ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。
質問する初心者へ!
・初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう
それが、大人のマナー
初心者の質問に答える心得
・返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
・ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
・そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
前ヌレ
ロード初心者質問スレ Part210
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1313498445/
3 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 18:34:59.15 ID:zGlS3+ra
んじゃ3getとage
∩__∩
/ ・ ・ \
( v ) <ぼく、4ゲット君
\/ ̄ ̄\/
乙だな!
街で上級者ぽい人を見てたら信号停止で右足のビンディングを外して右足から着地してました
確かに右にコケたら大変なことになるのでこうするのが正解ですか?
俺はビンディング経験無しですがてっきり左足を外すものだとばかり思ってましたが
左が正解じゃないか?
こけるときは足を着こうとした側にこけるほうが多いと思う
路面のかまぼこ形状がきついところだと左足は届かないけど
右足は地面に届くってところがある。
9 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 21:12:33.60 ID:BUMNkeA3
チャリは左側通行だから、一般的には左足外して左足ついて停車が正解! 右足つくと車道側に体が傾くことになり危険大!
確かに
>>8 の様な状況は時々ある。
やはり左足ですか
回答ありがとうございます
バイクも自転車も、二輪は左足つくのが普通だと思う
ミッシングリンクの寿命はどうやって測るべき?
赤信号で止まる直前にビンディング外そうとして手間取った挙句
慌てて足着こうとして地面を蹴ってしまい
反対側(右側)に倒れたどじっこローディーなら見たことある
後続に車いなくてよかったな・・・
質問です。
お勧めのレーパンを教えてください。
できればサイズも…(身長186cmの体重70km)
ネットでみると2万円〜とかの高級品もあるんですが、安物とどれくらい違いがあるのかわからなくて
購入に踏み切れません。
安物からはじめた方がいいよ。
何万もするようなパンツを毎日使い倒そうなんて思わないだろ?
どうせ使ってればすぐにボロくなる。
そうやってくうちに段々分かってくる。
>>13 チェーンの寿命が来たら一緒に換えればいいよ。
>>17 6,000円くらいのでいいですかね?
ググるとそれくらいの価格から初心者でもわかるブランド品のエントリーモデルがあるんですが
先週の木曜に友人からロードを譲り受け乗っているのですが、背中をまるめて走るようすると背中(羽のあたり?)がすこし痛くなります。これは姿勢の問題でしょうか?
それともまだ慣れていないからでしょうか?
>>20 ポジションばっちり合わせてるなら慣れの問題かもね。
姿勢はここで聞かれても見れないから答えようがないので、その友人に見て貰うといいかも。
羽が生えてくるからだな
>>20 そこの痛みは慣れだと思う
しばらく走ってダメならポジション見直し
>>19 おk
時速30kmしか出せない人と、時速50km超で走れる人では要求する機能も違う。
そのためのエントリーモデルと思ってもいいでしょう。
サイズはサイズ表と自分のウエストサイズを睨めっこしてくださいw
>>24 ありがとうございます。ついでにお勧めがあったら教えくれると助かるんですが…
足の毛は剃るのがマナーとのことですが、完全にツルツルにしなければ
いけないのでしょうか?
元々毛深いので3日に1回とかだとしんどいです
好きにしたらいいよ
バイクで右足付くのは転倒扱い。
自転車も後続に接触されないように左足ついた方がいい
30 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 23:34:15.98 ID:W24NOkFJ
昨日の東京の夜は20℃位で結構冷えた。
自転車漕いでたら体は熱くなり心拍数は上がり毛細血管は拡がると思う。
その時に走行風で冷やされて後頭部〜首後ろが痛く(いわゆる頭痛)なるんだけど、どうしたら良いのだろうか。
冬にランニングするときも痛いんだよね。
こういう体質の人いますか?
>>26 アマチュアならボサボサの人も普通にいるよ
サイコンをもってないので検討しているのですが
シグマのBC 1909ってどうでしょう
評判らしいのがみあたらなくて
>>27,29,31
ご回答いただきありがとうございました。
剃った後で少々のびても今の足アフロ状態よりは見苦しくないと思うので
添ってみます><
OCR3乗りです。フロントディレイラーの内側が曲がってしまいました。
旅先でフレームに引っかかってペダルを回せなくなりましたので
応急処置として石で叩いて戻したのですが一番軽いギアが使えなくなりました。
対処方法として以下のものが考えられるのですが
どれがいいですかね?
・FDのみ交換
・コンポ総取替
・チャリ買い替え
できるだけ金はかけたくないですが
普段からギアがうまく入らないので総取替もありかなと考えています。
ただ旅に使っているので補助ブレーキがなくなると痛いです。
旅では乱暴に扱うで安物で十分ですかね?ベテラン様アドバイスお願いします。
店
どう考えてもFDのみでいい
>>34 FDのみ交換で、お店でギア調整してもらう
38 :
忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/08/23(火) 01:41:29.81 ID:olJohuUf
>>34 交換するならFDのみでよい。
状況が分からないけど、もしかしたらFDのワイヤー調整だけでよいかも。
39 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 01:50:23.59 ID:9PGJhBlA
escaper3乗ってるけど限界感じてきた、、、
おすすめのロードおしえてください
割とまじめに見た目が好きな奴でいい
とくにないならTCRでいいんじゃね
デローザのDOGMAってのがいいって聞いたよ
42 :
39:2011/08/23(火) 01:54:45.16 ID:9PGJhBlA
俺としてはドロップハンドルに憧れてたりする
やっぱジャイアント?
欲しいヤツを買えばいい
もうちょっとすると雑誌で来期のモデル特集とかが載りだす早い奴は今月号から載ってたり
そこから選んでもいいんじゃね、こんな自転車だよと軽く紹介も入ったりするし
>>42 ドロップハンドルじゃねーロードなんてほとんど存在せんだろ
標準でブルホーンとかどんだけあんのよ
フラットバーロードって初心者の自分には何がしたい自転車なのかわからん
クロスとどう違うんだ?
47 :
39:2011/08/23(火) 02:10:16.80 ID:9PGJhBlA
みんなありがとう
てかロードってシフターどうなってんの?
ブレーキレバーと一体になってたりブラケットにシフトレバーが付いてたりする
詳しくは店員に教えてもらえばいい勝手に触るのは絶対ダメだぞ
>>47 ブレーキレバーがシフトレバーの機能を併せ持ってる。縦に動かすとブレーキ、横に動かすとシフト。そんなかんじ。
>>46 ハンドル変えればロードになる
ロードコンポが載るエンド幅130mmが重要
クロスは悪路走行不可の出来損ないMTBにはなれるかも
51 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 02:30:47.79 ID:ejuvrjsl
広い車道の左側を走ってて交差点付近で左折車線
まっすぐ進みたいんだけど車がどんどんと左折してきて動けない
こんなときどうするの?
>>49 ロードってそんなハイテクなのか、、、
トリガーシフトで満足してた俺って
待ってればいいんじゃね
一時的に時速60km出し車の流れに乗る
55 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 02:40:57.87 ID:ejuvrjsl
直進の車線があるなら、左折手前で手信号出しながら車線変更(軽車両同様)。
無理ならそのまま左折して横断歩道を渡る(歩行者同様)
>>55 速やかに直進車線に入る
後続車に直進するサインを出し、左折レーン中央右寄りを走行する
>直進車線に入る
自転車は禁止だろw
そういう状況って結構あるから車線変更しないと、自転車乗るメリットがない。
本来なら自転車用の直進ラインがあればいいんだけどね
違反してる奴は車に轢かれて死ねばいいよ
こういう違反バカが多いからロード乗り全体が嫌われてる
ロード用シューズとMTB用シューズの違いって何?
ロードなんだけど片面SPDのペダルだからMTBシューズ買うのってバカ?
別に馬鹿ではない
ロードにSPD使ってる人もいるし、MTBにスリック履かせてSPD-SL使ってる人もいる
>>62 MTBシューズは歩きを想定してる物が多いね。
MTBは担いで歩く事もあるしね。
65 :
62:2011/08/23(火) 04:43:47.40 ID:???
サンクス
ほんと無知で申し訳ないんだけど、
ちなみにsidiのMTBロゴってのなんだけど
SPD大丈夫?
大丈夫よ
ホントに自転車人は早起きなんだな(´・ω・`)
年寄りが多いからのう
>>32 ケイデンス、ハートレイトモニター付きで1万ちょいは
安いと思う。3ヶ月つかったけど今の所良い感じ。
液晶も見やすいよ。
レーパンはいても乗った後のちんちんのしびれがなくならないんだが、
まじEDになりそうで怖いんだけど、どうすればいい?
ちんちんなんて無くしちゃえば(ry
穴あきサドルにしてみたら?
あと、自己流ポジションやめて、誰かちゃんとした所で指導してもらう。
ちんちんを指導…
夏場にタイツ型の長いレーパンっておかしい?
スネ毛剃るのに抵抗あるんで、長いの穿きたいんだけど。
レギンスみたいなやつ?
>>74 夏用とかで不快じゃなきゃいいんじゃない?
俺は普通の股までのレーパン+UVカットのレッグカバー使ってるよ。
(遠目には長いタイツに見える)
俺もくるぶしまであるコンプレッションタイツで走ってるよ
なんでそんな他人にどう思われるか気にするんだ・・・
78 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 10:58:05.21 ID:qCdjPtfc
あの、
ロード乗る人ってみんなスネ毛剃ってるんですか?
知らなかった・・・
空気抵抗の問題ですか?
一度剃ったけど
男がツルツルって気持ち悪いと
回りから不評だったからそのままにして
そもそもすね毛剃るのは見栄えじゃなくて怪我の治療をし易くする為、
なんか勘違いしてる人多いんじゃないか?
81 :
忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/08/23(火) 12:37:33.46 ID:V3iXekCS
ほんと、すね毛って何で剃るんですか?
プロはケガ対応って聞いたことあるけど…。
同性愛者だからだろ
83 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:48:04.36 ID:V3iXekCS
>>81 転んだ時に擦り傷を治療したり、切った場合縫いやすくするために
もじゃもじゃだと怪我の状態が分かりにくいってのもある
でも、毛って怪我しにくくするための保護で生えてるんじゃないの?
ハゲは毛がないのにケガしやすいっていうし。
86 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 13:05:08.84 ID:V3iXekCS
>>85 落者したら、生えてても禿でも怪我する。
頭なら、縫うとき剃るよ。
ま、剃る必要無いと思うけど。俺も剃ってない。
ヴィットリアのウルトラライトチューブを買ったところ
完成車についていたチューブと違ってリムに固定するためのネジ山がありませんでしたが
このまま固定せずに使っていてもいいのでしょうか。
いいよ
バルブはネジ山が切ってあるのと切ってないタイプがある
好みの問題
>>88 ありがとうございます
何か特殊な種類のリム用かと心配していました
チューブレスの時代
>>90 むしろ、かつてはチューブレスって感じがするんだけど…。
と、何年前から言われてるんだ
ここで一句
チューブレス
パンクしちゃったら
クリンチャー
軽いディープホイール履こうと思ったら必然的にチューブラーになるから
チューブラーが過去になることは少なくともしばらくはない
チューブレスは使うメリットが思いつかない・・・
>>77 便乗ですまないんだけど教えて。
よくコンプレッションタイツとか、自転車屋でも売ってるけど、
サイクルウェアとして使う場合、タイツ履いた上にレーパンとか履いてるの?
>>95 まぁ一般人がはくようなホイールでもないし
高い次元のレースでもする人じゃないとそこまでのディープリムも必要ないからなぁ
今じゃクリンチャーでも同程度のディープリムもあるし性能も違わない
タイヤ自体も年々クリンチャーの進歩の方が早く、5年ほど前にはもう
チューブラとクリンチャーのタイヤ性能も重量も変わらないと言われていた
プロがチューブラ使うのはパンクの時そのまま走れるっていう利点、この一点だけで使われている
一般人にはチューブラに何のメリットも無いね、デメリットは結構あるけど
プロがチューブラ使うのはパンクの時そのまま走れるっていう利点、この一点だけで使われている(キリッ
>>84 結局それって後付けじゃないの??元々は汚ならしい毛を見せない様にマナーとして。って聞いた事あるけど。。
>>99 海外フォーラムでも同じ話題を見たことがあるが
結局のところ起源を知ってる人はいなかった
マッサージだのケガだのは他のスポーツのことを考えればどう考えても後付だよな
サッカー選手とかもすね毛見えてないか?
ソックスで見えんかな?
それ以前にサッカーはレガースつけてないと規則で試合出れないよ
サッカー用のスネ当てが在るなんて知ってるのは半分以下だろうな
足首までカバーするヤバいやつもある
結論としては
すね毛がどうこう言う前にプロテクター付けろよって事で
ジャージのファスナーが壊れてしまったのですが、修理にどれくらいの費用がかかりますか?
また安く修理できる店を知ってる方がいらっしゃいましたらご教授願います。
ダウンヒルで使うようなプロテクターつけて公道走りたい
プロのレースでヘルメット付けるようになったのだって21世紀入ってからだぜ
頭でさえこの扱いだからね
スピード>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>安全
これがロードの現実
義務付けしないと出来ないヤツの理論だな
motoGPとかプロテクター入ってるスーツ着てるけど
2,3レースで一人くらいの割合で転倒して骨折してっからなぁ
もっとデザインのマシなヘルメット無いんですか?
そういうお話は無いんですか?
子供用のヘルだけ可愛いのがあるのに
大人用は加齢臭漂うキモいヘルばっかり
人類の半数をバカにしてんのか田嶋陽子がブチ切れるわよ!
君のマン臭、ヒドイよ
ロードバイク乗りって背中曲がります?
某ショップに行ったら
店員さんは懇切丁寧に説明してくれる良い人だったんだけど、
姿勢が悪いというか猫背な感じがちょっと気になった
曲がる人は曲がるよ。
背筋を意識しないと曲がるよ
骨格的に曲がっちゃうというほどでもないが曲げた姿が楽にはなるかもね
>>117 基本猫背じゃない?
お尻突き出して背中反らすように乗ってる人いるけど、背筋使えないんじゃないかな。
登坂の時には、丸めたり反らしたりいろいろ使うけど。
走行中じゃなくて普段の事でしょ
店員の猫背は作業中にやらかした可能性もあるな。
本日、シマノPD-A530を取付け、ビンディングのスプリングを最弱にしたのですが、
やたらSPDクリートが固く、はめるのも外すのもかなり力が要ります。
ネットで調べていた際に、最弱にするとビンディングとして
ほとんど機能しないくらい緩くなると書いていたので、ちょっと乗るのに不安になっています・・・
アジャスト板は上に上がってるのは確認しています。
>>124 同じくA530使ってるけど、
最弱にして、柔すぎって印象は無いな
マルチリリースのクリート時は分かんない
あと、手でやったら硬いけど
足でやったら、実はそうでもなかったりする
クリートを前後逆に着けてたりしたら・・・
はまらんわな
>>125 >>127 一応着脱は出来るんですが、
はめる時に思いっきり踏み込んでようやく「グァキン!」
ひねって外す時も「バキイン!!」と足が吹き飛ぶくらい激しく外れます。
Youtubeで見てた際は、カチン、程度だったので不安になりました。
次の休みの時にでも、安全な所で練習してみます。
有り難うございました。
ハード⇔ソフトの締める方向を間違えてる気ガス
逆に回して最強になってそうだな。
132 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 18:51:18.42 ID:V3iXekCS
俺も最強にしているに一票。
俺のサドルの珍個圧迫率も最強になってる気がする。痛い
>>133 なーにお前のが でっかい からそう感じるだけだよ
でっかい だけさ
漫画のりりんで同値段域ならどれ選んでもだいたい性能的には同じって書いてあったんですけど本当ですか?
びびっときたやつ買えば間違いなしっすかね
>>118-123 背が曲がってしまうのか
ちょっと怖いな。。。
フラバロードだとマシなんだろか。気になるわ
はい、エントリーグレードはドングリの背比べです
エントリーモデルは性能に差がないって聞いて一番軽い奴にしたわ
質問なんだけど夜間のライトは点滅より点灯の方が良いよな?他の車やらバイクやらみんな点灯だからそうしてるんだけど
>点滅より点灯の方が良い
この認識は誤り。
点灯するのがごく普通の事で、点滅させてるのがキチ
そうなのかありがとう
でも点滅にしてる奴、ちょいちょい見かけるんだよなぁ
>>138 死ぬほどマジレスでほんとに申し訳ないんだが、両方つけるのがいい。
ライト何百個買ったって命より重くなる事なんてない。
両方か
フロントリア両方つけるの?
ファイバーフレアって人気無いの?
>>142 フロントが白点灯、リアが赤点滅
これが定番ではないかな
答えてくれて人達ありがとう
やっぱ自転車だけ特別ってことはないし両方点灯を継続するよ
ハブにライトホルダーつけてでかいやつ点灯。ハンドルバーにそれなりのやつ点滅。
後ろも同じ(ハブとサドルバッグ)
やりすぎか知らんが、夜しか乗れないのでこれぐらいしてる
後ろ反射板しかない奴は夜に車道でちゃ駄目だ。
節電の東京で思う。
道交法で定められてるかと。
リアは赤色灯、フロントは白色・薄黄色だったかな。
基本、点灯するものだからフラッシャーじゃ意味無し
フロントは何メートル先が見えること、っていう定義があったと思う。
それ以外のライトは認識灯だから点滅・点灯は関係ないかな。
法的な話ではね。
やりすぎてダメな事はない。目立ったもんが勝ちだ。
やはりmonky lectricか
都内だと前も点滅でも良い気がする
照らす必要ないし
街灯よく光ってる都会はいいなあ
(1)前照灯白色又は淡黄色で、夜間前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することが
できる光度を有するものであり、進行方向を正射し、その主光軸は下向きであること。
(2)尾灯橙色又は赤色で、夜間、後方100メートルの距離から点灯を確認することができる光度を
有するものであること。ただし、夜間後方100メートルの距離から道路運送車両の保安基準
(昭和26年運輸省令第67号)第32条第1項の基準に適合する前照灯で照射した場合に、その反射光を
照射位置から容易に確認できる橙色又は赤色の反射器材を備えつけているときは、尾灯をつけることを要しない。
フロントはよほど明るいライトでない限り、点灯と点滅の2個付けたほうがいいな
>>150 最近は節電のため真っ暗じゃん。
照せないと怖いよ。オッサンとか転がってるし。
橙色OKなのかー
そういや点灯しながら、クルクルライトが回る奴あったよね?
近所のおっちゃんがママチャリに着けてたけど、あれは高いのかな
自転車のサイズあわせるとしたら、股下長=サドル面からペダルの一番遠い所まで
って認識でいいですか?
ポストが上下するから意味無いだろ
一番効くのはトップチューブ
トップチューブ跨げなかったら悲惨だしね。
カーボンフォークで
尚且つ28Cのタイヤを履いているロードバイクというのは存在しますか?
自分でカスタマイズするのではなく
デフォでそんな仕様になっている完成車を探しています。
見た事ないなぁ。
デフォでの仕様に拘る理由が無いと思うけど。
2011defyは25cだな
>>161-163 ありがとです。
やはり無いですよね。。。。デフォにこだわったのは
弄る自信が無いのと、ヘタに弄って乗り難くなったらアホだしなあという
初心者丸出しの理由です。すみません。
28cとかクロス乗ってりゃいいだろと言われそうですが
ある程度ハードな道でも、ドロハンでスイスイ進んでみたいという
非現実的な妄想です、、
ありがとうございますた
165 :
156:2011/08/24(水) 00:41:57.63 ID:???
>>157 こまった事にISP切りの直前なんだ。
初心者のくせにイキがってほんとすみません
>>159 靴底が15〜20mmぐらいあるんだわ
前のと同じ寸法で切りゃいいやと思ってたら
股下75に対して旧車のサドルてっぺん〜ペダルが81cmあって混乱してる
膝も股もどこも痛くないんだが、混乱してきた
素直に店行くか・・・
タイヤ交換くらいできにゃ自転車乗ってられんから、defyでも買って、交換すればいいのに
トレックのパイロットをゆn(ry
>>165 前に乗ってたのがあるならそれ基準でいいと思うけど、ショップで相談してみるのもいいかもね。
シクロクロス買えば良いんじゃね?
>>164 荒れた道をスイスイ行けるのは最低35mmくらいからだと思うね。
23も28も大差無いっしょ。
>>166 25c→28cだと
履けるタイヤと履けないタイヤありません?
あと、カッツカツになっちゃうのが怖くて(´・ω・`)
>>170 そうなのか
ママチャリにカーボンフォークとか
ないわー
どっちにしても細いのかな
でも35でドロハも
絶対ないわー・・・orz
>>165 そりゃ普通測るのはサドル面−クランク軸だからね。
お店にGO
defy3ショートリーチだから28c無理だった、スマソ
となるとtrekの1.1あたりになるのかな?
んー25cも28cも変わらんとはおもうけどね
>>174&
>>176 ちょっと探しに行ってきます〜ありがとう
>>175 確かに、乗ってみなきゃあれですが
数字見る限り、言われてみれば大差ないかもしれなひ
気休めかな、、ありがとうです
>>172 ピナのコブが28C入ります(キリッ って言ってたような。
ということはロクでも入るんじゃね?
質問させていただきます。
kuota kebelにいただき物のフォークを付けようとした所、ヘッドチューブが長いので、コラム長が薄いシムいれてちょうど位ですが、チョット余裕を持たせたいので、プロが使用しているようなよくあるステムより平べったいステムなら余裕もたせられるかなと。
フォークコラム挟む部分が短いステムご存じ無いでしょうか。
安い方が嬉しいな・・・
ハードな道ってのが本当にラフロードならシクロクロスでいいだろうけど、ちょっと粗い舗装路で
細いタイヤ怖いってだけなら、結局慣れたら25cとかに変えちゃうハメになって、「ロードで良かったじゃん」てなる。
181 :
165:2011/08/24(水) 01:05:15.49 ID:???
>>173 あひゃ。そうなのか
旧車をそれではかったら655だった。もしかしてそれほど
おかしくない数字かもしらん。
あと店が低身長の初心者に175のクランクついたの勧めてた事もわかった。
"他の"店で聞いてみる事にするわ。みんなほんとありがとう
>低身長の初心者に175のクランク
普通はないような気がする
>>178 ほんまですか、ありがとです
ちょと調べてきますわ
>>180 なるほど、私のニュアンスはちょと粗い舗装で間違いないんですけど
運動能力がry
それで細いタイヤ怖いんすよ(´・ω・`)
この人MTBほうがいいと思う
>>164はグレートジャーニーに乗るといいと思う。
ドロップハンドルでタイヤ太いよ。
>154 明け方 4時前の暗い時間に出発したんだが、新聞屋のオヤジがマジで道で寝てて轢きそうになったよ。
新聞なんて作ってるやつも売ってるやつも読んでるやつもカスだと思ったね。
187 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 07:21:09.03 ID:PXTLUwnj
走りに行く前に溜まっていたら抜いていたほうがいいのでしょうか?
それとも走り終えてから抜いたほうがいいんですか?
朝から下品な話ですみません・・・。
抜いてけ
189 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 07:57:40.83 ID:fVP9attP
>>187 走り終えてから抜け。
いや、抜いても走りに行くなら良いけど、抜いたら行かなくなるだろ?
>>187 俺くらいの上級者になるとTENGA持参で行く というか行っている
>>187 「獣」と「賢者」
自転車に乗せたらどっちが走れそうか考えればわかること
>>160 フォークはクロモリだけど、SURLYなら32cまで履けたはず。
本当は、悪路も走るならシクロクロスがいいけどね。
194 :
187:2011/08/24(水) 13:54:09.87 ID:???
>>190 俺はバーエンドに左右TENGAはめて
乗っている
あれ?ハンドルから変な液が・・・
>{注意}エネマグラやディルドを挿入したまま自転車に乗るのは大変危険ですからしないように。会陰部をサドルで刺激したり、或いはエナジー・オナニーをすることで十分快感は得られますよ。
クソワロタww
>>198 ちょwwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwなんでwwwwwwそんwwwwwwwwwなwwwwwサイトwwwwwwwww
前立腺はよくやってもらうが、エナジーオナニーはみり。
スプロケのかしめてあるの有りますよね?
具体的に言うと、14-25のスプロケの15-20の部分なんですが、
洗浄して手で回すと少し動くんです。
これはかしめてある部分にガタが出たせいだと思うのですが、
ばらして1枚づつにして、間に10速用スペーサー入れれば、再度使用できるのでしょうか?
使用距離は6000km程度だと思うのですけど。
>>204 少し動くってのはハブにセットした状態で?
それとも組になってる物単体を回した時?
kure 5-56ってチェーンが掃除にどう?
素直にチェーンクリーナー買ったほうが効率的だろうか。
210 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 19:15:41.85 ID:eTpP2l9u
バイクを運ぶときは車のトランクに入れている。
置き方とか注意することあれば教えて。
>>209 がっつりとした整備で掃除するなら、チェーンはずして灯油に漬け込めば超きれいになる。
クリーナーより安い単価で盛大に使えるから出来る技。
廃油は濾してランプにでも使え。ススすげえけどw
556っそうじようつーか潤滑剤だろ
俺は灯油洗浄後 kureのスーパーチェーンルブ(潤滑剤)使ってる
5-56は潤滑剤じゃねえよバカw
すぐ揮発するし、5-56使って駆動系のオイル切れが原因で死んでる奴もいるし
たまーに情弱が使ってるが基本的にチェーンに使うのはタブー
質問です。
お勧めのレーパンを教えてください。
できればサイズも…(身長186cmの体重70km)
ネットでみると2万円〜とかの高級品もあるんですが、安物とどれくらい違いがあるのかわからなくて
購入に踏み切れません
ワシもそう思う
灯油でやりたかったんだが、
近所のガソリンスタンドはポリタンクでも瓶でも灯油売ってくれない
金属製の容器もってこいとな
結局スプレー式のチェーンクリーナー買ったんだが、中まではきれいにならんしなあ
パークツール等のガラガラは高いし、安いkureを吹きつけて汚れをとって
他のオイルつけるのはどうかと思ってね
ポリタンクで灯油が買えないって何だ?ホントに行ったのか?
ニヤニヤ
初心者ですがかっこいいの教えてください。
乗ってるだけでおんなのこが話しかけてくれるようなのが知りたいでウ。
予算は15万くらいでお願いしまう?
ルイガノ超かっこいいよ(。ゝω・。)ノ))☆・*・☆
ルイガノはクソ
リタノフは産業廃棄物
>>218 瓶はともかくポリタンクで買えなきゃ困るじゃん?
ガソリンと勘違いされたんじゃね?
>>216 嘘じゃねえよハゲ
まあバイクの話だけど5-56の話題ではよく出てくる話だ
バイクのチェーンに556なんて使ったらすぐにオイル切れるのは当たり前だろ・・・
>>226 間違った使い方して失敗するのは当然の話
バカはシッタカしてないでお勉強しなさいね
まぁ、556なんて緩すぎてチューンルブには使わないけどな、絶対w
ここで
>>226叩いてる奴はアホすぎw
奴は浸透潤滑剤であってルブじゃねーんだよw
あれは固着部品外しのお供だな。
車道を走るのが怖いんで歩道を走っていいのですか?
>>209 kure 5-56をジャバジャバ使ってチェーン掃除して、よぉーく乾かしてから
何処のメーカ品でもいいからチェーンルブを注油すりゃダイジョウブだよ
>>234 どんな理由ならいいんだ?
どうせお前は歩道走るのにケチ付けたいだけなんだろ?
>>209 本当のこと言うとな、チェーン掃除なんかしなくったってチェーンルブを
ダバダバぶっ掛けてな、ボロ布で拭き取るだけで十分なんだぜ
ぶっちゃけ5本800円で売ってるホムセン大容量パーツクリーナーあたりをぶっかけて拭きゃそれでおしまい。
わざわざディグリーザーとかチェーンクリーナーとか買わんでもええんよw
>>233 乾かすことの有無に関していろいろ聞くけど結局どちらなのか
kureの場合すぐに乾くから、乾く前に別のオイルと付けるべきとも聞く
ちなみにオイルはFinish Line Dry Teflon Lubeを使ってる
>>240 乾かす前に新しいオイルつけたら、付けたそばから溶けて流れちゃうじゃねーか。
せっかく塗ったオイルが何の意味もない。
人がいなけりゃいくらでも歩道走ればよかろうもん
強く拭き切ったあとでって話ね。
ちなみに、オイルは塗ったあとしばらく放置してから拭き取るのがいいの?
自分は表面の余りはすぐに拭きとるが
>>224 割と的を射てる
あれはオニャノコに受けること間違いないわ
>>238 歩道が怖いって
あんたどこに住んでるんだよ
まぁ最近のママチャリは本当に酷いけどな
ハートがすきならジャージはこんなんもあるよ。
やけに高いが売れてんのかな?
すぐに撤退しそうだ
どんなんだよ
見せろよ
チェーンの洗浄方法がいろんなのがあるのがわかったが、チェーンは外して作業しなきゃいかんのか?
つけたまんま、飛び散らないように新聞紙をしくなりして作業してもおkかね?
>>248 そんなことも人に訊かないと分らないお子様なの?
>>248 俺は手抜きしたい時はチェーンステイとホイールの間に段ボール差し込み、
クランク逆回転させながらチェーンステイ下を通るチェーンめがけてクリーナー吹いたりしてるよ。
ホントは外して洗ったほうが綺麗になるけどね。
>>245-247 ワロタ
でも本当に可愛いユニフォームだね。
デローザからもユニフォームが出てたんだよ。婦人用もあったのに
こないだサイト見たら無くなってた。残念だよ。
ジャイ乗ってるのにお洋服だけデローザとか虚しいから
結局ヘインズ着てます。
ていうかハートが好きなんじゃなくて
>>220がモテたいらしいので
みんな女に何て言って自転車乗ってる?
俺が自転車乗りに行くって言うとすげー不機嫌になるんだが・・
今も危うく出かけようとして自転車いじってたら雨だった
言う前に気がついてよかった。アブネー
機嫌を取る方法or華麗にスルー方法教えてくれ
>>253 普通に「行ってくらぁ」と。
たまに機嫌悪くなるけど物で釣っとく。
>>143 あれ基本的に右側通行の国用に設計されてるんだよな。
自転車の左側に装着することを想定してるらしく
縦に使うとボタン類が左側に来る。
自転車の右側に取り付けると危なくって走行中にボタン押したりは出来ん。
自転車に腹が立ってるんじゃなくて
自分(彼女自身)中心に生活してくれないから
怒ってる感じがするわ
先頭なんか交代しないとだめなのか
後ろはしるか前はしるかも駆け引きじゃないのか
>>254,256
何か手を打たないと、そろそろ自転車を敵視しはじめててヤバい
2chは既に悪魔のフォーラムと認識してるようだ‥
>>245 ラジオショッピングで「ご覧のこの価格」って言ってるみたいなレスはヤメロw
>>256 まあ、自転車に限らず他の事でも一人で出かけると嫌な顔されるな
おかげで結婚して9年経つが、カミさんと休日一緒の時に
カミさんを家に残して出かけたの全部で5回無いわ…
玉押しの内径大丈夫かな?
263 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 01:05:04.50 ID:bZqu9GRg
>>260 俺は早起きして彼女が寝ている間に走ってくる。
100キロ走っても、昼飯には帰れるし。
基本的な女の思考は
>>256だからプレゼント等で釣るか自転車を買い与えて楽しさを教えるくらいしかないんじゃないか
もしくは浮気でもしてもらうか
俺、子供要らねーから、結婚しないで女はそこそこに楽しむよ。
どうせ人付き合い嫌いだし、老後は趣味に没頭しながら人知れず部屋で死ぬだろうが、
そういうのを孤独死と言って、かってに憐れんだりして欲しく無いな。
まぁ、部屋で死ぬかどうか解らんわな・・
初心者スレだからってヘンな自慢してるジジイが湧いてるなw
ダメなショップのチームみたいだw
俺も女が怒るので一緒に自転車はじめさせたら調子載って
走り出して4年後はPBPにでるとかほざきだしやがった。
コロンバスとデダチャイのパイプの性能の違いってなんです?
黒くて太いってとこかな
>>265 憐れんでねえよ。腐ったもん掃除させんなって意味だろ。いわせんな恥ずかしい
>>269 更に高い車種をねだられたりしないか?w
>>274 既にフルカーボンのアルテグラ乗ってやがる。
俺ですら105なのに…。
女は金持ってるからなー
なんだっていいよ・・・
俺はただ、彼女と自転車でキャッキャウフフできればもうそれでいいんだ・・・
アルテって中途半端だよな
105でいいし、どうせならデュラ買えっていう
>>278 始めたのがR2300だったからな。
いきなりデュラもあれなのでアルテにしたっぽい。
>>278 うん、じゃあお前は105使ってなw
アルテとデュラの性能差と105とアルテの性能差
アルテとデュラの価格差と105とアルテの価格差
これを考えるとコスパ的にはアルテが一番なんだよなぁ
一台目ロードでいきなりフルカーボンのヅラ買った俺は
下位からアップグレードする楽しみを味わえないことに気づいた(´・ω・`)
>>280 デュラ、アルテ、105の性能差を具体的に教えてくれるw
>>282 105で充分なあなたにお話しても仕方ないですし^^;
ヅラの乗ったらもう下げれない
>>281 大丈夫。
まだ電ヅラにアップグレードする楽しみが残ってるゾ!!
>>283 アルテ買うのに精一杯の捨て台詞ですか・・情けないね
コンポってランク上げたら戻ってこれないよなw
スラム←→シマノ←→カンパ←→スラム
を行ったり来たりするくらいで、ランクは落とせない…
性能差なんて言ってる時点で何も解ってないと思う
>>283 じゃぁ俺に教えてくれよ
どうせ答えずに逃げんだろうけどさw
プッw
実際ここであーだこーだ言ってもデュラなんてどうせ所有欲を満たすだけでしょ?
じゃあ105で充分じゃん
実りのない話すぎる
え、コンポって性能差ってないの?
じゃあ何で値段違うの?
重さ?ブランド料?
教えて教えて?
あれ、アルテ様もアルテ中途半端だろ君も黙っちゃった…
誰でもいいからコンポの値段の差を教えてください><
もし名前だけだったらコンポは105にするつもりなんです
>アルテ様もアルテ中途半端だろ君
わかりやすいな、お前
>>293 あ?俺が誰だとかお前に関係あんの?
>>282ではないよ。
>>280が思ってるデュラ、アルテ、105の性能差を知りたい人
デカい口叩くんだからさぞかし具体的に言えるんだろうと思ってさ
てか口だけ君、また逃げるの?
自転車スレっていつもこうだよな。
性格悪いやつ大杉。
どーでも良いことをあーだこうだ。
結論 105で充分でFA
おまえら俺の女の乳晒してやるから落ち着け。
なぁ、初心者質問スレなんだから、ここら辺でやめにしないかい?
それが自転車板のカラーですから!(キリリ
>>301 それで落ち着けるわけないだろ早くしろってんだ手遅れになってもしらないぞ今すぐにうpしろ願いします
で、結局アルテとデュラと105の違いって何?
>>304 すまん、携帯変えてハメ撮り写真撮ってなかった。
早く答えてよ、アルテ買うのがやっと君!
やっと君逃走かw
チンカスとマンカスが煽りあうのが自転車スレの名物です。
なんだただの小物か
つまんねーな
なんだよ、スレが伸びてると思ったらつまらんことで。
結論として女といちゃいちゃうふふしながら走ってる
>>269が一番悪いって事で良いじゃねーか。
実際コンポの値段が上がると変わるのってなんだろね?
105からデュラに変えた時俺が感じたのってフロントの変速が滑らかだな!ってくらい
バイク自体も違うし整備具合も違うだろうからイーブンな条件での比較ではないし、プラシーボって言われたらそれまでレベルw
やっぱり見た目?
路面が乾いてたらグレードなんてどうでもいいや
乗れればどんな自転車でもOK
やれればどんな女でもOKってのと一緒
値段の差を明確に説明できる人はいない、ってことか
>>275 ワロタご愁傷様w
>>316 +板にそんな奴いっぱいおるでw
ところで。相談に乗って欲しくてこのスレ来たんですが。
どなたか智慧を貸してください
どっちがコスパ最近はどうでもいいんだが
どっちも使った奴の意見は聞いてみたいな
ティアグラでも十分だと思うぜ!とティアグラ使いのオレが言ってみる。
見た目的にはアルテが至高。
321 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 15:00:59.77 ID:A6vWzy8G
SEVって貼ると速くなるんですか?
コンポの差は一言で重さだと思うよ
コンポ一式グレード上げてそれに似合うパーツで組んだらs単位で軽くなったりするからね
同時期にエンジンも軽量化をはかったので一概には言えんがヒルクラでの順位が極端に上がったのはやはり機材の『重量』も大きかったと思う
あとBBとペダルなどの回転系は効果あるよ
インターバルやってる時ケイデンスが多少上がってた
まっ交換前の105がヤレてきてたので一概には言えんが
街乗りしないので想像でしかないがサイクリングでデュラが105に対しての優位性は自慢以外無さそ
Soraの俺に死角はない
ポタって遊んでる程度の俺にはSORAでだって充分すぎるぜ
まぁ
週末アマチュアロード乗りにとっては
コンポは見栄以外何物でもないから
予算次第で何でもありだ
SORAはヒルクラだってこなすぞ
下りでヘトヘトになるけど
ウチのマイクロシフト様ディスってんのかよ!
ワシのサンツアーも…ゴホッ、ゴホッ
乳が見れると聞いてきました。
乳毛生えてるけどいいの?
コンポが走りに直接影響する部分は少ない。BB、クランクぐらいか
高いは軽い、が第一。そしてヅラはチタンなど使用していて素材的に高価
あと元の素材の違いでメンテした時の戻りとでもいうか
新品から時間の経過、乗車で劣化していくがその劣化速度が緩やか
こんな感じかなぁ
重さかあ…まあ常識的に考えて、そりゃそうだ
つまりわしのアルテSLは現行105より重い糞か…
コントロールしやすいブレーキじゃないと速く走れないよ!
だからそれは精神衛生上の問題だろ
「直接的な走り」には何の影響もない
もちろんその安心が人間に影響はするだろうよ
ブレーキなんて一番糞のでも俺は十分だけどな
一般道でそこまでリスクあげた走りなどしない
それはよかったね
コンポーネントの金をかける優先度
クランク・BB>STI>RD>ブレーキ>FD
一番高い部分だけど、クランクとSTIはDURAにしておくと乗ってて満足度が高いのと
下手に下のグレード付けてて後から上のグレードなんてのは逆に余計な投資で金の無駄だからな
ないないwそれはないw
ブレーキ>クランク・BB>FD>STI>RD
RDが一番どうでもいいだろ
ブレーキ>>>>>>>>>>>その他
>>337ってもしかしてロゴがでっかく見えるところ順?w
それで満足度とか言ってるわけないよね?w
でも機材厨なんてそんなもんだろ
走り自体は中級者以下がほとんだ。中級者なら105で十分なはずなのにw
>>338 つかSTIとRDって一番走りで差が出る部分でしょ
それを低くみてるってのがもう自転車暦がまったく無いってのがわかる
うわ、マジで言ってるのかなこの子・・・
弘法筆を選ばず
348 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 19:41:11.01 ID:WRKdzPb8
ロード初心者質問スレで、コンポのグレード論争がいかに無意味かww
嫁の目を盗んで、早朝〜午前中100km程度走って満足してる俺には、
アルミの105で充分!異論は認めない。
ただし、自分の意見を人に押し付けるつもりもない。
これほどわかりやすい自演もないなw
はっきり言ってブレーキは105で十分
ロードのタイヤなんて細いからブレーキがいくら良くなっても
ロックするだけで何の恩恵も無い
なんで337はこんなに必死なん?
なんかやなことでもあったん?
>>ロックするだけで何の恩恵も無い
下手糞自慢はそこまでだ
>>352 むしろブレーキに頼ってる奴ほど下手糞自慢w
どこの田舎道走ってんだよ
確かにFDなんて走行中にチェーンにすら触れてないもんなw
あまり多様する部分でも無いし
これがRDより優先度高いとかアホだろw
RDはグレードでだいぶ差の出る部分だ
なんか
>>377マンセーって一人が騒いでるだけ?
見てて痛々しいw
ブレーキはアーチよりゴムとリムの改善したほうが効果がある
なんか
>>338マンセーって一人が騒いでるだけ?
見てて痛々しいw
ブレーキ厨ってやっぱニワカが多いってことなのかな
煽り方見てると頭の足りなさがわかるのばかりだ
105+ズラシューに交換
これが基本だな
ブレーキアーチにズラ使うのは
金捨ててるだけ
んなこたーない
MAVIC SSC買いだめした俺は勝ち組
ブレーキ厨はいったいブレーキに何を求めているんだろう
効くブレーキってリムを傷めるからわしゃトップグレードは絶対避ける
こういうのは経験しないとわからんだろうな
ブレーキシュウがいくら減ってもかまわないがリムの磨耗は精神的にくるw
そのくらい買い替えろよ貧乏人
>>367 オマイまじで勝ち組
俺も1つ使ってるが
あれは超軽さと剛性と安さ
全てを兼ね備えてる
ま、剛性とか105程度なんだろうけど
使ってみりゃ何の不満も無いし
シューも最初から付いてるので不満ないな
あの黒とMAVICの文字がまたカッコいいんだよ
命削ってリムを削らず・・・か。
好きにすりゃいいが、初心者に勧めるのは如何なものか?
SSCいいね、俺も当時かなり安く買った記憶がある、1万ちょっとだったような
ただブレーキアーチの開放機構がついてないからシマノユーザーはちょっと使いにくい
それもあって当時から知名度が低かったのかもしれない、隠れた名品
クライマーなら帰りのブレーキも気になるのかも知れんが
FD>>RDはありえんw
俺の変えたい順(性能・希望・金額々込みで)
BB>>RD>STI>クランク>>>>>>>ブレーキ
ブレーキのグレードを上げると命が助かると思っている馬鹿は
>>372ですか?
スピードコントロールの概念が無い初心者にとっちゃ、
制動力のある上位のものに替えるのは正義…だな
377 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 20:49:39.65 ID:ydBy0Nsz
SSCとテクトロって似てね?
初心者だからこそブレーキが重要ってのは正解だろう
それをあえて否定するのはブレーキ批判する俺カッケーでしかない
初心者なら尚更事前にブレーキすればよろし。
乗るたんびにパニックブレーキみたいな事をしてるのはキチガイ
>>378 そういう考え方しかできないから君は永遠に初心者レベルなんだよ
ブレーキって止まるものじゃなく
速度コントロールするものだってことすら理解できていなさそう
俺の乗り方は骨盤が立ってないから良くないと言われるんですが
どうすればいいんですか?背筋を伸ばすってこと?
確かに実感として、ハンドルに体重預けすぎて手が痛くなるし
ペダルをこぐと左右にブレます
安全を確保できるレベルで各々好きにカステムすればいいじゃない
コンポの交換優先順位だなんて人それぞれでしょう
絶対的な正解はこれだ!ってないと思うよ
それこそグングン走れて周りがしっかり見えてる奴はブレーキなんて後回しでもいいんだろし
初心者だったらブレーキ優先でもいいじゃない
もしやジュラ10?
初心者はブレーキに頼るのではなく、安全な車間と速度で走るってことをまず覚える必要がある
列車でやたら前でガッツンガッツンブレーキかける奴の後ろはものすごく走りにくい
つか、怖くて車間つめれないから列車の意味無し
>>381のおかげで初心者質問スレに戻ると思ったのになぁ…
>>382 体重移動もできないような初心者がブレーキ良くしたからといって
何かが変わるものでもないよ
まぁ、それがわからないからブレーキ良くしたがるのが初心者なんだろうけどね
>>386 空気読まずに俺の言うことは絶対!ってアホがいついてるからなぁ…
ブレーキのアップグレードってコントロール性上げるためのものじゃないの?
よく止まるブレーキ
↑に劣るブレーキ
ダウンヒルではどちらに分がある?
>>381 その指摘をした人と話すればいいんでないの?
>>391 ロード初心者スレで、レースでもないのにダウンヒルがとかどーでもよくね?
>>381 骨盤を立てるとかどうとかヨガみたいな解説は捨てたほうがいいよ
これは一昔前の自転車が速いだけの馬鹿が無理やり説明ただけ
解決方法はダンシングを取り入れてたくさん乗ること、
ストレッチをすること。
乗りかたの目安としてはママチャリのように背筋を伸ばして
座った状態から肩を落とす。ハンドルに手が届かない分だけ
すこし前傾する。 これだけ
>>393 レースじゃなきゃダウンヒルしないの?
オレは周りの環境が山ばっかなんでどうでもよくはないわ。
>>387 いーや、変わるね
俺は2300完成車の安ロードでブレーキも銘柄書いてないようなのだったが
105に変えたらもうね、ホント笑けるほどだったわ
確かに105とアルテ比べて分かるほどのレベルじゃないが
初心者レベルの話ならブレーキは絶対交換必須と断言できるわ
てか、レースでもねーのに、ブレーキのグレードを上げてまで
スピードを求めるのがよーわからん
あ、CR上級者の方でしたか、それは失礼いたしました。
どうりで話が噛み合わないはずだ。
>>397 安全な速度で下るのが基本だろw
一般道で馬鹿みたいな速度で下るのはほんとただの馬鹿だよ
てか、レースでもねーのに、コンポのグレードを上げてまで
スピードを求めるのがよーわからん
>>399 ブレーキ良くすればかわると思ってる時点で初心者丸出しだなw
備え付けられているブレーキの性能に見合った安全な走りを見につけるまではお前は永遠に初心者な
コンポのグレードを上げてスピード云々ってどっかにでたか。
自己満ってのは見たが
8万の完成車に初めて乗ったのが下り坂で交差点で止まりきれずに死にそうになったことがある。ソッコーでブレーキ変えた
自分の無謀は走りをブレーキの性能でカバーしよう
って考え方が怖いわ
こういう奴は確実に事故る
イギリスの有名なカーTV番組で、F1にのってたけど、
アレはスピード出さないと曲がらないとか、かなり素人には悲惨なマシンだったなw
正直
2300とかSORAよりママチャリの変速機の方が信頼性が高い
質問です。
例えば道路の関係で歩道を自転車道にしてる道とかを走る場合ロードはパンクしやすいんでしょうか。
片道20kmの移動に安いロードを考えてるんですが、そういう場所が数ヶ所あるので心配です。
ロードバイクはパンクしやすい印象があるんですが、実際にはそうでもないんでしょうか?
>>411 タイヤの空圧をちゃんと管理してればそうそうはパンクしないよ
>>411 ロードがパンクしやすいのではなく、
運転者がパンクしやすい乗り方をしてるだけ。
安心しなさい。
>>409 うん。初心者は絶対にブレーキ変えた方がいいと思うよ!
>>407 止まるブレーキは止まらないブレーキよりカバーの枠が拡い。
カバーの枠が広いと走りも広くなる。
カバーの枠超える走りすりゃあ事故るのは当たり前。
オマエも誰かにカバーしてもらえたらもっとマシな人生だったろうに。
>>415 その前に君みたいな初心者が初心者質問スレで間違った知識を披露するのはご遠慮願いたいw
だからーブレーキで止まる止まらない
安全どうたら言ってるレベルはコンポとかかんけーねんだよ
コンポのはなしだったろ?
ツカエネーな
いい加減じゃまくせーなこの玄人気取り
値段の安い完成車についていたテクトロのブレーキで下り坂で怖い目にあったよ。
105に交換したら、当たり前のように減速できるようになった。
値段の高いものならテクトロでも効くらしいけど、完成車に付いているブレーキは
注意したほうが良いと思う。
>>412-413 レス有り難う御座います。
安全運転さえしてれば大丈夫と言う事ですね。
それと、ロードのブレーキは減速の為という認識なんですが、合ってますか?
Vブレーキと逆なイメージです。
停車の少し前にサドルから降りて足を着き一緒に停車、のイメージなんですが。
タイヤをまずパンクしないじょうぶなザフィーロにすればおk
>>420 だよね。俺もそう言ってるのに頭の悪いクロウと気取りが走り方がどうたらとかマヌケなこと言ってんだよ
>>421 そのぶんだと多分根本的に理解できていないみたいだが
安全運転どうこうではなく
タイヤの空気圧管理をしっかりやってれば
パンクなど滅多にしないってことだ
これはママチャリでも同じことだが
空気の減ってるタイヤで走るとパンクしやすい
ロードバイクの場合は乗る前には必ず空気圧が適正かチェックすること
どっちの言い分も一理あるからケンカすんな
中国製入門用の無銘柄キャリバーは取り替えたほうがいいかも
>>420 そんなことを言い出したらブレーキに限らず全てのパーツにいえることだよ
安物を買った場合、ブレーキよりも一番先に変える必要があるのはタイヤね
いくらブレーキを換えても安物に多いタイヤが硬いツルツルタイヤだと止まらないから意味無し
だなw
まず替えるならブレーキよりタイヤなのは正解
いいからもう自称玄人さんはお帰りください
ブレーキ交換しろと言っている自称素人さんはお帰りください
いやいや俺もやっぱりブレーキに一票
普通に考えたらタイヤだな・・・
安い自転車だろうと超高級自転車だろうと
ここは命にかかわる部分
タイヤが良ければブレーキは安物でも不都合は無い
ブレーキで危険を感じる人は
ブレーキを使う以前に無謀な運転をしているってことでは?
んで、客観的な実評価結果はどっかにうpされてるん?
何かスレ眺めてたら、
ブレーキ交換派:オーバスピードでとまれんかった上位機種に替えたら止まれるようになった。
ブレーキ交換必要なし派:ついてるブレーキに合わせたスピードで走るべし
としか読めないんだけど。どう見ても後者が正しい気がするがねぇ
>>424 レス有り難う御座います。
すいません、ちょっと判らなくなりました。
毎回乗る時に空気圧の点検が必要って事は、
例えば会社へ行く時に朝点検して乗って行き、帰り乗る時にも点検が必要なんでしょうか。
初心者の質問ですいません。
>>431 CRフラフラするだけなら
>>タイヤが良ければブレーキは安物でも不都合は無い
んだろうよ。
何か異様なまでにブレーキ最強にしたがっている人がいるなぁ
ブレーキ交換する前に体重移動を見につけろよと言いたい
これだけで制動距離数メートルは変わる
>>432 >>ついてるブレーキに合わせたスピードで走るべし
んなもん当たり前
俺からしてみれば、機材に合わせた速度で走れない人が居るのが怖い
ブレーキ交換してもそれ以上の速度になったら止まれないしどーするだろうねw
>>420 ん?テクトロでも十分コントロールできるが?
別にロックさせるわけじゃないし、下りなら極力ブレーキ使わないだろ?
>>426,431
ブレーキをかけてタイヤがロックするなら、タイヤの性能でしょうが、
私が買った完成車についていた安物のテクトロブレーキは、
安物のタイヤさえ到底ロックできませんでしたよ。
文章見てると自演かな、これ?ってレスが多いなー
文体が一緒だからすぐ分かる…w
>>426 >いくらブレーキを換えても安物に多いタイヤが硬いツルツルタイヤだと止まらないから意味無し
これってタイヤがロックしたままズルーッと進むってことですか?
安物ブレーキ使ったことない人間なんだよ嫌ブレーキ派は
実体験してないで想像だけの机上論で物言うから永遠に平行線
一度使ってみろって。マジでこうしたくなるよ(ノ`Д´#)ノ−−−−−┻┻
>>438 機材のために他の人と同じ場所を同じペースで同じくらいの安全性で走れないなら、
交換した方が良いと思うけど。初心者ほど。
>>432 >ブレーキ交換派:オーバスピードでとまれんかった上位機種に替えたら止まれるようになった。
>ブレーキ交換必要なし派:ついてるブレーキに合わせたスピードで走るべし
>としか読めないんだけど。どう見ても後者が正しい気がするがねぇ
ならクロスでいいんじゃ
てか50km出せるなら50kmから速やかに減速・停止出来るブレーキ付けるべきだと思うけど
公道しか走らんドゥカティやポルシェにしょぼいブレーキって・・
>>433 ロードの場合、体格やタイヤで変わるので全てとは言わないがだいたいが8気圧前後で使う
朝空気を入れて出勤、その日なら家に帰るまでは何もしなくても全然問題ない
毎朝乗る前に空気入れるべきだけど
毎日だと面倒だろうから2日おきくらいでも大丈夫、毎日乗ってるなら減ってる減ってないってのが
日々わかるからね
高圧なロードバイクはそれだけ空気が自然に抜けるのも早いから
3日も4日も空気足さずに走るような乗り方をするとパンクしやすくなるってこと
未熟さを高性能ブレーキでカバーしようとするのは止めれ
ダウンヒル以外なら2300でも普通に乗れる
>>437 その当たり前なことをしようとせずにブレーキだけ高性能にしたがる人がこのスレにいるんだよ・・・
>>433 帰りも空気圧チェックした方が確実だろうね。 まあそこらへんは個人の判断だね。
オーバースピードで止まれなかったんじゃなくて、
下り坂で止まらないんだよ。
夏ももう終わりかと思うと、少し寂しく思いますね
>>443 醤油ーこと
特に安物バイクはタイヤがグリップしない
そこでブレーキだけ高性能にしちゃうと
すぐロックしてズルーっといく
ロードにMTBのようなVブレーキやディスクブレーキが
使われない理由は
タイヤが細い時点で強力なブレーキ装着してもスリップして意味が無いから
むしろスリップするとコントロール不能になり一番危険な状態になる
>>440 いっぺん上位グレード使ってみなよ。
そしたら言ってる意味が判るから。
>>449 90キロ100キロで下るわけじゃないんだよ。30キロでも危ないから安物ブレーキ変えた方がいいって言ってんだよ
>>448 >>451 レス有り難う御座います。
空気圧が高いので、乗る乗らないに関係無く、時間と共に減っていくという事ですね。
判りました。
>>455 なるほどサンクス
アーム比とか調べていっそVブレーキに取り替えようかなんて考えが浮かんだけどやめときます
>>456 絶対的な効きは105以上のキャリパーだけど
ストロークで効きをコントロール出来る、簡単にロックしないカンチや下位グレードも
初心者に優しいというメリットもあるんじゃないかと。
じゃなければ、Vブレーキ用のモジュレーターなんて商品も存在しないはず
てかフロントはよっぽど雑に扱うか、路面状況が悪くなければロックしないだろ
>>461 ほら、上のほうでダウンヒル君が言ってるような状況だと
簡単に前後輪ロックだべ
最初から安全な速度で下ってりゃ滅多に前後輪ロックなんてないだろうけどね
どうにも無謀な下りをしたいらしいから
良いブレーキって事を考えると、まずある程度の握力で握ればどんなタイヤでフル荷重かけてもロックできる性能を持つことは前提であって、
あとはいかにその乗り手の意思に沿ったコントロールができる、柔軟性を持っているかが性能差なんだと思った
この辺はレバー形状その他諸々も関与してくる
根本的な構造は大きく変わらないわけで、価格によって剛性と質量が異なるくらいしか違いがないのかもしれない
唯一大きな差が出そうなのはリムに触れるシューの部分かもしれないけど、これも効き具合に対する個々の好みが大きい
個人的にブレーキは同じメーカーの同じ構造なら、そんなに大差はないかな、と感じた
ハンドル・ブラケット・レバー・ワイヤー・ワイヤーの張り方・キャリパ剛性・シュー付近・リムの材質・天候・路面状況・その他と、
書きだしたらキリがないくらいブレーキ性能と感覚に関する要素は複雑
どれが一番か、上位グレードなら絶対に良いのか、とかは言えなそう
長文ですまない
下り坂での繰り返しの使用でも握力が売り切れないブレーキがいいな。
普段エラいかっくんブレーキになりそうだな、そのブレーキw
現実的にレバー比を調整できるブレーキとかないのかな?
握力鍛えろよヘタレが
ブレーキは指2本でだよな?
100均のハンドグリップ馬鹿になってしもた
テクトロ、soraはブラケット持った状態だとまともにブレーキできない
105はカックンブレーキ
アルテはジワジワ効く
結論としては、車、歩行者の飛び出しとかあるし105以上にした方がいい
Giant Defy1を買おうと思っているのですが、サイズ選び迷っています。
XS, S,Mのうちでどれが最適でしょうか?
実際に乗っている方の意見が聞けると有難いです。
身長:168.3cm 股下:74cmです。
宜しくお願いします。
Sに一票
店行け
>>470 ロードに乗るなら店でフィッティングした方がよりいい。
自分で測った股下とショップで測った股下でだいぶ差があったりもするし、
多少遠方であっても可能な限りフィッティングマシンのあるとこで合わせるのを勧める。
最初の1台でしくじると色々な意味で挫折しやすいし。
>>470 じゃいあんは対面販売なんだから、
どうしたって店で跨るんだから、聞くより店行った方が早い
友人が試しに初ロードを買うらしく、「まずは安くSoraでいいじゃん」と言ってくるのだが
Soraはドロップハンドルで変速できない/9段変則。特に前者が微妙な気がする。
だから最低でも新Tiagraだと思うのだけど、安くSoraから入っても問題ないのかね?
そいつが気に入って買うならなんでもいいじゃん
お前が買ってやるわけじゃないんだろ?
俺のPACEなんか2300なんだが
ブレーキは変えたいなぁ。怖くてスピードだせんわ
まぁ都内で飛ばすとか周りにも迷惑だからゆっくり目くらいがちょうどいいか・・・
>>475 その事(シフト操作に違いがある事)は伝えて理解して貰えたの?
その上でsoraが良いと言ってるならそれを尊重しとけばいいよ。
理解するまでキッチリ説明してあげる事は大切だけど、下手に押し付けるのは後々面倒になるよ。
170cm前後は、どのメーカーも微妙なサイズ展開してるから試乗したほうがいいね。
キホン、自分がしっくり来た方を選べばいいけど、
使用用途で多少左右されるから、店で相談するのが吉
吉
あ
こんなもんが本当にくっ付くのかよ? とか思って初めて買ってきたクリートとペダルを単体同士で繋げてしまった時の敗北感は半端じゃなかったな
クソ硬いのにシューズに付けて足でやると簡単に取れるのな
てこ
軽いフレームと軽いホイールだとどっちが幸せ?
まずはホイールから
ほとんど知識のない初心者ですが、車種選びの相談をしてもいいんでしょうか?
クソピストのせいでロードも白い目で見られる風潮
レーサーでもないのに、
メットにレーパン姿してりゃ関係なく白い目で見られるだろjk
クソロードも多いのが実態。
たちが悪いのは、クソロードは自分がクソじゃない、模範的な自転車乗りだと思っているところ。
街頭に立って指導でもすれば
もう少し厳しく締め付けて、ふるいにかけりゃいい
模範的なのは生き残る
どんどんネズミ捕りで逮捕しろ
警察の税収も増えて得だろ
495 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 15:05:09.15 ID:mVVss6Ny
496 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 15:06:14.30 ID:mVVss6Ny
チェーンとスプロケはあります><
天下り団体の資金になります。
八潮団地に住んでますが、大井埠頭に来るローディーで信号を守る人は今まで見た事がありません
赤切符は反則金じゃないしね。
>>495 とりあえずは動くと思うよ
ただ、出来るだけ早くFDも替えておくべき
9sと10sではチェーンの外幅が違うから
>>503 ガイドをハンドパワーで調整するだけじゃだめん?
グダグダ言ってないでとっととFD買ってこい
空気圧計なしで大体の空気圧を把握する方法ってある?
ないよ
ポンプ一回の空気注入量とタイヤのおよその体積を調べて計算から導き出す
やっぱ除毛ってしたほうがいいんですかね?
個人の自由だよ
してない人もたくさんいるよ
511 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 19:30:34.67 ID:LvFjMmAc
>>510 ありがとうございます!
じゃあしてみます
最近ロードに乗り始め、フロントがラジアル組なのですが
少し路面が悪いとキンキンと金属音がするのです。
ホイールから鳴っていると言う確信はありませんが
ラジアル組だと、そのような音が鳴ることがあるのでしょうか?
515 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 19:39:50.97 ID:jIVXeeI0
>>516 今更パソコンはないよな。
自体はスマホ。
>>506 好みの圧の時のタイヤの固さを指でつまんだ感触で覚えろ。
>>506 熟練者はタイヤを叩いた音で判断出来るらしい
熟練者ほど勘に頼らずしっかり管理するだろ
つか、空気圧計ぐらい買えよ(w
パナのアナログなら超コスパ。
20年つかってるけどまだ現役だよ。
>>524 近々音がしてるのはクランクじゃないの?
少なくともラジアルだどうので音がするなんてのは聞いたこと無いよ。
俺の自転車は105のホローテック2だけど、振動が凄い所ではクランクとチェーンの衝突音が
中空部分に響いてカンカン音がする事がある。バンプ走ったりするとね。
>>525 そうかも知れない、明日走ってくる。
しかし、購入当時はそんなに気にならなかったが
最近になって低速でも気になるようになったのが気がかり。
時期的なものかもしれませんが
30km以上走った際、サドルに当たる部分が
蒸れて汗でびっしょりになってしまいます。
サドルから腰を適宜上げるようにしていますが
なにか良い方法はないでしょうか。
プロテインとサプリメントって、なに使ってる?
何にも使ってませんが
>>529 プロテイン→Twinlabホエイ
サプリ→TwoPerDayマルチビタミン、タウリン1gカプセル
>>524 クイックの緩み点検
スポーク張力点検
ハブとヘッドのベアリング点検
も追加で。
タイヤのバルブに空気入れを嵌めるときのコツみたいなのってありますか?
緩く差込むと、空気を入れている時に、高圧になってくると空気が漏れる音がし始め、
最終的にはバルブから空気入れが外れてしまいことがありますし、逆にきつく
バルブに差込むとバルブが壊れたりすることもあったりして、なかなかぱっと
いきません。
使っているのはjoe blow sprintです。
ヘッドをヒラメに換える
>>533 それ樹脂の寿命じゃね?店に置いてあるようなたくさん使われたポンプがまさにその状態
ようするにガバマン
口のゴム終わってるな
ガバマンは女としても終わっている。か・・・。
じゃあ、アグネスに説明しておてやわらかにって頼まなきゃ。
身長168cm、股下78cmの初心者です。
TREKのサイズ50、52と迷っています。
Y'sにいったら在庫が52しかなくて52をすすめられました。
Trekストアに行ったら在庫はどっちもなくて50をすすめられました。
50はトップチューブ長521mm、52は534mmです。
どうすればいいでしょうか。
俺全く同じスペックだけど
ポジションだしして貰ったら
トップチューブ530 のステム95の結果になったな。
個人的には小さめの方が好きなんで、俺なら50にするけど、
好きずきのレベルになるんじゃね
オレも小さめが好きかな。
>>540の腕の長さ、体の柔軟性がわからんので、安易には言えないが
ワンサイズの差異だったら、サドル位置、ステムの調整で許容範囲。
>>540 >Y'sにいったら在庫が52しかなくて52をすすめられました。
在庫状況でサイズを決定するショップって、、、
>>540 迷ったら小さいほう買って、ステム交換とサドルポジション変更で調整しろ。
ありがとうございます。親切な人多いんすね。。
つーか50在庫ないんですよね。。52なら3割引だし買ってしまいたい
気もする一方で2012年モデルも良さそうなので待つべきかという。。。
もっぺん見てきます。
>>545 2012モデル待つ必要は
>>545の好みなのでオレは関与しないが
サイズ選びは慎重にね。
『大きめフレーム&短めステム』より『小さめフレーム&長めステム』
の方が操作しやすい(安定感がある)
短めステムって、ハンドリングがクイックになりがちで、直進性にやや難あり。
2012年の50だろjk
>>545 >在庫が52しかなくて52をすすめられました。
>52なら3割引だし
それって明らかに在庫処分じゃん(w
在庫を処分したい気持ちはわかるが、客にバレバレはまずいだろ(w
TREKはジオメトリがわからないで、一般論になってしまいますが
コンフォート系のトップチューブが長いモデルの場合は
大きめサイズ買うと、慣れてからのポジション出しに苦労しますよ。
長いって言っても13mmぐらいだしな
いきなり20mm-30mmもステム伸ばしてありがたがってる奴も
いるくらいだから初心者にとったら誤差の範囲
2012年モデルに未練がないなら買えばいい
7800DURA-ACEで組むなら、
6700アルテグラにした方がベターでしょうか?
価格差は25,000円です。
>>551 お前は金もってそうだからDURAで池
ケチって後悔することになるぞ
>>552 一度105で型落ちを買ってパーツ入手に苦労したのですが、
なんとかなりますかね。
>>553 7800使ってるけど今のところ特に問題無いね。
けどパーツ入手性を心配するなら、より新しい7900のほうがいいかもね。
>>554 型落ちで2割引になったのでDURA-ACEをとなったくらいで、
予算的には5700にしたいくらいなんです。
アルテやっと君登場の予感・・
>>555 感覚的には78と57じゃ勝負にもならないレベル
逆にパーツ代を考えれば57
>>79 まあどっちを取るかだ
>>551 おれは断然7800Dura。
もしこれから新しいコンポ入れるなら7800DuraかアルテSLの在庫を探すよ。
古い人間なんで、触覚が出てないと落ちつかない(w
クロモリフレームの購入を検討しています。
日常のメンテナンスでの注意点は?
通勤利用なので雨の日も乗らざるを得ない場合もあります。
帰ったら拭く
グリスをシートポストとフロントフォーク上の中にたっぷり
ついでに暇があればワックス?
そこまで言うなら
シートポスト抜いて車体逆さまにして干すまで言ってあげて
LIFELINEの工具セットを持っています。
付属のチェーンカッターは、10速チェーンにも対応しているのでしょうか?
>>559 >>560のアドバイスにあわせて、定期的にBBのグリスアップも必要かな
まぁ、半年に一回やればいいかな。
ちゃんとグリス塗ってれば
>>561のアドバイスまでは不要だろ。
塗装が剥がれたら、タッチペンで修正。
この辺りを守れば余裕で20年は乗れるよ。
>>557-558 フレーム次第なんですよ。
第2希望の方が7800を割引で付けてもらえるって感じです。
最初から言えよ
つまりお値段一緒で57車vs78車?
絶対78に流れる。
78と67の値段差が2万5千円って書いてるよ
正確に書くと、
第1希望:Tarmac SL3@30万円
第2希望:オルカ@22万円
オルカの方は7800コンポを13万円で提供可能
って感じです。
↑12万円で提供可能の誤り
10人中8人はオルカを選ぶと思う
用途が違いすぎてレス付かない
まあ必要な物を買えば良いのでは?
触覚のありなしとクランクのデザインで決めればいいと思う
>フロントフォーク上の中
ニワカ丸出し(笑
オルカ22万円ってのも安いなー
何乗っても初心者だってのは
1秒でわかるから好きなのにすればいいよ
半年も本気で乗り込めば初心者じゃなくなると思うんだが
>>577 半年で6000km以上乗れる奴は初心者の5%ぐらい
そんなこと言われても困る
>>569 情報小出しウザ過ぎる。もうあんたの好きなん買ったらいいじゃん
10000km乗って初心者卒業
異論は10000km乗ってからぞうぞ
いつまで初心者なのか、どこからが脱初心者なのか200レスぐらい語り合おう
「これ以上速くなれないかもしれない」
と感じたら初心者脱出
ロード持ってない俺は初心者
チームで先頭を交代しながら走れるようになったら中級で、初心者卒業。
ボッチの俺は永久に初心者。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
>>587 で、交代でトラックを引くんですね
レベル高すぎw <中級
ちげーよ、トラックに轢いてもらうんだよ。
それは2階級特進で上級じゃ内科
いやあちらの世界に行けるんだろw
>>540 >身長168cm、股下78cmの初心者です。
脚なげぇ
俺なんて身長180cmなのに股下は81cmしかねーや…
>>559 買ったらすぐにワコーズ バリアスコートをぬればメチャクチャ手入れ楽になるよ
いいなー
167で75しかないや
ちなみにコクピット長は625がピッタリらしいが
トップチューブ長530に90のステムつけてる
596 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 15:52:03.66 ID:U9fc8o0t
チェーンオイルにCRC556を塗布してもいいですか?
556でもマーガリンでも好きなの塗ったらええがな
汚れ落としに使うのはいいけど拭き取ってよぉ〜く乾かしてから
チェーンルブを塗布すること
>>596 NG。すぐ揮発する。
>>598の言うとり556はチェーン用のディグリーザーとして使用するアイテム。
178で91の俺は日本で売ってるスローピングフレームはトップが長すぎて乗れない
世界的に見るとドンピシャの平均体系なのでウエアもバイクも全部海外で買ってる
>>601 チェーンオイルにいいってドコにも書いてないのだが・・・
って優香、フィニッシュラインとか、ペドロスのオイル買えよ。
適量使えば長持ちするからコスパいいよ。
556は買うのにチェーンオイル買わないという理屈が理解できん
>>603 家の工具箱に入ってたんだろ(w
オヤジか誰かが買ってきたのが
潤滑油って書いてありゃ何でもいいなら皇潤でも塗っとけ
>>602 なんでその2社限定なんだよwww
タクリーノでもいいじゃないかwww
607 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 16:31:45.42 ID:PWiuvL6O
でも、町の自転車屋では普通に556使ってるよね?
だからチェーンに塗ってもいいんじゃない?
レースとかシビアな状況になるんだったら専門のオイルが必要かもしれないけどさ。
逆だな
今日だけを考えれば556でも良い
でも明日にはオイル切れ
だからそんなに556使いたいなら好きなだけ使えっつの
556はゴムや樹脂にもオススメダヨッ
アクシウム、カムシンで悩んでます。どっちがいい?
ビンディングペダルを買ったのはいいんですが、なかなかペダルに足が
はまりません。コツみたいなのってありますか?
焦らない事。ゆっくり走り始めてゆっくりはめる
緩めろ
キシエリ
>>612 色んなクランク角度でトライしてみるといいかも。
>>611 その価格帯なら好きな方選べばいい。
俺なら手組にする
619 :
615:2011/08/27(土) 17:04:41.66 ID:???
シマノだったら、「ハメる」感じではなく「こする」感じにすればハマると思う。
>>611 ◇見た目 好みの問題。
◇走行感 大差なし。
◇乗り心地 カムシン。アクシウムは硬め。まぁサドル、レーパンで調整可能な範囲だが。
◇音 アクシウム。カムシンのラチェットはガラガラ爆音なのは有名。
◇耐久性 多分アクシウム。て言うかマビック製品は耐久性がセールスポイントン。
結論、好みの問題。
ちなみに俺アクシウム持ってる。
義兄がカムシン持ってるので、両方体験済み。
俺アクシウムだよ。
コンポシマノだから、カムシンは選択肢になかった。
>>610 しーっ
美味しい情報垂れ流しちゃダメ><
>>612 ペダルをクランクから外して床において練習。
ペダルしか買ってないなら一生はまらないどろうな
ワロタ
>>607 556使ってる自転車屋とかいねーよw
一時期は例のバイク事故に便乗して過激派(関係者?)が556使う業者を訴えようとまでしてたくらいだぜ
結局何も起こってないけどw
105のチェーンてdura aceみたいに取り付け向きはある?
thx
>>624 それだと、嵌めたあと外せなくなるんじゃね?
556は“浸透”潤滑剤であってルブではないのだよ
とにかくサラサラで固着したボルトなんかの隙間に浸透して古い油脂を溶解させて、緩めやすくするのが本来の使い方
有機溶剤の割合がすっげー高いから蒸発した後に残る潤滑剤は少ないので、長時間の潤滑は無理
ディグリーザーに使える!とかいう書き込みを見るけど結局潤滑剤が入っているので・・・
後々ルブを噴くつもりがあるのだったら初めからパーツクリーナーなりディグリーザーを使う方が適材適所
たっぷり噴いときゃいいじゃん!って意見もありそうだけどあんなサラサラなのタップリ噴いたら遠心力で飛び散るだけ
チェンステーが真っ黒に汚れるだけで終了
KUREのスーパーチェーンルブはどうなん?
結構評価いいみたいだけど・・・
>>638 自分で貼ったサイトに違うことかいてあるって一番恥ずかしいパターンだよな
100円ショップのミシン油じゃだめ?
>>640 ミシン油もサラサラで粘度が低いから飛び散っちゃうよ
チェンステー汚れたら拭けばいいけど、服とかに付いちゃうと油染みで落ちにくいから止めた方がいいよ
>>639 お前目がないんですか?
思いっきり自転車の写真載ってるんですけど?www
ていうか自転車のメンテ、ってとこでチェーンやペダルの回転部分、って書いてあるんですけどwww
でも実際使えないよねって話
>>642 書いてるのは防錆と浸透剤としてのサビ取り効果ばっか
用途に一応潤滑剤って書いてあるけどそりゃフッ素コートの性能だから
長期には使えないってか回したら速攻取れるわな
そうだよね、使えちゃったら高いオイル買ったりドヤ顔で
>>633みたいなこと書いたのが全部パーだもんね?www
情弱アピールしちゃうもんね?www
メンテを頻繁にする人にはいいと思うよ
汚れ落しと潤滑が同時にできるし
既出だがチェーンオイル程度用意でいきないんだったら、ロードに乗らない方がいいよ。
>>646 だから駄目だっつてんの、頻繁とかじゃなくって目的が全然違うっての。
クリートの位置を変えたわけでもなし、シートポストをいじったわけでもなし、
今日初めて膝の外側やられました
100km程走ったのですが残り20kmくらいから急に右膝の外側が痛くなり
最後の10kmは右足は添えてる程度で左足で漕いでなんとか帰宅しました。
普段これくらいの距離ではどこにも支障はありません、何でこうなったのか分かりません
今氷で冷やしてますが膝の外側は何が原因か誰かが書いてたと思います
どうしてでしょうか?それともたまたまただの無理(急加速など)が祟ったとか?
はい論破できてないw
目的が、ってメーカーが潤滑性能も謳ってるわけでしょ?じゃあ問題ないじゃんwww
チェーンオイルに556は使ってOKでファイナルアンサー!
情弱ざまあwwwwで終了!!
>>649 重いギアで低ケイデンスで走ってんじゃない?
>>648 脳内で語っても意味無い
実際にやってるが問題なし
>>653 だから駄目だっつてんの、脳内とかじゃなくって目的が全然違うっての。
論理的に否定できなくなったら同じこと繰り返すだけとかwww
結局初心者に嘘教えるだけのアラシかよw
>>655 だから駄目だっつてんの、論理的とかじゃなくって目的が全然違うっての。
目的は一緒さオマエと俺
まぁ実際使えるんだけどね
ただ頻繁にやるしスプレーだし割高な気はしなくもない
使えるんだろうけど、あえて使う理由がわからない
>>659 だから駄目だっつてんの、あえてとかじゃなくって目的が全然違うっての。
クレのスーパーチェーンルブは自転車で使えないことはないけど粘度が高すぎて微妙、
というか使い勝手が悪すぎる。
ジャンジャン使って磨耗させたらチェーンとギア板が沢山売れていいじゃん
663 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 19:32:36.15 ID:8pI+6S1I
SPD-SLの黄色クリートって、かなり左右に動くのがデフォなんですか?
最近SPDから換えたばっかりで、漕いでるとクランクに擦れたり擦れなかったり
するので、ペダリング中に足元を見てみたら10mm位左右に移動し放題w
なんか気持ち悪いので、固定モードの赤クリートに換えようかと思ってるんですが、
あれは完全に固定(踵も全く動かない)なんでしょうか?
フィジークのピラー使ってる奴いる?
今つかってるピラーが水平調整の精度が悪いので購入検討中。
>>663 デフォ。
漕いでてクランクに擦れるのはペダリングが汚いから。
固定はマジ危ないから止めた方がいい。
ペダリングを綺麗に矯正したほうがいいと思うよ。
赤クリート使ってる奴っていんのか?
そもそも10mmも動くか?
何かおかしい
>>651 それはないです、走り方は普段と変わらないし
ちょっとひねったのかなあ
最後は痛くて速度15キロまで落ちて
車はあいつロードのくせにとろいなあ、と思ってたんじゃないかな?w
結論
CRC-556でチェーン清掃、チェーン給油は充分
わざわざ高いのを使うのは情弱
>>670 だから駄目だっつてんの、情弱とかじゃなくって目的が全然違うっての。
>>669 膝に負担をかけないペダリングをしてても、信号待ちの時に嵌めたままの膝に意外と負荷かかってたり
スタートダッシュでつい頑張りすぎてたり、そう言うのが積み重なって痛めることが多い気がする。
674 :
664:2011/08/27(土) 20:08:55.25 ID:???
フィジークのピラー使ってる奴って少ない?
知恵袋でも回答なかったし。
水平調整の精度高いピラーって何?
膝なんてデリケートだから走り方同じでもその日によって痛んだり痛まなかったり・・
以前やった事のある膝痛持ちなら解る筈
インナーパンツって自転車から降りたら履き替えるもの?そのまま一日中着用できるもの?
ウエア着ないで尻痛防止には、サドル変えるしかないかな?
服の上から目立たないのがあればいいんだけど、そんなのある?
676ですが、発見できました。
友人が、冬場は普段着の下に履けていいよ!と言っていたが、
どうみてもオムツしてるかのような膨らみ方していたな。
あえてツッコミしなかったがw
チェーンソーオイルや自動車用オイルのほうが安いのにw
CRC-556使ってるけど?
ベストではないがないよりいいかって感じ
DURAに556使ってたら「止めろ馬鹿!」って言うだろうなw
下手すりゃコンビニでも手に入る気軽さ
ブランドからくる安心感
自転車以外にも使える汎用性
洗浄と給油が一緒にできる手軽さ
どう考えても556最強
他の使う奴は情弱だろjk
>681
コンプレッサーオイルが中ぐらいのサイズで400円で売ってるからそっちにしとけ、
でかいのでも1kだからこまめに清掃してもそうそう使い切れるもんじゃないw
>>672 たぶんそれかと
整形外科で処方する湿布、塗るタイプのゲルとかは持ってますんで、今湿布してます
レスくれた方ありがとうございました
明日は走るのやめます
>>685 インドメタシンは筋肉が衰えるからやめておいたほうがいいですよ。
環八で見かけたことあるなぁw
でもフレーム強度が不安だし、何よりも子供が危ない気がするから絶対にしないけど
>>687 ポケモンで素早さがあがるのは嘘だったの・・・?
>>686 低速域での安定性に欠けるロードでコレは無い。
そもそも人道的にどうかと思う
子供が10キロだとして、シートポストに子供+バスケットの重さがかかったら耐え切れるとは思えないんだ・・・
>>690 ロードってホント低速域が不安定だよね。
おれ歩くもん。だからクリートすぐボロボロ。
話それてすいますん。
>>693 いや、画像貼ったの私だよ
こちらこそ申し訳ない
英国のサイトにあったので、向こうなら広大で見渡す限り舗装された道路があるだろうからと
そうは思ったが、、、重量を考えても物理的に不能な気がした。。。
レスくれた人ありがとう
>>688 日本に居るのかよ!ww
>>687 テープは非ステロイドのロキソニンテープ、レイナノンテープ
ゲルはロキソニンゲル、ボルタレンゲルを持ってます
あ、あとパテルテープってやつ持ってますが
個人的にはこれが一番消炎鎮痛の効果があり、好きなんですが
これ紫外線厳禁だからめんどくさい
ロードで子供乗っけてる人は見ないな
MTBはよく居るつか乗っけられてた
>>649 ちょっとした加減で筋肉が張ることあるじゃん?
ああなると、普段より肉が膨張しているもんで、皮膚やら筋やらに引っ張られて、
皿の位置がずれるんだよ。その状態で運動続けると、膝痛める。
だから、皿の位置を確実に固定できるサポーターが意味あるわけだ。
ロードに付ける奇特な人は居ないと思うけど、
某チャイルドシートのファンサイトに
ルイガノやジャイアントのクロスに付けてる人が結構居た。
リアキャリアに付けるタイプの奴は、
キャリアのクラスが25以上とか適合基準があるけど、
Hamaxの奴はシートチューブに付けるから、キャリアの必要が無い。
1度膝やっちゃった人は90度以上曲がらなくなるから
かわいそうだな。
細木和子乙
死兆星見えた?
膝の痛みが治らないのは、脚の長さが違うせいで片足に負荷が集中してる場合もあるよ
そういや怪我した競輪選手が左右違う長さのクランク使うことが
あるって聞いたことがある
試合の度にローキックを連発されるからかもしれない
高級ロードを一台目として使うのは難しいですか?
やっぱ二台体制が現実的ですかね
個人の意見でいいのでおしえてください
いや、別に。
それを許す経済状況なら好きにすればいいさ。
質問がざっくりすぎて意見の出しようがない
>>708 高いの買える財力がある人が、わざわざ安いの買う理由は無いと思う。
ロードバイクが普段使いに便利って発想はなかった、
MTBにセミスリックタイヤ履かせてカゴとリアキャリアつければ遠近両用の万能型チャリの完成。
5km/hでもそれなりに安定してるから便利。
世の中にはカツマドンといって、
普段乗り最強マシンがあってだな
ロードの魅力を味わいたいのなら最初から高級車はもったいない
まずは30万あたりのを買ってしばらく乗ったらホイールを変える
買い替えの時期が来たらそこで100万クラス
感動して一緒の部屋に住むようになる
エントリーモデルで鍛錬しながらカスタムオーダーかけれるハイエンドの資金と構想を蓄積するといいよ
>>708 2台買う金があったらそれで1台買うのが一番かしこい買い方
いいバイクほど大切にするし盗難の対策もするから安心して乗れる
>>708 それだけの財力があるなら、
どちらの選択でもあんたにとっては現実なんだろう。
人に意見を求める事でもない
2台買っても結局気に入った方ばかり乗るんだよ
俺もロード2台、40万のと60万のあるが
40万の方はもう完全に床の間で何年分かのほこりかぶってる
そして60万のは雨ざらしになってるんですね
軽いギアで高ケイデンスより重いギアで低ケイデンスの方がタイヤの減りが大きいなんてことある?
>>686 ロードというより、昔の実用車みたいな感じだな。
よくある
724 :
708:2011/08/27(土) 22:55:13.39 ID:???
国語苦手ですいません
自分にとって背伸びして高いロードを買ってしまうと、なかなかもったいなくてつかえないんじゃないかってことです
街乗り用が必要なのでやすいクロスでもあったほうがいいかなと
そこらへんの体験談をききたかったです
後出しすいません
通勤用とか、目的があれば2台も悪くないけど
とりあえず一台買ってから次が必要か考えても遅くはない。
>>724 どうせ言い訳して乗らなくなるんだから必要なのが確定してる安物クロス買ってこい
最後はロードに行き着くんだよ
近所にあんまり坂がないんなら街乗りはミニベロのほうが便利だぜ
そして街乗りに不便さを感じ、ミニベロに走るんだよ
ロードを買ったはいいが、結局乗らなくなる人って多いよ。
だから最初から高級な奴買って、もし乗らなくなったら無駄が多いよね?
それが許される財力があるなら問題ないけどさ。
ただ、最初から軽量なカーボンとか買うと、ロードの楽しさを味わえないかも。
デフォのシマノ最廉価ホイールから、上級ホイールに交換して、その違いに驚き。
ガチガチに硬くて重量のあるアルミから、カーボンに乗り換えた時は感動する。
こんな楽しみ方の悪くない、、、ってのは年収500のひがみか(w
>>727 その理論概ね正解。
クロス買って、飽きたら、自転車とはサヨナラ。
クロス買って、はまったら、ロードが絶対に欲しくなる。
その証拠に「クロスバイク買ったぜ!」的なブログみてみ、大抵、最終的にロード買ってるからw
さぁクロモリでホリゾンタルフレームの買おうぜ!
>>732 実は最初のロードの正解はコレだったりしてなw
>>731 クロスからロードになる過程で、クロスに無理矢理ドロハンつける、フェーズが抜けてるぞ。
735 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 23:22:48.55 ID:BKJvQGgB
soraから105に換装しようと思っているんだが、
その場合ってリアハブも変えないといかん?
8sと10sだとやっぱスプロケットの横幅も違うよなあ。
今のリアハブはフォーミュラシールドカセットってやつ。
市販のロードで一番硬いのって何?
ショップの店員はインタマのアルミって言ってたけど
インタマとクオータばっかり売ってる店なので、客観性がないと思われ。
エントリーロード買ってしばらくフラットバーとフラットペダルに交換して乗り回したら?
アップ目のポジションにセットすりゃそこそこ楽だし
んでステップアップしたくなったら戻せばいい
「こ・・・これが真の力か!」って厨な気分も楽しめるぞw
ローラ台って集合住宅で使っても下層からクレーム来ない?
TNIのアルミ。
良く言えば頑丈。悪く言えば重量級。
良く言えば高剛性。悪く言えばガチガチ。
でもいいフレームと思う。って言うか持ってるわけだが。
なんだかんだで11kgぐらいある(藁
743 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 23:31:44.30 ID:BKJvQGgB
おお、ハブの交換は必要ないのか。
サンクス
シマノのサイトに互換性があるか書いてるぞ。
俺もマンションでローラー台使ってる。
子供用のスポンジ見たいなクッションを3層敷いて、その上に板のせた上にローラー台置いてる。
今のところクレームなし。
>>633 実際に試してみるとパーツクリーナーよりも556の方が
チェーンの汚れは落ちるよ
556がチェーンオイルとして使えるかどうかは知らんけど
洗浄能力はあなどれないね
ちょっと前のジャイアントのFCRは半端ない硬さだった。
だから安価にTT社をつくるベースによく利用されてた実績。
超ビギナーな質問なんですが、タイヤに23Cとか21Cとか幅があるじゃないですか、
どのホイールにはどの幅まで適応できるってどこを見たら分かるんですか?
リム幅から適当に予想するんですかね?
たいがいホイールのカタログには書いてあるけどね
>>724 街乗り用はママチャリでいいよ
クロスなんてロード買ったら一番最初に必要がなくなるバイクだから
>>750 それいえてる
ロード一台と内装3段くらいまでのママチャリって体制はお勧め
>>749 えー、書いてありますかー? シマノとかカンパとか見たけど全然見当たらない……
754 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 00:32:29.00 ID:DtsAweb3
ミヤタのロードレーサーなのですが、タイヤを替えて試乗したところ、フロントディレーラーがギヤに巻き込み、動かなくなってしまいました。
グニャッと曲がっているので買い換えるしかないと思われますが、フロントディレーラーなら何を買っても大丈夫でしょうか?
段の切り替えはブレーキレバーで行うタイプで去年の11月に新品購入したものです。実売7万円くらいの製品です。
フロントシングルで乗ってみれば?
なんでこういう奴ってモデル名とか書かないんだろう
ふざけてクイズでも出してるつもりなのか?
757 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 00:39:22.81 ID:DtsAweb3
>>756 すいません。
イオン専売商品なんでモデル名出しても分からないと思います。検索しても出てきません。
分かんねえんじゃないのか。
ググレと言わんばかりで気分は良くないが
760 :
758:2011/08/28(日) 00:45:02.10 ID:???
>>757 遅レスすまん。自分でも調べてたのか。
FDに型番ないだるうか。
ああ忘れてたんじゃなくて故意に隠してるのか
悪質だな
>>754 たぶんディレイラー買っても自分で交換出来ないんじゃないか。
素直に店に持込み修理をお願いしてください。
アルテグラSLって廃番?
現行は6700系になります。
>>754 取り付け方法(直付けorバンド、バンドならその内径)
リア段数
フロント枚数
を合わせれば大丈夫だね。
キャパシティとか引き方向とかも関係してくるけど、ロード向けコンポの中から選べば大丈夫なハズ。
>>757 大陸製メリダのミヤタブランドの売れ残りのやつね。
シマノのロードの一番安い奴でおk
767 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 01:56:07.27 ID:DtsAweb3
>>760 Shimanoしか書いて無く・・・
一応、手元のCYCLE SPORTSという雑誌のシマノの部品で探しても無いので、イオン専売の廉価品かと・・・
ネットで調べたところ、完全ではありませんが、105のFD5700が一番近いと思われます。
>>762 そうしようと思います。ありがとうございます。
ディレーラーは力技で直し動いたんですが、完全に調整出来るか分かりませんし、調整してみたところ、
チェーンが巻き込んだ時に一部の片側が剥がれていてチェーン交換も必要なようです。
たぶんチェーンも廉価品なのでチェーンも良い物に替えようと思います。
768 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 01:57:16.12 ID:DtsAweb3
8s・ダブル・バンド式だな。
よくわからんけど現行であるんかな?
>>768 コンポも見た目同じならシマノ2200だね。
廃盤だから2300のもので交換してもOK。
8速だから上位のチェーンは使えないよ
772 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 02:33:15.23 ID:DtsAweb3
>>770-771 ありがとうございます。2300で交換致します。
チェーンですが、8速用ですとShimano CN-HG91が評判が良いようなのですが、これは使えますでしょうか?
お手数をお掛けして申し訳ありませんが、他にお勧めなどはございますでしょうか?
チェーンはそれでもいいけど、KMCのミッシングリンク付きも便利だよ。
774 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 02:40:09.40 ID:DtsAweb3
皆さんありがとうございました。
寝る前にタイヤ交換して具合を確かめて、明日早いのですぐ寝る予定だったのですが、
200m走ったところで急なアクシデントで担いで帰り、充分調べる前に質問してしまいました。
申し訳ございません。
(忍法帖がリセットされて長く書けないのでこまめに分けています。)
775 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 03:12:11.24 ID:DtsAweb3
最後に、
これを去年買うまでケルビムを中古で購入して使っていて走った感じが軽かったのですが、
これは重くて悩み、ケルビムと同じチューブラーにするか悩んで、とりあえず、タイヤをコンチネンタルのウルトラレースに交換してみました。
チューブは元々の物がノーブランドの中国製で空気圧を8Bar(120psi)にしたところ、
信号待ちで止まった瞬間に白煙上げてバーストしてしまったので、シュワルベを使っています。
この自転車に手を加えるとしたら、どこに手を加えればよいでしょうか?
漕いだ時に最高速が軽く出せる、軽く維持出来る、という方向性で手を加えたいと思っています。
ケルビムは塗装を全て落として再塗装中で現在バラバラで使えない為、当分はこのミヤタをメインで使おうと思っています。
(自転車屋さんでバラバラにしてもらいました。)
777 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 04:23:47.72 ID:KGGv4y/c
ロードレーサーで旅をしたいと思ってるんですが
自転車についてまったくわからない初心者です
自転車は10万程度のものが初心者にはあってますか?
ランドナーのほうがいいでしょか?
遠くへ行く際は宿泊などはどうしたらいいんでしょうか?
わからないことが多すぎてすいません
>>777 旅って事はそれなりに荷物があると思うけど、多くのロードは荷物を載せるためのキャリアが付けにくいので気をつけてね。
キャリアダボ(キャリアつけるボルトの受け)があるモデルを選べばいいね。
宿泊は普通に宿泊施設の予約を取って泊まるのが無難だと思うよ。
雨が降った時の対策を忘れずに
旅にはランドナーが絵になるよな
田園風景にとけ込みそう
>>777 どれくらいの荷物を積むかによるけど
少なくともキャンプで旅をするならロードは無理がある。
オススメはシクロクロスかな。
宿泊は全く心配いらない。
俺はいつも夕方になってから携帯サイトで
現地から○km以内、4000円以内、ネット使用可、
などと条件を指定して探している。
安い所だと3000円以下で綺麗なビジホがある。
>>777 ロードで日本縦断キャンプツーリングしてる人に会ったことあるから無理ではない。
ただ3週間で10回以上パンク、2回のタイヤ交換したらしい。
ロードだろうがフレーム強化して100kg荷物積んでる人だっているのよね
重要なのはベースが優れていること
最初から強度があるのはもちろんいい事だけど
補強して総合的に上回るなら補強が必要なフレームでもいい
ただホイールは650cを履くのを前提に考えた方がいいと思うけどな(色んな意味で)
旅先で部品やタイヤが手に入りにくい650c勧めるとかアホの極みだろ
787 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 09:07:45.57 ID:VDTWbe2K
グローブ買おうと思っているのですが
ベルクロ(マジックテープ)が苦手なので
使われていないものを探してます。
そういう商品って存在するのでしょうか?
昨日膝やられたと書いた者です
昨夜は寝るまで膝がうずいて歩くにも足を引きずってましたが
朝起きたら嘘のように痛みが消えており、なんともありません
たぶん走れるんじゃないかと
>>788 膝はクセになりやすいですから今は痛くなくても2,3日は安静にしておいたほうがよろしいと思いますよ
>>787 つ 「モンベル トレッキング フィンガーレスグローブ」
>>787 OGKのPRG-2やKG-4
パールイズミのプリントレーシンググローブとか
etc
まぁ割りとあるよ
ベルクロが苦手ってどういうことなんだろ?
ベリッって音が生理的に受け付けない、とかそういうことなんだろうか。
コスト的には微妙かも知れんが、洋服の直しとかやってくれる店とかで加工してもらうとか。
リアルで「支払いはまかせろー(バリバリ」をやっちゃってトラウマの人じゃないか
マビックとかカステリのエアロレースグローブはベルクロないよ
ただぱっつんぱっつんで着脱超大変
>>788 つい最近、膝痛めた俺が通りますよ
お前さんと同じように、俺もある日膝が痛くなって
次の日位には痛みもひいて、完治したぜ!って調子のったらすぐ再発
で、最初は右膝痛かったのが、痛い右膝を無意識にかばってたせいで
左膝も痛くなって、歩く事も困難に…
で、膝が痛くなってからすでに一月以上経つのに、未だに膝痛くてサポーター必須
舐めてかかるとこうなる
まあ、俺だけ痛いの悔しいから、ぜひお前さんの膝も俺と同じようになる呪いはかけておく
797 :
787:2011/08/28(日) 09:36:20.10 ID:VDTWbe2K
>>790>>791>>792>>795 ベルクロが使われてない製品は一応販売されてるみたいで
よかったです。
>>793 あの音を聞くを頭の中がぞわぞわってして頭がクラクラしてくる
ので、ベルクロを使わない商品を使いたいのですが
シューズやヘルメット、バッグなどもベルクロ使ってるものが多くて
苦労してます。
シューズはスペシャの出してるのでダイヤル調整する奴があるよね
メットはベルクロ止めじゃないほうが多いのかな?あ、でも内装はがせる奴はベルクロだったりするのか…
大変だね
ナイトスクープでネタになりそうだな
800 :
787:2011/08/28(日) 09:45:23.84 ID:VDTWbe2K
>>798 シューズはそのスペシャの高い奴を昨日ポチりました。
カジュアルシューズっぽい紐タイプの物もあったのですが、
色合いとかデザインが好きではなかったので・・・・。
ヘルメットはGiro - Monzaを購入したのですが
内部でベルクロが使われててちょっと後悔しましたが、
毎回触る部分ではないのでまぁいいかなとか思ってます。
>>800 メットはMETのシンセシスあたりが内装も粘着テープ止めだったような…
スペシャのあの靴3万強する奴だよね?
欲しくても高くて買えんw フィット感よさそうだし、足に合うことを祈ってまつ
>>789>>796 昔ランニングで膝痛めた時、治るのに半年以上かかった経験があるからよく分かります
やっぱり今日はおとなしくしとくか・・・土日しか乗らないから1週間お休みってことで
>>788 どんな風に痛いの?
スジが痛い感じ?それとも曲げる時に関節内に異物感を感じる?
>>793 俺が使ってるやつだと顔の汗を拭くときにベルクロがジャリっと痛い
手がデカイ上に手首が太いからちゃんとベルクロを留められない
私は別に祈っていません
>>803 筋が腫れてたんでしょうね
指で押さえたらかなり痛かった
今は押さえてもなんともない
今考えたら昨日は公園(3か所行った)とかで止まってて右に廻って引き返す時の
右足での漕ぎだしで負担がかかった、他に道でも右旋回時の右膝への負荷
膝に感じない程度に軽い痛みがあるのに信号ダッシュで膝に負担がかかった
などが思い当たるかなあ、峠は無理せず1回休憩したし
膝が痛くなる前の違和感、その違和感を感じるよりはるか前に感じるン???
このン???を感じ取れない鈍感な者が膝痛を起こすのじゃよ
んで、一度膝痛を経験しちゃうと何度も何度も・・・完治は絶望的なんだよね
大腿骨骨端と腱がスリ合って痛くなるわけだから
インータマックスにカラーオーダーした方いますか?
(または友人等)
もしいたら体験談を。
(ググッテもいないんですよね)
ゼヘルトゲンボスのをカラーオーダーで注文しようと思ってます。
(ショップの方が現存する最も頑丈なアルミフレームの一種と進めてくれました)
ショップ側からしたらウマウマな客だ
>>799 穴恐怖症でちくわが食べれない娘が克服していたよな。
エロ
スポークを一本だけ交換しようと検討を考えています。
具体的には1本だけ赤いスポークにするつもりで考えています。
そこで以下2点の質問です。
@ニップル回し以外に必要な工具はありますか?
Aスポークのオーダーの仕方を教えて下さい。
現状のスポークの長さを伝えれば大丈夫なのでしょうか?
それ以上の情報を注文予定先に情報伝達する必要がありますか?
ご回答お願いします。
ここで聞かずにお店と相談してください
>>815 ニップル回しと振れとり台が必要です
長さと共に太さを指定する必要があります
おそらくスポークは1本単位では販売されてないと思います
818 :
815:2011/08/28(日) 15:00:29.32 ID:???
>>816 ソノコタエハキタイシテイナイ
>>817 ありがとうございます。
1本単位の販売がないと、結構高くつくかも知れませんね。
1本単位の販売が可能なショップがあるか、もう少し調べてみます。
振れとり台は持ってませんが、自転車を逆さまにして、
擬似振れとり台にする方法があるみたいなので、それでチャレンジしてみます。
さんきゅーでした。
>>818 タキザワなら1本から販売してるよ。
カットもしてくれるよ。
でも初心者(この板にいるからそうだよね?)だったら
ショップに交換を頼んだ方がいいかも知れないよ。
まぁ、32hとかだったら自分でやってもなんとかなるかも知れないけど
スポーク本数が少ない場合はテンションがシビアだからね。
↑素直にキシリ買えよ
キシリウムに交換
赤く塗るかプロテクター付けりゃいいんじゃね
>>820-822 完全に予算オーバーですよw
スポークが一本折れたんで、どうせ治すなら、かっこいいのがいいかと。
824 :
822:2011/08/28(日) 15:25:29.45 ID:???
どこがオーバーだよw
エアロならメーカー発注で高く付くかも知れんが、
プレーンなら安く済むだろ。あとはカーペイントでも使って赤く塗れよ
>>824 すんません。予算オーバーはキシウリム購入に対してです。
ペイントは剥がれそうなんで・・・
とりあえず、今回は折れたものと同じものにをショップで交換修理調整してもらいます。
バイト代たまったらキシリ買います。
バイト自給410円だけどw
>>826 十中八九、ホイールが重い。
スポークの本数少ないそこそこのホイール付ければ
どっこいどっこいな重量になるんじゃない?
ああ、あとクランクセットも105にすれば軽くなるよ
>>826 ホイール おそらく2kg級
アルミコラムフォーク フルカーボンフォーク+200g
旧世代フレーム 1kg超クラスの重量カーボン
各パーツ 50-100gずつ重い
57をフルデュラにしても500gぐらいしか変わらん
俺の安クロモリ9kgだけどなw
そこらのクラスに重量の恩恵無いから、
乗り心地良ければそれで良しだろう
ふーむ
やはり安カーボンは安カーボンってところですか…
高級カーボンは予算の都合で無理なので
予算内で好み優先で考えます。
スポーツドリンクを自作する場合、糖類はどんなものを使うのが良い?
ハチミツ以外で。
果糖はダメだろブドウ糖にしろ
耐久性は安カーボンの方がいいだろ。
初心者とか、物をついつい雑に扱ってします奴は、高級カーボン買うと泣くよ。
実際「倒して破談させた」なんて話しは良く聞くよ。
ひとつの目安は、携帯を買ってから、機種変まで、ほとんど傷をつけない様な奴なら
高級肉薄カーボン使っても大丈夫みたい。
○○○○の店長が良く言ってる。
俺は不適格者。携帯、すぐ傷つけるわ。
教えてください。
フレームだけあってそこからロードを乗れるようにしたいんですけど、パーツ代どれくらいかかりますか?
できるだけ安くしようとした場合
工賃は抜きでお願いします
>>837 パーツを全部買って組むんだったら、完成車買った方が安い
パーツ全て貰えば0円
ロードバイク購入して自室に保管してたら管理人に「そんなもん持ち込まれたら困るよ」って言われた。
規約違反でもないし文句を言われる筋合いなんてないけど、屋外の屋根すらない駐輪場に置かざるを得ない状況になりそう。
屋外保管する上で必要な物って何でしょうか?
どうしてもそのフレームがいいなら完成車買ってそのパーツを移植するのが一番安くできるな
>>838 どのレベルの完成車ですか?
10万くらい?
>>840 規約違反でないならいいじゃん。
配慮するなら輪行袋に入れて室内保管で。
屋外保管は考えなくていいと思うよ。
どうしても屋外じゃなきゃ駄目ならワゴン車でも買ってその中かな。
>>837 7〜8万くらいかなぁ。
てかただの足し算じゃん、それくらい自分でやらなきゃ。
>>842 そのフレームがどれだけの価値のあるものなのかによって、感覚は違うと思うが。
「できるだけ安く」という感覚で10万出せるならそれでもいいんじゃないか?
別に下を見れば5万でも買えるし。全部部品外してあまったフレーム売ればいいし。
>>840 「でもこれ45万するんですけど」
とかテキトーに言っておけば一般人はびびる
気にせず室内に置け
床が傷まないようにしてれば平気
>>843 学生+糞狭いアパート借りてる身なんでワゴン車置く場所なんてないんだよね
まぁ「常識で考えてよ!」なんて無茶な論理受け入れるのもシャクなんで自室保管はとりあえず続けるわ
>>840 もしマンションのオーナーなら 規約>管理人 なのでひとまず無視して念のため後で
管理会社か理事会に確認を取っておけばOK。
賃貸なら規約と言うよりはオーナーの意向と言うかオーナー規約なのでそれに従う必要はある。
まあ完全にスレ違いだな。賃貸スレとかに行ってくれば。
他の住人からクレームでも入ったんじゃねぇかな通路ですれ違って邪魔とか
道に出るまでホイールとフレームばらして黒いビニール袋に入れればいい
ロードバイク知らない人なら、金額言えばかなりビックリすると思うぜ。
そして、それなら仕方ないか、と言う空気に持って行けばOK
>>849 人とすれ違うことほとんどないアパートなのでそれはないかと・・・
2ヶ月くらい生活して今日初めて自転車上げるトコ見られたくらいだからな
>>833 自作ではないが粉末ポカリが最強
一袋辺りの水量に対して半分にした方が飲みやすいぞ
粉末より、液体濃縮タイプの方が、溶け残りがなくていいぞ
>>833 >>852 イオングループのマックスバリュから販売されてる、パチモンの粉末ポカリ愛飲してます。
コスパいいよ。
>>851 大家としちゃ、部屋や家屋を汚されたり傷つけられるのを懸念してるんだろう。
もしくは他が真似する恐れがあるからとか。
輪行バッグなりホイールバッグ用意して大家と相談したほうがいいね
自室、通路を壊さず、汚さず収納し、住民に迷惑かえない策を、
管理人、オーナーにきちんと説明して、実演して見せれば多分大丈夫。
かつ、高額自転車で繊細なため、室内保管が必要である事も補足説明して。
簡単でもいいから、画像付きのレポートでも出せば完璧。
自転車が大切ならここまで汁。
↑が面倒ならガノかビアンキの商社企画のクロス買って、適当に乗り倒せ。
これ50万したんだけど盗まれたら大家さん補償してくれるの?と聞く
もちろんするわけがないと答える
でも翌日から何も言われなくなる
>>859 弱そうな先生に、生意気な口調で反抗的な態度を取る中学生みたいな事はやめましょう。
>>857 むしろその辺が盗難のターゲットになりやすいんだけどな。
雨の中で土下座すれば大体のことはうまくいく
逆に施錠しないで、堂々と放置しておくのも手。
舞洲にいくと、施錠してない高級ロードがごろごろしてるけど盗まれない。
まぁとにかく普段から近隣住民とは仲良くしろって事でFA。
アパート大家やってる俺登場
実際、規約に書いてないなら大丈夫だ
強気でいけ
ただ、強気で行くと退去の時、自転車が原因でついた傷の補修全額負担になるからな
そこだけ注意な
ウッカリすると安アパートでも、修繕費用ウン十万って可能性もある
>>864 自転車の保管のはなしぢゃないけど
夜に舞洲でTTよろしく爆走してる連中って頭おかしいんかと思うわ
平成流は何だよ?
糞クレーマーは大家特権で追い出してやれ
好きなアパートなりマンションに行ってどうぞ^^
強制退去なんてそうそう出来るもんじゃないだろう
まあ、悪い印象持たれたまま住み続けるってのも、なにかと辛いしな。
ただ、駐輪所設置してる以上は大家に分があるな
駐輪所ってただのスペースだろ?
地球ロックできる対象もないだろーよ
追い出されたらネットで炎上するぞ
次の引越し先は自転車の出し入れがしやすい1階にするんだ
資産を部屋に保管したらいけないとかなんだ?
ロードは家賃の10倍ぐらいするって言えば納得するんじゃねーか?
今時大家もすこしでも家賃欲しいご時世だから
話せば納得すると思うが
その駐輪所に二輪が入るなら、厳しいかもな。
チェーンステーガードや
ダウンチューブ保護のために
シール貼ったりするけど
あれって剥がした時
ベトベトにならんのですかい?
>>869 走行中のトラックの前に立ちはだかり
『ボクは部屋を汚しましぇん』っと叫ぶ。
>>880 それ昭和じゃねえの?
いやギリギリ平成か?w
>>881 時代的には平成だが、空気はまだ昭和。
まだアルミバイクが柔らかかった時代だ。
>>879 シールの質によるね。
綺麗に剥がれる物、ベトベトが残る物、塗装ごと剥がれる物(これは塗装に問題ありかw)、様々だね。
というか室内でオイルとか使ってメンテで汚すと思われただけの可能性もあるぞ。
駐輪場があるのに保管(盗難対策)のためだけに室内に自転車を持ち込むっていう発想が一般人にはないことがある。
自宅に入れられない家に住んでると
ロード買えないな・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
ロード購入して約5年。
走行距離2万5千キロ程度。
雨の日も乗っている。
一度も前後ハブ、BBの手入れをしてません。
乗った感じは得に感じませんが大丈夫なんでしょうか?
ほぼ毎日乗ってるので、劣化に気がついてないだけ?
>>886 BBはカートリッジだろうから放置で異音出たら交換すればOK、
ハブはカートリッジだったらBB同様、カップ&コーンだったらこの機会に開けて状態を確認したらいいね。
>>887 おおサンクス。
今の所、異音系は一切なし。
某地方有名ショップで買ってよかった。
>>848 輪行バックに入れて持ち込めば?
バッグの中まで詮索する権限はないはずですので。
目隠し目的だけの分解せずに入れられる巨大バッグを作るんだ!
普通に大家に説明すればいい気がするけどな
>>888 異音は末期症状だからね。
カートリッジだったらベアリングだけ簡単に交換出来るけど、カップ&コーンだとハブごと交換になるから面倒だよ。
距離・期間・雨天使用って事を考えるとグリスの劣化が始まってる可能性あるからチェックしたほうがいいね。
>>888 距離的にベアリングの磨耗もありえるから、某地方有名ショップで一応点検してもらったほうがいいですよ。
折り畳みロードにすればおk
アルテグラSLのリアディレイラーを9速TIAGRAに使えますか?
自転車がすっぽり納まるくらいの袋を、郵便ポスットに入れておいて、それに包んで部屋まで持って行く。おおきな袋はホムセで園芸用として売ってるよ。会社の先輩に聞いたやり方。
膝に違和感。前側皿の上、内側が主に。
サドル高い と サドル低い どちらが濃厚でしょうか?
ペダル下の時膝伸びきってる?
ちなみにその賃貸の駐輪場は有料なの?
>>900 下死点でも気持ち曲がってますが、気持ち過ぎかもしれませんね
あと引く動きがぎこちなかったような。
サドルちと下げてみます
ケイデンスってどれくらいに保てばいいかな
120くらい?
カーボンフォークの耐久性についてなのですが
段差に気付かず20cmほどの高さから落ちました。転倒はせず、約20km走って問題なく帰ってこれたんですが
これで致命的なダメージが蓄積されてたら脈絡もなくボキっと折れるもんなんでしょうか?
>>903 120なんて無理だろw カンツララでも無理。
素人は90で回せれ充分。
>>904 可能性はゼロではないね。
としか言えないね。
>>864 ------------- 、
/  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |
/ .∧// ∧ ∧.|| |
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| |
.||_ ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| |______( `Д)
.lO|--- |O゜.|___ |.|_|ニニニニニニl.|
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||
 ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--' `ー'
場所を詳しく聞かせてくれないか?
大家と一緒に自転車を留める場所に行って確認を
「よし、ここに置いたら盗まれることもないし安心だよ」
という言葉を必ず言ってもらう
もちろん後々のために録画しておく
大家がその言葉を言わないなら危険性を感じるのであってそんな場所に置く義務はない
置くのは自由、でも自己責任とはいえ数十万のロードをそんな場所に置く馬鹿はいない
「大家さん、あんたが高価なロード買ったらここに置くかい?」と聞けよ
ギアを一番下にした場合
フレームとぶつかって
削れてるけど
こんなもんなんですか?
>>911 一番下とは?
フレームの何処に何が当たるの?
レースなんかでAVE40キロ近い人がいるけどなんなの?
公道で今日走ってきたけど
ちょっとかんばっても30キロちょっと
しかも何時間も維持できん
集団走行だと
多少はスピード上がるのか
>>911 意味わかんね。ギアが下ってなんだよ。何がフレームのどの辺にあたるんだよ。KWSK
トップ選択時のチェーンとエンド内側の干渉?
スプロケ緩んでないならそのフレームにトップ歯数が合っていない(大きすぎると干渉するケースが多い)のかも。
>>913 エンジンの違いが一番の理由だろうけど、
集団だとかなりアベレージ上がるよ。
あとは環境の違いもあるね。レース中は信号・他の交通・歩行者等を気にしなくていいしね。
今日は5人も千切った
地元の年寄りをな
>>916 落車などで、エンドが内側に曲がってなんて事はない?
フロントシフトワイヤを調整するために、ワイヤを外したまま
クランクを回してしまい、シフトチェンジ出来なくなってしました。
ググッても対処法が見つからず途方にくれてます。
どなたか教えていただけませんか?
>>920 iPhoneの2chアプリのローダーだから見れないこともあるようです。
>>921 組んでもらった自転車なのでよくわかりませんが
組んだ人に相談してみます。
>>922 新車デス><
スプロケとチェーンの型番が知りたい。
10速スプロケに9速とか8速のチェーン使ったりしてないかな
>>932 状況が理解できない。おれには読解力がないらしい。
>>924 いや数えてよ。
小さく出来る余地があるなら逃がせるかも。
数えなくても書いてるべ(w
>>923 ワイヤー外したままクランク回したって事はFDはインナー選択・チェーンはインナーリングにかかってるわけだよね?
ならばシフターを操作してインナー選択してからワイヤー固定すればいいんじゃないかな。
説明書読みながらやれば大丈夫だよ。
もう一枚外側にありそうに見える
一番下にするとガリガリするんで
下から2番目にしてます
ロー側に余計なスペーサーが入ってたりして。
>>911 なんとなくわかった。多分組み付けミス。
スプロケ装着時の、スペーサーとかの順番間違えかと。
順番待ちえても動く場合もあるからね。
>>909 偉そうなゆとりだな
社会経験の無いガキにそんな事言われたら大家はどう思うか予測できんものか
ありがとうございます。
組んだ人に相談してみます。
>>935、
>>936 オレもそんな感じだと思う。慣れててもちゃんと展開図見て、組み付けた方がいいよ。
大家を自転車乗りにするんだ
「下」じゃなく「トップ」と言ったほうが伝わりやすいな!
自称「自転車に詳しい」奴ほど怪しいものはないって事か
>>941 その表現ができるなら自分で原因追求できるだろw
ロ〜ド♪ ロ〜ド♪ ロ〜ド♪ ロ〜ド製薬♪
白いサドル&バーテープって汚れませんか?
汚れが付きにくいのってある?
スプロケの装着ミスだとて、組み付けしたのがショップだったら、クレームもんだな。
947 :
946:2011/08/28(日) 22:56:18.16 ID:???
もしショップなら今後のために、晒せよ。
>>945 銘柄忘れたけどツルツルの奴、汚れにくかったね。
握り心地が気に入らなかったから換えちゃったけど。
>>947 ありがち。
だから、おれはパンク修理たのまれても絶対にやらない。
一歩間違え命に関わるからね。
そう考えると自転車屋って命がけだな。
>>945 バーテープならフィジークがいいよ。
汚れてもママレモンとかで洗えばきれいになるよ。
サドルは難しいかも。白いサドルってよく見るとみんな汚。
ちなみにアリオネは汚くなってくる頃には寿命を迎える。
たしかに、走りに直結する部分は他人の自転車はイジりたくないな。
>>953 まあ、だからこそ整備士資格が存在するわけだ
バーテープの汚れなんて、アルコール系のディグリーザーで一発で消えるし。
コルク系はだめだけど
>>953 だから自転車屋と言う職業が成立するわけさ
バーテープなんて安いから月いち交換でいいじゃん。
サドルもレーパンで乗れば汚れないよね。
Gパンとかで乗ってないかい?
>>959 器用な人はね。
ぶきっちょがやると毎回結構憂鬱な気持ちになる
レーパン穿いてても汚れる速度が遅くなるだけで、最終的には汚れるよ。
バーテープ程度で憂鬱って、どんだけ不器用なんだよ(w
おれだって金さえあれば月一で交換したいくらい。
ブラケット周辺とか隙間出そうなところは先に小片貼っておくんだよ
>>961 月イチで交換してたら、いくら不器用でも半年もすればマスターしちゃうでしょ。
>>945 セライタリアの白いサドル使って半年だけど、削れてるというか黒ずんできてる
けど、友達のフィジークのは綺麗なまま
なんつーか10年前は
白系は汚れが目立つから出来るだけ黒に近いバーテープをみんな使っていて
白いバーテープなんてパーツ支給される選手と、一般人なら変人くらいが使ってる感じで
変人の俺はかたくなに昔から白いバーテープ使っていたが
今は下手すると3,4割のロードで白いテープみかけるんだよなー
時代がかわったってことなんだろうな
968 :
923:2011/08/28(日) 23:30:27.00 ID:???
どうやらSTIのワイヤの頭が奥まで入っていなかったみたいです。
カチッと鳴らなくなってたんで、これが原因でした。
お騒がせしました。
完成車に白バーテープが増えただけな感じ
>>937 感情で返した時点であんたの負けw
返すなら論破しろよw
>社会経験の無いガキに
差別用語
>ロード乗り
差別用語
白いバーテープはメーカー、ショップの策略だろ。がんがん消費してもらうための。
サドルなんて座れば見えないから汚れてもいいじゃん。むしろ汚れてるくらいの法がかっこいい。
>>966 セライタは確かに削れる様なきがする。
プロロゴが汚れにくく耐久性がいいみたいだね。オレ的には見た目が無しだが。
大体ながめたけど、確かにスプロケの組み付けミスっぽいね。
スプロケ、クランクは場合によってはミスっても動くからね。
バーテープ月一交換は贅沢すぎだろ
PL法は製造者が追う責任だから組み立てた人は関係ない。
>>982 明日シマノのサポートにお電話しな。
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) 0570-031961・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
ヘルメットて長期使用するとぶつけなくとも劣化する?
4年つかってるが無問題?
そういや、プロも白いバーテープがおおいな
>>985 紫外線で劣化するし、内部の八方スチロールが加水分解しはじめる。
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ とれた!とれた!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
−ドライバーを止め具の部分に押しこんだらなんとか取れた
よかった本当によかった
バーテープって消耗品だよね。どうでもいいじゃん。
995 :
985:2011/08/29(月) 00:22:12.10 ID:???
情報さんくす。来週買い換えることにする。今のはオクで処分するわ。
ちょw
問題ないだろ
>>970-971 え?感情で返されたと思ったの?
この程度で?
甘やかされて育った今どきのガキは繊細だなw
弱っちすぎるだろw
いつ購入したかを明記して出品するなら全く問題ないなw
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。