ヒルクライム情報交換スレ 11%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【東電 67.3 %】
2んはあ.〜 ◆...79L643E :2011/07/28(木) 23:53:55.44 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l  2  /= ゚ w゚)= < ぼく、2ゲット君
  \ヽ  ノ    /
3ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 10:46:01.12 ID:9fTkOseG
>1
おつ。

前スレ>999
トラック用のタイヤは、路面がキレイじゃないと転がり悪いので
軽いがモッサリで進まないタイヤにしかならん。
トラックに入ったことあればわかるんだが、あれはアスファルトとは全く別物。
4ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 11:40:33.93 ID:???
         __
       ⊂ ・  ヽ
     ⊂ ・ △ |  <ぼく、ヒルクライム4ゲット君
     /     _|
   /    _|
 〜|   _|
   \_|
5ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 02:04:14.20 ID:???
>>3
書き込んでからレス番確認したわ
わざわざありがとう

ヒルクラはスピード出ないしいいかなと思ったんだよ
近所に屋外トラックあるから今度行ってみる
6ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 02:29:18.59 ID:???
つかトラックタイヤにパンク防止構造なんて有るのか?
7ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 06:23:56.40 ID:???
トラック用の超軽量タイヤはブレーキミスると一発でバーストするから気をつけてね
8んはあ.〜 ◆...79L643E :2011/07/30(土) 07:15:53.87 ID:???
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (     7    ∀   )  < >>4 そのAAつかわせてね!
    \/\/\/\/
9ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 07:26:35.78 ID:???
新潟ひどいことになってるな。
来週の枝折峠は大丈夫かな?
10ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 15:55:26.15 ID:???
ツーリング中の俺は秋山郷に閉じ込められた
11ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 16:49:04.40 ID:???
来週の枝折峠出場するんだけど
大丈夫かなぁ?
12ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 16:54:42.98 ID:???
あちらこちらで土砂崩れはあるのかな。
あと1週間あるし頑張って開催出来るようにしてほしい!
13ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 19:27:11.09 ID:???
バッ糞の長沼はアマチュアから勝って一体何が楽しいんだ?
プロがホビーレース荒らし回って恥ずかしくないのか?
14ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 23:11:33.05 ID:???
GDRの宣伝チームだからな
イナーメだけでは不十分らしいw
15ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 00:52:25.77 ID:???
枝折峠の案内来た?
16ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 04:32:43.01 ID:???
>>14
あそこまでやるともはやGDRのネガキャンだな
17ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 05:54:08.46 ID:???
雲の上の戦いなので俺には全く関係ないが、やり方変えた方がいいよな。
あまりホビーレースを盛り上げる方向には向かってないと思う。
18ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 06:39:33.06 ID:???
>>17
同感だなー、プロ出身がアマでガチ上位狙うのはどうなの??
19ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 10:07:12.14 ID:???
>>15
群馬在住だが、まだ来てない。
20ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 13:47:02.69 ID:???
>>15
豪雨のせいで中止らしいよ
21ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 13:58:19.57 ID:???
>>20
ソースは?
22ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 14:14:23.27 ID:???
運営側からの話
土砂がひどくて開催は厳しいらしい
通行禁止にもなった
23ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 14:18:20.59 ID:???
地元だから土砂崩れが激しいのはわかるけど中止が決定した発表はまだでしょ?
24ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 22:09:28.65 ID:???
赤木試走行った方、車は何処停めてます??
25ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 22:17:52.37 ID:???
さいたま市の自宅です。
26ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 22:51:18.51 ID:???
>>24
合同庁舎近くの市営プールの駐車場
27ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 12:55:43.95 ID:???
駒寄P(ぼそっ
28ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 13:03:10.97 ID:???
>>24

>>26で正解・・・だよね
いつもあそこ止めてるし、文句言われたことないから

合同庁舎の駐車場も一部開放してあるみたいなので、
休日でも台数はたっぷり
29ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 17:18:51.02 ID:???
>26 〜 >28
情報アリがd
水着もって行って午前山試走、午後プールなんてものよいかもですな
30ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 17:36:41.64 ID:???
枝折峠無理げか。
一番好きな大会なんで残念だ。

スイカ・・・(´・ω・`)
31ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 17:42:41.46 ID:???
>>30
オイラもだ。
勾配があがる、駒の湯への分岐あたりでもう通行止めだ。

△△△おにぎり(´・ω・`)ショボーン
32ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 18:54:19.68 ID:???
枝折峠は開催中止みたいだが、公式HPより先に
スポーツエントリーが中止発表したのはなぜ??
33ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 19:53:38.37 ID:???
枝折の豪華商品はどうなるんだろう
因みに商品は有名オッサンの◯◯
34ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 00:21:18.33 ID:???
>>32
HPが丸投げだから珍しくはない
35ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 16:09:01.63 ID:???
赤城山ヒルクライムの招待選手は予想通り、作家の高千穂さん確定。あとは、地元前橋育英出身のアンカー狩野選手とみた。
36ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 19:17:00.96 ID:Y96iWZn4
ロード購入3ヵ月、赤城には参加しないけど赤城山上ってきた
なんとか脚着かずに上れたけど、ノーマルクランクにリア25だからケイデンス落ちまくり
ヒルクラはやっぱコンパクト必須ですか?
37ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 19:37:43.38 ID:???
上級者はノーマル
38ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 19:40:55.25 ID:???
そんなことないよ
ノーマルのほうが今は少ない
赤城の昼蔵はきついよ
39ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 19:41:49.32 ID:???
去年の乗鞍優勝者はコンパクト
今年のジロ・デ・イタリア総合優勝者は36x32T
40ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 19:58:57.01 ID:???
>>36
新TIAGRAの12X30Tでも付けとけ
41ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 20:00:07.04 ID:???
12-30Tな
42ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 00:03:26.95 ID:???
実業団でもノーマルはあまり見ないね
43ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 00:05:59.89 ID:???
初心者でもフロントが50ー34なら
リア12ー25でいんじゃないの?
自分は初心者だけど12 25
44ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 04:25:17.65 ID:???
>>43
それはコースと実力による。

例えばパワーウエイトレシオが3.0W/kg程度で乗鞍に挑戦するなら
前34 後27でもちと分不相応だと思う。
45ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 04:44:42.37 ID:???
F34R25

Mt富士でも遅くなる人多そう
46ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 05:32:24.10 ID:???
ちなみに俺は4.3W/kg程度の貧脚だが赤城の後半の8%超える個所では
34-28でも足りなく感じる。
85rpm以上を維持しようとするとL5領域を突破しちゃうから
47ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 06:49:52.36 ID:???
>>46
>ちなみに俺は4.3W/kg程度の貧脚だが

おまえムカつくぞ。
48ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 06:56:22.93 ID:???
>>46
その乗り方脚質に合ってんの?
回しすぎちゃうの?
49ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 07:11:56.62 ID:???
>>48
ベストタイムが出る時は大抵85rpm前後だから合ってるとは思うんだけど。

というかレースだと自然と90rpm近く出ちゃうからトレーニングもそっちに合わせる
しかない。昔はもっと遅かったんだけど。
50ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 07:19:50.13 ID:???
>>46
>4.3W/kg
その数値って、おれあと10kg痩せても出ないんですけど
ちなみに乗鞍どれぐらいで登れるんですか?
51ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 07:47:26.76 ID:???
>>50
1時間+1桁分(*´д`)
52ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 08:22:47.63 ID:???
>>50
俺は、後10kg減ったら5w/kg超えるぜ!
ま、出来ないけどな...
53ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 08:37:02.17 ID:???
>>51
それで貧脚とか言ってると
夜道は気をつけて歩いた方がいいなw
1時間+1桁分だったら、山ちゃんとかハシケンとか
安井とかと絡めるってことか。裏山。
54ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 09:08:38.51 ID:???
分かってて書いてんだから、性格悪いよな
55ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 09:44:04.50 ID:???
嫉妬のレスみてモニタの前でニタニタしてるんだろうな気持ち悪い。
56ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 09:56:34.62 ID:???
ネットじゃ何でも言えるんだよ
57ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 10:55:03.19 ID:???
>>55
なぜわかったw
まあ、70分切れない愚民はオレの前に平伏せってことだ。
58ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 12:24:58.13 ID:???
>>57 俺は乗鞍50分台後半だけど、
60分切れないのにそこまで自慢できるのにはある意味尊敬する
俺なら恥ずかしくてそんなレス出来ないや
59ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 12:27:36.15 ID:???
>>58
オレもそう思う
貧脚らしくダマってろ
60ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 12:28:33.59 ID:???
>>58
そりゃ吹きすぎだw

名前限定されるじゃん
61ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 12:33:07.70 ID:???
乗鞍出た事ないんだけど、乗鞍70分って、大台ヶ原だったら何分位で登るレベル?
6257:2011/08/03(水) 12:41:14.79 ID:???
>>58
70分切れれば十分自慢できるだろ。
お前みたいに脳内じゃないから。
ちなみにオレは>>51じゃなくて
>>46,50,53だからw
6357:2011/08/03(水) 12:42:55.71 ID:???
間違えた。
>>47,50,53だ。
64サンチェス:2011/08/03(水) 12:51:05.96 ID:???
俺、乗鞍は41分で上れるけど
65ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 13:59:43.96 ID:???
>>64
ツールでノロノロしてるから落車に巻き込まれるんだよ
66ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 14:16:51.41 ID:???
俺はギリギリ70分台!今年は72分目標
67ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 17:16:48.32 ID:???
68ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 17:21:00.99 ID:???
枝折峠は返金するのかい?
69ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 17:33:56.64 ID:???
>>68
今日ハガキきたよ
そのうちくるだろうからそれ見たら?
70ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 18:19:08.10 ID:???
福島への義援金になるとみた
71ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 18:28:42.86 ID:???
>>68
ハガキ来たけど、物資備品等の経費を差し引いて
返金する予定と書いてあるよ。

まぁ半分くらい戻ってくれば御の字じゃね?
72ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 18:40:36.36 ID:???
豪華商品が本当に豪華だからな
殆ど戻ってこない気がする
ま、当選者の採寸してからの発注だから
まだ物自体は無いんだろうけど
73ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 21:42:27.51 ID:???
乗鞍は75分がベストな俺が赤城は85分かかったんだが・・・
赤城キツくねーか?特に中盤の直線、あそこ勾配10%超えてるだろ。

・・・俺も市民プールの駐車場使った。ついでにプールにも入ってきたぜw
200円って安い!さらに50mプールってすげー。
(さいたまには50mプールがないのに・・・)
74ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 00:40:54.16 ID:???
赤城山は中盤の直線が終わればもうゴールしたようなもんだよ。斜度は知らんが、下りは漕がずに65km/h出るから注意。
75ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 07:20:43.05 ID:???
>>74
知ったかぶりはやめようね

赤城は終盤の姫百合駐車場からが実質的に本番
76ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 07:29:54.95 ID:???
75のように、終盤がキツイと感じるやつは、おれの周りには五人に一人くらいいる。
77ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 07:47:19.07 ID:???
つーか、単に目標が完走かタイム短縮かの違いだろ。
後者だったら>>75の言う通り。
78ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 10:54:23.26 ID:???
完走でも終盤きついんだけどさ・・・俺の場合
79ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 13:12:05.21 ID:???
トップが通過したタイムの150%位で順次足切りにすれば面白いのにな
完走率五割以下とかウケル〜
80ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 13:25:33.76 ID:???
全然ウケないんだけど。
81ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 14:52:53.40 ID:???
貧脚とデブのせいでかなり待たせられるからな
82ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 17:35:09.61 ID:???
30分ぐらいのレースで1時間半かけて登ってる奴とかいるしな。
そっちのほうが余計しんどいだろうと・・・・。というか歩いてるんだろうな。
83ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 18:15:40.28 ID:???
トップ150%以上足きりされたら、次回から参加者激減して大会が成り立たないよ
こういったレースは150%以上の人&地元民の為の大会、ゆえにお前らはおまけだよ。
84ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 18:24:04.61 ID:???
200%だったら、ほとんど足きりなくなってちょうどいいんじゃね。
それ超えるぐらいのは、僅かでしょ。 しかしその僅かがめちゃくちゃ遅かったりするし。
運営もスムーズになっていうことなし。 
85ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 18:40:02.97 ID:???
遅い人のおかげでお前ら優越感味わえるんだよな
いなくなったら、味あわせる側にまわるんだろ。
86ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 19:16:31.97 ID:???
遅い人を馬鹿にする奴に、速い奴はいない(キリ
87ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 00:28:40.51 ID:???
馬鹿にはしてないが、ゆとりクライマーを甘やかし過ぎて運営の進行が遅れてるのが現状。
昼前に表彰式が終わる大会がいくつある?
俺は渋滞する前に帰りたいんだよ。
88ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 00:44:50.19 ID:???
かえりゃいいじゃん
89ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 04:10:08.77 ID:???
おまえら山名とタイム晒せよ。
晒さない奴はろくなタイム出せてない奴。

俺はスプリンターだから山はどうでもいい
90ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 04:14:50.58 ID:???
あーあと何分とか書いてあるけど、どいつもこいつも証拠ねえんだよな
2ちゃんだったら好きな数字書き放題だし楽だよな?
時間書くなら証拠残して行けよw
91ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 04:49:37.72 ID:???
>>90
んじゃとりあえず言いだしっぺのお前が本当にスプリンターと
言えるほどのスプリント能力を持ってるのか証拠見せてよ。
92ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 05:33:35.12 ID:???
会社休んで枝折峠の予定だったわけだが直前の中止で有休は取り消さなかったんだけど、会社の人に何位か聞かれたらどうしよう・・・・
93ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 06:06:46.96 ID:???
>>92
優勝とでも言っとけば?
94ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 06:25:42.98 ID:???
>>89
200km超走ってラスト1kmスプリントできる素人なんてまずいない
95ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 06:39:51.40 ID:???
沖縄見てこい
96ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 06:53:44.71 ID:???
そんなのここにいるわけがない
97ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 11:38:31.29 ID:???
RE,宮澤も2ch見てるけどなw
長沼あたりもヒルクラ専門になって暇で仕方ないらしいから見てるかもなwww
98ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 17:05:26.27 ID:???
長沼って乗鞍スレでさんざんキモいと言われてた奴か
99ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 17:08:04.53 ID:???
>>89
おまえの書き込みの方がよっぽど怪しいわ
山に興味ないならここに来るな
100ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 17:52:03.80 ID:???
タイムだの証拠だのあほぉかよ
ここは2chだ
そんな話はミクソででもやってこい
101ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 23:37:33.42 ID:???
>>98
102ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 23:54:37.07 ID:???
バッ糞死ねよ
103ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 14:36:39.75 ID:???
そろそろ赤城HCの詳細通知が届くころ
104ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 21:29:05.87 ID:???
こんな早くに届く?1〜2週間前とかじゃないの?
105ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 22:05:35.30 ID:???
>>104
公式HPも確認しないのか?
11日までに送付すると記載されているけど
106ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 22:31:39.57 ID:???
全然見てなかった。
乗鞍の案内もまだなのに早いね。
107ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 23:37:54.79 ID:???
いちいち公式なんか見てられっかよ
108ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 17:08:32.94 ID:???
>>24
敷島公園

今週の日曜日にいったが、あまりの暑さに途中で止まりたかった。

ボトル二本必要。
109ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 07:39:48.65 ID:???
赤城山HCの詳細の案内届いたぞ。
ホームページにも載っているけど。
あとアンケート等が入っている。
110ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 07:40:43.78 ID:???
>>108

何時頃?
今週土曜日の早朝に行くつもりなんだが、暑いかなあ。
111ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 08:23:23.68 ID:???
トークイベントに益子直美が出るね。
当日は走るのかな?
112ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 08:55:32.90 ID:???
>>110
7時頃までに標高1000mを越えてれば大丈夫。。
113110:2011/08/11(木) 11:58:27.47 ID:rd4cRzXa
>>112

Thanks

がんばる
114113:2011/08/13(土) 10:24:06.90 ID:cyy3VwrW
7時で800mくらいだったけど、
結構涼しかった。
ゴールから下りるときは寒いくらいだった。
でも、高度が下がると次第に蒸し暑くなってきた。
115ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 15:59:05.10 ID:???
誰か上山高原ヒルクライムの応募締め切りいつか知らない?
さがしてもわからなかった
116ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 20:06:47.12 ID:???
赤木行ってきました。駐車場情報ありがとうー。
昼から登りましたが暑いですね〜。ドリンク二本、水にして
かぶりながら走りましたがが途中でなくなりました。
何とか足を着かずに2時間ちょい。
頂上でソフトクリーム頼んだら大盛りでしたw
117ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 20:25:11.81 ID:???
赤城逝く時は早朝すぎて売店開いてない件
118ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 12:06:17.63 ID:???
上野村、試走してきた。1時間21分もかかった。ママチャリだけど。
 高速からめっさ遠い,
 今現在だと、集団で通りたくない程度の路面
 緩斜面と緩斜面のあいだの12%前後の坂
途中途中の緩斜面、どうせ休憩になっちゃって、最後の長い緩斜面も、最後に元気に
なって速度上げるもそこまで、で、どうにも中途半端な感じになるのが想定され。
エントリしなきゃよかった気がすごく。オレ程度にゃ難度高いわ…。
119ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 12:37:51.05 ID:???
上野村は群馬県民にとっても陸の孤島だからなw
120ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 13:01:18.06 ID:???
ま、でも、上ってる最中見かけたのが、クルマ1台とその乗員、あとシカ1頭だけ、
てのは評価できる。
121ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 15:21:57.54 ID:???
今年が第一回目でエントリーしたのは、メディオフォンド榛名と赤城山ヒルクライム。上野村はパスした。榛名と上野村は来年はないかもな。
122ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 16:03:39.36 ID:???
上野村だの夏油だのちっぽけな大会が増えてウザい
123ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 16:04:42.36 ID:???
俺は赤城パス(抽選は当たった)して上野村チョイスした
赤城は人数多すぎ&スタート早すぎ&当日受付なしなのでパスした
車坂とか上野村くらいの規模がまったりしてて俺的には好みだな
124ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 16:23:17.51 ID:???
赤城って第1回からこんな集めて運営大丈夫かいな?
125ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 07:09:21.65 ID:???
トイレさえあれば修羅場は免れるんじゃね
126ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 07:14:28.94 ID:???
>>124
かなりバタバタしそうだな運営
当日は余裕みて行動しないとだな〜
あと下りでの事故が怖い
あそこは下のほうは普通の生活道路だから交通規制がしっかりかかるのかも心配だ
127ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 08:25:23.69 ID:???
やっちまった・・・乗鞍出る予定だったのに落車しちまった
ああ、おわた。ロードは比較的無事なのに、人間がアウトだ
128ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 08:36:12.26 ID:???
マジか、つれえな
こういうとき、ロードと人間どっちが助かってよかったんだろうと思うわな
129ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 08:43:14.10 ID:???
うちの地元の強い人も下りで落車して結構重症らしい。

なんか今年は巡回してるブログ主がよく故障したり怪我する
これで4人目だよ。
個人ブログは10人もお気に入りに入れてないのに。
130ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 09:06:30.15 ID:???
>>128
自転車がアウトじゃ帰ってくるのも難儀だから助かったと思ってるよ。サドルとSTIが少し削れただけみたい。
人間は左膝、左肘、左肩、顎、右掌が削れてるわ。右手がちょっと嫌な痛み方だから病院行ってくるわ
131ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 09:09:16.58 ID:???
おれ、まだ落車未経験なんだけど
怖すぎる。
132130:2011/08/15(月) 09:54:49.78 ID:???
ああ、まだ興奮してんのか人間が酷かったらもっとダメだな
久々に傷口から砂利を取り除く作業やってるが、痛いを通り越してるな。

皆さんも落車気をつけてくださいね、では。
133ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:14:36.23 ID:???
落車もアレだが、事故も多いな
134ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:01:11.60 ID:???
>>131
擦過傷は火傷みたいなもん
浅いけど広いから痛さが酷いだけで動かすには問題ない
135ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 14:14:39.62 ID:???
べろん
136ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 15:54:03.04 ID:???
転び方下手だな。
137ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 17:06:03.60 ID:???
>>129のブックマークがデスノートと聞いて
138ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 17:49:54.54 ID:???
>>132
程度が尋常じゃなさそうだが、サランラップ療法すれば擦り傷はほとんど跡が残らないで治るぞ
あとはちゃんと病院に診てもらうとして・・・来年また出ようぜ、抽選からだがw
139ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 21:44:30.24 ID:???
>>123
募集人数もスタート時間も申し込みサイトor用紙にある。出たいのに抽選で落ちた人からみたら迷惑な人間だな。二度と申し込むな。
140ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 22:02:20.19 ID:???
赤城が抽選になるほど人気が高い理由ってなに?
141ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 22:24:20.77 ID:???
>>140
関東で初物だから
142ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 10:31:28.90 ID:???
>>137
いや、ほんと読んでるだけのこっちも落ち込む。
ただの怪我じゃなくて、みんな重症で手術してるんだもんorz
143ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 20:12:27.68 ID:???
10月中〜下旬、関東近辺、比較的易しい
の条件でまだエントリー可能なものってありますか?
144ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 20:19:38.50 ID:???
>>143
つ上野村
地元の新聞に、赤城は盛況なのにそれに比べて上野村ときたら・・・
なんて記事が出たんだ。行ってやってくれ。

と言っても500人中470人は埋まったらしい。
http://user.uenomura.ne.jp/ueno2584/cycle/index.html
145ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:41:10.40 ID:???
>>127
よう兄弟
俺も先週落車で鎖骨が真っ二つに折れたぜ
146ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:45:21.67 ID:???
あさひの針谷も鎖骨やったしな
147ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:48:28.68 ID:???
鎖骨って肩から圧迫されるかたちで折れるんだろうか・・・?
あんまり直接打ちそうな場所ではなさそうだけど、自転車乗りで折る人多いよね。
148ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 22:13:56.18 ID:???
鎖骨は折れて衝撃吸収するためにあるから…
149ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 22:22:53.25 ID:???
上野村って山奥か。
群馬だしテントだよなぁ。
150ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 22:24:31.31 ID:???
俺も折ったよ鎖骨
鎖骨は折っても自転車乗れるけどな。腕動くし。
クソ痛いけど。
151ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 23:17:59.99 ID:???
パキンと折った事あるけど、
腕動くっつても、肘から先ぐらいちゃう?
痛くて肩を動かせんかったから、
とにかく日常生活が無茶不便やった。
ウォシュレットで良かったよ。
152145:2011/08/16(火) 23:28:17.08 ID:???
参考までに訊きたいんだけど
鎖骨折ってから復帰までどのくらいかかった?
153ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 23:36:23.91 ID:???
横槍だが俺はキッカリ6週間
154ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 23:54:10.20 ID:p7Pvy19W
>>149
おい、群馬舐めるなよお前
テントで身を守れると思うのか?
155ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 03:42:49.69 ID:???
赤城山HCの案内が来たぢよ
どうしたもんかなあ。。。。。。
やる気が出ないーーーーーー棄権すっかorz
156ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 07:26:14.09 ID:???
夏油ヒルクラはでないん?
157ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 07:33:17.12 ID:???
>>144
143じゃないが上野村申込んだぜ。情報ありがd
158ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 08:49:41.13 ID:???
上野村の要項見て一瞬目を疑った

>平均斜度約6度(最大勾配18度)
度じゃなくて%の間違いだよな・・・
159ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 09:42:32.44 ID:???
まあよくある間違いだから。。。

18度なんてとても登れん
160ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 11:26:25.56 ID:???
161ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 13:10:43.97 ID:???
マルチ氏ね
162ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 13:14:11.59 ID:???
>>152
復帰ってなんだろ
仕事なら手術前後以外休んでないな。自転車も乗ってたし。
診断で普通に生活していいよって言われたのは半年以上後だが。
163ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 13:23:53.95 ID:???
高校ん頃に原付でクルマに突っ込んで鎖骨折ったけど、手術なんかしなかった。
医者は、鎖骨なんてそんなモンだ、と。結局、段差な感じでくっついた。

おかげで山登りで重いザック担ぐと段差なところが当たって痛かったり。
ちゃんと真っ直ぐになるなら、真っ直ぐにして欲しかった。
164ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 13:52:56.14 ID:???
>>160
グロ貼るな!しね!
165ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 14:37:05.40 ID:???
>>163
たぶん似たような折れ方だと思う。
1.5本分くらいズレたので、チタンプレートで固定するために手術した。(取るときもう一回手術)
166ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 15:17:26.82 ID:???
>>162
鎖骨骨折で普通に生活出来るのが半年以上後って、どんな重傷?

鎖骨が水平方向にも折れた俺でさえ6週間で全快したというのに
俺は手術しないでコルセットきつく巻いてただけ
骨折による不都合・不具合よりも、むしろ汗疹の方がヤバかった
167ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 20:14:15.05 ID:o+Qh/z5s
>>115
http://www.takagakicycle.com/より

『  上山高原ヒルクライム中止
第6回上山高原ヒルクライム中止

関係各省の協議、また道路使用が取れないため上山高原ヒルクライムは中止とさせていただきます。

また原点に戻り、近隣クラブの練習会に移行させていく予定にさせていただきます。
J店長 2011/08/17 (Wed) 16:17:40     』

前回の一件で時期ずらしても厳しいものがあるみたい。
自分もまた参加したかったがいた仕方がない。
168ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 20:53:09.20 ID:MOKuFjrI
>>166
そのままでくっつく場合は短いんじゃね。
開けるような場合長くなるのかもね。
169ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 21:54:58.41 ID:???
スキーだったけど鎖骨折れてるのに,ベースキャンプ控えの接骨医が
脱臼と間違えて「なかなか入らんな〜」とグリグリやられた.
最初は骨折じゃなくて臼でラッキーと思っていたら鎖骨折れてた.
おかげで開放手術になって全身麻酔喰らったわ.
170ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 22:09:13.24 ID:???
>>167
死ねよ
171ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 23:35:52.21 ID:???
>>169
グリグリやられてるうちに骨が肉突き破って飛び出したってことか
お気の毒様

>>170
167が悪いわけじゃないのにその言い方はどうよ
172ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 09:39:49.58 ID:???
>>171
運営にたいして市ねっていってんだろ
それくらいの意思は文章から読み取れないと社会に出てやっていけないよ??
173ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 10:25:01.03 ID:???
>>172
文意は汲み取れるけど言い方(書き方)はいかがなものか、って意味なんだけど?
俺も少々言葉足らずだったかとは思うが






それくらいの意思は文章から読み取れないと社会に出てやっていけないよ?? (キリッ
174ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 10:40:23.88 ID:???
行間読む読まない以前に、
口が悪い、他人に簡単に死ねよって言えるようなDQNを相手にしても
良い事ないよ。
175ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 11:27:35.38 ID:???
アンカー+死ねよ

ってのは、文章と言えるレベルに達してないと思うし、
>>167に向かって死ねと言っている、と理解するのも自然。
176ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 12:20:43.00 ID:???

 V A X 死 ね よ

177ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 14:08:23.51 ID:???
VAXどころかDECが死んでるよ…
178ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 18:25:00.16 ID:???
179ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 21:17:56.32 ID:???
おい、16歳のJKでるのか!?

「はぁはぁ、、、」言いながら登るJKを想像するだけで胸熱
180ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 21:19:31.73 ID:???
>>167
>>173
改めてシネよ
181ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 21:33:15.80 ID:???
>>179
ああ、解像度低くてよく分からんけど、可愛いっぽいな・・・
182ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 23:10:32.37 ID:???
>>178
写真の解像度悪過ぎ。
JKの隣の74のご老体、写真写り若杉。
40ぐらいにしか見えへん。
183ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 01:18:34.10 ID:tcH41dnn
161 81 56 85
184ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 07:21:04.39 ID:???
>>179

やべえ。
俺、目の前にJKのお尻があったら、
見つめちゃって、追い越す自信ない。
185ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 09:01:39.68 ID:eSVUXrAE
>>184
大丈夫だ。
JKのすぐ後ろは俺がもらう。
お前は俺の尻を見てろ。
186ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 09:05:46.77 ID:???
>>185
じゃ遠慮なく穴の部分をよぉく見せてもらうことにします
187ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 09:40:20.50 ID:???
16歳のJKは四方を囲まれる?予感

前に陣取り、ハァハァを背に受けたい香具師

横に擦り寄り、一緒にハァハァしたい香具師2匹

真後ろからハァハァする185

想像するだけで変態だな藻前ら!!!w

188ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 09:55:38.31 ID:???
>>185
もれもドラフティングに入れてくれ。
189ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 10:03:58.01 ID:???
ウホッ
190ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 15:49:14.28 ID:???
おれのタイムはjkしだいか
191ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 15:57:26.93 ID:???
父親と走ると書いてある。おまえらはひとりまたひとりと父親に蹴り倒されていくw
192ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 15:57:53.98 ID:???
jk剛脚で全員涙目の巻
193ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 16:00:06.72 ID:???
おまいらそんなにJKとか好きなら大沼白樺マラソンの方にエントリーすればよかったのに。
集団で走ってるぞ。
194ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 16:22:35.59 ID:???
レーパン姿の前傾姿勢がいいんじゃないか。
195ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 21:16:07.95 ID:???
>>193
バイクにまたがるjkを想像出来ない時点で負け組
196ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 12:07:31.27 ID:???
自分にまたがるjkなら妄想できるぞ。
197ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 12:21:38.43 ID:???
JKなら今俺の上にまたがっているが
198ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 14:04:24.04 ID:???
レース後、女の子とホテルでクーリングダウンすることにする
199ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 19:55:09.33 ID:???
JKのオヤジが一番美味しいぢぁねーか!!
200ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 08:01:26.72 ID:???
近親相(ry
201ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 20:08:39.32 ID:???
オクとかに乗鞍や前橋の出走権て出さないのかな
両方落ちた俺はどうすれば・・・
202ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 20:16:58.37 ID:???
名前が俺のままでいいなら乗鞍売ってもいいぞ
いくらで買うよ
203ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 20:24:57.07 ID:???
お前が金払えよ
204ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 20:29:47.77 ID:???
あっそ、じゃ
205ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 14:34:48.81 ID:???
>>202
だからオクに出してって言ってるの
金に糸目はつけないから
206ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 15:03:38.62 ID:???
>>202
-30万円
マイナスだぞマイナスwww
207ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 15:14:28.90 ID:???
まあ、代わりに汗をかくんだからそれぐらい包むよなw
208ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 20:53:49.06 ID:???
>>205
いいよ
いくらまで出すの?

ただ、クラスの指定もねーし、釣りバレバレっすよ
209ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 20:57:40.06 ID:???
いや、だから出すのはお前なんだって。
自分の代わりに汗をかいていただくんだから
お礼を包むのが常識だと思うがw
210ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 21:06:22.37 ID:???
で、いくらまで出すの?
211ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 21:19:48.91 ID:q2AJWcF8
出来高で。
(60-タイム[min])*10000円が報酬額な
212ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 21:48:27.24 ID:???
201に聞いてんだけど
213ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 21:51:18.25 ID:???
1,000ウォン
214ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 21:58:19.74 ID:???
ま、いいや
売る気ネーシw
215ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 22:39:08.44 ID:???
いや、誰も買う気ないしwww
216ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 23:03:10.20 ID:???
需要はある
217ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 23:09:57.00 ID:???
お前の話はつまらん
218ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 00:03:44.04 ID:???
そんなのゲリラ出走でいいじゃん。
ゼッケン着けないで勝手に混ざって走れよ。
計測は自分で。
219ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 02:46:54.19 ID:/7QgeNun
裸にメットと靴だけ履いて、背中に[4649]でおk
220ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 11:42:33.52 ID:???
つまらん
221ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 15:25:17.68 ID:???
ダフ屋みたいに会場前で
『にぃ〜チャン、参加券あるYo〜w』って
高く売れるかぁ?w

222ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 17:37:31.75 ID:???
赤木試走行ってきたが2時間切れん。
信号以外の休憩なし。
あと5分縮めたいのだがどうすりゃいい?
223ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 17:57:26.61 ID:???
>>222
減量
2時間ってことはかなりのヘビー級でしょ?
確実かつ劇的な効果あり
224ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 21:15:48.06 ID:???
21kmで2時間ってむちゃくちゃ重そうだな。時速10km/h・・・
コンパクトインナーローでもcad平均60RPMか
75RPMにしないとペダリングもクソもないけどそれには1時間40分で走らないと。
やっぱ痩せるしか無いわ
225ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 21:29:18.48 ID:???
実際のところ、
>>218
みたいなのはどーなの?違法?
自転車競技だけじゃなくて、東京マラソンとか、イベントでの交通規制は絶対なのかな。
226ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 21:38:58.43 ID:???
>>225
モラルが低くなると、法律による強制が必要になり、
刑罰もどんどん重くなるんだろうな。
227ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 21:41:14.25 ID:???
黄色い若婆もその手合いか
228ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 21:41:30.21 ID:???
YouTubeのヒルクラ車載動画でいきなり対向車が現れて驚いた事があったな
確か裏磐梯の湖畔部分
229ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 00:33:54.15 ID:B3S4wlz2
urlくらい貼れカス
230ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 17:14:35.36 ID:???
>>223 >>224
サンクス。やっぱ減量すか。
今日から晩飯抜きます。
とはいえ時間無いからそんなに減らないよな〜。
231ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 17:39:12.53 ID:???
減量はほんと効果あるけど今からじゃもう手遅れ
だから体調を整えることに専念した方がいいぞ。

減量効果は来年の楽しみということで。
232ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 20:08:49.28 ID:???
痩せてからエントリーしろよデブ
毎日5時間ローラー回せや
233ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 20:53:11.08 ID:mDCBlR46
ピザ屋さんはとりあえず自転車ダイエットスレ読めばいいと思うの。
234ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 20:59:52.21 ID:???
日本人ならピザより寿司だろ。
235ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 21:50:28.11 ID:???
ダイエットスレは何食ったか報告するスレなんですよ
236ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 13:34:55.88 ID:???
アッー
237ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 14:54:33.98 ID:???
ハシモツさん乙
238ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 22:44:51.33 ID:???
乗鞍の優勝候補は誰?!
239ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 22:58:49.79 ID:???
>>238
貴方です!
240ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 08:21:38.97 ID:???
オレオレ
241ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 18:03:32.15 ID:88FQojNs
ヴァッ糞死ね
242ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 18:38:36.49 ID:???
パレード区間6km、本ちゃん7kmってめずらしくね?
243ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 23:00:31.77 ID:???
今日高度順応に逝った人はいるのか?
244ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 11:51:41.06 ID:???
乗鞍はまたバッ糞の長沼かよ
しかもホビーレーサー相手に絶対勝てるスプリント勝負とかやり方が汚ねえよ
どうせまた森に前牽かせたんだろうな
この恥知らずな連中のせいで今年はシラケっぱなし
アホくさ
245ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 12:35:51.58 ID:???
と負け犬が吠えております
246ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 12:58:53.77 ID:???
いや、あれはマジ引く
そして次第にハラワタが煮えくり返ってくる
247ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 13:11:06.32 ID:???
さすがにやめてすぐの元プロがアマレースを荒らすのはひどいと言わざるを得ないな
一回ネタで出るぐらいならまだしも。
GDRも嫌なメーカーだと思われてるんじゃない?
248ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 13:30:35.83 ID:???
長沼はP1(旧TR)落ちしたわけでも引退したわけでもなく、金をもらってアマチュアホビーレースで勝つ仕事に転身した現役プロだからな。
表彰式では拍手もされない。
249ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 13:36:06.74 ID:???
あれ宣伝になてるの?
逆に売れ行き落ちそうな気がするんだが
250ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 13:45:28.05 ID:???
負け犬乙
251ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 14:04:52.21 ID:???
この話で「負け犬」って言える人ってシリアスに取り組んでる参加者では
当事者かそれに属する人々・団体しか考えられないんだけど、そゆこと?

逆宣伝乙です
252ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 14:31:22.49 ID:???
プロなら圧倒的な力差を見せ付けつつ
最後に勝ちを譲ってやった方がいいような
そっちの方が好感が持てる
253ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 14:55:20.15 ID:???
長沼さんが非難されるのはわかるが
プロとかアマって話になると
国内のプロってプロって言うだけの収入があるのかね?
逆にアマって言われる人でも生活のすべてを
レースにかけてる人も居るから微妙だよな。
254ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 15:13:53.45 ID:???
日本のロードレースには本当のプロはいないよ
せいぜいティーチングプロ
レース自体では生計が成り立ってない
アマチュアに寄生してなんとか生き延びてるのが日本のプロロード
255ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 15:16:47.54 ID:DgXFNohs
それがホビーレースで勝つことと何の関係がある?
256ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 15:24:02.65 ID:???
自称プロは金ないから欧州でレースができず、国内のあらゆるレースで
ストレス発散をしているだけw
本当にロードのプロになりたかったらジュニアの頃から海外で生活して
チームを転々とするしかない。
日本ではせいぜい実業団のお山の大将w
257253:2011/08/28(日) 15:26:46.73 ID:???
>>255
まあ、まあ。
オレから見れば、森本さん、森さんその他乗鞍60分切るような人はプロといっていいと思うし
収入という事から言えば長沼さんだってプロなのかよって話。
258ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 15:32:51.08 ID:???
>>257
日本のロードのプロは偽者のプロってこと
259ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 15:33:06.81 ID:???
ヨーロッパのプロだって周りのレベルが高いからこそ、環境に恵まれているからこそ
本人の努力とは別のところで底上げされて力をつけてるであろう背景があるのだから
そこらへんに恵まれない日本で、たとえお山の大将であってもある程度は仕方がない
と思うんだけれども、草レースでガチで勝ち行って喜んでるのはかなり大人気ない
260ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 15:55:28.28 ID:DgXFNohs
バッ糞はヒルクライムを広めたいということを名目としてるわけだが、
それとホビーレースで勝つことがなんの関係があるんだっていう。
261ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 17:02:19.59 ID:???
長沼氏また勝ったの?
やり方が大人げないな
スポンサーに苦情出しまくってればいずれチーム無くなるんじゃね?
262ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 17:08:25.18 ID:???
森さん、回すペダリングすればもっと速くなるだろうにな・・・
263ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 17:45:16.53 ID:???
バックスはオープン参加にすべきだろ。
なんで普通に参戦してるの?
興醒めも甚だしい。
264ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 18:33:41.16 ID:???
バッ糞死ねよ
265ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 21:27:47.88 ID:???
GDR不買運動しかないな、こりゃ
KY長沼バクソは日本から追放
266ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 21:52:44.85 ID:???
世界で戦えないなら楽に勝てるとこにレベル落として金儲け
まあしょうがない
267ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 22:15:26.87 ID:???
おまいらバカだな。
長沼さんのおかげで、来年森さんがさらにバージョンアップするんだよ。
森本さんはDNSだったのかな?
268ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 22:34:13.29 ID:O6u3n3uO
バックスって草津や富士山はオープン参加じゃなかったっけ?
東京ヒルクライムのOKUTAMAステージから、いつの間にか一般参加になっているような。
269ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 22:46:03.83 ID:???
森本氏はよっしー病かと思いきや、ただの幸せ太りな事が発覚したらしい
270ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 22:57:06.25 ID:???
バックスとスターバックスて関係あるの?

長沼ってどんな沼?
271ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 23:38:30.11 ID:???
そんなに悔しいならお前らで協調して長沼潰しすりゃ良かったじゃん
アホだろw
272ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 00:07:16.88 ID:???
チャンピオンクラスで入賞狙ってるような人が怒ってるのか?
全体で中位くらいのただの素人の俺には55分とかで走る人は凄くどうでもいい
273ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 00:26:37.79 ID:???
俺も中位のド素人だが、
草サッカーの大会に2流の元プロ崩れが参加して得意気にゴールしまくってるようなのは不愉快
新城とか別府くらいの有名選手が一緒に走るならむしろ嬉しいが
274ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 01:14:50.59 ID:???
バックズの後ろ盾はどこよ?誰得?
275ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 01:42:32.55 ID:GaKNX5An
GD売れなくて困ってんだろ
276ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 04:51:19.84 ID:???
森元氏はなんかあったのか?
趣味の大会で覇続けることは本当に難しいんだね
村山さんにかつる奴はいねー!!!!
277ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 06:49:14.16 ID:???
三連覇すれば十分すごい。
それ以上やろうとおもえばド。
278ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 08:51:23.99 ID:???
俺は関係ないけどチャンピオンクラスで入賞を目標にしている
連中が一番萎えるだろうなぁ。俺がその実力だったらやっぱ
勘弁してほしいわ。

だいたい長沼はまだ20代だろ。若いのに何やってるんだよ。
279ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 09:13:31.96 ID:???
弱くなるのは、実に簡単なんだな、、、orz
280ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 09:34:51.68 ID:???
長沼さん叩いてるお前らってタイムどのくらいなの?
長沼さんがいなくなったら優勝できそうなレベルなの?
281ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 10:19:18.97 ID:???
俺は遅いけどプロがアマチュアの大会に出張ってお山の大将するのは嫌
鬱串の時も会場でのGDのブースの位置と宣伝っぷりも目に余った
282ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 10:36:58.25 ID:???
ならアマチュアしか出れないレースに出れば?
長沼のやったことは別に大会のルール違反じゃないだろ?
283ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 10:50:23.98 ID:???
別に憤慨してもいないし、ルール違反だとは思わんが
ちょっと悲しくなるな。いろんな意味で。
284ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 11:29:55.79 ID:???
誰が優勝したんだろうって結果を楽しみにしてた自分としては
プロが優勝と聞いてなんかつまらん結果だなぁとガッカリした
野球でもサッカーでもプロ対アマなんかつまらんから
285ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 13:02:21.59 ID:???
W松一人飛び出させて、それを追うアマチュア森にツキイチのプロN沼(笑)てパターン
怒りを通り越して笑ってまうわ
286ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 13:08:48.45 ID:???
まあ去年の森本の話ではプロK野(笑)もカメラのある場所以外は森本にツキイチだったらしいからな(笑)
287ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 13:26:52.71 ID:???
>>285
それはひどいな。
生卵ぶつけたくなるレベル。
PURE CLIMBER TEAMだってよw
>>286
K野ってだれ?
288ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 14:08:02.37 ID:???
狩野かな
289ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 14:16:48.26 ID:???
>>285
先頭集団から見えてたからみんな知ってるだろうが
ほんとツキイチでワロタ
>>287
バッ糞の立ち位置って何?
アマにプロ崩れが殴り込み?
290287:2011/08/29(月) 15:05:27.19 ID:???
>>289
いや、おれに聞かれても・・・w
291ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 16:15:20.48 ID:???
ヒルクライムの大会なんかで
前の人がいきなり足ついてとまって後続とぶつかる
とかないのか?
292ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 16:29:11.88 ID:???
足付きしそうな奴は物凄くペース落ちるから見てればわかるよ
蛇行の方が問題
293ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 16:30:12.14 ID:???
そうなんだよなー
おれも一人でさかのぼってるときは
ほぼ地面を向いてる
大会で他人に迷惑かけないか心配だ
294ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 16:41:02.53 ID:???
イベントなんかで登ってる時は追い込んでないから冷静に止まれるジャン
295ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 16:41:04.36 ID:???
>>284
その昔、Jリーグ完全制覇したチームに、
バイトしながらサッカーしてたアマチュアチームが、二人退場者出しながら逆転勝利したチームがあってだな…

サッカーなんかは点の入りにくい競技だから、意外とアマチュアがプロ倒しちゃう事もあるよ。

それは置いといて、ヒルクライムなんかは個人の能力がストレートに出る競技だし、
プロとして衰え引退して、趣味として参加してるならともかく、
まだまだプロとして通用する選手が、形だけアマチュアとして本気で参加して来るのは、大人げないとしか言いようがないよな。

まあ来年から、長沼とやらはオープン参加になるんじゃない?
296ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 16:41:14.49 ID:???
完走目的のカテゴリーを設けてほしいよな
お遊びと言っては悪いかもしれないけど記録より楽しみたい人向けみたいな
297ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 16:42:36.53 ID:???
>>296
それなら、一人で勝手に走ればいい
乗鞍は自転車OKだし
298ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 16:51:22.70 ID:???
>>296
今あるイベントでも完走するだけならかなりハードル低いぞ
乗鞍でも美ケ原でも富士でもかなり歩いても完走は出来る
299ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 16:55:45.89 ID:???
>>297 一人で勝手に走ったら寂しいじゃないか
一緒に走ってくれよ
300ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 18:26:41.78 ID:???
ケツ出せば一緒に走ってくれる人いるあるよ
301ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 18:31:39.28 ID:???
>>296
富士ならかなりハードル低いよ。運動歴ゼロのど初心者、みたいな人でも大概いける。
実際そういうお祭りみたいなもんだしな。
302ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 20:05:42.26 ID:???
富士って初心者向けと上級者向けがあるんですが・・・
303ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 20:11:14.34 ID:???
>>298
ごめん初の美ヶ原第3CP足きりだった…美鈴湖までに休みすぎたけど
ちなみにその年は富士(スバルライン)乗鞍とも2時間半ぐらい
304ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 21:56:36.69 ID:???
いや、もうアレだ
キムタクのベストジーニストみたいに名誉の殿堂入りしてもらおう
そうすると今度は別の使徒が派遣されてくるのかな?
305ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 22:14:06.42 ID:???
>>296
富士国際ヒルクライムマジお勧め
306ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 22:14:45.45 ID:???
ターンパイクヒルクライム出るのですが、自動車専用有料道路なので実走練習できません…。
どこか良い練習コース教えてちょ。(富士あざみライン???)
307ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 22:19:44.54 ID:???
えっ、俺よく走ってるけど自動車専用なん?
あそこならあざみよりスバルラインの方が近い感じだな。
スカイラインを楽に登れるなら、余裕だぞ。
308ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 22:38:06.89 ID:???
てか日本は山登りのレースばっかだな、もっと総合的なレース開いてくれ
309ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 22:46:24.69 ID:???
N沼アマレースにマジ参加するな。オープン参加なら先頭を引張ってゴール直前で1着は譲るべき。
Qちゃんを見習え。F田も同様。
矢島カップ3位のWK松、森さんに負けて恥ずかしいだろ。2度と参加しないように。
310ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 00:09:31.48 ID:???
ヒルクライムは平地や下りのあるレースと比べて事故が起きづらいからな。
主催者としてはやりやすいんだろう。
311ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 01:32:31.72 ID:???
そして下りが恐ろしいことになる
312ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 03:30:50.50 ID:???
3年ぶりに乗鞍出たんだがコーナーに壁が出来てるのは転落防止?
あれは「あってヨカッタ!」ってことがあるの?あったの?
313ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 07:06:17.32 ID:???
>>307
よく走ってる?
通行料いくらなの?
314ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 12:44:14.31 ID:???
315312:2011/08/30(火) 14:09:40.83 ID:???
>>314
ありがとー
抽選落ちまくって3年ぶりに参加したら美ヶ原の下り
高速区間みたいなバリアがコーナーごとにあってびっくりした。
前日、ゴールすぐ横のカーブに設置してたバリアが
当日無くなっていたのはワロタw
316ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 16:03:20.01 ID:???
警察からの「指導」が入るのだろうな

なんせ毎回事故が起こるから
317ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 18:30:35.45 ID:???
318ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 22:02:28.80 ID:kFo1ikJM

女装?
319ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 23:09:17.97 ID:???
不本意な人のツーショットだな
よっしーは仕方ないとはいえモリモトはどうしたんだ?
320ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 23:31:28.10 ID:???
乗鞍だが、去年は私の友人が頚椎骨折。
参加者が壁に激突しフロントフォークが腹を貫通。

前者は回復、後者は知らん。
現場で見た怪我人の表情が未だに忘れられん。

321ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 23:34:19.85 ID:???
のりくらって大会が2つあるみたいだけど
どっちがメジャーなの?
322ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 23:43:51.12 ID:???
天空マラソン
323ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 00:21:26.83 ID:???
>>320
下手糞乙wwwwwww
324ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 07:19:49.97 ID:fSCPS7s6
>>320
乗鞍がしゃべった!
325ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 11:26:36.57 ID:???
今回の乗鞍レース中、スタート4km付近で正面衝突された話も
http://blog.kawaiworld.com/?eid=1272171
326ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 11:38:32.07 ID:???
>>320>>314は別件?みたいだね
集団の中でチョコマカ動く素人や抜きながら進む馬鹿がいたら遠慮なく恫喝してやれ
327ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 12:01:32.47 ID:???
乗鞍は今年初めて参加したが、こんなカオスな大会だとは思わんかった。
道幅の狭さ、参加人数の多さ、大きい実力差。んでもって年代別で一斉タイム
計測がトドメを刺してる。

あのスタート形式は小規模な大会じゃないと無理だろ〜。
328ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 12:25:03.91 ID:???
3500人もいたらバカも大勢いる
日本の狭い山岳道路で3500人参加したらどういう状態になるかは明白
乗鞍は1500人くらいがmaxの大会だと思うよ
スタート後は渋滞の中を縫って走らざるをえない
それでも走りたいやつがいっぱいいるのが不思議だ
329ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 13:17:13.69 ID:???
330ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 13:36:56.81 ID:???
衝突した人よりも後のスタートだったが、逆走の人見たよ。
ぶつかっても逆走し続けたってこと?
何人も逆走した人がいるってことか?
331ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 14:13:25.49 ID:???
まじで逆走するクズだけは二度と乗鞍に参加しないでほしいねぇ
332ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 14:16:02.88 ID:???
乗鞍でのバッ糞まとめ

・スタート整列後に当然のように最前列割り込み

・前回までと同様に若松を前で飛ばさせる作戦(今回は若松がすぐバテて役に立たず)

・前を引かず他のペースを乱す作戦に変更(意味の無い短いアタック連発)

・矢部のケツを叩いてもっとペース上げて引いてくれとアピール

・ゴール前、予定通り森に付き位置アタックして優勝


さすがっすwww長沼さんwww汚さが半端ねえっすwww
333ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 14:25:32.61 ID:???
最前列割り込みについてkwsk
334ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 14:41:12.44 ID:???
ここで誹謗中傷、批判を続けるよりも大会運営者に言いたいことを訴えたらいいじゃん
結構ウザいよ
335ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 14:52:03.44 ID:???
どうせグダグダ言ってる奴はたいしたタイムでもないんだろ?
336ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 15:02:33.36 ID:???
何この流れ
逆に森さんに失礼だろ
337ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 15:38:57.60 ID:???
関係者乙
338ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 15:51:45.43 ID:???
お前らの為に大会開いてるわけじゃねーんだ
文句がある奴は参加するなよ
339 【4.9m】 :2011/08/31(水) 15:54:48.29 ID:Si9YKywk
どっちにしろいい宣伝になったなw
340 【26.6m】 :2011/08/31(水) 16:08:34.80 ID:???
4.9mショボwww
341ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:21:26.64 ID:???
チャンピオンクラス上位陣のJPTのつがいけとアザミでの成績を知らない
外野がグダグダ言ってるだけだな
342 【10.1m】 :2011/08/31(水) 16:46:10.16 ID:???
>>339-340
どんぐりwww
343 【23m】 :2011/08/31(水) 17:07:06.94 ID:???
>>342
お前もなw
344ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:17:42.84 ID:???
>>343
俺もなw
345 【4.3m】 :2011/08/31(水) 17:32:23.98 ID:???
>>344
逃げやがったな( ̄ー ̄)
346ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 20:33:42.19 ID:???
>>330
オレも逆走してるのが降りてきてビックリした。
一人は押し歩き、一人はゆっくりだが乗ってた。
乗ってたヤツは道の右側。日本は左側通行だが
右側は速い連中が抜いていくスペース。
そりゃー正面衝突もするよな。
347ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 21:08:40.49 ID:???
>>321
エコーライン(長野県側)

スカイライン(岐阜県側)は400人くらいしか参加者いない
スカイラインのほうが景色も勾配もいい感じ
348ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 21:44:22.86 ID:???
>>348
逆送したた奴はいったい何だったんだろう?
スカイラインからでも登ってきて降りてきたのか?
349 【26.6m】 :2011/08/31(水) 22:14:03.18 ID:???
まだまだ
350ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 22:25:55.32 ID:???
ありゃ普通にクソだろ
351ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 22:54:15.13 ID:???
誰か特定できないの?
352ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 00:02:07.92 ID:???
なんかトラブルがあって棄権した人かと思ってたんだが違うのか?
353!murofushianasan 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/01(木) 00:10:12.40 ID:ympxcYfb
自分だけは大丈夫とか思ってる奴がいるんだよな。
どうせ避けてくれるとか思って降りてきたんだろ。チェーンが切れたりなんかして。
354ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 00:11:31.97 ID:vNQOm/7N
登りの上手な走り方教えてください
355ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 00:16:53.74 ID:???
まず服を脱ぎます
356ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 00:17:30.19 ID:vNQOm/7N
真面目にお願いします
357ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 00:18:07.19 ID:???
次に違う服を着ます
358ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 06:28:47.83 ID:???
衝突読んだら赤城山が怖くなってきた。まだ大勢が登ってる時間帯に下山が始まるのだよ。
359ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 06:33:17.69 ID:???
赤城は普通の生活道路だから車の侵入も怖い
360ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 06:36:40.67 ID:???
赤城は道幅が広いから乗鞍ほど衝突の危険性はないと思う。
でも直線区間が長くて勾配もそこそこあるのでスピードが出る。
ここで事故るとかなり悲惨なことになりそう。
361ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 06:38:19.43 ID:???
ということで、前の落車に備えて車間距離をしっかりとるべし
362ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 09:59:05.39 ID:???
赤城でレース初参加するんだが、
身の安全を守るために気をつけておくことって何?
363ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 10:00:40.39 ID:???
赤城は練習に行く度にタイムが縮んで嬉しい
364ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 11:35:22.80 ID:???
>>362
下りは下ハンで
365ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 11:36:07.74 ID:???
じゃ俺は登りも下ハンで行くよ
366ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 11:43:11.23 ID:???
じゃぁ俺はノーパンで行くよ
367ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 12:06:16.39 ID:???
じゃあ俺はノーパソで行くよ
368ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 12:11:18.44 ID:???
なら俺はローソンまで行くよ
369ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 12:16:12.13 ID:???
まーた始まった
370ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 12:24:19.68 ID:???
>>365
珍しくないけど
371ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 12:45:13.56 ID:???
じゃ私はノーブラで行くよ
372ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 13:17:30.62 ID:???
ノーパンだからといって、フルチンとは限らない!!!!
373ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 15:53:00.70 ID:???
>>360
料金所跡より下に下れば下る程、轍が酷くなって
進路を乱されたりするから、みんな気をつけてね。
374ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 15:55:27.31 ID:???
>>372
じゃなに?フルマン?
375ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 15:56:40.35 ID:???
違った、フルマンじゃおかしいな。
振れないからフラナイマンか。
376ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 19:23:17.44 ID:???
バッ糞死ねよ
377ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 19:57:47.71 ID:???
フルチン のフル って 振る だったのか
378ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 20:15:55.31 ID:???
>>377
え? 普通fullだよね?
379ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 20:31:36.74 ID:???
古じゃないの
380ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 20:33:01.46 ID:???
降るだろ
381ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 21:27:18.51 ID:???
奮だとばかり
382ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 22:23:55.47 ID:???
流れを豚切りスマンが…
初音ミクの人は赤城山HCに参加するんだっけ?
383ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 00:13:08.34 ID:???
富士スタイルなのか?(ノ∀`)
乗鞍スタイルなのか?(´・ω・`)
384ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 00:48:16.22 ID:???
富士スタイルで試走に来てたよ!
試走タイムは俺の試走タイムより速かったorz
385ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 00:58:36.14 ID:???
アーマーセパレートで走ったら乗鞍入賞だもんな。
わけがわからないよ…
386ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 12:39:45.25 ID:???
年齢別だと65分でも入賞出来ちゃうんだな
387ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 20:02:05.43 ID:???
>>332
同じ元プロでも藤田、高岡とかみたいに遅けりゃ叩かれないのになw
388ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 20:04:15.73 ID:???
いや、現役のプロなんだが
389ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 20:10:40.99 ID:???
女子だって勝つのは主婦と言う名の小梨プロ
390ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 20:11:07.44 ID:???
>>332
来年はコスプレで出場すれば叩かれないな
391ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 23:09:11.02 ID:???
>>390
勝てもしない中途半端に速い奴がコスプレしたりママチャリで目立つのは許されるけど
一番速い奴がやっちゃ駄目だろ
392ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 23:40:25.82 ID:???
393ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 00:35:58.70 ID:???
自転車だと、プロが勝つとムカつくよな。

ランナーの話だが、某県では元実業団エリートランナーが引退後、マイナー靴屋に就職。
その靴屋のウェア着て大会連覇しまくってるが・・・特に文句は出てない。

あれかな、GDRの宣伝してるからイラっとくるのかな。
394ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 00:44:57.93 ID:???
>あれかな、GDRの宣伝してるからイラっとくるのかな。

あれってネガティブキャンペーンじゃないの??
395ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 00:47:47.43 ID:???
396ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 01:35:16.68 ID:???
>>395
かなりイラっときたw
397ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 01:35:28.31 ID:???
>>332
長沼最悪だな
顔からしてイヤなオーラ出してるがな
398ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 01:46:19.77 ID:???
>>397
どんな手を使ってでも勝てと言うスポンサーの意向です
399ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 04:45:04.62 ID:???
>>397
顔に出てる、前日の受付会場でひどい顔してた
400ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 07:48:22.32 ID:???
>>399
それ言ったら出場選手の大半は…
401ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 07:51:45.05 ID:???
http://www.cyclowired.jp/?q=node/66469
>主催者側の意向で順位の付く参加となっており、図らずもプロチーム対アマチュアの図式となっている。
402ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 07:52:34.56 ID:???
これが60歳ぐらいの選手だったら、よし!俺もがんばる!
と、みんなの目標に・・・ならないかw
403ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 08:26:37.14 ID:???
まだ26歳なんだなw
404ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 08:28:20.35 ID:???
プロと言っても収入はそのへんのブラック企業新入社員より低いんだろ?
森さんよりも。
対等に勝負していいじゃん。
405ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 08:30:47.74 ID:???
>>401
図らずも、ってw。
プロだったら翌日の鈴鹿国際も行けよ。
406ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 08:33:44.92 ID:???
>>405
同日開催なのに?
407ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 08:34:31.57 ID:???
>>401
>主催者側の意向で順位の付く参加

この時点でこの企画の失敗を予見すべきだったな
408ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 08:39:02.54 ID:???
妬んでは愚痴る暇あったらお前らも50kg以下に絞ってみれば?
409ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 08:45:53.21 ID:???
>>405
同日じゃね?まあそれなら鈴鹿に行くべきだろ常考。
プロがアマチュアヒルクライム大会に出るから糞と言われる。
410ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 08:47:12.98 ID:???
妬みってのはあの人のポジションになりたいってことだろ?

森さんには憧れるが、俺が長沼だったらいたたまれなくなるだけだ。
411ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 08:53:35.73 ID:???
長沼ってhydeより高いらしいけど170cmあったっけ?
412ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 08:59:48.38 ID:???
413ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 09:13:37.67 ID:???
ここで長沼たたいてるヤツいるけど
おれも>>410に同意だ。いたたまれないよな。
これから先この世界で随分生きにくくなったと思うよ。
「おれって、速いだろ」なんて思ってるようなら相当だw
414ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 09:46:10.90 ID:???
来年も順位のつく形の参加を主催者が認めるなら
チャンピオンクラスの連中はボイコットすればいいな。
415ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 10:09:42.55 ID:???
>>414
サラリーマンがコースレコード持ったままなのに?
さっさと自転車買って外に出た方が心身のために良いぞ
416ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 10:20:46.01 ID:???
>>415
ここの連中はチャンピオンクラスの上位がプロに混じって実業団P1で
走ってるのを知らないからw
417ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 10:27:42.97 ID:???
そんなん名前検索したら一発だから知らないとは思えんな
418ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 10:40:57.91 ID:???
>>416
長沼叩いてるのってアスリートクラス出る脚もなく
マウンテンサイクリングの部に出てる奴らだろうしな
419ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 10:44:43.89 ID:???
なんだ結果だせない奴らのひがみってことか
こんなこと書くと長沼の仲間が書いてるって言われるんだろうね
420ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 10:47:14.79 ID:???
実際仲間なんだろ?w
421ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 11:18:04.42 ID:???
藤田さんみたいに明らかに年取って引退という感じならいいんだけど、長沼くらいだと、またプロに戻るんでしょ?と言う感じで叩かれているんだと思う。
422ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 11:18:56.13 ID:???
文句あるなら勝てばいいじゃん。

勝てないの?
423ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 11:22:41.52 ID:???
ばかだな。長沼ごときにおれが負けるとでも?
424ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 11:27:53.62 ID:???
だよなw
425ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 11:38:08.12 ID:???
なんで今年は富士あざみライン出なかったの?
マッスーに負けるのが悔しいの?w
426ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 11:44:07.83 ID:???
本当の一流どころには勝てないからヒルクライムに特化したのになw
427ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 11:50:15.92 ID:???
俺は別に長沼に対する憤りはないし叩いてない。
ただ、勝っても名誉を得られないプロ選手は見てる
こっちが物悲しくなるからこういうのは止めて欲しいだけ。

428ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 11:57:02.03 ID:???
かつてグラビアを飾ったモデルが田舎のデパートの広告のちらしで1280円の
セーターを着て微笑んでる姿を見た時のような悲しさと似てる。
429ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 11:59:47.02 ID:???
仕事の忙しい合間に練習して、エントリー代に宿泊費、交通費を払って
それでも単純に好きだからやってる贅沢な趣味の空間に生活臭漂う
小銭稼ぎを持ち込むなって言うんだよ。
430ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 12:03:07.58 ID:???
そんなん中途半端なセミプロやってるから叩かれるに決まってるじゃん。
>>395
の写真が全てを物語ってるだろ。これ見てムカつかない奴っているの?
ここ一年、フレームの宣伝するためだけに草レース荒らしてるだけのDQNじゃん。
ウチのチーム、知り合いのチームじゃ、GDRだけは絶対に買うな、ってなってる。
431ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 12:08:58.61 ID:???
実業団の方にも何戦かヒルクラレースあるのに
何でそっちを主戦場にしないんだろ?
そこで勝って名を売って、ホビーレースはオープン参加
やイベントでトークでもやった方がよっぽど良い宣伝になる
と思うんだが。
432ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 12:10:33.73 ID:???
支給されたバイクで、スポンサーの宣伝のために市民レース荒らしwww
長沼もGDRもアボンwwwwwww
433ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 12:12:17.16 ID:???
>>429->>431の内容が全てだな
上のカテゴリーで勝てないプロがホビーレース荒らして宣伝してるだけってのが反感買う
また勝ち方がせこいからね
434ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 12:42:16.54 ID:???
>>431
実業団レースで勝っても大して宣伝にならないからでしょ。
ホビーレースの草津美ヶ原鳥海乗鞍のほうがフレームホイホイ買っちゃう人の目に入りやすい。
435ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 12:44:01.10 ID:???
矢部への挑発ともとれる行為には呆れた
お前が前引けよ長沼
436ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 13:04:41.41 ID:???
そもそもイナーメの連中もGDR使ってないじゃん
何年もモデルチェンジしてないみたいだし、怪しい中華カーボン以下の性能しかないんじゃね
437ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 13:21:10.94 ID:???
GDRと海外メーカーでは投資可能金額が桁違い
GDRが製品として何かを主張したいなら乗鞍とかじゃなくてヨーロッパしかないだろ
日本国内でアマを負かして何がCMになるのかが意味不明
グラファイトデザイン社の限界が見えてるな
ゴルフシャフトとは違う世界なんだよ
438ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 13:28:05.99 ID:???
要するにTIMEとかCOLNAGOのロゴついてない車体なんて売れないんだよ
そういうの嫌いな連中はフルオーダーとかカラーオーダーしちゃうし
439ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 13:34:00.77 ID:???
結論、長沼はかっこよくない
440ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 13:55:10.93 ID:???
長沼はロードじゃ、実力なくてクビになったんだからアマチュアでもいいだろ?
441ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 13:55:53.68 ID:???
スレ速度チェッカーが反応したから見てみたら
何だこの流れw

某店長曰く
「GDRじゃないと長い下りのブレーキングに耐えられないよ」って
そりゃああんたの体重じゃねぇwww
442ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 14:02:42.21 ID:???
>>434
だったら単にブースを設置するだけで良いと思うが。

顰蹙かってレースに参加する意味が分からない。
443ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 14:05:58.90 ID:???
これだけ顰蹙かってるのに果たして宣伝になってるのか? という疑問
444ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 14:18:11.27 ID:???
こんなことやってもブランド価値が下がることはあっても上がることはない。
一番重要な"憧れ"という感情を掻き立てる要素が何一つない。
445ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 14:52:07.97 ID:???
VAXって元ブリッツェン社長のチームなの?
446ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 15:21:37.10 ID:???
ヒルクライム出てない街乗りローディーなんだが、何が悪いのか教えて。

F1でフェラーリが勝ったから、街のみんなもフェラーリ買って!ってこと?
F3にF1マシン持ち込んで「俺TSUEEEEE!!買えよww」ってこと?
447ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 15:22:19.03 ID:???
浅田さんとこに供給してれば良かったんだよ
ヒルクライム(イベント会場にいる大半がブランド志向のピザ)に的を絞ったGDRの戦略ミスだな
448ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 15:28:27.45 ID:???
コルナゴとかの値段を知ってゴルファー同様に小銭持ってる中年親父を狙ったんだろ
449ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 15:38:18.20 ID:???
一番痛いのは戦略目標を達成するための戦術が致命的にトンチンカンなこと
450ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 15:48:15.51 ID:aBFAD1+q
確かに大新聞スポーツ紙に全く載ることのない、
ひっそりと人目に知れず行われている実業団レースに
出ても買っても何の宣伝にもならない。
だからホビーレースで勝てる脚がある俺に早く回せよと。
451ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 15:53:11.97 ID:???
とりあえず、日本で一番強いヒルクライマーとして宣伝できるぞ。
そこは腕の見せ所だろ。

他にプロが参加してない草レースでプロが勝っても誰も凄いとは
思ってくれない。
452ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 16:03:29.28 ID:???
>>446
箱車の競技にF3マシン持ち込んで「俺TSUEEEEE!!買えよww」
の方が近いかも。
453ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 16:22:56.49 ID:???
>主催者側の意向で順位の付く参加となっており、図らずもプロチーム対アマチュアの図式となっている。
454ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 16:35:20.69 ID:???
>>436
でも一時期、RE氏等を乗せたのは効果あったんじゃないか。
舶来もんしか買わない中高年ホビーだと欧米のプロや実業団
なんかまったく知らん奴多いしアピールするにはホビーの有名
人乗せた方が手っ取り早い。
455ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 16:49:36.63 ID:???
>>454
エキップアサダに供給してたってのが、宣伝としては大きかったと思う
456ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 16:56:18.91 ID:???
>>454
今年は女子(年増の人妻)に乗せて宣伝してるし営業は巧いよな
457ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 17:08:04.73 ID:???
関係者が泣きながら書き込んでるような気がしてきたよ
458ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 17:10:45.73 ID:???
>>453
このぐらい事前に図っとけよw
459ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 17:17:55.09 ID:???
同日開催された鈴鹿でもGDRが勝ってるしな
460ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 17:29:13.20 ID:???
>>459
畑中さんぱねぇっす!
461ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 17:38:10.28 ID:???
>>454
REはGDRのせいで不振だったけどなw
462ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 17:58:34.89 ID:vcyZGUeG
http://www.cyclowired.jp/?q=node/66447
やる夫の、

乗鞍優勝だお、これが優勝バイクだお!みんな見ろ!買え!(キリ
(クスクス)(クスクス)
ん?(キョロキョロ
AA略

ってのがバッチリハマりそうな画像だなw
463ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 18:11:47.16 ID:???
>>461
チーム員に売りさばいて儲かったんだから我慢しろ
464ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 18:28:13.29 ID:???
>>457
正解
465ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 18:30:41.12 ID:???
>>457
さっさと病院行った方がいいぞ精神科な
466ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 19:19:46.40 ID:???
何だよこのレスのスピード
みんな台風の影響でヒマなんだな
467ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 19:38:40.05 ID:6AN75Wo2
>>465
たくさん売れるといいね☆
468ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 20:18:49.16 ID:???
GDRなんてSUPERSIX EVOの出た今となってはゴミみたいなもんだしな
469ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 20:25:28.21 ID:???
>>468
あんなもん発売されたときから要らない子だったよ
470ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 20:28:33.48 ID:???
あれってしなるとかいろいろいってるけど,ぶっちゃけRFXみたいなものをぼったくり価格で売ってるんだろ.
471ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 21:50:52.43 ID:???
フォークだけは評判が良かった
472ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 22:48:23.26 ID:???
>>468
どのくらいタイム差出るの?
473ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 23:23:36.94 ID:???
乗鞍でEVO見たけど地味だったなー
474ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 00:08:44.56 ID:???
>>471
関係者?
周りは「ライバル製品をこき下ろして錯覚させるだけ」って言ってたけど。
475ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 00:10:03.68 ID:???
そういや昔ギロポンが最前列に割り込みして一悶着あったような
476ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 00:43:40.73 ID:???
長沼選手、11日の赤城山ヒルクライムにも出るんだが、やはり優勝狙いか??前日のトークイベントで誰か質問してみて。
477ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 00:54:14.61 ID:???
「ブリツェンの給料はそんなに安かったの?」
478ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 01:33:07.74 ID:???
「どうしてブログはあんなにキモいんですか?」
479ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 04:38:50.29 ID:LveWo2Dh
「あなたが優勝するとうちの息子が死んでしまいます」
480ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 09:57:24.84 ID:???
常々金のためと言ってるよ。
481ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 10:37:13.30 ID:???
>>480
だからなおさらなんだよ
482ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 10:41:24.69 ID:???
金が欲しいなら定職就けばいいのにね
483ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 12:02:04.33 ID:???
>>482
定職つくよりいいとの噂よ
484ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 13:41:24.65 ID:???
故障して走れなくなったら大爆笑されるタイプ
485ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 13:49:53.09 ID:???
>>483
そうなの?
競輪選手でも就職考えるようになってるみたいだから
ロードの選手の年収なんて微々たるものなのかと思ってた
486ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 14:44:17.45 ID:???
GDてよくあの販売台数であれだけの宣伝費をかけられるよな
487ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 16:01:04.41 ID:???
mizutani様様ってとこじゃね?
488ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 16:31:59.88 ID:???
>>486
ゴルフで儲かってる
489ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 17:32:44.35 ID:???
今更だけどなんでブリッツェン辞めてこんなアマチュアイベント荒らしみたいに
なっちゃったの?
なんか嫌な事でもあったの?
490ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 17:33:02.77 ID:???
ヒルクライムのレースで追突事故ってあるのか?
出たいんだが息が上がって停止したいときなど
追突されないか心配だ
491ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 17:38:40.10 ID:???
あるよ。何度か見た。
でも衝突は避けられる事故だから、止まる時やコース変える時は後ろを
ちゃんと確認して止まる合図だせば大丈夫かと。
492ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 17:48:32.22 ID:???
>>491

平地ならいいけど
激坂でヘロヘロになってるときに
後ろ確認してとまるって厳しくない?
それさえもできんものは出るなって事だよね
493ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 17:50:07.80 ID:???
まぁ、そうだね。
激坂でもとんでもない勢いで後ろから来るから。
いきなり止まられるとマジで危ない。
494ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 18:04:08.18 ID:???
とりあえず左端に寄っているのが安全でしょ
ただ左コーナーのインベタは辛いかも
495ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 18:23:56.34 ID:???
ヘロヘロになるころには、同じペース、同じレベルが周りにいるだけだから、
みんな停止寸前で走ってることでしょう。
追突されることなんてないよ。
496ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 18:36:48.11 ID:???
それはレースによる。
人数が多い大会はスタート時間に差があるので数十分後にスタートした
先頭集団が飛ばしてくる。
実際俺はこの目で見た。ヒルクラの低速スピードでも結構衝撃強いぞ。
497ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 19:18:24.79 ID:???
急坂はゆくり下りたくても無理
498ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 19:19:56.12 ID:???
ブレーキすりゃいーだろ
499ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 19:26:32.92 ID:???
長い坂でブレーキ多用するとタイヤがバーストしかねん
500ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 19:52:19.90 ID:???
他人に迷惑な乗り方をしないというのは大前提として、
追突するのは後ろから来た奴のスキルが低すぎる。
下向いて走ってんのか?
501ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 20:16:52.14 ID:???
左に寄ってたとしても後方確認するとき右後ろを振り返る→ハンドルも右を向く→後ろに人がいたら危険&迷惑
ミラーをつけるのは大会では禁止されてるし
502ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 20:24:33.05 ID:???
左側に思いっきり寄って走れ
足つくレベルで大会でてくんな
503ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 20:25:39.71 ID:???
試走位して欲しいね
504ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 20:27:38.70 ID:???
成木はコース短縮の影響でヒルクライムというより平坦だったらしいね
http://masrao.jugem.jp/?eid=828
505ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 20:36:14.93 ID:YYpTvKlM
>430
遅レスだが、、
何ヶ月か前のファンライド別冊のヒルクライムマガジンで、
同じような看板と自転車、選手の写真があった。
なんとなく気持ち悪い、、、とおもっていたが、
今回の写真を見ても気分悪い。字体も気持ち悪い。
ピュアヒルクライムチームというのが、普通のこと(ロードレース)が
だめだから、アマチュアに混じって勝負している点がいやだ。
別府や新城の様に、欧州で活躍する選手もいるのに、、、
王道ではないヒルクライムに特化したチームで走って恥ずかしくない
のだろうか、、?と思う。
とてもグラファイトデザインを応援する気になれない。
506ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 21:45:19.89 ID:???
GIOSとグラファイトデザインは買うなって言われたんだが、こういう理由か。
GIOSはなんで?
507ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 21:59:23.10 ID:???
GIOSは気に入ったなら買っていいと思うよ
508ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 22:14:20.46 ID:???
GIOSは蒼いルイガノという感じで企画物だけど,コスパは悪くない
GDRは同価格帯ならTarmac SL4,Supersix Evo,Madone 6sslなんかがあるし,Felt F1やBH G5なんかならもっと安く買える
コスパがどう考えても悪すぎる
509ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 22:22:05.14 ID:???
>>501
振り向きかたも知らねーのか?
肘畳むんだよボケ
ヒルクライムのイベントにしか出ないヤツって脚力はあってもスキルが無いヤツが多すぎる
510ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 22:26:47.99 ID:???
>>505
メーカーもアンチが湧きはじめたの解ってるから女に供給して宣伝始めたんだろ
511ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 22:41:29.04 ID:???
>>474
確かに
展示会でジャイアントやトレックを叩いてたのは微笑ましかったよw
512ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 22:46:15.01 ID:???
>>511
技術力が違いすぎるじゃないか w
光岡がトヨタやホンダ叩いてる感じだな
513ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 22:54:35.78 ID:???
でもゴルフシャフトの技術ってすごくね?
カーボンチューブのノウハウは生かせる分野かも。
スキーのストックにもダイワとかの釣り竿の技術使われて細いのが広まったし。

あれ、って、シマノ・・・なんでフレーム作らないのw
514ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 23:02:04.00 ID:???
>>513
あるよ
515ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 23:04:31.35 ID:???
シャフトは形状が単純だから一番楽だろ
516ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 23:06:18.06 ID:???
電動リールの技術で電デュラ作ったんだよね、シマノは。
電デュラを水没させて動かして見たけどちゃんと動くのな。さすが、海
に落としても動くリール作ってる会社だ。
517ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 23:13:34.07 ID:???
>>511
長沼ごときがカンチェやアンディだけではなく,ランス様とかも叩いていたのか!
518ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 23:30:19.51 ID:???
>>517
まずお前が長沼に勝ってみせろよ。
519ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 23:51:05.35 ID:???
520ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 00:01:15.92 ID:???
まず長沼がカンチェやアンディに勝ってから言え。
521ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 00:29:34.36 ID:???
赤城は、招待選手でプロが2名くらい走るよね?
どーすんだろな、それに負けて、でもオープン抜きで一位になっても
「優勝!長沼選手使用バイク(キリ」ってどや顔看板だすのかな。
522ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 00:31:07.13 ID:???
招待プロ vs vaxは面白そうだな
523ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 00:42:59.40 ID:???
アンカーの狩野だっけ?
タキザワのカタログの表紙になってるし、前橋育英出身だから?

狩野VS長沼かー。
よーし、パパ、買った方のメーカーのフレーム買っちゃうぞー
524ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 01:21:39.01 ID:???
断然狩野応援\(^o^)/
525ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 07:21:29.62 ID:???
ここの連中は八ヶ岳で森さんがプロを相手に
ってもういいや。情報交換スレなのに何も知らない連中ばかり
526ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 07:45:24.24 ID:???
>>525
VAXの姿勢の何がどういう文脈で批判されてるのか全く分かってないのはお前だけ。

八ヶ岳で走ったプロは大会を盛り上げるため(その対価として報酬をもらってる)
乗鞍を走ったVAXは乗鞍の知名度を利用した宣伝(その対価として報酬をもらってる)
527ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 07:55:19.48 ID:???
ちなみに長沼vs狩野は2010の草津でもあったな。
確か長沼が勝ったんだっけ。
もちろんこの時は二人とも招待選手でオープン参加。
八ヶ岳で走ったプロと同じくな。
528ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 08:01:27.88 ID:???
「まだ若いんだからこんなとこで何やってるんだよ、もっと上
目指せよ」って普通の感覚なら思うだろ。
参加者にそういう想いをさせちゃいかんよ。

同じ土俵で勝負して表彰台に立った人に名誉や賞賛を与える。
これも勝負の一つの醍醐味なんだからさ。
529ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 08:01:43.26 ID:???
長沼は前橋市から招待された。
530ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 08:16:37.59 ID:???
紀伊半島がえらいことになっているが,これは今年も熊野古道ヒルクライムは中止では?
531ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 08:42:29.87 ID:???
>>530
あっ
コースに使われてる道の被害状況次第だな
第一回明日香サイクリングフェスティバルもヤバイかもね
十二月だから大丈夫だと思いたい
532ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 08:51:52.04 ID:???
パレード区間の那智川流域の民家がほとんど壊滅してるから,ヒルクライムどころではないだろう.
533ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 13:56:23.33 ID:???
龍勢募集始ったな
これ始ると夏の終わりを感じるぜ
534ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 15:11:30.41 ID:???
でもなぁ。
バイクだが、岩手では被災地域を浸かってイーハトーブトライアルやったからなぁ。
被災者達もボランティアで運営に協力して。
535ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 15:16:52.63 ID:???
>>533
あのコースはな、1人で上るとマジ不気味なんだぜ
536ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 15:22:45.30 ID:???
そうかな。いつも一人で上ってるけど
ただ、おきなわと重なるので龍勢には出たこと無い
一週後にずらして欲しい
537ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 19:19:05.51 ID:???
台風で被害のあった那智勝浦町井関って熊野古道ヒルクライムのコースだよな
今年はレースどころじゃないかな
被災者のためになんかしたい
何ができる?
538ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 19:23:38.84 ID:???
>>537
現地に出向いてボランティア
539ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 20:02:25.23 ID:???
体使うか、金使うか。
金はないから体だなw
540ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 20:40:27.54 ID:???
>>537
土砂災害はボランティアが活躍出来る場はあまりないと思う
義援金の募集も寄付後進国の為殆ど無いかと
災害復旧調査やってるの俺のかわりにレースでてくれたら嬉しい
地震と今回の台風、不本意ながら忙しすぎてレースどころじゃない

毎年の事だけど今年ほど自分たちの無力感を感じる年も無いわ
541ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 21:10:36.73 ID:???
関西のサイクリング天国の紀伊半島の山道は壊滅っぽいね  (((´・ω・`)
グランフォンド吉野もだめかもしれない
今年はなんでこんなに災害が続くんだろう・・・
542ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 01:19:26.84 ID:???
弱り目に祟り目って奴だな。
たぶん数年は続くぞ。
543ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 06:28:58.82 ID:???
明日定峰峠〜奥武蔵グリーンライン行こうかと思ってるんだけど
道路状況知ってる人いたら教えて通れる?
544ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 09:34:44.38 ID:???
定峰峠はどうかしらないけど、土曜日に白石峠に行った限りでは
 ・通行止めの看板が置かれているところがあるが、実際にはブロックされていない
 ・白石峠は路面に葉や小枝が大量に散乱している
状態でしたよ
545ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 10:44:29.59 ID:???
ありがとー
葉っぱは、怖いな下りで山菜拾いに行きたくないw
546ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 12:45:46.48 ID:???
定峰白石は地元だw
間瀬は昨日は全面通行止めだった
当面は山はダメぽ
547ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 13:24:41.69 ID:???
新宮の日足も行方不明者多数の模様。ツールド熊野の新宮ステージじゃないか。(´・ω・`)
548544:2011/09/06(火) 14:57:39.39 ID:???
>>545
確かに、下りではかなり神経&握力を使った。
じわじわブレーキ当て続けて、15〜20km/h程度で下ったよ。
549ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 08:55:06.66 ID:???
武尊ヒルクライムとGiro de Hotaka復活するのか。
知らんかった。

http://owlet.biz/
550ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 14:19:59.60 ID:???
定峰は、秩父側が下りの時、マンホールに気をつけてね。
晴れてても路面がしめってるときあるから。乗ると一発で飛ぶよ。
551ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 15:19:22.36 ID:???
定峰ー奥武蔵GR行ってきた
定峰〜頂上はまあ通れる、そっから刈場坂峠までは落ち葉がひどい
アスファルトが落ち葉で見えない所がある。
高山不動尊までの道は砂利が道路に流入している所があって
ダートみたいになっている所がある
その先、越生方面は通行止めだった
気にせず通ったけど倒木なんかあって車では無理だな
552ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 16:11:03.82 ID:???
>>551
おつかれさん
楽しかった?
553ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 16:13:26.54 ID:???
楽しかったよ
下りは怖かったけど
554ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 16:37:17.32 ID:n0OBT+H1
ヒルクライムに初めて参加するんですけど、
途中で歩いて登ってるひととかいるんですか?

自分はそのパターンになる要素バッチリなんですが。。。
555ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 16:43:44.30 ID:???
いつもタイム計ってる峠で押して歩きたくなるような勾配の箇所があって
実際に押して歩いてみたらレコードタイム更新したうえに全然疲れたいない自分がいた
556ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 16:45:32.53 ID:???
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
557ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 16:46:18.15 ID:n0OBT+H1
554です。初めてのヒルクライムは「赤城山」です
558ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 17:03:03.87 ID:???
>>555
にわかに信じがたい。
>>554
全長20km越えるコースだと押している人どころか
道端で吐いてる人、理由はわからないけど突然落車する人等々。
559ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 17:04:45.20 ID:???
泣き叫んでる人とか弁当食べてる人もいるよね
560ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 17:06:43.08 ID:???
カーセクロスも少なくないな
561ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 17:08:02.56 ID:n0OBT+H1
>>558 >>559
本当ですか!?
泣き叫んでる人って凄すぎますね。

泣かないようにしなくちゃ。
562ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 17:08:54.86 ID:???
うんこ漏らしてる人も時々だけどいるよ
563ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 17:12:04.38 ID:???
こっそり処理してたのに気付かれていたのか
564ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 17:24:50.76 ID:???
赤城ヒルクラの観戦したいんですが、BBQセット持ち込んで
肉食いながら応援していいですか。
565ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 17:32:54.49 ID:???
>>564 コース沿いでやるなよ。エイドステーションと間違えるから
566ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 17:37:03.69 ID:???
>>564
国産牛はいまちょっと怖いので、オーストラリアでお願いします。
あとホタテとイカ、野菜も忘れないでね
567ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 17:40:53.45 ID:n0OBT+H1
まじレスほしいですな〜。

568ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 17:41:53.25 ID:???
すげー喘ぎながら登ってる女性とかも見たことあるぞ
569 【26.8m】 :2011/09/08(木) 17:47:25.16 ID:???
>>564
多分大丈夫だと思う
むしろヨーロッパみたいに市民レースにも観客が来るようになったらブームでなく文化になるのに
って日本じゃ無理だわな
570ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 17:50:41.32 ID:???
>>567
今年の富士HCで、途中どころかスタート直後から歩いている人もいた
571ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 18:17:13.87 ID:???
何でもない所で落車する人って
意識がもうろうとしてるんだろうな。
572ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 18:25:58.39 ID:n0OBT+H1
>>567
それも凄いですね。参加することに意義があるんでしょうね。

>>571
それが一番こわいかもしれないっすね
573ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 19:52:06.52 ID:???
女子の中では結構速い子だと思われるが、追い抜くとき横目で見たらよだれダラダラ垂らして走ってた
574ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 20:05:19.76 ID:???
〉573
男子の中では割と遅いほうなのがお前なのか?
575ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 20:21:24.44 ID:???
今週末は赤城山ヒルクライムの観戦しよう。
576ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 20:35:29.21 ID:???
大会前の検車ってどういう人がやってくれんの?
自転車屋?素人の役人?
>赤城山
577ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 20:38:53.76 ID:???
検車?
578ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 21:01:02.69 ID:???
前日に参加者全員が義務付けられてる
ブレーキの調子みたりするらしいんだが
579ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 21:02:38.90 ID:???
>>578
それは良い事だ
580ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 21:04:44.97 ID:???
ところで、枝折峠のお金かえってきた?
581ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 23:50:32.95 ID:???
>>573
そこまで追い込めるのはエロいな。
582ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 03:24:28.15 ID:???
>>577
そういえば昔は検車っつったね
583ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 10:59:29.85 ID:???
シマノがレース会場でやってくれるサービスの方がいいな
584ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 12:13:45.51 ID:???
>>583
あれクソだろ
チューブラーテープ(TTP1)2mで1000円もボリやがった
585ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 12:31:43.36 ID:???
ディレイラー等の微調整くらいしかすることがなかったせいか無料だった
586ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 19:05:32.75 ID:???
乗鞍スカイラインサイクルヒルクライムだと長澤義明さんが整備してくれるでしょ
587ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 20:54:45.90 ID:???
>>580
枝折ヒルクラは中止のハガキ来ただけで
返金はまだだよ。
588ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 21:42:30.89 ID:???
返金しませんよ
589ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 21:48:28.68 ID:???
スタッフが美味しく頂きました
590ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 21:52:09.20 ID:???
村山 利男
591ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 22:00:03.32 ID:???
>>586
俺もそいつに整備してもらった
ホイールまっすぐにするとハンドルが10度くらい左に傾いて力出しやすいようにしてくれた
592ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 22:10:27.43 ID:???
使用者に合わせたカスタムフィッティングとは贅沢な
593ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 22:28:25.72 ID:???
どれ、ぼちぼち赤城のしたくでもするかいな
594ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 14:46:18.32 ID:???
佐渡金山ヒルクライムってキツイんでしょうか?まだ第3回目でマイナーな大会かもしれませんが、経験者の意見が聞きたいです。
595ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 15:21:51.40 ID:???
>>594
キツいかキツくないかはあなたの頑張り次第でどうとでも・・・

596ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 18:26:57.78 ID:???
佐渡ロングライド走ったあと走りに行ったけどそこそこきつかったよ。
597ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 19:24:33.99 ID:???
赤城山はあいつ出場すんのかな
598ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 19:34:38.04 ID:???
パラパラとエントリーリストを眺めてたら草津町出身の金メダリストで
元政治家の名前が!出るのか!

・・・と思ったら男子Bだった(´・ω・`)
599ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 19:43:14.90 ID:???
>>597
出てきたら生卵ぶつけてやれ。
赤城山行くヤツはポケットに生卵入れとく事。
600ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 19:49:31.97 ID:???
乗鞍のテレビ番組見たら改めてバッ糞に腹が立った。
絶対こいつら絡みの商品は買わない。
601ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 20:11:46.19 ID:???
>>600
また男前に引く森さんにつきいちでアタック?
602ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 20:37:14.77 ID:???
序盤若松に引かせて、中盤以降はそんな感じ。
時たま森削りして、ラスト300m過ぎで美味しく頂いてました。
603ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 20:56:35.88 ID:???
>>597
するよ
生卵準備おk
604ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 20:59:30.18 ID:???
>>602
脚自慢しかできないド素人相手にロードレースを持ち込んじゃいかんわなw
605ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 21:10:53.86 ID:???
>>602
やっぱそんな感じなのか
森さんって所属が少年院職員のせいか
青少年更正の目的もあるのかもしれないけど
男前なレースするんだよね (・ω・)
606ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 21:16:32.48 ID:???
やっぱりヒルクライムTTにしか出ない(出られない)ヤツには
ロードレースの駆け引きとか解らないんだろうね
いつまでも年齢別で坂上り大会やってろw
607ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 21:17:22.23 ID:???
>605
そういう話を聞くと応援したくなるのが人情、
負けてもかっこいいって素敵。
608ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 21:19:51.00 ID:???
>>606
プ
上位は実業団出まくってることすら知らんのか
609ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 21:20:44.22 ID:???
逆でしょ
沖縄とかで勝てばいいんじゃない?

ヒルクラで素人相手にリスペクトを感じない勝ち方されても・・・
ねぇw
610ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 21:21:40.94 ID:???
つうか長沼は実業団に帰れよという感じだな
611ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 21:22:24.08 ID:???
コースにゴミ投げるのはやめてくれ〜。

つーか赤木のタイム計測機、脚につけるのだが

なんとかならんのか。
612ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 21:30:40.83 ID:???
>>611
靴下の上にちと緩めに巻くといいぞ
613ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 21:31:07.50 ID:???
たまには前引けよ長沼
614ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 21:34:04.25 ID:???
スタート前に人ごみに隠れてやるんだよ。
まわりの人も「ああ、とうとうやるヤツが出たか。ざまみろ」って思うから
大丈夫w
615ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 21:44:00.60 ID:???
http://www.meispo.net/news.php?news_id=2281
http://www.meispo.net/news.php?news_id=3799

なんかすごそうなのが二人エントリーしてるぞwww
616ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 21:49:02.40 ID:???
ぶった斬りでごめん!
赤城山前日にデリヘル呼んだぞ!
今レーパン穿いて待ってるべ!
前橋は鶯谷・大塚スタイルのか??
617ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 21:52:28.43 ID:???
>>615
二人とも長距離だし、体重軽そうだし、速そうだな〜
スケート選手は自転車錬もやってるだろうからな
618ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 21:53:06.46 ID:???
>リスペクトを感じない勝ち方

TTでもないマスドレースなのに駆け引きや頭も使わず
脚自慢大会と勘違いして負けた言い訳に牽いた牽かないとか
もうお前らローラーの上で何ワット出たとかなんとかで勝敗決めろよwww
619ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 21:56:54.46 ID:???
>>605
それで勝てれば男前なレースなんだけろうけど
馬鹿正直に同じ負け方するようなら単なる馬鹿
620ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 22:01:44.37 ID:???
ばっ糞及びGDR関係者様乙であります。
621ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 22:04:40.57 ID:???
スポンサーつけた選手がイメージ損なうようなレース展開はアホだろw
622ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 22:08:11.01 ID:???
>>620
そういう事にすれば救われるの?
アスリートクラスは「レース」だよ?上り坂を使ったロードレース
プロ崩れをオープン扱いにしなかった主催は糞だと思うけど
頭使って勝った選手の戦術自体は至って普通
ソレが理解できないってならお前はレースなんか出ずに部屋にこもって
ローラー回してパワーメーターでも眺めてろよwww
623ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 22:13:42.37 ID:???
ネガティブキャンペーンかそれとも炎上マーケティングってやつか?
なんにしてもご苦労さん。
624ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 22:14:50.49 ID:???
ケツに張り付いてばっかで駆け引き(キリッとかワロス
625ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 22:17:38.40 ID:???
アマのケツにひたすらはりついてゴール前で抜け出すのが頭使うことなのかw
GDRは自分でネガキャンやってるだけとしか思えん
626ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 22:18:46.10 ID:???
長沼の戦術は付き位置アタックです
627ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 22:24:51.07 ID:???
スプリントに自信なくて付かれるのも嫌だってんなら
減速して行かせるかインターバル掛けて振い落せばいいのに
タイムだけを目標にロードレースの場で自己満TTしてりゃ世話ないわな
628ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 22:32:30.83 ID:???
森さん自身は何の言い訳もしてないのに、馬糞批判派も擁護派も外野だけが騒いでる件
629ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 22:32:55.26 ID:???
火消しのために正論言ってるつもりなんだろうが
油を注ぐ状態にしかならないなwww
630ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 22:37:59.42 ID:???
どう言って擁護しようがGDRもN沼も嫌われてるという事実だけは動かしがたい
主催者も来年はオープン参加にしとけよ
631ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 22:39:17.22 ID:???
長沼は自分でペースを作ったレースが一つもない
自分で引いて、ついてきた奴をアタックして引き離す事が出来る実力があるのに、決してやらない
他人のペースを乱す、利用する、ロードの戦術の卑怯で姑息な面だけを取り入れた策しか考えつかない
だからこいつらはクソなんだ
632ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 22:44:14.44 ID:???
>>628
当事者本人が口にしちゃったらどんな状況でも単なる負け惜しみだ。
それがプロとアマが同じ土俵に挙げられてしまった状況だとしてもな。
それをわかってるから森さんは何も言わないんだろ。
きっと今年の悔しさを糧に来年の乗鞍に勝つべく今日もペダル回してんだろな。

彼らに比べれば俺は下の下だけど、
少しでも見習ってトレーニングがんばろ。


とまあ色々書いてみたけど、

 G D R だけは 絶 対 に 買 わ ね え

以前はセラ玉のヘッドを標準装備してて結構こだわりが感じられたり、
フロントフォークが結構評判なので気になってたけど乗鞍の惨状はw
633ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 22:44:16.05 ID:???
年長者に対して挑発ってのもあったな
634ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 22:47:26.06 ID:???
最前列に堂々と割り込みしちゃいかんぞ
筧と高岡は以前叩かれて涙目で謝罪したよな
635ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 23:05:27.35 ID:???
GDRを見たら石を投げろでFA
636ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 23:10:37.70 ID:???
ものすごい火に油だね

久しぶりに会ったGDR乗りの友人と話したんだけど
最初は激怒してて、次第に泣きそうになって、最後は沈黙してへこんでた

本当に止めた方がいいと思う
637ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 23:13:21.89 ID:???
プロレースであれは駆け引きとは言わないだろ

フォイクトがプロレーサーから尊敬を集め、ファンに支持されるのは
勝つに相応しい走りをしたのかどうか自分自身で判断できるからだろうし
638ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 23:24:16.93 ID:???
トラック競技みたく
前をだれが走るかっていうのも
駆け引きじゃないのか
639ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 23:56:00.58 ID:???
GDR買って儲けの中からどっかの人妻共の賞金に化けると思うと買いたくない
640ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 23:58:59.16 ID:???
>>628
勝者を貶し馬鹿批判派が騒げば騒ぐほど森さんの首を絞めるのにな
641ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 00:03:58.37 ID:???
プロだと言うならば、
アマと同じ土俵で勝負する場合、
負けると・・・「プロのくせにアマに負けたプゲラ」と嘲笑される
つまり勝つしか無いわけだが、
こすいやり方で勝つ・・・叩かれる
勝っても叩かれるようではプロとしての広告効果はあったものではない。

つまり、プロならば「圧倒的な力の差を示して勝つ」しか無いわけだ。
序盤から一人旅で独走だとか、中盤から圧倒的大差をつけるだとか、
最初から先頭を引きまくった挙句スプリントでも文句なくぶっちぎりとか。
要は駆け引きなんてしなくても勝てなくちゃだめなんだと。
642ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 00:08:51.87 ID:WlRZIAwG
ヒルクライム後、下りで走行中に大きな音がしてチューブ破裂
タイヤに異物は刺さってなく、チューブのみ裂けている
下りでブレーキかけすぎてリム熱でチューブが破裂することなんてあるの?
643ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 00:09:28.88 ID:???
>>640
高度なネガキャンだなw
炎上させるのが上手い
644641:2011/09/11(日) 00:09:52.65 ID:???
でも、そこまで力の差を示せるのならば、
別にヒルクラ限定なんて言わなくても活躍できるんじゃ?となる。

結局そうなると「ヒルクラレース専門プロ」なんてのは「存在意義の無いカテゴリー」だろ。
それを無理やり創りだしてアマチュアのトップを倒して
「俺たちはプロだから勝たなくてはならないから」とかほざいて駆け引き勝負に持ち込んだり、
「アマ最高峰のレースで勝ったフレームです」とか宣伝されたって、

おれは全然応援する気にもならないし、
そんなブランドだったらどんなに高性能でも買う気にならないね。

どうせ今年の乗鞍にオープンカテゴリがなかったのはGDRが主催者に金を積んだからじゃねえの?
どんなに火消しにやっきになっても、こういう感情になる人間がいる以上
広告効果としては失敗だってことを学んで欲しいわ。
645ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 00:19:14.74 ID:???
>>640
馬鹿じゃねーのw 森氏はあくまで「一般人」。
どこの誰がどんな話題で騒ごうが、犯罪性が無い限りはレース活動になんの支障も出ねーし。
騒がれて首がしまる可能性があるのは商売してる側の人間だけだろw
646ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 00:28:08.80 ID:???
>>645
馬鹿じゃねーのw本人が何も言ってないのに基地外信者みたいなのが
言い訳じみた戯言喚き散らせば迷惑だし彼の男を下げる
647ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 00:40:43.34 ID:???
>>646の書いてる「彼」= N沼という理解で宜しいか?
648ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 00:48:45.39 ID:???
>>647
そう思う事で満足するならそう思っとけばいいんじゃね?
649ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 00:57:50.84 ID:???
>>648
諒解した
そう思っとく
650ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 06:58:11.57 ID:???
>>642
ちゃちなチューブや劣化してる場合はある、らしい。それより
下山前に空気抜く人いるが、抜き過ぎでバルブ緩んでパンク
することもある。大会によってはスタッフが抜き過ぎ注意と声
かけしてる場合もあるよ。
651ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 07:36:05.63 ID:???
確かにN沼のレース運びは省エネ走法なんだけど
一応一般上位陣に比べると車重+1kg前後のハンデは負ってる
お前らその点も考慮には入れておくべき
652ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 07:41:27.68 ID:QmWeDpj7
Nオープンあつかいみたいだな、ぶっちぎりできてるw速すぎ!
653ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 08:37:40.21 ID:???
>>車重+1kg前後のハンデ
”7Kg強のハンデ”背負って走ってるよって意味だよね
それなら許す
654ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 08:57:26.23 ID:???
1kgなんて4Wの違いにしかならんわ。
7kgのハンデなら確かに許す。
655ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 09:47:52.46 ID:???
で、リザルトは?
656ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 10:02:26.94 ID:QmWeDpj7
ちょうさん58分だって!ミクの人1時間18分ミニベロとかまじうけるけど、本気でロードで出走してどのくらいなのか知りたいね♪
657ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 10:07:29.19 ID:???
>>656
75分くらいじゃねww

可も無く不可もなくありきたりの数値ww
658ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 10:38:43.74 ID:???
>>656
ミクの中の人ってロードで今年の乗鞍の年代別で入賞してるよ。

>>657
乗鞍で長沼+10分くらいだったからロードなら普通に68分では走れ
ちゃうだろ。
659ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 11:01:05.01 ID:???
きっと長沼ここ見てて、爆発したなw
660ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 11:14:28.94 ID:???
しょぼい面子相手にしか独走出来ない長沼(笑)
661ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 11:20:35.28 ID:???
だれも卵投げなかったのかよ。
ヘタレどもめ。
662ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 11:46:08.36 ID:???
オープン参加で独走勝利なら全然気にならないわ
立場に応じた”らしい”活躍で気持ち良いじゃないか
663ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 12:05:53.88 ID:???
長沼勝ったの?
664ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 12:45:41.65 ID:???
長沼勝ったよ
665ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 12:55:12.27 ID:???
詳細リザルトほしい
666ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 13:00:36.61 ID:???
667ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 14:02:02.89 ID:???
GDR乗ってるやつをみたら石をぶつけようぜ
668ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 14:13:57.86 ID:???
>666
グロ注意
669ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 14:28:56.61 ID:???
670ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 15:10:26.93 ID:???
赤城、思ったよりタイムでたな。上位は乗鞍+3分〜4分ぐらいだと思ったんだが。
風はちょっとアゲインスト気味だったのに。低地だからか?
671ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 15:26:20.33 ID:???
>>669
カス。
672ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 15:37:31.55 ID:???
本人の許可得て名前出してんの?
673ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 16:07:33.09 ID:???
>>642
ありえます。ありました。
熱が逃げにくいホイールは注意。
ブレーキシューの状態も要チェック。
674ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 16:19:42.36 ID:???
狩野さん出なかったの?@赤城
675ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 16:33:14.84 ID:???
見当たらなかった。アンカーの藤田さんはいたよ。
676ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 16:38:03.14 ID:???
>>674
みたいね。他スレに誤爆したんだが藤田さんが出てた。
1時間切ってエキスパートクラス1位。
2位が>>615のどっちか。体が細くて見るからに速そうだった。

ちなみに、藤田さんは優勝商品を地元1位ということでその人に譲ってた。
シマノの高そうなカーボンホイール。
677ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 17:11:13.65 ID:???
赤城、下山難民って何だ?
678ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 17:17:06.08 ID:???
【赤城山ダウンヒル中に中華カーボンホイールが爆発】って。。。
中華っていろんなもんが爆発するんだなw
679ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 17:19:33.28 ID:???
>>677
10時半から交通規制解除に伴い、自走での下山がダメって言われたから、体だけバスで降りて、後から運ばれてくる自転車を待っている人達。
山頂でマイクで喋ってたネーチャンは登るのに三時間もかかってる人が自走で降りるのは不安って言ってた。
680ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 17:28:32.55 ID:???
>>679
ほほーそんなことが。
って、よく見りゃ案内にも下山最終便以降はバスで下山って書いてあるね。
681ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 17:28:58.17 ID:???
あんなとこどうやれば3時間かかるんだよ
リュック背負ってずっと歩いてるのか?
682ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 17:40:56.02 ID:???
まあ、晴れて来て汗も乾いて回復したから勝手に降りたけどさ。車並みの速度で降りれるなら別にいいみたいな事言ってたし。

>>681
今回の参加決めてから初ロード買った人もいたみたい。
683ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 17:48:58.99 ID:???
俺、下山4便で帰ったけど、登って来る人そんなに多人数見なかったような・・・

大半はゴール以降でマッタリしてた人なんじゃ?
684ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 17:55:12.32 ID:???
>>676
うんうん( ;∀;)
こういうことがさらっとできるようになると
”HCを盛り上げ”られるんじゃないの?
685ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 17:55:52.12 ID:???
>>683
まあ、それも多かっただろうな。
食堂でトーストセット頼んだら、長々待たされた挙げ句、トースター故障とかでエラい時間くって、
寒かったから熱い缶コーヒー買ったところで下山時間タイムアップ言われたから。
686ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 18:14:52.45 ID:???
マウンテンだったら16号下った方が楽しそうだけど
687ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 18:19:54.81 ID:???
下山途中に、落車(観客が道にはみ出てたためとか)があって、
救急車来たりで下山の流れが止まっちゃって、
山頂にタイムオーバー時間まで残された人が多いみたい
688ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 18:53:14.41 ID:???
下山途中畜産試験場辺りで信号待ち渋滞にはまっていたら救急車が登っていった。けがが軽いことを祈った。来年もこの大会が開催して欲しい。
689ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 18:58:32.98 ID:???
リタイヤ組のチャリがまるで放置自転車の様にトラックに積み込まれてて、
本人達が普通の循環バスに乗ってる姿が哀愁漂ってて面白かった。
690ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 19:25:43.48 ID:???
何が面白いんだろ

でも終盤姫百合以降メカトラやパンクが目立ったな
691ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 20:33:26.65 ID:???
>>683
1便で下山したけど途中もの凄い沢山の人が上っていたわ
中間地点辺りで最後尾を見た
10kmで2時間~ 2時間30分の計算だと思う
692ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 20:36:23.54 ID:???
自分の順位ってそのうち分かるようになるの?
693ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 21:05:36.78 ID:???
>>692
ステージの後ろの方に掲示されてたが?

そういえば下山バス待ちきれずに下山したら途中でバイクが横転してたな。
694ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 21:46:42.58 ID:???
下山まったり組です。
飯食っておみやげ買ってとかやってたら難民でした。
交通規制解除のこと全然見てなかった。
自転車確保が3時過ぎ、まだ来ない人もいたから最終便は4時ごろまでいったのかな〜?
まあ、たまにはバスで下山も良いもんだと自分に言い聞かせてみる。

>>693
横転してたんだ。下山強行組でパンク修理してるのは見かけたが。
695ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 23:44:09.55 ID:???
>>682
交通雨規制解除後に下山した奴ら頭おかしいだろ。
車が来ないからって理由で信号無視するやつと何も変わらない。頭おかしいとしか思えないわ。
696ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 00:59:47.75 ID:???
先導ボランティア頼まれて、黄色のジャージ渡されたまま返すの忘れたんだけど、
あれもらっていいのかな? 2011って入っちゃってるからプレゼント?
697ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 04:12:58.13 ID:???
あれは貰っちゃってOK
698ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 04:15:30.09 ID:???
         __
       ⊂ ・  ヽ
     ⊂ ・ △ |  <ぼく、ヒルクライム698ゲット君
     /     _|
   /    _|
 〜|   _|
   \_|
699ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 07:22:08.70 ID:???
なぜ忠治温泉のほうから降りないのか不思議だ
7時スタートで4時下山完了なんてありえん
700ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 07:53:32.81 ID:???
頑張って大会を盛り上げようと&事故を出さないようにしようと頑張ってる運営側を思うとそんな自分勝手な行動はできないよ
701ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 09:01:27.96 ID:???
あんなクソ寒い山頂で、よくまったりなんかしてられたな。サッサと下りればよかったものを。
702ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 10:29:13.87 ID:???
ゴール地点の気温は19℃だった。
去年の草津のゴール地点の気温は5℃以下マジ寒かった。
赤城はスタート地点のマイナス10℃とアナウンスしてたが本当だった。
703ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 11:48:39.13 ID:???
>>695
規制解除した時点で大会は終了
自転車通行可能な公道を自転車で通って何が悪い?
704ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 12:04:26.58 ID:???
>>703
家に帰るまでが遠足です
705ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 12:10:12.54 ID:???
>>703
ゼッケンつけたまま強行自走しておいてよく言うわ
706ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 16:14:45.03 ID:???
大会終了後にゼッケンつけたままだと自転車通行可能な公道を自転車が走って悪い理屈とは何かね?
707ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 16:21:55.85 ID:???
>>706
規約も読まずにエントリーしちゃったの?
そのレースのルール守れないなら出ない方がいいよ
708ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 18:28:12.38 ID:???
埼玉の龍勢ヒルクライムに初音ミクは来るだろうか?
709ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 18:43:33.89 ID:???
初音ミクの中の人ってかわいいおにゃにょこだったりするの?
710ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 18:58:34.02 ID:???
>709
藤田咲っていう可愛らしい女性だよ。
711ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 19:13:23.39 ID:???
>>709
ブログ読めば判るよ。
因みに乗鞍の時は普通の格好だったけどね。
712ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 19:16:57.43 ID:???
ところで日本で唯一の自転車ローン取り扱ってる静岡県の銀行さんの赤いジャージ着てた3人組って銀行の社員だったのかな?あの3人も強行自走だったけど。
社員なのであれば銀行さんには叱るべき対応をとっていただきたい。
713ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 19:59:40.45 ID:???
>>712
まあ強行の気持ちはわからんでもないが、カンバン背負ってるなら自重して欲しいわな。
714ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 20:29:02.25 ID:???
>>709
小麦色の細マッチョ。
分かりやすいイメージで言えばまっちょしいを細マッチョにして頭をミクにすげ替えた感じ。
715ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 20:47:41.83 ID:???
ミクの人、バイクにも乗るんだね
なんかかっこいい…
716ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 20:49:36.30 ID:???
細マッチョの椎名まゆり似のおにゃにょこか。
ん〜、なんか想像できん。
717ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 20:58:39.70 ID:???
>>707
必死で叩こうとしてるのは中の人だからかな
運営の不手際と予測の甘さを恥じるべきだろう
718ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 21:09:27.71 ID:???
ゼッケンつけた自転車は公道を走行するなってちょっと無茶苦茶だな、
そういうアホな運営のタコな大会に出場する奴も似たようなもんだからお似合いじゃないかw
719ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 21:12:15.05 ID:???
文章読めないならコメントしない方がバカ晒さないで済むよ。
720ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 21:14:41.30 ID:???
>>689
>リタイヤ組のチャリがまるで放置自転車の様にトラックに積み込まれてて、

マジ?高級車に傷付いたらショックだよね
そういう場合、弁償してくれるのかな
721ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 21:18:32.84 ID:???
するわけ無いじゃん
大体リタイアするような奴は安ロードだから
放置自転車扱いで十分
722ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 21:24:18.69 ID:???
>>706
ベル、前方照明、後方反射鏡等の保安部品が着いてない、
固定ペダルで即座に足を着くことも出来ない自転車は、公道を走れません。
723ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 21:41:03.13 ID:???
500円のサービス券ってゴールの所のアイスも買えたのかな。
家帰ってから気が付いたよ。

食ってくりゃ良かったなぁ
724ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 21:46:42.14 ID:???
>>722
ライト二本に泥除け、ボトルケージ三本付けたまま登ったが?
ライト諸々外したらあと1kは軽くなっただろうな…

>>723
お釣りは出なかったけど使えた。
まだ使用期限あるから、使ってないならまた登ればいいじゃん。
725ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 22:13:36.78 ID:???
500円券使用期限まだあるんだ。山頂で入れ忘れたのに気付いてショック受けてた。
現金も下山用バッグに入れちゃって、結局FINISH地点では何も買えんかったよ。

完走賞の地ビールがうまかった。赤城行ったら今度は買って帰ろう。
運営は第1回目でもすごく良かった。来年は下山難民に気を付けよう。
726ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 22:20:27.72 ID:???
>>725
確か10月末日まで使えたはず。
727ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 22:38:08.00 ID:???
今回初めてヒルクライムに挑戦しようと思って赤城走ったんだが、
本当にきつかった。
死ぬ思いしてやっと完走できたんだけど、他のヒルクライム大会に
比べて赤城って難易度的にはどんなもんなの?
728ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 23:06:05.66 ID:???
個人的には乗鞍、富士、草津よりキツい。
乗鞍1時間15分、草津44分、富士1時間17分だが、
赤城は1時間19分もかかった。
729ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 23:10:52.45 ID:???
リタイヤチャリってプチプチシートにくるんでくれてなかったっけ?
730ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 23:16:20.94 ID:???
天候や体質、脚質にもよるけど自分の感覚だと

富士あざみ>>>乗鞍>美ヶ原>赤城山>富士スバルライン>草津

かな。富士スバルラインより距離は少し短いけど平坦部分が無い。
高地に弱い人は他のヒルクライムより楽に感じるかも。
731ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 23:17:50.24 ID:???
>>728
伊吹山と鳥海山と龍勢と望郷と上野村のタイムももしあったら参考までに教えてくれ
732ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 23:22:37.43 ID:???
>>722
どこの国の話だ
733ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 02:34:48.34 ID:???
富士あざみ>>蔵王>美ヶ原>乗鞍>赤城山>>>富士スバル>草津
734ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 04:12:39.18 ID:???
キツいかどうかは、ペースによる。

レースをキツくするのは、コースではなく常に人間。
735ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 07:13:16.31 ID:???
>>728
>乗鞍1時間15分、草津44分、富士1時間17分だが、

ありがとう。こういうの晒してくれるととても参考になります。
私は乗鞍=富士=1時間20分なので、728さんに比べると地力の差に加え斜度のキツイ坂がとりたてて弱いのでしょう。和田峠に通うとするか…。
なお草津は50分でした。
736ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 08:20:43.98 ID:???
>>735
キツい坂で頑張りすぎてその後の緩斜面でスピードを上げられないのだと思う。

ヒルクライムでタイムを削るコツは急斜面を以下に手を抜くかがポイント
737ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 10:39:52.00 ID:???
赤城登ると駐車場の時点で疲れ果てて
タイムとかどうでもいいやって気分にいつもなる

今回も駐車場過ぎてから、ガンガン抜かれたわ
経験積めばペース配分できるようになるのかね?
738ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 10:42:02.23 ID:???
オーバーペース
739ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 11:31:47.59 ID:???
赤城山の後半と箱根旧道はどっちがキツイだろう?
740ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 11:46:46.24 ID:???
>>739
箱根旧道のがキツイ
741ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 13:25:10.44 ID:???
今日のお昼のNHKいっとろっけんで赤城のこと特集してたね
親子クライマーとじいちゃんクライマー有名なん?
742ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 13:29:36.69 ID:???
赤城は中盤がキツいんだよ。
つづら折りなら傾度10%でも最大は一瞬だから、緩急つけてリズムで上がれるけど、
7%以上の、6kmもの直線とか処理の仕方を掴んでおかないと体力削られる。
どこで立ち上がるか、ダンシングで10回踏んだら20回座る、とか。
743ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 15:37:42.39 ID:???
>>728 まじで? じゃあ、赤城HC完走できれば、乗鞍、富士、草津も完走できるの?
744ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 16:29:24.53 ID:???
>>743
完走だけなら何処も問題ないでしょ。
745ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 16:37:56.07 ID:???
>>744 今から 赤城山いってくる
746ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 16:47:01.52 ID:???
VAXの長沼は少しは初音ミクさんを見習ったほうがいいな。

747ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 16:48:42.18 ID:???
>>745
登った頃には日が暮れてるから危ないぞ!
748ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 16:51:15.57 ID:???
どこを見習うんだよw。大して速くもないのに
749ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 17:12:38.20 ID:???
>>747 では 日を改めて・・・
750ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 17:15:44.07 ID:???
>>749
ああ、夜の赤城はやめとけ。
鹿やら走り屋とか出るらしいし。
751ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 17:17:28.56 ID:???
N沼は速さだけを強調していて好感度ゼロなんだよ。
ひたすらツキ位置とか。
752ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 17:55:32.88 ID:???
>>751
速さは強調してない
それ以下、勝つこと、それだけ
その勝ち方は美学、勝者の誇り、ライバルに対する尊厳など全く感じられない
753ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 18:12:20.67 ID:???
素人がGDR使って優勝して、「フレーム何?お、良さそうだなー」ならいいんだけど、
プロ引っ張りだして「優勝!長沼選手使用バイク!」とか言われてもなー。

これでGDRのシェアとか売り上げが劇的にあがったら、他のメーカーも追従するかな?
754ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 18:33:41.81 ID:???
>>753
何を今更。

今ある有名ブランドはそうやって名を上げただろ。

コルナゴ、デローザ、スコット、ピナレロ、ビアンキ、カレラ、トレック、サーベロ、スペシャライズド上げたら切りないな
755ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 18:49:36.52 ID:???
そうだね。

でも、一つだけ違うのはその舞台が素人相手の草レースじゃないってことだな。
756ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 19:05:14.00 ID:???
>>754
カテゴリーが違いすぎるがな (・ω・)
757ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 19:10:14.85 ID:???
長沼をリストラして増田を入れたブリッツェンの判断が正しかったのはガチ
758ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 19:19:50.56 ID:???
>>754
俺の乗ってるバイクの名前が無いんだがwww
759ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 21:05:42.33 ID:???
ああ。俺のホダカも無い。
760ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 21:07:54.44 ID:???
今年勝ったのにBMCが忘れられてる (´;ω;`)ウッ…
761ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 21:10:14.87 ID:???
ピナネロばっかじゃなくてオペラも忘れないでやって下さい
762ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 21:19:36.15 ID:???
>>736
アドバイスありがとう。これからは急斜面で仕事並に手を抜くことを意識します。
763ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 21:23:01.03 ID:???
ヒルクライムで人気のBHとかがないね (・ω・)
764ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 22:07:23.97 ID:???
N沼カインズの自転車で優勝して“赤城ヒルクライム優勝バイク”で展示すれば
高感度アップ?かな。
765ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 22:14:07.90 ID:???
競馬のハンデ戦みたいに18Lの灯油缶に砂詰めたの背負って勝てばアンチにも賞賛されるよ
766ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 22:36:32.14 ID:???
>>757
リストラじゃなくて、ブリッツェンの初代社長が長沼を誘ったんじゃないの?
767ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 00:34:58.49 ID:???
俺の彼女がミクに興味あるようで凹む
かっこいいとか言い出しやがった
768ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 00:38:13.79 ID:???
いい加減ミクスレ立ててそっちでやれ
769ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 00:58:29.02 ID:???
赤城でミク見て以来♪みっくみくにしてあげる〜♪が頭から抜けないorz
770ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 01:05:16.72 ID:???
>>767
ちょっとゲーハーっぽくね?
771ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 10:01:34.66 ID:???
ミクの素顔見たことない
772ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 12:07:07.06 ID:???
>>771 中の人などいない!
773ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 14:08:22.49 ID:???
週末に初めて乗鞍に行ってみようと思うんだけど、自転車を積んだ車はどこに駐車するのがおすすめ?
774ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 14:29:54.56 ID:???
オールスポーツで赤城ヒルクライムの写真探してたらミクの人の写真見つけてワロタ。
775ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 15:34:50.60 ID:???
>>774
どこの場所の何時代の時間にいる?
ゴール前はほとんど見たけど見つからなかったよ。
776ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 16:06:56.88 ID:???
>>770
ゴール前1.5km
8:50
777ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 17:01:31.66 ID:???
>>774
俺は自分の写真みてワロタww
778ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 17:45:51.25 ID:???
>>772
わかるw
タイミング悪かったのか目が死んでるみたいなのと、メガネをクイッとやってるとこが写ってた。
779ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 17:56:17.61 ID:???
>>764
今回の赤城、カインズのオリジナルロードで参戦してる集団が居たな。
黒いバイクに黒ジャージ黒パンツだったけど、
あいつらの成績が、ちょっと気になる。
780ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 20:14:22.54 ID:???
>>776
結構枚数あってワロタ
781ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 20:47:35.15 ID:???
782ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 20:52:13.09 ID:???
これでドリンク飲めるのかwwww
783ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 20:52:24.36 ID:???
>>781
これってフジのママチャリGP王者じゃないの?
784ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 20:52:53.57 ID:???
てか腕の筋肉がたくましいw
785ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 20:53:43.51 ID:???
そのうちニコニコにも上がりそうだな
786ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 20:57:19.44 ID:???
ミクさんの中の人がこんがり焼けててワロタw
小径車のほうもでかいFCとロード系のコンポ積んでるようで速そう、
つーかヒルクライム用のマシンとは思えないw
小径で細いタイヤだと荒れた路面キツイけどそれでも速いんだろうな・・・
787ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 21:27:09.39 ID:???
小径は登りと街中は異様に速いぞ
下りの安定性がいまいちなので好きじゃないけど
788ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 21:29:16.74 ID:???
>>777
チンガード付きヘルメットの俺が走りながら飲めるんだからミクさんが飲めない筈がない。
789ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 21:38:57.39 ID:???
ミク男ってフルフェイスじゃないの?まさか新しい顔にVerUPしたのか?
アンパ◯マンみたいに!
790ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 21:44:34.15 ID:???
>>789
アン○ンマンは資本主義の権化ミ○キ○マ○スと同様に名前出したら怒られちゃうの?
791ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 21:50:46.75 ID:???
アンパンマンは比較的許される。
大学の構内に、勝手にかまめしマン?の銅像が出現してニュースになったが
笑ってゆるされた。
792ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 21:57:56.55 ID:???
おまいら言っておくけどミクさんここ見てるからな
793ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 21:58:57.86 ID:???
で?
794ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 22:02:49.63 ID:???
ミクは二次元で単なるボーカロイド、
現実と虚構の区別をごっちゃにするのはスレを選んでしろ。
795ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 22:15:11.33 ID:???
あれだ、長沼がミクとかリンの格好して優勝して、
「優勝! 長沼選手愛用ソフトウェア」って売れば、好感度あがったんじゃね?
796ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 22:39:41.42 ID:???
ミクさん好きです結婚してください
797ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 22:50:15.33 ID:???
>>793
何が「で?」なの?
798ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 22:55:15.65 ID:???
>>772はミクさんでしょう。
799792:2011/09/14(水) 23:07:13.15 ID:???
>>798
本人じゃないです。
友達とじゃないですがちょっとした知り合い程度です
本人に2ちゃんで話題になっている事を言ったらその事を知っていたのです
800ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 23:18:53.87 ID:???
あんなことやるくらいだからチェックしてないはずがないだろ
801ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 23:32:09.10 ID:???
>>781
4枚目、覗き込む子供が微笑ましい。
しかし試走もこの格好とは恐れ入るな。
802ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 00:06:32.99 ID:???
>>773
高山側スカイライン?松本側エコーライン?
高山側スカイラインの入り口前に空き地あるからただで止めれる。エコーラインはバス乗り場とかに止めれるよ。
803ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 00:51:57.55 ID:???
『グッバイデイズ!』とかwww
キモいんじゃ!
804ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 01:07:37.28 ID:???
赤城の結果まだなの?
なんでそんなに遅いの?中の人グズなの?
805ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 01:59:47.45 ID:???
なんでコスプレオタ持ち上げるんだ?
普通にきもい
806ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 02:07:39.89 ID:???
コスプレの出来が良くて、なおかつ速いから
807ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 08:10:41.95 ID:???
ミクの中の人は普通の格好で乗鞍初参加して年代別で入賞したらしいからな
808ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 08:20:48.50 ID:???
なんか不思議に好感持てるw
809ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 08:54:36.86 ID:???
35のおっさんが女装して自転車乗って人気者
810ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 08:59:25.33 ID:???
純粋に速いからだろうな
811ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 09:04:56.56 ID:???
乗鞍にもセーラー服で機関銃持ったおっさん出てたよね
812ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 09:12:27.84 ID:???
ヤビツにデカデカと初音ミクステッカー貼っ
たミニバン痛車がいたけどこの人?
813ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 09:35:14.66 ID:???
>>809
えっ?おっさんなの?orz
814ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 09:54:54.91 ID:???
乗鞍65分が速いのか
そんなレベルの連中に叩かれる長沼も涙目だなwww
815ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 10:00:55.51 ID:???
で、20代のピチピチのプロがそんなレベルの大会で勝って何か得られるものがあるの?
長沼だけじゃなくて誰も何も得るものはないと思うだが。

去年の乗鞍は森本・森どっちかが勝つかwktkしたな〜。
放送を見るのが楽しみだった。
816ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 10:02:28.83 ID:???
それで生活している人と、ホビーでやってる人を比べられてもw
817ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 10:07:58.32 ID:???
Jプロツアーだってピュアクライムレースが何戦かあるのに、何でそっちは完全無視?
意味分かんねぇぇぇぇ〜。今年は増田に勝たなくちゃヒルクラ最強を名乗れんだろ。
818ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 12:46:10.35 ID:???
>>805
賓客のお前より早いよ
819ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 16:38:15.15 ID:???
赤城山の順位がPDFで掲載されてるよ
http://www.akg-hc.jp/results/index.html
820ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 17:54:44.98 ID:???
>>815
このスレの住人はあの選手はプロ崩れとかよく知ってるが
登録選手でもないホビーレーサーは意外に学連時の成績はおろか国内プロすら知らないからな
そのくせ、自分が出たいと思っているイベントなら、その優勝者と機材には興味ある
乗鞍や沖縄の市民レースで勝つ選手は良い宣伝媒体
ロードの全日本チャンピオンが使う機材より、市民レースのチャンピオンが使う機材の方が売れるだろな
821ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 18:14:08.93 ID:???
プロ選手を使ってブランド価値を上げるにはその選手に対する憧れという感情を
消費者に喚起しなくちゃダメなんだよ。ただ商品を大勢に晒せば良いってもんじゃない。
洗剤を売るにはそれで良いかもしれんがな。

草レースでお山の大将やってるプロに憧れるホビーレーサーが一人でもいるとは
俺にはとても信じられるん。
822ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 18:18:45.93 ID:???
たしかに。長沼なら何乗っても優勝するだろうし。
GDRには絶対に乗りたいと思わなくなったが。
823ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 18:29:52.48 ID:???
>>821
長沼=プロってことより、乗鞍チャンピオンって認知する乗鞍参加者の方が多いんじゃないの?
プロにあこがれるんじゃなくて、乗鞍チャンピオンが使ってる機材だからと
それらを選択する人は意外にいるんじゃないかな
最近になって自転車はじめた、高額サラリーを得ていて、わずかな時間をトレーニングに当てて
頑張るようなタイプのアスリート
824ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 18:32:38.88 ID:???
いねーよw
乗鞍も赤城も、ブースは総スカンじゃねーかwww
825ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 18:38:10.93 ID:???
赤城に関しては特に叩くことはないかと思ったが。
オープン参加だし、独走してレコードタイムだから困った人はいないような。
826ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 18:43:41.53 ID:???
>>823
>最近になって自転車はじめた、高額サラリーを得ていて、わずかな時間をトレーニングに当てて
>頑張るようなタイプのアスリート

こういった連中が乗鞍の位置付けを知らないとはとても信じられん。
というか右も左も分からん連中だってすぐ気がつくだろ。

だってVAX以外プロチーム、出てないじゃんw
誰が見たって場違いだろwww
827ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 18:48:10.73 ID:???
当初は赤城HCみたいな参加形態を目指したんだと思うけどね。
でも、乗鞍はOPEN参加不可。しかし、注目度が一番高い大会だから
出ない訳にはいかない。

結果、遊びの空間にお仕事を持ち込んで白けさせるという、オンラインゲームに
おける中華ファーマーみたいな存在になったとw
828ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 19:07:13.35 ID:???
>>826
そもそもVAXの狙いがヒルクライムイベントで目立つこと(コースレコード総なめとか)だろ
VAXってかミズタニの狙いなんだろうけど
記録が作られた背景なんてすぐに忘れ去られるが、記録は残るしな
自転車ロードレースの振興に寄与したことなど無いだろう代理店らしいやり方
829ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 19:14:06.45 ID:???
金の匂いを嗅ぎつけるといろいろ変なのが寄ってくるよな。
830ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 19:34:57.36 ID:???
自転車ヒルクライムは人気イベントで
自転車雑誌は必ず記事にするからな
831ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 19:43:01.55 ID:???
自転車にもCVTみたいな無断変速機でないかな・・・
832ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 19:54:07.66 ID:???
>>831
ヌヴィンチからリリースされてる
833ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 20:16:31.18 ID:???
中学生男子の部門で出身千葉県で一位でちょっと驚いた、
長い山ないのにペース配分良くてできたな。
834ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 20:42:39.99 ID:???
国内イベントレースで宣伝効果あるんだろか?
強い人が使ってるバイクが欲しいっていう単純な層なら
普通海外プロチームが使ってるバイクにならねーか?
835ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 20:55:08.28 ID:???
>>832 へぇぇ、自転車用にも無段変速機(さっきは字を間違えてたw)あるんですねぇ。 金属の玉が
入ってるのかぁ。ちょっと重たそう。 ヒルクライムにも使えそうですか? 
836ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 20:58:23.96 ID:???
>835
なにをどうやったらCVTがヒルクライムに使えそうなんだ?
837ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 21:03:20.81 ID:???
CVTよりはDi2の方がヒルクライムに効果あるだろ
抜群に操作軽いし、変速スイッチが追加できるから
フラットバー部握ったまま変速することもできる
838ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 21:11:33.30 ID:???
長沼は、尊敬できる。あの速さはさすがだ。
結果を出している奴に文句言うのは、負け惜しみに近い。敬意を払いたい。

だが。GDRだけはぜってー買わねーよ!
839ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 21:12:58.75 ID:???
電動式とか反則だろ
840ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 21:14:27.67 ID:???
あのサテライトスイッチをレース中に使った事無いけどなw
ジオングの脚みたいなもんだよ
841ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 21:39:30.08 ID:???
変速機が電動でメリットあるの?
842ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 21:43:26.12 ID:???
>>838
ヒルクライムに賞金レースが無いのだから
VAXはミズタニ・GDRの広告宣伝費で運営されてるだけのチーム
その所属選手はプロロードレーサーとは異質な感じ
彼らが何になりたいのかよくわからん
843ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 21:51:17.61 ID:???
長沼をもってしてもアマチュアに卑怯な手でしか勝てないということからもわかるけど
GDRってよっぽどへたれフレームなんだな
844ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 21:57:55.78 ID:???
かっこいいなら欲しいんだけど
ぶっちゃけカッコ悪いな
845ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 22:04:25.80 ID:???
なんであんな変な黄緑色なんだろう?
846ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 22:06:09.30 ID:???
確かに速いけど勝ち方が姑息なので敬意は払えない!

ゴルフシャフトだけ作ってろよ。
847ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 22:07:41.96 ID:???
確かにSHOPに飾ってあるフレームみてもこれっぽっちも欲しいと思わないんだな。
848ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 22:28:00.91 ID:???
俺にとっては憧れのフレームだっただけに
汚されたようで悲しいよ
849ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 22:55:32.81 ID:???
>>802
ありがとう
スルーされたかと思った
表?っていうのかな
初日1本目に松本側から登って行って左折で橋を渡るほうから登る予定です
その後の体力次第でその日のうちか、翌日に反対側を登って、
更に体力次第で松本の逆側の美ヶ原も登ってみたいと妄想中
裏表どちらからでもすぐ停められる駐車場あるっぽいですね
ありがとうございます
バスに乗る人しか止められないとかそんなんだったら困るって思ってた
850ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 23:02:50.01 ID:???
デザインはそんなに悪いとは思わない。
12800円くらいなら買ってもいい。
実際はいくらか知らないけど・・・
851ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 23:28:55.51 ID:???
フレームセット\299000-
852ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 07:52:52.80 ID:???
イラネw たっけぇなー。
その値段出すなら、TREKかBMCかLOOKを買う。

素人相手に、草レースで絶賛大活躍の謎フレームより、
ツールで勝ってるほうを買う。
853ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 09:06:38.35 ID:???
39万だろw
854ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 09:52:17.47 ID:???
こんなん買うくらいなら、普通にピナのパリか、オペラのスーレオを買う

そっちのほうが安いし
855ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 10:19:01.45 ID:???
乗鞍優勝の素晴らしいフレームがSL4より千円も安く買える
856ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 12:30:30.11 ID:???
>>841
実際にいじってみるとよく分かるよ。
シフトが軽いしストロークも短いんで、かなりストレスが軽減される感じ。
特にフロントのシフトアップ。
857ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 13:51:13.94 ID:???
ヒルクラレースはギアチェンジなんてほとんどしないぜ
フロント?俺はレースの時はフロントのアウターリングは外してる
858ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 15:24:08.82 ID:???
中部地方の大会といえば
のりくら
富士
美ヶ原
草津
あとどこ?
859ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 15:25:57.35 ID:???
なんか上から読ませてもらったが、勝ち方が姑息って
自転車レースはぬるま湯につかったやつばっかりなのか?

別のアマスポーツやってる俺から言わせてもらうとちゃんちゃらおかしいやりとりだなwww
860ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 15:27:34.93 ID:???
大事な所はそこじゃないからw よく嫁
861ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 15:50:02.58 ID:???
勝ち方がどうののこうの言ってるのは一人だけじゃね?
ぶっちゃけ俺は長沼がどういう走りをしようが全く興味ない。

それよりビジネスとしてこういうことを企てた人間の発想に興味がある。
862ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 15:54:39.29 ID:???
ガチなレースで走れる人がそちらから逃げてきて、商売としてぬるい人のヒルクライムレースを汚い手で荒らしているので叩かれています。
863ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 15:57:57.99 ID:???
前の方でオンラインゲームにおける中華ファーマーと例えてたけどまさにそれ。

出稼ぎ中華のプレイ技術なんてどーでも良い。問題の本質はどういう仕組で
金を儲けてるのか、その行為が他の金を払ってプレイしてる連中の楽しみを
妨害してるかどうかだ。
864ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 16:00:36.77 ID:???
しかし、先頭引くこともなくずっとツキイチしといて勝つのはプロレースでも禁忌だろ。
後ろ指差されるだけ。
865ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 16:02:20.48 ID:???
意味も知らずに「姑息」という言葉を使いたがる奴いるよな
866ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 16:07:41.36 ID:???
>>858
栂池 しらびそ
867ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 16:09:23.24 ID:???
ぶっちゃけグラファイトデザインはこんなやりかたより、アマチュア上位に機材提供でGDR10台くらいばらまいたほうが効果的だったと思う
速い人が結構使ってるねという感じになるから
868ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 16:14:39.87 ID:???
シャープのガラパゴスとか、飲み会で出てくるような安易な
企画がそのまま通ってしまうのはいかかがなものか。

だって、この企画を簡単に言うと「ヒルクラすんげー強い奴を集めて
素人相手にぶっちぎれば、すげー目立って、バンバン売れね?」だろ?w
869ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 16:29:06.21 ID:???
まあこんな素人大会に勝ったくらいでバンバン売れるようなら、TREKとかスペシャが本物のプロのアシスト級を投入するだろうな
870ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 17:48:33.17 ID:???
この定期的にN沼を擁護する人って何なの?
871ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 18:05:17.02 ID:???
>>867
去年それやってただろ高岡とか乗ってたやつ
森本のフェルトもライトウェイからの供給だったっけ?
ライトウェイは今までの企業姿勢を鑑みれば、宣伝よりも自転車振興としての
サポートって意味合いだと思うけどな
872ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 18:13:29.57 ID:???
長沼はじめVAXの選手はこのチームでのキャリアをどう評価されると
期待しているのか訊いてみたいね
873ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 18:47:11.21 ID:???
もう長沼ネタはやめて情報交換に戻ろうぜ。

箱根ターンパイクヒルクライムのコースを実際去年走った人、コースの注意点とかあったら教えてください。
試走出来ないんで。
874ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 20:14:13.74 ID:???
箱根はがんばれとしかいいようの無いコース
10%くらいの単調な登りが終わった後,アップダウンが1−2qあってすぐゴール
道は広いし路面も悪くないので,アップダウンの下りでスピードが乗るので転けないように注意するくらい
875ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 20:15:59.78 ID:???
情報交換というなら、お前が提供する情報もあるんだろうな?
876ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 21:12:03.28 ID:???
おっ 今日もいい具合に揚げ足とってるね〜♪
877ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 21:39:53.90 ID:???
少年院務めって暇なの?
878ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 21:42:14.02 ID:???
武尊の最大勾配が22%と聞いて
879ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 21:43:02.17 ID:???
すいません
貰うだけの乞食が、情報交換しようぜ ( ー`дー´)キリッ
とか抜かしてるのが不愉快だったもので
もう許してください
880ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 22:16:50.73 ID:???
チャリ乗りって何でこんなに殺伐としてんのよ。
もっと同じ趣味を持つ仲間として和気あいあいにできないの?
戦うのはレースだけでいいだろ。
881ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 22:21:31.52 ID:???
>877
公務員だが規則正しい時間ではなさそうだよな、
当直もあるだろうし相手するのは問題児ばかりで気苦労も多いだろう。
重大な問題が起これば施設内に拘束されて泊りになることもあるだろうし
規則でプライベートの制限も結構あるだろうな。

時間があればなにかしらトレーニングしている愛すべき自転車バカだと考察する。
882ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 22:23:15.68 ID:???
>880
リアルだと和気藹々としているけどネットだと殺伐としているのが体育会系クオリティ
883ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 22:28:31.78 ID:???
酔っぱらって言いたいことをすぐに書き込んでしまう奴が多いのなんのって
884ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 22:38:51.70 ID:???
長沼は暇でいいよな
885ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 22:49:39.89 ID:???
俺達も十分暇じゃね?とアイス食いながら書きこむ。
この時期なら農家が一番忙しいんじゃね?とアドバイス。
886ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 23:00:16.61 ID:???
俺達と言うな
俺はめちゃめちゃ忙しい!
忙しい最中にギリギリ2chを見てるんだ!
887ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 23:10:02.72 ID:???
昼間は会社、夜は自宅警備の俺に比べればお前はまだまだだな。とコンビニで買ったピーナッツを摘みにコーラを飲みつつゲップ。
888ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 08:42:20.10 ID:???
>>887
>ピーナッツを摘みに
ここの意味が分からん
889ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 18:29:01.60 ID:???
つまみ
890ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 19:41:32.93 ID:???
うわ、「つみに」やと思ってたマジデorz
thx orz
891ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 00:22:47.12 ID:???
仕事中トイレに行くとき「お花を摘みに行ってきます〜」言うおばちゃんいるよね
892ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 00:55:11.77 ID:???
おっちゃんは雉撃ちかい?
893ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 01:01:14.04 ID:???
お鼻をつまみに行って来ます

と言うってことはトイレで大きい方をするつもりなんだな
しかもとても臭いやつを・・・
894ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 01:04:28.05 ID:???
山屋の隠語だよ
895ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 11:06:51.52 ID:???
>>865
おまいも昨日知ったのか?w
896ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 11:30:52.31 ID:???
雉撃ちはともかくカレーライスをキジメシとか呼ぶセンスはどうかしてるよ
897ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 12:25:24.96 ID:???
山菜採りだって似たようなものかもしれんし
898ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 18:25:48.60 ID:???
仕事疲れで今日は一日中爆睡して過ごしてしまったorz
今から走り行ってくる
899ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 12:05:39.66 ID:???
龍勢ヒルクライムの難易度はどれ位ですか?乗鞍、草津、それに赤城には参加しています。今年最期のヒルクライムにどうかなと思いまして。
900ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 12:24:36.00 ID:???
>>899
参加人数は900人くらい
挙げてもらった大会の中では一番レベル高いかも
強者たちが集まるからね
一度試走に行ってみなよ
1時間切れたらエントリーしても恥ずかしくない
901ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 14:44:57.62 ID:???
龍勢は自走率高いな
関東周辺のクライマー達が集まる大会
コース自体のレベルより参加者のレベルが高いと思う
例年だと道の整備がイマイチで下りでパンクする可能性があるからその点は要注意
902ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 14:48:01.25 ID:???
龍勢は赤城と対称的な大会だな。
自治体のやる気が全然ねぇーww

未舗装区間ぐらい直してくれ〜(まだ直ってないよね、どうせ)
903ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 16:53:01.34 ID:???
龍勢は自治体主催じゃなくね?
千葉のどっかの団体が主催のレースだったような
地元の爺婆からすれば「なにこの怖いしとたち…」以外のなにものでもない

未舗装の場所は今も未舗装。
904ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 17:31:46.82 ID:???
うん、そうそう。
でも、地元のいろんな関係団体のサポートがないとああいう大会は
開けないからねぇ。警察にも協力してもらんといかんし、地元民の
ボランティアも不可欠だし。
905ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 21:03:59.04 ID:???
お前ら秩父宮杯の結果には興味無いの?
スター長沼さんが出たってのに
906ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 21:10:08.26 ID:???
長沼もGDRもどうでもいい
907ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 21:17:44.78 ID:???
相変わらずツキイチでオワリじゃないかwww
908ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 21:22:23.41 ID:???
草ヒルクライム大会で負け無しの長沼選手の必勝戦法なんだから
長沼選手に敬意を表して,ツキイチアタックをこれから長沼アタックと呼ぶようにしようよ
909ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 21:39:20.71 ID:???
皆さんありがとうございます。龍勢ヒルクライムのコース1度試走してから考えます。秩父は遠くないので今年のあがりにどうかなと思いまして聞きました。
910ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 22:10:19.97 ID:???
龍勢は昨年初めて参加したけど別にもういいかなと言う感じ。
距離も短いし達成感とか無いかな〜
911ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 23:11:31.81 ID:???
>主催:龍勢ヒルクライム大会実施委員会/NPOフレンドシップサイクル協会
>共催:埼玉県自転車競技連盟
>運営:JBCF我孫子事務所

地元は警察ぐらいか?
912ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 23:39:04.87 ID:???
>>910
同じく去年初だったけど、こんにゃくもいまいち
なんで、今年は上野村HCにエントリ、失敗したかなぁ…
913ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 00:31:01.76 ID:???
上野村は人が集まらなくてスカスカらしいしな

もうちょっと日を考えろっつー話
914ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 02:05:06.29 ID:???
何しようが勝った奴が正義だろ
カヴが体当たりしたり腕引っ張ったりして
勝っても問題にならなかったんだしさ
915ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 05:45:51.09 ID:???
それはそれ、これはこれ。
916ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 09:58:09.11 ID:???
>>914
プロチームを標榜するVAXの選手が、参加費を払ってイベントを楽しむ
賞金も出ないようなアマチュア向けヒルクライム大会にエントリーして、
アマチュア参加者しりめに1着をとることに何の意味があるんだよw
主催者の協力とりつけて単独試走する機会もらって、その時にコースレコード出す
その時の心拍、パワー、走行ログでも公開するとかすりゃ十分だろ
917ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 10:22:36.12 ID:???
龍勢のコースってルートラボ見ると全然きつく感じないんだけど
こういうのって参加者のレベルが高くてペースが速いからきついってことなの?
918ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 11:02:28.56 ID:???
計算上平均速度が1キロ上がれば3分ぐらいタイム差が出るわけだ。

平均4.9でも緩斜面と8%超。
スタートからロードレースのように急発進、一般参加者だと地獄の一時間の開始。
919ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 11:53:40.40 ID:???
序盤の緩斜面のペースは先導バイクのスピード次第。
序盤で早々に集団から離脱する俺でもついていけたり
もするから、実質ヒルクライムが始まるのは鳥居を過ぎ
てからだな。
920ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 11:54:24.74 ID:???
龍勢はコース自体はきつくないよ
きつい部分だけで比較しても白石峠より楽
あとはどれくらいの負荷で走るか
きつい区画でも平均斜度7%程度だからクライマーにとってはかなりの高速コース
シッティングメインでグイグイ踏んで行くタイプのほうが合ってるかも
921ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 12:17:47.97 ID:???
え、大鳥居直後の勾配は少なくとも15%はあるよね
最大勾配だけみれば白石より上

ただ緩いところも多いし下りもあるから平均は4.6に落ちる

参加者のレベルが高いだけ
赤城山で90分きれないヤツは恥かくからやめといた方いい
922 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/09/20(火) 12:18:54.45 ID:???
>>916
実際、オープン参加でプロな力を見せつける、
みたいなやり方の方がCMにはなるよな。
レース後にインタビューかなんかで、
GDRの宣伝すれば誰か欲しくなるだろう。

自分も25万くらいなら欲しくなったと思うなあ。
923ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 12:21:53.96 ID:???
お山の大将で居たいという気持ちを理解できない者はいまい?
924ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 13:58:11.48 ID:???
自分にとって初のレースになった赤城山では、とりあえず目標の80分は切って77分台。
60分台前半で「イマイチ」とか言っている人も多くて、こりゃ到底かなわないと思った。

まあ人には笑われようが、これからも楽しむ事にする。
925ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 14:28:53.99 ID:???
>>924
去年の自分との戦い
ヒルクライムも耐久もマラソンやトライアスロンなんかも
参加者のほとんどはそんな感じだからイベントが盛況なんだね
926ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 15:37:50.59 ID:???
>>924がもう完全に嫌味にしか見えないほど、鈍亀の俺
フラペにスニーカーで出走して、途中早歩きで押すかと本気で考えるレベル
笑われようが、来年は2時間切ること目標に頑張るよ・・・
927ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 15:56:42.26 ID:???
俺は2時間半切り
928ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 16:08:54.03 ID:???
レースって押してもいいんだw
おいらも疲れてきたら降りて走ったほうが速そう
929ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 16:23:17.57 ID:???
ガチなレースじゃなく尚且つ1人でも気軽に参加できる自転車の大会ってどこにアンテナはれば情報つかみやすい?

ツールド比企を逃してしまた
930ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 16:26:49.26 ID:???
過去のレース動画や写真を見て判断
931ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 17:54:25.18 ID:???
>>928
競輪も押してゴールしてもOK
932ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 18:02:21.31 ID:???
押したほうが早いだろ普通
勾配が8%だの9%だのになると、
平均時速6kmとかになるからなww

押して辛い区間を乗り切ったほうが、タイムも良くなる上に疲れない
さらに、疲れてないので勾配のゆるい区間のスピードも上がるw
といいことづくめw

まあ、速度が10kmを下回らない奴らには関係ない話だがな
933ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 18:04:24.21 ID:???
押して歩くと4km/h以下になるんじゃ?
934ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 18:09:04.31 ID:???
鈍足自慢が盛り上がってるようだが、
半年ぐらいしっかり乗れば、中から中の下ぐらいには誰でもいけると思うけど、みんなおじいちゃんなの?
935ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 18:10:26.85 ID:???
うん
936ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 18:13:16.62 ID:???
急坂はいかにさぼるかだもん
そのほうが早くなるし
937ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 21:39:06.80 ID:???
ゴール近くでチューブラーが外れて担いでゴールしたのは見たことがある
938ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 22:57:55.01 ID:???
クールランニングみたいだな>担いでゴール
939ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 23:28:24.20 ID:???
赤城山なら90分切れれば中の上になるのかな。
完走者が2100人で700位のタイムがちょうど90分ぐらいだし。
940ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 23:40:08.81 ID:???
>>939
女子なら入賞レベル
941ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 23:56:57.89 ID:???
富士、乗鞍、赤城はハーフマラソンみたいな感じだよ。

100分:がんばりましたね。
90分:みんなの目標。
80分:まじはえぇぇ
70分:神
60分:プロ。実業団。箱根走りました。
942ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 02:05:15.06 ID:???
ヒルクラレースで歩いてる奴みると
もっと走り込んでからこいといつも思う
943ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 06:32:48.34 ID:???
俺は、練習で3回上ったが、本番で初めて歩かずにゴールできた。
944ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 06:43:53.79 ID:???
>941
ヒルクラだと90分なら競技志向のやつ、貧脚メタボ全部ひっくるめて並よりちょい上程度だけど、
ハーフ90分はかなり速い部類じゃないか?ヒルクラだと75〜80分相当のような気が。
まあ、等比例じゃないから目安なんだろうけど。
945ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 08:42:46.35 ID:???
ランでハーフ90分は速いと言われるけど、入賞するには75分は切らないと。
メジャー大会だと、70分でも入賞できない。その辺は近いところあるな。

バイクは大会が少ないからレベルが高いんだよ。みんな遠征するし。
市民マラソンくらい開催されれば75分くらいで入賞できるくらいに落ちるんじゃね。
946ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 08:45:09.57 ID:???
ああ、なるほどね。大会が多く開かれれば強い奴が分散されるもんな。
947ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 09:27:15.74 ID:???
前橋市は今年は震災のため市民マラソンが中止になった。赤城をガチレースではなく市民サイクルイベントと捉えてる人は地元には多い。
948ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 09:50:56.47 ID:???
赤城のリザルト見てみたけど、エキスパートクラスなのに2時間も3時間もかかった人ってなんなの?
募集要項にはエキスパートは90分以内で走れる人に限るとあるんだけど。
949ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 10:03:51.40 ID:???
エントリー後に50kg太ったんだ
許してくれ
950ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 10:06:39.65 ID:???
可愛い女子をひっぱってたんだ
許してくれ
951ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 10:08:48.35 ID:???
>>949
病院行け

>>950
可愛い女子なんていなかったぞ
952ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 10:12:53.27 ID:???
>>948
そこまで行くとメカトラかなんかだろ。極端に遅いのが数人いるのはしかたない。
微妙に基準より遅い奴がわんさか居るほうが問題だと思う・・・
953ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 10:19:46.89 ID:???
俺からすればその方が助かるが
てか、アスリートクラス100分とか110分にして欲しいと思ってる貧脚です。
954ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 11:18:20.59 ID:???
>>953 それはアスリートクラスとよべるのか?
955ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 11:19:20.44 ID:???
赤城のエキスパート90分って、甘いよな。
乗鞍80分、草津50分に比べると。
956ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 11:22:31.13 ID:???
かわいい女子いたよ、インタビュー受けて大型モニターに映ってた。
ファンライドでみたこともあったから有名なのかな?
957ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 11:50:39.06 ID:???
>>948
赤城のエキスパートで一桁位だった超速い人も
乗鞍ではメカトラで2時間くらいかかってたりなんて事もあるからね。
958ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 12:03:08.75 ID:???
個人個人色んな想いでエントリーしてるんだから
エキスパ、アスリ、ポタ、ゆとり、コスプレ、等クラス有ってもいいんじゃない
959ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 15:33:35.61 ID:???
>>955
乗鞍って80分でアスリートクラス出れるの??
やったぜ俺もアスリートだw
960ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 15:47:35.80 ID:???
私はセクスィークラスに出たい
961ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 15:56:32.56 ID:???
俺、ハゲクラスでいいや
962ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 16:09:34.86 ID:???
じゃあ俺は童貞クラスで
963ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 16:13:41.20 ID:???
俺はモッコリーナクラスだな
964ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 16:36:22.62 ID:???
>>961-962
そこは普通に数もレベル高そうだなw
965ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 17:12:35.93 ID:???
>>959 出れるはずけど最下位争いだぜ
966ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 17:35:20.58 ID:Jo6uGRTb
アスリートクラスで、制限時間(80分ってのが多いね)越えたやつは、全員DNFにすべきだと思うね
967ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 17:37:28.78 ID:???
968ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 17:41:11.25 ID:???
>>966
今年の富士なんて2/3がDNFになるな。可哀想すぎるだろ。
ちゃんとタイムが出たら出たで恥かくから、その方が温情があると言えなくもないか。
969ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 17:43:06.76 ID:Jo6uGRTb
それだったら制限時間の意味がないじゃん  やっぱ1秒でもオーバーしたらDNFにすべき

区間賞もとりけし
970ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 18:09:39.85 ID:???
乗鞍なんか抽選の競争率が下がるからグラスがなんちゃらなんて聞いた事なんて絶対に無い
971ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 18:14:23.24 ID:???
>>968
mt.fujiのアスリートクラスなら75分の足切でも緩すぎだ
何せ自他共に認める貧脚の俺でも75分は切れるんだから
972ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 19:36:02.60 ID:???
>>971
そういう言い方はたいしたことないのに自慢してると思われるよ。
現実問題、乗鞍や赤城よりは厳しいんだし。
ま、前年総合100位以内がアスリートクラス相当になったから、本当に速い奴ばっかりになるけど。
973ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 20:22:38.81 ID:???
チャンピオンクラスとかアスリートクラス、オススメだよ。
抽選に外れないから毎年出られるし。道は空いてるし。
スタートでテレビに映るし。
974ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 20:44:38.74 ID:???
>>956
インタビューで何て言ってた?
975ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 22:55:17.11 ID:???
>>972
今年は本当に速いヤツはみんな栂池でしたwww
976ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 17:48:32.13 ID:???
ターンパイク初めて出ますが、試走できんから目標が立てられん・・・乗鞍90分レベルだと何分くらいでしょうか?
977ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 18:28:29.39 ID:???
>>976
俺の場合は乗鞍に比べて0.7倍の時間だった
978ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 18:29:08.61 ID:???
そういうときはワット計算を使うんだ
去年いって乗鞍は未経験だけど65分前後かな?
10km地点までいつもの峠よりちょっと抑え気味でFTP通りのタイムが出た感じ

怪我と仕事で行けるかどうか怪しいから俺の分まで走ってきてorz
979ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 18:37:07.89 ID:???
http://module.jp/tt/1/index.html

自分の乗鞍のタイムに合うようにパワーを調整して
それをターンパイクの方に入れてみるんだ。
980ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 21:49:32.86 ID:???
<977-979
アドバイスありがとうございます。
おおいに参考になりました。
目から鱗です。
検討の結果、やや控え目かもしれませんが、1時間切りを目処として頑張ることにしました。
そうですよね、お仕事なんかで出られない方もいらっしゃいますよね。
走れる幸せを噛み締めながら楽しんでこようと思います。
981ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 22:48:15.06 ID:???
>>980
DNSな俺の分まで頑張ってくれ
982ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 22:58:20.10 ID:???
>>981
イヤです。
983ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 00:20:41.60 ID:???
DanNa Sorya naidesyo!
984ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 19:51:37.52 ID:???
竹谷賢二のバイシクルトレーニングブック買った
これで速くなれるw
985ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 21:04:47.93 ID:???
東京電力のあの人はほとぼりが冷めるまで
大会には出られないのかかわいそうに
986ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 21:04:51.39 ID:???
群馬テレビで赤城山ヒルクライムをみたが、長沼早すぎ。好きじゃないけど実力は認める、プロはやはり凄い。
987ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 21:14:47.00 ID:???
パンやはどうなったん?しんだん?
988ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 21:19:47.38 ID:???
赤城山ヒルクライムの放送見たかったぜ。
乗鞍も今年はBSで放送しないし、結局全然見れんかった。
989ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 21:20:39.20 ID:???
>>986
速すぎワラタw
990ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 21:37:33.30 ID:???
>>986

あの手のプロっていくらもらえんのかね
競輪選手とくらべたら安いんだろうね
991ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 21:52:29.20 ID:???
>990
ただ走ってるだけなら0〜200万
上位争いに加われて尚且つスポンサーの気前がいいと500〜700万。

って話をネットで見かけたw
992ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 22:23:51.15 ID:???
>>985
所属名を変えて乗鞍に出てたよ。
今でもやっぱり速い。
993ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 22:31:50.64 ID:???
龍勢って平均タイムどのくらいなの?
994ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 22:41:24.82 ID:???
>>993
1時間くらいじゃね?
40分台は入賞レベルでビリ争いが90分くらいかな
あやふやな記憶だが
995ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 22:54:34.35 ID:???
なるほろ一時間なら登れそうだ、40分は不可能だけども

あの狭いコースに900台か
すごいね見学に行こうかな
996ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 00:48:37.15 ID:???
>>992
確か新潟の原発勤務だっけか。
まあ企業名を出してあえて話題を提供する必要はないと思うが、じゃあ何故今まで
会社名を出してたのか。(別にクビになったわけじゃないよね?)

だったら最初から会社名出さないで活動すればよかったのに。どのみち会社とは
関係ない個人活動なんだろうし。それとも何か奨励金でも出てた?
997ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 08:54:48.35 ID:???
>>996
自慢したかったんだろ。言わせんな恥ずかしい。
998ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 09:21:31.37 ID:???
やっぱり自慢だったんだろうなあ
999ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 09:39:37.07 ID:???
人としてどうなんだろうね、そういう振る舞い
1000ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 09:45:31.28 ID:???
東電の人間はクズ、上でアレなんだから下は相当な人でなし揃いだろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。