東京⇔大阪をチームで走る 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
キャノボが個人走なのに対して、
東京⇔大阪をチームで走ることを目的や目標としたスレッドです。

どなた様でもチームを構成して東京⇔大阪にトライ、もしくはめざしましょう。

東京⇔大阪をチームで走る
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1305197707/
【豚】東京⇔大阪をチームで走る 2 【トレーナー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1307108424/
避難所兼、オフ練等の当日の連絡所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5914/1307108472/
2ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 01:21:58.44 ID:???
【これまでのあらすじ】
東京→大阪キャノンボールをチームで走ろうとという趣旨で本スレから分家

今現在、チームを率いているのは豚saxo。
(他に率先する人物が現れれば、特定の個人に限るものではないです)

いろいろすったもんだがあり、この豚が勢いだけの
デブのドシロートと発覚。でも若さと勢いとやる気はそれなりにあるらしい?

・まずすべきは基礎体力の充実と、170cm 84kg というどうしようもない体型からの脱却。
・195氏とナナシのトレーナーによる、箱根トレーニングを敢行済。
・6/4に、有志トレーナー一同による富士トレーニング敢行予定
・7/9日に犬吠埼トレーニングを計画するも、豚ドタキャン。
 ただし、その他メンバによるチーム走は計画通り実施。
・当面の目標は、7月の海の日連休に予定している東京〜新潟300kmツーリング。
→ついに当日迫る!
・東京→大阪24時間以内は目標としても無理すぎるので、宿泊を伴わずに完走する、
 とういのが現実的な目標か。

このスレの楽しみ方
・チームに参加する、率先してチームを作る、計画/立案する。
・豚の成長をウォッチする
・豚のトレーニングをツーリングの動機にする
・デブ写真のbefore→afterを楽しみにまつ
・新入生、トレーナー、寄付、募集中
3ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 12:00:51.45 ID:???
豚チームは今何人ぐらい?
豚チーム以外に出走予定のチームはあるの?
4んはあ.〜 ◇...79L643E:2011/07/11(月) 12:35:55.73 ID:???
      ∩__∩
    /  ・ ・  \
    (    v    )  <ぼく、4ゲット君
    \/ ̄ ̄\/
5ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 18:04:06.32 ID:???
ホゼン
6ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 21:04:33.40 ID:???
前スレラストの人へ。
深谷バイパスは確か自転車禁止のはずじゃなかったか?
前に看板を見たような気が…
7ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 21:11:00.93 ID:???
>>6
R17熊谷バイパス(鴻巣・箕田−熊谷・代)は自転車本線通行禁止
R17深谷バイパス(熊谷・代−西別府−岡部・四拾坂下)はOK
R17上武道路(熊谷・西別府−前橋・亀泉町)は新上武大橋より北
一部オーバーパス通行不可の他、R50より北は自転車本線通行禁止
8ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 21:24:07.60 ID:???
チーム練や集合予定がなしなら、今回の新潟は個人走行という位置づけだよな?
新潟には行くつもりはないが、一応顔見せだけはする予定
9ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 22:33:39.33 ID:???
チーム練は出来て無いから、
基本単独走の、合流したら集団走行(っぽいやつ)って感じかな?
10ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 23:06:15.13 ID:???
11ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 23:06:52.50 ID:???
すまん、>>1にあった(´・ω・`)
12豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/14(木) 08:51:55.81 ID:???
前スレラストの方ありがとうございます

やっぱり安全と言われたC案を基本に合流される方がいたら少しずつ変えて行くというのがいいかな
帰路に関しては往路も完走できるかわからないからなんとも言えないけどC案を逆走して行くルートでいいかなぁ
13ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 10:28:20.46 ID:???
一口羊羹、ポカリの粉、パワーバー買ってきた
スクーター乗ってひやかしに行ってやる
14ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 11:35:02.57 ID:???
>>13
愛、だな
15ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 11:50:21.84 ID:???
水なしで羊羹と粉とパワーバー食わせるなんて鬼だろ
16ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 12:05:17.80 ID:???
全部一緒に食わす気かよ・・・・・・・・w
17ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 12:24:19.29 ID:???
ポカリの粉にむせる豚を見てにやにやするんですねw
18ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 12:25:02.15 ID:???
原動機ついてる乗り物で豚見学に行く奴は豚以下のヘタレ。
19ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 12:33:02.63 ID:???
差し入れ物品と応援の気持ちのある>>13 >>>>>>越えられない壁>>>>>> >>18

ということですねww
20ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 12:35:41.79 ID:???
サポートカー(ドリンク渡したり、屋根に代車載せて)かバイクカメラでライブ中継なら
賢者
21ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 12:40:56.72 ID:???
行けるとこまで試走中。

この時間のコンビニの涼しさはヤバイな。
根が生えてしまうw

豚ちゃんはとりあえず当日まで毎食スパゲッティを死ぬほど食っとけ。な。
22豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/14(木) 12:54:35.41 ID:???
>>21
スパゲッティですね了解
23豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/14(木) 12:58:41.71 ID:???
誤爆

了解 ですがなぜゲッティ?
24ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 13:30:39.37 ID:???
業務用ゲッティは安い。
とにかく安い。
類を見ぬほど安い。
他を寄せ付けぬほど安い。

金のないローディーは塩ゲッティを齧りながらパーツや補給食をIYHすると相場が決まってるんだよ。
25ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 13:48:09.92 ID:???
それも正解のひとつではあるが…

詳しくはカーボローディングでぐぐってくれ

しかし熊谷〜深谷本庄代わり映えしねーな。高崎まで退屈過ぎる。
さいたま市以降高崎までで合流予定の方いらっしゃいますか?
26ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 14:21:32.17 ID:???
そっちまでちゃんと考えてたのかw
すまん、金欠豚ばかり頭にあったせいで>>24のレスに至ったw





キンケツトンって言うとなんだかブランド豚みたいだな…w
27豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/14(木) 14:43:30.26 ID:???
Wiki先生見てきたが
こんな方法があるんですね再度了解です

秋葉原まで20km時間制限付きで走ろうかなもちろん遵法主義で
28ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 14:51:45.40 ID:???
>>26
キンケツトンって言うとなんだかブランド豚みたいだな…w

俺は前後入れ替えてsaxo豚【サキソトーン】って読んで一人ニヤニヤしてるw
29ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 14:56:31.38 ID:???
>>27
もう3日切ってるんだから本番に響くタイムアタックみたいなのはやめとけ。
軽く流すくらいにしときな。
30豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/14(木) 15:01:48.13 ID:???
>>29
おkです
調整程度に走ってきます
31ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 16:04:01.89 ID:???
あぶなかった。
ボーっとして目を閉じた一瞬の間に土手からテイクオフしたわw
32ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 16:19:24.47 ID:???
あーい きゃーん ふらーーーーい!!
33豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/14(木) 17:14:18.03 ID:???
ライトを止める台ってどの位の太さまでおkなんだろうか
普通のLEDライトって装着できるものなの?
34豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/14(木) 17:22:11.33 ID:???
単4 3本150ルーメンで1050円かぁ
35ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 17:41:13.61 ID:???
それくらい買えよ糞乞食
36豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/14(木) 17:46:18.33 ID:???
買ってから後悔しろってか
おk買ってくる
37ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 17:51:39.81 ID:???
>>34のレスから『1000円くらいの品だったら誰か使い古し譲ってくれるんじゃないかな?』という意図が見え隠れして気持ち悪いです。
38ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 17:54:43.19 ID:???
そこまで乞食じゃねーよ
39豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/14(木) 17:55:02.70 ID:???
そういうわけじゃないですぜ
まぁもう買いましたが
40豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/14(木) 18:41:52.56 ID:???
ウワアアアン
やっぱりハンドルが太いんだよおおお
41ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 18:59:14.19 ID:???
だからヘッドライトにしとけって。
てか、灯ひとつないような所走るときは、ヘッドライトないと不便だぞ。
42ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 18:59:21.05 ID:???
どんな台座買ったんだよ…。
43豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/14(木) 19:05:01.21 ID:???
>>42
台座は付属のやつ
全くはいらねぇ....別途買うか

>>41
ヘッドライトも売ってたけど買おうかな
44ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 19:11:14.71 ID:???
典型的な安物買いの銭失いだなw
45豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/14(木) 19:12:38.73 ID:???
>>44
ライト自体はかなり明るくていい感じなんだ
台座がな。。。

46豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/14(木) 19:14:08.91 ID:???
さて帰りのアサヒで台座買って帰るか...
47ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 19:17:05.99 ID:???
あさひかどっかでバイクガイのライトブラケット買えよ
600円くらいで太さはベルクロ調整がきくから捗るぞ
48ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 19:25:16.51 ID:???
CBあさひの灯火Rだっけか、クイックにつけるやつ買え
49ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 19:44:15.17 ID:???
ライト位置低いのあんまりよくないよ
高すぎるのもよくないよ
丁度いいのがハンドルバーですよ
50ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 20:22:27.55 ID:???
>>46
自分の自転車のハンドルクランプ径も知らないのか?
51ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 21:14:12.11 ID:???
ホルダーの方に対応径書いてあるだろうに
52ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 21:33:41.85 ID:???
>>豚さん
バーテープ巻きなおした?
53豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/14(木) 21:34:51.98 ID:???
54ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 21:52:25.35 ID:???
ひでぇw
55ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:18:05.66 ID:???
>>53
ひでえよ
56ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:20:39.83 ID:y6/jP9Hz
それで新潟いくの?
57ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:23:30.78 ID:???
>>52
GJ!!
58ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:24:33.31 ID:???
それでダウンヒルやったら手がズルッと滑って逝っちゃいそうだな
59ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 23:01:15.11 ID:???
( ゚д゚)<生存戦略ぅーーー!
60ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 23:55:44.83 ID:???
これはバーテープを恵んでくれ&きれいに巻いてくれということだな。
61ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 00:00:29.87 ID:???
ついでにハンドルも(ry
62ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 00:05:24.64 ID:???
んで、新潟行きにあたり、どんなもんを準備したのよ?
63ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 00:10:53.55 ID:???
折れない心
64豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/15(金) 00:18:29.08 ID:???
新品ライト
輪行袋(貰い物)
携帯ポンプ
塩飴
iPhoneの電池式充電器
携帯食料
家にあったリポビタンD
眠眠打破

65ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 00:21:37.75 ID:???
下りあるんだろ?新聞紙持て新聞紙。色々捗るぞ。
66ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 00:32:06.72 ID:???
いらねーだろ
67ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 00:34:49.69 ID:???
時間からして昼間の下りだからいらないんじゃないか?

山は急に天候が悪化するから、携帯や電気機器や電池が雨に濡れないようにビニール袋は持って行った方がいい。
68豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/15(金) 00:53:11.37 ID:???
ビニール袋追加
後ついでにインシロック一本追加
69ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 00:55:55.82 ID:???
タオルや着替え(下着類)は当たり前すぎて書いてないだけか?
それとも持っていかないのか?
そういやバッグはどうすんだ?サドルバッグとトップチューブバッグに入る分で
でどうにかすんのか?
70豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/15(金) 00:57:04.58 ID:???
>>69
いつもの青いバック装備で行くつもりです

着替えはtシャツを一枚入れた
71ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 00:59:24.85 ID:???
なぜtシャツだけ・・w
パンツと靴下も一枚づつ持っていけよ。
あせくせぇパンツで布団借りて寝るつもりか?
っつーか、人んちとまらせてもらうのに、多少は気を使おうぜ・・・
72豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/15(金) 01:00:29.07 ID:???
>>71
ごめん失念してたorz

靴下
勝負パンツ

追加
73 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/15(金) 01:31:53.61 ID:???
まだ、つまんないことやってるのか
お前なんなの
74ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 07:35:00.75 ID:???
バッグに入れる着替えとかも、スーパーとかのビニール袋に入れてからバッグに詰めると汗や雨で濡れなくて捗るぞ。

レーパンどうこう言ってたけど、上はサイクルウェアじゃないのかな?
背中のポッケが便利過ぎる。
75ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 07:50:28.10 ID:???
背負うタイプのバッグは邪魔になるから無いほうがいいよ。
荷物は極力減らし必要な荷物は自転車に括り付ける。
今夜帰宅が早ければアシストに行くつもり。
76豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/15(金) 08:29:21.60 ID:???
>>74
サイクルウェアですよー
77ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 08:35:56.01 ID:???
>>76
要らないバーテープもあるぞ
http://e2.upup.be/wcVMt1qVkm
静岡来いよ
78ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 09:14:28.93 ID:???
着替えなんかツールボトルに入るだろ、バックパックなんて論外
79豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/15(金) 09:19:44.86 ID:???
インシロック何本か買ってきてポンプと輪行バックくくりつけようかな
80ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 09:34:50.31 ID:???
結束バンドをバラ売りで買うのか?
81豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/15(金) 09:43:06.12 ID:???
ホームセンターか100円均一で数十本で売ってたからそれ買って来るか

台風平気かな....
82ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 10:11:04.80 ID:???
輪行袋はボトルケージに入るタイプじゃないの?
輪行袋を結束バンドは、振動と重さですぐ切れるからやめとけ

チーム列車で後ろの走者に爆弾投下するようなもんだ
83ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 10:13:27.66 ID:???
汗臭くなったらウーロン茶買って頭からかけろ。
昨日やったら消臭効果にビック利だ
84ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 10:15:20.15 ID:???
豚ちゃんは今日は何してんの?
85豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/15(金) 10:23:13.56 ID:???
貰ったコクーンなのでボトルゲージには入らないですね..

>>84
ゲッティ食べてます
86ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 10:46:53.55 ID:???
明日用
群馬ライブカメラ http://www.ktr.mlit.go.jp/takasaki/
新潟ライブカメラ http://www.live-cam.pref.niigata.jp/?78
87豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/15(金) 11:09:44.93 ID:???
ううむ
リュックサック持っていかないとするとどうするかな...
88ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 11:21:06.75 ID:???
用意がたんねーんだよ用意が
日雇いでもやって金作って来い
89ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 11:34:29.95 ID:???
バッグに入れるものも含めリストアップしてみ?
スレ住人が要るもの要らないもの添削してくれるよ。
90豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/15(金) 11:40:12.33 ID:???
新品ライト 本体に装着済み
輪行袋(貰い物) バック
携帯ポンプ バック
塩飴 小分けにしてポケット
iPhoneの電池式充電器 バック
携帯食料 バック
家にあったリポビタンD サドルバック
眠眠打破 サドルバック
靴下 tシャツ 下着 バック
ビニール袋 バック
プロテイン バック

この位かな
91ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 11:46:08.98 ID:???
パンク修理キットとポンプ、充電器だけでいい。
後はビニールにくるんで背中のポッケに入る。
コンビニ寄るなら飴なんて殆んど食わん。

着替えはあっちのユニクロやしまむらとかで現地調達
これで荷物は少なくなった。
92ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 11:46:53.63 ID:???
靴下、リポD、眠眠打破いらね。
コンビニなんかで手に入るものは持って行かないでいい。
勝負パンツはいるだろうな。
93ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 11:46:58.00 ID:???
あと輪行袋(+予備のお金)な。
94ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 11:48:29.24 ID:???
輪行袋は筒状ならハンドルとステムの下に紐でくくりつけてしまえ。
95豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/15(金) 11:49:57.35 ID:???
ポンプと輪行バックはどうやって持って行こうか
やっぱ本体にくっつけちゃうのが楽でいいかな
96豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/15(金) 11:51:11.32 ID:???
リロードしてなかったorz
ポンプはくくりつける用のプラスチックの部品が付属してるからそれでくっつけちゃおう
97ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 12:12:49.87 ID:???
現地調達しろっていってるヤツ考えてみろよ1000円のライト買うのに躊躇う乞食だぞ?
持ってかないだなんて無理に決まってる
98ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 12:26:51.51 ID:???
背中に背負う負担があると無いとでは大違いなんで言ってみたまでです。
これはやった人しか分からないから豚ちゃんがどう判断するか。

1000円がキツいなら百均で買えば(パンツシャツ靴下)いいじゃないw
半ズボンが高いなら、ユニクロの速乾性のやつ穿いてけば、
この時期乾くまでに一時間もかからないだろうし。
持ってればの話だけど。

宿さんが鳥屋野辺りなら関屋浜で砂に埋まってれば乾くでしょ。
砂の中なら全裸でも問題なさそうだしw
99ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 12:33:33.12 ID:???
今ちょうど東京名古屋に挑戦してる人の準備とは次元が違う…。
100ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 12:39:13.13 ID:???
>>99
それが一般常識的な準備だ
101ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 12:47:42.45 ID:???
まぁ、今回は距離短いし練習だし色々勉強すれば次に生かせるでしょw
102ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 12:49:56.70 ID:???
理想を言うと色々あるけど、リュック背負ってようが、機材が安いクロスだろうが大丈夫。
103ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 12:52:48.39 ID:???
勉強した後にさらなる乞食が始まるんですね

オフスレでいきなりコテつき乞食募集かけたのが初見だったから豚は乞食にしか見えん
104豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/15(金) 12:54:47.09 ID:???
>>103
OFFスレでの募集は自分も予想GAYでしたけどね好意からだとは思いますが
105ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 15:50:55.30 ID:???
チーム走ならエースは最低限の荷物で問題ない。
サポートカーもアシストも来るんだ安心しろ。
106ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 16:44:30.36 ID:???
明日仕事かも
サポートカー微妙
107ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 16:49:30.62 ID:???
安心しろ
豚は来ない
108ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 16:51:17.58 ID:???
別にサポートなんていらんだろ。
チャリで走らないならでしゃばんなよ、おまえら。
109豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/15(金) 17:22:46.17 ID:???
輪行バックとポンプは本体に
充電器などの小物はサドルバックと後ろのポッケに服は貰った工具筒の中に詰め込む事に成功したのでおk
ゲッティも食べたし体調もすこぶる良好
少し台風が心配だが

これでバックはおさらばだ
110ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 17:23:28.05 ID:???
車でサポートなんてヌル案採用するなら別ルートで行くわ。
111ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 17:25:15.87 ID:???
>>109
本体うp
台風って週明けだろ?平気じゃね?
112ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 17:40:47.94 ID:???
ドタキャンの言い訳もおkかな
113豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/15(金) 17:42:10.17 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpbufBAw.jpg

輪行バック固定できてると思ったらゆらしただけでおっこちたOTL
服は向こうで買うか
114ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 18:00:15.78 ID:???
まさかボトル一本?
115ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 18:04:17.11 ID:???
にしても、ほんとバーテープがしまらねぇなぁ。
バーテープやその巻方で持ち主の程度が解るって本当だったんだな。
116豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/15(金) 18:04:30.85 ID:???
輪行バックをどうにかできたらペットボトルもつけられるやつだから700mlのやつ持ってくのだが...
117ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 18:30:39.96 ID:???
カギそれで盗られないとか、GIANTすげぇな。
118ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 19:03:04.37 ID:???
バーテープ、当日休憩時、誰かに巻き直して貰ったがいい。キャップもついてる?

あと、TCRだったんだな、
おととい夕方、皇居走ってなかった?
119豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/15(金) 19:40:06.31 ID:???
一昨日は走っていませんね
バーキャップはあります
120ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 19:41:31.97 ID:???
TCRたまには拭いてやれよ。汚すぎ。
というか普段メンテしてないと、みんなに迷惑かけるぞ
とりあえず空気入ってんの?
121豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/15(金) 20:08:05.83 ID:???
>>120
今日情弱かもしれないが自分の目よりは確かなのであさひにいって点検してきました
空気は万全です
122ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 20:13:30.57 ID:???
ならよかった。あとは熱中症対策大丈夫?マジクールとかあるといいと思う。600円ぐらいで安い
123豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/15(金) 20:24:29.40 ID:???
マジクールって冷えピタ見たいなやつ?
それとも割ると云々みたいなやつですか?
124前スレ696:2011/07/15(金) 20:26:14.73 ID:8bHzA0QY
豚の宿のモノです
申し訳ない
日曜朝から仕事になりました

朝までの宿&サポートは全力でするつもりです

新潟近辺で合流してエスコートしますよ
125前スレ696:2011/07/15(金) 20:27:38.28 ID:8bHzA0QY
あ、朝とはいえ8時に出れば余裕なんで
早朝に追い出したりはしません
126ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 20:32:41.71 ID:???
>>124の優しさに全俺が泣いた
豚完走しろよ・・・
127ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 20:41:15.03 ID:???
豚よ、家主がこう言ってるんだから、予定より早めにでるとかして、
深夜到着は避けるようにしろよ。
128ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 20:42:50.98 ID:???
>>123
http://www.daisaku-shoji.co.jp/p_magicool.html
これ。水含んで機能するもの 長時間走るなら持って行って損はない
129ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 20:48:27.98 ID:???
途中離脱も含め新潟行きは何人?
130ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 20:52:27.08 ID:???
大船より長岡まで行きます。
さっきまでうたた寝してて、これから準備して22時くらいに出発予定。
131ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 20:54:01.06 ID:???
合流云々の書き込みは避難所でおk?
それとも参加表明はこっち?
132130:2011/07/15(金) 20:56:03.76 ID:???
私は家を出たら、以降は避難所を利用するつもりです。
133豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/15(金) 21:00:49.40 ID:???
自分も出発後はTwitterと避難所で

>>128
ちょっと近くの量販店行って探して見ます>>124
本当にありがとうございます
しっかりと完走したいと思います
>>127
一時半出発と言ってましたが
一時間ほど早めようかな

参加表明はこちらでいいですかね
134ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 21:02:16.62 ID:???
うおお、地震だ。
135豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/15(金) 21:08:10.24 ID:???
茨城で震度5弱か
gkbr
136前スレ696:2011/07/15(金) 21:23:02.53 ID:???
豚さんフォローしておきました
137豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/15(金) 21:34:21.68 ID:???
>>136
申し訳ないですが捨てアドでいいのでメルアド教えてもらえないでしょうか?
138ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 21:39:22.47 ID:???
話の筋が違くないか?自分で捨てアド用意するのは面倒だってわけかい。
おまえいい加減にしとけよ、な?
139ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 21:39:58.47 ID:???
何時に出発?
R17→旧中仙道(県道164)に入るのは何時予定?
140豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/15(金) 21:40:52.45 ID:???
いえ...泊まる相手のメルアドだけは書いていけと親がうるさいので..
多分連絡する事は無いので..
141ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 21:45:34.26 ID:???
親対策なら自分で捨てアドのメールを確保し親に報告
連絡ならツイッターのメッセージで
142豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/15(金) 21:49:10.26 ID:???
>>141
了解
>>138 >>136
変な事言って申し訳ない
>>139
0:30から1:00位に発車予定
何時位に着くかちょっと試算して見ます
143ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 21:50:30.70 ID:???
親に嘘をつくのはトラブルの元なのでやめときなさい。
ただ、こういうときはだな、自分で何らかのメアド晒して、
こういう事情なのでメール下さいと、利用目的を告げた上で依頼するのが
相手の立場に立った対応だと思うけど。
144ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 21:57:12.43 ID:???
いかん、寝なきゃいけないのに出発が早くなるとか聞いて涙目
145豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/15(金) 22:08:02.98 ID:???
>>143
そうですね
自分の捨てアド晒しときます

[email protected]
146前スレ696:2011/07/15(金) 22:15:36.13 ID:???
メール送ったお

っつうか一時間前出発とかしなくていいから寝ろ。
睡眠不足はロングライドの一番の敵だぞ
147豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/15(金) 22:17:20.65 ID:???
加茂宮駅前からr164に入るので約30km

出発から一時間半位ですかね
148ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 22:18:41.46 ID:???
あっしも送ったお。捨てアドとかめんどいから直でw
uから始まるauです。
149ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 22:19:44.27 ID:???
>>147
了解しました。
150ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 22:22:02.62 ID:???
>>豚
うぜー外野も居るが、とにかく完走を祈ってる、ガンがれよ!
151豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/15(金) 22:22:08.17 ID:???
では出発は時間変えず1:30でいいですかね
@10分したら睡眠タイムに入ります
152ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 22:26:26.44 ID:???
>>151
出発と埼玉入ったらメールください。
153豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/15(金) 22:29:53.13 ID:???
忘れ物ないよな...
忘れそうなものってなんだろ
154豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/15(金) 22:44:26.14 ID:???
>>152
auの方ですか?
了解です
155ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 22:44:49.25 ID:???
大宮から起きられたら参加します。

三国峠まで。
156豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/16(土) 00:31:10.45 ID:???
寝汗ヤヴァイ
今起きたのでゆっくりご飯食べて時間通り発車します
157豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/16(土) 01:24:07.07 ID:???
では出発します
これ以降は避難所で
158ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 02:01:23.08 ID:???
安全運転でガンバレ、俺は寝る
159ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 03:20:53.89 ID:???
起床。
今から追い付くのは無理だな。
諦めて今日は富士山に向かう。
160ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 03:41:27.41 ID:???
豚ちゃんはすでに250kmほどの経験があるので、
距離はおそらく問題ないと思うが、夏の場合は暑さが問題。
昼間は金を惜しまずガンガン頭から水をぶっかけるのがいいよ。
熱中症に気を付けてがんばれ。

俺はデブなので初スバルライン2時間目標でがんばらないが
161ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 07:03:38.60 ID:???
>>117
GIANTも盗られるよ
豚がこれまで運が良かっただけ
162ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 08:55:11.23 ID:???
渋川セブンなう
途中で大船の方も吸収しました。
163ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 09:05:38.72 ID:???
今のところいい感じみたいだね。
この先山だし気温も上がるしここからが勝負だな。
164ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 10:13:55.16 ID:???
>>161
盗難防止のためにわざとフレームの掃除をしていなかったという疑惑
165ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 10:46:02.96 ID:???
もう渋川? 
166ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 11:07:52.78 ID:???
沼田入りました。これから三国への登りが始まるお…
167ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 11:37:45.28 ID:???
うおー!川で水浴び気持ち(・∀・)イイー!
168ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 12:50:08.54 ID:???
これから三人で三国峠上ります。
169ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 13:03:15.58 ID:???
>>164
ロードレーサーを狙うのはプロの窃盗団だから、
それなり以上の値段のものなら汚れててても盗られるだろ
クロスバイクだって被害に遭ってるくらいだ
170ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 13:04:16.49 ID:???
ただいま赤谷湖畔。これより三国峠へ10kmの登りです
暑さと登坂でタイムスケジュール遅れてます。
171ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 13:30:58.02 ID:???
今が一番きつそうだな 豚は元気なの?
172豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/16(土) 13:33:00.26 ID:???
溶けそうです
173ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 14:43:06.05 ID:???
やせればいい
というか真面目にロングライドやる気があるなら
スタミナ対策でダイエットするはずだろ
標準体重も標準の体脂肪率も超えてる奴は例外なく食い過ぎ
自転車に乗る時間を増やすのでもやせられるけど、
摂取カロリーを削ればさらにペースアップできる
174ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 16:33:10.96 ID:???
体組成には個人差あるのに一概に標準とかバカなの?
175ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 16:58:01.23 ID:???
まぁ豚は明らかに超肥満だけどな
ただの肥満ではなく、超肥満
176ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 16:59:51.53 ID:???
そろそろ小出あたりまで来てるかな?
177ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 17:11:12.48 ID:???
>>174
そういう個人差を含めて「標準」の範囲が決められてるのに、
バカなの?
178ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 17:11:46.39 ID:???
>>175
推定身長&体重はいくつくらい?
179ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 17:16:14.26 ID:???
確か180Cm近くで85kg位だったと思う‥‥‥‥‥
180ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 17:17:29.53 ID:???
前スレか前々スレに写真上がってなかったっけ?
181ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 17:33:22.83 ID:???
プロのロードレーサーってBMI20くらいだけど、
アマチュアだから22が目標でいいか
身長180cmなら71kg
それだけ体重があるなら月に2kgは減らせるな
やる気があるなら7か月で71kgにできるはず
182ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 17:33:25.00 ID:???
>>179
ワロス
何で急に背が伸びてんだよw
会ったこともなくても>>113見れば判るだろ
183ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 17:33:50.23 ID:???
170cmの85kgだったかと
ロード乗ってると横にでかいよ
184ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 17:34:26.44 ID:???
>>2にも書いてあったな
185ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 17:39:37.04 ID:???
170cmの85kgかスマンね180と思い込んでたわw
186豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/16(土) 18:11:19.56 ID:???
新潟着10時超えそうだな...
@約100km
187ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 18:12:31.30 ID:???
豚は三時間前に三国峠を足つきゼロで登りきった
俺よりすげーよw
188ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 18:17:01.90 ID:???
170cmなら63kgだな
11か月で-22kg
189ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 18:48:19.59 ID:???
この日差しのなか340km走行
日焼け対策なんかしてなさそうだし
立派な焼豚になっているに違いない
190ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 19:39:54.28 ID:???
到着したの?
191豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/16(土) 19:44:25.01 ID:???
もうちょいで長岡
そこで一人離脱してそっから単独
192前スレ696:2011/07/16(土) 20:48:05.91 ID:???
ついに単独か
よし、出迎えに出るか
8号通っていくので三条市周辺で合流できるかな
193豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/16(土) 20:57:58.43 ID:???
@56
8号
194ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 21:02:13.97 ID:???
久々にきたけど豚頑張ってるじゃん
195前スレ696:2011/07/16(土) 21:02:40.35 ID:???
56・・・どこぞ
196豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/16(土) 21:04:02.14 ID:???
@56km b
197前スレ696:2011/07/16(土) 21:05:46.05 ID:???
おk
以後ツイッターか避難所でおながいします
198ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 21:26:35.51 ID:???
>>186
>>196

3時間で50kmか。
さすがにペース落ちたがそんなに悪くもない。
今日中にたどり着けるといいな。
がんばれ。
199ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 21:41:45.22 ID:???
山越えるし正直完走すらできないと思ってた
基礎体力はあるし十分走れるじゃん

これで口だけのヤツは消えればいいね
200ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 22:46:59.85 ID:???
褒めるのは良いが
煽らないと気が済まんのかよ
201ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 22:55:33.24 ID:???
ペース遅いな
完走くらいしか褒められる点がない
202ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 22:58:39.74 ID:???
この距離、この時間を走った経験が次に生きるよ。
まだ報告無いが、とりあえずお疲れ
203ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 23:00:07.26 ID:???
12時超えそうだな
204ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 23:00:54.86 ID:???
>>201
まあお前は褒められる点が一つもないんだがな

初心者にペース遅いとかよっぽど叩きたいんだな
205ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 23:14:27.17 ID:???
素直に凄いと思う
なんだかんだ、偉いよ!
206豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/16(土) 23:19:05.73 ID:???
今2km手前牛丼屋に二人でいます10分ほどの距離です
207ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 23:35:20.96 ID:???
よく頑張った
やればできるじゃねえか
208ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 23:38:26.47 ID:???
鈍足とは言え豚が24時間以内で340kmを走破した。
340kmすら走ったことがない者はぐうの音も出ないな。
209豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/17(日) 00:04:11.91 ID:???
210ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 00:08:40.01 ID:???
>>208
なんか根に持ってるね
豚だけ褒めとけよ
211ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 00:20:37.75 ID:???
走りきった豚は偉いが
乗っかって反撃する豚擁護厨うぜえ
212ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 00:25:00.66 ID:???
だーかーらー

340km

走ったことがない人は

黙りましょう

な?
213ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 00:40:02.76 ID:???
始末書でも書かされて凹んでるのか?
214ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 00:51:22.61 ID:???
お疲れ、事故ら無くてよかった
あした復路だがやれんのか?
朝8:00出発か
215豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/17(日) 00:58:11.52 ID:???
無事896氏の家に到着致しました

今日の段階で極度の疲労 脚の痺れ 肘の痛み (多分)熱射病による軽度の障害がありましたので
全行程の復路は無理と判断しました
明日のコンディションを考えてある程度の場所まで輪行→開始となると思います

216ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 01:07:24.00 ID:???
体重と時間を考えると
消費カロリーが2万は有りそうだな
たくさん食べて体力維持を
217ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 01:16:25.61 ID:???
真面目に答えると7000kcal程度。
218ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 01:17:08.53 ID:???
何人か行ったみたいだけど、
豚以外の人たちの状況がよくわからん。
219c:2011/07/17(日) 03:04:36.13 ID:???
おー、達成してて良かった。マジお疲れ様。

俺は用事があったので不参加だけど、夜練ついでに顔出し
鴻巣あたりのK164とR17の合流地点で待ち伏せして、熊谷まで引いた

参加者は俺の知る限りこんな感じ

豚 練馬→新潟 300km↑
大宮の人 (大宮→)加茂宮で合流→三国峠(→大宮?)300km弱?
大船の人 (大船→)本庄→長岡 300km↑
宿の人 (新潟→)三条→新潟 70kmくらい
c (中野→)鴻巣→熊谷(→中野)140km
220ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 03:15:51.72 ID:???
>>211
全く同意
そいつの日常が満たされんから知らんが豚に乗っかって愚痴をここで喚くなと思う
221ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 04:47:21.86 ID:???
>>220
君だって豚を叩いて憂さ晴らししてたんだろ

まあ今日ぐらいおとなしくしとけや
222ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 07:49:25.74 ID:???
上から目線ウザー
223宿の人:2011/07/17(日) 07:53:56.86 ID:???
豚出発しました。ガンガレ超ガンガレ
224豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/17(日) 07:54:33.61 ID:???
今日は
新潟-長岡
そっからみなかみあたりまで輪行
その後自走
225ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 08:07:22.08 ID:???
>>224
熱中症対策で、水分と塩分とれよー。気をつけて。
226ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 08:48:45.63 ID:???
すげーな。
もし今日も走りきれたら、
東京-大阪24時間切りは無理でも完走は出来るんじゃないの?
227豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/17(日) 08:50:30.01 ID:???
>>226
三国はさすがに避けますが頑張って完走します
228ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 09:24:46.24 ID:???
実際に走った皆さんお疲れ様
豚もよくやった、しかも今日も走ってるとか立派だ
今後のこのスレの空気も変わるだろう
229豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/17(日) 10:23:10.22 ID:???
いま休憩中
今になって息子の感覚が無い事が発覚して
揉んでます
230ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 10:23:59.80 ID:???
>>227
今は独走かい?
231豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/17(日) 10:34:53.76 ID:???
>>230
そですよー
232ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 10:41:09.86 ID:???
>>231
乙乙
フォロー無いから、気を付けてな
無理するなよ
233ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 12:41:42.80 ID:???
ただの豚ではなく焼豚となった今、東京⇔名古屋24hなら達成できるのでは?
234ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 13:08:54.24 ID:???
チャーシュー無理せず頑張れ〜
235豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/17(日) 13:17:03.13 ID:???
まだ煮込まれてはいませぬぞー
輪行中

と言いたいところだがみなかみ行きが13:45でかなりの時間待ちぼうけ食らってます


それとも脚に軽く痙攣が出てるのでもしかしたら少しへたれるかも...
236豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/17(日) 13:18:20.94 ID:???
それともってなんだよorz

それとも→それと
237豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/17(日) 15:20:44.87 ID:???
俺の脚はいじめられるのが大好きなようだ
みなかみの駅が近づくごとに良くなってやがる
238豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/17(日) 16:05:11.63 ID:???
みなかみ着
とりあえずr17号流目指します
239ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 16:18:25.43 ID:???
ククク、渋川までのアップダウンで干からびてしまうぞ
240前スレ696:2011/07/17(日) 16:27:47.87 ID:???
仕事オワッタァァァア
今朝は早起きさせてすんません。
実質6時間ほどしか寝てないので無理はなさらぬようおながいします。
それにしてもタフだなぁ
241ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 17:09:26.35 ID:???
豚乙。痙攣用に塩分も補給しいや。
242ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 17:45:58.69 ID:???
なんで100マイルに迷惑かけてんだよ。檻から脱走するな豚ども
レポならここかせめてロングライドにしとけ
243ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 18:31:10.11 ID:???
ロング走れない雑魚は黙ってろよ
244ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 18:42:53.59 ID:???
オマエモナー
245ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 19:18:30.58 ID:???
俺走ったよ
246ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 19:19:28.78 ID:???
ロングを走った事のないお前らだってやれば出来るよ
豚以外でも俺はアシストに行くよ
247ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 19:52:52.48 ID:???
豚の恐ろしさはあの貧弱な装備でも走りきる精神力

体系は筋肉質+脂肪なんで鍛えればいいルーラーになると思うぜ?
248ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 19:59:22.18 ID:???
豚は30kg痩せてクライマーになるんだろ
249大船:2011/07/17(日) 20:26:24.60 ID:???
新幹線で帰宅中です。
長岡から海岸線に出て新潟駅を目指したら、
地味にずっとアップダウンの連続で、90kmくらいだったけど疲れたなぁ。
暇なので以下簡単にメモや感想です。

走行距離330km(大船ー長岡)
サイコンのave23km/h
総所要時間23h
車種 アルミシクロ

豚君。やたら体力ありますね。平地普通に早いですね。
このスレの評判とだいぶ違う人物でした。

三国峠まで同行していただいた方は、足すごいなーと思っていたら、
休憩中にどっかの元自転車乗りなオジサンに、中野浩一みたいな足してるね!と言われてました。

私自身は泥除け装着のシクロに乗る、旅系自転車乗りです。

三人でモツ煮食べたり、川で水浴びしたのもなにげに楽しかったです。

豚君は近い将来、本当に東京ー大阪にチャレンジできそうだなと感じました。その日を楽しみにしています。
250大船:2011/07/17(日) 20:32:01.49 ID:???
あと、2日続けてやたらとピーカンでしたが、ドリンクの消費量がハンパじゃなかったです^^;
251ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 20:54:22.51 ID:???
>今になって息子の感覚が無い事が発覚して

本当たまにトイレ休憩で自分のちんぽ見ると情けないくらい小さくて
びっくりする。それも色白 血の気がない
豚さんも帰ってからももんでやりなよ。
252ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 21:16:04.47 ID:???
>>249
大宮です。豚ちゃん共々長距離お疲れさまでした。

詳細は省きますが、お2人と別れてからは渋川まで一時間ちょい、無補給ノンストップで行ったので、
その後はバテてヘロヘロになりながら帰宅。

アシストとして力を出し尽くしましたw


途中一度だけコンビニ寄ったのですが、水分だけでは回復せず。
やっぱりメシ食わないとダメですね。

普通に新潟行く時では三国峠アタックなんて出来ないので貴重な経験でした。
253ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 22:50:44.45 ID:???
報告が途絶えているのだが、大丈夫か?
254豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/17(日) 22:53:02.41 ID:???
時間の関係で行田-大宮間電車に乗りましたorz
大宮でうどんでも食べてから20kmゆっくり流して家についたら詳細なレポート書きます

255ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 23:31:38.70 ID:???
>>254
おつかれ。でもまだ気を抜くな。おうちに帰るまでが遠足だぞ。
256ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 23:42:07.52 ID:???
豚なかなかガッツあんじゃないの。
257ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 01:33:51.24 ID:???
今日は帰宅してもそのままぶっ倒れて泥のように眠るばかりかな?
てかそうなってる?
258豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/18(月) 02:11:30.02 ID:???
うどんがなかったらラーメンを食べればいいじゃないの!

ただいまです
とことん道に迷い30分ほど前に到着しました
結構元気いっぱいです

レポートは簡単にいま書いて詳細は明日書きます

259ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 02:43:46.18 ID:???
とりあえず、無事帰宅乙。
260ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 03:13:31.02 ID:???
2日で500kmは走ったんじゃないか?すげーな
261ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 06:47:11.05 ID:???
乙乙
262ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 08:00:37.46 ID:???
乙 ドタキャンで失った信用は取り戻せたかな。
無事で何より。
263ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 09:17:05.37 ID:???
豚すげぇな、300走ったことあるけどその次の日にはサドルにまたがりたくなかったよ
お疲れ様、
264豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/18(月) 09:32:34.02 ID:???
書こうと思ったら寝てしまった
多分行きが340〜350
帰りが160-170位だと思われます


まず今回の旅でお世話になった方や共に走った人に最大級の感謝を
まず単独では340kmは無理だったと思いますし三国の55連カーブなんぞ一人だったら絶対に心が折れてました
そして泊めてくださった方ありがとうございました最後のところで食べた牛丼の美味しさは忘れられません
又補給食なども復路でとても役立ちました
ありがとうございます

265ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 09:47:17.25 ID:???
息子の感覚が無くなるまで乗り続けるのはよろしくない

次のロングまでにポジションの見直し、サドル交換、レーパン購入で改善したほうがいいよ
息子は一生ものだぞ
266豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/18(月) 12:35:07.39 ID:???
>>265
次は絶対レーパンを買おうと決心しました
復路の最後は永遠と立ち漕ぎ...
267ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 15:36:14.16 ID:nL1TZ2jC
次は9月末の連休に何か予定立てよう。東京名古屋かな??東京大阪同時開催??
268ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 16:21:13.43 ID:???
豚ちゃんお疲れさま。
トンネルと新潟側の下りはどうでしたか?w
湯沢まで下れば後はほぼ平坦だとおもったけど。
逆に帰路の水上〜渋川までがキツかったと思う。
ムスコの感覚がないとか骨盤寝ちゃって、サドルの前荷重になってたのかな。
ポジション見てあげれば良かったか。

269ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 16:25:55.26 ID:???
サドルはアリオネっぽかったからポジション煮詰めればあるいは…
あんな綿?のハーフパンツで長距離とかケツどうこうの前に苦行だわw
蒸れすぎて死ぬw
270ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 16:50:06.58 ID:???
誰か豚の走行ルート知ってるやつはルートラボで情報おこしてくれない?
271ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 17:21:29.39 ID:???
これなら名古屋は余裕、東京大阪も完走はできるレベルじゃん
272ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 18:04:18.25 ID:???
>>271
いけると思う。
若いから、成長も早い
ウラヤマシス
273ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 18:31:58.42 ID:???
お盆休みで名古屋
9月の連休で大阪

毎週土日に走り込めば行けるんじゃね?
274ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 18:40:01.47 ID:nL1TZ2jC
スケジュールが過密過ぎて胡椒が心配な気がする。
275豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/18(月) 18:43:57.04 ID:???
故障の前に資金が今回の旅で尽きますた orz
276ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 11:54:29.43 ID:???
豚さん
http://imepic.jp/20110719/427570
このレーパン履いて
277ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 13:12:48.24 ID:???


 |
( ^ω^)<よくぞ無事に走りきった。
褒美にこの称号をくれてやろう
http://imepic.jp/20110719/473560


誰かこれをオプーナAAに変えて下さい
278ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 13:26:02.77 ID:???
一仕事なし終えたのにえらく過疎ってますな。
279豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/19(火) 13:45:04.02 ID:???
筋肉痛はだいぶ治ってきたー
ロードバイク乗りたくなってきた
280ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 14:00:01.93 ID:???
>>279
週末の半日以外は勉強してろ
281ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 14:36:59.53 ID:???
本スレどころか避難所もロクに消費しなかったなw
282豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/19(火) 14:39:17.61 ID:???
>>281
後半はiPhoneの充電がきれてしまってほとんど報告できずに申し訳ないですが
283ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 15:31:40.51 ID:???
次の予定は考えてるん?
284ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 19:39:30.76 ID:???
私は豚ちゃん以外の募集にもついて行きますぞ
285ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 19:47:11.74 ID:???
白石の人居なくなった?
286ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 21:19:54.15 ID:???
>>284
おまえが舵を取れ
287豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/19(火) 21:28:52.99 ID:???
>>270
ちょっと作って見ます
288前スレ696:2011/07/19(火) 21:40:03.54 ID:???
豚完走お疲れ様でした

水上下車を勧めたけど意外にアップダウンがあったみたいで
疲れさせたみたいですんません。
289ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 21:50:12.04 ID:???
私が舵を取るなら、私が単独では無理なコースを設定したい
秩父→長野→奥多摩のような
290ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 21:56:23.20 ID:???
長野っていうのは長野市のことですか?
291ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 22:20:36.99 ID:???
深く考えていませんが埼玉から長野方面に向かい
そこから奥多摩を一周でも出来れば面白そうかなあと
走りきる脚を持ってないので企画するとしても秋以降ですが・・
292ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 22:46:33.81 ID:???
<秩父>→299号→メルヘン街道(麦草峠)→<茅野>→20号→<甲府>→411号→奥多摩→<青梅>
これで距離325kmくらい、最大標高差1994m&かなりのアップダウン。
こいつは気合入る。決して不可能ではないと感じさせるのも憎いところだ。
293ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 23:52:02.24 ID:???
ガンダム見にいきますか?
東京⇔大阪、東京⇔名古屋の下見にもなるだろうし
暑くって大変だろうと思うけど
294ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 02:03:34.09 ID:???
>289
http://yj.pn/iOcdcF
最短でもこんな感じ?

メルヘン街道通るとどう考えても日帰りできないルートになってしまう。
routelabで保存できなくなるし。
夜中の峠走ってもつまらんからな。
といってもこの距離でも日の出てるうちに走りきれる気がしない

っていうか平地メインのキャノボと関係なさ過ぎた
295ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 05:39:59.45 ID:???
ガンダムまだ立ってるの?

その前にポジション確認と自転車洗うのが先だと思うが、ただケミカル買う金ないだろから・・・
(俺は無理だよ)
296ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 07:56:17.94 ID:???
長野ルートは各自家からの自走も含めると、400~500kmは有りそうですね・・・
山なら白石峠→青梅→都民の森なんかが現実的なコースですかね
297ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 08:13:30.20 ID:???
ちょっと先でまだ募集もしてないけど、これどうよ。
ttp://funride.jp/event/detail.php?_num=1126
298293:2011/07/20(水) 08:23:45.12 ID:???
ガンダムもう無いみたいだ、すまん
299ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 15:29:54.30 ID:???
>>294昔安曇野から町田までメルヘン街道、十国峠、志賀坂峠経由で走った事あるけど普通に明るい間に行けたよ。300キロくらいだった
300ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 21:47:13.73 ID:n3nkSeqy
301ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 22:13:49.33 ID:???
秩父から塩山や甲府に抜ける道は雁坂トンネルだけなの?
ロードが普通に走れる道があるなら
都内秩父奥多摩ツアーで300km弱の良さそうなルートなんだが
302豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/20(水) 22:59:15.24 ID:???
7-8月中に一回指標としてヤビツか白石アタックしてみようかな
303ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 23:08:21.23 ID:???
>>302
そんなことよりルートラボ
304ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 23:12:02.78 ID:???
>>302
日帰りで行けるんだから、両方やればよろし。
305ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 23:27:27.61 ID:???
保存できなかったのでは。>ルートラボ
306ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 23:45:42.32 ID:???
>>豚
目標はヤビツは50分、白石は33分で。
307ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 00:03:32.32 ID:???
目標設定高いなw
170cm84kgの体形だとヤビツ70分、白石50分
308ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 00:20:13.35 ID:???
>>306
現状では100%無理だ。
目標になんてできない。
1年後になら目指すのはありかも。
309ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 00:30:13.55 ID:???
ルートラボは俺もみたいな

ヤフーの捨てアド持ってるんだから公開できるっしょ?
310ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 00:50:56.77 ID:???
具体的な目標として、いつ頃東京大阪やるのか目処立てようよ。
そして、そこへ向けて調整していこう。年内には初挑戦しようぜ >豚
311ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 01:23:46.33 ID:???
年内は早いな
もっと力を付けて来年の春がいいんじゃない?
312豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/21(木) 01:44:23.20 ID:???
ルートラボってCRかけないのか
313ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 10:45:54.55 ID:???
どんなに早くても豚が東京大阪を完走するのは来年春だろ(ロード始めて約1年)
受験もあるしな
314ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 11:40:17.36 ID:???
>>312
直線モード使えば書けるよ
きっちりした物じゃなくて大体で良いんじゃね?
315豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/21(木) 13:34:26.42 ID:???
316ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 18:23:42.96 ID:???
新潟市まで行ったのか・・すごw
このルート二度と行きたくないでしょ?
317ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 19:48:41.19 ID:???
>>313
批判きそうだが、受験終わってからがいいと思う

豚にとって、
@受験前のキャノボ
A受験
B受験後のキャノボ
の優先度次第だがね
318ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 19:51:57.09 ID:???
新潟までってひと山越えるだけなんだ
もっといくつも峠越えるものだと勝手に思い込んでた
意外とお手軽なんだな
319ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 20:59:33.73 ID:???
お手軽なら行ってみろよ
320ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 21:04:20.57 ID:???
豚は進学辞めてツールめざすんだろ?
321ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 21:12:17.44 ID:???
お手軽かはどうかはさておき
新潟レベルを普通に走れるようにならんと
大阪は難しそうではある
322ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 21:12:46.78 ID:???
天候に恵まれた連休が有れば行きたい
323ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 21:51:54.29 ID:???
大阪へ備えるなら日帰り静岡往復かな
往復400kmで電車代も宿代もかからず財布に優しい
ルートの下見にもなる
324ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 21:57:04.29 ID:???
>>319
いや俺のいつもの練習コースが200km2,000m位だからそれと比べたらってこと
ルートラボでいる?ってスレチになるし控えるけど
関東住みなら是非走りたいよホント
325ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 22:21:51.43 ID:???
同じ、あるいは似たルートで往復長距離って飽きるから嫌い
326ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 07:57:14.67 ID:???
明日は誰も予定なしか?
327ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 11:17:31.56 ID:???
>>326
個人的にヤビツ特訓行ってきますノ
328ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 15:40:23.92 ID:???
明日は、どうすっかな。
ママチャリ改で赤城山アタックしようかな。
329ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 16:55:18.17 ID:???
俺もヤビツや赤城山に行きたいけど、明日は夕方から用事なのでいけそうにない
奥多摩か和田峠に行く
330ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 05:49:10.49 ID:???

よしヤビツ行こっと
331ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 06:20:21.22 ID:???
ヤビツ到着
332ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 07:24:29.89 ID:???
峠が近くてうらやましい
333ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 08:36:06.80 ID:???
今日も仕事だ
334327:2011/07/23(土) 08:38:11.71 ID:???
ヤビツ2往復終了〜
335ビンディングの人:2011/07/23(土) 14:06:05.94 ID:???
捨てアド宛てにメール送ったから見てくれ
336ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 02:06:12.86 ID:???
余り伸びないな。
337豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/24(日) 02:10:24.02 ID:???
金がつきましたからね...
夏の間にもう一回くらいロング行きたいなぁ
338ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 03:11:59.72 ID:???
しばらくは勉強と自主練だな。
予定が立ったらヤビツでも白石でも行こう。
339ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 20:25:30.18 ID:???
もう新潟行っちゃったしねぇ。
俺はまた来月初旬に行くけど。

ロングは楽しいけど名古屋とか関西とか余り興味無いんだよな。
かと言って福島方面はアウトだし。

北陸、中部方面はどうなのかな?
340ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 20:38:49.94 ID:???
金がないなら練馬発着で周回コース考えるか
341ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 20:45:00.35 ID:???
直江津方面なら、17号とはまた違って色々夢が広がる.
342ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 20:49:29.38 ID:???
豚的には、とりあえず犬吠埼リベンジとかでもいいかも。
あの日って、他のメンバーも犬吠埼には行ってないし。
343ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 17:38:21.41 ID:???
先頭交代導入を希望します。
344豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/25(月) 22:08:38.53 ID:???
秋葉往復は排気ガスで気管支が痛いぜよ...
345ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 22:32:31.94 ID:???
>>343
豚チーム以外も歓迎だけど
豚以外に集合をかける人がいない
346ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 23:21:08.59 ID:???
>>344
ヤビツの計画立ててよ。
347ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 13:06:22.40 ID:???
ヤビツって、さいたま市からだとどう行けばいい?
348ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 13:55:54.04 ID:???
>>347
中山道−板橋−環八−瀬田−246でいいんじゃね
349ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:42:43.31 ID:???
相模原の橋本駅8時か9時あたり集合で、裏ヤビツ表ヤビツ往復か、
県道61号で清川通って伊勢原に出て、表ヤビツのプランはどうよ
350ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:44:39.21 ID:???
失礼県道64号でした
351ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 21:57:40.86 ID:???
いいじゃん、やろうよ
352349:2011/07/26(火) 22:58:51.02 ID:???
言いだしっぺもあれなんでこんなルートでどうでしょう。
距離は控えめだけど、その時の気分気分で道志みち行ったり、
軽く大垂水峠に行ったり、融通は効くと思う。
名古木のセブンから途中参加でも大丈夫だろうしね

豚は自走だけど、練馬からなら橋本まで3時間もかからないだろう。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1310314174/
353349:2011/07/26(火) 23:03:36.32 ID:???
354ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 23:51:57.67 ID:T6zpaUKL
今回は>>349さんがリーダーですね。
355ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 00:23:31.49 ID:???
宮ヶ瀬ダムの上は自転車押して通れたよ。
12.1km地点あたりの交差点を入って、クルマ止めのゲート越えてく必要あるけど、
エネルギー館かなんかの人に聞いたら抜けても良いって言ってたから大丈夫だと思う
朝早いと西側の門が閉まってるかもしれないけど…
356ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 13:45:30.29 ID:???
現金80円しかない(´・ω・`)
357ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 14:14:45.50 ID:???
>>356
なにジュース飲んでんだよ。
358ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 20:23:31.87 ID:???
あれ?どっかでみたフレーズだなw

359ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 21:45:36.15 ID:???
羽田空港で所持金200円 どうしよう・・だれか助けてください
360豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/27(水) 22:00:04.67 ID:???
一番近い目標 バーテープ直す

2番 どっかの峠行く
3番自宅-秋葉原を40分切りたい
361ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:01:59.59 ID:???
>>360
うちこいよバーテープくらいまいてやるよ
362ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:07:13.57 ID:???
>>360
349さんたちとヤビツ行かないの?
363ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:12:19.51 ID:???
>>360
3.はヤメとけ、街中での時間短縮ってのは
安全マージンを削ってリスクが増えるだけで
東京−大阪っていう目標に繋がらないだろ
364ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:33:11.97 ID:???
幹線道路とはいえ、23区内で20km近くを40分で走ろうとか暴走でしかないわ。
信号守ってたらまず無理。
マナー悪そうだな。
365ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:48:32.09 ID:???
ヤビツの予定日時はいつなの?
366ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 23:29:54.11 ID:???
>>360
あのフニャフニャバーテープで新潟行ったのかよwww
367ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 02:05:48.07 ID:???
最優先課題は

豚:合格する
それ以外:東京名古屋完走

だと思う
368豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/07/28(木) 03:54:07.04 ID:???
>>366
そだよーもう本当にふにゃふにゃだよー
369ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 05:39:16.45 ID:???
何処か近くに住んでる人で豚さんに“厳しく!”バーテープの巻き方レクチャーしてくれる勇者は居ないかねぇw
ってか普通はサイトとか色々探して自分で試行錯誤繰り返してマスターするものなんだけどねぇw
370ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 10:06:59.50 ID:???
だから巻いてやるから俺んち来いってw
371ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 13:01:48.42 ID:???
巻けないんじゃなくて巻く金がないだけだろ
372ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 13:02:59.23 ID:???
巻き直すだけでいいじゃん
373ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 14:06:27.31 ID:???
ふにゃふにゃだけならいいけど、汗でびちょびちょなのは…
374ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 16:25:56.90 ID:???
名古屋まで来たらバーテープ巻いてやるよ
375ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 18:10:19.68 ID:???
>>356>>357>>358

もやし祭りのときの流れだろw
なつかしすwww
376ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 21:31:40.60 ID:???
豚さん
実は高校生とかってオチは無いよな?
377ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 22:11:36.01 ID:???
>ヤビツの人
ヤビツ練習会は何日の予定なんだ?
早めに決めてくれると予定が立てやすい
378ヤビツもといメットの人:2011/07/28(木) 23:39:09.29 ID:???
>>377
ヤビツ練習一応豚ちゃんに声かけたけど、
土曜9時橋本駅集合でどうでしょう。
昼間の降水確率50%超えるなら
自分勝手ながら中止かな
379ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 07:47:10.30 ID:???

すなわち明日か
380ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 09:56:23.08 ID:???
現時点で50%だなぁ。来週あたりにしといたら??
381ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 18:48:39.88 ID:???
明日は雨予報ですな
怪しい天気なので明日は辞退
382ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 22:26:53.14 ID:???
明日は黄色信号だな。
道の駅こもちにカツ丼食いに行こうと思ってたのに。

雨天ライドの練習でもするか?
383ヤビツもといメットの人:2011/07/29(金) 22:37:36.00 ID:???
悪いけど、明日は中止します。
降水確率は日に日に上がる一方だし、
市川から輪行で行くのに、
雨だと楽しめないので、
来週かな
384ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 23:00:46.28 ID:???
妥当な判断かと
385ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 22:08:59.12 ID:???
降る降る詐欺だったな
386ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 22:45:38.62 ID:???
来週は晴れそうだな
387ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 10:49:34.20 ID:???
いよいよ今週新潟行きなんだが、先週からの雨で道路状況は大丈夫なのだろうか?

天気も含め
388ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 11:11:48.01 ID:???
どのルートで行くのですか?
389ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 15:37:23.38 ID:???
豚さんの通ったルートとほぼ同じです。
390ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 21:25:52.03 ID:???
へぇ。楽しそうだなぁ。レポや中継所楽しみにしてます。
391 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/08/03(水) 14:08:36.91 ID:???
なんか豚は音信不通になってないか?
392豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/03(水) 14:18:19.41 ID:???
雨や勉強であまりはしれないジレンマ
393ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 15:50:31.15 ID:???
ジレンマじゃなくてそっちが本業だろ。
394ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 21:32:49.38 ID:???
お、新潟行やるんだ。いつ決行予定?
395ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 23:37:05.82 ID:???
新潟完走して達成感得て気が抜けちゃったか?>豚
目的を忘れてはならんぞ>スレタイ
396宿の人:2011/08/03(水) 23:42:38.96 ID:???
新潟来るなら今週末は新潟祭りでやたら混雑するから新潟駅はパスしたほうがいいよ
397ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 23:48:47.92 ID:???
>>395
え?
豚は浪人生なんだろ?
勉強優先じゃないの?
398ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 00:23:24.32 ID:???
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       東京大阪をチームで走る・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       走るが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時とコースの
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  チームでのキャノンボールの挑戦は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
399豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/04(木) 01:28:52.43 ID:???
いや走りたいんだが予定が空かなかったり空いても雨で走れなかったり
400ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 06:36:26.04 ID:???
>>396
お。サンクスです。
新潟祭りは土日かしら?
あ!なんか3日間だったような…
長岡の花火大会も今週でしたっけ?

>>394
天気が崩れてなければ今夜決行です。
オラわくわくすっぞ。
401ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 07:36:34.68 ID:???
先週中止になったヤビツ練習
今週はやるのかい?
402ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 09:18:33.72 ID:???
>>401
いーねー、天気も悪くなさそうだし
403ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 12:14:21.69 ID:???
>>397
それが当たり前なんだけど、当たり前のことをしてない
404ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 19:14:58.25 ID:???
>>400
土日です
日曜の花火が混雑は最悪ですね。
長岡花火は昨日までなんで大丈夫ですが
日曜は三条も花火があります〜
もし日曜走るなら気をつけてください。
405ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 19:56:14.73 ID:???
>>404
調べたら新潟祭りは明日、大民謡流しがありますね。
万代橋通行止めみたいなんで、万代橋渡るのと新潟駅前は回避かな…

つか早く寝なければ…
406ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 01:31:59.75 ID:???
行こうと思ったら雨だよ(´・ω・`)
まあ準備して出発するわ。
407ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 06:21:21.81 ID:???
雨で出発が激しく遅れた。
3時過ぎに出て前橋なう
408ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 07:41:50.18 ID:???
平日じゃなければ応援に行くんだが・・・

ところで明日は雨の心配はなさそうですが
練習会の予定はなし?
409ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 10:14:09.15 ID:???
猿ヶ京きたよ
410ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 22:10:34.88 ID:oEYT1U9V
無事ついたのかしら?
411ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 00:37:03.23 ID:???
その後407を見たものはいない
412ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 01:37:58.08 ID:???
うーん、どうしたんだろうね。
413豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/06(土) 03:00:17.18 ID:???
猿ヶ京温泉失踪事件〜レーパンの男 空白の7分に隠された8年前の真実〜
414ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 03:10:45.81 ID:???
こんな時間まで勉強してんだな・・
415ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 03:22:23.14 ID:???
レーパン買ったのか?
416豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/06(土) 03:23:10.59 ID:???
買ってないけど資金はとってあるから時間があったら買うつもり
417 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/06(土) 11:09:49.48 ID:???
ぶたさくっち乙
418ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 17:49:43.18 ID:???
R17をフル装備のグレジャニみたいなのが走ってた
どこまでいくんだろう
419ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 05:42:05.67 ID:???
フル装備グレジャニとか、起伏の多い日本では走っていてもそんなに楽しめない
気がするんだよね。
それとも何事も慣れで、フル装備でも結構グイグイ登れるようになるのだろうか。
420ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 06:36:12.85 ID:???
土曜日のです。
日没までには新津に着きました。

データ
dst 308.18km
time 11時間41分03秒
ave 26.3km/h
max 73.7km/h
03:07〜18:58
421ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 07:35:51.72 ID:???
おいおい、山込みで300km12時間切りだと・・・
って思ったら総時間16時間か。びっくりした
422ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 10:01:40.05 ID:???
こんにちは、リドレー乗りです。
明日からちょっと大阪までのんびり観光してきます。

ルートは市ヶ谷〜高崎〜松本〜乗鞍経由〜福井〜小浜〜大阪の予定です。
知り合いと会いながら、温泉に浸かりながらなので、参考になるスピードは出ないですが
途中通過場所の方等がいらっしゃいましたらラーメンでも食べませんか?w
423ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 01:04:52.21 ID:???
>>420
速いですね〜。
max73もすごいですねw
424ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 00:03:47.20 ID:???
>>418
知り合いがグレートジャーニーで日本一周
土曜日ゴールした
425ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 09:36:54.54 ID:???
豚さん
ペンギンの帽子被って生存戦略ーッ!
426ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 12:49:52.46 ID:???
。  。
 □ < せいぞーん、せんりゃくぅぅぅぅぅぅぅぅ
427豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/09(火) 23:55:31.84 ID:???
428ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 08:43:11.29 ID:???
>>421
さすがに総合12時間実走アベ30は無理ですw
三国峠下ってからのカンカン照りに熱ダレし、暑いのに寒気がする軽めの熱中症になりかけたので、
天候に恵まれればもう少し早く着けたかと。
最大気温差16℃はキツかったですw


>>423
ありがとうございます。
豚ちゃん新潟行きアシスト時のヘバリっぷりに相当の不安を覚えましたが、なんとか達成出来ましたw

本来は新潟まで行って、万代橋を渡り、新潟駅と時計台を眺め、
東映ホテルを見てから新津へ行く予定だったのですが、
残念ながら新潟祭りで通行止めのためにショートカットしました。
429ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 14:19:36.30 ID:???
>豚ちゃん
今週末は?走らないか?コミケか?
430豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/11(木) 15:16:16.10 ID:???
今日墓参りついでに100km位走りますた

今週末はコミケですね
431ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 15:19:19.08 ID:???
盆休みは何かやらんのか?
432ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 16:29:27.65 ID:???
>>430
薄い本買う金は別にとってあるのかよw
433豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/11(木) 19:38:40.57 ID:???
>>432
友人の手伝い
自分はお気に入り数点買うだけで後はシャッター巡りだぜ...

434ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 19:57:21.41 ID:eM58cB73
東京大阪はどうなったんだ?いつやるつもりなん?
年内に挑戦するつもりなのか、来年なのか。
435ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 23:46:08.70 ID:???
年内に完走できるだけの脚力になると思えん
436ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 06:04:31.51 ID:???
沼津ー東京間で246の方が楽って言った奴誰だよ
確かに箱根越えだけは楽だったが
その後東京まで延々と続くアホみたいな
アップダウンの連続の自転車ごろし
車の時じゃ気づかないもんだな・・・
やっぱ国一が一番楽だ
437ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 09:58:56.97 ID:???
>436
ずっと246で東京まで行くんじゃなくて伊勢原あたりから
長後街道(r22)で戸塚に出るといい
といっても登距離そこまで減らないから一気に登っちゃった方がいいと思うけどね
438ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 22:23:41.52 ID:???
新潟走ったくらいから、豚が走る事に対してくいつかなくなったな。
大阪の件も完全スルーだし。何かあったか?もしくはもうこんなスレごめんだって感じか?
439豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/13(土) 01:36:12.27 ID:???
>>438
いえいえ細かいトレーニングはやっていますし長距離はしれたら走りたいのですがいかんせん金と時間が工面しにくいのです
440ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 18:35:29.57 ID:???
学生にロングはきついよな
補給で2000円は飛ぶ
441ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 21:06:31.87 ID:???
2000円ってそんなに使うか?金がないなら
コンビニの水で粉末のスポドリとか補給食にフルグラ齧るとか自作するとかケチケチすればいい
442ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 22:29:31.67 ID:???
補給で金かかるのは仕方ないが、一方で休憩しすぎってのもあるかもね
休憩する→疲れ&だるさ→ペース上がらず→休憩→・・・
のループになったりならなかったり
443ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 03:30:11.53 ID:???
>>441の想定するロングの距離と、
それを安く走るための補給食例を具体的な量や値段と共に教えて欲しい。
444ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 08:32:20.92 ID:???
キャノボ完走者はやはり年1万kmは走ってる
単独で24時間を切れないエンジンでも
集団キャノボなら24時間切りするかもしれないが、
24時間走り続けることには変わりない
=やはり脚力・スタミナはかなりの水準で必要
そこから逆算すると豚が東京大阪を達成する最短時期が予想できるんでは
445ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 08:39:01.76 ID:???
>>1
気になるか?
まあ、お前ごときどうせ株なんか知らんだろうし、どうにも出来んし説明してやろう。

崩壊してんのは、株取引のほうだ。
すでに年金すら韓銀砲で溶けてる。今なお溶かし続けてる。
後、多分だが金持ってる外国人や富裕層はとっくに韓国から亡命(まあ似たようなもん)してる
どこまで持ちこたえるか知らんが、ウォンは貧弱だから安くなりすぎても、高くなりすぎても死亡
すると紙クズと化したウォンを、ハゲタカファンドに捨て値でおもちゃにされてゲームオーバーだ


そしたらまず銀行が閉鎖されて、預金が降ろせなくなるだろうな。
そこからがパニックの引き金になるだろ、あとは想像に任せる。まあしたくもないくらい地獄だろうが

韓国がIMF入り以外で、自力で浮き上がろうとしたら、これら問題をどうにかする必要があるのだが
首脳陣がそこまで脳ミソ使ってるのかまでは、知らん。


あとそうなったらおそらく円持ってる在日強制召還。これはお前らの問題だな、日本人?復興にいそがしいからまた今度な
これくらいだな、まあ後は勝手に調べてくれ。


446ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 09:16:29.91 ID:???
>>441
1時間あたりでおにぎり1〜1.5個(120〜180円)、
飲み物1L(紙パックの茶100円〜をボトルに詰め替え)を消費するとする
毎時220〜300円だから、全部コンビニだと7〜9時間で2000円オーバーか
おにぎり数個を自作、ボトルを4本持って行くとかで出費は約半分に
447ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 12:16:09.36 ID:???
>>446
めちゃくちゃだな。走ったことないなら黙ってればいいのに。

>>443
441じゃないし節約してないけど、昨日200キロ走ってこんな感じだったよ。
・出発前後に家で大量パスタ(約300円
・0.8L入るボトルにスポドリ凍らせたやつ(100円
・塩飴(100円
・ロックアイス(100円
・パン×3(300円
・レモン水×2(200円

ポイントは最初のスポドリを含め、氷と塩分を別にする。
混ぜると氷が溶けやすくなって冷たい飲み物がすぐ買いたくなるから。
448ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 12:31:15.20 ID:???
>>447
やはりこの時期は、ロックアイスですな
ただ、水分約3gは少ないと感じるが、まー個人差あるか
自分は、200kmなら5〜6gくらいかね
449ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 14:28:11.65 ID:???
>>豚さん

捨てアドのメール見て
450豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/14(日) 14:50:03.00 ID:???
>>449
いま確認して返信しました
451ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 16:50:39.21 ID:???
今日100マイル走って1度もトイレ行かずに6?消費したよ。水の他に、アンパンと羊かんで大凡2000円か。

とにかく暑いとどうしようもないよね。ケチって熱中症になったら最悪だし。




452ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 19:21:05.64 ID:???
一口にロングって言っても、
自転車板だと160km〜300kmオーバーまで一括りにされるから、
補給も距離によってだいぶ差がでるよな。
453ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 21:43:56.64 ID:5ws0LMSr
自分は補給の仕方>>446に近い。
>>447だと持たないな。
ちなみに、出かける前のスパゲッティって、何kcal分くらいになりますか?
454ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 14:04:47.39 ID:???
先日埼玉〜新潟行った自分の場合ですと、
コンビニ補給だけで何とか\2000ちょっとで落ち着きました。

その他、持ち出しで手作りおにぎり×2、アミノバイタルゼリー×5、バナナ×1、前日に買ったパン×2
背中に入りきらないからビニール袋に入れて手首に引っ掛けてたw
お陰で少しはお金の節約が出来たよ。

2年前にスリックMTBで行った時は\5000くらいかかったし時間も1.5倍かかってた。

まあ夏は暑いし補給に色々金がかかるのはしゃあない。
涼しくなってくれば別なんだけどね。

天候、体型や走り方、消費カロリーも人それぞれ違うのに、
金額とかでひとくくりにするのはムリがある。
補給上手い人はチビチビとマメに飲むよね。
自分は上手い方じゃないから、ンガーと飲んじゃうこともあるけどw
455ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 00:49:13.56 ID:???
みんな結構飲むんだな。腹下すから出先であまり飲めないんで羨ましい。
毎回、前夜と朝に大量の炭水化物と水分を摂取して貯めこんで
出先では氷をチビチビ飲んで、水浴びしてクールダウンしてる。
300キロ以上走る日は我慢してられないから下痢になるかどうか運任せw
456ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 00:51:03.29 ID:???
氷飲むのがいけないんじゃね?
457ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 05:40:56.69 ID:???
胃腸が弱いなら冷たすぎる水分は腹下すわな
吸収効率がいいのは5〜15度くらいだっけか
15度なら明らかに冷たいって温度じゃないから腹にやさしい
魔法瓶のボトルで保冷しる
458ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 07:41:58.92 ID:???
胃腸弱いって時点でロングには不向きだな。いわば才能がない
基礎練から地道にやるしかないね
459ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 08:39:27.35 ID:???
他のスポーツでも胃腸が弱くてたくさん食えない奴はプロになれないと聞くな
体格や筋力や反射神経と同じで、先天的要因が絡む才能の一種だ
アマチュアレベルなら対策でどうにかなりそうだとは思う
ロングライダースにも胃腸が弱い人が東京湾一周するレポートが載ってた
460豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/16(火) 09:01:09.83 ID:???
今年中に400km超えを24時間以内を最低限到達させておきたいな
前回が約345km(片道)で21:30-22:00位だったからいけなくはないと思うのだが

ただしルートどうしようかな
できたら一日で往復するルートがいいけど

新潟方面は避けると静岡かグンマー方面か
461ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 09:09:00.15 ID:???
先週末に東京湾一周200kmやってきたけど、とにかく暑さが最大の敵。

直射日光、アスファルトからの照り返し、大量に噴き出る汗が容赦なく体力を奪ってく。

9月の連休までは午前中の早い時間に練習した方がいいのではなかろうか。

462 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/16(火) 14:53:59.18 ID:???
照り返しは死ねる
463ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 15:03:59.68 ID:???
ハゲをディスってんのかお?
464ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 00:11:45.46 ID:???
来週、麦草峠登りに行くよ。豚君もおいでよ。
465ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 14:34:07.31 ID:???
20号で茅野往復すれば400キロくらいだなw
往路は登り基調だから静岡行くよりずっとキツいが。
466ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 15:22:09.14 ID:???
>>豚ちゃん

荒川CR〜江戸川CR〜利根川CR周回を2周すりゃ、
自宅からCR間を含めても450弱は行くからそれにしとけば?
仮にトラブっても家まで直線距離で100km程度だから何とかなるでしょ。


新潟の宿さんの時みたいにいつでも救いの手が出るわけじゃなしに。
周回途中の補給場所を調べるのも、
本番時の休憩場所や自転車屋等の下調べの予習になると思うよ。
467ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 15:23:23.26 ID:???
>>464
アタック299?
468ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 17:14:10.84 ID:???
はい。
チャリでは初めての299です。
ルートラボで高低差見てテンション上がりましたw
469豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/18(木) 07:02:14.42 ID:???
450kmか
挑戦...してみようかなぁ

470ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 07:50:48.01 ID:???
299を日帰りで挑戦って意味なら、もし完走できたら、東京ー大阪完走いけそう。
471ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 10:14:01.18 ID:???
何にしても箱根は何度か練習しておいた方が良さそう。
ハイキングにならないように。
472ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 11:01:35.11 ID:???
今週末は涼しそうだが、雨が心配で、あまり遠出したくないな
俺はヤビツにでも行こうかな
473ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 15:44:11.73 ID:???
先週赤城旧道上ったけどキツかったなぁ。
埼玉にもあんな山欲しい。
474豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/18(木) 20:02:14.50 ID:???
やばいな
レーパン買わないと最近愛用の半ズボンの股が薄くなってきた
475ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 21:19:39.64 ID:???
それか消耗品って割り切った
安い短パンかっちうか
476ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 07:23:03.65 ID:???
安いレーパンなら3000円くらいであるでしょ
下もサクソバンクじゃないとイヤってんなら6000円くらいか?
このスレで誰かに恵んでもらえば0円だけど、サイズが合う人がいるかどうか
477ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 16:51:36.30 ID:???
九州まで来れるならパールイズミのクソ安いレーパンあげるよ
Mサイズでも大きめだから入るだろ
478ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 17:01:39.65 ID:???
よし九州まで履くレーパンを準備しようw
479ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 08:23:26.51 ID:???
安い短パン買う金額に少し乗せて安いレーパン買うのがいいと思う
480ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 08:31:04.96 ID:???
安レーパンは絶対後悔するから金の無駄
481ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 10:10:48.99 ID:???
まずはこのくらいからやろ。質は良くもないけど悪くもない。パッドも並レベル。
http://www.dealextreme.com/c/cycling-apparel-16093?page=1&pagesize=52&pagesort=relevence
482ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 13:57:19.86 ID:???
レーパンは安いやつでも十分短パンより快適でっせ
483ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 15:14:14.57 ID:???
尼のsaitoimportもそれなりにいいぞ
ソースは実際に3着買った俺の尻
484豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/20(土) 15:27:16.44 ID:???
>>483
それは信用できるソースだ....

浜松氏に自転車のメンテナンス諸々をして貰いました
感謝!
485ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 20:21:01.39 ID:???
>>484
浜松まで行ったの?
486豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/20(土) 21:15:49.72 ID:???
>>485
浜松氏がこちらに来てくれました
自分も往復60kmほど走りましたが
487ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 21:22:31.94 ID:???
オイ
488ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 22:10:57.98 ID:???
>>486
浜松まで鰻を食べに行くかい?
489ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 22:16:48.98 ID:???
浜松氏って何者?流しのメカニック?
490豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/21(日) 09:23:49.18 ID:???
>>489
富士トレーニング時にペダル等をくださった方です
491ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 10:42:16.94 ID:???
俺もメンテのコツを教えて欲しい。。。
492ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 11:52:30.26 ID:???
2ちゃんのたすき作って大阪まで5人で走る企画は駄目なの?
100キロなら毎週でも大丈夫。
493ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 20:26:22.29 ID:???
>>492
それだ!
リレー、いや駅伝かな?
494ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 20:50:58.67 ID:???
ホント一部のヤツ以外はヘタレばかりなんだなw
どの程度の走り込みレベルだと、そんなヌルい発想が出るのか気になる。
495ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 21:13:54.04 ID:???
本家行けよ
496ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 23:08:21.02 ID:???
リレー形式でも早くやんないと、箱根凍るんじゃない?
497ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 23:42:49.41 ID:???
リレー形式でやってホントーに楽しいと思えるのか……?
498ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 00:46:06.56 ID:???
それただのサイクリング。
まあ子供は夏休みだからな。
499東京人:2011/08/22(月) 04:51:50.83 ID:???
スレタイが>東京⇔大阪をチームで走ることを目的
なんだから箱根駅伝みたいに5人で走ってもおかしくない。
やればわかるが、常人が300キロ箱根越えて走ると足が壊れる。
まずは練習で東京大阪駅伝で走ってみるのも楽しそうです。
リーダー、練習でメンバー募りませんか?
500豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/22(月) 05:20:23.56 ID:???
>>499
自転車ママチャリ→ロードバイクで2ヶ月未満で箱根含む320km走ったけど完走はできたからなぁ
殆ど常人と変わらなかったし
501ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 05:22:26.45 ID:???
>>499
おまえが舵取りやれよ
502ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 05:45:35.58 ID:???
>やればわかるが、常人が300キロ箱根越えて走ると足が壊れる。

壊れないからw
503ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 06:48:22.79 ID:???
大体都合よく100kmごとに住んでる奴もいないだろうし、まさか輪行でそこまで行ってくれってか?
たかだか100km走るために??

しみじみ夏休みだな・・・
504ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 09:12:11.08 ID:???
走り慣れてない人が300無理矢理走ったら足壊すかもしれませんね。
もっとも、走り慣れてなかったり、相応の経験なしに300はただの無茶って思います。
505ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 09:19:37.89 ID:???
300mなら平気だろ
506ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 09:23:34.97 ID:???
300mmだとヤバイ
507ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 10:11:29.05 ID:???
100kmごとでなくても、R1沿いに適度にばらけて5人住んでれば可能。

家から受け取り地点まで自走して、バトン持って走って、自走で帰れば200kmちょいだw
508ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 10:15:44.65 ID:???
そんなめんどくせーことするなら一人で走るわw
509ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 10:48:21.74 ID:???
言い出しっぺが舵取り、企画をやって人を募る分には好きにやればよいかと。
510豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/22(月) 11:01:27.47 ID:???
雨の日のマンホール本当に凶器だな...
511ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 11:06:53.31 ID:???
ついにこけた?
512豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/22(月) 11:19:02.10 ID:???
>>511
コケ自体は結構やってますがw
昨日ブレーキかけちゃって死ぬかと思った\(^o^)/
513ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 11:39:46.64 ID:???
>>512
タイヤ何履いてる?
514豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/22(月) 12:54:22.00 ID:???
>>513
TCR2の標準ですぜ
515ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 13:09:51.82 ID:???
もう5000kmくらいは乗ってんじゃないの?
そろそろ替えどきだろ
516ビンディングの人:2011/08/22(月) 13:14:58.55 ID:???
タイヤは劣化していたのでメンテした時に交換勧めてあります。

517ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 17:36:01.88 ID:???
豚飯よりタイヤ交換しろよ
518ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 19:00:21.07 ID:???
誰かタイヤ恵んでやれよ
519ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 19:14:01.13 ID:???
6000km使ったタイヤならあるが…w
520ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 19:27:53.90 ID:???
800kmエクステンザ
九州までこないかなぁ・・・
521豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/22(月) 20:15:49.18 ID:???
タイヤっていくらぐらいするんだろうか
ピンキリあるとは思うが

夜間走行してたら職質....
522ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 20:23:04.75 ID:???
ママチャリなら盗難車と怪しまれて職質もあるだろうが
ロード乗ってる時でってなると相当怪しいんだな
523豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/22(月) 20:37:38.78 ID:???
>>522
世間話して帰ってきたけど後ろから呼び止められるとビックリするよね

524ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 20:47:17.18 ID:???
夜中11時ごろにエロビデ借りて家に帰る時に職質あったな
ただこの時間帯ではないわw
525ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 21:06:44.41 ID:???
ロードでは飲酒の検問で止められたな
526ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 21:24:44.99 ID:???
わざわざメンテまでしてもらってるんだから、次の予定 そろそろ掲げようぜ
527ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 22:36:02.48 ID:???
御前崎往復くらいでどうよ。
大阪までの道も覚えられるし。
528ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 22:48:07.33 ID:???
>>豚saxo
定番タイヤ。迷ったらコレ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/35/00/item12316600035.html
529ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 22:55:22.63 ID:???
いや、自転車屋で売ってる1番安いやつでいいだろw
530ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 23:05:01.24 ID:???
なにそれたかい。
531ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 23:15:51.53 ID:???
Panaracerツーキニスト700Cx25C
舞鶴 80km走行 すごく重いよ
532ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 01:27:10.17 ID:???
新潟以降まとまって走ったのは一度もなしか…
533豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/23(火) 07:36:21.02 ID:???
>>532
8月中は流石に勉強と資金難で勘弁

9・10月のうちに24時間で400km超えをするつもりです
534ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 11:13:27.18 ID:???
8月は勉強で忙しいが9月以降に暇になるというのが謎
535豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/23(火) 11:16:05.11 ID:???
>>534
暇では無いがな...
正直資金がきついと言うのが本音ですよ
後は少し涼しくなったらやりたい
536ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 11:19:11.00 ID:???
だったら今年度は勉強しとけ
537ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:05:13.04 ID:???
9月の連休とかだったら参加したい
538ビンディングの人:2011/08/23(火) 12:23:32.74 ID:???
> 正直資金がきつい
薄い本買いすぎwww
539ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 13:37:36.11 ID:???
薄い本に金を回して自転車の安全な運用にも支障が出てるのか
さっさと合格して、バイトして資金を貯めてから挑戦しろよ
540ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 18:05:58.34 ID:???
> 薄い本
もちろんロングライダースVol.1.5だよな?
541豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/24(水) 17:34:30.47 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjYK_BAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5JG_BAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5ZG_BAw.jpg

事故りました
フォーク
ハンドル
前輪ホイール
シフトレバー
フレーム

殆どがこれ以上の走行が不可能となりました
向こうの車の一時停止無視前方不注意で10:0になりそうですが自身も骨などにはダメージありませんでしたが全身打撲で全治3週間となりました

ビンディングの方申し訳ありません
もらったパーツを壊してしまい本当に申し訳ありません

542豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/24(水) 17:36:33.64 ID:???
保険会社とこれから話し合いになりますが
車も非を認めていてスムーズに行きそうではありますが
買い換えとなるとモデル自体が今の時期では手に入らず時期モデルを待つことになると思います

皆さん本当に申し訳ありませんでした
543ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 17:46:02.05 ID:???
(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
自転車はどうにでもなるけど体はそうはいかんからなぁ

勉強とバイト汁
544ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 17:49:41.48 ID:???
おとなしく勉強しろって事だな
545ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 17:55:44.28 ID:???
身体、大事にな
バイクが豚の身代わりになってくれたんだ、感謝しとき

勉強に集中して、保険からはしっかりと貰うもんもらっとけ


546豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/24(水) 18:05:02.23 ID:???
>>543
警察によくあんな規模の事故で打撲で済んだなぁ
鍛えてるな!
と言われました

車の方はフロントガラスは半壊
左のドアは大破だそうです
547ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 18:05:51.48 ID:???
とりあえず大怪我しなかったようで何より。
ところで、法的な話はそれはそれとして、自転車側としての事故原因は何?
飛ばして走ってて、気づいたときには到底ブレーキで止まったり回避できなかったとか、なんらかの不注意があったとか。
ケーススタディとして聞いておきたい。
548ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 18:16:20.18 ID:???
ブッフオッ とんでもない落ちが来たな〜

新しい自転車貰えんのか? とりあえず使えそうなパーツは全外しで
新たなチャレンジャーにプレゼントだな
549豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/24(水) 18:17:53.00 ID:???
十字路でこちらの直進は一時停止無し向こうはありで
自分が徐行して車が来ないことを確認して十字路に進入したところ一時停止無しで車が結構な速度で進入
ブレーキと回避はしたものの避けきれず左の前方ライト付近に衝突
自分は右半身を強打しそのまま弾かれるように転倒
550豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/24(水) 18:25:43.08 ID:???
>>548
保険屋との話し合い次第ですが
対物無制限の保険に入っていて非を認めていて10:0らしいのでどこまで帰ってくるやら....
551ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 18:34:04.35 ID:???
保険屋に丸め込まれる豚が見える
552ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 18:43:14.60 ID:???
553ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 18:49:59.28 ID:???
>>550
怪我がたいしたことなかったから聞き流す程度の助言ね
とりあえず医者には痛くなくなるまで行けよ。最低半年。
10対0なら健康保険(第三者届)使わず保険屋にだしてもらいな。その方が医者も喜ぶ。
TCR2減価償却とかで保険屋せめてくるから、同程度のものをもらうか(無理だろうけど)、無理なら納車整備含めてかかる費用もらうといい

とういうことで豚は医者通いするから半年は大阪 東京できないね

554ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 18:52:28.07 ID:???
懇意にしてるショップがあるといいんだよね、こーいうとき。
保険屋は自転車の値段なんて知らないから。
ショップでフレームから全バラで組んだときの見積もり出して貰ってせめるとその値段に保険屋焦るよw
555ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 19:29:00.15 ID:???
まあとにかく無事で何より。
メットは中の発砲スチロールが凹んでたりしたら
もう役目果たさないから、新しいの変えとき
556ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 19:43:52.43 ID:???
横から突っ込んで車とチャリが大破する程なのに、
徐行しました、確認しましたとか、なんか色々解せないけどまーいーやw
557豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/24(水) 19:48:36.45 ID:???
>>556
横からと言うよりは前方左側にぶつかりそのまま右半身がドアにドンッって感じですかな...
558ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 20:22:03.92 ID:???
このチームに保険屋か経験者はいませんかー
行きつけの自転車屋がアサヒじゃ役にたたんだろ
(あんがい相談するとたいおうしてくれるかもしれんが・・・・・)

確か自転車の減価償却が2年で購入価格/24月で計算するとかで金出るんじゃなかったけ
(24万で買って23月乗ってたら1万支払い)
559ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 20:26:20.16 ID:???
もともと中古で買ってるし、さらに分が悪いな。
560ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 20:30:22.45 ID:???
過失割合とか保険の話は別として接触してる以上徐行ではないよねw

保険や補償の話は保険屋から具体的な話がきてからの方がいいと思う。
自称詳しい人はいっぱいいるけど意見が割れて荒れるからw
561ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 20:32:13.51 ID:???
徐行してようが止まっていようが突っ込まれれば接触するわけだが。
562ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 20:34:33.84 ID:???
横断歩道脇を徐行(サイコンで6km/hと記憶)してたら対向右折車に思いっきり撥ねられた俺が来ましたよw
20万のエントリーカーボンがそこそこの物に化けたのもいい思い出…

対向車の運転手いわく「まったく見えなかった、気づいてなかった、ぼーっとしてた」だそうで・・・
563ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 20:41:45.53 ID:???
こう言うのは保険屋への対応次第で意外とどうとでもなる。

例えば通勤通学で時速30km以上出る自転車じゃないと間に合わないとか。

豚がどれだけ相手の保険屋に喰ってかかれるが勝負だぞ?


564ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 20:46:05.29 ID:???
というかもう豚は半年は乗れないわけだから(保険太り)豚以外の
主役はいないの?
565ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 20:52:39.73 ID:???
保険屋は安く済ませようとするから
医者と仲良くなって一年は通院しろよ
566ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 21:17:09.82 ID:???
医者としてアドバイス
打撲だけで骨に異常が無い場合、保険屋はとにかく通院期間短くさせようとするから
症状があるうちはちゃんと医者に通っておけよ

TCR2の場合、全損扱いでも原価が安いのが痛いところだね
567豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/24(水) 21:17:16.77 ID:???
皆さんアドバイスや励ましありがとうございます
幸い体は動くため公営のジムでエアロバイクや筋トレは間を見つけて続けていきます

保険屋に関しては明日から本格的な交渉にはいると思いますがアサヒの見積もりで事実上修理は不可能そしてメーカーは完売してるため代界品も不可能という一筆をもらったので親とも相談し交渉をやっていきたいとおもます

また交渉が進み次第今後のことを考えていきたいともいます
568ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 21:18:54.25 ID:???
確か慰謝料の計算は病院に通った回数で決まったはず。整形外科いって無駄にリハビリ通え。
俺は腰が痛くなったって言い張って無駄に通ったぞ。
569ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 21:19:26.15 ID:???
>>567
そこで『いいからまったく同じ年式、まったく同じパーツ構成、まったく同じヤレ具合のTCR2を用意してください』ってゴリ押ししな。
最終的に相手が折れて減価償却とかなく全額支給になるから。
それで俺は大分ふんだくった。
570豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/24(水) 21:19:37.47 ID:???
>>566
上記のレスでもありましたが
知り合いのアドバイスで等分は通院を続けるつもりです
アドバイスありがとうございます

値段よりも新潟や富士まで行った相棒を失ったのは結構ショックでした...
571ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 21:24:10.46 ID:???
>幸い体は動くため公営のジムでエアロバイクや筋トレは間を見つけて続けていきます

はい 終了!治ったとみて慰謝料も治療費も1万以内
保険屋に調査されたらどうすんの?やっぱ豚はなにか隠してるというか馬鹿なのか本当わかんね
572ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 21:24:20.71 ID:???
代替

知らなかったと思うけど、これ、基本的にはだいたいって読むんだ
573豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/24(水) 21:28:02.10 ID:???
>>571
それもダメなのか\(^o^)/
安静にしてるしかないのか...やっとついた筋肉が落ちていきそうで怖い...

574ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 21:35:21.70 ID:???
>>573
というか、車にそれだけの衝撃がかかったんだからちゃんと精密検査してもらえるところで
診てもらう方がいい。特に頭 首 
左ドア大破、フロントガラス半壊・・・人間なら打撲で済むはずがないのが前提
いや本当にちゃんと診てもらいなよ 手遅れだけにはならないように
575ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 21:37:29.30 ID:???
リハビリ器具として三本ローラー買ってもらうとかw
576ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 21:52:48.16 ID:???
アサヒの見積もりとか予想以上にアサヒ優秀じゃん
タダでやってくれるの? アサヒ購入前提かもしれんが

来年モデルならtiagra10sになるのか?
577ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 21:58:27.09 ID:???
>>571
大丈夫、リハビリで通せる(ソース俺)

近場の整骨で毎日、通う
治療費以外、通院日数で慰謝料出るはず
病院は事情話せば、嫌がらないはず

上に半年ってあるけど、冗談抜きでそれくらい通うべき

うちの家内は日5000円慰謝料でて通院40日で20マソでた

保険屋は足元みてすぐ終わらせようとするから、粘るべし
ゴリ押しより粘ることが寛容
578ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 22:01:28.54 ID:???
順調に成長してきてたけど、振り出しどころかこれでマイナスに戻ったな。
579ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 22:08:36.21 ID:???
あらま。

>豚saxo
お大事に

580ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 22:14:08.48 ID:???
おお・・あのチャリお陀仏になったのか・・・
ショックはでかいだろうがまずは体を治してくれ
新潟の宿のものですが
目の前で汚れを拭いた戦士が逝ってしまったのはショックだなあ
581ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 22:31:40.48 ID:???
急にスレが伸びてるから来てみたら なんてこったい
豚くん気を落とさないでな 
あと、結構な事故みたいだから自分では何ともないように思えても
ちゃんと病院で検査して、リハビリにも通いなね
582ビンディングの人:2011/08/24(水) 23:04:49.37 ID:???
パーツは俺のお古だから気にするな

それより大怪我無くて良かったな
お大事に
583ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 23:51:35.66 ID:???
とんでもないことになったな。まあ無事?で何より。

気をつけることは…
パッと見た目怪我ねーからって油断すんな。
打撲や打ち身は皮肉にも後から痛みが来る。
ドアやフロントガラスが大破する衝撃を受けて無事なわけがない。

そのうち首やら腰やらどこかが痛くなるはずだ。

手打ち(示談)してからアレが痛いコレが痛いって言ってもダメだからな。
自己判断での「もう大丈夫です(キリッ」「治りました(キリッ」は禁句。ちゃんと検査しとけよ。

病院に整形外科やリハビリがあるなら毎日でも通っておけ。
病院が近所じゃなければ交通費も出る。

1に病院、2に病院、34も病院、5に病院だ。解ったか。

自転車は完成車の値段だと買い叩かれるんで、パーツごとの単価で申請しろ。
減価償却は認めんな。
今は10:0でも、そのうち9:1とかほざいて来るかもしれんから、それも注意な
584ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 23:55:53.82 ID:???
レクチャーは以上である!
お大事に。
585ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 02:44:18.23 ID:???
これでもかってぐらい病院行けよ
俺は半年接骨院に通って5倍の値段のロードに買い換えた
586豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/25(木) 05:36:30.23 ID:???
>>574
一日立って痛みがきつくなって来た場所もあるのでしっかり通院します...

>>576
見積書発行まで無料でやってくれました

>>577
了解です
永遠と行こうと思います
待ち時間で勉強もできますしね

>>578
リハビリはしっかりやりますが...ハァ

>>580
あの時はお世話になりました
ショックですが交渉を頑張り次の相棒とがんばるしかないですかね...
587豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/25(木) 05:40:30.59 ID:???
>>581
ありがとうございます...

>>582
本当に申し訳ないです
ただあの時整備をしっかりしてもらっていたのでこっちの非は無しとなったので助かりました

>>583
病院の件は了解しました

TCR2のパーツ単位の単価っていくらなのだろうか...
2011モデルのパーツか

588ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 08:38:23.13 ID:???
589豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/25(木) 09:27:12.43 ID:???
一枚目がフォークのヒビ
2枚目が前輪軸のハブを含み折れている
3枚目ハンドルが上から見るとよくわかるのですがハンドルが思いっきり曲がってます

修理すると7・8万かかるけど修理は事実上不可能らしいからな・・・
590ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 09:28:27.37 ID:???
まだ分からないだろうけど、体のほうは大事にならないといいね。

にしても。そんなに体張ってネタ提供しなくていいよ… 観察対象として愛されすぎw
591ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 09:44:33.40 ID:???
>>360
>>363

このあたりのやりとり見てて、なんとなくこんな事になる気はしてた。
592ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 11:11:25.43 ID:???
ほんと大怪我にならなくて不幸中の幸いってところか

フロント周りが大破ってことはボトルケージとか後ろのほうのパーツは流用できるのか?
593ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 13:42:53.76 ID:???
豚ァァァァ!!!
死ぬな豚ァァァ
594豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/25(木) 14:52:30.38 ID:???
>>593
ウワアアアアア

生きてますよー
身体中痛いですが

TCR2のパーツってバラ売りしてないから値段わからんな...
595ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 16:02:18.10 ID:???
>>591
俺も。毎日都内走ってるからわかるけど
タイムとか気にしてるヤツはロクなもんじゃない。
渋滞してる道のセンターラインを全速力で飛ばして
そのまま交差点で信号無視するヤツがいるけどああいうのだろ。
596ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 16:06:47.16 ID:???
え? マジ? そこまで無知とは・・・
保険やが自転車詳しいとまずいな

ttp://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000014&action=fullspecs
こんな感じだと
ttp://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/products/road/105_5700.html
ここで105パーツを一個一個見ると定価が分かる
さすがにスポークやニップル、リムテープまではないけど

あと昔のパーツは売ってないから現行品価格ですが、て事で
597豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/25(木) 16:11:22.27 ID:???
>>596
無知ですまないんだよ...
ありがとうございます
598豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/25(木) 16:15:27.43 ID:???
>>596
ん?
フレームなどは自分でggrってことか
ちょいアサヒ行って美人な店員に相談して来ます
599ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 16:42:12.61 ID:???
大手メーカーでアルミフレームのフレーム売りとなると
アンカーのRAか
定価9万くらいのはずw
600ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 16:46:53.28 ID:???
ハブの写真ぱっと見105ではないのでは?

ジャイてフレーム、フォークとかばら売りしてるの?
(まあ交換パーツとして売ってるか)

ジャイはコスパ最高だからコンポ価格を計算すると完車の定価を越えるのでは
(コンポーネント=dura、105、soraとかのパーツのセットのことね)
601ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 17:31:09.10 ID:???
定価越えていいんだよ

保険屋の都合なんて知ったことか

できるだけ搾り取るためにはバラ計算、これ当たり前
602ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 17:33:29.63 ID:???
保険屋は減価償却云々いって値切ろうとするけど
個人のホビーユースなロードバイクだと減価償却なんて
関係ないから突っぱねろ
603ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 18:00:27.13 ID:???
フルカーボンゲットだな。お大事に
604ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 19:33:58.55 ID:???
>個人のホビーユースなロードバイクだと減価償却なんて
>関係ないから突っぱねろ
搾り取る云々以前に、
車と違って中古市場が小さいから、
減価償却踏まえた額で同程度の中古が手に入らないんだよな
605ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 19:36:13.32 ID:???
>>600
バラで計算すると定価を超えるだろうね
フレームセットがいくらで取り寄せられるか知らないけど、
クランクとBBとブレーキ以外は105一式がついて11.5万
もちろん(安い物とはいえ)ホイールやタイヤ等もついてる
606ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 20:58:15.90 ID:???
自賠責基準だと病院一日通院すると
慰謝料4200円もらえるから
バイトだと思ってまめに通うべし。
医者もわかっててリハビリだけでもいいから来いとか言ってくれるから。

豚は移動手段が自転車のみだろうから
自転車がすぐ必要というので修理期間中の代車も請求できるので
それも交渉してみれば、代車代とか考えたら新車で弁済してくれるよ。

知り合いのレンタサイクル屋さんが
保険の代車で長期間の貸し出しやってるけど、
マジで新車が買えるくらい捗ってる
607ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 22:26:17.84 ID:???
ここにいる奴はクズが多いのか?
事故や保険で儲けるって卑しいって思わんのか?

豚も安易に馬鹿みたいな感覚を身につけないほうがいいぞ
608ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 22:31:04.42 ID:???
なんで慰謝料や弁償が卑しいと思うのか。

涙目で歯を食いしばって耐えるのが高尚だと思う馬鹿は
書き込むなよ。悔しくてもじっとROMってろ。
609ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 22:31:58.18 ID:???
豚君今日は病院行ったの?

610ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 22:35:41.62 ID:???
>>608
よく読め
それで儲けようとするのが卑しいってんだよ
611ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 22:35:52.91 ID:???
>>607
いじめられてたんですね・・・
便所飯は美味しかったですか?
612ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 23:01:25.31 ID:???
馬鹿正直に対応してたら、元の自転車を買う金すら戻ってこないという現実があるからな。

最初から現実的な保障を提示してくれればそれでいいやってなるかもしれないが、
そうでない以上はこちらとしてもできる限りの対応をせざるおえないだろ。
どこでどう話しをひっくり返されるやもしれんし。

卑しいと思う感覚はわかるが、保険関連は正直者が馬鹿を見る仕組みになっているのだからしょうがない。
613ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 23:01:55.32 ID:???
人の事故で設けだそうとする保険会社はどうかと思うぞ
何のため毎月かねだしてるのか、何もなければ丸儲けの会社から
事故したときぐらい手厚く対応するのは当然の義務
(被害者から感謝されるぐらいに)
614ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 23:12:14.40 ID:???
じっとROMってろと言われて我慢できない人って卑しいね
615ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 23:18:56.39 ID:???
>ここにいる奴はクズが多いのか?
>事故や保険で儲けるって卑しいって思わんのか?

保険ってなんのためにあるかわかってる?w  
616ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 23:43:32.74 ID:???
>>607の言ってる事も分かるけど、普通に対応すると自転車戻ってこないしなぁ。
ま、ほどほどにな。
617ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 23:44:58.20 ID:???
保険で儲けるとか言ってる奴はアホなの?
保険を使うかどうかは加害者の自由なのに。
618豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/26(金) 08:34:45.08 ID:???
ただ10:0で向こうが悪くて自転車潰されてバイトもできないわけですから...
金が来ないともうどうしようも無いんですよね....
619豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/26(金) 09:41:43.05 ID:???
今日アサヒ行ってパーツの値段等相談して来ます
お世話になりっぱなしだからもし新車を買えるならこの店で予約しよう
620ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 09:54:48.94 ID:???
誰も気がついてないみたいだけど
バーテープ巻き直したの?
621豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/26(金) 09:58:31.29 ID:???
>>620
ビンディングの方に整備時にやって頂きました
それなのに..ハァ
622豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/26(金) 11:53:41.07 ID:???
フレームは完成車専用品で値段がつけられないし
パーツ別で組めば普通に2倍3倍の値段がするから店としては見積書はだせないかー....
どうすりゃいいのだぜ...
623ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 18:13:58.55 ID:???
誰か書いてたかな?
バイトなら通院日数分の休業保障出るからそっちもちゃんと申請しなよ
624ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 18:24:11.29 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

豚、バイトしてるの? なら休業補償もらいなよ
625ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 18:40:36.94 ID:???
スーパーでバイトしてるらしい。
626豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/26(金) 20:18:15.63 ID:???
バイトの方は満額支給されるらしいです

いまメーカーが完売だし中古市場で査定ができないし修理もできないし査定できないやん...
あっちの担当者絶対にロードバイク知らないだろう...
627ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 20:34:54.67 ID:???
任意の現代日本人がロードバイクを知ってると期待するほうがおかしい
628ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 20:38:27.53 ID:???
俺も10:0の事故で全損のときに見積もりだしてもらって相手保険会社に送ったら
担当「え、自転車ですよね、え、その、え?ケタ二つくらい間違ってませんか?え、自転車ですよね?」ってすごい勢いだったなぁ
629ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 20:56:40.46 ID:???
>>628
さすがにこのご時勢、もうそこらへんは大体わかってる。
630ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 20:57:57.40 ID:???
いや、わかってないよそれは自意識過剰
自転車の地位なんてそんなもん
631ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 21:00:50.92 ID:???
車換算でフェラーリと事故ったようなものですよ
とでも言っとけ
632ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 22:54:05.82 ID:???
>>626
狸に相談してみたら? 
633豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/26(金) 22:56:49.80 ID:???
>>632
狸?
634ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 23:05:55.26 ID:???
>>633
杉並にある狸サイクル。
ぐぐれかすしてね。
635ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 23:07:28.80 ID:???
>>633
環倫一郎
交通事故鑑定人だ
636ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 23:10:53.16 ID:???
車が大雑把にいって100万前後から
フェラーリF458が2830万か
中国製ママチャリが1万とすると、TCR2が11万で
……比率的にはフェラーリほどじゃないか
ポルシェあたりかね
637豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/26(金) 23:14:23.66 ID:???
>>634
中古ショップなのか
といっても何を聞けばいいのだろうか
相場ってこと?

>>635
カッ!

638ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 23:18:33.41 ID:???
豚は中古で買ったんだから全損なら購入価格じゃね?
何で新品価格が必要なんだ?
639ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 23:24:39.73 ID:???
>>637
まったく豚ってやつは
ブログの自転車保険情報をみるのだ。
640ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 23:27:27.16 ID:???
年式はわかってるし、今それを中古で買った時のおおよその値段や、豚saxoが中古として買った時の値段が基準になるだろうね。
さすがに新品で手に入れてないのに、11万(ほぼ新品が買える)取るのは無理でしょ。
641ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 23:36:00.17 ID:???
色は違うけど同一モデルの中古があった
http://www.cycly.co.jp/shop/detail.asp?id=498987
642ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 23:37:31.37 ID:???
自転車の値段て車に換算すると×100ぐらいかな?
スレチすまん
643豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/26(金) 23:40:06.76 ID:???
>>639
これは参考になりますね
ありがとうございます

>>640
中古で殆ど走ってない美品を売ってもらいましたが
現在メーカー完売で「運がよければ」同一の物も見つかるが現状では同一品は購入不可能ってことで話してるが
向こうがそれをわかってくれない...
644ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 00:10:14.30 ID:???
チャリって、中古価格になったところで大して安くねぇんだよな。
型落ちだったら新車が十分ターゲットになるレベル。
645ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 08:46:10.83 ID:???
何で中古価格が基準とか言ってんの?
じゃあプレミア価格つけられてぼったくられてたらその金額が出るとでも思ってるわけ?
市販価格があるんだからそれを参考にするのは当たり前だろ
646ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 09:54:46.01 ID:???
誰か近くで慣れてるやつ示談サポートしてやれよ
647ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 17:59:41.00 ID:???
アサヒじゃなくってロード専門のプロショップに持ち込むのが一番だろ
そういったケースに慣れてるから見積もりから電話での応対からなにからやってくれるよ
そのショップで買うこと確定だから店主も少しでもいい条件になるように必死に保険屋と闘ってくれるしw
648ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 18:18:34.31 ID:???
なるしまが客が多いだけあって事故での見積もりとかはよくやってると聞いたな
649ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 18:27:28.51 ID:???
>>645
例えば車でも単車でも、過去の限定仕様車にプレミアがついてて、
壊されたのがそれなら、ベースになったモデルの新車価格ではなく
限定仕様車の実勢価格(プレミア込み)が支払われるべきだろうね
それだけの経済的損害を与えたんだから

自転車の場合、車とかと違って中古市場が小さくて
同一車種(かつ同一サイズ)で同程度の中古が入手困難だから、
同等機能・グレードの自転車を買うために新車価格が必要になるというだけ
650豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/27(土) 22:06:11.90 ID:???
>>647
そうしたほうがいいですかね・・
でも付近にそのような店が見つからないというジレンマ
自転車を持っていく手段がないからなぁ遠いと
651ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 22:12:29.13 ID:???
>>649
にわかがしたり顔して書き込んでんじゃねーよ
プレミア価格が保険で適用されるわけねーだろーがボケ
652ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 22:57:39.26 ID:???
ですよねー
653ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 22:59:36.34 ID:???
>>650
休みがかぶるんだったら車だしてやるぞ?w
654ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 23:03:00.05 ID:???
新車要求は恫喝です
655ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 23:07:10.29 ID:???
>>654
おまえ649のにわかだろw
同じものが手に入らなければ新車で請求が普通だあほ
656ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 23:12:00.26 ID:???
>>豚
壊れて無い物や富士山で貰った物まで見積もりに入れて無いよな?
657ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 23:14:23.77 ID:???
>>655
請求できるのは金銭的に同等程度のモノであって、同じ自転車の新車を寄越せってのは普通じゃないぞw
658ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 23:17:01.11 ID:???
そうだね、同等程度のモノだねwww

事故った経験ない子は黙ってなwwww
659ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 23:25:22.62 ID:???
草生やして頓珍漢なこといってるお子様が1名いるな。
660ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 23:30:13.27 ID:???
>>657
2ちゃんらしいというかなんというか、
妄想でそうだと思ってるものを
さも本当のように書くのは一種の病気だろ

保険の適用の基本は壊した時と同じものを弁償というところから成り立ってるわけ。
それがプレミアついてようがなんだろうが同じもの同じ状況で弁償が基本。

それが二度と手に入らないものとかの場合、理由にもよるが現年式のものがあれば
新車のそれで充当(請求)なんてのは至極真っ当な対応なわけ。
それができないとか言ってるやつは馬鹿なんじゃないの?
自転車なんかは、たいがいは同じものが手に入らないので年式で内容変わるから
これが同等と言って定価換算で上位に移行なんてのが普通。
661ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 23:32:55.27 ID:???
>これが同等と言って定価換算で上位に移行なんてのが普通。
って言っちゃうとまた「保険で儲けるとか卑しい」とか言い出すのがいるから
定価換算で同等のものが支給される、とでも言っておきなされ
662ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 23:41:08.87 ID:???
毎シーズンパーツ構成も変わるから納得できなければ好きなだけゴネなさい。
10:0であれば非はないわけで、大切なものが壊された被害者はそれくらい言って普通。
663ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 23:43:08.77 ID:???
こういう時だけしたり顔でしゃしゃり出てくるのがいかにも自転車板っぽいな。
そして専門家でも無いのに上から目線で専門家気取り。
豚君はなるべくこういう奴らに毒されないようにして欲しいわ。
664ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 23:44:27.18 ID:???
>>662
あんまりゴネると弁護士出てくるよ
665ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 23:49:44.98 ID:???
>>663
新車だめ君が何にも言い返せなくなって
せめてもの反撃してる姿が痛々しい
666ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 23:53:55.82 ID:???
だめ君は今度は弁護士に頼るようです
667ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 23:58:41.98 ID:???
豚が新車になるかどうか生暖かく見守ろうぜ
668ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 23:59:13.78 ID:???
豚が新車って変だなw
豚のTCR2がに訂正
669ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 00:03:53.44 ID:???
10:0だし新車厨が正しければ新車、だめ君が正しければ新車にはならないと。
670ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 00:05:35.77 ID:???
>>669
新車廚 だめ君
お前わかりやすいなwww
671ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 00:06:43.37 ID:???
ここまでが自作自演
672ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 00:07:36.81 ID:???
豚は結果報告まで書き込まない方が良さそうだな。
673ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 00:21:32.76 ID:???
中古を割り当てられてもOKみたいな流れつくんなよ
そんなもの提案されても絶対蹴れよ
674豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/28(日) 00:45:56.18 ID:???
>>656
事故って破損した物のみ計上しています
675ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 02:25:27.32 ID:???
10:0の被害者なんだから強気でいいんだぜ
一生自転車に乗れない体になってもおかしくない事故だぞ
676ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 03:02:43.02 ID:???
中古もほとんど流通してないし値段もそんなに下がらないから新車になったとして、
事故で破損した物のみ計上ってことは、完成車(TCR2だし)から破損しなかった分を引くことになるの?
それともフレームとか別々に手に入れて自転車屋で破損してないパーツと一緒に組んでもらって、費用請求って形になるの?

677ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 03:32:53.95 ID:???
少しは頭を使って計算してみよう。
単純にパーツ寄せ集めしただけで金額が完成車分を超えるわけだ。
ここで貧乏人は使えるものだけできる限り使ってなんて考えるんだろうが
単純に取り外しにも工賃かかる。外してオーバーホールが金かかる。
組みつけに金かかる。
もうこれで余裕でTCR2なんて車体二台分。
678ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 04:53:16.38 ID:???
実際問題として新車一台もらうのが落としどころだろうってのは承知の上で聞いている。
こういう事態になった時の考え方の話だよ。
679ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 05:08:14.33 ID:???
あのさ全損扱いってわかるか?
わからなきゃググれ
680ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 05:10:53.10 ID:???
俺の10:0の事故の場合

このバイク、人気があって今年のモデル手にはいらないんです→フレーム売りしてないんです><→完成車代ゲット!
実はホイールいいのはいてました→ホイール代ゲット!
丸々コンポも換えてたんです→コンポ代ゲット!

ぶつかった時にメット被ってました→衝撃吸収でべっこべこで使えません><→メット代ゲット!
ぶつかった時にレーパンとジャージ着てました→怖くてもう着れません><→ウェア代ゲット!
ぶつかった時にアイウェアつけてました→思い出すと怖くてもう付けれません><→サングラス代ゲット!
ぶつかった時にシューズはいてました→フラッシュバックするので怖くてはけません><→シューズ代ゲット!
ぶつかった時にグローブしてました→指を通すだけで震えてしまい使えません><→グローブ代ゲット!

通院(リハビリ)いっぱいいきました→慰謝料ゲット!
その間バイトできませんでした><→バイト代換算でゲット!

もちろん保険屋と話してだけど何も言わずただただOKしてくれた
きちんとショップで見積もりだしたのが効いたらしい
値段が値段だったのでジャスターがショップに見にきたんだが、店に並ぶ完成車の値段を見て納得して帰ったそうだ
部品はそちらで処分してくれ、とのことだったのでかろうじて使えそうな部品やらなんやら持って帰ってきたが…
正直気持ち悪くて使う気にはなれんかったなぁ

豚ちゃんも個人でやり取りしてると説得力ないからショップ通してやり取りしなよー
681ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 05:12:11.37 ID:???
ウェアのあたりクズ過ぎワロタw
682ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 05:13:22.94 ID:???
酒が入ってると自分で思ったことをきちんと書けてないなw

>>677
パーツごとの請求分が新車代を超えるから新車一台渡した方が安く済む。
これはいい。
例えば破損していないパーツがアルテだったのでTCR2の新車についてる105から付け替えたい。
こういう費用はどうなるのか?
パーツごとの請求分と新車との差額で埋まるなら認められるのか?
差額を超えてしまってもその分上乗せできるのか?
偉そうで詳しそうなんで聞いてみる。

それくらい自分でやれってのは無しで。
683ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 05:15:22.99 ID:???
メットから下はクズのやることだなw
684680:2011/08/28(日) 05:20:42.96 ID:???
待て待て、後出しで言うが血で汚れたり細かい傷がついたりしてた、って言うのもあるんだぞ?
洗えば落ちるレベルだったけど、正直ゲンが悪いというか使いたくなかったから請求していいか聞いたら相手がOKだ、ということだったんだw

実際安売りの時に買い揃えた装備やウェアだったのを全部定価で満額支払ってくれたので
儲けた儲けてないって言い方をすれば、まぁ、ちょっとだけは儲けたと言えるかもしれんw
物損と慰謝料とは別々に振り込まれるから早めに見積もりを取るなりして請求したほうがいいね
あと、現物支給がいいのか、それとも現金支給がいいのか、選べるなら考えた方がいいw
685ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 05:25:14.84 ID:???
それなら初めから「血がついたので」「コケて擦り切れたので」って書けばいいじゃん。
クズは書き方もクズになるからわかりやすい。
686ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 05:29:02.54 ID:???
実際問題 血がついたから ってレベルで新品交換に換算してくれるものなの?
687ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 05:32:57.45 ID:???
>>680
儲けた、とか話題に出すと荒れるから止めろ
異常に過敏反応する頭おかしいのがおるんだから
688ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 05:36:42.69 ID:???
>>682
あのね
保険屋は物を支給じゃないの
その査定がいくらかってだけ
パーツ+工賃が高くなるなら、同等の完成車のこれで的な査定が一般的。
結局は保険屋の裁量と交渉次第だから絶対こうだってのはない
689ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 05:47:44.52 ID:???
>結局は保険屋の裁量と交渉次第だから絶対こうだってのはない

これに尽きるんだよな
超自転車に詳しくって同情してくれつつ素敵な査定をしてくれる人もいれば
まったく知らなくって「自転車?高くっても5,6万っしょ?何?10:0だからって強請りにきてんの?」みたいなのもいる
690ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 06:02:48.16 ID:???
>>688
う〜ん。
こういう場合がありうるのかわからないけど、パーツごとに見積もりだした査定の金額13万としてが新車が11万だったとする。
そして>>682のように元々乗っていた自転車ついていたパーツに付け替えたい。
原状回復みたいなもんだと思ってくれればいい。
こんな時は新車11万で買えるんなら11万しか出さないよ、となるのか?
11万+付け替え費用分が支払われるのか?
13万+付け替え費用分が支払われるのか?

交渉次第って言われたら身も蓋もないわ・・・・w
691ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 06:14:12.13 ID:???
それこそ見積もりの取り方でしょ

ショップで@「完成車+コンポ乗せ換え工賃」とA「完成車(アルテ仕様)」とで見積もり出して安い方、ってなるわけじゃん。
アルテ仕様がないなら@しか選択肢がないんだから乗せ換えるしか選択肢はないわけだし。

多分@「エントリークラス(105)完成車+コンポ乗せ換え工賃」>A「@より一つ上のクラスのアルテ仕様完成車」って値段だったらAでもOKでるはず。
このあたりがまさに交渉じゃね?
692ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 06:20:58.62 ID:???
>>690
現物支給だったらショップを間に挟んで11万の新車(アルテ付け替え済み)がショップから渡されて終了
現金支給だったら13万+付け替え費用が支給されて、あとはお好きにどうぞ
ショップを間に挟まず現物支給っていうのは正直予想がつかない
工賃やらなんやらの説明がつけられなくなるからね

付け替えの必要性(コンポの付け替えの必要性)や脱着工賃なんかをアジャスターや担当に説明して理解してもらえなければ難しいだろうね
個人で交渉しても見積もりを取るなりしないと説得力皆無だし、結局交渉次第になってしまうんじゃないかな
693ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 06:22:20.59 ID:???
>>691
いろいろありがとう。
酔ったおっさんのわけわからん質問に付き合ってくれてありがとう。

ああ、ありがとうって2度かいてるわw
694ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 06:24:04.68 ID:???
>>692もありがとう。

幸いにも今のところ自分の身に降りかかったことが無いからいいけど、
なかなか大変なもんだ。
695ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 07:46:20.54 ID:???

なんかチームの団結力が前とは比べ物にならないくらい強くなってきた感じだ!
696ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 07:51:43.70 ID:???
えっ?
697ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 07:52:37.87 ID:???
>>690
基本的にそんなにうまくいかない

付け替えなんてものは、ほぼ確実に無理。
それがあることで意味があるものであれば、まだ交渉の余地があるかもしれないが
付け替えた際に物が重複してしまうような査定は無いと思ってよい。
金額云々じゃなくて、無駄なものは出さないから重複したものは無駄扱いとみてよいね。


>>691のいうように、付け替えてそのパーツの差分が出る見積もりを取ってもらえて
工賃かけた上で、ひとつの完成した形でいくらっていうならあり得る。
そこらへんは向こうも頭柔らかくない。

金額の見積もりを出すのはあくまでもこっちなので、その見積もりがどう書かれてるかで
出る金額は下手すりゃ倍くらいは当たり前に違う。
ただ、やりすぎればそれは嘘なので犯罪になる。
698ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 08:43:03.05 ID:???
まああれだ
自転車の値段なんて完成車で買ったかパーツ組みで買ったかなんて分らないわけだ。
その壊れた自転車がいくらするのかが重要なんだよ。

『同じものは手に入らない。じゃあ現行品で組んで完成させるにはいくらになるのか。』
そこらへんが重要。
値引きだ手間賃だってそんなんはどうでもいい訳。
要はしっかりした見積もりがあれば、今回の件は非は無いので
そのまんまそれに見合う金額を請求する権利はあるのよ。
699ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 08:50:38.83 ID:???
最近は買い取り価格を査定金額にする保険会社もあるから
サイクリーの買い取り価格で納得しろとかアホの愚考だから
そんな会社はとことんやりあうべきだね
700ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 08:51:28.12 ID:???
で? って言いたくなる書き込みばっかりだな
結論を書け結論を
701ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 08:56:26.90 ID:???
結局豚が押し切られないように>>647の言うとおり、専門店に持ち込むのが一番だと思う
702ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 08:57:04.66 ID:???
703ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 10:18:25.82 ID:???
>>700
早く東京大阪挑戦しろ
704ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 10:32:48.80 ID:???
サイ○リーの買い取り価格は鬼なのに、販売価格はもっと鬼
ア○ヒの完車販売利益超えんじゃね?
705ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 10:33:06.24 ID:???
結論?


交渉次第


便利な言葉だなwwwww
706豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/28(日) 12:58:24.80 ID:???
やっぱり前提としてロードバイク専門店で見積もりしてもらうのが前提か...
近くのショップ探してできたら電話で相談してみようかな
新車を買う事になったらそちらの店でぜひ...ってことを匂わせつつ

とりあえずは現在新車入手不可だからバラで組んだ時の値段を見積もってもらって
あとは...
707豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/28(日) 13:18:18.76 ID:???
後ひとつ聞きたいのだが
ショップに聞く場合は見積もりだしてもらうとき
『保険屋と交渉するため完成車をパーツで組んだときの値段を工賃を含めて見積もってほしい』
って言っていいのか?
アサヒではあるが全損見積もりはもらっているからそれでいいのかな
708ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 14:29:27.65 ID:???
>>707
馴染みの店ならそこまで言えると思うけど、初めて行く店でそこまで具体的に言うのはリスク高いと思う
全損なのでその店で買い替える旨伝え、「ちゃんと新車に買いかえられるようになるべく頑張って査定してくれ」くらいが良いとこじゃね?
709ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 15:03:21.18 ID:???
あさひの結果で十分じゃね
710ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 18:42:27.25 ID:???
全損見積もり出てるならそれでいい。
ここの住人に言わせるともっとぶん取れとなるらしいが。

711ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 18:51:32.93 ID:???
>>651
人気のクラシックカーでも、壊されたら査定額0(償却期間過ぎてる)なのか、へぇー
>>660が詳しく書いてるからちゃんと読め
712ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 19:10:54.28 ID:???
豚のTCR2って部品交換でのグレードアップってしてたっけか?
ペダル以外で
713ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 20:00:57.58 ID:???
保険なんて答えが一つでないのに、
トーシロがドヤ顔で自分が正しいと思うこと主張しあっても意味なくねw
714ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 21:28:16.47 ID:???
トーシロっていうかヤカラ気取りが多いな
自分が加害者になったとき泣けよ
715ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 21:45:03.26 ID:???
誰か詳しいやつ助けに行ってやれよ
716ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 22:02:10.79 ID:???
>>714
加害者になって泣かない為に対人対物無制限に弁護士費用特約も付けてます
賠償金額が不服な時は裁判に持ち込んで下さい
717ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 22:34:33.69 ID:???
>>713
トーシロがドヤ顔で主張しまくった結論は交渉次第w

718ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 02:04:42.71 ID:???
まあ物損では、いいとこ同じ完成車(の代金)が充てられるのがせいぜいだと思う。
フレーム買いであれやこれやパーツ替えてたならともかく。

あとウェア代やカバンの類。豚君は眼鏡してるから、もし眼鏡が破損してればそれも含まれるよ。

自分はハンドルやらステムやらペダルにサドル、
カゴやその他もろもろ替えてたからパーツ代上乗せで申請出来たけど、
元々の普通の完成車を細かいパーツに分けて計算して出すのは難しいかもね。

慰謝料欲しけりゃ地道に通院で日数稼ぐしかない。
719ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 08:38:51.44 ID:???
>>711
頭沸きすぎ
なんだ償却期間ってw
720ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 13:34:28.39 ID:???
車の場合使用年数で減価償却しないっけ?
10年も乗ってれば資産価値購入金額の10%とか。
あれは会社の所有だからか。
自家用車の事故の査定の時はあくまで同等のモノをということだから違うのか。
721ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 14:36:28.57 ID:???
加害者が被害者の物的損害(車とか)を賠償するのは市場価格
(法人税なんかの計算では一律に価値が下がっていくとみなすけどそれとは違う)
だから何十年落ちのクラシックカーでも
市場で人気のあるものなら相応の値段が支払われる
それなりの流通量のある車種でないと価格が曖昧で揉めそうだけど……

今年のモデルである豚の場合には関係ないことだ
中古の価格も定価の8割以上だし、サイズの合うものは限られるし、
他社の105つきモデルだともっと高いから、普通に定価が下りるだろ
722ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 15:31:40.64 ID:???
大丈夫だよ、慰謝料でグレードアップが余裕でできるよ
思い出が詰まってた(と思う)TCRは残念だが
723ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 19:53:11.45 ID:???
>>722が真理w
724豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/08/30(火) 20:41:36.57 ID:???
>>723
親に大半持っていかれるからファック
725ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 21:07:56.96 ID:???
治療費は無料だし
慰謝料は銀行振り込みだからばれないだろ
726ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 21:09:47.24 ID:???
>治療費は無料だし
知らなのに口だけは出す
727ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 21:17:27.21 ID:???
10:0の事故だと通院する病院に保険会社から連絡が行って
支払いは保険会社がするんだよ。
だから豚にとっては無料。
ソースは医者の俺な。
728ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 21:24:37.20 ID:???
そそ。昔9:1(俺)の事故での治療費は全額相手の保険会社が支払ったよ。
俺は病院行って治療受けて帰るだけ。立替払いもなし。
729ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 02:28:39.03 ID:???
んでバイトの休業保障+慰謝料(¥4000ちょいか?)×通院日数が完治後に支払われると
5万だか10万だか前請求できる制度があったような?
730ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 13:17:16.04 ID:???
しっかしこのスレどうなるだろね。

豚くん以外にチーム走する人いるの?
731ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 13:27:32.07 ID:???
次スレいらんな
732ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 19:33:50.70 ID:???
チーム走は実績あるし新しいバイクが手に入ったらまた再開するだろ
733ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 19:38:40.02 ID:???
受験のことも考えると帰って良かったかも。
受験成功、ロードグレードアップ!目指せチーム走

となるといいね。

734ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 10:05:01.12 ID:???
それまでママチャリでトレーニングだな。
荒川−江戸川−利根川周回でもするといい。

ママチャリトレインなら速度も低いから危険も減るだろう。
おれ参加するよ。
735ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 11:16:29.28 ID:???
このブランクは痛いな。
チーム走で300ちょいがやっととなると
単独での力量は愛知県に入ったところでリタイアってレベルだろうから
冬までに充実した練習がほしかったところ。

勉強して身体も絞れって機会かもね。
736豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/09/01(木) 12:14:51.36 ID:???
>>735
身体を絞るのが先決ですかね...
現在80なので70前半まで..
737ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 12:24:28.08 ID:???
いい機会だから筋トレしまくれば?
738ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 20:06:43.30 ID:???
チームで300がやっとではないんじゃないかな。
東京⇔新潟は単独の区間も多かったし。
なにより5時間程度の睡眠で帰路もこなしてるので
あとはメンタルだと思う。
新しいバイクが来ればメンタルも上がるさ。
739ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 20:12:33.36 ID:???
105のコンポが余るようなら譲って欲しいぜ
740ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 20:53:37.69 ID:???
>>737
あと、ジョグしたほうがいいかもね。

豚くんって走れる人だっけ?
走り初心者なら、30分のジョグでも、心肺のトレーニングになると思うよ。

膝壊さないように要注意だけどね。
741ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 20:57:00.02 ID:???
下手にジョグすると膝怪我するから止めた方がいいよ
742ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 23:50:39.41 ID:???
大学なんか行かないで競輪学校受けろよ
743ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 00:50:16.69 ID:???
ジョギングは接地時の衝撃をちゃんと緩和してくれる軽量シューズが1.5万位しちゃうのが痛い
適当なスニーカとかで適当に走っちゃうと膝や足首痛めるに悩ましい所だ
・・・・・・豚ちゃん買えないんじゃね?
744ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 01:07:11.38 ID:???
豚をあてにしないで、たれかやればいいのに

豚はそこまでの能力もないだろ
745ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 01:08:36.43 ID:???
>>744
言いだしっぺの法則ってのがあってな
746ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 10:06:28.02 ID:???
>>738
あの時は単独区間なんて微々たるもんでしょ
747豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/09/02(金) 18:33:05.95 ID:???
保険屋のクソめ...


ジョギングの靴はちょっときつそうですね...
トレーニングは今自宅での筋トレと散歩はしてるが
首が痛くてなー..
748ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 19:11:01.73 ID:???
保険屋は豚の脂肪をもぎとっていく・・・序曲
749ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 19:31:56.32 ID:???
事故からしばらくたって首が痛いなら診断書だな。
750豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/09/02(金) 19:50:48.80 ID:???
>>749
かかりつけの医者にもらっていますぜ

751ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 20:07:34.46 ID:???
ムチウチとかだったら一生付き合うことになるから最悪だね。

学生は毎日病院に行けて羨ましい。
752ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 22:06:27.09 ID:???
安全に絞るなら水泳だろうなぁ
今の状態だと水中ウォーキングくらいだろうけど。

まぁようはカロリー消費すればいい訳だからなんでもいいんだが
俺はダンス合宿4日、一日10時間ダンスに毎日飲み会で-4kg・ウエスト-3cmなんてしたから
どれだけ運動量を継続するか次第なんだと思われ。
まぁ一番の問題は運動続けるためのモチベーションになるんだが。
753ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 23:07:12.33 ID:???
>>747
加害者側の保険屋は日本興亜損保か?損保ジャパンか?アメリカンホームダイレクトか?
754豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/09/02(金) 23:54:12.46 ID:???
何処とは言えないけど共済保険

新人らしく対応がマジクズ
事故現場Googleマップで見てこっちにかしつがあるかもだとさ氏ね
755ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 02:17:02.69 ID:???
とりあえず10:0を避けたいんだろうな。
756豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/09/03(土) 02:48:09.11 ID:???
現場も見ないで警察にもいかないで過失があるかもって

これが保険屋か
757ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 03:02:45.81 ID:???
>>754
550あたりで向こうから10:0言い出してるぽいけど
割合が未だ確定しないことへの追求してみたら?

あと、気付かなかったと言う一時停止不履行を運転手が認めてるのに
保険が割合10避けたがってるなら過失相殺考慮に入れないと駄目だろうなぁ
例えば車修理に1000万だとしたら1割過失の豚は
(認められた自転車代×0.9)-100万 になって払う必要が出てきたりしかねない
逆に自転車代が高いから過失相殺させたい思惑もあっちにありそう

役所の弁護士初回無料とか法テラスとか視野に、不払いですか?と共済本部に早期解決のオネガイもありか?
758豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/09/03(土) 03:11:19.84 ID:???
>>757
いきなりあなたにもかしつがあるかもしれない
でも現場はGoogleマップでしか見てません相手の意見しかまだ聞いてません警察にもいってません

あなたは自転車だから お な さ け (もっと言葉は丁寧だったが)で金を払っているから...


氏ね
759ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 04:25:14.85 ID:???
>>752
豚みたいに標準体重を超えてる場合は摂取カロリーの削減が先
760ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 06:32:09.66 ID:???
>>758
まずはそいつとの会話を録音するんだ
761ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 07:03:33.38 ID:???
だね 録音 。あと相手は怒らすことを目的にしてるから怒ったら負け。いつでも冷静な対応がいい
その場での返答も避ける じっくり考え話すこと大切
762ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 08:09:13.94 ID:???
>>758
自転車だったから ⇒ 過失認めてない態度
になるから録音なりして、現場見てないとか、Googleマップなんぞ(一通とかないよね、アレ?)しか確認してないとか
不誠実な態度で払い渋ってる担当が居るって共済のコンプライアンス窓口にでも凸していいんじゃね?

不払いってキーワードには反応するはず
新人なら不払い騒動知らない&勉強してない世代でもおかしくない
763ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 08:21:21.48 ID:???
いやメールか紙でもらった方が良い(証拠能力は桁違い、もちろん会話も録音してね)
あと新人だろうが関係ない、どうせ裏からプロが指示してるだけだから
とりあえず感情は表に出しても仕方ない(相手は仕事だからね値切ること以外考えてない)
764ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 09:18:23.86 ID:???
てか豚もプロ頼れって
絶対このまま押し切られるのが目に見えてる
765ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 09:49:25.85 ID:???
まあ学生だろとなめられるのは仕方ない
「前回でそちらの姿勢は分かりました、こちらも弁護士などの用意ありますので録音させて頂きますね(ハアト」
くらいはかましとけ
766豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/09/03(土) 10:01:55.55 ID:???
>>764
親父の指導の元戦ってたけど流石に自分では手に負えなくなって親父にバトンタッチしました

ガキだと舐められるというのは本当なのですね
父に変わった瞬間対応が変わりました
それでもおちょくるような態度があるようですが

今ならカミーユの大人を修正したい気持ちがわかる気がする
767ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 10:24:44.54 ID:???
だからなんで親父さんなんだよw
親父さんはプロの弁護士なのか?保険屋稼業に従事してた人なのか?
768ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 10:25:53.58 ID:???
>>765
奴等もプロだから素人がそれくらい言っても「はいはいわかりましたー(カマかけてんじゃねーよwww)」くらいに流される
焦りだすのは本当に弁護士が出てきてからだぜ
769豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/09/03(土) 10:30:30.34 ID:???
>>767
法律屋か...
法テラスに相談してみるか

770ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 11:04:23.76 ID:???
>>769
多分自転車保険入ってても交渉代行なんて条件無いだろうからなぁ
他人事じゃないんだよな

法テラスって土曜日も17時までやってるみたいだね
まさに示談・損害賠償について悩んでませんかなんてページもあった
0570の番号で高いけど、03からの番号もあるから相談しとけば?
ただ自転車代の積算方法とかは鬼門だなw
最初10割って言って、金額提示したら警察行かず現場行かず、過失を急に責め出したとか
正当な請求してるのに逃げ回って1週間以上進展しないとかの切り口かなぁ
771ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 11:09:34.38 ID:???
法テラスに電話しても無駄っしょ
相談に乗ってくれる弁護士がどうせロードバイクのことを理解してないだろうしどんな市場かもわかってない
法テラスって弁護士としてはかなり面倒なだけ(無料相談だから変なのも多い)で旨みの少ない仕事だからやる気もないし
772ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 11:29:15.49 ID:???
こっちは小さなリヤカーで過失0の事故
荷物を正当に相手が評価せず、金額知ってから過失割合を変更しようとしてる
過失割合に文句は言うが、警察や現場の事実確認はしていないと言い、不払いに見える

これでいいんじゃね?
773ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 11:32:55.14 ID:???
>>772
弁護士に嘘ついてどうすんだよ
万が一本当に裁判になったら無駄に心象が悪くなるわ

嘘はつかない
でも不利になることは自分からは言わない(聞かれたら答える)
これが基本
774ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 13:48:50.00 ID:???
>>773
状況理解させる例えだろ
ロードバイクが分からない人に事故や金額伝えるための
775ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 17:57:24.65 ID:???
豚は別に保険屋と交渉する必要はないわけで、
(被害者直接請求権でぐぐってね)
担当が気に食わなければ
事故の加害者と10:0の確認がとれていることをもう一度再確認すればいいよ。

んで加害者に保険会社の担当の対応が不誠実なので今後はあなたに直接弁済をもとめる
って言えば加害者からクレームが行くから態度が変わるよ。
776ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 18:45:52.17 ID:???
>>775
そんなのがあるのか
ペルソナノングラータみたいなものか
まぁ個人対専門会社なんて理不尽だもんな
個人間の証書作り代行が会社の究極であって交渉は付随だしなぁ
777ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 18:50:20.19 ID:???
>まぁ個人対専門会社なんて理不尽だもんな
なんでだよw
元々は個人対個人なのを、保険に入ってると代行のサービスもついてますよ、って言うんだから
別にそれ自体は理不尽でもなんでもないだろ
778ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 19:05:14.21 ID:???
>>777
今豚が会社からやられてるちゃぶ台返しとかは理不尽だろ?
弁護士とか有資格者頼ろうとする力関係があるじゃないか

大体の任意保険に交渉代行ついてるから、交通弱者側は個人対専門会社がデフォルトになってるし
779ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 19:07:26.75 ID:???
だから豚も有資格者なり、場慣れしているものに代行を頼めばいいじゃんか
それが禁止されてるわけでもないんだし
きちんと対応してくれるプロショップなり、法テラスなり、そういったところに頼まないで文句だけは甘えでしょう
780ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 19:19:42.48 ID:???
プロショップw
781ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 20:05:06.17 ID:???
プロショップに交渉代行w
782ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 21:19:07.20 ID:???
弁護士が常駐してるプロショップなんだろw
783ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 21:33:29.40 ID:???
TREKショップなら顧客に弁護士の常連ぐらいいそうではある
紹介してもらって介入してもらえないかな
784豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/09/03(土) 21:58:46.14 ID:???
次トレックを買うって言ってか
785ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 22:02:01.97 ID:???
行列に出てたトライアスロン出場の弁護士とか。
786ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 22:04:23.84 ID:???
>>783
そんなの金さえ出せばどこの弁護士でもやってくれるw
787ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 22:41:41.18 ID:???
>>786
得意分野と不得意分野あるじゃん
自転車乗りなら、判例集とかも自転車がらみを
よく見てるんじゃないの
788ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 23:06:03.65 ID:???
おまえら簡単に弁護士を持ち出すけどいくらかかるかわかってんのw
789ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 00:12:37.26 ID:???
>>788
そうそう、だから理不尽なんだよな
こっち0割なのに正当な補償受けるためだけに何故弁護士まで必要になるんだと

傷害保険入ってて会社が交渉窓口になる条項あって0割認定だなんて超レアケースだろうしな
790ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 11:27:13.74 ID:???
>>788
弁護士特約付きの保険に加入してるんで
費用は保険持ちになる
保険で処理する場合は弁護士選べないけど

保険が無い場合で、着手金で30万円なら悩むところ
120万円まで引っ張るつもりなら払うけど
791ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 11:39:41.52 ID:???
>>790
いま事故豚の話してるんだけどw
792ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 11:42:11.99 ID:???
いや、それはすまんかった

スレで弁護士着手金のカンパでもする?
でも、30万集まるなら、そのまま新車買うよなw
793ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 11:51:36.67 ID:???
最近になって額近辺の頭髪の薄さが気にかかってきた。
今に始まったことではない。実は前から気にはなっている。
だだ何か怖くてなるべく気にしないようにし続けてきただけである。
この際じっくりと見てやろうと思い立って朝風呂から上がるとわたしは洗面所に備え付けてある
鏡の中の自分を覗き込んだ。
「ぎゃあ」と思わず声が出た。思ったより大分少ないのである。
遠目から見るとわかりづらいがこのように近くで見るとこれほどまで毛が抜け落ちているとは思わなかった。
まるで人の手が入ってしまった雑木林のようである。自分も年かなあと思う。
それもそのはずわたしは今年で40になる。そう思うと幾らか安堵する。
もう髪については半ば諦めている。実は育毛剤なるものを風呂から上がるたびにつけてはいた。
だがこのように一向に毛は生えてこず、逆に減っている気さえする。
わたしは育毛剤の缶を持つと中身が空になるほど量をひねり出して髪の毛にべたべたと塗りつけ、缶をゴミ箱に廃棄した。
オールバック風になりテカテカときらめきを放つ髪の毛を見て、自分のその顔に腹が立った。
いくらキメて見ても、どの角度から見ても全然見栄えがせず、滑稽。
794ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 18:01:18.34 ID:???
>>792
そこまでするとか普通にきもちわるいレベルなんだが、
豚はおまえにとってなんなんだよ
795ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 18:17:08.45 ID:???
>>794
ネタにマジレスかっこわるい
796ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 18:28:40.02 ID:???
>>795
ネタにマジレスかっこわるいはかっこわるい
797ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 21:29:26.18 ID:???
木崎湖キャンプ場で薄い本買ってきた
798ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 22:29:34.30 ID:???
その返し方以外だと、銭取られるからな
よかったよ
799豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/09/06(火) 18:39:31.68 ID:???
あああああ
いちいち行動が遅いんじゃ保険屋がああああ
800ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 21:01:14.86 ID:???
事故のおかげで活気付いたな
801ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 23:19:14.91 ID:???
あなたの治療を妨げないようにゆっくりと示談交渉を進めてるんです

by保険屋

それはともかくマターリ行こうぜ
苛立ってもしょうがないぞ若者よ
802ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 23:43:42.02 ID:???
損害を補償すべき理由が出来たのが20日程前
実際の支払いの期日までの利息って請求できるのかな?

医療保険とかだと通院日数が確定してから支払いだけど
交通事故って直接の損失への補償と、治療費支払い+その期間の休業補償+慰謝料は
支払うべきタイミングが違う気がするんだけれども


そうじゃないと長期入院とかリハビリになったらいつまでも補償受け取れないことになるよな?
803ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 23:45:43.55 ID:???
>>802
うん、普通は別々だよ
物損と、休業補償+慰謝料は別
治療費は事故用の保険証で直接請求だから負担ないはず
804ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 10:13:09.05 ID:6r5Udj0G
何をいらつく?
こつこつ通院して日数稼ぐチャンスじゃないか

当面は家のママチャリ使え。
無いなら公共交通機関使ってでも通院しなさい。
バス電車なら区間を申請、タクシーなら領収書貰うのを忘れるなよ

通院がめんどくさいとかいうズボラなら知らん
805ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 10:21:00.98 ID:???
だらだら通院伸ばして慰謝料稼ぐとかスポーツマンにあるまじき行為だと思わんか?
これだから乞食は嫌なんだよ
806豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/09/07(水) 10:30:05.07 ID:???
>>804
病院はムチウチで本当に首いたいし通院しまくってる

>>805
釣られクマーだが
稼がないと自転車買えないんだ勘弁してくれ
807ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 13:13:29.86 ID:???
>>805
不払いに必死な保険会社乙w
808ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 13:43:22.09 ID:???
>>807
それはさすがに同意しかねるよ、乙。
809ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 16:00:40.19 ID:???
なんか豚って本当は凄く性格悪い嫌なヤツかも
810ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 16:11:42.80 ID:???
不払いに必死な保険会社乙w
811ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 16:19:14.54 ID:???
>>806
無印がADVSLになるまで稼げw
812ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 17:04:44.56 ID:???
おれもCAAD8をSUPER6にしたいなあ
813ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 17:11:45.03 ID:???
新車+病院代(ガンガン通って慰謝料も含む)では不満なの?
814ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 17:13:52.17 ID:???
>>810 共済って書いてなかったか?区別もできないバカなの?
815ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 19:06:51.12 ID:???
一回通院で4200円だから100回通院ならADSLの2なら買えるけど

さすがにムチ打ちで100回通院はやりすぎだけど隔日三ヶ月で30回通院くらいが通常の治療期間かな。

高級ホイールセット買えるぜ
816豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/09/07(水) 19:16:36.98 ID:???
>>815
今のところ週5日行ってる
まじで握力が戻らないのと首の激痛が治らないから焦っている
リハビリ毎日こいと言われて助かっているが...
ていうか通院しても大方親父に持っていかれてしまうからな...


フェルトの16万くらいのフルカーボンの
奴がちょっと気になるお年頃
817ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 19:40:25.00 ID:???
miroshiftのやつならやめとけ
ジャイなら2012のコンポジtiagraが安いじゃない
818豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/09/07(水) 19:47:44.25 ID:???
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2011/s9413631.html
フルカーボンやっすと思ったらコンポがそれなりか

握力10以上も下がったのがショックでしょうがない。。
819ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 21:05:05.23 ID:???
フェルトはやめとけと言いたいがジャイに乗ってたんだからアリか
820ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 21:05:52.83 ID:???
>>814
不払いに必死な保険会社乙w
821ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 21:18:46.67 ID:???
なんらかの後遺症が一生残ると思えば
通院代の慰謝料なんて微々たる物

俺も経験者だけどご愁傷様。
822豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/09/07(水) 21:36:57.42 ID:???
>>821
握力って元に戻るのかね...
823ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 21:52:19.77 ID:???
握力低下の原因次第
戻ることもあるし一生そのままのこともある
824ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 23:15:02.02 ID:???
追突されて腰痛がひどいけど
慰謝料10万ほどもらってその後は一切保障なしだよ
まさに涙金
825821:2011/09/07(水) 23:27:59.18 ID:???
>>822
知らん
5年目で整体に通いだして痺れが取れたけど
年に数回痛くなる

何年も月一で整体に通ってるよ
(通いだしたら痺れが取れて痛くなっても治りが早いから効果があるっぽい)

慰謝料気にするよりも治す事に全力を尽くせ。


826ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 23:28:17.04 ID:???
「走る」まだ、だまってろ
走る以外のお前さんに興味ない
827ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 23:28:43.95 ID:???
走るまで
828ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 23:37:52.21 ID:???
20年前にバイクで転倒してから左手の握力が22kgになっちまった
オマケに左手親指の第二関節が10°位しか曲がらない
829ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 00:07:23.34 ID:???
バイク代は同じものを買えるだけの金額を補償してもらえるとしてだ、
慰謝料を取ろうとすることにグチグチ言ってる人って、
もし自分が事故ったら、実費だけで文句ないのか?

痛い思いして、不便を被って、後遺症の可能性も残って、
色々と時間的にも無駄な労力や治療期間がかかって、
それでも治療費の実費だけをもらえれば文句ないのか?
830ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 00:11:37.89 ID:???
ゴメン
慰謝料の先にある東京大阪には興味ない
事情なんて十人十色
ママチャリでもいいから走れよ
831ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 00:14:25.63 ID:???
おまえがママチャリで走ってこいよ
832ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 00:30:27.20 ID:???
さすが、ママチャリで走った人の意見は重みがあるな
833ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 00:34:23.37 ID:???
東京→名古屋は観光しながらママチャリで三日
834ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 00:50:22.76 ID:???
いや、ゴメン、貧乏自慢のスレじゃない
835ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 01:00:15.07 ID:???
豚saxoは貧乏自慢系だな。
836ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 06:36:16.01 ID:???
>>816
月15日で抑えた方がいいよ 慰謝料はかわらん 
837ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 06:44:39.29 ID:???
毎日リハビリ来いって言われてるんだから
毎日でいいだろwww慰謝料目当てじゃあるまいし
838ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 09:13:41.23 ID:???
>>835
物乞い自慢じゃね
839ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 09:30:57.84 ID:???
>>809
何をいまさら
まあ性格悪い奴なら事故って怪我してもいいってわけじゃないが
840ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 09:32:55.72 ID:???
>>819
むしろジャイに乗ってたんだからフェルトよりジャイでは?
パーツ構成的には価格は同程度だし、ジャイのフレームはよくできてる
841ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 13:00:55.03 ID:???
ジャイの異径ヘッドはあとでこまりそう
ずっとジャイならいいかもしれんけど
つうか、最近のエアロ形状のやつはぜんぶそうか
842ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 14:08:40.00 ID:???
テーパーコラムで一番シェアが高いであろう1 1/8−1.5でも
社外製フォークはほとんどないからね
ロードのフォークは、ヘッドパーツと同じく純正品を使うものになった
純正フォークの性能も上がってるから特に困らないのも確か
843ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 22:18:49.34 ID:???
だれも豚の>>816、>通院しても大方親父に持ってかれてしまうから にツっこまないんだなw
844豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/09/09(金) 05:19:20.30 ID:???
>>816
自転車については保険屋との話し合いで減価償却()で買えない場合は
そっから来季モデルの奴で欲しい物の差額分出してやるだってさ

ふざくんな...

845ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 06:16:28.75 ID:???
自転車に減価償却は普通当てはまらないから強気でいけ
846ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 06:39:01.48 ID:???
そうなんだ?
その点、TREKなら安心だよな
847豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/09/09(金) 07:17:25.40 ID:???
>>845
自転車の減価償却に基づきまして(ry
だとさ...
848ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 07:19:36.19 ID:???
減価償却?
知らんよ。
原状回復が大原則って強気で言え。
あと、お前の対応が不誠実なんで物損は加害者に直接請求するって強気で言え。

通院代と慰謝料はどうせ自賠責だし、物損は任意保険なんでそういっても問題ない。
849ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 08:50:03.33 ID:???
示談でしょ
サインさえしなければ終われないから、辛抱強く頑張るがいいとおもうけど、どっかで折衷案出すのもありかと・・・
850ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 09:56:28.27 ID:???
2012のTCR2は99,750円に値下げしたけどティアグラメインになったからな
原状回復で105メインだとTCR1(136,500円)になるだろう
http://3196kintarou.com/sport/GIANT/2012/TCR2.html
http://3196kintarou.com/sport/GIANT/2012/TCR1.html
851豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/09/09(金) 11:17:29.00 ID:???
購入スレで出てきた車種でも親父に突きつけて一回話し合おう
親父...俺の自転車よりも金がメインって...

なんかいろいろ萎えてきました...
何かいうとブチ切れるし
愚痴でごめんなさい
852ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 11:19:09.06 ID:???
>>851
親のすね囓ってんならワガママいうなよ。
同居も込みだぞ。
お前の自転車より金なのは当たり前。
853豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/09/09(金) 11:25:14.22 ID:???
>>852
まぁそうですよね
第一声でなんで入院しなかった頭が悪いと罵倒されましたがね

加害者も自転車ごとき....という心象らしく保険屋が渋る渋る
854ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 12:29:45.87 ID:???
>>848
ロードなんて3年でゴミだろw
855ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 12:48:27.81 ID:???
そのゴミ俺に下さい
856ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 12:49:36.05 ID:???
加害者に反省の心がないようだね
857ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 12:52:05.09 ID:???
>>853
2011のGIANTのカタログをもらってきて、
赤ペンでTCR2に丸つけて保険屋に押しつけろ、とりあえず
858ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 13:29:59.35 ID:???
>>856
一昨年家の母ちゃんも左折時に自転車巻き込んだ
母ちゃん「自転車が止まってくれなかった」
母ちゃん反省してない
859ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 16:37:41.53 ID:???
このままだと慰謝料はおろか、自転車代もオヤッサンにぶん取られそうだなw
860ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 17:09:40.24 ID:???
何で親が豚から金巻き上げようとしているの?

861豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/09/09(金) 18:52:10.20 ID:???
>>859
自転車代のみ渡してやる

>>860
交渉料
迷惑料

だそうですケッ

ママチャリで足衰えない様にリハビリで7−8km散歩してるけど意味あるのかな
862ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 19:11:35.90 ID:???
父親無職? なんだかなと思うね
863豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/09/09(金) 19:23:16.93 ID:???
ごく一般的な会社員ですよ

自転車戻ってくるのか本当に不安だ
864ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 19:24:25.28 ID:???
そっか ごめん。ということは心配だから大金持たせたくないんのかな 
865ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 20:42:58.00 ID:???
金もたせて遊ばれて大学受験失敗させたくないんじゃね。

いいわけ探してサボってないで勉強しな。模試の結果がよければ親の態度も変わるかもよ。
866ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 20:44:49.13 ID:???
普通に考えたら子供のために貯金じゃないのか?
豚は浪人生だぜ
867ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 20:55:35.12 ID:???
よくもまぁ他人の家の事情も知らんのにいろいろ言えるな
868ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 21:01:32.97 ID:???
にちゃんだし
869ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 21:13:29.63 ID:???
金額に換算するからややこしいんじゃないの?
金は要らないから同じものよこせって請求しろ
グレードダウンが一つでも含まれるものは一切認めない。
中古はもってのほかだということを前提に。

それが出来ないなら、こっちで買うから請求書落とせでいいんじゃね?
870ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 21:15:29.56 ID:???
>よくもまぁ他人の家の事情も知らんのにいろいろ言えるな

チームだろ おまえにとってチームはなんなのさ?
871ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 21:23:58.56 ID:???
踏み台
あと、いらないパーツをねだる乞食甘やかし装置
872ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 21:43:42.37 ID:???
そりゃ受験生が勉強に集中せず
自転車にのめりこんだ上での今回だからねぇ

親だって色々思うだろう
873ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 22:02:27.87 ID:???
誰か要らない自転車とか無いのか?
874ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 22:10:04.23 ID:???
>>873
それはwww
875ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 01:00:38.03 ID:???
>>865>>872が正論だ
親がまともなら合格後に金が戻ってくるだろうし、
そうでなくても真面目に勉強するきっかけになれば安いもんだ
大学生になってバイトすればTCRアルミくらいすぐ買える
876ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 06:21:19.75 ID:???
とても浪人生とは思えんな
どこまでが真実なんだか
877ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 07:36:55.99 ID:???
豚浪人なのかよ。それで遊んで事故ったら金取られるわ。チャリ代貰えるだけマシ。
878ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 13:31:28.24 ID:???
もう、この際ジャージに合わせてこれくらい目指せよ。
ttp://www.specialized.com/ja/ja/bc/SBCProduct.jsp?spid=61546&scid=1101&scname=ロード
879ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 14:31:52.81 ID:???
話し外れるが
日本もある程度理解できる金額になったんだね
SL4にDi2でディープはいて98万なら、想定の範囲内だな
これちょっと前だったら150-160万くらいだったでしょ
880ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 14:33:22.27 ID:???
サクソバンクジャージってルルレモンが作ってたんだね
ヨガウェア以外作ってるの知らなかった
881ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 08:28:30.32 ID:???
豚は受験生だったのか。
自転車乗ってる場合じゃないだろ。
882ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 13:05:05.37 ID:???
>>881 今年は自転車を頑張って、勉強は来年から本気だす(キリッ!
とか言ってたような、なかったような・・・
883豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/09/13(火) 21:25:05.28 ID:???
この案件長くなりそうです
884ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 21:46:06.83 ID:???
事故はねぇ とにかく病院通い終わってから+半年は考えといた方がいい
885豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/09/13(火) 22:45:54.54 ID:???
体がうずうずする・・・乗りたいお・・・
886ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 23:01:46.69 ID:???
ムチウチなら一生だけどな
887ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 23:42:15.41 ID:???
>>885
物置ににDJ用フレーム吊るしてあるけど要る?
888豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/09/14(水) 00:13:26.37 ID:???
DJ?
スクラッチ台ものせられr(ry
889ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 00:44:06.78 ID:???
>>888
ダートジャンプ
890ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 07:47:49.35 ID:???
>>888
もう自転車は大学入ってからにしろよ。
大学に入れればだけどな。
891ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 08:33:38.49 ID:???
>>890に同意
保険屋と戦うなら分かるが、親父が怒るのは当たり前だ
892ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 09:10:19.18 ID:???
大学ねえ。。。入ってもいいことないぞ。子供に自慢できるくらいだ。
自転車やへ就職を勧めるよ。
893ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 11:07:37.01 ID:???
大学くらいはいっとけ
894ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 20:44:04.94 ID:???
競輪学校か自衛隊池
895ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 23:03:52.90 ID:???
豚の計画にのってロング行こうとしていた面々は、最近どうしちょるんかいのぅ
896ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 01:34:11.97 ID:???
勝手に走ってるでしょ。
元々豚がいなくても走ってたんだから。
897ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 21:42:38.86 ID:???
自転車屋は辞めとけマジで
898ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 22:00:44.75 ID:???
たしかにしょぼい大学出てもね
近所に亜細亜大学があるけどこいつらどこに就職するんだろう?と思う。
それでも高卒よりは選択肢が広がるから大学くらい行っておけばいい。

豚が頭良かったら良いとこ行くだろうから心配ないかもしれないけどね。
899ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 23:05:35.55 ID:???
社会にでて10年以上経ってようやく学問の意義がわかってきた。
もう一度大学生になることが許されるなら死に物狂いで勉強したい。
900ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 23:18:34.97 ID:???
>>899
10年経ってやっとかよ
普通は1年目で思うだろ
901ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 05:20:18.86 ID:???
>>899
10年かけてそこに気づくかwww
902ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 06:21:54.86 ID:???
10年とは言わないけど2,3年掛かったな。
大学での思考プロセスが純粋化されて仕事に応用できるまで。
903ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 09:46:03.91 ID:???
などと高卒の皆様が妄想してます。
904豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/09/19(月) 14:34:33.03 ID:???
大学でリアzy(ry

青春がしてみたいです
905ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 16:01:03.24 ID:???
高卒なんていまどき探すほうが難しいんじゃない?
906ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 16:09:41.79 ID:???
>>903はたぶん高卒
907ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 16:28:25.35 ID:???
いえ中卒です
908ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 16:38:26.60 ID:???
豚!現役で早稲田法学部受かったが、やりたい事があって浪人とかなら判るが
そうでなければ働け。学力無い大卒は惨めだぞ。ぐすん。
909ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 17:51:01.39 ID:???
ただ、物事を順序だてて考えたり、根拠付けとか考える時は
大学で研究を体験したとか、受験勉強したとかが効いてるのが分かるよな

そういう考え方して当然と思ってしまうのは、やはり経験が効いてる訳で。
で、当然自明だろうと進めて認識がズレて、やっと教育の成果が分かるってパターンだろう
910ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 18:20:42.02 ID:???
なんのスレなん?
ここって
911ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 18:24:34.81 ID:???
乞食豚に物や知識、経験を恵むスレ
912ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 18:25:28.07 ID:???
次スレはいらないな。
913ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 18:25:54.42 ID:???
受験生の豚に高卒の恐ろしさを叩き込むスレ
914豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/09/19(月) 19:10:05.24 ID:???
明日ちょっと保険屋から重要な回答が来るからwktk

しながら公民の勉強
915ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 22:26:32.97 ID:???
そういうのはだいたい治療の打ち切り
916ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 14:27:43.66 ID:???
打ち切りはえーよw
917ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 15:49:00.91 ID:???
共済ってJA共済か?
俺の時も一方的に治療の打ち切り宣言しやがった
918ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 20:55:55.51 ID:???
打ち切りってさ
被保険者が保険引受会社へ請求できる上限ってだけだよな?

これ以上要りませんって念書交わしたなら別として
919ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 23:43:16.74 ID:???
だから加害者に直接請求
これが一番効く
920ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 23:57:02.16 ID:???
効かなかった
921ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 10:08:36.59 ID:???
親が入ってる車の保険によっては子の遭った事故をカバーしてる
もしそうなら保険会社vs共済でやりあってもらうのが楽で強いんだけどね
922ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 10:27:22.67 ID:???
豚逃亡
923ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 12:39:04.97 ID:???
そう
924ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 12:42:38.47 ID:???
クソスレあげんなかす
925ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 13:31:19.36 ID:???
誰かチャレンジしてないの?
926ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 16:38:55.89 ID:???
神スレの予感・・・ざわざわ・・ざわざわ
927豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/09/24(土) 18:05:38.28 ID:???
逃亡しないですぜ
928ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 18:06:57.37 ID:???
捕獲しますた!!!!!
929ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 19:25:04.28 ID:???
逃亡するもしないも、おまえもう居ても意味ねーじゃん。走れねーんだから。
930ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 19:39:16.75 ID:???
誰かチャレンジしないの?
みんななに乗ってるんだろー
931ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 19:54:39.93 ID:???
>>927
結局保険屋の話はなんだったの? 打ち切り?
932ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 22:34:17.95 ID:???
9月中にやろうと思ってるんだけど誰か他にいない?いないならキャノボスレいくわ
933ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 23:17:20.17 ID:???
連休明けの月末に無茶な。
934ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 23:40:12.38 ID:???
ワロス
935ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 02:43:28.14 ID:???
学生さんなら連休とか関係なくやるかもしんない。
936ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 03:49:50.57 ID:???
デスマ中で2ヶ月くらい乗れてない。
俺、このプロジェクトが終わったらソロ東京→名古屋やるんだ…
937ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 06:34:14.69 ID:???
デスマ・・・デスマッチ 
938ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 06:52:36.16 ID:???
デスマスクです
939ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 07:06:31.06 ID:???
名古屋でデスマットプレイか
いやらしいな
940ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 15:39:24.82 ID:???
このまま自転車も買えずにシーズンオフか
941ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 21:42:55.95 ID:???
所で白石に案内してくれる人ってまだ居る?
涼しくなってきたから行きたいんだけど道とか不安。
942ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 23:31:33.07 ID:???
どこから?
943ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 20:31:10.59 ID:???
>>942
南東の方角、80〜90kmからです。
944ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 22:42:07.61 ID:???
もはや下りが寒くて山なんか行けない。夏は登りが暑くてかなわんから嫌。
945ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 22:59:19.19 ID:???
船橋辺りかな
946ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 07:31:24.96 ID:???
>>944
今すぐ自転車降りろカス
947ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 10:47:22.86 ID:???
はい
948ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 15:47:26.18 ID:???
はいじゃないがな
949ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 17:20:10.58 ID:???
うん
950ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 21:49:13.74 ID:???
うんじゃないがな
951ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 00:00:34.71 ID:???
いやん
952ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 03:11:47.49 ID:???
最近どうしたよ?決着はついたんか?
953ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 03:38:42.71 ID:???
ケガが全快するのや事故の事後処理が終わるのや、
チャリの入手、大学への進学など、次期がかぶると思うので、
その頃になったらまたスレでも立てて欲しいな。遊ぼうぜ。
954ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 03:40:09.29 ID:???
そもそも豚がいなくてもチームキャノボできるしね
豚の受験が終わるまでは他の連中でトレーニングやチャレンジすればいい
955ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 05:09:43.73 ID:???
他スレで豚のレスを見かけるんだけど
何でこっちには来ないんだ?
956ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 09:33:24.92 ID:???
白石行こうと言うと誰も行きたがらない件
白石じゃトレーニングにならない?
957ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 10:43:17.30 ID:???
>>956
荒川来てくれたら案内できる(キリッ
と思ってたら先週落車してアバラ折ったwww
958ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 10:58:23.85 ID:???
ここは事故スレかよw
959ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 14:30:47.41 ID:???
ジャパンカップ行く人いないの?
日本橋からならたったの110km、6時間で着くよ
960ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 18:21:10.17 ID:???
>>959
オフスレ見ろ
961ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 18:24:31.76 ID:???
>>959
一人だとわざわざ行く気にもならんが、
誰かが行くんなら一緒に行ってみたい。
962ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 22:10:07.73 ID:???
俺は去年一人でいった。今年も時間が取れれば県外から一人でいきたい。
963ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 15:51:25.45 ID:???
      ∩__∩
    /  ・ ・  \
    (    v    )  <ぼく、4ゲット君
    \/ ̄ ̄\/
964ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 17:57:34.19 ID:???
>>963
959番も遅いよ。
ドンだけ通信環境悪いんだ。
965ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 08:08:03.34 ID:???
そもそも豚は生きてるの?
966ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 17:59:07.87 ID:???
すげー過疎だなオイ
967ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 18:16:29.90 ID:???
誰か代わりに太れよ
968ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 18:34:01.22 ID:???
じゃあおれが
969ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 18:36:46.52 ID:???
俺は夏前に比べ4kg肥えた
これから減量よ
970ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 18:43:45.55 ID:???
いやここは俺がやる
971ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 19:13:11.41 ID:???
それだったら俺がやるよ
972ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 20:35:30.92 ID:???
よし!集まって走力を検査だなw
973ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 21:12:31.34 ID:???
そうきたか。やるな。
974ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 21:20:34.81 ID:???
じゃあ俺が先頭やるよ
975ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 23:41:38.34 ID:???
おれはカレー食うわ
976ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 23:59:31.63 ID:???
で、今週土曜に白石オフはどうだい?
977ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 00:11:15.60 ID:???
やるんなら行くかな
978ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 01:21:05.79 ID:???
自分はむりっす。このスレ最後の灯火に是非行ってきて頂戴。
979ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 01:33:11.86 ID:???
緊急浮上
980ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 17:16:10.50 ID:???
豚来ないんじゃ次スレいらんな
981クソス海苔 ◆lvU2tVw.Ks :2011/11/01(火) 07:32:12.07 ID:???
別スレ住人だが、チームで東京〜大阪なんて胸熱。
やってみたいがその前に練習だね。
982ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 07:57:53.61 ID:???
変なコテキター?
育成し甲斐ありそうな・・・w
983ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 07:58:35.16 ID:???
もう終わったんだよ、このスレは。
そてとも君が第二の豚となるか?
984クソス海苔 ◆lvU2tVw.Ks :2011/11/01(火) 08:32:51.70 ID:???
豚さん不在の間、ワタスがやりますか?
群馬は高崎市在住で、バイクはトレックの7.2FXの11モデルです。
人間スペック的には赤城ヒルクライムコース91分がベスト。
985ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 08:58:28.63 ID:???
いらんよ
986ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 09:03:08.63 ID:???
本気でやってたら人は付いてくるよ
まずは実走してレポ上げからだな
987ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 10:25:15.53 ID:???
>>984
バイクうp
988ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 12:24:14.99 ID:???
群馬ってネット環境整ってたの?知らんかったw
989ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 12:44:10.40 ID:???
クソスさん最近みないと思ったらこんなとこに。
最近の唐松はどんな調子?
990クソス海苔 ◆lvU2tVw.Ks :2011/11/01(火) 13:37:43.17 ID:???
早速3日に200キロ程度計画します。時間制限10時間で。

>>987
http://imepic.jp/20111101/482280
>>989
唐松は頻繁に走ってますよ。タイムは58分台っす!
991ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 14:27:23.04 ID:???
>>990
コースに恵まれてるね。
200kmは妙義、榛名、赤城を駆け抜けるコース?
992ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 14:53:35.35 ID:???
次スレ

東京⇔大阪をチームで走る 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1320126631/
993ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 15:01:02.43 ID:???
昨日からグンマーネタで盛り上がってるスレが多いと思ったらここもかw
994ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 16:27:33.30 ID:???
新スレはまともに東京−大阪を目指すスレになるのかな
みんなで白石に登ることや交通量の多い道を回避して
それがR1メインで走るキャノボを目指しているとは到底思えなかったからな
995ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 17:04:13.20 ID:???
>>992
(´・ω・`)乙であります
996ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 17:20:21.11 ID:???
東京発なら富士で折り返し(往復300km)のほうがコースの下見になっていいよね
帰りを輪行するなら静岡で200km、豊橋で300km、名古屋で380km
997ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 20:12:45.20 ID:???
997
998クソス海苔@PC ◆lvU2tVw.Ks :2011/11/01(火) 20:48:33.03 ID:???
>>992
乙です!!
999ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 20:59:13.86 ID:???
999
1000ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 21:00:08.50 ID:???
999+1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。