トリニティプラス 3万円のロードバイク Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
スペック
カラー オレンジレッド、ホワイト、アクアブルー、ブラック、グリーン
適正身長 160cm〜175cm(470mm)
165cm〜180cm(520mm)
タイヤサイズ 700×25c(フレンチバルブ)
ギア フロント:52T 42T
リア:シマノMF−TZ07HG/UG
14−16−18−20−22−24−28T
フロントディレーラー シマノFD-A050
リアディレーラー シマノRD-A050
ボトムブラケット カセットカートリッジ式
フレーム TRINITYオリジナルアルミフレーム(130mmリアエンド幅)
フロントフォーク アルミフォーク
前後ハブ 取り外し可能のクイックリリースタイプ
ハンドル アルミドロップハンドル(400mm)
ホイール アルミリム
ブレーキ TEKTRO R310 ロード用ブレーキ
ブレーキレバー TEKTRO CL-310-RS ブレーキレバー
スタンド サイドスタンド
サドル VELOサドル
重量 約11.2Kg(470mm)

前スレ
トリニティプラス 3万円のロードバイク Part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1272543555/

関連スレ
5万円以下の素敵なロード35
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1270885112/

需要が有るかは判らんが立てて見た。
テンプレ補足があれば>2以下の方宜しくデスw
2ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 05:08:42.62 ID:???
需要有ったの?
3ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 05:29:04.66 ID:???
RD-703が鉄板で確定だから需要なんて有る訳無い
>>1はちゃんと削除依頼だしとけよw
4んはあ.〜 ◆...79L643E :2011/07/20(水) 07:39:51.05 ID:???
    /\/\/\/\
   (          A   )  <ぼく、4ゲット君
  〜\        ・ ・/
       ̄ ̄ ̄ ̄U ̄U
5ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 07:41:20.12 ID:???
底辺ゴミチャリ同士仲良くしろよ
6ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 18:15:03.77 ID:???
2012のR3とこの自転車どっちがいい?
7ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 19:52:37.04 ID:???
2012R3>トリ>RD-703
8ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 21:04:16.28 ID:???
てか、ドロハン希望かフラバ希望かで分かれるだろ
ドロハン指向ならRD-703>鳥+>2012R3
フラバ指向なら2012R3>鳥+>RD-703
蛇足だが
付いてるパーツ重視派ならRD-703>鳥+で
交換するからフレーム重視派なら鳥+>RD-703
9ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 00:07:28.68 ID:???
8sでトリガーシフターってところがいいよね
10ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 00:12:17.73 ID:???
>>8
どうせ街をフラペで乗るだけなんだろうに
11ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 00:23:35.41 ID:7x6Yzr20
フラペだけ売ってないか?
12ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 16:19:30.38 ID:???
やっぱり値段なりなのかな?
値段にしてはコストパフォーマンスがよかったりするんだろうか。
13ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 20:08:26.44 ID:???
>>12
ギアレシオが高い
ホイールメーカーブレーキメーカー不明

ロードのパーツが余っている剛脚向け
14ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 06:07:13.05 ID:???
フレームはソコソコってこと?
15ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 04:29:24.66 ID:H8012G3k
10万円のロードと比べてスピードはどうでしょうか?
16ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 06:03:35.75 ID:???
値段なりだよ
10万のロード帰るならそっちに行ったほうがいい
17ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 15:59:44.19 ID:???
また立ったんだ

コンポを安く集めてSORAにしたよ。
やっぱりSTI便利だわ
18ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 15:06:19.35 ID:???
スピードは出るが、加速が鈍く速度維持も辛い。10万ロードと比べると全てが劣るから>>16に同意。
ロードを趣味にできるかどうかの確認兼入門用若しくはトレーニング用としては十分あり。
フレームとフォークだけはがちがちに堅いからソコソコ進むけど疲れる。固いフォークをカーボンとか
に交換すれば乗り心地は改善されるし、コンポとチェーンリング、カセット等換えて、丁寧に組み直せば良くなる。
コスパは悪いが、ミニ4駆の改造とか好きな人には楽しめる。普通の人には勧められない。
19ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 17:02:08.04 ID:???
リタノフみたいなもんだな
どっちかというと金持ち向け
20ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 11:34:13.48 ID:???
鳥を105に換装しちゃった
21ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 11:47:12.41 ID:???
>>20
非常に興味がある
うpしてくれ
調子はどう?
22ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 15:56:52.62 ID:baFg6dnE
こんな感じ
http://iup.2ch-library.com/i/i0395947-1313736631.jpg

一応、9kgきったみたい

23ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 17:27:23.44 ID:???
フレーム以外原型をとどめていないじゃんwww
24ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 19:24:10.27 ID:???
次はフレームだな!
mk2でも買ってみては?
25ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 01:19:08.95 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgK-7BAw.jpg

俺も晒します。
フル5700でトリプル、ホイールは6700。
これで9kg切らない。。。
26ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 17:58:42.71 ID:???
>>25
サンクス。でも見られないよ。
ところで、それは乗ってみてどんな感じ?
2722:2011/08/20(土) 20:33:57.94 ID:???
>>25


フォーク(580g)と サドル(310g)とシートポスト(260g)とハンドル(350g)が、結構重いから
どれか2つを交換すれば9kg切ると思うよ



2825:2011/08/20(土) 22:32:27.34 ID:???
>>26
やっぱりシフターはいいね。
ホイールで劇的に軽くなったけど固さは残る。
初ロードってことで、乗り方とサイズ出しがダメだと思うけど100kmが限界。。。

>>27
計るとは恐れ入ります。
こいつには追加投資せず、マトモなフレームとジャストサイズを求め、メジャーどころに乗り換える予定。
29ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 16:54:39.90 ID:???
RD-703

適性身長170〜って書いてあるけど

自分165なんだが…

30ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 10:22:19.75 ID:???
よく読めよ。
31ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 10:27:10.05 ID:???
と、言うかRDは鳥じゃないじゃん。

釣られたか。
3225:2011/08/23(火) 10:33:30.02 ID:???
トリを卒業します。
2010フレーム白520ほしい人いますか?
フレーム、フォーク、ステム、ハンドル、シートポストだけだけど。
33ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 13:32:15.98 ID:???
>>32 2万くらいまでなら出すから乗れる状態で売ってくれないか
3425:2011/08/23(火) 13:53:03.38 ID:???
jis BB(105)、多分サドルも付けます。

要らない(書いてない)パーツはサイクリーに売却したのでフレームのみっす。。。

トップに大きな擦れ傷があるし、送料着払いと手間賃数千円でいいす。
貰いてなければ捨てます。
35ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 19:49:01.56 ID:???
>>34
逆に聞きたいんだけど
何でフレームはサイクリー買ってくれなかったん?
36ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 21:26:23.34 ID:???
>>28
サンクス
3725:2011/08/23(火) 21:56:15.82 ID:???
現在新しいフレームを買って換装中なんです。
サイクリーは105に換装した際に行ったきり。
ちなみにホイール、タイヤ、前後ブレーキ、ディレイラー、スプロケ、ブレーキレバーで1250円なり。

フレーム1000円切るとガソリン代の方が高く付くんで諦めてます。
38ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 15:35:55.37 ID:7zpOzJp7
trinity 購入予定者です。
unoとdosで迷ってます。
uno と dos だとdosのほうが重量が軽いようですが、
こいだ感じはunoの方が軽いんでしょうか?
それにやっぱりスピードもunoの方が出るんでしょうか?

今のところ、タイヤの幅を同じにすればdosの方が軽くて速いのかと勝手に解釈しております・・・
39ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 19:15:27.55 ID:???
色々走りたいならuno。dosはグリップシフターなので
シフター換えないとドロハンのには出来ないです。
unoならバーハン化は簡単でバーハン化すれば同じ重さか、
軽くなるはず。

乗り出しバーハンが良いなら、最初からタイヤ細くて、
ラピッドファイヤーな2300仕様のdosが良いと思います。
40ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 14:28:24.85 ID:Li2pWN4l
早速の回答ありがとうございます。
よく考えれば町の利することのほうが多そうなので
dosのほうにします。
41ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 19:02:04.29 ID:???
初めてのロードなんで、とりあえずUNOでも買おうかな

疲れるけど、進むんでしょ?
ならいいや。俺はまだまだ若いし
42ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 23:17:37.64 ID:???
>>41
もう2万くらいがんばって貯めろ
43ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 23:25:11.13 ID:???
5万って一番中途半端じゃないですか?

8万ぐらい出すと、変わるみたいですけど
44ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 07:04:56.94 ID:???
>>43
2012モデルが発表され、2011モデルのそのクラスが在庫整理で5万前後に落ちてくるんだよ
昨年はGTR4やセンチュリオンが美味しかった
45ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 13:50:17.84 ID:???
sora(2300)つけちゃった
7sのままだけど引けるもんだねぇ
46ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 13:58:44.93 ID:???
>>45
SORAで2300はないだろ
47ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 14:21:43.37 ID:???
>>45
実は引ける
8速のものなら特に問題は出ない
48ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 15:02:42.53 ID:???
>>46
ごめん3400だった・・・
>>47
9sだけど引けるよ

あとフロントインナー換えようと前スレで出てた
38t買ったんだけど付かなかった・・・orz
10年と11年モデルではPCDが違うみたい
49ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 20:55:18.13 ID:???
ペダル交換しようとしたらメチャ硬くて外れない!
ボルトの部分見たらクランクにめり込んでた・・・
どんだけきつく締めてるんだこれ!?
50ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 13:01:59.88 ID:???
これってトリニティって文字はシール?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cw-trinity/12trinitydos-frame.html
51ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 19:52:57.00 ID:???
シールだと思うけど上からクリア塗装されてるから剥がせないよ
52ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 06:35:46.75 ID:???
gomi
53ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 15:48:52.47 ID:???
unoを買った
シフターをサブブレーキのすぐ外に移動させた
シフターがあった空間にベルとライトをとりつける
変速する際、片手運転せずにハンドルを握ったままブレーキ操作までできるようになったよ
54ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 16:17:45.19 ID:???
うp
55ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 13:25:28.67 ID:5ye7AgY9
>>53
乗り心地どうですか?
こいだらホイール気持ちよく回りますか?
5653:2011/09/11(日) 18:34:45.36 ID:???
今、試行錯誤してます
外にシフター置いてみたのですがSL-A050の操作が硬すぎて操作時、ちょっとづつ台座が動いてしまいます
サブブレーキより外はバーが細くなるので滑りにくいゴム板を当てていたのですが
シフターを押し込むときかなり力が要るのでネジをきつく締めても微妙に動くようです
あのシフターなら確かにSTIのほうが高くてもましだと思いました

サドルは取り替えました
元のはお尻痛かったです

リムテープはやはり15oで穴はズレていました
一年以上指摘されながら修正する気なさそうですね
57ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 13:22:28.17 ID:???
トリニティじゃありませんが、同じシフターが付いていて硬いのと
9速化に伴い、小型化、フリクション化しました。
フリクション化は無段階になりますが引きは軽くなりなすよ。

http://jpdo.com/ykk7/244/img/1444.jpg
58ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 02:10:29.00 ID:???
フリクション化の方法について詳しく教えていただけませんか?
59ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 09:11:55.71 ID:???
シフター内部にラチェットプレートがあるので裏返して
組みなおすだけです。
60ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 10:21:00.76 ID:???
回答ありがとうございました。10速化にチャレンジしてみます。
61ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 15:51:34.79 ID:???
初心者がMTBもどきから乗り換える前提で
「楽に速く移動」という観点のみで比べると
2011unoと2012dosってどっちが買い?
それともどっちも大差ない?
62ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 16:01:55.58 ID:???
>>61
フラバとドロップの違いだっけ?
長距離走るならドロップ、街乗りだったらフラバでいいんじゃないか
63ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 20:09:45.82 ID:???
>>61のもどきがどの位のもどきかにもよるよ。
トリもいわばもどきだし。
あとは普段どういうところを走ることが多いかで
多少ちがうよ。

unoはタイヤ23cでdosは26c
unoは050シフターでdosはラピッドファイヤ

6461:2011/09/21(水) 21:44:38.78 ID:???
>>62-63 回答d
MTBもどきはフルサスだけどホムセンで4万弱ぐらいのナンチャッテもの
用途は片道13km(CRが10km一般道が3km)ぐらいの通勤です

ロードやクロスに楽勝で抜かれてくんで
ちょっと羨ましくて

雑に扱うつもりだから安モンのロードもどきでもいいかな
常に全力でいく気はないんだけど
でも、今より少しスピードを楽しめたらいいな
なんていうのが購入動機です
65ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 23:08:25.12 ID:???
>>64
了解。
unoかdosの二択ならホムセンMTBとはあからさまにポジションが
ちがうunoのほうがいいかもね。

二択じゃないのなら、リタノフ、アートあたりも一応みてみたら
いいかも。
6661:2011/09/22(木) 08:51:58.28 ID:???
なるほどー、やっぱ一度ドロハン試してみるのもいいかも
アドバイスありがとうです
67ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 11:04:49.76 ID:VGuHy3KS
uno dos chinq
68「 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/16(日) 12:29:38.17 ID:???
 
69こすりつけ最高 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆69Get00o1. :2011/10/16(日) 19:16:43.33 ID:l/QdP+zX
  /\___/\  +
/ /    ヽ ::: \
|─(●),─(●)─、|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < イヤラシイ番号GET!!!
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/ +
/`ー‐><│-´´\    +
70ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 21:19:53.23 ID:PX2FvcsC
>>69


     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
71こすりつけ最高 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆69Get00o1. :2011/10/16(日) 21:24:30.74 ID:l/QdP+zX
負けた気がする
72ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 01:38:30.17 ID:???
UNOの2012っていつごろ出るのだろうか?
DOSが2012で大幅に良くなったんでかなり期待しているのだが
73 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/10/25(火) 15:11:22.40 ID:???
そしたら2011安くなんのかねー
74ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 08:23:23.80 ID:???
>>72
悪くないなと思ったら
フレームRD-703と同じじゃねぇか?
75ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 10:03:31.44 ID:???
リアエンド幅130mm、インテグラルヘッドって時点でRD-703 2011とは別だと思うが
76ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 20:27:33.52 ID:???
>>75
ちゃんと調べろよ
それが同じだって言ってんだよ
77ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 00:44:16.04 ID:???
135mmって散々煽られてたから135と思い込んでいたが2011から130になったのね
なら2012は同じかもね
自分には写真を見る限りDOSの方がパイプが細くてスマートに見えるけど
78ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 07:39:37.69 ID:???
>>77
もっとよくみろ
リタノフのオプションのアルミフォークが標準で付いてる
フレームは同じだろ
79ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 11:08:47.57 ID:???
2012DOS
− (フラバ + ラピッドファイヤー + アルミフォーク)
+ (ドロハン + マイクロシフト + ハイテンフォーク)
= 素2012リタノフ

ってこと?

情弱でスマソが金額的には差額ほぼ無し(どっちも3万弱)で釣り合うもんなの?
80ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 23:04:22.08 ID:???
>>79
釣りう合うかどうかは微妙だか
3万円で抑えるという販売上の戦略じゃないか?
81ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 20:36:39.10 ID:???
DOSいいね
フォークってロードと同じネジ穴の位置?
クロスのネジ穴位置なら前かご付けたい
82ツール・ド・名無しさん
付ければいいね。