阻止
3 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 20:11:56.79 ID:RUQnolXD
3なら放射能汚染が日本から消える
いつもごくろうさま
金あたまが下がります
>>1 乙!
1、2年に一度くらいしかタイヤ、チューブの交換はしないけど
半年くらい前からスレヲチしています
おかげでアマゾンでリブモを安く買えたw
>>1 乙。
今日ザフィーロU(1780円)を購入。
初めてのケブラー、そして安かったけど、これかなり評判悪いみたいだな。
まぁ雨の日に使わない普段乗りのクロスだから問題ないと思うけど
2000円以下スレでは評判だぞ
半分以上はネタ入ってるけど
安いのでケブラーは乗り心地最悪w
ビードは乗り心地に影響ないべ
2000円前後のパンクしにくいタイヤ教えてください
この手のアイテムはほつれたりして面倒そう。
両面テープで仮止め+適正な太さのチューブでよれないように注意だ
タイヤの中に耐パンクシートが入ってる奴で一番値段が下のクラスって何円からだろうね?
>>13 なにこれw
無茶苦茶タイヤ重くなりそうだし一定にシートなんて貼れないからブヨブヨ歪みそうw
>>13 それ買う金をタイヤ分に回せばいい
マラソンくらい買えるだろ
3000円程度買える32cのを探してるんですがお勧め教えてください
ビットリア RANDONNEUR HYPER REFLECTが良いかなと考えているんですが
どんなもんでしょうか?
RANDONNEURなら一本3000円で余裕だが
PROだとショップによっては3000円以内は厳しいし
HYPERが3000円で買えたら、オレも1セット欲しいw
>>1 乙!
スレタイを変えてくれてありがとー。
Ultremo R.1 28cで走ってきました。
写真とスペックから想像できますが、
marathonやgatorskinに比べると漕ぎはもちろん軽いです。
乗り味は、チャリを変えたので何とも言えませんが、まぁ普通かと。
あとはパンク耐性がどの程度のものかですね。
見た目が気に入ったら買ってください。
28cはカラータイヤが少ないので、
ロゴのデザインを重視したくなることがあります。
内装変速で袋ナット止め
マラソンスプリーム買ったのに
車輪外すのめんどくさいから交換してない
>>23 装着状態でタイヤの幅をノギスで測ってもらえると参考になるかも、それとリム幅も
>>26 ありがとう参考になった。
上と輪ッパのミスマッチ具合は狙ってるのかなw
>>26 クラシカルなような新しいような、速さが欲しいような快適性が欲しいような、不思議な仕様だ。
でもこのバイク、結構好みです。
ホイールだけモダンでアンバランスだね
次の人生は郵便屋さんになるとか自殺でもする気か。悪い事は言わない、考えなおせ
ガソリン撒いて自爆したのはK急便だったな
randonneur hyperとデイトネーターどっちがいいかな。
今のリブモ35Cは重すぎる。。
ぶっちゃけるとリブモ28
うーん28Cまでは細く出来ないかも…かなり荒く乗るのでw
荒く乗る予定の人がデトネーターを買うんデトーネーター?
あれは軽いかわりにタイヤサイドがシャウエッセンの皮
デトーネーターも良さそうですね。
リブモは意外とパンク多かった。
マラソンレーサーとか。
おお、色々とありがとうございます。
決めたらまたレポします。
Marathon Supureme
マラソンは2年20000キロ持ちますが
パナのツーキニストやパセラは同様に持ちますか?
Serfas seca 28c買って昨日届いた。
まだ履かせてないけど。
ワイヤービードだけど軽い。でもバリが凄い。その辺が安い理由かな。
ところでホイールは換えてる?
マラソンは1年でひび割れてきた
>>42 SECAの見た目で、ご飯何杯でも。
なんとなしに手が込んだ感じで。
>>43 R500に変えたけど、体感できるほどの差はなかった orz
47 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 09:02:20.44 ID:dsdvQj1a
マラソンなどの対パンクタイヤは空気圧不足によるリムうちパンクもパンクしにくくなってますか?
>>47 リム打ちパンクのしくみを考えてみましょう
49 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 10:13:22.33 ID:dsdvQj1a
リムうちパンクはタイヤのゴムとリムにチューブがはさまれて穴が開くものです。
マラソンはゴムが厚いのでクッションの役割になりリムうちしてもパンクしにくそうだったので
質問してみました。実際どうですか?
50 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 10:23:21.40 ID:zJ81Vhsr
ミシュランのcityとシュワルベのマラソン
対パンク性能に差ないみたいだけど
純粋にランニングコストだけを比べたらどっちが上?
cityのがちょい安いけどその分だけ寿命も短いの?
>>49 残念ながら、それほどの検証を行う気合いがある人でわざわざリム打ちパンクするような空気圧で乗る人はいないだろう。
リム打ちなんておバカさんがやるこった
>>52 子供用やママチャリもひっくるめて
パンクの原因の半分以上がリムうちなんだが
世の中の半数以上の人を敵に回しましたねw
だから何w
>>49 タイヤにこだわる必要は全くありません。空気を入れて下さい。
クロスなら2週間に1度くらい空気圧の管理をすればリム打ちパンクは防げます。
あとは段差に突撃しなければ大丈夫でしょう。
怖いのはリム打ちより貫通・・・
>>56 そうなんですが、乗り心地を少しでもやわらかくしようと空気圧を低めにしたかったのです
これ大事な部分が抜けてました
>>58 なら太いタイヤにすれば空気圧を低くできる。
重くなるのは仕方がない。
既に自転車の選択がおかしいってことだ
おまえはビーチクルーザーにでも乗れ
>>58 馬鹿が自転車に乗ると周囲が迷惑するだけなのではやいところあの世に逝ってください
今28Cなんですよ
32Cにしたらこのスレこれなくなっちゃうじゃない!
みんなに会えないじゃない!!
こいつ、オートバイに乗るとTW-200にのってスカチューンとか
するんだろうな。
わかった
タイヤの脇に40とか書けば解決。
柔らかい乗り心地がいいならルック車(シボレーのフルサス等)に乗っときゃいい
雨ふるとタイヤの中に水が溜まるんだけどどうしたらいい
チューブのバルブがナットでリムに固定するタイプじゃないからだと想うんだけど
>>67 タイヤじゃなくて、リムの中空部分に水がたまってるんだと思うよ
リムに水抜き穴があるから探してみて、あれば空転させて遠心力で水抜き
たまに穴が詰まって水が抜けなくなり、チャプチャプいいだす
>>67 チューブのバルブにナットが付いてないのか?
それとも仏、米、英式以外の特殊なバルブになっているのか・・・。
文章で書かれても訳が分からないのでとりあえず写真うp
>>69 ミシュランのチューブはバルブ固定するナットが無い
>>70 シュワルベのチューブを使っているのでそれは知らなかったorz
まあ強度的には要らないナットだし(軽量化の為にレースじゃ外すほど)
リムうちパンクなんてママチャリ時代を含めてもしたことないな
20年自転車乗ってきてパンクはクギ喰らった1度だけ
ってか空気ちゃんと入れないでパンクするなんてただのメンテしないアホやんけ
>>76 よほど運がいいのか、道が良いのか。
俺はだいたい2年に一回くらいはなんか踏んでるぞ。
最近だと切削片とか、ガラス瓶の破片とか、尖った石とか。
俺も厨房の時の2度だけで、自板で好き放題書いて来たけど
先月だけで3回も貫通スローパンクした。
いずれも別方向、路面良し、空気圧良し、タイヤ良し、チューブ新品。
それで今日は踏切内で後輪サイドカットで廃棄。
リム打ちについては同論だけど、君もいつか運が収束する時が来るよ。
単に「20年乗った」って言ったって、毎日乗ってないかもしれないし、
たまたますこぶる路面状況が良いところしか走った事ないのかもしれないし
スピードだって関係してくるし
どれくらいの頻度で買い替えてるかわからないし、比較出来ねーよ。
20年持つタイヤとチューブkwsk
室内展示状態でも経年劣化で空気漏れ始める年数だろ
いや、さすがにパンクしなくても磨り減ったタイヤは交換するだろ
空気圧を7キロ上限以上に入れたいけどなんかパンクしやすくなるからセーブしてる
キロってなんなんだろうね
>>83 1000倍って意味
でも
>>82みたいに単位書かないとワケワカメで意味が通じないw
キログラムやキロメートルは文脈から判断してくれるけどな。
にしても、空気圧で7kってなんだろう。
パスカルだと普通700kPaだし、barならk付かないし。
7kg/cm2か。今は使っちゃいけない単位だな。
もうめんどくさいから単位なくして「空気圧7」でいいよ。
>>87 その程度が面倒臭いなら生きてるはもっと面倒臭くない?
馬鹿って生きていくの辛いよねぇw
この馬鹿は何でそんなネタレスに突っかかってんだ
90 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 22:37:08.04 ID:uoKZS19K
生きてて辛いんだろきっと
いきなり顔赤くする奴のレスは自分への裏返し
91 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 22:39:59.84 ID:Khm8cbVJ
流れ変えて
リブモ28C最高! そこそこ走って耐パンクも良くて乗り心地も良い、つまりバランス良い
リブモで25や32も履いたぐらいリブモマニアだけどFA900にはやはり純正の28がベストと出た!
リブモは高い。それさえクリアすればいいタイヤ。
実売4000円前後だと、選択肢は多いからなあ
ディスタンザ32cからの換装であれば
28cと26cではどちらがより幸せになれますか?
(主に登りでの走行性重視で)
28のスリックから35辺りのシクロクロス用タイヤに履き替えたら
スピードがだしにくいとか、明らかに重く感じたりするレベルですかね?
重くはなるよ。
巡行ギアが自然に一段下がった
サイズ同じで、パターンやメーカーが違うだけでもかなり違うから、重く感じると思うね。
35→28って変更はよくあるけど逆ってあんまりないよな。
よっぽど未舗装路をよく走るか、15Km/h程度のママチャリ的乗り方しかしないって場合ぐらいだな。
街中の段差、荒れ道くらいしかない舗装路じゃ28〜32くらいでバランスが良い。
マラソン28Cはいまいくらですか?
3000ペリカ前後
ありがとうございます。
3000以下を探して購入します
ここじゃあんまりレビューないけど、T-servの走行性能ってどうなの?
軽さにすごい惹かれるんだけど、果たしてRiBMOの倍くらいの価値はあるのか。
クロスで使うにはオーバースペックなのかな?
>>103 32cなら履いたことはありますが、
乗り味がゴツゴツしていて気持ちが悪かったです。
当然、転がりはそれほどよくありませんでした。
マラソン28cと同じくらいでしたね。
カラータイヤが欲しい時だけ買ってください。
てかT-serv買わなくてもツーキニストでいいと思います。
>>103 28c使ってるけど軽いよ。グリップ力もいいし乗り心地は悪くない。
耐久性はよくわからないな、パンクもしてないし特に減りが早いとか言うのも今のところないし。
カラー選べるのが一番の利点だと思う。
「ツーキニスト」って名前がださいよなw
オッサンの靴下「通勤快足」連想させていかん。
107 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 05:58:24.52 ID:k7RKtdaA
「ツーキニスト」て名前が大好きな俺がきましたよ(^w^)
>>105 ツーキニストとT-Servって違うんじゃない?
俺は通勤用にT-Serv使っているけど、耐久性は抜群。5000kmほど走ってまだまだトレッドは残っている。
パンクプロテクションがあるというけど、トレッドから小石が貫通してパンクしたことがあるから、耐パンク性能はそれほどではないと思う。
なぜノーパンクタイヤは話題にあがらないAのでしょう
小学生でも考え付く「パンクしないタイヤ」がなぜ普及しないか?
答えは簡単、「乗ってみりゃデメリットが大きいのがすぐ分かる」から
・リペアムゲル…ゴムを充填
ゴムだから2kg増でメチャ重い
衝撃の逃げ場が無くなってスポークとか傷みやすい
変形の復元が空気より遅いからモターッとする
まるで高性能タイヤから駄目タイヤにランク落としたような
ゴム自体はウレタンみたいに劣化しないが、
タイヤが磨り減ったらまるっと交換だから実は寿命は2年程度
・eコア…ウレタンの輪をギチッと嵌め入れる
ゴムほどじゃないけど1.5kg増でやっぱ重い
ゴムほどじゃないけど衝撃増えてスポークとか傷みやすい
変形の復元が空気より遅いからモッサリ
嵌めてるだけだから高速コーナーで寝かせて横に捻るとヨレる
発砲ウレタンだから徐々に劣化して5000kmで交換
寿命が来るまでは絶対パンクしないのは強みだが
それと引き換えの性能低下があまりにも酷いから
「やっぱ空気で高圧にしてリム打ち注意してた方がいいわ、釘は諦める」
トータルで判断したらそういう結論になるのが現状
>>104,105,108
ありがとう。
基本的に性能は悪くなさそうだけど、32Cとかでまったり乗りたい場合にはちょっと硬めなのかな?
軽さとしなやかさのトレードオフってところか。
色を選べるのは結構大きなメリットかな。
耐パンク性能はちょっと気にかかるけど、値段なりの仕事はしてくれそうだからポチッてみるよ。
>>110 ありがとう
普及率が全てを物語ってるのですね
同じパナならリブモ履くのがバランス良くて良い
一応ロード向けの23や25も揃えてるんだな。
ロードでリブモ履く奴はあんまりいないんじゃね?
重めでトレーニング用かロードで普段通勤とかしててパンクはなるべく避けたいとかそんな程度かな。
ランドナー用途でもロード乗りはもちろん予備を携行するだろうし、逆にそこまで長距離だと疲労が増える。
マウンテンバイクみたいに凡庸性高くしたいので
太いタイヤにします
まだ凡庸性とか書いてる奴いるのな
老害ローディーってほんとナウいよな
>>103 スレチタイヤになるけど、T-servとRiBMOを26×1.5でなら使ったことがある。
T-servの方が柔らかいのにもかかわらず、走行抵抗が少なく感じた。
それからT-servは尖ってないので、路面の荒れや車体の傾きに対して安心感があった。
ただし、RiBMOの方が圧倒的に減りにくい。
むしろクロスで使うべきタイヤだと思うけど。
メッセンジャーのT-servとのコラボ商品なんだからコンセプトは街乗り仕様なはず。
街乗りに良いクロスにはちょうどいいと思う。
それはひょっとしてギャグで言っているのか?(AA略
>>120 わざわざ表までご丁寧に貼ってるのに差がわからないとはw
>>116 でもMTBが必要な環境って田舎でもわざと道外れて突っ込むくらいじゃないとなかなか無いんだが。
小さい頃MTBで公園の小さい頃山とか登って遊んだわ
草生えてるとこ通ってショートカットとか
クロスのタイヤではやろうと思わないな
スパイク履いて冬も走りたいが、幹線道路は歩道も車道も道幅的につ無理だから
町内しか乗れないのだよなぁ
スパイクもこのスレでおーけー?
昔MTBだから道路工事中の泥のなか突っ込んだら見事にこけて泥まみれになった
MTBだからと言って過信は禁物
そもそもオフにも対応できますよ、じゃなくてオフ走るためのバイクだからな。
>>123 都会だと障害物段差越えとか階段降りとかに使えるでしょ。
別に未舗装道路ばっかりじゃないと思うけど。
まあそんなアホ走りのために都市部通常走行の快適さを犠牲にする気にはならんから結局クロスでオケ
結局28C最強でいい?
なんで最強とかの話になんの?
最凶なんじゃね
はいはい、埼京埼京
サイキョッ! サイキョッ!
135 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 23:25:29.14 ID:mt00042l
35Cのスリックが最強だろ
7bar以上入るスリック32Cが最強
35Cか38Cで空気圧低めにして乗るのが気持ちいい
R500ホイルは32C装着でける?
R500はリム径15mmなんで23〜32cまで付けれる
ありがとーw
リム径とタイヤサイズの互換表ってあるの?
互換表なくてもリム内径の1,4〜2,4倍に収まればOK R500はリム径15mmって書いたけど内径の間違い
リムの内幅
あくまでも参考程度だけどね
ホイールに書いてあったりメーカーが公表してる範囲のを付けておけば問題無い
太いタイヤにする場合リム幅とフレームの余裕だけでいい?
フレームは多少振れても接触しない程度でいいですか?
R500に32リブモ付けてるで
参考にウプしたいくらい決まってるぜ
うおうお
細めのリムに太いタイヤ履かせるとカッコイイよな
∩こうじゃなくて Ωこういう感じ
カリが張ってるタイプですね
範囲外のタイヤ履かせて途中で外れて痛い目にあっても知らんぞ。
25cは何故このスレに入ってない?
自分のは標準25cだから色々聞きたいんだけどな
ルック車はお断りだよ
>範囲外のタイヤ履かせて途中で外れて痛い目
むしろマニュアルに頼りすぎるとそうなるな
>>152 クロスっていうかコンフォートロードの純正サイズだから
あとから細くしたなら良いんでないの
細いのならロードタイヤ系のスレか、クリンチャー総合スレがあるからそっちが良いだろう。
28cというと市場的にもあまりやる気のタイヤが多くない、使用者自体は多いはずなのに自転車趣味としてはマイナー傾向のもの。
なので、ここでは限定することで落ち着いた濃い話題になる。
28c使用者の多くは、
最初からついていたのを使っているだけ、
もしくは同サイズの別のタイヤに交換しただけ、じゃないでしょうか。
ビンディングペダルと同じですが、
興味はあるけど、怖いから、お金がないから、最初のがまだ使えるから、
とかそんな理由だけで28cを履き続けている人は、
さっさと細いのに変えてしまったほうが良いと思います。
23cすげええEEE!!!1!!、と感動した暁には、
どうぞ別のスレにお書き込みください。
そして、サイコンのタイヤ周長設定を見直しましょう。
このスレは、
23c、28c↑、それぞれの酸いも甘いも知っている
紳士淑女達の有意義な情報交換の場であっていただきたいです。
割とどーでもいい。
まあいろいろ履いて、いろいろ走って、それで23や25イラネってなったし
要約すると
23と35を両方体験してない人はお引取り下さい
経験が無い人と話するのは説明が面倒なので
って言いたいんだな
それは困るな32cから25cにするか28cにするか32cのままか迷ってるのに
35程度で満足せずに一度2.00履いてみろよ
世界観変わるぞ?
その上で予備の1700g程の安ホイールに23cを履かせてローテ
2.00→23 うはw軽りぃぃぃwww
23→2.00x70psi ちょwあんまり変わんねぇwwwけど糞重ぇぇぇwww
23or2.00x70psi→2.00x30psi ちょwぶよんぶよんwwww
これできるのがクロスがクロスである由縁、最大の特権だと思うんだけどなw
>>161 一度きりの人生だもの、
色々試したほうが幸せになれるよ。
28cじゃ大差ない、
25cは選択し少ない、
よって23cをオススメします。
アルミフォークに細いタイヤは振動がキツイかね
>>161 他の人も書いてるけど、安いのでいいから
最初に両極端体験する方が結果的に自分の利益になるよ
自分にとって最終的に28Cがバランス良い終着点だったとしても
先に超細いのと超太いのを経験してないと
「これで良いのか何が良いのか判断できる基準が自分にないから自信が持てない、結局正しかったの?」
ってモヤモヤを解決できない
でも友人のMTBと一週間交換とかでもいいから1回経験しとけば
またがった瞬間「あ、これこれキタキタ、これ自分ベストっぽい」って分かるようになる
それを言葉で説明しろって言っても厳しい、体験が一番だから
そこまでの段階は前提として乗り越えた人たちが、最終の終着点を模索する場所なのかもね
>>164 細さってか指定空気圧に注目かな
あとアルミフォークが付いてる完成車は
完組ホイールが付いてる場合も多くて
その場合はホイールが堅すぎるのが直接原因で
アルミフォークは直接の振動の原因じゃなくて
単に振動を残さず伝える率が高いだけかも
アルミフォークのままで
ホイールだけ変えた方が激変したり
クロモリやカーボンやサスに変えても
ホイールを変えて元を立たないと
根本的には変わらないとかだったりする
自分にとって最終的に中肉中背がバランス良い終着点だったとしても
先に超ガリのと超ガチムチを経験してないと
「これで良いのか何が良いのか判断できる基準が自分にないから自信が持てない、結局正しかったの?」
ってモヤモヤを解決できない
でも友人のマッチョな彼氏と一週間交換とかでもいいから1回経験しとけば
またがった瞬間「あ、これこれキタキタ、これ自分ベストっぽい」って分かるようになる
それを言葉で説明しろって言っても厳しい、体験が一番だから
会社に窒素のボンベがあるんですが、これをタイヤに入れたら大変なことになりますか?
>>168 ならんよ
大気の成分割合を考えてみなよ
タイヤのベストなんて好みもあるが、天候や走る場所によって変わるだろ。
俺はその時々によって使い分けてるけど。
雨の多い梅雨は細いタイヤだと滑るからグリップのいい太めのを使ってる。
そんな面倒なことはしないわ
172 :
161:2011/06/24(金) 11:00:11.55 ID:???
様々なご意見ありがとうございます やはり何事も自分で経験するのが一番ですね
街中では空いてる時意外は歩道をメインに走っているので細すぎると不安なのですが
一度23c(25c)を試してみようと思います CRや山沿いの固められた未舗装路も走るので
万能なタイヤが理想ですがいろいろと試して妥協点を見つけたいと思います
>>171 わざわざタイヤ履き替えてる訳じゃなくて
ホイールを幾つか持ってるから簡単に切り替え出来るんよ。
歩道メインで23Cはないわ
身も心もホイールにもストレスたまるだけ
尼でRiBMo Protex F700x32が3,536円と安いね
28Cならポチったのになあ
まあ価値観とか手持ちの車種のバリエーションによるのだろうけど、個人的には
一台のチャリしか持ってなくて通勤メインという前提で考えた場合、タイヤに
合わせてコース変えるなんて手段と目的が逆転してて本末転倒だと思う。
全体からしてみりゃ僅かな区間の快適性のために細いタイヤ取るなんてマゾだよ。
環境や道路事情が千差万別なんだから
他人の事は当たり障りのないレスしといて
基本ほっとけよ
自分の脳内道路で力説しても無意味だから
おまえもな
大人の会話にガキが割り込む
まあ細いタイヤのチャリで歩道疾走してるのは痛いけどな
しかしリブモの23なんて誰が履くんだ。
売れ筋は28、32なんだろうが
昨晩は変な持論振りまく奴が居たのか
面白そうだから構いたかった
>>177 2週間前に尼で4300円くらいで買った俺涙目><
>>170 雨の日はマンホールとかすべるから気をつけろとか
怪我するより電車バスの方がいいって良く聞くけど
全然滑ったことないと思ってたら40Cはいてたからなんだな
28から35辺りに履き替えようかと思ってたが
スピード出せる場所に出てシャーと走るあの感覚を味わうと
迷うな…
公道を走るなら35とか太めな方がメリットは多いんだけどね
確かにあの抵抗の少なさは捨て難い
判り易いほどにトレードオフだから迷うよねw
細いタイヤなんて貧脚老人に譲って
若者はオシャレでパワフルな太タイヤ履こうず
ホイール2セット以上持ちがよさそうだな
ママチャリと違って容易に脱着可能な特徴を生かせるぞ
まぁ50c以上になると必要以上に空気抜かないと外れないとかあって履き替えなくなっちゃうんだけどね
それより622-21のリムがほとんど存在しないとか
622-13〜16 エンド135mmの完組ホイールが安重いのしかないとか
そっちの方が悩み
ていうか、35C以上を使うようになったきっかけが知りたいわ。
シクロクロス・MTB・ランドナーも乗ってて、
太いタイヤの良し悪しがわかってる人くらいしか使わないよね。
28Cしか使ったことがない人が35Cに換えたらきっと後悔するでしょー。
23Cで後悔したとしても、
パンクや磨耗でダメになるのは35Cより早いからまだいいと思うんだけど。
そもそもが太いタイヤ履くためにクロスにしたんだよ。
かっこいいじゃん?無骨な感じで。重いけど。
ってか細タイヤ履くならロードの方が色々と捗るだろ
速度と航続距離に拘るなら尚更
7000円位の安ホイールもう1セット買って、23Cと35C以上を経験してみる
初期投資が高いと思うかも知れないがこれで自分に評価の基準が出来上がるから
次からの買い物が迷走しなくなって結果的に安く済む
1回はフルサスMTB乗ってみたいなーとかロード乗ってみたいなーって物欲にかられるときが来るけど
タイヤで走行抵抗が全然変わるのと似合う道路が想像できるから
街中しか走らないのに2.25HEのフルサスMTB買うとかやりすぎをやらかす可能性が減る
通勤なら安全性とかバランス考えて28-32くらい
ポタするなら太いのでまったりと走りたい
ガンガンスピード狂で細いの履くならロード乗ればいいよ
ランニング+トレパンにアシックスの軽量マラソンシューズ→ロード
プリントTシャツにGパン、安全靴→太タイヤクロス
プリントTシャツにGパンにアシックスの軽量マラソンシューズ→細タイヤクロス
クロスもスポーツ車だから
洋服に例えるならGパンではないと思うよ。
>街中しか走らないのに2.25HEのフルサスMTB
2.25で十分ぽわんぽわんなのにフルサスとかくにょんくにょんのにょわんにょわん
それでもファッションとしておkだとは思うけど・・・・
ハマーは却下w
>クロスもスポーツ車
これぶっちゃけ売りたい側のキャッチコピーでしかないよ
クロスの競技なんてないし
あえて言うなら
オン=ロードスポーツ
オフ=MTB
いいとこ取りのつもりのなんちゃってスポーツ=クロス
いや、クロスしか持ってないしクロスで十分楽しいんだけどね
>>195 前にルック車だけどフルサスMTB乗ってた。
あのフワフワ感は楽しいよ。ルック車じゃなければもっといい感じなんだろうな。
>>200 競技があればスポーツ車ってわけじゃないから。
サイクリングだって立派なスポーツなんだよ。
結論
段差も荒れ道も乗りこなせて巡行も快速なバランスの良い28が最高
んだ。
ジョギングアイテム的なくくりの意味でスポーツ車って言ってるんじゃないの?
通勤とかを考えると32がいいんちゃう
クロス用スリック目安
車道走行メイン23〜25c
歩道徐行メイン28〜32c
オサレポタリン35〜40c
ドMチャレンジャー44〜60c
オサレナポリタンだと・・・チュルチュル
>>191 同じメーカの同じ型のホイルじゃないとブレーキ調整必須でしょ
>>200 いかにもルック車乗りらしい必死な主張だなw
スポーツ走行を目的とするクロスバイクなのに、
歩道徐行メインってどういうことよ。
クロスをオサレ街乗りシティサイクルとして歩道ばっか走るんじゃ勿体無い
広い舗装道路で殆ど車道メインで30km/h巡航で使うけど
途中どうしてもMTBコンポじゃないと昇れない急坂とCR手前に川原の砂利があるから
135mmホイールと28CタイヤとMTBコンポが欲しい
でもチューンの方向は殆どロードバイクってのが理想かな
ツーリング系のロードにSORAのフロント3枚のがあるけどね 30T-25Tならまず坂の心配要らないし
タイヤも28cもはける
>>213 キミの知ってるクロスってのはギャンガーとかのルック車じゃないか?
>>213 シクロクロスバイクでいいんじゃないか
ドロップハンドルに抵抗あるならフラットバーシクロクロスにしちゃうとか
シクロいいよね
でも標準では結構太いセミブロックタイヤ付いてる奴も多いから
一旦細いのに変えないと重たいかも
シクロクロスいいよ
23cですいーっと快速巡航
32cで寄り道あぜ道まったりサイクリング
標準の35cブロックは他にMTBあるから今のところ使い道無いw
シクロも最近はロードコンポ採用が多いし
選択肢の豊富さ考えると
>>214に一票
48t-11tで10分以上走った事ある人間ならクロスがスポーツじゃないくらい解るはず
普通ならもっと上が欲しくなるだろ
MTBのギアの組み合わせは太いタイヤで悪路走る為のセッティング
28c程度で平坦舗装路をスポーツ走行(?)するには52tは必要
散歩もスポーツとか言い出すなら当てはまらないけど
道路に砂利が転がってて
それに乗り上げた時の「バスン!」って音が
28だとドキッとするんだよな
一応、予備チューブにタイヤレバー、携帯ポンプ持って出てるけど
出先でチューブ交換するはめになりたくないし…
>>223 文句言いたい気持ちは分かるが荒らしに何言っても無駄ではないかと。
ところでこのリンク、not foundなんだが・・・。
>>221 軽いロードバイクでさえアウター50Tのコンパクトクランクが流行ってるご時勢に何言ってるの?
ロードより重い(5Kg〜10Kg)クロスなら大抵の人は48Tx11Tでも10分回せないから十分だよ。
>>225 擁護したいけど、スマン回せるわ
平地で追い風ならなw
40km/h前後の巡航になるんで、実際使ってて不満は無いよね
>>227 ケイデンス遅めだな。
48-11Tならケイデンス90で50.3km/hだぞ。
ちなみに50km/hは国際トッププロがTTバイクを用いて平地で1時間持続できるかどうかのスピード。
>>229 TTステージの最高タイムくらいだよな。人間業とは思えない。
そもそも集団なら200km走ったあとのゴール直前に60km/h以上出せるような人たちだもんなあ。
結局クロスは散歩スポーツって事で納得した?
じゃあ28c以下禁止なw
スポーツかどうかなんてお前がわめいて荒らしてるだけ
ウザイから早く消えろ
ってゆうかクロスなのに貧脚老人ばっかりかよw
若者の乗り物だろ<クロス
じゃあ1分でいいよw1分平坦舗装路で外-外漕げる人〜
これすら無理ならまじで電動ママチャリに乗換えすすめるわ
どうでもいいから早く死ねよ
貧脚老人必死だなw
重いギアを力を込めて踏むんじゃなくて、軽いギアで高回転回すんだよ?
レッグプレスマシーンじゃないんだから
ケイデンス10だろうが回せば漕げると言えるな。
一体みんな誰と戦っているんだ(AA略)
スレ違いな話題で盛り上がりすぎだ。
何のスレかと思ったぞw
>>221「ぼくちゃんがパパに買ってもらった21段27インチロードこそ真のスポーツ車だお」
いや普通に安クロス乗ってるけどw
「ぼくがかんがえたすぽーつ」にコンセンサスが得られない限り、
「くろすばいくはすぽーつしゃじゃない」ゆえに「くろすばいくはすぽーつしゃじゃない」
という循環論法で終わり。
さっきからお前がやってるのはそれ。挙句の果てに足がどうたらとか荒らし始める始末。
>>238 ごめん俺の所為だ
荒らしてるつもりは無かったんだけど煽られてorz
クロス乗ってる自分を卑下するつもりもないし
クロスがスポーツかどうかなんて正直どうでもいいし
クロスは細タイヤを履く為の自転車じゃないおって言いたかっただけなのに・・・
クロス≠スポーツって主張になっちまった
ほんとにごめんね
書いてる間にまた煽られてるしww
>>242もごめんね
>>228 平地で追い風の時の時に今まで出した最高速がそのくらいだわ。
ノーマルの38cイグニオでも追い風なら案外速度出るんだよね。風のお陰だけどw
自覚のないアホが一番迷惑だな
煽ってたのはお前の方だろw
どーでもいいわ
248 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 20:19:42.96 ID:+GGtxsFE
平地じゃ40が良いとこ
50とかどんな追い風だよ
俺とクロスとシクロタイヤの組み合わせには無理
瞬間最大速度なら平地無風フロント38Tミドル-リア13Tタイヤ26Cな
安物クロモリクロスでサイコン読み49.5km/h出せたから50km/hなんて
若い人はそんなに無理しなくても出せる速度でないの?
というか平地であんなにシャカリキに漕いだのその時だけ
普段はCRで30km/h巡航できりゃ不満無いし
なんでクロスバイク系のスレでスピード自慢やってんの?
変なアホが一匹湧いてそれに釣られたアホどもが書き込んでるだけ
252 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 21:09:48.97 ID:+GGtxsFE
リア26って38じゃねーじゃんw
>>249 38-13で50km/hも出したの? 相当な豪脚だな。
そんなに無理しないでクロスで50km/h出せるなら、今すぐプロになるべきだな。
誇張して言ってるだけのアホだからほっといてくれ
50でも100でも好きなだけ出してくれやw
この時期ケイデンス90って暑いだろ
その半分で十分じゃのホッホッホッ
まぁ、スピードメーターの車輪設定が間違ってるんだろうな。
>>259 だろうなw
で、正しい数値にしたら自分の貧脚っぷりに嫌気w
また俺のリブモ32&スーパーチューブがパンクしやがった。
特に変なもん踏んだ記憶は無いし空気圧上限ギリギリなのが影響あんのか
チューブのサイズが微妙に合ってなくて中でヨレた状態で高圧にしてリムと挟まってパーンとか
RiBMoってハメにくいよね
やっぱりケブラーKENDAが一番だネッъ( `ー゚)
台湾サルは駆除すべき
自転車関係で台湾抜きに考える人って...
>>262 R500だし逆に28にしたほうが良かったりして
>>265 一流と呼ばれるメーカーの半分が台湾にフレームの製造を依存している状態でソレを言うのかw
こと自転車において俺は台湾に足を向けて眠れない。
そうでなくても台湾はわりと親日系の人が多いから大事にした方が良いと思う。
李登輝一派は敵の敵は味方で利用してるだけ
むろん支那本土人は最悪の人種だが
自転車どころかPCに関しても台湾に足を向けて眠れないって。
台湾の電子機器メーカーなくなったら、PCの供給も途絶えるぞ。
地震の寄付もありがたいけど、台湾はちゃんと評価しておくべき。
>>272 その台湾製フレームの自転車をありがたがって乗ってるのがオマエだw
無知は罪だよ
>>262 ホイールの推奨を1サイズオーバーして太いタイヤ履くとリムにチューブ噛みやすかったりすんのか
俺も純正28→32にしたらどうもパンクしやすい気がするからさ
>敵の敵は味方で利用してるだけ
お前は何と戦ってるんだよw
「膨らませば一緒だろ」
って太いタイヤに細いチューブを入れて高圧にすると
空気が少し減った時に中でしぼんだチューブがブルブル暴れて
よれたチューブがリム打ちパンクみたいになる
「じゃあ小さいタイヤに大きいチューブ入れるか」
今度は中でシワになって折れ目がリム打ちパンクみたいに(ry
もちろん多少の幅なら大丈夫だが指定の1.5倍とか違うと無理が出る
タイヤの太さを大幅に変更したらチューブも一緒に交換が無難
スーパーチューブって28〜32推奨だよなあ。R500ホイールのリム幅が狭くて合ってないんじゃないの。
付く事は付くけど適正ではないって。それでパンクしやすくなるかは分からんけど。
ビアンキカメレオン3のフロントをWH-T565とツーキニスト28Cに交換した。
壊れたから交換したんだけど、なんか乗り味が硬いな。
詳しくないからわからないけど、135エンドで28Cってのは選択肢が少ないね。
特にホイール。
硬いのはホイールのせい
だがまあ慣れだ
>>275 半身不随ビアンキの腐ったサスペンションフォークは台湾メーカー
最低限のメンテさえしてりゃ腐らんかったろうにな
粗悪品
台湾人は親日多いし仲良くしようよ。
オクでも台湾人出品者はかなり激安で高級パーツ売ってくれるしね。
>>284 2年以上雨ざらしだったわけだからなぁ
事故った当人も、買った当初は室内保管をしていたと言っているが
すぐに自転車にハマって、50万クラスのロードバイクを買いそろえ
ショップのチームにも参加し出した頃には、クロスは軒下で雨ざらし
ろくにメンテもされてなかったんだものな
そのくせ、TVでは堂々と「イタリアの職人が一台ずつ丁寧に造っていると思った」
とか言っちゃってるのが痛すぎて笑えない
イタリアの職人が1台ずつ丁寧に作れば錆たりしないのだろうか・・・・
どこで作られてても同じじゃないか?
> イタリアの職人
今日日一番信用ならんw
イタリアの職人が造ったというのは
実は「台湾」穂高のビアンキルック車
誰が作っても雨ざらしにしたら激しく劣化する。
人のせいにしてはいけないよ。
買った人…メンテ怠ったのが直接原因、名義貸し商法を知らなかったのは少々世間知らずだった
サス作った人…ストッパーが無くてバネが錆びたらすっぽ抜け放題のは流石に構造に欠陥あり
メーカー…名義貸し商法とその後の責任対応なすり合いで企業としての誠実さに欠けた
クロスバイクのタイヤもそういう名義貸しみたいなのはどうなってるんだろね
ブランドロゴが付いてるけど実は中味は中国台湾の激安タイヤのOEMとかでも、特に悪質な部類
>>292 ブランドはついてるけど生産はアジア系の下請け的なところってのは普通にありそうだけど
>>293 タイヤは特にそれが酷いと思うんだけど、特に悪質なのって何かあるかなーと思って
ビアンキの人みたいに
「世界一のタイヤメーカーのブリヂストンだから自転車タイヤも本社の工場で職人が1個1個丁寧に作られてると思った」
とか思っる一般人は多いと思うけど
「(一部除き)ブリヂストンは自転車用タイヤの自社生産してないで殆ど全部下請けOEM」が実際とか
販売ブランドと生産工場の関係が不透明すぎて分からん
対応が問題なんだろ
>>294 OEMは問題だけど、設計、検品精度がその会社の物なら問題ないような・・・・どっちか知らないが。
クオリティと対応がしっかりしてりゃおk
何かあったときに「それはウチじゃなくて中国の○○って所の委託生産だから混ぜ物問題はそっちの責任」とかで泥沼にならなければ
31-34Cのチューブで25とか28Cのタイヤ履いても大丈夫ですか?
今32Cでいずれ細いのにしたいと思ってるのですが、スペアチューブが30またいでいるサイズがなくて。
28-32とかあればいいのだけど
>>298 おい、ちっとは自分の目と頭使って探せボケ
ミシュランのA2 AIR STOPは25-32対応だぞ
シュワルベのチューブなんて28-45対応のもあるぞ
30またいでるサイズのチューブが無いなんてどこ探したら言えるんだ?
>>299 おおお、ありがとうございます
アマゾンでチューブと検索してパナとシュワルベから選んでました><
>>300 シュワルベのサイズ表記が28/45ってなっていたので気づきませんでした><
米式でいいならシュワルベとケンダとジャイアント(中身ケンダ)で28〜32c対応のがあるね
マキシスのロカストか、タイオガのシティグリッパー
バッドボーイに履かせるのに
どっちがいいかな?
ピレリドラゴン
>>304 ブロックタイヤみたいなのは要らないでしょ。
わざと頑丈なリブモとか選んだのに何の変てつもない道でパンクするとマジげんなり。
なぜか知らんけど空気圧上限から1割減くらいが一番パンクしにくかった気がする。偶然か
>>308 休みの日にメンテナンスしてタイヤの空気もパンパンでOK!
と思った翌日にパンクしたことが何回かあったから何か関係あるかもね。
金属片とかが刺さりやすくなってるとか。
俺もこまめに空気圧調整してカッチカチで万全だぜ!とか気をきかしたほうがパンクしやすい気がする。
もっとズボラになって圧もそこそこのが良いんかな
>>309 チューブライフって言うわけだからチューブが磨耗しやすいって事か?それじゃ意味ねーじゃん(まさにズコーだな)。
次は無難にディスタンザにするか、純正採用だから当たり障りのないベターなタイヤだろう。
チューブ内面がツルツルだと
変形したときにタイヤ内側とチューブの摩擦が少なくなる
逆だとチューブを劣化させるということか
確かに純正の28ディスタンザはやけにパンクしなかったな
パンク頻度の多い俺からしたらはっきり言って重かろうがガチガチだろうがチューブレスの700Cタイヤが欲しいわ。全部ゴムの空気無しタイヤでも良いわw
漕ぎやすいスポーツバイクであればタイヤがクソ重いのはトレーニングの一環になると割りきれる。
つリペアムゲル
パンク防止に役立つか分からんが、かれこれ5年ほどは
タイヤ、チューブ交換や、定期メンテナンスの時に
タルカムパウダー(ベビーパウダ−)をチューブに満遍なくまぶして
タイヤ内で癒着しないように気をつけている
もう、ここまで永くパンクしないとお呪いというか儀式になってるw
タルカムは効果あるでしょ
今ってやらなくなったの?
なるほど
>>315 >チューブレスの700Cタイヤが欲しいわ。全部ゴムの空気無しタイヤでも良いわw
どっちも商品として存在するだろ、欲しいならなんで買わない
多少重くなるのは仕方ないとして、段差に対して余り気を使わなくていい28Cってなんかオススメありますか?
主に街乗りなので、空気圧はチョイ低めってのは守るつもりですが。
自分で変えたくないから
店に行ってやったもらおうと思ったら
全然タイヤ売ってないんだな
通販で買って自分でやるしかねえか
>>321 28Cとしては珍しいブロックタイヤ、Hutchinson Acrobat は?
ナマモノだからなー
店頭で棚晒しになったタイヤはイヤヅラ
>>327 >>315 >>110に書いてある通り
配達業務で使うとか以外の個人使用で
パンクしないぜヒャッハーってホイホイ買う人は買い物下手って商品
リブモはバランスいいように見えてチューブずりずりパンクがしやすいという事が分かった
>>321 私はちょっと高いけどContinental GRAND PRIX 4-SEASONの28Cか
vittoria Rubino ProVの28Cお勧めしとく。
331 :
321:2011/06/30(木) 06:15:42.54 ID:???
なるほど、みなさんありがとうございます。教えてくれたの見てみますね。
ついでに、チューブのオススメも教えて下さいませんか?
28ならスーパーチューブ
ベビーパウダー塗れば擦過に効果有るのか。あんな道で分厚いリブモを二回も貫通パンクしたとは思えないしチューブの擦れが影響あんのかな。
しかしスーパーチューブみたいな頑丈なチューブが何度も逝くなんてあまり相性がよくないんか
そいつは1回目のパンクの時に異物をリムテープに噛み込んでないか?
目視では分からないが、指の腹で触ってくと僅かにチクっと感じる程度の小さなアルミ切片でもスローパンク起こせる
経験上、短期間に2回パンクするときは原因がまだホイール内に残ってる可能性が高い
二回とも後ろなら考えたけど前後で一回ずつだったからさw
>>334 J&Jのならタルク粉が主成分なので効果あるけど、国産某社の
ベビーパウダーとかはとうもろこしから作ったデンプン粉が主成分
らしいので逆効果だとか
それとたまに外して癒着してないか確かめ、その都度パウダー
まぶさないと
道具を長持ちさせるにはこまめなメンテしかない
Y'sのオリジナルチューブにはパウダーがついてきますね。
最近はシーラントを入れるためにschwalbeのチューブしか
買ってないので今は知りませんが。
チューブ自体はGiantロゴのKenda製だったと思います。
粉物かー
KonaではなくGiantです。
あの粉って半年経ってもずっと残ってて、
前後のローテーションをしようとタイヤを外したら
部屋がKonaまみれになったことが( ^ω^)・・・
タルク粉って何からできてるんだと思ってぐぐったら鉱物なのか…
しかし、気になる情報も出てくるな
342 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 14:04:00.04 ID:W7sHAT9R
まともに吸い込まなければ桶
気になるなら取り扱うときはマスクしとけ
>>334 タルク付けないとチューブがタイヤに張り付いて縦方向へ裂けるように
バーストするちゃ。
例え偶発であろうとも何回かパンクされるとなんかそのタイヤはもう使う気にならなくなる。
あ、それあるな。
昨年夏に山道でパンクして散々な目に会い、不安になりタイヤごと替えたっけ。
デトネイターからツーキニストに。
うむ・・・
うむ!
そのタイヤだけじゃなくて、
そのメーカーのMTBタイヤ・ロードタイヤも使う気にならなくなります。
メーカーはともかく銘柄は買う気なくなるな。
自分のミスは棚上げって言うか原因に気付いてない
350 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 09:44:57.43 ID:ecW0ktbl
FA900を28ディスタンザから32ディスタンザに変更。R500ホイールでも推奨外の32普通に入るね。1サイズ太くして安心感が増した感じ
>>350 入る・入らないの問題ではなく、
太すぎるタイヤだとリムがタイヤのサイドに圧し掛かる具合になるので、
タイヤがダメージを喰らう場合がありますよということです、多分。
細すぎるタイヤだと走行中に外れてしまう可能性があります。
太すぎる場合チューブ噛みパンクの確率が増えると?
細くてもある程度内圧維持してれば外れないけどね
むしろ太すぎな方が外れ易い
推奨外してまで太くするより推奨内の細さのほうがパンクしにくいか(メモメモφ(.. ))
自分のレスをメモするなよw
>>351は無知です、あしからず
こうですか分りません><
28→32はあんまり意味無いような・・・しかもホイール推奨外とか逆に怖いわ
なんでわざわざ推奨外のタイヤはかせにゃならんのか理解に苦しむわ
まあR500ならそんなビビるほどの事じゃない
もう少し太くても良いかな、くらいの軽い気持ちで換えても問題ない。
こだわっときながら夏と晩春と初秋の暖かい時期しか乗り回さないんだよな俺。
タイヤが細いとスピード出した時、ブレるようだな
じゃあロードバイクは全部ブレまくるんだな
ぶれるのはタイヤよりリムの問題じゃないの
後輪が真っ直ぐ入ってないとスピード出すと蛇行してる感じになるよ。
それは太くても細くてもなるじゃん
太いタイヤ→細いのに交換→ずれた状態で取り付け→ホイール回すとブレる
→タイヤ細いとブレると思い込む
いつものチャリを細いのに換えた直後ってふらふら落ち着かなく感じるよね、すぐ慣れるけど
タイヤ太くすると何角っていうの?下玉押しとハブとタイヤ接地点の角度が変わるじゃん
そのせいか知らんが23cから32cに換えて「おっ!?」と感じたことが一度ある
すぐ慣れちゃったけどw
直線番長?
>>371 やっぱ、SSDは東芝にしておくべきだった…
自作PCと自転車って似てるよな
独りでもできるとことかw
組むのが目的になってしまうところとか
アクセス悪めなデスクトップケースのハードディスク交換とママチャリの後輪交換が
大体似たような手間かなとかこのまえやってて思った
メーカー製のDOS/Vパソコンでも
例えばソニーのパソコンだからと言って中身が全部ソニー生産ではなく
色んなメーカーのパーツが寄せ集められて作られてる
メーカー製の自転車も同じで
例えばブリヂストンの自転車といっても中味が全部ブリヂストン工場製ではなく
日本中国台湾ベトナムのパーツを寄せ集めて作られてる
でも大抵の人は「ブリヂストンの自転車」って認識で買ってく
パソの世界と似てる所はある
そこはパソに限らずほぼ全ての業界に通じるかと…
フレームがパソでのマザーボードで、あとはマザボ(フレーム)に合ってる規格のパーツならどれでも付くから
自分で好きなCPUやメモリ(ホイールやコンポ)を付けてセットアップ
この辺はまさに自作パソ
曲がるたびにタイヤがブニブニ〜って音しててチューブねじ切れんじゃないかと思ってしまう
どうしても自作PCと同じという事にしたいらしい
すぐ貧乏人wと罵るあたりも似てる
そんなこと言ってるとオーディオ系の人間が来て話がややこしくなりかねんぞ。
中部電力のマイルドな音質が至高
120万円の高級オーディオの中味が14000円のパイオニアの基板だった云々
化粧品の世界も色々怪しいよな
ブランド物の高級化粧水の成分が、95%は100均の成分と殆ど同じだったとか
ちふれ最強
>>384 最近だと原発で作ってる電気はどうとかこうとか言ってるよなw
水力発電の電気は最高だぞ
南極の空気をチューブに充填するといいぞ
ヘリウムタイヤで空を飛ぶ!
さてリブモPT25Cの試運転してくるか。
またリブモスーパーチューブがパンクした。しかも翌日になって気付いたスローパンク。
こりゃ砂でもリムに入っちまってるかもしれん
395 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 01:00:24.47 ID:9sgyrNjX
ディスタンザめタフ仕様なんて作りやがって。タフ仕様で買いたくなるじゃねえか
フォルダブルってなんぞや?
ググってもわからん
>>396 文字通り、折り曲げられる
店いくと丸のまま打ってるタイヤと
折りたたんでしいさな箱で打ってるものと二種類あるでしょ
通勤にも街乗りにも、KENDAのKWICK ROLLER SPORTにとどめを刺す
騙されたと思うて買うてみい
PanaracerのRACE type Aの25cを使ってる人いるかな。
ツーキニスト28cから乗り換えようかと思ってるんだけど
パンク頻発覚悟だけはしといた方がいい。
ツーキニストとレース用タイヤじゃ次元が違う。
401 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 23:01:44.52 ID:ZqoX8Be3
HELMZのタイヤ、あれどう考えてもイイモノだろ。
タイヤだけ別売りしてくれないかな。
32C リフレクター パンクガード
ツーキニスト系?
現物見たけど、ドライだろうがウェットだろうがお構いなしってパターンだった。
パンク耐性もいいとのことなんで、一般小売したら値段しだいじゃ通勤タイヤ最強の座も狙えるんじゃね?
shape wave標準の32Cから23Cのゲータースキンに変える予定だが、パンクしないかドキドキ
初心者なんですが前輪だけを細くするメリットて有りますか?
後ろにはトピークの固定キャリア付けて荷物載せたりしてます
タイヤは両方ツーキニスト28です
前が細めのタイヤで後ろが若干太めのタイヤってのは
わりとよく聞く話だから問題ないんじゃないかと思いまする
ロードの方じゃコンチネンタルが
前22C後ろ24Cのセット使用前提のタイヤだしてたりするし
便乗質問ですけど、逆に前輪を太く後輪を細くするメリットは?
町乗りで歩道の段差を上がったり降りたりするので今は前後28Cなんだけど、
安上がりに漕ぎを軽くするのに後輪だけ細くしたらどうかなと
考えているんだけどやっぱアンバランスかな?
特に無し
だったら前後25の方がバランス良いと思うけど
段差でもフロントは軽いし段差に直角に近い角度で進入できるから
肘と手首をグラグラに力抜くだけで例え23Cだろうがショックは殆ど殺せるし特別意識も要らず無意識にやれるけど
リアがでっかい段差乗り越える時はフロントがもう前進を始めてて段差に平行に近い斜めの進入になるからズルっといきやすいのはリア
溝じゃなくて歩道の段差なら、意識しないで体がかってに力抜いて衝撃殺してた位に慣れるのが一番だけど
MTBなんかだとコーナリング重視(すっぽ抜け防止?)でか
フロント太めでセットしてるのどっかで見たな
オフ路は前が滑る≒転倒だもんな
太さ違いよりも銘柄違いのほうがダメ?
片方が寿命で交換<どうせなら新しい銘柄を試したい<
けど前後とも替えるのは・・・のスパイラルで
前後が同じ銘柄だったのは新車の時だけなんだが
ケチすぎだろw
タイヤの着脱なんて数分で済むんだし
頃合見て入れ替えて同じ時期に終るようにしないか?
ツーキニストの着脱で3時間かかったお…
>>413 かたっぽだけまだ使える時はそれを緊急予備タイヤにして
前後一緒に交換してる
>>404 サイズ問題ない?
俺のshapewave3は23cが厳しそうだったから、25cribmoptにした。
問題なさそうなら、教えてください。
俺も予備に回して冬期のローラー台でその予備を消費する感じだな。
タイヤとブレーキはケチらない方が良いぞ。
後輪が滑っても立て直せるけど、前輪が滑ったら危ないから、前輪を太くしてる。
ああ、ローラー台用に捨てタイヤ回すのは良いアイディアだな
(´・ω・`)自分でタイヤ交換するのは怖いお…
怖がる理由がわからん
出先のCRとかでパンクしたらどうするんだこの馬鹿は…
家の中で、爆発物でも扱うみたいにビクビクタイヤに触って、「ひぃっ!」って姿を幻視した
部屋保管してた自転車のチューブが前触れなく破裂して「ひぃっ!」ってなったことはある
原因はリムテープのズレ
パァン
ひぎぃっ!
去年の夏、夜遅くパンクして、暗い中で無理して修理したので噛み込みで「ばぁん!」
仕方ないから駅前に放置して翌日回収して自転車屋へ引っ張った。
それ以来パンク修理が怖くなった。
あたしサクランボー!
耐パンク意識して太めでゴツいタイヤに替えたのにメンテ、走行経路も悪くない状態で早々とパンクされるとはあ〜ってなる
見た目がゴツくても、耐パンク層が貧弱だったり
下手すると無いタイヤもあるからな
怒りのアフガン
普段乗りクロスにはマラソンが最適
最適と判断されるまでに、どんなタイヤを使ったことがありますか?
437 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 20:12:14.83 ID:M1RVZOce
>>436 素敵な情報ありがとうございます段差とかシビアになりますか?
>>437 32Cの頃から抜重はしてたのであまり変わりません
走り方も特に変えてないので、無理があってパンクとかすればその時から慎重に走りたいと思いますw
評判のcontinentalですな。羨ましい
>>436 参考になります。
今の25Cが経たったら、23Cにしてみます。
しっかし、このスポークリフレクターは
ホムセンのルックロスについてるようなやつだな
ツーキニスト28cからrave typeAに換えたけど
案外乗り心地は大して変わらなくて安心した。空気圧は130psiくらい。
漕ぎが若干軽くなったのが嬉しい
rave→raceですた
>>441 それ言うのやめてwww一番気にしてるところだから
バルブライトに変更してヤンキー風味にするとかw
>>444 視認性が上がるのはいいことなんだからキニスンナ
以前はカッコ気にして反射板外しまくってたが
今は増やしてる。暗闇だと効果絶大。
明るい街中だと点滅ライトが目立つ。
ステルスジョガーも靴が反射する場合は
自転車の暗いライトでも発見できる。
反射するタイヤがもっと増えれば良いのだが。
日本には側面に反射材を付ける義務とか無いんだな
>>445 あの光のパターンをもっと大人しくしてくれたら買うのに
タイヤ物色するついでに買ってしまおうかなべ、べつに光りものが好きなわけじゃなく安全性が欲しいんだからね///
28から35のシクロクロス用に変えたが
すげえ快適だぜ。
タイヤも走行性も重視してるやつだから
走りも問題ないしな。
段差やひび割れを気にすることなく
走りがダイナミックになったぜ。
反射板て別にかっこ悪くないじゃん?
むしろ増設してる人は安全に気を使ってるんだなて思うよ
子供のころスポークにプラスチックのリング(名前が分からない)とか緑のたわし付いてたよね
近所の自転車屋で売ってる反射板が
鷹とか手裏剣みたいな変な形の矢鱈とでっかい奴ばかりで
ロードやMTBに合わなさ過ぎて辛い
>>454 ほ〜おら、何から何へ変えたか、おじさんに教えてごらん
>>プラスチックのリング
チェーリング。お手玉のようにして遊んだ。
スポークが常にピカピカになる。リムも当たる部分は
ピカピカ。ハブ毛、リムブラシも。
サイドウォールに反射帯がついてるランドナーハイパーに履き替えたとき
スポークリフレクターは外しちゃったな
>>451 クランク回してる手の動きがなんかイヤラシイ
子供の頃スポークにゴムボール挟んでたよな?
アレでもよいんでないか?
VittoriaのRandonneur Hyper 32C買った
のり心地が最高に良い
価格が安いのもグッド
>>465 通勤車に履かせてるが、グリップや転がりもよく、
段差の多い市街地でも乗り心地がいいのは同意なんだが
や、安い・・・かなあw
いつもは同じくサイドウォールにリフレクターがあるマラソンを履いてたが
在庫切れで入荷未定だというので、1本+1000円に少々迷ったが
今では充分に満足してるのは確かだ
重量考えるととかなり割安感あると思う
468 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 12:48:08.95 ID:F44ry+o3
保守
ぱんくしにくいタイヤ
このスレ急に書き込み減ったな。
雨が多くて乗るのを控えてるのかな。
471 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 16:57:45.49 ID:UpIFl716
パセラ32cに履き替えて3000km走ったので前後取り替えた。
二輪でローテーションする馬鹿w
うぁ、バカが湧いた
こんなスレ見てる奴は皆馬鹿
474さん、自殺しないで!
え?何故俺が?w
って即レスきもw
476さん
即レスきもw
あ〜、読解力ない基地外だったか
すまんすまん
人の言葉使ってレスしてる段階で馬鹿丸出しだもんね
479 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 19:40:21.98 ID:tnmTttAo
482 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 19:49:08.09 ID:tnmTttAo
ちゃんと時間差を見てごらん?
馬鹿だから自分の過ちを理解できないんだろうけど。
キモwキwwwモwwwwww
なんで御堂筋やねん
メーカーサイトとかだと最高空気圧がわからないのがあるのですが、どこかまとめてある所とかないですか?
28〜32cくらいで7〜8気圧くらい入れたいのですが
タイヤに書いてあるんだからショップでチェックすればいいじゃん
一番キモイのは
>>472 タイヤ交換も出来ないグズだよw
うむ、空気圧ならタイヤに記載されてるよ。
PSI でないとわかんねえ
491 :
486:2011/08/01(月) 09:45:17.10 ID:???
田舎だと在庫なくて大抵は取り寄せなのです
リアキャリアに荷物載せるので高圧に出来た方がなんとなく安心っていう
もっと太くしようにもリムが23~28C推奨で最初は32Cが付いてたので32cまでかなと
素直にツーキニストかマラソンにしとこうかな
>>491 ちなみに使いたいタイヤは何?
もしかして空気圧の上限で決めようとしてる?
同じ空気圧でも材質によって乗り味は変わってくるから、
求める乗り味(硬め・柔らかめ、グリップがいい、など)で選んだほうがいいぞ
ミシュラン・パイロットスポーツ180-50-17M
シュワルベのマラソンレーサーはっきり言って相当良いよ。
海外通販が安いからお勧め。
代理店で扱って無いサイズもある。
>>494 いいと思うんだが(俺もユーザーだ)、具体的な情報(走行性能、耐久性など)も書き込まないか?
マラソンスプリームを使ってる人はいませんか
498 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 13:36:39.05 ID:HTbbePn1
ツーキニスト28cに9気圧くらい空気入れたらやばいかな?
あ、ちなみに最大空気圧は7.3気圧くらい。
なぜ危険をおかしてまで9気圧も入れる必要があるのか理由を聞かせてもらおうか?
肉150gで限界のお腹いっぱいって言ってる人に200g食べさせる様なもの。
一応無理したら食えるけど…
上限 130PSI のタイヤに 100PSI くらいがちょうど良いけどなあ
>>500 単純に転がりよくなるかな〜と思ってさ。
やっぱ危ないのか・・・
503 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 17:29:02.64 ID:qiyjOzsi
なんでも機材のせいにするDQNっているよねー
自分の身体鍛える気なんて、さらさら無いんだよねー
ププッ
25cのタイヤに140psiくらいだな。
このくらいになると振動が不快を通り越して快感に…
>>506 チキンな俺は100psiにしてた明日140の世界に旅立とう
夏はゴムを傷めやすいから気をつけてな
チューブがはじける体感、それはおっぱいビンタの感触に似ていると人は言う
表記を見間違えて上限80psiのタイヤに7.5bar(約109psi)入れたら
リムがねじ曲がるほどの勢いで爆裂したという話を聞いたことがある
高圧にして猛暑の炎天下に置いておくと
昼頃に「パーン」と銃声のような炸裂音が駐輪場から聞こえてくる
1年通して大体2割くらい圧力落として乗ってるな。
120psiなら100psiにする。
28C で前 90PSI 後100PSI におちついた
長い間空気入れないでおくと
80PSI になってる
そこまで落ちても
それ以下にはならない、なんで?
以前25/32Cのチューフ"に 25タイヤ履かせて上限近くまで
空気入れて走ったら熱膨張でチューブがはみ出たでござる
やっぱり上限の1割引くらいがいいね。
>>514 バルブが「ここは俺に任せて…うわぁあ」にならない限界がその位なんだろ
それを超えると空気流出を食い止められなくなって、それ以下なら閉じ込めておける
>511
なんだうちのとなりに住んでるのか? 水臭いじゃないか
パーン!
ふんどし姿の男が勢いよく尻を叩いた音だった
タイヤから生えているヒゲなんですが、気になるので切りたいのですが、切っても不都合は無いでしょうか。
真っ直ぐ走れなくなったり、狭い隙間を通れなくなったりしないでしょうか。
あれはタイヤ成形時の跡だから、気になるなら取り除いてもおk
そこは「猫かよ!」ってつっこんで欲しかったんだろ
523 :
520:2011/08/06(土) 13:00:30.74 ID:???
猫かよ!
遅かった
ヒゲだから放っておいたらまた生えるのに
あのヒゲこそ新品の証拠って感じで好きなんだけどな。
MAXXIS DETONATOR 700x28C から パセラ黒28Cに変えたけど、
初心者でも分かるくらい重い・・・気がする。
パセラ黒28Cが480g、デトネイターは350gだから重量だけ見ても130gの差は大きいな。
それにデトネイターはセンターがスリックだしな。
俺はパセラ32Cからデトネイター32Cに変えたらかなり軽くなった経験があるぞ。
デトネイターはけっこう評判いいんだ?いまはいてるタイヤ、ぼちぼち交換時期なんで
ここロムってるけどあんまり否定的な意見ないね。
いや、結構否定的な意見も多いタイヤじゃないかなぁ
前スレかどっかではヒビが入る的なことも言われてた気も。
俺も、デトネイター28c履いてて3000km前後ってところだけど
運が良かったのか今のところヒビ割れやパンクは無し。
ただ、ビードがほつれてるのかタイヤ側面から
数本の糸みたいなものがピローンと出てきた・・・
ライターで焼き切ってそのまま乗ってるが、まぁ特に問題なしw
見た目と高圧に釣られて買ったタイヤだけど結構気に入ってる。
>>530 軽いかわりに耐久性を犠牲にしてる
タイヤがあらびきウィンナーの皮みたいにパリッと薄い
ゲームで紙装甲機体ばっかり選ぶタイプならぜひ
28cだったら安いサーファスでいいや
>>532 あまり距離走らないから交換する理由になっていいだろ
長所と短所がはっきりしてるので使い方さえ間違えなければOK
トレッドが軟らかく貫通パンクしやすいように思う>デトネイター
デトネイターの利点と欠点ってこんな感じでよかったか?
利点
・比較的軽い
・走りの軽さ
・カラーバリエーション
欠点
・耐久性が低め
・耐パンク性が低め
・小石やジャリを巻き込みやすい
>>529 パセラブラックスの28cは500gです/(^O^)\
>>537 センタースリックのデトネーターが小石やジャリを巻き込みやすい?
巻き込むんじゃなくて、跳ね飛ばすんだよ
で、弾くことができない砕石やガラス・金属片に乗り上げると
あっという間にパンクするわけだ
>>540 もちろん砂利を跳ね飛ばしたりもするが、巻き込むというかタイヤが小石や砂利を拾うぞ。
溝に入り込むんじゃなくてスリックになってるタイヤ表面に食い込む感じか。
そうやって拾った砂利がフレームやドロヨケに打ちつけられて音がうるさい。
デトネが砂を拾うのは最初だけ
>タイヤ表面に食い込む
ゴミタイヤ決定だなw
ゴミタリアは良いタイヤだぞ
escapeR3を
・タイヤを28→23c化
・ホイ−ルをR500化
選ぶとすればどっちのほうが効果ある?
効果はタイヤ>ホイール
547 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 20:00:51.76 ID:qymqCPvY
23C 化して、三ヵ月後に 28C に戻す、に一票
つーか両方換えろ
R3のジオメトリじゃどっちにしてもそう変わらん
「やっぱ軽くしたいけど…でも…」とか1台で全部求めようとすると中途半端になるから
も1台あると割り切った方向性に触れるから迷いがなくなるよ
とにかくカリカリに耐久性度外視して軽さと速さ求めた1台作っておけば
普段使いのR3はクロスは身の丈にあった28Cくらいで…って安心して割り切れる
>>546-550 ホイールには一票も無いのね。(ホイール変えようとしてた・・・)
ちょっと考え直してくる。
R500ってウンコじゃん
わざわざ買ってすげ替えるような代物ではない
>>552 良いタイヤ履けば、少なくとも乗り心地はかなり良くなるよ。
しかも今までより速度維持しやすくなる。
エスケープの足回りをR500とRiBMo PTに同時に変えたけど
3万円も払ったほどの改善は得られなかった。やはりエスケはエスケ。
そりゃそうだ
エスケなんて結局そういう乗り方に向いたポジションが取れる設計じゃないんだから。
むしろ下手に23Cとかに変えたら中途半端感が恐ろしく加速して、乗りたくなくなってくる。
そんでロードじゃないとやっぱダメだと思うことになるぞ。
>>552 費用対効果ではタイヤ交換が真っ先ですよ
もちろんどれにかえるか内容にもよりますけど大まかな傾向として
5万くらいのホイールに換えたけど登りが若干楽になったくらいで
大して差を感じられなかったな
そりゃあR3だからな
ゴミはいくら頑張ってもゴミ
R3純正からWH6700、pro3、ホロテクにまとめて換えたら明らか
フレームを換えたらもっと明らかになるな
そりゃ当然の話
>>561 WH6700っての見てみたら、R3もう一台買えそうだなこれ
スピードにこだわるなら周りくどいことしてないでロード行くでしょ
フレームと釣り合わないホイールとタイヤ履いて歩道爆走してる珍走仕様クロスたまに見るけどお前らか?w
567 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 13:53:22.25 ID:YBKn5ZC/
ツーキニスト28cで尖ったなにかを踏んだらしくて、さっきパンクした。
5mmくらいの傷がタイヤにできちゃったんだけど、なんとかなるでしょうか?
568 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 14:03:37.73 ID:YBKn5ZC/
いや、もうだめだろうね・・・
普通のゴム用接着剤でやったら100Mで剥がれた。
接着と重合は違う
>>570 接着剤ってのは負荷がグニグニ変わる箇所の力には弱い
だから応急処置ならともかく修理にはならない
金属の溶接みたいにゴムが溶けて固まりなおすのでも無い限り
元の強度は戻らない
ということは、やっぱり無理なん?
そのうちベリっと剥げて終わる
圧で傷が開いてくから早めに交換した方が
半田鏝で溶かして塞ぐ
交換するよ…家から数十キロ先でトラブルなんていやだしね…とほほ…。
半田ゴテはやめとくよ。なんかゴムが劣化しそうだしさ。
>>567 頑丈なツーキニストで5mmもの傷が出来たとは相当激しいな。
交換した方がいいと思う。
37cから28cに履き替えようと思ってるのですが、デトネーターかリムボSで迷ってます。
乗り心地よりスピードを求めるならどちらが良いでしょうか?
その他に良いタイヤはありますか?
スピードならデトネーター
乗り心地と耐久性とのバランス重視ならリブモを若干低圧で乗る
>>579 RiBMoは高価だよ〜 デトネが2本買える。
あ、下位のSの方か。
どうして国産タイヤはリフレクタ付きが珍しいの?
猫目の圧力w
>>565 鯔クロスとかLight Weigtクロスとか見てみたいお
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
28cリブモPTとスーパーチューブに交換してさっそく70km走ったらスローパンク
見てみたらダンボール留める幅5mm、厚さ1mm、長さ3cmの針が
あのとんがり接地面のど真ん中にまっすぐ刺さって貫通、スパイクみたいになってた
何事もなく帰還できたのが幸いだったとは言え
いきなり新品リブモを交換か……
天罰だな
ご先祖様を供養すべし
>>587 こういうのって取り替えなきゃダメなのかな?
俺も以前ダンボール用の針踏んで、パンクしたけど
パンク修理してそのまま使用してるわ。
タイヤの中央に長さ5_、幅2_ぐらいの亀裂があるが、
平気で乗ってるぜ (ビシッ
はいはい平気平気
IRCのメトロって重いですかね
タイヤに亀裂あると裂けてこない?
サイドカットした所にパッチ当ててみたけど、のびて微妙な感じになったんだけど
チューブ交換しようとしたらリムテープが高圧に耐えられなくて窪みを作ってた。
8気圧までしか入れたことないけど、もう少し入れてたら危なかったわ。
595 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 22:40:53.29 ID:4IybDz7H
ぶっちゃけ高いリブモってリム打ちパンク多すぎ。
Tサーブの方がまし。デトネトさんは意外にパンク率低い
リム打ちは空気圧の調整不足じゃ?
それかリムテープが良くないとか。
リブモは26×1.5で使ったことがあったけど、尖ったタイヤのせいでバンク時の挙動がヘンだった。
28cだとそうでもないのか?
やっぱり中央が尖ってると他社の同サイズのタイヤと比べて周長稼げるの?
指定空気圧で地面に設置させた時の直径から外周出すんだっけ?
地面に置いて凹んだときと横に置いただけのときで外径は結構変わるよね
600 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 15:24:20.77 ID:Er6M+UAk
32c→28cって違いがわかるもん?
乗り心地が悪くなるからわかるよ
パンパンに空気入れた時の転がりの違いが良くなるから分かるよ
603 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 19:26:09.10 ID:FdxOluFD
32cでも重いっちゅー程でもないんだけど、28cスリックにしたら走りが変わるのでは
と思うとやってみようかと。ちなみにチューブはそのまま使えるの?
それともホイールごと別に用意して通勤とサイクリングで付け替えてみようか思案中。
32c→25cに変えたけど、チューブも28c以下に対応しているものに買い換えた。
32cってチューブのサイズの境目みたいだね。
走りは相当軽くなって、通常使うギアも2,3段上がった。
乗り心地は空気を一杯までいれてないから、思ったほど悪くはなかった。
ただ、ブレーキがロックしがちになったのは気のせいかな。
もう慣れたけど。
>>528だけど、パセラ黒の重さがどうにも気になるので、
今度はDETONATORフォルダブルに変えた。やっぱ軽いわw
ツーキニストは頑丈かもしれんけど厚みがけっこう薄いんだよな
次はマラソンにすっかな
>>604 > ただ、ブレーキがロックしがちになったのは気のせいかな。
高圧タイヤで路面との接地面が小さくなったらロックしやすくなるのは当たり前だぞ。
接地面が小さいって事は制動力を路面に伝えにくくなるって事で、
その代わりに路面との摩擦が減るから転がりやすくなるわけだろ。
転がり抵抗の大部分はいわゆる摩擦では無いよ。
>>609 摩擦の話してるときに何の話をしてるんだ?
ロックしやすいってのと具体的にどう関係あるわけ?
>>611 タイヤの変形とか今何の関係もないオタクの知ったかを語りたいなら
よそでやれ。
> 転がり抵抗の大部分はいわゆる摩擦では無いよ。
つまり摩擦も要因だって自分で認めてるよな。
ロックしやすいって言うのは摩擦が原因だからそこを取り出して話してるんだが
そんな事も分からないわけ?
>>611 ロックしやすいってのが摩擦以外で何が関係してるのか早く説明しろよ。
ロック 絶賛公開中!
>>616 まだ公開してないしw
>>611がロックのメカニズムを公開してくれるから楽しみに待とうぜ。
ロックマン大好きです
700×38Cの私はマゾですか?
>>617 日本語読めない奴が何ファビョってんの?
まずはとりあえずお前が転がりにおいて摩擦が走行抵抗になるメカニズムを語ってよ。
>>621 グーグル先生にでも聞けばいくらでも出てくる。
何?検索の仕方も分からないの。
コピペでもしてもらわないと自分じゃ出来ないんだったらそう言えよ。
大体、摩擦が走行抵抗になるのは当たり前の常識
ヒステリシス・ロスの方が走行抵抗になるとか知ったかしたいだけのオタク
なのはバレバレだぞ。
ロックの話にヒステリシス・ロスなんて関係ないから。
とにかく、悔しかったらロックしやすいってのが摩擦以外で何が関係してるのか早く説明しろよ。
摩擦がしっかりあれば、軽く走れるんだがな
>>623 言い訳はいいから
余計なこと書かずにロックしやすいってのが摩擦以外で何が関係してるのか早く説明しろよ。
お前が答えない限り質問し続けるからな。
幼稚やなあ
よそでやれよ
627 :
623:2011/08/14(日) 15:07:19.40 ID:???
俺は623だけな。
あとな、自分で思考しようね
>>624
>>625-626 ごめん、悪い
でも、ロックの話だからそれに関係ある摩擦の話をピックアップして話してるだけで
転がり抵抗全体の話なんかしてないのに転がり抵抗がとか語っちゃってる変なのが沸いてきたもんでね。
何か、こっちの質問には答えもしないし。
まあ、変なのが絡んできても、もう相手にしないよ。
>>627 日本語でおk
629 :
604:2011/08/14(日) 15:40:18.71 ID:???
よくわからんが俺の書き込みがトリガーになったみたいだな、スマンw
しばらく乗ってみたが、雨さえ降らなければ25cで大満足だよ。
630 :
608:2011/08/14(日) 15:57:58.44 ID:???
>>629 別にあんたが悪いわけじゃないよ。
どっちかって言うとトリガーになったのは俺の書き込みだから。
正直、ちょっと遊びすぎた、いじりやすそうなのがいたもんで
ちょっと相手しすぎたなw スマソ
もう絶対に相手しないから安心していいよ。
ところでブレーキはVブレーキ?
細い高圧タイヤだったらキャリパーブレーキの方がロックしにくいし相性いいと思うけどね。
相性良くても付かないじゃん
Vもキャリパーな件
>>631 キャリパーが付いたクロスってあるんじゃないの?
お前が答えない限り質問し続けるからな。
そんなことより みんな ロシアンルーレットやろうぜ
_,、__________,,,、
`y__////_jニニニニニfi
〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─'
//o /rて__/
,//三/ / ̄"
〈。ニ___/
636 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 23:31:54.86 ID:KEmaukIr
ディスクブレーキ×28c
マラソン結構ひび割れる
>>633 例えば?
『あるんじゃないの?』と言うのは簡単だよなw
>>630 Vブレーキだよ。
人間ABSでカバーするつもり。
いいブレーキも興味あるけど、これ以上予算を投入するのなら
ロード買って使い分けするだろうなぁw
リブモ3本使ったけど、やっぱ重いよね。
そんで今度ビクトリアのランドナーハイパーを試してみるよ。
ヴィットリア ランドナー28Cを1500kmほどローテーション無しで使ってたら
後輪側が一目で解るほど台形化して溝が浅いところだと0.5mmぐらいになっちゃた
グリップ低いからもうちょっと減りにくいのかと思ってたよ
通勤で雨の日も乗っててパニックブレーキ時はロックさせちゃってたし、そもそも\1700の安もんだからこんなもんかもしれないけど。
643 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 23:58:40.61 ID:Ds7Y2pYW
35→28cってだいぶ乗り味&速度変わりますか?
パンク怖くて35標準のチャリ買ったけど、
意外に28でもイケそうな気がして…
>>643 もちろん変わるがタイヤの種類や空気圧に依存する部分も少なくない。
現在使用中のタイヤ、買い替え候補のタイヤなどの情報があるとアドバイスしやすいかと。
ビクトリアのランドナーハイパー
ビクトリアのランドナーハイパー
ビクトリアのランドナーハイパー
パンクの可能性の多少はタイヤ幅より肉厚の大小によるのかな
と、35しか乗ったことない俺は想像してみる
>>643 panaraverのrace TYPE A(25c)に換装して
800kmくらい走ったけど振動が若干増したくらいで
特に問題は起きてないよ。空気圧は120psiくらい入れてるけど。
ハンドリングも案外問題なかった。今後も25cに乗り続けると思う
失礼、panaracerだった。追記すると住んでるとこが田舎なので
かなり荒れた路面を通ることが多いけど現状問題なし
田舎者≒池沼の言うことは、信用ならねえなw
おーおー
651 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 06:47:02.19 ID:qYMfwKYB
川俣軍治
652 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 08:07:47.52 ID:k5HGYzIV
田舎は道路の溝やばい。
Panaならツアラー28Cと26Cが軽くてもコシがあって旨い
ツアラーはないな
panaの25cで外周測ったら2130mmもあった…
ほとんど28cと変わらないお…
リブモsやパセラブラックスなら厚みがあるんだから
そんなものじゃないの
>>656 typeAってやつ。道理で28cから25cに換えても
ほとんどスピード表示に変化がなかったわけだ…
パセラはだけは止めとけ
乗り心地悪いし、漕ぎも軽くない、最低だ
あっ、安いのはイイかもしんない
パセラブラックスは二度とはきたくないな
なんで?
>乗り心地悪いし、漕ぎも軽くない、最低だ
俺のパセラは乗り心地いいよ
660ではないが約500gは重すぎだな。
走行性能や耐久性もあまり高くないし。
パセラブラックスを選ぶならマラソンの方がいいと思う。
マラソン28c、560gて書いてあんで?
>>661 重さを実感する。あと転がり抵抗の大きさも。
体感での話だけどね。
一本2000円ぐらいで28cならマラソン・リブモS・ランドナー
とかなら何を選びます?
今は・・あの・・パセラなんだけどさ・・。
マラソン
ツーキニスト
>>667 アセンティアのコモド
意外と普通に使える
マラソンの耐久性はそれだけで特筆もの
走行距離あたりに換算したら凄まじく安いタイヤになるよ
ま、ストラディアスエリートとかの安くてペラペラなタイヤが逆に
コスパ悪いってのと逆の話ですよ
>>667 使い方次第。
毎日通勤で10数キロとか乗るならマラソン1択って言っても良いけど
年間走行距離が5000km以下なら1年交換って感じで
もっと軽いタイヤ選んだほうが幸せになれると思うよ
個人的なおススメはコンチのウルトラスポーツとかかな
ウルトラスポーツはトレッド面に小石がめり込んで穴だらけ。
弾くぐらいの強さが欲しいわ
日本じゃ取り扱いが無いけど、海外だといろんなところで買えるSchwalbe Durano 28cって良いのかな。
290gで割と軽く値段も抑えめで10,000km程度持つと書いてあったが。
>>673 デュラノは良いよ
比較するならクリリオンとかだろうし
中の上というか上の下というか
練習用としては少し高いけどレース用としてはもう少しってな
微妙な位置付けだけど
高いレベルで安定してるタイヤだよ
今乗っている通勤車にデフォでついてきたのがDURANO 32cだったが
パンクすることもなく3000q越えた時点でローテして、先週5000qを越えたところ
32cはワイヤービードなので軽くはないけど、ロードノイズも低く転がりはいいし
雨天の舗装路ならグリップもよいので通勤、ロングライドにはお勧めかも
>>674 クロススレで練習用とかレース用って・・・スレタイ読めない子?
678 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 19:52:41.91 ID:qC1TJBQf
>>667 ザフィーロ28Cもオヌヌメ
マラソンは耐久性と絶対パンクしたくない人にはいいけどちょっと重すぎる
>>674>>675 なるほど、ありがとう。今TOURER 26cなんだけど、日常の街乗りとして使うので28cのを買ってみようと思う。
28cだと32c,35cなど太いタイヤの設計思想から生まれたものを細くした場合(MarathonやRiBMoなど)と、
23c,25cのロード練習用タイヤを太くして街乗り用にしてるもの(DURANOやTOURER)との狭間の感じだね。
デトネイターみたいに28cから23cへと展開した珍しいのもあるけど。
>>679 その辺はタイヤパターンの有無・種類の好みになるんじゃない
marathon, ribmo は 太いのからきたというよりは
「実用性徹底重視(意地でもパンクさせねぇ)」って路線じゃ?
太いものがそういう作りとはかぎらん
682 :
667っス:2011/08/20(土) 01:22:16.62 ID:???
みなさま、ありがとうございました。一日12kmほどの通勤使用なので
ちょいと軽めのタイヤに手を出そうかな、と思います。
コンチネンタルにしてみようかなぁ。
23cのザフィーロ10気圧にして走ってみたけどたいしたことなかった。
太いタイヤに戻すわ。
アキバのヨドバシで
デイスタンザタフ32
パセラブラック32
ワイズでツーキニスト32かな
あるけどデスタンザノーマルがほんとにパンクしなかったから
タフだとまたいいのかな、それと安いねBS
そりゃ外国製だからなぁ、安いよ
686 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 20:28:21.74 ID:cGYPiaq7
リブモの32で良いと思う
夏だなあ
夏はいいよな
いいよな夏は
涼しくなっても夏休み
どうでもええがな
maxxisのデトネイターを検討しているのですが、フォルダブルとそうでないのと違いは、上のほうに書いてあった通り折り畳みが出来るかどうかだけなのでしょうか?
特に折り畳み保管するつもりは無いので、耐久性が同じなら安いほうにしようかとも思ってますので
基本性能は一緒
あと折り畳み可能ビードになったことで50g位は軽くなってる
>>696 レスありがとうございます
耐パンク性能等が同じなら、軽いフォルダブルにしてみます
デトネイターに耐パンク性能を期待するとか・・・
フォルダブルとワイヤーでの性能比較してるだけで
どこにもデト自体に耐パンク性能を期待するとは書いてないんじゃないか
早合点してたわ
バカスwww
まあ、耐パンク性は一緒だと思うよ。両方もってるけど。
先日、フォルダブルを後輪
前輪をデイスタンザで170キロ走って
走りの感じは軽いフォルダブルの感じだったんだが。
乗り味の大部分は駆動輪の後輪がになってるんだろうか?
それとも気のせいか?
ミックスの理由はその日はめかえが面倒だったから。
思うもなにも、ビードの違いだけだ
ビードの素材が耐パンク性に差異を生じさせるか
わかるように説明しないで
つっけんどんに即答してもしょうもない
クスクス…
25cのリチオン2に変えて快適だけど出先でパンクしたらチューブ変える自信がない(嵌めるの固いから
そんなに固いかな
タイヤレバー使って嵌まらないならリムと相性が悪いんだろうな
パナレーサーのツーキニストを
買おうかと思ってるんですけど
パンクしにくいですか?
おまえ、下手糞だからどのタイヤでもパンクするよ
おまえほどじゃねえよ、引き篭もりの糞ニートがよ
まじで?俺、この20年で1度もパンクしてないんだけど。
年に一度、前後ともタイヤ交換してるほど減るんだけどね。
ツーキニスト(笑)
ツーキニストは35cだけ別物っぽいよね
>>707 ミシュラン系で固いって言ってたら他ではもっと苦労すると思う
練習して慣れておいたほうがいいね
久しぶりに35cのタイヤ履いたら、重いのなんのって
あ、35じゃなくて37
あ、37じゃなくて38
そして実測してみると40だったり41だったりする罠
実は29x2.1の罠
スパイクタイヤだったことは秘密だ
>>709 パンクしにくいが乗り味が硬い
シュワルベのマラソンのほうがその点では少しいい
走りなら、IRCメトロお勧め
ザフィーロ28 年間5000キロくらいで二年間パンクなし
( )みたいな断面になったので、なにか2kくらいで良いのないかと探していたら
アマゾンでたまたま半額のツーキニスト28リフレクト発見 今はまた通常価格になったみたい
巨大な箱で配送らしいのでちょっとドキドキ
ザフィーロ28 平均時速20キロ以下でのまちのりや週末のロングライドならそこそこおすすめします。
雨の日も通勤でカリカリ走る人には不向き、キケン。
ザフィーロは2ミリくらいトレッドが磨耗してから本領発揮のタイヤ、長い目でみてやってください。
>>709 ツーキニストは本当に固いよ。
リブモと比べたらサスの有無くらいの差がある。
そんなに硬いかな。
てすと
ミシュランはあれで嵌めるの硬い方じゃないのか…
ある程度乗ったら新品よりは柔らかくなるのかしらん
他のホイールで試しても固いなら
固いロットに当ったか君が非力かだな
>>728 >ミシュラン
ダイナミックの話だけど
新品組む時はシャレにならないくらいキツかったが
500`くらいでパンク修理した時は呆れるくらい楽々でワロタ
きついならビードワックス使えばいいじゃん
無ければ潤滑剤でもいいし
力が足りないというよりは嵌めてるときに手の皮膚が剥けちゃったから硬いなーと思ったんだけどタイヤ交換時は手袋するもの?
ただ下手なだけなのかしら
俺は手袋使わないけど、使うと良い、という人もいる。
滑り止め付きの軍手とか良いらしい。
俺は、良さそうだなあ、と思いつつ使ってない。
物の相性によっては素手ではとてもやってられないくらい固いのもあるし
出先でもチョチョイとやれる位に楽に嵌められるのもある
銘柄ってか各種類の形状と、使うリムの形状の相性次第
やたら相性の悪いリムとタイヤの遭遇すると
なぜタイヤレバーは3本1セットで売っている物が多いのか理解できるw
極度に嵌らないチューブレスとか、本当は製品としては出来損ないだろ。
まあ、チャリンカーは自転車業界から舐められてるからな。
チューブラーもチューブレスもイラネだな。
クリンチャーもイラネ
クリちゃんイイッ!!
矢田君に。
>>707からの流れで
硬くてタイヤをはめにくいのは買ったときだけで馴染んでればすぐに外せると思うんだが。
素手で填めたら親指の爪の付け根から血が出てた(サイドのアメ色部分に付かなくて良かった…
次からはゴム付き軍手使おう
貧弱w
ゴム軍手はいいぞ
引越し作業でもあると大分楽になる気がする
ダンボールをちぎって普通の燃えるゴミに出したいときも、ちぎるのが楽になる
744 :
728:2011/08/27(土) 21:38:57.00 ID:???
ザフィーロ28からツーキニスト28リフレクトに交換しての感想
ツーキニストのサイド部分の剛性はちょっと強すぎかも、ザフィーロがペラペラに感じるくらい
パセラLXともまったく別物の硬さ、スペシャのアルマジロテクノロジーに似てる感じ
通勤時路肩の段差でのリム打ち対策なんだろうけど、この味付けは嫌いかも
ツーキニスト(笑)
おれもツーキニストにしてみた。空気圧が前のタイヤより1キロ多いけど、こぎ味は前より重く感じる。
ツーキニストは重さに文句いう人のためのタイヤじゃないんですよ。
疋ブタの小遣い稼ぎ企画だもんなw
マラソンにしろマラソンに
めんどくさいことなんか何にもないぞ
またキロか
PRいんたーなしょなるさん、宣伝おつかれさまです!
>>749 マラソンもツーキニストもパセラも、どれも細かい事を考えたくない人向けだけど、
それだけにどれも大差ない罠。
4シーズン買った
>>751 ボッタクリさんからでなく
自治区から買うよ
755 :
728:2011/08/29(月) 22:16:04.84 ID:???
ツーキニスト28リフレクト 二日乗っての感想
硬い 重い たしかに何も考えずに通勤用として使う人には良いと思う
良かった点 坂道でブンブンたちこぎしてもぜんぜんよれないから坂でびっくり
劣化しまくりのザフィーロ28との比較なのであれだけど、
力の伝達効率的に、スニーカーとプラソールの自転車靴くらい違うかも
ツーキニストで5000km走ったけど
いまだパンク0回!
パンクしないし、長持ちするし
その点は、ありがたいね
サイドウォールにクラックが入りやすいけどな
リフレクター部分がひび割れて残念なことに
パセラ、リブモ、デトネト、Tサーブなどを歴代クロスに使用した。
今回はランドナーハイパーリフレクトにした。
公表は32c350gだが実測は390gだった。
硬い感じだが、走りは軽快で他に同じタイヤのクロスを見ないのが
イタリヤーンな感じでなかなか良い。
28Cなんだけど、ツーキニストとリブモ、どっちがいいかな。
どういう面を重視するかも書かずに「どっちがいいかな」とか
100年ROMってろ
28C以上でカラー選べるやつとなると、デトネかTserveかなぁ。他に候補ある?
>>761 BREV.M ブレーブ Slittata Tire
パナレーサー ツーキニスト
パナレーサー リブモS
Go-garneau
IRC METRO
など。
デトネトにスーパーチューブに変えようと思うんだが、
白カラーがあるリムでおすすめのリムってあります?
バカは黙れ
デトネト?
デトロイト ネットリ
リム候補plz…
769 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 22:53:40.56 ID:5/7o2W5W
砂利道、締まった砂や芝生、アスファルトで
オールラウンドに走れるタイヤを探しているのですが、
オンロード以外のレビューは少なくタイヤ選びに苦慮しています。
クリアランスの関係でサイズは700×30c以下しか使えないのですが、
お勧めのタイヤがありましたら教えて下さい。
ランドナー28c
リブモPT、デトネ、ツーキスト、T-serve、マラソンあたりで、
乗り心地と耐パンク性重視ならどれがいいと思う?
リブモPTに一票
>>773 好みの問題ではありますが、
自分なら後の3つは乗り心地という点から除外します。
デトネイターはパンクしやすいといえばしやすいです。
リブモは使ったことがないし、パ○は好きじゃないので。。
コンチgatorskinあたりも検討してみてください。
>>773 乗り心地+耐パンク性能ならランドナープロかハイパーあたりをすすめる
>>773 シンコーのDeming SPEEDCROSS
乗り心地と耐パンク性は最強クラス
でも転がらないけどね
778 :
769:2011/09/03(土) 06:36:02.66 ID:???
>>772 ちょっと調べてみましたが、私のニーズに完全に合致するタイヤでした。
レビューサイトやあさひのHPには載っていなかったので
自力では発見できなかったかもしれません。本当にありがとうございます。
価格も安いですしこのタイヤで逝ってみます。
他の皆さんもありがとうございました。あとageてしまってすいません
定番の悩みなんだけど28と32って
町における「気の使い度」ってやっぱり違いますか?
都内在住なので歩道や車道の行き来は
さけられないと思うので。少しでも28の方が気をつけないといけないのでしょうか?
履いてみるのが一番
28・・ちょっと気をつければ全然問題ない
32・・気を付けくてオッケー
位の差じゃないかな。んで走行性を重視する人は28を
そこまで走りにこだわらない人は32を
みたいな。
>>779 都内なら未舗装なくて段差も可愛いもんだから23Cでも全く問題ないけどな
ガレ場を走る事が無いし溝にタイヤ取られる荒れた場所も少なくて舗装綺麗だから
漕ぎの軽さ重視で構わんくらい
>>782 28どころか23でも問題ないんですか?
これは意外。32はあんまり意味ないのかな。
エンジン次第って事だよ
>>783 パナのカテゴリーSならタイヤが柔いんで、23cでも段差も砂利道も
全く気を使わずに走れたよ。
gp4000じゃ無理だけど…
リブモPT 25Cだけど、砂利道も走るよ。
15km/hくらいで走れば何でもない。
28Cと32Cの差を一番体感できるシーンは登り坂
上り坂でどう違うの?
低速だから空気抵抗の影響がなくなって
純粋にタイヤの転がり抵抗の影響が出るからじゃない?
2.125HEタイヤと23Cならそらもう
ぶっちゃけスリックに空気圧MAXならどれも大差な…
いやなんでもない
空気抵抗以外には、同じ空気圧だと太いタイヤの方が転がり抵抗が少ないから、
空気圧を下げて乗りたいけれど、転がり抵抗も犠牲にしたくない人が街乗りで太めのタイヤを使う。
792 :
46:2011/09/04(日) 20:39:23.29 ID:???
みんなが使ってるタイヤの空気入れを教えてくれ。今使ってるのがぶち壊れた
今使ってるのはパナの楽々ポンプ。
はっきり言ってお勧めしない。
私は最初に買ったトピーク ジョーブロースポーツU使ってる
160PSI迄対応だし思ったより丈夫で助かってる
パナ鉄英米仏
>>791 タイヤ違うなら空気圧の絶対値の差に意味ないだろ
低くても乗り心地が硬いモノは硬い
タイヤの細さと、走行抵抗・必要動力の関係
・「タイヤの転がり抵抗」と「空気抵抗」が重要な2大要素
・空気抵抗は速度の二乗に比例するので、速度が高いほど空気抵抗が重要
・速度が低い場合は、相対的にタイヤの転がり抵抗の比重が増す
・転がり抵抗には、空気圧・タイヤの太さ・タイヤの溝のパターン・タイヤの材質などが関わる
・時速30km/h時のタイヤによる必要動力の違いは
23Cスリック空気圧9.0:190W
1.5スリック空気圧5.5:211W
2.0ブロック空気圧4.0:255W
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1984240.jpg
>>798 左ページの図と、右ページの「必要なパワー」のまとめがリンクしてなくて気持ち悪い
計算例と実測値だからな
ギーヨヽ(´ー`)ノイーヨ
ストレート で GIYO 安いで
デトネーターよりランドナーハイパーの方が耐パンク性上ですか?
おうよъ( ゚ー^)
dd
リブモの次はランドナーにしよう。
>>777 大阪の在日商工連のゴム屋じゃねえか>シンコーw
ホムセンでよく見かけるタイヤ、チューブセットで980円のやつ
シンコーのデミングだよね
在チョンタイヤはいらない子
パンクしやすいタイヤなので
パンク修理でホムセン(゚д゚)ウマー
タイヤが28Cなんだけど、やっぱチューブは
28C−45C(例えば)とか使うほうがいいのか?
18C−28Cのチューブでは乗り味に影響出る?
適合サイズの中間になるように買うのがベスト
28-35
25-32
23-28
なら28が中間になる25-32にする
23-28で28に使うとパンパンに膨らませた風船状態
空気が抜けた時にタイヤとチューブに隙間ができて擦り擦りパーン
なんだよ俺ちょうど28のチューブ買っちゃったよ
ホムセン修理でコスト優先で適合サイズ外のチューブを使って
それが原因で再パンク修理ってのは実際にある
適合範囲内なら大丈夫だとは思うが
逆に大きめのチューブだと
しわになった部分が咬み込んでバーンしやすいような。
このご時勢なんでもありになってホームセンターの修理で
サイズの合ってない27インチのママチャリチューブを26インチに入れたり
値段はちょっと高いけど、リブモはタイヤ選びのアガリと思っていたけど
けっこうリブモでもいまひとつな感じの書き込みが多いね
26×1.5のリブモはかなり良くて次も同じものを買いたいくらいだが、
700C×35Cのは重いのと、外径の大きさで加速や漕ぎがちょっと。。
リブモに加速性能を求めるバカっているんだ
>>819 耐久性を上げるとどうしても漕ぎが重くなるのを形状でカバーというアイデア品なので
どうしても総合重量は重くなるのは避けられないとか
削れて凸形状な無くなったら効果が無くなって重くなるとか
ちゃんと使い方を考えて、適した環境でなら力を発揮できるタイプ
RiBMoの惹句は"Ride Bicycle More!"なのだから
加速性とかを求めるのは筋違いかもね
耐パンク性能は高いのは実感できたし
段差やグレーチング、路肩のガラス、金属片を気にせず走れ
雨の降り始めでもグリップが落ちないのはいい
漕ぎ出しの軽さもまずまずだから、あとは店頭価格次第かな
アマゾンの祭り価格で格安で買えたけど
1本4,000円以上だすなら、他にも選択肢はあると思う
カーボンよりタイア選びの方が乗り心地に関してダイレクトに
変化を感じられるとチャリ屋のおっさんがいってたけど
どう思いますか
漕ぎ出しの軽さもまずまずなら、加速もまずまずだろ。
加速が悪いのは700C限定だし、"Ride Bicycle More!"だから加速求めるなとか筋違いw
金属片も貫通しやすいし。
>>825 カーボンって多分カーボンフレームの事だろうけど、
今現在安いタイヤとか乗り心地の悪いタイヤを使っていたりするんなら
ダイレクトに感じられると思うよ。
まあン十万するフレーム買うよりも一万位のタイヤ買えって
チャリ屋のおっちゃんは言いたかったのではなかろうか
>>825 費用対価格ならタイヤってのは基本だからな
グリップとサドルをクッション性の高いスポンジやジェル入りにするのも費用たい効果が高い
まあ元々付いてるタイヤとフレームが何かにもよるけど
それで余裕があればホイール、フロントフォークと順に手をつけていけばいい
カーボンフレームだってコンフォートより競技性重視したタイプだと
カチカチに固い剛性の塊みたないフレームにするから
カーボンだからって一概にすべて乗り心地が柔かくなるわけじゃない
基本的にハイパフォーマンスモデルほど固い傾向があるし
減りやすい、異物が刺さりやすい、サイドが弱い
とお客さんに売りたいタイヤの筆頭ですね。
漕ぎ出しと加速性の違いが分からないってのは
ロードに乗ったことがないんだろうな。
両者は一体不可分。漕ぎ出す時に加速しないわけ?w
>>835 え?…物理法則の適用されない、亜空間の住人の方ですか?
接地抵抗とタイヤの重さで決まるのになw
>>836 リブモのコンセプトは26も共通ですが?
ロードもMTBも一通りかじった上で、日常の使い勝手を考えてクロス持ってるわけだから
クロスしか持ってないんじゃなくて、何台かあるうちのメインがクロス、だろ
840 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 22:05:06.21 ID:4/ZNflnl
結局クロスしか残らなかった俺も居るよヽ(´ー`)ノ
煽り厨が居ついちゃったか
大学のツーリング部の奴に
「都内街乗りなら35C,フロントサス付きが最高」と言われて28Cのリジット買うつもりだった
気持ちが揺らいできた・・・。サス付きの35cとか2chじゃ笑われるスペックだよな・・。迷う。
どうせこれから長い人生の中で35Cフルサスも23Cリジッドも経験するんだから
最初は極端に偏った奴にするのもまた一興
それ買うんだったら安い29erでも買うかな
2インチのタイヤならそれ自体がサスみたいなもんだ
馬鹿にされるかもしれんけど
高価なロードなんかよりMTBルック車のフルサスの方が快適な場合もあるのも事実
(都内片道5キロくらいなら)
街乗りならサスなんてデッドウエイトにしかならないよ
>>846 え?でもあの鉛のウェイトを付けたような漕ぎの重さは…
その後に8kg台のカーボンロードのってごらんよ、文字通り羽の様に軽い
軽いとフロントアップも軽々だから質の違う快適さだぜ
気兼ねなく乗れるって意味では28Cくらいのリジッドのクロスでいい
都内街乗りならガチTTバイクを落差0で使うのががいいとおもうよ!
…まあAve20キロ台だとやたらと信号に引っかかるんで内装変速が良さげ
>>843 ジャイのGLIDE(前サス付35c)→クロモリロードの順で買ったけど、
都内なら前サス35なんて重いだけだったよ('A`)
ある程度スピード出せないと車道も危ないし、時間かかるし疲れるし距離伸びないし
最初は28のクロスで不満がでてきたらまた考えるか、最初からロードに行っちゃうかで良いと思うよ
35cフロントサス付きなんて縁石でも乗り越える気かよw
28cリジットが良いと思うよ。
生温いチンカスニワカのスレはここですか?
マサコンププロでいいよ
結局前サス有っても後ろが突き上げるしドカっと座っていられる訳じゃないしね〜
ツアラー28Cに交換した。超硬い。
レバー無しで嵌められなかった。
EscapeR3購入したんですが、乗りご心地に耐えれない。
タイヤかえたらよくなるって話なのですが、重くてもいいので乗りご心地最優先のオススメありますか?
空気圧低くできるタイヤがよいのでしょうか。MTB並の乗りご心地って無理ですよねぇ?
どう打てば「乗りご心地」なんて変換になるのか
そっちのが気になるw
>>857 32cの太さくらいなら付けられるんじゃないかな
>>857 リムが許す限り太いのにしたらいいんだろうけど・・
手首とかシリが痛いのならポジションが合ってなくて痛いのでは?
ノーマルの28cならそんなに痛くないけどなぁ。
痔持ちならあれだ、治してから乗ると乗りご心地がよくてよ。
慣れてないだけだろ
R3はシートポストにサスが付いてるんだぞ
タイヤ変えてどうとかって問題じゃない
>>857 R3買っておいてMTBと比較するのが間違い
つかケツが慣れてないだけだろ
>>857 タイヤを太くするとフロントディレーラーに干渉するらしい
とりあえずタイヤとのクリアランスを確認した方がいいね
早速ありがとう。
32cまでは入るの確認しました。なんというか歳なのか振動に弱いのか頭まで響いてくるような
感覚がきついです。大きい振動より 小刻みにくる連続した振動が頭にまで響いてきます。
圧は7です。これ以上低くするとパンクしやすいと言われたので。
この辺り石畳が多いです。石畳の僅かな連続する段差の振動とか特に厳しいです。速度がでちゃうから
余計なのかなあ。
頭まで響くような振動?
それ本当に自転車か?
真面目な話、石畳での乗り心地を求めるならフルサスMTBに買い替えるんだな
手が振動でしびれるってのは聞いたことがあるが
頭まで振動が響くってなんなんだ?
ステムに頭のっけて走ってるのか?
歳とると体が硬くなるんだよ
その分振動が直で頭まで響くんだろう
むしろジジィとかポンコツチャリでギーギーいわせて一年中走ってるじゃん
あんなほうがよっぽど振動くるのに平気な面してんじゃん
まあおじいちゃんは無理せず歩いてお散歩してなさいって事で
>>865 肘と膝で振動をカットするから頭にまではこないんだけどなあ
乗り方の改善でクリアできる問題だと思うよ
ロードで石畳毎日通るけど速度落ちるのさえ我慢すれば大丈夫
ロードで石畳毎日通るけど速度落ちるのさえ我慢すれば大丈夫 (キリッ
肘をピンと伸ばすと頭までくるよね
さらにハンドル握りしめると効果的。
しっかりペダル荷重を意識
サドルとハンドルには体重乗せずに
ケツと手を引っ掛ける置き場程度に思っておく
ありがとうございます。
乗り方ですかー、研究してみます。
手袋するだけでもだいぶんマイルドになりますよ
グリップを変えるのもいいよ
タイヤ・チューブを換える
手組み36Hでゆるゆるに組んでもらう
ハンドルバーを鉄に変える
グリップを換える
シートポスト・サドルを換える
いろいろあるけど全部小手先だから限界があるね
あ〜サスフォークに変えるとか・・・やめたほうがいいな
フルサスMTBでいいじゃん
いろいろありがとうございます。
いっそのことMTBに乗り換えたら振動は解決するものでしょうか?
体が弱いので一般の方との感覚の違いもあると思います。体に負担かからないと聞いたので
自転車はじめてみたのですが。今一度乗ってみたらやっぱりしんどうが厳しいです。
MTBで振動解決して負担なく運動できるなら購入したいと思います。
つーか石畳を避ければいいだけだろ
自宅から10キロ四方が全部石畳の街ってわけでもあるまい
>>881 R3ならシートのエアサスペンションの調整してる?
体重に合わせて調整しないとただの重りになっちゃうよ。
車体云々よりも乗車姿勢が壊滅的におかしいんだろうなとゲスパー
時折見かける昼間の歩道を錆錆のルック車でヨタヨタ走っている爺さんみたいに
どてっとした感じで全体重ケツとサドルにかけて背中反らして振動の逃げ場が無い
ようなサーカスのバイクに乗る熊みたいな姿勢なのかも
まずは自分の乗車姿勢を直していく事考えないとなにやっても無駄な気がする
CRとかに行って上手そうな人の乗車姿勢撮影して、あとは友人とかに自分が乗ってる
姿を撮影してもらい両者の差を見比べてみるのも手
自分の何処がおかしいのか一目瞭然で判る
>>881 近くの自転車屋に行って振動が辛いんです〜等と店員に話しかけて、
ポジションを見て貰いその後グローブとタイヤを買って帰るでおk
頭に響いて困るくらい振動が来るって完全に乗り手の問題じゃん
>>884 youtubeの動画で自転車乗りのフォームを見て覚えた後、走ってる最中に
道路脇のガラスに写りこんだ自分のフォームを見て修正したほうが手軽だと思う。
断じてぼっちだったからそうした訳ではない。ない・・・
道路脇のガラスに映る自分の姿に見とれて事故ないように注意。
どうせまたシンドウガーって言い訳して乗らないんだから心配なし
>>883 あのポストサスってエアサスだっけ?
ただのバネでプリロード調整してるだけじゃなかった?
サス付きシートポストなんかイラネ
シートにサスペンションあったの知りませんでした。
たぶん硬くて機能していなかったのでゆるくしたら かなり楽になりました!
ちょっと走っただけなので後で試してきます。
もうちょと改善されたら乗っていけそうな気がしてきました。
グローブとタイヤ検討して あとフォームも勉強します。
すみません、アドバイスありがとうございました。
23Cで石畳走っても十分許容範囲だから、慣れだね
>>892 グローブだけじゃなくヘルメットもお忘れなく(乗り心地には関係ないけど
慣れて乗れるようになってくれば、やっぱサス付きポスト邪魔とか、このタイヤじゃ重い
とか思うようになるよ、きっと。(そしてロードに手を出すw
どーせスポーツバイク初めてで感覚が慣れてないんだろ
お前らバカの愚痴なんか聞いて暇潰ししてスレ伸ばすなよw
だって話題がないんだもーん
892さんがタイヤの相談でもしてくれれば良い話題になるw
じゃあシチュエーション別のお勧めタイヤのテンプレでも作ろうぜ!
まずは
中学2年生、身長153cm、体重38kg、髪は肩にかかる程度
の女の子が35m先に居た場合にはくべきタイヤをどうぞ。
ママチャリに乗り換えて荷台に乗っけて掻っ攫う一択だな
いえ、最初はタイヤの相談
>>857 のつもりだったのですが・・・。
乗り心地優先タイヤが知りたかったです。パンクに強いのも嬉しいです。
>>902 ヴィットリアのRANDONNEURとかパナのリブモPTとか。
前の方で似たような質問が出てたよ。
VITTORIAのRANDONNEURは硬くて乗り心地が悪いタイヤだと思ったけどなぁ
乗り心地はリムやチューブとの組み合わせで変化しちゃうからなんとも言えないけど…
しかし耐異物パンク性能はそこそこあると思う
ガラス片を耐パンクベルトでガッチリ食い止めてくれた
耐サイドカット性能はわからんけど縁石にちょっとこすった程度なら平気
あれって5barとかでまったり走るタイヤなんじゃないの?
ランドナーはピスト乗りの間で大人気だそうです。
死ねカス珍固
ありがとうございます。リブモPTこれ買ってみようと思います。
32cギリギリいけるそうなので。4.5-7気圧でいいってことですよね?
今のは7-8気圧いれとかないとダメって言われてたので7.5入れてます。
5気圧ならだいぶ乗り心地変わるか楽しみです。
F732PS-RB-B W/O 700x32C 400 32 ブラック サイピングファイル アラミド BOP+Protex シールド 450-700
パリルーベに出られるようガンガレ
911 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 20:21:36.33 ID:dKiD6Mz0
duroのStinger買おうと思うんですけど、使ってる人どうですか?
まぁカラータイヤが欲しいだけだから性能は並でいいんですけど
性能は並です
〜終了〜
おまえ、事故って死ねば良いのに
Duroって、ロード乗りがトレーニングで履きつぶすイメージがあったけど
28cもあるのな
KENDA-BOROって安いしブロックパターンなのにカラーバリエーションかっこいい、でお気に入りなんだけど減るのが早い。もう1000円高くしてもいいから耐久性を上げてほしい。でも1500kmぐらいまではパンクしにくいタイヤだね。
中国のある学者が韓国の錦湖(クムホ)タイヤのため交通事故が発生したと主張し、波紋が広がっている。
4日の中国新京報は、財政部財政科学研究所のジャカン所長が中国版ツイッター「微博(ウェイボー)」
に錦湖タイヤを非難する内容のコメントを載せた、と報じた。
ジャカン所長は1日午後、家族と一緒に北京現代車「サンタフェ」SUV(スポーツタイプ多目的車)に乗って
高速道路を走っていた。 この時、車が徐々に左に傾く感じがし、突然、左側の前後のタイヤがパンクした。
バランスを失った車は滑りながら高速道路のガードレールに衝突した。 この事故でジャカン所長と家族は
ろっ骨骨折や打撲などのけがを負った。
ジャカン所長は「事故車を調べた結果、当時パンクしたタイヤは合成ゴムを大量に使用した錦湖タイヤ
の低質タイヤだった」とし「製品の品質のため人の命に問題が発生するということには本当に怒りを感じる」
と伝えた。
しかしこれを眺める外国系会社の視線は冷ややかだ。 中国側が問題のない外国系会社に難癖をつけて
営業を妨害したケースは一、二度ではないからだ。
錦湖タイヤは3月、中国CCTV放送で、品質が落ちる合成ゴムを使ってタイヤを製造しているとして摘発され
、「低質タイヤ」と呼ばれたことがある。 しかし当時、錦湖タイヤに対して調査を行った中国政府は
「いかなる問題もなく、世界的に共通した製造過程を踏んでいる」と釈明した。
これに関し外国企業の関係者は「中国ではメディアが共産党などと密接な関係を持ち、とにかく強引に
報道する」とし「このため問題がなくてもやむを得ずリコールなどの措置を取る場合が多いが、ほとんど
ターゲットは外国系会社」と話した。 実際、錦湖タイヤもCCTVに中国政府の調査内容などを取り上げ
て抗弁したが、相次ぐ報道に結局、謝罪声明を発表し、リコール措置を取ったりもした。
http://japanese.joins.com/article/510/143510.html?servcode=A00§code=A00 http://japanese.joins.com/upload/images/2011/09/20110905162901-1.jpg
マラソン無印からマラソンスプリーム700x35Cに替えた。
楽しみだ。
920 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 20:26:59.77 ID:vDUD0B+w
センチュリオンのクロスライン50リジッドに乗っています。
タイヤを28Cに細くしたいと考えています。
そこでリムを確認したところ、前後輪ともにALEXRIM AP18ですが、
よく見るとETRTO表記は前輪559×18、後輪が622×18と書かれています。
これは、前後輪大きさが異なるので、
タイヤを購入する際は前後輪は異なる大きさのタイヤにするべきなのか?
それとも購入時からタイヤは前後輪ともに同じもの(シティスリッカー700×32c)
がついているので、気にせず700×28Cを二本買えばよいのか?
教えてくださいませ。
「559×18」
タイヤのビードに当たる部分が559mm
リム幅が18mm
HE26インチタイヤ用
「622×18」
タイヤのビードに当たる部分が622mm
リム幅が18mm
WO700Cタイヤ用
シティスリッカーが本当に前後とも同じETRTOの同く同じ品なら
HE26インチ用リムの表記の方が変だなって気がする
>>920 リム径が622mmと559mmなら目で見てはっきり分かるほどの大きさの違いがあるはず
多分リムの大きさは前後同じじゃないか?
つまり前後どっちも622×18が本当のサイズ
923 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 21:45:14.45 ID:vDUD0B+w
920です。
>>921 ありがとうございます。
シティスリッカーは表示されている規格?文字等は前後とも全く一緒なので同一品と思われます。
>>922 ありがとうございます。
全体を横から見ると目の錯覚かな、前輪がやや小さく見えました。
しかし、前輪を外して後輪と並べてみると、やはり前後同じのようです・・・。
当方、初心者なのですが、クロスやロードって前後同一が一般的なのですよね?
>>923 前後同じが基本だよ
最高速タイムアタックするマシンは前輪が小さいタイプのガあるけど
多分、リムは同じ大きななんじゃないかなーと思う
925 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 22:23:28.11 ID:vDUD0B+w
>>924 そうですね。ETRTOが記載されている製品シールがリムに誤って張られていたと考えるようにします。
いくらなんでも約6cmの違いはありません。
何せ遠方から通販で買ったため、近所のお店には相談しづらかったのです。
皆さんありがとうございました。
FYXATION SESSION 派手カラーでいいなー
誰か買った事ある?乗り心地耐久性など知りたい
エスケープr3乗り、28cのデトネイター、空圧は大体8barです。
都内なのですが車道から歩道に移る際、段差に入る角度付けが下手で
擦れ滑りして怖い思いを何度かしました。
今は止まるくらいのスピードで注意してインしています。
安全を重視して32cか28cのブロックが多いタイヤに変更を考えており
ユッチニッソンアクロバットかランドナーハイパーを候補にあげています。
パンクし難く、濡れた路面や未舗装路に出くわしてもストレスがないタイヤがいいのですが、
上記の候補で間違いないでしょうか?おすすめがあったら教えて下さい。
>>927 質問の意図にはそぐわないけど、
「車道から歩道〜」はタイヤで解決するより技術で解決したほうがいいと思うけどなあ。
そもそも空気圧高すぎない?
体重あるからとしてももうちょっと空気圧下げたら
技術うんぬん言い出したら23Cだって街乗りオッケーになっちゃうぞ
>>930 別にオッケーじゃん。
元々駄目なんて言ってる人は居ないと思うんだけどな。
ただ、快適じゃないだけ。
>>927 段差の乗り越えでブロックの有無は意味無いと思うよ。
未舗装路とか、多量の砂で滑りやすくなった状況とかなら少々役に立つかも知れんけど、
そもそも綺麗な舗装路でのグリップはむしろ劣るし、転がり抵抗も大きいから止めといたほうが良いと思うけど。
段差斜め侵入とかで効果を出そうと思ったらかなり太いタイヤにしないと。
俺の街乗り車は26×2.0のスリックタイヤなんで、ここまでくれば大分安心。
とは言えそれでも前輪は持ち上げてやらんと駄目だけどね。
28Cで8barって限界まで空気入れてるだろ
もうちょっと空気圧下げろ、体重掛からない分前輪は後輪よりも空気圧低めにしとけ
934 :
972:2011/09/16(金) 18:18:39.34 ID:???
タイヤ買い直してもテクニックを磨かないとダメなんですね
段差の乗越えにはブロック有無が関係ないのも初めて知りました。
テクニックについては初心者スレで聞けばよいでしょうか。
体重は55kgですが圧が高い方が滑りがいい感じがしたので好んで高くしていました
デトネイターをはいて2年なのでタイヤは購入しようと思います。
テクニック云々じゃなくてな、
>今は止まるくらいのスピードで注意してインしています。
これで正解なんだよ。
歩道走るな
ずっと車道走っとけ
>>934 平地で紙とかの目印を置いて、ジャンプで飛び越える練習してみたら?
俺はバニーホップっぽくなっちゃってるけど、ただ飛ぶだけでもいけるでしょ。
ていうかそこまでしないで普通に太幅なタイア履けばすべて解決じゃね?
そこまで細いタイアで「最高速度」にこだわる必要ないっしょ。
クロス乗るような人ってどっちみち9割以上の時間は流して乗ってんじゃないの?
ペース落とすだけで解決できるんだけど・・・
つーか
1) 基本的に車道を走れよカス
2) 歩道に上がる時は速度落としてないと歩行者にとっても危険だろうがクズ
常識の無いバカは死ねばいいと思うよ
そして死ぬときは他人様に一切迷惑かけるな
安全に気を使わないといけないのは当たり前のことなんだけど、
こういう風に馬鹿とか死ねとか言う奴が良識ぶってるのはどうかと思うね。
ゴミ野郎さんちぃーっす
37cのタイヤで歩道に乗ろうとして激しく吹っ飛んだ俺が来ましたよ
夜だったけど人も車も結構いて激恥ずかしかった
おかげさまで、歩道が怖くなった
速度なくても段差で転んだ事あるw
2.4インチのチューブレスブロックタイヤを履いて
舗装路ですっころんだことがある(´・ω・`)
器用だな
IRCのmarbella(チューブレス)なんですが、バルブの根元からエアが漏れる
ようになってしまいました。これって修理可能ですか?
バルブ交換するとかそんな感じなんでしょうか?
>>948 スレチです。
シーラントでも入れてみろ、ハゲ。
雨で濡れた歩道段差への斜め侵入はマジ危険だね
ほんの2〜3cmと侮ってたら、スリップ→ハンドル取られて見事にすっころんだ(´・ω・`)
ママチャリ乗ってた頃の話だけどね
ママチャリはリヤヘビーだからな
ブレーキと正立スタンドにキャリアとフェンダー
ママチャリのリアタイヤ交換なんか金貰ってもやりたくねーな
昨日、帰宅途中で雨に降られ家まで3〜4mってとこでフロントから滑った。
左足で踏ん張って何とか転ぶのは免れたが焦ったー
みんな結構すっころんでて意外w
なんとかふんばれても恥ずかしいし、ふっとんだら痛み以上に気まずさがあるわ
段差は下りる事にした
俺も昨日滑ってこけた
肩と肋骨が痛んでつらい
ヘルメット被ろうと思った
雨の日に小さな交差点のカーブでスピードとブレーキの仕方が悪くてドリフトしたことならある・・・もちろん立て直せずにその場で脚ついたw
車いなくてよかったわ・・・・・
肋骨骨折しやすいから注意。整骨院いって胸バンドもらって来た方がいいぞ
転んで肋軟骨折の疑いありと診断された者だけど4ヶ月過ぎた今もしくしく痛む…
適当にバンドしてたら肋骨変形してしまったぜ。
>>955お大事にな
雨の夜で側溝の蓋が壊れてるの見えなくて大転倒したときは痛かったな
あと片面SPD・裏面丸くてフラットになってないペダルに
近所でかけるときに面倒でスニーカー履いたまま出かけて
うっかり立ち漕ぎしたら足がペダルからツルッと滑って転倒も痛かった
>>958 転倒はしなかったけど同じような踏み外しで裏側のフラペ部ですねに傷持つ男になったよ。
あの傷はなかなか消えないね・・・
ここで転倒話語っている人はみんな28C以上なんだよね?
下手糞の多いスレだな
>>960 23Cで1回も転倒したことないのに、35Cで転倒したし、こけるときゃこける
まあビンディングシューズ履くの面倒で徹夜でフラフラしてボーっとして
もうどーにでもなーれ状態で運転したからいけないのだが
徹夜でボーッとしてりゃジョギングでも倒れることがある
アホな事はするもんじゃないよ
デトネータの32からツーキニストの28に履き替えてみた
思ったより快適。すこし平均スピードが落ちたかな
secaとかいう安物タイヤ買ってみた
変な味がした
慣れるとなかなかいける味だった
中毒に因る習慣性が強いのか
口にしてないと強烈な禁断症状が起こり止められなくなった
のんびり夜空を見上げながら噛んでると心が宇宙に跳ぶ
デトネーターの歯ざわりが絶妙だった。
あ、デトネーターワイヤービードの28買って付け替えた。
雨のせいでまだ乗ってないけど。
いままで35はいていて今回28にしたけどかなり細く見えるね。
どうでもいいけどダサいチャリだな
いじってるぽいけどアブソリュートSじゃないの?
DQN臭いw
ピストもどきに仕立てたつもりなんだろうけど
スローピングでVブレーキなのが滑稽だな
つかサドルがやたら前傾してるしw
キモい
>>972 何だか自分で白スプレー吹いたようにも見える。
980 :
1:2011/09/20(火) 22:21:00.28 ID:???
981 :
ツール・ド・名無しさん: