【MTB】マウンテンバイク購入相談 3台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
マウンテンバイク専用の購入相談スレです。
回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう
相談者の方は、以下のテンプレ事項をできるだけ明確に書いてください

■相談テンプレ
【使用目的】 ダウンヒル、クロスカントリー、里山、ポタ、通勤など
【予算】 ※車体だけで10〜100万円位。用品込みで30万円以上だと選択の幅が広がります
【好み】 色、ブランド、デザインなど

前スレ
【MTB】マウンテンバイク購入相談スレ 2台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1299619627/

過去スレは、>>2-3を参照
2ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 00:29:30.01 ID:???
■過去スレ
【MTB】マウンテンバイク購入相談スレ 1台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1296049805/
3ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 01:35:14.51 ID:eb1JBeYZ
ちょっと冷静になって考えて欲しいんだけど
ママチャリで充分な上に
ママチャリが最適です。

ママチャリが最も安価で、
前カゴも、スタンドも、泥除けも、変速ギヤも、発電式LEDライトも、鍵も付いています。
しかも外に放置しても比較的盗まれにくいです。

MTBはほぼ全部付いていない上に、高価なのですぐに盗まれます。
しかもMTBはタイヤがデコボコなので、転がり抵抗が大きく、スピードが出ません。

重要なことなのでもう一度言います

ママチャリで充分な上に
ママチャリが最適です。

MTBというのはこういうところを走るための自転車です
http://www.youtube.com/watch?v=eNuGK2YTCdM
動画を見ればわかりますが、
「普通」では無いテクニックの持ち主が
「普通でない場所」を走るための自転車がMTBです

4ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 03:22:52.99 ID:???
ママチャリはクソ重いのでお話になりません。軽量化してください。
5ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 10:03:42.05 ID:???
>>4
実は、重量増加による抵抗の増加というのはほとんど無い。
(転がり抵抗がほんの少し増えるだけ)

同じ速度まで加速ということになると、重いほうが不利になる。(減速も同様)
登りでは不利に働く反面、下りでは有利に働くため、プラスマイナスゼロになる

MTBで使っているブロックタイヤより
ママチャリのタイヤのほうがは走行抵抗が小さいため、
一定速度を維持するならママチャリの方が楽。
平地で一定速度を維持するなら重量は全く関係無い。

これは物理で考えれば簡単なこと
6ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 11:00:55.30 ID:???
>>5
シッタカ乙
MTBにはシフトがある事を忘れてるなw
あとサドル位置が高いMTBのほうがパワーをペダルに伝えやすい
それにブロックタイヤといえどアスファルト上ではママチャリタイヤとそんな大きな誤差は出にくい
全体的バランスでお釣りがでるぐらいブロックタイヤの不足分を補えるのがMTBの凄いとこ
仮に下りも重いママチャリ有利といえど、ブレーキのレスポンス、車体バランス、フレーム剛性がちゃちなので
曲がり切れないとか止まらないとかフレームがもたないとか影響が出やすい
だから所詮、想定を踏まえない浅はかな理論では成り立たないのだよ
そんな単純な事ではない
7ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 11:14:57.68 ID:???
うんうん
俺も湾岸ミッドナイトは大好きだよw
8ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 12:33:05.01 ID:BIlrvPaS
>平地で一定速度を維持するなら重量は全く関係無い。
9ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 12:45:25.34 ID:???
ママチャリはポジション的に膝や太ももに負担かかりやすいんだぜ
乗った姿勢は短時間なら快適だが。
まさにご近所用に特化したもの。
10ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 12:53:24.62 ID:???
>>8
同じ体型、同じ体重の人がママチャリとMTB乗ったら果たして全く重量関係ないのでしょうか?
明らかに同じ条件なら軽いMTBのほうが速いです
幼稚園の息子でもわかりました
11ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 13:22:07.30 ID:???
>>10
平地なら全く重量関係ないです。
幼稚園の息子だと理解できないでしょうが、中学で習います。

空気抵抗と転がり抵抗だけ考えてください
12ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 13:50:45.68 ID:???
>>11
空気抵抗と転がり抵抗だけで考えないでください
自転車のポテンシャルが重要なのにそれを無視する自体論外です
自転車の性能で大きく変わるのです
13ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 13:56:54.75 ID:???
平地を走るだけなら自転車のポテンシャルは重要ではありません
乗り手のポテンシャルが重要です。
乗り手が発生する運動エネルギーが、走行抵抗によって別のものになります。
この走行抵抗とは、空気抵抗と転がり抵抗を足したものです

これは物理で習います
14ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 14:28:04.51 ID:???
2000ccのミドルカーとSUVの平地定速燃費は同じって話?
15ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 14:33:55.95 ID:???
>>13
つかおまえ物理わかってねーw
人間の素質を基準にしてどーするw
乗り手次第でどうにでもなっちまうだろ・・・

例えば競輪選手がママチャリに乗ってMTBに肥満女載せて競争したら
ママチャリが勝つよ?って言ってるよーなもんだろw
16ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 15:11:18.81 ID:???
ココって購入相談スレだよな?
17ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 15:14:43.84 ID:???
http://www.s-rinten.com/blog/category/parts/1160619231.html
これで揉めてんのか?w
買えば良いじゃん!

はい終わり。
18ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 15:25:49.35 ID:???
そもそもなんでママチャリの話なんかしてるんだろ?
悪路を満足に走れないような車種を引き合いに出す意味がわからん。
19ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 17:10:38.99 ID:???
>>16
>>18
ほかっときなって、いつもの事だから。
20ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 18:12:01.38 ID:???
そもそも悪路を走らないんですが
どのMTBを買えばいいですか?
10kmの通勤で使います
ドロヨケと前カゴとスタンドは必須です。
ブロックタイヤだと重いので、ブロックタイヤでないものがいいです
坂はほとんどありません
21ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 19:06:05.10 ID:???
>>20
釣りだと思うけど、悪路走らなくてブロックタイヤ以外がいいなら
ショップ行って、気に入ったクロスバイクで問題ないよ。
22ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 20:50:28.91 ID:???
>>21
なんて良い人なんだ
俺ならスルーしてたw
23ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 20:56:05.92 ID:???
あの・・・
ドロヨケと前カゴとスタンドは必須なんですが。
24ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 21:00:23.40 ID:???
>>23
後付けすればいいじゃん
25ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 21:06:37.39 ID:???
>>24
あの、よくわからないんですが・・・
どうしてもMTBじゃないといけないんですか?
ママチャリじゃだめなんですか?
26ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 21:10:00.47 ID:IFeadDC/
久しぶりにMTBに乗りたいと気持ちになりました
以前GT2006モデルのフォースリーズの一番安価なモデルに乗ってました

初めてのフルサスだったので重い自転車だった記憶があります
いまの自転車って随分軽量になってるんでしょうか?
それともあまり変わってないのでしょうか?

27ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 21:12:20.07 ID:???
>>26
軽いのもあるけど、価格もそれなりだよ。
28ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 21:13:08.62 ID:???
>>25
荒らすな
去れ
29ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 21:19:17.48 ID:???
>>21
>>25
予算も言わないんだから「釣り」に決まってるでしょ。
30ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 21:44:19.51 ID:???
>>27
ありがとうございます

【使用目的】 クロスカントリー、里山
【予算】 20万程度
【好み】 GIN○NTは遠慮したいです

いつかスキー場の林間コースみたいな所を走ってみたいです
お勧め教えて下さい

もっと予算必要なのでしょうか?
31ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 22:42:01.45 ID:???
>>30さん
その用途でしたら、フルサスじゃなくて
ハードテイルでも良いと思いますよ。
予算は、車両で12〜13万円位で
後は、ヘルメットや空気入れ等小物系の
初期投資合わせて、それ位あれば
遊びにいけると思います!
車両は実際に見て試乗して好みで決めちゃって問題ないですよ。
問題といえば、この時期はほとんど各社とも品薄状態ですが。。
32ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 23:24:25.67 ID:???
>>31さん
ありがとうございます
ヘルメットや小物は昔の物を引っ張り出す予定です。
在庫が少ないのが悩みですね
一度自転車屋にいってみます

また良かったら相談に乗ってください
33ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 03:04:38.40 ID:???
ママチャリ言ってる奴はドッペルスレの(悪い意味での)有名人・215Nの文体まんまだな。
34ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 03:47:11.84 ID:???
お気の毒だな
35ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 08:09:52.94 ID:???
>>33
俺そいつじゃないけど、このスレ見てたら「ママチャリでよくね?」と思うことが多い
36ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 10:12:26.70 ID:???
で、君は一体、何を相談しに来たのかね?
37ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 10:14:31.93 ID:???
>>35
ママチャリじゃ嫌な理由が何かあるからココに来たんじゃね?
それを無下に追い返すような言い方するのは可哀想じゃね?
MTBを作ってくれてるメーカーのためにも、ここは相談にのってあげたらいかが?
そのスキルが無いなら去れ
38ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 10:19:00.45 ID:???
相談に乗るのは吝かではないが、相談内容が何であるかが判然としない。
本当に相談であるなら、>>1を熟読の上、再度投稿されたい。
39ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 10:29:32.81 ID:???
>>3
ママチャリが盗まれにくいって誰に聞いた?
東京の警察は職質のときママチャリしか止めねえぞ。
酔っぱらいがママチャリ盗む盗難が頻発してんだとさ。
警官はシティサイクルという言い方をするけど、要はママチャリが一番盗まれてるって言ってたぜ!
MTB乗ってて「なぜ俺は止めないんだ?」と警官に聞いたことがあったもんでw
40ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 14:26:39.89 ID:???
ホラや購入後の展望でもいいから、休日に里山ライドとか、
年に1〜2度草XCレースとか書いてあればいいんだけどな。
もしくは、MTBのメカ(サスやディスクブレーキ)にぞっこんとか、
そういう理由でもいいんだけどな。

相談内容に「通勤」とか「街乗り」って書いてあると、
勧めるMTB自体、思いつかないのが正直なところ。
実際、「通勤」とか「街乗り」はママチャリやクロスの方が
実用度や快適度は上だし。
41ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 14:54:08.58 ID:???
>>39
そもそも自転車の盗難理由の一番は転売目的じゃなくて寸借だものな。傘泥棒みたいなもん。
だから施錠されてない、または錠がチャチな、乗りやすそうなママチャリが一番被害に遭う。
42ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 15:59:55.90 ID:???
そ!
だから、皆さ〜ん、安心してMTBを買って良いんですよ〜!


で? どんなの欲しいの? そこの奥さん! (御法川風に
43ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 23:49:38.53 ID:???
シフターとRDがSRAMなんですけどSHIMANOに統一って可能なんでしょうか?
44ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 23:57:17.17 ID:???
>>43
もちろん可能だよ。
45ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 00:35:50.15 ID:???
>>43
分かってるかも知れないけど、何速で組むかは大事だよ!
よく調べようね。
46ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 04:41:12.15 ID:???
>>45
上から目線なんですね。
47ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 05:56:55.06 ID:???
>>46
お前はマイパラスの自転車にでも乗っとけ
48ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 08:17:36.41 ID:???
>>37
じゃあその「相談に乗ってあげられるスキル」とやらを持っているお前が、街乗りMTBのスタンダードを教えてやれよ
それをテンプレに貼っつければ、糞みたいな相談者も減るだろうよ
49ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 09:56:52.67 ID:???
減る分けねえだろスカポンタン!
現にお前がいるじゃねえかwww
50ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 10:07:28.17 ID:???
だいたい「街乗りMTBのスタンダード」なんて言ってる時点で終わってるw
51ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 10:12:19.40 ID:???
>>48
教えてやれ じゃなくて 教えて下さい だろ?

どこで日本語習ったんだw
52ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 10:14:25.32 ID:???
いやいや「街乗りMTBのスタンダード」なんて誰も教えられないよ
何だよそれ? 笑いが止まらん!
53ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 10:24:47.62 ID:???
「街乗りMTBのスタンダード」それはルックと呼ばれることもあるなw
54ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 10:27:02.72 ID:???
>>48
それはクロスって言うんだよ
分かったか? 坊主
55ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 10:27:59.62 ID:???
結局クロススレに誘導することになるのか
やっぱMTB人気ねえのかな?
56ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 10:30:48.22 ID:???
無い
57ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 14:48:02.95 ID:???
>>55
最近MTBを買った自分が言うのもなんですが
人気無いでしょう。
すれ違うのはロードかクロスばかり。
58ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 15:42:55.49 ID:???
街乗りMTB=ホイール径26インチの、MTBのフレームを使った(実質的に)クロスバイク。ディレイラーのグレードは低めで、本格的な悪路走行には向かない。
ルック車=MTB・BMX風の「一般用自転車」(MTBのような『特殊自転車』分類ではない)。ディレイラーはさらに安物、フレームの強度的に悪路走行禁止。
59ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 17:08:38.19 ID:???
なんでディレイラーがグレード判断のポイントになるんだろう?
たまにさディレイラーだけ上位グレードの付けて釣ってるモデルあるよね。
60ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 17:12:05.86 ID:???
へ〜
61ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 17:41:10.35 ID:???
>>55
最近攻撃的なオフローダー(単車ね)も減ったし、やっぱエコってイメージから遠い感じがするのかね?
ロードやクロスは軽快そうでエコな感じしない?
街乗り基本に考えるとツライか。
メーカーには踏ん張って欲しいなw
62ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 18:12:10.04 ID:???
そういうので走れるところが無い(もしくは知らない)とか、
周りにやってる人がいないから敷居が高くなってる
というのもあるかなと自分では思ってる。
ロードは好き嫌いはともかくよく見かけるからそれ見て買っちゃう人も多いのかなと。
63ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 20:00:05.81 ID:???
>>58
LXがワンセット余ってたからそれで街乗りMTB(というかオンロードMTB)組んだ。
Fサスは価格重視でEPICON RLDだが、タイヤ換えれば悪路もいける。
他にもそんな風にして余り物でチャリ組む奴いるんじゃないか。
古めのXTRとか意外と高価なパーツ混じってたりして。
64ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 20:09:10.48 ID:???
>>63
はい、いますよ〜w
XTRは952の頃が好きだな
65ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 02:31:14.77 ID:???
>>59
そりゃ信頼性、作動の確実性が違うもの。プラスチックや薄いプレス加工の金属板でできたターニーで、本格的なオフロード走行は不安だ。
66ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 02:59:09.10 ID:???
>>61
俺の周りはロードからMTBに転向する人が割と多い。
ちょい乗り用にMTBを買って、そのままMTBへドップリってパターンが多い
67ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 04:37:20.09 ID:???
これからはMTBだよ。
68ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 04:59:16.82 ID:???
クロスにはブーム的な一過性を感じる
69ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 09:09:22.42 ID:???
でも中途半端なクロスが一般ウケは良いから、意外に生き残ってくよ
変にMTBの人気が上がることはないだろうけど、俺はその方が盗難に遭う確率が下がる気がして嬉しいかな
70ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 00:09:06.96 ID:???
ファッション誌でMTB特集をしてるのが嫌。
ピストみたいになったら・・・ならないか。
71ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 00:34:46.85 ID:???
>>70
クレインとか、ビンテージMTBがファッション化しそうで憂鬱
72ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 00:43:19.61 ID:???
oldkleinは買いたいと思ってもBBで行き詰まるから大丈夫w
73ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 09:40:58.24 ID:BsUaHscW
youtubeのトラトラ道場っての見てMTB欲しくなったんですが
どんなの買えば良いんでしょうか?
身長が190あるんででかいのが良いんですがコレで問題ないですかね?
http://www.wiggle.co.uk/ja/boardman-mtb-comp-29er-2011/
74ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 10:26:18.94 ID:???
トラトラ道場見て欲しくなったなら↓の方が良いと思う。
http://www.wiggle.co.uk/ja/evil-bikes-faction-2010/

>>73のはXCレースやトレイルライド用で↓の動画みたいに山道を走るタイプ
http://www.youtube.com/watch?v=ZgDiyE7qnW8
75ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 10:46:25.51 ID:BsUaHscW
>>74 ありがとうございます
サドルが低くてシングルスピードのが良いって事ですかね
MTBといえども色々あるんですね
7674:2011/06/24(金) 11:43:01.52 ID:???
>>75
シングルスピードが良いのではなくてコンパクトな車体が良い。
>>73のは29erと言ってタイヤが一般的なMTBより大きいので車体もそれに合わせて
大きくなっているのでアクションは苦手分野。

シングルスピードか変速付きかは好みもあるけど、トラトラ道場みたいな遊びやダートジャンプにしか
使わないならシングルスピードがお勧め。他にも使うなら変速付きを勧める。
77ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 13:11:28.78 ID:BsUaHscW
>>76
すっごい良くわかりました
自分がデカイからデカイタイヤじゃないんですね
普段にも乗りたいので変速付きで26のを探してみます
ありがとうございました
78ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 13:55:06.76 ID:k/343A6n
購入迷ったるのはとりあえずココみとけ
http://bbs2.99off.org/
たまにありえんような価格だったりするから俺は自転車以外でもお世話になってる
79ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 14:13:41.41 ID:BsUaHscW
(*゚д゚)、ペッ
80ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 14:40:07.94 ID:???
(*゚д゚)、ペッ
81ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 14:44:24.04 ID:???
>>78
死んで下さい
82ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 15:29:29.87 ID:???
未だにあるんだな…ペニーオークションなんて死滅したかと思っていたが
83ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 09:13:04.88 ID:???
>>82
どこぞのチンピラたちがやってんだろな。
恐喝できねえから凌ぎを稼ぐのに必死なんだよw
84987:2011/06/26(日) 02:08:01.72 ID:???
今年のGTザスカースポーツって買いですか?
私は舗装路7割、残りはダートです。
昔に比べると安い気がしたもんで、急に購買意欲が・・・
85ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 02:09:28.93 ID:???
欲しい時が買い時です!
モノは問題ないね。
8684:2011/06/26(日) 02:10:22.55 ID:???
987は別のスレです。
すみませんが忘れてください。
8784:2011/06/26(日) 02:16:33.42 ID:???
>>85
ありがとうございます!
レッド/ホワイトに一目惚れしてしまいました。
88ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 02:22:59.55 ID:???
今の時期、在庫あるのかな?
89ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 03:47:04.93 ID:???
>>84
スカースポーツ乗ってますよ
ブレーキ鳴き以外は今のとこ不満ないです。
90ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 03:54:48.43 ID:???
今ってモデル切り替えの境目?
なんか欲しいサイズが無いし、在庫もないって言われるし…
91ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 04:20:51.55 ID:???
>>90
秋になったら新型発表だから、今の季節は品薄だね。
92ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 04:28:31.26 ID:???
なるほどね。まぁ欲しい時が買いどきと思っておこう;
GIANTのROCKのSサイズしか無かったんだけど、街乗りメインで身長173.5cmはこれで良かったのかな…と。
店の人はう〜ん…用途にもよるし好きな方をみたいなえらい微妙な返答しか帰ってこないし。
実際に乗ってもそう違和感は無いんだけど、その場で短時間でまたがってもあんまりわからないしなぁ。
まぁいいのかな…。他の人はどうなんだろうとちょっと知りたかった。
93ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 09:13:02.43 ID:???
>>88
>>90
>>91
ここにありました
http://www.cycle-yoshida.com/gt/gt/mtb/zaskar/1spo_page.htm
Mサイズがかごに入るからだいじょぶでしょ

>>89
なるほど、ブレーキはおいおい交換ですかね。 ありがとうございます!
94ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 16:32:34.76 ID:???
>>93
効きは悪く無いんですが、街乗りだと恥ずかしいです。
パッド外して清掃するとその時は止まりますが。
95ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 16:34:41.52 ID:???
>>93
GTはフレームが大きいみたいで
でもSサイズだとフレームの形が違うのでみんな悩むとこみたいですよ。
96ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 16:57:45.62 ID:???
安いディスクブレーキの「鳴き」は、バラしてシューの角を削るとおさまるという話。
97ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 23:44:51.89 ID:???
>>94
なるほど、恥ずかしいほど鳴きますかw

>>95
そうなんですよね。それも買いたくなった理由のひとつでw
昔買ったのがSでちょっと小さかったので、ステム長くしてシートを後ろに下げて乗ってました。
今度はMで良いかと。

>>96
お〜素晴らしい!
もし鳴いたらやってみます。
94さん 即実行ですね?w
98ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 16:07:41.13 ID:???
>>97
面取りは一番最初にやりましたよ。
効果あるのは外して清掃ですかね。
繰り返すうちに鳴らなくなってきました。
気にせずガンガン使ってアタリ出した方が早いかも
99ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 20:09:03.45 ID:???
>>98
なんか、こんな話してるだけでも楽しいですね。
パッド清掃もしくは交換とかも視野に入れつつ、ザスカー購入に踏み切ります!
ありがとうございました!
100ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 23:33:10.48 ID:???
ポタ+ちょい遠出。

TREKのSawyerってそういう類のかな。見た目でほれた。
101ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 01:29:43.29 ID:???
>>99
ジャイとかキャノは結構見るんだけど
GTは走ってるの見たことないから仲間が出来てうれしいです。
102ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 01:36:00.93 ID:???
>>100
そういう用途にも合ってると思うよ。
103ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 14:47:21.09 ID:???
>>101
そうですね、都心に住んでますが、あまり見かけませんね。
ザスカーなんて皆無に近いんじゃないでしょうかw
MTBの中でも人気無いんですかね?
104ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 20:49:51.22 ID:???
ママチャリより遅い、ミニベロに乗っています。
普段は夜に運動不足のため近所を走る、休日は近所をのんびりポタリングしています。
休日に往復100〜150キロくらい走りたいと思いクロスバイクを検討して
いたのですが・・・

ミニベロに乗ってて気づくとアスファルトより砂利道を走っている
歩道とか無意味に段差とか乗りたくなります。ちょっと荒れた道を走って
みたくなるのです。
初心者で腕は全く無く、テンプレの用な本格的なオフロードをしたい訳ではないです。
軽装でちょっと荒れた道を走ってみたい、休日には往復100〜150キロで遠出を
してみたい。
この用途だとMTBとクロスバイクどっちがあっているでしょうか?
クロスバイクならTREK7.5FXを考えていました。
105ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 21:14:11.52 ID:???
そんなあなたにシクロクロス
106ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 22:27:32.77 ID:???
FXじゃなくてMontareとかオフロード走れるシリーズにしたらいんじゃね?
107ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 07:26:35.90 ID:???
KHSのF20にオフロードタイプがあったじゃん
あれに乗り換えて一台で済む方が幸せになれるぞ
108ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 13:56:31.79 ID:???
クロスに太いタイヤで良いじゃん
109ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 14:24:55.09 ID:???
今MTBは殆どサスだから本当に100〜150走るなら29erになるがクロスと比べると重い
素直にクロスに太いタイヤ履かせればおk。荒れた道は空気圧低めで、100以上走るならパンパンにすればおk
ミニベロで100以上走ってから考える事を薦めます。見えなかった物が見えてきます
110buun ◆cQiWvKCLiA :2011/07/01(金) 03:32:07.28 ID:???
トドメにDQNに当て逃げされました(^ω^;)
事故歴八回でレストアと新車が同じぐらいなんで
新車がほしいです

10万でクロスカントリー用
荷物たっぷり載せれるアルミフレームハードテイル(リジット可ディスクブレーキは輪行時壊れやすいので不可)MTB
タイヤはスリック1、5に履き替えます
サイコン、ペダル、ブレーキアーチ、ステム、センタースタンド、キャリアー、ライト、テールランプ
前のが新しいんで使えます
古いのでシフターは3×8です
メットのおすすめも聞きたいです
ホイールが良いものが希望です
相談のって下さい(´・ω・`)
111104:2011/07/01(金) 05:25:37.71 ID:???
レスありがとうございます。
FXに太いタイヤですか、それでいってみようと思います。
調べててもみんな細いタイヤに履き替えていたので、
太いタイヤを履けるとは思っていませんでした。
112ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 05:59:10.21 ID:???
>>66ロードはつまらん。MTBと両方乗るが、ロードのビンディングの義務感が窮屈。
113ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 10:29:02.69 ID:???
>>111
多分42c位は履けるんじゃないかな。元々32cだからそれで空気圧とか調整してみて
満足出来なかったらタイヤで対応可能な範囲なのでセミスリックとか色々試してみると良いよ
114ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 12:05:55.46 ID:???
115ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 12:51:01.01 ID:SH/NfGlf
通勤用にママチャリを買いに行ったら、ブリヂストンのフロントサス付きの街乗りMTBが目に付き迷ってます。
よく街乗りにサスとか邪魔、という書き込みを見ますが、具体的にどんな支障がありますか?
サス付きの自転車に乗ったことが無いのでよくわかりません。
116ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 13:34:51.45 ID:???
重い、ダルイ、メンテが面倒、パワーロス、高い、スリックが似合わない
でも、気に入った物買った方が良いよ
117ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 13:38:45.88 ID:SH/NfGlf
>>116
ありがとうございます。まあ、重さや価格はママチャリのほうが悪条件なんですが、
メンテ面やパワーロスというのは気になりますね
118ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 13:39:53.56 ID:???
フロントサスだけならさして問題ないよ。
もともとロードなんかに乗っていたとかならまだしも
それが初MTBで今まで使っていたのがママチャリとかなら全く気にならないレベル。

ただしルック車のWサス付きとかはやめといたほうがいいよw
119ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 13:47:44.70 ID:???
>>118
Wサスって前後にサスがあるやつですか?想像ですがフワフワした感じでパワーロスが大きいんですかね?
120ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 13:55:04.74 ID:???
>>119
うんペダリングパワーがスポイルされる。

まぁルック車はそれよりもとりあえず付けた感じのサスだから重量や耐久性に問題があるんだけども。
121ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 14:04:33.90 ID:SH/NfGlf
>>120
ありがとうございます。うーん悩む・・・
122ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 14:25:43.31 ID:???
ちなみにAnchorはルック車とかじゃないのでそのへんの心配はしなくていいと思う。
ただ買うならちゃんと面倒みてくれる近所の自転車屋とかがいいよ。
123ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 14:32:11.82 ID:SH/NfGlf
>>122
オルディナです・・・しかも一番安いやつ・・・
124ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 14:42:36.81 ID:???
オルディナM3なら街乗りMTBとして使うなら問題ない
125ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 15:04:48.36 ID:???
欠点を受け入れてこそ本当の愛
お前は、M3に魅せられたんだよ。ユーカッchaina
126ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 21:57:54.54 ID:SH/NfGlf
べ、べつにM3なんか好きじゃないから!ママチャリ買いに行っただけだから!
127ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 10:09:20.35 ID:???
>>107
荒れた道走るのに20インチとかどんなジョークだよ
128ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 22:17:43.07 ID:???
アンカーXC800を買おうと思うんだけど、これで山を下りたり階段を下りたりできますか?
129ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 22:20:55.47 ID:???
出来るお
130ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 23:10:25.02 ID:???
>>127
BMXで山遊びする人間もいるし、さほど荒唐無稽な話ではない
131ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 23:45:30.81 ID:???
>>129
ありがとう。
とはいえ初MTBなので当面は普通に走るだけだが…
132MTB童貞:2011/07/03(日) 04:13:01.03 ID:lxepUHtK
MTB童貞、つーか自転車自体10年ぶりwのオレが登場しても良かですか? 質問させてくれお(^v^)。

1:タイヤパターンって、どれがイイ? セミスリックか、センターリッジか。 
自分のMTB用途は、6割:舗装路 2、5割:軽いじゃり道 残り:重めなじゃり道 って感じです。

ヤマハTMAX500乗りの自分としては、やはり優先したいのは、疾走感です。(キリッ!
とは言え、スリックじゃ荒地での信頼性に欠ける・・・ どれを選ぶべきですか? フルスリックはダメだろ、常考。

2:前後フルサスは、やっぱ踏み込み時のパワーが逃げますか? 踏んでるのに、前へ進まないもどかしさ?みたいな。
素人的には、カッコもいいし、乗り心地良さそうだけど・・・ 前のみサスなら、乗り心地&軽い疾走感、両立おk?

3:オススメのメーカーって、ありますか? まずは¥15万以下くらいで。
初心者なんで、そんな高性能は求めません。ただ、これはコスパ良いよ!って所・モデルなどあれば・・。 

以上、とりあえず、よろしくお願いします的なwww 常識的に考えてwww
133ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 04:24:23.26 ID:???
もうすこし普通の言葉で書き込めないか?
134ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 04:33:27.41 ID:???
>>133
それコピペ
135ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 04:37:50.77 ID:???
なるほど。どうりでイライラするわけだw
136ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 09:13:29.47 ID:???
>>130
変態と質問者いっしょにするな
137ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 09:25:20.02 ID:up/BJ3xI
非常に悩んでおります。体重95kg身長170cm
・キャノンデールF8(49800)とセンチュリオンバックファイア40(42000)が近くの販売店にありまして、どちらが良いかと悩んでいます。
・通勤、保育園への送り迎えの街乗り、チャイルドシート取付を考えています。
・こども送迎以外にも休日ちょいポタ(街乗り)
・雨の日は乗らず。ちょっとしたメンテは出来ますが、基本店持ち込み。
・ディスクブレーキ、ロックアウトなど実際どうなのか
よろしくおねがいします

138ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 09:31:35.77 ID:???
そもそもBFにチャイルドシート着けられないでしょ。 
139ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 10:51:35.52 ID:up/BJ3xI
>>138
え!?付けられないの?店の人に確認して貰ったら大丈夫ですとの返事をもらったらしいけど・・・
自転車メーカーかチャイルドシートメーカーか、どっちに聞いたのかわからないけど。
140ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 11:42:59.91 ID:???
チャイルドシート付けてポタが気にならないのなら良いんじゃないでしょうか
自分と子供の乗り降り、足付の良いサドル位置でポタに向かない等お勧めはしませんが
・ディスクブレーキ、ロックアウトなどは使用目的から全く気にする必要なしです
141ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 11:46:22.25 ID:???
>>137
ママチャリで
142ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 12:13:37.31 ID:up/BJ3xI
>>140 いろいろありがとうございます。
上の子供も年長でそろそろ乗らなくなるので、その後も長く使いたいと考えています。
他にもjamisのNOVA所有です。
143ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 14:46:40.16 ID:???
ディスクとは言えTektro IOは
効かせるセッティングがピンポイント過ぎるし頻度も高すぎた
先々油圧式への換装(15k〜)とかでも考えてなければ
Vのが普段使いとしては優秀だと思うよ

ただVもVで手組みならどうとでもなるけど完組ホイールが少なくなってきてるし
そこらへんでどう考えるかじゃね
144ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 14:48:34.86 ID:???
m505がディスコンだし、アラヤのやつぐらいだよね
145buun ◆Dix6RrwZ2A :2011/07/03(日) 14:57:26.75 ID:???
リンクありがと(^ω^)
146ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 00:15:48.55 ID:???
>>139
片足スタンドだとチャイルドシートに子供乗せるの大変ジャマイカ?
147ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 07:06:51.82 ID:???
もう解決したので
148ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 07:53:10.94 ID:???
街乗りにスタンドにチャイルドシートだとよ
149ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 09:13:58.35 ID:???
>>148
それで?

MTBは万能だからな。
そう言う人も居て当たり前だ。
150ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 11:25:12.74 ID:???
>>146
そうなんですよね。
参考になるものを色々調べてみて、自転車を壁と私に挟む方法でやってみたいと思います。
子供も片腕で持ち上げられますし。
151ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 14:50:34.32 ID:???
やめとけ。サイドスタンドでチャイルドシートとか遅かれ早かれ倒すぞ
152ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 16:32:52.51 ID:???
自分が跨ってから乗せればおk
153ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 17:06:09.31 ID:???
結構、寝た子は重いんだぞ。
機嫌が悪けりゃ、暴れる場合だってあるしな。
倒れたら1.3mくらいの高さから頭を打つぞ。
残念だが、糞重い子供乗せママチャリにすべきだよ
漕ぐのが、実に苦痛だが。
ここは涙を飲んでMTBはやめるべき。
154ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 18:30:42.84 ID:???
そこまで言われると逆にムカつきますよね
他人でしょ?子供の事まで言わないでください
荒らし認定!
155150:2011/07/04(月) 18:44:27.79 ID:???
>>154 いやいや、言われてることは真実ですので・・・。

危険なのは承知の上だったのですが、どうしてもMTBが欲しかったのですよ・・・。
子供をネタにしないと自転車購入が難しい家庭事情(というか夫婦事情)がありまして・・・。
ここで背中を押して貰えたら・・・なんて卑怯な男なんです。
私の物欲で子供を危険な目にさらすわけにはいかない。目が覚めました。
MTBではなくお洒落なシティサイクルにしますよ。
いろいろありがとうございました。
156ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 18:48:33.37 ID:???
逃げるの!?言われっぱなしでいいの?ねぇ?
157150:2011/07/04(月) 18:53:07.24 ID:???
真実を受け止めることは非常に苦痛ではあります。
しかしそれゆえ「真実」なのでございます。
子供の安全には代えられませぬゆえなにとぞ・・・。
158ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 18:57:55.21 ID:???
涙で画面が見れない
159ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 19:03:39.21 ID:???
近場のショップにはリアにチャイルドシートつけたMTBがあったよ
サイドスタンドじゃなかったけど
こんなのもあるのか、すげえなって思った
160ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 19:07:28.88 ID:???
夢を諦めないで!
161150:2011/07/04(月) 19:10:00.80 ID:???
>>159

・・・・・すぐに・・・・

場所を・・・

おしえ・・て・
162ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 20:43:12.14 ID:???
>>150
頑張れ、俺も子持ちだ。
気持ちはとても良くわかる。
163ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 20:53:00.41 ID:???
どっちもトップルーティングだしダブルレッグスタンド行けるんじゃないの?
164ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 21:27:44.59 ID:???
黙って子乗せ推奨車買っとけ。
ハマックスとかだと何かあっても誰も補償してくれんぞ。
165ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 01:34:04.45 ID:???
子持ちじゃないと言えない貴重な意見をここで聞けたのは・・・なんか幸せw
137じゃないよ
166ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 07:13:20.08 ID:???
本人のやる気次第で実現可
http://kamazou.web.fc2.com/uzzislx.jpg


お勧めしないけどな
167ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 08:06:22.45 ID:???
サスペンションで段差も快適〜!ってなぐあいで歩道をかっ飛んで行くんだ。
子供乗っけて。
168ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 09:46:41.64 ID:4BuMVMYz
メリダのMTBって評価どうなの?専用スレもないし人気ないのかな?
最近オープンしたイオンバイクに何台も置いてあったけど、
一番安いので4万くらいだからルック車というわけでもなさそうだが
169ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 10:38:42.92 ID:???
>>168
170ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 10:55:36.32 ID:???
安いのはタウンMTBだから、近所うろつく位なら問題なんじゃない?
171ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 11:11:51.52 ID:???
一応台湾ではジャイアンに次ぐNo2企業だし、SpecializedにOEM供給してる<Merida
価格相応の自転車だよ。代理店があまり売る気なさそうだけど。
172ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 13:07:43.17 ID:???
初めてHPみたがバイクそのものは割とかっこよいかも
でも>>171が言うようにミヤタから商売っ気をみじんも感じないなw
173ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 14:00:59.42 ID:???
つうかメリダはどっちかっつうとMTBメインだろ
174ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 16:19:12.22 ID:???
メリダ・ヨーロッパだとそうなんだろうが、ミヤタが高級MTBを売る気全然無しだよな。
175ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 16:25:44.33 ID:???
金メダリストが使っているんだから売れているだろ。(憶測)
176ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 20:11:02.05 ID:???
>>168
タウン用じゃなくて競技用のMTBなら素晴らしい自転車だよ。
でもオーダーしてから納車するまでの期間がトンでもなく長い!!
半年で納車出来ればラッキーな方だな。
「売る気あるのか?」と思うこと間違いなし!!
177ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 22:33:58.33 ID:???
2012ロックホッパーエキスパートとコンプ29どっちがいいでしょうか?用途は通勤時々山です。
178ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 22:34:19.32 ID:???
ぐぐってみると外装用の両脚スタンドってあるみてーだな
ルイガノなんかは純正で用意してるようだし
ほかのメーカーにも装着できるかお店の人とアレコレやってみる余地はありそうなヨカーン

>>171
つうかスペシャはメリダ傘下。
179ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 07:10:22.63 ID:???
また街海苔ヤロー共が増えだして、くだらなくなってきたなーオイ
180ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 10:59:09.69 ID:???
>>179
多分おまえさんが一番くだらないよん
181ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 14:03:13.19 ID:???
街乗りはDHなどしない、間違いない!
182ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 14:06:21.22 ID:???
Denchuu-Hit?
183ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 23:59:40.50 ID:???
GT アバランチェ2DISCってどう?
街乗り&オフロードで
184ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 00:45:27.98 ID:???
頑張らなければ大丈夫
185ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 01:28:58.17 ID:???
USE ONLY FOR LEISURE CROSS COUNTRY
186ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 01:53:03.87 ID:???
>183
09の2.0を最初のバイクとして購入したが、いいよGT。通勤と里山で乗って、最後にはシングルにしてアクションライドの練習もした。フレーム頑丈だよ。
187ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 19:12:58.14 ID:???
>>186
フレーム重くないか?
188ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 06:46:35.72 ID:???
街海苔がいなくなると、たちまち過疎
189ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 19:55:35.14 ID:???
売れてねえんだな〜
190ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 22:42:09.10 ID:???
そりゃ値段が高すぎるんだから誰が好きでたかがチャリに数十万つぎ込むかよw
正常な人間なら数十万もチャリに金かけるなら原付買うぞwww
自転車製造業やってる人間ならわかると思うが、あんなの原価で8万ぐらいのを70万とかで売ってるんだぜ?ボッタくりもいいとこ
191ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 23:02:59.18 ID:???
一般の人は乗れればいいからな…。
メーカーこだわってパーツ云々、ルック車(笑)なんて言ってるのはマイノリティ…
192ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 10:40:02.12 ID:???
売れてるよ。 だから店から消えて行くんだろが!
貴様らなんかに相談しねえだけだw
193ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 10:40:31.26 ID:???
売れてるよ。 だから店から消えて行くんだろが!
貴様らなんかに相談しねえだけだw
194ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 13:52:27.63 ID:???
>>190
そりゃ良かっ種
195ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 13:53:47.12 ID:???
必死なのはわかったw
196ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 13:57:46.32 ID:agNhlgW7
農業やってる人間ならわかると思うが
原価なんてタダ同然だよ?
197ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 14:43:57.38 ID:???
そりゃそうだw
198ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 14:48:08.36 ID:???
しかし5万円のMTBの原価は2〜3万円とその差額が小さい。
ショップ側からすると高価なMTBの方がもうかる不思議。
199ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 16:19:32.35 ID:???
メルセデスと国産車が同じ型番のパーツ(エアコン)積んでるのに、修理代&パーツ代が5〜10倍違うのと同じじゃね?
金持ってるヤツからは吸い取る主義。 効率良いからねw
200ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 18:14:05.07 ID:???
原価安すぎてぼったくりだから買わないってのも自由だけど
趣味のものって大概そういうものじゃん。
趣味のものを買うのに一々原価を気にする人って・・・
おっとマジレスは無粋でしたね。
201ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 18:36:57.51 ID:???
原価より、内外価格差が激しすぎ
ベンツやBMWと同じで、1ドル=150円レートw
202ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 18:55:41.79 ID:agNhlgW7
原価って何?
例えば鉄が100円/kgで
アルミが300円/kgとかそういうレベルの話?w
203ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 19:35:06.38 ID:???
>>200
何万何十万何百万円もするジーンズとか服とかね
原価なんて考えてたら消費出来んな
204ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 20:09:29.06 ID:???
>>201
ほんとこれは許しがたいよな。
俺も初MTB買うのに色々外国のHP見て唖然としたわww
1$が80円切るこのご時世に、まったく羨ましい商売だ。

情報量が異常に少ないのに、アホみたいに豪華なカタログをタダで配って
「高級感を演出(笑」した上、米や欧州より50%増しくらいの値付けで出荷。
さらに販売店は「この内容でこの値段はバーゲンプライス!(笑」とか言っちゃてる。
205ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 20:28:17.81 ID:???
>>201
そりゃディーラーの良識の問題だなw
仕入れ時の為替も多少影響あるだろうけど。

>>202
そこまで単純じゃないよ。
加工して製品化するにも人件費掛かるわけだし。
206ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 20:39:57.59 ID:???
>>203
ファッションが趣味のヤツはそれでも買うんだろうな。
まあ、それだけ稼げてるから買うんだろうけど、そういうヤツでもいないと服飾業界も景気良くないし。
良いんじゃね? それで不幸になるヤツが居なけりゃ。

だから幸せになれるMTBを買えるんなら、原価なんかあまり気にする必要ないんだよ。
でないとこのスレの存在意義が・・・w
207ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 21:02:16.76 ID:???
原価厨が来るとスレが荒れる。
208ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 21:10:03.63 ID:???
何がいくらで、どう積算すると
70万円の自転車の原価が8万円になるの?
209ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 21:35:43.63 ID:???
>>201
http://www.trekbikes.com/us/en/bikes/mountain/sport/29er_sport/marlin/#
$649が
http://www.bikeplus-omiya.com/news/item/mountainbike/
\68.000
1$=\105くらいになりました!すごい円高になったよw

MSRPが外税だと考えても、差額はどこにいったん?
210ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 01:40:08.33 ID:???
そもそもMTBで100万もする事自体がおかしいとも思わない奴が搾取され騙されてる事すら気がつかない世間知らずw
まあそういうおめでたい奴がバンバン無駄金落としてくれてるから企業は潤うのだろうが、
海外のメーカーに金落としても日本の経済は潤うどころか不景気にまっしぐら
宝石やプラチナが使われているのならまだ100万という数字もわかるが、自転車なのに00万www常識で考えたらあり得ないだろ
どんだけ走行性耐久性機能性を追究しても最新技術が使われている訳でもなく未だに高価のままって
明らかにこのボッタくり価格で固定して馬鹿な金持ちから搾取していこうと言う魂胆
原付より明らかにコストが安いはずなのに高価=もの凄い自転車と錯覚=技術が上手くなるwとかうぬぼれちゃうんだろうなww
技術がある奴はママチャリでも上手い。高価だから上手くなるじゃなくて練習しないと上手くならないのだよw
数十万のMTB乗ってる奴を見るとああ、こいつは情弱故に騙されて搾取されてる馬鹿なんだとみんな笑ってるよw
211ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 01:42:37.06 ID:???
そうやって買えない自分を納得させなきゃやってらんないもんね。
212ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 01:45:06.89 ID:???
2万円のルックに乗ってる俺が言うんだから間違いない
213ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 02:00:59.69 ID:???
貧乏ってのは悲しいな。
こんなくだらん長文を書いて買えない自分を納得させないとやってられないというのだから。
214ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 02:22:29.14 ID:???
金持ちの娯楽だろ
問題無い
自分の収入に見合ったものを買えば良いのさ
最近買ったエントリーモデルのHTで俺は満足さ
215ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 02:50:08.21 ID:???
原価がどうたら言ってるけど、
自転車の価格のほとんどは人件費だろ。
216ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 03:07:06.33 ID:???
>>215
それを含め原価という
217ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 03:27:41.09 ID:???
知ったかぶりばっかだなこいつら
218ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 03:36:00.60 ID:???
一番きっついのは、貧乏なのに高いMTBを購入したアホだな。
高いもの買えばそれなりのパフォーマンスが引き出せると勘違いしてるんだろう。
実際は15kのMTBと30kのMTBにそんな差はない。(お互いハードテールの比較)
219ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 03:38:31.03 ID:???
>>216
人件費は原価に含まれていないとは言ってないよ。
220ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 04:25:08.13 ID:???
>>218
15kと30kがkgのつもりなら、すげー差があるだろ。
15000円と30000円のつもりなら、たしかにそんなに差はないな。
221ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 04:42:18.88 ID:???
>>220
またがったおまいのいうとおり15万と30万のことなw
222ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 07:02:28.72 ID:???
原価に人件費なんて区分は無いがな
強いて言えば全ての原価には人件費分が上乗せされてる
223ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 07:57:28.68 ID:dZm49IxO
おまえら通販で25000以内で買えるマウンテンバイクを教えてくれ
用途はアスファルト上で遠乗りあり
いろいろ種類はあるが、おまえらが決めたのを購入しようと考えついた
224ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 08:00:34.38 ID:???
その豊富な予算じゃ、まともなのは買えないだろ。
ルックスレ行け ハマーとかシボレーでいいよ。
225223:2011/07/19(火) 09:02:51.99 ID:???
>>224
レスありがとう m(_ _)m
なんちゃってMTBはルッククロスと言うのですね、勉強になったです
該当スレに移動します
MTBにハマったら大金握りしめてこのスレに帰ってきます
(・∀・)
226ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 09:48:27.08 ID:???
>>223
5万以下っていうスレもあったろ?
店と時期によっちゃルックじゃなくてもいけると思うが、おれはその予算で探したことない・・・キツいかなw
227ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 09:52:36.04 ID:???
レイチェルなら25000以下であるだろ
228ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 10:28:58.92 ID:???
それ大友のルックじゃん。 フレーム折れたりしてるやつ薦めんな。
ttp://www.e-otomo.co.jp/products/lig/fdb2618lig.html
229ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 10:37:14.19 ID:???
>>225
もうくんなハゲ
230ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 10:54:06.97 ID:???
夏休みになると子供が増えるのは分かるが、なんでこう口の利き方が悪いのかねw
231ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 10:56:04.68 ID:???
口の聞き方にイチイチ反応してたら胃に穴があくわw
232ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 10:56:42.65 ID:???
>>230
そんなあなたに・・・

スネイクマンショー「私は子供が嫌いだ」をお勧めします
233ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 11:17:32.21 ID:???
シンナーに気をつけて壁塗んな
234ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 11:26:36.23 ID:???
>>232
それスネークマンショーじゃねーし
235ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 11:30:25.25 ID:???
盗聴エディ
236ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 11:46:19.73 ID:???
>>234
え? 伊武 雅刀がしゃべるやつだぞ?
237ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 11:56:13.47 ID:???
ジャンキー大山 ヤックスノセリカタ
238ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 12:00:43.05 ID:???
おっさんばっかw
239ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 17:35:53.50 ID:???
まらさきむんこ
240ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 19:08:53.24 ID:???
MTBに5万円以上かけるやつってアホだろ。
この前に出たレースで、うちの3万円MTBで、チェーンの外れた高そうな
フルサスMTBを抜いてやったぞw
241ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 20:26:34.07 ID:???
>>223
2010年式のアグとかないかな
242ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 23:07:32.76 ID:???
世界的に見てMTBなんて金持ちの道楽だから、原価なんてどうでもいい。
内外価格差は許せんけどな。
つか、うちの近所はしっくり来る店がないわ。
こちらの希望と全然違う在庫車ばかり勧めてくる店や、
自分の主義を押し付けてくる店ばかり。
街乗り使用で初めてのMTBに20万位のフルサス買っちゃいけないのかよ。訳わからん
243ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 23:34:11.47 ID:???
俺が店主でも違うの勧めたくなるなw
しんどいだけだぜ
244ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 23:43:45.84 ID:???
別にしんどかないよ
フルサスブロックタイヤのMTBで街中タイムアタックでもしない限り
245ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 23:45:26.65 ID:???
>>242
んでビッグアップルつけたら、どんな道でもシルキーな乗り心地だ。
マジオススメというか、ようこそコッチの世界へ・・・
246ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 23:53:36.73 ID:???
>>236
それはラジオ番組であったスネークマンショーとは全く無関係、秋元康作詞のシングルレコードとして発売された物。
しかもタイトルは「子供たちを責めないで」だろ。
247ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 08:11:24.17 ID:???
>>242
店主さんにもポリシーっつーのがあって、糞みたいな街海苔ヤローには売りたくないんだよ
248ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 08:14:29.79 ID:???
>>240
金かけりゃあメカトラがなくなるとでも思ってるのか?めでてぇな
249ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 13:59:05.42 ID:???
これからMTBを買おうと検討している初心者です。予算4〜6万でお勧めメーカーを
アドバイス頂けないでしょうか。基本街乗りです。

250ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 14:04:21.63 ID:???
カーマホームセンター
251ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 14:09:29.21 ID:???
250 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2011/07/20(水) 13:57:23.92 ID:hxemr2xN
これからMTBを買おうと検討している初心者です。予算4〜6万でお勧めメーカーを
アドバイス頂けないでしょうか。基本街乗りです。
252ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 16:40:41.46 ID:???
>>240
抜いたのその1台だけなんだろ?
ダメじゃんw
ブービー賞おめでとさん
253ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 16:53:15.86 ID:???
>>251
GT
254ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 17:40:23.26 ID:???
>>253
真面目に答えてください。
255ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 19:40:21.59 ID:???
ビアンキ、GIANT、GTではどれがお勧め?
256ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 19:42:09.39 ID:???
>>255
GT
257ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 19:44:26.11 ID:???
>>256
真面目に答えてください。
258ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 19:44:51.51 ID:???
真面目だよ!
259ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 21:30:52.87 ID:???
この流れ、面白いww
>>257
GT
260ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 21:38:18.47 ID:???
つーか全国1千万、この板数百万のGT乗り敵に回したろ?
261ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 22:19:51.77 ID:hxemr2xN
皆さん定価で買われるんですか?
262ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 22:57:01.68 ID:???
私はジェントルメンなので値引き交渉なんてしませんわ
263ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 00:26:55.98 ID:???
ネタっぽくなってるが、実際のところGTは結構良い。
しつこく書き込んでる奴のいる内外価格差?とやらも一番少ないんじゃないか。
扱ってる店が多いし、10%くらい値引いてくれるとこも多い。
264ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 03:19:11.97 ID:???
>>249
マルチ嫌われるよ
265ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 05:28:31.04 ID:???
メリダのマッツとかマリンのボリスナッジ、パイオニアトレイル、センチュリオンのバックファイヤー40〜100とか、実売価格が5万切ってるな。
街乗りしかせずディレイラーがターニーでもいいならGTアグレッサーとかシュウィン・フロンティアとかが激安。
266ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 07:48:41.55 ID:???
>>249
フィッシャーのスーパーフライ
267ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 17:30:24.47 ID:???
ルイガノの2012年モデルが発表されたけど
カラーリングがルイガノらしからずダサくなっててワロタw
今季はおそらく売上が伸びないと確信できるほどダサい
268ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 19:44:40.78 ID:???
>>267
これでファッションバイクと笑われることもなくなるであろう
269ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 19:44:43.32 ID:???
画像どっかない?
270ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 19:54:58.54 ID:???
>>269
http://www.chari-u.com/subluis.htm
たしかにクソデザインw
271ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 20:04:47.37 ID:???
なんか個性のないデザインだなw
つーかジャイアンっぽい
272ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 21:38:10.46 ID:???
ルイカツの個性って何だ?
古いデザインか?
273ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 23:24:08.38 ID:???
ルイガノっつーとホワイト一色なイメージがある
274ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 00:02:59.16 ID:???
やっちまったな グラフィックでジャイアントに負けるガノ
275ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 02:32:44.52 ID:???
いや、>>270のリンク先で公表されてる画像はルイガノ(カジュアル向け)じゃなくてガノ(レース向け高級機)ばっかりじゃねえか。
276ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 03:10:17.83 ID:???
え?中級機中心で10万くらいの安物もあるじゃん
277ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 07:26:40.97 ID:???
このスレってスレタイ通りの機能してないの?
相談したかったんだけど。。。
278ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 09:25:52.26 ID:???
>>277
機能してないと思うんなら相談しなくてもいいよ
おまえのそのいらん一言がうざい
279ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 10:59:21.73 ID:???
>>270
おいおいうそだろ・・・
今年モデル期待してワクワクしてたのに・・・
デザインがとりえのガノーなのにショックだわ・・・他のメーカーに乗り換えよう・・・
280ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 11:07:11.90 ID:???
>>270
MTBの色でで一番やっちゃいけないのがメタリック系のカラーリング。
メタリック系はルック車を連想させる安っぽいイメージにしてしまう。
これは売れないな。
281ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 11:13:24.53 ID:???
ルック車を連想てw
どんだけルック車のイメージが頭ん中にあるんだよ!
282ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 11:16:57.96 ID:???
>>281
コストを安くさせるには色付けしないから素材の色そのままの奴が多いのだよ
283ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 11:37:43.60 ID:???
デザイン的にはMarinとGiantが好き
284ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 11:47:53.22 ID:6LAZdvN/
TREK 4300ってどうですか?近所でセール価格で出てるんですが。
285ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 18:15:01.80 ID:???
DHには向いてない。
286ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 18:31:26.73 ID:???
欲しけりゃ買え。
287ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 19:48:55.53 ID:???
↑同意
決して悪い物じゃない。 ちと重いが。
288ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 19:53:01.29 ID:???
>>272
1998〜2000年頃のガノはコスパもデザインもまぁまぁ良かった
289ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 20:15:45.88 ID:???
>>278
言ってる意味を理解した方がいいよ?
MTB欲しくなって来た人にガッカリさせる為のスレかとオモタ。
俺はロード海苔だけど、友達がMTB買いたいって言うから相談しようと思った。
でもお前らに教えてもらう事は無いな。

せめて次から来た相談者はガッカリさせないように頼むよ。
いやマジで!
290ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 20:18:02.81 ID:???
>>289
なんだこいつ偉そうだな
そう思うなら初めからくんなボケ
291ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 20:19:38.19 ID:???
んんwwwwwww
292ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 20:21:39.78 ID:???
>>289
帰れ!!!!もうくんな!!!
いやマジで!
293ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 20:27:19.70 ID:???
>>289
言いたい事はわかるんだがおまえの態度も質問する態度ではないわな。
294ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 20:27:57.59 ID:???
>>289
聞き方ってもんがあるだろ?
最初から上から目線で来られたら誰だって良い気はしない。
まず言葉遣いを覚えてから質問しようや、な?
いや、ホント、マジで。
295ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 20:53:15.97 ID:???
>>289
貴殿はヤフー知恵遅れ辺りで質問してくればいいのではないですかなwww
いやマジでwwww
296ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 20:58:03.11 ID:???
ダメだこのスレ。
図星つかれてるから必死で反論してんだろ?

じゃあ、まともに回答したレス番示してみろよ?
ただでさえMTBが廃れて行ってる危機的状況なのに…

ちなみに俺はMTBも持ってるからな。
でも新しくは無いから、最新の情報を教えてもらおうと思っただけだ。
297ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 21:13:53.12 ID:???
教えを請う立場の癖して態度でかいやつだな
298ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 21:16:16.79 ID:???
ここまで俺の自演
299ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 21:48:35.62 ID:???
のび太のくせに生意気だぞぉ
300ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 21:52:11.70 ID:???
はい、誰もマトモな反論出来ず。

腰低く質問して欲しかったら、それなりのスレを作っておけ!
そのつもりで来たのに質問者への目に余る対応に虫唾が走った。
同じMTBを愛する者としてマジで恥ずかしい。
301ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 21:52:47.68 ID:???
>>300
たかしちゃんw
たかしちゃんどうしたのwww
んんwwwwwwwwwwwwwwwwww
302ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 21:53:46.53 ID:???
誰だよそれ。
303ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 21:54:48.11 ID:???
>>300
ぺやっwwwwwww
304ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 21:55:56.91 ID:???
な、流れを無視して質問いいでしょうか?
305ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 21:58:37.26 ID:???
300のまとめ

「俺様がわざわざ質問してやってるんだから さっさと答えろクズども。」
306ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 21:59:14.82 ID:???
>>304
どうぞ
307ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 22:02:38.33 ID:???
>>306
あるかボケw
308ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 22:06:57.75 ID:???
えー!!!
もしかして私、だまされちゃったの!?>。<てへぺろ
309ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 22:20:03.88 ID:???
じゃあなボケども!

次の質問者には>>306の対応を忘れんなよ!
310ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 22:21:39.16 ID:???
>>309
あ、どうぞって言ったの我>>297だから
311ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 22:25:10.46 ID:???
309の言いたい事。

ヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワァァン
312ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 22:27:36.67 ID:???
ここまで我の自演
313ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 22:30:40.43 ID:???
いや、お前と俺ともう一人ぐらいのトリオ漫才スレだ。
314ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 22:55:11.13 ID:???
TREK 4300ってどうですか?近所でセール価格で出てるんですが。
315ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 22:56:25.60 ID:???
XTとXTRってそんなに違う?
316ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 22:58:28.55 ID:???
XTRのRDシフターだけは結構違う。 あとは正直わからない。
317ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 23:03:19.81 ID:???
バ〜カ!気分が違うだろ気分が!
318ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 23:06:05.59 ID:???
気分はいいな 確かに。 
結論は気分とシフターだけは違う。
319ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 23:08:30.74 ID:???
>>314
アルミじゃない?
320ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 23:13:38.63 ID:???
「どうですか?」とかさ、もうちょっと質問を具体的にしろよ
てかそんな漠然とした質問に返ってくる漠然とした回答で満足できるのか
321ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 00:03:29.64 ID:QwY+OP7Z
では、TREK4300、ジャイアント、GT,ビアンキのなかでどれがお勧め?基本街乗りです。
322ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 00:07:14.19 ID:nryTnu3X
■■■謹告■■■
第一芙蓉法律事務所の木下潮音はその存在自体が犯罪者だ!!
2chにも圧力を掛けて無くそうとしている!!
http://president.jp.reuters.com/article/2010/02/20/CF1AEEEE-1D03-11DF-920F-8AFA3E99CD51.php
323ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 00:20:33.92 ID:???
>>321
ジャイアントGTビアンキは具体的にどのモデル?
ま、4300と同価格帯のモデルだとすると、
カラーリングの好みで選んだらいいと思うよ。
街乗りメインならスペック的にはどれも大差ないと思うし。
324ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 00:35:14.01 ID:???
>>323
ビアンキまじお勧め
対応も凄くいいよ
325ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 01:19:41.22 ID:???
なんか本気で切れてる奴がいてキモいw
326ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 01:36:48.96 ID:???
>>314
284で同じ事聞いてるし
327ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 08:53:46.16 ID:???
ルイカツのデザイン、カラーリング終わってるなw
これ売れるのか?

http://www.chari-u.com/subluis.htm

328ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 09:04:09.09 ID:???
”ガノー”はそんなもんでしょ。
329ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 12:33:37.89 ID:???
>>327
267
330ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 13:41:42.80 ID:???
>>321
ママチャリ乗っとけ
331ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 16:03:58.16 ID:???
>>321
エントリータイプの好きなデザインの奴選んでおいたら良い。
332ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 16:21:05.11 ID:QwY+OP7Z
TREK4300買っちゃいました。
333ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 16:30:34.00 ID:???
おめ
334ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 17:35:42.47 ID:???
ようこそコチラ側へ
335ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 19:15:29.06 ID:???
毎晩部屋でMTBに頬ずりしてニヤニヤしてる俺っておかしいのかな
336ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 19:16:45.46 ID:???
ほっぺた荒れるぞ
337ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 19:37:21.93 ID:???
は?
我なんてMTBの写真見るだけで射精できるんだが?
338ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 22:17:05.94 ID:???
早速TREK4300で2時間程走ってきました、なんだか分からないけど気分良かったです。
339ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 22:19:40.33 ID:???
>>338
そりゃ風にあたれば快適だろうよ
なにもトレックじゃなくてもママチャリでも変わらんでしょ
340ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 22:19:49.42 ID:???
サドルマンがいたんだろ
341ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 22:39:39.35 ID:???
>>339
お前がママチャリしか乗ったこと無いのはよくわかったw
342ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 03:51:19.01 ID:???
>>339
オマエ好きだな〜ママチャリw
スレ間違ってんじゃね?
343ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 16:10:04.02 ID:???
>>338
山走ったんだよな?まさか市街地走ってないよな?
344ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 17:10:18.25 ID:???
買って即山とかよっぽど好きモンだろうよw
フツーに市街地流したんじゃね?そっから徐々に山方面に…でよくね?
345ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 17:39:51.21 ID:???
山厨ホント気持ち悪い。
346ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 17:42:30.36 ID:???
MTBで山走るとか馬鹿じゃね?ww
347ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 19:12:52.67 ID:???
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
348ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 19:19:58.31 ID:???
山走り専用スレ帰ればーか
349ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 21:54:50.92 ID:Q0+cuLHU
山とかどんな田舎だw
350ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 21:55:51.14 ID:???
さげ
351ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 21:58:46.10 ID:???
青山だよ
352338:2011/07/24(日) 22:00:01.76 ID:???
街乗りです、近くに山無いし。
353ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 22:07:43.31 ID:???
>>352
知ってっか?街乗りでMTBだと3万円以下のクロスバイクより性能差が劣るんだぜw
MTBは山道や舗装されていない道でパフォーマンスを生かせるように作られている
アスファルトではMTB機能の20%しか引き出せない
つまり無駄な買い物をしたと言う事だ
354ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 22:15:25.44 ID:???
>>353
アホぬかせ、カス!
マスかいて氏ね。
355ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 22:16:57.15 ID:???
>>354
くやしいのうw
356ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 22:36:09.42 ID:???
>>353
理屈っぽいマニアが言いそうな御託だな。
357ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 22:38:16.80 ID:91MlAYJ9
性能差が劣るって表現が斬新
358352:2011/07/24(日) 22:38:55.64 ID:???
全然悔しくないです。別に誰かと張り合うつもりもないし。
359ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 23:54:36.03 ID:???
>>353
一理あるが、3万円以下のクロスバイクが何%の性能を出せているかが最も重要w
360ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 00:47:07.31 ID:???
>>353
ママチャリ海苔は黙ってな
361ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 01:36:12.40 ID:???
>>353
無駄っていうか遊び心だろ。
時計だって1万もあれば正確に時間わかるのに何十万、何百万もする時計買うだろ。
自転車も同じだろ。
362ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 01:39:47.63 ID:???
>>353
乗ったこと無い奴の意見だな
363ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 02:15:06.46 ID:???
クロモリのシングルスピードの完車が欲しい・・・

364ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 07:46:30.65 ID:???
街海苔MTBって結局は格好だけなんでショ?
365ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 09:27:37.85 ID:???
>>362
じゃあおまえ答えられるの?
できないのならおまえは乗ったことないんだなw
366362:2011/07/25(月) 09:55:39.37 ID:???
>>365

スマンかった、ごめんなさい
367ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 09:57:46.11 ID:???
>>366
反省してるならもういいよ
368ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 11:20:24.89 ID:???
>>364
格好重視だろうな
街乗りするには機能的に無駄なものが多い
369ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 11:38:48.46 ID:???
>>364
自転車には乗りたいんだけど、ロードバイクに乗ってる宗教じみたヤツらと一緒には見られたくないし、
クロスバイクよりは色んなところを走れるので融通の利くMTBを街乗りで選ぶのです
なお、山に行っても宗教じみたMTB乗りがいるのでそちらにも近寄りません
370ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 11:41:00.53 ID:???
>>368
街乗りクロスバイクに無駄なものってなんでしょうか?
無駄が多いということは最低でも3つ以上は無駄なものが備わっているって事でしょうから
その全てを是非教えてください。
371ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 11:43:48.71 ID:???
長すぎるストロークのサスペンション
幅広すぎるタイヤ
幅広すぎるハンドル
強度ありすぎで重いフレームやホイール
効きすぎるブレーキ
短すぎるロールアウト
372ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 12:04:41.34 ID:???
>>371
>長すぎるストロークのサスペンション
クロスバイクのサスはほとんどが80mm以下。むしろ短い
>幅広すぎるタイヤ
スピードを出すわけでないからロードバイク程細くするする意味がない。しかもMTBより細いしブロックもない。
>幅広すぎるハンドル
DHちゃりじゃないからそこまで広くない。一般チャリと同じぐらい。
>強度ありすぎで重いフレームやホイール
MTBより強度はない。当然安物だから。思いと言ってもママチャリよりははるかに軽い。
>効きすぎるブレーキ
MTBを街乗りするよりは安全。しかもVブレーキだし効きすぎると言う事はない
>短すぎるロールアウト
ロールアウトの意味がわからん
373ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 12:35:19.25 ID:???
>>372
正論すぎwワロタw
374ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 14:33:25.57 ID:???
>>369
「宗教じみた」
何事にも真剣に取り組めないにわかヤローの詭弁
375ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 14:35:38.49 ID:???
>>371
それらは全てMTBの話じゃね?
>>370はクロスバイクと言ってるみたいだけど。
376ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 14:35:42.84 ID:???
宗教じみた街乗りロードバイカーなんだろ?
377ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 14:37:37.54 ID:???
>>372
ロールアウトはクランク一回転で進む距離だね。
尤も371はMTBの事を言っているみたいだけど。
378ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 14:47:20.94 ID:???
>>364>>368はMTBの話してるのに、何故に>>370はクロスバイクに変わったのか謎だな。
379ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 15:08:00.01 ID:???
MTBを街乗りするならクロスバイクの方がメリットが大きいって事だろ
380ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 15:10:22.14 ID:???
宗教じみたって、フレームにお経が書いてあるとか?
381ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 15:15:28.08 ID:???
宗教じみた人ってのは厄介だよね
グループにこういう人いると、真剣に取組んでくれるし奉仕してくれるからありがたいんだけど、グループ内での地位が上がってくると
下の人に偉そうに振舞う、人の話を聞かなくなる、人の持ち物や技術を小馬鹿にするなどの暴君になる
382ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 15:28:34.84 ID:???
381つづき
こういう人の表情ってのは確かにエ○バやそ○かの布教する人の目と同じだ
妙にキラキラしていて自信が強く、他人の事情をまるっきり気にしようとはしない
自分も一時会社のスキーサークルで幹事やってたが、こういう人がいてすごい扱いに苦労した
「あの人と一緒にはやってられません」と色んな人に言われたわ
383ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 15:36:14.16 ID:???
でもさぶっちゃけMTBを生まれて初めて乗ったときに「え?これってママチャリにフラットバーつけてサドル上げた状態と
ほとんど変わらねえw」って印象だった。
ちなみに俺が乗せてもらったMTBは70万以上する高給MTBだったけど、こんなのに70万って割あわねーって思った。
だから安いMTBでもそんな大差ないかなって思って10万弱のMTB買ってみたが
やっぱりj70万のMTBとほとんど変わらないwしいて言えば若干軽さを感じる程度とシフトの感じあとは何から何まで性能差の違いが未だにわからん・・・
384ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 15:48:19.35 ID:???
>>381
まあ街海苔はそんなグループにすら属せないにわかヤローなんだけどな
385ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 15:52:15.92 ID:???
マウンテンバイク買ってなんで山を走らないんだ?
山のぼるのがキツイから?
386ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 15:59:27.05 ID:???
>>369
山走ってるヤツって基本的に単独が多いような希ガス
なかにはストイックなのもいるけどSSなんかで楽しんでるのもけっこういる
君の意見が>>364に対する単なる言い訳なら切なすぐるよなぁ
387ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 15:59:46.13 ID:???
>>383
そんなもんなんだよ
MTBの原価なんて5万ぐらいだから数10万とかもう自己満の世界の為のものだよ
俺も高価なバイク買って後悔したとは思わないけど、弟のクロスとほとんど変わらないのはショックだったw
388ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 16:01:34.41 ID:???
>>385
ヒント:陸(おか)サーファー
389ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 16:03:26.87 ID:???
>>387>>383
原価厨
390ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 16:25:28.97 ID:???
>>387>>383>>210
突き詰めていけばわずかな性能差が勝敗もしくはタイムを決めるときが多分にある。
お前がそのレベルに至ってないのが悲しい(゚ーÅ)ホロリ。

ついでに言うと原価が販売価格を決めてる訳じゃないんで。ここんとこ要注意な。
391ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 16:40:37.65 ID:???
>>390
しつもーん!
タイムを決めるほどの本格的なレースをしてる人がここにどれだけいるんですか〜?
もちろんあなたはそのレースに出ているから違いがわかるレベルの人なんですよね?
392ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 16:58:23.65 ID:???
>>391
全国的にはいっぱいいる。もちろん俺もそのひとり。
てか、そんなのって競技者なら普通だろ?

ここにどれだけいるかなんてしらんがな。
393ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 17:01:39.04 ID:???
>>392
ウソばっか言ってんじゃねーよカスwww
そんなん誰でも言えるわwww
俺はプロですってなwwww
394ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 17:06:23.29 ID:???
ちゃんちゃん♪
395 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/25(月) 17:16:01.75 ID:???
>>383
10万のMTBで満足できる感性を持って生まれたことに感謝するんだ。
そして、その感性を持って生まれなかった人たちのことはほっておくんだ。
396ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 17:35:26.91 ID:???
>>395
でもさ、はっきり言って数10万のMTBの違いがわかる人って皆無でしょ?
だって何がどう違うのか具体的に答えてる人っていないしw
397ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 17:35:31.68 ID:???
>>383
それ、ママチャリを引き合いに出してる所からすると舗装路で乗った時の話でしょ?
そんな条件での比較は何の意味も無いでしょ。ダートでママチャリと比較するならともかく。
398ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 17:38:10.89 ID:???
街乗りじゃあロックアウトやプロペダルはおろか、ダンパー機構すらいらんがな。
399ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 17:39:55.16 ID:???
>>396
違いがわからんのはお前だけだっつーの
400ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 17:40:53.37 ID:???
>>398
いや、山乗りで答えようとしない時点で逃げてるなw
401ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 17:41:39.14 ID:???
>>396
担ぐ場面で違いが出ます!
402ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 17:42:34.55 ID:???
>>400
日本語でお願いします。
403ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 17:51:35.24 ID:???
>>396
つまりアレだ。
「この自転車に乗れば順位が何番か上がりますよ」とか
「このパーツに替えればタイムが何秒か短縮できますよ」とかいるんだよね君には
面倒臭ぇなオイ

ついでに言うと「これは原価がいくらかかったんで、この価格で販売します」って言わないと買わない?
404ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 17:58:06.99 ID:???
何か今日はママチャリ君が元気だな
405ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 18:06:36.31 ID:???
>>403
うん。買わない。
406ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 18:38:13.63 ID:???
夏厨活性化し杉
407ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 19:15:00.79 ID:???
平日の街中では不必要にローギアで坂を登り
意味もなく段差を乗り越え
ひとりニヤニヤ悦に入る。

昼の公園では階段を下って老人に叱られ
芝生を走り回り犬のウンコを踏む。
夜の公園では壁に向かいスタンディングの練習中
カップルにキチガイ扱いされ
階段を登ろうとしては何度も転び
寝ている猫に呆れられる。

休日の河川敷ではCRをすっ飛ばすロードを横目に
土手の登り下りを繰り返し
散歩中のおっさんに
「その自転車いくらすんの?」と聞かれる。

そんな乗り方でもMTBたのしいお。
408ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 19:56:13.80 ID:VnvJTerh
カラコルム1.0みたいなMTBありませんか?

29er
ディスクブレーキ
フロントサス
10万円前後

テンプレに従うと↓
【使用目的】街乗り
【予算】〜15万
【好み】暗い色、
トリプルトライアングルでなくてもいいけど、耐久性高い奴

よろしくおねがいします
409ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 20:08:51.14 ID:???
>>408
ママチャリ
410ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 20:13:46.63 ID:???
>>407オレを見てたのかw
411ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 20:16:48.50 ID:???
いや、おいらのコトだと思う
412ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 20:20:43.20 ID:???
>>385
固定観念に縛られすぎだろ。
自転車なんか何処走ってもいいじゃん。
413ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 20:24:02.08 ID:???
>>408
なんでカラコルムにしないん?
414408:2011/07/25(月) 20:38:02.27 ID:???
>>413
どこも売り切れで・・・
415ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 20:42:06.95 ID:???
2012年モデルを待て!
出るかどうか知らんけど。
416ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 21:01:19.41 ID:???
カラコルム1.0の2012モデルはもう受注開始してるから、遅くとも9月には手に入ると思うよ。
すぐ手に入れたいのなら、TREKのMAMBAあたりはまだ在庫有る店多いんじゃね?
417ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 21:04:42.95 ID:???
マンバ五月に買ったけど、おいらのサイズは国内ラスイチだった
418ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 21:05:41.17 ID:???
購入相談スレに出張ってきてMTBは山走るもんだってドヤ顔で言われてもな。
そう思うなら黙って自分で楽しめばいいのに。
いちいち他人を馬鹿にしない時が済まないのか。
本格的に自転車乗ってる奴ってこんなんばっかなのか。
419ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 21:34:31.56 ID:???
2chの趣味性の強い板はどこでもそうだね
偉そうな偏屈野郎がでしゃばってくる
420ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 23:11:58.69 ID:???
街に向いてるのはママチャリだって教えてあげてるのに
わざわざ不向きなMTBを選ぶほうが偏屈だなぁ…なんて
421ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 23:24:08.22 ID:???
>>420
はいはい判ったから山に行って走ってなさい。
ここには来なくていいよ。荒れるから。
422ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 23:34:27.74 ID:???
購入相談が全くないようだが、相談していいだろうか

【使用目的】里山。レースはしない
【予算】 MAX30万
【好み】 色、ブランドにこだわりなし

気軽に輪行して遠くの山へ行って、山道を走りたいんだが
折り畳みで、山をガンガン走れるバイクはないか
ハードテイルでもフルサスでもいい
423ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 23:35:50.95 ID:???
面倒臭いんで「街乗りマウンテンバイク購入相談スレ」に変えたら?
これなら歩道の段差も楽チンですよ…なんて


ママチャリより重くて遅いですよって注釈いれるの忘れんなよ
424ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 23:37:15.07 ID:???
>>422 自己レス。
すまねえ。ちょっと前にカラコルムっぽい相談があったんだな。sorry
425ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 23:42:07.20 ID:???
>>422
ガンガン走ることは無理だけど、折りたたみならガープ
ある程度なら山でも大丈夫

里山なら鉄HTがオススメ
30マソ出せるならvoodooのチタンなんて銅?
426ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 23:42:17.85 ID:???
出張糞ローディーウザス
427ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 00:08:42.04 ID:bREOaYRW
【使用目的】 ゆったりダウンヒル、クロスカントリー、常設コース等 山遊全般
【予算】出来るだけ安く
【好み】 特になし GTアバランチェは候補の為それ以外
428ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 00:14:16.23 ID:???
>>423
御託はいいから巣に帰れよカス
429ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 00:15:10.88 ID:???
>>427
KONA BLAST
430ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 00:16:12.29 ID:???
>>425
ガープでググってみたぞ。コレのことか?
ttp://www.rintendo.com/Products/Smallwheel/gaap-forest.htm

複雑ぽいフレームで見た目すげえな。20インチなのに14.8kgもあるんだな
小径だと走破性はどうなんだろ

Voodooもググった。畳めないから今回の用途に合わないが
クロモリで29erとかコレはコレで好みだわ

返答Thanks.
431ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 00:22:15.25 ID:???
畳むのにこだわる意味が分からん
432ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 00:24:08.37 ID:???
>>430
そうそうソレ
折りたたみって選択肢狭いよ
走破性なら王滝完走するくらいだから間違いない



俺=>>423>>425ってことは、ろくに相談にのれない>>428には内緒だ
433ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 00:40:17.43 ID:???
>>431
> 畳むのにこだわる意味が分からん

自走するか車で運ぶのなら、全く問題ないんだけどな
輪行すると駅で後輪の着け外しメンドイんだよ
時間かかるし場所とるし目立つし汚れるし
畳めないと電車内でも嵩張る
434ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 00:43:11.71 ID:???
>>427
使用目的が多岐なんで絞りにくいけど、安くあげたいっていうならやっぱり鉄かな
Fサスを20ミリスルータイプ、ホイールをXTのスルー用フロントのみ
この2アイテム持っておけば、数種類のライドにある程度対応可
435ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 00:47:07.87 ID:???
デフォの9ミリなんかとは別に20ミリスルーをワンセットって意味ね
436ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 01:01:33.23 ID:bREOaYRW
適当な安い鉄完成車というと・・?あまり見かけないのでちょっと分からないんですが
でDH用に20ミリスルータイプのサスとホイルをフロント分用意すれば良いということですか?

437ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 01:10:52.97 ID:???
>>427
アバランチェが候補なら、それこそカラコラムもいいんじゃないか。5千円差で29インチだぜ。
2012モデル、予約取り出したようだぞ

ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/20/60/item100000006020.html
438ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 08:06:52.62 ID:???
>>436
ガノのINITとか

でDH用に20ミリをワンセット
面倒臭ければ15ミリで兼用させても良いんで内科
439ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 09:27:38.70 ID:???
>>436
この辺も安くていいかも。
http://www.konaworld.jp/steely.html
440ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 12:03:46.13 ID:???
>>383
その高給MTBとやらには山で乗ったんか?
どうせ街乗りしかしてねぇんだろww
441ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 12:05:46.16 ID:???
いまどきMTBで山を走るなんて馬鹿しかいないんじゃねw
442ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 12:24:24.14 ID:???
>>441
だって「高給」なんだぜ
443ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 13:23:53.18 ID:???
ぶっちゃけ女と街乗りのみだがMTBだ。
服装てけとーでいけるから。
そんな理由でMTB
444ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 13:25:47.05 ID:bREOaYRW
>>437
カラコラム良いですね 考えてみます 29はまだ回りにいませんし

445ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 13:28:09.48 ID:bREOaYRW
>>438
>>439
鉄でも色々あるんですね、アルミが基本で安いと思ってました
446ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 14:45:28.78 ID:???
MTBで一番ボッてるパーツはフロントサス。
これ豆な。
447ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 18:24:40.61 ID:???
>>446
欲しいけど買えないんだね
切ないね
448ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 18:33:51.31 ID:???
>>447
買えないんじゃなくて騙されて買いたくないだけ。
おまえ、フロントサスを分解してどういう構造か見たらおどろくぜw
こんなものでサスだけで数十万ってどう考えてもおかしいと思うからw
449ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 18:35:33.77 ID:???
数十万のサス?
450ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 18:38:23.93 ID:???
>>449
foxとかじゃね?
451ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 18:41:55.71 ID:???
>>449
最高値のダブルクラウンの40で17〜18万
452ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 18:47:44.90 ID:???
買いたくない奴は買わなくて良いし
買いたい奴は買えば良いし
453ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 18:47:53.94 ID:???
一家に一本レベルになれば安くなるんだろうけど、今の普及率じゃ高くても仕方ないさ。
騙されたと思って(用法違うかw)使うしかない感じ。
454ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 18:50:05.93 ID:???
構造で驚くんだったらフレームとかも数十万するのも論外なんだろうな
455ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 18:52:11.39 ID:???
BOXXERでも16.8万か。
俺が思いつく範囲で最高値はゾッキのRC3 EVO TITANIUMで21万(定価)

数十万のサスって何だろね?
456ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 18:52:52.36 ID:???
ですから普及率が高ければ大幅な値下がりすると言う事は
技術面やレア金属がつかわれてたりとか特殊な作りとかで金がかかってるわけじゃないって事じゃん。
ようはボッタくりと言う事になる。
本当に性能的、技術的、希少価値的なものだったら極端に安くなる事はないからな。
その差額分を考えればどれだけ無駄な金額かわかるはず。
457ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 18:54:19.82 ID:???
もうやめてあげて
448は自分のHPが無くなっているのに気づいていないのよ!
458ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 18:57:50.97 ID:???
自転車のフロントサスを普及率で語っちゃうところが頭悪い感じですよ。
459ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 18:58:28.54 ID:???
おまえらもうすうす気がついてるんだろ?
こんなチャチなサスがこんなたけーなんておかしいと・・・
マジで中身見てごらんよ。ほとんどスプリングしか入ってないからww
460 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/26(火) 18:58:50.06 ID:???
普及率が上がれば、思いきり価格が下がるほどの市場規模じゃないだろ
461ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:02:26.46 ID:???
>>459
スプリングしか入ってないようなのは5万もしないじゃん。
ホントに高価なモデル触った事あるの?
まぁ今の価格が安いとは思わないし、もっと安くなれば嬉しいけど、
そんな事を言っても何も変わらないから俺は無駄金使う馬鹿者と言われようとも金払うけどね。
462ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:03:29.81 ID:???
>>459
チャチじゃないフォークってどんなの?
俺、オートバイも乗るから、最新のショーワやオーリンズの中身も見たことあるが、
デュアルエアのSIDやマルゾッキの55Microあたりの方がよっぽど複雑だけどな。
463ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:04:49.48 ID:???
>>459
7800円のママチャリに乗ってるのが一番不満がないんじゃね。
464ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:06:19.79 ID:???
構造がシンプルで高価なパーツだと言いたいのねわかりました。
でも構造がシンプルで高価なパーツって腐るほどあるんですけど(素材別にしても)
465ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:06:34.06 ID:???
内外価格差だけはどうにかして欲しい。
466ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:08:32.65 ID:???
で、数十万のサスって何?
467ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:08:48.94 ID:???
>463
だな
そのママチャリにステッカーでも貼ってオシャレに乗ってりゃいい
468ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:10:26.91 ID:???
今、448はグーグル大先生に数十万のサスを探してもらってる最中だから
おまえら、書き込みを少し待ってやれよw
469ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:10:36.98 ID:???
>>462
ばかかwwwwwwwwwwwwwwwww
バイクとMTBじゃサスの中身はちげえよwwwwwwwwwwwwww
おまえら中身見たことないくせに適当な事言ってんなよw
470ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:11:11.87 ID:???
1,2,3,タクサンと一緒で、6桁はみんな数十万なんだろ。
471ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:12:31.36 ID:???
wで文字数稼ぎか?
472ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:12:33.79 ID:???
んだんだ。
ロックとか余計な機構が必要ない分、モーターサイクルのサスの方が
簡単な構造だったとしてもぜんぜん驚かんな。
473ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:14:09.34 ID:???
>>469
お前こそバイクのサスの構造見た事あるのか?

ちんたら書いてたらびみゃうにスレのびててびっくり。
474ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:15:56.33 ID:???
>>469
バイクのフォークって、精度と素材と表面処理は凄いけど、
内部はカートリッジサスの構造で至ってシンプル。
475ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:18:03.93 ID:???
くだらないのでこの流れ終わりにしないか?
夏だし熱かったからみんなちょっとおかしくなってるんだよ
476ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:20:45.41 ID:???
おかしいのは一人だけだけどな。
477ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:24:47.10 ID:???
>>473
バイクどころか車のサスだってあるわw
しかし、今言ってるのはMTBのサスの事だw
MTBのサスを見た事がないからってバイクで誤魔化すなあほww
誰もMTBのサスを分解までして見た奴なんて俺以外いないのは確定だなw
478ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:26:08.24 ID:???
さすが夏厨
しつこさは比類ない
479ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:27:27.88 ID:???
ここは購入相談スレだからサスの話はもういいだろう。
高いと思えば、買わなきゃいいだけ。
高いものは欲しくて金がある人が買えばいいだけ。
買わない人や買えない人が文句言っても不毛
480ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:28:02.29 ID:???
>>477
分解した事あるよ。
特にぼったくりとは思わなかった。
481ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:35:49.57 ID:???
>>480
なんで?w
482ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:35:51.79 ID:???
サスペンション構造を一纏めに語れるほど分解の経験があるのに、
(色んなタイプがあるにもかかわらずこれだけ言うんだからまさか数本って事は無いだろう)
ぼったくりだから買わないってのはどんな環境に居る人なんだろ?
483ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:37:28.26 ID:???
>>481
こんなんチマチマ作ってたら高くなるのも仕方ないかな、と思ったよ。
484ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:38:59.42 ID:???
>>483
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえは自分で中身を知らない無知だと言ってしまったなwww
485ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:39:10.33 ID:???
不毛な論理でかき回してニヤつくのが夏厨な訳で
まぁ、あと一月はこんな感じだよ('A`)
486ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:40:16.70 ID:???
精度と素材のクオリティー上げていけばシンプルなモノでも高価になる
だから勘違いして内外価格差について憤ってるんだと思う。
487ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:42:06.86 ID:???
>>484
貴方はシンプルなのしか触ってないでしょ?
488ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:42:29.52 ID:???
なんだ内外価格差か

確かにぼったくりだわ
489ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:43:40.18 ID:???
>>487
じゃあ複雑なサスの中身とやらを見せてみろよww
どうせデマなんだから無理だろうがなww
490ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:45:46.92 ID:???
で数十万のサスは?
491ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:49:03.17 ID:???
>>489
アンチボビング機構搭載モデル全般は比較的複雑と言えると思うよ。
けど、どの程度から複雑とするかは個人差あるだろうから貴方はどう感じるかわかんないけどね。
492ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:53:39.84 ID:???
>>491
え?見せられないの?w
493ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:54:08.18 ID:???
あの人これに弱いみたいだから先に書いとくわ

で、数十万のサスは?
494ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:54:29.43 ID:???
なんでお前のためにいちいちバラさにゃならんのだ?
495ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:55:06.09 ID:???
で数十万のサスは?
496ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:56:16.87 ID:???
>>492
見せるってどうすりゃいいの?
分解して写真でも撮れと?
アンタ分解した事あるんじゃないの?
知らないって事は無いでしょ。
497ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:56:57.10 ID:???
数百万のサスってダイヤでも埋め込まれたりしてんの?
498ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:57:51.86 ID:???
で数十万のサスは?
499ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:59:04.35 ID:???
>>492
知らないの?
なんだ、やっぱシンプルなのしか触った事無いんじゃん。
まぁぼったくり云々の件については半分くらい同意するけどね。
でも俺は使いたいんだから黙って金払うよ。
それを馬鹿だと言うのならどうぞご勝手にって感じだね。
500ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:02:22.59 ID:???
>>496
そうだよw分解できるんだろ?だったらみせてみろよw
こうやって都合が悪くなるといろいろと言い訳してごまかすんだよなw
俺が見たサスと違うっぽいから議論になってるんだからはよみせろw
501ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:06:43.48 ID:???
>>500
都合が悪いとスルーしてるのはお前も一緒。早く数十万とやらのサスみせてくれ。
502ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:07:13.18 ID:???
面倒くさい
503ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:10:05.99 ID:???
俺も「数十万のサス」が何なのか気になる

購入相談スレらしく、もし小遣い貯めて手が届くようならそれを買ってみたいから
是非とも知りたいもんだ。

俺の中での実売最高値はkiLoのリンクフォークだな(1500ユーロ)
504ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:11:11.98 ID:???
俺のは中身どうなってるんだろうなぁ。
FOXのだけど、FITカートリッジってのがユーザーレベルじゃ分解出来ないとかなんとか。
やっぱ複雑なんだろうか。
505ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:13:53.08 ID:???
じゃあまずは複雑な構造のサスの中身を見せてくれwそしたら数十万のサスを見せるからw
おまえらそんだけいるんだから誰も知らないなんて事はないよな?
まさかと思うがおまえらも複雑な構造のサスってしらねーんじゃねーの?ww
知ってたら誰かしらとっくにうpってるはずなんだがなあwww
506ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:18:42.60 ID:???
なんでお前ごときの為に分解しなきゃならないんだよw
507ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:18:45.95 ID:???
>>505
いやまずは、お前が数十万のサスなんてぼったくりでおかしいって言い出したのだから、議論はお前が数十万のサスがこういうものだって提示してからじゃないとはじまらないだろ。
508ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:19:19.50 ID:???
数十万は盛り過ぎましたごめんなさい。
509ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:21:54.19 ID:???
>>507
やっぱりそうきたねw
見せられるネタなら俺からとか順番と化関係なしに見せれるはず。
それが出来ないのだからはなから見せる気がない(ホントはウソだからそんな構造のサスは存在しない)のだろ?ww
俺が数十万のサスうpしておまえらがいちゃもんつけてくるのが見え見えだから先に貼れって言ってんだよw
また言い訳して貼らないのならウソだとみなすぜw
510ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:24:16.38 ID:9IVKsyaY
数十万だろうが数百万だろうがボッタクリだろうがなんだろうが
それしかねーんだから買うしかねーだろw
アホかww
511ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:24:24.44 ID:???
>>509
分解する手間と時間考えろよ。
画像だけでいいならネット探したほうが早いよ。
512ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:24:35.23 ID:???
>>509
言い訳が多いな。
513ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:25:52.28 ID:???
>>509
べつにうpしなくていいよ。メーカーと型番だけ教えてくれれば。
514ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:26:45.53 ID:???
>>511
実在するのならそれぐらいの画像ぐらいあるはずだろ?w
さっきから俺も探してるんだけど複雑な構造のサス画像がないんだよなあwwww
515ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:29:21.89 ID:???
>>514
さっきから数十万のサスを探しているけど見つからないんだが。
516ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:32:16.32 ID:???
>>515
え・w20万代のサスとか見つかんないの?w
数10万だから20万代でも数10万だからなw
517ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:39:28.40 ID:???
なあ、おまえらさ・・・仮に俺がでたらめを言ったとしてだ、
それを正論で太刀打ちしなければおまえらも正当な反論と言う事にはならないんだぜ?
しかし俺が正論を言っているのに論破されて怒り狂った無知君が必死に反論・・・
でもその内容は怒りに我を忘れた結果ウソで返すしかない・・・まあ自演だから複数に見せかけているのだろうが
同じ人物なら証拠画像はだせないだろうなw
もし複数いたとしても画像が出ない時点でみんなそんなサスが存在しないからうp出来ないのだから
それを皮肉にも証明した事になるw大勢の方がソース出しやすいはずなのになww
518ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:44:01.07 ID:???
どうせ画像出した所で、こんなのは複雑とは言わね〜よって言うんでしょ?
てか俺のは複雑な部分は分解不可能だから見せてあげられないや。
カートリッジの画像だけならマムアンドポップスのブログにあるよ。
519ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:45:27.15 ID:???
スレが伸びてると思ったら…夏ですなあ…
520ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:47:00.61 ID:???
>>504
危険を伴うのと、ダンパーカートリッジ内に絶対にエアが入らないように
組み立てるのが困難だからユーザーには非分解ってことになってると思われ。
MANITOU SWINGERなんかもエアが入らないように作業しないといけないけど
SWINGERはサスオイルで浸した箱のなかで組立ることをMANITOUが推奨してる。
FITも同じ方法で出来そうだけど謎のまま。


>>505
好きなの見れ、知識があるなら分かるだろ
http://www.who-sells-it.com/cy/rockshox-3332/2009-spare-parts-16489/rockshox-spare-parts-catalog.html
http://forums.mtbr.com/showthread.php?p=4274847
http://www.singletrackworld.com/forum/topic/marzocchi-travel-change-question
521ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:49:19.46 ID:???
くっだらねーな。
理由はどうであれ使いたくなきゃ使わなければいいじゃん。
それともぼったくりだのなんだの言ってるのはあれか、酸っぱい葡萄って奴か?
それなら同情するよ。
522ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:49:31.89 ID:???
>>518
わかったわかった、もういいよ・・・
もうデマだったんだと十分にわかったからwここも口だけのニワカばっかりだと言う事もなw
こういう分解もしないから中身の構造がわからない、企業に騙されて無駄に高いものに手を出す・・・
賢い人間はその構造を熟知して、コストと機能を見あった中間のMTBを選ぶ。
ただやみくもに値段の高いものは高性能なんて考えてるから企業に搾取されて馬鹿はそんするのが世の中の仕組み。
一度ドラマのドラゴン桜を見る事を薦める
523ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:51:33.53 ID:???
>>520
あの・・・これのどこが複雑な構造なのでしょうか・・・
524ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:51:33.72 ID:???
525ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:53:33.95 ID:???
>>524
やっぱり中身がほとんどスプリングじゃねーかよwwww
俺が>>459でいってるとおりだろwww
526ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:54:56.58 ID:???
>>423
あれ?
オートバイや自動車も知ってるんじゃないの?
その上で448みたいなこと書いたんだろ?

複雑かどうかくらい分からなきゃネw
527ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:57:31.29 ID:???
>>526
だれと話してるのおまえ?
528ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:58:49.38 ID:???
>>522
高価でも、その性能が欲しいと感じたならコスト無視性能重視で選んだっていいじゃん。
それは賢いとか馬鹿とかの問題じゃないでしょ。
お前の言い分は貧乏人の僻みにしか聞こえないよ。(実際はどうか知らないけど、そう聞こえるって話)
529ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:59:11.97 ID:???
>>525
MAGICは55Microほどじゃないが、オートバイ自動車と較べりゃ割と複雑だぞw
リペアは割と大変な部類。
マニュアルでどの辺が複雑で面倒臭そうかすら分かんないの?
530ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 21:00:11.37 ID:???
数十万のサスを見たい
531ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 21:01:21.49 ID:???
>>522
わかったわかった。君は賢い。こんなバカの巣窟にいるとバカがうつるから、出て行ったほうがいいよ。
532ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 21:02:50.71 ID:???
>>528
おい気をつけろ。
そんな事言ってるとまたメーカーやショップの回し者認定されちゃうぞ!
533ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 21:03:28.31 ID:???
>>522の賢さに嫉妬
どこに送金すればいい?
534ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 21:05:50.78 ID:???
まさに泥仕合
無知と無知とのせめぎあい
今回のサスペンションの場合、構造が複雑だから高価なんじゃなく、そこに費やされている技術が高いから高価なんだよ
535ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 21:08:10.43 ID:???
>>534
>>448>>459からすると、
高価なサスでもほとんどバネしか入ってないらしいよw
536ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 21:11:23.23 ID:???
>>534
口をはさむようだが安ものでも大して変わらんぞ
537ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 21:13:55.04 ID:???
>>535
ん?おまえ高価なサスの中身知らないだろw
いいから一度ばらして観ればわかるからw出来ないくせに知ったかすんなw
MTBのサスの中身を全部知ってwるとは言わないが、20万ぐらいのサスですらほぼスプリングだけだからw
538ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 21:20:56.14 ID:???
俺のサスフォークはスプリングすら入ってないw
539ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 21:22:18.66 ID:???
賢いぶって、ぼったくられてるから欲しいけど買わない。ほんとに欲しいものとは違うけどお買い得だから買うとかやってても楽しくないだろ。
540ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 21:22:35.73 ID:???
数十万のサスは紹介はまだかね?
541ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 21:23:13.19 ID:???
山海苔厨とサス厨と内外価格差厨はくんな
542ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 21:32:05.41 ID:???
まずは単純な事実
フォックス、ゾッキ、ロックショックス、マニトウ、サンツアー…
思い付くだけでも6社
この状態でぼったくりなどありえないのは、小学校の社会科でも学びます
543ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 21:40:14.97 ID:???
>>537
メーカーと機種名だけでいいから20万でほぼスプリングだけのフォークを教えて。
買わないようにするから。
544ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 21:52:10.78 ID:???
サスペンションなんてエアー、コイル、ストローク調整タイプ、減衰調整タイプといろいろ種類があって、一概に言えない部分もあるよな
もっと簡単な話をすると、ヅラとソラのクランクなんて、なんであんなに価格差があるのか?
これこそぼったくりと思わない?
545ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 21:59:06.56 ID:???
もう鳥つけろよブロックするから
546ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 22:00:44.56 ID:???
ここまですべて459の自演
547ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 22:06:17.51 ID:???
サスボッタクリ厨って四輪車選ぶときに3列シートのミニバンがシートが沢山あってお買い得って言いそうだな。
なんでもそうだがマイナーな世界に行くほどちょっとしたもんでもびっくりな価格設定になるのが普通だがな。
MTBのサスなんてボートの世界に比べりゃ可愛いもんだ。パーツ単品、30万、40万・・・ブツブツ・・・
548ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 22:08:44.08 ID:???
>>544
でもソラじゃ満足しないよな?
もちろんヅラまで行かなくていいかもしれないが。
要するに自己満足。
549ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 22:17:34.89 ID:???
サスボッタクリ厨ってもしかして女なんじゃないのか?
女ならこう言う考え方するのもわかる。
女は理屈抜きでそういう生き物だからな。
男でこう言う考え方はちょっと寂しいってか、本物の貧乏もしくは過去に凄い貧乏を経験しているんだと思う。
550ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 22:26:26.79 ID:???
ただのネット番長
551ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 22:35:12.45 ID:???
>>549
こういう主観で話す奴って絶対女だろw
もしくは貧乏なのに見栄っ張りで異性にモテたい一心で貢いじゃう勘違い不細工www
552ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 22:42:21.63 ID:???
>>549
女から嫌われるタイプだなwお前ってw
553ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 22:47:42.60 ID:???
数十万のサスが20万台も含むなら何本もあるだろ?
554ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 22:48:26.96 ID:???
.>>549
さすがは童貞大百科のベテランだな。
555ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 23:26:18.99 ID:???
>>537
>20万ぐらいのサスですらほぼスプリングだけだから

そりゃ、事件だなw
そのモデル名、挙げてみ?
556ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 23:38:04.05 ID:mtQ0iHMk
MTB初心者です。

ロードのコンポ105と同程度のMTBコンポはどれか教えて下さい
557ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 23:38:49.40 ID:???
SLXです
558ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 23:39:57.28 ID:???
デュラ=XTR
アルテ=XT
105=SLX
ティア=DEORE
SORA=ALIVIO
559ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 23:43:01.73 ID:mtQ0iHMk
分かりやすい解答ありがとうございます。

DEOREから入るのが一般的ですか?
560ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 23:45:09.20 ID:???
>>559
それは人それぞれだと思うよ。
予算次第というかなんというか。
561ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 23:45:49.66 ID:???
>>559
フルデオーレであれば申し分ないね。
562ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 23:50:30.04 ID:mtQ0iHMk
ロードではSORAから入って後悔したので、MTBでは無駄な買い物をしたくないのです

ビアンキクロモリのcavalloなどどうでしょうか?
563ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 23:51:54.83 ID:???
DEOREとSLXってそんなに値段差無いからSLXがいいと思う
564ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 23:53:06.17 ID:???
>>562
それならXT以上でしょう。
やっぱ性能や耐久性に違いがあるよ。
565ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 23:56:30.18 ID:???
ビアンキは例のハンガー折れの件を聞いてどうなんだ?と思ってる。
566ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 00:03:41.29 ID:???
デオーレ買うと中空クランクにしとけば良かったと後悔するぞ!
もちろん違いなんて体感出来ないけどねw
567ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 00:29:35.49 ID:w36ezKU9
やっぱり後悔しないよう、SLXにする事にしました。
568ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 00:51:57.63 ID:???
>>565
名前借りただけの代理店企画物に手を出さなければ大丈夫だ。
ちなみにビアンキMTBだと、FERRO CAVALLO, ATTIVO が企画物だ。
569ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 01:24:01.06 ID:???
デラロサまじおすすめ
570ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 02:12:24.08 ID:???
ボーナス使ってアンセムX29er買ってみた!後悔はしていない
また貯金出来なかった…orz
571ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 02:38:22.98 ID:???
レスが異常に多くて不思議だったけど、内容薄過ぎてつまらん。 あんまし無駄なこと言うなよ。
主旨も無視して白熱するような内容ではないと思う。
暑さで頭がイカレちまったのは判るけど、己を客観的に見ることは忘れんなよ、恥ずかしいから。
572ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 02:56:19.84 ID:???
それはそうだが終わってんのに蒸し返すような事をこのタイミングで書き込むな暑苦しい
573ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 03:24:29.06 ID:???
>>570
おめー!貯金はいつでもできるが、アンセムX29erは今しか買えない!(キリッ
カタログだとかなり軽いけど、実際の重量ってどれくらいだった?
574ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 05:09:57.00 ID:lYj4a7Au
どんなバイクがおすすめですか?
私、ロードバイクは8年乗っていてヒルクライムをやっています。
よく山道で練習するのですが、未舗装の道も走りたくなりました。
レースも出たいです。(上位を狙って)
力はヒルクライムレースでは年代別で入賞します。
技はゼロです。
予算は10万
シクロと迷ってもいます。
575ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 05:14:49.36 ID:???
ジャイアンかスペシャで
出たいレースのグレードで予算に合うバイクにしたら
576ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 07:34:47.56 ID:???
>>573
実際に測ってはいないけど、今まで乗っていたROCK3に比べると、
おっ!?と思う位軽いねw
ちょっと持ち上げて180度回転とかが全然苦にならない
577ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 07:37:31.31 ID:???
カーボンフレームってどうなの?
今はアルミだけど土台で大ジャンプとかするからカーボンだと強度が心配
578ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 07:46:42.43 ID:???
>>574
レースで上位を狙える10万のバイクが見つかったら、ぜひ僕にも教えてください。
579ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 13:18:40.40 ID:w36ezKU9
町乗りが主だと、ハードテイルの方がいいですかね?
580ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 13:53:37.14 ID:???
>>579
むしろリジッドのほうがいい
街乗りでサスを必要なところなんて存在しない
581ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 14:44:05.77 ID:???
>>579
ageてまで聞くようなことか?カス
582ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 14:55:22.65 ID:w36ezKU9
あなた方の率直な意見を参考にしようと書き込みをしましたが、ageることであなたの気を損ねてしまったのなら失礼しました。

後学のためにどうしてageて書き込んではいけないのか。
また、どのような書き込みからsageて書き込むべきなのか教えていただけますか?
583ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 14:59:27.11 ID:???
マウンテンバイクを初めて買おうとしている初心者です。各メーカーのエントリーモデルを見ていて単純に目についたのがTREKなんですが止めろという問題はありませんか?
584ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 15:24:24.54 ID:???
エントリーなら見た目で決め手も問題ないよ
585ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 15:24:59.43 ID:???
>>583
問題無いよ。
586ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 15:29:18.05 ID:???
>>582
まあ2ちゃんの暗黙の掟みたいなもので、ageるとスレッドが一番上の欄に上がって目立ってしまうので
荒らしや無関係な人間が入り込みやすくなる。
携帯から書き込んでる人にはわかりずらいかもしれないが、多くは専ブラで閲覧してるのでそういった状況が一目でわかる。
基本的に専ブラだとsage設定になっているので意図的でなければ上がる事はない。
しかしけして絶対に上げてはいけないというルールもあるわけではない。スレに一定の期間書き込みがないとどんどん下に移動していき、
最終的には消滅してしまう。
だから定期的にスレの位置が下がりすぎた時のみ上げる事を許されているらしい。

板やスレによってはageにうるさいとこもあるし、実況みたいに流れが速いとこはあえてageてるとこもある。
でもsageていればとりあえず文句は言われないとおもう。
587ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 15:39:56.11 ID:w36ezKU9
だいたいの板ではそうだから、その説明には概ね同意だけど、ID非表示の板の質問スレでは分かりやすいように、質問者はIDを表示するべきという意見もあるはず。
ならば、いきなりageるなと怒るのは間違っていると思うんだ。

夏だからそういう輩が沸くのは仕方がないことだと思うけど
588ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 15:43:33.01 ID:???
その点トッポってすげぇよな、
最後までチョコたっぷりだもん。
589ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 15:55:00.74 ID:w36ezKU9
ロード持ってるからフルリジッドは要らないです

坂を登ることを考えたらハードテイルの方がいいですか?
590ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 16:05:25.90 ID:hbvJvftA
>>589
MTBを買って、何がしたいのかがわからないから
答えようがないよ。
多分、自分でもわかってないと思うし。
個人的には26インチのハードテールを薦めるけど(最近は29インチも増えてきてる)
それも方向性が違えば大失敗になるわけだし。
591ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 16:09:27.27 ID:???
>>577みたいな事しないならロードで十分だと思うなぁ
592ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 16:19:17.48 ID:w36ezKU9
町乗りが主と言ったのは、近所の裏山の非舗装路で遊ぼうかなと思ってる程度です。
町乗りするのにロードは不便なので、歩道などの段差に気を使わずに乗れる自転車が欲しいのです。
593ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 16:25:14.75 ID:???
山にいくんなら最低でもdeoreは付いている方がいい気がする
8〜10万くらい出せ
594ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 16:25:22.93 ID:hbvJvftA
>>592
だったらハードテールMTBか、
タイヤ太めのクロスだろうなあ

でも高いの買うと
やっぱり街では何かと不便だよ
595ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 16:34:57.69 ID:???
>でも高いの買うと
>やっぱり街では何かと不便だよ
盗難とかスタンドとかの事?
596ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 16:37:21.80 ID:w36ezKU9
僕の持ってるロード高いので、20万以下なら別に高いと思わないです。
ハードテイルのDEORA以上を検討します
597ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 16:39:20.24 ID:???
じゃあXTRにしたほうがいい
満足すると思うよ
598ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 16:41:51.72 ID:???
中華カーボンにXTRで組めよ
円高だから捗るぞ
ホイールだけXTにすれば25万以下で出来るぞ
599ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 17:03:46.79 ID:???
20万ならフルサスも検討の余地はあるけど(いざとなればサスを固めれば良い)
ロードに乗っているなら抜重もできるだろうしなぁ
走るコースが、よほどの段差がないならリジットで良いか

リジットの方が情報量が多くて、素直で操っている感じがあって好きな人もいるし
フルサスの動きを楽しみたいという人もいる
人それぞれの好みだよなぁ
600ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 17:27:39.58 ID:???
なんでデオーレがいいの?
そんなに違いがあるのか?
601ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 17:31:04.26 ID:???
ALIVIO以下だと笑われるよ
DEOREもたいしたこと無いけど
常識的にXT以上だよな
602ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 17:40:42.13 ID:hbvJvftA
走るのが趣味ならデオーレで充分
所有するのが趣味なら常識的にXT以上だよなw
603ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 17:43:53.59 ID:???
SLXはダメなん?
604ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 17:48:36.45 ID:f9rGSs2f
いいよ
ただデザインがXT・XTRのほうがいい
605ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 18:02:11.98 ID:???
XT、XTRんpフルコンポだとハードテールで最低でも20万以上するな・・・
さすがに手がでねえ・・・
606ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 18:03:22.56 ID:???
607ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 18:03:54.58 ID:???
初心者で、キャンプにいった時に林道とか走ってみたいんですが
10万以外でオススメはありますか?

自分で探して以下の二台が候補です。
他にもオススメあれば教えていただきたいです
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1524308/1536613/70818186
http://www.cycle-yoshida.com/trek/fisher/mtb/hardtail/1wahoo_page.htm
608ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 18:10:05.93 ID:???
XTで
できればブレーキに関してはできるだけ実車で感触を比べた方が良い
609ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 18:51:01.78 ID:???
>>582
町乗りならHTどころかママチャリかクロスでじゅうぶんだって前から言ってんだよ
高価なロード乗ってるわりにはそのあとの質問が稚拙すぎやしないかい?



>>607
その2台の内、後からパーツ買い替えするならフィッシャー
現状のママ乗り続けるならビアンキ
610ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 19:31:47.87 ID:???
>>607
CANNONDALEのTRAIL SL29er4は、俺が買うから駄目ね。
611ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 20:49:04.09 ID:???
ちょっと質問
相模湖プレジャーフォレストのコースを走ることを考えた場合、以下のバイクで平気かな?
・5万円台の入門用MTB
・クランクセット、変速関係はアセラアリビオからM590デオーレに換装。
・ブレーキはメカディスクからM595デオーレ油圧に換装。
・サスは初めから付いてたまま(サンツアーXCM)
・ホイールはメーカー不詳デオーレハブの物
・タイヤ ケンダネブェガル2.10

林道や荒れ地走行の経験は多少ありますが、本格的なコース走行は初めて。
メットやグローブはサイクリング用で平気だよね?
612ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 20:50:21.89 ID:???
スマン スレ間違えた ごめんよ さいなら
613ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 20:55:53.97 ID:???
質問です

M950XTR以上に優秀なデザインのMTBコンポは登場していないばかりか、
年々デザインが劣化して目も当てられない惨状ですよね???

またコンポに限らずフレームもデザインの経年劣化が激しくなる一方。

メーカーも一応自覚があるのかポールバーニッシュのカーボンザスカーなどでお茶を
濁しておりますが・・・・

ここはやはり80-90'SのUS-madeのフレームを完全復刻すべきではないでしょうか???
614ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 21:16:35.89 ID:???
スポルディングのフレームにターニーなんてどうよ?
615ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 21:30:10.64 ID:f9rGSs2f
今年のXTRのクランクは好き
主に東方厨的に
616ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 21:36:36.21 ID:w36ezKU9
>>609
どの書き込みがどのように稚拙なのか教えていただけますか?
617ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 21:44:18.50 ID:???
>>616
↑ageて書き込んでるまさにこのレス
いい加減気付けよ粕
618ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 21:54:26.34 ID:w36ezKU9
>>617
あんまり期待はしてなかったけど、ここまでとは

このような方がこのスレに駐在している内は、このスレも安泰ですね
619ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:00:46.41 ID:???
>>618
お前の質問ってさ、ちょっとググったり雑誌かハウツー本立ち読みすりゃ解る程度のモンばっかなんだよ
いちいちageて聞くようなモンじゃねーっつーの
で、僕のロードは高いですって誰も聞いてねーよ
620ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:10:38.63 ID:???
僕のロードは高いです(キリッ
俺のロードはAR3だけどお前さんのは何よ?w
621ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:14:33.16 ID:???
相談スレなんだから答えられる奴が答えればいいんだよ・・・
アゲサゲでちまちまと憂座がる奴に限って質問者に答えられるスキルを持ち合わせていない。
どう考えても態度が悪い言い方をした奴が悪い。
ここではsageようねと言えばそれで済んだ話。相手に不快な気分にさせるのは荒れる原因だと
ネットでは常識なモラル的問題。
622ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:17:16.89 ID:???
>>621
答えられる範囲で答えてますが?
てかネットのモラルって。。。ここは2ちゃんねるなんですがね
623ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:17:46.31 ID:w36ezKU9
なるほど分かりました。
あなた様が仰ることはもっともです。
「フルサスとハードテイルのどちらが良いか」など、初心者が思いつくような質問はageてはいけないわけですね。

ですが、そこから議論が発展した場合、質問者はID表示させた方が分かりやすくはないですか?
あなたが強く推す意見がすべてではなく、そういう意見もあることを理解して頂けますか?
624ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:23:10.90 ID:???
あーモーめんどくせ!

ほい!

http://www.geocities.jp/mtbfaq2ch/mtb_faq.html
625ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:25:47.53 ID:???
もひとつおまけだ

http://www.chari-u.com/shimano.htm

で、半年ROMれ粕
626ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:26:04.46 ID:w36ezKU9
>>620
僕は僕のロードが高いことを自慢したかったわけではなく、>>594に対して20万程度なら差し支えないことを伝えたかっただけなのです。
気分を害してしまったのならすみませんでした。


ちなみに僕が持ってるロードは完成車ではないので、名前を伝えて比較することは出来ません
627ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:27:50.06 ID:???
いい加減ageんなハゲ
628ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:28:57.65 ID:???
鳥出さんでもバカ丸出しの書き込みで特定できるよ
629ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:29:35.36 ID:???
なんだここはww
一見アゲ厨が暴れてるのかと思ったらよくレスを追ったら>>624←コイツが諸悪の根源かw
素直に答えてやりゃいいじゃんwなんでそんなカリカリしてんだ?
630ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:31:07.75 ID:???
>>629
夏だからって甘くないぜ2ちゃんねる
631ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:32:31.19 ID:w36ezKU9
>>624
分かりやすいサイトを提示していただきありがとうございます。

このスレの発展を望むなら、テンプレを作成してはいかがでしょうか?
このような些細な議論が発展するようなことを防ぐことができると思いますが…
632ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:33:05.75 ID:???
>>631
お前が来なきゃいいだけ
633ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:36:34.45 ID:???
age厨の完全な勝利だわこれ
634ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:37:17.28 ID:???
>>631
>このスレの発展を望むなら
街乗りやお前みたいなネット初心者が来るようなスレ、だれが発展を望むか

ちなみに>>624のサイトは昔っからある2ちゃんねるのまとめサイトな
つまりこのスレがやってることってはるか太古から辿ってきた道ってことだ
635ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:38:36.89 ID:???
>>631
アゲるとID出ちゃうから自演が出来なくなっちゃうからなw
だからここの常駐してるキチガイにとって都合が悪い。つまりそう言う事だ。
636ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:40:51.84 ID:???
age厨は自分の才能をこんなゴミスレで消費すんなw
637ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:41:33.05 ID:???
>>635
言っちゃなんだが、俺はトレイルライド目的の購入質問にはしっかり答えてきたつもりだ
自分の知識の範疇内ではあるが

>>624のサイトをテンプレにはっつけりゃ、このスレ一気に過疎るぞ
638ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:46:24.46 ID:???
age厨が結果として有益な情報を得た構図になってる。
639ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:49:34.07 ID:???
>>638
んじゃイイことしたな俺
礼はいらんよ
640ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:52:02.76 ID:???
力がある奴はageて書き込むことができて、会話すらできないガキはID隠して遠吠えしてるだけ
つまり、そういうこと
641ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:54:05.67 ID:???
あれをテンプレに貼って過疎るんならそれはそれでいいじゃないw
過疎って誰も来なくなって誰が困るの?w
642ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:54:49.75 ID:???
新説の珍説だな
643ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:55:39.76 ID:???
>>642>>640に対するレスな
644ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:58:05.53 ID:???
>>641
俺はどちらかと言えば、このスレ無くなって欲しい派
だから埋める
645ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 23:00:13.87 ID:???
てか、さっきのサイト素直に貼ればこんな流れにならなかったんじゃないの?
結果としてこんな流れにした奴の方が、age厨よりよっぽど迷惑だなw
646ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 23:02:43.40 ID:???
アゲとかサゲとか
ほんとどーでもいいけど
かまってチャンでも荒らしでもないんだからそんな目くじらたてんでもえーやん
647ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 23:05:09.80 ID:???
>>645
そりゃ一理あるな
スマソ

明日も朝から練習あるんで寝るわ
648ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 01:56:20.01 ID:???
>>589
坂登るならサスはいらないだろ。むしろロス
649ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 02:00:10.23 ID:???
>>607
10万以外って・・・。
650ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 02:40:18.39 ID:???
せめて斜め読みでもすればいいのに
651ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 08:16:42.71 ID:???
http://www.anchor-bikes.com/bikes/xis9.html
素人だけどこれほしい
持ち腐れ?
652ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 08:26:48.23 ID:???
>>651
どんなバイクでも乗らなきゃあ持ち腐れ
買えるなら買え
そして野山を駆け回れ
653ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 10:34:46.36 ID:???
金があり欲しいと思うのならそれを買えば良い
自転車の価値なんぞ分かる人にしか分からないから
人の目を気にする必要なし
654ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 10:43:56.23 ID:???
しかし分かる人には分かる
655ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 10:46:17.93 ID:???
そりゃそうだな
656ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 16:32:44.54 ID:???
>>653
このスレのどちらさんが人の目を気になさってるのでしょうか?
657ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 18:31:22.70 ID:???
どうでもいいだろんなこたーよー
658ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 15:28:42.12 ID:???
http://www.doppelganger.jp/product/d2/

これを買おうと思う!
品川から杉並までの約25kmの通勤にママチャリで25km/hの現状。
少しは良くなって欲しいが多分、変わらないんだろうな…
却ってフルサスが悪さして遅くなったりするのかしら?
659ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 15:31:47.10 ID:???
かしらとかオカマかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
660ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 15:33:39.84 ID:???
>>658
街乗りでフルサス使いたいなら、かなりの軽量モデルを買わないとママチャリよか走らないよ。
661ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 15:42:02.19 ID:???
ママチャリで25km/hだと・・・・・・
662ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 15:48:19.35 ID:???
信号無視しまくらないとそんなに早く走れるわけない
663ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 15:50:51.01 ID:???
瞬間の最高速じゃねーの?
664ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 15:58:39.78 ID:???
>>658
貴兄はこのスレの趣旨を非常に良く理解されてる方だと思います。
おっしゃるような用途だと、まさにそのルック車でじゅうぶんだと思われます。
ぜひ購入しましょう!
665ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 22:43:05.45 ID:???
>>658
デュアルコントロールサムシフターってなんだ?www
666ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 23:45:58.40 ID:???
デュアルコントロールさぶシフターだ!

ドッペルだし、後は察しろ。
667ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 00:08:37.57 ID:???
上野周辺でMTBの扱いが豊富なショップありますか?
668ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 00:09:56.38 ID:???
神保町辺りに行けばたくさんありそうだ。
669ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 00:23:08.66 ID:v4DPm5Lo
>>668
ありがとうございます。
TREK探してるもんで。
670ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 00:48:10.05 ID:???
>>669
メーカー決まってるならショップリストを見ればOKよ。
http://www.trekbikes.co.jp/dealer/
671ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 08:32:42.75 ID:???
TREKかっこいいよTREK
672ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 12:22:43.82 ID:???
自演厨出没厨
673ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 14:41:19.53 ID:???
>>658
どうしてこんなゴミが欲しくなるのかがわからん。
まあ街乗りだと盗まれないことも重要な選択肢なのかもな。
674ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 14:52:21.12 ID:???
16.6kgもあるMTB類型車で片道25kmを通勤したくないなあ。この形が好きなら、5kg近く軽量なミニベロタイプのドッペルギャンガー520の方がまだいいと思うが。
675ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 15:05:06.36 ID:???
ママチャリなんて軽い奴でも20s以上るんだぜ?
それに比べたら屁でもないだろ・・・ママチャリのってトレーニングした方がいいんじゃないか?
676ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 15:21:07.60 ID:???
昔ママチャリで通勤してた時期があったが、スポーツバイクみたいに前身のバネでこぐのではなく脚ばっかり使うので、太腿が筋肉痛になった。
あれは全く筋トレの役にたたない。フレーム形状だけはスポーツバイク風のルック車の方がまだマシ。
677ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 15:26:12.04 ID:???
>>676
サドルを長い奴に変えてめいいっぱい上げればいいさ
678ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 15:28:31.16 ID:???
太腿が筋肉痛になったなら筋トレになってんだろw
679ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 15:32:27.23 ID:???
>>677
漕ぎにくいんじゃねーか。さすがに。
ママチャリで信号待ち毎にサドルから尻外すって光景もちょっとなぁw
680ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 15:32:51.57 ID:???
>>678
それをいっちゃあおしまいだろw身も蓋もねえwww
>>676が恥ずかしくて今頃顔真っ赤で言い訳考えてるかもうレスしないでPCの前で苦笑いしながらほとぼり冷めるの待ってるんじゃね?w
681ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 15:43:53.34 ID:???
筋肉痛=筋繊維の断裂。これが休んでる間に超回復で以前より太くなるから筋トレになるわけで、その後休み無しで続けると壊れたまま、まるでトレーニングにならない。
682ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 15:54:58.78 ID:???
ちなみに筋肉痛をおこした太腿が超回復を終えるのに必要な時間は96時間、つまり毎日通勤で使ってる以上完全回復は無理。
で、昔のスポ根マンカみたいに苦痛を感じれば感じるほど鍛えられるイメージの「筋トレ」が間違ってないというなら、言い訳をどうぞ。
683ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 15:59:00.94 ID:???
>>674
ドッペルの代替にドッペルを薦めるとは…
なんて無慈悲なヤツ
684ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 16:05:23.00 ID:???
ドッペルは基本的に形が面白くて乗る物だが、性能も整備次第なんだよな。安いのでアルミフレームのは改造ベースにいいし。
ただMTB風のはルック車しかないので、このスレ的にはアウトだけど。
685ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 16:06:39.27 ID:???
昔はルックメーカじゃなかったよな。
686ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 16:11:30.53 ID:???
ドッペルを改造して乗ってる人とか居るのか。
自転車に全く興味の無い人が近所の足に買って数回で飽きて乗らなくなるイメージしかない。
687ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 16:18:27.09 ID:???
改造しないならドッペル選ぶ意味が無い位
まぁ改造ったって各所のパーツ交換だけだし
遠くても50km程しか走った事無いので近所への足ではある
688ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 16:30:02.08 ID:???
>>684>>687
巣に戻れやカスが
689ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 16:41:55.19 ID:???
黙れよ子ぞう
690ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 16:45:38.83 ID:???
ドッペルだろうが何だろうが、普通はパーツ交換くらいするだろ
691ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 16:53:20.65 ID:???
ドッペルwww
ありゃゴミだ
品質管理できてね〜
692ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 16:58:21.75 ID:???
>>687
ジャイかGTあたりの入門車いじったほうが幸せになれるよ
693ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 17:03:54.37 ID:???
まぁドッペル買って改造費に金かけるくらいなら、
初めからもっと良いチャリ買えっ言いたいんだろうねぇ。
でも、結局、改造はするからさらに金は掛かるんだがなw
694ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 17:07:35.22 ID:???
>>692
折りたたみの16インチ車だから、改造ドッペルで充分
毎日乗ってるわけでもなく、たまに近所ポタするくらいだし
695ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 17:21:08.53 ID:???
696ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 17:27:04.63 ID:???
>>675
それは重過ぎ
アルミフレーム2万円台の奴でも17kg台だよ
697ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 17:32:25.15 ID:???
>>694
でもココに来てるってことは、いずれ・・・違うの?
698ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 18:42:16.71 ID:???
ドッペルゲンガーならカッコイイのにドッペルギャンガーって聞くとなんか背中がムズムズする。
カメラをキャメラって言うオッサンみたい
699ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 18:45:36.53 ID:???
>>697
ん?MTBはあるよ。HTとFS1台ずつ。
勿論ドッペルじゃないが。
700ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 19:30:29.04 ID:???
>>695
こ、これは…
701ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 19:36:28.57 ID:???
まあいずれにせよドッペル野郎が来たからには、このスレも終了だぬ
702ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 20:02:40.73 ID:???
>>695
全部が全部そんな状態ではないと思うけど、ひどすぎるね。
知識の無いユーザーだったらそのまま乗り続けてフレームに負担かかり破断なんて可能性もあるね。
703ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 20:36:18.77 ID:???
>>701
ドッペルは2年以上前に買ったんだが
このスレにはもっと前から来てるぜ?w
704ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 21:14:04.01 ID:???
ドッペルは金貰っても乗らんだろ、普通。
あれがデザイン良いとかどういうセンスだか。
705ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 21:25:24.27 ID:???
ドッペルギャンガーで山走るの楽しいよ?

街だと池沼扱いされるから山限定なw
706ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 21:37:32.47 ID:???
                    ♪ ヽ○ノ
                        / ヘ ♪
                        <__
            ♪      ┌──┴┴──┐ ♪
          ♪ ヽoノ     │ ス レ 終 了  |    ♪ ヽoノ
              ヘ)     └──┬┬──┘      ( ヘ
              く         ││            >
                          ゛゛'゛'゛
707ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 21:46:08.56 ID:???
>>705
ドッペルじゃなくても山走るのは楽しいだろ
708ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 21:46:33.86 ID:???
今の時期はな 害虫が・・・
709ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 21:49:31.92 ID:???
自転車なんてブリジストンとかミヤタしか知らないっていうやつは初見はカッコイイと思うんだよ。
でもいろんな自転車メーカーのを見ているうちにメッキがどんどん剥げてくるんだよ
710ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 23:04:08.23 ID:???
>>709
自分も最初買おうかと思って見てました。
でも余りにも評判が良すぎて結局買わなかった。
GTの入門用にしました。
711ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 00:50:39.98 ID:???
>>658だが…荒れちゃったね。スマン。
ルック車云々、国境の如く境目があるなんて知らなかったわ。
712ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 01:34:04.51 ID:???
つーかマウンテンバイクじゃないからね<ルック
713ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 04:22:54.96 ID:???
>>712
なぜだよ
714ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 04:31:10.53 ID:???
>>713
ルック車ってのはJISでMTB類型車と分類されている自転車だよ。
カタチはMTB風だけど悪路走行に耐えられる強度が無いので街で乗ってね、の自転車。
715ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 04:39:34.30 ID:???
>>714
サンクス
716ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 05:43:59.50 ID:???
通販やホームセンターで売ってるルック車は商品名表記がいいかげんで、たいてい「マウンテンバイク」と称して売ってるので注意。
まあ実売価格で三万円もしないようなのは(半額セールでもない限り)間違い無くルック車だけど。
見分ける確実な方法は、どこかに貼ってある「悪路走行禁止」シールがあるかないか。
717ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 06:07:34.39 ID:???
乗り手の事なんか考えてない金の亡者が適当に企画して適当に作らせた粗悪品。それがルック車だよ。
あんなの乗るべきじゃない。
718ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 07:42:14.21 ID:???
>>707
真理なり
もっと言えばドッペルじゃなきゃもっと楽しい
719ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 12:02:44.55 ID:???
そう、なぜドッペル?
事故が起きてからじゃ遅いぞ
悪い事は言わん、フレーム換えれ
720ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 15:07:00.20 ID:???
いったいどこのメーカーが一番安心できるメーカーなんだよ!
ここのスレで1度もここがお薦めってメーカーが出たことないのが謎
721ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 15:09:13.67 ID:CwIqLc/F
安心オススメ TREKあたりのHT10万過ぎ
722ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 15:17:19.52 ID:???
ジャイアントのXTCも割安でオススメ!
723ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 15:28:50.68 ID:???
>>720
安心できるメーカーなんていくらでもある
ルックじゃなければ大丈夫だ
ブリヂストンにだってルックがあるから要注意!
悪路走行するための自転車がMTBなんだから
それを禁止されてる自転車はNGというだけの話
ホントのMTBの中から好きなヤツ選べばOK
724ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 15:30:15.40 ID:???
逆に馬鹿にされるメーカーはどこだ。
725ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 15:32:27.91 ID:???
>>721
トレックは何度もフレーム破損事故多いだろw
726ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 15:40:54.37 ID:???
>>724
アラヤ買ったら馬鹿にされた。ムキー!!!
727ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 15:44:40.61 ID:???
オススメ マディフォックスか、リッジランナー
728ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 15:45:42.64 ID:???
>>726
なんでだよ。
729ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 16:28:20.39 ID:???
>>727
ホントにそれで相談にのってるつもりか?w
730ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 18:14:32.14 ID:???
マディフォックスはともかく、リッジランナーは買えないだろw
731ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 18:16:22.75 ID:???
FOXのFサスって一番安いのでいくらか教えろや
732ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 18:28:44.36 ID:???
>>731
7万くらいだよ
733ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 18:56:08.84 ID:???
>>732
高すぎだろ!中身すっかすかのバネしか入ってないんだろ?ありえねえだろ
734ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 19:09:09.51 ID:???
貧乏人は完成車外しの中古でも探しな!
735ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 19:30:34.93 ID:???
>>734
どこを探せばいいかすらわかんねーわw
736ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 19:36:07.65 ID:???
オークションかなぁ。
でも中古はやめたほうがいいかもよ。コンディション悪かったら最悪だから。
完成車外しの未使用品なら安くていいね。
737ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 19:43:53.70 ID:???
あああ・・・まじでFOXかっけーよ渋すぎ!
あのロゴには憧れる。しかしたけえ・・・
サスの王様と言われている最強のFOXつけたい
しかしまだMTBすらもってねえ・・・MTB自体がたけえし、FOX付きだと最低でも25万以上するし・・・
あの金属のバーが金色なのがめちゃ渋い!
Xフュージョンやショックロックなんてゴミに見える・・・
あーまじでほしいわ・・・ルックにFOX付けるって手もあるな・・・誰もやってないだろうけどw
738ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 19:51:44.59 ID:???
無駄遣いや嗜好品を断ち、食費とか節約して1日1000円貯金やりなよ。
三ヶ月で新品買えちゃうよ。
739ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 20:02:09.38 ID:???
>>738
俺はかれこれ20年近く引きこもってるんだ・・・
当然働いてないから金はない。親の年金から毎月小遣い貰って生活してるのだ
貧乏家族だから1日1食か2食、ほとんどインスタントラーメン生活だw
築50年以上らしい地震が来たら震度5ぐらいで確実に倒壊するアパートでエアコンもねえw
それでFOXがかえるのか?
740ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 20:05:32.14 ID:???
FOXのために働くんだ!
741ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 20:09:24.99 ID:???
頑張って働くしかないな
悪さだけはするなよ
742ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 20:10:56.75 ID:???
>>740
働き口がないんだよ・・・
それにさすがにFOXの為だけにはモチベーションあがんねえ・・・
働いたら美女と付き合えるなら考えるが
743ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 20:11:01.01 ID:???
今こそ原発での仕事だぞ!
744ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 20:12:30.32 ID:???
働き口がないんじゃなくて採用されないんだろ
ホンダやトヨタの期間工しかないな
前は健康で身元があれば採用されたらしいが近年は採用されづらくなってるらしい
745ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 20:13:24.63 ID:???
>>743
そんなリスキーな仕事お断りだわw
FOX買う前に死ぬわw
746ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 20:14:52.54 ID:???
>>744
20年ちょい前に働いた事あるけど朝が起きれなくてダメなんだ・・・
目ざましかけてもリームーw
747ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 20:15:58.26 ID:???
ちょっと前にスーパーで働いてる知人が人手足りないって言ってたな。
地震後に中国人留学生バイトがみんな帰っちゃったらしくて。
748ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 20:17:03.96 ID:???
犬の散歩バイトおすすめ
749ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 20:17:44.88 ID:???
>>746
期間工で働いた経験あるなら一発で採用されるじゃん
3ヶ月くらい我慢すれば?
750ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 20:19:45.60 ID:???
>>749
リームーw
やる気ないしw
751ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 20:41:37.82 ID:???
すまん、以前、>>422 でこんな相談した者なんだが

> 【使用目的】里山。レースはしない
> 【予算】 MAX30万
> 【好み】 色、ブランドにこだわりなし
>
> 気軽に輪行して遠くの山へ行って、山道を走りたいんだが
> 折り畳みで、山をガンガン走れるバイクはないか
> ハードテイルでもフルサスでもいい

それっぽいのを見つけたんだが、こいつをどう思う?
ttp://item.rakuten.co.jp/kaminorth/10000052/?scid=af_ich_link_txt
ttp://www.autobacs.com/static_html/spg/p_paratrooper.html

上と下の価格差が倍近かったり
ルック車のHUMMERっぽかったりで不安なんだが
752ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 21:11:25.12 ID:???
>>750
前にも似たようなこと書いたこと無いか?なんかものっそい既視感が…
結論から言うと諦めてくれ。働き口がないしやる気も無いんだろ?無理だよ。
代わりにFoxのステッカー買ったら?ロゴが格好いいんでしょ?MTB無いんでしょ?
1000円も出せばお釣りくるでしょ。

>>751
ゴミだと思う。
普通のHTだとリア周り外すのがメンドいってゆってたんだっけ?
タイオガのコクーンとかで輪行したらどうだろう?フロント外せばおkらしいよ。
753752:2011/07/31(日) 21:19:55.15 ID:???
>>751
ああゴメン。電車内で嵩張るのもダメなんだね。
んじゃ俺は思いつかないや。
とりあえずその折り畳みで「ガンガン走れる」とは思わない。

そういえば昔ダホンが割とまともそうな折り畳みMTB作ってなかったっけ?
754752:2011/07/31(日) 21:27:48.04 ID:???
連投スマン…
これだわ↓2010年モデルだから頑張って探さないといけないかも
ttp://www.dahon.jp/2010/products/paq/flo/index.html
755ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 21:40:01.92 ID:???
20年も引きこもりやってたらfox付きのいいmtbが買えても漕ぐ体力がなくね?
756ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 21:54:10.17 ID:???
まあ釣りだったんだろうな
757ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 22:05:50.92 ID:???
>>751
それ2台所有してます。
752の言う「ゴミ」が折り畳みルック車のことを差してるなら、それには当たらない自転車です。
ただし753で言ってるとおり「ガンガン走れる」というものではないかも。
フレームが分割する構造上、全く不安がないとは言い切れない。
それは754のダホンも同じこと。
自分の場合、山サイではなくキャンプに行ったりした時の現地移動用などがメインで、あまり激しい乗り方はしないようにしてる、つもり。

使い方を優先して車体を選ぶことをお勧めします。
私は他に2台のハードテイルと1台フルサスを持っています。
家族からは若干冷ややかな目で見られておりますが・・・。
758ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 22:08:40.77 ID:???
いずれにせよ何かを妥協せにゃならん訳だから、
輪行時のサイズを妥協するのが一番良いと思う。
759ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 22:30:26.45 ID:???
だな
ダホンは軽いから輪行が楽だろうけど、あれフレームどうなってんだ?
760ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 22:54:21.61 ID:???
>>752
FOXのステッカーなんてあるのか?
つかまじで欲しいんだがどこでかえるの?

あとFOXのロゴもそうだが一番のカッコイイとこは金属のバーの部分が金色ってとこなんだよ。
やっすいサスはほとんどが銀色だから金色のバーの安いサスってない?
761ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 23:06:56.58 ID:???
762ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 23:08:13.17 ID:???
>>752-754,758,759
返答Thanks. さすがに山用は無理ぽいですか

>>757
所有者の意見は何より参考になります。感謝です
やっぱり不安あり、なのですか
「米軍現用の軍用MTB」とか言うのは、やはり単なる売り文句なんですな
763ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 23:09:52.67 ID:???
>>760
FOX扱ってるショップなら、置いてあるんじゃね、ステッカー。
764ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 23:15:40.03 ID:???
スプレーで金色に塗っとけ
765ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 23:22:37.24 ID:???
>>761
>>763
おおさんきゅ!どっちにしろ買えないやw5千円しか手持ちないしw
金属のバーの部分って名称なんていうんだ?
766ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 23:28:53.49 ID:???
>>762
いや、実際に軍が採用してるから私も買ったわけですが、
彼らは単なる移動手段にしか使わないわけで「ガンガン走れる」というのはちょっと違うかなと思う訳です。
それに屈強なヤツらにしてみれば14kgというのは屁みたいなものでしょうが、一般人の輪行となれば話は別。
私は車に積むのに便利なので重宝してますけどね。
767ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 23:32:23.64 ID:???
>>765
インナーレッグ、インナーチューブ、スタンチオンチューブ等の呼び方があるね。
768ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 23:34:07.56 ID:???
>>765
ステッカーはこれでいいのか?
ttp://www.acquoso.jp/sticker_fox_shox.html

金色のバーはインナーチューブの事で良いのか?
サンツアーなんかは安いワリに評判良いみたいだぞ。
ttp://item.rakuten.co.jp/worldcycle/srs-e-epi-lod/

ていうかステッカーはともかく
MTBも持ってないのにサスの情報聞いてどうするんだ?
つーか5000円で買うつもり?
769ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 23:45:17.28 ID:???
>>767
>>768
ありがとさん
いつか買えたら買うかもねw
770ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 23:51:50.24 ID:???
>>769
まあ、買えることはないだろうから消えるがいい。
771ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 23:56:22.18 ID:???
>>769
仕事しようや
そしたらすぐ買えるよ
772ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 01:15:32.49 ID:???
>>751
下のがオートバックス仕様の16インチ410mm(C/T)だっていうのは判るけど、
上のも410mm(C/T)になってるな。 どんなルートで売ってんだろね。
本国仕様は18と20インチだけのはず。
ただコンポがTOURNEYからDEORE/ALIVIOにグレードアップされてるから、
値段が高いのも判らんではない。 怪しい商品ではないと思うよ。

ちなみにHUMMERの折り畳みルック車は、パラトルーパーのデザインをパクったようなもの。
実際パラトルーパーをHUMMERブランドで売ってたからね。
以前のオートバックス仕様はHUMMERブランドだったんじゃないかな。
773ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 01:33:42.46 ID:???
【使用目的】クロスカントリー、王竜等のレースも出たいです
【予算】25万程度
【好み】特にこだわりは無いです
初心者なのですがハードテールの方が上達が早いと聞きました
やはりフルサスよりも体を使う分ハードーテールの方が良いのでしょうか?
それと候補としてTREK8000を考えているのですがどうでしょうか?
よろしくお願いします
774ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 01:55:32.05 ID:???
低所得だから近所のオリンピックで19800円のMTB買った
白基調のフレームでダブルサスのやつ
ペダルを踏むと走り出す
以前乗ってたママチャリより軽快だしギアも付いている
だから坂道も軽いギアでスイスイ進む
さっき自宅から青梅街道、新青梅街道、秋川街道、五日市街道走って来たけど
車なら大したことない秋川街道の勾配が人力では有り得ないはど急勾配だった事に気づいた
19800円でもマウンテンバイクなら山の一つや二つ楽に超えさせろやボケが
俺少し前までコナミスポーツクラブ通っててフットプレス230kg×20回楽にこなせる位
脚力には自信あったのにハァハァ言って汗もポタポタ・・・
軽自動車にもどんどん抜かれるし側溝が深くて怖いし
全然マウンテン向きじゃないの
早いのは下り坂だけ、時速53キロ出た
長文ゴメン
何が言いたいのかって言われればつまり痩せたいのよ
今凄い好きな子がいてその子ゲットしたいからダイエットしてる
でも安物のマウンテンバイクは全然マウンテンじゃ無いじゃないですか
楽しく走るにはある程度の金金が必要ってこった
だから素直にロード変えや
775ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 02:02:25.25 ID:???
>>773
バイクコントロール上達したいってのが頭にあるならハードテイルのほうがいいかもね。
今は新モデル発表前だから時期があまり良くないのだけど、8000は在庫あるみたい?なら良いと思うよ。
776ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 02:13:28.82 ID:???
>>773
体力と潜在能力次第だけど、
ハードテールのほうがいいのは確かだよね。
本気で短時間で上手くなりたいなら、BMXかトライアル車も買って、
基本からやらないと上手くはならないよ。
大滝ぐらいならとりあえず体力だけあればいいけど
777ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 02:31:22.07 ID:???
>>774
オリンピックで19800円ってことはMTBルック(類型車)だね。
それでもダイエットには有効なんじゃないか?
走るコースとペース配分を見直せば充分良い運動になる。
無理して漕いでも膝を痛めかねないぞ〜。
頑張って彼女ゲットして、今度は楽しめるヤツ買おうな!
彼女と一緒にサイクリングなんて良いじゃね〜か〜〜w
778ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 02:58:24.90 ID:???
>>719
ドッペルは改造してる乗り手の多くが「ミニ四駆感覚」「大きいオモチャ」と認識して遊んでるものだ。
>>751
逆だ!ジックのHUMMERのルック車が、モンタギューのパラトルーパーのデザインをパクってるんだよ。
779ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 03:04:14.96 ID:???
>>778
772がそんなこと言ってるね

それにしてもドッペルは危険だ
危ないから止めとけという719に一票!
780ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 09:56:15.00 ID:???
>>775
上達したいのでハードテールにしたいと思います
新作の時期ですか・・・もう少し待ってみることにします
>>776
流石にそこまでお金が無いのでMTB1つで練習したいと思います
781ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 10:59:55.48 ID:???
>>780
HTの方が上達が早いというのは語弊有り。
FSはテクニックをサスが補ってくれる。HTはリアサスがないのでその分テクニックがないと走りにくい。
結果としてHTはテクニックを身につけるのが早いと言えるが、そのテクニックはFSが代替してくれる内容でもある。
イメージ的にはスキーで初心者が中・上級コースに連れて行かれて「勝手に降りてきてね」というのに近い。
それで良ければHT、絶対ダメならFSを勧める。
782ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 11:39:57.26 ID:???
FSにはFSに乗るためのテクニックがいるのよ
783ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 11:46:23.86 ID:???
>流石にそこまでお金が無いのでMTB1つで練習したいと思います

まあそれでいいんじゃない?
ただ乗ってても上手くはならないけど
ただ乗ってても速くはなるし。
784ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 15:39:18.93 ID:???
ところでFサスとか注文してそれを自分で取り買えとかみんな出来るの?
それともチャリ屋で組み直してもらうの?
785ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 15:54:30.01 ID:???
自力派
786ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 15:54:55.87 ID:???
>>784
やります
787ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 16:01:10.77 ID:???
>>784
なせばなる!
ググればいろんな人がやり方教えてくれてるよ。
ヘッドパーツも交換となると特殊工具が必要だけど、そんなに高くないし、俺は自作工具でやれたw
788ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 16:05:44.45 ID:???
>>786
どうやってばらすの?
説明書見ながらやれば小学生でも取り換え可能なほど簡単?
789ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 16:09:16.71 ID:???
>>787
じゃあMTBのパーツで素人で取り換えは一番難しい部分って何処や?
790ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 16:13:30.06 ID:???
>>788
中一の頃の俺が出来たんだから、大半の人が楽勝だと思うよ。
いきなり現物触って始めるのは難しい場合もあるかもだけど、予習して構造を理解しとけば大丈夫だよ。
791ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 16:15:10.66 ID:???
>>789
単純な取り換えなら難しい部分は無いよ。
面倒なのはサスペンションユニットのオーバーホールとかかな?モノによっては簡単か。
792ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 16:20:50.78 ID:???
ここ見てるとどんどんチャリンコ屋と疎遠になるわぁ
793ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 16:25:03.83 ID:???
>>789
ハブ
794ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 16:26:47.68 ID:???
>>790
>>791
そうなのか。Fサスの場合一番最初にどこからバラしていけばいいのかがわからないんだけど
だいたいステム?からバラしていくんだな。
795ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 16:29:18.37 ID:???
クランクシャウトの交換って簡単?
796ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 16:31:04.23 ID:???
シャウトしてどうすんだw
797ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 16:35:38.84 ID:???
>>795
クランクアームな
BBの規格、ギアの段数、チェーンの規格が合えば難しくない。
というか合わないとまともに変速できなくなるだろうけど。
798ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 16:38:02.01 ID:???
うっわ
マジレスだせぇw
799ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 16:41:38.91 ID:???
ホントにシャウトしやがったw
800ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 16:41:55.68 ID:???
ホントにシャウトしやがったw
801ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 16:46:15.47 ID:???
さすが夏休みwww
802ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 16:48:45.01 ID:???
>>795
もしかしてクランクシャフトって言いたかったのか?w
803ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 16:50:05.53 ID:???
日本の夏だ
804ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 16:59:12.94 ID:???
みんなすげぇな。俺なんかグリップの交換で力尽きて部屋でのびてたのに
805ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 17:00:45.70 ID:???
ママレモン使ってみw   って、ママレモンまだ売ってんのか?
806ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 17:01:51.26 ID:???
807ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 17:02:35.57 ID:???
コンプレッサーあると簡単なんだが
ま、無理だわな
808ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 17:05:58.44 ID:???
こんなのもあったぞ
ttp://www.mama-k.com/
809ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 17:06:35.13 ID:???
グリップ交換なんて、パーツクリーナーをシュっと吹き込んだら楽勝!
810ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 17:10:41.15 ID:???
>>808
鬼畜が!

>>809
おれWCSトゥルーグリップ使ってるから多分だめだわ
811ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 17:14:56.24 ID:???
ネオプレーンフォームね、どうだろ?
812ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 17:18:40.69 ID:???
>>811
いや、コンプレッサーあるから良いんだけどw
813ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 17:58:01.87 ID:???
ん〜〜夏ですね〜

そうですね、これぞ日本の夏。 季節情緒が有って宜しいではないですか? ね、咲坂さん ハッハッハ!

な〜る〜ほ〜ど〜  確かに。    んん?     こ〜れ〜は〜?

犬の糞じゃないですか?
814ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 20:59:57.01 ID:???
グリップ交換はカッターナイフで切って外し、
次からはロックオングリップを使うと簡単よ。
815ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 21:10:29.15 ID:???
いや、ゴミじゃないんだからw
816ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 21:31:15.54 ID:???
>>814
そのロックオングリップってヤツ固くない?
固いと疲れるんだよな〜
817ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 21:35:42.22 ID:???
芯があるからどうしても硬めになるよね。
818ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 23:21:06.59 ID:???
面倒だけど、今まで通りでいきますわ
どっかソフトなロックオングリップ出してくれたら考えるよ
芯を薄くすれば良いんだから、あっても良さそうなもんだけどね
819ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 02:15:15.41 ID:???
>>795
クランクシャフト交換はエンジン完全分解です。
820ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 02:24:14.64 ID:???
完全には分解する必要なくね?
821ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 02:45:41.76 ID:???
>>820
車体に搭載状態なら、ミッション降ろしてオイルパン外せば出来ないことも無いけど。
メタルでなくてシャフト交換って事は結局全バラになりますよ。
822ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 07:37:00.43 ID:???
ツマンネ
823ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 11:22:06.64 ID:???
CHARGEBIKESのロックオングリップは薄くて柔らか
824ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 11:29:51.71 ID:???
チャリンコ置き場でマイチャリに当ててくる奴死ねよ
白いからすぐわかるんだよカス
825ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 11:31:23.76 ID:???
そんなに大事なら家から出すなよ
826ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 11:34:54.27 ID:???
>>825
お前かよ。死ねよ
827ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 13:40:29.10 ID:???
強そうな人が出てきたな
828ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 14:17:20.20 ID:???
>>827
番長さんですよ
829ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 14:20:19.42 ID:???
こわいこわい
830ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 14:50:04.26 ID:???
>>823
いや、その薄いってところが好きになれなくて
厚くて適度な硬さのほうが疲れないんですよね〜
すんません、探してくれたのに

>>824
よっぽどそいつに嫌われてんだよ
それはオマエに原因があるんだろうけどw
831ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 14:50:58.33 ID:???
あ?
832ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 14:52:08.13 ID:???
>>830
そんなに真に受けたレスもらってもどう反応したらいいのか困る
833ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 18:24:38.73 ID:???
830が気に入りそうなグリップ探してやれば良いんじゃね?w
834ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 22:08:15.89 ID:???
六角レンチで止めるグリップならクランクブラザーズのスポンジのやつがすごくいい。
スポンジなのに耐久性も問題なし。
835ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 22:26:30.87 ID:???
ゼリヤコートうすうす最強
836ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 23:40:14.10 ID:???
>>835
俺の友達、それで失敗して結婚させられたわ
837ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 23:43:24.89 ID:???
それもまた一興
838ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 00:34:33.39 ID:???
>>836

角張ったチンコだったのか?
839ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 00:38:24.52 ID:bMJKECDc
チンパンジーみたいなチンコだったと思われ
840836:2011/08/03(水) 09:10:19.21 ID:???
>>837
一興では済まされない鬼嫁だよw
841830:2011/08/03(水) 09:21:25.31 ID:???
>>834
これのこと?
ttp://cycle-brain.com/SHOP/CRA-GRCOB.html
スポンジは他社に比べて肉厚ってこと?
だったら欲しいっす!
842ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 17:30:49.10 ID:???
俺のチンポは薄皮だよ。
843ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 21:40:03.49 ID:???
>>841
それっす。
スポンジの厚みは他社製品使っていないのでわからんです。
乗り始めの筋肉の出来ていない時にハンドルに体重を掛け過ぎて手首が痛くなったので試しに購入。
振動吸収性も良いし、自分にとっては最高の一品。
844ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 16:05:38.49 ID:???
>>843
買います!
845ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 16:20:03.10 ID:???
>>842
それはオレが買います!
846ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 17:39:19.48 ID:???
御前にはまだ早いよ
一応こっちもプロなんでね、遊びでそういうことやられると困るんだよ。
847ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 01:02:10.72 ID:???
BikeShop玄武ってどんな店?
848ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 01:04:02.59 ID:???
>>847
ん?
オレの店だが?
849ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 01:19:49.23 ID:???
いいお店
850ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 09:35:48.28 ID:???
正直、亀井さんは好き嫌いが分かれると思う。俺はダメ
851ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 14:29:23.69 ID:???
一度足を運ばないと自分に合うかどうかわからんもんね
メディアの情報はほんの少しの参考程度で
合う合わないとか人によって違うしね
852ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 01:25:18.13 ID:???
俺、すげーお世話になってる
853ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 22:49:17.10 ID:???
桜樹ルイくらいにか?
854ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 00:59:52.54 ID:???
うん
855ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 01:06:02.71 ID:???
坂上真琴とかお前ら何歳だよ…
856ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 01:25:38.37 ID:???
俺は41歳
857ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 01:38:19.37 ID:???
豊丸で抜け。
858ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 01:40:06.85 ID:???
飯島愛って、最近出ないね
859ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 01:42:37.63 ID:???
人生引退
860ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 01:48:19.74 ID:???
斎藤唯は良い娘だったな
861ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 01:57:35.20 ID:???
ここは星野ひかるでお願いします
862ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 02:33:10.61 ID:???
星野ひかるの裏ビをみたのが15歳
何度も見られた為か、テープも伸びて画像なんてマトモじゃなかった
それでも胸熱だった
今の子供は良い時代に産まれましたね
863ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 03:24:24.16 ID:???
怪しい古本屋でビニ本買った時のwktk感は異常
中身開いて期待はずれだった時のガッカリ感も今はいい想い出
864ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 04:00:25.93 ID:???
今の子供は悪い時代に産まれたと思うぞ。

ネットの無い時代に初めて裏を見た時の感動は半端じゃなかった。
865ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 04:01:38.69 ID:???
夏で暑くなってるとはいえこの流れはもういいだろ
866ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 11:02:13.39 ID:???
>>862
それ俺も観たけど、同じだったよ。もともとそんなのじゃネ?
ちなみに喜連辺りにあった怪しいレンタルビデオ屋で借りた
867362:2011/08/07(日) 19:12:29.76 ID:???
不朽の名作は洗濯屋ケンちゃん
868ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 23:56:13.15 ID:???
初の裏ビは小林ひとみ
869ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 00:37:01.97 ID:???
ハイ終了
870ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 03:04:53.10 ID:???
うん、確かに引っ張り過ぎたなw
871ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 03:27:33.01 ID:???
購入相談が無いのだからしょうがない
872ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 06:59:22.63 ID:???
だからといって、スレチなネタを書く必要も無い
873ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 10:20:19.38 ID:ZaEThSOB
なぁ?おまえらサドルの後ろに反射材つけとる? 邪魔だからライト点滅させりゃいいよな?
874ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 10:26:48.58 ID:???
反射テープ貼ってある。
街乗りする時はランプも付けるよ。
875ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 11:23:46.15 ID:ZwodPdqY
>>1
tesuto
876ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 13:05:35.04 ID:???
>>873
これまたスレチ
877ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 13:21:52.68 ID:???
さてお前ら今日の晩御飯は何にするつもりですか?
878ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 15:27:41.00 ID:???
ピータン豆腐と餃子とビール。
879ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 15:39:17.24 ID:???
ざるソバにカキアゲに焼き鳥&ビアなんつーのも夏らしくていいな
880ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 17:07:21.83 ID:???
同じような値段で売ってるのですがどちらを買った方が幸せになれるでしょうか?

GT 09 アバランチェ1.0ディスク
http://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/2009/9296845.html

TREK 11 4500Disk 
http://www.trekbikes.co.jp/bikes/bike.php?eid=00013&category2=4series
881ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 17:08:24.98 ID:???
上のほうがいいよ
882ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 18:00:49.77 ID:???
初心者です。
【使用目的】 通勤20キロと林道走り【予算】 7万円前後
【好み】ネットで調べた所、trekかスぺシャライドの完成車がいいかなと思っています。どちらがオススメですか?丈夫で前サスかリジットのマウンテンバイクが希望です。 よろしくお願いします。
883ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 19:38:47.00 ID:???
トレックとスペシャ、7万円程度だと大きな差はないので
デザインで選んでいいと思うよ

ちなみにリジットのMTBはすでに絶滅危惧種・・・・
884ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 19:40:33.88 ID:???
>>882
今やリジッドは殆ど無い(その価格帯だと俺は知らない)でしょ。
あとからリジッドフォークに換えるってのは無し?
885ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 19:46:56.30 ID:???
初心者質問スレと同じ奴か?
886ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 19:57:34.85 ID:???
ありがとうございます。パーツ取り替えるほどリジットにこだわりはありません。
ジャイアントかスペかなんちゃらの中からデザインで選びます。
887ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 21:05:18.18 ID:???
【使用目的】 通勤(7kmくらい)
【予算】 〜10万円
【好み】 黄緑、黄など明るい色

GTのアバランチェ3.0ネオンイエローがぱっと見で好きです。
どーでしょう?
他にもおすすめ教えてください。
888ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 21:40:33.60 ID:???
スキャンプ12
889ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 23:16:24.68 ID:???
玄人の皆さんはどれ位のスパンで新車に買い換えますか?
890ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 23:32:19.18 ID:???
タイヤが減ってくるとなんとなく次のにしようかな的な
891ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 23:52:11.03 ID:???
>>889
一年ごとに買い換える
892ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 01:42:14.60 ID:???
>>889
ニューイヤーモデルごとに買い足す
893ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 07:54:40.40 ID:???
>>887
黄色いママチャリ
894ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 17:09:01.92 ID:???
>>887
http://www.cannondale.co.jp/bikes/11/model-1FS294.html
29erはないだろうが
GTでも好きな方で良いと思う
895ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 17:13:08.26 ID:???
TREK4300のフレームってある程度の上位機種と同じ物ですか?それとも専用?
896ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 18:34:49.92 ID:???
フレーム共通で型番違いなんてあるの?
897ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 18:45:01.89 ID:???
KONAがカタログにそう書いてあるね。
898ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 18:55:04.31 ID:???
コンポ違いとかって事かな?
もしそうならグレード分けの範疇だね。
899ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 19:05:41.53 ID:???
TREKみたいにラインナップが少ないメーカーは別物なんじゃね?
細かく出してるメーカーはフレーム共通でカラーリングと部品違いのがあったりするけど。
900ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 19:44:02.47 ID:???
>>899
それって上位機種と言えるの?^ ^;

まぁ、メーカーにもよるんだろうけど。
901ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 22:03:32.03 ID:???
???
上位もクソもアセンブリ違いで数種類用意してるメーカーなんて幾らでもあるじゃん
なにいってんの?
902ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 06:42:59.19 ID:???
>>901
だからそれは上位機種じゃなくて、上位グレードでしょ?
質問者の意図を考えればわかるじゃん。

同機種で装備(グレード)違いはフレーム共通でしょ?
エントリークラスなのに、一つでも上位の機種と同じフレームだったらコスパいいって思えるんじゃね?
装備は替えられても、フレームは弄るとこじゃないし。

で、TREKはどうなの?
俺はTREK詳しくないから誰か答えてあげて。
903ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 07:40:14.15 ID:???
違いはサスとコンポ。値段とグラフィックで選ぶべし。かねかければ後からどうにでもなる。
904ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 14:09:41.03 ID:SXsMPHW0
上位とか下位とか言ってる奴は屑!!
本当に自転車愛してる奴は下位グレードでも充分やっていける。
905ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 14:40:42.70 ID:???
http://www.lookcycle.com/en/all/vtt/cadres/996-frame.html
のヘッドセットは
http://www.wiggle.co.uk/ja/fsa-orbit-zs-3-aheadset/
を使えばいいのかな?
ケンクリ互換って書いてあるけどケンクリの場合どれ買えばいいだろ?
なんかFSAよりケンクリ使いたいが。
906ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 20:13:12.06 ID:???
41って事はカップ使わずリテーナーを直接突っ込む奴なんじゃね?
ケンクリだとISの。
907ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 22:58:02.40 ID:???
スペック表にはセミインテグレイテッド(=インターナル=ゼロスタック(=カップ付きのケンクリークタイプ))って書いてあるけど
http://farm4.static.flickr.com/3502/3212410177_5c98c45403_b.jpg
カップのフランジが見えないから外観的には明らかにセミインテグレイテッドではない
41mm、コンタクトアングル36/45ってカップなしならインテグレイテッド(ケンクリークタイプ)が該当するけど

・・・誤記なんだろーな
908ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 21:13:24.94 ID:???
ドロハンのMTBって無いですか?
909ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 21:51:53.70 ID:???
ある
910ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 23:07:15.34 ID:???
アバ1.0diskとザスカースポーツで悩んでいます。
どっちがよかっぺ?
911ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 23:13:22.33 ID:???
断然ザスカー
912ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 23:15:09.33 ID:???
2011年モデルのMTBが型落ちで値段が安くなるのはいつごろになるのかな。
その時に型落ちのやつ購入しようと思ってるんだが・・・
913ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 23:17:02.96 ID:???
>>912
2012年モデル発表頃からかな。
既に完売のモデル・サイズもあるだろうから欲しい物が買えるかどうかはわからないけど。
914ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 01:16:00.32 ID:???
>>910
同じ事で悩んでましたw
結局スカーに乗ってます。
915ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 01:22:33.65 ID:???
>>913
もう2012年モデルって発表されてるから今が買いなのかな?
あと円高の影響ってあるの?
916ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 01:38:19.48 ID:???
>>911
サンクス
>>914
マジかwザスカー逝くわ
917ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 11:46:06.00 ID:???
よろしくお願いします。
【使用目的】 里山の散策、ポタ、ド田舎なので舗装面が荒れたり段差などが多い。
【予算】 車体のみで8万くらいまで
【好み】 色はグリーン・青系が好み。
メカニカルディスクとオイルディスク、メンテナンスのやりやすさはどちらがいいでしょうか?
販売店が近くに無いため、通販の予定です。
クロス所持で一通りのメンテは可。
身長180cm、体重72Kg。

候補として考えている物ですが
http://www.cb-asahi.co.jp/item/16/60/item100000006016.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/06/00/item22769100006.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/77/00/item22706200077.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/83/54/item100000005483.html
918ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 12:03:34.02 ID:???
>>917
180ならMだね。
ディスク自体のメンテは大して変わらないと思う。
ワイヤー伸びたり、切れたりとか考えたら油圧のが楽だと思う。
アバ2に1票
919ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 15:43:24.46 ID:???
180センチだったらどう考えてもL以上だろw
920ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 17:29:06.55 ID:???
MTBをMTBらしく、MTBにふさわしい場所で乗るなら小さめで。
921ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 18:54:44.10 ID:???
XC位なら、実はそうでもない。
922917:2011/08/12(金) 21:17:32.24 ID:???
レスくださった方々、有難うございます。

>>918
ちょっと調べたのですが、油圧はオイルとパッド交換を除けば
メンテフリーぽい感じで使えるみたいですね。
メカニカルの方がVブレーキと似た扱いで楽かと思っていました。

>>920
トリッキーっぽい事をやるなら小さめのサイズの方が良いと
聞いた事が有りますが、そう言う事ですよね?

サイズと言えば、29erは走破性が高いとの事で興味が有ったのですが、
タイヤを含むパーツの種類が少ない上に高いしで候補から外しました。
一時的なブーム?で終わりそうと言う意見が多いみたいだし、
車体が大きくなる分取りまわしが難しくなるとの事でしたし。
923ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 23:14:07.01 ID:???
>>922
29erは高いけど、ロード以上の安定感が得られる。
騙されたと思って買え。
924ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 07:56:53.49 ID:???
>>923
ロード以上ってのが理解不能
925ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 08:09:29.68 ID:???
>>924
乗ればわかる
乗らずに文句言う奴ほど惨めな事はない
926ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 08:48:20.02 ID:???
>>922
29erにも安価な車種はあるけど、トレイルでの取り回しは圧倒的に26inchが良い。
確かに29erの方が安定感はあると思うが・・・
まぁ使うフィールドによって購入車種を絞り込んでいけば間違いないでしょ。
里山といっても、トレイルをガンガン走るなら26inch、ダート程度なら29erで良いんじゃね?
貴方の身長が180pということなので、29erに乗っても人車のバランスが悪くないだろうし。
927ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 08:53:24.77 ID:???
>>925
うん、そうだよな。
そんなにスピードは出ないけど乗ってて明らかに安定性が分かる。
ロード乗りにもお勧め。
928ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 09:13:22.05 ID:???
69erって話題に上がらないけど、どんな感じなの?
癖ありすぎるのかな
929ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 09:21:49.86 ID:???
まだ乗ってる数が少ないからなかなか表に出ない。
930ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 16:12:46.93 ID:???
>>925
別に文句なんか言ってねーし
そもそも走るフィールドが違うのに、比較断言してるのがイミフだと
931ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 01:30:13.50 ID:???
>>930
フィールドが違っても早いMTB
フィールドが違う路面だと使い物にすらならなくなるロードw
932ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 01:32:57.13 ID:???
夏になると隣りの芝生にいちゃもんつけたがる子供が出てくるなぁ
933ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 02:06:17.82 ID:???
>>932
それが事実ならしかたないよねw
934ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 02:22:32.50 ID:???
ごく当たり前のことだね。いちいち得意げに言うまでも無いことw
935ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 02:39:36.91 ID:???
そそ。MTBはアスファルトでも山道でも岩場でも走れるが
ロードはアスファルトしか走れないクズチャリw
それなのに29erという走破性のあるMTBまで出てきてしまってますます立場が薄くなったw
これは一般常識だよなw
936ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 02:45:48.66 ID:???
ロードの欠点はその他にも軽すぎてモロイうえにタイヤが細くてパンクもしやすい。
もうガラスのレールの上でしか走れない電車みたいだ。
937ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 05:31:07.72 ID:???
いろいろなタイプの自転車を買って乗りわけようという発想が無いのは、何かロードバイクのコンプレックスでも持ってるのか?単に貧乏なんだか?
938ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 05:34:44.53 ID:???
うん。貧乏なんだ。
939ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 05:49:22.86 ID:???
940ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 06:24:55.74 ID:???
>>939
おwまwえww
もしかしてそれを本気で信じてるんじゃないだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
編集で上手くつなぎ合わせてあたかも岩場も走ってますみたいにしてあるだけだぜw
つかもろに英文で説明されてるじゃねーかwww
実際にそんな走り出来るならもっと素人撮影でつべに上がってるはずだからそれを見せてみろよw
941ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 06:27:30.98 ID:???
>>937
乗り分けしなくてもロード以上の性質があるならロードを選ぶ必要性がないのでは?
1台で多用できるのならそれにこしたことないし、むしろロードにこだわってる方が賢いとはとても思わない。
君に合理的という言葉を授けよう。
942ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 06:30:28.76 ID:???
ロード厨ってちょっと煽られただけで
顔真っ赤にして反論してくるから面白いなw
943ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 06:32:53.22 ID:???
俺は元々ロード乗りだったが、なだぎ武がネタでやってたデュランのチャリみたいでカッコ悪いって散々言われたw
大学でロードで通ってた頃女友達8人に乗ってただけで笑われてそれからあだ名がデュランになったわw
それからMTBに変えてから笑われなくなったがなw
944ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 06:35:07.86 ID:???
ロードバイクもクロスバイクもMTBもシングルスピードもミニベロも揃えて乗り心地の違いを楽しんでますが。
945ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 06:44:51.02 ID:???
>>944
おまえがそれでいいならいいんじゃね?w
みんながおまえと同じ考えだと思わない事だ
946ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 06:44:56.93 ID:???
>>940
アホかw
全部CGだろ
947ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 06:48:42.92 ID:???
>>945
もちろん、君も実際に色々乗り比べた結果、MTB絶対最高なんだろ?想像だけの「乗らず嫌い」じゃなくて。
948ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 07:14:48.37 ID:???
>>947
乗らなくてもわかるだろw
949ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 07:16:42.48 ID:???
ロード厨が必死すぎて笑える
950ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 07:36:19.24 ID:???
>>943
おいデュラン、今日の朝飯は何さ?
951ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 07:41:36.09 ID:???
確かにロードを乗ってる人間を見るとちょっとひくわ・・・
しかもスパッツやサイクルジャージ着てると何この人勘違いしてるんだろって思う
952─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/14(日) 08:10:04.38 ID:sQuwB+7b
…ロードと29er(29インチMTB)の違いは加速距離の違い。

ロードがスポーツカーなら29erは大型トレーラー。

加速性能と加速距離の違いが分かれば乗る意味と楽しみが分かる。
953ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 08:19:27.19 ID:???
ローディはロードの悪口が書かれてないか全てのスレを24時間監視しています
954─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/14(日) 08:23:46.77 ID:sQuwB+7b
構成比

            ママチャリ               クロス  ロード MTB  ルック
U←──────────────────→U←──→U←→U←→U←─→UU
├────────────────────┼────┼──┼──┼───┼┤
                                                                      →UU←
                                                 電動アシスト車

少数派同士が争う意味がない。

もうちょっと仲良くしないとな。
955ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 08:27:19.24 ID:???
956ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 08:28:54.79 ID:???
イタリア自転車市況−2008 車種別生産比率 ANCMA(イタリア二輪車工業会)
子供車45%
MTB33%
シティ車18%
レース用自転車4%←(笑)
http://www.jbpi.or.jp/_data/atatch/2009/10/00000394_20091005104737.pdf
957ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 08:28:55.60 ID:???
>>955
乗らなくてもわかるって言ってるのだから
乗らずに文句言ってるわけじゃないだろwばーかww
958ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 08:29:51.36 ID:???
>>956
やっぱ誰が見てもデュランバイクはダサいもんなw
959ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 08:32:11.08 ID:???
>>949
いくつか持ってるうち、市街地での通勤用に向かないので一番乗る機会が少ない(荒川土手専用)のがロードバイクなんだが・・・長距離での高速巡行は圧倒的。
960ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 08:35:24.44 ID:???
>>959
今は29erというMTBのほうが安定性も走破性も高速性もある。
それで山道も楽々だからデュランバイクのメリットはもう無くなったのだよw
961ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 08:35:48.78 ID:???
まだ言ってるwww
962─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/14(日) 08:37:47.76 ID:sQuwB+7b
>>960
…29erは加速性能とライダーの筋力次第だな。

普通に頑張ってもロード以上のスピードは出ない。
963ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 08:37:50.27 ID:???
デュランバイクいいなそれw
これからはロードバイクと言わないでデュランバイクと言おう!
964ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 08:38:27.83 ID:???
どう見てもアンチロードのほうが必死だなwwww
965ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 08:39:21.78 ID:???
>>962
おいおい競輪場で勝負するのならわかるが
一般公道でならタイヤが29erのほうが大きい分さほど大差ないぞ?
前にデュランバイクをぶっちぎった事があるし
966ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 08:41:17.56 ID:???
デュランバイク乗りw ここはMTBスレなのにw
967─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/14(日) 08:41:24.96 ID:sQuwB+7b
>>965
…デュランバイクって何だよ?w”

29erがロードに勝てる条件は、信号のない平坦な区間が長く続いている場合。

加速性能ではロードに負ける。
968ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 08:45:12.03 ID:???
>>967
デュランバイクとは→>>943

>加速性能ではロードに負ける。
その他多数は圧倒的にMTB勝利じゃねえかw
969─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/14(日) 08:48:02.23 ID:sQuwB+7b
>>968
…それを言うなら ” デュラン ” じゃなくて 「 ディラン 」 だろw

>その他多数は圧倒的にMTB勝利じゃねえかw

オマエなー、MTBは重たいんだぞ。
ロードに張り合うような走り方してると太もも壊してしまうぞ(笑)
970ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 08:52:26.47 ID:???
>>969
ディランかw
じゃあディランバイクだなww
MTBが重いったて走行すればその負担は軽減されるんだよ。
むしろ重い分下りなんかさらに早くなる
だから加速は不利かもしれんがスピードに乗ればもんだいない。
重たいV12エンジンと軽いV8のエンジン、最終的に直線が速いのはどっちかわかるよな?
971─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/14(日) 08:54:11.52 ID:sQuwB+7b
>>970
オマエの粗末な道具じゃたかが知れてる(笑)
972ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 08:56:52.14 ID:???
>>971
おまえよりははるかにましw
973─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/14(日) 08:57:03.40 ID:sQuwB+7b
デブはロードに乗れないからな…w”
974ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 08:58:51.09 ID:???
>>973
俺は身長178センチ、体重62キロのマッチョですわw
975─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/14(日) 08:59:09.50 ID:sQuwB+7b
つーか、デブはクロスもムリだよなwwww”
976─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/14(日) 08:59:44.83 ID:sQuwB+7b
>>974
で、体脂肪率と筋肉組成率は?
977ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 09:02:05.10 ID:???
>>976
知るかwそんなのきいてどうすんだw
978─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/14(日) 09:03:43.92 ID:sQuwB+7b
>>977
もちろん太もも周りは60cm以上あるよな?(ゲラ
979ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 09:05:04.04 ID:???
こっちでやれよ負け犬ローディ

【クロス】ロードを鴨る!!総合【MTB】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1312626678/
980ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 09:06:14.84 ID:???
>>978
ねーよw競輪選手じゃあるまいしw
まあ人並み以上の筋力はあるがな。相手が競輪選手じゃなきゃディランバイカー余裕ですわw
981─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/14(日) 09:06:17.55 ID:sQuwB+7b
>>979
…ほら、実際に走ってるかどうか聞いてるんだよw

実際に走ってればその数字は出せる筈だ。
982─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/14(日) 09:07:19.34 ID:sQuwB+7b
>>980
なんだよ、60cmないのかよw

オレ様はあるぞ(ゲラゲラ
983ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 09:08:02.88 ID:???
>>982
デブ乙wwwwwwwwwww
それは脂肪だよwwwwwwww
984─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/14(日) 09:09:57.62 ID:sQuwB+7b
>>983
オマエみたいなヤツはちょっと郊外に出て初心者ローディに張り付くのが関の山だろw

何しろ本物はオマエの視界に現れないからな(ゲラゲラ
985ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 09:14:33.41 ID:???
MTBに乗ったことないのにけなすロード乗りも、ロードに乗ったことがないのにけなすMTB乗りも、極右と極左のケンカみたいで頭悪そうだな。
986─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/14(日) 09:16:32.10 ID:sQuwB+7b
>>985
…ロードもMTBも両方乗れば違いが分かる。

食わず嫌いってのはあんまりよくない。
987ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 09:16:40.31 ID:???
糞スレだからしゃーない
988─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/14(日) 09:21:30.34 ID:sQuwB+7b
…特に公道上の場合、ロード乗りは路面状態のほうに神経を使ってるからMTB相手に競争
  なんかしない。

つーか、MTBじゃないだろ。 クロスかルックでいきがってるようにしか見えないけど(微笑)
989ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 09:31:17.17 ID:???
今日の朝飯はマッシュポテトにアップルパイさ。
990─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/14(日) 09:37:31.79 ID:sQuwB+7b
…ホント、糞スレだなw

まあそれはいいとして、29er(29インチMTB)の加速特性を理解した上で乗らないと
せっかく作った身体を壊してしまう。

ロードと両方乗り比べて違いを体感するのが早道。
991ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 09:57:53.49 ID:Zt7H51C8
プゲラ死ね
同性愛・スカトロ板の巣に帰れ

プゲラ(笑)
992ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 10:14:48.75 ID:???
>>990
おまえがクソスレにしたんだろw
993─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/14(日) 10:16:22.96 ID:sQuwB+7b
ルックはルックらしく(笑)
994ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 10:17:14.57 ID:???
せっかく固定なんだからNG設定しろよw
995─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/14(日) 10:18:40.50 ID:sQuwB+7b
ルックがロード鴨るなんてのは10億万年早ェーんだよwwww”
996ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 10:20:00.30 ID:???
埋め
997ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 10:20:28.42 ID:???
あは
998ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 10:20:52.52 ID:???
999
999ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 10:21:18.59 ID:???
ygきゅgくyぐg78t8ttt8t87t8
1000ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 10:21:40.82 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。