GIANT TRADIST 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
2ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 21:50:51.62 ID:???
                      ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが何でも
                /(  )    思い通りに出来るってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三
 ( /
 / く  まずは見せ掛けだけの“スポーツ・ルック車”を
       まとめて置き去りにする!!
3ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 21:54:43.38 ID:???
4ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 22:43:36.78 ID:???
こ…これは>>1乙みたいなそんなのじゃなくて
                      ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが何でも
                /(  )    思い通りに出来るってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三
 ( /
 / く  まずは見せ掛けだけの“スポーツ・ルック車”を
       まとめて置き去りにするんだから、変な勘違いしないでよね!
5ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 21:33:32.88 ID:???
TRADISTの白か黒か・・・悩みどころだ
6ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 21:47:33.03 ID:???
と悩んでるうちに今年のモデルは売り切れるかも・・・
7ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 22:30:27.15 ID:???
そして不意打ちで来年はモデル自体が無くなるかもw
8ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 22:39:08.20 ID:???
それはあるかもな…
ESCAPEほどメジャーな訳でもないし
9ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 22:58:51.87 ID:???
売り切れとかありえねーし
メーカー完売でも探せば出てくるし
つーか2012モデルまで待てよ
10ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 23:57:44.11 ID:???
小さいマイナーチェンジもあるかもな
ホイールの色とか、ギアカバーの形状
11ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 17:23:01.14 ID:???
とりあえず2010カラーに戻して欲しい
12ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 21:30:06.93 ID:???
おまいらたまには洗車しろよ。気分いいぞ
13ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 00:10:27.13 ID:???
>>11
白金は青い空、海とよく合うぜ…
14ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 00:20:37.34 ID:???
黒緑はアリだけど黒青はねえよな・・・
15ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 05:45:50.13 ID:???
TRADISTの茶を買ってしまった
それしかなくて別の色取り寄せるの面倒だったけどなんか後悔
16ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 06:32:39.18 ID:???
別に茶色悪くないと思うが…
何色が良かったんだ?
17ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 08:15:31.11 ID:???
Dのガンメタにブルーのアクセントは結構いい線いってると思う。
ロード乗りとしては白いバーテープとサドルも高得点。
18ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 09:02:25.56 ID:???
Dは無難なクラシカルなカラーでまとめてきてるな
無印はクラシカルな中に現代のさし色というか
19ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 09:15:29.46 ID:???
                      ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが何でも
                /(  )    思い通りに出来るってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三
 ( /
 / く  まずは見せ掛けだけの“スポーツ・ルック車”を
       まとめて置き去りにする!!

20ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 10:48:32.08 ID:???
前から疑問に思ってたんだが
見せ掛けだけの“スポーツ・ルック車”ってどんな奴?
21ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 10:53:06.63 ID:???
Tradistとかw
22ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 11:36:32.51 ID:???
まさにw
23ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 13:10:19.57 ID:???
お前らw
24ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 14:25:00.39 ID:???
フロント50T化すれば全て解決黒頭巾。
25ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 21:21:07.12 ID:???
>>20
俺も知りたいのでマジレスしてしまうと
車のブランド名ついてる様なやつじゃね−か?
3万くらいの
26ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 21:31:29.45 ID:???
重い奴だろうな
>>21の返しは受けたが
27ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 17:37:34.66 ID:8DtEiMdC
色は茶がいいけど無印とそれ以外じゃけっこうスペック違うんだよね?
28ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 19:09:31.80 ID:???
価格差分の改造すればスペック差埋まるお
29ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 01:45:32.01 ID:???
2010の黒×緑乗ってるんだけどカラーパーツ使った改造してる人いる?
タイヤ、グリップ、サドル辺りの低予算パーツでいろいろ試してるんだけどどうもうまくいかん。。
30ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 15:07:27.34 ID:???
俺は黒青だけど、ダブル化した時についでにアウターも青にした
結構いい感じになったからリアを10s化させる時にはリア側のワイヤーも青くしようと思う
31ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 18:41:41.12 ID:???
ダブル化や10速化するなら別の買った方が・・・
32ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 18:50:34.87 ID:???
アウターワイヤーのカラー変えるのはアリ

でも黒緑だと選びどころが難しいね
ポップに魅せるチャリでもないし
33ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 20:33:49.19 ID:???
>>29だけど、そうなんだよな〜緑色のパーツってそもそも少ないし、
合うのがなかなか見つからん。合いそうなアウターワイヤーでも探してみようかな
3430:2011/06/21(火) 22:39:33.47 ID:???
>>31
そうなんだよ
普段着で乗るけど軽くて速そうなのが欲しかったから、ホリゾンタルがかっこいいコレを買ったけど
OCRとかオルベアアクアとかにすりゃよかったなってちょっと後悔してるわ
35ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 00:38:32.38 ID:???
通勤用としては満足だけどな。
トレックの耐震ハンドルに変えて、乗り心地も良くなったし。
36ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 09:06:33.54 ID:???
通勤用にnittoのR-10付けた!
積載UPです
37ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 18:57:12.41 ID:???
これノーマルのデフォで10kg切ってるのか
軽くて使いやすそう
38ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 21:43:26.48 ID:???
2012モデルは10速になってるかな
39ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 23:59:54.16 ID:???
それはない
40ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 00:10:21.13 ID:???
フロントシングルならSLX10速にしたほうがギアの配置バランスよくないか?と思わないでもないが
フラバロードとして考えたら無しだろうな
41ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 00:47:37.48 ID:???
上位モデルはティアグラ使ってるだろ
来期は10速になる予感
無印はそのまんま8速かもね
42ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 00:54:04.56 ID:???
リムのカラー何とかならない?
43ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 01:11:22.63 ID:???
>>41
いやさ、ワイドレシオなスプロケを積むくらいなら、そのティアグラをSLXに変えてしまえば?と。
ティアグラ純正スプロケはフロントシングルで使うには高ギア比ばかり細かく刻まれているから。
無印はSRAM8速のままでいいよ。escape構成据え置きで値下げするらしいし。
44ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 01:19:26.59 ID:???
>>43
4.5万まで下がるんだっけ?ESCAPE R3
安すぎるw
45ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 01:35:53.93 ID:???
>>43
GIANTがSLX
ねーよ
46ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 01:37:08.02 ID:???
>>44
ESCAPE R3は下火だから
47ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 05:35:50.69 ID:???
ESCAPEはちょっとダサイな
48ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 08:47:44.37 ID:???
まあ街乗りで前3枚もいらないってことだ
TRADISTはその分軽いし平地ならかなり使える
49ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 09:52:14.09 ID:???
スプロケに難があるけどな
8速目の11T要らんから6〜7速間の中間ギアが欲しくなる
50ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 11:13:31.88 ID:???
同意。あのブレーキ性能で11Tをブン回す機会なんて無いわな。
51ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 20:52:31.71 ID:???
>>50
11Tはいらんけど、ブレーキ性能?
もしかしてテクトロのそのまま使ってんのかスゲーな
52ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 21:12:53.03 ID:???
>>36
R10普通に付いた?
リクセンカウルで前カゴつけてるけど、
重いとかなり不安定になって怖いんだよねぇ
後ろの方が良さそう
53ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 09:28:57.56 ID:???
>>52
付属のステーの長い方をダイソーパイプカッターで切断してつけました!
(短い方はブレーキと干渉、長いのはそのままだと長すぎ)
後輪に馬蹄錠w付けてるけど干渉もせず良い感じです!


54ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 10:25:18.17 ID:???
昨晩盗まれた。2011無印のブラウン。地球ロック突破された。
シートポストキャリアつけて、ステムをアジャスタブルに変えてあったから、よけいにショックだわ。
55ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 11:14:54.35 ID:???
>>54
今後の警戒の為に地域、場所と状況をkwsk
56ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 12:51:53.46 ID:???
こんなん最終的には運だからどうしようもないだろ
室内保管でもしてない限りロックしてても盗られるときゃ盗られる

素手でも壊せるワイヤーロックしかしてなかったとかなら話は別だが…

57ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 19:03:00.73 ID:???
>>54
まじかーご愁傷
58ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 08:58:46.47 ID:???
記憶してる限りトラディストスレでの初の被害者かな。ご愁傷様
トラディストみたいなピストモドキって感じのバイクでもやっぱり盗られる時は盗られるんだな。俺も気をつけよ
59ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 09:04:04.32 ID:???
早く見つかるといいね
あと盗んだ奴がちゃんと捕まって裁かれることを願う
60ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 10:17:24.04 ID:???
無事に見つかることを祈ってます。
LTDのフロントフォーク処理をフレームにも施したモデルがあれば
ボロいチャリに見えて盗む気失せるかな?
と一瞬考えたが、それ以前に売れなくなりそうだね・・・
61ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 13:36:04.71 ID:???
>>60
LTDはフォークもフレームも同じ処理。
フレームとフォークの材質が違うから違うだけ。
62ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 17:10:20.19 ID:???
チャリはボロい方がむしろ盗る側の罪悪感をかき消すのよ…
63ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 18:28:31.99 ID:???
tradistでも盗られちゃうのか
窃盗団とかじゃないだろうから出てくるかもね
見つかるといいな
64ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 18:46:49.79 ID:???
LTD見るたんびに思うけどあの塗装はめちゃカッコいい
65ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 19:40:47.92 ID:???
>>61
おおう、そうなんだ
知らなかったよ恥ずかしー
66ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 01:45:11.02 ID:???
室内に置けよ
67ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 21:41:13.06 ID:???
Tra Tra トーラー トー ラー
盗られて ゆーくーよ〜
68ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 09:18:20.55 ID:???
話題が無いなw

2010LTDなんだけど、ああいう色?の場合傷がついたとき上手く補修するにはどうしたら良いかね?
69ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 19:43:18.39 ID:???
ピカールでピッカピカール
70ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 19:59:30.88 ID:???
アルシンドーニ
ナチャウヨー
71ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 09:56:32.49 ID:???
買ってからまだ500kmも走ってないのに後輪の中のワイヤーが切れたっぽい
さすがにクレームはムリだよね?
72ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 10:08:48.39 ID:???
後輪の中のワイヤーってどこだ
73ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 11:18:17.64 ID:???
>>72
リアホイールのスポークとエスパーしてみたお。
74ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 11:26:50.41 ID:???
エスパーしてみる。
リアの変速がおかしくなったのでワイヤーが切れたと言ってるんじゃないか?
それなら調整で直りそう。

それよりさ〜。
何かあったら、すぐにクレームとか言うなよ。
どんだけ新車でも使い方悪けりゃ壊れるのは当たり前。
7571:2011/07/10(日) 11:39:32.72 ID:???
ワイヤーと言うかタイヤ内部で形状などど補強する繊維みたいなやつ?
76ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 11:59:59.99 ID:???
http://www.gonzaemon.net/~kmr/wp-content/uploads/2009/12/2009121301.jpg
http://pics.livedoor.com/u/pusan_23/6828432/large

こういう感じなのかな?

ダメもとで購入店を通じてジャイアントへ、どうなのか
聞いて貰えば良いよ。
7771:2011/07/10(日) 12:06:05.13 ID:???
>>76

まさにその状態なんですよ
段差も極力さけて走ってたのに
78ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 12:09:53.95 ID:???
買って1年以内なら保証の対象になる可能性はあるんじゃないの
まず連絡するしかない
79ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 12:30:36.23 ID:???
タイヤのケーシングの事か
俺もなったから初期に付いてるマキシスのタイヤは当たり外れがあるらしいな
俺はそれがキッカケでGP4000Sに交換したけど
80ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 14:10:56.99 ID:???
ロード用のタイヤは当たり外れ大きいよ。
パナのタイヤ(TYPE A)は1ヶ月で前後ともタンコブ状になった。
GP4000Sは4本買ったが未だ異常なし。
81ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 14:34:36.56 ID:???
>>76
二つ目の写真正しく漏れもなったやつだ
http://jp.zooomr.com/photos/goon/9444210/
71 と同じく 500km 乗ってないうちから出てきた。
とりあえず購入店に相談だ。店によって対応は違うと思うけど良くしてくれたよ。
82ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 14:59:46.89 ID:???
なんかタイヤってHDDみたいだな…
8371:2011/07/10(日) 15:51:05.58 ID:???
買ったお店にタイヤ持って行ってきたけど、保証はムリって言われました。

その代わり工賃と廃タイヤ処理代はサービスしますと。



原因は紫外線じゃないかって言うんだけど、そうなんですかね?
84ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 15:57:37.14 ID:???
それはない。
残念だがハズレをひいたみたいだな。
85ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 17:14:58.54 ID:???
ピザな俺でも一年乗っててそうはなってない
紫外線で簡単にそうなるなら、外出先で駐輪なんてできないよな
86ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 21:06:52.94 ID:???
保証ないのな。かわいそす
87ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 00:34:43.04 ID:???
それで?新しいタイヤは何にするの!?
88ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 16:15:26.09 ID:???
当然デトネイターの25c


うそです
89ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 23:56:45.13 ID:LVxn5Yr+
2011のブラックを購入しました!!
17日(日)に受け取り予定です。

やっと、長年通勤で使ってきたホームセンターで買った折りたたみ自転車とオサラバする日が、、、
90ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 03:59:20.49 ID:???
めんたま飛び出るほど楽になると思うよ

通勤なら事故、パンク、盗難にご注意
91ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 04:24:09.91 ID:???
でも乗り心地だけは正味激安ミニベロの方が格段に上なんよなー…
たまに普通のチャリに乗ると変なトコで感動してしまうw
92ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 22:47:32.88 ID:???
ミニベロとは格が違うw
93ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 01:26:18.39 ID:???
乗り心地の快適さだけの話なんだがな
94ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 01:39:34.25 ID:???
ばねがびよんびよんのサドルはまあたしかに楽だ
が、たぶん痔になりやすいと思う、ああいうドカッと座る系は

俺はTRADISTに乗る前しばらく自転車乗ってなかった
以前乗っていた1万のサス付折りたたみがよくなくってね…
95ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 21:04:53.55 ID:???
>>93
だからミニベロとは格が違うと言っているw
96ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 22:28:17.11 ID:???
>>89
ブラックいいね渋
97ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 22:39:23.36 ID:???
たまーに他の人のチャリ借りると楽すぎて吹くよねめっちゃ遅いけど
98ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 23:42:59.61 ID:???
・ブレーキシュー
・サドル
・ステム
・グリップ
・タイヤ
・ホイール
・スプロケット

上記を交換。あとはペダルとブレーキアーチかな。
99ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 00:21:28.64 ID:???
フレーム換えるのを忘れてるぞ
100ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 03:07:37.46 ID:???
>>98
そんなにいじったらまとまり無くならないか?よかったらUPしてください
101ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 08:59:57.08 ID:???
>>98
純正ペダルってやや回転渋くない?
俺はタイヤ→ペダル→ホイールの優先順でパーツ交換した
102ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 09:27:51.61 ID:???
おまいら・・・ なぜトラディスト選んだんだw
103ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 09:33:03.01 ID:???
完全に別物になってるじゃないかww
104ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 11:17:17.12 ID:???
フレームデザインが良かったから。
それだけ。
105ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 12:31:21.14 ID:???
グリップ以外ノーマルの俺もいるぞ
106ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 20:30:46.72 ID:TUnS5/KJ
スピードメーターを付けたいけど、イマイチ物の良し悪しが分からない…
あと、痔に優しいシートが欲しい
107ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 21:27:11.75 ID:???
俺も決め手はフレームデザインだな。あとアルマイトパーツ
ホイールも見た目気に入ったんだけど、すぐ交換したった
10898:2011/07/14(木) 21:45:24.86 ID:???
>>99
フレームはそのうち生えてくるさ
>>100
うpは勘弁してくれ。
大ざっぱに言うと2010白Mのステムとシートポストを黒色にしただけで外観上大差は無いと思うよ
>>101
俺のは渋くないよ。個体差かと。でも俺も踏み面の広いペダルを物色中
109ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:41:48.59 ID:???
>>106
キャットアイの無線の安いので十分

スマートフォンにもサイクルコンピュータアプリがある
110106:2011/07/14(木) 23:00:24.75 ID:???
>>109
ありがとう
キャットアイの無線にします
配線があると、確かに面倒くさそう・・・

スマートフォンは持ってないけど、そんな事も出来るのかと感心した!!
111ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 00:13:59.93 ID:???
他メーカーも出してるから色々見て選べばいいと思う

俺はGIANTのCONTINUUM 9W付けてるけど、走りながらの操作はボタンが小さくてやややりにくい
あと、液晶は真正面からだと見えないくらい薄く、斜めから見ると一番濃い(自転車のポジション考慮か?)
動作自体は問題ないのとデザインで使い続けている

キャットアイのストラーダも使ったことあるけど、シンプルな操作とボタンのクリック感で良かったよ
112ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 00:19:06.15 ID:???
knogのサイコン付けたけど一週間でセンサー(ゴムでくくるだけ)が外れてどっか行っちゃったわ
113ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 01:00:25.21 ID:???
トラディストのスプロケの歯数構成はどんな感じですか?
ググっても情報は見つからなかった
114ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 01:09:17.57 ID:???
>>113
PG-850 11-28T ←これで再検索

俺はシマノの12-25Tにしたけど
115ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 02:58:37.65 ID:???
シマノのスプロケ、もうちょっと真面目に肉抜きしてくれたらなぁ…
116ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 09:23:03.89 ID:nuDFsUGT
2010の黒緑乗ってて、
クランク変えようと思うんだけど、ノーマルクランクPCDっていくつ?
130? 144?
117ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 09:23:07.78 ID:???
>>114
ありがと
そのキーワードで検索したら直ぐに見つかりました
118ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 02:07:40.38 ID:???
今年のモデルは売り切れらしいので
来年のモデルの発表を心待ちにしている

ふと画像検索してみると
http://www.bikey.co.kr/new/board.php?board=sinrimproduct&command=body&no=403
こんなトラディストは嫌だ・・・orz
119ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 02:43:12.98 ID:???
>>118
スタンドついてないかそれw
120ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 05:01:03.90 ID:???
なんだこれw
縁日っぽいパチモンカラーはさておき
クランク32Tってカスやんけw
121ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 14:45:33.93 ID:???
結局2010買った奴が勝ち越しなオチかよ
122ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 16:07:17.90 ID:???
>>118
それって韓国用のモデルなんじゃね?
ハングル読めないんでよくわからないけど
123ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 16:41:55.88 ID:???
>>118
それ向こうではTRADIST2というモデルで、日本とはラインナップが違う
http://www.giant-korea.com/prd_detail.asp?pcode=2011060015
TRADIST1ってのが日本とほぼ同じ(コラムの突き出し具合が謎だけど)
http://www.giant-korea.com/prd_detail.asp?pcode=2011060012
124ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 18:30:26.03 ID:???
>>123
細部の写真ではステム上なのに、メインの写真ではステムさがってんなw
どっちが基準で売れられてるんだろう

それにしても日本サイトのページより充実してるじゃないか
細かい部分も見れるようになってるし
125ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 18:34:06.95 ID:???
TRADISTの起源は(ry
126ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 19:24:40.99 ID:???
>>122-123
これは韓国モデルなんですね

日本モデルは今まで通りの感じで出てくれるんなら
それでいい
127ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 21:41:47.74 ID:???
2010モデルのLTDの配色好きだったんだけどなあー
128ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 08:02:59.89 ID:4gqWW3+u
そもそもクロスバイクに前3枚って本当に必要なのか?
山登りでもしないかぎり1枚でもまず困らないと思うんだけど。
むしろ重くなる分だけ害悪とすら思う。
129ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 09:19:42.69 ID:???
2枚は人により必要だろうけど、3枚は過剰と思う。
3枚のインナーギヤは歩道橋登る時しか使わない。
後ろもローまでやっちゃうとフロント浮いちゃって
階段に落ちるずら。
うちのかみさんはママチャリ内装3段すら全く変速
しない。後ろギヤのみの軽量クロスの需要は実は
多いのではないかと思う。
130ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 09:41:17.85 ID:???
ママチャリとスポーツバイクの大きな違いの一つに
スポーツバイクは多段変速っていうイメージは結構ありそうだよな。
フロントシングルだと見た目がママチャリと大差なくて却ってダメなのかも知れん。
先日安売りしてたから街乗り用にTRADIST買っちゃったけど
乗り心地は嫁のTREKよりこっちの方が全然ロードに近い。ちょっと驚きだった。
131ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 09:47:54.70 ID:???
でもこれってコンセプト的には
固定は大変そうだから無理だけど
細パイプでシンプルなバイクが欲しいって人向けでしょ?
フロントシングルにしたら見た目ちょっとだけスッキリするから
シングルの方がなんとなく合ってるような気がすんだよな
132ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 10:54:30.53 ID:???
必要にして充分。シンプルイズベスト。
133ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 14:55:10.51 ID:???
中途半端なシンプルだけどな
134ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 15:47:13.17 ID:???
>>130
> 乗り心地は嫁のTREKよりこっちの方が全然ロードに近い
そうそう、フラットバーロードとしての特性が忘れられがち。
>>131 は典型的
135ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 17:08:49.09 ID:???
質実剛健心頭滅却TRADIST
136ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 19:07:47.17 ID:???
ポジションがロードに近いよね

でもクロスの起きた姿勢とギアの多さは時々いいなあ、と思うよ
TRADISTで激坂に挑戦するともっと軽いギアが欲しくなる
137ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 21:12:59.06 ID:???
ゆえにクロス乗りはロードへ流れるわけで
138ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 11:07:38.18 ID:???
Dも忘れないで
139ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 21:12:20.81 ID:???
TRADISTで次に出て欲しいカラーは
140ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 21:16:08.89 ID:???
キャンディレッドとダークグリーンかな
141ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 22:21:44.54 ID:???
FIXER F であったオレンジだな
142ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 01:25:39.64 ID:???
黒×金があれば…
143ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 09:35:20.99 ID:???
SLのカラー継続してくれればよいやw
144ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 01:53:20.43 ID:???
ターコイズ×黒
145ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 09:14:36.47 ID:???
銀×真鍮パーツ
146ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 11:43:34.84 ID:???
TRADIST2ダサすぎワロタ
韓国ではこんなのが需要あるんかすごいね

黒×濃いめの赤のアルマイトが個人的にはでて欲しいかな
といってもこのスレにいる人は大体が以前のモデルのを持ってるだろうし、魅力的なカラーが出ても普通は買わないよね
147ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 16:31:16.35 ID:???
韓国や台湾は派手好きだから向こうのカジュアル系はそんなもんでしょ。
日本は淡くポップな色とか好まれるけど、向こうからすれば曖昧で死んだような色彩に見えるかもしれんし。
148ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 16:47:46.12 ID:???
実際にラインナップするってことはある程度の需要を見込んでるってのはわかるよ。文化の違いってすごい
アメリカとかヨーロッパだとどうなんだろね
149ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 18:12:57.43 ID:???
>>147
レインボー柄みたいなのとか好きだよねあっちの人ら
150ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 19:44:15.53 ID:???
>>146
日本でもあれくらい派手派手にカスタムしてる人いるから、まあ…
70〜80年代にあんな色流行ってなかったっけ、日本でも

車名の
伝統的な、変わらぬスタイル
ってのが、それぞれの国で微妙に違うかもしれないけど
151ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 19:45:39.81 ID:???
GIANTの各国サイトを見てきたけど
TRADISTは日本と韓国でしか売ってないようだね
ヨーロッパ向けはキャリア付タイプが多いことに納得
中国向けのは「なるほど」という感じのカラーリング
http://www.giant.com.cn/zh-HT/bikes/
152ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 22:15:57.49 ID:???
>>151
まさに80年代のDQNカラー過ぎて泣ける
日本も景気良かったら今もこんなん流行ってたかもしれない
153ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 21:19:28.82 ID:???
このスレ1日くらい書き込み無いの珍しくないよな
154ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 21:27:43.75 ID:bHtJ+pYa
じゃあアゲとく。今週TRADIST Dの510(S)ダークシルバーを買った。納車は来週。
当分何も手を入れずに乗るつもり。
155ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 21:32:02.63 ID:???
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ
156ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 21:34:38.25 ID:???
納車終わったらすぐあげるんだぞ。おにいさんとの約束だ
157ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 23:29:28.19 ID:???
>>154
俺は付属のサドル耐えられなかったよ・・・
あとグリップもきついから手袋で対応してる
158ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 00:11:19.48 ID:???
>>157
ポジ決めのときに手袋必須だと思ったわ。サドルはそうでもなかったけどなあ
159ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 00:34:17.57 ID:???
>>157>>158
Dの話だぞ?ラウンドにコルクテープなのにどうってことないだろ?
160ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 01:37:50.96 ID:???
ブルホーン化したわ
Dではなくなった
161ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 10:28:20.00 ID:???
>>160
シフターがハンドルに付いてないからブルホーン化が楽なんだよな
162ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 12:28:22.46 ID:/D4LhmJC
今日納車しました!
163ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 13:47:23.74 ID:???
グリップは交換した方がいいと思うぞ。
あのて手のグリップはそのうち擦れるというか溶けるというか
とにかく具合が悪くなる。
164ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 20:08:11.88 ID:???
>>162
ショップ乙w

>>163
バーテープをグリップって・・・やっぱりクソス海苔だなw
165ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 20:37:36.92 ID:???
チャンコロピス太(笑)まだいたのか
早く国帰れよ?
166ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 20:59:20.72 ID:???
アンチさん久々っすね
活気が戻っていいと思います
167ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 21:54:00.29 ID:???
>>165ところで、君のクソチャリは何?
168ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 07:00:01.00 ID:DReBSYsp
いきなり盗まれました。死にたい
169ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 16:43:05.46 ID:???
>>168
状況は?
通報はしたか?
170154:2011/07/25(月) 20:28:06.00 ID:???
>>168
ネタでなければそれはご愁傷さまです。オレのDは納車(つかオレの都合)28日だけど
不安だなあ。レトロな見かけだし盗む奴も居ないだろうと、ショップの保険は断ったし。
保険いるかなあ。
171ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 21:13:00.50 ID:???
>>170
前スレで購入3ヶ月で盗まれた者だけど、盗まれるぞ。
自転車保険は補償率によるからどうとも言えないけど、油断マジ禁物

>>168
残念だな....
盗難届だけでもささっと提出
見つかることを祈るよ。業者が相手でなけりゃ、近場で乗り捨てられるのに出会うかも。
172ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 22:03:49.15 ID:???
全員死ねよ
173ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 03:36:13.69 ID:GFUk414f
大阪市内で跨がってみれるとこないかな

174ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 06:47:33.54 ID:PSw46S0n
あるよ
175ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 12:09:58.14 ID:GFUk414f
>>174
どこ?
176ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 13:20:48.50 ID:???
>>175
俺んとここないか?
177ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 17:00:19.03 ID:???
アッー!
178ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 21:21:29.98 ID:???
いいかお前ら
ブルホーンにするとかっこいいぞ
本当にかっこいいぞ
179ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 22:21:17.68 ID:???
うpに期待
180ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 06:43:15.69 ID:hwF1s0HP
セパハンかっこいいよ
181ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 11:24:00.52 ID:hZX3km0g
俺はチョッパーにしたゆ
182ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 15:02:17.99 ID:???
ブルホーン化は俺も考えてるわ
うぷはまだか?
183ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 23:23:47.51 ID:???
ダサー
184ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 07:07:02.73 ID:???
TRADIST乗って一年
下っ腹がへこんだ気がする
185ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 09:23:35.70 ID:EwHXAXlA
>>514
お揃いだ。あさひに 白 銀 両方残ってて銀を衝動買い
シートとグリップ汚れやすいからグローブ買っておいた方が良いよ
186ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 10:33:50.12 ID:???
お、おう(^^;)
187514:2011/07/28(木) 10:51:11.83 ID:???
そ、そうするよ。。。
188ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 22:22:10.52 ID:???
ここはタイムスリッパーの多いインターネッツですね
189ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 22:28:49.23 ID:???
あーそーですね
190ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 00:39:51.12 ID:GBIsvXgj
センスない奴多すぎ
191ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 03:25:38.70 ID:???
お前を筆頭になw
192ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 07:11:36.79 ID:???
死ねよ
193ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 11:12:43.80 ID:???
センスの無いお前がなw
194ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 12:36:06.33 ID:???
タイヤをグランコンペの700×25cに替えようと思うんだけど、

踏ん切り付かないでいると23cもいいなと思えてきた。。。

23cは純正ホイールに使える?

あと、チューブはそのままでいいんだよね?
195ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 12:39:12.09 ID:???
>>194
過去ログ嫁。
純正ホイールだと下限が25Cで一杯だよ。
28Cのチューブも使えない。
196ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 12:43:20.91 ID:???
すまん、おーちゃくした。

チューブと25c買えば委員だな。

ありがとう、親切な方。
197ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 12:50:35.76 ID:???
チューブもモノによっては23〜28c適応なのもあるけどな
純正のは素性不明
198ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 22:32:33.97 ID:b2Ylzyd4
Tradist Dに興味を持ってるプレスポ乗りです
・レースよりツーリング志向
 (グレートジャーニーほど本格的じゃなくて良い)
・ロングライドが(プレスポより)楽
・ドロハンだけど、比較的姿勢が首に優しい

ダークシルバー&ブルーの見た目にしばし釘付けになってしまったんだけど
これらの条件を満たす、素敵な乗り物なの?
ちなみにもっと予算を頑張る事が出来るならアンカーC9を買ってます
199ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 23:02:47.98 ID:???
>>197
23〜28cだとパナのRエアーとかあるな
たぶん他にもある
200ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 23:41:26.94 ID:???
>>198
俺も昨日納車されたばかりで偉そうな事は言えないけどツーリング指向だと
クロモリとかで探した方が良いんじゃないかなあ。
ちょっとしか乗ってないけど固めの乗り味だしドロハンでもクロスはクロス
ロングライドが劇的に楽かどうかは何とも言えないなあ。
俺はチャラい乗り方しかしないんで十分気に入ってますけどね。
反射板もベルも納品されたままだわ。
http://uproda.2ch-library.com/lib409307.jpg.shtml
201ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 13:52:49.61 ID:???
これは街乗りみたいな軽く乗りたい時にちょっとクラシカルでカッケー()のに乗りたいなぁって人向けだと思う
過去ログとかにも書いてたけど、アルミフレームだし乗り味は硬いキビキビした部類に入ると思うからロングライドには向かないんじゃないかな
上の人が書いてるようにクロモリフレームのを探したほうが良さそう
首が楽なフレームってわけでもなさそう
202ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 13:58:08.72 ID:???
まあママチャリでロングライドって人もいるから何キロが良くて何キロが駄目って事はないと思う。
街乗りメインだけど、田舎なんでちょっと出ると山がちなんでフラバよりドロハンの方が
楽だしフロント3枚は欲しいと思わなかったってくらいが(俺的)論理的な理由

最大の理由は見た目w
203ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 13:59:24.15 ID:???
硬くても我慢できる!見た目が好きなんだよ!
て人なら買っても愛でどうにでもなるよな
204ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 14:41:18.56 ID:???
なんかミスリードしてるみたいで気が引けるんで・・・
ドロハンだけど、基本はアルミフレームのクロスバイクってことだと思う。
その範囲で悪いわけじゃないし、他より劣るわけでもない。コンポも値段なり。

ただデザインでロングライドに夢見ちゃうと辛いかな?ってだけでプレスポで
ロングライドが苦にならないのなら、ドロハンに慣れればその分楽にはなると思うわ。
205ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 15:38:48.55 ID:???
角度の違うステムに交換したり
ドロップが小さいドロハンに交換で姿勢の問題は解決できるんじゃないかなぁ
206ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 17:00:31.77 ID:???
ダウンチューブのダブルレバーは結構面倒。
フロントダブル要らないなら素直に無印にしとくべき。
207198:2011/07/30(土) 17:26:17.06 ID:???
皆さんありがとう。
エスケープ的なそれなりに良いクロスをドロハンにして
ロードとして格好良くしましたよってな感じの車種なのですね。

見た目への愛・・・
208ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 18:25:47.85 ID:???
トラディストって細いアルミパイプフレームにクロモリフォークなので
乗り味は軟らかいのではないかと想像してたんだけど
実際は硬いんですね、意外です
209ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 21:21:36.01 ID:???
純アルミならそれはそれは柔らかい乗り味になるんだろうけどね
体重制限は10kgぐらいw
210ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 18:58:37.70 ID:???
無印をブルホーン化した人ってシフターはどうしてるん?
211ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 00:36:09.25 ID:???
自分の場合ブレーキもシフターもそのまま
元々はハンドルをカットしてエンドバー付けようかなと思ったんだが
結構コストかかりそうでそれならいっそブルホーンにということでB263AAを購入

ブルホーンだとSTI化するのが多いみたいだけど
TRADISTはこっちのが(見た目的に)あってると思う
212ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 15:39:37.66 ID:???
>>211
うpはまだかね
213ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 12:12:06.07 ID:???
このスレに絶対的に足りないのはうpだな
見た目命の車種なのにうpが無いw
214ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 18:03:21.31 ID:???
カスタムしてる人がいたら見たいね
ノーマルなら公式と店頭で十分でしょ
215ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 23:06:09.83 ID:???
TRADISTの走りはどうなの?
エスケープR3と比較して劣ってないようなら
見た目が好みなTRADISTの方を買いたいのだが
216ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 00:16:52.83 ID:???
>>215
そーいう質問はやめといた方が
知恵袋でヨロシク
217ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 00:21:03.31 ID:???
教えてgooでもおk
218ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 00:37:29.29 ID:???
別に良くないかそれくらい。ネタもないし

機械的なロスとかは殆ど変わらないんじゃないかな
ただ、純正ホイールに関してはそこそこ差があるかもしれん。r3の方は鉄下駄とかよく言われてるけどTraのホイールはこのスレ見る限りは割と評判がよかったよね
あとはポジションの違いとかフロント変速が欲しいかとかで判断すればいいんじゃない
何でもしたいならエスケープシリーズで、街乗りみたいなカジュアルなシーンで気楽にかつ軽快に乗りたいならTraって感じが無難そう
219ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 01:11:40.33 ID:???
なんかまずいことを質問してしまったようだな
失礼した
220ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 01:32:34.85 ID:???
おい俺のマジレスを返せ
221ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 02:02:21.96 ID:???
いいじゃないか
減るもんじゃないしw
222ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 02:09:14.43 ID:???
デフォで完結してる感じがあるからなあ
223ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 09:13:53.84 ID:???
R3から乗り換えた俺がマジレス!
と思ったけど>>218がもうしてたからしない
224ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 09:58:24.40 ID:ZUnyHpUe
峠行きたいとかロングランだとTRADISTは脚有る人でないと辛いかもね
フロントダブルのDでももう少し下のギア欲しかった

Escapeはオールラウンダーでコストパフォーマンス良いけど、気に入った方買えば良いんじゃない
225ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 11:34:44.60 ID:???
無印もタイヤとホイールさえ変えたら峠もそこそこ。
ロードじゃ44Tは(非コンパクトクランクの)インナーギアだし。
レッグプレス150Kgほどの貧脚だけど軽い谷なら走れるよ。
226ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 11:51:23.01 ID:???
>>225
おおありがとう
予算作って変えてみるよ
峠の下り楽しすぎた
227ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 13:20:51.99 ID:???
>>225
瞬間的に出る筋力とロードで使う筋持久力はちがうでしょってマジレス
228ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 14:42:18.44 ID:???
>>227
そりゃ知ってるさw でも遅筋はまず速筋ありきなんでね。
現状速筋150kgx10回、遅筋80kgx40回 と訂正する。
229ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 01:03:24.98 ID:???
なんだ筋肉の話か
230ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 16:26:43.59 ID:???
mixiにブロホーンにしてる人いるね!カッコイイ
231ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 22:48:34.43 ID:???
DにSPDペダルつけた

だんだん本物のロードが欲しくなってきた
232ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 00:29:54.44 ID:???
>>231
ロードも買っちゃえ♪
233ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 06:42:04.99 ID:???
だが相当良いロード買わんと劇的変化は望めないぜ
234ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 21:58:54.28 ID:jHaj8EEB
>>233
FELTのF5辺りとかにすれば良いかな?
まだ買えないけど
235ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 07:02:10.72 ID:???
>>234
FSAのクランクだと変速ピンが変な位置に集まってるから癖が強いよ
無印トラとCAAD10-3 + RS-80で乗ってるけどフロントFSAなせいで変速SRAM並みだわ
236ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 15:49:58.44 ID:???
>>235
ありがとー
237ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 21:26:50.15 ID:???
デトネイターの乗り味はどうですか
238ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 01:47:24.57 ID:???
悪くないけど古くなるとパンクしやすい印象だった。外した時小石がたくさん食い込んでいたし。
付属品としてはともかく、個人的には今後わざわざデトネに戻す気はないな。
239ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 18:11:04.53 ID:k8d71+Df
ぱくられたー。ユー字ロック切られるとは、、、
240ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 18:50:16.83 ID:???
U字だろうが何だろうがパクられる時はパクられる
チャリなんか持ち上げて運べばどんな鍵だろうが楽々よ
面倒臭くても地球ロック
それでもパクられたらしょうがないんだぜ
車だってパクられるからな
241ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 22:46:02.13 ID:???
トラディストはそんなにパクられるのか
かっこいいから買い換えようとしてたけど考えものだな…。
242ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 05:25:37.28 ID:???
俺は万が一に備えて予備用に二台買ったが
243ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 09:57:36.71 ID:gfS7ugpa
俺もやられたー
244ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 10:05:41.87 ID:???
二台持ってる人一台売ってください。10万で買いますから
245ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 11:03:19.77 ID:???
>>244
あと2ヶ月も待てば新モデル出るだろw
それまで待てw
10万あって速攻予約すればLTDも買えるだろw
246ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 11:05:07.11 ID:???
盗まれやすいのはノーマルかドロハンのDかどっちだろ?
個人的にはノーマルはホリゾンタルで前シングルとスッキリしてるから
業者でなく個人がパクりそうな気がする。Dをパクるのは業者だろ。

>>244 チャリ屋池
247ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 11:09:44.37 ID:???
嫁がR3買ったんで乗ってみたんだが、40km/h出すのがかなりしんどい・・・
TRADISTだとけっこう楽に出せるんだが、フレームと重量の差なんかねぇ・・・
両方タイヤは25c、ホイールはWH-6700、スプロケ12-25Tで合わせてるけどねw
248ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 12:05:47.76 ID:???
乗車ポジションじゃね
249ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 12:33:44.80 ID:???
こんなクソダサチャリ乗れねーよ(笑)

これ二台買うって頭痛いわ
250ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 12:38:33.68 ID:???
お久しぶりですね。
251ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 15:28:20.62 ID:???
死ねよ
252ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 16:47:17.05 ID:???
お前がな(笑)
253ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 17:03:21.40 ID:???
てめーがな
254ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 20:32:36.26 ID:???
今日もピスト(笑)乗ってたらクロスにぶち抜かれたのかwww
255ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 22:24:45.81 ID:???
は?
256ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 22:39:35.01 ID:???
早く死ねよ
257ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 23:25:45.66 ID:???
ぴすた大喜びw
258ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 00:33:36.48 ID:???
死ねよ
259ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 13:54:53.37 ID:???
>>258
涙と鼻水拭けよwww
260ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 16:07:27.19 ID:???
早く死ねよ
261ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 17:37:48.43 ID:???
死ねよ
262ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 17:39:28.10 ID:???
ガチで死んで
263ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 21:12:00.17 ID:???
お前ら楽しそうだな
264ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 23:03:01.73 ID:???
死ねよ
265ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 02:43:20.45 ID:???
死ねっ
266ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 08:41:22.74 ID:???
トラディストLTDの「ロウ」ってカッコイイな…
GIANTストア名古屋で一目惚れしてしまった
267ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 09:48:44.14 ID:???
そうそう、あれカッコいいんだよなー。
でもトラディストに限らないんだけど、たいていシフターがダサいよね。 プラスチックの安っぽい目盛りと赤い針で、どんなカッコいいバイクも台無しになる。とあれが気に入らないのはおれだけじゃないはず。
268ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 09:54:11.26 ID:???
馬鹿か?

全体的にダサいから
269ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:05:00.69 ID:???
あれかっこいいんだ?
俺カタログでしかみたことないからなあ
270ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:15:18.70 ID:???
自分の無印ほどじゃないけど見た目良いよ
ホイールまでロウ加工で揃えているから
271ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:55:45.12 ID:???
まだLTDって在庫あるんだ
272ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:18:12.92 ID:???
ジャイストは定価だからショールーム利用されやすい
つまり在庫になりやすいと…
273ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 10:13:22.45 ID:???
こんにちは。

ノーマルのTRADISTについているブレーキを
シマノのアルテグラか105に換えたいのですが、
前後ブレーキセットのほかに購入が必要なもの、
また交換時の注意点などはございますでしょうか?
お手数ですがどなたかお教え下さい。

宜しくお願い致します。
274ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 19:44:12.41 ID:???
釣りっぽいが、、

>>273
キャリパーブレーキ サイズ
でググってみるか自転車屋さんに相談してみよう
275ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 23:05:53.94 ID:???
>>274
ありがとうございます。
アーチのサイズを確認してませんでした。
BR-650への交換を検討します。
276ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 23:53:21.28 ID:???
カッコアルテグラ
277ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 01:04:44.47 ID:???
ついに俺のTRADISTについてたデトネイターもうねり始めてコブができたみたいになってきた
走ってると尻に違和感がわかるほど
278ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 10:26:05.73 ID:???
バーストして事故る前に他品へ買い替え汁
279ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 11:16:10.68 ID:???
俺のタイヤも先日うねってたので買い換えた。
280ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 12:23:45.95 ID:???
俺のタイヤ履歴

デトネ
 ↓
GP4000S(23C)
 ↓
パナレーサーtypeD(フロント23C,リア25C)
281ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 13:15:52.12 ID:???
沢山乗ってんだなあ
282ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 13:27:03.14 ID:???
>>280
パナに変えた理由は何だ?
以前typeA使ってたがGP比では耐久性、走行性全て劣っていたが
283ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 13:29:25.75 ID:???
前後を変えるメリットって何?
284ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 17:47:17.26 ID:???
後輪だけ25Cなので漕ぎ出しが重くなる…としか
285ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 20:03:03.43 ID:I9vxFxPc
このチャリにあうかっこいいフェンダーとかライトやリアキャリアはなんですか?
今はあさひのハネンダーとLEDライトなのでいいのがあったら交換予定です。
286ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 00:56:01.01 ID:???
みんなGP4000なんだもんなあ
287ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 01:34:51.31 ID:???
でも細身のクリンチャーじゃ評判いいのってそれかPRO3RACEくらいのもんじゃないか?
288ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 01:39:58.14 ID:???
俺はリブモにしようかと
289ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 02:42:55.44 ID:???
人柱乙
ただタイヤがダメになるときって大概サイド側なんだよな
290ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 14:05:52.50 ID:ULw6rN6R
俺はPRO3RACEだな
291ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 18:07:02.11 ID:???
>>280
23のタイヤってデフォのリムにはまるのか。
292ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 18:14:25.68 ID:ULw6rN6R
一応ハマるらしい
293ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 20:41:22.08 ID:???
Continentalは自転車屋で4SEASONをおすすめされたわ
294ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 21:44:15.60 ID:???
>>293
耐久性重視なら有りだろうね
走行に関しては良くも悪くも普通だと思う
295ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 01:11:20.29 ID:???
>>291
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire_size.html

他人に勧める事は出来んが俺は問題無かった。
296ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 09:30:49.47 ID:???
>>282
試してみたかった(一度は使ってみないと)
>>283
負担のかかるリアに充分なエアボリューム(これも試してみたかった)
297ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 13:01:21.91 ID:???
レースタイプDどう?
茶サイドが気に入って入れてみようかと思うんだが
298ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 13:03:06.86 ID:???
>>296
試した感想はどうでしたか?
299ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 16:35:58.30 ID:???
>>297-298
GPとtypeD比較(空気圧はどちらも8BAR弱)
総合的には値段相応で GP > typeD かな
大差ではなく僅差だと個人的には思うけども
違いを感じたのは雨の日のグリップはGP、コーナーでの静寂性はパナ
ゼロ発進は重量が違うので当然GP、転がりは違いわからず
耐久性の違いは現在のところ不明だけどタイヤスレでもよく言われてるように
GPはサイドのゴムが薄いので劣化してくると糸が出てくる(走行に支障はない)
23Cから25Cにした効果ははっきり実感、余裕がある感じ(体重75s荷物2sほど)
次はPRO3を使ってみたい
300ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 07:22:37.07 ID:KHEXsbkd
ホイールは何かオススメある?
301ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 07:25:14.05 ID:r3IYSW/k
tradist ltd2011乗ってまふ
とりあえずブルホーン化したりなんなり色々弄ってみた。
シフターもトリガーのやつじゃなくてWレバーに変えてみた
ステムに付けたかったんだけど台座が見つからなかったからハンドルに取り付けたけどやっぱ微妙だ…
302ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 07:49:54.08 ID:EHsa7pTh
バーエンドを付けたいんですが、こんなのってくっつくんでしょうか??
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v200967334
でも、昔の記事見てるとみんなやってるグリップに一体のももいいかなぁとか。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w64870803

どちらにしてもちょっとだけ使われてるカラーパーツがネックですね。
僕のは緑なんでなおさら。。。
303ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 08:53:38.84 ID:r3IYSW/k
>>302
標準のグリップ外せば普通につくと思いますよ。
でも前者のバーエンドバーを付けるならグリップも別途に買わないといけませんけどねー

TRADISTならバーエンドではなく、いっそのことハンドルをブルホーン化してしまうのがいいと思います。
かっこいいし
304ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 09:10:43.01 ID:???
ブルホーンってそんなにカッコいいか?
305ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 10:05:38.08 ID:???
トラディストはデザインがスマートでクラシカルだから、ブルホーンよりもプロムナードのほうが似合うと思う。
306ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 10:31:08.44 ID:???
ニットーのB617みたいな丸いののもっと小さいのを逆づけ
307ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 10:33:52.00 ID:???
だからブルホーン化した人はうぷしてってまえからいってるじゃねーかおねがいします!
308ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 11:15:02.76 ID:???
企業秘密です。
309ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 14:19:25.66 ID:???
mixiにうpされてるっていってるじゃん
310ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 14:50:43.86 ID:r3IYSW/k
外出たら写真撮ろうと思ってるけど最近雨だからなぁ…
311ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 15:48:14.66 ID:???
フラットバーの場合サドルとハンドルの差ってどのくらいにしてる?

私はほとんど同じ高さにしてるんだけど
ショップの人にポジション見てもらったときに
少し下げてみるかって話がありました。
参考程度に他の方の話も聞かせてもらえませんか?
312ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 15:53:35.63 ID:r3IYSW/k
>>311
私はフレームサイズがMで身長180cmですが、ステム逆付けでサドルが少し高くなるくらいですよー
313ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 17:17:09.27 ID:???
>>301
http://tsss.co.jp/web/?p=538
これもダメだった?
314ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 17:48:45.16 ID:r3IYSW/k
>>313
あー
それはつくと思います。
ただ、リアだけだから片側一個余ってるの微妙かと思ってやめました(´・ω・`)
私はpaul thumbiesの台座を使用しました。
315ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 22:33:05.92 ID:KHEXsbkd
>>314
ベースがDだったら良かったのにね
316ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 13:25:49.48 ID:???
ステム変えたく無いから日東のB105でドロハン化しようと思うんだけど
シフターそのまま使えるかな?
317ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 13:31:12.74 ID:???
ゴメンなさい自己解決 ググったらいっぱい出てきた!!
318ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 10:21:03.75 ID:???
うぷうぷうるせぇな。ほらよ。
319ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 10:33:49.13 ID:???
ほらよ。
320ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 10:37:55.10 ID:???
ほら!
321ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 10:48:58.24 ID:???
うぷうぷウル星おまえさぁ、自分で何とかして見ろよ。お前のその神経、いやらし過ぎる。
322ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 11:20:37.54 ID:???
としが ばれますよ
323ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 14:34:00.94 ID:???
ハンドルの流れで質問!LTDをドロハン化する場合
ステム ハンドル 9速対応のSTI 

を買うだけでおk?

 

 
324ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 17:25:21.75 ID:???
OK牧場
細かく言うとブレーキ、シフトケーブル、バーテープ
自分でやる場合ケーブルカッターなど工具類
325ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 22:58:11.64 ID:???
真横から撮った写真間違えて消しちゃったのでこのアングルだけど こんな感じ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1943288.jpg
自分的にいじるところはもうないので このまま乗って行くつもりです

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1943295.jpg
手元はこんな感じです
326ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 23:47:38.32 ID:???
全体の画像が見れない悲しみ
バーテープ無しは目から鱗だなータイヤの色も含めてクラシックな感じでまとまっててかっこよさそう
327ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 00:04:48.10 ID:???
洗顔器というか学校の蛇口みたいだな
328ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 03:30:20.53 ID:7/Qv/amB
スッキリしてて良いね
この雰囲気でTTなんてのもカッコいいかも
329ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 06:18:07.03 ID:???
ダサ
TRADISTの雰囲気ぶち壊しジャン
330ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 08:54:55.63 ID:???
せいぜい通行人やコケて自分のドテッパラに突き刺ささない事を祈るよw
331ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 09:17:03.39 ID:???
>>324 サンキュです!さっそく揃えてみます!!

>>325 カッコイイ やっぱりLTDは2011の方がカッコイイやorz

25cにしようとタイヤとチューブ頼んだんだけどディープリムなの忘れていて
チューブ使えなかった。 とりあえず純正のまま使用してる。
問題無さそうなんだけど問題無いですかね?
332ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 09:48:16.85 ID:???
初クロスバイクだけど外見が気に入ってブラウンを注文しました
よろしくお願いします
333ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 14:02:45.01 ID:???
誰に向けての挨拶だよ
334ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 14:06:35.65 ID:???
LTDは2010の金銀のほうが好きだなぁ
335ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 18:05:29.10 ID:???
>>325 うpありがとう、よりシンプルになってるな
336ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 18:25:32.60 ID:???
シンプルすぎて実用車みたいだけどな。
337ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 20:38:40.51 ID:???
>>325
同じハンドルだわー
私はDだけど。
338ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 23:46:04.35 ID:???
>>332
盗まれんようにな
339ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 10:09:16.41 ID:???
そして時は動き出す m9(`・ω・´)
340ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 14:17:39.67 ID:???
「ザ・ワールドゥゥ!!」
341ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 18:08:21.78 ID:SS3LbQvP
TRADISTのグリップって、ゴムがイガイガして
長い時間乗ってると手が痛いっす。
342ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 20:14:46.12 ID:???
標準グリップは拷問器具なんだから早よ換えとけw
その金すら惜しいなら軍手でガマンしろ
343ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 20:37:21.46 ID:???
グローブもいいグリップも値段変わらないかな
どっちも買うと大分快適になるけど、どっちかでもかなり効果あるよ
344ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 00:08:51.92 ID:???
俺は純正のロックリングが気に入ってたから、タイオガのロックリングタイプのエルゴグリップを購入して純正のリングと付け替えて使ってる
アルマイトパーツが気に入っててグリップ交換を躊躇してる人にはオススメ
345ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 20:37:30.80 ID:???
GIANT 2012モデル展示会のレポ発見
TRADIST カラー変更
TRADIST S フロントダブル 64,050円
TRADIST D 68,250円
TRADIST SL フロントダブルで18s 9.7kg 84,000円

ttp://blog.livedoor.jp/sbc_shonanfujisawa/archives/5739020.html
ttp://blog.livedoor.jp/lightcycle/archives/52488665.html#more
346ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 20:50:34.19 ID:???
通勤に使うにはキツイかな?長いゆるやかな坂あり。片道12kmくらい。
347ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 22:11:48.56 ID:???
サjとハンjグリップだけ柔らかいのに買い換えれば通勤問題ナッシング
348ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 22:48:46.34 ID:???
車体が軽めだから、坂も多少なら問題にならない、はず
それにしても2012モデルはフロントダブル増やして、どこを目指しているんだろう
なんかESCAPE Rとかぶってかつ負けているような…
SLは9速ということはSORAかな

あとSEEKのマルチカラーがFIXERに伝染してるw
349ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 00:31:41.94 ID:???
TRADISTは59800円とか?
350ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 07:51:33.45 ID:???
>>345
フロントシングルの標準モデルなくなるのか?

Dはステムの位置がデフォで下がっているが、こうなるのかな
351ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 09:48:00.42 ID:+Pyyl0D3
Dの新型良いじゃん
シルバーはSL買えなかった俺としては憧れるしブルーもかなりオシャレ

フロントダブルは便利だけどズボンが汚れやすいのが欠点
352ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 10:12:26.50 ID:???
>>347
そのコストを上乗せすればより良いものが買えるのでは?
353ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 12:41:42.19 ID:???
>>351
Dはカバーついてないけど、ノーマルのダブルはカバーついてるみたいだぞ、上の写真だと
個人的には2011の平たいのより、2010や2012の肉抜きしてあるほうが好みだ
354ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 13:43:29.88 ID:???
>>352
そんじゃ別のチャリを買っちゃって下さい
355ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 13:50:27.20 ID:???
>>342
この↓GRUNGEのグリップに変えました。柔らかめでとても快適です〜
ttp://www.cycle-yoshida.com/frontmake/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00611255
356ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 14:28:33.21 ID:???
フロントシングルで新ティアグラにすれば良かったのにソラでダブルって・・・
ますます過去モデルが良くなるじゃんorz
357ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 16:34:42.00 ID:???
GIANT 2012モデルまとめ
TRADIST :8s 9.9kg 59,850円 (ブラック/ホワイト/バイオレット)
TRADIST S :2x8s 10kg 64,050円 (ダークシルバー/マスタード)
TRADIST SL:2x9s 9.7kg 84,000円 (ブラック)
TRADIST D :ドロハン 2x8s 10.1kg 68,250円 (シルバー/ネイビー)

写真
https://picasaweb.google.com/116773543348473634844/2012#
https://picasaweb.google.com/display.swacchi/GIANT2012#5647163469660054018
358ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 16:37:43.78 ID:???
おいおい
まさかのセクシャルバイオレットNo.1かよ…
359ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 17:35:18.28 ID:???
紫に緑で怪しいピスト風w新色はイエローではなくマスタードw
無印黒モデルはステムやシートポストも黒になっているんだな、あとD以外はダブルレバーじゃないのが好印象
SとSLの価格差はどこに反映されているんだろう、さすがに前後ティアグラは無理だったか

>>352
サドルは個人差なので交換必須ではないです
グリップは、冬場なら作業服店に売っている1000円くらいの手袋で充分カバーできます
360ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 18:28:34.84 ID:???
>>359
写真を見るとSLの違いはシフター・ディレイラー&スプロケ・ホイールという感じかな?
見た目のスペシャル感が薄れて割高な子になってしまった感がある
ちなみに俺Sのマスタード好きだ、レトロでかわいい
361ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 21:22:48.51 ID:???
>>357
ノーマル?の黒×金いいじゃん
SLも俺は好きだなあ、磨いたシルバーも良かったが、これもいい
362ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 21:24:41.88 ID:???
SL以外、ステムが一段下がってるな
なんか意味あるのかな
363ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 22:27:42.11 ID:???
今回は無印ブラックで決まりだな
364ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 00:49:11.86 ID:???
だな
シルバーはほんまそれ一色すぎて逆に貧相だわ
365ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 00:50:40.65 ID:???
シルバーじゃなかった
ホワイトだった。すまね
366ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 01:00:21.45 ID:???
紫は実物が見たいな、意外にいいかも知れない。
ところで今年はFCR2とOCR FとACCEND SPORTがなくなったから
フラットバーにキャリパーブレーキのフラバロード的モデルはTRADISTだけ?
367ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 10:30:54.66 ID:???
2011無印Brownが気に入ってた。試しにモデルチェンジを待ってたけど、まさか無くなるとは...今回はどれもカラーが好きになれない
急いで在庫探すか。もう無いかなぁ

>>366
紫は実物見ないと分からないね。もっとマットなカラーなら良いかも。
368ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 10:51:18.76 ID:???
ブラウンならメーカー側に在庫があるかもしれないよ
http://3196kintarou.com/sport/GIANT/2011/index.html
369ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 14:23:07.42 ID:???
えー、ホワイト俺好きだぜ
地味だけど落ち着いてていい感じ
370ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 14:29:52.21 ID:???
しかし種類増えたよな
売れてるのかな
371ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 16:49:37.40 ID:???
最近TRADIST乗りを街中で見かけるようになったから売れてるんじゃない?
でも信号待ちでTRA乗りに出くわすとちょっと気まずいんだよな
372ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 20:41:10.86 ID:???
>>368
thx !
問い合わせたら、わずかながら在庫有るらしいので、早速取り寄せた。
373ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 22:43:51.48 ID:???
SLってフロントカーボンじゃないのか・・・
374ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 00:11:09.63 ID:???
なにをいまさら。
375ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 19:25:55.33 ID:???
白フレームに青アクセサリを待ってたが、次は春か・・・
376ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 19:53:53.74 ID:???
>>375
コラしてみたがこんな感じになるのね、さわやかだ
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up14063.jpg.html
自分でパーツ買って交換しちゃいなYO
377ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 20:40:14.37 ID:???
歯磨き粉みたいに爽やかだなオイw
LASCOクランクって国内通販だとあまり売ってないな
378375:2011/09/03(土) 22:09:45.32 ID:???
>>376 とおんです
やっぱりいいね
バケツとバッテリーでやってみようかな
379ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 22:39:29.55 ID:???
バケツ??バッテリー???
380ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 22:45:23.23 ID:???
自分でアルマイト処理するってことかと
381ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 07:58:31.72 ID:???
そんなはずアルマイト
382ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 14:04:42.52 ID:???
そんなバナナ
383ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 14:09:46.55 ID:???
最近ずっと天気悪くて乗れないなぁ
俺のTRADISTちゃんとnav-uちゃんが火を噴けない
384ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 14:14:45.87 ID:???
ナビが火噴くって
そりゃソニータイマーw
385ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 10:24:13.49 ID:???
TRADISTで200キロ走ろうとしたけど150でリタイア、車で回収された。
平地はともかく登坂はマジ無理だったー。
スポーツ・ルック車にまとめて置き去りにされたぜヘ(^q^)ヘ
386ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 13:18:38.31 ID:???
なんて頑丈なお尻…
387ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 15:47:50.13 ID:NBSNy/Tf
Dなら200行けたよ
2012のフロントWのも実用性ありそうだね
388ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 18:14:09.89 ID:???
タイヤ太くしたいわ
389ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 21:23:12.50 ID:???
お前ら街乗りチャリに無理させんなw
まあそれくらい普通にロード車なんだろうけど
390ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 13:57:46.05 ID:???
おまいらたまには洗車しろよ。気分いいぞ
391ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 17:54:16.37 ID:v6l3Eudv
俺は今日もプレクサスでフキフキした
392ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 18:06:18.46 ID:???
黒の方が汚れが目立つなぁ。
393ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 04:00:40.10 ID:???
プレクサスいいよねーなんにでも使えるし便利やぁ
394ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 16:52:08.05 ID:???
このチャリ、スタンドつけたらかっちょわるいよね?
395ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 17:15:26.95 ID:???
別にいいんじゃね?
ESCAPE用のQRスタンドとか着かないかな?あれスッキリしてそうだけど
396ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 17:35:39.63 ID:???
しょせんクロスなんて街乗り用だし俺は買ったときからスタンド付けてるぞ
どこにでも止められて快適そのものだぞ
397 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/07(水) 18:49:57.49 ID:???
398ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 18:56:22.02 ID:???
俺はTRANS Xのセンタースタンド装着してる

399ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 19:01:13.36 ID:???
店の人に遠まわしにスタンド付けるなんてダサいみたいなこと言われたけど、付けてもらったわ
(お前の服の方がダサいけど大丈夫?)と思ったのは内緒
自分のセンスでOK
400ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 19:03:04.11 ID:???
実際なくてもどうでもなるんだが
駐輪場とか場所を選ばずにとめられるのはちょっといいよな
壁際のはしっことか探したりしなくてすむから
401ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 21:06:40.00 ID:???
カタログコピーしてもらった。
SL 84000円 9.7kg
クランク 34/46T ,FD SHIMANO R440 ,RD TIAGRA(型番不明) ,シフター SHIMANO SL-R440 9s ,ギア SRAM PG950 9s 11-26T

D 68250円 10.1kg
クランク 34/50T ,FD 2300 ,RD 2300 ,ギア SRAM PG850 8s 12-26T

S 64050円 10.0kg
クランク 34/46T ,FD SHIMANO M191 ,RD 2300 ,シフター SHIMANO M310 8s ,ギア SRAM PG850 8s 12-26T

無印 59850円 9.9kg
0.1kg重くなる

SLはFDとシフターが9速在庫処分。Sと共通のチェーンホイールが10速チェーンに対応していないのかも。

そういえばESCAPE R1とR2ってLASCOクランクになったんだな。
というわけでSとESCAPE R2(59850円 10.3kg)を比較すると、
RD 2300とX3 ,シフター M310とX4 ,ブレーキ キャリパーとVブレ ,ギア SRAM 12-26TとSHIMANO 11-32T ,
ハンドルバー Sが短い ,サドル R2がコンフォート ,ホイール ALEX G6000とSHIMANO R501

当初心配したけれど、いい感じに住み分けできそうだ。
402ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 21:19:30.50 ID:???
>>401
SLいいなw前が46-34Tってのがおもしろい
つか、普通のフラバロードになってるなwこれ・・・
403ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 23:43:39.99 ID:???
去年のフラバロードはジャイアントに限らず50-34Tが多かったからここで特色出すのかな。最速より快速。
そういえば>>2がなくなってたw
「見せ掛けだけの"スポーツ・ルック車"とは一線を画します」とかなんたらかんたら
諸君、戦争は終わった。
404ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 01:48:55.51 ID:???
えー!? そのキャッチコピーがTRADIST唯一のステータスだったのに…
405ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 02:19:13.97 ID:NDc1LZmx
>>395
ばっちりフィットするよ!!
おすすめする。
406ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 02:52:12.12 ID:???
>>386
レーパン履いたよー。

>>395
俺もそれの黒を付けてる。
快適だし見た目もスッキリとしてそんなに悪く無いと思ってる。
407ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 10:22:48.71 ID:???
>>395 
俺もそれの銀を付けてる。
快適だし見た目もスッキリとしてそんなの悪くないと思ってる。
408ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 10:49:14.24 ID:n0OBT+H1
2011 DEFY3で坂道走ったらキツイっす。
一番軽くしてもキツイ。
リアのスプロケって変えることできるんでしょうか。
409ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 11:33:31.99 ID:???
スプロケ交換は出来るがホイールによって取り付け可能最大スプロケが決まっているので注意
※スポークとチェーンが干渉しないようにする為だと思われる

続きはこちらで
GIANT DEFY Part22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1315107656/
410ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 11:42:56.70 ID:???
なんでTRADISTスレに書いたしw

GP4000Sとクリリン注文したった!23cならフラバロードって言ってもいいよね!
411ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 11:46:49.27 ID:n0OBT+H1
ミスってしまいましたw

ごめんなさい。
412ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 18:50:43.86 ID:???
クリリンって何じゃらほい?
413ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 19:04:40.42 ID:???
>>412
栗村修
414ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 22:11:04.19 ID:???
ん?フルクラムのことか?
415ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 22:47:37.17 ID:95WmklAm
416ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 23:53:12.36 ID:???
無印は去年のほうがどれもカラー良いね
417ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 00:40:18.77 ID:???
>>415
>>店長コメ
>>〜ルックスを引き締め、見せかけだけの”スポーツルック車”とは一線を画します。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


                      ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが何でも
                /(  )    思い通りに出来るってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三
 ( /
 / く  まずは見せ掛けだけの“スポーツ・ルック車”を
       まとめて置き去りにする!!
418ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 00:46:44.49 ID:???
今年の売り文句は「一線を画します」になったんだよ
カタログに載っている
419ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 01:01:48.69 ID:???
マジレスするとミシュランのクリリオンてタイヤの事
420ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 03:36:00.02 ID:???
なるほど
dクス
421ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 09:36:42.37 ID:???
年々ダサくしていくのかと思ったら
ちょっとだけ持ち直したな

やっぱ初代ちゃんが一番
422132:2011/09/09(金) 14:08:24.11 ID:???
                      ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが何でも
                /(  )    思い通りに出来るってなら
       (^o^) 三  / / >
        (\\ 三   シュッ 
       < \ 三  
423ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 14:12:17.52 ID:???

 三<(^o^)> <(^o^)>  <(^o^)>  <(^o^)> <(^o^)>  三  シュシュシュッン
 ..三   ( )    ( )    ( )    ( )   ( )  三
..三   //   //   //   //  // 三

\    
 (/o^)  
 ( /
 / く  まずはルックスを引き締めたうえ、見せ掛けだけの“スポーツ・ルック車”と一線を画します
424ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 17:23:35.20 ID:???
いやいや
ルック車のシマノ・ターニーもなかなか捨てたもんじゃないぞ
425ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 18:59:30.26 ID:???
前が44Tだとちょっと遅いっすな。
52Tに交換してみたい。
426ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 20:20:44.55 ID:???
→そして坂が上れなくなる
427ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 09:45:49.36 ID:???
昨日俺の「TRADIST・改」でDE・ROSAのロードをぶち抜いたはいいが勢い余って
走行車線を走っていた車を追い越し車線から抜いちまった
俺の「TRADIST・改」ちゃん速すぎ
428ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 09:51:14.91 ID:???
某GTOか
429ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 10:34:05.96 ID:???
抜かれたとか、追い越したとか、何でそんなムキになっちゃうんだろうね。
430ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 13:25:23.32 ID:???
昨日会社帰りにバス乗ってたら、路線バスを右側から抜いてくるチャリがあって
バスの運ちゃんも舌打ちしてたな。それが俺と同じ色のTRADIST Dだったから凹んだわ。
431ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 14:49:49.61 ID:???
スピード狂は事故って痛い目みにゃ解らんのだろ。
432ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 14:52:52.88 ID:???
都内の路線バスって平均速度は自転車以下だから
バス停に止まるたびに抜いたり抜かれたりになっちゃうんだよなぁ
433ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 09:24:03.63 ID:???
それでバスに幅寄せ食らったことある
434ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 14:59:26.93 ID:???
そんなバスには追いついた後
運転席の窓にツバ吐いてしまえ
435ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 18:01:41.63 ID:???
危ないところはまったり歩道走るぞ俺は
いくら車道を走るのが法規で正しいと言え
車のほうがそれを知らないで勝手にイライラしてる可能性もあるからな
広い道路なら歩道が自転車もOKになってたりするしな
436ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 20:15:13.28 ID:???
国道よりも脇道というか路地裏をまったり走る俺がいる
437ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 20:35:47.41 ID:???
こないだこの自転車買ったんだけど
リムのバルブのところとその向かいに貼ってある
青いシールってはがさなくても良いもの?
438ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 22:57:27.50 ID:???
剥がすとメーカー保障受けれなくなるぜ。
439ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 00:27:22.51 ID:???
あ、そんな大事なシールなのね、貼っとこサンクス

あとこのチャリ、ブレーキあまり聞かない気がするけど
ブレーキシューを交換するのは安いチャリではお約束とか
そういうもんなんでしょか。なんか良いシューありますか?
440ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 00:51:42.06 ID:???
シマノのR55C3が定番、スイスストップ使っている人の話は聞いたことがないな。
本体付属のブレーキシューは、すり減ったゴムが墨汁状になってリムを黒く染めるという
どうしようもない代物なので、このパーツだけは一刻も早く交換すべし。
441ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 01:25:57.41 ID:???
ああやっぱりゴミシューなんですねあれ(´・ω・`)
今度チャリ屋行ったらそのシマノシュー買ってみますサンクス!
442ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 04:19:53.92 ID:???
しかも取れにくいのな、あのブレーキダスト
こんだけ不評なんだけど2年変わってないのかな?
443ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 09:04:19.83 ID:???
シューの交換は必須事項として次回テンプレに入れてもいいと思う

テクトロの品質が劇的に上がるなんて事は考えにくいし。
444ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 10:21:54.19 ID:???
次回ていつになるだろうね
ジャイ12年モデルはtradist以外のモデルも含めて全体的にセンス良くなった気がするね
ただしパープルテメーはダメだ
445ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 15:23:59.26 ID:???
皆で中華カラープギャー言ってたら国内もだもんなw
446ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 21:25:49.99 ID:???
パープルは去年か今年のSEEKあたりからあったろ
緑とか水色組み合わせた変態色
447ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 20:24:27.72 ID:???
しっかり調整されてる状態だと
シフトチェンジってどのギアに入れるときも
ほとんどショックもなくカシュカシュ入るもんですか?
ギアによってはガッチョン!って感じで変わるんで
買ったばっかなのにこれでええんかいな?と・・・。
448ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 22:15:39.32 ID:???
既に数十km走ったならワイヤーの初期伸びじゃね?
もし買ってまだ数kmも走ってないのにそれならも店側の調整不足。
自分でインデックス調整しても治るかもしれんが
最初ならまずショップで診てもらいな。
449ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 22:35:12.67 ID:???
エスパーすると
ある程度ペダルを踏みながらシフトアップ(軽いギアから重いギアにチェンジ)
する時の事かな?その場合は調整では治らないと思われ
450ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 01:46:48.10 ID:???
>>448
ああなるほど初期伸びってヤツかもです
最初はカシュカシュとスムーズだったのが
50キロちょい走ったらガチャガチャいいだした気がするので。
ショップに相談してみます、ホムセンだけど・・・
>>449
トルクかけてるときはシフト変えちゃダメとか聞いたことありますね
でもそうするとガーッと加速していく時のシフトアップてどうすればいいんだろ
いちおうギア変える瞬間に足の力を抜いてるけど
みんなそんな感じなんだろか
451ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 05:21:42.98 ID:???
スタート時とかスタンディング時はギアチェンジしない俺
踏み込むならチェンジした後だな
452ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 09:29:48.66 ID:???
ダンシングの時はさすがにギア変えれんわw
足踏み外しそうで恐ろしすぎる。
453ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 09:48:17.10 ID:???
変速の瞬間はトルクはあまり書けないのは基本中の基本ママチャリでもロード一緒
454ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 18:18:03.30 ID:???
純正ホイールの重量ってどのくらい?
R500とかのほうがかるいかな?
455ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 19:07:06.58 ID:???
>>454
それは無印の話なのか
LTDでの話なのか
456ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 19:31:34.75 ID:???
単純にリム部だけの重量比だとALEX G6000(ハイト30mm)で約650g R500で約530g
ただR500程度だとホイール全体で持ち比べてもそんなに違いは感じぬ(以前友人から拝借)
少ーしだけ走り易くなるが、マジで微妙な差
どうせ買うなら3万〜でコスパいいやつのにしとき
457ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 20:29:47.43 ID:???
>>455-456
無印でした。すみません
SANAでWH-6700かショップの手組で検討してみようかと思います。

オススメのホイールがあればお教えいただけますか?
458ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 20:55:24.83 ID:???
>>457
予算いくらなんだよ・・・
6700買えるんなら手組みはやめとけ
6700で十分
459ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 22:05:19.87 ID:???
>>458
ありがとうございます。
3万前後の予算ですのでおとなしく6700にしておきます
460ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 00:40:50.97 ID:???
6700ならエアロスポークだしリムテープ要らないから良いね
ホイール変更はタイヤ変更ほど露骨に体感しづらく第一印象は「?」だろうけど
走り込んでみたら段々違いに気付いてくるよ
461ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 06:16:49.81 ID:???
無印のドロップ化とwh-6700への交換って
どっちを先にやるのがオススメですか?

予定費用
ドロハン化:Pro PLT アナトミック OS  5k
       PRO PLT OS A       5k
       st-5700            15k
       バーテープ          2k

wh-6700   30k
462ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 09:03:39.21 ID:???
走りでの費用対効果なら圧倒的にホイールだろ
てかドロハンまで総アルミだと硬すぎて乗ってて辛いと思うぞ
カーボンハンドルのロード持ってるけどグローブ無しじゃとてもロングライドする気にゃなれんのに
463ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 09:42:04.00 ID:???
>>462
山の吹き下ろしや海沿いの風が強くて
ドロップにしたいなーと思っていたもので。

予算3万でのドロハン化でオススメはありますか?
触覚がいやなのでSTIは5700の予定です。
464ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 13:41:23.89 ID:???
ロングライドじゃないとドロハンがフラバにくらべて大きく有利になるってことはないんじゃない?
wh-6700+GP4000sクラスのタイヤに交換の方がたとえ向かい風が強くてもよく走るようになるんじゃないかなあ
長距離乗るならどうぞドロハンにしてくださいってか始めから他のロード買えばってなるね
465ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 16:03:39.37 ID:???
総予算3万ならアルミハンドルからの択一だし、自分の好みで選んでいいと思うよ
俺も山からの吹き下ろしが厳しいとこに住んでるけど、台風並みの向風が吹かん限り一番下げてハンドルカットしたフラットの方がドロップより好きだわ。
いいグリップ付けてりゃチョイ乗りはフラットの方が楽
バーテープの緩衝効果はしれてる
466ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 23:14:23.99 ID:???
>>464
長距離かはわかりませんが
普段の走行距離は70~90kmくらいです。・

50kmくらいから腕がきつく感じます
467ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 00:12:46.27 ID:???
短距離で風がきついならともかく、手首の疲れを取りたい&ちょっと低い姿勢を取りたいなら
バーセンターバーをお遊びで試してみるとか
468ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 11:34:03.69 ID:???
>>467
ありがとうございます。

検索してみたところ金額的にも手軽に試せそうなので
ハンドルバーの余裕を確認してやってみたいと思います。
469ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 01:11:27.11 ID:???
真に受けちゃった?
根元が握り込めないから、長さは最低でも100mmあったほうがいいぞ
それと先端だけ色が違うやつは、取り付けるとカタツムリの目玉みたいになって後から苦労するから注意な
470ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 18:50:45.82 ID:???
俺も根本が太すぎて握りきれないんだ…
471ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 23:00:27.64 ID:???
一年経って車体があちこちサビた
二ヶ月毎に洗車してたけど海沿い住まいには無駄な抵抗だった模様
472ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 10:29:34.49 ID:???
オイルに漬けておけば錆びないお(・ω・)
473ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 14:17:53.30 ID:???
>>471
室内保管してないの?
474ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 15:06:52.99 ID:???
>>470
最初パーツをウレアグリスでコーティングしたら砂塵や鉄片引っ付きまくりゴミ溜みたいになりやめた

>>471
通路狭いアパートの上階住まいなうえ、会社も沿岸部なんでどのみち吹きっさらし

475ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 15:08:54.20 ID:???
アンカー間違え過ぎ
>>472 >>473でした
476ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 23:12:41.20 ID:???
ttp://www.giant.co.jp/giant12/bike_datail.php?p_id=00000060&action=outline
公式更新、無印トップは紫w
D型は写真写りがいいね
477ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 23:44:31.58 ID:???
あれ…
どの色も悪くない
478ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 08:49:49.26 ID:???
無印の紫はがっかりだ。
479ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 13:02:18.31 ID:???
funkyでいいじゃないか
480ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 14:58:43.49 ID:???
あのDQNカラー擁護してて
本当に買う気ある奴なんてどれだけいることやら
481ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 16:10:06.52 ID:???
今までのトラディストシリーズの全てのカラーがありだと思ってたけど、今回の紫だけはないと思いますね
ダサすぎて逆にありかもしれんけど
482ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 17:24:13.84 ID:???
紫×金カラーだったらチーマー御用達w
483ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 18:19:34.64 ID:???
紫はエヴァオタが買うかもね
484ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 21:53:30.70 ID:???
ダークメタリックパープルだったら買ってたな・・・
紫はないわ・・・
485ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 10:05:40.82 ID:???
小学生が絵の具の赤と青を同量ずつ混ぜて作ったような紫だしな
486ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 11:56:15.84 ID:???
どうしよう…
487ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 22:01:20.74 ID:???
そうしよう…
488ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 02:15:25.69 ID:???
かっこいい…
489ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 10:04:22.68 ID:xhcPWROz
どうよ?
490ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 12:03:24.76 ID:???
まあまあじゃないかな
俺は黄色にするけど
491ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 14:17:51.87 ID:???
これってクロスなの?
492ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 17:53:54.81 ID:???
クロスをまとって コスモをもやすのよ
493ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 17:58:00.68 ID:???
>>492
自分で楽しいと思ってるのか?
494ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 18:28:12.85 ID:???
じんせいは おなにー の れんぞく
495ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 18:34:35.80 ID:???
今回は黒だね
496ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 19:04:09.07 ID:???
そうかなぁ
黒はなんか中二っぽい感じもするけど
497ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 21:15:14.40 ID:???
質問です。
無印でノーマルホイールに23Cはかせてる人います?

クリリン25Cからpro3 23Cに変えようかと思うんですけど
やめといた方がいいですかね?
498ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 23:48:30.87 ID:???
クリリン23c使ってるけど普通にいいよ

…って俺のはノーマルホイールじゃなかったわ
まぁ買ったところの店員さんは23cなら履けると思いますよとか言ってたよ
499ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 02:44:40.50 ID:???
>>497
ノーマルの時も23cでしたが、問題なかったです。
500ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 06:17:21.16 ID:???
ママチャリ以外は初めてなんですが
そのうちロードにもチャレンジしてみたいと思ってる場合は
無印ではなく最初からDにして雰囲気だけでも味わった方が良いですか?
501ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 07:23:00.06 ID:???
黒金はガウェインだな
502ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 07:25:16.27 ID:???
>>500
最初からロードにする…

という身もふたもないことは置いといて
ノーマルのフラットバーだとロード買ったあとも普段乗りで使い分け楽なんじゃないの
503ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 09:19:23.83 ID:???
>>471
どこが錆びたんだろう。

実は盗難防止に、買ったらすぐ錆色に塗りなおすつもり。
>>502氏ではないが、コンビニの前でも気楽に停めたい。

>>500
今年1月まで 8.7kg のロードに乗っていたけど、コンビニにトイレ
で寄るときも地球ロック場所探しで苦労。手放した。
今、4年目の 12kg のクロス。これも錆色。
504ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 12:35:03.32 ID:???
>>502
おお、ロードと別に2台持ちしたりと使い分ける目的があるんですね
たしかにあの戦闘機みたいな自転車をちょっと駅までとか使用するのは大変そう。。。
>>503
なるほど。とにかく気軽に扱える事がクロスの最大の魅力って事ですね
大事に扱う範囲がクロスの方が緩やかというか気軽というか。

と、よく考えたらDの一応クロスなんだろうから好きにしなさい気軽に使いなさいって事ですね
見た目に惚れてるんで実車を見て最終判断したいと思います
アドバイスありがとうございました
505ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 21:47:33.88 ID:???
初めてのクロスバイクで
TRADIST Sと ESCAPE R1で迷ってるんですが
違いって何ですか?
506ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 22:14:29.14 ID:DCEJ5+yh
ジャイショップに行けるなら行って、跨ってみて決めたほうがいい。
当方低身長ゆえ、Dはリーチが微妙に足らず諦めたので・・・
あと、Dは変速機がハンドル近くに無いから片手運転で変速しなきゃならない。
その辺が気にならないようなら買っちゃえばいいと思う。
507ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 22:56:19.72 ID:???
昔はみんな片手で変速だったんでしょ?
508ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 23:03:34.88 ID:???
Dなら「サイクリング車」の風情が残ってるし、コンビニ行くのも
普段着で乗るのも抵抗ないから買ったわ。
509ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 23:11:23.96 ID:???
>507 もう戻りたくないです
510ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 23:27:11.43 ID:???
>>509
そんな事言わないで戻ってきて
511ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 04:05:06.32 ID:???
ダブルレバーって坂で変速したくなったときに死ねる
512↑素人:2011/09/25(日) 09:47:59.60 ID:???
 

513ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 12:52:51.26 ID:???
そんなこと言っていたら、ランドナーやツーリングバイクに乗れないぜ。
慣れれば坂でもダブルレバーで全然余裕で変速できる。

ランス・アームストロングも山岳ステージではフロントはWレバーだったんだぞ。
514ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 13:40:07.24 ID:???
Wレバーの乗った事ないんだけど
どんなとこがそんなに嫌われる元なの?
515ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 16:22:20.12 ID:???
rawカラーは出ないのかな
516ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 16:22:59.17 ID:???
ドロップハンドル楽しいぞ
下り坂とか向かい風とか
517ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 17:10:28.14 ID:???
DでRAW色が欲しい!もし手に入れたらたぶん抱きついて一夜を過ごすと思う
518ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 19:25:52.82 ID:???
初めからレボシフトやトリガーシフトで、ロードになってSTIって経緯で
グリップから手を離して変速って事が受け入れられないんでしょ。

スペックだけで論評すればグリップから片手を離して変速なんてって
事になるけど、まあ慣れる。
519ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 19:51:41.51 ID:???
良くある簡単なイベント(真剣勝負系じゃなくみんなでワイワイ)に出てみたいんだけど
TRADISTのドロハンモデルは場違いですか?
なぜかGIANT製品はほとんど見かけなくて、いてもDEFYがちらほらって感じなんですが
520ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 20:12:42.32 ID:???
>>514
自分が昔使っていたダブルレバーはプラスチック製の安物だったので偏見混じりなのはわかっているんですが、
自転車の技術が進歩したのにいちいち手を離して操作するのが時代錯誤に思えるのです。
カセットテープで音楽聞けと言われる気分です。
あとレバー操作に押し引きの後「止める」事が必要だとか、きっちり入れないとインナーからアウターに一旦上がった後
またインナーに落ちてしまった経験だとか。今では起こらないと思いますが。
ランドナーに乗れないと言われても、フロントフォーク抜かずに大抵の場所で輪行できるので、いまさら
ダブルレバー使うメリットは思いつきません。
521ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 20:29:31.51 ID:fD59xMwb
ジャイスト目黒に今日行ったんだけど、Sの二色入荷展示してました。
マスタードもキレイな黄色だし、ダークシルバーもブルーのカラーパーツがアクセントで良い感じ。
ダークシルバーは、横においてあった2011モデルのD(20%引きになってた)と同じ色合いに見えました。

SLは来週入荷予定とか。
値段の割にすごく良いパーツがついてるし、ロットも少なそうなのですぐ無くなるからお早めに。と店員さん。

無印は、入荷にもう少し時間がかかるらしい。

以上、報告でした。
522ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 23:54:42.14 ID:???
>>520
自動車はATで乗ってる?日本だったら9割以上はATだよね。
時計はクォーツ式?

普及版のトルコンATなら、家電みたいに使う人で楽チン。
速さでも素人同士だったらPDK/DSGみたいなツインクラッチATが上。

それでもアナクロなMTって何で残っているか考えたことある?
精度で敵わない機械式時計も淘汰されないね。

メリットや理屈じゃなくて趣味の世界なんだけど、君のような偏屈な
考えの人には理解できないと思うよ。
523ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 23:59:45.78 ID:???
書き忘れたけど、この自転車の名前を見てそれが分からない人は、正直
マヌケだね。旧車オフ会に、誰にも呼ばれていないのに最新の車で
乗り付けてきて、

「君達の車って時代錯誤だねwww」

って言ってるのと同じ。馬鹿としか言いようがない。
524ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 13:42:36.91 ID:???
煽る意味がわからんけど
「tradist」だからWレバーってのは
>>523読むまで気がつかなかった
目からウロコw
525ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 19:10:07.47 ID:???
GIANT乗りでWレバーの需要なんてあったんだろうか
526ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 19:35:55.06 ID:???
今時ダブルレバーをあえて好むような層はTRADIST Dを選ばない
ただ、若いのが見た目に惚れて買った後に走ることに目覚めると…

>>519
スポーツルック車じゃなくスポーツ車まで置き去りにする心意気で行ってみてくれよ
527ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 20:24:53.15 ID:???
>>519
ヌルいイベントの方が自転車自慢大会になりやすい気がする
528ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 20:43:54.34 ID:???
>>526
>今時ダブルレバーをあえて好むような層はTRADIST Dを選ばない

だったらなぜラインナップに入れたんだろね
529ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 20:56:42.38 ID:???
書いてあるじゃん。若い奴に見た目で売る為でしょ。
530ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 21:01:53.08 ID:???
TRADIST買うくらいなら、AMPIOかLESMO買ったほうがいいんじゃないか?
って最近思うようになったw
531ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 21:35:09.32 ID:???
>>526
俺はスペシャのアレーダブルが欠品だったんでDにしたな。
532ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 21:47:15.74 ID:???
DとSはフロントのドライブトレイン統一しなかったんだよな。SHIMANO M191ってダブルレバーで引けるっけ?
あとスルーされている>>505にはなんと答えたものだろう
無難な回答は「乗ったことないのでわかりません」だが
533ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:10:21.98 ID:???
>>519です
>>526
すいません、言ってる意味がわからないです…
>>527
なるほど!自慢大会って表現はわかりやすいですね!
って事はドロハンモデルでも何でも自分が気に入ったならさっさと買って楽しんだ方がいいですよね!
534ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:49:56.00 ID:???
自転車を知ってて、こういうノスタルジックな自転車に好んで乗る層は
新興のジャイアントから出てるこれはパチモンに見えるってことじゃね。
「お前そんなん作っとらんかったやんけ」ってさ。
535ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 01:28:49.68 ID:???
あさひが似たようなモデルだしたな
あっちのが派手目でしかも安いから学生には売れる…かも
536ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 04:22:58.60 ID:???
>>533
ジャイアント公式サイトのTRADISTページの売り文句が>>2なのさ
537ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 21:38:11.81 ID:???
元気?
538ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 01:03:35.74 ID:???
ここは過疎ってるね
539ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 08:40:42.05 ID:0bPIeuiN
2011 モデルの無印を買ったんだけど、近所に坂が多いのでギヤ比を
下げようと思っている。で歯数の少ないチェーンリンクを探そうと、
PCDを調べたが、行きあたらない。何ミリか分かりませんか。
(因みに後ろは取り寄せを依頼済み。)
540539:2011/09/30(金) 09:15:09.88 ID:???
自己解決?
クランクの刻印をみると、"LASCO CF-12" とある。
http://www.adgp.co.jp/ds/tabid/58/CategoryID/86/ItemID/3273/Default.aspx
には、"FC-12"とあるが、書き間違いなら、PCD=130mm ですかねえ。
541ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 09:44:36.93 ID:???
つピッチ円直径 計算器
542ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 14:31:01.06 ID:???
>>539
前をダブル化しちゃいなよ
543540-539:2011/09/30(金) 19:22:56.86 ID:???
レスをどうも。
>>541
130mm x sin(360/5/2) x 2 = ピッチの長さでいいのかな。
三角関数表があったかなあ。

>>542
盗難対策で高級車?イメージは避けたい。また何より軽さ
を優先。

Y's Road を覗いたら、130 PCD で 38T があった。\5k。
仏製。軽い! 40T〜39Tで盗られても軽傷の \2k 位に収め
たい。
544ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 21:40:56.96 ID:???
545543-539:2011/10/01(土) 00:15:46.31 ID:???
>>544
感謝。測ると 76mm位だった。計算結果は 129mm。
546545-539:2011/10/01(土) 06:32:47.58 ID:???
チラ裏めくが、昨夜ぐぐっていたら、中古で 39T-130PCD を
2枚みつけて興奮。今朝は早々目が覚めた。10:00開店が待ち
遠しい。42Tもあるが、\480とか見ると序だからと気が迷う。

三角関数が使える古い電卓を取り出して、>>543 の計算をして
いたら、式が間違っていた。130mm は直径だから、後の x2 は
不要。正確なピッチ長は 76.4mm。駄文ゴメン。
547ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 16:25:59.97 ID:???
おまいらたまには洗車しろよ。気分いいぞ
548ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 20:10:17.50 ID:???
雨でも乗ってて洗車もまともにしない上に傷だらけで泥だらけだぜ
549ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 20:12:31.09 ID:???
部屋保管なんで部屋に上げた後に毎日
片手に靴下はめて乾拭きしてる
550546-539:2011/10/02(日) 23:04:28.36 ID:???
チラ裏続報
42T も買って来て歯を短くして 39T のギヤガードにした。
元からのギヤガードでは、後ろを 11T にするとチェーンが
干渉する恐れがあるため。
結果の重量変化が面白い。
元の状態:チェーンリング44T 190g + ギヤガード 130g
付け替え後:39T 55g + 42T ギヤガード 55g で -210g。
551ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 11:35:56.85 ID:???
>>550
どうやって42Tの歯を短くしたのかkwsk
552550:2011/10/03(月) 15:32:56.70 ID:???
>>551
3.0mm軸も使えるリューターに 2.35mm用のコレットを差し込み、
2.35mm のディスクカッター(カッティング砥石の円盤を軸に
ネジ留め。コーナンで5枚セット \750。1枚あれば足りた。)
で、42個をほぼ根元付近=中古品の場合チェーンが当たった
跡がある辺)から切り落として、ヤスリで面取りした。
(歯の状態でヤスリ掛けすると硬化処理してあるので、すごく
 時間がかかる。ネットにも切り取れと書いてあった。)
完全に根元から切り落とすと 39Tにチェーンを掛けたとき、チ
ェーンの上がはみ出て、ズボンなどがこれに触ると汚れるので、
多少波打つ形で我慢した。42T ではちょっと小さすぎた。

余談だが、付けたり外したりしているうちに、チェーンリング
固定ボルトのナット側が共廻りするようになって、「チェーン
リングナットレンチ」を急遽購入。セオで \399。金かかる!
553ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 17:24:15.45 ID:???
>>552
kwskありがと。

>歯の状態でヤスリ掛けすると硬化処理してあるので、すごく時間がかかる。

特にココが参考になりました。

>42T ではちょっと小さすぎた。

元々付いてた44Tの方が良かったのかな?
554ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 00:13:21.90 ID:???
上で挙げられてたブレーキシュー、シマノR55C3に変えてみた。
デフォが「ズシャ―――…」だとするとシマノのは「ムギュゥゥゥ」って感じで効きが全然違うね!

今日、曲がり角から子供が飛び出してきて急ブレーキかけたけども
しっかり余裕で止まってくれて助かった。
これがもしデフォのシューだったらと思うとゾッとするよ。
555ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 02:13:13.60 ID:Omo5Qhjc
Tradistってドロップ化すると幾ら位掛かるんだろ...
Vブレじゃないから安く済まないかな。。。
今更ながら10マソくらいのロード買っときゃ良かったとも思うんだけど、半年乗ったら愛着が...w
556552:2011/10/05(水) 08:44:00.21 ID:???
>>>555
ドロップハンドルへ改造とかドロップハンドル化とかで
検索するると、例や経験談が一杯出てくる。

中古がいやでなければ、サイクリーなどで今のを下取り
にしてロードを買えば少ない差額で、工作や工具の面倒
もなくロードに乗れる、ってこともある。
サイクリーのサイトは店の在庫がネットで調べられるの
で重宝している。尚、自分は店の関係者ではありません。
557ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 12:48:11.19 ID:???
>>555
フロントシングルのままなら
STIはいらないかな?

参考までに20速化したときは3.5万かかったよ。
自分で組み立てるなら通販でまだ安くなるかも。
STI+ハンドル+ステムで2.5万くらいかな。

STIなしならブレーキ3000+バーコン3000くらいかな?
558ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 13:07:01.59 ID:???
TRADISTってハンドルが低くて前傾ポジションになると思うけど
それでもドロップハンドルが欲しくなるんですか?
無印かSを買おうかなと思っていたんだが
Dも選択肢に入れた方がいいのかなぁ
559548:2011/10/05(水) 14:20:32.52 ID:???
>>557
ダブル化仲間はっけん!
アウター受けがない問題はどう処理した?
560ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 14:26:25.91 ID:???
フラットバーは長さが520mmもあるから風の抵抗大きいよ。

ライトとかサイコンでカットするのも限界あるし。
長めのエンドバーで前傾してるとブレーキとシフターが
エンドバーの先にほしくなる。

D買うならPACEとかTCRは?
561ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 14:41:16.46 ID:???
>>559
FDはダウンチューブのアウター受けで対応。
RDはリアブレーキ用のアウター受けからのばして結束バンドで固定。
後ろブレーキをフルアウターでトップチューブ這わせたよ。
ピスト用のアウターガイド?で固定した。
562ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 14:49:53.41 ID:???
TRADIST乗りで集まってみたいな。

他のライダーにあっても
「GIANTってそんなホリゾンタルなバイクあったっけ?」
っていわれる。
563 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/05(水) 22:58:59.70 ID:???
TCX2に乗ってるけど、TRADISTも買い足そうと思ってる。
見た目は最高だけど、ツーリングに使う分には強度とか問題ない?
564ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 01:27:39.45 ID:???
>>563
強度は問題ないけど、まったりロングツーリングに使うにはちょっと硬いと思う。本人の気合次第だろうけどロングツーには適さないでしょう
565ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 02:08:25.73 ID:???
TRADISTが初クロスだったから判断しかねてたけど
やっぱ硬いんだ?このチャリ
566ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 09:57:06.04 ID:???
>>565
うん、メチャクチャ硬い。
俺所有のバイク達で比較すると剛性高い順に…
トラディスト>>>>>某アルミロード>>某カーボンロード
って感じになる。乗り心地良くするには…そうねぇ…タイヤの空気圧を低くしたり、剛性低いホイール装備したり、シートポスト換える、ハンドル・ステム換えたりかな?
但し、このフレーム剛性は安心感に繋がる。乱暴に扱っても大丈夫。弄り放題で乗り放題って魅力的だと思う。
567ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 10:24:41.62 ID:???
乗り心地が硬めなのは同意するが、剛性高いの?
細いダウンチューブやBB、クランク周りとか、自転車全体はあまり剛性追求した設計には思えないのだが
568ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 17:22:50.01 ID:???
替わりに軽量化せずに重量級だろ。
プレーン管で組んだホリゾンタルは剛性あってよく進むよ。
569ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 20:28:54.88 ID:???
みんなホイールとかどうしてる?
ウチはホイールノーマル+PRO3 23Cです。

オススメのホイールあります?
570ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 20:31:40.47 ID:???
r501でいいじゃん
571ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 05:21:17.23 ID:???
タイヤは以前ノーマルホイールに GP4000S 23C 履かせてたけど
やっぱりリム幅規格外ってのが気になって
wiggle で 25C の GP4000S 扱うようになったから
25C にしてみた。ついでに反射板取りたかったから
反射付きの GP4000 25C にした。S 無くても大差ない感じ。
http://www.wiggle.co.uk/ja/316487548/
25C だとやっぱり 23C より柔らかい乗り味になるね。
速さに違いは感じない。
572ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 20:53:59.87 ID:???
本体付属タイヤのデトネーターからGP4000にしたら、パンクと無縁になったな
パンクの直し方忘れた…
573ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 22:13:16.50 ID:???
でも、お高いんでしょう?
574ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 05:25:07.58 ID:???
一本3000円くらいだから安物でも2000円くらいって
ところを考えるとコストパフォーマンスいいと思うけど
575ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 10:28:14.21 ID:???
28Cのデトンネーターでパンクするってのがおかしい。
乗り手の問題だろ。9800円のママチャリでも普通にパンクなんてしないだろ。
576ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 15:02:36.14 ID:???
せやな
577ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 19:17:12.70 ID:???
おれはしょっちゅうパンクしてるから修理慣れてきた
今日も峠の下りで尖った小石がタイヤに刺さって
チューブまで貫通した
578ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 20:21:43.31 ID:???
チューブ交換なんて、噛み込みとバルブ付近に気をつければさほど難しくない
と思うんだが
579ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 23:03:08.02 ID:???
初めてチューブ交換したときは、ビードが上がらなくて
走るとガッコンガッコンいって泣けてきた。
580ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 09:51:06.71 ID:???
2011 Tradist Dが49900で売ってる所があったんだけど、
これって買いかな。
581ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 09:54:54.99 ID:???
買いでしょう。むしろ欲しい。
582ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 21:12:15.22 ID:???
どこで売ってた?買いに行くわ
583ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 22:05:24.76 ID:???
渋谷の東急ハンズにあったよ
店頭に白しかなかったけど在庫確認してもらったら
銀の510と560も在庫あるから取り寄せokだって
584ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 22:43:08.61 ID:???
3ヶ月前に6万円で買ったけど、悔しくないぞ。本当だぞ。
楽しんでるからプライスレスだぞ。
585ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 22:53:30.97 ID:???
夕焼けに赤トンボが焦げてるぞ。ホントだぞ。
586ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 23:16:36.39 ID:???
そもそもDなんて買う人いるのかね
587ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 07:02:17.01 ID:???
D購入予定です
Dはロードバイクになるのか?
588ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 08:14:13.98 ID:???
個人的にはクロスと言い張った方が面白い
589ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 12:36:06.62 ID:???
>>583
白の470はなかった?

でも12のslの色形も予算オーバーすぎるけど好みドンピシャなんだよなあ
590ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 14:42:19.46 ID:???
Dは前後泥よけつけてツーリングもどきに
591ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 20:10:08.89 ID:???
>>589
白の470は店頭においてあったよ
592ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 21:38:51.39 ID:???
>>584

つ□ ハンカチ貸すから泣くな。
593ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 21:21:32.83 ID:???
今日無印の紫と白の実物を初めて見た
白はまとまっててカッコいいんだけど、好みじゃない人には地味に見えるのかも。俺は好き
紫は店の人達にも評判が悪かった
綺麗な紫じゃなくてちょっと薄めで汚く見える色なんだよなぁ
594ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 21:33:16.65 ID:ptBH5+GE
今年モデルの黒だと、他ではアルミ地になってるパーツが黒いけど
ああいう部品だけ取り寄せたりできるもんですか?
595550-539:2011/10/16(日) 13:02:35.61 ID:???
チラ裏続2
箱出し状態の 44T も軽いのに置き替えようと探していたが、
見つからないので 42T にして、ギヤガードを 46T で探して
いたが、見つからず昨日やっと 48T を見つけて買ってきた。
\680。
歯の切断にダイソーの切断ディスクを買って試したら、マ切
れる。ちょっとディスクに厚みがあり、切断に時間がかかる。
596ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 18:56:19.95 ID:???
工作するのを楽しんでいるようだから、目的と手段が逆転する典型になっている気がする。
野暮かもしれんが、ローロで52Tギヤカバー買えば?
597595-539:2011/10/17(月) 23:01:08.87 ID:???
>>596
自転車も手段、工作も手段。目的は・・・
熱中すること、ワクワクすることカナ。

ローロは面白そう。早速横浜店を調査に。教えて頂き感謝。
598ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 16:27:35.44 ID:???
無印ついにドロハンSTI化することになりました!
初期から6万くらいついやしたけど、まじで楽しみ!

今日店に預けてきたから来週頭には乗れるはず。
599ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 23:28:36.29 ID:???
>>598
いいね。裏山鹿
俺はダブル化してしばらく乗ってたけど、105クランクが泣いてるぞチェーンとスプロケとシフター変えるだけで10s化できるからやれよって最近先輩に言われて、
シフターはすでに持ってたからスプロケチェーンだけポチって乾燥しようとしたけど、ロード用ラピッドファイヤでx-3が引けるわけもなく結局シフターも105に変えたわ
変速はかなりスムーズになったし満足してるけどな
そもそも最初から2*10sにしろって話だが

もう純正のままのパーツがほとんど残ってない…
600ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 23:34:48.25 ID:???
店に頼らず自分でやれば投資を抑えられるのに・・・。
でも俺のように工具揃ってないとダメか。
溶接以外の修理・整備はなんでもできるようになってしまった。
601ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 00:02:26.69 ID:???
>>600
全部自分でやったよ
602598:2011/10/21(金) 00:33:38.95 ID:???
>>599
自分は少し前にティアグラで2x10s化したばかりですが
ドロップ化させることにしました。
触覚避けてST-5700ですが。。。
ブレーキもBR-R650なので純正なのは
フレーム、フォーク、シートポスト、ホイールですね。

金貯まったらWH-6700にする予定です。
603ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 01:58:33.79 ID:???
STIが105なら他も105で良かったんじゃないのw自治区で5700クランクが13000円以下になっててお買い得感あるし
俺が買った時はほぼ定価だったのになぁ…
604ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 19:04:20.94 ID:???
>>599
今ついてるパーツだけで本体価格を超えたなw
605ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 21:32:18.86 ID:???
トラディストS買った!
606ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 22:02:24.20 ID:???
第一号おめ!納車したら写真upと感想よろしく
607ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 18:59:54.20 ID:???
俺も先週SL注文した
納車は12月予定
フロントダブル(゚听)イラネだったからLTD欲しかったけど、さすがに在庫なしだった
608ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 22:29:01.34 ID:???
この自転車ってタイヤサイズいくつまで履ける?
35Cは無理か?
609ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 17:49:17.87 ID:???
リム幅17mmらしいから、「自転車探検」のサイトの記述だと
25mm - 37mm のタイヤが履けるらしい。ブレーキやスティの
幅の制限はどうなっているかは分からないが。
610ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 00:25:05.30 ID:???
前々スレ以来久々にのぞき来たら意外に盛り上がっててワロタ。いじってる人結構いるのね
611ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 02:48:07.92 ID:???
サドルとシートポストかえたらブレーキ変えようかなって思ってるんだけど、ショートアーチにした人いる?
フォークも変えなきゃダメだよねこれ
612597-539:2011/10/24(月) 08:08:40.04 ID:???
ローロ横浜店を覗いて来た。パーツ類もさることながら
小径車が一杯であれこれ持ち上げてみた。
都内を地下鉄で移動し例えば浅草で乗りまわすのを夢見
ていたが、高価格なのと年に何回乗るんかを考えてしま
って、夢がついえた。\12k のギヤガードがあった!!
ママチャリ店とは違い、近所を通ったらまた覗いてみた
い店ではある。
613ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 14:23:10.54 ID:???
以前このスレでおすすめされたブレーキシュー
R55C3を昨日ワイズに買いに行ったら4500円くらいしたんで
びっくりして買わずに帰ってきてしもうたですばい

チャリのブレーキって高いのな
バイクのブレーキパッド買えるで(´・ω・`)
614ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 15:15:04.12 ID:???
R55C3は4500円しない。
ちゃんと調べろ。
615ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 17:06:32.66 ID:???
800円じゃん
616ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 17:45:39.68 ID:???
パッド(ゴム部分)だけでいいんだぞ
船(金属部分)はテクトロの従来部品が使える
617ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 17:51:49.68 ID:???
そうだったのかー!
あやうく台座ごと買うトコだったわ・・・
まぁ店員に聞けよって話ですわな(´・ω・`)
618612-539:2011/10/25(火) 17:33:09.17 ID:???
間違っていたら訂正して欲しいが、>>613 の \4500 は dura ace
とかいう高級なヤツで金属も付いている。下のクラスなら \2k
弱じゃね。ゴムだけなら \800 弱だが、安値で \510 があった。
ゴムだけでもカーボンリム用は高い。
\2k のヤツだが、セオとコギーで同じ価格だった。希望小売の
何%引きという設定みたい。自分が行ったハンズにはこれらの
どれもなかった。
619ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 17:52:34.58 ID:???
また、凄いのが沸いたな。
620ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 21:14:07.79 ID:???
>>616が正解。 クロス参入初心者も多いんだから暖かく迎えようぜ
タコに不寛容な趣味・文化は栄えないよ。
621ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 22:34:09.49 ID:???
台座ごと買って交換しちゃった自分がいる。
結果リムを黒く染めるブレーキからは逃れ、製動力も上がったからいいけどさ・・・
622618-539:2011/10/26(水) 08:20:00.46 ID:???
>>621
お気の毒。しかし台座付きしか売ってない店もある。自分が行った
コギーもそうだった。隣の商品ハンガーが空いていたので、ゴムの
みのは売り切れかと聞いたら、台座付きのを半分移動。
623まーにん! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/26(水) 14:35:58.74 ID:???
俺はあえて舟ごとアルテに換えたよ。
舟ごと買うのは最初の一回だけだしな。
624ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 17:55:41.45 ID:???
彼女がS買ったよ!
初めは無印の白買う予定だったけどSの黄色が気に入ったらしくそっちにした。
これ軽いね。XSだからってのもあるけど楽しそうなチャリだ。
625ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 20:22:00.16 ID:???
>>624
うp
てか彼女の身長と股下はどれくらい?
うちも嫁用の自転車さがしててスローピングがきついのはイヤらしい
tradistもxsだったらいけるかもしれんから、さんこうまでにおせーてくださ
626ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 20:33:09.07 ID:???
>>625
彼女を?w
自転車はまだ手元にないんだ。今日お金払ってきただけ。
身長は157で股下なんて知らないwでも長くはないよ短足w
それでもトップチューブ跨げてたよ。
627ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 22:55:29.00 ID:???
Sの推奨サイズってサイトでは160〜じゃなかったっけか
んで、2年目でXSが出たんだと思ったけど
628ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 23:20:13.08 ID:???
やっぱMの完全なホリゾンタルが美しいね。
短足女が停車の度にワレメちゃんをトップチューブに食い込ませて
いるのを想像すると萌えるぜ!
629ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 23:54:29.01 ID:???
変態はFCRスレだけにするんだ
630625:2011/10/27(木) 00:30:25.31 ID:???
みんなの意見をまとめると、
>>624の彼女の新車が納車されたら、トップチューブに跨ってよがってる姿をうpしろってことだな

>>629
traSLかFCRかフェルトのZ85が今のところ嫁用の候補だから、変態多いFCRスレもみてこようかな!
631ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 00:47:44.24 ID:???
Mだとバッチリ水平でホリゾンなの?
632ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 01:00:33.57 ID:???
633ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 01:02:32.23 ID:???
151cmの方でも乗れるようだよ
http://giant-store.jp/futakotamagawa/bike/43/
634ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 02:27:48.37 ID:???
さて2012モデルのDを買ってフルアルテグラ化するか。
635ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 04:27:57.59 ID:???
>>634
このフレームにアルテてもったいなくない?
俺は105だけどそれでも勿体無いなかったかなってちょっと後悔してるわ
636ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 05:54:46.81 ID:???
このフレームってどういう意味?アルミだから?
俺のトラチャンはそんなにしょぼいフレームなのかよ。。。
637ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 08:31:44.42 ID:???
おれのトラちゃんも105化する予定。店の人にはもったいないと言われたw
638ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 09:35:52.16 ID:???
>>635
俺も105化したけど、やっぱりちょっと勿体なかったね。
気軽に乗り潰すはずがどこかでブレーキがかかってしまう。
639ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 09:50:08.20 ID:???
どう勿体ないかkwsk
640ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 13:40:01.39 ID:???
皆さん金かけてますね。
641ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 13:50:18.94 ID:???
金かけてない人はあまり書き込むネタがないんじゃないか?基本街乗り用だし
エンドバーの先端キャップ部分の色が気に入らないから塗ったら禿げたとか建材用シート貼ったら皺になったとか
ゴム足が入手できないので結局アウトドアショップでキャンプテーブル用の足を買って削ってはめ込んだとか、誰の参考にもならん
642ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 14:04:24.16 ID:???
俺はグリップとタイヤかえたくらいだ
643ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 16:59:24.98 ID:???
しかしアルミでホリゾンタルは貴重だよね
644ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 21:56:09.75 ID:???
俺は好きだぜ!
645ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 22:01:48.83 ID:???
俺も好きだぜ!
646ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 22:05:02.06 ID:???
そういえばサドル交換した人がいたら何に替えたのか教えて欲しい。
尻パッドを使っているが、さすがに一日中乗っていると鈍痛が。
地方都市在住なので手に取れる商品は少ないし、サドルを通販で選ぶのは不安だ。
647ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 00:55:48.40 ID:???
>>646
マジレスするとサドルはチャリに合わせるんじゃなくて自分のケツに合わせるもの
648ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 02:20:03.96 ID:l0RuHlKx
トラディストに投資するのはなぜ不評なんですk?
649ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 04:35:28.85 ID:???
元が安いからじゃね
650ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 05:00:16.23 ID:???
単にプライドの問題
651ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 08:49:31.59 ID:???
別に他人の投資にケチつける人間はここに大していないと思う(少なくともESCAPE Rスレと比べたら)
だいたい投資と言ったら、LTD SLを買うこと自体がある意味酔狂に近いものだったのでは
652ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 09:02:15.40 ID:???
>>648
自分にとって付加価値がつくと思えば自分が合理的と思う範囲で
金を使えばいい。しかし世間一般の相場的な合理的経済活動の点
からみる(例えば中古で売る際)とどうかなということじゃね。
653ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 09:17:37.49 ID:???
競技向けとかじゃなく街乗り用な車種だからわざわざイジらないだけでしょ?
654ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 09:56:23.71 ID:sOXkpNWB
イジるイジらないってどの辺が境?
>>642 氏はイジったことになる?
655ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 10:03:35.40 ID:???
ブレーキシューを変えたら。
大事なブレーキの一部に他メーカーの部品を組み込むというメーカー推奨外のことをやるのは、一般人ではない。
656ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 11:03:15.65 ID:???
いじるのが楽しい人だっているじゃん?俺は有りだと思う。あくまで自己責任だが
657638:2011/10/28(金) 11:25:48.70 ID:???
安フレームにコンポとかだけ良くしてももったいない気がするよねってだけよ
658ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 18:31:57.01 ID:???
安フレームと言っても某リタなんちゃらや引っ越しセンターよりはまともだろう
659ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 19:37:38.67 ID:???
アルトに500万円くらいかけて400psにしてみました!でも直線以外は
遅いです・・・みたいな。
660ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 19:46:08.49 ID:???
ドロハンが似合うだけですね
661ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 22:06:21.33 ID:???
>>659
車と違ってそこまで極端じゃないけどな。
DをSORAでは微妙すぎるし、tiagra+STIってのは違うような気がする
それ以上はもったいない。これはこれで良いと思うんだが。
662ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 22:10:01.36 ID:???
まあこれでレース出ようとしたりするもんじゃないしね
663ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 23:58:13.30 ID:???
>>646
俺は2010のltdだけど、サドルは
スペシャライズドのROMINに買えたよ。
かなり硬めだけど、漕ぐ時の力のロスは無いし、おピンピンへの血流も、妨げないからboyも元気を保てる。

あとはペダルと、トゥークリップと
ハンドルとブレーキレバー代えた。

他はノーマルのまま。

金できたらホイールとシートポストとタイヤ代えたい。

が、

小遣い制なので、地道にがんばる。

664ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 01:59:55.27 ID:???
俺はクランク以外全部NEW105に変えた。
クランクはやっぱりスギノだぜ、4万近くしたフヒヒ。
665ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 02:58:56.95 ID:???
>>664
うp!ぜひ頼む
666ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 06:22:12.58 ID:???
俺はブレーキ以外5700だな
ショートアーチつけられんらしいからどうするか困ってる
フォーク交換は面倒だなぁ主に金銭面で
667ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 07:39:15.57 ID:???
トラディストを盛る人がいるとは驚きだ
素材としてみると何か魅力あるの?
668ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 09:29:37.45 ID:???
なんちゃってホリゾンタルってところでしょ。
669ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 09:46:19.84 ID:???
ショートアーチ化+BOMAオフセットブレーキシューホルダーはダメなん?
670ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 09:47:52.82 ID:???
>>668
どういう意味?
671ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 10:51:57.75 ID:???
なんちゃってじゃなくて純粋にホリゾンタルでしょ
672ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 13:43:49.51 ID:???
>>669
こんなんあるんですね。これ使ったらショートアーチもいけるかも
ショートアーチ化した人はこのスレには居ないのかなぁ
673ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 13:46:19.22 ID:???
>>670
>>668は「ホリゾンタル=クロモリホリゾンタル」って意味で言ったんじゃないかな
これはアルミだからなんちゃってホリゾンタルだ!ってことでしょ
言わ恥ず
674ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 15:18:29.15 ID:???
675ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 22:26:17.21 ID:???
>>674
ねじ止めの箇所が増えるのって微妙じゃ?
676ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 22:40:58.53 ID:???
>>647 >>663 回答ありがと
ROMINって凄いシルエットだな
自分は尻痛派なんで、店を回って何か探すことにするよ
677ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 23:24:37.67 ID:???
>>676
尻が痛いのは、サドルのセッティングで変わること多々あるよ。
サドルを尻に合わせるのではなく、尻をサドルに合わせろと言うのは、そのための格言?なのではと。
尻が痛いからとあえて柔らかいのとか、サスペンション付きのとかにすると
踏み込んだ時のパワーロスとかもあるし、
尻が沈み過ぎて余計に痛くなったり。

サドルとの相性は使ってみないと分からないから一概に言えないけれど

尻がサドルに慣れるまで乗るのと、
セッティングはやって見る価値はあると思うよ。

個人的には、尻痛い→柔らかいサドル論には反対派。
678ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 03:13:21.44 ID:???
>>664
待ってるよ
679ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 15:53:23.21 ID:???
Dのネイビー予約したった。

11月中旬の納車が楽しみ。
680ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 17:37:39.63 ID:???
ちゃんとうpするんだぞ?
681ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 22:27:51.23 ID:???
フロントバッグってつけてる?

オススメのバッグがあれば教えていただけませんか?
682ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 23:16:37.86 ID:???
そのような質問をされるという事はDユーザーですね?
683ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 15:57:14.71 ID:???
>>681
RIXEN&KAULのKLICKfixにORTLIEBのULTIMATE5付けてるよ
ULTIMAEY5にもアタッチメントついてるけどRIXEN&KAULのバッグ使うときもあるから
684ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 17:58:48.41 ID:???
フロントバッグでどっち向きに付ける?正常位?後背位?
685ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 23:41:37.10 ID:???
普通は騎乗位で
686ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 12:37:46.73 ID:???
横向きで松葉くずし
687ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 15:29:47.98 ID:???
ノーマルのクロモリフォークと1万くらいの別売りフォークって
どの辺が違うの?重さとか?
688ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 15:33:00.09 ID:???
別売り?
689ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 15:44:40.91 ID:???
やっとR55C3にパッド交換。
交換してかれこれ10日 
前輪鳴き。キュッ程度じゃなくて ギーィ
急にナゼダー。
690ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 15:53:27.03 ID:???
>>689
うp
691ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 16:17:22.91 ID:???
>>688
すみません、単体売りのやつのことです。
692ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 17:29:31.99 ID:???
>>690
家帰ってからちょっといじってみますが。
先週末の洗車が原因かもです。

家帰っていじってそれでもだめなら
うpしてみます。ダメさ加減を叩きのめしてください。
693ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 19:27:02.59 ID:???
ハの字に調整
リムのブレーキシュー当たり面をメラミンスポンジで洗いなおし
694ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 19:47:46.12 ID:???
>>689
分からんのなら店持って行けよ・・・
初心者が分かってないのにブレーキ関係弄ったらろくな事無いぞ
695ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 23:40:07.82 ID:2wKvko3l
グリップがヘボい気がするんで交換しようと思うんだけど
なんかオススメある??

てかもうすぐ冬だしグローブ買ったほうがいいのか
696ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 23:49:31.06 ID:???
普段乗り用ならミシュランのクリリオンオヌヌメ
28cはしらん
697ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 13:09:50.58 ID:???
サイコン無いからスピードわからないんだけど
このチャリで重いギアから3つ目(6速?)でケイデンス60くらいだと
時速何キロくらい出てるもんですか?
だいたいそんなもんで通勤してるんだけども
698ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 13:16:14.02 ID:???
約24.1キロ
699ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 13:29:18.93 ID:???
うおお、素早いwありがとです
30キロには75くらい回さないとダメなのね
汗だくになるなー
700689:2011/11/04(金) 06:56:20.76 ID:???
大変お騒がせ致しました。
無事に鳴きは無くなりました。
昨日20k近く走ったけど大丈夫でした。
ブレーキの効きも。

やったこと
前輪を洗い直したこと
各ボルトの締め直し
ハの字の角度はほぼ前回と変えずに。

これで暫く乗ってみます。
701ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 14:09:34.14 ID:???
ハンドルを両端1センチカット、 シートポスト7センチカットした
702ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 16:52:42.07 ID:???
>>701
うp
703ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 17:53:33.27 ID:???
シートポスト切っても何の体感も実感もないからつまんないよなw買って真っ先にやったがw
704ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 20:22:36.32 ID:???
去年R3買ったけど、TRADIST無印でも良かったかなと今更思い始めた。
坂、少しは走るけど、結局真ん中付近のギアしか使ってないし。
705ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 20:55:28.66 ID:???
俺もR3と迷ってトラ無印にした
山に走りとかは行かないし
五反田の坂もラクに登れるし、こっちで正解だった
706ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 22:57:20.45 ID:???
俺は逆にちょっと後悔してるわー
FCRとかのほうがよかったかも
707ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 23:45:19.69 ID:???
FCRって2?
それ以外の変態モデルならなぜこっち選んだ
708ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 23:59:13.17 ID:???
主に予算
結局今年度の0くらいなら余裕で買えるくらいいじっちゃってるからもったいなかったかなーと
709ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 12:56:18.22 ID:???
>>708
いじる人は、FCR0買ってもどうせ一つ上のグレードの完成車が
余裕で買えるくらい金つぎ込むでしょw
710ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 13:41:38.08 ID:???
Dハンのならいじり倒すのもありだよね
711ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 15:23:57.14 ID:???
>>709
そうなんだけど、D化は流石にやりすぎだったかなーと…トラのコンセプト無視だしね
712ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 16:01:12.49 ID:???
>>711
かなり興味あるんでうpしてくれると嬉しい
713ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 16:54:40.79 ID:???
>>712
ドロップじゃなくてダブル化でオマケにダサいけどそれでもよければ…
714ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 17:22:11.13 ID:???
>>713
ちょっとそれかなり見たい拝見したい頼みます
715ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 19:35:59.71 ID:???
今ホイールが前輪だけ借り物の手組はいてて変な感じだから元に戻ったらうpるね。以前にもあげたことあるけど
vento履いてるんだけどやっばりクラシックな感じな手組ホイールの方があってる感じするわ
716ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 21:47:51.90 ID:???
>>715
了解!お待ちしてます
717ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 06:52:31.90 ID:PsBMPn9E
つーかジャイアントってチープだよね
718652:2011/11/10(木) 09:44:09.26 ID:???
>>717
それが盗難防止にもなっている。
719ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 16:33:41.43 ID:???
最初の一台だからいじり倒して飽きたらロード買う
720ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 22:36:29.47 ID:???
>>719
どこまでいじる?
自分は何処までやろうかなやんでます。
721ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 23:17:36.54 ID:???
だいぶ前の R2 だけど
前は一番でかいのに固定
後ろは多めに見積もっても 5 枚くらいしか使ってない
TRADIST 無印が欲しい
722ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 18:14:50.62 ID:???
ホイールが元に戻ったらか近々うpしようと思うけど、まだ需要あるのかなこれ
スレストぱない
723ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:29:49.11 ID:???
ドロップの人だっけ、自信あるならうp頼む
724ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 08:10:28.43 ID:???
2012年のLTDに期待してたけどSLが後続なんだね
気付くの遅いか…
ロウに一目惚れした自分はどうすればいいの…
725ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 10:40:19.96 ID:???
>>722
さあ遠慮なくうpを!
726ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 02:58:22.30 ID:6QCIn0jA
ピスト風(笑

死ね
727ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 22:48:22.71 ID:2ahVu7g4
今からでも2012モデル買えるかな?
無印のブラックが欲しくなってきた
728ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 22:49:27.76 ID:???
>>722
まだですか?
729ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 23:57:14.89 ID:???
>>728
雨でも乗らなきゃいけない環境で汚れまくってたけどやっとさっき久々に拭き拭きしてあげたから、明日にでもうpります

730711:2011/11/21(月) 16:57:03.56 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYy7WWBQw.jpg
遅くなりました。すみません
731ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 17:06:44.60 ID:???
おお〜
732ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 17:16:34.76 ID:???
おおバーセンターバー仲間
何使ってますか?
733711:2011/11/21(月) 18:20:25.63 ID:???
ジャイのCONTACT ALってやつです
バーセンターバーは職場とかで叩かれまくりですw

ちなみにコラムはドロハンに変える時に困らないように残してるだけで決して手抜きではないです!w
次はハンドル、シートポスト、サドルあたりを変えていきたいですね
クランクボルトとかコラムスペーサーの色を変えたりもしたいなぁ
734ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 21:56:45.96 ID:???
>>730
落差結構出してますね。痛くなりません?
自分はカスタムほぼ無しで乗ってるからか、ロード並みの落差出すと手がしびれる・・・
735ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 22:03:08.12 ID:???
TRADIST カーボンフォークに変えてる人っていないのかね?
SL買って変えるつもりなんだけど、どんな感じか聞いてみたい
736711:2011/11/21(月) 22:12:19.52 ID:???
>>734
基本的には片道9キロの通勤メインで乗ってて長距離は走らないのでまぁ大丈夫です
長い距離を走る時は姿勢を変えつつ騙し騙しって感じですかね…体が堅いので楽ではないですね

フォーク、ハンドル、シートポストのカーボン化はすごく興味があるなぁ誰かやってないのかな

おまいらもうpしろください

737ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 10:37:14.57 ID:???
>>730
元の形を知らないと、骨太ホリゾンタルのロードと思ってしまいそう
738ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 09:38:49.65 ID:???
自分は前うpしてから変わってないからなあ(山をバックにGP4000はいたやつ)
739ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 11:34:16.34 ID:???
>>730
いいね〜!夜道だとステルス機みたいだろうけどw
740ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 16:19:04.37 ID:???
>>738
Traとこんなとこにいったぜ!みたいなのをうpしたりしてもいいんじゃないんですかね
>>739
ヘルメットだけは白いの着けてるから大丈夫です!たぶん…

てかもっと叩かれるかと思ったけどそうでもないなぁ…単に人がいないだけか
差し色統一してないし変なホイールはいてるし
741ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 17:17:41.50 ID:???
前はもっとピストがどうとか言ってた変なのいたけど
今は好きな人しか残ってないでしょ
ところでボトルケージ横についてる赤いのは空気入れ?
742ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 18:13:14.14 ID:???
>>740
ヒュ〜♪カッコイイじゃん。
でもそこまでやったならケーブル類やステム周り、シートポストやブレーキも黒で統一した方が・・・。
ちなみにホイールは変だとは思わないぞ。
むしろカッコイイかと。
743sage:2011/11/23(水) 18:45:34.48 ID:vxDL6Q0d
なんかイマイチ…アドバイスお願いします
http://i.imgur.com/HZMRx.jpg
744ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 18:51:46.96 ID:???
>>743
ドロハン化&前後泥よけ装着でお願いします
745743:2011/11/23(水) 18:52:43.15 ID:???
慣れないPCでミスりました。
すみません
746ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 19:43:40.24 ID:???
>>741
レザインのポンプです
アルマイトがカッコいいのとレザインのは入れやすいってことなのでこれにしました
幸か不幸かまだ使う状況にはなってないので使い心地はわからんです。一回家で使っといた方がよさそうですね
>>742
ありがとうございます。照れます
シフトアウターは差し色ってことであえて青くしました。でもこれたまに馬鹿にされますwブレーキのアウターは赤くする予定ですw
ポストやステム等のシルバーのパーツも変更予定です
いずれドロップ化する予定なのでその時に全部黒くするか、もしくは先にシートとシートポストだけ変えるかもしれませんが…

カーボンポストやカーボンフォークにした人はいないのかな
747ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 21:35:21.22 ID:g5zNBUVT
糞ダセエチャリ晒して悦に浸ってんじゃねーよ。死ね
748ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 21:44:53.82 ID:???
はいすみませんでした
次の方どうぞー
749ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 21:47:27.78 ID:???
>>743
おい見れんぞはよもっかいうp
750ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 02:28:36.90 ID:???
>>745
ミスは分かったがもっかい貼ってみてくれよw
751ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 17:31:55.84 ID:???
>>730
格好いいと思いますよ
僕は青のワンポイント好きだなぁ
752679:2011/11/24(木) 19:05:14.70 ID:???
届いた!明日納車なので楽しみ。

スポーツバイク自体購入初めてなんだが、どんなところを撮影してうpしたらいい
ですか?
753ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 19:15:03.06 ID:???
>>752
おめでとう!
初めてなら自分目線で構わないから何枚も撮りまくってみて
その中でピンとが合ってて鮮明に見えてるこれはかっこいいでしょと思う2〜3枚をうpしてみれば良いんじゃないかな?
あとは野外など場所にもよるけど、オフィシャルHPの画像はもちろんいろんな人がしてるように
できれば左側じゃなくて右側面から撮るといいかも
http://www.giant.co.jp/giant12/images/bike/CA01/00000058_050.jpg
754ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 19:44:56.37 ID:???
>>752
おめ!
755ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 21:15:03.84 ID:???
なんか週末が雨ばかりで、その上寒くなってきて1ヶ月以上
街中のチョイ乗りにしか使ってないわ。

>>752
おめ! 寒くなるけど、乗ったモン勝ちだよ。
756ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 23:21:05.60 ID:???
>>752
おめでと。
ちょこチョコ弄る楽しさと、ちゃりファッションも含めて楽しんでください。
757ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 00:44:52.59 ID:???
7月に買ってちょこちょこ乗ってます。
適当な画像で申し訳ありませんが・・・。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2303972.jpg.html
758ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 09:15:09.34 ID:???
落ち着いた感じでなかなかカッコいい。

けど、ホイールだけちょっと浮いた感じがw
759ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 10:05:39.08 ID:???
こんな綺麗な家なのに床に何も敷かないで
自転車置いたりしてることに驚いた
760ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 13:29:24.22 ID:???
>>757
手組チューブラーとか履かせてあげたくなる
サドルとグリップいいですね!
761743:2011/11/25(金) 21:54:11.54 ID:???
>>749
>>750
違う画像ですがどうぞ。

http://i.imgur.com/rSCE8.jpg
762ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 22:42:27.50 ID:???
>>761
好きだ
763ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 22:59:07.56 ID:???
>>761
シブイ
764ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:01:49.74 ID:???
>>761
格好いいね!凄くスッキリ纏まってる。

俺もブルホーンにしたけれど、
Dぢゃないので、トリガーシフトそのまま流用してるから
ハンドル周りがイマイチ。(~_~;)

やはりダウンチューブにレバーの方が、
格好いいなぁ。。
裏山石。

765ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:11:17.79 ID:???
>>761
良い感じ

まだノーマルのD乗ってるけど、こういう何気ないイジり型はイイネ
766ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:20:25.83 ID:???
>>765
ノーマルDをぜひ、うp!
街中であまり見かけない希少車種だから20枚くらいうpでも構わんよ♪
767ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:16:21.57 ID:???
>>761
シンプルでいいですなぁ
ステムやコラムのシルバーとヘッドパーツの青が浮いてるからここも変えたらすごく良さそうね
シートポストは後ろにオフセットしないやつでも良かったんじゃないのw
768ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 11:04:16.65 ID:???
>>766
本当にドノーマルなんだよ(恥)
2011モデル買いたて試走の時の奴
http://imgur.com/gAq2R
769ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 13:18:00.85 ID:???
>>768
いいじゃないか!
もうちょい大きい画像で見せておくれ
てかバーテープとサドルてホワイトだったっけ?
770ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 13:21:21.24 ID:???
>>768
なつかしいD時代…
771679:2011/11/27(日) 20:04:54.44 ID:???
772ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 20:23:17.24 ID:???
773ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 21:35:37.44 ID:???
うわーピカピカだ
ハンドルごついのにスマートに見えるな
774ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 21:47:53.30 ID:???
綺麗だな
775ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 23:27:12.58 ID:???
クロスバイク初心者でTradist SとTradist無印を調べています。
この2種の違いはギアがダブルかシングルということですが、
ダブルとシングルで走行性能等が違うのでしょうか?。
776ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 00:08:38.19 ID:???
スロープしてるって事は小さい方ね?
777ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 05:34:11.28 ID:???
>>775
この車種に限るとSの納車報告がまだないから、乗り比べた人がいないと思う
そもそも車種が登場して年数が経っていないので、買い替え需要が発生していない
778ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 07:09:19.08 ID:???
大きな違いはフロント変速とフレームのデザインやね。基本的にはこの辺りで自分にあってる方を選べばいいよ
フロント変速以外にリアディレーラーとシフターも変わってるね。Sの方が性能も将来性も有利だとは思うけど大きくは変わらないかな
走行性能はSの方が色んな道に対応しやすいけど、乗り心地や巡航速度とかに違いはないかな

今年モデルから無印にもフロント変速のためのアウター受けがついてて羨ましい
てかなんで今まではなかったんだろうねDあるんだしフレーム全く一緒にできただろうに
779ツール・ド・名無しさん:2011/11/29(火) 06:08:35.77 ID:???
>>777
>>778
大きな違いはないんですね。
自分の好みで選んでみます。
780ツール・ド・名無しさん:2011/11/29(火) 09:57:56.40 ID:???
フロント変速と見た目ってところが大きな違い
781ツール・ド・名無しさん:2011/11/29(火) 20:46:53.99 ID:???
ocrを吸収統合。
これが2012至上命題でした。
782ツール・ド・名無しさん:2011/11/29(火) 21:17:38.25 ID:???
PACEにも分けてあげたよ
むしろみにくいアヒルの子扱いだったFCR2を吸収
783ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 01:13:51.46 ID:iUmlRyiY
>>768
おお同士よ。同じカラーや!
自分のはバーテープとサドルが青なんだけど、
それだけで雰囲気違うものなんだなぁ。
784ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 04:06:02.37 ID:???
>>783
はようp
785ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 18:05:41.86 ID:???
俺、ごく普通の競技志向のロード乗りなんだけど、友達がロード見て
「ドロップは頑張りすぎなんでフラットバーが欲しい」っていい始めたのよ。

で、色んなメーカーのカタログ漁ったらさぁ、自転車って今売れてるわりには
意外にラインナップが無いのね・・・
あってもくそ重い安っぽいスポーツルック車ばっかり。

FUJIあたりがまあまあのやつを出してるけど、冷静に消去法で行くと
エスケープのR3 or RXか、トラディストくらいしかバランスがいい
自転車が残らない。本人的にはシーク1(w が良いみたいだけど。
トラディストはリアセンターも長いし完全にロードルックだけど、
わりと真面目に軽く仕上げられてるから「自転車は乗ってなんぼ」って
説得してトラディスト買わせたわw 金のクランク最悪だけど
786768:2011/11/30(水) 20:54:36.39 ID:???
俺も頑張る気はサラサラ無いからtradist買ったけど、楽をしたいからD選んだんだけどなあ。
大昔からあるハンドルなのにドロハンが不遇すぎるな。
787ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 00:34:33.29 ID:???
長距離乗らなきゃポジション変えなんか必要ないしな
そもそも下使ってもtradistじゃ速度出ないから意味ない
ドロハン自体は好きだけど、やっぱマトモなロードについてこそだ
788ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 01:29:25.14 ID:???
スピード出さなくても向かい風の時は
ドロップハンドルの方が良いような気がするんだけど
どうなんでしょうか
789ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 05:05:11.40 ID:???
遮蔽のない所で向かい風の中をこぎ続ける時は、ドロハン欲しいと考えたりする
790ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 12:08:55.15 ID:???
http://iup.2ch-library.com/i/i0491974-1322708815.jpg

元無印。そのうちホイール換えたいな。
791ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 12:53:19.74 ID:???
>>790
まだまだこれからだと思うけど、アドバイス

1. コンポより車輪を
2. ロード風目指すには落差があまりにも少なすぎる
3. サドルの引き量
4. 白いバーテープは相当いい車体じゃないと安っぽくなるよ
5. 後方守備の方が重要、こんなんじゃ危ないからちゃんとしたライトを
6. エアボーンがある今、こんなにごついポンプは不要
7. TRADISTはあくまでもロードルック車だから、これ以上やるならクロモリロード買ったほうがよい・・・
792ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 13:52:29.88 ID:???
アドバイスというより個人の意見の押し付け
と受け取られかねない書き込みだなぁ・・・
793ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 14:13:00.10 ID:???
まあ、結局はそうなんだけどね
794ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 14:18:19.08 ID:???
たしかにこのポストの出方だったらもうワンサイズ小さい方がよさそうだよね
あと個人的には色に統一感がもうちょっと欲しいかな…俺だったらバーテープとサドルは同じ色にしてタイヤの色ももう少しフレームに合った色にするかな

俺もそこそこいじっちゃったから7.に関しては好きにさせてよ!って言いたくなるけどwでも普通のロードいじったほうがマシだよって言いたくなる気持ちも分かるけどw
795ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 14:30:46.51 ID:???
走っていけば個々人のベターアンサーが出てくるから、
もし最後にフレーム交換になっちゃってもそれはそれでw
ポストは微妙だけど、サドルを変えて、前傾に慣れたら
ステムベタ付けすればいいんじゃないかな。
ホリゾンタルでポストが出すぎてるのもおかしいからな。
796ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 20:23:02.85 ID:???
他の方が書かれているようにサイズは選択ミスです。
落差については長い間乗ってるとハンドルが遠く感じたので
ステム短くするまでこのままでいこうかと思っています。
シートポストもオフセットなしのものに交換しようかと悩んでいます。
まあ、お金溜まったらロードバイクを買うかもしれませんがしばらくはこいつで遊びます。
797796:2011/12/01(木) 20:24:04.40 ID:???
790です。
798ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 20:37:27.97 ID:???
はい
799ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 22:09:01.67 ID:???
軽とか原付を一生懸命改造してるようなもんだな
楽しいけど
800ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 23:38:16.95 ID:???
>>790
もう消えてる。残念、、、
801ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 23:47:30.54 ID:???
まだ消えてないよ
データがかなり重いみたいだ
802ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 02:53:14.15 ID:???
うp童貞の諸君、我々は君たちのうpを心待ちにしているぞ
803ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 09:29:01.43 ID:???
>>795
ベターを求めるのが全てではないのが面白いところだろ
馬鹿さ加減を追い求めるとかもアリ
804ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 20:29:00.68 ID:???
ちょっと過疎ったかな
誰かうpでネタ投下とかしてよ!
805ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 20:57:37.39 ID:???
フレームにあるGIANTの書体が面白い
TRADISTには乗ってないけど目を引くポイントですね
806ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 21:52:54.97 ID:???
ほな投下。11kmくらいの通勤に使ってる。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2344491.jpg
807768:2011/12/04(日) 22:41:34.85 ID:???
2011のDか。タイヤも換えてる?
808ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 23:20:34.05 ID:???
色合いはすごく綺麗でいいと思うけど、やっぱりこれもフレームサイズがあってなさそう…
809806:2011/12/05(月) 00:55:54.79 ID:???
>>807
変えてないよ。
ところで横風受けたときハンドルすごく取られるのって
セミディープリムだからなのかな? だったら変えたい……

>>808
右も左もわからんので店員さんにサイズ合わせてもらったんだけど、
今考えると若干大きいかもね。
フレームサイズMで自分177cmだから。
810ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 06:29:21.93 ID:cciZfqiV
初心者です

RX3、R2、TRADIST-Sと候補にしてるのですが、<あとGIOSのPURE FLATも候補>
R2とTRADIST-Sは2×8=16速です

街乗りメインに前2段は不適ですか?
やはり3段、欲しいところなのでしょうか
また街乗りなら、R2あたりの方が楽なのでしょうか?

あとTRADISTは、ブレーキの効きが良くないのですか?
811ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 06:38:51.80 ID:???
812ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 09:23:38.15 ID:???
ひどい坂がある街は知らないが、前2枚でも多分大丈夫
ただ重い荷物を積んだ時はわからない
ブレーキはブレーキパッドをシマノの物に変えれば普通に使えるが、
雨の日は格段に効きが悪くなる、停止車両の急発進に注意
あと前傾気味の自転車は、肩カバンの重さが背中に来ることもあるけれど、まあこれも問題ないはず
813806:2011/12/05(月) 09:33:49.65 ID:???
>>810 >>812
前のインナーギア軽すぎて使ったこと無いな
人によりけりなのかも
814ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 11:28:55.47 ID:???
>>810
坂がないなら前二枚どころか前一枚でもいけないことはない
ホントに街乗りしかしないならフロント三枚もいらないね

ブレーキはキャリパーだからVブレーキに比べたら効くわけがない。特に濡れると余計に差が出る
でも俺は峠の下りとか走らないしシューだけヅラに変えてるからか効きに不満を感じたことはないな
815ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 11:46:46.24 ID:???
慣れたらデフォの34−46が物足りなく感じる
コンパクトじゃなくして39−53しても街なら十分いける。

シューヅラはやっとけ。
816ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 15:41:26.94 ID:???
>>814
>ブレーキはキャリパーだからVブレーキに比べたら効くわけがない

普通にスリップしちゃうしこれ以上効いたって無意味だろ
タイヤ太くしてブロックタイヤにするなら別の話だけど
817ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 16:37:47.54 ID:???
>>816
あくまでVに比べたらの話
キャリパーがきかないって言ってるわけじゃない
文盲か?
818810:2011/12/05(月) 19:25:29.81 ID:???
皆様レストンです

他でも、むしろ2段で充分という話をよく耳にしますが
多分、大丈夫みたいな感じですね

PURE FLATも少しブレーキが甘いと言う話を聞くのですが、
それもVブレーキと比較したら、のコトなのかもしれない

シルバーもカッコイイけどイエローもなかなか
どうしようかなぁ〜〜♪
819ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 19:42:49.71 ID:???
ブレーキに関しては、フラバ用のブレーキレバーのほうがロード用のレバーのブラケットポジより力を入れやすいから純正のキャリパーでも問題ないんだと思う
純正キャリパーのままドロハンにしたら大変なことになりそう
>>818
カラー選びももちろん大事だけどサイズはミスらないようにね
見栄をはって大きいサイズにしちゃうとポストが殆ど出せなくて見た目もポジションも残念になる
820ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 21:26:08.98 ID:???
>>806
このブルホーンハンドル何?
25.4対応のなで肩のブルホーンが欲しいんだがなかなかないんだよね
それともステムも交換したんだろうか
821ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 21:57:06.22 ID:???
NITTO RB-021にクランプ径25.4mmがあるみたい
822ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 23:06:06.05 ID:???
>>819
自分は175cmで560mm(M)サイズ買ったけど、ちょっと大きい感じがする。

前乗ってたのは490mmで、店員に175cmにはちょっと小さくない?と聞いたけど
ギリギリか少し小さめの方がポスト上げれてカッコいいよ!と押し切られたのが
今になってようやく理解できた。
823ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 05:28:36.14 ID:???
>>819>>822 どうもありがトン!!

オイラ、174.5cmで短足だから見栄張らない
メタボでユニクロ服もM→Lにしたげど、やっぱり丈が長い
多少きつくても伸びればカッコ良くなるのが、
今になってようやく理解できた

スレチな上に、誤情報を書いてしまいました >818
ブレーキが甘いのは、PURE FLATでは無くAMPIOでした m( __ __ )m

実はチョビっとアンチGIANT派なので、<ド素人が生意気ですがw>
TRADISTはGIANTのロゴが控えめなトコに魅了されてます
824ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 07:18:39.25 ID:???
>>817
キャリパーが効かないなんて俺も言ってない
Vの方が効くというのも否定していない
ただ、効いてもスリップするだけで無意味だと言っている
825ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 08:42:03.83 ID:???
>>823
ちょびっとアンチジャイって気持ちは分かるよwロゴがアレだもんね

でも最近は見慣れたせいかジャイのロードもかっこ良く見えてきたわ
特に12FCRのくどい感じは逆に好きだわ
826ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 09:04:37.09 ID:???
>>820
AIR WINGのやつ。ステムも変えてる
827ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 13:57:42.69 ID:???
SLの納車報告とうpはまだか?ログみると一人だけ注文報告してる人いるね
828ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 13:58:03.72 ID:h9roXX0g
過疎あげわすれ
829ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 19:19:47.50 ID:???
近所のデポに2010モデル白が39900で売ってた。サイズは見てない。
830ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 17:32:25.82 ID:???
>>817
オマエは何もわかってない
831ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 20:34:56.39 ID:???
TRADISTとFUJIのストラトスで迷ってしまった

TRADISTは硬いて言うし、ストラトスは重いと聞く
このタイプは他ブランドも、クロモリフレームが多い模様ですが
クロモリの方が良いの?
832ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 21:37:12.14 ID:???
調べてるみたいだからわかってると思うけど一長一短だね
この価格帯なら正直、見た目の印象でいいんじゃないかね
気に入らないと愛せないからな
833ツール・ド・名無しさん:2011/12/13(火) 00:21:55.09 ID:???
俺はストラトスが欲しいわ
834ツール・ド・名無しさん:2011/12/13(火) 14:58:40.92 ID:???
http://qbei-shimogamo.info/?p=1823

>フロントギヤは一枚のみで、リヤは9速となっているのですが、9速でも充分。
>ヘタなクロスバイクより良く進みます。ちょっとビックリ。
> ちなみに「ヘタなクロスバイクとはどれのことか?」といった質問には
>お答えしかねますので、悪しからず。

ヘタなクロスバイクとはどれのことなのか
非常に気になるわ
835ツール・ド・名無しさん:2011/12/13(火) 16:11:26.39 ID:???
一方俺らは、ヘタなルック車をまとめて置き去りにする!
836ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 00:55:15.81 ID:???
9速なんてあったんだ
837ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 01:44:56.73 ID:???
幻の9速…"悪魔の鉄槌"
838ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 02:19:36.54 ID:???
“!?”
839ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 14:36:21.86 ID:A4QV8vSL
ちょっとなにいってるかわからないですあげ
840ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 14:45:10.58 ID:???
何を言ってるのか分からないからって
あげる理由が分らん
841ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 15:49:05.71 ID:MFY7ACFO
便乗あげ
842ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 17:06:26.72 ID:???
年末ですね
“不運"(ハードラック)と“踊"(ダンス)っちまわないように気をつけましょうね
843ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 18:47:28.84 ID:???
>>840
過沿って暇だからあげてみただけだよ言わ恥ず
844ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 03:38:11.84 ID:???
2011年春のtradist slがかっこよすぎて…
なんで2012年は黒になっちゃったんだろう
ハイポリッシュも売って欲しい…
2012年の春にカラー追加されたりしないですかね?
あるいはどこかに売ってたりしないですかね?…
845ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 11:10:49.31 ID:???
12年モデルのラインナップにはSLはあってもLTDがないんだよね
もしかすると春にLTDを出す予定なんじゃないかと勝手に予想してる
846ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 22:14:05.06 ID:???
SL納車まであと1ヶ月…
もっと速く注文していれば11月半ばには乗れたのに
847ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 23:18:02.59 ID:???
真冬から乗ってりゃ春先〜初夏の気持ちよさに感動できるぜ
848ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 18:14:35.39 ID:Of/8hiuv
先々週からトラディストです とてもいい感じです あげ
849ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 19:52:59.28 ID:???
おめ、こっちは雪だよ
どの形式だい?
850768:2011/12/23(金) 20:20:24.25 ID:???
おめこだなんて、まあ・・・
>>847
うp
851ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 00:30:04.20 ID:???
>>848
おめ。ageるとは分かってるじゃないか
当然うpもあるんだよな?
852ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 11:26:14.79 ID:???
>>851
うpしたいけどカメラがないorz
以降sage潜行で進みます
853ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 15:37:04.92 ID:???
通勤用自転車が盗難にあって1カ月半……
ふらっと入った近所の自転車屋にひっそりとぶら下がっている無印Mサイズを
衝動買いしました。

しかし、身長183cmもあるとMでもちょっと窮屈だなあ。
とりあえずステム買うか。ペダルもSPDにしなきゃ。

とりあえずまだノーマル
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1324708378429.jpg
854ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 16:04:43.25 ID:???
>>852
ケータイのカメラは?!

>>853
俺は180でM乗っててハンドルステムサドルあたりはノーマルのままだけど窮屈な感じはないなぁ
それにしても黒金カッコいい
855ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 17:14:46.74 ID:???
>>854
いいね。田舎の老夫婦が。
856ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 17:58:27.50 ID:???
>>853
チェーンカバーが2010仕様に戻ってるのか
857ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 21:14:53.08 ID:???
>>855
田舎のヤングカップルにみえるが
858ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 16:24:42.95 ID:???
今年モデルのチェーンカバーは11年と同じアルミの削りだしの板みたいなやつだから、>>853は交換したんじゃないの?
859ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 17:43:50.08 ID:???
>>858
2012年モデルの公式見ると
2011モデルの円盤みたいなのじゃなくなってるよ
860ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 21:12:57.35 ID:???
円盤不人気なのは自覚してたのか
861ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 17:55:00.08 ID:???
>>859
アサヒで見た時は円盤だったんだけどなぁ
てか円盤不人気なん?俺結構好きなんだけど…
ダブル化したけどw
862ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 18:04:24.22 ID:???
>>861
それ2011モデルだったんじゃね?
863ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 12:07:27.60 ID:???
>>862
いや、黒金 紫緑 白茶 全部円盤だった
はずだけど自信なくなってきたなぁ
864ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 12:51:44.43 ID:???
先月の頭にジャイアントストアで見たのは
どちらも2012だけど白は円盤で黒は違った
2012モデルでも製造時期によって仕様が
変わったという可能性もあるかと
865853:2011/12/27(火) 17:41:55.73 ID:???
>>855>>857
撮影地は東京都下ですが、たしかに田舎な風景ですね。まあ、ねらったところもありますが。

>>858
>今年モデルのチェーンカバーは11年と同じアルミの削りだしの板みたいなやつだから、>>853は交換したんじゃないの?

ノーマルです。交換してません。

とりあえずサドル高さと前後位置調整しました。年明けにでも一度これで行ってみてやっぱりポジションが気になる
ようならステム交換も考えます。
それより、前のリムの継ぎ目のほうが気になります。クレーム付けるべきかなぁ……
866ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 13:16:20.95 ID:???
そうそう 前リムの継ぎ目ブレーキの度にカスッ カスッ カスッ カスッ ボケェ
って異音なるんだよな
スーピードでてるときは結構な音でて恥ずかしいよ     
867ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 13:37:58.50 ID:???
ホイールは消耗品ナリ
868ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 20:13:13.31 ID:???
ピスト乗れよ
869ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 08:51:37.99 ID:Z18+f1aC
あけおめ
870ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 09:17:02.87 ID:???
>>865
ブルホーンにでもしようず!
871ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 13:28:34.07 ID:???
あけおめ
今月末にSL納車予定o(^o^)o
872ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 15:04:55.75 ID:???
おめ
今までのSLは直ぐに完売してたようだけど
今年のモデルはどうなんだろ
まだ買えるのかな?
873ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 15:25:45.35 ID:???
あけおめ
今年も安全運転
874ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 15:57:55.58 ID:???
自分もSL今月納車とのことだけど本当に台湾から来るのかな…
875ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 16:42:59.41 ID:???
乗れピスト
876ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 18:39:50.78 ID:???
去年、無印を105化したけど、今度はドロハン化したいw
877ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 19:16:50.68 ID:???
SL 12月納車のはずだったのにまだ来ねぇ
878ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 22:46:05.68 ID:???
>>876
俺もずっと泥半化したかったんだけど、ずっとつけてたバーセンターバー()の気持ちいい持ち方を見つけてから不満がなくなってしまったよ
879ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 23:12:54.06 ID:???
バーセンターバーいいよな。プロなんかでも高速巡航時はお祈りポジションだし。
俺もセンターバーつけてから、ドロハンはどうでもよくなってしまったw
880ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 11:39:30.95 ID:???
いやいや ドロハンの美しさも捨てがたい
フレームとのマッチングはとてもよろしい
881ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 13:40:49.68 ID:???
でも一般人はそう思ってくれないんだよ
趣味でドロハン乗ってるなんて、誰も信じてくれない
882ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 13:48:47.23 ID:???
バーセンターバーなんて、何意図して付けたんだかよくわからない見た目になるんだぞw
エンドバーと違って街で見慣れないし
883ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 14:37:34.52 ID:???
>>882
見た目は正直微妙だなーと使ってて思ってる
なんかいじる方向がわかんなくなってきてるわー見た目重視なのか走り重視なのか
どっちも取ろうとしてよくわからんものになってきてる
884ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 16:39:09.08 ID:???
やっぱ105化すると、変速時のメカニカルノイズ気持ちいい感じになるのかな?
それとも体感出来る程軽量化されたりするのかな?良い部品がついてるよアヒ゜ールが強いの?

ものすごい興味そそられるわー 正直その辺はどうなの? 
885ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 08:12:26.78 ID:???
やっぱりホリゾンタルフレームはええ
886ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 12:35:40.94 ID:???
>>884
スポーツ車は初めてでフロントは交換後の105しか知らないけど、子供の時に乗ってたルック車のフロント三枚に比べたらスパッて感じです。ノイズも気になりません
リアも純正のままよりスパスパ決まります

重量や剛性なんかは僕レベルだとよくわからないですw重量に関してはホイールとタイヤ交換の方が費用対効果は高いのでそちらからオススメします
ペダルを回しててスムーズになったよーな気はします

いい部品ついてるよアッピルは自己満なので…ただ見た目はかなり変わりますね
887ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 18:47:38.65 ID:???
>>886
早速の回答ありがとう
とてもよくわかりました。自分も試行錯誤しながら105に換装してみたいと思います。
自分だけの特別な一台に作り上げるのは、そのプロセスも含めてとても興味深く面白そうですね。
探求心に溢れる情熱的な人の乗る、トラディストにして良かった。
888ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 10:11:20.15 ID:???
自分も105化したけど、TRADISTに105はハッキリ言って、オーバースペック過ぎ。
Sora〜Tiagraで十分だよ。
889886:2012/01/08(日) 13:27:39.56 ID:???
僕もティアグラが10sになったのでフレーム的にはその辺りにしといた方がバランスもよくていいと思います
ぱっと見フルティアグラだけど、
ブレーキスプロケチェーンリングチェーン辺りは上位グレードで みたいな自転車も玄人っぽくていいと思いますw
実際サンデーライダーレベルだったらそれで十分だと思いますし

てか僕以外にも結構105化してる人いるんすね。うpはー?
890ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 18:09:23.40 ID:???
なるほど。ティアグラなら予算も控えめでとてもマッチングもいいということですね。
経験則に基づいた意見は、これから触ってみようとする多くの仲間にとても参考になります。
私はアドバイスに従って、ティアグラつけてみようと思います。
891ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 21:53:15.98 ID:???
>>890
アドバイスしといてなんですが、鵜呑みにしすぎるのも良くないので自分でよく検討して購入してくださいね
例えばティアグラのクランクなんかは見た目で結構批判されがちです。しかし僕は105と比べてもそこまで違いはないと思ってますし、見た目に関しては個人差があるので持ち主が気にならないなら問題ないと考えてます
あと変速性能も105以上と比べるとやっぱりぎこちない感じがあるようです
チェーンとスプロケとチェーンリングだけ上位に交換するのがコスト的には良さそうです。見た目のインパクトはないですが…
892ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 21:58:48.06 ID:???
あとティアグラだと黒パーツが選べないですね
僕は見た目重視(自分の好みの問題)で105の黒にしましたが…105の黒クランクは安っぽいので注意です…
あとお金をかけるならやっぱりコンポ交換よりホイールとタイヤ交換の方が費用対効果が高いのでそちら優先の方が本当にオススメです
893 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/08(日) 22:05:31.42 ID:???
ホイール交換すると軽くなって適性ギヤも変わってくるよな
894ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 13:04:42.27 ID:VSG1aAxw
これに乗ってて他にも自転車を持ってる人はどんなのに乗ってる?
895ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 13:19:57.31 ID:???
あと購入した経緯なんかも良かったら一緒によろ
896ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 13:26:10.38 ID:???
他はロードが1台。
TRADISTは普段の足用兼サブバイク。
897ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 22:03:06.72 ID:???
他はママチャリ、TRADISTは休みの日に乗りまわしたりしている
用途としてはロードに任せるべきなんだろうけど、屋内保管が一台しかできないからまあ当分はいいや
屋外駐輪場は窃盗が出るから晒したくない
898ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 05:35:26.46 ID:???
>>894
初スポーツバイクでTRADIST 買ったあとに海外通販の安カーボンロード買った
もうお腹いっぱい
普段の足と遠出用でバッチリ
ミノウラのグラビティスタンドで両方室内保管
カーボンロード乗っても TRADIST は乗り味気持ちいい
899871:2012/01/16(月) 16:50:57.61 ID:???
SL 納車しました(^-^)/
ちょこっとずつ いじっていこうかと思いますo(^o^)o
900ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 17:23:54.48 ID:???
おめでとうございます、あなたが納車報告者第一号です
さあ記念撮影を
自転車は日々変わるので、改造前の写真は大事にしましょう
901ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 17:50:03.53 ID:???
SL 目黒には暮れからずっとあったよ
902ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 19:57:13.09 ID:???
二番手以降になったなぁ
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1326711164.jpg
箱から引っ張り出し、仮組み状態
納車は今週中予定
903ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 13:55:32.60 ID:???
いつも自転車をおいてるところに何故か他の人のTradistが二台も並んでたので思わず撮影
奥のが僕のです
他の自転車も写っちゃってるのは気にしないでねhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY7L3IBQw.jpg
904ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 14:20:36.80 ID:???
手前の白い方、ワイヤーの取り回しおかしくないか?
905ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 14:49:43.50 ID:???
>>903
どっちもライトが付いてない整備不良車じゃないか
906ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 15:07:27.89 ID:???
鍵の付け方も不十分でした
見つけた瞬間は「おっ」と思ったんですけどね…
907ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 19:03:54.27 ID:???
トラディスト買ったったあああ
納車は今週中予定

初クロスなんだが、したほうがいいこととかある?
上のほうでブレーキシュー替えたほうがいいとかあるけど
908ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 20:54:01.80 ID:???
グリップは変えたほうがいいかも
デフォのいぼいぼグリップは拷問レベル
909ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 21:16:47.41 ID:???
リアライトはあったほうがいいかな
あとサイコンがあると楽しい
チェーンオイルは何でもいいから用意する
910907:2012/01/24(火) 22:39:29.00 ID:???
>>908
>>909レストンクス

http://bit.ly/zgDPfQ
グリップはこんなのにしようかと思ってるんだが皆どんなのにしてる?

リアライトは夜間に点滅するやつ家にあったので付けときます

んでチェーンオイルってどれ選べばいいのかさっぱりなんで店員さんに聞いてみようと思います
911ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 01:00:47.34 ID:???
WAKOにせいや
912ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 03:31:10.77 ID:???
>>911レスありがとうございます

http://amzn.to/zQV6w8
これですか?

とりあえず、
まだ一つも使ったことがないのに悩んでいてもしょうがないのでこれにしようかと思います
913ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 05:41:36.56 ID:???
>>912
そう、俺はそれ使ってる
水置き換え性があるらしい。それと逆さにしても使えるよ。
914ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 09:45:39.16 ID:???
自分も使ってるけど、もうちょっと安いと助かるんだけどなぁ…。
915ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 23:27:42.12 ID:???
Dを買ってきた
硬くて加速が良いね
ダブルレバーも楽しい

チャイルドシートとスタンドとフェンダーを付けてママチャリ化してみるわ
916ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 00:16:05.79 ID:???
チャイルドシートとはまた大胆なw
転ばないようにな
917ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 09:34:45.89 ID:???
フェンダー付ける穴ってあったかなぁ。
918915:2012/01/27(金) 02:42:00.58 ID:???
>>917
あさひのハネンダーってやつ付けた
見た目それほど違和感ないかな
効果は雨上がりに走らないと分からないけど

ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/08/00/item35206800008.html
919907:2012/01/27(金) 18:20:46.13 ID:???
今日納車されました

楽しいいいいい軽いいいいいい
支払の時ずっとにやけてたからきもかっただろうなwww
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1327655699.JPG
920907:2012/01/27(金) 18:34:46.36 ID:???
921ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 19:24:45.73 ID:???
>>920
おめ。気持ちはよくわかる。
好事魔多し。ご注意あれ。
922907:2012/01/27(金) 23:07:59.24 ID:???
>>921
ありがとうございます。
気をつけます。
923ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 00:23:49.13 ID:???
>>920
そういえば自分のも元はこんな形だったんだよなぁ…。
924ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 13:54:39.51 ID:???
>>920
ブレーキレバーの角度そんなにつけて大丈夫なの?
925915:2012/01/28(土) 19:59:19.74 ID:???
Dを買ってチャイルドシートを付けた者だけど、うp需要あるかな?
とりあえず、外した状態のをうpってみたんだけど

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1327747976.JPG
926ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 20:01:19.64 ID:???
なんだか昔のロードマンぽくなってきた
927907:2012/01/28(土) 21:10:41.31 ID:???
>>924
自分はこれでなんとかなってるんですけど
どうしたほうがいいですか?
928ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 10:57:23.10 ID:???
>>926
価格的・コンセプト的には、その線だと思う。
929ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 20:08:48.00 ID:???
いたずらされてホイール曲がった...金欠なのに...はぁ...
930ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 23:34:11.00 ID:???
ご愁傷さま…
自分はイタズラパンクを2回やられた。
地味な色に乗ってるんだがなぁ。このバイクそんなに目につくんだろうか。
931ツール・ド・名無しさん:2012/02/02(木) 13:22:51.92 ID:???
とりあえずママチャリじゃないのは狙われやすいからなぁ。
駅の駐輪所におきっぱとかかなり危ない。
932ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 20:08:08.33 ID:???
東急ハンズで2011のTRADIST DのSですが、39800円。シルバーとブラウン。
933ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 22:20:27.20 ID:???
サイズが合えば買いだな
934ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 23:24:44.62 ID:???
あ、ハンズの池袋ね。2011でもいい人にはオススメ。
R3の青でXXSサイズのみだったが、これが30000円。聞いたらこれは2012モデルだった。
935ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 03:12:11.09 ID:???
>>934
R3 はもともと定価が 42000 円だしな。
TRADIST D はいい値引き。
936ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 17:05:38.37 ID:???
2011 無印をドロハン化した
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1328428854.jpg

FD RD スプロケ クランクセットは105
STIはTiagra 10S
TRIGON R5カーボンフォーク
ハンドルはJ-Fit
ホイールはR501
937ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 18:04:39.40 ID:???
かっこいいな
俺のは2010無印だがホイールとペダルがおそろだ
リブラペダルだろ?踏みやすいよな
938936:2012/02/05(日) 18:47:38.82 ID:???
リブラペダルはデカくて踏みやすいです。
大きさの割に見た目スッキリしてるし、なかなかいいね。

ただ、もうそろそろビンディングペダルに変えますw
939ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 21:44:50.27 ID:???
明日Dを買いに行くけど、キャリアって付けれるのかな?
940ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 22:16:25.82 ID:???
つくけど
スタイルは好みにもよるだろうけど
荷物固定すると重心が後ろにいってタイヤにもあんまりよくないかも
段差こえるときとかにショック軽減できないんでガツンガツンなる
941ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 23:30:58.03 ID:???
段差は車道の端を走る予定だから大丈夫かなぁって
タイヤを気にかけて走らないと危ないかなぁ
942ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 16:11:54.48 ID:???
とらD買ってきた!!
DQNの店員さんだったけど、良い人だったw
943ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 16:53:06.82 ID:???
良い人だったらすでにDQNじゃねーよ!
944ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 22:21:28.70 ID:???
Dいいよね。
去年通勤用で無印買ったけど、ドロハン化したくて仕方がない。
カーボンロードもってるんだけど、気軽に乗れるとらでドロハンだと毎日が楽しいだろうなぁ…
945ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 17:47:08.29 ID:???
2010LTD乗りです。ここで愚痴らせください。

なぜおれのが停められない様な
停め方をするんだ隣のアシスト子供乗せママチャリご一家は。

おまえんちのママチャリは所定の駐輪スペースにすら高さが入らないんだから
はなっからそんなチャリ買うなよ。
駐輪スペースはあんたの居住前から変わってないんだから。


俺自身も室内保管せよって話ですかそうですか。_| ̄|○
946ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 23:20:21.81 ID:???
TRADIST S 買っちゃった!
シルバーと青のフレームで一目ぼれしたw
947ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 06:56:12.47 ID:???
ペロペロ
948ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 14:54:33.84 ID:???
ショートアーチ+オフセットシューカートリッジ
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1328852693.JPG

アーチサイズ50mmならカートリッジなしでギリでいけるかも。
949ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 15:30:11.98 ID:???
タイヤがGP4000Sだね
950ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 23:18:08.47 ID:???
>>946
購入おめ!
自分もSのシルバー購入予定です。近所に置いてる店がないから取り寄せだけど
ブルホーンにして通勤街乗り仕様に改造します!
ブルホーンならDのほうがいいとか言われそうだけど、エビホーンでワイヤー内蔵のほうが快適なんだよね。詳しくはブルホーンスレ覗いてみて下さい
951ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 13:20:19.35 ID:???
>>950
ブルもいいですね。取り敢えずストレートバー飽きたら、家にあるmv-1から日東の105付け替えてドロップ化かなww
トラDにあの色が有ればなw
952950:2012/02/13(月) 18:27:35.62 ID:???
TRADIST S注文したったー!!!!!!!111
偶然在庫があったみたいで、これを逃したら次の納期は6月になるってよ
購入考えてる人はお早めにどうぞ(ステマじゃないよw)
こんなにワクワクするのは久しぶりだな〜
953ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 19:51:13.16 ID:???
TRADIST S の在庫はまだ大丈夫だって
954ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 20:51:30.58 ID:???
SLが待ち時間あるらしいね。
自転車のおじさん曰く。
955ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 21:10:11.87 ID:???
Sは現在在庫が十分にあるから6月まで製造しないってことなんだろうね
もしも在庫が切れたとしたら次の納期は6月以降になるかもって話だと予想
956ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 23:19:25.61 ID:???
身長176センチでSサイズ510mmは小さいかな?
957ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 23:29:25.94 ID:???
手足によるけど多分小さい
958ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 09:58:46.75 ID:???
168でDのSが丁度よい感じ。
959ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 21:15:29.90 ID:???
175cmだけど、Mサイズ(560mm)だと微妙に大きい。
多分、自分には520〜540mmあたりが丁度だと思う。
960ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 21:46:08.92 ID:???
GIANTのサイズ割りはおおざっぱすぎw
961ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 23:03:38.75 ID:???
2011年モデルの無印茶色があったから買いました。
初めてのスポーツ自転車だから見た目で選んだけど、ベル、サイコン、ライト付けるとハンドル周りがゴチャゴチャすんね
962ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 23:11:29.49 ID:???
おめ
サイコンをステムにつけたり、このベルを使ってみてはどうだろう
ttp://www.cycle-yoshida.com/sanesu/grunge/bell/0ah_al_page.htm
取り付け部分がスペーサがわりになるので、実際の取り付け位置はステムより低くなる
963ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 19:19:14.88 ID:???
TRADIST Sなんだけど、FD交換したいんだけど、
経験者居たらどれを使ったか教えてください。

FD-R440Aだと50-53Tになってるから純正クランクだと
使えないのかな?
964ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 11:39:59.23 ID:???
SLって入手困難?
無印でもいいんだけど、SLのデザインが物凄く気に入ったもので。
965ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 12:16:54.98 ID:???
ブルホーン化を目指してパーツを買い集めてるところなんだがシフトをどうするかいまだに決められない(;´Д`)
966ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 17:14:02.66 ID:???
TRADISTキターーー!!!!
からうp
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1330058915646.jpg

フレーム硬い硬い聞いてたからちょっと心配だったけど
今まで乗ってたアルミのミニベロよりぜんぜん乗りやすいよ
967ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 17:14:06.02 ID:???
>>964
金太郎で在庫あるみたいだよ。
968ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 19:15:19.45 ID:???
>>966
ペロペロ
969ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 20:25:11.19 ID:???
>>965
正直Wレバーは懐古趣味でもない限りおすすめしない
970ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 21:09:28.54 ID:???
>>966
はやく自分色に染め上げる作業に戻るんだ!そしてうp!
971ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 11:14:32.93 ID:???
長距離は硬くて向かないって言うけど、みんな何kmくらい走ってる?
972ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 12:16:08.36 ID:???
10キロ
973ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 13:30:01.98 ID:???
>>969
フリクションのWレバーはメンテに神経質にならなくていいから超らくちん。
974ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 22:18:29.84 ID:???
一度60kmほど走ったけど初心者だったので無謀だった
足が死んだ
今は普段往復 15km 圏内くらい
往復 20km 以上になるとロードにしてます
975 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/02/26(日) 22:26:20.32 ID:???
Dだけどドロハンのおかげか、1時間に1度程度休めば全然100kmいける
976ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 23:30:47.39 ID:???
尻パッド付きインナーとエルゴグリップとセンターバーがあれば、ろくに鍛えてなくても130kmくらい大丈夫
いや本当はロードが欲しいんだけれど、今更9kg台のロードを買うのも何なので部品に散財
977 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/03(土) 00:32:53.38 ID:???
保守
978ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 12:18:03.73 ID:???
新型soraの9速11-30t/12-30tならフロントシングルにも使用可能…いやコンポはエスケープと共通がお似合いか
979ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 12:47:24.12 ID:vBj/68Ki

いろいろ遠回りして今こんな感じ、
あとはペダルとホイールかな・・・・。

http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1330832172461.jpg

http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1330832198547.jpg

http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1330832224180.jpg
980ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 12:51:52.37 ID:???
>>979
ブルホーンかっこいいな。これ何年式?
981ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 12:56:58.34 ID:vBj/68Ki
最初のヤツ、黒緑
シフターとブレーキレバーでちょっと窮屈w
982ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 15:14:36.37 ID:???
>>979
格好いいね
ブルホーンはどこの?シフターは加工したのかな
983ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 20:16:25.44 ID:???
俺もブルホーン化考えてるけど費用ってどれくらいかかるんだ?
984ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 20:38:52.80 ID:???
ステムとブレーキレバーとシフターをそのまま流用できる径のハンドルがあれば、
ハンドルとバーテープでせいぜい数千円ってとこじゃね。あるのか知らないけど。
ブレーキとシフターを角の先端につけようとすると途端にめんどくさいことになる。
985ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 21:37:19.13 ID:???
>>979
なにげにクランク社外品なのな
(俺の好みだと)ステムを逆にして欲しい…
986ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 22:30:49.31 ID:vBj/68Ki
979です、

ハンドル/nitto ブルーラグのヤツ、
ステム/nitto
コンポ/shimano105
クランク/スギノRD
サドル/アリオネVS
シートポスト/ミケ スーパータイプ
こんな感じ
987ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 20:46:37.69 ID:???
落ちるぞ
エスケープのスタンド在庫してる店ありかな?都内で。やっぱりジャイショップかな
988ツール・ド・名無しさん
escape用のどのスタンドが欲しいのか知らないけど
行く店に事前に電話して問い合わせれば完璧。