶん峠のクネクネ道の上りなんて走れたもんじゃないと思うよ。
412ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 16:23:35.27 ID:???
福田で話題だけど、新潟でピストなんか乗ってる人いるんかな?
弥彦関連の競輪選手は別で、一般人で。
自分の行く自転車屋はピスト扱ってないしな。
413ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 16:27:05.68 ID:???
長岡でこの前ノーブレーキピスト見たな
歩道を7-8km/hくらいで走ってた
414ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 16:41:40.67 ID:???
そんな奴はドブに落ちちゃえばいいのに
415ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 16:46:18.08 ID:???
そんな人のチャリをジロジロみないんでわからんな
416ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 17:18:51.00 ID:???
前ブレだけ付けたピストは見たことある
417ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 17:43:15.31 ID:???
正直、前ブレーキ付後ろ固定だったら、整備不良のボロママちゃりよりは安全だと思うが。。。
まあ警察もいろいろあるんだろうなあ
418ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 17:50:25.42 ID:???
たまに見かけるけどみんな遅いよな。
なんでピストっておそいの?
419ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 17:56:42.82 ID:???
>>418
ファッションで乗ってるんだから、必死で漕ぐとカッコ悪いんじゃない?
弥彦のプロの方はとてつもなく速いよ、流して走っていても
420ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 18:19:41.91 ID:???
ブレーキって2系統ついてないと違反になるらしいね。
(自転車の場合はフロント&リア、クルマは通常ブレーキ&サイドブレーキ)
チュートの福田も片方しかついてなくて違反になったみたい。

プロの人のピスト行動練習も今まではグレーゾーンだったのに、
ファッションピストのせいでアウトになってしまったね。
421ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 18:41:14.12 ID:???
>>419
海岸道路をミニカトッポでひいて60キロ出てた。
422ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 19:22:04.03 ID:???
グランフォンド雨っぽいな
今回は参加やめようかな
423ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 19:07:11.19 ID:???
何ヶ月か前長岡駅地下駐輪場にずっととめてあったな
今度見つけたら警察に連絡するわ。
424ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 20:22:34.48 ID:???
停めてあるだけじゃ通報したとこでどうにもならなくね?
425ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 18:04:55.63 ID:???
>>401
情報ありがとう。HPみてみたら他店購入自転車の修理OKて書いてありました。
今度いってみるよー
426ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 19:51:31.10 ID:???
8月30だか31日に川内でトレック乗ってた人、
ここ見てる?
427ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 21:37:56.11 ID:???
なんで?
428ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 22:33:52.71 ID:???
いや、なんとなく・・・
人口すくなさそうだし・・・
超田舎にロードいたし・・・
429ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 22:39:40.31 ID:hzx4Po9u
久比岐自転車道の青木坂トンネルを郵便配達noバイクが走行していた。
430ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 22:52:17.94 ID:???
久比岐自転車道ってどこかね?
そんげとこしらねわね。
431ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 22:54:10.80 ID:???
先日とある遠足で森立峠のあたり歩いたんだが、3台ほどロードバイク見たな。
デローザの青いアルミ、マドン、そして某店せがれさん。
八方台登ってるマドンの進路塞いじゃったときは心底申し訳無かった。
432ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 01:47:52.49 ID:???
310みたいな自転車もいたでしょ
てか、数秒見ただけで自転車の種類が分かり、しかもあそこのせがれさんまで分かるとは。。
なんてロードに詳しい高校生なんだ
433ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 03:32:04.25 ID:???
GF糸魚川いってくらあ。雨が気になる・・・
434ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 08:19:35.12 ID:???
>>433
風邪ひくなよ
435ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 08:28:44.69 ID:???
なんか降ってきそうだ
436ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 19:47:13.59 ID:???
予報通り昼から雨、寒かった
437ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 22:21:38.31 ID:/KjdRb6H
新新バイパスならノーブレーキピストでも安全だよ
438ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 22:32:59.28 ID:???
いやしかしさむかったなぁ、糸魚川
最後の坂はパスしちゃったよ
439ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 23:38:25.96 ID:???

午前中乗ったけど寒かった。防寒持ってないんだ、、、、俺
440ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 05:11:23.73 ID:???
>>432
なんか方向性がずれてるなあ
こういうのって業界にしたら美味しい現象なんだろうが。
非常に嘆かわしい。
441ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 05:19:23.15 ID:???
>>440意味不明だが、まあ頑張れや。
悲しいのう
442440:2011/10/03(月) 05:54:39.55 ID:???
最近のファッション、ブランド優先の自転車業界について嘆いてるんだけどダメなの?
443440:2011/10/03(月) 06:07:01.55 ID:???
ゲロ吐きながら走る高校生ってもういないんだろうな・・・最新の自転車やウエアに身を包んで颯爽と走っていく高校生。
いいかもね。かっこいいし。
444ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 07:16:47.20 ID:???
>>438
同じく。登りはともかく下る自信無かったわ・・・
ブレーキ効かねぇ効かねぇ
445ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 07:53:42.47 ID:???
>>437
> 新新バイパスならノーブレーキピストでも安全だよ
弥彦競輪のトラックのなからなもっと安全だぜ!
446ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 08:43:40.25 ID:???
>>445
ブログ検索するとそういうの良く出てくるけど実際どうなの?1kmTTとか
マジ興味あるんだけど
447ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 08:54:17.70 ID:???
>>446
オレもあまり詳しくはないけど、
弥彦競輪のトラック(バンク)を一般開放してる日もあるから、
走ってみれば?

ロードやMTB・キッズバイクでもダラダラと走れる体験走行会の日もあるし、
トラックバイクでマジ練習する練習日もある。

日時はどこかのサイトにあるのかもしれないけど、
オレの場合はショップから聞いている。
448ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 10:06:01.55 ID:???
>>446
昨年までは中野さんが来ての走行会があったけど、今年は無いみたい
大震災の影響かな?
初心者にはバイクも貸し出して、簡単な講習もあったよ
弥彦競輪のwebサイトに情報がでるよ
449ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 20:48:18.56 ID:???
>>447>>448さん
有益な情報ありがとう。
450ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 00:35:00.78 ID:???
弥彦のトラックかー。
直線1kmとトラック1kmとでTTした場合、結構タイム違うかな?
451ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 02:22:23.94 ID:???
自転車に乗りにくい雰囲気になってきたんだけど、気のせい?
452ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 07:04:33.76 ID:???
弥彦競輪のトラック公開日は昨年はあったみたいだけど今年はあった?ある?
HP見てもわかんねかった。
昨年の弥彦HCで【●●友の会 ただ券】配られてたんだったな。
昨年走った人居る?中野選手と走ったの?ガチで走れるんかな?
453ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 10:52:26.32 ID:???
一般自転車愛好家に迷惑だから
キチガイロード乗りはクローズドコースで走れよな

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00208782.html
454ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 11:05:28.40 ID:???
アンチのガキ乙w
455ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 11:19:17.07 ID:???
>>453
これは酷すぎ。
新潟の農道なら信号無視しなくても走り続けられる場所も多いのにな〜
456ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 18:03:27.95 ID:9BxD3AhV
暴走ローディーは新潟・新新バイパスの車線塞いでろ
自動車の実勢速度が下がれば制限速度引き上げが中止になって俺が安心して陸橋越えできる
457ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 18:14:35.52 ID:???
勘違いするなよ無法ロード乗りどもよ
一日一台も車が通らない農道も
峠の道も家の前も
銀座の前の道も全く同じ道なんだよ
そこのところちゃんと学習しろや。
458ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 18:41:10.49 ID:???
>>457
農道を走る事自体も違法なの?
459ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 18:58:21.30 ID:???
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4112413.html
クズどもはこれよく読め
460ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 19:59:57.22 ID:???
なんか可哀想なのが紛れ込んでるな
461ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 21:12:43.85 ID:???
>>457
全然おもしろくないよ
462ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 22:04:12.94 ID:???
ここも基地外ローディが多いなw

やっぱローディ=基地外率高いな
463ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 22:31:50.47 ID:???
>>462
こんな形でしか人と関わり持てないって悲しいな・・・
俺が相手してやるよ、何の話するね?
464457:2011/10/04(火) 23:04:43.74 ID:???
お前らほんとにロード乗りなの?
たとえば低いカテゴリでもいいから戦闘集団でトップ争いしてるやつとか、
ライト、ベル着用のレギュレーションがあるのに警察、運営ガン無視して
実力で入賞してるやつのことを俺は無法「ロード乗り」って言ってるんだけどさあ

まさかロードレーサー乗ってるだけで自分でロード乗りって思ってないよね?
ただ単にそれは「ロード乗りのコスプレ」なんで。

そんな人たちは暴走すらできないし、べつに何やってもいいと思うよ。人の趣味にとやかく言うほど野暮じゃないから俺

465ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 23:07:16.11 ID:???
だから門前払いされるんだよw
466ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 23:15:27.91 ID:???
>>464
まあ色々ツラいだろうけど、ガンガレ!
467457:2011/10/04(火) 23:38:27.19 ID:???
>>466
ありがと。コスプレ頑張って^o^/
468ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 01:07:48.70 ID:???
>>451
わかるよ
最近報道番組なんかでブレーキ無し自転車の危険走行がうんぬんとかよく見るよね。
自転車そこまで詳しくない一般の人はノーブレーキピストもロードバイクも区別つかないだろうし。
しかもブレーキが無いっつったってペダル逆転で制動できるわけだよね?その点は触れずに危険だ危険だ自転車は悪だ。って、かなり偏った報道してる。本当最近ひどいよ。どこの陰謀なんだろ。
ま、ピストは何故かロード乗りにも嫌われてるみたいだからお前ら的にはザマァwてなもんなのかな
俺は自転車全般好きだからピストもオシャレでかっこいいと思ってるから廃れて無くなっていくのはさみしい。
469ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 01:14:02.49 ID:???
最近ロードがゴキブリ並みに増えてる。早く駆除しろ。
470ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 01:23:21.08 ID:???
きゃんきゃん吠えるなよw
471ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 01:27:11.71 ID:???
>>469
なんで自転車板に張り付いてるの?
自分の趣味を楽しんどけ!
472ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 01:31:06.16 ID:???
>>471
そういうレスでも他人からの反応が貰えるのが嬉しいんだろう
ただの寂しがり屋の構ってチャンだから適当に相手してあげてw
473ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 01:32:59.28 ID:???
あのさあ...ロードレーサーっつうのは、闘う道具なの。
侍の刀、防具、甲冑と同じなんだよ。
だからケツが痛くても、我慢して乗ってるの。本物のレーサーは。トラックレーサーもな。
ロードレーサー馬鹿にしてるのは、お前らなんだよ。カネに物言わせて。
いい加減分かれよオッサンども....
474ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 01:37:24.77 ID:???
うんうん、そうだねそうだね〜
475ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 01:44:37.26 ID:???
>>473
オッパイ飲みたーいの?
476ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 01:50:01.17 ID:???
>>475
お前の母ちゃんみたいな化け物のでなければ飲みたい。

レースに出場するでもなくロードレーサー乗ってる馬鹿はおらが新潟にいねえよなまさか。
材質がカーボンファイバーだったら笑いものだから。
477ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 01:51:41.80 ID:???
>>468
よく分からないんだけどピストって減速、停止させたい時ペダル逆転させたら
リアタイアロックしないの?
ロックしてズサーってイメージしちゃうんだけど
478ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 01:52:57.40 ID:???
くっだらねー流れ〜
479ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 02:10:57.76 ID:???
>>476
安心しろ。
そんな悲惨なのは県内でも某2店の顧客だけだ。
自分で考えるのを放棄した無能顧客だけだ。
480ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 06:57:12.73 ID:???
今日は夜から雨の予報だが、微妙な天気だな。
自転車にするか、電車にするか…

これからこういう天気が増える時期だね〜
481ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 07:58:36.78 ID:???
>>477
クルマに例えるとMTのエンブレ程度しか効かないよ。
思いっきり前に体重を移動させれば、後輪は滑らなくもないけど、
普通の乗車体制ならそこまでブレーキとしては効かない。
482ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 08:36:50.97 ID:???
ギア比と脚力と体重次第だよ
ローギア軽量剛脚なら普通の乗車姿勢でも簡単にロックできる
483ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 09:59:28.28 ID:???
スキッドという技があってだな
484ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 11:22:13.11 ID:???
MTBで後輪ロックして遊んでばかりいたらブロックが変な擦り減りで偏ってしまった。
乗り心地わるいし。
485ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 13:45:09.24 ID:w/D2gY2B
そんな遊びすっからだ
486ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 17:02:08.58 ID:???
最近自転車を買ったので初めて遠出してみようと思うのですが
内の倉ダムか下條川ダムに行きたいと考えてます
新潟市中心部からだとどちらが初心者におすすめですか?
かばんに着替えや飲みものを入れてスマホのGPSを頼りにする予定です
487ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 17:17:43.37 ID:???
>>486
内の倉ダムは高度差でかいからキツイよ
初心者だったら下條川ダムをお勧めする
市内からだったら、信濃川の土手のんびり行けばいい
福楽でメンマラーメン食って、余裕があれば中之口川の土手で帰ってくれば楽しいよ
488ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 17:48:23.49 ID:???
>>486
自分も下條川ダムに一票
ただ、内の倉ダム周辺は景色良くてサイクリングロードもあるし、HCする場所もあるし、ダム湖一周はそこそこ綺麗だし
夏場はなかなかオススメのエリア。
489ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 18:56:03.98 ID:???
>>486
内の倉ダムの登り結構キツいよ

>>488
夏に行くとアブが大量発生してて怖くない?
490ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 20:32:01.97 ID:???
もう秋ですが
491ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 20:42:05.60 ID:???
クソ、帰り降られた…
492ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 20:47:18.83 ID:???
そろそろ例の寂しがり屋君が来る頃か?w
今日はどんなネタで来るのやら
493ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 20:56:00.99 ID:???
>>487-489
ご意見を参考にして再度ルート検索したところ、標高にかなりの差があることがわかりました
加茂市街地までなら自転車ではないですが行ったことはあるので、やはり下条川ダムがよさそうです
8号線経由で行くつもりでしたが、信濃川の土手についても調べてみます
ありがとうございました
494ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 23:57:50.36 ID:???
>>489
なぜか心霊スポットととして有名だけど、あのダム湖に入るトンネルは暗すぎだし異常に怖いww
ダム湖に出入りできる2つのトンネルの内、あんま使われてない小さい方のトンネル。
坂を上ってすぐに待ち構えてるあのトンネルがアブより猿より脅威w

まあ、そのトンネル使わなければいいだけなんだけどもw
495ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 00:50:59.14 ID:???
>>481
>>482
やあ、ありがと
急ブレーキとかできない訳ね?
496ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 11:55:36.63 ID:???
>>494
第一トンネルは電灯ついてる時とついてないときがあるから困るよね
もうひとつの小さくて怖いトンネルは雨水が滴ってて濡れちゃうw
497ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 12:48:30.20 ID:???
そうそう、不気味なんだよな、せっかくいいとこなのにもったいない もっと明るくきれいにすりゃいいのに
ところでおめさんがた新潟から自走して最高どこまで行ったことある?
俺 村上。
苗字じゃないぜ
498ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 15:36:18.68 ID:???
新潟市からだと海沿いの道ずーっと走って新潟と山形の県境かな〜
ねずみがせきだっけ?
499ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 15:41:32.77 ID:???
>>497
オレも北は村上までかな。南は大谷ダムまで。
ちなみに>>498、鼠ヶ関(ねずがせき)な。
500ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 15:42:12.01 ID:???
新潟から出たことないな?走っても60km弊習路のみ
必ず30分に1度休憩、1分に1回は立ち漕ぎ入れる。
http://unkar.org/r/bicycle/1246340942
501ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 18:21:14.90 ID:???
新潟市だけど寺泊までしか行ったことない

話を切ってスマンが
こないだ402号線を角田浜方面に向かって走ったけど
内野上新町入口から巻漁港入口の間で
路肩に瓶の破片が何カ所かで散乱していた
ここを走る人はくれぐれも注意されたし
502ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 18:59:51.31 ID:???
日曜はマラソンで規制なんだっけか?
503ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 20:02:53.06 ID:???
>>497
燕から富山県境、群馬県境
次は長野県境行ってくる
504ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 20:59:25.69 ID:???
>>503
親不知を自転車でか!スゲーなあ
怖そうだ

下越の中部民だけど、北は山形県の鶴岡市の市街まで行ったことはある
南は内野駅付近までしか行ったことないww
東だと福島の会津若松
505sage:2011/10/06(木) 21:00:20.20 ID:QUgnyEJB
夏から始めたんですが
冬の新潟でのライディング、みなさんどういうレイヤリングで楽しんでますか?
506ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 21:31:27.77 ID:???
>>505
冬は乗らないよ
507ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 21:42:09.67 ID:???
間違ってageてた…

>>506
やっぱ冬は乗らないもんなんですね、寒いですもんね。
508ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 21:52:29.05 ID:???
寒さは何とでもなるけど、路面凍結がな…
509ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 21:55:34.33 ID:???
>>507
寒いもあるけど危険なのが大きい
ロードなんで濡れた路面はダメ
特に乾いた路面で突然濡れてる状態が所々ある状態は危険
路肩はゴミと砂だらけ
あと向かい風はツライ
510ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 21:57:34.60 ID:???
>>508
寒さがなんとでもなるなら路面凍結もなんとでもなるでしょ
511ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 22:24:02.35 ID:???
雪で路幅が狭くなったらもう無理す。
除雪車は車が通る分しか道開けてくれないし
512ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 22:34:25.52 ID:???
そういう時こそ雪山です。
圧雪してあれば結構走れるモンですよ。
これを知ってからスノーボード行かなくなりました。
513ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 22:54:56.59 ID:???
圧雪ってどこ行ってるんだよ
514ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 22:59:30.79 ID:4Hfy8WTb
>>513
スキー場だろJK
515ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 23:14:26.10 ID:???
スキー場ならピスト以上に止まれない曲がれない状況で危険じゃねーか
516ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 23:21:45.37 ID:???
>>515
登るんだよw
マニアックな世界もあるんよ
517ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 01:00:03.26 ID:???
ないだろ MTB? それともきみ子供?
518ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 01:02:13.11 ID:???
>>517
趣味なんて所詮他人にゃ理解出来ん物だからな
無理に話しについてこなくて良いよw
519ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 01:17:08.07 ID:???
いや、すまんすまん。是非聞かせてくれ。
スキー場のあの坂を自転車で登って行くの?ロードバイクでは絶対無理だよね?
見たことも聞いたことも無いのでね。無知で恥ずかしいが教えてくれ。
520ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 01:17:41.91 ID:???
>>510
滑って怖いじゃないか…
521512:2011/10/07(金) 06:50:16.83 ID:???
困惑させてスミマセン。
ゲレンデ以外の圧雪地を見つけ出し2.35くらいのタイヤを履いたMTBなら
砂利道よりよっぽどグリップして曲がれるんです。
ゆるい坂は登ることも可能ですが、基本担ぎ上げのダウンヒルです。

あと圧雪地なんてねーよって人は晴れた早朝のマイナス気温になった日なら
田んぼの上を走れますので是非やってみてください。
畦の起伏で飛んだりできますし、棚田なら4x気分を楽しめます。
ローラー台に飽きたころだと特に楽しいと思います。
522ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 07:46:18.24 ID:???
なんでか知らないけどロード乗りはロードしか乗らない。
MTBも乗れば冬も走れるのに。
523ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 07:56:55.87 ID:???
え?ロードもMTBも両方乗ってる人たくさんいるでしょ?
524ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 08:07:09.93 ID:???
いるいる
俺もそうだし
525ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 10:25:47.03 ID:???
522「・・・」
526ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 10:53:39.07 ID:???
基本ロード乗りってMTB乗るときもピチピチジャージ着るんだろ?

全く・・・
527ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 12:12:34.96 ID:???
>>526
お、こんな時間に珍しいな。夜だけかと思ってたよw
528ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 16:18:03.97 ID:vYEjuFjH
529 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/07(金) 16:41:24.54 ID:???
( ゚д゜)
530ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 19:03:27.75 ID:???
そいや関係ないが、冬の郵便配達のバイク班も大変だ
531ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 20:06:47.84 ID:???
なんであの種の自転車乗ってるやつって始終ビクビクおどおどしてるの
別に他人から文句言われようが叩かれようが笑われようが好きなことやってるなら堂々としてろよ


なさけねーwww
532ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 22:18:38.79 ID:???
日曜は八方台ヒルクラ初参戦してこよう
緊張するぜ
533ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 22:25:34.28 ID:???
>>532
俺も緊張だがお前には負けんよ
534ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 22:41:03.77 ID:???
集団コスプレなんだから気張るなよw
535ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 22:57:31.86 ID:???
30分切らないと恥ずかしいぞ
536ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 00:14:17.08 ID:???
内之倉ダム、早出川ダム、弥彦山、剣竜峡、八方台

一番きついのはどこですか?
537ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 00:38:11.71 ID:???
>>536
内の倉ダムと剣竜峡しか走ったことないけど
剣竜峡(新発田南部線)の赤谷側からの登りはかなりキツかった
538ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 08:58:00.40 ID:???
>>535
まじで?おれ普段通りで50分
みんなと走ってアドレナリン大盛りで48分と推定してるんだけど
539ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 09:00:04.60 ID:???
弥彦山は総獲得標高は高いけどきつい登りはほとんどないね
540ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 09:06:03.72 ID:???
>>538
同じく。
いい勝負できそうだ!
541ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 15:19:56.43 ID:???
ヒルクライムとかチビガリが得するような競技をチビガリ以外のやつらがやるこたねーだろ
ブログの上半身脱いだ写真とかたまに見ると噴く程度でいいんだよ。
542ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 19:08:17.57 ID:???
決して消えぬこの想い後悔なーい♪
543ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 20:30:02.15 ID:???
プロでもクライマーは人気あるからな。
シュレック兄弟とか。
パンターニなんて伝説だし。
544ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 20:38:46.56 ID:???
>>536
剣竜峡かもしれん
545ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 21:01:12.80 ID:???
向こうはクスリが常識の世界だからな
546ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 21:49:21.19 ID:???
剣竜峡=真木山だよな?
だとしたら
内の倉側からのルートだな
547ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 21:54:51.34 ID:???
剣竜峡月岡からしか上ったことないけど、赤谷側の橋から上はかなりヤバそうな勾配だったな

今度赤谷から登ろう
548ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 20:59:09.10 ID:???
今日はロード乗り多かったなー
549ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 21:14:27.61 ID:???
多かった多かった
午後だけでも5,6人は見たぞ
550ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 21:27:55.81 ID:???
402号線多かったなー 気持ちの良い天気だったしね
551ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 22:16:14.84 ID:???
402みたいな車の通りの少ない道ならまだいいけど116号を走るのはやめてください
ピナレロでskimsのタイツ履いていたあなた
552ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 22:31:39.60 ID:???
116は無いなー。
排気ガスで肺ガンになりそう。
553ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 16:28:58.44 ID:???
116号は快適に走れる道じゃないぜ
554ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 17:48:47.15 ID:???
紅葉の季節に弥彦山登ると車混んでるかな?
555ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 18:08:19.05 ID:???
>>551
家が116号沿いなので、116号を走らないとどこにも行けません。
>>551さんへ、何かご迷惑をおかけしましたでしょうか?

車種やウエアなど個人を特定できる情報の書き込みは、
やめてもらえませんか?
556ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 18:13:50.51 ID:???
>>554
週末は結構車多いよ
平日の午前中なら気分良く走れるよ
557ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 18:30:45.47 ID:???
>>551
お前もロード海苔なんだろ?
同属嫌悪?ほんと変なやつしかいねえ・・・あんな乗ってて辛いものを
よく何時間も乗れるよなぁ。普通ならつまらなくて発狂するだろ
558ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 19:11:39.78 ID:???
我がロードを行く
559ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 20:22:50.61 ID:FrsvLjB8
最近、弥彦登ってるんだけど来年富士山5合目行ってみたいのです
単純に弥彦の2倍くらいの感覚なのでしょうか?
経験者教えてください
560ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 20:30:01.34 ID:???
561ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 20:44:21.15 ID:???
>>560
この動画は何度も見たが
クルマの過失はゼロでないどころか相当あると思う。

クルマ運転してる連中の民度はロード海苔のそれよりはるかに低いのは認める。
だからどうなのだ?そんなことはみなが知ってることだ。
562ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 21:00:02.11 ID:???
ロード信号無視で車側に相当過失あるって?

同じことやって轢かれてしまえ馬鹿ローディ!
ま、そこらで時々轢かれてるたしいけどwww
563ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 21:15:20.81 ID:???
>>561
悪いと認めず変な言い訳して開き直ってんじゃねーよキチガイ!

真面目にロード乗ってるやつが迷惑するんだよ!
564ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 21:21:12.89 ID:???
>>559
スバルラインと仮定すると、2倍より、もうちょっとあると思うけど。オレのタイム的にも。
あと、スバルラインのがぜんぜん走り易い。ゴール近くでスプリント区間があるのは似てる?

ともかく。Mt.富士HCに出るってことなら競争率高いし、お互い頑張ろうじゃないか。
565ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 21:32:47.54 ID:???
>>559
9km2回と24kmでは大分違うよ、一回で20km以上登ると後半たれる
出来れば、20km以上の登り経験しとくといいかも
566ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 21:40:38.97 ID:???
弥彦は間瀬口から登るときついですか?
567ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 21:49:41.28 ID:???
>>566
観音寺より若干距離短いけど斜度はほぼ同じ感じだよ
個人的にはメリハリがあって観音寺より好きだな
568561:2011/10/10(月) 21:50:34.80 ID:???
>>563
俺はロードなんて乗ってないし免許ははゴールド。
お前と比べて俺はどういう迷惑を交通にかけてるというんだ?
基地外はお前。世間的に見てもあんな自転車乗ってるのは基地外だけど?

動画見る間でもなく>>563とか動画うpドライバーのような低脳馬鹿がクルマ乗ってるのが世界の日常。
だから結局ロードなんて乗るな、ってこと。大事な家族を悲しませたくなければな。
569ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 22:04:06.98 ID:9NAaNgh7
富士山5合目の件
早々にありがとうございます
経験者の方いるんですね
ちょっと感動ならびにたいへん尊厳です
ダイエットがてらちんたら登ってるんでのんびりトレーニングして富士山めざします
クロス始めて1ヶ月半なのでいろいろ教えてくださいな
570ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 22:22:57.19 ID:???
>>567
メリハリあったほうがいいですね
つづら折り大変そうだけど登ってきます!
571ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 22:27:13.00 ID:???
今週末に新潟方面経由でロングライドを予定しているんですが、
ルートについて全く土地勘がないので教えて下さい。

柏崎から十日町に行くルートですが、R252をそのまま行くか、
R291->小千谷からR117 の2つのルートを考えましたが
深夜だとどちらがいいんでしょうか?楽な方がいいんですが・・
572ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 00:23:19.27 ID:???
R252は昼間でも結構飛ばしている車がいるよね
もう1つのルートは知らない

どっちを走るにしても、命が惜しければ
珍走団なみにライトをたくさんつけた方がいい。
夜中に自転車が走ってるなんて、普通のドライバーは思わないからね
573ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 12:19:45.69 ID:???
自転車ロードレースは白人たちが繰り広げる
クスリあり、なんでもありの似非スポーツです。
日本人がやるのは滑稽。
574ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 12:21:51.49 ID:???
>>573
そうか、しかし燃料としてはちょっと弱いな
次回頑張ってくれ
575ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 12:39:38.18 ID:???
せっかく好天に恵まれた三連休だったのに家の用事で一回も乗れなかった…
残念だが仕方なし
576ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 16:25:26.35 ID:???
>>573
まぁまぁw
マスコミで話題になり、巷で流行るとすぐマネする日本人の悪い癖です。

そのうち中古ロード大量放出で自転車屋つぶれて人いなくなるからw
577ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 17:28:16.58 ID:???
町の自転車屋さんと違ってロード専門店の廃業は早いだろうね。
中古ロードは途上国への輸出には無理があるだろうし
残るわ大量の不法投棄と廃品回収の山…
カーボン素材はリサイクル不良で廃棄物としては厄介モノ。

先が見えてるブームだから、馬鹿者相手に荒稼ぎしてサッと消える業者は多いと思う。
ある程度の元手があれば、本気無用のボロイ商売かな。
578ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 18:39:28.74 ID:???
この時期早朝とか寒いけどどんな格好で走ってる?着込むと動きづらいし暑くなってくるし脱ぐと荷物になるし どうすりゃええのん
579ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 20:59:06.27 ID:???
薄手のウインドブレーカーは必須。
走り出しは少し寒くてもガマン。
汗をかいても暖かいアンダーウェア。

そんなところかな。
ショップに相談してみたら?
580571:2011/10/11(火) 21:02:41.62 ID:???
>>572
情報ありがとう。
命惜しいんで、ライトは前後各2個、工事用の安全ベスト着て走ります。
R291->小千谷からR117のルートも同じような気がしますが、どうなんでしょう。
581ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 23:31:22.00 ID:???
>>578
アームウォーマーなかなか便利。
582ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 17:07:13.92 ID:jsatuYN+
>>577
廃棄ロードは新潟バイパスに投げ込むために使おう
自動車専用の交通体系を破壊しよう
583ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 18:24:33.18 ID:???
「1971キャンペーン」第2弾 「ビッグマック」が特別価格200円 10月18日(火)〜27日(木)の10日間限定 日本マクドナルド株式会社 2011/10/12 15:47 日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長兼CEO:原田 泳幸)は、
1971年の日本第1号店オープンから2011年で日本創業40周年を迎えたことを記念し、
9月24日(土)より「1971(イチキューナナイチ)キャンペーン」を展開、
その第2弾として10月18日(火)から10月27日(木)までの10日間に限り、
全国のマクドナルド店舗(一部店舗を除く)にて、大人気の定番商品「ビッグマック」を、
キャンペーン特別価格単品200円(税込)で販売いたします。
584ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 18:55:52.11 ID:???
ビッグマックの200円券ならJリーグ観戦すれば貰えるぞ
シーズンパス保有してりゃ再入場で貰い放題
たまに無料券も貰えるしな
今季だけで30枚近く貰ったな
まぁほとんど人にくれてやったがな
585ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 18:57:42.45 ID:???
自転車つれづれ旅日和で片山右京が青島でラーメン食ってたらしい
http://w3.bs-tbs.co.jp/jitensha/onair/onair2.html
586ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 18:58:42.66 ID:???
マックは食わないからなあ。
牛丼屋にはよく行く。
587ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 19:18:28.62 ID:???
右京っていつからサイクリストになったんだ?
588ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 19:23:23.51 ID:???
>>587
現役時代からトレーニングで乗ってたはず
プロ級のプロストさんに遜色ない豪脚らしい
589ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 20:01:26.51 ID:???
>>588
ほー、そうだったのか。プロストさんに遜色ないって右京すごいのね。
説明thx
590ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 20:30:57.66 ID:???
右京って仲間を見殺しにしたヤツだよな
591ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 20:40:09.33 ID:???
まだそんなアホなこと言ってるヤツがいるとは。
592ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 20:40:56.34 ID:???
>>590
冬富士でデントごと吹き飛ばされて滑落したら救助不能だよ
残酷だけどそれが現実
593ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 21:15:26.38 ID:???
プロストはよくツールのオフィシャルカーの助手席に乗って観戦してたよな
ドライバーはさぞかし運転しづらかっただろうなぁ
594ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 21:29:46.42 ID:???
>>590
真のカスだな。生きてて恥ずかしくないか?
595ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 22:42:09.57 ID:???
確か、右京は富士山の猛吹雪の中で飛ばされたテントを探し当てたんじゃ?
ある意味、凄いんじゃ、、、、
596ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 22:44:54.31 ID:???
>>592のそれを見殺しって言うから>>590は別に間違ってはないよな
言葉の悪いイメージだけ取ってねーか?
597ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 23:22:17.29 ID:???
>>595
その時点ではまだ生きてたんだよな…
598ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 23:58:48.90 ID:???
サカモトの分割手数料無料ってどういう仕組み?
本来あるはずの金利手数料分を払わずに、手数料分の買い物をサカモトでしちゃってもいいってこと?
599ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 00:27:38.04 ID:???
>>594
右京に言えば?
600ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 00:41:37.14 ID:???
>>594
つまり、一緒になって死ねと・・?
お前酷い奴だな
601ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 01:07:30.35 ID:???
くわーっつ!
あの出来事は忘れらんねこってさ。んだろももがいて勤めてあかるく生きてんだすけ、
静かに応援しよねっかね。ああ?
602ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 01:18:51.37 ID:???
新潟で1番乗りごたえある峠ってどこ?
三国峠?
603ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 03:26:53.15 ID:???
>>594
さすが羊のツノみてえなハンドル公道でのってるやつは
言う事が一味もふた味も違うわ
604ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 07:54:23.27 ID:???
三国は車&トンネルがなぁ
俺は月並みだが枝折を推したい
605ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 10:06:55.43 ID:???
>>602
舗装に限らばければ、妙高小谷か本名津川林道かな?
本名は新潟側舗装化が進んでる
606ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 16:24:24.65 ID:???
交通量、景色、斜度、ふもとのアメニティ・・・総合するとやっぱ枝折かもね
607ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 18:35:40.53 ID:???
枝折ですか
みなさんおすすめみたいで楽しそう
調べてみる!
608ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 18:36:05.72 ID:???
本名も!
609ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 22:31:33.20 ID:???
枝折はまだ開通してないんじゃね
610ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 22:34:59.68 ID:???
>>609
http://www.niigata-kotukisei.jp/index.php?module=pc_view&action=Detail&area_ID=2
252、352ともにまだ開通してないみたいね。
今年は福島行きそびれたorz
611ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 14:41:57.82 ID:???
天気が良いので100kmほど走ってきた
赤とんぼがぶつかってきてかわいそうだ
帰ってきたらヘルメットのスリットに一匹挟まってたよ。。。
612ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 14:43:30.83 ID:???
カナブンが入ってた事あったぞ
何気にメット触ったらぶおーんて飛び出して
ビビった
613ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 14:45:02.81 ID:???
枝折は来年の開催も無理かもって言ってた
普段使われてない道路だから工事が入るか
どうかとか言ってたな
614ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 19:36:02.96 ID:???
先週蜂にさされた椰子が通りますよ。
今の季節は蜂(多分すずめ)がうようよいるからみな気をつけろ!!
615ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 19:52:30.80 ID:???
>>614
アナフィラキシーショックに注意しる!
616ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 20:44:29.35 ID:???
今日は赤トンボがやたら多かった
617ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 21:09:55.65 ID:???
紅葉を楽しみにしてたのに寒くて乗る気になれない
618ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 22:12:38.91 ID:???
新潟市内で、この時間でもブレーキワイヤー買えるところってあるかな…明日久しぶりのサイクリングなのに、ワイヤー切れてしまった
619ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 22:46:38.48 ID:???
もう遅いかもしれんが
亀田イオンならあるかもしれん…
620ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 22:54:16.15 ID:???
とりあえずハンダで止めとけば
621ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 22:57:06.37 ID:???
嫁に怒られてイオン行けなかったよ

教えてくれた人ありがとう。
622ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 23:08:48.82 ID:???
ドンキにチャリあるしあるんじゃない
623ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 14:09:03.14 ID:???
ぬいぐるみリレー中です
新潟の参加者が足りません
ご協力お願いします

【vipperと猫が日本縦断】ピピの旅スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1318603238/
624ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 14:50:08.61 ID:???
ハンダ・・・
625ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 07:41:03.38 ID:???
今日サカモト試乗会があるみたい。
VENGE、KOBH、EVOみんなのろっと!
626ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 13:18:09.07 ID:???
おい、サカモトの工作員
ここみているのは俺とおまえだけだから宣伝しても意味ねーぞ糞じじい
627ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 14:22:18.81 ID:???
スゲぇな
628ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 17:32:30.26 ID:???
例の黄色のお店??
629ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 17:53:38.64 ID:???
今日午前、久しぶりに乗ったけど、横風・向かい風で萎えて10kmで終了〜
630ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 18:46:16.86 ID:???
>>629
我慢してのれば帰りは50km/h巡航できたのに。
631ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 20:20:40.95 ID:???
交通規制してマラソンやってたな
632ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 20:59:43.10 ID:???
>>626
やっとふたりきりになれたね。うほっ。
633ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 01:31:49.53 ID:???
加瀬さんスゲーな
634ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 08:53:45.23 ID:VCDj6+vq
試乗会ちょーたのしかった。
635ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 09:59:10.82 ID:???
>>629
その強風に悦びを感じられるかどうかが分かれ道だな
636ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 15:20:57.96 ID:???
人生の?
637ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 20:51:34.02 ID:???
じゃ、おれはずっと強風だ
638ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 22:30:15.52 ID:???
新潟のロード海苔は痛すぎる。
ソースは各々ブログの画像。
超侵略イカ臭いww
639ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 09:39:49.72 ID:GPCiMB05
>>638
アニオタの方ですか?あぁ、私はアニオタです。
640ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 15:53:16.10 ID:???
ホタルイカ臭いのはたしかだ
641ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 17:00:53.08 ID:s8xB8pgY
朝、寒いなか乗りたいんですけど耳が冷たいのは皆さんどういう対策を?
642ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 17:59:03.76 ID:???
そういえば、ヘルメット被るようになってから耳が冷たいって思わなくなったな…
なんでだろ?
643ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 19:26:10.66 ID:???
物心ついてからずっと追い風の俺様が通りますよっ!
644ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 19:45:40.28 ID:???
後頭部に風が当たって禿げたんですね(笑)
645ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 02:47:08.84 ID:???
正月に東京から市内の実家までチャリで規制しようと思うんですがやっぱ雪とかきついっすかね… ちなみにロードっす。
大人しく輪行かなあ…
646ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 05:45:35.06 ID:???
路面凍結とかも考えると正月は無理だよ。三国越えが危険だと思う。
647ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 08:21:29.03 ID:???
冬の新潟でロードはないわ。風強いだろうけど東京で走っていなよ。
648ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 08:31:25.09 ID:???
ローラー持ってきて室内でローラーだな
649ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 08:54:18.71 ID:???
帰省の時くらい休めってw
650ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 11:42:34.12 ID:TK7x0lWv
116の分水〜柏崎って危なくないですか?
新潟市内〜柏崎の往復で、行きは116、帰りは402考えてるんですが、経験者どうです?
651ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 12:00:04.14 ID:???
自分が走ったコースはこれ
関屋分水→R402→旧北國街道→弥彦→国上→渡部橋→海岸線
寺泊から柏崎間は気持ちいいね
652ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 12:17:45.68 ID:???
何をもって危ないってのが分からないけど、
116号は分水−8号合流までならむしろ走りやすいと思う
8号から柏崎市内は渋滞が起きやすくて走りづらいかな

ただ116号はなんか途中で飽きてしまうんだよな
海沿いのほうがルートに変化があって走ってて面白い
653ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 12:28:32.70 ID:???
旧北国街道は途中にあるゴルフ場がすごく邪魔だよな
道をまたぐようにゴルフコース作らないで欲しい
654ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 12:52:17.36 ID:???
>>650
大型がとばしてるけど路側帯はとても広いので楽だと思う。
排ガス臭いけどね・・・
655ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 13:28:20.42 ID:???
>>650
R116の旧道行けばいい
たしか県道574かな
変な高架なんかのアップダウンなくて走りやすいよ
656ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 17:54:19.80 ID:8foCKFMC
R116分水-西川の危険性は新潟西バイパスを超えている
657ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 19:36:55.28 ID:???
>>656
西バイは自動車専用道だろ
658ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 20:04:32.08 ID:???
<自転車走行>「歩道は禁止」厳格運用 震災後に事故急増 警視庁、安全対策策定へ
>警視庁は、自転車の車道左側走行の原則を順守させ、これまで積極的に摘発していなかった歩道走行の取り締まりを徹底する方針を固めた

逆走するクソガキとかクソジジイクソババアとかを厳しく取り締まってくれればいいけど
無理だろうなw
659ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 20:13:29.01 ID:???
>>658
逆走はきちんと取り締まってほしいね。


でもおまわりが歩道を二台並列で逆走してたんだよな・・・
田舎警察だからなあ・・・
660sage:2011/10/19(水) 21:15:15.65 ID:Rh1gVCeC
歩道の逆走って…
661ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 21:44:44.27 ID:???
自転車通行可の歩道であれば逆走ってのはないわな

そういえば10月14日以前の新潟バイパスって別に自転車通行不可じゃなかったんだな
危険なので入らないでってのは法的根拠のないただの注意書きでしかなかったとは
662ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 21:57:46.01 ID:???
先日長岡のバイパスをランドナーが走ってて2度見してしまった
663ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 00:17:04.69 ID:ySqIPPK+
>>657
R116狭隘区間の危険性は100km/h制限の高速道路をも超えている
>>661
橋の歩道は階段、側道は何度も道路を横断、他の道路の新潟交通バスの幅寄せはダンプ並、
雪が降ると自動車が追い越せず煽られる
これらの危険回避としてバイパス走行デモした方が良いレベル
664ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 07:22:23.73 ID:???
>>663
自転車通行不可の道路の危険性を持ってきても意味ないだろ?
基本誰も走らないし、比較不可能だろJK
665ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 07:39:58.68 ID:IKzLDMM7
116情報感謝です
今月一本行くのか楽しみになりました
666ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 20:45:58.00 ID:???
小阿賀野川の堤防CR
信越線をくぐる道が完成したみたいだから行ってみたら
河川敷に降りる道がスロープでなくて階段だった…
いったいどういうことなの…
667ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 23:33:53.20 ID:???
加茂から栃尾間のR290って夜どう?
668ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 00:12:48.38 ID:???
>>666
MTBで駆け降りるんだ
669ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 04:38:07.21 ID:???
初めてまともなロードを買おうと思っています。
新潟市内、出来れば中央区で、ちゃんとした機械を使ってサイズを出してくれるお店をご存じないでしょうか
670ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 06:07:33.89 ID:???
>>667
明かりが少なくて暗い。車は夕方のラッシュ過ぎれば相当少なくなる
基本走りやすいけど、暗い中の歩行者には注意。
671ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 07:18:20.61 ID:???
>>669
厳密にサイズ合わせるとなるとパナソニックかアンカーかな?
直接店名出すと変なの沸くからこの辺を参考に

http://cycle.panasonic.jp/products/pos/index.html
http://www.anchor-bikes.com/fittingsystem/index.html
672ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 09:03:39.08 ID:???
>>669
「ちゃんとした機械」で測るって、フレームからフルオーダーで作ってもらう予定だった?

とりあえず最初の一台なら、ちゃんとサイズの合ったフレームの完成車で、
体形に合わせたポジション出しをしっかりしてもらって、
必要であればステムやハンドル・クランクを交換で、
かなりのフィッティングが出来ると思う。

完成車なら現物合わせでライダーに合わせた細かいフィッティングが出来るから、
専用計測器みたいなもので測る必要はないよ。


673ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 09:50:34.56 ID:???
「ちゃんとサイズの合ったフレームの完成車」を買うために計ってもらいたいと言ってるんだろ?
674ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 10:39:12.32 ID:???
小針サイクルでいいんじゃね
675ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 10:41:29.49 ID:???
雪が降るまでは山に行きたいんだけど、とにかく寒いです
ジャンパーみたいなの着ていったら風の抵抗がぱねーし。なんかいいのないかな
676ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 10:50:30.32 ID:???
完成車だとフレームサイズ数種類しかないから、せいぜい適正身長で選ぶくらいだろ?
677ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 11:52:33.75 ID:???
明日、雨なのか?
せめて午前は降らないでほしい
678ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 12:16:10.16 ID:???
>>674
あんな糞じじいがやってる店をすすめるなんて…
2ちゃんって怖いな
679ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 12:28:23.27 ID:???
>>675
モンベルのサーマライドジャケット。
胴体と腕の前部は防風&シンサレートとかいう合成綿入り。
背中は薄いフリースだから通気性抜群。
去年、通勤用に買ったんだけど、俺にはオーバースペックだった。
山を走るならいいんじゃないか?
680ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 12:41:18.98 ID:???
>>678
で、君のお勧めは?
681ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 12:54:07.51 ID:???
>>679
サンクス。ググってみた
結構暖かそうだから
12月あたりになったらゲトしてみるよ
682ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 12:59:59.73 ID:???
小針サイクルはたしかにクソジジイだけど、慣れるといい人だよ。もう10年行ってないけど。
あとは佐々木輪店とかか。BMXのイメージがあるけど。
683ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 14:26:32.19 ID:???
さいくるぴっとって話題に出ないけどよくない?
684ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 14:41:49.20 ID:???
コバリサイクルの親父とその息子が似すぎてもう…
685ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 16:13:18.86 ID:???
今日は気持ちよく走れたな
ほぼ無風で暑くもなく寒くもなく最高の一日でした
686ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 17:48:31.31 ID:???
今日は良かっただろうねー 裏山
明日午前中だけでも雨やめれ
687ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 18:47:37.61 ID:???
>>683
オススメできない
688ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 20:05:44.64 ID:???
昨日今日と最高だった。
平日休みも悪くないな。
689ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 21:20:10.94 ID:???
まだポジション云々言ってるのか・・・
あそこの店は店員がキモ過ぎるけど
それ以上にポジションがどうたらこうたらウザいやつがキモイ。

ポジション談義はそもそも破たんしてるんだよ。
http://yurinsha.jugem.jp/?eid=26
これ一個買えばいいだけだろ。
これで不満になるのはよほど気合いが入ってるってこった。
ならフレーム買いかえろ。買うかねがないなら自転車諦めろ。

ポジション1mm単位でもどうたらこうたら、ってのは1hTTとか秒単位でしのぎを削る
トップ選手のみが許される発言。腰が痛い、ってのはポジション以前の問題。


690ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 21:34:53.29 ID:???
>>689
自転車諦めろ(キリ
とか諦めた人間に言われても説得力ないなー。
体が痛いとか痛くないとかのポジションじゃなくて、足の力が伝わるポジションが気になるんだが、
その、なんとかステムだけで大丈夫なのか?
691ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 21:37:30.45 ID:???
相手にするなよ・・・
692ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 21:57:39.98 ID:???
ほんとコスプレ遊びでロード乗ってるやつはアタマわりいな。
素直にジムの固定自転車乗ってりゃいいだろ。
どうせお前らはジムの固定自転車失神するまで乗ってるトップアスリートの
足元にも及ばないゴキブリ以下の貧脚なんだからw
693ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 22:06:21.55 ID:???
>>687
なんでですか?
規模はまあ大きいほうだし、店員さんも親切な印象なんだけど
たかだか自転車屋なのに態度のでかい店よりはいいかなと思っただけだけど
694ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 22:12:22.75 ID:???
Fってチャリ雑に扱わない?
695ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 22:16:15.05 ID:???
今リアル店舗で買うメリットっていったら
その店の壮行会とかイベントに参加できるのが一番だと思うよ。それを最優先したほうがいい。
ロード一人で乗ってもつまらんでしょ。だからたいていの店は土日の朝に
集合して近隣のスポットに走りに行ってる。
店に帰ってきてダラダラ談笑したり馴れ合ったり。大会が近い場合はさらに乗りにいったり。
実際に買う場合はその旨伝えたほうがいろいろ問題がないんじゃないの。

ただそんなことして時間浪費して、なにが人生楽しいのか、よーく考えてから実行にうつそうネ。
696ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 22:30:58.00 ID:???
せやなー。
697ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 22:34:41.08 ID:???
>>681
欠点は腕が蒸れること。汗をかいても蒸れを逃がせるのが脇の下と背中だけだから。
その代わり、真冬でも長Tとサーマライドジャケットだけで全然平気だったよ。顎の下までばっちりカバーしてくれるから、顔が寒いと感じなくなったし。

モンベルの自転車用だと、全体が防風フリースのジャケットもあった。そっちは全身で蒸れを逃がせるらしいからチェックしてみてくれ。

本当はパールイズミとかのほうが高性能なんだろうけど、試着しないで買う勇気がなかったから、イオン南のモンベルショップに何回か通っちまったよ。
698ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 23:05:06.65 ID:???
>>695
だからそーいう店行くといきなりすごい上から目線だよな。

なんか自分を部活の先輩か何かと勘違いしてるんじゃないかっつう痛い感じがあるとこあるわ。
699645:2011/10/22(土) 02:17:28.72 ID:???
ありがとう、雪の事さっぱり忘れてましたわ。一月の新潟は死ねるからチャリ帰省はやめておいた方が良さそっすねー
夏にでもトライしてみます。ありがとう!
700645:2011/10/22(土) 02:19:52.87 ID:???
あ、凍結ね、忘れてたの。どうでもよすぎすまぬ!
つーか新潟はもう穴あきグローブきつい感じ?
701ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 05:14:19.48 ID:???
まあほら、ディープな世界に入るわけだから先輩の顔立てとけばいいじゃん。
自分が変にプライドが高いとダメだよね・・・。
『部活の先輩か何かと勘違いしてるんじゃないかっつう痛い感じ』
これは間違いなく当てはまってるよねw
702ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 11:45:25.88 ID:???
まあ、引き篭って一人で生きていける時代だからね。いいんじゃね
703ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 13:33:52.21 ID:???
>>673
ある程度のサイズの在庫があるなら現物合わせの方が正確で微調整が効く
704ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 14:27:42.31 ID:???
雨で峠パンクでも一人で春の向かい風でも一人でいいんじゃね
705ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 15:06:33.32 ID:???
すれ違いのあいさつってどうしてる?
手ふる?
706ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 15:09:45.50 ID:???
手ふるやつなんか見たことね
707ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 15:11:32.92 ID:???
>>694
どこも今そうだろ・・・
流行してないならそれなりにサービスが悪い
流行しだすとマジでサービスが悪い
店のHPやブログの雰囲気に騙されないほうがいい。
特に客の写真が多いとこ、酔いしれて語りだしてる系は要注意。
708ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 15:13:05.00 ID:???
手をふるというか、
よっ! てな感じで手をする人は多い
709ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 15:23:02.93 ID:???
ピッチピチのウエアで走ってて
前方から同じような格好で走ってくるやつが居たらなんとなく気まずいだろ?
客観的に考えてみよう。どんだけ自分が浮いてるのかを。
710ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 16:08:04.68 ID:???
人目を気にしてばかりいるのが一番かっこ悪いよ
711ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 21:12:04.57 ID:???
黄色のお店に逝けば幸せになれる
そういうことがいいたいのか?
712ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 22:09:43.39 ID:???
黄色い帽子の店もなかなかいいぞ
無事帰ってくるかドッキドキ♪
713ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 23:53:57.10 ID:???
ピチピチのウェアを着て、前方からピチピチのウェアの人が来て
ヨッ!
て感じなわけだから気まずくもないし浮いても無いよw
714ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:02:20.30 ID:???
ぴっとって比較的MTB推しなのか?
715ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:08:31.67 ID:???
ノルマが厳しいのかトレックをやたら押してくる
716ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 12:51:35.30 ID:???
ピチピチウェアは楽だよ。
717ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 17:12:57.14 ID:???
天気悪いな 
冬が来たって感じがする。
718ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 17:57:25.85 ID:???
冬の間ってみんな何やるの?
ローラー台使うとかじゃなくて自転車以外で何するのかな?

ちなみに自分はドライブで温泉めぐりとかやってます
719ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 18:38:18.64 ID:???
俺は11月〜5月はスキー。自転車は6月〜11月。
720ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 18:45:15.57 ID:???
俺は金を貯める!!
721ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 19:34:03.34 ID:???
ローラー台欲しいけど嫁から許可がでない
722ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 21:50:29.27 ID:???
行列見てたら燃えてきた!
まあ、明日も寒いからローラー練だが。
723669:2011/10/23(日) 21:54:48.07 ID:???
レスありがとうございます。
遅くなりまして申し訳ありません。
質問の意味合いとしては「完成車を買うために自分の体のサイズを測ってくれる所」でした。
完成車でしたら、そこまで厳密に計らなくても良いのですね。
整備自体は自分で出来ますので、計って貰って通販で…と考えていました。
自分で簡単に計って注文致しました。
どうもありがとうございました。
724ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 21:59:47.65 ID:???
ローラー買う金無いし冬どうしようかなー…
家にある通販の安いエアロバイクにビンディング付けて、英語のリスニングでもしながらひたすら漕ごうかしら
725ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 22:35:02.43 ID:???
>>723
最低な奴だな
726ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 00:02:57.63 ID:???
最高じゃねぇか
727ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 12:37:25.78 ID:837kSunM
ブログ書いてる県内自転車のり結構いるんだね。
728ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 12:40:20.10 ID:???
ブログも一時期流行ったもんな
ツイッターとかに移行したかと思ったが結構残ってるもんなんだな
729ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 17:32:13.76 ID:???
俺も自転車のブログやっとる
ランキングなんて気にしない!
730ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 17:54:11.88 ID:???
>>725
採寸は有料だと思ってました
無料で測らせて車体は買わないと勘違いさせてしまったみたいですみません
731ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 19:57:10.24 ID:???
暖かくて自転車日和だった!
732ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 21:46:52.04 ID:837kSunM
BGフィットした人いる?自転車始めたばかりの人がする必要あるの?
733ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 22:36:34.57 ID:???
必要はありません
734ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 23:00:34.97 ID:???
1万キロ乗ってからでいいよ。
735ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 23:36:30.70 ID:???
今日は東区走ったけど羽虫が多くて参った
736ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 00:56:13.74 ID:???
八号が意外なことにかなり走りやすい
路肩が広い
737ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 07:12:05.38 ID:y5AVY321
>>736
どのあたりで?
738ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 08:33:17.03 ID:???
おっと自転車が走るのは車道外側線の右側だぞ
俺も路肩走るがw
739ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 08:45:32.06 ID:???
>>737
親不知の辺りじゃね?
740ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 11:06:43.26 ID:???
>>737
新潟から三条あたりまで路肩広くて良い
741ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 12:22:04.32 ID:W5TyE4yV
BGフィットしてる店って新車買うときある程度サドルの高さとか調整してくれないのかな?
742ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 12:30:31.42 ID:???
きっちりとやってくれる!
743ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 13:15:54.08 ID:???
心配なら毎回プロに調整してもらうのがいいんじゃね?

744ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 15:51:05.03 ID:???
BGフィットって単なるポジションだしじゃなくって
自転車全般の人生相談みたいのもやるんだな。
結論として「自転車乗らないほうがいっすよ」、っていうのも当然含まれるんだろうと思う。
745ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 15:56:33.35 ID:???
もっと自由にのればいいと思うよ。
746ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 16:03:24.23 ID:???
まずビンディングペダルを平にします。
747ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 17:54:52.88 ID:???
まさに今朝フラペにした俺が通りますよ
748ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 20:00:30.35 ID:???
フラペっでおいしいよな
749ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 20:11:39.10 ID:???
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011102500666

東京都内だけじゃなく全国で取り締まり徹底されるみたいだな
新潟って誰も歩いていない割りに結構幅の広い歩道って多いよね
750ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 20:15:20.62 ID:???
ゆっくりなら歩道走っていいんでしょ?
751ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 20:34:01.64 ID:???
>>749
お役所仕事というか、やっつけ感満載だよな
本当に安全を願うならもう少し捻って欲しいわ
752ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 20:44:35.70 ID:???
さすがクソ民主w
753ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 20:47:15.91 ID:???
歩道走行はこれに準拠
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle/rule.htm

気になるのは警官がどんな風に安全かどうか判断するか次第ってところだね
もともとが曖昧なのでみんな罰金とられないように気をつけてね
もちろん安全第一だぞw
754ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 21:01:51.34 ID:???
基本左ってことはちょっとくらいなら右走ってもいいんだろ?
信号まで行く、とか思い返して通過したコンビニに戻る、とか・・・
これが禁止されると、自転車組合のほうも痛手だな
自転車離れが起こりそう
755ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 21:07:31.02 ID:???
>>744
BGやってまで自転車乗らん方がいいって言われるのはなかなかシュールだな
756ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 22:12:15.15 ID:???
>>753
路側帯と車道外側線の区別も書いておけばいいのに
757ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 22:29:02.77 ID:W5TyE4yV
乗らない方がいいとは流石に客だし言わないだろ(笑)
BGフィットしたから速くなるってもんでもなさそうだな。
758ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 22:32:14.44 ID:???
なんかお子さんにさせたブログにヒットしたんだけど
子供にロードのせるのって一種の虐待じゃないのか・・
759ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 01:06:15.53 ID:???
>>757
んだんだ

ツールの選手でもポジション色々いじるんだから、正解なんてないもんだろう。
760ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 19:15:14.90 ID:???
河渡のDEPO行ったらskinsの普通のスポーツタイツ(A400とかのシリーズじゃない)が半額だったからこうてきた
ただそれだけ
761ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 00:05:16.69 ID:???
デポの自転車の品揃え変わってた?
2012モデルとかあった?
762ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 00:48:39.56 ID:???
デポ良いなぁ
長岡にも出来ないかなぁ…
763ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 01:45:47.35 ID:???
デポいいよね
764ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 02:45:57.82 ID:???
DEPOは欲しいもんおいてなくてだいたい手ぶらで帰ってくるけどな
765ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 02:51:13.75 ID:???
えっ?
766ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 11:13:47.90 ID:???
新潟県でBMC取り扱っている店教えてください!
SLR01注文したいです!
767ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 11:22:34.75 ID:???
オフィシャルの取り扱い店舗にはサカモトしか書いて無いけど他の店でも見かけた事あるような・・・
後ここで聞くより「BMC 取扱店」とかで検索する方が早い。
768ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 11:39:56.77 ID:???
>>767
ありがとう!
出先で携帯だったから楽してしまいました!
769ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 15:22:34.27 ID:???
>>761
最近行ってなかったからよくわからんがジャイのDEFYくらいしかなかったよ
770ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 23:39:07.95 ID:???
>>766
あかざわにBMCの売ってたよ。
しかし、オーバー40万のフレームかー。
リッチやね。あんま見かける事の無いブランドだから被らないでいーね。
771ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 23:42:44.65 ID:???
>>770
だってエバンスが乗ってた完成車が525000円で買えるんだよ!
ミーハーにはもってこいですよ
772ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 01:13:37.87 ID:???
>>771
どうせなら限定のイエロー買っちゃいなよw
773ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 05:19:55.55 ID:???
長岡でもBMC扱ってるよ。かっこいいよね
774ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 14:20:24.22 ID:???
今日だけで路側帯に割れたビンを3個見つけた。
窓から瓶を捨てる神経がわからん。
775ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 15:49:18.45 ID:???
俺らが側を走ってるのに火のついたタバコを捨てる奴もいるからな…
キチガイはどこにでもいるんじゃね
776ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 16:40:27.61 ID:???
>>775
ワザと二輪目掛けてタバコ投げるキチガイもいるからな。
ちょうどタンクの上に飛んできたから、追いかけて運転席の窓から放り込んだヤツがいたよw
777ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 18:09:56.58 ID:???
弥彦山寒そうだなー
どうすっかなー
778ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 21:31:53.92 ID:???
>>774,>>775
近所で見た実話だが、信号待ちで車の窓からビンを思い切り投げつけて割ってる超DQNを見たことがある。
こんなやつが生きてるんだからこえ〜〜〜〜〜。
はやくタヒなね〜かな。
779ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 21:49:34.14 ID:???
>>771
impec行けよ
780ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 00:15:44.68 ID:???
>>779
さすがに無理
SLR01がいいんですよ
781ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 00:29:23.05 ID:???
782ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 01:39:05.31 ID:???
TPP大反対。
野田の馬鹿野郎は自○してくれー。
それしか日本が助かる道は無いのではないか
明日天気良いみたいだから自転車通勤しよかな
783ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 15:39:45.56 ID:???
野田が消えた所で違う無能が首相継ぐだけだから結果は変わらん
しかし、マスコミに騙されて民主に投票した奴らって今何考えてるんだろな
784ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 22:48:29.21 ID:???
いや、とりあえず野田消えろ。
そしたらTPP参加問題先送りできる。
参加したときが日本の終わり。
もう自転車なんて乗ってる余裕ありましぇ〜ん。アメリカ人様の奴隷です。
事態は本当に深刻なんだけど馬鹿なマスコミは真実を伝えないからね。
死ぬべくして死ぬ国なのかもな、日本。
ピエロに似てる
785ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 22:51:25.61 ID:???
2009年衆議院選挙のミンスのマニュフェストにでっかく「TPP」って、書いてあるじゃん。
まあ、俺は票入れてないけど。クボタやヤンマーが倒産するのか?

今日は紅葉ツーリングして、きのこ蕎麦たべた。
786ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 22:55:16.22 ID:???
農産物だけってわけにはいかないんだろう。鎖国しかないね
wiggleも当然ダメ
787ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 23:02:34.12 ID:???
やっぱTPPイコール農業関係のなんかの条約?みたいに思ってる人間がいるんだな。いや、いっぱいいるだろうな。
あのマスコミの報道では無理もないけどね…
端的に言うと、参加したら日本がアメリカに乗っ取られる。
安全基準も保険制度も法律も全部アメリカに有利なように変えられる。
信用出来ない方はちょっと自分で調べてみて下さい。
事態はとても深刻だ。
788ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 00:20:41.29 ID:???
おまいらスレチだ
789ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 00:44:56.73 ID:???
TPPネタふってるやつ自演バレバレwww
790ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 01:40:56.95 ID:???
日本は円高だけど食料品は同じ10ドルでも
アメリカの半分くらいしか買えないくらい物価が高い、というらしいがまじ?
相当中抜きされてるてこと?
791ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 03:02:50.24 ID:???
http://www.niigata-kotukisei.jp/index.php?module=pc_view&action=Detail&area_ID=2

R352、上折立〜銀山平は通行不可なのは大型車だけ?
他の規制情報だと全面通行止になってるしよくわからん。
792ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 03:35:08.03 ID:???
酷道険道の類は情報なくても通行できん場合があるしな。
793ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 08:31:23.44 ID:???
拡散希望だって

野田首相は、10月19日の日韓首脳会談にて、「日韓基本条約」を破棄し、
韓国に対して「未来永劫、謝罪と賠償」を約束する
『日韓新時代共同宣言』を画策するプロジェクトに合意しています。

【超簡単に要約】※大前提は「日本は極悪非道の犯罪国家」
・洗脳教育機関・洗脳マルチメディアの設立、日韓交流名目での文化侵略と韓国人の日本への大量入国及び韓国による日本の内政干渉
・日本の有する知的財産・産業や宇宙開発等技術・海洋等の資源・経済力・防衛力など
ありとあらゆるものは韓国が共有し、開発については日本が技術・経済援助をする
・韓国が国難(金融・財政・経済・外交・国防等)に陥った場合、日本が無条件で支援出来るための基金や機構を設立する。

つまり、韓国が日本の血税を吸いくる『在日』のようになるということ。
広げてください
794ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 08:43:27.98 ID:???
キチガイはうんざりだ。反感買って逆効果だよ
795ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 08:48:37.93 ID:???
規制情報の工事内容を見ると何となく道の状況が分かるけどな

上折立〜銀山平:道幅が狭いから大型車通行止め
駒ノ湯三叉路〜枝折峠:崩れた土砂で全面通行止め

こういうことだろ
796ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 10:27:36.96 ID:???
797ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 12:21:50.18 ID:???
枝折は普通に走れた。
崩れた土砂はほとんど撤去されてて、法面は全部応急補修済み。
車もハイエースレベルなら通れるくらい。(今朝の話)
798ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 15:24:32.30 ID:???
西区でBORA2履いたFELTさんとすれ違った
写真板に時折現れる人と同じ人なのかな?

それにしても今日はローディが多かったけど、なにか催しでもあったんかな?
799ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 15:29:21.09 ID:???
弥彦の紅葉ってまだ見頃?
800ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 15:49:30.71 ID:???
まだ見頃ってか、これからでしょ
801ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 15:59:13.48 ID:???
802ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 17:08:15.99 ID:???
>>799
弥彦山がやっと色づきはじめたとこ
紅葉谷とかはまだ青いよ
803ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 18:12:29.52 ID:???
>>794
出て行けやチョン
804ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 18:27:21.00 ID:???
>>803
あーいうやり方は本当に逆効果なんだぜ?
むしろ民主連中がやってるのかと思ったくらいだ
805ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 20:31:26.78 ID:???
自転車関係ない話題で悪いけど
TPPは参加すべきじゃないよな
806ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 20:37:06.35 ID:???
アメリカ主導で何かおかしくなってるし、中国が不参加だからな
これ蹴って2国間同士のをメインにした方がまだ色々良さそうだとは思う
807ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 21:07:40.26 ID:???
完全にスレチ
やりたきゃ+かν速いけよ
808ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 22:22:10.08 ID:???
>>807
まぁ硬い事言うなよw
これで日本の産業狂ったら暢気に自転車なんか乗ってられないんだぜ?
他人事のつもりで居たいんだろうけど少しは考えた方が良いぞ
809ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 22:29:53.97 ID:???
>>808は日本のことを心配する前に、自分にのことを心配するといいね
810ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 22:50:17.26 ID:???
>>809
なんせスレ違いだ、どっか他所行ってくれ
811ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 23:30:19.28 ID:???
だからわかってるけどお前らも少しは知っとけよ ボゲーっと生きてるからマスゴミに洗脳されんだぞ
812ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 23:39:29.05 ID:???
>>809
ニホンゴ上手デスネ^^
813ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 23:42:52.93 ID:???
マスゴミの言ってることを信じない俺カッケー!
814ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 23:45:44.06 ID:???
>>813
TPPに関しちゃ何処の情報も鵜呑みにするのは危ないだろ
815ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 23:49:39.97 ID:???
新潟島周回ツーリングしようず
816ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 23:51:20.69 ID:???
だから政治の話しがしたかったらおまえら素人ととなんか話さないで専門板いくっつうの
俺は憩いを求めて新潟の自転車スレにきてんだよ
817ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 23:54:39.73 ID:???
>>816
玄人あらわるww
先生、何回当選されたのですか?www
818ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 23:58:18.68 ID:???
>>816
この程度で政治の話か?ただの雑談レベルだろ
819ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 00:12:42.47 ID:???
大学近くで車道(正確には車道外側線の外側)を逆走してる輩が多いんだけど、
どうにか取締ってくれないものか
820ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 00:15:43.86 ID:???
>>819
携帯しながらの連中も放置だからな、何もしないでしょ
>>816は政治を生業としてるようだから相談したらどうにかなるかも?
821ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 07:29:04.61 ID:FU+tTxJJ
さて
クロスのハンドルとサドルって何センチくらいの差がベストなの?
人によりけりは置いといて
よくみたらおれのほとんど同じじゃん
822ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 12:07:22.62 ID:???
ハンドルが少し上くらいが楽じゃないかな

同じくらいでも全然オッケー
823ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 12:42:36.57 ID:???
>>819
チャリに電動ガンを取り付ければいいんじゃね?
824ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 14:08:19.62 ID:???
自分は基本は同じと習った。下ハンて何のためにあるんだあれ?
825ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 14:56:04.15 ID:???
レースのポジションと一般のポジションは全然違う

街乗りならアップライトで視野が広くとれる方が安全だよ

ツールの選手だって普段はあんなポジションで乗らない
826ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 15:02:14.99 ID:???
向かい風で少し楽になるとか?
827ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 15:49:58.74 ID:???
でも、ハンドルよりもサドルが上にあると格好いいよね
828ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 16:20:43.99 ID:???
下ハン持てば風の抵抗も少なくなるし、
急な上り坂では下ハンを持つことでフォームを平地と近く保てるよ
呼吸がし難くなるのと引換にね
829ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 16:21:41.74 ID:???
首が疲れるんだよな
830ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 16:36:04.11 ID:???
ランドナーとかなんでドロハンなんだ
831ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 17:27:24.57 ID:???
ランドナーやスポルティーフはドロハンでもかなりのアップライトだけどね
832ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 18:52:27.32 ID:???
いろんなポジションとれるから疲れなくていい、とかはいうね。
833ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 20:33:24.64 ID:???
ほかのハンドルでも疲れたら腕ストレッチすればいいだけだろ
下ハンなんて疲れるだけだし、ブラケットじゃブレーキ不安。
どこのポジションでも中途半端
834ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 20:43:12.38 ID:???
ツーリングか、通販オンリーの俺にはなかなか縁がないなあ。仲間と走るのは楽しそうだな
835ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 21:18:19.14 ID:???
>>834
一緒にどうだい?
なんて
836ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 21:55:08.82 ID:???
>>819
逆走厨はほんとどこにでも湧いてるからな
837ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 23:05:22.37 ID:???
>>834,835
一緒に走りましょう^^
838ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 23:59:29.74 ID:???
新潟自転車乗り@2ちゃんねるのジャージデザインしたらほしいやついる?
ロード限定だけど
839ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 00:07:07.01 ID:???
ちょっと興味あるが…2chを全面に押してるなら遠慮するw
840ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 00:13:40.73 ID:???
>>838

欲しいかも
841ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 00:20:12.11 ID:???
チーム2ちゃんねるのジャージでコバトンジャージってのがあるんだけど、それのトッキッキverとか
842ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 00:55:31.58 ID:???
絶対に買わないな
843ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 01:42:45.14 ID:???
亀田製菓ジャージでいいだろ
844ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 02:12:14.40 ID:???
新潟っつったらガタケだな
二次元でいこっか
845ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 02:39:42.90 ID:???
ジャージって今やっすいんだな
もう着ないけどww
846ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 10:46:49.40 ID:LKLdZgu7
ブログで練習の内容でアベレージかなり高い人とかいるけど大会で入賞とかしてる人少ないね。
847ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 13:02:23.83 ID:???
八方台に登る度にタヌキの白骨化した死骸を踏みそうになる
848ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 13:48:41.66 ID:???
>>843
佐渡汽船ジャージとかもいいかも。
亀田製菓がありならブルボンも…
849ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 14:10:11.63 ID:???
>>847
俺なんか402号線で車に轢かれた蛇の死骸を踏んだぞ
横に車がいたから避けられなかったんだが
踏むときのヌルッという感触は気持ち悪杉
850ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 14:21:50.73 ID:???
>>849
そういう時はジャンプでよけるんだぞ
851ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 14:44:49.16 ID:???
じゃあフェリー、トキ、笹団子、柿の種、のっぺ、ドカベン、はたちになったら21、みのわ、東新潟自動車学校etc全部入りのデザインでかっこよく
852ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 14:55:23.11 ID:???
パッカパカポコポコの缶のデザインとかいいかもな
853ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 14:57:04.27 ID:???
>>851
ドカベンが入るなら、パタリロ、らんま、るろ剣も入れないとな
854ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 16:07:08.58 ID:???
著作権でみんなアウトじゃねーかw
855ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 16:28:54.61 ID:???
後輪ってどうやってジャンプするん?
856ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 16:46:08.64 ID:???
ペダルが一番後ろ側に来たときにペダルを蹴り上げるというか
踏みあげるようにすると後輪を浮かせられる
ペダルを垂直にして足の裏で引っ掛けて足を伸ばすようなイメージでやるといい

言葉だけで説明すると難しいな
857ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 17:18:39.60 ID:???
バニーホップと一緒
てかロードならビンディングで
?がってんだからもっと簡単だぜ
858ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 18:01:41.42 ID:???
ばかうけジャージ希望
859ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 19:03:52.83 ID:???
朝練習で走りに行ったら、寒いわ霧だわ路面濡れてるわで酷い目にあった
もうシーズンオフ間近だなあ。。。
860ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 19:08:07.55 ID:???
今日は風が強かった。
861ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 19:29:37.34 ID:LKLdZgu7
ジャージつくるって言っても会社が許さないだろ(笑)
862ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 19:32:52.99 ID:???
後輪ジャンプ、リアキャリア付きのクロスバイクだから難しそうだな。
今度練習してみるぜ。
863ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 19:35:57.79 ID:36dDHNlw
50%OFF【2,120円】≪イー・モバイル42M PocketWiFiプランが2年間半額!初期費用完全無料!≫
☆ こんなにおトクなのはくまポンだけ!このチャンスをお見逃しなく!! ☆ ※現在とくとくBBの会員様、または過去にGMOとくとくBBにご入会があったお客様はご利用いただけません

くまぽんで現在販売中です。これは激安です。
864ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 19:58:07.90 ID:???
>>861
社名露出大変ありがたく思いま〜す。
うちの娘がテーマソングうたいま〜す。
日曜日AM6時の番組聞いてね〜。
株式会社み●わ 代表鳥締役●長
865ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 20:45:42.76 ID:???
長岡市小国町のステーキ八石到着付近の登り坂が35%超だった。ロードバイクでは登れるもんですか?
MTBなら登れましたが。
866ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 21:07:59.91 ID:???
>>865
距離が短いし、コンクリートで滑り止め模様がついてるから無理矢理登れた。
アスファルトで濡れてたら登れないと思う。
867ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 21:20:15.88 ID:???
>>866
すばらしい!
前と後ろのギアはいくつで登りましたか?
868ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 21:41:11.90 ID:???
十日町の奴らはいるかい?
869ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 21:41:43.92 ID:???
要らない
870ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 23:09:25.32 ID:???
新潟市です
871ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 23:21:16.84 ID:???
江戸住みだが休み貰ってはよ新潟爆走したいわ。まあ年始とかにしか休めなくて寒さでアウアウなんだろうけどさ… 春に走りてーな
872ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 06:28:55.06 ID:???
大会出てる人いる?
873ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 08:57:13.10 ID:???
>>867
前コンパクト(34)-後ワイド(26) のへたれですw
タイヤは細いけどギア比は大して変わらないですね。
小木ノ城や桝形山の急坂程度でも(20%強?) 濡れてると滑って登れないときがある。
梅雨明けでコケで覆われてたりすると最悪。
874ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 09:19:51.78 ID:???
>>872
いない。何の目的もなく
ビンディングつけたりカーボンロード乗ったり
バカです。でも本当に愛すべきバカたちです・・・・みんなに感謝!!




(by自転車屋)
875ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 10:05:13.43 ID:???
貧乏人は変なこと妬んでるんだなぁ
876???:2011/11/02(水) 11:11:04.28 ID:???
ブログで某店の人に嫌われてるって書いてあったな。ブログ見たけどしょぼいな
877ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 11:18:11.21 ID:???
良い天気だの
走ろうぜー
878ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 12:10:38.90 ID:???
さーて仕事に戻るか
879ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 12:30:58.63 ID:???
午前中走ってきたよ!コンプレッションシャツにジャージのシェルジャケット着て乗ってたら汗だくに。
何着て乗るか悩む季節だわ・・・
880ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 12:42:55.61 ID:???
>>876
URLヨロピク
881ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 13:33:33.60 ID:???
絶対荒らすなよhttps://www.hellowork.go.jp/
882ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 17:51:40.19 ID:???
新潟って里山や林道、河川敷とかやっぱ多いけど
このスレでMTBやってる人は普段どこで走ってるんだろ。
883ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 18:12:37.92 ID:???
それ俺も気になる。シングルトラックデビューしてみたい…
河原や林道も楽しいけどさ! けどさ!
884ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 19:35:47.11 ID:???
こんなところに晒すわけねーだろ
荒らされるだけだ
885ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 20:11:42.48 ID:???
>>873
前34−後26で35%オーバーを登れるならたいしたものです。
わたしは前30−後23で八石ステーキは登れませんでした。
同じ小国にある原から大沢峠への登りは25%超なんですがそこはなんとか登れます(爆)
886ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 21:04:28.16 ID:???
>>882
>>883

一緒に走りましょう!いつでも超ウェルカムです!
晒せませんがブログで見つけて声かけてください。
887ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 00:25:41.46 ID:???
サドルをべったり下げてる厨房とか工房を後ろから見てると
フラフラヨタヨタしててイライラしてくる
888ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 02:24:16.18 ID:???
さっさと抜けよ
889ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 04:37:54.77 ID:???
昨日の夜無灯火逆走携帯いじりの高校生と鉢合わせたので
どこから言おうかと思ったけど『ライトつけなよ』と言っておいた。

『ウゼエな』って顔をされた。

自分でもそんなうざいオヤジにはなりたくないけど、目の前で危険行為をしている
人間を見逃せないというか、その子の家族や人生を考えてしまう今日この頃。
890ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 09:55:27.10 ID:???
ああわかるわそれ。そのころってオッサンみたいなものは係わりたくない別の生き物だしな。
声かけられたらショックだわ。

しかも自転車好きのオッサンとかショック死してもおかしくない。
891ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 11:52:54.73 ID:???
長岡のせがれのブログが死亡フラグビンビンな件
892ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 15:17:17.38 ID:???
>>889
すれ違いざまに表情が読み取れるほどの明るさはあったということか?
893ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 17:31:22.59 ID:???
↑かっぺー
894ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 17:45:03.40 ID:???
今日、栃尾の新榎木トンネルを走ってる自転車を見た。
歩道を走ってたけど、あそこって非常用の通路だよね。
めっちゃ狭いし。
見てるだけで怖くなった。
ああいう無着は止めて欲しいわ、マジで。
895ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 18:06:57.83 ID:???
>>891
肺の病気ってまさか・・・・
こっちにも放射性物質飛んできてるしな
896ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 18:56:46.38 ID:???
>>890
昔はそのくらいの感情だろうが、最近は傷害事件になってもおかしくねーからな
897ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 20:03:04.88 ID:???
煙草吸って糞みてえに速い人思い出した。
898ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 20:46:15.18 ID:???
俺のことか
899ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 21:05:58.53 ID:???
前田太尊だろ
900ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 00:11:21.81 ID:???
明日は晴れそうだから八方台登ろうかな。
そういえば高専は文化祭だったかな。
ロード乗ったままの服装で行ったら通報されそう
901ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 00:14:04.36 ID:???
土日あたりに弥彦登りたかったけど、実験の予約入れてしまったー
902ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 05:01:46.48 ID:???
よっしゃ走ってくるかな!
903ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 05:06:30.05 ID:???
今日は昼クライムが快適そうだ!
904ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 06:41:37.59 ID:???
>>903
どこいく?
俺は紅葉を求めて栃尾の方に行こうかと
905ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 07:58:34.24 ID:???
弥彦山3本で。
906ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 18:13:14.58 ID:???
マリンピアあたりから402号通って寺泊まで行こうと思います
自転車で通行することで注意点とかありますか?
907ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 18:15:53.91 ID:???
>>906
原発予定地迂回のトンネル2本
強力な尾灯を準備して行くこと!
あとは平和で良い道だよw
908ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 18:25:58.97 ID:???
蓬平から南蛮山までロードで行けますか?
MTBじゃないとダメでしょうか
シーズン最後に冒険してみようと思いまして・・・・
909ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 18:46:37.70 ID:???
>>907
前の人も言ったけど赤い橋渡ってトンネル。
さらに抜けたあとの下りの左側の路面が荒れてるから注意。溝にはまってサイドカットするとこだった。
910ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 21:08:57.02 ID:MUihZozu
今日、初めて五箇峠を福井から浦浜に抜けてみました
あのまったり感は特筆もの
何とも言えぬプチ峠越えにはまりそう
五福トンネル超えるのなら五箇峠を圧倒的におすすめ
>>906も時間の余裕あれば




911ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 21:45:50.08 ID:???
>>908
蓬平からだと田んぼの道がコンクリート舗装だけど難しいから
おすすめはゴルフ場から南蛮まで行くと舗装だよ。
普通の人だとインナーローで足りないと思うけど・・・。
912ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 22:23:47.57 ID:???
>>909
あれって原発予定地だったのか・・・
913ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 08:49:42.10 ID:???
角海浜はずいぶん昔に廃村になったんだよな
原発計画がなければ迂回ルートじゃなかったかもね
http://d-road.sytes.net/r.php/road/kakumihama/1
旧道めぐりも面白そうだよな
914ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 22:27:24.58 ID:???
Fin'sのKENTA氏のブログが熱い件
915ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 22:55:55.54 ID:???
熱く頑張ってる姿って本当にかっこええよな!
安田美沙子マジかっこええ
916ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 23:02:28.62 ID:???
>>914
う〜ん、俺はああいうのはブログに書くのはどうかと
しかも、まかりなりにも客なんだろ
なんていうか部活のノリだよな
917ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 23:04:21.34 ID:???
熱過ぎ?
空回り選手もいるな
918ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 23:40:32.44 ID:???
若い乗り手でもあるのに、醒め切ってたらそれはそれで問題有りだろう。
919ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 06:49:51.75 ID:???
>>916
客というよりレースチームのメンバーなんだろ。
かなりガチ系の。
920ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 07:43:47.61 ID:???
チームで練習ガンガンしてるんだね。
結果出ないのは力不足?努力すれば勝てるのか?センスが大事?
口では何でも言えるよね。
921ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 10:13:40.21 ID:???
自転車なんて乗れば速くなるよ
仕事疎かにして練習&休息とってりゃソコソコ行くわな。
実業団登録してた先輩いたけどいつも眠い、だるい疲れたとか言ってたわ。
そりゃ毎日走ってりゃそうだわww俺が上司や客なら正直仕事は任せられない。
速けりゃ偉い、ってのは別の意味ではカンペキなまちがい。


922ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 10:31:35.13 ID:???
競技としてストイックに取り組み過ぎると、
趣味として飽きるの早いよ。

923ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 11:55:49.31 ID:???
否定しないとやってらんないのかねw
924ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 12:03:56.52 ID:???
背油ラーメンの下で正座してるのは誰?本人?
よくわからんけど自分のかっこいい画像ブログに乗せる接客商売のひとって・・・

925ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 12:07:00.28 ID:???
粘着きもいな
926ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 12:07:04.48 ID:???
朝早いの辛いから9時組とか作って俺いれてほしい。もちろんゆるゆる組ね
927ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 12:13:09.68 ID:???
趣味なので勝手だが
転倒のリスクもすんごく高い雨のレースに出るってのは理解できんな。
ケガして本来の仕事に差し障ることを心配しないんだろうか・・・
実際落車もたくさんだったようだし

みんな学生さんなのかな?
928ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 12:24:21.19 ID:???
>>927
1行目で答え出てるじゃないかw
929ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 12:26:21.71 ID:???
ロードはなんだかんだ死人でないからいいよな。
930ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 12:30:13.63 ID:???
ボードとかバイクの方が危ないな
931929:2011/11/08(火) 12:33:33.53 ID:???
......


そうだな。
932ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 13:47:55.66 ID:???
週末はまた雨か?
残りシーズン少ないのに。
933ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 14:19:42.38 ID:???
スキー行くヤツとかも命知らずだよな。

引き籠もりが一番だぜ
934ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 15:09:15.11 ID:???
TF麒麟算レーシングとかの人は普段は社会人で
余暇でレーシングチームに入っている人なの?
935ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 17:34:30.29 ID:???
普段はプロレーサー気取りで
余暇で社会人やってんだよ
936ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 00:07:27.96 ID:???
昨日からロードデビューして、めでたく今日立ちコケしました。
やっとここからですね。どうぞよろちくび
937ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 01:15:14.32 ID:???
おう新入り、焼きそばパンとコーラ買ってこいや
嘘です、よろしくね。
938ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 03:39:26.58 ID:???
サカモトって一見さんお断りなのかな
SPDシューズの在庫が多そうなんだけど、HPの作りがなんか上から目線で…
939ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 06:05:52.47 ID:???
>>926
朝早い運動ってヤバイらしいから無理しないほうが正解だね
っつーか別に気合入れて走るのもういい加減やめようぜ
日本人の悪い癖だぜ・・・
940ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 06:20:53.39 ID:???
>>938
HPだけじゃないよ
100万位の話なら対等に話せるかな
それでも無理か
941ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 07:01:43.73 ID:???
また粘着かwどこまで卑屈なんだよ
942ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 07:23:41.99 ID:???
おいおいいつから2chはお前のものになったの?
自己責任でなんでも書き込めるのが2chの2chたるゆえんだろ?
おまえこそ自分のブログで好きなだけお前の友達と遊んでればええやん?
943ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 11:40:14.24 ID:???
バイク乗って人と競うことが人生の活力になる人もいれば、
2chで粘着することが活力になる人もいる。
944ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 12:41:19.27 ID:???
粘着は自由だけど、粘着を批難することは許さないよ。
945ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 12:52:02.89 ID:???
競争とか関係なしに気軽にロード乗りたい人もいる。
っていうか、ここのスレは9割方そうだろ?
946ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 12:58:17.63 ID:???
俺はレース派
勝手に決めつけないで
947ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 13:02:32.26 ID:???
>>946
お前なんか知らんww
948ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 13:47:21.00 ID:???
>>946
レース派は一番エンジョイしてると思うよ。
ちなみにどんなイベントに出たの?
949ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 16:13:22.70 ID:???
ゴミ回収してねw


茨城/いばらき
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1307998511/
745 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 01:15:30.14 ID:???
新潟から茨城に引っ越したけどローディーには厳しい土地だよね
道路狭いし、車の運転荒いし山がない
950ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 17:27:39.25 ID:???
にいちゃん、なして黄色好かれてないん?
951ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 17:37:55.93 ID:???
黄色い店が好かれてないんじゃなくて
その客が店から好かれていないだけかと
952ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 18:05:25.28 ID:???
でも、お客は多いんじゃないの?
953ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 19:20:33.00 ID:???
チャリは自由の象徴さ
籠の鳥なんかになってたまるかよ
954ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 19:24:48.50 ID:5WHNXoP5
お前らスピードを市街地で出し過ぎなんだよ。
人のいないとこでスピード出すなりすればいい。
マナーの低さが一部の人の行動によって凄くわかります
955ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 19:31:35.51 ID:???
>>954

すまん、ロードで30km/h巡航は俺には拷問だ
956ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 19:35:50.91 ID:???
>>954
それ良い事だから自転車に限らず車にも言ってやれ
ネズミ捕りやオービス無いとこで制限速度守ってる奴がどれだけ居るやら・・
957ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 19:37:13.58 ID:???
おい、ベルってつけなくちゃいけないらしいぞ!
ベルついてるロードなんて見たことないけどw
958ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 19:45:53.29 ID:???
クルマの通りのない市街地。
左側を自転車で走ってると向こうから中学生くらいの女の子が二人自転車で走ってくる。
このままだとぶつかる。自転車は左側だろ、と抗議の意味で止まって睨む。
ありがとうございますーみたいにアタマを下げながら俺の左側を通って、走っていった。

959ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 20:03:58.75 ID:???
>>958
良かったな、不審者として通報されなくて
960ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 20:08:09.80 ID:???
>>958
びびって触らぬ神にたたりなしで頭下げたんだよ

ちゃんと声掛けないと変態だぞw
961ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 20:24:21.10 ID:???
ゴミ回収してねw


茨城/いばらき
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1307998511/
745 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 01:15:30.14 ID:???
新潟から茨城に引っ越したけどローディーには厳しい土地だよね
道路狭いし、車の運転荒いし山がない
962ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 20:26:11.25 ID:???
昨日、ν速のドライブレコードスレに自転車用のレー探ほしいって新潟のやつがいた
おえらだろ
963ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 20:27:49.24 ID:???
ロード乗ってるおっさんって大抵部活とかやってなかった
おたく族だよな・・・あれなんで?
964ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 21:04:20.97 ID:???
そうか?お前の周りだけじゃねえの?
一人一人に聞いたのか?
965ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 21:07:59.74 ID:???
埋めに掛かってるんじゃないの?

>>962-963
というわけで釣られてやろう
さーどんと来い
966ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 21:29:05.73 ID:???
今日の天気予報はメチャクチャだな。
おかげでずぶ濡れになっちまった。
967ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 21:42:16.89 ID:???
今日降ったってことは、山の路面は乾かないだろうな。
ラストTTしようかと思ったが。
968ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 22:35:23.98 ID:???
>>963
体みりゃわかるだろー昔もデブかガリガリ。
やりたくても出来なかったんだよw

今そんなやつが自転車に大勢乗ってるからやってみようと思ってやってるだけ。
おまけにつるんで走れば怖くて出来なかった暴走族ごっこまで出来るんだからやめらんねーよw
969ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 11:52:17.63 ID:???
>>963
陸上とスイミング小さい頃からやってた人は速かったな・・レースとか出てた
970ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 12:11:41.23 ID:???
>>968
自分の振りに自分で突っ込む・・・ 哀れな奴めw
971ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 14:25:49.51 ID:A8JSOpqs
上で南蛮山の話でとったが、今は土砂崩れで担ぎがはいるでぇ
舗装ちゅうても仮舗装みたいな感じのところもあるからきぃつけぇ
上ったら向こう側は砂利やけんロードじゃダメだと思うでぇ
972ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 14:34:51.59 ID:???
新潟弁ってこんなんだっけ?
973ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 15:15:29.16 ID:???
これは糸魚川のしゃべり方だね、明らかに
974ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 16:46:19.03 ID:???
せやろか
975ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 17:58:07.20 ID:???
そいがー
976ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 18:02:14.57 ID:1/IwxGEr
>>975
これは長岡のしゃべり方だね、明らかに
977ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 18:30:00.37 ID:???
>>976
じょっぺんなってんなや
978ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 18:41:13.39 ID:???
そろそろ分解清掃して室内に入れないとな
979ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 18:41:17.59 ID:???
おまんたいいかげんにしれてー
980ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 19:02:49.96 ID:L2WDSAfs
暗くなってからだけどひさしぶりに走れてすっきりした('ー'*
そして帰りの途中で中華ライトのレンズがどっかいった!あとで友達と拾いにいかな。
むしろ作っちゃおうかしら。
981ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 19:41:26.17 ID:???
ちょんぼこ、まんじょこ
982ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 21:36:04.19 ID:???
長岡の八方台ヒルクライムのコースをネット上の地図でみたけれど、9キロ以上の平均6%勾配を20分台で走れる人がいるのですか?
私なら1時間かかりますよ。まじで。
983ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 21:40:19.43 ID:???
>>982
逆に尊敬するね
984ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 21:43:37.30 ID:???
>>982
どんなスポーツもプロは素人の倍すげーと思ってれば大体合う
985ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 21:44:45.03 ID:???
アルペン選手も自転車で練習するんだね。
986ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 21:46:24.61 ID:???
>>982
安い釣り針を投げ込んでくれたのはいいが、そろそろ次スレなんで。

誰か立てれる?
987ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 21:47:06.90 ID:???
1時間てマジ?
ランより遅いんじゃね?
988ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 22:31:36.52 ID:???
いや俺も弥彦で50分はかかるよ
989ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 22:33:49.28 ID:???
あぁ、あれだヒルクラレースで歩いちゃうやつだ
990ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 22:36:08.12 ID:???
ママチャリだとそんなもんでしょ
991ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 22:39:15.52 ID:???
ママチャリで登るの?
992ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 22:41:27.60 ID:???
上るだろママチャリで
993ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 22:46:32.01 ID:???
三輪車で登るよ
994ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 23:00:12.44 ID:???
普通は車で登るよ
995ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 23:06:57.99 ID:???
>>1000なら明日立ちゴケする!
996ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 00:54:27.22 ID:bLQnF1va
次スレ立てよろしこ
997ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 04:32:44.25 ID:???
次スレ立てたよ

新潟の自転車乗り Part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1320953504/
998ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 07:24:42.90 ID:???
午後は雨の予報か。
仕方ない、今日は電車にするか。
999ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 07:31:34.94 ID:???
999だ
1000ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 07:37:26.92 ID:Nvqr7C2y
なして逃げた藤堂!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。