ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。
質問する初心者へ!
・初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう
それが、大人のマナー
初心者の質問に答える心得
・返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
・ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
・そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
前スレ
ロード初心者質問スレ Part209
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1312552288/
__ 。 。
/ `ヽ ノ_ノ
l 2 /= ゚ w゚)=
\ヽ ノ /
ちんこ
ティンコ
SEX
イズミのグローブしてるとバーテープ破れまくれなんですが、みなさんどうしてるんです?
素手でしごく
おまいら発情しすぎw
CBあさひの奴が俺の注文したWH-7900-C35を
発送しないままお盆休みに入ってから今日で5日目
そろそろ限界心拍突破しそうだぜ
>>11 悔しいのかい?ヽ(´ー`)ノ悔しいのかい?
13 :
9:2011/08/17(水) 00:49:22.49 ID:???
俺は11ではない(ボソッ
さーな、ggrks
10万ぐらいのホイールだとスプロケごとにホイール買えないよなぁ
50万ぐらいのバイクだとスプロケごとにバイク買えないよなぁ
いつもは誤変換気にしないが
この場合買えない替えないどっち言いたいのか分からん
ということで日本語でおk
買えない
買える
ゲコゲコ
ブリブリ
22 :
初心者:2011/08/17(水) 14:05:41.29 ID:RLvB8GC6
ロード2年生です
40キロくらいから手と肩がやや痛くなるので
ググったらサドル先端に肘つけてハンドルまで2センチ位がベストとあって
自分の計ったら6センチ弱あります
離れ過ぎですか?
そう書いてあるんならそうだろ
いちいちここに書くようなことか?
>>22 俺はもっと離れてるけど40kmで手や肩は痛くならないよ。
200km位走ると痛くなる時はあるが。
>>22 セッティングの要素はそれ以外にもたくさんあるから一概には言えないね
>>22 そんなの初めて聞いたな
どんな根拠があるんだろ
自分の計ってみたら9cmくらいあった
俺の場合は2cmじゃステム付ける隙間もねえよwwww
2年で40kmて。で未だこんなとこで質問とか・・・
まあ、その、なんだ、頑張れよ
40しか走れないとは書いてないが40で痛み出すんじゃ
その後走れても高が知れてる感じではあるな。
持つ場所を変えて同じ姿勢で固まらないようにする
ときどき肩や腕をまわす
僧帽筋が弱いと感じるならそれを鍛える
ハンドルが遠いと感じるならステムを短くする(80mm以下にはしない)
ロードに慣れてないと思うなら逆ステムから
>>30 >80mm以下にはしない
なんで?
ママチャリなんか4cmぐらいのもあるけど、特に問題も感じないですが
フォークオフセットの小さい〜ないロードなどでは、短いステムだと、舵角が大きくなってハンドリングが急になる、一方ママチャリではフォークオフセットが大きいからクイックにならない
>>22 それサイズでかいよ。
俺はジャスト2cmで80キロ乗っても手は痛くならない
>>32 オフセットが大きいほどトレールが相殺されてクイックになるんじゃないの?
ユーラスのロックナット外したけどハブシャフトが外れない。
なんで?
今の時期、日焼けは仕方ないとはいえ、
頬骨のところにサングラスの境目に沿って日焼け跡が出来てしまいます。
もちろんウォータープルーフタイプのSPF50の強力な日焼け止めも塗っています。
私よりずっと距離走っているローディーの方たちは
そんな跡は付いてない気が(あんまり素顔見る機会ないけどw)
なんで私だけ逆パンダ顔...orz
>>37 ウォータープルーフって汗に強いだけで流れないわけじゃないんだよね
こまめに塗りなおさないと意味がないよ
タイヤの中に水が入って振ると音がするのですが、こんなもんでしょうか?
外して乾かせw
>>41 うーんw
それが、定かでないのですが渇いた状態で組んだはずなのです^^;
あんまりチャプチャプ言うので今日はハブをばらして見たのですが、無問題でしたw
初心に帰ってタイヤを外すべきだったかな^^;;
43 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 19:59:52.71 ID:vHn0P6aj
街中を走るとき交差点やY時などで右折するときなど、どうすればいいでしょうか?
私は一度真っ直ぐ進んでから違う信号が青になったら渡ってるのですがそれでよろしいのですか?
>>43 二段階右折だね!
OK,ちょっと面倒かもだけど、ソレが正解だよ!
なにより優先すべきは安全第一だね!
にだんかいうせつ
自分はその通りにしてる。
交通量が極端に少なければそのまま右折するし、
中途半端な交通量だと、車の列の途切れてる部分にタイミング良く入って、車の流れを乱さないように右折してる。
>>37 SPF50だろうが汗で流れれば意味ないんだから
20くらいのを小まめに塗り直した方が遙かにマシ
>>37 日焼けで後で黒くなる方の防御効果はPA+って付いてる方だよ?
SPFは速攻で赤くなる方の日焼け止め。
それぞれ紫外線でも種類が違うものなんだけど。
52 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 21:24:04.11 ID:RREGeI8q
シートポストの締め過ぎで、カーボンに5ミリ弱のクラックが
入ってしまいました。座屈(ヘコミ)はありません。
替えたほうが、いいのでしょうか。
瞬間接着剤を染み込ませれば大丈夫でしょうか。
教えてください。
正直にマジレスすると廃車
もしくは工房に持ち込んで補修
かー盆は原価安いしすぐ壊れるしでメーカーや販売店には美味しい過ぎる商売なんだよな。
>>52 割り部分のクラック?自分だったらエポキシ接着剤で処理するけど、工房へ行った方がいいよ
残念ながらISPなら廃車だね
カーボン修正をしてくれるショップや工房もあるけど、どこまで信用できるかは微妙…
シートポストだったら新しいの買いなされ
57 :
52:2011/08/17(水) 21:37:42.64 ID:RREGeI8q
>>53-55 ありがとうございます。
1万円の出費は痛いですが、シートポスト買い換えます。
>>52 クラック=中の繊維が破断してるだろ。ゴミ
>>42 チューブじゃねえのか?
もしそうなら空気が圧縮されて水蒸気がチューブ内部で結露を起こしてそれが蓄積したってな事は十分考えられる。
湿度の高い日のコンプレッサーからは水が出るだろ。同じことだ。
リムに水たまってんなら一度タイヤとチューブ外して(チューブラータイヤならタイヤ外して)
バルブ穴を下に向けてしばらく放置。
>>37 ローディーは基本逆パンダです。俺もですが。
>>6 どんなグローブ?
俺のだと夏冬どちらのグローブも影響なかったな。
途中でNGSしたくなったらとうすれば?
60 :
◆FrYglD0YaE :2011/08/17(水) 21:54:55.39 ID:trWjP2mT
>>43 交通量とその流れの速度による。
オレは、車みたいにセンターラインによって右折する
事も多い。
二段階右折することも、ままある。
要するに、状況に応じてって事。
今の時期、信号待ちでさえも、体温上がってアップアップ
なので、出来るだけ止まりたくないな。
61 :
◆FrYglD0YaE :2011/08/17(水) 22:00:22.70 ID:trWjP2mT
>>57 クランプの締めすぎで、カーボンシートポストに
クラックが入った。。。
って、書いて欲しかったなぁ。
交通ルールは守りましょう.
個人の都合(暑いから止まりたくないとか)でルールを無視するのは
周りとしては気持ちの良いものではありません.
また助長する可能性のある書き込みも控えるべきであると思いますん.
>>58 パールイズミの夏用のメッシュグローブです。
最初マジックテープの硬いトゲトゲが引っ掻いてるのかと思ってちゃんとマジックテープ被せるようにしてるんですがテープはドンドンひどくなるばかりです。。。
64 :
◆FrYglD0YaE :2011/08/17(水) 22:08:51.65 ID:trWjP2mT
>>22 亀レスです。
オレも、2年目位まで、ドコソコが痛いとか、
なんとかとかあったよ。
けど、そんなことより走りたい誘惑が勝った。
走れば、どうすれば良いか判って来る。
要するに、いろんな筋肉を使い分けながら、
走ると一箇所が痛くなることを防げる。
たとえば、ワザとアンクリングさせてペダリング
するのを時々やるとふくらはぎの疲労を
遅らせる事ができる。
まあ、限度があって200kmも走ってドコモ
何も無いってのは無いんだけど、40kmは、
何の苦痛も無く走れる様になるよ、そのうち。
65 :
◆FrYglD0YaE :2011/08/17(水) 22:10:47.86 ID:trWjP2mT
>>62 おっしゃる通りです。
赤信号を無視して、ホイールお釈迦に
してしまったのを思い出しました。
>>63 バーテープの巻き方が悪かったとか
新しいテープをショップで巻き直してもらってみては?
67 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 22:21:56.63 ID:b3dFqJto
スプロケを交換した場合、最大歯数が1増えただけでもチェーンの長さを調節する必要がありますか
68 :
◆FrYglD0YaE :2011/08/17(水) 22:24:20.91 ID:trWjP2mT
>>63 バーテープはどんなの?
破れるってのは、初耳だなぁ。
69 :
◆FrYglD0YaE :2011/08/17(水) 22:26:48.50 ID:trWjP2mT
>>67 アウターロー使わない様にすれば、調整不要。
アウターローがどうしても使いたいなら、入れてみて問題なければ
調整不要。
>>67 ロードだしアウタートッププーリー垂直で合わせてるでしょ、
トップが同じでローが一つ増える程度ならそのままで大丈夫だよ。
チェーンの磨耗がある場合(伸び率を実測して確認して)はチェーンもついでに換えたほうがいいね。
72 :
◆FrYglD0YaE :2011/08/17(水) 22:58:39.05 ID:trWjP2mT
>>70 写真見ました。
素材はコットンなのかな?
オレは、合成コルクのヤツ使ってるけど、
破れるなんて無いなぁ。
白線の上がまっすぐ走れないな
しかもハンドルがふらつく
74 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 00:25:13.56 ID:El0hkrtl
tiagra9sのモデルを購入したとして、
メンテ用品(チェーンとか9s専用ですよね?)て何年後くらいまで提供されるのでしょうか?
耐久度的にランニングコスパがtiagra10sの方が高くなるのは本当ですか?
バーテープにロゴ入りの場合、ロゴをそろえて巻くんだな
あんなうまくまけないな
76 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 00:36:14.40 ID:kBdX1VV/
>>67 >>69と言っていることと同じことだが、全ての段について変速試してみて、
Rディレーラーのケージの可動範囲内ならおk
まあインナートップとアウターローでRディレーラーのケージの可動範囲内ならおkてことだけど。
>>70 表面がつるっとしたタイプのバーテープにしてみたら?
こだわりがなければの話だけど。
もしグローブ側で改善したいとしたら、
俺なら変性シリコンシーラントでもグローブに塗りたくるね。
もしくはバスコーク
つか、これはブラケットの上でけっこう手の動きが多いんじゃね?
ハンドルやブラケットが前下がり気味だとか、ハンドルが遠いとか低すぎるとか。
>>73 3本ローラーでも試せば?
あとポジションの問題や視線の方向だね。
>>74 今でも6〜9sのチェーンが手に入るから問題ないんじゃね。
気にしなければチェーンって10sですら2万km使っても大丈夫なくらいだしなぁ。
どっちもそんなに変わらんだろうよ。
>>75 バー径に合わせてロゴを配置してるから普通に巻いたらだいたいはロゴが揃うようになってる。
あとは微妙なズレをテープにかけるテンションを調整して伸びでごまかす。
テンションムラが大きくなりすぎないようにやるのが難しい。
CN-7701は先に無くなるのかな?
現在の8sチェーンはトップグレード消えてるよね?
教えて下さい。
何年かほってた前輪をつけてみたんですが
ハブんなかでQR通す軸が左右に動いていて固定されてない状態になってました
ようは自転車正面からタイヤ左右に押すと、フォークにはめてQR締めてても左右にちょっと動く状態。
これって普通ですか?普通でないとしたら、直す方法ありますか?
>>78 普通ではないね。
ベアリング破損かシャフト折れだと思うよ。
まずは分解して状態を確認だね。
80 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 01:01:39.85 ID:El0hkrtl
>>76 なるほど!
まぁそんなに気にする必要は無く、
買ってしばらく乗ってから考えても大丈夫そうですね
車輪が左右に動く自転車って見たことないな
乗って走ったらガタガタするんじゃね
たまにベアリング崩壊させたタマが来るよ。
横方向に数ミリ〜ガタゴトするね。
合わせて当然斜めるからタイヤがズリズリ。
>>77 シマノに問い合わせたところで、廃盤決定でもしてない限り、おそらく「知らん」との回答がくると思うぜ?
それ以前に2chに問いしても無駄ってことだな。
>>78 ロックナットをちょっと締めこんで様子見すれば?
ベアリングの摩耗や組み付け時のミスでロックナットの緩みが出てガタきただけって可能性も考えられるわけだし。
あと、ハブに問題があるように見えて、実はクイックシャフトがヘタって、
ちゃんとエンド金具に固定できてないって可能性もある。
いくら締めこんでもクイックずれたりする事がある。
シマノやマビック、カンパ製以外のクイックは案外そういうのが多い。
自分、昔からホンダが好きなんですが、シマノとマビックの部品でホイールを作ったらシビックになりますか?
85 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 01:48:41.75 ID:RLcN7mfN
そんな面倒なことしないでシビックのステッカー貼ったらいいんじゃね
ダホンに乗るんだ
8kgの車体に62kgの人が乗るのと、
10kgの車体に60kgの人が乗るのは同じようなものと考えて良いですか?
違うものと考えて下さい
前輪の減り方は同じような物かな。
60kgの人が62kgの人と同じだけパワーを出すのは結構大変
そう考えれば違う
もうすでに同じパワーが出せるのなら同じと考えてもいいけど
>>87 まず出力が違う
60kgと62kgで同じ出力という仮定に意味はない
そんで重量(負荷)に対する慣れも違う
同じ70kgでも普段の70/62の重量を動かすのと70/60を動かすのでは負荷は異なる
だから自分を軽量化すればいいなんて話はなり立たないんだよな実際
自分を鍛えるのは有効だから結論は似たようなもんだが
>>87 こういう質問をたまに見かけるけど、これはどういった過程で出てくる疑問なのかな?
自転車購入?
トレーニングの方針でしょ
マラソンランナーはガリガリだけど100mの選手はムキムキ
どっちによって行くのがいいか考えてるんじゃない?
減量は気にしないという意味では100mよりでいいとは思うけどね
勿論余分な脂肪は落とすに越したことはないが
>>76 気付かないうちに手動かしすぎてるのかも・・・
ツルツルテープに変えてみます。
ありがと〜
95 :
◆FrYglD0YaE :2011/08/18(木) 08:00:16.02 ID:CiR0CRQJ
>>82 ショップさんですか?
件の不具合は、玉押しが緩んでるじゃないか?
>>94 アンカーかな?
うちの嫁のFELTのバーテープが、同じような白のメッシュっぽい奴だった。
やっぱパールのメッシュグローブで、100km程度でボロボロになった。
DEDAの普通の奴、Fizikの奴は同じグローブでも大丈夫だったよ。
>>92 何事も単純に考えることしか出来ない脳ミソの持ち主だからじゃ?
ここにミカンの房が九つあります、三人で平等に分けると一人何房になります
か? はぁーい先生一人3房でぇーす ってレベルの人(設問自体が未成熟)
きっと数学やその元になる物理学的思考が苦手な人なんじゃ?
>>92 おそらくリタノフとかいう、ロードの出来損ないでも購入検討中なんでは?
出来損ない×
粗大ごみ○
>>98自己
×ロードの出来損ない
◯ママチャリの出来損ない
101 :
初心者:2011/08/18(木) 14:13:43.62 ID:CEtSR5CU
>>23−35、
>>64 サンクスです
80キロぐらいから本格的に痛くなります
隙間2センチにしてみます
ただ初ロード初っ端なから初ビンディングで数回転け
傷めた手が完治してないのもありかなとも
>>95 だろうね。
しかし何年か置いといただけなのに緩むってのはオカルトw
>>101 外人?
文章の構成も微妙だがそれ以前に、一度に何kmくらい走るか、月に何kmくらい走ってるか
そういう情報を示した方が的確なレスがもらえるとは思わない?
104 :
◆FrYglD0YaE :2011/08/18(木) 14:29:21.66 ID:dOHjq9HU
>>102 ネジ、ナットは回転しないでも緩むよ。
原因は、
1)残留応力が無くなる(リラクゼーション)
2)座面陥没
3)気温の変化と、ボルト/ナットの熱膨張係数の相違
等々。
105 :
◆FrYglD0YaE :2011/08/18(木) 14:39:19.53 ID:dOHjq9HU
>>101 いろいろ、やってみるのがよろし。
自分の体が、教えてくれるよ。
手が痛いのは、前乗りすぎて、後輪加重
が足りないのじゃないのかな。
サドルを後方に引いて、へダルを12時の位置
で蹴り出す様にすると、反動で上体が起きて
手はハンドルに添えるだけのポジションが出来る。
チェーン交換してペダルを重めのギアで踏もうとしたらチェーンがうまく後ろのギアを噛まずにチェーンが
外れるような感覚になります
ゆっくりペダルを回すときは問題ありません
どうしたら解決できるでしょうか?
>>106 変速調整弄ってみても症状に変化が無いなら、(わざとずらしたりしてみて)
スプロケの磨耗が原因だろうね。スプロケ交換で。
109 :
◆FrYglD0YaE :2011/08/18(木) 15:00:59.94 ID:dOHjq9HU
>>106 107さんが言うようにスプロケの磨耗だろうけど、
そこまで磨耗するには1万キロ以上乗った後
だけど、そんなに乗った?
RDのアウターアジャストボルトの調整で
直るかもしれんけど。
>>107 チェーン交換する前は問題ありませんでしたよ
>>105 >サドルを後方に引いて
せめて最初のレスくらい読んでからレスしてやれ
>>109 たった1万kmごときで擦り減るスプロケってどんなスプロケよ?
アルミのスプロケとかか?
>>110 磨耗による不具合が出る場合はチェーン換えた直後に出るね。
それまでは磨耗したスプロケと磨耗したチェーンでバランス取れてた所に新しいチェーン入れると噛み合いが悪くなるので。
しかし4000kmかぁ、仮に手入れが悪くスプロケ磨耗が早かったとしてもどうかなぁって距離だね。
歯跳びが発生するギアポジションが限られている場合、そのポジションでばかり走ってた(そこだけスプロケ磨耗が進んでる)なら可能性あるかもだけど。
>>112 とりあえず変速機の調整をやり直してみなよ。
>>113 10sで約4000kmでチェーン変えてるけど、チェーン4本目くらいまで使うと明らかに変速おかしくなるよ。
ハンドルは低くした方が良いのですか?
>>116 は?おかしくなったのはあんたの頭だろ。
>>117 低すぎても良くないよ。
色んな高さを試して走りやすい高さを探るといいね。
121 :
◆FrYglD0YaE :2011/08/18(木) 15:32:20.06 ID:dOHjq9HU
>>112 4000だったら、インデックスが狂ってる。
RDのアジャストボルトをイジレバOK.
トップ側でNGなら、トップ調整ボルトの
調整も必要かも。
>>116 嘘つくな、スプロケは摩耗したら構造上、変速が鈍くなることはあっても変速自体がおかしくなることはないぞ。
サドルは低いほうがいいのですか?
今のスプロケ(シマノ7800)何キロ使ってるかなぁ、あんま気にしてなかったわ。
言われてみれば変速がトロくなったような変わらないような、よくわからんわ。
俺は面倒だから距離はカウントせず、チェッカーにて1%ちょい手前になったらチェーン交換、
チェーン交換して歯飛びするようになったらスプロケも変えてる。
携帯用のチェーンツールが欲しいです。
サドルバッグに殆ど余裕が無いので、なるべく小さい物を探しています。
出来れば普通の携帯ツールとは別が良いので、単体で小さい物を教えて下さい。
嘘付くな
骨折することはあってもケガなんてしない!
>>126 適正なサドル高についての記述は説明書になかったよ。
仮に書いてあったとしても、そんな曖昧な説明じゃユーザーに不親切では?
設計担当は技術者として失格なのではないでしょうか。
目一杯高くか目一杯低くかどっちかのほうがわかりやすくて親切なのでは?
>>128 折り畳み式の六角レンチと一緒になってるような奴は?
>>125 変速が鈍くなったのを普通おかしいと言うか?
たかが1万km走った程度の摩耗で起きるほんの一瞬のシフトの遅れを指摘して、
「変速機がおかしくなった!」とか言うのか?そんなこと本気で言ってんのか?
初心者スレでそんなわけのわからんこと言ってたら混乱引き起こすだけだろ。
>>132 メーカーは調整幅を公表してないが、本当に調整幅を設定してるの?
どのメーカーがどれだけの調整幅を設定してるの?
あなたはテキトーな事言って嘘ついてるのでは?
>>133 鈍くなるのもおかしい事に変わりないんだし、言葉の捉え方は人それぞれだしどうでも良くね?
俺はおかしくなると聞いて、あぁ鈍くなる事ね、と理解したけど。
>>134 わかっててわざと言ってるなら迷惑だからやめろ。
本気で言ってるなら病院行け。
>>134 メーカー公表の適正身長の範囲があるでしょ、
あれもかなりアバウトだけど調整が可能な範囲と言えるね。
おい
変なのは一度に1人ずつにしてくれ
>>134 嘘だと思うなら信じなければいいじゃん。
ISP切り過ぎでもして頭イカレたか?
サイズが大きいなら背を伸ばせ
サイズが小さいなら縮めろ
何を簡単なことでもめてるんだか
また1人で戦う例の荒らしの子だろ
さてメシ食ってこよ
つまらないからもう帰って
良コメが育たない
ハンドルは低くした方が良いのか?を質問した者です。
プロの選手は平地レースや山岳中心のレースでその日によって
ポジションの違う自転車に乗るのでしょうか?TTは別として。
今は買った時のままのポジションでスペーサーが何枚か入った状態です。
低くすると坂登るのが辛そうな気がしています。
106です
チェーンが外れるような感覚になるのは常に同じペダルの位置で
その位置で強く踏み込もうとするとチェーンが外れるような感覚になります
>>145 気がするだけかもしれないし、ホントにそうかもしれないね。
どっちが正しいか知るには実際に高さ変えて乗ってみる以外に方法は無いね。
>>146 変速調整はしてみたの?
特定のギア板のみで発生なら、そこだけ磨耗してる可能性あるね。
そこだけ良く使ってた?
>>146 何度も書かれているけどRDのインデックス弄ってみた?
あと、どのギアポジションでも発生するの?それとも特定のポジションで発生?
>>145 プロレーサーに質問する機会が以前あったので聞いた事があります。
答えは、あまりハンドルの高さは気にしないとの事。だった。
サドル高やサドルの前後位置に比べてハンドルの高さはあまりレースごとに
いじったり変えたりしないらしい。(逆に一定にしてないといけないという
感じでもなかった。アバウトでいいwみたいな言い方だった)
>>146 調整してみろって書き込みを無視するのは何か理由があるの?
あ、ちょっと質問と趣旨が変わってるかな。レースごとに変えたりしないって話。
自分のポジションに合った高さに調整してあるなら、その日のコース内容によって変えないってだけ
だから素人には関係ない話かもね。
154 :
145:2011/08/18(木) 16:27:03.84 ID:???
みなさんありがとうございます。
一緒に走る仲間にハンドル下げた方が良いよって言われたので
ハンドル下げる=速くなる??とずーっと思ってました。
155 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 16:35:00.76 ID:RJ4qShtB
小金が入ったのホイール物色中です。
実売価格3万未満でお勧めのホイールをお勧め下さい。
ちなみにシマノ対応でお願いします。
店に組んでもらったらどうよ
>>151 コースによって変えたりしないだけの話で、実際はポジション出しは入念にする。アバウトなわけがない。
病み上がり明けの時やシーズン最初の走り込みが足りてない時期はハンドル高めにするがシーズン中盤から終盤までは低め。
ハンドル低めのほうが一般的に力が入りやすく空力的にも良いから。
>>154 仲間に言われたんなら、どう良くなるの?と聞いてみるといいね。
ごくたまに見た目がどうの言い出すお馬鹿さんも居るから。
>>155 中古美品のキシリウムSLを1000円くらいで譲ってもらう。
コスパ最高。
>>155 ちょっと無理してWH-6700買うんだ。
>>155 WH6700のリアと、チューブレスタイヤを買って試してみる
>>154 ちょっと腕を曲げれば姿勢なんか低くなるんだから
余裕を持って高めにした方がいいよ。
初心者は特に。
>>162 横だけど
うん 同感
シートは絶妙なセッティングが大切だけど
ハンドルは違和感なければそれでいい
空力なんて30km/h以上を常にキープする人じゃないと
ほとんど無関係
ハンドル高いとダンシングしにくいけどね。
このスレは初心者にやさしい人が少ないね。
165 :
155:2011/08/18(木) 16:49:32.99 ID:RJ4qShtB
>>156 くわしくお願いします。
>>158 ど田舎の地方なもんで仲間はいないんです。
>>159 新品希望です。
>>160 >>160 WH6700ってやっぱりいいんでしょうか?
もし買ったとしても、クリンチャーを使用するつもりですがそれでもメリットありますか?
>>165 じゃあ店主と相談して新品のキシリウムSLを1000円で売ってもらえるように交渉しよう。
粘り強く交渉すればきっと売ってもらえると思うよ。
ダンシングしにくいからハンドル低くしました(キリリ
>>165 横からだけどWH6700はもはや異常と言ってもいいほどのコスパを誇るホイール
4万出せばお釣り来るんだから是非体験して欲しい
唯一の欠点は地味すぎることかな…
6700かってクリンチャー使うならRS80のがコスパいいんじゃなかったっけ?
最近は違うの?6700厨の声がでかくなっただけ?
キシリ1000円のほうがコスパ良いよ。
WH6700なんてもう話にならないくらいにね。
>>169 RS80もいいけど、今回は3万円が希望だからなぁ。
もちろん6700もオーバーしてるわけだけど、さらにオーバーするのは薦めにくいわ。
>>170 お前は1000円分のキシリトールガムでも一気に噛んどけ!
引き際を間違えると痛いだけのガム厨になってしまういい例だな
コスミックカーボンはどう?
クリンチャーだしサイコーにかっこいいと思うんだが
175 :
155:2011/08/18(木) 17:01:08.75 ID:RJ4qShtB
自転車の用途はもっぱら通勤です。
往復約30kmの平地舗装道路です。
昔大物議員がいたおかげで、田舎ですが道路事情は良いです。
>>174 あんなにボロクソにかっこわるいとけなされているホイールを勧めるのか・・・
>>176 リム高高いしディープリムだしいいいと思うんだけどナ…
178 :
155:2011/08/18(木) 17:03:59.93 ID:RJ4qShtB
チューブレスタイヤってハメにくいんですよね?
チューブレスホイールにクリンチャータイヤつけるのもハメにくいんですか?
>>178 ちょっと前までタイヤレバー禁止だったしね
あと、何よりタイヤの選択肢が少なかった…
ぶっちゃけチューブレスはオワコン感が拭いきれません
>>176 普段使いのディープリムの定番じゃん
買えない貧乏人が僻んでるだけじゃないの?
慣れの部分もあるからはめにくいかどうかは自分の感覚で判断してくれ
イボイボ軍手すれば楽勝だよ。
>>180 SLRのあのアルミリムをダサいと思うか思わないかでしょ。俺は無理派かなw
新しいエグザリットだかなんだか加工されてるのも…うーんと思ってしまう。
やっぱりせっかくディープ履くんだったら潔くフルカーボン+チューブラーっしょ!って考えなんだよね古いな俺の頭はw
これ以上はホイールスレでやったほうがいいんじゃね
そう言われて移動したのを見た事が無い
>>185 じゃあお前が先陣切れよ!
動けよ!冷めてんじゃねーよ!熱くなれよ!
少し盛り上がるとすぐ他スレでやれとか言う人のがウザい
話入れないから妬んでんだろうねw
同意。別に何か問題がある訳でもなく他スレに行けとか、単にやりあってるのが居たらやってきて
「邪魔だから喧嘩はよそでやれ」と言いにだけ来るアホが一番邪魔なんだよな。
189 :
155:2011/08/18(木) 17:24:55.63 ID:RJ4qShtB
WH6700はちょっと予算オーバーかも。実売3.7万はちょい予算オーバー。
だから手組にしろって
パーツのチョイスで好きなように金額の調節できるんだから
>>189 やはり結論としては新品キシリウムSLを1000円で売ってもらえるように交渉だな。
192 :
155:2011/08/18(木) 17:29:24.59 ID:RJ4qShtB
>>190 予算3万でお勧めのパーツ構成をアドバイスして下さい。
んじゃ、RS30とミシュランラテックスチューブでも買って
余った金で飲んで来いよ
店行って3万で組むならどういう構成になるのか聞けばいいじゃん
金のない教えてクンの糞ガキによってたかってアドバイスを与えるスレ。
196 :
155:2011/08/18(木) 17:33:46.88 ID:RJ4qShtB
>>193 R30の使用感はどんな感じですか?
>>194 ショップにはなかなか行けないので、その前の予備知識として。
これ以上は質問も専門の手組みスレ行くか3万以下スレいきなよ
店の工賃の設定もわからんのに何いってんだこいつ?
なんか冷やかしくさいな
>>199 ずーっとあげっぱなしの自分で調べる気もないお子様の質問スレになってんじゃねーかよ
こいつの専スレかってんだw
引き際をわきまえないのは嫌われるよ
202 :
155:2011/08/18(木) 17:42:42.44 ID:RJ4qShtB
>>198 手組みしてもらえるくらいのレベルのショップが近くにないんですよ。
やはり初心者に手組みは無理かな?
>>196 1800g台だから重いけど、
重さ分から無さそうだから気にしなくていい。
セミディープだからか、高速域で伸びはまぁまぁ良い
空力特性がいい
スポークを短くできるので剛性が高い
カーボンでできているので路面からの衝撃を吸収してくれる
重量バランスが回転体の一番外にあるので高速巡航のときに楽
見た目がかっこいいのでヤル気があがる
>>200 で、それでスレが何か問題あるのか?仕切ってるなよゴミ
>>205 すぐゴミとか言ってると頭悪そうだよw
他の質問する人間が入りにくい空気ってことを理解しろよw
>>202 工具やら振れ取り台とか買わにゃならんのに
どうやって予算3万で組むつもりなのよ
頭悪すぎるぞ
210 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 17:47:21.19 ID:d27ap2jI
貧脚ならプギャーされる
もういいじゃん。
あと1万貯めて6700買えよ、でFA。
なんでもそうだけどある程度金がないと幸せにはなれないんだよ。
>>189 実売3.7万?
違うだろ。実売3万さな。
>>208 ニップル回しはモンキーレンチ
振れ取り台は自分のフレーム
ホイールのセンター出し工具はブレーキで代用すればいいだろ。
モンキーレンチなんて各家庭にあるから工具は実質ゼロ円だ。
>>204 やぱりお高いんですか?
カーボンだと、寿命とか気にしないといけませんか?
215 :
155:2011/08/18(木) 17:53:00.03 ID:RJ4qShtB
>>209 おお〜いいですね。ありがとうございます。
マビックのリムでも3万で組めるんですね
>>212 そんなに安いところあるんですか?
>>214 メーカー物だと20万〜上は50万越えもザラ
>>214 ついでにほとんどのものはチューブラータイヤという「チューブとタイヤを使うタイヤ」とは別のタイヤを使う
乗り心地はいいけどコストもかかるし結構面倒
>>216-217 ありがとうございます。
カコイイですけど、手が出ないので普通のホイールで探してみます。
幸い、いろいろなホイールの話が出てきていますし。
ありがとうございました!
なんでもないようなことが幸せだったと思ふ・・・
何でもない夜の事 クロスには二度とは戻れない夜・・・
「今ではそれほど高価なパーツを使わなくても5kg台のロードバイクが組めるようになってきた」
とロードバイクの記事で読んだのですが、その具体的なレシピを教えて下さい
せめて6kg前半を目指してみたいです
現在、フレームが1.5kgのカーボンで、105コンポです
コンポ付け替えも考えてます
よろしくお願いします
昔は100万かけないと無理だった、っていうのが今は60万で済むようになった!くらいの言葉だろ
>>223 シルのブログに軽量オタクの元店員のブログ記事が今も残ってるだろ。
今は別のところでブログを書いてるんだけどね。
興味があるなら探すがよろし。
>>223 ax-lightnessのホイール、シートポスト、サドル、ハンドルステム
コンポは超記録で
タイヤはtufo eliteで
60万くらいあれば足りるよ
>>223 コンポとフレームで4kg
ホイール 前後合わせて1.4kg 10万
タイヤ チューブラー 前後300g 1万
ステム シートポスト ドロハンなど 合わせて500gぐらいの 3万
サドル 200g 1万
15万で6kg前半ぐらい
フレームもコンポもハイエンドより重いしこんなもんだろう
サドルがしめてもしめても
走っていると後にずりっと傾くのですが
どうしたらいいでしょうか?
なんかばらしたらギザギザのようなひっかかりが
すこし削れているような感じです。
>>224>>226 60万ですか・・・
買い換えたほうが早そうですねぇ
>>227 6kg台だったら15万で行けるのですね
なかなか現実味が出てきました
>>225 シルベストって店のことだとは分かりましたがどのブログだかわからず・・・
もう少し詳しく教えてください
>>228 柄の短いレンチで頑張って締めてるってオチではないよね?
多少ギザギザが無くなっても十分なトルクかけていればズレないと思うけどなぁ。
ばっちりトルクかけてもズレるならシートポスト交換しちゃうといいかも。
>>223 まずフレームが1.5kgって終わりすぎだろ
6kg台とか作るならせめて1kg切るまともなカーボンにしろよ
今時のアルミより重てーぞ
フォーク込みかもしれんがそれでも1.2kgくらいな
>>230 もっかい締めなおしてそれでだめなようなら
交換しようとおもいます。
嫌な予感がするから革の作業手袋しといて!
>>229 乗鞍に毎年4kg台とか5kg台の自転車で出てくる地味に有名なおっちゃんの記事だよ。
ブログ内をちょっと検索すればわかるっしょ。
>>234 すみません、恥ずかしながらそのブログが見つからないです
「シルベストサイクル楽天市場情報ブログ」が公式ブログのようですが、検索窓が付いておらず
「乗鞍 シルベスト ブログ」でググったのですが、ダイエットブログっぽいのが出てくるぐらいで
出来ればもう少し詳しくお願い出来ませんでしょうか
ロードバイクに快適に乗る為には
どういう筋肉を重点的に鍛えておけばいいでしょうか?
今やってる運動はこんな感じです
週2〜3回 ランニング6km
週1〜2回 水泳2.5km
毎日の
ラジオ体操
腹筋、背筋、スクワット×60
腕立て伏せ×20
「軽量おぢちゃん」か?
>>234のレスみて検索1回ページぱっと見て10秒で見つかったぞ
さて、今からステアリングコラムとISP切るわけだが
なんかアドバイスありますか
>>236 自転車以外の運動は自転車には無駄だから全部やめてひたすらこぐ
質問です
当方ここまで1000km近く走っておきながら今までパンクの対策をしておりませんでした
そこで今回パッチを買おうと思っているのですが
家にあるママチャリに使っているようなパッチではやはり乗り心地に影響が出るのでしょうか?
試された方がいれば感想を聞きたいです
またロード用のパッチのおすすめ等あればご教授いただきたいです
よろしくお願いします
>>237 これですね!
すみませんありがとうございます
読んできます
>>240 ママチャリのパッチが一番確実。一番長持ちする。
乗り心地の違いはほとんど気づかない。
他の方法は応急修理だと思ったほうがいい。
しばらく使ってると穴が再びあく。
おすすめは、その場でのパンク修理はチューブ交換で対応し、
家に帰ってからママチャリ用のパッチを貼る。
これが一番。
>>240 高圧のスポーツ車だと、ボコボコ来て不快だから絶対に薄型パッチにしろ
そしてゴムのり不用薄型パッチはパナレーサーかパークツールの2択だ
パナレーサーは何があってもやめておけ
>>240 クリンチャータイヤだよね?
パンク対策ならパッチじゃなくて予備チューブを携帯する方がいいよ
パンク穴を探してパッチ当てるには石鹸水とか水が必要だから出先だと難しいことがある
チューブ交換して帰ってからゆっくりパッチ当てる方が良い
パッチはロード用のを使ってるけどそんな頻繁にパンクしないのでどこのパッチが良いとかは知らない
すみません質問
リア9速のSORAコンポを出来るだけ安く10速にしたいと思ってます
それには最低限右シフターとスプロケットだけ変えれば問題ないでしょうか?
格好悪いとかは大丈夫です
>>240 ママチャリ用パッチの一番の問題は厚みよりなによりデカイこと。
ロード用の細いチューブだと大きすぎて貼りきれないことが多い。
>>245 チェーンも要変更。
10速用チェーンを9速コンポに掛けるのは問題ないけど逆はNG。
>>149 >>150 >>152 すいませんでした
アルバイトに行っていてレスできませんでした
RD の調整はしてみましたがかわりませんでした
特定のギアポジションではなく複数のポジションで思い切り踏み込もうとしたり、ケイデンスを上げようとするとなります
アドバイスを頂いたにも関わらず長い時間、返信せず申し訳ありませんでした
>>96 情報ありです。
アンカーです。Fizikのやつに変えてみます!
>>246 おいおい、何言ってんの、小さいパッチあるじゃん。
まあ、チューブの全周の半分までいっちゃうけどね。
これで接着してから2,3年とか普通に使える。
>>243 ボコボコしないぞ。実際に試した上で言ってないだろう。
タイヤの剛性の高さの前にはチューブのささいな凹凸や修理痕は何の影響もしない。
あえて違いが出るといえば、ホイールバランスくらいだが、
これだってパッチ一枚分のバランスの崩れだし、ほとんど影響がない。
>>245 左右ブラケットやレバーの形が違うと違和感あるはずだが、それも大丈夫かい?
まあ、認識済だと思うが。
パッチが大きくて困るなら小さく切ればいいじゃん。
>>242 >>243 >>244 >>246 >>250 素早いレスありがとうございます
クリンチャーという事を書き忘れてました、すいません・・
なるほどですね
ママチャリのでも使えるが懸念材料がない事はないと・・
どうせならロード用のパッチを買った方がよさそうですね
そういえば今まで予備のチューブも携帯していなかったので今回パッチとは別に注文しました
ありがとうございました
>>250 高圧で空気を入れればチューブのわずかな凸凹も気になる
また、きちんと高圧で空気を入れてないとリム打ちパンクが起り易くなる
そんなに自信が持てるほどパンク直した経験があるのは
恐らくエアチェックしてないからだろ
>>252 いや、長持ちしないからロード用のパッチは全然おすすめではないぞ。
あれは出来損ないだ。
ママチャリ用のパッチに懸念材料はない。
使ったことのないやつが騒いでるだけの話だ。
>>251 切らないほうがいいぞ。
パッチしたのは出先での予備にしか使わない。
家か店まで帰れたらいい。
出かける時は常にパッチ未使用品
>>247 あ、なるほどチェーンもですね
どもども
>>250 違和感は慣れます慣らします
ありがとうございました
257 :
240:2011/08/18(木) 23:27:18.76 ID:???
>>255 パッチ未使用品に越した事は無いですね
しかし意見が割れますね・・
使っているメーカーによっても体感の差があるんでしょうかね
>>254 PARKTOOLのは大丈夫だよ
>>243でも言われてるけどパナのは粗悪品
ロード用=もろいってのはそっち使った印象だろうね
パッチが原因で再度パンクは無いから
未使用品にこだわる必要はない と言う結論に貧乏な俺は達した
ロードパッチはTiptopのTT04ロード用が定番なのかな
>>253 君の見ている凹凸のそれはチューブの凹凸じゃなく、タイヤの凹凸だろうな。
カーカスが断線したりして、若干凹凸が出てくるなんてことはよくある。
ブレーキ時、タイヤロックして部分摩耗したりもする。
残念だが、タイヤの構造上、チューブの凹凸は表に出るのではなく、ほとんど裏(チューブのエア入ってる部分)に出るってことだ。
中肉中背の俺だが、空気圧は6barもあれば十分リム打ちパンクを防げる。
もっと言えば5barもあれば十分なくらい。
リム打ちパンク云々を持ち出すのはあまり自転車の経験の無い証拠だな。
色んな空気圧帯でタイヤをテストすれば、どれだけ圧力をかければリム打ちしないかなんてすぐわかることだ。
それと、ママチャリ用パッチでのパンク修理なんて簡単なもんだぞ。
小学生時代の俺でも一日で覚えた。ロード用のチューブに対しての修理法も一緒。
君は難しく考えすぎだ。
>>258 へー最近のパークツールのパッチは改善したのか。
俺はどっちも使った上で言ってるぞ。
離形紙が水に弱いってのも改善したのか?
価格もそのままなんだろうねえ。
ママチャリ用のでっかいパッチは大きすぎて剥がれずに強く接着させるのは相当な熟練が必要です。
小さいママチャリ用パッチでも23Cまでが限度。18とかは厳しい
まーたなんか自己顕示欲が強いのが湧いてきたな
ちなみにパークツールのやつは2,3ヵ月しかもたなかった。
じわじわとチューブの穴のまわりがひらいてきて、白くなって、最終的には再パンクした。
まあまあ使えるかと思って使ってたんだが、どうも2,3ヵ月しかもたない。
応急修理用以上には使えないなと思った。
しかも、サドルバッグに入れてたんだが、ある雨の日サドルバッグ内に浸水して、離形紙がグズグズになっちまった。
当然使えず全部ゴミ。2,3セット買いなおしたが、全部ゴミ。以来、パークツールのパッチは信用してない。
出先で修理しようにもホコリに弱いしな。家で使うならママチャリ用パッチで充分だ。
5年前の話だが、当時年間2,3万km走ってて、走り込んでる月は毎月のようにタイヤ交換してた。
貧乏だったから、タイヤをちょっと長く使おうなんてことやってたら当然異物拾ってパンク頻発。
リム打ちはほとんどなかったな。
以上俺の独り言。
>>262 18Cのチューブ?決戦用か?チューブラーの開腹手術やってんのか?
ちゃんと修理してればトラブル少ないだろうが、新品使えよ。
23C前後のチューブでミスるのならただの不器用。
チューブの穴のまわりを拭ってゴムのりをまんべんなく大き目の面積に塗ってドライヤーであぶってささっとパッチ貼って修理って…
たったこれだけのことなんだが、この程度の簡単な作業で相当の熟練が必要とまで言われるとは、チューブの修理方法も偉くなったもんだ。
23cで使えるチューブでも明らかに細いのがあるんだよ。
18-23c用とかなってるような奴な。
こういうのは普通のママチャリ用パッケージに入ってる小さい丸い奴でもはみ出る。
パンクって相性あるのかなあ
そこそこ走ってるけど一度もないよ
ロングライドの時は念の為一通り用意してるけど
>>266 パンクしやすい順
・空気圧管理できない
・道が悪い(異物踏む含む)
・タイヤ交換ケチる
・乗り手が高出力
俺の経験上はこんな感じ
>>267 距離、体重、ペダリングの踏みムラ等も影響してくる。
大体渋滞の車の横をすり抜けようと路肩を走ってるときになるな
前輪で跳ね上げて後輪で踏むパターン。
イージーパッチって、なんでパナのが下卑されるん?レビューサイトみてもダメダメと言われる
製品はパークと同じってこと知らないのかな?プラシーボ?
質問です
当方ここまで1000km近く走っておきながら今までパンクの対策をしておりませんでした
そこで今回パッチを買おうと思っているのですが
家にあるママチャリに使っているようなパッチではやはり乗り心地に影響が出るのでしょうか?
試された方がいれば感想を聞きたいです
またロード用のパッチのおすすめ等あればご教授いただきたいです
よろしくお願いします
273 :
271:2011/08/19(金) 00:44:36.20 ID:???
誤爆した
吊ってくる
吊ってくるって言い回しいいかげんうざいんだが
>>272 ブラケットからレバーユニット外した?
バネの所にそんな形の部品があったような気がするけど・・・2〜3mmじゃちと違うか。
ワイヤーが通りそうなサイズだな
>>274 それ質問?
うざくないって答えればいいの?
>>277 それ質問?うざくないって答えればいいのかどうかを聞いてるの?
プーリーブッシュ?
穴に六角ついてる?
ロード2年生です
40キロくらいから手と肩がやや痛くなるので
ググったらサドル先端に肘つけてハンドルまで2センチ位がベストとあって
自分の計ったら6センチ弱あります
離れ過ぎですか?
もっと色々ハンドル位置の出し方があります
頑張ってググってください
街中を走るとき交差点やY時などで右折するときなど、どうすればいいでしょうか?
私は一度真っ直ぐ進んでから違う信号が青になったら渡ってるのですがそれでよろしいのですか?
285 :
272:2011/08/19(金) 01:22:52.30 ID:???
チェーンのローラーかなー
nokonみたいなワイヤーを使ってるわけじゃないでしょ?
287 :
272:2011/08/19(金) 01:28:59.24 ID:???
すみません追記
単純な円筒ではなく、段差があります。マリオの土管のような。
フレームはケーブル内臓だったりする?
289 :
272:2011/08/19(金) 01:33:34.06 ID:???
nokonつかってません。ケーブルは2台とも外装ですね
>>289 このパーツどこに付いてたんだ?
よく思い出してみろ。
謎だねぇ。
コンポと関係ないアクセサリー類に付いてた可能性は?
ヒラメのポンプヘッドの中身だったりして。
>>294 どうした?川に入るのが何かお前には驚きの事だったのか?
296 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 08:53:21.04 ID:hPa9gveq
教えて
ベテランはハンドルにどの位の体重(握り強さ?)載っけていますか
例えばおおげさに言うと手とハンドルの間に卵挟んでも
割れないくらいですか?
>>296 俺はだいたいそんな感じ。卵と言うよりみかんを潰さない程度の握り
肘を軽く曲げて路面からハンドルにくる衝撃を肘の曲がりで吸収する感じ
この前すれ違った麦わら帽のおばちゃんが凄かった。
農作業やってそうな5、60くらいのおばちゃんがロード乗ってたんだが、
何故かドロハンを上下逆さまにつけててバーエンドを握りママチャリ乗るかのようにこいでた。
一瞬だったからレバー位置とか確認できなかったんだがどうなってたんだろうな。
けして古いバイクではなくカラフルで綺麗だった。
なんであんな乗り方してたんだろう。
>>298 昔はドロップひっくり返してるオッチャンをよく見かけたもんさ。
ハンドルにレバー付けないピスト用部品だけど天返しステム(簡単にハンドルひっくり返せる構造のステム)なんてのもあったね。
なんでルイガノのロードは毛嫌いされるの?
新城(幸也)だってルイガノのアパレル関係だぞ。
ルイガノのアパレルは良いが、ルイガノの自転車、お前は駄目だ。
アパレルだけじゃん?
305 :
302:2011/08/19(金) 11:29:06.81 ID:???
>>303 サンクス。購入候補からルイガノ除外しときます。
廉価モデルでバカにされない様なロード選ぶならやはり
20万以上の出費を覚悟して、ピナレロ、ビアンキあたりを狙うべきか?
他人に馬鹿にされるかどうかなんて気にして選ぶなんて馬鹿げてるね。
20万あったらGIANTのTCRコンポジットほしい
アレはいいやつに違いない
>>307 他人の評価を気にしないでいらる程強くない。
だから一般的な評価は気になる。
初心者でもロード乗りに仲間入りする以上
安くてもそれなりのものに乗りたい。
なんか、いいメーカーのチューブより、Ysオリジナルの安物の方がパンクしないような気がする。
ところで、フルSORAのロード、一気に全部ティアグラにする予算はないんだが、
最初にリアのシフター、ディレイラー、カセットスプロケットだけって感じで、
少しづつ交換って良くない?
馬鹿にされたくないを基準に選ぶならジャイアントで良いだろ
バッグで言えばポーターみたいなもんで町中にあふれかえってるからもう空気的存在
>>309 初心者は乗り方で一目でわかる
いい自転車乗ってるから馬鹿にされないとか
安物だから馬鹿にするとかない
買ったのに乗ってないやつが馬鹿にされるだけ
ウェアとかメットとか小物で4万くらいいると考えて予算くみな
>>311 ポーターの例えイイ!
ジャイアントかぁ〜、実は狙ってました。
ジャイアントは、ありふれているがゆえに、盗まれやすいとかないかな
>>312 小物で4万か。
一応予算は20万なんで、本体は15〜16万って感じか。
やはり自転車用のウエアは最初から必要か。
>>310 シフター・チェーン・スプロケの三点は同時交換しないと使い物にならないよ。
>>314 防犯対策が甘いとブランドに関係なく盗まれますよ。
え、チェーンもか。
じゃあ、クランクやFDも同時じゃなきゃダメか。
結局、ギア関係全部同時交換じゃん。BBは変えなくても平気?
>>318 全部同時が理想だけど、シフターチェーンスプロケだけ先にやっても一応使えるよって話よ。
最初はウエアはいらない思う。
メーカー、グレード、何てどうでもいい。
ヘルメット株って、ロードに乗ってるだけでかっこいい思う。
むしろ盗まれにくい。
>>318 例えシフター変えなくても、スプロケ変えたら
チェーンも一緒に変えるべきもの。
新しいスプロケに古いチェーンかけると歯飛びして使い物にならんよ
まだ特定のメーカーを馬鹿にして見下してる奴がいるんだ。
いまでこそ一流メーカー扱いだが、10年位まえなんて
ジャイアントなんてクソ扱いだったからな
10年後にルイガノが一流になってるかもよ。
別に馬鹿にしてないだろ。ありふれたメーカーは、気軽に盗まれそうといってるだzけ。
馬鹿にするつもりはないし、生産力や性能は一流だと思うんだけど、何故か誰も欲しいと思わんのだよなあ。
>>324 確かにな。自転車盗難情報系ブログをみると
ありふれたメーカーの自転車が多いな。
>>322は完全に嘘。
2万km使い込んでるチェーンでも実際に問題起きない。
>>327 >>322が完全に嘘か否かは断言しないが、スプロケとチェンの交換時期は必ずも一致しない。
>>326 数が多いから盗難数も多いだけの話だろ。
盗人は転売を目的にしていたとしたらフレーム以外のパーツにも目がいってるし、
フレームメーカーはあんまり関係ないかもね。
>>315 メット&グローブはないと他の人と混じって走るのは厳しい(安全上)
ウェアも専用じゃなくてもいいからそれなりのが欲しい
(馬鹿にされたくないって意識が強いのなら)
15万なり20万出してロードやるならビンディングなしじゃ意味がない。
車種はここで色々質問したり友達に聞いて決めるといいよ
変なの買っちゃうと悲しいからね
331 :
315:2011/08/19(金) 12:42:08.64 ID:???
ジャージ 5000
パンツ 6000
グローブ 3000
クツ ペダル 10000
ウェアで4万もかかるのか?
いきなり最高級品で揃えるならちょっといい自転車買った方がいいだろ
メットが入ってないぞ
>>332 それにサングラス10k
ヘルメット10k
ソックス・アンダーウェア3k
を加えたら合計金額はどうなるんだ?
>>327 交換せずに使い込んでるうちは大丈夫なんだよ。多少反応が悪くなる程度で。
2万km使い込んた所でチェーンだけ換えてみ?
>>335 そんな程度のことしょっちゅうだけど問題起きてないわ。
ああ忘れてた、メット 7000
中級品でそろえて3万ぐらいか
安いやつで揃えれば2万ちょいぐらいで揃うべ
>>334 サングラスなんてかけてない奴も多いのに入れるなよw
アンダーウェアもまだいらんだろ
いきなり全部揃える必要もない、初心者なんだから
俺は平素から視力矯正用のメガネかけてるからアイウェアとか必要性感じないが
裸眼の人ってどうなん? やっぱり透明アイウェアでも必要なもの?
とりあえず、以下の感じで選べば間違いなし。(実売)4万あればイイとこだろ
・メット;OGK
・ジャージ、パンツ、グローブ;パールイズミ
・靴、ペダル;シマノ
・ソックス;踝が隠れる程度の長さであれば何でもOK
俺もメガネ掛けてるけど逆だ
普段掛けのメガネだと前傾した時にフレームで視界が遮られるし
横から入ってくる巻き風で目がしょぼしょぼする
だからアイウェア必須状態
>>337 かけてない奴おおいっていったって、これからの時期、目に虫が入りまくるんだが。
初心者なんだからと言うなら、せめて保護グラス買えとでもアドバイスするべきなんじゃあないの?
テキトーな奴だねぇ。
それと7千円で中級品のヘルメットが買えるのは海外通販か安売り店の在庫処分品くらいじゃないの?
価格設定がおかしいと思うわ。
>>338 25km/hぐらいのポタで一時間未満ならいらない
それ以上なら目を守る必要が出てくる
2万キロ走ってもトラブルは起きないが、アホみたいにロスしてる。
これがわかってない奴はマジで可哀想。
>>342 時速25キロ制限かけるならロードなんていらねぇって話になるだろうな。
目玉焼きになっちゃうもんね
>>337、338
飛び石舐めとるな、お前ら
公道でロードに乗る以上、眼鏡ではないスポーツグラスが必須
>>344 レース用がその状態だとしたらもったいないと言えるかもね。
初心者スレでやる話題じゃないと思うがw
ロードで長時間乗るならアイウェアは必須
むしろジャージとかレーパンよりもアイウェア
角膜炎になるぞ
>>341 ああ、中級品って言い方が間違ってたな
セールとかじゃなくて普通に買えるヘルメットってことな
セールとか海外通販とかの格安品より一個上ってこと
>>351 意味不明。
2万5千円〜3万 フラッグシップモデル
1万8千円〜2万5千円 上級モデル
1万〜1万8千円 中級モデル
1万以下 エントリーモデル
各社、国内で普通に買えるものだと上記のような設定だろ。
普通のショップだとこの価格から1割引き前後しかしてないけどな。
中級品で7千円とか普通売ってない。
つまり、海外通販しろといってるようなもんだ。
しかも、JCFシール貼ってないぞ。
質問者が高体連や学連、実業団を目指してる場合、初心者といえども問題あるだろ。
>>352 だから中級品って言い方が間違ってたって言ってんだろ
話聞けよ
つか、まー普通に考えて、格安品ではない店頭価格で7千円ならエントリークラスなのは間違いないな
自転車買ってみたいって質問者がいきなり実業団を目指してることにされてる
チャリオタ怖えぇ
初心者でもヘルメットのJCFシールは必ず確認しろな。
>>351=ノーヘルローディ
ヘルメット使ってないから相場もサッパリ分からないんでしょ
だっさいロードなんて乗るか
ノーブレピストに決まってんだろ
>>353 お前、一個上って書いてるじゃん。中級クラスの一個上のことか?
意味不明なんだよ。
>>355 マジでそういう奴いるぞ。陸上長距離やってました〜とかね。
大学生や高校生だと、JCF登録必要なクラスを視野に入れてる確率がもっと高くなる。
おまえら会話しろよwwww
何一つ噛み合ってねえぞ
壁に向かって独り言言ってんじゃないんだからさ
普段まったく会話しない生活でもしてんのか
>>359 だからセールなんかの格安品より一個上ってちゃんと書いてあるよな
なんでたった数行のレス誤読されて粘着されなあかんの
>>361 341に中級品なら処分品でようやく7千円という旨の書き込みをしたのに
その一個上が7千円になるんだと聞いているんだが、、、
一個上ってなんだよ、一個下じゃねぇのか?
ちゃんと読めよ、ちゃんと書けよ。
あんたさっきから無茶苦茶な説明してるよなぁ
>>360 2次元の彼女とならこれでうまく行くんだと予想
>>362 だ、だから中級品って言い方が間違ってたとついさっき……
2個前のレスは思い出せない病気なのか
チャリオタどもちょっと黙ってろよw
次の質問者どうぞー
もうわかったから2人ともお気に入りの抱き枕にチンコでもすりつけて落ち着け
>>365 ここは初心者が初心者にアドバイスするスレだしな
ヲタが黙ってくれないと、
>>351=初心者が自論の修正出来ないもんな
>>364 >>353→
>>361と書いてるよな。
セールなんかの格安品より一個上?
これがさっぱりわからんよなぁ。
セールなんかの格安品ってのはイコール処分品だから、モノ自体は中級品だろ?
中級品の一個上というとらえ方しかできないはずだよなぁ。
しかもこれは前の文章が間違ってたと書いた上で、書いてるんだからどう見ても訂正して言ってるととらえることができる。
お前さんの文章は全部把握してるが全部書いてることがおかしいぞ?
どうした?日本語勉強中か?
初心者です
二人がどんな自転車乗ってるのか教えてください
まだやるのかw
これだから自板って…
ちゃんと日本語正しく使えっての。ここは日本だ。
こうなったらもうしょうがないので
コミュ障ふたりによるコントをお楽しみ下さい
>>369 も、もういいだろw
セールの格安品じゃなくてセールの最安品って書けば分かりやすかったかな
マジでスレ違いども氏ね
ところでこの板にいる奴って本当にロードバイクとかピストとか、ちゃんとした自転車乗ってるの?
どうも胡散臭いんだけど
>>375 中級品だから1万円くらいだねと書けば済む。
エンゾ早川氏の著作を熟読した上で回答しています
3年ほど前にロードの売り上げが台数ベースで一気に2倍以上に増えた
それ以降ずっとその水準を維持してる
そして今年は震災の影響でさらに自転車販売が増えた
と、言うわけで走行距離5000km未満のニワカな人が大量に居て知ったかしてると思われる
ウェア等の値段が変だな。
初心者向けのならもっと安いのがある。
ジャージ2000円
レーパン3000円
グローブ ワークマンで180円
ヘルメット 型落ちセール2700円
サングラス4000円
ビンディングは、ロードのフォームになれてから導入、初期投資0円
こんなもんだ
どこでもいつでもセールやってるわけじゃないんだからセール基準で書くなっつうの。
サングラス4000円と書いたが、他の装備はどんな激安でもいいが、
これは本当は、単品で最低2万は出した方がいいんだよなあ。初心者でも。
ノーヘルで車に轢かれれば即死できるが、目のトラブルで失明は生きるの事態ツラくなるから。
初心者ならレーパンやジャージもいらんでしょ。
ユニクロの化繊Tシャツと短パンでおk。
どうせ持ってるだろうから、初期投資ゼロ。
グローブは軍手100円、サングラスは100均一で売ってるやつ。
ヘルメットは学童用のでおk。2000円ほど。
靴下→持ってるっしょ。初期投資ゼロ。
というわけで2200円あればおk
ノーヘルで車にひかれたって即死出来んだろ
交通事故の障害者がどれだけいると思ってんだ
>>385 4000円のサングラスと2万のサングラス、そんなに違うわけないだろwこれは酷いww
>>388 紫外線カット率から割れにくさまで全然違う。
高いスポーツサングラスは、そういうところ考えて安全にできてる。
マジレスすると、レンズの精度や技術の蓄積の差で、視界の歪みが少ない。
けどある程度の加重で壊れてくれないと転倒した時怖い
鼻当てが両目にずぶぅぅっとか入ったらやだもん
ていうことはフルフェイス最強か
>>391 凄い低い確率の事象を言ってるみたいだし、裸眼でも走る奴がいることを考えたらあまり意味のない話だな。
紫外線カット率は安物でも99%いってる。樹脂や硝子はもともとよく紫外線を吸収・反射するからな。
TTメットとバイザーでいいじゃん
ヘルメット、アイウエア、グローブは安物でもいいから必要。
ペダルはビンディングペダルにクリートだけすければ、擬似フラットペダルになるので、まずは練習汁。
片面フラットのビンディングペダルってあったな。
使い勝手悪そうだけどw
アイウェアが必要って言ってる人は
大半のアイウェア付けてない(レーパングローブ完備のそこそこ乗ってそうな)ロードィを追いかけていちいち勧めてくのかな
必要ってのは言い過ぎじゃね
フェーズ(1) 初期投資
・本体
・ヘルメット
・アイウエア
・グローブ
・ビンディングペダル&クリート(擬似フラットペダル化)
フェーズ(3) ロードに慣れて来た
・専用シューズ
フェーズ(3) 臨時収入等
・サイコン
・レーパン
・ジャージ
震災後の計画停電による電車の運休から自転車通勤にして
最初の一ヶ月はママチャリ、その後ルイガノ-CHASSE
そして今のバッソ-リーフ2011
自転車以外にもどれぐらいかかったのか計算してみたら泣きたくなった
【ヘルメット】2011 SQUALO(19950円)
【サイクルジャージ+レーパン】ピセイ(36750円)
【サングラス】bolle ヘリックス(21000円)
【シューズ】DMT インパクト(26300円)
【ソックス】カンパニョーロ(1800円)
【グローブ】ルイガノ(6700円)
計112,500円だった
>>396 そんなことをする義理など無いが、ここは初心者の質問に答えるスレだ。
安全装備を不要扱いするお前みたいなのが、川下り死亡事故のような惨事を招くんだ。
お前はこのスレに必要ない奴だから、消えていろ。
実際に自転車乗りにサングラスは広まってないからな
売上伸ばそうとしてるのかも知れん
>>399 目が疲れたり飛び石がってことだけど、
本当にそんなちょくちょくあるようなことだったらみんな買ってるんじゃない
サングラスが必要ない言ってるやつは
スピードが遅いからだろ
サングラスは安物でもよいが、使用率は高いだろ。
一番うっとうしいのは目に虫が入ることなんだが。
大半のアイウェア付けてないロードィでそこそこ乗ってるヤツって、どこを走ってんだよw
ちゃんと乗ってる人でアイウェアなしのひとはほとんど見たことないなあ
必死にサングラス不要論を唱えてる奴いるけど
俺の周りやCRで見かけるロード乗りってほぼほぼ100%サングラスしてるぞ?
>>398 以前どっかのスレでみかけた書き込みで車体以外でビンディングまでフル装備一式揃えたらって試算してるレスがあったけど
やっぱり10万くらいになってたよw
>>401 飛び石みたいな万が一の事例については、本当に必要か証明できない
少なくとも素人には
眼精疲労は人それぞれだし、いきなり買わなくても実際に疲れたら買うってぐらいでいいとは思う
アイウエア必要ないって言ってる奴って歩道乗りor妄想乗りだろ(w
>>398 経済復興のための投資だと思えばどうということもない
>>406 だよな。
ママチャリ代替に乗るなら必要ないんだろうけど。
>>396 30km/h以上出てるのに裸眼だと虫やら石やらが飛んできて目に当たったら痛いだけじゃ済まないかもしれんよ?
オレは痛いだけで済んだんだけど今はアイウェア欠かさない。
>>408 レーパンで歩道爆走ってのもあんまり見ないしなぁ・・・
アイウェアいらないって騒いでる奴、もしかして一人で複数レス自演?w
昔のレーサーで飛石で失明した選手がいたな。
俺は眼鏡つけてるけどアイウエアって実際どのくらい重要なの?
>>418 アイウェア忘れる > 携帯忘れるよりショック
アイウエア無しでもいいけど、アイウエア不要論者は、ロードの魅力を出し切れてない証拠。
眼鏡かけてるならそんな必要ないよ
役割の7割は眼鏡でも果たせる
でかいレンズのメガネならよいけど、最近のメガネのレンズは横長で縦に短いから
走ると裏に風が回り込んで目が乾くよな。
普通のメガネも使いにくいし、やっぱサングラスだろ。
レース会場いってみな、95%以上の選手がサングラスを着用してるから。
とりあえずヘルメット不要を唱える奴がいないだけでも安心した。
急にイラナイ君静かになったねw
答えてくれた人ありがとう
レースとか興味をまだ持てない初心者だからなぁ
まだ1000km程度しか走っていないビギナーな眼鏡マンだけど、
何度か虫が眼鏡にガンッ!とぶつかって来た事があるから眼鏡かグラサンは必須だと思う。
羽虫程度ならまだ良いのかもしれんが裸眼だとやばそうな奴にもぶつかるよ。
ヘルメットもアイウェアも不要とは言わんが義務でもないから好きにすればいいよ。
自分で必要だと感じれば導入すりゃいい。
ガキじゃなければそれくらい自分で判断できるでしょ。
オレの場合、ちょっと違う理由だがアイウエア必須。
必死でモガイテル不細工な表情を隠すために必須wwww
どういうレベルのやつが自信満々に発言してるのかよくわかったよ
その点は有意義だった
虫食いそうになるからマスクが欲しいと思うことはある
アイウェアを付けていてよかったと思った俺的瞬間BEST3
3位 蚊柱直撃
2位 メスカブ(♀カブトムシ)アタック直撃
1位 鳩アタック直撃
鳩www
サングラス使ってみたけど不要でぶん投げてある人っているのか?
ビンディングと同じで、使ってみたら手放せない俺だが。
関係ないけどバイク乗りってみんなグラサンかけてたっけ
ロードよりよっぽど危ないけど
>>435 つ ヘルメット
半帽被ってるバカスクやアメリカン=バカクロスや珍ピスト だからな
>>435 本気モードの人はフルフェイス。
半キャップはDQNが被る。
>>436 あ、ハーフメットでねってつけ忘れてたけど
ハーフメットはそこそこ見る気がするんだけどグラサンまでは見てなかった
>>435 ローディと同じで付けてないバイカーもいる、少数だが
所詮は自己管理の世界
んで結局アイウエアは必要なんでしょうか?
>>431 アイウェアを付けていてよかったと思った俺的瞬間BEST1
1位 前方50mミニスカ女発見!
>>438 半ヘルしかつけてないお馬鹿さんに自己責任や安全なんて言葉が通用すると思うか?
>>439 自己責任だろ
あると楽だよ。
3〜4千円のでも全然大丈夫。
どうせ消耗品。
今気づいたけど、少数生産で糞高いアイウェアより
大量生産で安いバイク用のサングラス買えばいいよな
デメリットは汗よけ効果が少ないぐらいか
しまった、買う前に気づくんだった
半キャップでバイク乗ってる奴ってバイクも「バイクに乗ってる俺かっけー!」っていうファッションの一部にしか取ってない阿呆だからな
下北や駒沢通り、井の頭通りをノーヘル車道爆走や逆に中央線堂々走行のお洒落気取りアホロード乗りピスト乗りといっしょだ
自板ではノーヘルが犯罪みたいに言う人がいますがナゼですか?
私の気のせいでしょうか?
眼鏡で大丈夫って奴は風の巻き込みが気にならない速度域で走ってるだけだろ・・・
>>448 気のせいです
バカに何言っても仕方ないのでお好きにどうぞ^^
>>448 ロード漫画だと登場人物は間違い無く付けてるしな
グローブ、アイウェアは全然つけてないのに
安全の象徴って感じがあるのか
452 :
435:2011/08/19(金) 16:23:57.86 ID:???
そうか、基本はフルフェイスなのか
バイク乗ったことないから知らなかった
ヘルメット高いからノーヘルだわ
買った初日からやばいとは思ってたけどやっぱ必須なんだな
まだ2日目だし買おうか どのくらいの奴を買えば良いんだ?
>>453 値段は1万くらいのでいいからお前の頭にジャストフィットするのをかったれ
安全もそうだけど、この時期はメットあったほうが涼しいぜ
>>453 上のレス見ると普通に買ったら7000
セール狙えば2700
>>452 ロードでも安全考えるならフルフェイスですよ。常識です。
>>451 ひーめひめひめ君とかは丸めがねだしなw
あんなんでよく漕げると感心するw
マジレスするとアイウェア付けちゃうと登場人物の区別がつかなくなるからだよ
そして大体グローブはしてないか?
>>445 バイク用だと端の視界が狭いのもあるけど
それ気をつければデザインも豊富、だなぁ確かに
ロードにバイク用のゴーグルってかっこいいかも
ヨモギか唾濡場いいよ
メットに1万とか生活費削らないと買えないわ・・・
ロード勢いで買っちゃったが初期投資がキツイなぁ
眼鏡に付けられるアイウェアってあるの?
グラサンしないと日差しの強い日は目玉焼きになる。
前傾してもメガネの上から日差しの入らないヤツが良い
>>462 そういえばこの前腎臓売ってアイポッド買った子がいたなあ。
>>463 度入りのサングラス買えばいいよ。
関東や大阪に安い値段で作ってくれる店がある。
メーカー純正でも設定されてるけど高いからね。
ロードィ
>>462 別に法律さえ守っておけば、あとは自己責任
他人からどう思われようが自転車は乗れる。
これは誰にも覆せない事実
俺は典型的日本人のためフル装備だが
皮ツナギ着てバイク乗ってた俺からしたら裸同然でぶっ飛ばしてる奴も自殺行為w
>>462 オレは頭にタオル巻いて走ってるw
小学校の時は防災頭巾なんてただの布被らせてたじゃん
布一枚でも防御力はかなり違うし
ロードアイウェアの廉価品で4k
バイク用アイウェアだと1.5k?
結構違うなぁ
高級品見たら同じようなもんだけど、入門としてはいいかも
>>471 あれ普段座布団じゃん
よく考えると
臭いし無茶してたよな
>>474 100均のじゃ風防げないし視界も狭いんじゃない
>>475 レンズの大きなものを使えば何の問題もなし。
>>472 アイウェアスレじゃバイク用に限らず色んなのをアイウェアにしてる
ロード用はファッシンの意味が強いかな
やっぱ高級なのかけてた方が気持ちいいぞ
>>453 >まだ2日目だし買おうか どのくらいの奴を買えば良いんだ?
値段よりも頭との相性だが、高価なやつほど快適性に勝る
顔につけるもんが安物って恥ずかしいだろ。
「私はこの程度のものが相応しい根っからの貧民顔です」って言ってるも同然。
そんなシゲシゲと顔見てくる奴がいたら張っ倒すわw
>>478 なるほど
まぁ1万くらいを予算としておいた方が良いんだな
速度計ってくれるコンピュータも欲しいけどあれもワイヤー式の奴と無線の奴どっち買えばいいかわからん 誰か教えて下さい
プロの人に話聞いたら無線でも大したメリットはないみたいなこと言われたけどどうなんだ
街中を走る時は偏向レンズのアイウェアあると便利
路駐や対向車のドライバーがよく見える
>>482 サイコンなんて有線なら安っすいの売ってるし金ないならワイヤーで何の問題もない
ちぎらないように取り回しは慎重にな
眼鏡の上につけるアイウェアが欲しいんだけどどんな形?
形が分からないせいかなかなか見つからない
ジャンクションプロデュースってとこがインナーフレームと換えレンズ4枚だか5枚だかセットで1万っていうアイウェア出してるよw
あとは眼鏡屋持ってってインナーにレンズを入れてもらうだけだ!安い!
>>486 ああ、やっぱそうなのか
ありがとう ワイヤー式の安い奴にするわ
まあ、オーバーグラスを激安でと思ったら、近所の大型ホームセンターの工具コーナーだな。
980円ぐらいで買えるが、溶接用の色の濃すぎるやつは買うなよw
>>488 thx。オーバーグラスって言うか
なるほどこんな形なのね
>>490 ここはあくまでも初心者向けの回答をするスレだから、
俺もとりあえずはキャットアイの1900円ぐらいのでいいと思うが、
そのうち、ハートレイトモニター機能やケイデンスや消費カロリーも計れるような
高機能なのが欲しくなるのは間違いないと予言しておくw
キャットアイの1000円ちょいので消費カロリーは計れるぞ
最終的にはエッジ800ですねわかります
SRMも買え
>>493 >キャットアイの1900円ぐらいの
えらくマクロな勧め方だなw
オーバーグラスは常にかけているものじゃないからなあ。
走行中、メガネの上に着用するだけなんだから、さほど気になるまい。
アイウェオ
俺はまだ600kmぐらいしか走ってないひよっ子なんだが
この夏いろんなとこ走っててアイウェアの重要さを感じたな
ゴミ?とちっちゃい虫が目周辺に当たりまくって大変だった
この時期ほんとに田舎は辛い
虫が目に入るタイミングが悪ければ普通に事故るレベル
ところで皆さん冬などは走ってて目など乾燥するんでしょうか
アイウェアってそんなとこでも意味を持ってますよね?
乾燥というか、冬は冷気そのものが目に痛い。
だから冬こそアイウェア無しがキツい
いつまで当たり前のことを議論してんだか。
163のチビがロードバイクに乗る場合アイテム選びで何か進言あります?
例えばタイヤは20Cの方がいいとか
650cがいいよ
アイテム全般だけどサイズがあうものを使え、かな?
>>505 アイテム選びに身長はあまり関係ないと思うよ
ただフレームサイズとポジションだけはフィッティングマシンのあるとこできちんとやってもらうことをお勧めする
163だからって卑下することないよ
>>505 ステムは短め、フレーム小さ目、ハンドルはドロップ量の小さいものリーチ量の小さいもの、
STIは1世代前のもののほうが良いぞ、というくらい。
うん 650Cがいいね 700Cは170cm以上は無いと
512 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 19:11:32.23 ID:M4eEgByT
空気入れって壊れやすい?
さっきリアに空気を入れて外そうとしたらとても重かった。
フロントに入れようとしたらバルブがきつくて入らない。
無理に押し込んでもいいものか?
誰か教えて。
正直コンポはズラが良いな
細かい所まで気を使ってる
57ぐらいまで落とすと小さい手では握りにくい
>>512 真っ当な道具で力業が必要になったら疑った方が良い
>>512 壊れやすいとは思わないけど、壊れる可能性は十分にあるね。
可能ならヘッド分解してパッキンが崩壊してたりしていないか点検かな。
今までより明らかに差し込みが硬くなったのなら何等かのトラブルを起こしているんだと思うよ。
>>505 オレとほぼ同じだ。
もし手が小さいんならお店でSTIレバーの握り幅調整してもらったほうがいいよ。
手の小さい人にとってノーマルはほんっと大変。
俺は若干でかいロード買っちゃったけど特に問題ないなぁ
体がそこそこ大きいと便利だ
身長が不自由だと色々大変だな
大体ロードなんて女性も乗ってるんだから
163で無理?って言われても、は?って感じだ
>>505 >>516 シマノは105以上のグレードだとレバーがデカいよね
俺はスラムで組んだけど、レバーが小さめで握りやすいよ。
俺の友達に、ちんこでかすぎる奴がいて、ためしにソープ連れてったら、
プロの女が挿入拒否したらしい。
亀頭サイズがでかいにもほどがあって、ドラえもんの手みたいだった。
教えて下さい。
何年かほってた前輪をつけてみたんですが
ハブんなかでQR通す軸が左右に動いていて固定されてない状態になってました
ようは自転車正面からタイヤ左右に押すと、フォークにはめてQR締めてても左右にちょっと動く状態。
これって普通ですか?普通でないとしたら、直す方法ありますか?
ハブが緩んでるだけだろうから締め直せば
専用工具が必要だけど
マルチやめろよ。
店持ってってみてもらえばいいだけの話しだろ
アイウエアがあって良かったと思う場面
・トラックの巻き上げるホコリ
・飛び交う羽虫
・雨
サングラスだと夕暮れどき〜明け方が怖いのでクリアレンズ常用
安物の偏向レンズは色々と工合が悪いから安物買うなら単なるUVカットの方が良い。
レモンの100円アイウエアはレンズの歪みが気にならなければ充分使える。
700Cは170からってどんだけ脚短いんだよ
普段メガネの人間で何ら問題ないが
冬はアイウェアじゃないと無理
直接冷気当て続けると3,4時間くらいで充血?(目が真っ赤になる)して視界がなくなった
ロングしてたんだがその時は死を覚悟した
身長デカいとロードはむちゃくちゃ安く買えるからうれしい
たいていデカいサイズは売れ残って余るから
昔ながらのデカメガネ愛好者なので普通に乗る分には特に要らない>アイウェア
UVカット入ってるし、ド近眼なのでサングラスの対応外というのもあるけど。。。
どんなにレンズがデカくても、乱気流で風がサイドから入ってくるのは防げない気がするけど
あんがい平気なのかな
最近インナーフレーム式の安いサングラス買ったんだが
本来の目的だったインナーフレームのレンズはゆがみが大きくて全然駄目。
しかしインナーフレームを外したものを普通メガネの上から掛けたら
なぜか上手い具合にフィットして視界もクリアで上々。
シマニョーロのリスクや費用などどういった具合でしょう?
ブラケットをカンパろうかなと
533 :
78:2011/08/19(金) 20:41:57.25 ID:???
>>522 昨日の俺さん未来にようこそ。
それはナットが緩んでいるんだ。
ただ何故か手で触ってみてもナット動かなかっただろ?だからお前は誤認してる。
とりあえず、洗濯機の上の棚に556あるからもってきとけ
30分ばかり捗るぞ
ただ一つ言えるのはすべて片付いたあとお前はwiggleで車輪買うね。
>>532 シマニョーロにする事自体よりも、構成は関係なくキッチリ組めているかどうかが問題になるね。
費用は足し算してちょうだい。
発狂する奴が出てくるからあんまり名前出したくないけど
556じゃなくてラスペネ使え
556は浸透性がクソ過ぎる
>>530 デカメガネの大きさを知らないな
下手なサングラスより大きい。
自転車用とタメの大きさがある。
どうもハンドルがふらつくなぁ
ダンシングすると特にそう
体重かけてないつもりだけど
大きさではない、形状だ
大門が掛けてたようなレイバンのサングラスでロード乗ったら巻き込みまくりやった。
大門はアレ掛けてヘリの上から狙撃しとったけど巻き込み大丈夫やったんやろか?
大門はショットガンにスコープ付けて狙撃してんだぞ
サングラスくらい何でもない
>>535 556って万能だと思ってたわ・・
浸透性ってそんなに違うものなの?
まだロードには使った事無いからわからねぇな
固着は556より灯油の中に漬け込んだほうがいい
街中を走るとき交差点やY時などで右折するときなど、どうすればいいでしょうか?
私は一度真っ直ぐ進んでから違う信号が青になったら渡ってるのですがそれでよろしいのですか?
>>543 つ 二段階右折
これ知らない奴はエセ自転車乗り
軽車両は二段階右折が原則なのだが、自転車に教習制度がないので、
車、バイク等の免許を持ってないローディは、そんな常識すら知らなかったりする。
いったい40キロまで加速するのに
どれだけの距離が要るものなのか
ダンシングで100mぐらい
俺の場合∞
あ、下り坂があれば
ロード2年生です
40キロくらいから手と肩がやや痛くなるので
ググったらサドル先端に肘つけてハンドルまで2センチ位がベストとあって
自分の計ったら6センチ弱あります
離れ過ぎですか?
>>551 俺の場合だと身長170くらいでサドル先端からハンドルまで520cm程度が
適正
ロード2年生です
40キロくらいからちんこがやや痛くなるので
ググったら自転車乗りのちんこは平均10cmで
自分の計ったら6センチ弱あります
小さ過ぎですか?
コピペ荒らしはいつものニワカピザローディーだろ
FDの調整について教えてください
メンテスタンド使って調整してる時は調子良く変速するのですが
自転車に乗って走りながら変速するとインナーからアウターへ中々入らなくなります
対応策とかあれば教えてください。
>>558 それはチェーンに負荷がかかってるからだよ
アウター側でのストロークを増やすか
ワイヤーの張りがゆるいかどっちか
パレオは?
30qで走ってたらカナブンが額に当たってちょっとだけ血が出た
チェーンオイルを変えたいのですが、現在 チェーンについてるオイルを何かで拭きとって それから新しいものを注油していけばいいで しょうか。
それとも一度チェーン切りで外してディグリー ザーなどで綺麗にしてからするべきでしょう か。
天候などで使うオイルを変えると聞きますが、 どのようにしているのか教えてください。
今は105チェーンに最初からついていたオイル からFINISH LINEのセラミックワックスルブにしたいと考えています。
563 :
558:2011/08/19(金) 23:17:32.51 ID:???
>>559 ありがとうございます、早速試してみます。
最初オイル多めにつけてウエスで拭き取れば綺麗になんだろ
それからもう一度薄くオイル挿せばおk
昨日ノーパンでメッシュパンツだけで走ってたけど、帰ってきてサドルの臭い嗅いだらウンコ臭くなってたwメッシュパンツだけじゃダメだね(~_~;)
ケツが緩いのはなぜなんだぜ?
>>565だけど最近便秘でヘヴィーなウンコ出たんだけど、何回拭いても中々取れない時ない?お尻痒いな〜って思ってもっかい拭いたらティッシュにウンコ少し付いてたりとかさ?その状態だったからさ(~_~;)
>>565 何故君はサドルがもともとウンコ臭いのかもしれない事に気付かないのか。
タイヤ700×23Cのチューブがパンクしたときは
素直にチューブに変えたほうがいいか?
それか100円のパッチつけて乗ったほうがいいか?
572 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 23:51:14.66 ID:6UJ0/rBJ
そんな高価なパッチあるのか。
>>564 メッシュパンツだけのモッコリ写真をください
知らないの?無知だなあ
走りを軽くするには何を変えれば効率が良いですか?元パーツはほとんどやすもんです。
>>577 人間90 フレーム3 タイヤ3 ホイール3 その他1
安く走りを軽くしたければタイヤ&チューブだと思う
タイヤを変えた時にはあまり実感は無かったんですが、ホイールを変えると軽なったきがします
>>579 日本人はAve13cmなわけだが・・・外人は普通に20超えてるよね
そんなにお前の基準は小さかったのかよ
20cmとか外人でもかなりでかい方
デカイデカイと言われる黒人も日本人並みな人もいるよ
黒人のブツは勃起しても硬くならないんだろ。
>>585 それは白人だ
フランスとかイタリアは長いがへにゃい、北欧もそう
黒人(南米系)はでかい(というか長い)上に最高レベルに硬い
でもAV見てたら黒人のブツはピストン運動の時、結構撓んでるよな。
剛性なさそうだ。
アジア人→アルミ:硬いが(寿命が)短い
欧米人→黒森:柔らかく、(寿命が)長い
黒人→カーボン:硬くて長い
インド人→ドリチン
>>583 外人ったって韓国人も外人だぜ。
奴の平均は…
だからお前は短いって言われてんだと思う
インドにはヨーガの荒行で60cmくらいまで伸ばした強者がいる
しかも人一人(成人男性)をぶら下げられる程強い
>>558 ペダル強く踏みながら変速してない?
リングの銘柄は何?
60cmもあるような奴は、どうやってレーパンにチンコおさめてるんだ?
594 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 03:05:40.29 ID:fc0wIjYy
完成車30万円台フルカーボン車が結構安く(高めのアルミ車くらい)で手に入りそうなのですが、
ロード未経験者がポジション出しや整備をそれなりに問題なく出来ますでしょうか?
予算内ならどうせならデザインが格好いい&軽量なカーボン車にしてしまおうという心と、
予算内のアルミ車クラスを信頼のおけるショップで買って話を聞きながら勉強していったほうがいいのかなという心があります
バイクはそこそこ弄ってますけど、あまり自転車の整備本は見ていませんが、初ロードでもやれちゃうものでしょうか?
セッティングアドヴァイスだけくれるサービスとかないですかね
バイクいじれるんなら自転車とか余裕だよ
暇があればネットの知識だけでなんとかなる
>>594 というかネットで買って浮いた金で店に持ち込んでやってもらうのが常識だろ
量販店なら嫌な顔ひとつされずマニュアル通り接客だ
>>594 フレームサイズ選定さえ間違わなければなんとかなるさ!
CBあさひの接客とかうんこすぎて泣ける
>>600 嫌そうな顔でうちではそういう作業はできませんのでとそっけなく断られるのがたまらんよなぁ。
自転車好きな人を雇ってないだろw
あさひの社員より零細自転車店のバイト君のほうがずっとクオリティ高いこの不思議。
これが大手の余裕ってやつかw
>>596 ロードの整備に量販店薦めるとか釣り針デカ過ぎ
>>601 そもそもあそこ点検に金取るしおわっとる
店舗で買った自転車すら期間過ぎたら金取るとかなめてんのか?
プロショップも量販店並に糞がほとんどだから問題無い
>>604 いやいや、量販店なんてカレー味の糞か、糞の味のカレーか、どっちかしか選べないレベル。
ほぼ百発百中ハズレ。
プロショップの場合は3割の店員はハズレだが、5割は無難なレベル、あと2割は結構良い腕。
整備する店員を指名して依頼すりゃあ間違いない。
>>598 CBあさひはスポーツ車の色々やってないだろ
もっとスポーツ車向けの量販店のことだろ
>>605 技術的に7割がハズレ 人間的に9割がハズレ が正解
>>607 整備なんて依頼してあとはほったらかしでいいんだから技術がありさえすればいいっしょ。
609 :
594:2011/08/20(土) 03:55:46.26 ID:fc0wIjYy
ななな。
書き込むのはまだ早かったみたいで、、、
どちらにしろ必要になる整備教本的なものを一読します
お勧めありますか?
ディレイラーの調製とか、ポジションの出し方の解説が分かりやすかったり一通り網羅してるものが希望ですが。。。
>>609 バイクさわってんなら余裕っしょ。
ネットで検索すりゃ十分。
エンゾ早川って人の本がグーグルブックで無料で読めるしオススメだよ
>>608 一言口きいただけで一日不愉快な気分になるような店が多すぎる
その注意書きを見て思う事は看板掲げないで商売すればいいのにな
バイク屋とかで看板出して無い店あるけどクチコミで繁盛してる
看板出さなければ気にくわない客もこないだろうに
616 :
609:2011/08/20(土) 04:26:16.92 ID:fc0wIjYy
http://www.goocycle.jp/special200803a/index.html ここみてたら不安だったフィッティング(ポジション出し?)は解消できるきがしてきた・・・?
フォームもこの特集を見よう見真似でいけるかなw
走りに関しては講習会とかなにかのサークル的なもの探したらありますかね?
整備は本を読んだりネットを見るとして、
カーボンだとシートポスト挟んだりする時ってトルク管理は重要ですか?
ハンドル周りって色々着脱して設定してたらすぐガタガタになります?
最近ロードバイク乗り始めて雑誌とかでもエンゾ早川さん見るんだけど、なんでエンゾ早川さんは嫌われてるの?
頭がおかしいから
603 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2011/08/20(土) 03:34:19.91 ID:???
>>601 そもそもあそこ点検に金取るしおわっとる
店舗で買った自転車すら期間過ぎたら金取るとかなめてんのか?
未来永劫、タダで点検しろとか、乞食クレーマーは始末に負えないなw
>>620 昔はそうだったね
でも今は買ったお店なら点検無料は当たり前になってきてるからね〜
>>618 主張の半分が間違い 全部じゃないから初心者は騙される
>>616 基本的なポジション出しはそこ参照で大丈夫だね。
あとは好みに応じて微調整する感じで。
体格とフレームサイズがかけ離れてるとポジション出し以前の問題なので、そこは注意して選んでね。
カーボンに限らずトルク管理は大切だよ。
正しい方法で部品脱着するぶんには問題は出ないね。
>>618ですけど
色々エンゾ早川さんについて調べてみましたが…言葉が出ません…
>>616 くだらねぇことグダグダ聞いてんじゃねぇよ
マニュアル無いとなんにもできないんか
バイクそこそこいじってんだろ?
オマエみたいなコミュ障害者は書き込まなくてイイから。ムりして答えなくてイイから
エンゾって詐欺師なん?
詐欺師=嘘を吐いて騙す
馬鹿=間違ったことを信じて吹聴する
エンゾは詐欺師じゃないただの馬鹿
前輪のタイアのバルブに空気入れのノズルがはまりません。レバーを立てて固定
してもすぐに抜けてしまい、空気も入らない状態です。後輪ははまるので空気
いれ自体の問題ではなさそうなのですが。原因は何が考えられますか?
バルブが壊れてる
バブルが弾けてる?
バブル世代はクズ
リムからのチューブの突き出し量は十分?
ディープリムにノーマル長のバルブだときちんと
咬み込めないことがあるんで。
ふが
タイア
ELITE社 3本ローラー V-ARIONのゴムヒモ(ローラーベルト?)がボロボロになってきたので
新しいものと交換しようと思っているのですが
これは前のローラーをレンチで外す必要があるのでしょうか
ロードって何
>>638 なんでもないようなことが幸せだったと思うような歌
最近購入したロードバイクのブレーキレバーを引いた時にゴリゴリした感覚があり、スムーズに動かなかったので
ワイヤーをはずして、家にあったバイク用のワイヤーグリスを噴いてみたのですが、ほとんど変化がありませんでした。
自転車用のワイヤースプレーと自転車用では、やはり違うのでしょうか?
また、ワイヤーのカバーの取り回しによってゴリゴリとした感覚になることはあるのでしょうか?
あります
フレームと後輪ブレーキのアウターケーブルが擦れてすぐ汚れるんだが…
玄人の皆様は何か対策してますか?
そういう細かいこと気にしないのが玄人なのです
俺はブレーキが擦れるときガリガリガリッってなる
>>647 養生テープ貼ってるぐらいかな。そもそもアウター黒だから汚れは目立たないし・・・・
>>647 ブレーキなんて付けるバカが悪いんだよ
クールなピスト海苔を見習え
>>647 Jagwireなんかのアウターカバーや、ヘッドチューブに貼るシールで対処。
俺はホムセンでシリコンチューブ買ってきて、アウターに被せてる
ペダリングってシュィイインシュィインって緩く入って緩く抜くのが正しいの?
それともキュッキュッってほんの一瞬蹴るだけがいいの?
ちょっと分かりづらくてすまん
シュワワワワワギュイーンって感じ
むら無く回す方が良い
むう ケーブル摺れて巻き付けてるサイコンケーブル断線orz
アウターカバーつけてもフレームに保護フィルム貼らないと、砂を噛んだりして傷つくよ
>>651 黙ってろフナムシ野郎
夏の思い出にテトラポッドでもかじってフジツボと戯れとけ
ブレーキ外して魂磨け。
>>646 バーテープで固定されてしまっているのですが、バーテープを巻き直すしかないでしょうか?
パナレーサーのチューブがなんとなく好きで使ってたんだけど
同じ8bar入れてるのにパナのチューブだけリムテープ側(内側)
に破裂する
パナのチューブだかタイヤがダメだって言ってる人たまにいるけど
工作員だとおもってた。
パナレーサーのチューブって他のに比べてどうなん?
>>663 それ、チューブが悪いんじゃなくて、リムテープがへたってるか、隙間開いてるだろ。
ついでに言うと、お前頭悪いだろ。
>>662 おとなしく購入店に持ち込んでみます
最初からなのにこれでお金取られたらなんか嫌だなー
>>664 >同じ8bar入れてるのにパナのチューブだけ
頭悪いのどっちだよ・・・
8barいれるとかどんだけデブなんだよ
最初に馬鹿レスつくともう終わり
↑お前も相当頭悪いぞ
670 :
668:2011/08/20(土) 16:39:07.47 ID:???
671 :
669:2011/08/20(土) 16:39:31.20 ID:???
672 :
669:2011/08/20(土) 17:59:46.59 ID:???
673 :
669:2011/08/20(土) 18:00:11.30 ID:???
PCぶっ壊すほど焦らんでもw
パナのチューブの評判が悪いのはバルブ周りの作りが弱いから
それ以外はふっつうのチューブ
676 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 18:12:19.30 ID:2bXd7QIM
チューブラーの空気を今朝パンパンに入れたら、半日ほどたった今半分ぐらいになってました
購入してから半年ほどしか経っていませんが、タイヤを替えたほうがいいですか?
チューブラー自体今のタイヤ以外は試した事がないので比べる術がありません。
返答をお願いします
フレームを取り替えるのに1回だけ使いたいなーって時には
安い工具セット買うのが一番コスパいいんじゃない?
荒れてるな
誤爆
>>667 甲府から大弛峠まで高低差2200mあるぞ!
>>666 いや、頭悪いのはお前だ。
そこはチューブの厚みによって耐えられるかどうか変わってくる。
また、チューブの厚みの薄い一般的に品質の良いものほど穴開きやすい。
ってことだ。
同じ圧力かけたというだけで思考停止しちゃって2chに聞いてるくせに
偉そうにすんなばーか。
たち悪いな
まあロードなんて始めようって奴は大学生か新人社会人の層だろうから
そのへんか
意外と大人のような気がするゆ
ゆとりのおかげで相当低いだろうと予想が付く
マジレスしつつ荒らしてもいる俺の年齢は30なのでした。
年中夏休みの30歳ってことか
NHKで今自転車の番組やってる なんか強烈だぞ
あたしなんかすごく可愛い女子高生のフリしてるけど40なんだゆ
偉そうなこと言ってるけど
ロードまだ持ってない
夢見てる高3だわ。
だれかロードくれ………
バイトしろ
親切なオジさん探して援護してもらえ
>>694 クロスなら邪魔になったから安く譲ってもいいけど
ロードは余ってないな
>>694 今の時代3万で買えるんだからお年玉でいけるべ
>>691 お盆10連休おいしいです。
強制的に有給消化させられただけですがw
>>694 実際貰えるかは別として、そういう時は身長と股下ぐらいかいたほうがいいぞ
チン長なら24cmです
>>701 早速股の下をポリポリしてみましたのでロード下さい!
つまらないからお前にはやらん!
wwwwwwwwwwwwwwwwww
707 :
694:2011/08/20(土) 23:18:34.61 ID:???
>>706 いや、リタじゃなくて
というかあんたに言ってないしな
710 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 23:27:52.40 ID:fc0wIjYy
>>623 遅レスですが、コメントありがとうございます
参考になりました!
あと、
自転車運用で必要なもの(ヘルメットや、簡易工具などの超必要最低限のもの)を一通り調べて値段合計してみたら45000円。
前後のライト、knogというメーカのUSB充電タイプで見積もったのですが、
ボタン電池のランニングコスト考えたら片方5000円でも元とれますよね?
3万以下ならリタノフが一番まともだろ
現行式はダメらしいけど知らん
>>710 ノグのライトはゴミだから止めておいた方がいいよ
振動でスイッチが切り替わったり、消せなくなったり、マジウンコ。産廃。ウンコ。
雨にビクつきながら今日も陰気にロード乗ってたら、
信号待ちでょぅι゙ょを連れた若奥さんが二人して真横で、俺をニコやかに見ていた。
ゴメン、こんな時どんな顔したらいいのかわからない。
なだぎ武の物真似すればおk
>>710 フロントにフラッシングライトはやめとけ。
対向車が認識しても、路面照らせなければ危険極まりないし
すね毛は絶対剃らないと駄目ですか?
>>707 うらやm・・・けしからん!
わしの二女のマドンはちっちゃい娘だから貴様にはやれん!
中華製パチモノライトをDXとかで買って自転車用に使うのが最強
174で股下84ってマジかよ。それが世界の選択かよ。
170-77の俺のチンコが弾け飛ぶわ
大阪の禿の言うこと聞いたら、リタノフもらえるんじゃない
禿の戯れ言なんか聞いたら
お前もハゲになるぞ
>>722 多分ワイズで計ったんだろ
あそこなら俺も178の87とかだしやたら長く出る
168の78
168の80だけどワイズ測定ェ…
>>727 随分高望みだな
日本人の平均股下は44.5%くらいだからそれでも長い方だぞ
ワイズで計ったら足伸びるのか!
よし行ってくる!!
ワイズで計っても短足の俺の立場は
股下を上乗せしてくれるのはワイズのちょっとしたサービス
>>711 >3万以下なら
ロード選ぶのにその前提条件は要らん
>>718 それはどこ走るかにもよるだろ
街灯のない地域を走らないなら必ずしも路面を照らせる必要はない
そうではなく、第三者からの視認性と距離感の掴み易さを重視して、点滅ではなく点灯を
推奨するのは同意。
10m先を云々ってのはなんだっけ、あれは法規じゃなくJIS基準だっけ?
条例
点滅はサブとして使えばいいね。
メインはキッチリ照せる物じゃないと。
実際市街地だと、夜間に幹線道路走ってるローディでも、ライトを点灯にしてるのは滅多に見掛けないよ。
たいていはフラッシャー。
それも見た目に初心者とかならともかく、ウェアも身体も出来上がった一端のローディでさえ
そんなだからなー。
どこのド田舎住んでるかしらんが、
最近の都心は節電対策で、白線が見えないぐらい暗い。
740 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 13:37:05.68 ID:mw9UiG1q
都内だけど点滅ばっか っていう印象ないわ
点滅だけじゃあ無灯火になるよ。
点灯しているものが前照灯だから、点滅させたい場合はもう一個点灯させてるライトつけなければいけない。
ケイデンス○○くらいで回しましょう、とよく言われますがギアによって
同じケイデンスでもスピードも負荷も変わりますよね? 軽ければ高ケイ
デンスは余裕ですけど速くないですし、重ければきついですし。結局、
理想のケイデンスってどう解釈したらいいんですか?
自分にとっての運動強度がそこそこってとこなんじゃね?
ってかその辺は自分の脚力とか場合によるんじゃないのかな・・?
負荷が変わらないようにギアを選択するのが基本じゃないのか。
スピードは単なる結果だろう。
>>743 A地点からB地点まで行くのに
一番速く行けるケイデンス
それが理想のケイデンス
つまりザぼんちが理想なのか
団塊団塊団塊!
>>742 >点滅だけじゃあ無灯火になるよ。
>>738だが、知ってるよ。
点滅では第三者から見て距離感が掴み難いことも実体験として知ってるので、俺は
LD20(フルパワー)で点灯にしてる。
ただ、改めて周りを見ると、点灯にしてる人の少ないこと…
西日本なせいか、節電による街灯の消灯は少ないように感じる。
>>743 効率が良いケイデンスは○○です、と言うとき何の効率良いのか?
二つの解釈があると思う
速く走るのに効率が良い、省エネって意味で効率が良いのふたつ
>>743が読んだのは前者で、よりスポーティな走りを追求する人向けのケイデンスだったんだろう、90とか短距離だったら100とか
別に速く走りたくないならケイデンス70くらいで走れば良い
速く走りたいなら鍛えて回せるようになるようにがんばる
セントラとかハロンはケイデンス150〜200くらいでしょ。
90とか100とか低ケイデンス走法薦めてるわけか。
>>751 ここは初心者質問スレだぞ・・
>>750の言い方が悪かったかも知れんが初心者が150〜200とか無理だろw
つかいきなりなんでピストの話を始めるんだ?
そもそもケイデンス150〜200は効率悪いぞ
すんません。
立ちこぎするとチェーンがパキパキ音が鳴るんですけど
これ何でしょうか?
>>754 ほう、効率の悪い走り方を選手はわざわざしているわけか。
「君達は間違っているよ」って教えてあげればいい。
もし君の言うことが正しければ日本人選手が簡単に金メダルを量産できるかもね。
ググって来て知ったかしてるんだろうけどここはロードのスレだから・・・
予想通りの反応ワロタ
聞き方が悪かったかもしれませんが、理想のケイデンスは何回転なのか?
という質問ではなくて、90〜100回せと言われても、ギアによってスピード
も負荷も変わるから、理想のケイデンスは○○とだけ言われてもよく分から
ないという話です。ギアは××でケイデンスは○○が丁度いいと
いうのなら分かりますけど。
>>759 君は上の知ったかトラックくんと気が合いそうだな
ギア比固定だからケイデンスに悩まなくて良いぞ
頭硬い奴だな、90回転を無理なく回せるのがおまえに適したギアなんだよ、それで速度が足りないならもっと重いギアで90〜回せるよう鍛えろ
>>759 アホw
どのギアが最適かは乗り手の体力によることくらい、ちょっと考えれば分かるだろ
>>760 基本的な話からしてわかってないようだが、ギア比はレギュレーションで決まってるわけじゃない。
自由に決められるわけだ。
ということは選手は目標とするケイデンスを自分で設定できる。
言ってることがわかるかい?
うわあ
まだがんばるか・・・
ここは話しをわざとややこしくするスレです
自転車板で変なのを見かけたら句読点と文章の癖を注意してみると
面白い事がわかるよ
そもそも、理想のケイデンスは○○とか、どこで言われたんだよw
理想のケイスケデスってよく雑誌とかに書いてない?
80〜90くらいが心肺能力を一番効率よく使える、とかそんな行灯記事
結局初心者は80〜90あたりなんだからそれは妥当だろう
ペダルをクルっと一回転させる間に効率よく出力できるタイミングはわずかしかない
だから低ケイデンスで重いギアを回すより、高ケイデンスで軽いギアを回す方が効率が良い
一回転中にベストのタイミングが一瞬しかないなら回転数を稼いで高出力時間を増やそうってわけだ
でもケイデンスを高くすればするほど心拍数が上がるので無限に高くできるわけでもない
長く走れる心拍数を維持しつつ、出来るだけ高いケイデンスが理想のケイデンス
つまり、あ
体に負担を掛けないで低スピードポタなら70rpm
ある程度の距離をある程度のスピードで、つまりロードらしくロード乗るなら90rpm前後
エアロメットかぶってTTやるなら100rpm前後
ママチャリなら60rpm
776 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 15:26:14.82 ID:WDuKGJF1
ライトを点滅させるのはあんまりよくないんですね
点灯だと電池寿命短くなるし、
そうなると電池コストの安い、単3or4のライトが良いということになると思いますが、
大きいしなんだかなぁと思いますが、そうしないとダメそうですね
>>776 ちょっと高いけどS1+エネループがいいよ
S1DXはクソだから買うな
>>776 バンブーでイーグルタック買えば幸せになれるよ
アマゾンで買えば送料もお得
>>759 90〜100回せって言われるのは、重いギアで力一杯漕いですぐヘバってしまう人に対する場合が多い。
ようはもっと回せって事だろう。
初心者スレだからって説明しても分からない奴はほっといた方がいい
アルテのSTIを貰える予定です。
しかし、フロントが三枚用らしいのです。
自分のは105二枚です。
三枚用STIで二枚の操作は問題あるでしょうか?
何か気をつける点はあるでしょうか?
よろしくお願いします。
ム•リ
オクに流して、片方だけ買え
>>783 2枚用フロントシフターなんてない
基本的に3枚用をディレイラー調整で2枚用にしてるだけ
問題ない
アルテやデュラは2枚と3枚でそれぞれ専用シフターだよ
今は、でしょ
情報が少ないから、貰えるレベルのやつはだいぶ昔のだろうって想像込みじゃまいか
6500以前は兼用じゃまいか
ビンディングペダルを装着しようと思うのですが、工具はアーレンキーだけで
事足りますか?
>>790 ペダルレンチは?
メーカーによってはトルクスレンチも必要なやつがあるけど。
>>790 六角穴付きのペダルならそれだけで大丈夫よ!
ネジ山にグリスかスレッドコンパウンド塗っとけよ!
ありがとうございます。六角穴がないみたいなのでペダルレンチも買います。
c200オススメ
>>411 カブトムシが眼球にぶつかってきたことがあったよ。
透明グラサンをしていたので目にはゲがしなかったけど、
鼻にあざができた。
>>796 カブトムシ・・・
知人は全力で走行中に何かが頬辺りにぶつかり余りの激痛に落車
落車の怪我は運良く軽い打撲と擦り傷程度で大したこと無かったんだけど
頬には頭だけのカブトムシのツノがグッサリ刺さってて
そのまま病院に行って抜いてもらい四針縫ったそうな・・・
やはり時代はフルフェイスか
799 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 20:06:45.97 ID:ymMVPYrd
ブレーキかけてるときハンドリングが悪くなるのはなんで?
それアヘッドがちゃんとしてないじゃね?
単に車体が起き上がろうとしてるだけじゃないの
エアロ断面のシートポストをカットする方法を教えてください。
ソーガイドは付属してませんでした。
sg-7をつかってくだおっぱい
パークツールね
軽量化パーツにこだわる人に限って腹が出てるのは何故ですか?
自転車の乗る暇のないお金持ちだからです
>>805 お金があるから太る
お金があるから軽量化パーツが買える
減量に取り組む時間と労力を
金で買ったパーツで補う
>>805 高価な軽量パーツをとっかえひっかえ買う人は
食事にかかる費用など屁でもないからだ
汗っかきなのでステムのボルトがサビサビです。
ホムセンで売ってる汎用のステンレスボルトに
変えようかと思いますが、ステンレス製だと
強度や錆びやすさの面などで問題ありますか?
814 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 22:01:06.05 ID:ymMVPYrd
ボルトにグリスを塗るのはサビ防止になるのかも合わせて聞きたい
>>813 炭素鋼より、ステンのほうが一般的には強い。
ボルトの規格があってて、十分な長さがあればおk
あとは常識的に考えればわかるだろ。
データ的に言えば金のない奴ほどジャンクフード食って肥える。
また教育格差が知能の差を生み、貧富の差に繋がっている。
つまり自板的には、馬鹿=低収入=肥満=海外通販利用が成り立つと言える。
818 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 22:08:51.25 ID:ymMVPYrd
まじか。ネジ部分には塗ってないから電食の心配はないが
あまり意味なしか
>>817 同じ金で2倍買い物したいから海外通販するんだろ。
今まで練習用自転車2台だったところが4台に。
決戦用自転車1台だったところが予備とあわせて2台に。
ついでに欲かいてピスト車やシクロクロスにも手を出してみるとか。
あるいは浮いた金で車を2台維持するとかね。
実に素敵じゃないか。
IDがMVPね
>>818 グリスが電食を招くのではなく、ステンレスとアルミの組み合わせが電食を招く。
グリスはサビ防止になる、かな。気持ちだけ。
>>818 今のネジをサンポールかなんかでサビ落として 水気を切ってグリス塗って
もとに戻して、頭の錆びるところに「おゆまる」で蓋しておくといいよ
>>818,822
むしろグリスを塗ってないから電飾を起こすんだが
なんのためにデュラグリスが絶縁体だと思ってるんだ
電蝕の原理がわかってないんでしょw
826 :
822:2011/08/21(日) 22:59:44.61 ID:???
>>824 そういう意味で書いたんだが・・・
グリスは永遠に乾燥しない訳じゃないし
グリスを塗ったからって完全に絶縁は出来ないよ
グリス塗ったところでネジ締めてしまえばネジ山の異種金属同士、ミクロで見れば暑苦しいほど密着させられてるでしょ。
常時水気に晒されてなければ電食は無視していいんじゃないの?
>>829 グリス塗った閉鎖空間に水分が侵入すると抜けないから
ずっと水さらされてるのと同じ状態。
せ、静電気…
いっそ、目立たない場所に亜鉛片でも貼りつけておけば・・・
普通にグリス塗っててステン-アルミがかじりついたのなんて聞いたこと無い
>>828 アホだろこいつ
電触がどうこうのミクロの世界で見ればグリスの膜なんてめちゃくちゃ厚いっつうの
まさかネジ山って隙間なくピッタリとくっついてるとでも思ってるのかね?w
締め付けていけばグリスが押し出されてしまうとでも?w
>>836 そんなに精度高かったらネジなんてくついちゃって回らないよなw
車みたいに暴露された環境でもない限り電食はおきないと思うが
実際室内で保管した自転車で電食による固着を経験のある人はどれだけいるんだろうな
シートポスト 固着でググればいくらでも出てくると思うよw
>>838 異種金属が触れ合えば少なくとも必ず電蝕は起るよ
アルマイト処理されていれば多少は長持ちする罠
>>842 むしろアルマイトってことは酸化アルミだからイオン化しやすいぞ?
なんでこの手の連中はあがくのかね
静かに消えればいいのに
名無しだから知ったかしようが何しようがダメージゼロなのに
シートポスト 固着 電食
>>841 異種金属+水分で回路になって電流流れないと電食にはならないよ
逆に異種金属無くても電源そばで電食起きたりもする。
室内保管で固着する場合は、フレーム内の水分が原因と思われ
>>844 おいおい頭悪すぎだろw
ダメージゼロだから遊べるんじゃないか。
ダメージゼロじゃなかったら戦争ごっこのTVゲームなんてできるわけねーし。
それと一緒。
言い訳格好悪っ 往生際悪すぎ だっさーw
>>850 話がややこしくなれば面白いって場で青筋立ててどうすんだよ。
こんなの匿名掲示板じゃないとやれねーw
犬だってケンカ相手が腹を見せてキャンと鳴けば攻撃を止める
おまえらは犬以下だな
最後まであがく連中は最後もみんないっしょだなあ
ネタでした釣りでした
お約束すぎる
スポーツなんだからキャッチアンドリリースを心がけよう
>>853 それしか言えないからだよw
捨て台詞、って奴だw
電食厨大恥かいたなw
乗鞍のヒルクライムに出るのですが、空気が薄くて、地上0m地帯と比べると5分の4以下になると聞きます。
タイヤの内圧は4分の5倍になって8bar入れてたら10bar以上になる計算。
安全を考えて5barくらいにしておいたほうがいいですか?
色の濃いサングラスをかけると瞳孔開くので紫外線で目がやられやすいそうなんですがマジっすか?
>>859 なんの為にUVカットがついてるんだよお前のサングラスはw
>>858 つまり走りながら空気抜いて、また入れ直すということですか?
>>857 別にロングライドでもないんだから平気
というか当日周りの人に聞いて入れなおせばいいんでないか
>>857 5分の4下がるんじゃなくて、0.2気圧下がるだけ。
ニップルとスポークって異種金属ですが全部グリス塗るべき?
>>859 顔とサングラスの間に隙間が開かないように、
なるべくレンズが大きなものを選べば良いよ。
最初に塗るよ
>>857 宇宙まで登っても1barしか増えないよ
>>867 バカ発見w
気温が変わらない限り内圧は変わりません。
>>868 じゃあむしろ宇宙の方が超暑いか超寒いかじゃね?
>>868 話の流れから見て、ここは差圧の話題だろうに。
揚げ足取りかこわるい
肥満は自己管理能力がないせい
自己管理能力がないと
我慢できずに無駄使いも無駄食いもする
最悪、借金までしやがる
>>868 お子様には何を測るのかわからなかったらしい。
数式だけがお友達かな?
>>874 馬鹿はお前。869はほんの少しも揚げ足を取れてない。
内圧や差圧は宇宙の温度ではなく、タイヤ内部の気温に依存する。
宇宙の温度は関係ない。
>>877 でも外が寒かったらタイヤの中も冷えるし、外が暑かったらタイヤの中も暖まるよね?
あれ・・・え、もしかして・・・馬鹿?
>>857 普段8気圧で使っているタイヤを気圧が4/5になるところに持っていくのなら、
7.8気圧にすれば普段と同じ硬さになります。
実質的にはほとんど気にする必要はありません。
温度とエネルギーを混同するから。。。
最初に戻って乗鞍をクルマで登ったらゲージで0.2barしか増えない
それ以上はタイヤの熱で上がった分
>>878 熱の出入りを入れてしまうと問題が滅茶苦茶になるので、タイヤ内部の気温のみを考えるのが賢いやり方。
馬鹿ほど余計な事に手を出そうとして問題が解けなくなる好例を君は演じたわけ。
なんだコイツw
終わったことをわざわざ掘り返して・・・
馬鹿呼ばわりされたのがよっぽど悔しかったんでしょう
この場合地球近傍のことだから太陽からの日射エネルギーを仮定しなくてはいけなくなるが、どうすんだよって話だ。
てきとーにモデル作って解求めればいいだろうが、パラメーターが増えすぎてあんまり賢くないやり方だわなぁ。
タイヤ内圧と外圧との差(地上なら気圧、水中なら水圧)によって
タイヤが膨らむか凹むかが決まる
標高が高いところに行けば、伸し掛る空気が少なく気圧が低いので
タイヤは膨らむ。
水深が深いところに行けば、伸し掛る空気と水の量が増え外圧が高くなるので
タイヤは凹む。
つまり地球は温暖化が進んだけど宇宙は涼しいよってことだろ?
タイヤキと何の関係があるんだ?
あーあ。NGワード出ちゃった。
気圧が下がった分だけタイヤが膨らんだら→外圧と平衡するまで膨らむので差圧変わらず。
気圧が上がった分だけタイヤが凹んだら→外圧と平衡するまで加圧されるので差圧変わらず。
でも毎日焼かれてたらそりゃ熱いから海や宇宙(そら)に逃げたくなるんじゃね?
>>886 涼しいどころじゃないだろ。マジ寒い。半端無く寒い。超ヤバイ。
約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
腹が重たくて
3k放射じゃねぇの?
>>887 残念。
そもそもタイヤはカーカスで補強されてるから、ある一定以上はほとんど膨らまないのな。
従って一般的に差圧は変わる。
>>890 でもお腹に詰まったアンコはいいとして、生地の気泡の中の空気が気圧の変化でどうなるかだよね
>>893 890はただのメタボだろう。
物理のモデルを作る時、一々複雑なものを考える奴はセンスが無いと言われる。
おまえらこんな時間に・・・
なんか甘いもん食いたくなったじゃねーか
袋入りのお菓子持って富士山登ってみりゃわかる
クマのプーさんのパンパンに膨らんだヘリウム風船持って山登ればわかる
前輪向けのタイヤ、後輪向けのタイヤをおしえてください。
予算ふたつで15000円くらい。
平地向き、山向き、理由も教えてくれるとありがたい。
富士山山頂は海抜0m地帯と比べると0.3気圧程度低いから、0.7気圧。
一方、ポテチの袋は1.3気圧となり、差圧0.6気圧により爆発する。
まあよくある光景ですな。
>>898 初心者におすすめなのは低価格なザフィーロというタイヤかな。
万能。おすすめする理由は安くて丈夫だから。
ザフィーロだけだとザフィーロ買っちゃうだろ、予算大幅に下回るとはいえ糞タイヤだ
ザフィーロ2と言わないと
ローディの方々に質問です。
楽しんで乗る方、競技のために乗る方、いろいろいらっしゃると思いますが
ロードバイクを常用されていると
やはり、筋力トレーニングなども必要になってくるのでしょうか?したほうがいいですか?
それとも、自然と鍛えられるものですか?
瞬発力より持久力だと思いますので
そんなにムキムキにはならないと思うのですが
ロードバイク乗ってから、筋肉の増えた部位などがありましたら
教えて下さい!
ローディの筋トレと言えば腹筋が一般的かな
ここはロード乗ってるだけじゃあんまり付かないけど、重要って言われる
俺は乗る前から腹筋を鍛えてたから比較できないけど
筋肉に疲れが残るのは背筋と足回り(ビンディング付けなきゃ大腿筋だけ)かな
あと首の後ろ
そこは勝手に鍛えられていく
まあ最初は腹筋だけでいいんじゃない?
さらに本格的にやるなら、腹筋に広背筋+胸筋とかだろうね
安物ブレーキ使ってたせいか、握力がすぐ無くなって困ったわ。
>>904 とても詳しく、ありがとうございます
あの姿勢の賜物なのでしょうか、腹筋なんですね。
ツールドフランスに出てくる人、みんな細身のバレリーナみたいな筋肉してて
凄く珍しく思ったのです
意識して、安全運転に励みます、ありがとうございました!
>>905 ちょっとワロタすみませんw
よくわかんないけど、富士山登ると僕のオチンチンもビッグマグナムになるってことですか?
お前のティンティンカが空気で膨らんでるならな
自転車の任意保険ってどちらがオススメですか?
そんなもんはいらんでいい!
安いからお布施だと思って入っといたほうがいい
グリス何使ってる?
定番とかってあるの?
>>913 ほとんどの保険会社が自転車保険を廃止してて、どこに入ったらいいのやら。。。
なんで入らんでいいんか、理由を述べよ
やだね
というか自転車保険スレをざーっと読むといい
こっちで聞くより詳しいよ
>>915 自転車に限定した保険が減っただけ
日常生活賠償と生命保険でおk
>>903 筋トレすると重くなって遅くなるよ
俺はロード乗り始めてから筋肉が落ちて足が細くなった
太ももとかふくらはぎとかガンダムみたいだったのがスラっとなった感じ
あと階段とか歩くのすごく苦手になった
>>903 太ももとケツ周りは太くなった、あと背筋も
筋肉が落ちるというより速筋が遅筋に変わっただけじゃねーの
マラソン選手みたいな筋っぽい足か?
多少筋トレして速筋もつけとかないと、ゴール前でのスプリント勝負で負けるでぉ
初心者がスプリント勝負なんて仕掛けないだろw
確かにw
そして俺もレース参戦やった事なかったやw
レースなんてロード乗りの99%にとっては全く関係のない話だしな。
それ言うならスポーツカー乗ってる奴の99%は無駄なパーツ集めに毎週オートバックス通ってるだろ
ABにレーシングパーツは売ってない
スポーツカー乗ってる奴なんて
最近ほとんど見なくなったけどな
× レースなんてロード乗りの99%にとっては全く関係のない話だしな。
○ レースなんて2ch住人ロード乗りの99%にとっては全く関係のない話だしな。
せっかく良い自転車乗ってんだからもっと気軽にレース出れば良いのにね
スポーツは楽しいよ
速筋ないどカーブ後の加速で集団から千切れるな
>>935 またまた、レースしてるフリなんかしちゃってーw
たとえばの話
50km 60kmと走れるようになってきたら100km走るイベントに出てみるとかね
100kmという節目の距離を初めて走れる瞬間は人生で一度きりだから
何か思い出に残るような形で走った方が楽しい
初心者というかまだ買ってすらいないのですが、どのロードを買うかを考えるにあたり、コンポのグレードで悩んでいます。
105とアルテグラなのですが、ホイールも違うとはいえ完成車で10万も差額があります。
具体的にこれらのコンポの違いは何なのでしょうか?
耐久性、軽さ、動作のスムーズさあたりでしょうか。
ロードは初めてというレベルであっても、頑張って上のグレードを選ぶべきということはあるでしょうか?
(参考になるかわかりませんが、今はティアグラのフラットバーロードです)
よろしくご教示ください。
機能自体はティアグラでも十分。耐久性も2,3年は普通に乗れる
ガンガン乗ってメンテも覚えてエンジンに見合ったものに乗ればいい
乗らなくなったり飽きたりすることもあるしその時は懐ダメージも少なくて済む
確かに上のグレードはやはり値段だけのことはある。予算が許すならそちらでもいいだろう
所詮は物欲と所有欲を満たすだけのものだ。これは自身の性格と相談すればいい
新しもの好きとか周りと比べたがるとかいい機材が欲しい、乗りたいという願望があるか
ただいつでも金さえあれば後からグレードアップはできるし頑張って上を選ばなくても大丈夫ではある
ちなみに機材で走りに直接、最も影響あるのはホイール。次いでフレーム。結局は一番が人間
>>938 バイクを買う場合初心者上級者関係なく出せる予算で少しでも高いバイク買うのが一番いい
低いグレードのはそれだけ早く動きが渋くなってきて、ストレスとなりロード乗るテンションが少し下がる
とりあえずコンポの場合高いグレードほど軽く(重要、動き)耐久性もある(一部上のグレードの方が重いってのもある)
なので高いグレードの方が高い性能を長く維持できる、逆に低いグレードのは耐久性が低いため
やがてガタツキがでてきて稼動の精度も悪くなってくる、ある程度の精度を維持しようと思ったら交換サイクルも早くなる
結果として下のグレードの方が出費がかさんだりする、まぁやがてって言っても5年とか7年とかそういうオーダーね
4,5年乗ってパーツの良し悪しとか知識もついてくれば、コンポのグレード別に統一しなくても
ここはあまりグレード高くなくても乗り心地に影響しないわってのがわかれば
そういう視点で新しいバイクを組めるようになる
たとえばFDなんかは少し下のグレードでも上との差はあまりない(性能差が無いから価格差もないけどね)
>>938 まずは105で乗り倒せ
初ロードで105だから不都合になるなんてことはない
本格的にやれば車体以外でも備品やら何やらでそれなりにかかるんだから
>>940 >低いグレードのはそれだけ早く動きが渋くなってきて
>逆に低いグレードのは耐久性が低い
それはメンテ次第。こういう事言い出す人間はティアグラ3年使ったことない人が言う
>結果として下のグレードの方が出費がかさんだりする
例えば消耗品のスプロケにしてもティアグラ3000円、ヅラ21000円
7ヶ分消耗するのに10年以上かかると思わんかね?
予算に余裕が無いのであれば105で十分です
後にステップアップしてレースしたとしても10Sなら問題無いしね
俺なら105にして金が多少浮いたらペダルをデュラにする
で消耗品(BB、チェーン、ケーブルなど)を交換時にデュラに変えてくな
ティアグラが10速化となった今
105を初心者に勧める理由はなくなった
945 :
938:2011/08/22(月) 14:24:35.55 ID:???
レスくれた方々、どうも有り難うございます。
105でも充分とのことなので、105のグレードにしようと思います。
差額でとりあえずedge500買って、残りはいつかホイール買い換えに使うためにおいておくことにします。
それにしてもティアグラでも充分なくらいとのことですが、ロードでティアグラってあまり見かけないですね。
今までは10sの中で一番下位が105だったからでない?
エントリーモデルじゃティアグラは珍しくないよ
カンパのスーパーレコードってめちゃめちゃ高いんですけど、何が違うんですか?
シマノと比べて、シフトチェンジのスムースさが段違いだったりするんですか?
あ、カンパとシマノのシフトチェンジ方法が違うことは知っています!
メーカーが違うから、としか言えんかなぁ
むしろシマノが性能の割に安いんだと思う
ショップの人はなぜかカンパ好きが多い
コストパフォーマンスがいいのはシマノの方
カンパはカンパを好きな人が道楽で付けるもの
というイメージなんだが
道楽というほど金はないけどカンパが好きだから使ってる
外車を選ぶようなもん。車好きかミーハーかただの馬鹿か
コスパ、利便性、整備、店の対応考えればSHIMANOの圧勝
しかしそれに見合うだけの魅力はあるな
カンパがクソ高いのは日本だけ
日本はカンパが世界で一番売れてる国だし高くても売れるだろうって思惑なんだろか
>>942 わざわざ極端に高いDURAで比べる時点でちょっとおかしくね?
日本はシマノだって高いぜ
>>945 105は満足度も所詮105だよ
今がティアグラ使ってるならそれに毛がはえた程度の差しかない
せっかく新しくロード買うのにもったいないぞ
それなら今のフラットバーロードでもういいじゃんって思うよ
ホイールはあとでいらでも買い替えれるが
コンポ類はバイク買い換えるまでずっとそのままだと思ったほうがいい
数年でコンポ替えるってのはまず無いね、金の無駄だし
アルテ買えるなら最初からアルテにしておいたほうがいいよ
シマノは圧力で安売りできなくしちゃったからなー
昔なら半額近くくらいの値段で買える店もあったが
今じゃせいぜい2割引きまで
ここ10年は円高もあって同グレードでカンパもシマノも買値が変わらなくなった
両方使ってる俺的には、性能は間違いなくシマノの方がいい
ただ、性能は劣っててもヨーロッパとかのあこがれとかでカンパ使う方が喜びは高い
そういうのに価値観感じない人は素直にシマノだと思う
第3勢力
スラム息してない
フェザーン
スラム使ってる人増えてると思うけど
チェーンだけはぜったい使いたくないけど
>>945 sora=仕方なくsora
tiagra=tiagraでもいいか
105=105で十分
アルテ=少し奮発
デュラ=金銭感覚麻痺
いや、必要だからデュラ。
どの辺からデュラ使っていい?
アルテグラ乗り潰してから
>>956 所詮こういう奴は性能とかどうでもいいんだろ
単に最下位グレード(笑)ティアグラ(笑)といいたいだけ
周りの目を気にしてそれだけ見て貧乏人とか貶められるのを気にしてる
所有欲、物欲丸出しの本質的な部分を何も理解してない低能
はっきりいって上級者以外にヅラは必要ないよ
Tiagraも10速になったけど見た目が旧105のように厚ぼったくダサイから新105を薦める俺。
あっ、クランクの話ね。
ブレーキだけはデュラが良いと思う、と言うかブレーキしかデュラ知らないんだけどさ
俺はクロスから105ロードへの乗り換え組み
最初に何より衝撃を受けたのがVブレーキと比べてキャリパーブレーキの利きの悪さ
でもデュラにしたらVとあんま変わらなくなった
デュラのブレーキってそんなに利くのか
換えてみようかな
今アルテグラなんだけど
ULTEGRAでもデュラにする意味はあるよ
この俺の自転車のブレーキには「アルテグラ」「ヂュラエース」のようなグレードロゴもないし
「シマノ」みたいなメーカーロゴも付いてないんだど、チャンジはティアグラだからブレーキもティアグラ?
そしてブレーキは物凄く効かない
tektroです
tektroだぬ
カタログのスペック見れば分かるけど僕のPACEもブレーキはTEKTROです^^
>>958 日本ではまだまだマイナーだね
アメリカでレース出たことあるけどカンパ、スラム、シマノは三分してたな
カンパが高いのはカンパジャパンが吊り上げてるだけ
カンパはヨーロッパでもレースでは使用率高いけど一般ではあんまりみたい
レース機材的な位置付けで良いかと
スラムは新参なだけにアメリカ以外ではまだマイナー
ライトユーザーからレースまで対応した劣化版シマノみたいな位置付け
因みにレースユーズに限って言えば性能面でカンパがシマノに劣っている点は俺にはよくわからん
ただパーツ入手のしにくさやホイールの選択肢が少ないなどアフターケアは自国メーカーのシマノには遠く及ばない
分解するとシマノとカンパの差がよくわかる
圧倒的な部品数でもはや精密機械の域に達してるシマノ
STIなんて複雑すぎて自分で分解したらぜったい元に戻せない
逆に部品が少なくて大ざっぱな作りのカンパ
昔のシマノは複雑なのが災いして壊れやすかったそうだ
でも安易に部品数を減らしたりせずに
今ではクオリティと耐久性を完全に両立してるよね
分解するなというのがシマノのスタンス
たとえばSTIでもシマノだと修理の際はまるごと交換になるが
カンパは内部のスモールパーツも供給している
>>978 他の皆さん、ありがとうございました。
シマノ選んでおけば間違いない、ということですね。
いつかはカンパ、位な憧れにしておきます。
>>979-980 知らなかった。勉強になるなー
STIが自力で直せるのは良いな>カンパ
自分はきっとずっとシマノを使い続けるだろうけど
考え方としては自分で直せるってほうが好きだな
見た目もシマノ好きだから(よく見ると味があるブサイコみたいな感じで)シマノ派だけどな
カンパはSTIじゃ(
カンパはCTIだよな!
エルゴパワーは『アップシフトとダウンシフトで別の指を使うので誤操作が無い』とか聞くけど、
STIで誤動作する奴ってどんな奴だよと思うw
それじゃスラムもSTIになっちゃうぞ・・・
理屈としちゃ間違ってないでしょ
慣れりゃ関係ないよってだけの話
STIについて調べてみようと思ったら…。
ツール・ド・フランスって、かつては固定ギアだったんですか?!
山岳ステージとかどうしていたのか…凄い…。
追加でお伺いさせてください。
「コンパクトクランク」は、アウターが50丁以下、という理解でいいですか?
ホイールの左右に軽いギアと思いギアをくっつけておいて
坂の下に着たらホイール外してひっくり返して変速するんだよwwww
>>990 コンパクトかどうかはチェーンリングの問題じゃねーよ。
50T以下がコンパクトならMTBクランクは全てコンパクトなのか?
クランクのチェーンリングを取り付ける穴の距離が”コンパクト”な。
ボルト穴が形作る五角形より小さなチェーンリングは取り付けられないから。
一般的にロードでは52(53)-39をノーマル、50-34をコンパクトと呼ぶ
52-39とか山のぼれんの
>>992 ランドナーは48丁がコンパクトと書いてありました。。
「コンパクトクランクとは、径がコンパクト化されたチェーンホイールのことである。」ウィキより。。。
スギノにPCD110で52Tとかあるけどこれをコンパクトと呼ぶのはどうかと思うが
調子こいてコンパクトにして公開した人向けなんでしょ
PCDが小さくなったのはあくまで歯数を小さくしようとした結果だからね
シマノはPCD110で39のインナー出してくれ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。