GIANT ESCAPE RXシリーズ 6台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
スポーツ系クロスGIANT EscapeRXについて語るスレです。

●EscapeRXラインナップ

▼2011 ESCAPE RX1 10s×3 SHIMANO 105 9.5kg(465) \157,500
 カラー:ホワイト サイズ:370(XXS)430(XS)465(S)500(M)mm
 http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000031&action=outline

▼2011 ESCAPE RX2 9s×3 TIAGRA 9.9kg(465) \89,250
 カラー:マッドシルバー ブラック サイズ:370(XXS)430(XS)465(S)500(M)mm
 http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000032&action=outline

▼2011 ESCAPE RX3 8s×3 DEORE 10.6kg(430) \66,150
 カラー:ホワイト ブラック ブルー レッド イエロー
 サイズ:370(XXS)430(XS)465(S)500(M)555(L)mm
 http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000033&action=outline
 
●メーカー在庫状況
 http://3196kintarou.com/sport/GIANT/2011/index.html#ESCAPE_RX1

●前スレ
 GIANT ESCAPE RXシリーズ 5台目
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1308915238/
2んはあ.〜 ◆...79L643E :2011/08/05(金) 22:46:57.47 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l  2  /= ゚ w゚)= < ぼく、2ゲット君
  \ヽ  ノ    /
3ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 22:56:42.12 ID:???
乙。2012モデルまだー?
4ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 23:00:57.84 ID:???
4げと
5ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 23:28:20.81 ID:???
>>1もつ
2012も台湾製だといいね
R3との差がはっきりする
6ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 07:22:51.15 ID:???
2012のRX2は新ティアグラになるのかな
7ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 08:37:31.46 ID:???
>>1
8ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 11:22:04.62 ID:???
二台持ちのやつ、よく周囲の理解が得られるな。
俺なんかドロップハンドルはきもいからダメ、自分でお金出してもダメ、とか言われるのに。
9ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 13:15:56.78 ID:???
2011モデルはまだ製造してるもん?
もう2012モデルの製造って始まってるのかな?
今から注文したら、どっちが届くのだろう?
教えて詳しい人
10ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 13:54:31.05 ID:???
>>9
2011モデルは完売。店頭に残ってるやつしかないよ
2012は9月初めに展示会あるから、店頭に出るのは速いとこなら9月中頃
普通は10月頃じゃね

11ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 15:26:33.71 ID:???
>>10
店のババ…お姉さんが在庫ないけど予約注文しますか?って言ってきてるんよ。
2011のつもりで予約して届いたのが2012だったらイヤじゃない。
性能が良い悪いじゃなくて、買うつもりだったのを買いたいじゃん。
そうでもない?
12ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 17:10:14.86 ID:???
系列店から取り寄せとかならともかく予約注文なら2012モデルで確定でしょ。2011モデルが欲しいなら在庫ある店探すしかない
13ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 18:25:13.05 ID:???
なぜババアに聞かないのだ
14ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 21:01:56.31 ID:umIh2TVf
2012モデルおそいからFX7.3かってしまた・・・
早漏な俺を罵ってくれ
15ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 21:10:14.51 ID:???
>>14
どうせなら7.4FX買えよ
16ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 21:28:14.48 ID:???
カーボンフォークのRX3.1とか出たりしてw
17ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 21:39:58.22 ID:umIh2TVf


カーボンなんてしらねぇよ(ノД`)
もう2012モデルの情報は調べない・・・

18ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 06:15:31.28 ID:9DfI/TR1
俺 R1 だけど、カーボンはいいよ。思った以上に効果がある。
お薦め。
19ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 08:04:22.40 ID:???
プラシーボ効果
20ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 09:58:55.36 ID:???
初めてのクロスで2012R3を予定したいたのにRX3を買っちまった
2台購入なのでかなりの予算オーバーだったけど、これで良かったと思ってる
今から引き取り納車行ってきます
21ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 10:54:49.05 ID:???
おめ。でもRX3買ったなら(できればだけど)R3の予約キャンセルして他にお金回した方がいい希ガス
22ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 13:27:03.48 ID:???
こっちの方がいいか
新宿渋谷御茶ノ水上野秋葉原など、山の手内で乗り回すとしたらSEEK3とR3とRX3だとどれがいちばん便利だろ
23ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 13:38:22.10 ID:???
RX3に泥よけ&カゴ付けた人いたら画像プリーズどんな感じ?
24ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 13:46:46.06 ID:???
>>22
人による。

それよりマルチすんな、ボケ。
25ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 14:01:58.41 ID:???
>>23
純正泥除けつけた。カゴはまだ。
純正泥除けのリアはおすすめしない。
トップになぜか支持がなく段差でタイヤに触れる。リアはよくROCKにつけてるようなシートポスト支持の樹脂タイプでいいんじゃないかな?
26ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 14:03:51.97 ID:???
>>24
人によるが、その人っていうのがその3車種について自分で判断できないくらいの人だという前提を置くと、
断然SEEKオススメ。
27ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 19:58:02.21 ID:???
今日初めて大雨に降られた。まず前輪の弾いた水がうまい具合に二股に別れ両方の靴へ直撃。
後輪の巻き上げた水がケツと太ももの裏を濡らす。
これからバラしてメンテだ。
28ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 20:06:13.70 ID:???
自転車専門店にいったら、DEOREのコンポあったから勢いで9速化しちゃった。
あとはFDとクランクでフルDEORE、弄るの面白いなぁ
29ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 22:52:26.69 ID:???
質問です。
Rx3のノーマルホイールに23c〜25cのタイヤを装着できますか?
また出来るなら注意点を教えていただくと幸せです。
30ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 23:18:35.53 ID:???
RX3のリアエンド幅ってひょっとして135?
だとしたらR500付かないのかな?
31ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 23:22:30.10 ID:???
>>30
調べないで勝手なこと書くなよ
GIANTのウェブサイト見ろ
32ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 00:05:56.55 ID:6efjqHBE
今日DEORE(ブレーキ)が届いたので取り敢えず自力で交換してみたのですが
なんか不格好な気がするんです…
ケーブル切ったりしなくてもいいですよね?
銀色のパーツも交換するものですか?
前のが錆びてたので交換したのですが純正より
かなり大きいせいか不格好に感じてます
33ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 00:13:51.77 ID:???
>>32
ケーブルはアウターもインナーもフレームに合わせて切らないと余るよ
製品はワンサイズなんだから書かなくても分かるだろ
34ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 00:39:37.93 ID:???
>>33
ケーブルって元々RXについてるものですよね?やっぱり切って調整するんですね!
そんな気はしたんですが切ると元には戻せないので、ビビってました!ありがとうございます!明日調整してみます!
35ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 01:09:51.08 ID:???
バカは自分でやらずに店に頼め
36ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 07:36:08.21 ID:???
>>35
何でそんな高圧的なん?一回病院に相談行け!きっと捗るぞ
37ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 07:39:28.65 ID:???
ブレーキ関連は慣れないうちは店でやってもらった方がいいぞw
38ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 08:52:11.50 ID:6efjqHBE
>>37
ありがとうございます。自分で変えてしまったので
今度お店に見てもらってきます。
39ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 15:48:58.00 ID:???
最近ブレーキをDeoreに交換したら、すこぶるいい感じに
しかし、晴用シューだから雨が突然降って泣きそうになった・・・
40ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 17:07:03.58 ID:???
>>29
問題なく着く
チューブも替えた方がいいかな
注意点も特にない
交換自体をしっかりとやればオッケー
41ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 17:12:48.40 ID:???
1乗りだが、2と3のブレーキそんなに悪いのか?
42ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 17:41:14.02 ID:???
>40
ありがとうございました。
43ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 17:45:01.35 ID:wnEfA8zd
AVID SD-3 制動力自体は悪くない(性能はしっかり満たす)が
操作感覚は、リムをシャーシャー擦る感覚なのと、鳴き出してウザい。
リムが減るのは構わないが、街中でブレーキの度にキーキー鳴るからなあ。

1乗って、DEFYとか気にならなかったん?!
俺3乗りだが、2012のDEFYを買い足そうか本気で考え中だ。
44ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 18:42:43.32 ID:???
ロードと二台持ちするならもうちょっと金出してTCRいこうぜ

てかDeoreのブレーキは良いって聞くけどそんなに劇的に変わるもん?
45ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 19:05:03.87 ID:CyJ9hbDX
>>44
ピークの制動力にはさほど違いを感じなかったけど、コントロール性は上がったように感じたよ
46ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 19:59:18.46 ID:???
MTBではVブレーキが絶滅したから選択肢として安物のデオーレくらいしか残ってないんだわ。
クロス向けの9速XTにVの設定があるけど、パラレルリンクじゃないからわざわざ買う必要もない。
余り物やコストダウン物を押し付けられてさ、結局パーツメーカーから軽んじられてんだよ、クロスバイクは。
47ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 20:08:52.77 ID:H3ihxI41
RX3とR3との違いはどういう点が挙げられますか?
また、一万円強多く投資するだけの価値はあるでしょうか?
48ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 20:27:01.29 ID:???
555のサイズが無いからRX3だな
R3でも555あるならR3買うわ
んな自転車ごときに何万もかけてられっかよw

数ヵ月後
491乗り:2011/08/08(月) 20:39:09.79 ID:???
>>43
FCR 0とどっち買うか迷った。

0のカラーが白だったら、FCR買ってた。

FCR 1は白があるんだけどさ。

フラバがよかったんだよね俺。
50ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 20:41:19.64 ID:Pn3Xrih7
>>47
1万でどうこう言うならR3買って物足りなくなったら
タイヤなりホイールなりを買えた方がいいかもしれない。
51ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 20:49:18.60 ID:wnEfA8zd
FCR 0 かあ
あのフレームは存在感があるよな。
105系のパーツで値段は悪くないしなあ。
52ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 20:55:39.99 ID:???
見た目はともかくガチ勝負ではRX3の方が速い
53ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 21:06:44.60 ID:???
>>47
正直見た目だけwどっちもそんな変わらん
気に入った方買えば後悔しないw
54ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 22:24:33.92 ID:w0XZB5Fo
乗り手、タイヤが同じとしてrx3と7.4fxではどちらがスイスイ
走れますか?
55ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 00:36:18.45 ID:???
RX3は速いが、その分身体への負担は大きい
もしお前が非アスリートか三十歳以上ならやめとけ
56ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 00:45:39.61 ID:???
>>55
四十の俺になんちゅうことをw
57ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 01:13:23.31 ID:???
>>55
41の俺はどうしたらいいんだよ
58ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 01:41:56.23 ID:???
>>55
中途半端なロードに比べりゃ十分コンフォート
59ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 06:49:08.64 ID:BZr8TJJT
不毛に一日中叩き合ってるから今まではゆとり世代が中身なんだろうと思ってたけど、
自転車板って実は初老のオッサンの集まりだったんだな・・・
60ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 07:08:11.67 ID:???
ジャイはsizeで苦労する。
特に巨人には選択肢が無い。
61ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 07:53:05.13 ID:???
オッサンがクロスバイクかよ。。。
62ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 07:58:31.80 ID:???
っ通勤
63ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 08:37:29.83 ID:???
RXが1番中途半端だよ
64ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 08:45:49.00 ID:???
俺はオッサンだからロードではなくクロスバイクを買うつもりだ
ロードレーサーは前傾きついからオッサンに向かないように思う
65ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 09:21:05.54 ID:???
おっさんだからクロス
66ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 12:42:32.02 ID:???
前輪のQRきつめに閉めたらバキッと根元から折れた。
ショックだったけどQR自体は安いのね。
67ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 16:33:00.67 ID:???
Vブレーキ交換しました!本当は走って確かめたいんですが用事の為乗れず‥
そういえば純正のブレーキ純正のブレーキシューから鉄のかけらが出てきたんですけど、あれなんですか?
68ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 17:08:12.43 ID:???
多分、リムのかけら
69ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 17:45:50.31 ID:???
>>64
RX3の過剰なまでの剛性と瞬発力の高さはトラックレーサーそのもの
ロードの代わりみたいな軽い感覚で乗るのは完全に間違い
70ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 17:53:00.38 ID:???
マジカヨ
71ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 18:11:59.48 ID:???
>>68
マジっすか!結構リムって削れるんですねー!
72ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 18:16:21.02 ID:GheP/S+h
ウソだろ?
73ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 18:26:51.19 ID:???
うん、嘘です。
74ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 18:53:39.22 ID:???
オレのRX2は別に取り立てて硬くも速くもないけど
75ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 19:31:09.79 ID:BRKdrHTU
前スレでタイヤを23cにするか25cにするかどうか相談した者です。
とりあえず、23cに変えてみました。走り心地がどうかわるか江戸川あたりで試してきます。
チューブはよく分からんので、ワイズロードの店員に聞いたら、シュワルベが厚みがあり若干パンクしにくいとか。んでシュワルベにした。
タイヤは種類が多すぎて、考えんのめんどくなったから、パナレーサーのRACE TYPE Aにした。
パナレーサーのタイヤははめるとき固いと知ってはいたが、マジで固かった、力は結構強い方なのだが、素手では無理。使いたくなかったけどタイヤレバー使ったよ。
みんなもパナレーサー選ぶ時は気を付けてくれ。

タイヤ交換とは関係ない話だけど、私のRX2はカラーはシルバーなんだが、純正サドルの色が白ではなく、黒だったよ。
76ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 19:36:09.75 ID:???
次はホイールをIYHだな
77ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 19:46:23.26 ID:???
type A使ってるけど、タイヤレバーなんて要らんし、さして硬くもない。
あちこちのインプレで硬いって見かけるけど、単にタイヤを組むコツがつかめてないだけ。
7875:2011/08/09(火) 20:19:06.96 ID:BRKdrHTU
うん、慣れてないどころか外したの2回目です。正直「ホントにこれでいいのか?こんなに固いのか」と思いながらやってた。
作業に慣れたいけど、何回もやる事がないから上手になんないorz

ホイールは値段高いからしばらくはこのままにしておこうと思います。多分3か月後には変えてるけど。
79ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 20:28:40.98 ID:???
ホイールは5万円以下なら手組
80ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 21:22:57.98 ID:???
エスケープRX3はすべて色が良くないね
R3の方が色が魅力的
81ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 21:26:05.00 ID:???
黄色と赤がイマイチだと思う。
ルイガノとかでありそう。
個人的な感想なので、オーナーの人はスマン。
82ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 21:34:42.00 ID:???
絶対に許さない
絶対にだ
83ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 21:45:11.03 ID:???
>>80
確かにRXにはピンクが無いな
12モデルはピンク出すべき
それはもう凄いピンクを。
8475:2011/08/09(火) 21:46:14.83 ID:BRKdrHTU
ホイール手組って店に頼めるんですか?
85ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 21:49:05.76 ID:???
>>84
手組やってる店ならね。
でかい店ほどやってない、めんどくさいから。
86ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 21:49:55.12 ID:???
工賃かかるけど自分で組めないならお店に頼むしかないっしょ

>>83
T-mobileとか書いてあるんだな
87ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 21:52:18.21 ID:???
>>83
いやいやそういう意味ではなく実物をみるとRXの色はなんかこうペンキを塗ったような感じだなと
同じブラックでもR3のが上品さを感じる
88ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 21:58:09.21 ID:???
>>87
5万6万のバイクに上品さとか何言ってんの
89ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 22:41:50.83 ID:???
通勤の足にクロスバイクが欲しくていろいろ見てるんだけど、
速さを追求した結果身体ダメージがやばいってのはRX3だけの話なの?それともRX全般?
90ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 22:44:14.77 ID:???
>>89
乗り物全部だと思うが。
どんぐらいの距離を平均何キロぐらいで走りたいの?
91ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 22:46:22.16 ID:???
RXに限らずどこのメーカーのクロスでも大なり小なりそんなもんでしょ。
アルミフォークだから固く感じるとかはあるかもしれんけど。
92ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 22:49:37.68 ID:???
>>90
片道20km、一時間ぐらいで行ければ大満足かな
高校大学とラグビー部で、軽く膝の故障歴があるんだけど
93ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 22:53:54.64 ID:???
自転車始めようと思っている初心者です。
カタログを調べまくってスペックを頭にぶち込みました。

RX3とOCR Fで迷われた方はいますか?

RX3のコンポーネントはMTB系のコンポーネント デオーレ(中の下?)。
しかし、OCR Fはロード系のコンポーネント 2300(下の下?)が装着されています。

実際に通勤片道20キロ(上り下り多い)ではどちらが適していると思われますか?
94ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 22:55:53.25 ID:???
毎日通勤で往復40キロは厳しいと思う
95ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 22:56:52.41 ID:???
>>92
片道20kmぐらいなら、RX3がちょうどいいんじゃないか。
信号が多かったり、坂が多かったりすると、結構スピードを出すことになるし、
逆に車道を障害なしに飛ばせるんなら、40分とか30分でもいける。
フロントフォークは固い方だけど、1時間ぐらいならたいしたことはない。
むしろ注意するのは事故。
96ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 22:59:51.46 ID:???
>>93
上り下りが多いなら、RX3の方が楽なんじゃないか。
坂のきつさにもよるけど。
97ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 23:02:33.06 ID:???
>>94
片道16km(標高差130m)程度なら俺が実際毎日通勤で走ってるから、
体力に自信があれば片道20kmも行けるんじゃないか。
98ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 23:07:14.45 ID:???
>>95
10キロ 15分ならアベ35キロ以上だぞ
99ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 23:09:48.21 ID:???
スポーツ車に乗ったことない奴がネットで仕入れた知識だけで語るから話がこじれる
10089:2011/08/09(火) 23:15:37.80 ID:???
「RX3はすごく速いけどそのぶんダメージやばい」「RX2ならそうでもない」って書き込みがあったから
それについて聞いたつもりだったんだけど、そこはどうですか?
その通りRX3は速くてやばい諸刃の剣、RX2はゆったりまったりってイメージは正しい?
101ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 23:18:04.07 ID:???
>>99
たしかにめんどくさい。
>デオーレ(中の下?)。
とかDEOREは中の中か、中の上だと思うけどね。
ロードコンポの上は果てしないので、比較しても意味ないと思うわ。
初めてなんだから、好きな色を買えばいいのに。
102ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 23:18:39.06 ID:???
フレームは同じなんだから自転車の特性まで変わるわきゃないべ。
RX2ならカーボンフォークだから身体への負担は減るだろうがスピードが落ちるわけではないし
103ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 23:19:13.20 ID:???
>>100
正しくない

どこをどう理解したらRX3の方がRX2の方が速いとなるのだ
104ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 23:20:02.30 ID:???
>>100

そんなの悩むくらいなら、とりあえず高い方を買っとけ
105ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 23:24:45.47 ID:???
RXシリーズはVブレーキやMTB系の駆動系で構成されていて
ぱっと見では普通のクロスバイクだけど走りはかなり
ロードレーサーに近いものなのでしょうか?
106ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 23:27:05.48 ID:???
>>105
ごく普通のクロスバイク
107ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 23:33:17.91 ID:???
RX1と2はロード系コンポだよ。ブレーキはしゃーないがね
108ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 23:33:53.70 ID:???
僕がカタログやネットで仕入れた知識で気分を害してしまってすいません。
お話を聞いているとRX3が第一候補になってきました。
>>95さん>>100さん「RX3はアルミフォークだから手の衝撃がすごい」ということなんですが、実際どうですか?
初心者にも如実に違いがでるでしょうか?そんな心配なら2012 R3かR3.1?
なにぶん田舎暮らしのため試乗させてくれるようなお店がありません。見た目とカラーリングはRX3がブッちぎりで好みです。
どうぞよろしくお願いします。
10989:2011/08/09(火) 23:38:32.81 ID:???
>>102>>103>>104
RX3のフレーム自体が特別硬くて速くてダメージやばいってわけじゃないのね
理解した。ありがとう
110ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 23:42:25.73 ID:???
今頃RXって言ってもメーカー在庫ないぞww
店舗でサイズの合う奴あるの前提で言ってるのか?
111ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 23:45:29.25 ID:???
>>108
別にそこまで衝撃がスゴイわけではない。
気に入らなければ、後からフォークだけ変えれば良い。
RX3でわざわざフォークをクロモリにする人はまずいないから、候補はカーボン一択になる。
でもって、最初からアルミフォークがイヤだったらOCRFかRX2にすればいいんじゃないの?って話。
ちなみに、OCRFもRX2もコンポジットであって、ざっくり言うとアルミにカーボンを巻き付けてるだけ。
それでも衝撃吸収はいいらしい。
だれか、RX同士で乗り比べたことある人いる?

試乗できないで買う場合は、サイズに注意。
サイズで失敗する人は結構いると思うよ。
112ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 23:47:34.17 ID:???
2012モデルの発表は9月だろ。
来年OCR Fはあるんだろうか?
113ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 00:15:46.46 ID:???
>>112
OCRの売れ残り具合次第
114ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 04:58:07.07 ID:???
>>111
RX2乗りだけど
これ 前々から誤解されてるけど
ブレード部分はカーボン。じゃなければ、あんな軽くないよ。
でコラムがアルミ。コラムとブレード部分、持ち比べると
全然重さが違う。アルミにカーボン巻きつけてるなんてありえないよ(笑。
ただコラムがアルミで全体的には結構重い。

OCRーFは知らん。
OCRーF 2000系8速だし。ロードコンボでは最低
Tiagara(4000系9速)を装備してるRX2とは..違うって
たいした違いじゃないかも(笑。
115ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 05:48:39.70 ID:???
>>112
OCRーFも実際はかなりいいんだけどな
来年は生き残れるかな
なんかOCRと同様のPACEとかでちゃったし
けど予算が許せばFCRのほうがいいな
116ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 07:54:47.51 ID:???
>>93
まよった。
結局RX3にしてこのスレにいるわけだが、
俺はキャリアつける予定あったんで、カーボンフォークにダボ穴ないのが決めてになった。
117ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 09:02:34.54 ID:???
>>100
乗り比べたことはないけど
ぶっちゃけ軍手一つで補える程度の差だと思うよ
別に駆動式クッションがあるわけでもないんだし
118ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 09:11:44.02 ID:???
>>117
知らないのにいいかげんな事言っちゃいけない。
アルミフォークの振動がキツイから、ハンドルバーをカーボンに交換したけど、
振動の角がとれて、ロングライドの疲労感が全く違う。
カーボンの振動吸収性はかなりのもの。
119ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 09:21:15.22 ID:???
>>100
というか 中距離程度では変わらないみたい。

本当にロングライド(最低でも100km以上ぐらい)したときに
多少、路面の振動を吸収して、楽になるって程度だから

で、中距離で手がいたくなるっていてる人は
カーボンにしても変わらないと思う。乗り方や腕の力が弱いとか
の問題のほうが大きい。(腕の力が弱いと振動に弱いらしいので)
ゴムマリとかで握力を鍛えるほうが吉かと。

ただ70kmから100km以上走る人には非常にいいらしい。
120ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 13:25:56.49 ID:???
>>119
お前の予想や思い込みは要らんから、「経験」に基づく「事実」を答えてやれ
121ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 14:03:24.73 ID:???
>>115
ちょっとスレチだけど
OCRとPACEってどこが違うんだろう
122ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 14:09:39.13 ID:???
>>121
なんかどっちも初心者用のコンフォートロードだけど
性能はほとんどかわらないな..
0.5kgほどPaceのほうが軽いね。

ホイールのリムとタイヤが違うみたい。フレームはわからず...

まあ全般的にPaceのほうがいいのかな?(新製品だし)
123 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/10(水) 15:11:27.34 ID:???
おっきいのは前ギアの歯数の差。比較ページでギアクランクの項を参照。
主に平坦な土手を走るならOCR。
急坂が多い所ではpaceの方が若干有利。
(でいいよな?いいよな?)
サドルの感触も多少違いがあるはずなんだがそっちは完全にわからない。
124ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 15:56:57.21 ID:???
>>123
ああ そうか Paceのほうが 52/42/30のトリプルクランクなんだ。
ギア比がクロス、MTBよりってわけか
後ろは12-26 8速

OCRは50/43のコンパクトに12-25 8速の普通のロードのギア比だね。

なるほど^^。サンクス^^ スレチでごめ。

しかしPace 52の漢のクランクを採用してるとは..やるな(笑。
ただ 当然トリプルのほうが重いはずなのに、実際はPaceのほうが0.5kgも軽いって
ことは、そうとう他でシェイプされてそうな..(ホイールのリムの差かな?)

Pace Fがでたらかなりよさげ。
125ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 16:00:19.10 ID:???
>>120
お前さんはメーカーに質問電話でもしたほうが良い
RX2とRX3なんて取り合わせは、店員だって乗り比べなんかしないクラスだろ

推測を書くななんて言い出したら壺なんか使えんわ
126ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 16:03:40.55 ID:???
というか Pace Fがそのまま RX2になりそうだけどな..
RDはtiagaraつけて5000円ましの74800円 無理か?

Trekの7.4の対抗馬としてもいい感じだし

ただPace、フレームが..OCRやRXの剛性高いフレームじゃなく
Rのフレームぽいな..写真だけみてると(現物みたことない)
127 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/10(水) 17:07:17.79 ID:???
>>124
着目すべき点が違うw
52/42/30の内、激重の「52」では無く激軽「30」が魅力。
それが言いたかった。俺もスレチだなスマソ
128ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 17:17:14.32 ID:???
RXのフレームはすごく剛性高いってお前らよく言ってるけど、ソースは何?
って言うのも、お遊びでいろんなフレームと乗り比べ踏み比べしたけど
俺はRXが剛性高いとは全然感じないんだよね
129ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 17:55:37.85 ID:???
>>127
あ そうか 坂道が楽になるって意味ね(笑。

けど ノーマルクランクな52をつかってるなんてめずらしいからさ(笑。
MTBよりだと現RX3の48、または44が多いし、RX1でさえ50/39/30

52 やっぱ漢のクランクだよ(笑。
まともに使えるかは別にして。
130ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 19:09:30.02 ID:???
海岸沿いの道路を走っていたら前にかなり低ケイデンスで走ってるクロスバイクがいた
追いついたので観察してみると車種はエスケープのR2でギアはアウタートップに入れてる
信号でシフトダウンせずに停まったので興味深く見ていたら
信号が青になったらアウタートップのまま発進していった(唖然)
世の中には凄い脚力の人もいるんですね
131ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 20:01:54.44 ID:DK3wxIsq
>>130
俺、昔もらったMTBのシフトレバー折っちまって、トップから落ちなくなったんで、ずっとアウタートップで走ってたぞ
フロントはどうやってシフトチェンジするのか、よくわからなかったんだ

でも、そのチャリで標高差500mのトレーニングランとか走ってたよ

なので平坦な道でアウタートップのまま走る人がいても全然驚かない
132ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 21:51:50.85 ID:???
>>128
剛性のの感じ方には個人差あるけどね
貴方の乗ってる自転車は何?
133ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 21:53:00.72 ID:???
>>132
ROCK3
134ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 21:57:03.71 ID:???
このスレを読んでるとフレームの剛性が高いというよりも
振動吸収性が良くないって話の方が多いような気がするけど
135ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 22:00:39.89 ID:???
振動は低圧タイヤでごまかしてるだけだからな
RX3に25cや細いタイヤに変えたら、硬すぎて長距離乗れんw
136ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 22:09:15.54 ID:???
23cにして長距離乗ってますが?
137ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 22:18:45.48 ID:???
>>135
まぁ、ママチャリ乗りならそうだよね
138ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 22:31:10.19 ID:???
>>136
硬い乗り味が好きならいいんじゃないの
俺はとても乗る気にならないなw
139128:2011/08/10(水) 23:13:02.62 ID:???
>>132
いわゆるハイエンドカーボンロードに乗ってたところにRX3を買い足したんだけど、まあ当然RXの方がフニャ
それはともかく、自転車友達のいろんなバイクと比べたんだけど
RXフレームの剛性はクロスとしてごくごく普通のレベルだと思ったな
140ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 23:19:38.23 ID:???
硬い=速くて偉い、軟い=遅くて糞
とか言い出さないでくれよ?www
RXはクロスバイクですよ?
141ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 23:21:36.42 ID:???
俺も23c+WH6700にしてこの間RX2で180km乗ってきた。

うーん クロモリとかが好きな腕や脚の力が弱いおじさんとかじゃないの?
固くて剛性のあるフレームで疲れるとかいってるのは
で、俺の見たところTCRとかレース系ロードにくらべたら
やわやわだし、コンフォートだよ。ただRよりは固いので速い。
とか書くとR乗りの嫉妬レスがつくので..といっても公式に出てるしな..。

ていうか RXが剛性がRよりもあるのは 公式のページに書かれてるし
(EscapeRXのページのRとRXの違いを参照)
RX3 剛性でググればいくらでも出てくるし
TOPチューブの太さみれば 素人でもなんとなくわかるよ(笑
142ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 23:25:30.46 ID:???
>>135
いろんな面で爺並はママチャリにしとけよ
無理するな
143ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 23:29:37.34 ID:???
「RXフレームの剛性が高い」ってのは「エスケープR3と比べて」の話なのか
納得した。ありがとう
144ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 23:33:45.93 ID:???
RX3買ったんですが
これにカゴ付けてる人いますか?
145ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 23:54:32.22 ID:???
>>144
http://jpdo.com/ykk7/244/img/1377.jpg
カゴは付けてないけど
リクセン化してフロントバッグは付けた
元はウエストバッグのベルトを切った奴
ポケットも多いしなかなか使い勝手が良い
146ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:02:26.44 ID:???
>>145
あー、こんなんいいねえ
前カゴは小石踏んだだけで荷物が飛び出すから全然ダメだったよ
147ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:14:50.81 ID:???
>>145
ダサすぎて涙が出た
148ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:16:26.41 ID:???
>>145
ダッセ〜
149ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:28:13.75 ID:???
こうやってどんどん重くなってくんだね
ライトやアウターが苦しそう
特にジャイの場合アウター受がヘッドにあるからキツイよね
150ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:29:50.64 ID:???
>>149
重くなった分はエンジンの軽量化だ
151ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:38:59.76 ID:???
フロントにバックは止めとけ
ハンドリングが糞になる
152ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:05:38.37 ID:???
パンプリアラックを付けていたらこんな時間になってもうた
純正スタンドと併用だと削ったり曲げたりでめんどくさいな
153ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 09:05:37.68 ID:???
RX3を通勤や買い物でも使用するのでカゴ付けてる
綺麗な舗装道路だといいけど段差でカゴの荷物が飛び跳ねるよ
カゴから荷物が落ちないようにネットも利用してる
154ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 10:19:11.90 ID:???
カゴ付けるなら最初からR3にするね。
必要性とか利便性以前にダサすぎる。
155ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 10:25:01.18 ID:???
>>154
お前ならそうすればいいだけの事で、他人の使い方にとやかく言うべきものではない。
156ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 10:27:25.01 ID:???
別にダサいというのは自由だが
157ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 10:48:20.38 ID:???
RもRXも目糞鼻糞
158ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 11:41:12.37 ID:???
RXは普通のクロスと違うからあれこれ付けるなみたいな
変な事言う人は結構多いよな
159ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 12:42:43.03 ID:7JCGIAN4
>>141
いいですね、私も先日23cにしたしホイールをWH6700にしようかな。値段もお手ごろだし。
RX2の純正ホイールの重さは知らないけど、かなり軽くなるのかな?
160ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 13:25:21.70 ID:???
>>159
軽さもそうだがチューブレス化で乗り心地が相当良くなる。
軽いタイヤも出てきたし。
161ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 16:08:10.38 ID:???
なんでやねん
162ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 17:33:41.73 ID:???
私はフレームの剛性が一番よく判るのは
下り坂(4〜50kmh)のタイトコーナーだ。
例えば箱根の旧道の下り。
乗り比べれば誰でも判るくらいの違いがある。
ESCAPEシリーズは原付バイクと同等の剛性がある。
クロスバイクの中ではシャキッとしてる方なので
フレームのコストパフォーマンスが良いと言われてるのだと
思う。
163ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 19:24:17.96 ID:???
RX3に乗ってて、純正のままですが、28cでオススメのタイヤはありますか?
164ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 20:02:18.17 ID:???
近くのあさひに、3の黄と赤があった。
59000だった。
165ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 20:12:16.13 ID:???
>>163
IRCのメトロとかいいかも
166ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 21:23:14.33 ID:???
タイヤの空気入れる時に6barにしてるんだけど、空気入れ抜く時にプシュっとなって、すぐに測ると5.5bar位に落ちてるんだよね。
これはしょうがないのかな?
167ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 21:29:06.40 ID:???
プシュー普通にはあるけど0.5BARも抜けないよ
168ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 22:01:19.01 ID:???
>>166
それはきっとポンプヘッドを挿し直した時に
チューブの空気がポンプ側へ流れた分。
169ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 07:50:31.85 ID:???
>>165
いい感じですね〜、ありがとうございます。
ネットで買える所探してみます。
170ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 07:59:05.47 ID:???
改造するならまずブレーキとホイールが定番なのかな?
171ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 08:03:54.87 ID:???
>>170
ブレーキ、タイヤ(&チューブ)、ホイールの順番かな
172ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 09:44:24.32 ID:???
ハンドルカットしたくて、自転車に相談。
短くすると、変速機が干渉するし、そのためにグリップ切ると、乗りにくくなるよと言われた。

バーエンドつけてると、ハンドルカット厳しいかな?
173ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 09:53:07.11 ID:???
>>172
自転車も、痛いのは嫌だから切られたくなかったんだろう
174ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 10:23:50.15 ID:???
無駄な改悪はやめとけ
175ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 10:51:49.77 ID:???
>>172
まずハンドルを切る動機だな

腕が短いとかで肘が伸びてしまうなら
バーエンド外してでも切った方がいいかもだし
サドルを前進させるかステムを短くすれば
解決するかもしれないし。
176ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 11:48:20.89 ID:???
何かいじりたいんだろうよ
177ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 11:52:31.67 ID:???
>>173
自転車に相談しちゃったよorz
痛いわなw
大事に乗ってあげないと。

>>175
アドレスありがとうございます。
山も走るからバーエンド付けていたいし。
早くはしりたいから、ハンドルカットもしたいし。
178ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 13:32:50.81 ID:???
>>177
>早くはしりたいから、ハンドルカットもしたいし。

ハンドル切ればバイクを傾けやすくなる分
挙動がナーバスになるよ、バーエンド有りなら余計に。

RXで山とか良く分からんけど、不整地走行なら
より安定感が求められるし、本当に切る必要性あるの?
179ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 14:07:54.08 ID:???
ハンドル短くすれば軽量されて速く走れるじゃん。
180ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 14:24:37.07 ID:???
アホだね〜〜〜〜〜〜〜
181ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 14:30:03.25 ID:???
アホだな
182ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 14:38:26.11 ID:???
>>ハンドル切ればバイクを傾けやすくなる分
>>挙動がナーバスになるよ、バーエンド有りなら余計に。

どうしてハンドルを短くすると傾けやすくなるの?
それから挙動がナーバスになるってものよく分らん
2輪車は基本的にハンドルにはあまり力を加えないようにして
走るもんだからそのような変化があるとは意外だわ
183ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 15:01:45.55 ID:???
>>182
そんなの本能的に分かると思うが。
試しに広い駐車場でステムの辺りでハンドル持って
走るなりコーナリングしてみなよ。
184ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 15:06:31.53 ID:???
つーか山走るからバーエンドってのはオフロード走るってことじゃなくて、
ヒルクライムでバーエンドあった方が楽って意味では

ハンドルカットは左右20mmずつくらいまでならグリップ切らんでもいけたはず
まぁグリップ切ってもどうせ内側の方なんて握らんからあんま関係ないけど
185ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 15:16:25.22 ID:???
>>183
ロードレーサーでフラット部分を握るとかなりステムの近くを握ることになるから
かなりナーバスな挙動になるのかな
186ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 17:03:00.20 ID:???
両サイドでトータル6cm切った俺ですが
前より乗りやすくなりましたよ〜
速いかどうかは知りませんが乗りやすくはなりました。
グリップを短いのに変えればバーエンドも付けれそうです。

そして質問なんですが「ビンディングペダル」に変えると
走りって楽になりますか?
毎日片道10KMの通勤してます!!
187ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 17:43:11.80 ID:???
>>169
メトロならモノタロウが以外と安いよ
3000円以上なら送料タダだし
業者向けの通販だけど個人でも買える
188ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 00:20:20.36 ID:???
>>172
ハンドルなんか黙って好きなだけ切って下さいよw

基本バーエンド持ちなら、むしろ思い切って肩幅ぐらいまで切ったら超快適
もちろん初期装備のグリップは使えなくなるけどね
189ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 00:35:46.83 ID:???
>>178
>ハンドル切ればバイクを傾けやすくなる分
>挙動がナーバスになるよ、バーエンド有りなら余計に。

178=183と仮定して>>183をふまえても、↑最高に意味不明です
補足説明をお願いします
190ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 00:58:46.15 ID:???
>>189
バーエンドある分だけ握りが内側に入るってコトでしょ。
バーエンドありなら10mm近く握りが変わるわけだし。
191ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 01:12:37.12 ID:???
>>188
まぁ舗装路オンリーだしクロスバイクでスピードが
出るわけじゃないからハンドルが短か過ぎても実害は少ないな。
固定ギアでアホみたく詰めてる奴もいるけど。
192ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 03:05:18.65 ID:???
>>186ビンディング無しで走りたくなくなるよ
193ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 10:09:36.04 ID:???
クロスでビンディングとか10Kmでビンディングとか
アホだね〜〜〜〜〜〜〜


ビンディングその物は二重丸。
194ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 11:03:56.10 ID:???
>>192
ありがとうございます!
パワーグリップスみたいなの検討してみます!

>>193
優しく教えてくれてありがと
195ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 12:53:32.35 ID:???
>>193
クロスに鴨られて顔真っ赤にしてんなよw

>>192
ビンディング選びは慎重に
196ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 15:09:03.12 ID:???
RXにフラペはありえねーだろ糞が
197ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 16:12:28.11 ID:???
俺スーツで通勤してるから
革靴用にラバー貼ってあるべダルにしたわ

用途に応じて好きなの買うといいよ
198ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 22:52:29.47 ID:???
>>197
俺も革靴だからグランジのピン付きにしてる
199ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 01:05:19.24 ID:???
片面フラペSPDみたいなのはよしとけ
あんな二倍お得なアイデア商品的なゴミは、せいぜいRシリーズがお似合い
200ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 01:40:21.71 ID:???
>>186
そもそもspd自体がRXを踏むには不適当だよ。
ちゃんとしたロード用ペダルとシューズを選ばなきゃ絶対後悔するよ。
201ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 09:03:00.66 ID:???
>>193
貧脚ローディさんお久しぶりです
お盆休みですか?
それもと窓際から・・・
ずっとお休みになられたんでしょうか?w
202ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 15:14:38.43 ID:???
>>199
ん?Rxシリーズごときが何言ってるの?
もしかしてクロスなのにずっとビンディング使ってるアホですか?w
クロスは町のり中心なのに自転車下りてからも
ずっとSPDシューズ履きっぱなしの行動範囲って惨めだねw
203ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 15:52:15.51 ID:???

ジャイアントって現物みたら素人がペンキで塗ったように
テカってて萎えるな
204ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 16:07:21.09 ID:???
ああ、また沸いてるのか
マジ行く場所もすることも無いんだな・・・
205ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 16:20:24.07 ID:???
>>204
お前がなw
206ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 16:36:21.23 ID:???
RX乗りほど勘違い馬鹿は皆無
ロード鴨ったとか最も妄想してそうだね
207ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 18:07:26.35 ID:???
スペーサー取ってくれって自転車屋に持っていった。

┓←今まで

┫←変更後、上に出てる

ハンドルは下がったけど、上に出てるのがカッコ悪いんだが。

┓この状態で、スペーサー取って、出っ張りなくせないのかな?

説明ひどくてスマン。
208ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 18:09:08.84 ID:???
RX3のカラーとデザインなんだが、来年も今年のやつを引き継ぐのかな?
RX3はデザインが良くないので迷ってる。R3の方がデザインとカラーがいい
209ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 18:23:17.40 ID:???
>>207
切る
210ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 18:48:57.54 ID:1abgLGE8
>>207
フォークコラムの事かな?
それならついでに切ってもらえばいいのに、元には戻らないから気を付けて
211ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 19:00:21.06 ID:???
>>209-210さん。

ありがとうございます。

切ってもらいます。
212ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 19:05:25.47 ID:???
>>208
変わるだろうが、変わった先がどうなるかはわからんな
213ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 19:13:38.08 ID:???
カラーは変わったほうがいい
何年物って人目で分かったほうがいい
214ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 19:15:55.56 ID:???
>>206
日本語が残念な人ですね・・・。

ビンディング話題になってるから、シューズとペダル買っちゃったよ。
試し乗り程度にしか乗ってないけど、いい感じだね。 フラットペダル
の時よりも速度が出やすい。 楽だよ。 でも慣れないと危ないかも。



215ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 19:51:30.24 ID:cvVO68rR
私は、58センチのハンドルを自分で4センチカット
したときに、ステムを逆さにして、スペーサーも2つ
取って、コラムも自分でカットしました。
快適に乗れるようになりましたよ。
216ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 21:27:43.06 ID:???
206は、日本人でそのレベルの意味不明な日本語しか操れないのなら哀れだ
日本人の振りをして一生懸命暴れているのならもっと哀れだ

昔のカラーにもなかなかいいのがあった
数が出ているんだから他社に無い面白い色があってもいいね
217ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 22:39:55.17 ID:???
ママチャ乗りしかしないのにビンディングとか思いきったことしたなオイw
どうせネットあさひで買ったシマノの安物だろw
218ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 22:54:31.63 ID:???
>>214
流石は日本語がおかしい奴だけに他人の日本語がおかしく感じるのかな?w
君は日本語だけでなく、文法も句読点も酷いよw
219ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 22:59:29.91 ID:???
>>217
いや、Wiggleで買ったTimeだけど?安物だが
220ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 22:59:43.47 ID:???
>>216
図星で悔しかった奴に限って日本語の指摘をするのが特徴
RXなんてダサくて遅くてキモオッサンしか乗ってないんだから無理するな
地方の方言しか知らない地方の田舎者w
221ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 23:02:15.59 ID:???
Rxにtime(笑)
222214:2011/08/14(日) 23:03:57.05 ID:???
買い物には使わないからね、ダイエット目的で乗ってるしだし。
SH-MT32LとPD-M530で7000円弱。 安物で十分。 高いの買ったら
買ったで「クソスでww」って笑うんだろ。
223214:2011/08/14(日) 23:07:58.59 ID:???
文章が変になっちゃったところがあるな・・・・。
そこを馬鹿の一つ覚えみたいに攻めてくるんだろうなww
224ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 23:09:24.87 ID:???

Rxにtime(笑)
225ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 23:12:16.58 ID:???
Timeつってもピンキリだしなあ
DURAグレード想定してRXにSHIMANO(笑)とか言ってるぐらい下らないよ
226ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 23:30:39.80 ID:???
iClicTitanCarbon以外は絶対に不可。
規格外の虚弱貧脚さんとか、お年寄りの方にはわからないかもだけどね。
227ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 23:41:25.71 ID:???
>>226
製品へのダメ出しはこちらでどうぞ
http://www.time-sport.com/contact.0.21.0.0.html
228ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 23:58:13.32 ID:???
「RXフレームの性能をスポイルすることなく運用するには」って前提があるのが理解できないですか?
まあ全然わからないんでしょうね
229ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 00:54:26.18 ID:???
くだらない御託はいらないよ
どうせ論理的な説明はできないだろうからw
230ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 07:29:43.48 ID:???
RX乗りって馬鹿っぽい
231ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 08:32:34.14 ID:???
と、馬鹿が申しております。
232ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 08:53:27.75 ID:???
アホです
233ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 09:01:25.26 ID:???
勘違いしてねえか?
RXってクロスだぞ
234ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 09:24:28.43 ID:???
お前がイメージしているであろう普通のクロスバイク(笑)とは全然別物。
235ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 09:29:09.90 ID:???
R3スレよりこっちのがアホが増えてきたなw
まあ実際RX3乗りが歩道で爆走してるところを最近良く見るが・・・
236ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 09:31:34.09 ID:???
できたばかりの田舎道の歩道爆走が最強
237ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 09:31:44.83 ID:???
>>235
詳しく。RX3ってスピードが出るから車道で余裕じゃないのか?
つか歩道爆走って定期的にある段差どうしてんだ
238ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 09:42:38.08 ID:???
俺の住んでる地域では段差は気にならないレベル
バリアフリー化でほとんど段差ない
239ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 09:49:13.33 ID:???
RX3だけに限らずクロスで車道走ってる奴とかはほとんど見ないけどな
学生やアホガキなんかはママチャリ感覚で歩道ですっ飛ばしてるしなw
俺が車道走っててアホガキが歩道でやたら競ってくる奴もいるな・・・
240ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:03:41.88 ID:???
ガキでRXに乗ってる奴みたことねーな
おっさんか?
241ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:05:54.34 ID:???
>>240
オッサン乙
242ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:38:19.39 ID:???
クロスでも車道走るぞ
243ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:41:01.65 ID:???
(´・ω・) カワイソス
>>234 本当に馬鹿
244ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:05:52.53 ID:???
ママチャリでも車道走るようにしてる
245ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:14:26.32 ID:???
RXの速さがわかってない連中はなんなんだ?
乗ったことが無くてR3wwとかのイメージで語ってるのか、
乗ったけど病的な貧脚で速く漕げなかったのか。どっち?
246ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:16:02.77 ID:???
平成20年6月の道交法改正で
「自転車は、車道が原則、歩道は例外」
「車道は左側を通行」
になってるはず
247ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:17:27.04 ID:???
ママチャリと比較してるの?

本当にRX乗りって勘違いした馬鹿ばかりだな
248ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:42:00.08 ID:???
>>245
購入検討しているのだが、RX3の速さってどんくらいなのかな、教えてくれるとありがたい
エンジンの違いがあるだろうから乗っている人個人の経験談でいいのだが
249ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:44:05.34 ID:???
>>248
同価格のクロスと何も変わらんw
所詮はクロスバイク30km/hも出たら十分
250ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:00:23.45 ID:???
30ぐらいは楽勝
251ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:08:11.07 ID:/o6ES5sl
sage
252ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:32:37.62 ID:???
煽ってるやつは日本語が不自由だから、同じ人物だと分かるなww
何がおかしいかも分かってないんだろうね。
253ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:34:22.39 ID:???
同社のCS3200でも、35km/h巡航できるのに。
254ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:42:03.62 ID:???
>>253
35km/h巡航w
荒れるからやめとけw
255ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:42:45.25 ID:???
本気で漕げは50Km/hはでる
256ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:46:20.97 ID:???
>>254
ただし、残ってるパーツは、ベルだけ。
257ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:46:43.07 ID:lcArwjQG
最近暑いからゆっくり走ってるわ。
258ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:47:49.13 ID:???
>>255
下り番長乙
259ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:48:26.26 ID:???
クロスなのにね
260ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:51:19.67 ID:???
>>248
結局エンジン次第だけど、RX3のスピードはまさにロードそのもの。
例えば普通のクロスで30km/hロードで35km/hの人は、RX3なら35km/h。
261ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:51:59.89 ID:???
>>258下り坂で50Km/hは遅すぎる
君は平地で50Km/h出せないのか?
262ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:52:04.85 ID:???
wwwww
263ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:52:50.23 ID:???
>>261
とりあえずwww出してから言えwww
264ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:55:02.98 ID:???
>>260 RX=馬鹿 と思われるから止めてください。
265ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:55:14.36 ID:???
クロスは良いよ。街乗りが好きな奴も居るだろう。
俺は理解できないがクロス好きってのも居るのは認める。
でも、ロードバイクに憧れるが買えずにRXって哀しいのう。
266ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:57:26.69 ID:???
平地で48T-12Tで50km/h出すには
これでケイデンス98以上回さないとなwww
出来るん?wwwww
267ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:58:27.44 ID:???
え?できないの?できなきゃ、えすけいぷでも乗ってろよ。
268ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:59:42.27 ID:???
>>267
え?ソースは?口だけ番長でしたかwww
スマンスマンwww
269ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 13:00:07.16 ID:???
クロスは実用バイク
ロードは趣味のバイク

クロスごときで趣味「自転車」と言うなよ。
270ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 13:00:32.79 ID:???
なんでもソースって言ってりゃいいと思ってる貧脚くんでしたか。
271ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 13:02:04.90 ID:???
俺は45キロが限界
272ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 13:03:59.23 ID:???
>平地で48T-12Tで50km/h出すには
>これでケイデンス98以上回さないとなwww
軽いギアで50kmじゃだめなんでしょうか。
273ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 13:04:20.93 ID:???
勘違いを煽るジャイアントの売り文句が良くないよな
「ロードバイクを凌ぐほどの剛性」とか
「アルミ素材の性能を極限まで引き出した超軽量フレーム」とか
274ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 13:04:29.52 ID:???
>>270
俺は貧脚でもいいからさw
そのRX3wで平地50km/h出したこと証明してくれよ
ハッタリクンw
275ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 13:05:35.29 ID:???
んじゃ、今から荒川こいよ。
逃げるなよ。
276ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 13:06:00.79 ID:???
河口でも、どこでも指定しろよ。
277ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 13:07:53.19 ID:???
バッタリン君かと思た
278ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 13:08:51.63 ID:???
ミストラルのほうがよく走るよ
お前らにオススメ!
279ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 13:09:14.69 ID:???
>>272
48T-17Tで50km/h出すなら
ケイデンス140なww
15Tなら123くらいかww

プロレベルだな・・・
280ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 13:11:53.03 ID:???
どの程度出せばいんだ?
1分?10分?1時間?無理だロー。
281ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 13:14:33.68 ID:???
瞬速なら俺も50Km/h出るぞ
そんな凄い事だったのか(笑)
282ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 13:17:37.22 ID:???
みんなどれくらい出る?
283ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 13:19:15.60 ID:???
>>281
証明しろよぅwwwww
284ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 13:20:11.39 ID:???
ブリヂストンのマリポーサってシティ車でも瞬間50km/hくらい出るよ
17インチホイールの小径車の時はもっと楽に出せた
色んなスポーツ車に乗ったけどMTB以外じゃクロスバイクが一番重ったるくて遅い
安定性は最高だけど
285ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 13:21:16.96 ID:???
自演も大変じゃない?
286ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 13:22:56.39 ID:???
自演じゃないから大変じゃない。
287ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 13:36:04.39 ID:???
ブリヂストンのアビオスもよく走るって話だったからな。
元プロ選手のショップの人が愛用してたっけ。
288ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 13:57:38.01 ID:???
馬鹿ばかりだな
でも50Km/hはでるよ
289ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 14:01:24.46 ID:???
転載だが、クロスの速度はこれで間違いなさそうな感じだな

238 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 10:46:16.14 ID:???
■基本走行速度■
 (片道2車線以上の国道や大通り・場所により±5)
ママチャリ 15km
シティ車 20km 
MTB 22km
スリックMTB 25km
クロスバイク 27km
ロードバイク 32km
50ccスクーター 40km
125ccスクーター 70km
250ccスクーター 70km
400ccバイク 70km
車 70km
290ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 14:33:59.47 ID:???
ロードの車名にRXを付けると速さとデザイン性が備わり最強になる
逆にクロスにRXと付けると頭がおかしくなって死ぬ

ロードの場合
TIME RX INSTINCT
TIME RXR ULTEAM
TIME RXRS ULTEAM
(・∀・)イイ!


クロスの場合
ジャイアントエスケイプRX
( ´,_ゝ`)プッ
291ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 15:47:11.63 ID:???
RX乗りの勘違いに(笑)
292ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 15:55:31.24 ID:???
きちがいのすくつですねw
293ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 15:56:28.80 ID:???
Rx乗りは日本語が不自由のようだけど、
台湾人オーナーが多いのかな
294ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 15:56:50.11 ID:???
R3スレよりキモイなここはww
295ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 16:09:17.93 ID:???
スレを荒らすことで自分の存在を確かめる
自分は病気ではないと確信している
先行きに見通しがつかず一般人にはできないようなことをやり
自分は有能だと錯覚する
296ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 16:10:25.99 ID:???
荒らし煽りの類いは相手にされたくてしょうがない
297ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 16:13:57.19 ID:???
貧脚くんこんにちわ
298ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 16:17:51.48 ID:???
どーも こんにちは
299ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 16:19:14.38 ID:???
しかしRX乗りがここまでアホとは・・・
300ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 16:20:31.82 ID:???
ミストラルに乗り換えよ
301ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 16:22:17.38 ID:???
>>299
所詮ジャイですから。
302ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 16:38:55.45 ID:???
RX乗りはジャイ乗りの中でも いや自転車乗りの中でも底辺だよ
303ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 16:44:11.81 ID:???
・日本語が不自由
・○○だと決め付ける
・それに対して「RX乗りは○○だと」馬鹿にする

IDでてなくても、ワンパターンだからバレバレ。
304ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 16:49:43.30 ID:???
ハズレ
305ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 16:52:22.00 ID:???
連投お疲れ様でした。
でもほとんど間違い。
306ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 16:55:23.17 ID:???
TREK厨
307ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 16:58:24.30 ID:???
RとX 名前だけ速そう
308ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 17:03:16.69 ID:???
2012モデルのRX2かカーボンフォークのRX3が出てくるかもって思いながら待ってるが
スレの程度の低さにガッカリだな・・・
アホ相手にしないでスルーしとけばいいのに・・・
309ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 17:05:28.21 ID:???
自演だからそれすら放置でOKだと思う
310ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 17:06:15.79 ID:???
ヒント:ID強制なし
311ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 17:07:36.78 ID:???
自演自演って言ってる人の目には、どれとどれが自演に見えているのか
ちょっと気になるなw
312ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 17:08:54.62 ID:???
RX3はどう変えてくるか気になる。 カーボンフォーク+10速化
だったらすごいが、買って1ヶ月ちょいの俺涙目・・・
313ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 17:09:12.18 ID:???
RX乗りの程度の低さにガッカリ
314ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 17:12:43.76 ID:???
>>312
それはないwRX2ならTIAGRA10速は考えられるが
多分7.4FXの対抗でRX3にカーボンフォークでRD DEORE9速の別モデルは出してくるだろうと思う
それを待ってるんだよなぁwあと2週間ほどで発表だし
出ないなら7.4FX買うだろうしね
315ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 17:14:06.61 ID:???
自作自演と言うけど大概バズレてる
316ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 17:16:26.45 ID:???
>>312
そんなわけはない
ただRX2がTiagara+カーボンで76000円ぐらいのはだすかもしれない。
RX3は現行とほぼ同じで..値段は下がるかもしれないけど..。
(けどR3と同じでSRAMになったりクオリティは下がるかも..しれない。)

あと10速化についてはTiagaraのスレで語られてるけど、
10速化したおかげでクオリティが下がってるらしい。
で、クロスだと、ほとんど10速使うことはないって考えると
10速化もよしあしなのかな?って思う。
317ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 17:17:06.82 ID:???
トレックなんて買うなよ
318ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 17:20:04.22 ID:???
>>314
DEOREも10速になったから、そうなるのかなとw
実際は9速化+値下げかなと思ってはいる。

GIANTユーザーになれるといいね〜。
319ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 17:32:24.28 ID:???
パーツ云々等なにを措いても、巨大な白抜きジャイアントロゴをやめて欲しいよw
320ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 18:06:39.66 ID:???
いつごろニューモデル買えるのかな?
欲しくなる時期がわるすぎたよ・・・・
321ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 18:07:44.28 ID:???
俺はあのロゴマーク気にいってる
322ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 18:14:09.41 ID:???
>>320
10月くらいじゃね?ちょうど涼しくなって走りやすくなる
323ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 18:15:13.69 ID:???
>>320
9月初めに展示会やるからねぇ
早くて9月末、普通は10月頃じゃねw
324320:2011/08/15(月) 18:18:44.15 ID:???
322 323 ありがとー
けっこう先なのね・・・トホホ
325ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 18:26:07.07 ID:???
FXもそんなに悪い商品じゃないが、
フレームが体に合わないとか
売りの部分が上位車種だけとか
実際比較検討すると首をひねった挙句他社製を買ってしまう
326ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 19:00:27.77 ID:???
RX3:DeoreとAlivioの混成で9速化&値下げ
RX2:新Tiagra、10速化
RX1:105、値下げ

こんなもんじゃないかねぇ
327ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 19:01:37.03 ID:???
クソスはメーカーの顔でもなんでもないので、トレックがカーボンフォークだからって
ジャイアントがわざわざ金かけて真似する意味がない
328ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 19:06:13.75 ID:???
フルカーボンのRX0
スラムコンポのお値打ちモデルRXse
329ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 19:08:49.92 ID:???
完全プロ仕様のRXRabobank
330ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 19:14:58.14 ID:???
2012楽しみすぐる
331ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 19:35:04.87 ID:J/at/F9a

毎年モデルチェンジってコスト的にキツくないのかな?
自転車だからなせる技なんだろね
332ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 20:35:53.74 ID:???
微々たるマイチェンだから全然問題ない
333ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 20:52:30.75 ID:???
毎年フルモデルチェンジするわけじゃないしねー
334ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 22:11:50.87 ID:???
何でジャイのスレは他のメーカーを馬鹿にする信者と
ジャイの自転車を馬鹿にするアンチばっかりなんだろうな
まともな返事が返ってくることが少なすぎだろ・・・・
335ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 22:15:58.24 ID:???
人口が多いからじゃない?
336ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 22:20:27.94 ID:???
>>334
ジャイのスレていうか EscapeR3のスレだけな(笑。
SEEKとかGlideのスレは非常にまったり まとも

が、最近RX人気出てきたのか、ついにRXにも..アンチが...(笑。
まあ 夏の厨房ぽいのも多いけどね。
337ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 22:24:00.10 ID:???
>>336
TCRスレはTCR同士がバカにしあってるけどな・・・
338ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 22:28:28.46 ID:???
>>337
う そうなのか(笑
ロードのスレはあんまりみてないので^^;
まあ 今度購入しようとは思ってるんだけど..。

やっぱロードでもGiantって人気あるのかな?
正直TCRってロード乗りの中では..見かけない(マイナー)ようなきがするけど..。
む?TCR同士が馬鹿にしあってるのか?(笑。
339ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 22:33:17.70 ID:???
>>338
まあ、種類とグレードの差がありすぎるからしょうがないと言えばそうなんだがw
10万〜70万くらいまであるしな・・・
前スレでTCR2買った奴がフルボッコ喰らってたのは見てて痛々しかったな・・・
340ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 22:49:08.16 ID:???
他のメーカーはグレードごとに名前変えるのになぜかジャイは全部TCRだからなー。
まぁスレチだけど
341ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 23:04:58.43 ID:???
>>338
TCRスレは荒らしの粘着でピナレロスレ同様荒れてる。
DEFYやTCRはよく見かけるよ。
特にGIANTのアルミロードはコスパいいんで
初心者や練習用機材として人気高い。
自分はESCAPEとTCR両方使い分けて乗ってるけど
どっちもよく走るし満足してるよ。
342ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 23:56:29.08 ID:???
RX乗りは勘違いした馬鹿な発言だらけ
343ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 23:56:34.73 ID:???
「クソスRXにビンディングなんてありえない」を荒らしととるか
「スポーティクロスRXでフラペなんてありえない」を荒らしととるか
344ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 00:02:44.10 ID:???
RXにビンディング 馬鹿にされて当然 荒らしにはならない
345ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 00:09:43.54 ID:???
朝鮮人みたいなこというなよ
346ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 00:11:44.48 ID:???
TCR乗りにとっては コスパ至上主義は貧乏性と蔑まれるべきか否か が永遠の主題だからね
347ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 00:36:20.43 ID:???
RXにビンディング・ヘルメット・レーパン・オークレー
348ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 01:53:51.14 ID:???
コラムカットしたけどスターナットまっすぐ圧入できなかった(´;ω;`)
349ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 02:50:57.64 ID:???
70km超えるとおしりがいたい
おすすめのサドルカバーない?サドルとっかえるつもりないからカバーがほしい
350ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 04:55:30.27 ID:???
走り込みが足りない

351ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 05:59:13.26 ID:???
>>349
ケツがサドルに馴染んでないだけだよ
走り込め
352ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 06:48:49.75 ID:???
>>349ママチャリのサドルでも付けろ
353ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 07:00:48.95 ID:???
>>341
escapeとTCRを使い分けるって、どっちも貧乏人御用達の…w
354ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 08:55:17.81 ID:???
ほしい
355ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 09:23:43.65 ID:???
サドルの高さあわせるまえに前後の位置を合わせたほうがよかったのか
いまさらながら気づいた
356ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 09:50:47.66 ID:???
>>341
エスケープの何と、TCRの何を乗り分けてるんですか?
RX3に無印TCR2を買い足したら、
むしろTCRの方がフニャフニャモッタリでがっかりしたって人もいるけど
そこら辺はどうですか?
357ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 13:06:57.57 ID:???
>>356
R3とTCR2だよ。RXはショップで試乗させてもらったけど
R3より剛性上がってTCRに近い乗り味だったけど、
TCR1や2がフニャフニャモッタリなんてことはないw
距離が伸びる程、ロードとクロスの差がハッキリ表れるけど
微風で20〜30km程度の短い距離なら大きな差は感じない。

358ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 15:23:29.89 ID:???
RXって中途半端だよなR3かTCRどっちかだろw
359ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 17:02:03.92 ID:???
ここでRX叩いてるのはR乗りなの?
見ていて可哀想に思えてくる。
360ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 17:20:34.69 ID:???
R乗りを騙ってるだけだろ
361ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 17:41:18.62 ID:???
ただの荒らしに構うなよ
362ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 18:31:49.57 ID:???
すいません
363ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 19:46:51.85 ID:???
ここも構わなきゃ基本普通の流れだよ
脊髄反射で釣られる奴が居るだけ
364ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 20:07:59.93 ID:???
アンチは哀れなホムセン安売りゴミチャリ乗りだよ

スルーでよろしく
365ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 20:09:00.12 ID:???
わかったんでもういいです
366ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 20:10:25.47 ID:???
RXは十分よくできたバイクだよ。R3と比較してハッキリ違いが
分かるから、今後もシリーズ継続して欲しい。
ライバルのTREK7.3FXやスペシャのシラスと比べても
走行性能は対等かそれ以上じゃないかと思う。
367ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 20:14:09.57 ID:???
低価格モデルでも軽いしねー
アルミに関してはさすがのメーカーかと
368ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 20:24:55.83 ID:???
R3とRXシリーズでは既にジャンル違いと言っても過言じゃないのに
必死に比べてるバカってなんなの?
369ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 20:47:26.80 ID:???
>>R3とRXシリーズでは既にジャンル違いと言っても過言じゃないのに

そうなら車名を変えてくれればいいのにな
どちらもESCAPEだからややこしい
370ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:22:51.26 ID:???
ジャンル違いってことにして現実逃避してるだけだろう
371ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:25:04.26 ID:???
クロスのジャンルとかどうでもいい
心底どうでもいい
372ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:32:13.45 ID:???
>>363
おまえもレスしてる時点で釣られてるってわかってるの?
373ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:46:29.66 ID:???
>>356>>357
やっぱりRX3は下の方のロードよりは剛性高くて速いんだな
374ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:53:56.29 ID:???
それは無い
ギアからして違うし
375ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 22:02:30.52 ID:???
RX3がフラバ最速最硬って話はよく聞くけど、RX1が速いとか硬いとか聞いたことないよね
376ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 22:05:18.68 ID:???
そんな話は聞かないし、RX1はユーザー数が少なすぎる
377ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 22:06:31.50 ID:???
持ってる人少ないからねぇ値段もインパクト並だし
でも基本的に 1 > 2 > 3でしょ
378ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 22:10:29.04 ID:???
>>373
OCRやPACEと比べるとRXの方が剛性高いと思う。
R3とOCRのダウンチューブは共通のものだし。
ただ、速さは剛性以外に空気抵抗に左右される
部分が大きいから、距離が伸びるほどRXが不利だと思う。
とはいえ、RXだと楽な姿勢で長距離も走れるから
使える用途が広くて便利なんじゃないかな。
379ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 22:17:48.49 ID:???
ピースのクランクはなんか面白いね
乗ってみたい
380ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 22:20:17.06 ID:???
>>378
RXはTCRと比べて乗車姿勢の違いによる空気抵抗上の不利がある分、
フレーム剛性をより高めることで同等のスピードを得たのさ
横から悪いねw
381378:2011/08/16(火) 22:30:44.98 ID:???
その根拠は?ソースもなしでどや顔でいわれてもねぇ^^;
382ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 22:39:19.82 ID:???
高剛性フレームなのに楽なポジションって
なんかチグハグじゃない?
速度を出そうと思うと空気抵抗に邪魔されるし
ゆっくりまったり走ろうと思っても硬いフレームが
振動を体に伝えてくるだろうし・・・
383ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 22:39:21.91 ID:???
RX3を通学と買い物とロングライドだけに使う私って、なんか非常にマズイような気がしてきた
384ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 22:46:36.71 ID:???
「RX3が際立って速い」ってのは短中距離限定ってことでいいのかな?
385ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 22:48:10.74 ID:???
>>381
成りすましヤメレ。俺が>>378だ。
>>379
PACEはフロントトリプルで歯数が多いね。
コンパクトに比べてチェーン落ちしづらいし、
激坂とかあると便利だからこういうのもアリだと思う。
>>380
フレーム剛性が上がる程、踏んだ時の加速が増し
スピードが上がるほど、空気抵抗をより生む。
剛性上げるだけで空気抵抗の不利を相殺できる程、
自転車は甘くないよw
386ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 22:55:33.86 ID:???
>>385
ショップにRX3は余程な剛脚以外お断りって空気があるのは、そういった理由からなのね
387ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 22:58:57.76 ID:???
>自転車は甘くないよw


今日の迷言
388ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 23:00:53.65 ID:???
>>386
そんな空気ないよ
389ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 23:13:32.97 ID:???
>>382
この辺の考え方は難しい所だね。確かに高剛性と快適性の
両立は一般的には難しい。
クロスの速度域は通常25〜30km/h強が主だと思うけど
30km/hまでだと空気抵抗は大きくないし、この辺りの速度なら
アップライトな方がより楽に乗れると思う。
高剛性だと力がダイレクトに伝わるので、効率良くその辺りの
速度域を維持しやすい。
RXのフレーム自体は30km/h強出せる作りだけど、
30kmオーバーから空気抵抗が大きくなるから
長時間維持するのはロードに比べてきつくなる。
>>383
マズくないよw その用途ならR3でもいいだろうけど
俺ならRX選ぶよw
390ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 23:13:48.16 ID:???
>>384
これはクロス自体の特性でもあるけど、
短中距離向きなんじゃないかな。
でも長距離でも十分走れるよ!
>>386
確かにそんな空気はないと思うけど、RXの方がよりスポーティな
走りがしやすく、R3は剛性で劣る分より楽なスタンスで乗れるんじゃないかと。
391ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 23:19:15.30 ID:???
長距離向きクロスってどんなクロスなん?
392ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 23:37:32.05 ID:???

バカの集まりだな。
所詮ロードを買えない貧乏人がロードではなくクロスであることを
認めたくなくて立てたスレだろ。
マジでくだらねー。
「R3とRX3は別物」
「ロード並の剛性」だってwww
真のバカだなお前ら。
クロスごときに価値を見出そうとする、R3と差別化しようとする。
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか。
ロードでない限りクロスの一種なんだよボケ。
高々チャリごときで、バカの集まり。
俺のクロスの方がお前らよりいいコンポ使っているよ。ボケ。
お前ら自分の自宅で撮ったチャリをUPしてみろ。
どうせできねーんだろ。クズが。


393ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 23:41:07.66 ID:???

貧乏人のクソスレ。

RX3乗りは真のバカ。

ロードへのコンプレックスの塊のゴミ集団。
それがお前らwwww
しかも貧乏人。
悔しかったらUPしてみろ。
貧乏人が偉そうに。
重量だって10.6kgだろ。
なんだその鉄塊。
それでロード並、ロード並って有り難がってるのか。バカだなおまえ。
マジでクソスレ。
貧乏人の僻み根性丸出し。←バカの集まりだから平仮名で書いてやるべき
だったな。

394ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 23:43:15.46 ID:???

このスレ見てるとRX、RXって有り難がってるのってほとんど
ニワカじゃねーか。
ますますくだらねー。バカの集まり。チョン公の集まり。
安物のジャイのバイクごとき有り難がって楽しい奴らだな。

真のバカ集団。それがこのスレの住人。

395ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 23:50:33.32 ID:???
ビンディング導入のお陰か、漕ぎ方のコツが分かってきたのか
今日はいつもよりハイペースで走れた。 坂道も楽だった。 
396ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 23:51:49.56 ID:???
>>366
FXもシラスも、ロードバイクと同分野でのスピードを売りにはしてないでしょ?
つまりそれらはかつての普通のクロスバイクであって、そもそもRXとは全く別物なんだよ。
397ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 23:57:01.49 ID:???
シラスFXとか実はR3相当の鈍亀だよな
398ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 23:59:39.41 ID:???
>>389
貧脚くんこわんばんわ。
399ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 00:07:22.35 ID:???
街乗りなど短距離はミニベロ
ツーリングやロングライドにはシクロクロス改かロード
という使い分けしてるからクロスバイクは中途半端で格好悪く写るわ。
400ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 00:09:40.08 ID:???
わざわざそれを言いにお越し下さった>>399にみんなお酌をして差し上げろ
401ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 00:21:43.21 ID:???
よりによってRXスレをいわゆるクソスバイクとして煽るとはねえw
402ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 00:22:57.06 ID:???
クソスバイクじゃないの?
403ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 00:26:37.45 ID:???
クソスクソスってただ煽ってるだけじゃないか?
ほんとはロードなんか持っていなし、クロスも買えないMTBライダーなんだろ?
404ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 00:30:52.33 ID:???
とうとうMTBはクソスより下になったのかwwwwwwwwwww
405ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 00:32:26.43 ID:???
負け犬ニワカローディーってまだ粘着してるんだ
406ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 00:56:57.21 ID:???
なんちゃってクロスのRX3買って俺sugeeeeee!!とか思っちゃった
負け犬の集まりがこのクソスレ
6万のクソスでうんちく語っちゃって頭だいじょうぶかとw
407ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 01:00:33.62 ID:???
じゃRX3より速いクロスを言ってみてよw
そんなもん存在するならねwww
408ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 01:06:26.87 ID:???
>>407
つ RX2, RX1
409ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 01:09:26.66 ID:???
アホタレ。RX1RX2がクソ遅いって結論は大昔に出ただろw
410ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 01:10:36.62 ID:???
また荒らしが湧いてるのか。他スレから出張乙。
411ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 01:13:41.89 ID:???
>>410の言う他スレとはどこのこと?
412ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 01:22:58.30 ID:???
日頃どっかのスレで誰かを煽ったりしてるだろ?それが自分に跳ね返ってきてるだけ
413ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 01:27:01.60 ID:???
いやいや、日頃どっかで誰かをなんて自然体で煽り行為に耽るのはよせ
414ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 01:36:02.87 ID:???
RX乗り荒らし師の他スレ荒らし武勇伝激白大会ktkr
415ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 03:37:49.39 ID:???
初心者がしたり顔で偉そうなこといってるからだろ
別にクロスやロード買ったら即中級者になれるわけでもないのにさw


>剛性上げるだけで空気抵抗の不利を相殺できる程、
自転車は甘くないよw


(`・ω・´)キリッ
416ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 04:59:50.97 ID:???
>>407
その速いてのはなんの根拠があって言ってるんだ?
417ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 06:34:55.60 ID:???
貧脚ローディさん顔真っ赤w
418ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 06:43:12.06 ID:???
>高々チャリごときで、
>俺のクロスの方がお前らよりいいコンポ使っているよ。ボケ。

突如湧いてきて長文、
そして1レスの中でここまで矛盾しているのも面白い
419ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 06:55:30.75 ID:???
毎日一日中クロス関連のスレに粘着してクソス連呼してるニートもいるけどねw
420ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 07:04:10.56 ID:???
>>418
前書かれてたとおりの、特徴で笑っちゃうよね。
本人は気付いてないし。 必死になって自演否定してるがすぐわかるんだけどねぇ。 
421ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 07:12:11.83 ID:???
暑さでやられちゃったのかもな・・・
ガリガリ君おごってやるからもう少し仲良くしろ
422ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 07:40:09.62 ID:???
RX乗りの思考は幼稚すぎるよ
423ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 07:43:17.45 ID:???
RX3限定だろうなwガキが多すぎる・・・
424ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 07:59:01.92 ID:???
RXはクロスじゃ最速ですwwwwwwwwww
425ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 08:07:31.93 ID:???
初心者だが通勤にRX3買ったよ
カゴも付けて快適通勤してる
426ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 08:09:40.43 ID:???
うんうん、クソスとしては正当な使い方だな
427ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 08:18:18.90 ID:???
なんで相手すんの
バカじゃねーの
428ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 08:19:47.79 ID:???
同じジャイ同士仲良くしてやるよ
429ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 08:45:49.12 ID:???
夏だね
430ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 09:04:27.12 ID:???
こっちのスレ大変そうね
RXと迷ったがR3買ってよかった
向こうは平和だからその分お得感があるw
431ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 09:28:29.15 ID:???
>>430
夏に入るまでは逆だったんだけどね(笑。

R3のスレはあれに荒れて..R3の最大のライバル ミストラル厨とかが沸いて(笑

なんかRよりRXのほうが剛性が高くて速いていうのが、公式にでてるって
出てからかな?おかしくなったのは..。
まあフレーム..ぶっといのに、つなぎめの溶接とかめちゃ綺麗だからな...
今年は中国産になるかもしれないけど..


432ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 09:31:34.81 ID:???
なんか最近、サイコンのAv速度とか一日の
走行距離とかばっかり気にして、RX買った
時の目的を忘れてるような気がしてきた。

一部のロード乗りたちがやってるような自分
を追い込む(公道でできる範囲ね、もちろん)
走りを猿真似してどうするんだって。しかも
悲しいぐらいの低レベルで。

原点に返る決心をする。
気軽で手軽な、自転車ならではの速度と機
動性を生かした楽しみを取り戻すんだ。
433ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 10:21:10.51 ID:???
>>430
2chが荒れるかどうかでお得感が変わるなんてどんだけ依存してるんだww
外の世界を見ろよ
434ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 11:32:00.89 ID:???
RXにデュラのホイールって、性能をいかしきれないですか?
435ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 12:46:16.90 ID:???
乗り手しだいだよ
436ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 14:09:50.81 ID:???
もしR3信者が荒らしてるとしたら哀れとしか・・・
437ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 14:15:44.64 ID:???
それはないでしょw
438ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 14:16:46.68 ID:???
荒らしはただの荒らし
どこのスレにも出没する
439ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 14:31:19.55 ID:???
RにしろRXにしろ速さの話になると途端に荒れるな。

そこそこのロード買ってみればいいのに。
RとRXのフレーム差とか速さとかどうでもよくなるよ。
ロードで履いてるコスカボとか7900c35とかホイール替えて遊べるしね。
440ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 14:50:33.87 ID:???
荒らしてるのは一人だろ。
R3スレからRX3スレに移動してきただけ。
441ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 14:51:42.78 ID:???
自転車はあくまで下駄という思想に立つとロードは下駄にはそぐわないんだよ
店の前、駅の駐輪場、図書館に気軽に止められる下駄特性が最重要で
この下駄特性を持ちながらロード級のスピードのある自転車が求められている
442ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 14:54:28.22 ID:???
クロスなんてゆったり走るバイクだしな、
RXの速さもその範疇中での味付け。

スポイラーだのマフラーを変えて
ちょっとうるさくなった程度の
ヴィッツやフィットみたいなもの。
443ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 14:54:45.30 ID:???
下駄ね、いいたとえだと思う
近所に行くのにも着替えて靴もちゃんと履いちゃう人には向かんと言う事か
444ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 15:00:18.59 ID:???
でもRX乗りに>>380みたいなキチガイがいてるのも事実だしな・・・
445ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 16:10:55.02 ID:???
>>442
いや、超スピードの下駄が欲しいんだ
446ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 16:39:55.90 ID:???
>>445
知らんがな
デュラでもライトウェイトでも着けろや
447ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 17:30:47.01 ID:???
RX3にハーフトゥクリップは有り?
448ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 17:33:44.27 ID:???
スポーツタイプの車にRやXが使われるので
頭のおかしい一部のRX乗りが勘違い
449ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 18:13:38.40 ID:???
>>447
俺もそれ考えてますよ〜ただ近くに売ってる所がなくて
見てから買いたいんですけどね
450ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 18:15:48.75 ID:???
下駄として使う超スピードのバイクというとアドレスV125だが、
下駄として使う超スピードのクロスバイクというとなんだろね
451ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 18:21:12.89 ID:???
>>450誤爆
452ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 18:28:03.03 ID:???
車でXはあんまりスポーツってイメージないけどなぁ
SUVとかグレードの一部とかね・・・
453ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 18:38:22.85 ID:???
クロスは下駄、元々のコンセプトもそうだろ
早く走りたいなら最初からロード買えばいいだけ
中には貧乏人がクロスで頑張ってるんだろうけどね
454ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 18:50:06.11 ID:???
>>453
バイクでも収納のリード、燃費のカブ、スピードのアドレスとだいたい区分けが出来るけど
クロスでスピードを求めている客層はバイクでいうとアドレスを買う客層と同じと思う
スピードを求めるなら400買え、リッターを買えと言われても無意味かと。あくまで下駄バイクの中でスピードを求めているわけだし
455ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 19:50:00.78 ID:???
ロードまでは要らない、クロスが欲しくてRX買ってる人の方が
ほとんどじゃないの?
なのに貧乏人だからクロスしか買えないんだろとか、所詮クロスとか
言ってる貧脚ローディてなんなの?バカなの?市ぬの?
456ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 19:53:05.01 ID:???
もうやめようよ。。
457ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 19:59:46.30 ID:???
J( 'ー`)し 「あら、クソス買っちゃったの」
458ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 20:12:30.68 ID:???
>>456
スルーすればいいだけ
専ブラでNG登録すればスッキリするよ
459ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 20:14:26.20 ID:???
もうやめなよ!
460ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 20:15:28.65 ID:???
>>458
コテハンじゃない場合は
何でNGかけるといいですか?
461ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 20:20:17.97 ID:???
輪ママまで来ちゃったかw
462ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 20:28:28.63 ID:???
>>460
自分が不快に思う単語を登録すればいいんじゃね?
463ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 20:31:13.68 ID:???
>>462
わかりました
464ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 20:34:11.41 ID:???
荒れてるぐらいの方がにぎやかで楽しくない?
465ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 23:47:31.98 ID:???
韓国ってホントに反日?
http://www.koreanantijapan.comze.com/korea1.html

日韓併合前後 朝鮮半島写真館
http://photo.jijisama.org/
466ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 00:43:07.79 ID:???
>アンチ

オマエさ
何処のスレでも嫌われてるよなw
467ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 00:57:52.97 ID:???
夏休みが終わるまでの辛抱さ
468ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 02:30:53.88 ID:???
ホント、夏ですねぇ
469ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 06:39:20.85 ID:???
ここの住人自体は変わってないはず
Rスレのほうから変なのが移ってきただけ
470ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 08:20:19.91 ID:???
Rスレに粘着しているゴミチャリ乗り
クロス関連スレに粘着しているニワカピザローディー

どっちも自板の名物キチガイだから諦めろ
471ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 08:24:32.04 ID:???
貧脚クソス乗りが喚いています。
472ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 08:41:02.30 ID:???
>>471
食い付くの早過ぎだろw

そんなに悔しかったのか?
473ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 08:47:18.52 ID:???
おまえさ、馬鹿だろ
474473:2011/08/18(木) 08:51:25.28 ID:???
>>472>>471へのレスね
475473:2011/08/18(木) 08:52:24.48 ID:???
訂正w
>>473>>471へのレスね
476ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 08:56:07.71 ID:???
お風邪でも召されましたか?
477ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 09:03:41.73 ID:???
真性には敵いませぬ
478ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 09:16:05.05 ID:???
>>454
そのとーり
クロスのスレ暴れてるカスローディはゴミクズ
せめて自分のカコイイロードの画像貼ってから暴れてるほしいねwww
だいたいクソスって何?
ネーミングのセンスがオッサン丸出しだぞwww
479ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 14:40:24.84 ID:???
事件が起こったとき、事件で得をするのは誰かを考えろ
得をするやつが犯人だ

RXやジャイアントの売り上げが落ちると得をする者…
Rシリーズ信者?トレック厨?スペシャ厨?自転車屋?
利益を得るものが犯人だ
480ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 15:06:43.81 ID:???
執着心にとらわれてるアンチは、利益とかで動いてない
自分のネガティブなコンプレックスを投影して、解消するために暴れるだけ
つまり、


『 幼 稚 』なのさ


◆◆なぜ自転車板住人はキモイのさ◆◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1310159714/
481ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 15:11:47.32 ID:???
もうすぐ2012発表か
わくてか
482ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 15:25:07.76 ID:???
RX1欲しいけどなんで色がホワイトしかないんだよ
シルバーとかブラックがあれば買うのに
483ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 16:38:46.22 ID:???
>>452
トヨタやスバルだと、下位グレードの名前だね
484ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 17:39:05.21 ID:???
RX-7・・・
485ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 17:55:41.85 ID:???
このアンチ大先生はレクサスRXの事言ってんのか?
486ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 19:28:05.88 ID:???
CR-X…
487ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 20:10:10.55 ID:???
ゼファールのハーフクリップつけてみたけど
値段からしたらなかなか効果あるわ。
488ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 21:32:29.97 ID:???
おれはGT-Rノリだから、R3にした。
489ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 23:59:22.14 ID:???
ロードスレから逃げてきたニートのピザニワカローディーをあまり苛めない方がいいよ
無差別殺人とか犯されても困るし
490ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 00:13:34.14 ID:???
無差別殺人発生の心配とかそんな曖昧暢気なものじゃないでしょ
ロードを抜く時って、個人的具体的にこの上なく恐ろしいよ
491ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 00:51:54.41 ID:???
>>490
悔し紛れに幅寄せしてきたり
抜かれまいと必死に無理矢理並走してきたり
ホント、ローディーは犯罪者扱いでいいよな
492ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 03:48:23.68 ID:???
そもそもローディ(笑)は信号守らないしな
493ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 11:08:43.82 ID:???
ビンディングはRX3の僕の用途には合わない気がするので
POWER GRIPSを考えてるんですが、使ってる方いますか?
感想を教えて下さい。
494ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 11:32:27.74 ID:???
2012年のRX3はどんな感じになるんだろ
画像とかないのかな。色とかデザインに変更はあるの?
495ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 13:19:04.11 ID:???
>>493
使ってる
それなりに回せるようになるけど、自作で十分な気もする
俺は実物どんなもんかと思って買ってみたけど
496ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 13:31:15.46 ID:???
>>494
9月頭に展示会があるからそれまで待つべし
497ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 14:01:09.67 ID:???
>>495
ありがとうございます。
自作だと超安いですからね!!
自作してみます。
498ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 18:17:39.28 ID:???
また途中からの販売じゃないの?
499ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 19:35:58.60 ID:???
>>494
フレーム全体がピンク色で、ヒダヒダやイボイボがついた斬新なデザインになるらしい・・・
500ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 20:08:45.59 ID:qjQucgD2
今日、ホイールをシマノのアルテグラ WH−6700に変えてきた。いつか買うのなら買っちまえと思ったので衝動買いした。

家に帰って普通の安物ディスプレイスタンドを取りつけようとしたら、シマノのクイックの形状が今までのと違っていて取りつけられんかった。
ミノウラのスタンドまで購入する事になるのは予想外だった。

とりあえず自分が満足するまで軽くしてみる。コンポをシマノ105くらいに変えたり、とりあえず次はシートポストです。
501ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 20:11:09.82 ID:???
>>500
RXのなに?
改造する前と改造後の平地走行速度を教えてくれるとありがたい
だいたい気持ちよく走れているときだいたい何キロぐらいなん
502ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 20:19:33.47 ID:???
コンポを105にって言ってるから2か3だろう
503ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 20:20:22.79 ID:???
いちまるご
504ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 20:30:24.26 ID:???
まるご
505ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 21:01:54.48 ID:???
コンポはロード用にしたほうがいいのかな?
RDがDEOREだったからDEOREでそろえ始めてるけど、海外通販だとDeoreXTが激安なんだよね・・・。
506ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 21:34:23.66 ID:???
>>500
チューブレスにしないと威力半減
507ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 21:36:58.40 ID:???
どっちにしろブレーキはVブレーキになるわけだし一式そろえたいならMTBじゃない?
混成でも気にしないなら好みでいいっしょ
508ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 21:37:29.82 ID:???
>>505
前だけはロードにしないとダメね
10sなら4650か5700 9sなら4550がいいわよ
509ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 21:38:51.53 ID:???
街乗りならコンポなんて変える必要なしだし、CRとか爆走
wしたいんなら車種の選択間違ってる。
510ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 21:45:05.31 ID:???
あら ごめんなさい
>>508の5700は5750に訂正ね
コンポをグレードアップしても乗り方はこれまでと同じでいいのよ
rx3の換装ならクランクをロードツーピースにするだけでもポテンシャルを生かせるわよ
511ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 21:49:16.26 ID:???
ポ、ポテンシャルwww
512ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 21:58:29.31 ID:???
>>510
前だけはロードがいいのはなぜ? チェーンライン?
シフターがロード用じゃないと引けないらしいから、大変そうでdeoreでいいかなと考えていたんだが
513ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 22:11:29.26 ID:???
>>512
そう チェーンラインとQファクね
前をMTBクランクのままグレードアップしたいならそれこそ車種選定を誤ったってことね
RX上位グレードも3枚だけどロードクランクでしょ?
514ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 22:17:46.30 ID:???
>>500に便乗して
RX2です。
自分もホイール買ったのですが、ついでにカセットも付けようと思ってます。
今後ぼちぼち変えていくのに、6700を付けたいのですが9Sのに付けるとおかしくなってしまいますか?
515ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 22:32:34.14 ID:???
オレはRX3にフルクラムのレーシング7で満足してる
516ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 22:40:31.85 ID:???
>>513
確かに。 上位機種はロード用でしたね。
調べたらFDをフラットバーロード用に交換すれば、シフターはMTB用でも
いけそうな雰囲気。 ロード用クランク購入で行こうかと思います。
517ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 23:17:50.92 ID:???
>>514
6700の10sカセットを新しく買ったホイールに付けたいってこと?
その新しいホイールは何かしら シマノなら8s~10sカセット全てokよ
518ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 23:34:45.82 ID:???
>>517
そうです6700で10sにしたいのです。
ホイールはRS80なので大丈夫なんですが、シフターは9s用みたいですしRディレーラーはTiagraとしか書いてないですが多分9s用なんですかね?
互換性が気になります。
9sは使えるけど10s目だけが使えないとかで済むのですか?
519ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 23:37:06.06 ID:???
いっそのこと新Tiagraか105一式をIYHしちまえ
520ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 23:44:37.71 ID:???
>>518
なるほど
RS80に6700カセットは問題なし
必要なのは10s用シフタと10sチェーンね
キャパさえ保てればRDはそのままでいけるのよ
521ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 23:56:45.89 ID:???
私は10速用のクランクセットを8速で運用しているんですが、やめた方が良いですか?
522ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 23:58:42.08 ID:???
>>520
ありがとうございます!
勉強になりました。
しばらく節約モードなので、大人しく9sのカセットを買おうと思います。
523ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 00:01:17.61 ID:???
>>521
やめる必要はないわ 機を見て後ろも合わせていけばいいのよ
ただチェーンはスプロケに合わせておいてね
524ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 00:06:03.19 ID:???
>>523
よく「やめた方がいい」って言われるんですけど、
理由を聞いてもはっきりしないので漠然と不安に思ってました
ありがとう
525ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 00:38:12.67 ID:???
>>499
バーエンドからそうめんですね
526ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 13:23:21.98 ID:???
乗り始めて二ヶ月の女子高生です。

RX3の純正ホイールには太い方でどこまで入るんでしょうか。
そもそもそれは、タイヤの刻印みたいにホイールのどこかを見ればわかるものなんでしょうか。

初めてこういうのに乗ったんですが、手とかお尻とか痛かったり雨の日怖いので、
遅くても乗りやすいタイヤに交換してもらおうかと思ってます。
AmazonやアサヒのサイトでみてPanaRacer TOURKINISTというのがいいかなと思ってるんですが、
おなじ28Cの太さのもあるみたいですが、できればもうすこし太い方が嬉しいかなという感じです。
527ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 13:41:20.75 ID:???
このゆるゆるめ。
528ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 13:42:54.84 ID:???
529ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 13:50:29.67 ID:???
ネカマキモーイ
530ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 14:06:02.16 ID:???
>>528←グロ注意;;
531500:2011/08/20(土) 14:54:49.96 ID:HM0LosJq
>>500
RX2です。乗り心地とか平均速度は今日から江戸川CRで試してくるので、ちょっと待ってて下さい。
>>506
チューブレスが快適なのは知ってますが、ロード乗りになってからでいいと思っとります。
>>509
単なる自己満足というやつです、はい。
>>514
いいホイールですな。RS80は自分には高すぎて買えなかったorz。

千葉県には山がほとんどないからフロントインナーの出番がないし、いっそのことフロント二枚でいいと最近思えてきた。
105を買うって言ったけど、アルテグラをIYHしそうだよ。

最後に聞きたいんだけど、自分でディレーラーやシフトレバー、ワイヤー、スプロケットあたりを交換してる人ってどのくらいの時間費やしてるのかな?
自分でやってみたい気持ちはあるんだが、一年で何十回もやる作業じゃないから、調整ミスなどで時間を無駄に浪費しそうだから店でやってもらおうと思ってる。
532ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 15:05:07.20 ID:???
交換はしなくてもオーバーホールなんかで外したりするから覚えておいた方がいい。
533500:2011/08/20(土) 15:42:20.80 ID:HM0LosJq
>>532
そうだね覚えておいて損はないし、RX2は長く使っていくんだし簡単な所から少しずつ覚えていくよ。
ありがとう。
534ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 17:45:03.26 ID:???
ブレーキを変える時はレバーも一緒に変更?
535ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 19:38:17.41 ID:???
>>528
ありがとうございます。
536ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 21:52:30.99 ID:???
安物ルッククロスからRX3に乗り換えたら
けっこう厳しかった60`(サイクリングロード30`往復)が物足りなくなった
明日はフルコース(37`を往復)で走ってみようと思う

チラウラでスマソ
537ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 21:56:52.66 ID:???
>>536
RXこれから買おうとしてた者なので、大変参考になった
'12モデルR3に2マソ足してこっち買うべきか?でやはり悩んでいたが
その2マソの価値がある違いがあるのか?が知りたかったので。
そいういうチラウラ、おいらには有難かった。
でもRXの下品な原色だけのカラーバリエーションは許せん。可愛い色が無い。

みなさん失礼しますた
538ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 03:49:37.05 ID:???
>>537
問題ない
ぶっちゃけお試しならR3でおkだが
ちゃんと楽しみたいと思ってるなら絶対RX3買うべし

RX3を買っておいたらよかったものの、貧乏性でR3を買って首が回らなくなって発狂してる人もいるが、
気にしなくてOK
539ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 04:55:57.21 ID:???
ちゃんと楽しみたいのならクソスはないよな。
しかも、ジャイなんかはあり得ない。
二重苦だ。
540ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 05:45:28.95 ID:???
>>537
白だめ?
541ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 07:50:35.99 ID:???
>>539
君はそもそも人生を楽しめてないからそういうことを言うんだねwww
542ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 09:57:39.00 ID:???
偏見以外の何者でもない
543ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 10:03:11.25 ID:???
>>539

可哀そうな奴だな、朝4時から粘着してんのかよ。
それから「クソ」とか「ウンコ」で喜ぶのは小学2年生までだよ。
544ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 10:48:52.00 ID:???
いちいちチンカスの野グソレスに反応するなよ・・・
545ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 17:32:13.76 ID:???
普通のクロスバイクをクソス呼ばわりは別にいいと思うが、
でも無知でRXまでいっしょくたにする奴はダウン症
546ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 17:38:46.92 ID:???
RX3までは底辺クロスだと思うけどな
547ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 17:40:22.98 ID:???
R3スレに帰れよダウン症wwww
548ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 18:18:20.23 ID:???
R3よりRX3が勝ってるのって具体的に何よ
549ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 18:22:24.49 ID:???
車重
550ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 18:25:24.66 ID:???
>>545
RXは違うって?
ぷぎゃー
551ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 18:27:48.47 ID:???
全部とは言わんが、ここのRXキチガイは他のクロススレよりおかしいヤツが多い・・・
RXがTCR並に速いとか言ってるアホもおるしw
関わらない方がいい・・・

ちなみに俺はRX2とADV2乗りw
552ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 20:10:47.86 ID:???
RX気に入らない?
そんなに自分のゴミチャリにコンプレックス持ってるのかよ
553ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 20:21:34.90 ID:???
誰も尋ねても居ないのに自己紹介自己主張しちゃう辺り前スレでプロファイルされていたとおりだな
554ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 20:43:23.39 ID:fHqIHKCd
ブレーキシューを交換しようと思ってます。オススメのシューあれば教えてください。

ちなみにRX3購入後はじめての交換です。
555ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 20:49:16.33 ID:???
カスタードより生クリームがおすすめ。
556ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 20:54:40.96 ID:???
>>551
お前の納得する言い回しを考えてみた。

「TCR2とRX3の走りはかなり違うが、RX3とR3の走りだってかなり違う。
RX3とR3の差は、グレード(価格)の差ではなく、方向性の差。
方向性の差による走りの違いについては公式サイトで特設コーナーまでこしらえて説明されてる。」

これでどうだろうか。異論ある?
557ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 21:00:13.62 ID:???
TCRに2をつけちまった。
558ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 21:07:13.91 ID:???
>>556
全面的に同意。
RX3がR3とは全く違う存在であることを、我々は深く銘記しなければならない
559ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 21:11:30.63 ID:???
GIANT ESCAPE R3
GIANT ESCAPE RX3
GIANT TCR2
560ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 21:14:38.47 ID:???
TCR ADV<<TCR<RX3<<<<<<<<<<FX=sirrus<<<<<<R3
561ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 21:22:58.74 ID:???
つまりR3が最高だと
562ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 21:34:50.64 ID:???


ぼくのRXはシマノWH-R500を履いています。
楽天市場で携帯から注文しました。
20万のロードにも使われてる信頼と実績のR500を履いたから誇りを持って
プロショップに見せびらかしに行きました。
店に入るとおじさんが「何かお探しですか?」と聞いてきたから
「あっあの!エンド幅130mmのロード寄りのクロスなんですがR500を履いてて!」
「そっそれで!ステムを逆付けにもしてて!」
「いや、あの、その!もっといいホイールにしたら巡航速度とかやっぱ違いますか?!」
と指差したそれはライトウェイトオーバーマイヤー\700000と書いてました。
563ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 21:43:49.87 ID:???
>>55
>>69
とか馬鹿の極みだな。
564ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 21:50:05.11 ID:???
荒らしさん、ちょっと待ってください
RX3が高剛性高速フレームであることはメーカー公式情報ですよ^^
565ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 21:52:03.03 ID:???
荒川でも公道でも結構見かけるけど
みんな遅いよな。
はやいんじゃなかったの?
566ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 21:53:53.82 ID:???
遅いってのはどうせR3だろ?
567ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 21:58:30.42 ID:???
>>566
綺麗な舗装路でロードより速いかのごときミスリードはやめろよ。

はっきりいうが、RX3は、同価格同メーカーのOCR Fより便利でタフで、そして遅いだろ。
これ事実だろ。
568ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 21:59:13.23 ID:???
rxのフレームってそんなに硬いの?
まぁ前3角は見るからにねじれにくそうだけど
でもrx3は四角テーパのフニャBBだから折角の硬さが台無しなんだな
569ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 22:05:45.30 ID:???
>>567
横からで悪いwけど、事実と断じるからにはもう少し補足説明してみ
570ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 22:07:28.30 ID:???
>>568
R3のフレームより硬くて速くて乗り心地悪いという趣旨のことが公式にかいてある。
それ以外は主観による意見しかみたことがない。

そうした意見のなかには、DEFY並とかTCR以上ということを言ってるやつもいたが、
まったくもって書きてと読みての意識が問われる話だと思うわ。
571ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 22:09:06.95 ID:???
>>569
すまんカタログ比較だ。
測定したことも乗り比べたこともない。
572ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 22:10:39.20 ID:???
>>569
それは自転車のジオメトリそのものの否定だろ
573ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 22:11:43.84 ID:???
>>572
そこで終わらず、ちゃんと説明してあげなさい
574ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 22:19:40.73 ID:???
知らなかったけどOCRいいなwステムかハンドルは交換したい
575ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 22:25:14.64 ID:???
>>574
とくにFは、速さを犠牲にしてユーティリティを高めたMTB寄りのRX3に対して
ロードよりのフレーム、パーツ、走りを持つ、好対照な一台だよ。
576ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 22:37:12.99 ID:???
>>575
でもフラバにドロハンと全く同じフレーム流用してんでしょ? 手抜きにとれない?
やっぱりフラバはトップをいくらか伸ばしてヘッド立ててなるべくホイールベース保つのがいいと思うの
RXはRと全く同じジオメトリだからクロスそのもの でもMTB寄ではないような
577ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 22:37:58.88 ID:???
>>573
ジオメトリっていってるんだから
公式のOCRとRX3のジオメトリのページ比べればわかるだろ
578ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 22:38:54.05 ID:???
荒らしの頭の悪さはチョンコ並みだな
579ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 22:50:13.04 ID:???
>>576
一理ある
580ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 03:49:55.74 ID:???
>>551
うpしてから言ってね(はぁと
581ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 03:51:46.44 ID:???
「TCR2とRX3の走りはかなり違うが、RX3とR3の走りだってかなり違う。
RX3とR3の差は、グレード(価格)の差ではなく、方向性の差。
方向性の差による走りの違いについては公式サイトで特設コーナーまでこしらえて説明されてる。」
582 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/22(月) 08:59:22.20 ID:???
RXはそんじょそこらのロードなんかにゃ負けないぐらいの剛性持ってます。
なんでそれを認めないのですか!?
583ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 09:02:40.95 ID:???
>>556
>>551をRX3とR3自体の比較話だと受け取るのは、
端的に言って誤読じゃないか?
584ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 09:15:59.50 ID:???
>>582
そんじょそこらのロードには負けないが、DEFYとTCRには負けており、
OCRにはフロントフォーク剛性のみ勝ってるが重量等多くの面で不利だと思う。
585ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 12:42:17.34 ID:???
転倒して左ペダルの側面を地面に打ちつけて以来、クランクを逆回転させても以前のようにスムーズに回ってくれない
ペダリングも重くなったし、やっぱりこれってBBがいかれちゃったの?
586ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 16:37:51.95 ID:???
全力で逆回転させてどのくらいまわるのよ?
587585:2011/08/22(月) 17:13:15.37 ID:???
一回りとすこし
588ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 18:35:02.10 ID:sK+o+zhE
RX3のBBの規格ってどれだ?
公式調べても SHIMANO UN26 123-68mm とし書かれてなかった・・
589ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 18:41:37.49 ID:???
そこまで出たら一種類しかないだろう
590ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 18:42:29.69 ID:???
予想通りスレの流れだな。RX3とR3とかwww
591588:2011/08/22(月) 19:22:13.34 ID:sK+o+zhE
JISとかBSCとか全然ちんぷんかんぷん
まだ乗り始めたばっかでチェーン切りくらいしかしたことないんだよ・・・
592ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 19:26:03.37 ID:???
シマノのULやESって型番の旧世代の、しかも安物のBBを売り捌く
為だけの素人騙し自転車が糞スバイクだぞ?
だいたい現行のBB-ESは、ワンキーレリーズではないナンチャッテ
オクタリンクだろ。

君たちは所詮はどんぐりの背較べでしかない
という事実に、早く気が付いて欲しい。
593ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 19:27:24.67 ID:???
>>591
乗り始めでチェーン切持ってるなんてすごいじゃん
いいとこ壊れたよ そのBB(クランクセット)はRX3の弱点だからね
これ幸いと3450か4550にするといいよ
594ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 19:32:43.65 ID:???
SORAのクランクはママチャリみたいなシルバー塗装なので
所有していると情けなくなる、惨めな気持ちになる。
剥離剤か番手の小さな紙やすりで塗装を落として、研磨すると良いね。
安アルミは研磨してもビカビカに光らないのだが、SORAはどうだろう?
マファックの安ブレーキがくすんだ光り方の代表ですな?
595ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 19:57:09.65 ID:???
便乗して質問なんだけど、RX2のスペックに
BBセット:included in CW
とあるけど、中身は何でしょうか
596ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 20:12:06.62 ID:???
>>595
Chain Wheel(クランクセット)に含まれてるんだね
シマノでいうとディオーレ等mtbツーピースなんかがそう
これ見ると構造はシマノツーピース用BBと同じようだね
シェル幅も68mmじゃないかな? 少なくともジャイお得意のBB86ではなさそうだけど
FSAに詳しい方フォローお願い
http://www.ebay.com.au/itm/FSA-Omega-Triple-Crankset-30-39-50T-MegaExo-BB-/220716132071
597ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 20:24:59.90 ID:???
>>594
rx自体情けなくないか?
598ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 20:36:30.73 ID:???
>>597
んじゃ情けなくないのを教えて
599ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 20:42:53.61 ID:???
rxにはシェル幅68mmのbb使えば間違いないんだよね?
600ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 20:50:40.60 ID:???
>>599
実測して確認が基本だよ
601ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 20:51:28.85 ID:???
>>597
じゃあ何故キミは涙目でRXスレに粘着してんの?
602ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 21:03:05.80 ID:???
涙目て…
幼稚な煽りだなあ。
603ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 21:07:49.75 ID:???
粘着アンチは稚拙でないとでも?
604ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 21:09:52.44 ID:???
粘着してないよ。始めてなんだけど。
お前、病んでるよ。
605595:2011/08/22(月) 21:33:43.53 ID:???
>>596
ありがとう。
文脈上クランクかな、とは思ったのですが、Chain Wheelという用語を知らなかったもので。
606ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 21:42:27.43 ID:???
>>604
自覚ありとかw
607ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 23:29:03.46 ID:???
>>601
精神病患者と経済的弱者の剥き出しの劣等感を、直に刺激してしまうんだよ。
クソスとして定型的に罵ることが出来ないRXの存在は、ね。
608ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 23:32:05.96 ID:YwYMRRlm
今更なんだがなんでこの板はID晒さないんだ?
609ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 23:38:19.94 ID:???
スレ違い。お前が晒したきゃ勝手に晒せよ
610ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 00:02:40.33 ID:???
要はロードスレでバカにされ相手にされず
悔し紛れにクロススレ荒らして周ってんだろ
611ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 00:10:25.71 ID:???
根が可哀想な連中なんだから、
これ以上エサを与えるなよ。
612ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 00:12:35.67 ID:???
クソスのはずのRXに抜かれまくって鼻で笑われまくったとか
ここに粘着する動機となる、個人的な深い怨みもあるのだろう
613ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 00:25:26.59 ID:???
一応クロス分類のRXで、ロードを煽る走りをするからには
粘着荒らしを受けるぐらい当然かもって気構えは必要
614ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 00:30:22.99 ID:???
なんで厨二臭いのが居座ってんの?
615ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 00:35:54.86 ID:???
??
616ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 00:59:23.99 ID:???
だってまだ夏休みだもん☆
617ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 08:36:50.28 ID:???
RXの塗装は「ペンキ塗り立て!」のようですね
618ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 08:37:34.25 ID:???
黄色なんて基地外みたいな色。
619ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 08:38:27.15 ID:???
白黒以外全部基地外色
620ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 08:46:25.03 ID:???
RX自体、基地外
621ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 09:23:54.73 ID:???
>>620
R3で我慢しろ
辛くても耐えるんだぞ(笑)
622ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 09:33:10.13 ID:???
R3の色綺麗だ
623ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:06:06.76 ID:???
☆粘着/煽りはいちいち相手をしない☆

もっとも荒らしが嫌う反応が「無視」です
624ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:29:47.67 ID:???
そうか、RXのりがR3のりを見下してるんだ。
わ・ら・え・るーーーーーーーーーー
625ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:40:33.48 ID:???
昨日初めて実物見たけど、青がカッコイイと思ってしまった・・・
626ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:44:51.12 ID:???
よく見たらR3の青でしたって言いたいんだろww消えろよ基地外
627ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:47:41.25 ID:???
TCRに憧れ、R3を馬鹿にするのがRXユーザーなの?
628ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:54:37.89 ID:???
>>627
同メーカー同価格のロードに、綺麗な舗装路で勝てるとは思っていない。
R3より快適性でなく走りに振っているという公式サイトの記述を信じ込んでるだけ。
629ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:55:52.33 ID:???
380 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 22:20:17.06 ID:???
>>378
RXはTCRと比べて乗車姿勢の違いによる空気抵抗上の不利がある分、
フレーム剛性をより高めることで同等のスピードを得たのさ
横から悪いねw
630ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 13:02:17.35 ID:???
TCRはいらん。フニャアルミ貧乏ロードの代名詞
631ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 13:03:41.74 ID:???
RXさいこーですかーーーーーーーーーーーーーーーー!!
632ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 13:05:38.60 ID:???
>>625
青、結構キレイだよな
黄色は正直、アレだったけど
633ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 13:10:30.48 ID:???
>>632
だから、基地外R3は消えろって^^
634ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 14:05:03.00 ID:???
TCRってコスパ最高が取り柄なわけで、それってR3と全く同じだよ…。
635ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 14:42:46.83 ID:???
俺はRX3の赤かったよ
636ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 17:59:50.68 ID:Nh5FpHRx
RX3青乗りだが、ちょいと地味かもとは思う。
すっかり日常の道具なんでいいけども。
自己主張したいなら、赤か黄色なんじゃない。

走行中の己の姿なんざイチイチ見えんから
気に入った色でいいんだよ。
637ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 18:00:00.35 ID:???
アンチは明らかにジャイ乗りになりすましたゴミチャリ乗りだな
638ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 18:04:04.24 ID:???
アンチってジャイを買いたくこのスレを見ているが金が無くて変えない人でしょ?
自分の愛車を持ってる人は嫌味を一言いうかもしれないがこんな粘着質にはならんよなw
639ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 18:08:07.38 ID:???
ジャイアントで評価できるのはリバイブだけ^^
640ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 18:18:52.85 ID:???
ジャイって蔑称かと思ってた
641ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 18:32:29.14 ID:???
>>640
ジオスなんてエンゾ言われてんだぞw
642ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 18:34:26.97 ID:???
買いたくても買えない
だから貶すことで自分の満たせない欲望を打ち消して
相対的な幸福感を求める

負け組みの特徴w 悲惨だねw
643ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 18:54:37.20 ID:75F0neFb
2万も高いんだからクランクをなんとかしろ
644ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 19:21:05.84 ID:???
糞スは素人騙し商品だから無理
645ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 19:29:36.77 ID:???
何処に行っても嫌われ者のニワカローディーは惨めだね
646ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 19:41:15.60 ID:???
しかしRXも2012年のモデルはやっぱり
中華産だろうか?
FXが安くなったからな....
対抗するにはしょうがないかも
647ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 19:59:34.89 ID:???
RXは台湾製が続きそうだけどね
648ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 20:08:09.13 ID:???
>>646
バレバレの嘘書いてて恥ずかしくないの?
649ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 20:56:05.92 ID:???
フォークを黒守にしてくだちゃい
650ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 21:09:28.13 ID:???
何を買うか何も決めずに店に行って話聞いてるうちに
RX3を6万で買ったけどお得な買い物だったとあとで知った
ラッキ〜
651ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 21:18:32.34 ID:???
何色買った?
652ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 23:04:46.31 ID:???
RXシリーズ 歩道番長

R3 車道番長


RXの方が速いはずなのにRXは歩道でしか見かけないのは
何故だろう?
剛性の高いフレームは歩道の段差にも強そうですね
653ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 23:11:59.25 ID:???
>>652
え?
もう一度いいですか?
654ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 23:35:33.58 ID:???
RX買えたのが自慢だという貧乏人は何人ぐらいいますですか?
655ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 23:38:16.73 ID:???
RXは最大市場であるクロスバイクのフラッグシップモデルだから、
マーケティング的に「中国生産」は「絶対に」無いよ
そもそもそれ以前に、RXクオリティを満たす技術力を中国の工場に求めるのは酷ってもんだw
656ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 23:39:17.13 ID:???
ネタなんだかマジなんだかわからんなあ。
657ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 23:48:08.03 ID:???

RXは最大市場であるクロスバイクの廉価版だから、
マーケティング的に「中国生産」は間違いない
そもそも、RXクオリティの技術力なら中国の工場で十分だw
658ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 23:50:29.95 ID:???
どーでもいい
659ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 23:51:41.48 ID:???
R3はコスト重視で中国製、RXはクオリティ重視で台湾本社工場製。
万が一この大前提が崩れるならRXブランドそのものが崩壊する。
660ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 23:52:08.68 ID:???
>>655
中国4000年の技術力を舐めてんの?
661ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 00:07:11.03 ID:???
中国生産化&値下げの地獄コンボはやめて欲しいな……。
662ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 05:12:35.37 ID:???

☆粘着/煽りはいちいち相手をしない☆


BAKAにエサを与えないようにしましょう。
粘着/荒らしの相手をする人も荒らしの同類です。

徹底的にスルーしましょう。
荒らしが最も嫌う反応が「無視」です。


663ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 06:50:51.01 ID:???
>アンチ

何時まで夏休みなんだよ
664ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 07:34:12.97 ID:???
目くそ鼻くそを笑うのスレはここですか?
665ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 07:49:21.99 ID:???
>>664
慣れるまでコンフォートサドルに変えようと思う。
666ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 07:52:18.21 ID:???
>>664
そうじゃない
目くそ鼻くそのどちらかを断然上位とするのがこのスレだ
つまりあれだ
50歩100歩もよ〜く考えると倍違うじゃん みたいなスレだ
667ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 07:59:26.46 ID:???
所詮はクロス見た目で気に入ったの買っとけ
まあアルミフォークのRX3は無いけどなw
買うならRX2から
668ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 10:36:39.80 ID:???
もう在庫切れだけどな
669ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 14:24:44.99 ID:???
>>660
十数年前、天安門広場前を埋め尽くす自転車通勤の波の時代ならいざしらず
いまや車だらけの中国にまともな自転車が作れるとは思えない

なんつって
670ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 14:32:24.51 ID:???
初ロードでもと思ったが本体以外に金がかかりすぎなので止めたw
やっぱクロスだよなw
671ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 18:09:51.17 ID:7cFwO6M7
RX2かpaceかRX3で迷ってるんだけど、

2と3の乗り心地の違いってどんなもんなんだろうか
672ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 18:25:27.63 ID:???
>>671
乗り心地が気になるならrx自体スルー
どうしてもお気に入りならrx2のほうがマシ
フォークの違いよりBBクランクの差が大きい
RX3のクランクセットはフレーム剛性を声高にするRXにはミスマッチ
MTB寄クロスにしっくりくるパーツでジャイでも現にGLIDE2に使われている
RXならRX3を買ってシマノツーピースへの換装が最もお奨め
673ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 18:35:34.95 ID:7cFwO6M7
参考にします。
ついでに聞きたいのですが
RX1とRX2の乗り心地の違いはどんなもんでしょう?
674ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 18:40:48.64 ID:???
購入相談スレへどうぞ
675ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 18:41:34.87 ID:7cFwO6M7
直接乗ってる人に聞いたほうがいいかなと思って。
676ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 19:18:34.99 ID:7cFwO6M7
ああ、いやいや、失礼した。
スレ違いというなら無理にここで聞こうとも思ってないです。
よく考えもせずにレスしてすいませんでした


677ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 20:00:58.41 ID:???
>>676
な、自転車板は変な奴多いだろ?
678ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 20:44:18.39 ID:33XyFATm
青RX3ですが、今日久々の晴れ間で2時間乗っても
、何も問題なし。基礎体力を鍛える方が早いですよ。
AV30でした。
679ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 21:31:31.25 ID:???
黄RX3ですが、今日久々の晴れ間で1時間乗っても
、何も問題なし。つけそば美味かったです。
AV19でした。
680ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 22:00:44.26 ID:???
今さっき事故起こして顎四針縫ってきた
暗くて道に落ちてる石?に気付かなくて乗り上げて転倒してしまった…

ヘルメットはつけたほうがいいよ
681ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 22:12:14.92 ID:???
>>676
荒らしに騙されちゃダメだ
682ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 22:27:26.47 ID:???
GLIDE R2ってどこにあるのかと思ったらLIFESTYLEカテじゃん
しかもSUITTOやクロスと同じカテかよ
683ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 22:27:47.51 ID:p3MkwY7b
質問です
みなさんこのクロスバイクでどのくらいの距離を走るんですか
684ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 22:34:07.00 ID:???
>>680はいつものR3乗りの荒らしなんで、賢明なRX乗りは反応しないように願います
誰かが反応したらアルミフォークがどうとか煽る意図がミエミエですからwww
685ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 23:00:18.85 ID:???
>>683
平日は通勤に往復で10`程度
週末は60〜80`くらい
686ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 23:01:22.68 ID:???
クロスで事故った利益で高級ロード買うって流れは、いまや定番でもあるんだぜ
687ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 23:08:36.54 ID:???

イボガーってスポーツを買いたくこのスレを見ているが金が無くて変えない人でしょ?
自分の愛車を持ってる人は嫌味を一言いうかもしれないがこんな粘着質にはならんよなw
買いたくても買えない
だから貶すことで自分の満たせない欲望を打ち消して
相対的な幸福感を求める

負け組みの特徴w 悲惨だねw
688ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 23:20:36.15 ID:???
>>683
平日は通勤で片道16キロ
週末も同程度〜80キロくらい
689ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 02:24:53.30 ID:???
>>686毎日通院したってロード買えるほど保険金でないよw
690ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 02:54:27.93 ID:???
新型の発表っていつだろう?
691ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 05:39:18.84 ID:???
>>686
事故って死んだら高級ロード買えるよ
692ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 06:41:12.67 ID:???
>>687
ようイボガーストーカーw
おまえ等何時結婚すんの?
693ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 09:07:43.12 ID:???
>>680
石を踏んだぐらいで転倒大怪我ですか

流石は安定感が悪いRXですね
R3で石を踏んでも転けることはないですよ
先日、空き缶踏んだけど、空きカンも
ぶっ飛ばしてやりましたよ
RXはバランスが悪い
694ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 09:12:14.53 ID:???
>>680
どうせ無灯火で爆走してたんだろうなw
怪我して当然だな
695ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 09:12:49.84 ID:???
別にこれるときはどんなバイクでもこけると思うが、、
どっちかと言えばタイヤの細さと乗る人の問題だ。
今このスレが一番荒れてる気がするわ。
荒らしの数がハンパない。
696ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 09:26:16.36 ID:???
>>694ライトつけてたし25キロくらいで走ってたよ
田舎道で街頭少なくて視界悪かった…

皆もヘルメットは本当にかぶったほうがいいよ
697ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 10:08:01.53 ID:???
>田舎道で街頭少なくて視界悪かった…

出せるだけ出しちゃう人?
そりゃどれだけ装備を増やしても無駄ですよ。
698ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 10:30:55.75 ID:???
見えてるつもりになっててさ
気をつけてってことを言いたかったんだけどもういいや
699ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 10:47:47.90 ID:???
こけるのは速いバイクの宿命みたいなもんだ
700ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 12:15:26.13 ID:???
ロードは速度が乗るほど安定性が増すけどな
RXはその逆だから落車したんじゃね?w
701ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 13:24:12.01 ID:???
赤RX3
2時間乗って問題なし。うどん食って帰宅
AV28でした。
702ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 13:24:37.37 ID:???
2012モデルの発表まだかな〜?
703ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 14:50:15.28 ID:???
さっき近くのチャリンコ屋でSX3買ってきた。
704ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 16:25:08.15 ID:???
RX3の間違い
705ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 19:53:21.34 ID:0TeTn/SO
今日の青RX3。1時間安全運転。
何も問題なし。帰宅してピザ食べた。
AV25でした。
706ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 19:57:50.42 ID:???
その書式なんかじわじわくるなw
原典はなんぞ?
707ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 20:14:56.02 ID:???
今日、赤買った
708ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 20:55:41.92 ID:0TeTn/SO
↑乗ってる人の近況報告と思いまして・・・
よければ、ご参加を。
709ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 20:57:59.09 ID:???
買って一ヶ月でブレーキシューの溝が消失した。
ブログではシマノのM70T4に交換している人が多いみたいだけど、他にお勧めはあるかな?
デフォのは使い心地が最悪だったから良いものに換えたいと思うんだけど。
710ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 22:08:46.50 ID:0TeTn/SO
RXのシューは最悪で、リムを傷つけるから、
皆すぐ別物に替えているみたいです、
自分もあさひのPBに変えて何も問題なく
乗れてます。早く変えた方がいいと思う。
高くて1000円だから・・・
711ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 22:30:41.11 ID:4XvV+wIr
あー、買ったばかりなのにフロンブレーキがキーキー軋みまくるからなんだろうと思ったらやっぱりシューがアレだったのか
712ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 22:49:43.27 ID:???
ブレーキはそんな高いものじゃないから良いのに買い換えるのをオススメする
自転車いじって少しづつ色々なこと覚えてくといいよ
713ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 22:58:55.69 ID:???
この価格帯の安物自転車は素人を騙して売り付けることが目的なので
至る所に粗悪グレードの部品が使われている。
ブレーキシューもその例に漏れず、といった所だな。
714ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 23:51:39.98 ID:0TeTn/SO
↑713のローディ批評家は別として・・・

何回も失礼します。
フロントが軋むのですか?
普通はリアが早いと思うんだけど。
消失するくらいフロントブレーキかけるのはまずいのでは。
参考までに。
715ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 03:32:41.05 ID:???
多分キチガイと言われそうな黄色RX3
3時間乗って隣町まで往復、全く問題なし。補給に吉野家寄った(特盛り+たまご)
AV27
716ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 06:25:20.43 ID:???
2012モデルまだー?
717ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 06:53:11.29 ID:???
>>715
Av.27km/hってすげーな。
当然信号を守るのは前提で、40km/hをキープしてないと無理だぜ。
718ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 07:17:21.93 ID:???
>>717
海岸沿いでほとんど信号ないのよ
風が吹いてるときはやばいけど
719ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 15:00:10.18 ID:???
純正サドルで1時間ほど乗ってると息子が正座した後の足みたいにシビれて
感覚なくなるんだけどこれが尿道を圧迫されてるってことなのか
溝付きのサドルに変えたら解消されるかな?
720ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 16:37:07.67 ID:???
>>719
脚の付け根の圧迫だと思うよ
停止時等無理に脚伸ばしてつまさき着地してない?
サドルから降りてトップ跨いで信号待てば良くなると思う
721ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 18:55:08.90 ID:???
>>720
あーなるほど
足の付け根も左足だけ痛くなると思ったらそういうことだったのか
様子見てみます。d
722ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 19:01:30.96 ID:???
ロングライドの後にチンコがポークビッツなんですけどどうしたらいいでしょうか?
723ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 20:03:37.22 ID:???
背中反らして乗ってるんじゃね?
724ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 20:31:14.80 ID:???
AV27とか30とかってみんなすごいな。。。

貧脚な俺なんて赤RX3でやっとAV23で喜んでいるというのに(´・ω・`)
725ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 20:39:47.83 ID:???
>>724
CRとか走る場所とか距離なんかでも変わってくるし
自己申告だしサバ呼んで当たり前だしな
-3〜5くらいで考えてOKw





726ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 20:47:53.93 ID:???
>>722
木崎ジェシカを見ればバイエルン位にはなるぞ。
727ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 21:20:57.55 ID:???
>>724
とにかく毎日乗ること
そのうち25になって最後は30↑いける
728ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 21:43:53.61 ID:???
>>725
自分より上の人間の存在を否定するな。殻に閉じ篭るな。
大丈夫。お前も努力すればきっと速くなれる。
729ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 23:29:30.25 ID:???
730ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 23:54:09.65 ID:???
>>729
こういうの見るとR3にするかRX3にするかホント迷うわ
店で実写見るとRX3はペンキを塗ったみたいでいまいちなんだよなー
R3はすごい鮮やかでカッコいいのだが…
けど走行性能的にはRX3の方が上なんだろ?迷うな
731ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 00:21:35.13 ID:L2AE17GT
今日の青RX3。飲み会の前30分ポタ。
何も問題なし。風が強くて弱りました。
AV22でした。
732ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 00:53:11.58 ID:???
>>513
アルテグラクランク安かったんで買っちゃいました(馬鹿ですね・・・)
あとはシフターとFDをもう少し調べてから選びます。
733ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 01:18:57.95 ID:???
http://www.giant.co.jp/giant11/acc_datail.php?p_id=A0114087

この泥よけってRX3にもつくのかな
734ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 02:06:35.69 ID:???
>>733
つく、つけた。ただ、リア側はオススメしない。
支持点が10時、2時の位置にしかなくて、けっこうしなやかっつーか弱いから
ちょっとした段差でカツンカツンタイヤに当たる。
12時位置でも支持する形状か、針金部分の剛性がもっとあればいいんだが。
735ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 02:09:08.65 ID:???
泥よけつきRXって見たことないから画像うpしてくれると嬉しいな
見た目的にどうなん?R3だと>>729みたいで悪くないのだけど
736ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 02:15:11.60 ID:h8sx155n
R3の泥除け、かっこいいなw
RXも似たような感じなのかな
737ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 05:54:57.24 ID:???
RX3のアルテグラ化って不味いの?
738ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 06:34:22.52 ID:???
クランク長や歯数を変えたりじゃなきゃほぼ無意味。
739ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 09:19:46.07 ID:???
>>735
忘れてたら「逃げたかw」とでも催促してくれ。
>>729は脱着式か。うちのはボルトどめ。
見た目は気に入ってないw
色は車体白、フェンダー白。
740ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 10:22:47.42 ID:???
>>737
まずくはないが、バイクのたたずまいとして
コンポの方がフレームより目立ってしまう気がする。

コンポはフレームに着くものだが、
フレームがコンポの付属品になっちゃう感じ。
741ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 16:50:45.63 ID:???
純正ハンドルを2.5cmずつカットしても、まだ幅が広いからカットしたいが
バーエンドつけててこれ以上無理だったので、スポーツデポで売ってた
amoebaのハンドルに換えてみたよ。

結果はさらに1cmずつカットすることが出来ました。 100gちょっと軽量化にも
貢献。 質感は純正ハンドルのほうがいい感じだけど、隠れちゃうから
関係ないかw
742ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 16:56:54.67 ID:???
43 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2011/08/27(土) 16:29:27.60 ID:vM3lKGdn
OCR海苔だけど
その辺のチャリとマウンテンとクロスを上から目線で見てやっている
743ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 17:00:52.21 ID:???
>>742
RX3とほとんど変わらない値段で何言ってんだ?!
744ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 17:02:27.34 ID:???
近所ジジイがS-WORKSってロードをチンタラ乗ってたからぶち抜いてやったぜ!
聞いた事も無い様なカス機材に乗ったジジイなんてRXの敵じゃねーぜwwww
745ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 18:30:31.20 ID:???
なりすましって自分がバカだって宣伝して楽しいのかな
746ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 18:59:24.72 ID:???
爺を抜いてドヤ顔w
s-worksも知らないしド素人w
脚力あるのが乗ってれば30%のパフォーマンスで千切られるぞw
747ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 19:10:44.35 ID:???
マジレスきた。

今日見たRX乗り
•ノーヘル
•イヤホン装着
•買物袋をハンドルにぶら下げ
•歩道を爆走
•サドル低。足が地面にべったり


RX乗りの鑑だね!
748ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 20:07:33.42 ID:???
わざわざ反応してやるとかおまえらやさしいな
749ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 20:08:41.21 ID:???
OCRなんて剛性不足で踏み込んだ力が全部逃げちゃうゴミカス
あんなの乗れるのは女子供と老人だけ
750ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 20:40:12.38 ID:???
>>749
荒らしは死ね
751ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 21:50:38.28 ID:???
>>744
S-WORKSってなんだよwwwワークスホンダみたいじゃんwwwルック車まるだしwww
おれも今日、OPERAとかいうAppleコラボみたいなロードのルック車を自足25kmでぶちぬいた。
こげば走り出すマジで
752ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 22:49:15.17 ID:???
ビンディングペダルにしたけどなかなかいいね
扱い辛いかと思ったけどそうでもないし
753ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 22:53:28.51 ID:???
俺もビンディング導入した。確かにいいね。
ちょっとコツいるし、無しの時とは違う筋肉を要求されるけど。
754ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 00:14:47.50 ID:???
>>751釣り針がでかすぎるw

>>753慣れないうちはすぐ外せるように一番緩くしておきな
755ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 00:19:08.13 ID:???

RXなんて剛性不足で踏み込んだ力が全部逃げちゃうゴミカス
あんなの乗れるのは女子供と老人だけ
756ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 00:51:22.23 ID:???
はいはい、荒らし荒らし
757ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 01:25:00.69 ID:DERYeJyt
アルテグラと105の性能差ってどうなの?クロスバイクで体感できるの?
クランク等の回転が軽くなっても、風の抵抗の影響の方がでかい気がする。効果を発揮できるのかな?
自分は今のトコ予定としては105に換装するつもりですが。
758ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 01:27:16.49 ID:???
できるわきゃねぇだろ
759ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 01:57:56.01 ID:???
買ったときから着いてるとか
ロードのコンポが余ったとかは
分かるけど、追加出費で105やアルテを
買う動機って単純に性能アップ?
もうデュラいっちゃえよw
760ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 01:58:19.44 ID:???

☆粘着/煽りはいちいち相手をしない☆


BAKAにエサを与えないようにしましょう。
粘着/荒らしの相手をする人も荒らしの同類です。

徹底的にスルーしましょう。
荒らしが最も嫌う反応が「無視」です。


761ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 01:59:43.99 ID:???
>>740
ティアグラならおk?
762ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 02:24:00.72 ID:???
>>761
105でもアルテでもいいんでない。
ティアグラは完成車に最初から着いてるイメージ。

でも費用対効果的にはビンディング>ホイール>コンポだと思うけど。
763ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 02:36:19.88 ID:???
>>739
逃げたかw
764ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 04:07:43.35 ID:???
>>739
逃げたかw
765ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 07:38:33.39 ID:???
>>761
1番はホイールじゃ無くて、ビンディングなのかい?
766ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 07:39:51.04 ID:???
>>729
しかしこの泥よけがいい感じだな
RX3にもかっこよく泥よけがつけばいいのだが
767ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 07:40:08.32 ID:???
>>761じゃ無くて>>762だった。
スレ汚しスマソ。
768732:2011/08/28(日) 07:43:44.62 ID:???
とりあえずシフター(Deore)そのままでFD・RDをアルテにしました。
海外通販だから到着まで早くても1週間ぐらいかな?

>>762
 ホイールは重量2Kgだっけ? 
769ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 08:44:31.76 ID:???
deoreでアルテのFD・RDを引けるのか
770ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 08:44:52.08 ID:K/J1+Iz4
rx3でクランクとかそのままでBBだけホローテックに変えることって出来るの?
771ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 08:46:29.10 ID:???
>>770
できない
772ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 08:48:35.22 ID:???
>>768
すごいことになりそうな悪寒
773ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 09:07:54.54 ID:???
>>765
ホイールよりビンディングの方が導入コストが安い
774ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 09:38:48.61 ID:???
731の改造がどうなるのか物凄いワクテカしてしまうわw
是非どうなったか報告頼む
775ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 10:05:16.66 ID:???
>>768
FD,RDなんてほとんど意味がないのに…
776ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 10:14:29.24 ID:???
>>775
おまい、ソレを言うと
自板の人間がどれだけ趣味で金をつぎ込んでうわあああw
777ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 10:15:34.53 ID:???
>>775
そう?俺は9SのXTだけど引きは軽いし
変速はズバズバ決まって気持ちいいよ。

それで速くなるってワケじゃないが
爽快感も大事だし。
778ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 10:38:00.24 ID:???
779ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 12:05:15.33 ID:???
ブルホーンバーにした人いる?
780ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 12:20:15.02 ID:???
>>779
ロード用シフターでV引けたっけ?
もうRXとは呼べんだろそれはw
781ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 12:26:17.87 ID:???
>>757
止めておけ
R3なら問題ないないけど、RXだとアルテのクランクの剛性に
フレームの剛性が付いてこれないので、
宝の持ち腐れになるだけ
RXならsoraぐらいがベスト
782ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 12:35:03.87 ID:???
>>780引けない、トリガーシフトでやろうかと迷ってるから感想聞きたかったんだw
前にブルホーンの話出てたよね?
783ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 12:48:08.47 ID:???
>>780
>>782
一応、突っ込んでおくけど
シフターは変速な、Vはブレーキだから。
多分、STIとかのつもりだろうけど。

文脈で分かるけど、ね。
784ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 12:48:48.15 ID:???
>>782
シフターはともかくブレーキが引けないだろ
フラバー+エアロバーなんて馬鹿もいたが
785ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 12:59:30.86 ID:???
>>783STIでなくトリガーシフトでやろうとしてるんだ
ブレーキも平ハンドル用でやろうかと
786ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 13:09:24.55 ID:???
それだとブレーキが肩より内側にくるのは分かるよな
下りのコーナリングとかどうするつもりだよ
頼むから人のいる場所では乗るなよ
787ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 13:11:18.89 ID:???
>>778
おーこれか乙。R3の泥よけでいいんだよね?
前輪は泥よけつかないのかな
788ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 13:24:56.69 ID:???
けっこう内寄りでブレーキ使ってるけど下りカーブ走って無かったからあんまり考慮してなかった
指摘してくれてありがとう
789ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 13:56:16.40 ID:???
>ロード用シフターでV引けたっけ?
ブレーキをV取り外して、105あたりに交換すればよくね?
もはやロード化だけど
790ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 13:57:58.33 ID:???
>>781
> フレームの剛性が付いてこれないので、
> 宝の持ち腐れになるだけ
> RXならsoraぐらいがベスト

そんな話聞いたこと無いけど
SLっみたいなペラフレームや安カーボンじゃあるまいし、材質的にも十分
剛性なんて気にしないでアルテつければいいと思うけぞ
791ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 14:04:14.20 ID:???
>>790
どう考えても釣りに煽りなレスに
マジレスするなよ(^_^;)
大体 RXの新フレームはR3より
剛性があって速いって公式にでてるんだし
792ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 14:07:56.32 ID:???
なんかR3のスレよりアンチ多くなったな(^_^;)
793ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 14:22:56.62 ID:???
R3の方が剛性高いよ
794ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 14:23:14.67 ID:???
そもそもBB周りの剛性を気にするのは、プロレベルの豪脚からだしなぁ
795ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 14:24:03.62 ID:???
>793
とりあえず、公式HPくらいしっかり読もうや
796ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 14:56:43.08 ID:???
>>787
前輪にもつく。覚えてたらアップする。忘れてたら催促して。
797ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 15:02:08.90 ID:???
>>796
逃げたかw
798ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 15:58:37.54 ID:???
R3海苔が荒らしてるんだよ
ジャンル違いの自転車にコンプレックスとかイミフ
799ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 16:01:50.57 ID:???
安物クロス同士にジャンルとか
頭悪すぎだな・・・ここの奴らはw
800ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 16:09:33.97 ID:OVBJdVvX
久しぶりに来てみたらいつもの自板で安心した
801ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 16:11:11.80 ID:???
久しぶりに来たのにジャイのそれもクソスのスレッドを見るなんてなかなかの通だな。
802ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 16:24:59.70 ID:???
>>801のようにクソス言いながら粘着している精神障害者もいるけどな
803ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 16:25:54.35 ID:???
クソスはもはや愛称ですよ。
804ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 16:54:19.13 ID:???
>>803
どんだけクロスにコンプレックス持ってんだよw

よほど悔しい思いをさせられたんだな
805ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 18:01:49.78 ID:???
純正のチューブ使って23Cに出来るのかな?
806ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 18:21:48.24 ID:???
チューブの適合サイズからすると大丈夫だけど、太くて重いから
ついでに軽いチューブに変えたほうが幸せになるよ
807ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 19:27:51.53 ID:???
>>769 >>772
 引き量が心配だけど、RDは同じ、FDはダブルならいけるって
情報があったんで、どうなるかはお楽しみに・・・。

>>775
FDはロードクランクでダブルだから交換前提、RDはショートゲージ
試したくてついでにってかんじですから・・・
808ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 21:18:25.00 ID:???
>>806
チューブには25c-28cって書いてあるけど問題無いの?
809ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 21:22:04.12 ID:???
下手したらパーンだ。パーン
810ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 21:25:29.19 ID:???
なんで無理にチューブ使いまわしたいの?
811ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 21:26:43.37 ID:???
貧乏だからだよ。言わせんな、哀しい
812ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 21:36:37.21 ID:???
>>808
すまん、取り外したチューブを見たつもりが別のやつを見てしまった。
確認したら確かに25c-28cと書いてある。 なので買い替えだね。
813ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 22:21:55.28 ID:???
わが親愛なる同朋RX乗りの皆様。
大変申し訳ない。

本日、私はライバルであるロードにブチ切ら
れ、なおかつあろうことかママチャリの兄ち
ゃんにも先行を許しました。

もう補給切れで、よれよれであったとはいえ
…いややめとこ、あとは愚痴になる。
814ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 22:25:59.22 ID:p7d9Im+/
どこ縦読み?
815ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 22:27:22.76 ID:???
ママチャリは相手にならないだろ不通・・・
816ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 22:41:18.51 ID:???
貧乏人と貧脚にはRX乗って欲しくないんよ。マジでやめてくれ。
817ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 22:55:01.69 ID:???
ダサ杉
818ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 23:14:07.09 ID:???
RX3ってノーマルタイヤより太いの履かせられますか?
ちょっと荒れた路面を走ることもあるので
2012モデルを買ったらタイヤを太くしたいのですが
819ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 23:18:30.52 ID:???
MTB買えよ
820ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 23:19:24.07 ID:???
>>818
デフォでいけると思うよ
32cなら履けるけど常時それ以上を履きたいなら他車にしときな
821ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 23:36:45.74 ID:???
少しの距離だけど砂利道を走ることがあるんで
タイヤを太くした方がいいんかなと思ってたけど
ノーマルでも大丈夫なのかな
822ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 23:46:17.37 ID:???
>>821
少しを気にし過ぎていつもを台無しにすることは無いよ
砂利っていっても境内に敷き詰められたようなのではないでしょ?
タイヤが埋もれてリムにバラストが触れちゃうような深い砂利なら太いタイヤが必要だけど
823ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 00:14:46.38 ID:???
クロスで無駄で中途半端にもならない前傾姿勢
馬鹿みたい
824ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 00:25:07.72 ID:???
RX3とFCR2で迷ってる。
ジャイスト名古屋へRX3の黒赤を見に行ったんだがそこでFCR2に出会ってしまった…どっちもカッコイイ。
あっちに勝る要素、または劣る要素を教えてくれ!今日一日中悩み疲れた…
825ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 00:49:01.31 ID:???
RX買って後々23C化だの多段化だのを
進めるくらいならFCR
ブレーキもロード用だから鳴きも出ないし
パーツのグレードアップもしやすい。

スピードへの欲求は無く、まったり乗りたいだけならRX
826ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 00:58:41.94 ID:???
走りたいならR3

マッタリならRX

RXはR3よりワンランクが上のコンポとホイールを装着させた事で
フレームのコストが削られR3よりワンランク下のフレームが採用されてしまった
827ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 01:13:41.51 ID:???
フレーム

《Rシリーズ》と《RXシリーズ》との最大の違いはフレームです。といっても、快適な走行姿勢をとりやすい基本的な設計寸法は共通。違いはそのフレーム造型にあります。
《Rシリーズ》は走行時の快適性を重視した細いチューブが特徴のソフトでシンプルな外観。
一方の《RXシリーズ》は、スポーティな走り実現するために、フルードフォーミング製法を採用。軽量で高い剛性を実現し、力強い外観に仕上がっています。
http://www.giant.co.jp/giant11/escaperx/compare_escaperx.php
828ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 01:19:16.03 ID:???
>>827
でもRX3のクランクセットはGLIDE R2と同じなんだよな
SUITTOと同居カテのサス付クロスと同じってどゆこと?
829ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 01:51:22.61 ID:???
>>824
RX3を買った人のほぼ全てが23c化している現状。
お前が走行性能にこだわりたいのなら剛性低いFCR2は絶対無い。
830ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 02:15:35.52 ID:???
そう。フレームの剛性的な意味で豪脚自慢ならRX3、よく分からないならFCR2が正解
831ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 04:24:47.18 ID:???
>>729
ttp://www.giant.co.jp/giant11/acc_datail.php?p_id=A0114081&c2_code=10&status=

この写真の泥よけはジャイアントの
スプレンダー ハーフのこの泥よけみたいだが、これ走行時の安定性はどうなん?
泥よけについては>>25みたいな書き込みもあるが
832ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 07:20:48.06 ID:???
>>829
> RX3を買った人のほぼ全てが23c化している現状。

・・・。
833ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 07:29:20.66 ID:???
834ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 07:40:57.25 ID:???
一連の書き込みを拝見いたしました。
このescape RXというのはクロスバイクの中ではというよりロードバイク・MTBを含む
スポーツ自転車の中で最高の自転車ということでよろしいか?
835ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 07:42:37.00 ID:???
全ての乗り物の中で最高の自転車だよタコ
836ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 07:44:08.34 ID:???
おお!これは失礼いたした。
訂正いたしますね。
全ての乗り物の中で最高の自転車といって差し支えないか?
837ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 08:14:37.45 ID:???
新手のあらしだな(笑
無視、無視(笑
838ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 08:16:08.82 ID:???
>>834
煽るなよ。なにがしたいんだよ。
839ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 08:18:06.02 ID:???
荒らしてないよ。
最高の自転車を捜している最中なんです。
そうしたらこのスレを見つけて読んでみたら
兄弟分のRシリーズよりも素晴らしいのはもとより、
おなじGIANTのTCRよりも素晴らしいらしいという事も判明したからさ。
840ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 08:33:23.57 ID:???
>>839
自分の日記にでも書いとけよ
頭おかしいんか
841835:2011/08/29(月) 08:38:56.33 ID:yquDBNmj
自板に荒らしなんていないよ
ただ頭が悪いだけwwwwwwwwwwwwwwwwww
842ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 08:54:13.48 ID:???
2012発表はマダカ・・・
現行モデルからどうかわるのか凄い気になる
843ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 08:55:25.32 ID:???
現行でも最高なのにこれからどう進化するか。楽しみだね☆
844ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 08:58:22.26 ID:???
>>842
9月上旬だっけ?
もしかしたら、海外記者のリークとかあるかもしれないが
845ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 08:59:43.42 ID:???
R3.1が途中で投入された翌年って最初っからR3.1ってラインナップされた?
846ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 09:00:18.39 ID:???
何気にTCR ADVSLと同じメガドライブっていう技術が投入されてるんだよな
すげえわ
847ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 09:01:43.17 ID:???
wwwwwwwwww
848ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 09:16:34.94 ID:???
>>846
>>828はどう解釈すればよろしいのでしょうか
RX3は仮の姿でRXとはRX2を指すのでしょうか? 
849ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 10:11:09.98 ID:???
フレームにかなり力を入れた分、パーツのグレードを目一杯下げてコストダウンを図ったんだな。
850ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 10:36:31.83 ID:???
>>848
そのとおり RX3は仮の姿だ
RX3は只野仁 RX2が特命係長だ
その只野仁もシマノツーピースに換装することにより特命係長を凌ぐことが可能だ
SORAで特命課長補佐 TIAGRAで特命課長 105で特命次長だ
仮の姿を買って特命課長コンパクトにするのがいいと思うぞ
851ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 10:45:25.29 ID:vNZhMhpB
フンフンフンフン
852ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 11:34:46.74 ID:???
>>834
クロスの中でも中間ぐらい
RX3は平均以下
853ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 12:02:55.74 ID:???
Mega Driveって四角断面のダウンチューブだよね?
RXの場合は四角じゃなくて五角形だからさらに進化してる。言うならばMega Drive Evoってとこか。
確かに踏めば踏むほど進んでいくし、かなりの剛性があるよなー
854ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 13:10:14.54 ID:???
>>848
煽るなよ
855ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 17:37:29.04 ID:???
>>842
明後日、新製品の展示会がある。
856ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 19:48:56.45 ID:???
朝の限られた時間で疲労感なく短時間で8〜10kmを移動すると場合
R3とRX3のどれがおすすめなんだ?

夕方や夜はあちこち寄り道をする
857ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 19:55:22.66 ID:???
その距離だと好きな方選べば?としか言い様が無い
858ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 19:58:06.37 ID:???
>>856
電アシ最強
859ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 20:50:57.05 ID:???
>>856
その距離ならどっちも変わらんが・・・
疲労感なく、それなりの速さで走れるR3でいいと思う
860ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 21:00:29.11 ID:???
ママチャリが一番
861ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 21:00:40.03 ID:???
>>856
あちこち寄り道をするならR3
盗難されるなら安いほうがいいでしょ?
862ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 22:02:44.33 ID:???
>>856
RX3買っとけ
863ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 22:06:37.64 ID:???
そもそもジャイの必要があるのか
864ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 23:51:24.44 ID:???
yes
865ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 02:15:07.65 ID:???
>>856
予算がある→RX3
予算が無い→R3
866ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 07:50:59.00 ID:???
>>856
865に一票

ただ、あとで下駄性能をもちつつ、スピード早く、長距離乗りたいって拡張する予定が
あるなら..新設計フレームやコンポが値段分いい RXシリーズのほうがいいのかな?
(値段分フレーム、パーツががいいのはあたりまえ(笑。)

ただ結局、その程度の用途なら、デザインでかっちゃってもいいと思う。
遠乗りしたくなったらロードを買うという手もあるし。
867ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 15:44:10.01 ID:???
100km圏内で停車予定があるなら、RXがベストだと思うけどね
まったりゆっくり走るならR3でもいい
結局予算よ
868ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 17:59:29.08 ID:T/ljg2nZ
いよいよ新型明日発表か。
869ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 18:04:52.66 ID:???
>>868
本当に?
870ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 18:06:24.91 ID:???
>>868
信じていいんだな?
871ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 18:43:57.53 ID:???
ttp://www.todomountainbike.es/art/catalogo-de-giant-2012-toda-la-gama-de-bicicletas-de-giant-para-2012
一応海外モデルの情報は出てるな。1と2だけだけど
872ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 18:55:25.88 ID:f0t5tmdC
3が知りたいのになあ
873ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 19:12:26.41 ID:T/ljg2nZ
詳しくは分からないけど明日横浜で2012の展示会があるから。
多分全体的に値段は安くなると思われる。
874ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 19:15:43.45 ID:???
やっぱりRX2は10速化か・・・
875ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 19:19:36.79 ID:T/ljg2nZ
海外の見る限りRX3は出なそう。
876ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 19:24:35.49 ID:???
フレームが2011:ALUXX→2012:ALUXX SLになってるけど素材変わんのかね?
877ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 19:33:14.82 ID:???
>>876
材質は変わらんだろ。

SL=Super Light

バテッドのかけ方が変わって軽くなるんでないの。
878ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 19:57:32.75 ID:???
材質が軽くなってより太いパイプに!
879ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 20:11:59.85 ID:???
1年で買い換える気にはならん
イイナーと指をくわえながら走るぜ
新デオーレに載せ替えるかもしれないけど
880ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 20:13:08.12 ID:???
正直、クロスは何もいじらずに乗るのが一番。
いじったあと後悔しきり。
881ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 20:22:32.95 ID:T/ljg2nZ
RX3持ってるから雨の日用に29ER買おうかな。
882ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 20:40:02.49 ID:???
>>880
うん。ムダだよなw
883ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 20:50:57.83 ID:???
いじるの楽しいぜ?
複数台持ってるとこいつはこういう用途に特化したいとか欲が出る
勿論ノーマルも否定しないぜ
884ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 20:54:52.17 ID:???
ノーマル派には2種類いる

1:自分が購入した「製品」に満足しそのまま乗る人

2:貧乏で弄る金が無く、弄る人を妬み気が狂ったように弄る事を否定する人
885ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 21:14:55.97 ID:rtU4jJV8
今のところブレーキシューが糞なのとサドルのクッション性しか不満はないけどなー
886ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 21:42:45.21 ID:???
高ケイデンスで回すペダリングになるとフロントトリプルの
Qファクターがうざくなるんだよね
いつまで経っても重いギア踏んでるニワカには解るまい
887ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 21:43:29.91 ID:???
とりあえずそれをニワカにわかるように説明して
888ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 21:50:14.54 ID:???
クソスで高ケイデンスw
889ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 21:53:08.59 ID:???
>>888
ロードでも低ケイデンスで遅い亀老土乗りは黙れハゲ
890ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 22:00:54.77 ID:???
>>887
Qファクターが広いとガニ股になりやすい
フロントダブルの方がQファクターが狭い
回すペダリングになるとチェーリング側の
クランクのQファクターが狭い方が回しやすい
実際にチェーリングがない左クランクの方が回しやすいだろ?
初心者ほど重いギアを踏む
そして、直ぐにバテる
891ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 22:02:13.08 ID:???
>>886
常時インナーで高ケイデンスですねw分かります
892ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 22:04:59.18 ID:???
>>891
俺はロードにも乗ってるので、フロントトリプルと
ダブルでは明らかに違うのが判る
まあ、重いギアで頑張れw
893ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 22:07:28.86 ID:???
FSAのウンコトリプルクランクのスレはここですか?
894ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 22:08:20.00 ID:???
FSAのトリプルクランク(笑)
895ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 22:17:08.49 ID:???
まあ、FSAのクランクはシマノのsoraのクランク以下のゴミだしね
896ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 22:17:21.44 ID:???
即刻4550に換装しましょう 今ならまだ間に合います
897ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 22:19:00.71 ID:???
>885 サドルは合う合わないあるよな
特段悪いサドルでもなかったが俺も変えた
898ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 08:55:30.40 ID:???
はやくRX3発表しろ
899ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 09:08:46.62 ID:???
青って似合わない人はホント似合わない。
特に落ち着きのない人はあんま似合わない。
反対に赤は冷静過ぎる人には似合わない。
900ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 09:11:25.54 ID:???
2012RXはTCR SLフレームをベースに作り直してくるのかね?
でも超軽量を突き詰めて、RXの魂である超高剛性を損なうのだけは勘弁
901ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 09:21:30.99 ID:???
俺のレスをコピって、貼り付けたバカがいる。
899だ。士ね。
コイツはただの荒らしたいだけ
902ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 09:33:46.57 ID:???
>>901
スルーしとけや
903ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 09:44:14.59 ID:???
今日展示会だから情報が出るのは明日くらいからかねー
904ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 09:53:32.68 ID:???
SLフレームになってどれぐらい軽くなってるか気になるね
参考値はTCRSL2の7.9kgだから、まじですげー楽しみだ
しかしいよいよFCRの存在意義がががw
905ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 10:12:48.67 ID:???
おまいらネボケすぎ
SLっていってもせいぜいDEFY3相当が関の山
ESCAPEのジオメトリで本気なら7000系使わないと重量と剛性の両立は難しい
906ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 10:21:21.29 ID:???
コンポジみたいな安フニャカーボン化を心配していたけど、それは大丈夫みたいだな
907ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 10:24:19.57 ID:???
後はカラーリングだな。
11年の黄色にするか、新型待つか。
悩んでます。
908ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 10:42:36.93 ID:???
つか最初から23cペダル無しで売って欲しいよね。
どうせみんなすぐ交換するんだから非エコはいくない。
909ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 12:29:19.64 ID:???
どうせならカーボンフレーム+アルテグラで30万位のRX0を作ってほしい。
910ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 12:37:52.04 ID:???
どう考えても売れないな
911ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 12:40:59.41 ID:???
>>909
そこまでRXにこだわる理由は?
912ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 12:46:26.50 ID:???
>>909
ルイカツがそんな感じですげーの出してたような…
ついでに言うと、RX1と同じぐらいの値段で8kgのアルミフラバも出してるから
2012RXはそれに負けて欲しくないぜい
913ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 12:48:19.33 ID:???
盗難怖くて気楽に乗れないよ
とすれば、走るだけなら
ロードスタイルのほうが全然いいな
914ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 14:34:38.16 ID:???
>>911
RXスレで何言っての?
915ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 15:10:25.50 ID:???
R3スレで情報出てるぞ
916ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 15:20:25.59 ID:???
情報着てるな
RXはまだかな
917ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 15:22:53.08 ID:???
918ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 15:24:36.35 ID:???
きたあああああああああ
919ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 15:25:16.88 ID:???
ちょww
920ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 15:27:39.95 ID:???
RX1の価格がよく見えないけどRX3はそのまま値下げ、RX2がRX1に、その中間にRX2って感じになったのかな?
921ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 15:27:50.31 ID:???
7.4FXの対抗予想して待ってた奴らおめでとう
Rで4車種展開、RXで3車種展開で10万以下クロスの覇権取りに来たな
922ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 15:29:23.59 ID:???
軽い素材と工法に変更したけど重量変わらずって、
さらにさらに超高剛性化したってことなんだろうな
923ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 15:39:21.67 ID:???
RX3の一枚目に写っているすごい金ピカはRX2ゴールドか
本当にすごいな!
924ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 15:39:53.05 ID:???
調度欲しいと思いだしたところだったから嬉しい
925ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 15:48:16.98 ID:???
2012RX1=2011RX2っぽいけど値段下がってないな。変更ないならなんかびみょー
926ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 15:51:02.00 ID:???
RX3買うつもりだったがこれはRX2と迷うな…
927ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 15:54:27.12 ID:???
むっちゃテンション上がってきた!
928ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 15:59:15.31 ID:???
RX2に555mmサイズがあるだと?
929ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:16:45.75 ID:???
28Cやめたの?
930ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:18:17.87 ID:???
RXも凄いがロードもヤバい、
フルカーボンで15万以下って。
アルミ10Sが10万以下って。

GIANTはじまったな。
931ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:19:24.69 ID:zaOuAI69
イエローないのか・・・
932ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:23:54.31 ID:???
ロードやばすぎだろ・・w
933ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:24:33.37 ID:???
あれ?重さ同じだし
アメリカみたいにALUXX SLってことはないようだな?
しかもRX2は3X9 しかし 値段がちょうやばいぐらい下がってる(笑。
こりゃ 色があればRX2..めちゃいいなー。

けどRシリーズもR1.R2が復活したし...
なんかRXの位置づけがわからないな..。

RX1は..値段がみえないけど、フレームちがうのかな?
934ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:25:26.34 ID:???
RX2、色がぁあああああああああ
935ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:27:24.81 ID:???
あれ RX2 値段も69000円だけど
重さも10.4kgって大きく増えてない?
よろこんでばっかりも..なんかホイール、コンボとか
かなりコストダウン政策できたのかな?

RX2 すげーいいなって思ったんだけど..ちょっとよくわからんな
まあ FX7.4にぶつけてはきてるんだろうけど。
936ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:29:48.17 ID:???
>>926
あ 10.4kgらしいけど 1万円アップでカーボン+9速は
やっぱり買いだよな RX2いいなー

けど旧RX2乗りも安心したんじゃない?はるかに旧のほうがグレードは上ぽい^^;;
937ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:36:15.64 ID:???
32Cとかマジで?
いったいどういう方向性なんだこれは。RXはロードの方向性じゃんかったの?
ロードクランク2枚、の9速か10速が理想なのに3枚だし方向性がよくわからん
938ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:39:58.72 ID:???
タイヤ32Cになって
走りが重くなってんじゃね?
段差とかジャリ道とかには強そうだが

20Cにしろよ

2012 GIANT RX1

Frame: AluxX SL Aluminium
Fork: Carbon Composite, Aluminium Steerer
Rear Hub: Shimano RM60
Front Hub: Formula
Spokes: Black Stainless Steel
Rims: Giant S-R2 DW Aluminium
Tyres: Maxxis Columbiere 700x32mm Anti Puncture
Shift Levers: Shimano SL-R440 27 speed
Front Derailleur: Shimano R453
Rear Derailleur: Shimano Sora
Cassette: SRAM PG950 11-28
Chain: Shimano HG53
Crankset: Shimano R453 30/39/50
Bottom Bracket: Shimano ES25 Octalink
Seat post: Giant Sport Aluminium
Saddle: Giant Pure Sport, Memory Foam Women's
Handlebar: Giant Connect
Stem: Giant Connect
Brakes: Shimano M422 V Brakes
Brake Levers: Shimano M421
Pedals: Resin Anti Slip Steel Cage
939ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:41:52.69 ID:???
ええ?32Cになったの?
じゃあ やっぱり全体的に軽量化してることはしてるのかな?
ALUXX SLフレームなのかもしれないな..
それで10.6kg しかもサイズ500でだし..

けど..なんかRXがMTBよりになったみたいだね^^;
ていうか 32Cのタイヤってことはリアエンド135mm..じゃないの?もしかして
最悪だな..だとしたら;;
クロスでも速いがRXの売りだったのに;;

なんか そんなんだったら R1,2のほうがはるかにいいな^^;
940ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:42:33.92 ID:???
なんじゃこりゃ方向性がわけわからん
941ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:45:51.49 ID:???
え?rxってのはrをちょっとスパルタンに って方向じゃないの?
わかんなくなってきた。
942ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:46:16.05 ID:???
クロスバイク初心者です。
昨日薦められて2011rx3を見にいって近い内に買おうか迷ってたんですが、今見てたら2012rx2が…
どちらがオススメでしょうか?
全くの素人なんで教えて下さい。
943ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:46:29.72 ID:???
>>938
なんだ こりゃ^^;;
ALUXX SLはいいんだけど、他が..なんかすげーダウンしてるな..><

うひゃーRXファンってめちゃ減りそうだな..

はっきりいって これならR501つけた R1とかR2のほうが何倍もいいなー。
944ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:47:11.95 ID:???
タイヤは交換できるから良いとしても、リアエンドが135mmだったら嫌だな
130mmの方が完組ホイール充実してるし
945ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:47:19.51 ID:???
フレームの性能が2011より大幅に上がったっぽいとこだけは嬉しいけど…
パーツ構成は何を意図したのかよくわからんね
946ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:47:20.34 ID:???
欲を言えばもうちょっと軽くして欲しかったな
947ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:48:10.81 ID:???
>>943
値段が思いっきり下がってるしな
価格相応ってことだろ
948ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:48:55.18 ID:???
>>942
ちょっとよくわからないけど
かなりRXの方向性がかわちゃったんで

2012 R1、R2とか見てからのほうがいいかも..しれない。
949ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:49:01.81 ID:???
Rear Hub: Shimano RM60ってことは、リア135mmじゃね?w
950ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:50:30.76 ID:???
rシリーズのコンフォート化ですか?
951ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:51:51.07 ID:???
>>948
すいません。
基本通勤と休日30~50キロ位乗る予定で買う予定です。
違いがよくわからないんですが、ちょうど2012が出たんでどうしたもんかとwww
952ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:52:15.36 ID:???
マジか・・・
Rシリーズはエンド幅135mmでMTB寄りで、RXはエンド幅130mmでロード寄りにしてキャラの違いを出せばよかったのに
953ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:52:15.80 ID:???
>>945
ALUXX SLになっただけで、大幅にはアップしてないと思うけどな
少しだけ軽くなった、剛性がちょっと上がった程度だろ

デメリットのほうが多いな..きっと RX2なんか10.4kgだし..
954ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:53:12.10 ID:???
>>917の画像だとクランクは明らかにR453ではない気がするんだが
955ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:53:59.06 ID:???
ロードよりを欲していたのに32cとか、これは待たないで2011年のRX3を買ったほうが正解だったのか・・・?
956ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:56:33.93 ID:???
RX1は10速から9速になるのか

値段も大幅に下がるらしいけど、微妙だな
957ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:56:56.62 ID:???
32Cとか終わってるな
バイバイRX
958ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:57:30.14 ID:???
>>950
マジかよ RXシリーズはRより剛性があって速く、よりロードよりっていうのが
売りだったのでは? みんなそれだから旧モデル買ったやつも多かったんじゃないの?

なんだ こりゃーーーーーーー

R501つけてカーボンフォークの R1、R2のほうが..何倍もいいよ^^;;
速さを求めるからALUXX SLで軽くて剛性のあるフレームなのに;;
959ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:57:33.94 ID:???
32C・・・結局エンド幅はどうなる?
960ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:57:56.01 ID:???
RXいったい何がしたいんだ?
961ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:58:11.11 ID:???
Rシリーズより遅いRXwwwwwwwwwwwwwww
962ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:58:25.13 ID:???
タイヤは別に交換するから気にならないけど、リアエンド幅が・・・・・フレームも交換するしか・・・
963ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:58:43.26 ID:???
さようなら、RX
964ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:59:19.79 ID:???
ありがとう、RX
965ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:01:17.56 ID:???
>>938
2010年モデルに比べて良くなったと言えるのはFrame: AluxX SL Aluminiumこれだけだなw
966ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:02:05.09 ID:???
新RXはとことんがっちりFXにぶつけましたって感じですね
ロード寄りクロス市場の方は新たにrapidを展開するのかな?
967ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:02:28.39 ID:???
crossシリーズの高級版みたいなもんですかね?
968ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:03:47.92 ID:???
>>966
ああ そうかFXにぶつけたんだ
リアエンドまでぶつけることなかったのに^^;
969ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:04:40.07 ID:???
実は最初からRシリーズの方がロード寄りだったんじゃね?
おれたちが勝手にRXの方がロード寄りだったと勘違いしてただけでw
970ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:06:31.36 ID:???
本当にさよならRXだな..

なんかRX持ってるのが恥ずかしくなっちゃたな..
今年はどう考えても売れないや;;

rapidシリーズか..FCRもなくなったみたいだし そうなのかもね。
971ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:07:45.18 ID:???
2012年Rシリーズはエンド130mmのままみたいだ
なんでRXはあえて135mmにするのか?
972ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:08:17.51 ID:???
マジキチすぎ
リアエンド変更とか誰が得するんだよカスがぁ・・・・
973ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:08:32.64 ID:???
このスレも終わるな
974ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:08:47.89 ID:???
>>969
いや それはない
公式にRXのほうが剛性があるフレームで
速さ+を求めてるって出てたし

ロード並みに固い剛性のあるフレームって結構話題になってたし

やっぱりFXにぶつけたんだろうな..さよならRX..
975ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:09:09.96 ID:???
Rシリーズより遅いRXwwwwwwwwwwwwwww
何がしたいのwwwwwwwwwwwww
976ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:09:37.13 ID:???
135mm幅の700C完組ホイールって全然ないからなぁ
977ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:14:21.91 ID:???
スレが葬式ww
978ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:14:40.44 ID:???
やっぱ700Cだったらやっぱエンド130mmの方が都合いいよな
26HEだったら逆に135mmの方がいいと思うけどさ
979ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:14:48.18 ID:???
もはや来シーズンはどうなるかが気になるw
2011方向に戻すか、2012方向で突っ切るか、ハンパは無しでRXブランドお取り潰しか
980ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:14:51.77 ID:???
32Cタイヤは28か25に履きなおせば良いだろ?
何騒いでんの?
981ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:15:35.47 ID:???
歩道や車道を行き来する通勤使用の場合はrxの方が良いってことにならない?
982ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:18:36.57 ID:???
>>938ってどこか海外モデルじゃね?
サドルにウーマンってあるし。
983ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:19:15.06 ID:???
去年のRX発売時も訳分からんって散々言われたものだよねw

すごく速いを謳うわりにジオメトリはR3まんまだったし
パーツもOCRとかと見比べるとMTBのものだし
984ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:19:35.27 ID:???
GIANT死ね
985ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:20:37.80 ID:???
>>938の壮大な釣りに引っかかる人多数
986ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:22:04.06 ID:???
>>981
まあ そういうことだね

いわいる 旧ユーザーみたいに 下駄性能をもちつつ、ロード並みの速さを求める
ユーザー層ではなくなったってことだね。

FXみたいなゆったり走る層なのかな?
まあ それはそれでいいんだけど..FX馬鹿売れだし、ユーザー層もいるんだろうけど

旧ユーザーからすれば...そんなのいらね^^;
987ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:24:05.48 ID:???
GIANT死ね
988ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:26:19.85 ID:???
918 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 15:24:36.35 ID:???
きたあああああああああ

919 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 15:25:16.88 ID:???
ちょww

927 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 15:54:27.12 ID:???
むっちゃテンション上がってきた!



940 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 16:42:33.92 ID:???
なんじゃこりゃ方向性がわけわからん

957 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 16:56:56.62 ID:???
32Cとか終わってるな
バイバイRX

963 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 16:58:43.26 ID:???
さようなら、RX

964 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 16:59:19.79 ID:???
ありがとう、RX

984 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 17:19:35.27 ID:???
GIANT死ね

987 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 17:24:05.48 ID:???
GIANT死ね


989ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:26:52.87 ID:???
R2が10.3kgで59800円 16速
RX2は10.4kgで69800円 27速

http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1314769548829.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1314770533009.jpg

普通ににR2買うだろこれ
990ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:26:57.75 ID:???
これぐらい安くなれば、ママチャリ屋スポーツ屋ホムセンとかでも置いてもらえるだろうから
あとはもう見た目勝負さ
991ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:28:01.40 ID:???
リア130でロードホイール選び放題と言っても
お前らが履いてるロードホイールは安物で性能も手組以下ばっかりじゃんw

それにしても何度見ても笑える
「ロードバイク並みの高い走行性能w」
嘘の謳い文句もここまでくれば苦笑レベル
992ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:32:37.37 ID:???
ま、新モデルがどうなろうがシラネ
今までどおり2011RX3をビッグギア高トルク高ケイデンスでかっ飛ばすだけだ
993ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:34:49.96 ID:???
走行性能

R3>>>RX

RXは歩道専用クロスバイクの位置付けであることが改めて証明されました
994ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:35:03.75 ID:???
>>989
確かにな

どう考えてもRX2 選ぶ理由がないよな;;

しかも コンパクトなんだ R2って
R501で足回りも全然よくなってるし

995ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:35:53.33 ID:???
R3のクソ貧乏人どもがRXより上に立ったと思って調子に乗ってるのが無念でならん
996ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:37:49.03 ID:???
>>995
まあ さすがにR3では 2012RX3よりは落ちるようなきがするけど

RX2、RX1はR2、R3よりはるかに下だね..。
997996:2011/08/31(水) 17:38:51.13 ID:???
RX2,RX1は2012 R2,R1だ ミス
998ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:39:17.03 ID:???
RXシリーズ 終了
999ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:40:13.70 ID:???

走行性能

R3>>>RX

RXは歩道専用クロスバイクの位置付けであることが改めて証明されました
1000ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:40:36.24 ID:???
RX(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。