日本一周ぬいぐるみリレー その15

このエントリーをはてなブックマークに追加
924ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 00:11:40.08 ID:+dq73OIj
早く兵庫県まで来ないかなあ…
925ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 00:14:29.93 ID:???
今週末、天気は良さそうだね。
au規制とか長すぎて、ほーんとちゃんと利用してる人にはとばっちりだよなー
926ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 03:31:04.26 ID:???
>>924
2年ぐらい待てば来るよ!
その時は3周目になるのかな?
927853 ◆cLEg72VmKw :2012/11/03(土) 04:29:45.07 ID:???
>>923
ご回答有難うございます。それでは明日4日に。
yahoo.co.jpのアドレスからからメールを出しました。
928豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2012/11/03(土) 13:27:17.82 ID:???
>>927
yahoo.co.jpのアドレスに携帯からメールしました。
よろしくお願いします。
929ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 13:49:28.27 ID:???
んっと、今回はどこからどこまで移動するんだ?一気に進みそうだけど
930853 ◆cLEg72VmKw :2012/11/03(土) 15:13:20.53 ID:???
>>928
こちらからも携帯電話から豚速さんの携帯電話にメールを送信しました。
よろしくお願いします。
931853 ◆cLEg72VmKw :2012/11/04(日) 18:11:11.42 ID:???
無事、鳥羽井沼で豚足さんにモナーを引き継いで貰い、帰宅しました。
今日は既に一度通っていた利根川沿いの道の駅よしおか温泉まで車で
移動して出発させて貰いました。当方、標高1200mの草津町在住で、早朝の
気温は昨日-3度、今日1度と低く、道路凍結が怖くて走れません。また、昨日
ハーフマラソンを走った疲れが残っていたこともあり、上記の道の駅まで車で
移動しました。ご容赦下さい。
利根川サイクリングロードを刀水橋まで、そして新荒川大橋から荒川サイクリング
ロードを鳥羽井沼まで下り、走行距離は80kmでした。なお、よしおか温泉までの
距離は約65kmです。
932853 ◆cLEg72VmKw :2012/11/04(日) 18:12:21.27 ID:???
>>931 の訂正です。
?豚足さん
○豚速さん
失礼しました。
933ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 20:19:08.51 ID:???
おつですー!

車移動の距離は…まぁいいんじゃないっすかねぇ。
過去だって全区間、自転車オンリーで繋いできたわけじゃないでしょ?
934ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 20:33:41.57 ID:???
ハーフマラソンの翌日とかスゲェな
935ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 20:55:41.78 ID:???
富山の人も富山〜愛知〜福井までの後、車で帰るって言ってたしいいんじゃない
936ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 21:22:46.83 ID:???
川崎の人は無事に帰宅してるかな?
937豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2012/11/04(日) 22:09:46.00 ID:???
すいません、報告が遅くなりました。
17時半ごろ帰宅しましたが、他用など済ませていまして。

川崎から、待ち合わせの鳥羽井沼(旧ヤジマ)まで、
多摩川CR−入間川CR−荒川CRとつないで、
総走行距離は173.41km、受け渡し後モナーと走った距離は86.50kmです。
道中撮った写真などは後程アップします。

とりあえず来週は他用で無理そうですが、次走者の募集です。
西からきたから東北方面かなってことで栃木茨城あたりかもっと遠くか、もっと近くか、、、
とか考えてます。

取り急ぎ。
938853 ◆cLEg72VmKw :2012/11/05(月) 07:55:08.83 ID:???
道の駅よしおか温泉の風車
http://cycle2ch.sub.jp/upload/img/1093.jpg
坂東大橋 群馬県伊勢崎市と埼玉県本庄市の境
http://cycle2ch.sub.jp/upload/img/1094.jpg
上武大橋 群馬県伊勢崎市と埼玉県深谷市の境
http://cycle2ch.sub.jp/upload/img/1095.jpg
刀水橋
http://cycle2ch.sub.jp/upload/img/1096.jpg
新荒川大橋
http://cycle2ch.sub.jp/upload/img/1097.jpg
大芦橋 富士山が見える
http://cycle2ch.sub.jp/upload/img/1098.jpg

その後、鳥羽井沼で豚速さんと会ってモナーを引き継いで貰いました。
同じパナソニックの自転車に乗って来られました。また相当乗り慣れた
印象を受けました。豚速さん、お疲れ様でした。
939豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2012/11/13(火) 00:15:17.68 ID:???
遅くなってすいません。
受け渡し日の11月4日の写真です。

荒川CR鳥羽井沼(旧ヤジマ)にて853さんとモナー受け渡し
http://cycle2ch.sub.jp/upload/img/1099.jpg

荒川CR鳥羽井沼 853さんの後ろ姿
http://cycle2ch.sub.jp/upload/img/1100.jpg

荒川CRから鳥羽井沼をバックに
http://cycle2ch.sub.jp/upload/img/1101.jpg

荒川CRホンダエアポートにて飛び立つセスナと一緒に
http://cycle2ch.sub.jp/upload/img/1115.jpg

荒川CR入間川CR分岐地点
http://cycle2ch.sub.jp/upload/img/1102.jpg
940豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2012/11/13(火) 00:17:11.63 ID:???
入間川CRにて853さんに頂いた温泉まんじゅうで補給
http://cycle2ch.sub.jp/upload/img/1103.jpg

入間川CRの風景 とてもいい天気
http://cycle2ch.sub.jp/upload/img/1104.jpg
941豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2012/11/13(火) 00:25:50.23 ID:???
入間川CR 朝比奈親水公園 もう盛りは過ぎていたけど花がたくさん咲いていました
http://cycle2ch.sub.jp/upload/img/1105.jpg

入間川CR終点 豊水橋北詰
http://cycle2ch.sub.jp/upload/img/1106.jpg

入間、大盛りで有名な古都 カキフライ定食に惹かれたけど、
ゆっくり食事してしまうと多摩川CRで明るいうちに写真が撮れなくなるのでパス。
http://cycle2ch.sub.jp/upload/img/1108.jpg

狭山茶の茶畑、住所は狭山でなく入間市
http://cycle2ch.sub.jp/upload/img/1109.jpg
942豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2012/11/13(火) 00:38:44.26 ID:???
多摩川CR起点 羽村取水堰
http://cycle2ch.sub.jp/upload/img/1110.jpg

多摩川CR起点 with玉川兄弟
http://cycle2ch.sub.jp/upload/img/1111.jpg

多摩川CR 多摩大橋下流あたり
http://cycle2ch.sub.jp/upload/img/1112.jpg

多摩川CRより多摩モノレールを望む
http://cycle2ch.sub.jp/upload/img/1113.jpg

多摩川CR 多摩川水道橋上流の狛江非舗装路部分
http://cycle2ch.sub.jp/upload/img/1114.jpg
943豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2012/11/13(火) 00:51:14.38 ID:???
この後は暗くなってきたので写真はなし。
多摩川CRから離れて川崎の自宅に帰着しました。
次回受け渡しまでに時間があれば、多摩水道橋から下流を走る予定です。

次走者ですが、前に書いたように西から来たので東北方面かなと思ってはいますが、
そちら方面に限らず、どなたか我こそはというかた立候補をお願いします。
944ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 12:56:58.10 ID:???
最近ホルダーさんが事故っただの、怪我しただの聞かないな

呪いが解けたか?
945ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 04:30:01.74 ID:???
>>944
言霊は恐ろしいぞよ。
946ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 22:01:24.44 ID:???
豚速さん、おつかれさまー!
170キロ走っちゃうんだからベテランだよなぁ。
水道橋スタートで下流に向かう…なんか凄い近くに住んでるかも。。w
947ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 20:08:46.27 ID:fzr/yqML
静岡だけど立候補していいのか?
948ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 23:10:23.92 ID:???
方角気にして止まるぐらいなら、静岡でも動きがあった方が良いと思うな
949ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 00:34:53.08 ID:???
スラグCCって使える?
スラグ自体使わなかったから微妙
俺だけかな
ネクロマンサーだからショック系狙ってたが休みまるっと2日使って妥協したくなってきた……
950ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 00:35:45.21 ID:???
ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!
951豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2012/11/25(日) 01:45:28.23 ID:???
>947
返事が遅くなり申し訳ありません。
もちろんいいですが、静岡のどちらですか?
来週はダメなので、再来週以降になりますがそろそろ箱根を超えるのがきつい時期なので。。。
952豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2012/11/25(日) 02:13:08.12 ID:???
ところで前回写真をアップするときに、過去の写真がアップローダ上から消えてしまうのが忍びなく、
ローカルに保存しました。
それをフォト蔵のアカウントを作って置きました。
http://photozou.jp/photo/top/2919309

まとめサイトのアップローダは容量が少なく、フォトアルバムも管理されていないので過去のモナーの写真が
次々と消えて行ってしまいます。

フォト蔵を使うか、まとめサイトと併用すればいいのではないかと思うのですが、いかがでしょう。
953豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2012/11/25(日) 02:35:05.22 ID:???
自分が保存できたもっとも古いものから、853さんが引き継ぐ前までを
http://photozou.jp/photo/list/2919309/7428077
に置きました。

また先週11月18日に、多摩川CRを羽田空港まで走ったときの写真も置きました。
http://photozou.jp/photo/list/2919309/7428792
走行距離は61.2kmです。
954ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 18:12:27.12 ID:???
オツー!
確かに写真ってどんどん消えちゃってましたね。。
過去のやつとかローカルに保存してる人いないかなぁ
955ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 15:26:49.47 ID:kneXUDDV
アゲるお
956豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2012/12/03(月) 21:35:19.85 ID:???
昨日、12月2日に尾根幹線と聖蹟桜ヶ丘のいろは坂に行ってきました。
http://photozou.jp/photo/list/2919309/7452842
走行距離は54.3kmです。

尾根幹線は東京都稲城市から多摩ニュータウンを貫き神奈川県相模原市まで伸びる道で、
多摩川と相模川の間の丘陵の尾根上にあります。
適度なアップダウンに加えもともと大型道路建設予定だったことから、道幅路肩ともに広く、
近隣の自転車乗りの手ごろな練習コースとして、また東京から丹沢方面への連絡路として人気の道です。

いろは坂は聖蹟桜ヶ丘にある坂で、斜度も距離も特にたいしたことはないただの街の坂なのですが、
映画「耳をすませば」で自転車で坂を上るシーンの舞台になったことで有名です。
957豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2012/12/03(月) 21:40:21.31 ID:???
静岡の方の反応がないのと、そろそろ箱根がきついので、
引き続き次走者絶賛大募集中です。
958豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2012/12/03(月) 21:53:13.02 ID:???
>952に書いたように、過去のモナー写真が流れてしまっているので、
フォト蔵に写真をアップしています。
フォト蔵アカウントのパスはモナー引き継ぎ次に、一緒に引き継ごうと思います。

もし過去の走者の方で、写真をアップしていただけるという人がいましたら、
パスを送りますので、メ欄まで連絡ください。

ただし、パスがダダ漏れだと悪意のある人に消去・改変されてしまうので次の2つの方法で走者本人であることを教えてください。
1.メールにまとめサイトロダにはアップできないオリジナルサイズ、もしくはアップしていないようなオリジナル写真を添付。
2.メールに合言葉を書いて、メール送信後にトリップ付きで合言葉をスレに書き込む。

写真で判断しにくい、トリップ解析などの可能性があるので、お手数ですが上記2つをお願いします。


もしくは適当にアップローダに再アップしていただければ、こちらでダウンロードしてフォト蔵にアップします。
959ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 22:50:21.77 ID:???
>>956
素敵な写真ですなぁ。耳丘ですね。
ロータリーなんてまさにw

横浜〜東京でスレ住人が集まれるぐらいのモナー位置ですね。寒い季節は盛り上がらないなぁ。。
960豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2012/12/16(日) 00:34:16.57 ID:ILA0sJeC
>>959
ありがとうございます。
耳丘も行きたかったけど、いまは入れないようで。
入れてもビンディングシューズで入るのは躊躇するようなところみたいですが。

引き続き次走者募集しています。
961ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 01:05:15.94 ID:D4wOuBgG
期待大
962ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 10:09:31.05 ID:???
動くのは春になりそうだなぁ…
963ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 00:06:00.21 ID:???
にゃあ
964ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 00:14:56.74 ID:???
二日になったけどあけおめ。
今年はどこまで進むかね。
965豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2013/01/29(火) 22:46:01.03 ID:xJTcFn+X
進展がなく申し訳ありません。

乗っていないわけではないのですが、
輪行を含めた遠出と、近場のトレしかしていないのでモナーと出かける機会がありません。

前走者の853 ◆cLEg72VmKwさんが写真をアップしてくださっているのでご覧ください
http://photozou.jp/photo/top/2919309

853 ◆cLEg72VmKwさんありがとうございました。

引き続き走者募集しています。
3月くらいまでは西は小田原、北は小山、東は成田くらいに行けます。
4月になったらもう少し行ける距離が伸びると思います。
966ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 23:38:42.58 ID:???
強脚がうらやましいw
まだまだ寒いし、のんびり行きましょ
967ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 04:12:56.68 ID:???
このシーズン、動けないのはしゃーないよ。
968ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 23:05:59.77 ID:???
類似どころでないモロ被りだが知恵とお力を拝借したい

【リレー旅】NEETを日本一周させに京都から名古屋まで自転車で旅する
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1362955509/
969ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 12:59:00.36 ID:???
あげとく
970ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 21:53:24.86 ID:???
そろそろ動き出したいところだねえ

980が近いから、場合によっちゃ一度落として立て直した方がいいのかなあ
971ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 19:51:39.47 ID:+4HTqqzq
モナーあげ
972豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2013/04/23(火) 02:30:31.44 ID:+zNEK9ac
御無沙汰しています。

仕事が忙しくあまり走れていません。申し訳ない。。。
少し前になりますが桜の時期にモナーとポタリングしてきました。

フォト蔵のリンク張ろうとしたら、リンク張れませんでした。
>965と同じところに写真があります。

次走者絶賛募集中です。
GWは予定がいっぱいなので、GW明け以降でお願いします。
973豚速 ◆p8BBQ8fJSo
>972の走行距離は20キロ弱です。