1 :
ツール・ド・名無しさん:
__ 。 。
/ `ヽ ノ_ノ
l 2 /= ゚ w゚)=
\ヽ ノ /
>>1乙、このホットコーヒーは私のおごりだ
∧∧ シュッシュッ
(`・ω・)シュッシュッ
(つ と彡 /
/// /
/ 旦 /
/ 旦 /
/ // . /
/ 旦 .. /
| |
旦
ガシャーン
ガシャーン ガシャーン
ガシャーン ガシャーン
:: :: ___ :: ::
:: :: / u \ :: ::
:: ::/\ / \:: 動くんだお・・・動くんだお・・・
:: / >) (<) J \ ::
::|し (__人__) |::
::\ `⌒´ U /
>>1 N :: ノ \
___
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ +
+/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
コロ・・ \ `ー'´ / +
>>1 乙⌒ ノ \
油圧式ディスクブレーキ初心者です。
メカ式ディスクに比べて引きが軽く驚いてますが、いわゆる“エアが噛んだ”状態が想像できません。
レバーを引く、即ブレーキが効きはじめる(ピストンが動き始める)のが正常、と覚えておけばいいんでしょうか?
>997
ちょっwwwぼっさんどこ?わからん
>>6 レバーが深く握り込めちゃうのがエア噛んだ状態だね。
少しのエア噛みなら手応えが固くなる位置がグリップに近付き、なおかつ手応え自体が柔らかくなる、
盛大に噛んでる時は手応えが殆ど無くレバーがグリップに付いちゃう感じ。
アンドロイド携帯、arcって奴を持ってるんですが
これを自転車に取り付けてマップを参照したりとかできる部品ってないですかね?
前スレ592(二泊三日で東京〜群馬の人)へ
武尊山、こんな感じです。
ttp://yj.pn/1LBo4l ルートは沼田まで輪行ということで作りましたが、
前橋から自走ならこれに60〜70kmほどプラスして、170km〜位じゃないでしょうか。
前橋から大正橋(R353)までは利根川CRで、
そこからは県道255で沼田までがいいかと。
R17でもいいですが、交通量が多いので。
Trek Fx7.4の2012モデルが発表されましたね
僕は驚異的なコスパの良さに驚いたのですが、みなさんはどう思われます?
型落ちの7.3と新型の7.4どっちがいいでしょうか
雨の日に走る場合、合羽とか着るんでしょうか?
>>15 完全なレインコート的なものだと蒸れまくるから
俺の場合だとウィンドブレーカーとレインシューズカバーかな
ウィンドブレーカーも一部メッシュ素材使ってるから長時間はしれば
ぐしょぐしょになるし体も冷えてくるけど何もきないよりははるかにマシといったところ
デュラ+カーボンホイールのシクロに乗っているのですが
転勤につき電車での通勤になったため駅に駐輪する用の自転車の購入を検討しとるとです
どうせ買うなら輪行にも使えて実家への里帰りにも利用できるといいな、と思い
・折り畳み、もしくは輪行バッグに入れて持ち歩ける
・10万円以下という予算
で探しております。候補に挙がっているのが
折りたたみ自転車ならジャイのハーフウェイ
サス無し26インチMTBシングルスピードSサイズでvoodoo(2010は完売ですけど)
ほかにも何かオススメがあれば教えてください
自慢から始まる質問
>もしくは輪行バッグに入れて持ち歩ける
なんでもいいんじゃねぇかw
>>15 ゴアの上下+登山用スパッツ+ゴアシューズで快適に走れるぞ
自転車は前後フルフェンダー程度の装備で良い
>>19 自慢というか盗まれたらきれいな浜辺で一週間ぐらい体操座りで遠くを
眺めるぐらい凹む使用にしてしまっているということを伝えたかったのです
>>20 26インチなら輪行バッグで気軽に持ち運べるサイズに収まるかと思い
シングルスピードならバスの荷物入れに放り込まれてもディレイラーの破損を
気にする必要も無いし、軽いということでvoodooのwangaなんてどうかと考えました
多段変速をシングルに改造するのは簡単じゃん
それこそ好きなの選び放題
MTBもシクロも輪行袋に入れたらたいしてサイズ変わらんと思うけどw
・・・・・・MTBでもそんなに嵩張るんですか、ありゃま
やっぱり折りたたみか
コンパクト淫行ならパナのデモンタだな。
フレームだけなら予算内にはいるかもしれないよw
前スレの500さん
iphone+Bluetoothイヤホン+Skypeって手はどうかなとレスしたかったのだが(以下略)
25.4mmのドロップハンドルってこれからどんどん増えて行く可能性はありますか?
どうだろ
25.4mmはもうアカンだろ
四、五年前に比べて明らかに25.4のステムは減ってる
ケーブルの断面をヤスリで削ることは、ブレーキングに効果がありますか?
今までケーブルカッターで切断してニードルで穴を広げるだけでした。
それで十分だろうと思っていたのですが…
カンパニョーロ カムシンが値段的にお手頃だったのでポチろうかと思ったんですが、同じロード乗りの知り合いから「カムシンはラチェット音が凄まじく五月蝿いからやめた方が良い。」って言われたんですが、マジですか?
うるさいのが嫌ならやめたほうがいいよ
>>30 螺旋の部分が平らになっていないと、ブレーキ操作のたびにそこでグニグニなってレバータッチを悪化させる可能性あるね。
また内側へ巻き込んでる場合はインナーワイヤーと擦れて抵抗増えたりインナー損傷させる可能性も。
よく切れるカッターで、螺旋の隙間を上手い事狙って切れれば修正は殆ど要らないくらい綺麗に切れるはずだけど、
次は試しにキッチリ平らに仕上げてみたら?それでタッチがよくなればラッキーじゃん?
>>27 ランドナーやピストがある限りは無くならないけど、
増える要素は今のところ思い浮かばない
細いほうがオサレ
ってな事になれば増えるかもね〜
その時に気に入ったハンドルがあればそれで良いんじゃないの。
将来性とか先細りとか予測してもまったく意味ない。
↑なにコイツ
>>33 なるほど、今度全部の断面をチェック・ヤスリがけしてみます。
ありがとうございました。
クロスバイクのブレーキレバーについてる、手で回す感じの調整ねじは2個セットになっていますが、どう使い分けるのでしょうか?
>>39 ワイヤー根元の2段になってる奴?
外側の輪っかを緩めて内側でワイヤーの調整、調整後は内側のを押さえつつ輪っかを締めて緩み止め、かな。
じゃなくて2箇所にあるって意味なら片方はワイヤー、もう片方はリーチ調整かな。
いや、手で回せるって事はAVIDのスピードダイヤルの可能性もあるか、あれはテコ比の調整だね。
>>27です。
みなさんありがとうございました
25,4mmってなぜか黒が少ないもんで…
>>40 なるほど、緩み止でしたか。
ありがとうございます
ヨドバシの新宿店に自転車はありますか?
たしか無かったような
いつもはフラッシュライトをジェネラルモードで使ってるんだが
昨日は雨で見難いし最近車側の認識不足が目立ってきたので
フラッシュモードで帰った。
ちょwwwこれwwwwめ だ ち す ぎ www
車がすぐ止まってくれるwいやw止まりすぎるくらいww
いつも停止線あったら停止線越えて止まってた車が
停止線遥か手前で止まってんのwwもうww超うけるんだけどww
雨の夜はフラッシュに限るわww
ヘルメットに赤色回転灯を付けるんだ。
ピポザル?
>>45 一応言っとくと、点滅だけだと前照灯と見なされないから
点けっぱのライトと2本体制でがんばれ
shimano FDのバネを抑えてる爪が折れちまったんだが、この部品単体で売ってないかな
>>49 スモールパーツのリストにあれば注文できる
ものによってはなかなか来ない
サイクルスポーツのような自転車雑誌の写真で、スタンドをつけている
わけでもないのに、ちゃんと立っているロードバイクの写真が有りますが、
あれは合成ですか。それともフォトショでスタンドを消しているのでしょうか。
フォトショまで言うならフォトショップまで言えよとおもうのは俺だけですか。
おれも
>>51 スタンドは一般人には見えないという可能性がある
>>51 アクリルかなんかの透明のスタンドを見た事あるよ。
サイドスタンドの一番安くてマシなのはどれですか?
ジオス ミストラルです。
>>60 エイドステーションに持込んで付けてもらうのがベスト
エンゾステーションってどこにあるんですか?
>>60 特殊なフレーム形状ではないみたいだから、店行って適当なのを買えば付くよ。
輪行の際の組み立て、分解って慣れればどれぐらいの時間で可能ですか?
普通のクロスバイクで参考程度の時間を教えてください
>65
自転車による、ママチャリなら1時間はかかるだろ。
逆にスポ車なら1時間以内に終わる。
むしろ組み立てる場所を探すのがちょいめんどう。
>>65 1時間て・・・
クロスバイクならパッキングに5分〜10分。組み立て5分以下でできるようになる。
ロードバイクの購入相談で「SもMも乗れる、どっちがいい?」というものを目にします。
例えばSサイズのトップチューブ長が500、Mが540mmでステム長は共に100mmとするとその差は40mm。
この40mmの差をステムによって調整するだけではいけないのでしょうか?
ステム長だけじゃなくてハンドルやサドルの高さとかも調整するよ
ままちゃりは一時間以上かかるだろ
あのリアのドラムブレーキ周りがやっかい
だから何でママチャリの話が出てきてるんだよ。クロスバイクって言ってるのに。
しかも、クロスバイクも1時間以下とか滅茶苦茶な事書いてる。
輪講するのと部品単位までばらして箱に詰めるのと勘違いしてるんだろ
クロスバイクでドコかの駅まで到着しました。
広くて自由なスペースが見つかりました
さあ輪講するために分解しようと決めました
ここからどれぐらいの時間が必要でしょうか?
クロスバイクではありますがもちろんモノによって差もあると思います
参考にするためにだいたいの必要時間を教えてください。
この質問の仕方なら大丈夫でしょうか?
分かりにくくてすみません
不器用なんです
おまえら輪講袋から出す作業時間を入れてるのか?
聴講生のレベル次第だな
>>31 カムシンは使ったことないけど
シロッコ、ユーラスもシマノより明らかに派手なラチェット音するよ
カンパホイールの特徴と言っていい
俺はむしろあの音が好きだな
>>31 購入後しばらくは驚くほど静かで拍子抜けするが馴染んでくると徐々に本領を発揮する
>>73 自分なら15分くらいかな
ホイール取り付けて自転車組むのに半分、袋を綺麗にたたむのに半分
>>73 クロスなら前輪と後輪を外してフレームと一緒に輪行袋に入れるだけでしょ
>>73 コクーンなら前輪外して袋に入れるだけ
蝶☆不器用でも15分以内に終わるだろうw
こころ旅で火野正平のチャリに付いてるのもカンパのホイールかな
テレビでも分かるくらいジャラー!ってデカイ音たててる
部品の通販で、品数の一番多いのって(つまり最大手)って あさひ ですか?
あさひは国内のみの超弱小
ではどこでしょうか?
海外以外で教えてください
また後出しだよw
国内ならサイクルヨシダが品数的には最強に見えるw
後出しだよとはなんですか?
答える気が無いなら書き込まないでください!
答えられないからって利用者の迷惑です。
で、どこなんですか?
もう答え出てるじゃん
ヨシダは送料かかるじゃん
amazonだな
アサヒは高い
品揃えも微妙
あさひの品切れ度は異常
今ショップで注文してきた
初めてだからいろいろそろえてもらったぜ
納車が7月中旬になるみたいだけど楽しみだ
ではみなさんはどこで買われているのですか?
MGM一択
海外通販です
落差って何のために出すんですか?
また、前傾姿勢と落差の大きさは関係ありますか?
>>98 ていうか落差を出すのは前傾しやすくするため
ショートグローブで中指と薬指の手のひら側についてる
ヒモってどういう意味があるんですか
乱暴に脱いでも汗をかいていても、指のとこが裏返んないようになってんだよ。
ついでにヒモを引っ張って脱ぐと脱ぎやすい。
>>51 写真に写らない位置かつ角度を工夫して、つっかい棒式の支えを着けてることがあるとか。
サドルパックより大きい荷物で
かと言って後ろにバックを用意するほどでもない荷物
の場合どうしたらいいですか?
レーパンの中だよ
言わせんなよ
>>105 より大きなサドルバッグを買うんだよ
かなり大きいのまで有るよ
長距離走るなら自転車用の靴とか吐履くべき?
私が自転車に乗るのと、10kg痩せた私が自転車に10kgの荷物を積んで乗るのと、
後者の方がスピードが出ないような気がするのですが、実際どうなのでしょうか。
>>109 別に「べき」ではない。自転車用の靴がビンディングを意味してるのだろうが、
ビンディングにしようがしまいが、長距離走れる人は走れるし、走れない人は走れない。
ただ、ビンディングペダルは効率がいい。長距離を走る際に筋肉の使い方を変えたりもできる。
そういう事を考えてビンディングにするのはあり。
>109
ママチャリで100キロでも走るのか?
入門用として、実売価格が8万円程度のロードバイクを買いたい
そこらの価格帯だと何を重視すれば良いの?
見た目で選んでも良いのか
ルイガノのCENかGIANTあたりに目を付けてるけど…
>>116 価格帯に関わらず、気に入った見た目の物に乗るのが一番だよ。
あとは例えば信頼出来るショップを探し、そこで取り扱いのあるメーカーの物から選んだりとか。
>>116 その辺のは何を重視しても同じだよ。それより車体以外の備品の予算はあるの?
スポーツバイクは車体だけ買ってもだめだよ。それとママチャリよりはるかに繊細だから乗りっぱなしではだめだし。
d
ルイガノに一目惚れしたから買おうかな
なんか老舗メーカーじゃないから知らんがルイガノ自体あまり評判良くないのが気になるけどww
今はクロス乗ってるから最低限のメンテナンス用品はある
徐々にヘルメットとか買ってくよ
8万円ぐらいなら見た目でいい
ルイガノはレース本気でしてるような人からは評判良くない、イメージ含め
でも街中でのるなら別になんも問題ないよ
>>119 自転車板はGIANTやルイガノを馬鹿にする人多いよね
でも、気にすること無いと思う
サンクス
周りを気にせず自分が気に入ったのを買うよ
みなさん、CD-Rはどのメーカーのものを使ってますか?
ロード用ディスクブレーキを検討してるのですが
ブレーキパッドはメーカーによって規格が違かったりするのでしょうか?
TREK
>>123 音楽はPCに保存しといてCD-Rに焼いてるよ
今使ってるのが三菱化学のフタロシアニンのCD-Rに焼いてる
バラの絵が描いてあるやつね、今のところ、焼きミスやエラーなどのトラブルなし
俺は台湾製のTDK使ってるよ
台湾製でもメーカー品なら無問題
>123
昔は太陽誘電だったがいまはTDK
>>124 メーカーや型番によりカタチが違うから、パッド買う場合はメーカー・型番を確認する必要があるね。
俺も台湾製でもメーカー品なら大丈夫だと思う
フタロシアニンだから耐光性も十分
自転車趣味の人は
自転車→バイク そして自力で漕ぐ自転車の良さに気付いてまた自転車に乗る
それか
ずっと自転車趣味でバイクなんて興味ねえ
って人どっちが多いの
激重ママチャリ→スーパーカブ→軽自動車→軽自動車+小径車+スクーター
年取ると運動が趣味になってくる、水泳やジョグもしてるよ。
>>131 田舎育ちで車社会で育つ。車に興味はあったが、都心部ではあまり乗らない。
稀に運転する機会はある。バイクには特に興味がない。自転車趣味でも無かった。
酒を飲むので体重管理等が必要。エアロバイクに乗り始める。
「本当の自転車に乗れば30kmくらい走れるんじゃね?」
↓
週末は200kmツーリングに(←今ここ)
最近CD-R使ってないなぁ。
カーオーディオもiPodにしたし
DVD-Rは誘電が40枚ぐらい残ってるけど使い切る自信が無い
スーパーカーライト自転車→車→原付→原付→車→車→車→車→車→車→軽自動車+小径車→軽自動車+クロス→軽自動車+ロード
結局自転車に戻った
ルイガノが馬鹿にされるのは日本のルイガノがルイガノ製じゃないからだよ
フェラーリ(のエンブレムのついた企画から何からダイハツ製)です、みたいなイメージ。
ルイガノ(のエンブレムのついた企画から何からアキコーポレーション製)です、なんだよね。
ルイガノみたいに外見だけに心奪われる人に対する揶揄もある
>>136 ミツビシGTOみて「フェラーリ?ねぇあんたフェラーリ買ったの?」って騒いでたうちのオカンを思い出した…
>>136 そういうのって他のメーカーにもあるよね?
でもルイガノのデザインって戦闘意欲は全くかきたてられないよね
ルイガノ乗ってるいかにも走ってそうなレーサーなんて見たことない
141 :
124:2011/06/11(土) 23:18:16.38 ID:???
>>129 ありがとうございます。
Avid BB7を買おうと思います。
MTBでアウターローの状態でクランクを逆回転させるとアウターに入ってたチェーンがインナーまで落ちます。
リアディレイラーを変える前はその様な事は全くなかったです。
変更前Tourney RD-TX31 変更後Alivio RD-M410
変速調整を疑われると思いますが、ロードでもMTBでも問題なくできて、
上記のクランク逆回しで問題のあるMTBでも変速自体はスパスパきまってます。
逆回しにするとリアディレイラーのテンションプーリーに引きずられてフロントがインナーまで落ち込むような状況です。
ルイガノって、「今日は天気いいからチャリに乗っちゃうぜフフフーン♪」
ってのがいいんじゃないか。いい意味でマジで走る自転車じゃないよ。
>>142 なんだろね、変わった事があるとすればプーリーケージ長くらい?
要するに入門用に最適なんですね分かります
みなさん自転車は何台所有していますか?
また、乗らなくなった自転車・又はパーツはどうしていますか?
俺の勝手なルイガノのイメージは
自転車を趣味とはしていない美容室の店員が
自宅と仕事場の往復に使ってそうなイメージw
>>147 ルイガノ、ビアンキ、サーリーあたりのお洒落雰囲気自転車乗りってことだろ?w
美容師、アパレル関係もしくは大学のリア充気取りが乗ってそうな感じで。
な。乗ったことも無い奴らが勝手なイメージで貶すだろ?
>>148 落ち着け
おそらく乗ってる奴は気取りでは泣く本当にリア充だ
ルイガノはなんか
クロスで歩道を走ってても違和感がないのがいいとこかなと思うw
飛ばしてたらアレだが、どうせママチャリでも非常識だと思われるしね
ビアンキの方がモノが良くて洒落てるだろ
悪かったなビアンキのりで
>>146 5台、友達にあげたりガレージに吊るしたり捨てたり、かな。
「何買えばいいかよくわかんない物」を買うときにとりあえず
ブランドがついて他よりちょっと高いと「良い物」のような気がして
まあいいか、と買っちゃうだろ、カルバン・クラインのパンツとか
ミチコロンドンのコンドームとかw、グンゼとかサガミじゃ駄目と
ルイガノとかビアンキってのはそういう位置づけだろ
逆にルイガノあたりでJCRCのSクラス上位常連とかなら
俺なら一目置いちゃうけどね
クロスで前傾姿勢とっているとどうも肘が手首より下がり過ぎてて窮屈です
この場合、ステムのスペーサーや、ステム自体の上下を替えて改善はあり得るでしょうか?
手持ちのメンテナンス本では、前傾をとりにくい場合、長いステムに変える方が有効、といった書かれかたをしていたもので。
とりあえず明日作業してみるつもりですが、なにかアドバイス頂けると嬉しいです
>>156 速くなりたいならロード買え
どうしてもクロスで速く走りたいなら慣れろ
エアロポジションってのは何の努力もなしに
長時間維持してられる楽なポジションじゃないのだから
ルイガノなら遅くてもチンタラ走ってても許されるからいいよ
>>156 直線状のバーからドロップに換えるだけであっさり解決する問題だから、
そちらのばあいは、直線状のバーのままで何をやっても時間と手間と
金の無駄では?
一週間或いはそれ以下ぐらいのツーリングをするとしたら、どれぐらいの荷物が必要になるでしょうか?
自転車用の装備類とかは別として衣類とか寝袋とか入れるとなると、バッグの大きさはどれぐらいのものがいいでしょうか?
また、キャリアを後ろに付けるとしたらどんなのがいいでしょうか?
具体的に例を上げてくれると嬉しいです
どんな自転車持ってんだ?ママチャリか?
キャンプなのか?宿に止まるのか?
具体的に例を上げてくれると嬉しいです
>>161 クロスバイクです
GIANTのESCAPE RX3です
基本的には宿ですが、一応寝袋ぐらいは入れておきたいという感じです
163 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 01:22:43.98 ID:o/9F9zbo
ジオメトリの数値やタイヤサイズ、体の各所寸法、色等を入れると
それに沿った画像が見られる英語のサイトがあったのですが、
PC壊れてお気に入りが消えたどりつけなくなって困っています。
どなたかご存じないでしょうか?
自転車って内部被曝しないの?
毎日20分走ったら筋肉付きますか?
169 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 01:54:53.10 ID:VXq4OwtI
>>168 乗らないよりは付く。っか維持に近い感じでは?
>>168 負荷にもよるけど20分の運動でつく分はつくだろ
でもそんな短時間じゃ全然体脂肪もえないから
見た目にはほとんど何も変わらないだろうけど
172 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 02:00:34.30 ID:mfqqEmGS
「エディメルクス」のフレームってベルギー製ですか?
それとも台湾製?
実際に使う時の話だろ?
いちいち商品写真のアラ探しなんてしてると禿げるで
素人だから実際そうでいいのか気になったんです
別に喜んで粗探ししたわけではないんです
それでいいのかと思っちゃうもんね。
人並みの思考があれば「写真テキトーw」で終わり
携帯用の空気入れはパナレーサーとかあるけどどれが鉄板?
CO2ポンプ
GIYOの以外はスポーツ車の指定圧にはマトモに空気入れれないよ
買うならCo2インフレーター
いや有名メーカーのは充分入れれるからw
それでも入れにくい場合延長ホース的なものを付ければ力を入れやすいので余裕
186 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 09:20:41.46 ID:Eu9i15Z0
チェーンやギアのサビ取りに最適なクリーナーを教えてもらえないでしょうか?
>>186 チェーンは可動部品が多いので錆びとりより交換
189 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 11:04:28.72 ID:qO/M1ULY
アルカーボンの自転車ってどう?
アルミとカーボンだよ
アルカーボンって言うくらいだから銅ではないな
MTB型の電動自転車に乗ってる
なんかペダルにカリカリという音と振動がしてくる
しかし電源をOFFにして自力で漕ぐと音が鳴らないしペダルもスムーズ
BBらへんから音がするしここがおかしいのかな と思ったけど、それなら自力で漕いでる時も鳴るはずじゃないのか?ともう原因が全く分からずお手上げ状態
頼むエスパー教えて
>>193 OFFで問題無いなら動力系だね。
ショップ行く以外に直す方法は無いよ。
>>193 そういう時は自転車屋行くのが常識だと思うけど。
持ち込んでも原因分からないって言われたから(´;ω;`)
あとは動力系しか考えられないって言われたけどモーターからの異音はしないから駆動系がおかしいかなと…
>>196 詳細うpしてみなよ。
俺なら電動と人力の切り替えだと踏んで、電気系含めてバラしてみる。
>>196 面倒だからやりたくない
が本音かもね。
複数の店を当たってみるのはどうかな?
初めて100kmぐらい走りに行ってみようかと考えてるのだけれど、
皆さんはどれぐらいの間隔で休憩を行っていますか?
また水分やエネルギー補充はどのぐらい持って行きますか?
ステム?とフレームをつないでる六角形のねじてみんな共通ですか?
どのぐらいの大きさのスパナ?が必要なんでしょうか
中古で買ったので輸送のためにゆるんで届いたんですが
万能スパナ(サイズ自由に変えられる)だと甘くてまたゆるくなってしまって・・・
俺のチャリはスパナじゃないな。チャリ用のレンチで間に合う
>>202 チャリ用のレンチというのがあるんですか
1000円程度で買えるものでしょうか・・・
リアタイヤのリムはどうして左右均等ではないのでしょうか?
断面的に見て、チェーン側と反対側で /| ←こうなってる形状の事です
>>204 スプロケがあるからスポークをおちょこに組まねばならず
そのため張力の掛かり方も左右対称にはならないので
お高いアルミリムは左右非対称だったりしますな
ディスクブレーキのローターにRESIN PAD ONLYと書いてあるのですが
これにメタルパッドを使った場合にどんな不具合が起きるのでしょうか?
何が起きても責任は取りません
ロードバイクの本を見ていると骨盤は立てるフォームが正しいようですが
骨盤を前傾させると何が悪いんですか?
>199
5時間以上自転車を漕いだ経験がないなら100qは難しい。
シロクマパンって美味いの?
フロントホイールを取り付ける際に左右といった向きはありますか?
>>215 あるよ
タイヤは設計にもよるけど転がる方向が大抵決まってるし
サイコンのマグネットがついてる場合は反応する方向があるから
自分はリアホイールのハブをみてロゴが同じ向きにしたけど
219 :
201:2011/06/12(日) 16:31:04.72 ID:???
>>209 一番下の六角レンチで締めるタイプでした。
ゴムでキャップされてたので気づかず、ハンドル(ステム)とフレームをつないでる
やたらでかい六角形のねじを、締まってるのにさらに締めようと
あれこれやって無駄に傷つけてしまいました・・・
無知って罪ですね(´・ω・`)ごめんよマイバイク
>>218 見事に逆に付いてました(´;ω;`)おえっ
ありがとうございました。
>>215 タイヤにメーカー名とか書いてあるならそれが右側になるようにする
チェーンがある方(右側)が表だよ
GIANTの販売について質問です
対面販売オンリーというのは知っているのですが、GPDマークのついた店に直接行けば買えるんですよね?
私個人がGPDマークのショップで通信販売をすることはダメですが
GPDマークの店がGIANTに組み立てるために製品を送ってもらうのは当然ですよね?
私自身がGPDマークの店に直接出向き、その店に在庫がなければ取り寄せてもらうってことは可能ですか?
>>222 お店としてはgiant様の商品を取り扱いさせて頂いてるという立場なので店と直接であろうと通販は無理だと思います
在庫がない場合の取り寄せはもちろんできるよ
>>221 リアタイヤは確実に正しいとすれば、
フロントはハブのロゴ、タイヤの適正空気圧の表記がある側がリアと正反対なので、逆に付いていますよねorz
本当にありがとうございました!!
>>222 はい。ただしお渡しは店頭のみとなります
226 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 17:10:22.44 ID:Js/QDPw9
クレ226を使うとチェーンが切れやすくなるって本当ですか?
いいえ。
コルナゴのクロスバイクに前かごつけて
イケてる感じになる確率 どれくらいありますか?
5パーセント
ブラック・ショールズモデルに当てはめると4.771%、確かにほぼ
>>229の言う通りだね。
MTBのドロップハンドル化ではなくて、
ブルホーンハンドル化というのは可能ですか?
もちろん可能です。
>>219 たぶん大丈夫だとは思うけど、そのデカいナットを変に弄っちゃうと、
そこの下に入ってるベアリングの調整が狂う可能性もあるから注意してね。
前ブレーキかけた時にハンドルにコクコク手応えが来たり、
フラフラして真っ直ぐ走りにくいようなら早めに自転車屋行ったほうがいいよ。
俺がチャリに乗ってるとカッコいいんですけど、カッコいい人って少ないですよね?
アンドロイド携帯のGPSを利用するのって実際どうなんでしょうか?
まぁまぁ使えるよ。
どうも、安藤賂異奴です。
>>237 100キロ程度の距離の道の確認
前に付けておけば、その分サドルバッグに余裕ができる
241 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 17:58:34.02 ID:GEunr6sU
>>234 少ないっていうか、お前以外にはいないよ。お前最高。お前がNo.1だよ、エッデイさん。
街中の交通量の多い国道を気合の入った格好でガンガン走ってるローディって、何が目的なんでしょうか?
サイクリングロードでも走ればいいのに、どう考えても危ないと思うんですが
そのサイクリングロードまでのアプローチはどうすんの?w
>>240 yahoo地図とかなら橋の名前まで出てるからGPSじゃなくてもかなり使える
ナビゲーションは無理
>>244 ヤフー地図のアプリってあるのでしょうか?
グーグルマップ使ってたんですけども
>>245 Android版Yahoo!地図でググれ
>>242 意外と危なくないよ
危なさレベルはスクーターで走るのと一緒ぐらい
東京-京都を夏休みに観光目的でブラブラ旅行しようと思ってるんですが、
GPSやカメラの代用としてアンドロイド携帯(ギャラクシーS2)一個だけ持ってこうと考えてるんですが、やっぱそれぞれ別に考えた方がいいですかね?
>>242 気合いの入ってる恰好?は空気抵抗低減と体の動きを妨げないようにするため
結果楽に速く遠くまで走れる
自転車は車両扱いだからむしろ車道を走るのが正解
>>248 機能面等を優先したらそれぞれ専用品のほうが良いかもしれないけど、
携帯一本ってのも悪くないと思うよ。
まぁそこらへんは本人が判断すべき事だね。
使いまくるならバッテリーどうするか考えといたほうがいいね。
ピスト乗ってる人ってなんで車道をドヤ顔で縦横無尽に走るんですか?
跳ねられちゃえばいいのにっていつも思ってます
なら跳ねればいいじゃん
XPERIA arcをMINOURAのスマートフォンフォルダに付けてGoogleマップ出しながら走ったけど結構便利だった
ロードバイクで競技とかに出るつもりはなく、入門用として街中とか坂道も登るならコンパクトクランクの方が良いの?
>>242 お前は何を言ってるんだ。危ないって何が?サイクリングロードの方がよっぽど危ないわ。
クロスバイクで街とか走るとき、どんな服装だと良いの?
あんまりガッツりな服装でも目立ちすぎるし、かと言ってジーパンじゃあこぎにくすぎるよね?
>>256 スリープにしといて要所要所で確認するんじゃないの
>>256 この道で良いのかとか確認する時に使うだけだから大丈夫だった
心配なら予備バッテリで解決
>>254 どれくらい傾斜の坂なのかにもよるね。
個人的にはノーマルのほうが繋がりが良くて使いやすいと思うよ。
あのエネループの充電器やべぇぞ
iPhone4を二回もフル充電できた
長距離ツーリングでもユニクロのウェアで十分ですよね?
>>264 気温体温気候の変化が大きいから、それに対応出来れば良いんじゃない
>>257 ジーパンは疲れるよ。
俺はパッド付きのインナー穿いて上に七分丈のパンツ穿いてるよ。
267 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 18:42:43.70 ID:GEunr6sU
>>242 遠くのCRより近くの公道。緩〜い取締りのお陰で暴走し放題。世の中ヤった者勝ちです。…というカスがいるのは事実だ。
でも公道にはCRにない楽しさがあるのも事実…
マナー違反がやがて自分の首を絞める事態になることに早く気が付いてほしい。
夏のツーリングは海パンが以外に便利
汗かいても海パンごと水浴びできる 欠点はゴムが食い込んでちんこが痛い
公道のほうがCRより走りやすいからなあ
>>242 サイクリングロードといっても自転車専用道路ではないからね。
歩道・生活道路と共用が多いからね。
峠越えのCRとかあればいいのに
CRって川沿いで起伏が少ないからなぁ
日本のCRって自転車締め出してるもんなw
俺がチャリンコ乗ってるフォームがあまりにカッコ良いんだけど、みんなに嫉妬されてるけど、気にしなくてイイよね?
うん。どんどん嫉妬されておk
日本のCRって役人が作って「お前らCR作ったからここ走ってろ」みたいな感じ
自転車乗りのこと考えてないよな
>>271 堤防管理用道路を自転車用に解放してやってるみたいなオマケ的存在だからな
道交法適用されないし、ほんと、どこまで行っても自転車は疎外されてるよ
日本でも自転車ブームとか言って利用推進させようとするなら自転車専用道路をもっと整備しろよ
吉祥寺とかちょっと自転車でいってみたら
街中至る所が自転車絶対止めるな!張り紙と障害物だらけ
そこまで自転車を拒否するなよと思った
あれ街の景観だいぶそこなってるよな
>>278 マスコミも吉祥寺に関しては迷惑駐輪だの放置自転車だの煽りまくってるからな
あそこは歩くのさえ苦痛だよ
駅前エリアの自動車締め出すだけで随分住みやすくなると思うんだけどね
CRは行ったことないけどどんな感じ?
つかさ、3時間停めて「放置自転車」で持っていかれるんだぜ?
車の違法駐車の方が寛容だわ
河原沿いのCRは風景が単調であんまり面白くないな俺は
街中走ってるほうが好き
吉祥寺って住んでみたいところ1の割りに自転車乗りには住みにくいところなんだな
つうかそもそも違法に放置するほうが問題だろ
東京のことは知らんが、難波なんてそれはそれは酷いんだぞ
ジジイの自転車放置監視員みたいなのが居る目の前で放置するし、誰も文句つけないし
自転車が綺麗に違法放置されてるおかげで道が狭くなってるんだよ。
近くに100円で地下に安全に綺麗に一日止められるところあるのに。
>>284 それを行ったら、車が違法駐車するのは数百円をケチってだよ。
あと、自転車が駐輪して何をこまるの?身障者が・・・ってのは超言い訳なんだけど。
身障者一人の利便性の為に1万人の自転車が持って行かれる。財産権の侵害もいい所なんだが。
エコで自転車推進する割には自転車に対する環境や法律が追いついていない
>>285 道が狭くなるし景観も悪いし邪魔になるでしょ
そもそも法律に違反してる。駐輪禁止って書いてるところに止める屑の自転車なんて守らなくていい
権利は義務を行使してからだろ
頭大丈夫か?
身障者のために持っていくんじゃなくて止めちゃいけないところだから持って行くんだろ
止めちゃ行けない理由が身障者のためかどうかは別の話で厳然たるルールの問題
車一台のスペースに自転車なら10台くらい駐車できるだろ
街から車締め出せばすごい広々すると思うんだけど
ヨーロッパってそんな感じじゃん
>>284 自動車も自転車も歩行者も、全ての交通が使い辛い道路が問題だと思うんだよね
駅前のクソ狭い道に、わざわざ段差付きの歩道+鉄柵付けるから、狭くてイライラするんだわ
車締め出せば、わざわざ道を分断して狭くして、全ての人が使い辛い道になんかならないはず
>>287 景観って一番ゴミな理由ね。
法律で美観風致って一番人権侵害の理由としてゴミとされてるから。
あと邪魔ってなぁに?法律が美観風致で駐輪禁止とか意味無いじゃん。
それより車の方が邪魔で美観を損ねてるよね?
文句ある奴は日本を広くしてみろよw
ちゃんと自転車止めるところって決まってるんだから、違法駐輪はやめようって話なのに
それも理解できないって本当に日本人なのか?
社会の基本的なルールの話じゃないか。
うぜえ、この流れ超うぜぇ。
そんなメンドクサイ場所に行くなよ、1駅離れた場所までチャリで行けばいいだろ。
>>293 だからその合理性は問題とされてないだろ?何言ってんだお前。
「頭の悪い奴は殺しましょう」って法律で決まっていて、
>>293がアタマの悪い奴になったら納得するのか?
他人の面倒まで見なくちゃいけないのか
なんか自転車乗りってマジでキチガイばっかりなんだな
車を閉めだしたほうが
集客率上がると思うけどな
吉祥寺みたい町は
より有効な道の使い方があるだろうって話なんだけどね
ちょっと頭使えばみんなハッピーになれるのに、
わざわざ苦しくて既得権者に有利な発想してると
幾ら金があっても幸せになれない
より有効な道の使い方にクルマは優先権はないね。
金は出さない利用だけする状態だからな。
地元の国道で自転車専用通行帯(青い奴)が出来たんだけど、わずか100メートル足らずで噴いたわw
国交省やる気無さ過ぎ
こないだクローズアップ現代でやってたな
車道の横に付けたところで路駐されるのが落ちだろ
>>217あたりでタイヤの向きの話出てるけど
ロゴのある側はメーカーによってまちまちだから一概に右側とかは言えない
前から見たときに溝の形がVになるようにするのが正解、のはず
そもそも溝のないタイヤは・・・どっちでもいいんじゃね
リアのVブレーキをショートタイプからロングタイプに換えたら、インナーリードが脚に当たるようになりました。
そこで、インナーリードを後ろに傾けるぐらいに、その部分のブレーキケーブルを長くとって、
ケーブルをバンドでフレームに寄せるのはありですか?
脚に当たるのはいっぱいに脚を伸ばした時です。
違法駐車してるチャリなんか蹴り倒してもいいだろ
ドミノみたいで楽しいぞ 道に落ちてるゴミを蹴っ飛ばすのと同じだから何も問題ないしw
やっぱり自転車嫌いってキチガイで犯罪者しかいないんだな
>>305みたいな
「ドミノみたいで楽しいぞ」ってことはやったことがあるような文言だから、警察へ一報入れても構わんだろう
書き込みから検挙につながった例は最近多いみたいだしな
違法自転車にイタズラなら100均のワイヤーロックで複数台繋げれば良くね?
あまり変なことするぞ警察の世話になるぞ やめとけやめとけ
しかし、違法駐車自転車より数百倍は邪魔な違法駐車自動車や路上駐車自動車に目を向けるのが普通なもんだが
26インチのMTBをクロネコで発送したいと思う
とりあえず自転車屋で箱をもらって前輪、後輪をフレームから外して梱包するのは良いが、あれはだいたい何サイズになるの?
200くらい?
>309
クロネコヤマトのサイトに書いてあるぞ
立法メートルで計算しな。
まだ箱をもらってないんだ(´・ω・`)
ヤフオクで自転車を初めて出品するからどれくらいの大きさになるのか参考程度聞きたかった
>>312,313
ありがとうございます。
バナナの存在を初めて知りました。
ブレーキケーブル買い換えるよりも安いのでこちらから試してみます。
タイヤの価格ってここ数年で値上げしました?
2年ぶりにシュワルベマラソン買おうと見てみたら2800〜3000円て普通?
前回1980円で購入したんですけど・・・
ゴムの原材料は何か考えればすぐわかるだろう
タイヤの原材料?
>316
ゴムの木の樹液
初ロードなんですが、50kmほどのツーリングに行く場合、最低限の携帯するものって
パンク修理キット、空気入れ、金くらいですか?
ライト、ヘルメット、マナーも忘れずにね
ツーリング場所によってはトイレットペーパー
自販機があんまり無いところだったら、ボトルケージとそれに収める適当なドリンクも要るかなぁ
ダクトテープがあれば、たいていの事はなんとかなる。
パンクしたら修理するより交換しちゃうな俺は
あべ25キロなら2時間で終わるのにたくさんもっていくんだね〜どんだけ〜
あ、ポケットティッシュはオススメ。あと足の毛剃っとけ
携帯電話とコンドームも忘れずにな。
>320
無茶と無謀を同じポケットにしまう心意気。
工具はプラスドライバー(PH2)・ヘキサゴンレンチ・モンキーレンチ・パンクリペアツール・エアーポンプ
持っていくといいのは替えのシャツ・タオル・ケータイ・財布・ガムテ・トイレットペーパー・俺
初めての50qなら3時間ぐらいだろうから水分の補給だけでなんとかなるかもな。
>>326 50kmだろうと10kmだろうと持っていくものしか出てないだろw
トレペとかは別にいらんけど・・・
足の毛って剃るもんなの?
>329
トレペとガムテはトラブったときにあると便利だぞ?
まあトイレットペーパーはとにかくケツ拭く紙は持っていけ
転けた時にも使える
☆必須☆
ヘルメット(自転車用)
ライト(前)
ライト(後)
携帯ポンプ、空気入れ
ドリンク
お金、保険証、身分証明証(免許証)
携帯電話
――――
☆あるといいな☆
換えチューブ
パンク修理キット
タイヤレバー
携帯工具
ポケットティッシュ
鍵
――――
☆出来れば持ちたい、用途に合わせて☆
携帯食料(ゼリータイプ、固形タイプ)
ミッシングリンク
絆創膏
塩飴
ビニール袋(チャックのできる物)
ガムテ
ウィンドブレーカー
レインコート
クリートカバー
アームカバー
こんな感じか?
いっそ纏めてテンプレにでもしちゃえばいいのに…
レッグカバー
☆必須☆
ヘルメット(自転車用)
ライト(前)
ライト(後)
携帯ポンプ、空気入れ
ドリンク
お金、保険証、身分証明証(免許証)
携帯電話
――――
☆あるといいな☆
換えチューブ
パンク修理キット
タイヤレバー
携帯工具
ポケットティッシュ
鍵
――――
☆出来れば持ちたい、用途に合わせて☆
携帯食料(ゼリータイプ、固形タイプ)
ミッシングリンク
絆創膏
塩飴
ビニール袋(チャックのできる物)
ガムテ
ウィンドブレーカー
レインコート
クリートカバー
アームカバー
レッグカバー
間違えちゃった…てへっ☆
鍵・パンク修理手段のいずれか・携帯工具は必須だろ
ガムテも個人的には業務用の補修テープがいいかなと(ビニールテープの強いような奴)
接着の強いものなら養生テープも可
さっきmtbのブルホーン化について質問したものですが、
多くのサイトを見てみると変速機が8s、9s
となっているのですが、7s対応の変速レバーでも可能ですよね?
今のが7sなもんで…
タイヤを太いものから細いものに変えた場合
一般的に坂道での走行は楽になりますか?
>338
タイヤ細くすると動きが機敏になるし路面からの突き上げが激しくなる
タイヤは路面や脚力に合わせて選ぶのがいいぞ、
まっすぐ走れない奴が細いタイヤ履いてもふらついて危ないだけ。
そりゃ細くなったぶん、単純に重量が軽くなるわけだからラクになるよ
坂道では特に違いを感じられるんじゃないか
自転車は回っている部分、つまりタイヤやホイールを軽いものに替えると
走りが別次元になるとよく言われているね
パナレーサーのサイトでも「回転部分の軽さは特に大切」みたいなことが書かれていたような記憶がある
パンクってどのレベルまで修理キットで自力で直せるの?
リム打ちとかガラス片が刺さったりとか色んなパターンあるけど、どこまで可能?
ディスクブレーキ搭載のクロスに乗っているんですが、タイヤの回転が悪く遅いので、ホイール交換で高速化もしくはMTBもどき化を考えているのですが、
安い値段で買えるホイールの選択肢が殆ど無く、悩んでいるのですが何かお勧めは無いでしょうか?
素人なりに考えたのはホイールをWH-MT15に交換+ブレーキをセンターロックに交換を考えています。
今のパーツ構成はノーブランドのハブ&ホイールに700x23Cタイヤ、TEKTRO LYRAブレーキ、コンポDeoreです。
車体が25000円だったので、できれば車体の値段を超えない程度のホイールが希望です。
>341
タイヤ・チューブが避けてるレベルは修復不可
ちっさい穴が開いた程度なら修復可
前輪の脱着を行ったのですが、どうしても左に1mm程度寄っている感じがします。
車体をひっくり返して何度やってもこの位置に収まるようです。
クイックシャフトも、バネの向きも間違いは無いはずです。
これは私の感覚の問題なのでしょうか?
また、「誤差の範囲」で済ませてもいいものなのでしょうか?
>342
MTB化だけどもタイヤの規格をWOからHEに変更するからメンドイよ?
つーかタイヤ・スポーク・ハブ・リムで安く見繕っても7k〜10Kx2はかかるから金がないならオススメはしない。
高速化はハブとBBをアップグレード、速度重視ならドロハン化が手っ取り早い、
姿勢を前傾にするだけで使う筋肉が変わるぞ。
今乗ってる自転車を売っぱらってリタノやフジの激安ロード買えばいいんじゃねーの?
>344
気になるならスペーサーでも挟め。
今はフレームに変速レバー、ハンドルのフラット部分に補助ブレーキレバーが着いてる
スリムでクラシカルで質素なスタイルのランドナーって絶滅したんですか?
ドロハンのって今、実用性皆無の不細工な厨二っぽいロードばっかりなんですが
>347
ランドナーはクロスバイクに駆逐されていまじゃさっぱり見かけない。
つーか自転車屋にそういう仕様で発注すりゃいいだけじゃね?
>>344 リムのセンターが出ていないか、フォークが歪んでいる可能性があるね。
ホイールひっくり返して取り付けてみて、
ひっくり返す前と比較してリムの位置が動くならリムセンターが出ていない、
動かないならフォークが歪んでいる可能性があるね。
1mmならさほど影響は無いけど、気分的な問題で納得行かないならショップで見て貰うといいよ。
ロードの利便性・耐環境性も上がったしクロスの走行性能も上がったので中間的な車種は苦しいよね
中二っぽいかは個人の感性によるけど、TCR2やF85程度の安アルミでもいけるのが現代の性能
マラソンとかはかせときゃ全然問題ない
>>347 オーダー物で良ければ手に入るよ。
あと26HEだけどアラヤがそれっぽいの出してるね。
ベストなランドナーなんて自分で組むしかないと思うんだが金がかかりすぎて厳しい
レーシーなロードと使い分けするのにン十万も割けないしなあ
個人的にはMTBパーツが付く方がいいんだがそれだとフレームがry
現行の105以上のSTIが出てからダブルレバーを使う理由は見た目しか無い気がする
>>347の方が見た目を気にしすぎで実用性を無視してる
>>351 なんと神々しいお姿・・・
これですよこの美しさ
今はメーカーも思い出せない中学生の時乗ってたアイツそっくりじゃないか
ハンドルでシフトするような無駄で信頼性の低い機構
泥除けも無いお天気オンリーの馬鹿仕様
恥ずかしいレーパン
目も当てられない珍妙なヘルメット
そんなものと無縁なランドナーの美の灯火はまだ残っていた・・・
357 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 23:14:45.31 ID:EBJ3Ucpx
フロント三枚のクロスから、コンパクトクランクのロードに乗り換えたんだけど、
わかっちゃいたけどコンパクトとはいえ、クロスの頃よりギヤ重い〜
しばらく乗ってれば慣れるものかな?
えっ
昔は北海道にゴキブリが出なかった・・・という話を聞きましたが
本当ですか?
>>356 一本釣りすんのは別に止めないけど、ARAYA引き合いに出すのはやめて貰える?
イメージ悪くなるからさ。
>>359 今だってゴキブリが生息するのはかなり限定的だよ
普通の住宅では存在しないよ
羨ましーい
ゴキブリ大嫌い><
レースのカテゴリーの中に「登録者」や「未登録者」というものを時々目にしますが、
何の「登録」なんですか?
身長170で頭周が60って頭でかいですか?
ヘルメットのサイズで迷ってるんです
>>345 ありがとう。
ロードは手持ちにあるから、クロスとして高速化かMTBにしちゃおうかと考えてたんだよね。
ハブがあまりに酷いのか回転が悪すぎるから、なんとかしたいと考えてた。
ハブのみの交換が素人にはかなりめんどくさそうだからホイールごと交換しようかと。
20k程度の出費なら問題ないんだけど、700Cのディスク対応ホイールって高いのしか見当たらなかった
>>359 十勝の方だと、室内で暖房かけてても布団が凍る事があるそうだからなあ。
(※吐息が凍って、布団の顔のあたりに霜が降りたようになるらしい)
>>267 暴走、マナー違反
具体的にどんな行為?
俺も国道でもなんでも割とガンガン走ってるけど
思い当たる行為があれば参考にしたいんで
>>361 そのかわりワラジが居るジャマイカ
学生の頃、知人宅でワラジの巣を見たぞ
大量のワラジが固まって冬越してるとこ
まぁそれでもゴキに比べりゃ可愛いもんだがw
>>367 ノーヘル
信号無視(交差信号変わり際の先行スタート含む)
斜め横断
横断歩道外での横断
無灯火
逆走
一時停止無視
歩道爆走
俺が公道で目立つなー、反面教師に、って思うのはこのあたりかな?
都合のいいときだけ“歩行者のフリ”(信号や歩道走行など)っていうのが一番鼻につくよ
371 :
367:2011/06/13(月) 00:25:40.42 ID:???
>>370 まぁぶっちゃけ信号は必ず守ってますとは言えないな。
勿論大きい交差点など危険なところは守ってるが。
悪いと分かってはいるが実際に完全に守るのはなかなか難しいが
極力気をつけよう
どうしてブレーキはフロントからなの?
リアからのほうがつんのめらないし ロックしちゃっても
前に転倒あうるより良いのでは?
372
リアを強くかけると危険だよ
激坂下りでヘアピンの突っ込みとか攻めてみなよ
ヒヤッとする目にあうと思うよ
タイヤもブレーキシューも、リアの方が先に痛むんだよ
その絡み
ミニベロにボトルホルダーを取り付けて軽く走ってみて、
ボトルを取ろうと片手運転をしたらまっすぐ走れない。
あれれ?と思って、両手を離して漕いでみたら、車体が右に傾いてまともに直進出来ない。
ミニベロってこんなものなのでしょうか?
>>365 タキザワとかCRCで組めば安いんじゃないの
>>375 タイヤはそうだけど、ブレーキシューってリアのほうが痛む?
俺、フロント使い過ぎなのかな、フロントのほうが先に無くなるけど。だいたい倍くらい。
>>376 路面の傾きが無い場所で必ず右に傾くなら、アライメントおかしいね。
フレーム歪みやエンド精度不良かなんかでハブ軸が傾いてるかも。
ショップで点検修正して貰うといいよ。
>>674 ブレーキは、フロント6で、リア4ぐらいにしないとだめ。
それで、等分ぐらいでシューが減っていく感じかなあ。
前後どっちが減るかは車体構成やブレーキングの癖の問題で、後ろが減りやすいなんて根拠は無い。
>>379 なんというか、フロントタイヤが踊りだして、車体全体は右に傾くようなイメージになります。
車体をひっくり返して、ホイールを目測で確認してみたけど、特にズレもなかったです。
ブレーキングの基本はフロントメインで、リアは補助だね。
普段の街乗り程度なら大した差は無いけど、レースや緊急の急ブレーキ時には基本が大切。
大体フロントをリアより強くかけるっていうのは安全性の話からで
シューの減りを均等になんてそんな本末転倒な話じゃないw
>>372 ブレーキは前でも後ろでも効かすと荷重が前に移る
荷重の抜けたリヤをいくら握っても引きずるだけで効かない
フロントを強めに、リヤをロックしない程度に握るのが一番効く
ごく低速での運転なら、リヤだけ効かすと
後輪を下に押し付ける力と後ろ向きに引っ張る力が働いて
安定するけどね
>>382 踊るかぁ、リムの振れやハブ軸のガタやヘッド破損とかそういう次元じゃないよねぇ。
ま、仮にフレームに歪みがある場合、影響が出る最低限の歪みな場合は目視じゃわからないので、各種ゲージ当ててみるしかないね。
自分で簡易的にやるなら糸張る方法もあるけど、これは全体的な歪みしかわからないね。
>>382 元々安定の悪いジオメトリーの可能性も高いけど、379のほかに、ヘッド回りがおかしい可能性もあり。
調節がいい加減でゴリゴリ引っかかってるとか、それ以前に造りが悪くてベアリングが傾いて着いてるとか。
小さい車輪だと直進安定性が劣るのは当たり前だよ。
ただ、いつも極端に右側に傾くなら
>>379 アライメントの狂いは平たい場所でハンドルは持たずにサドルを押して歩いてみると良い。
>>386 普通に両手でハンドルを握ってる分には直進するんですが、
片手を離すとバランスがとり辛くなって、両手を離すと直進しない。
あれれれ?と思って、
ひっくり返してニップル回しを片手にリムの振れを確認したら特に振れもないという。
わけがわからないですよ。
>>376自体の体の左右のバランスが悪い
例えば普段の姿勢の癖が原因で骨盤が歪んでいる
などもありうると思う
とりあえず、ヘッドをばらしてみて、ベアリング調整とグリスアップしてみますね。
それで駄目ならショップに持っていきます。
>>389 そういやハンドル直近のアウターケーブルが突っ張っててハンドル切れてた事があったわ。
わずかな力だから両手でしっかり握ってると気にならないけど、片手離すと流れた。
そこらへんも見てみるといいかも。
自転車ってほとんどは重心が右だから右に傾くのは普通なんだけど
ミニベロだから挙動がクイックなだけなんじゃないの
>>372 プロが良く雑誌とかに書いてるのはリアからだけど・・・
自転車はニュートラルな状態だと前後重量バランスは後ろより
最初にフロントをかけるとロックしやすいので
軽くリアを"当てる" → 一瞬遅れて徐々にフロントを強くかけていく → 抜けたリアを調整
という感じ
素人に無理だ
はあ?普通にママチャリ通学の厨房でもできることだろ
歩道でぶっ飛ばすから踏み切り前や交差点でフルブレーキ普通にしやがるし
俺が厨房の頃は皆グランツーリスモ3の付録冊子に色々書いてたのとか見てブレーキと荷重移動なんかは知ってたけどなあ
仁D厨も詳しかったw
フロントのブレーキが危険だとかいうスポーツ自転車乗りは恥ずべき下手くそ
前転しかねないような強いブレーキは荷重移動と必ずセットで使う
つーかブレーキングで前転する自転車乗りの姿が想像できない
どんだけド下手だとそうなるんだよw
下手っつーか馬鹿なんだとおもうよ
正常な想像力が備わってない
交通事故の原因の大半はそういう人々の浅慮な行動
しかし練習しとかんと飛び出しなんかのパニックブレーキでは対応できないもんだよ
犬を避けてコケる人を一度目撃したけど、
制動→後輪ちょい浮く→何故かハンドル切れる→前輪が真横向いてグシャ、だったよ。
後輪浮いた時点でレバー握る力を緩めたり、ハンドルしっかり押さえていればコケないのに、と思った。
まぁ咄嗟だったから仕方ないのかもしれないけど。
しかしあの伸びるリードって怖いよね。こないだ歩いてる時に寄って来た犬を踏みそうになった。
俺自転車乗ってても普通に通りがかりに撫でてるわ
犬踏んだことある
ごめんといって逃げた
403 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 03:39:38.25 ID:z/gLhLt8
店頭に無いモデルを取り寄せた場合でも
ある程度定価から値引いて売ってくれるショップを探しています。
都内だと嬉しいのですがどこか無いでしょうか。
そんなに珍しくないよ
店は取引のないメーカー(問屋)からは取り寄せないからね
めぼしい店で訊いてみたらいい
>>359 昔は北海道どころか東京だって一般家庭には1960年頃までゴキブリはいなかっ
たんだよ、ハエや蚊は多かったけどね。
火鉢やコタツの局所暖房が主流で部屋が寒く、人間の食生活も貧しくて餌にな
るような物がほとんど無かったから増殖出来なかったんだ。
昔は屋内が暖かく台所に餌になる食い物がこぼれてるような裕福な金持の家に
しかいなかった虫だったんだ。
ちなみに♪小金虫は金持ちだぁ〜♪って歌があるけど、このコガネムシはゴキ
ブリのことなんだよ。
♪コガネムシ(がいる家)は金持だぁ〜 金蔵建てたぁ〜 倉建てたぁ〜♪
この穀潰しが
♪子供にコルナゴ買ってきたぁ〜♪
403みたいな考えの人間は絶対にその後ショップに顔出さないんだろうな。金落とさないんだろうな。
自分に都合のいいことしか考えてないなら初めから通販でもして自分でフレーム取り寄せて組んだら?
411 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 04:10:22.22 ID:auoFTkHf
そうかな?少しは負けてくれる店のほうが多くない?
>>376 小径+細いタイヤ+幅の短いハンドル
だと慣れるまで厳しい
フレーム構造的にだめなのもある(bdなんたらとか)
ママチャリ並みの太いタイヤだと結構安定する(BMXとかね)
俺も割引してくれる店探して買ったけど、点検とか小物もなるたけそこで買ってるぞ
よく「フレームを買って組む」と書いてる人が自転車板にはいますが、
あれはどういう意味なんです?
フレームやフォークを自分で別に買ってきて、
溶接まで自分でしているのでしょうか?
スポーク張りやハンドルをパイプカッターで切るならまだわかるんですが、
溶接って難しいでしょ?セミプロが多いのでしょうか?
>>414 いやいやいや。
フレーム自体は既に出来上がっていて、メインのフレームとフォークだけが付いてる状態で買ってくる。
それにハンドルやステム、コンポーネント、ホイール等を組み付ける事を言う。
高級車になればなるほどフレームセットだけで売ってる。なぜなら他のパーツは自分でカスタマイズして付けるからね。
>414
どこを溶接するのですか?
>>414 フレームとフォークが完成してればあとは溶接なんて必要ない
ホイールも普通は完成してる物を買ってくる
残りを組み立てるのには半日も必要ない位簡単
>>416 フレームに溶接痕があるメーカーさんも多いですよね?
イタリア系のメーカーさんとか。
中古フレームを売ってる通販サイトさんもありますし、
「クラックが入ったので溶接し直す」と書いてる方なんかもいますよね。
だから、溶接から自分でする人が多いのかなあと。
>>414 溶接はしないよwww
フレームを買って、あとはフォークと("フレームセット"ならフォークもついてくる)と
ステム、ハンドル、ブレーキレバー、ブレーキケーブル&ワイヤー、ブレーキ&ブレーキシュー、前後ディレイラー・・・・・・
あとはサドルやらなんちゃらを別に用意して組み立てるんだな
自分でひとつひとつチョイスして出来上がったBicycleは本当にいいものだと評判だぞ
それと、自転車はフィッティング、ポジションがめちゃくちゃ大切
= 最大限に出せるパワーの持続力が良くなる、疲れにくくなる、身体への負担が軽くなる等のプラス効果がたくさんあるので
一から組み立てるのなら、自分の体格に最も合ったオンリーワンな自転車に仕上がり率も高いから
ちゃんとしたスポーツ自転車ショップで自分の身体のサイズを計ってからパーツ選定を決めていくのがいいかもしれないね
もちろん、フィッティング、ポジションについては組み上げたあともパーツ交換や調整で変えることができるので安心してください
フレームから自転車を組み上げるのにも満足できなくなると
やっぱり溶接やらで自分でフレームをつくるようになるんだろうねぇ
フレームひとつで大きく乗り味が変わり、ダイレクトに体感できるから自転車はおもしろい
クロモリロードのフレームにクラックが入ったので自分で溶接しなおして、
ついでに車体の塗装をポリシュでやり直した知り合いはいる。
馬鹿なの?死ぬの?と聞いた時は2ch語で思ったけど、
ビンテージクロモリフレームの値段を後でしってそこまでやる事に納得した。
自転車板ではこういうの盆栽カスタムとは言わないの?
組み立てるって話があったので。
ホイールにも完組みと手組があるんだよね。
一般的に、完組みはホイール完成品を指し、
手組はホイールの構成品である、ハブ、スポーク、リムを自分で選んで買うなり用意して、自分の手で組み立ててホイールを作っていく。
手組ホイールを組めるようになったら『悟りが開けて後光がぶわーっ!』となるらしい(笑
手組、完組み、それぞれ良さがあって、Google辺りで
「自転車 ホイール 手組み 完組み」等のキーワードで検索してみると
ディープな話が読めると思う。
>>423 自転車板は覗くようになって日が浅いけど、自転車の楽しみは人それぞれだしね。
眺めるだけでも価値あるもんだと思う、自転車は。自分は走って眺めてイジって、ですけど。
>>424 「手組みホイール」ってのはパーツを選んでプロが組んで販売しているもので、自分で組む事じゃねーよw
汎用部品を組み合わせて作るのが手組ホイール
誰が組むかは関係ない
自分で組む人も居ればショップに組んでもらう人も居る
ぶっちゃけ今は手組ホイールのメリットってあんまない気がするけど
たしか、メーカーなんかが機械で組んだホイールは完組みって言うんだっけか。
リム、スポーク、ハブを選んで、自分、またはプロなどの誰かが手で組んだのを、手組み、と呼ぶ、だったかな。
俺もちとあやふやだなww申し訳ないww
太めのスポークで頼む
職人が手で組んでも完組みと呼ぶんだよフフフ
混乱してきた?
体重が重ための人は、太めのスポークで、本数がたくさんあるホイールがいいらしいね。
よっぽど体重がある人以外はそこまで気を遣わなくてもいいけども
力士さんが自転車に乗ると、まずスポークがダメになっちゃうって聞くし。
あとは、スポークテンションの調整によっても乗り心地が変わる、みたいなことも書いてあったかな。
安西先生・・・
ホイールが・・・組みたいです・・・(´;ω;`)
>>437 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll / ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| 合 こ き |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 終 で ら |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 了 め |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| だ .た |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| よ ら |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
廴ミノ
///¨' 、
y':;:;:;:/⌒i!
J:;:;:;:;};:;:/;},
;il||||li' t`'---‐';:;:;:l
,.r'"''、,┘ 7;:;:;:;:;:;:;:;「
ノ4 (⌒i .}:;:;:;:;:;:;;/
/..,__彡{, | `i:;:;:;:;:;}
( .ミi!} l、 .」:;:;:丿
クュ二二`Lっ) `==='
手組みは今どきのフレームには似合わない
安西先生ならDT SWISSのスポーク何本か分けてくれそう
手組みだろうが足組みだろうがホイルはホイルだろ
どこが違うんだよっ!?
一般論で言えば、
うまい人が組んだ手組みは、
スポークテンションの割り振り構成が上手いらしくて、乗り味が柔らかい感じになるらしい。
機械組みだと、一定のテンションで張るので固い感じになるらしい。
完組はメーカーが指定したパーツ構成で大量に組んで工場出荷したもの
手組はパーツを選んで一本ずつ組んで販売しているもの
完組み→外食
手組み→自炊
地図を読むのが苦手なんですが
コンパスあれば改善しますか?
改善する
今ヘッドパーツの交換してんだけど
フォークの下玉押しって交換しなきゃ駄目かな?
>>447 ありがとうがおざいました
買ってきまつ
よく目にする700Cって、どう読むんですか?
ななひゃくしーで、あってますか?
セブンダブルオースィー
新型のガンダムみたいだなw
ブレーキケーブルの余分な部分をカットしようと思うのですが、
インナーワイヤーをカットした分だけアウターケーブルをカットすればいいのでしょうか?
インナーの長さとアウターは別
ブレーキケーブルはインナーとアウターで1セットな
どっちがあまってるの?
ショップなんかで会話するときは「ななひゃくしー」でいいけどな。
質問です
なぜにCINELLIの個スレがないの?
無くても困らない人が多いから
オリはこまるぎゃ
>>461 えーCINELLIカッコイイのにー
みんなとCINELLIについて話したかったなー
ちなみに16歳Fカップ彼氏募集中です
マイナーメーカー全部立ててたらキリねぇわ
mixiでやってろよ
山乗り 林道メインでHTのマウンテンバイクにお勧めのタイヤ教えてくれ。フロントはサスペンション付き ブレーキは前後Vブレーキ 15年前に買ったマウンテンバイクを久々に乗ったら楽しくて、さすがにタイヤとチューブ位は交換しようと思って。
ちなみに26インチです。
>465
予算書いてないからサイズだけ書いとく
幅2インチに以上のブロックタイヤ買っとけばおk。
チューブは米式が無難。
>>465 サスのオーバーホールとかチェーンとスプロケットとケーブル類の
交換はいいのか?
クロモリチューブのヘコミを内側からぶっ叩いて直すのに
便利な道具やアイデアってありませんか?
現在ロードバイクのRDとしてシマノの2300を使用しています。
特に不満はないのですが、SORA,TIAGRAとグレードが上がるにつれ
変速レスポンスもかなり変わってくるものですか?
残念ながらRDで変速性能はほとんど変わりません
背が低くいためサドルの位置が低くてカッコよく自転車に乗れないです
小さいフレームを買うしかないのでしょうか?
ロードバイクで街乗りもするつもりなんだが、スタンドは付けれるの?
フレームが少し特殊な形で付けられないロードバイクが多いの?
>>473 つけられないことはない。キットが売ってる。
もちろんあまり特殊過ぎるフレームだとNG。
あとはペダルにつける携行式のスタンドなんていうのもある。
これは少しバランス悪いけど。
>>473 リヤのクイックに付けるタイプなら殆どのロードに付く
但し、あまり丈夫じゃない
476 :
470:2011/06/13(月) 17:39:52.18 ID:???
>>473 もしアウトボードカップBBなら、ボトムレッグセンタースタンドがいいよ。
>>448 サイズ的に問題無いなら換えなくても行けるよ。
>>438 東北大震災は痛ましいとは思うが、同じ場所にまた家や工場を建てたりするのは正直アホだろ。
大体昔から、三陸あたりは津波や地震が多発してるのに、何でいまだに住もうとするんだ?
勝手に死んだり、流されたりするのはいいが、そのために増税や電気代値上げとかされたらたまったもんじゃない。
政府もいい加減、災害多発地区は居住禁止にして、それでも住む奴は一切の援助はしないなど対策立てないと
いつまで経っても同じことが起こるぞ!
>>473 にレスしてくれた人サンクス
センターに付けるやつも考えてみる
ライトって日中のみでも必須かい?
>>484 つけない場合は反射板が必要だったはず。
透明と赤の反射板をわざわざ探してつけるんだったらライトでいいんじゃない、って話。
設置の義務はない
水抜き穴がついてないホイールで水抜きするにはタイヤ外して干さないと無理?
買おうとしてる安物ロードバイクのコンポーネントがSORAなのだが、105とかと比べると重量以外で具体的にどういうところが劣るの?
9速(新ティアグラ、105↑は10速)
デュアルレバーじゃないのでブレーキ掛けながら変速できない
ブレーキの剛性が全然違うので効きが違う
劣ってるところばかりじゃないぞ
変速ディスプレイ付いてるし
ディスプレイって必要?
無いけど欲しいと感じた事は無いや。
>>492 105とSORAだと変速方法が違う
10速では無いので上位グレードと基本的に互換性がない(105ならDURAとも互換性がありうる)
グレードに伴う変速精度
シマノの左レバーで修理に持ち込まれるものは、105がダントツ多いです。
ダブル・トリプル共通の設計に問題もありましたが、流通量の多さと
慣れていない人が使う比率が高いからでしょう。
現在はST-5601がこっそりリリースされてダブル専用になっていますけど。
その点TIAGRAは修理回収量が少なく、105より優秀だと思います。
実際の使用感も105よりTIAGRAのほうがシフトタッチは軽快で使いやすいかと。
東京で、ワイズ以外でバーツ・小物が充実してる大型のショップを教えてください。
>>497 そのティアグラというやつは新(10速)、それとも旧(9速)の
どっちの事を言ってるの?
歩道にある、自転車の歩道走行可(?)を表す標識の効力はどこまで続くんですか?
駐停車禁止や進入禁止の標識は「ここから」「ここまで」、又は矢印で記されていますが自転車の標識にはないので分かりません。
あと、歩道上に「自転車横断帯」がある場合は、その歩道は自転車走行可能と考えてよろしいでしょうか?
自転車は精子が減るのが確定してますが、精子の減らないサドルを教えて
>>497 そうそう。俺は実数とか知らないが、5600系の105に関してはかなり故障が多かったみたいね。
でも、旧TIAGRAじゃ9速じゃん。新TIAGRAじゃないと。
>>498 意外と良かったのが東急ハンズの新宿高島屋店。でも、最近行ったら以前より少なくなってたな。
あと有楽町のビックカメラなんかは凄く品揃え良いみたいだけど。
どれも自転車屋じゃないところから。
基本歩道を走って
坂道の下りだけ車道を走るってアリですか?
坂道の下りってスピード出るし、
歩道だと段差があるからなんですが。
そもそも歩道を走るという選択肢がない
23Cのロードでは歩道は怖くて走れんな。
下手くそ乙
>504
車の交通量が少なければ常時車道で問題はあるまい。
ハブのグリスアップってどれぐらい走ったらやる?
>>504がスポーツバイク乗っていると仮定して。
なんでスポーツバイク乗ってるの?って疑問がなくもないが、
どうしても車が怖いというのなら、歩道走るのも仕方ないかとおもう。
ただ、そのときは、せいぜいママチャリと同じくらいの速度…15km/h〜20km/h
程度まで抑えて乗るようにしたほうがいいかもね。
ある程度体力ついて、30km/h以上で巡航できるようになったら、車道も怖くなくなるはず。
>509
潤滑しなくなったら。
512 :
504:2011/06/13(月) 20:09:19.11 ID:???
>>508 >>510 ありがとうございます。
自分はママチャリ乗ってるんですが、
車道を走るときに気になることって交通ルールを守ることは当然なんですが
それ以上に、一定のスピードで走ることとふらつかずに真っ直ぐ走ることの二つです。
自転車は人の足で動いてるわけで一定のスピードで走りづづけることはきついし、
疲れてくればフラフラして真っ直ぐ走ることもきつくなる。
それで、坂道の下りなら漕ぐ必要がないから一定のスピードで走れますので
自分は車道を走ってます。
700cのタイヤの横の方が軽くひび割れてきたのですが
まだ使えるでしょうか?
補助輪つけるか三輪車乗れよ
親切なやつ以外
答えるなよ
>>514は他意のない本気のアドバイスだが
侮辱にみえるなら認識を改めたほうがいいとおもう
>>512 スポーツバイクも一定のスピードでは走ってないよ。ギアの効果で一定の出力ではあるけど。
まぁ、ふらつかずに走る事は大事だし、その為にはある程度スピードが出てないと駄目だね。
ママチャリでもできるだけ車道を走る事を勧めるよ。その方が事故には遭いにくいし。
スピード出すのに歩道というのは無いからね。
交通ルールを守ろうという意識はしっかりしてそうなので気をつけて。
>>513 「軽くひび」程度で中の繊維見えてないくらいなら使える
だけど実際の写真とかあるわけじゃなく主観での報告でしか無いから実際のところは分からない
心配なら変えておくほうが吉
>>516 誰も侮辱なんて言ってないのにその言葉が出るって事は
>>516自身が侮辱だと思ってるんだな
519 :
424:2011/06/13(月) 20:34:47.41 ID:???
信号待ちで横に並んだ車とか自動二輪に声かけられるのってウザイですか?
「いい色ですね」とか「頑張ってね」とか・・・
>>522 全然。たまーに声掛けられるよ。以前は路駐の取締り員にクルマから声掛けられた。
「最近、こういう自転車が沢山走ってて興味あるんだけど、幾ら位するの?」って感じで。
いい色とか頑張ってとか気を悪くする理由が無いんだけど。
褒められたらテンション上がらない?
という
>>523-524みたいな方もいれば、なんて応えればいいかわからない、ほっといて欲しい俺みたいな人もいる。
十人十色だから答えはないんじゃないかな?
交通量の多い混雑してる道路ではやめといたほうがいいとおもう
俺は横浜の16号の信号待ちで余裕でクルマの人と話してたけどね。
ま、勿論、
>>525の言うとおり人次第だが、気を悪くする人なんて少ないと思うけど。
>>525だって別に相手の問題じゃなくて
>>525のコミュ能力の問題だから。
>>527は若手からウザがられてるのに気づかない自己中ガハハ系課長とみた。
>>527 お前のコミュ能力も褒められたもんじゃないとおもうよ
そうピキるな、コミュ障
車で信号待ちの時にやたら話しかけてくる変なチャリがいると思ったら527だったのか
この前ペタンコのマゼラティに乗ったヤクザ屋さん風のおじ様に声かけられてビビったわ。
競輪がどうとか言ってたけど、よく聞こえなかったのでニコニコしといた。
ああ、よく知らない人には競輪選手とおもわれるな。
俺なんて、近所の子供に、競輪のおっちゃんって呼ばれてるわ。
競輪のおっちゃん、なんかおごって〜
実にキモイなあ、お前らは。
ヒルクライムでビンディング使用時よりフラットペダルの時の方がタイムが良いのですが
なぜですか?
値段聞いてくる奴は鬱陶しいな
>>538 クリートのセッティングが悪い可能性は無いかな?
53-39を使っていて、インナーを主に使ってケイデンス120位で走ってるんだけど、知らない自転車乗りにアウター使わないとダメだよー的に言われたんだけど、アウターを主にすべき?
>>538 おまえのペダリングがスペシャルだから
これからもフラペで頑張れ
>>541 速度やリアの歯数構成なんかにもよるけど、斜めがけ常用してたりしない?
それで言われたんだと思うよ。
>541
人による、
一般的にはケイデンス70が一番効率がいいらしいが
120で巡航出来るならそっちのほうがレースでは速いっぽい。
>>541 流石にケイデンス上げすぎだろw
あとインナーでリアがハイギヤードな場合ってアウターでローギヤードな場合より駆動効率落ちるからね
普通には知るなら70-90rpmくらいでおk
>>541 120とかペダリングトレーニング時に走るケイデンス
ずっとそれで走ってればペダルスキルつくよ
速く走りたいならトルクを上げるトレーニングも並行してやったほうがいいけど
別にレースにも出ないしとにかくケイデンス120が一番楽に走れるってんなら
現状でもいいんじゃないかな
新品タイヤだとヒゲみたいながチョロチョロ生えてるじゃん
あれってどうしてる?放置?
>>549 基本的に放置。
暇な時にニッパーでプチプチやって楽しむ。
551 :
541:2011/06/13(月) 22:18:43.78 ID:???
39×16-17を常用してるから斜め掛けではないんだけどね
36km位の巡行だからいいとは思ってたけど、最高速あげるためにも、トルクを掛けたトレも入れるようにするよ
あと78クランクなんだけど、アウター使うなら53と50どちらがいいと思う?
>>549 走っててなんか変な音するなーって思ったら
あのヒゲがブレーキシューに当たる音だった
えっ
タイヤのヒゲは取っちゃいけないって聞いたがw
>>555 取っちゃうと方向感覚が狂っちゃうんだよな
猫かよ
それネコのひg
ネコのひぎぃ?
りゅうのひげは最強武器
ロード欲しいんだけど
歩道のでこぼことかは通らないほうがいいのかな
どんな道でも凸凹してるもんだよ
>>561 そもそも自転車自体歩道走る乗り物じゃないから
徐行なら許されるけどロードで徐行するなら買う必要がない
ディレイラの調整って全ての組み合わせでシャリシャリ言わないようするもん?
>>564 普通のフレームの場合、全ての組み合わせで鳴らなくするのは無理だと思うよ。
アウター×ロー側数段とインナー×トップ側数段の鳴りは仕方ないね。
雨で濡れた。ショック!
拭いてから油差したけど、思った以上に汚れるね。
>>563 じゃあクロスバイクを買ったほうがいいのかな
そのままママチャリで良いと思う
>>563 ロードで段差の多い道を走るのはきついよ。クロスでもきつい。
サスペンションつきのマウンテンバイクの類か、ママチャリが楽だよ。
だからなんで歩道を走るのに走破性って結論に行くのかw
自転車は原則車道、歩道は徐行
歩道走るならママチャリでまったり乗ってればいいだろ
うっせーな
歩道行くならビーチクルーザーがいいよ。
600mm未満のハンドルに換えてさ。
ビーチクルーザーは、ブレーキが片方しかないじゃん
あさひあたりのなんちゃってはモノが悪いし
>>538 そんなことってありえるのかよ
本当だとしてビンディング使ってても全然引き足使えてないってことだろうな
きれいに回せてないのは間違いない
膝こわさないように気をつけろ
>>573 いまどきリアのコースターだけなんてのは売ってないよ
ドロップハンドルのバーエンドの口径って、25.4mmでも26.0mmでもおなじ?
カタログ写真はリアのみでも、国内向けはフロントにも付いてるよね。
>>576 外径は一緒でも、内径はモノによりバラバラだよ。肉厚が違うからね。
ビーチク ルーザー
>>581 専門の業者さんにお願いすることは可能ですか?
シクロクロスのことをシクロと書くのを止めさせたいのですが、
何か良いレスはありませんか?
>>582 可能だよ。
でも結構かかるよ。
自分でやってみたら?
トレースしてカッティングシートに貼り付け切断。
>>583 残念ながらない
低能すぎて言葉が通じない
俺はもう諦めた
>>583 地道にしつこく指摘して行くのが良いと思うよ。
クロスを略しちゃいかんのかサイクロクロスと呼ばにゃいかんのか
じゃあこれからはシクロスで。
CXでいいと思うけどなあ
シクロで良いよ
>>584 自分にそんな技量は無いので><
可能ならば嬉しいです!ありがとうございました!!
俺の中ではシクロと来ればシクロアルカンだからダメ
ccrで
シクロでは駄目だからゴクロ
シクロクロスと鳴くまで責めつづけろ!
例えばロードバイクをコンビニの駐車場端に停め、戻ってみるとママチャリが倒れ掛けていてダウンチューブを凹まされたとしたら、
その後私はどんな措置をとればいいんですか?
泣きながら帰る
過失を証明できなければ次は鉄ロードにするしかないな
ママチャリが倒れた原因を探る。
風だったら空に向かって叫ぶ。
>>597-599 ありがとうございます!
少し歩いても隣に自転車を停められないような場所を選ぼうと思います。
真夜中に失礼致しましたm(__)m
シロクロでいいじゃないかにゃんことかわんこみたいで
セクロスでいいよ
新品のタイヤってなんか白く粉ふいたみたいになってますが
あれは皆さんどうしてますか?
放置ですか?取ってますか?
取ってるとしたらどうやって取りますか?
放置だね。
中性洗剤+水+タワシで洗えば落ちるよ。
605 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 03:31:02.75 ID:EPGICQoh
ちょっと走ればすぐ落ちるだろ
たいして速くもない雑魚が一々そんなの気にすんなよ
シクロクロスをシクロと略す奴はバカ
>>603 タイヤよりチューブで目立つような気がするけど、劣化防止剤かなんかじゃないかな?
チューブのばあいは、よじれた状態でタイヤやリムに貼り付いたりしないようにするとかかな?
いずれにしても、拭わないと駄目とかいう話は聞いたこともないから、全く何もしないでいいっしょ。
>>606 フランス語の自転車だっけ。それじゃ意味を成してないね。
もっとも登山用のアイゼンなんかも同断だけど。
アイゼンハワーだっけ?
パンクって空気圧気にしてれば
そうそうなるもんじゃないですよね
そうだね。
あとは荒い走りをしない事と道を選ぶくらいかな。
シマノ2300のデュアルコントロールレバーを買おうと思うのですが、
これはブレーキをかけながらの変速は可能でしょうか?
>>606 携帯電話をケータイと略す日本人はみんな馬鹿
>>612 下ハン握っているときは無理。
ブラケット握ってるときも指が届かないと無理。
結論で言えばまず無理。
ティアグラ以上のグレードじゃないとできないね。
俺のコンポ105だけどブレーキかけながら変速なんてしたことないわ
する意味がわからん
だよな。ブレーキ掛けながら変速って危なくね?
ストップアンドゴーで減速してローに落とすときも独立して操作してるし、同時にやれって言われてもやる気にならん。
ブレーキ掛けながら変速って言ってる奴は本当にやってるのか?
拙者、士九郎と申す
ブレーキ掛けながら変速なんて普通しないよな・・・
信号で止まるときにシフトダウンする時くらいかな
長い下り坂でのギヤチェンジとかを想定してるんじゃない?
そーいうシチュエーションも考えてのレースユース()ってことかと
STIでもMTBのデュアコンでもブレーキ掛けながらシフト操作はしない
>>578 では、ドロップハンドルにバーエンドコントロールレバーをつけるときなどはどうすれば良いのでしょうか?
クランク回さないとギアチェンジできないんだから
ブレーキとギアチェンジを同時に行うって事は
漕ぎながらブレーキ掛けるのと同じだろ
レースだとあるの?そんなこと
下り坂じゃ足を回さないとでも?
カーレースでいうところのヒールトゥヒールだな
回転数を落とさない状態でブレーキングして
すばやくWクラッチでシフトダウン
ヒール・アンド・トウ
>>624 ああそうか
レースだとコーナリングでブレーキングとシフトチェンジを同時にやって
コーナー出口で一気に加速するのか
やらねえよ
>>624 ヒールトゥヒール・・・つまり踵 爪先 踵
もしくは踵から踵か・・・ってどういう動きだよw
まあ実際ブレーキング中でも落とせると言うのは便利
漕ぎながら落とすというよりブレーキかけてる間にシフトダウンのために回すだけ
2300でやってみたが、普通にブレーキ掛けながらシフトは変えられた。やらないけど
都合よく2300を持っていてこの時間にやってみたのかよ
>>230 通勤に使ってると考えれば不思議でも何でもないが
632 :
230:2011/06/14(火) 09:39:58.61 ID:???
えっ!?
>>605 速い速くねーは関係ねーだろ
知障は口はさむんじゃねーよ
まあ雑魚丸出しの質問だけどな
新品タイヤの粉がどうのこうのとか
下らねぇな
走って体で覚えろ雑魚
うどん粉まぶしとけ
ブラックショールズモデルわろたww
タルクか、一番グレードの低いベビーパウダーだろ・・・
ブレーキキャリパーを取り付けようとしたら、取り付けナットが短かくて固定出来ません。
23mm以上の長さのナットを出しているメーカーを教えていただけませんか?
サンドペーパーで一皮剥くのもいいぞ
なぜロードにフラペは馬鹿にされるんですか?
名古屋在住なんですが、とにかく危険なドライバーが多くて緊急時の動きに対応できるフラペが便利なんです。
これがSPDで足が固定されていると立ちゴケしそうで怖いのですが…
自転車板には他人を馬鹿にするのが好きな連中が多いからですよ
便利なら気にするな
643 :
639:2011/06/14(火) 12:41:36.36 ID:???
>>640 耐水ペーパーでですか?
鍔の部分をコンマ何ミリ削っても足りないのです・・・。
使っているフォークはアルファQ PROでキャリパーはカンパです。
長崎が30mm位有れば良いのですが・・・。
立ちゴケしそうってことはビンディング使った事ないんだよね
使い比べたこともないのにフラペが便利で良いと断言してるということは
妥協する余地なしなんだからそんな書き込みする意味もないんじゃないの?
↑こういうのが出てくるんです
専門板は不毛な争いやってんだから、戦いたくないなら首をつっこまないことだ
>>643 いや、俺はタイヤの話の流れでレスしたつもりがかぶったという…
使ってみると結構立ちごけってしないもんなんだよな
転倒しやすいMTBでビンディングってバカしかいないんじゃないのw
車道の左端が左折レーンになっている場合、自転車も直進してはいけないですよね?
左折しつつ自転車横断帯に入り進路変更して直進するのが正しい方法ですか?
それでは後続車に轢かれる可能性が遥かに高くなり危なくないですか?
クロスバイク買おうと思ってるのですが、
東京都大田区周辺でいい自転車屋ってあります?
ヘルメットにサンバイザーって皆さんつけてますか?
買う時はあったほうがかっこいいかなと思ったけど被ってみたらないほうがマシな気がして
サンバイザーだからドピーカンの日以外は不要じゃね?
雨粒や前車の泥はねも防げるけど。
>>651 それよくあるけどよく分かんない
そのまま左折してしばらくして右折
左折した交差点に戻ってきてそこで左折というコの字型が一番安全だ!と言われる
チャリは左端って決まってるから左折レーンも直進して問題はないらしいが危なすぎる
左折車に気をつけながら一個右側へ移って直進がリスクと時間のバランスが良いかも
>>620 長い下り坂の直後に急な上りだったりすると、普通やるぞ>MTB
>>651 自転車横断帯は、車道を走る自転車のためのものではありません
左折レーンで前の車が左折するのを待って、そのまま直進するのが一応正解
でも、左折待ちの車列に追いつく前に車線変更して、直進レーンを使う方が安全
657 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 16:16:04.97 ID:iihxaoBx
フラットバー短くしたいんだけど、どうやって切ればいいの?どれくらいの長さが適性なの?
パイプカッター
長さは用途や好みなど人それぞれ
バーにサイコンやライト等取り付けのスペースが必要だったり
悪路を走るときや走りながら休憩したい時のバランス取りに長めの人も居る
>>639 ショップで長いナット頂戴と言えばたいてい出てくるよ。
あとブレーキのメーカー・型番は?それによっては軸のほうを長くする事も可能だね。
>>621 バーコン等は対応内径に幅がある(外径が拡がって固定される仕組み)から、その範囲内であれば使えるよ。
稀に肉厚のハンドル(内径が小さい)において取り付け困難・不可能になるケースがあるね。
661 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 16:57:39.37 ID:YW6E8atC
こんちは、情報がほしいスレが無くて新しく立ててみたいんだけど、
立て方がわかりません。どうやってやるんでしょか?
まず、何の情報が欲しいのかここに書いてみる
>>661
663 :
639:2011/06/14(火) 17:04:38.86 ID:???
>>659 ありがとうございます。
自転車屋さんで聞いてみます。
因みにフォークはアルファQ PROでキャリパーは2011スーパーレコードデュアルピボットです。
664 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 17:05:08.85 ID:YW6E8atC
661です。タルタルーガの情報交換をしたいのです。
過疎るのが目に見えてるんだからいちいちスレ立てんな
小径スレに行けよ
>>655-656 今までの自分の走り方が合っていたようなのでよかったです(´;ω;`)
本当にありがとうございました!
667 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 18:01:36.58 ID:hMf6gzJp
ハブのグリスアップは何Kmが目安になりますか?
シマノのホイールなんで、球っころ洗えばいいんですよね。。
ハブにデュラグリスを使うと粘性が強すぎて回転が鈍るらしい
26x1 3/8のホイールに、650A(26x1 1/2)のタイヤって使える?
使えるかも知れないし、使えないかも知れない。
ホイールに入ってもフレームとのクリアランスやブレーキアーチとの兼ね合いがあるからね。
>>667 1万くらいでいいんじゃないかな。
俺は5千くらいでやってる。無駄とは思うけど暇なのでw
>>672 5000キロでもオーバーホールすると実感出来る違いってあるもんなの?
気分がいい
>>673 まだ大丈夫だったな、と安心出来るだけだよ。
個人的に異常出てからじゃ遅いと考えているので、それでいいかな、と。
あと使用環境やハブ銘柄によっても変わってくるかもね。
俺は殆ど晴天、ハブはシマノ7800と6500とM965で上記サイクルだけど、
雨天走行が多い人なんかはメンテサイクル短めになるかも。
超初心者です。
教えてください。
ロードバイク、シクロクロス、クロスバイク、MTB(センタースリックのタイヤ) 、ドロップハンドルのミニベロ(Gios Panto 等)
これを<ロードに限った>速さで並べかえるとどうなりますか?
また、それぞれにどのくらいの差があるのですか?
見た目でMTBが好き、多少の荒れ地等も走るのですが、毎日舗装路を通勤するのでロードでの性能が知りたいのです。
>>673 ハブは実感しにくいかなぁ。チェーン交換は実感しやすい。あとBB交換とかグリスアップ。
書き忘れた。
今はanchor CA700に乗ってます。
前はルイガノのクロス(モデル名不明・一番安いやつ)に乗ってました。
もっと速く(できれば楽に)通勤したいです。
購入候補はkona jake 、bianch kuma5300、felt z85です。
それぞれ乗ったことのある方や、乗れるところを知ってる方がいれば教えていただきたいです。
平地限定ならリカが最速じゃね?
>>676 >超初心者です。
って、補助車は外れたのか?
>>676 シチュエーションで変わります。
営業バンとミニバンとスポーツカーとAWDクロカンと高級セダンと軽トラとハイエースと、どれが速いですか?で比べてもナンセンス。
クロスで走れる道ならロードでいいと思うよ
683 :
667:2011/06/14(火) 19:20:55.57 ID:hMf6gzJp
>668,672
10000Kmですか、結構もつんですね。
wh-6700のハブは手で回すと結構回転が重く感じます。
乗ってる分には関係ないのかもしれませんが。
ハブ軸を回すのじゃなくて
ハブ軸を固定してホイールを回すものだよ。
そのふたつなら難易度は変わらない
>>685 複数のカギで施錠するといいよ。
カギの持ち運びや施錠開錠が面倒なら面倒なほどいいよ。
>>685 ナニカを間違えたのは分かるがそれでは比較にならないし訳がわからない
両方やれって感じになる(まあ逆で両方なのがベターだけど)
690 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 20:03:52.51 ID:70Btbeps
仮面ライダーのバイクは乗らないとき自販機になるのだが、この技術を自転車に応用できないものか?
自転車を、賊がパクれない/もしくはパクろうという発想にならないモノにカモフラージュすれば鍵など必要ないぞ。
自販機はパクられるだろ
ニセモノのウンコでもサドルに乗せときゃいいんだよ
ホンモノでもいいけど
693 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 20:11:54.30 ID:D7nP8ZVB
自転車もバイクと同じチェーンロックしてる。
変形とか重くて、高くて、強度落ちて、メンテ増えそうなものいらないだろ…
マングースのロードバイク買おうと思うんだけど、正解?
696 :
676:2011/06/14(火) 20:53:23.99 ID:???
>>679 リカンベント?あれは速いの?
>>681 幹線道路で通勤、走れるならダートも走りたい感じです。
MTB+スリックタイヤでは、クロスバイクよりしんどいかな…重くなるかな…それならシクロクロスが良いかな…って感じです。
ロード>>シクロクロス>クロスバイク>>>>>>MTBって感じですか?
マイナーモノ好きなら正解
698 :
676:2011/06/14(火) 20:56:14.54 ID:???
>>682 ロードって、歩道の段差とかで壊れるイメージ…
今クロスバイクでは、車道走れる程速度出せないから歩道メインなんだけど、同じ脚力でロードにしたら巡航速度上がるかな?
そんなに甘くねぇ!って感じなら、シクロクロスで歩道走ろうかと。舗装路に限って言えば、シクロクロスじゃ、クロスバイクとあまり変わらないのかな…。
>>696 ダート遊びを楽しみたいならMTB一択だろうね。
舗装路走る時もあるなら700cホイールを用意しとくといいよ。ディスクブレーキ車なら変更楽チンだしね。
700 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 20:58:49.19 ID:Iyval2jI
近くロードバイクを買いたいと思っており、どれを買おうか悩んでいるところです。
ネットで色々探して調べてはいるのですが、やはり実際に見ると全然印象が違うという事もあると思うんです。
そこで、五反田・新宿あたりでロードバイクの現物の品揃えの良いお店があったら行ってみたいのですが、
そうしたお店でおすすめできるところはあるでしょうか?
今は買うつもりはなく、見るだけなので(迷惑な客で申し訳ないですが)、店員さんの質がどうとかは全然気にしないです。
普段田舎住まいなので大型のお店も無く、明日は新宿に出張なのでこの機会にお店に行ってみたいと思った次第です。
宜しくお願いします。
>>698 車道に出ないと、いつまで経っても車道走れるようにならないよ。
>>704 買うなら自宅や仕事先の近く等、普段の生活圏内の店が良いと思うよ。
>>690 「駐車しない」というコンセプトは?
自分はCarrymeを駐車せずに何処にでも畳んで運んでるよ
>>698 まずはクロスのままでタイヤを細くて軽い物に変える、ハンドル位置を下げる、サドルを上げるなどして車道に出てから考えな
>>698 車道を走るなら補助輪取らないと危険だよ
補助輪取れないなら歩道を走ってた方がいいよ
>>698 >歩道の段差とかで壊れるイメージ…
そういう時は抜重して飛ぶんだよ
つうかクロスバイクでも車道メインで走れよ
軽く20キロ出る乗り物は凶器だぞ
710 :
700:2011/06/14(火) 21:59:59.17 ID:???
>702
ありがとう!Y'sいってみる!
ワイヤー交換って素人でもできますか?
>>711 最初はみんな素人さ!
構造を理解でき説明書を読める脳味噌と、ネジ回せる体力があり、よほどの不器用さんでなければ出来るはず。
>>711 交換は簡単だけど、ブレーキにしても変速機にしても
多少は調べないと正しく調整出来ない
フルコンポ交換って、素人でも慎重に丁寧にやればできますか?
>>715 2〜12Nmに対応したトルクレンチしかないのですが…
それでも大丈夫でしょうか?
>>716 トルクレンチなんかなしでもフルカーボンを1から適当に組み上げられたよ
720 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 23:25:48.55 ID:D7nP8ZVB
パワーモジュレータの外し方を教えてください
>>720 インナーの固定緩める
インナー引っこ抜く
アウターとモジュレーター外す
新しいアウターを適切な長さに切断
組み付け調整
折り畳み自転車が欲しいのですが、23区内で安くて品数豊富なサイクルショップ教えてください
>>610 今は道に釘が落ちてることがほとんどないからね。
リム噛みパンクなら、空気圧に注意してれば大体大丈夫だし。
新車のスポークに付いてくる反射板のスマートなはずし方ってありますか
ネジ部と思わしきところをマイナスドライバーで回しても空回りしてしまいます。
プラスチックなんで破壊できそうですが、下手に力を加えて
リムに振れが出たりしたら嫌だな〜と躊躇してます
そのまま付けとけ
かっこ悪いからはずしたいんです〜
空回りしている時点でプラスチックが割れてんじゃないかな
マイナスドライバーで回した部品を ラジオペンチで回しながら引っ張って外れない?
まあそこにマイナス突っ込みたくなる気持ちはわかる
リフレクターが付いてるチャリ買ったこと無いけど
ワンウェイのネジで締め付けてあるって聞いたことあるな
ニッパーでバキバキ割るのが一番簡単
スポークリフレクターって普通引っ張れば取れるよね?
どんなスポーク組のか知らんけどw
>>723 まずは自分の自転車に使われている部品の規格を調べ、その部品に必要な工具を調べないと。
特にクランク/BBやフリー廻りなんかは部品規格により対応する工具が変わってくるからね。
スポークに反射板いっぱい付けたらディスクホイールみたいに
空気抵抗減らしてくれるかなあ
ハイピッチ思い出した。
大阪から東京までクロスバイクで行きたいんですが、まだ素人なので4日ぐらいかかるかもしれません・・
泊まる所ってどういう場所がいいのでしょうか?東京で3日ほど過ごすとして、帰りも考えた場合
幾らぐらいの予算を見積もるべきですか?
>>739 特にこだわりなければ安宿でいいんじゃない?
朝方、その日のうちに行けそうな距離にある宿に予約入れる感じで。
予算は何処に泊まるか何を食べるかで全然変わってくるからなんともだけど、
銀行に適当に入れといて、そこからおろしたりカード使ったほうがいいかもね。
現金の手持ちは常時5万もあれば困らないと思うし。
>>740 ありがとうございます。
安宿はどう調べるのがいいでしょうか?
準備の段階で出来る限り調べて想定しておきたいのですが・・
あと予算は10万程度になると思ってます。
それでなにかをアドバイスしたつもりなの?
病院行けよゴミ
先日初めてクロスバイクを買った(もちろんロードなどは乗ったこと無い)んですが、
これから3ヶ月練習して乗っていれば、一日200キロとか走れるようになるでしょうか?
747 :
743:2011/06/15(水) 03:16:12.15 ID:???
同じメーカーの価格差がある版なんですけど
二つが具体的にどのような違いがあるのかよくわかんないんですよね
>>745 外部BBって・・・・・よくわから(ry
>>747 シマノのホローテック2とかの2ピースクランクに対応してるのが高いほうだね。
また、ペダルレンチやチェーン切りが握りやすそうなのが入ってるね。
筋力や持久力のトレーニングって効果が出始めるのが3ヶ月くらいからなんだがw
ちょっと元気な人なら200kmくらいすぐ走れちゃうよ。
ゆっくり走ればいいんだし。
あとはケツの痛みが耐えられるかどうか
752 :
743:2011/06/15(水) 03:55:31.70 ID:???
>>748 レスありがとです。
じゃあsoraクランクとかだと高い方買っていた方がいいっていうことっすか?
>>739 4日って結構キツイよ。
宿の場所は、まずはどこらへんまで走れるか考え、そこにある旅館やらなんやらを予約したらいいと思うよ。
俺は始めて間もない頃に大阪→四日市→浜名湖→沼津→東京のルートで連れて行かれた時は死ぬかと思ったわ。
ヘッドセットの交換作業はヘッドセットレンチだけを片手に己のロードバイクの前にたたずむ
いちビギナーには難しいですか?
最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも自分達がやっているのは野宿ではなく、天体観測やキャンプ用品のインプレ、お外で食べるとなんでもおいしいねの会などと主張すれば合法だと思うんです。
これなら違法じゃないので問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。
何卒よろしくお願いします。
>>756 圧入不要のヘッドセットだったら六角レンチだけで済むけど、
そうでない場合は道具が足りないね。
>>757 もういいから。
勝手にしたらいいじゃん?
760 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 05:53:26.34 ID:21OCWFCC
自転車レースに勝つ為の自分の体力が占める
割合は何割ですか?
周りの人は高級フレームに高級ホイールです。
自分は安いアルミで金がありません。
せめて体力でカバーしようと思って
97%
機材で3%か。
まぁそんな感じだろうね。
俺の場合いい機材を使うのは自分に言い訳をしないため。追い込む為だな。
「あいつと同じ高級カーボンフレームに高級カーボンホイールに高級タイヤを履いてれば俺だって勝てたはず!」だなんて言い訳したくないから。
それにそんな高級一式で身を固めてて遅かったら恥ずかしいじゃん、なんとなくw
エンジンさえよければいくらでも上にいけるはずだよ、頑張って!
体力だけじゃダメだな
総合的な技術(ライディング/セッティング)がものをいう
765 :
743:2011/06/15(水) 06:27:02.80 ID:???
766 :
760:2011/06/15(水) 06:29:18.24 ID:GaFZ5YLq
早朝からありがとうございます。
凄くやる気がでました。
まずは体力、そのあと技術で頑張ります。
高級車はゆっくりのんびり乗るもんだよ。
痛めたらイヤだから。
23Cのタイヤを空気圧8bar時速30km/hで1cmの段差に乗り上げた場合リムへのダメージはかなり大きいのでしょうか?
減速して少しでもリムへのダメージを少なく出来るなら荒れた路面ではゆっくり走ろうと思うのですが
イオンで買った3万円シティ車に、さっき
チェーングリス付けながら、ペダルを回していて気がついた。
ホイルが真円には程遠く、位置によって半径に違いがある。
1〜2mm位なのかもしれないけど、
ホイルって、こんなにゆがんでるものなのですか?
それから、車輪を空回ししているときに、
車輪の回転に合わせて、回転していないスプロケットが、
うねるように少し動くんですが、
これまた、こんなものなのでしょうか?
A型なんで苦しいです。
>>769 リムにタイヤがうまくハマってないかも
一回空気抜いてタイヤをうにうにしてみ
うねりはそんなもん
>>769 所謂縦振れって奴だね。
1mm以下に抑えたい所だけど2mmとなると大きいほうだね。
調整で追い込む事も可能だけど、まぁ競技で使うわけじゃないし気にしなくていいレベルだと思うよ。
スプロケがウネウネするのは構造上仕方ない事だから、これもあまり気にしなくていいね。
安いのに付いてるのはワンウェイのネジの簡易版ですよ
↑ん?スポークについてるリフレクターの話か?
>>768 理想は抜重して通過
スピード落として通過するのも良いけど、
その為にブレーキでフロント荷重が増した状態で
段差に突っ込まないように注意すること
やっぱロードのホイールってママチャリみたいに土手を超えまくったりしちゃいけないんだな。
ダメって事はないけど確実に寿命は縮む
パリ-ルーベも石畳のせいで250km程度しかないのにホイール駄目になるって言うし
というかフレームも1日で廃棄処分になるらしいけどw
シマノのフッグラシップのクランクセットはロード・MTBともに5万円以上しますが
そんなに価値があるものなんですか?
茨城県県央部あたりに国道355号があります。
岩間バイパス、石岡バイパスといった区間があるのですが自転車で通るのが容易かどうかしりたいです。
私はたとえば神奈川県の長津田、渋谷間の246くらいは車道を走れますが355の様子はわからないので不安です。
質問にせよ例えにせよ、非常にローカルな話ですのでわかるかたは少ないかもしれません、すみません。
よろしくお願いします。
大阪から東京までクロスバイクで行きたいんですが、まだ素人なので4日ぐらいかかるかもしれません・・
泊まる所ってどういう場所がいいのでしょうか?東京で3日ほど過ごすとして、帰りも考えた場合
幾らぐらいの予算を見積もるべきですか?
予算は10万なんだろ。
マルチすな。
>>779 ローカル事情を知らないから、実体験聞きたいなら待つのがいいと思うけど、
246の長津田から渋谷まで走れるなら車道を走るスキルは十分だと思うけど。
246ってそれほど狭くはないし、走りにくい訳じゃないけど、交通量がある大国道。
渋谷近辺ではバスや路駐を交わすスキルはあるだろうし、長津田付近ではクルマに怯えずに走れる。
他に行っても恐れることないと思うけどね。
大きな道と並行してる細い道なんかが走りやすいよね
それが路地裏的なところだとまったく走り易くない。
いつ人が飛び出してくるかわからないし、交差点では毎回一時停止する必要がある。
細い道は怖いよなあ
おばちゃんがママチャリの無確認飛び出しアタックを割けるためにはかなり速度を落として走らないといけない
交通量が多くてトラックばかりの道より怖くないだろ
細いってゆうか道の割に交通量が少ない走りやすい道ってあるよ
横浜駅周辺で自転車のパーツ売ってるとこ知りませんか?
車道走るのが怖くて
歩道に逃げてしまいます(もちろん徐行)
すぐ横を車が通りすぎるとヒヤッとします・・・
どうすればいいんでしょうか
ロードバイクのメンテするのにネジロック剤って用意しとくもんですか?
ブレーキのネジなんかにはつけてあるみたいなんですが
調整ねじにその手のロック剤を使う人もいるね
俺は使わない
>>788 怖いのに無理して走る必要はないよ。
ゆっくり歩道を走れば良い。
基本的に車道を走ってるけど、走る道自体は選ぶよ。走る道自体を選んだら?
近くに走ってる、路肩が狭い&路駐が多い&片道3車線あって交通量が多い国道は避けるな。
時速40kmオーバーで走ってる時にサドルから腰を浮かすと
車体が左右にブレるような蛇行するような挙動をするんですが
これって正常ですか?
道自体はキレイな舗装道路で凹凸はないです
>>794 両手手放しできない事はないけどコントロールが難しく10メートル位しか進めません
目で見た限りハンドルはタイヤに対して直角に付いてるしホイールも歪みは出てないように見えるんですが・・・
>サドルから腰を浮かすと 車体が左右にブレるような蛇行するような挙動をするんですが
いつも必ず?
前輪がちゃんと取り付けられてないとか
一回はずして嵌めなおしてみる
>>760 仮に実力が同じ者同士だとすれば
タイヤの差ホイールの差はかなり決定的要素
特に上りが重要なコースでは
3段切替後輪ローラーブレーキで26インチステンリム
6本組みで271使うけど8本組みするといくつ使えばいい?
そもそも8本組みはやっちゃダメ?
>>788 歩道走るなよ。歩道を走る位なら自転車やめろ。乗るな。
そもそも歩道を走らせてる事自体が間違いだし、
歩道は歩行者のもので、歩道を自転車が走ることは歩行者の通行を阻害してる。
無法な自転車が多いのも歩行者のような緩慢な意識で歩道を走らせたからだ。
車道は車のもの
歩道は歩行者のもの。
(´;ω;`)
自ら転がす車
804 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 15:36:26.10 ID:DYW1RCCO
自転車は車だろ。
オレが邪魔だって言ったら邪魔なんだよ!
とか
>>364 172で63の僕がいうのもなんやけど大きいよ。頭の形にもよるけどOGKのレフやったら心配なく入る。あと海外のやつは頭の形が日本人とは違うからあわなかったりする。
>>802 車道は車のものだから、歩行者は出てくるな
車道に駐車すると迷惑かけるから、歩道に駐車するぜ
車道も歩道も車のもの
法律で自転車は指定された歩道も走行出来るとなっているから
車道OK
歩道一部OK
車道が危ないと判断したら徐行して歩道走って良い事になったのに
車道走れ厨なんてまだいるんだww
>>811 歩道走行は自転車走行エリア作るまでの暫定措置というのが趣旨だからね
子供や年寄り以外が用も無いのに歩道走っちゃダメよ
>>811 > 車道が危ないと判断したら
突っ込んでおくと法律にはそうは書いていない
>三 前二号に掲げるもののほか、車道又は交通の状況に照らして当該普通自転車の通行の安全を確保するため
>当該普通自転車が歩道を通行することがやむを得ないと認められるとき。
誰が「安全を確保するためにやむをえない」と判断するかは投げっぱなし。
法律が読めない判断力に問題がある >811 はよく考えたほうがいい。
この改正があったとき、バーターとして、
「全国で危険な場所を一年以内にリストアップする」
的な話があったが当然立ち消え。
用もないのにって、アホちゃうか
>>788 基本は車道で低速でも適度な左端(ギリギリじゃなくていい)を堂々と走りましょう
ただどう考えても走るのは無茶な道と思ったら歩道行ったほうがいい
まるで高速のような交通量多い車道を法令遵守で何がなんでも走ろうとする人居るけど
あれはあれでクルマから見たら走りにくいだろうし自分だって幅寄せされたりする可能性もあるだろうし
自分が歩道をゆっくり走る選択することでクルマも自分も嫌な気分回避できるならそれが一番安全でしょ
交通のルールは全員が正しく守ることで安全が保証されるけど現実はそうじゃない
場面場面において一番事故リスクの低い行動を柔軟に選択することが大事だと思うね(もちろん身勝手運転は除く)
>あれはあれでクルマから見たら走りにくいだろうし自分だって幅寄せされたりする可能性もあるだろうし
>自分が歩道をゆっくり走る選択することでクルマも自分も嫌な気分回避できるならそれが一番安全でしょ
クルマ優先思想
こういう考え方が一番危ない。クルマの横暴を許してるのはこういう考え方の人。
んなマイナーな法律ここで論じないで
街頭立って教え説いてきなよw
誰も耳貸さないし誰も聞かないと思うがねww
クルマ板の駅前で演説して来いよの人か
だって命あっての物だねだし。
怪我したら816が生活やらなんやら保証してくれて、816が事故相手のドライバーと戦ってくれる訳じゃないし…
>>819 自転車に乗るって事はある程度のリスクが伴う事は当たり前の事なんだよ。
それを法律で歩道を走れる場合があるからと言って、歩道を走行する事は
自分は自転車に乗るリスクを背負わずに、歩行者に自転車の危険を転嫁してる。
馬鹿だからそんな事には考えが及ばないかね?
俺はこと自転車に関しては法律なんてどうでもいい。
一番自分が危険じゃないところを走るだけだ。
>>820 どうぞ新党掲げて出馬なさって下さいな
自転車ファンの皆さんがこぞって投票して下さいますよ^^
>>816 法令遵守の目的は安全で円滑な交通にあって遵守すること自体が目的じゃないからね〜
無理やり守ってお互いにイガミあって危ないめに遭うくらいなら俺は歩道走るわ
歩道走ることが自転車の危険を歩行者に転嫁云々はもう面倒くさいからいいやwww
法令の上に譲り合い思いやり運転がみんなあったらいいのにね
ストリートビューで雰囲気くらいはつかめるかも
825 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 16:48:26.68 ID:Fxh0MPzE
>>820 じゃぁ何故警察は取り締まらないの?
ねぇどうして?
法律で禁止されてるなら普通取り締まるよね?
国交省や自治体や警察が本気出さない限り、歩道走るバカはいなくならない
道路の構造の問題を思いやりだのルールだの言って誤摩化してるだけ
>>825 警察は基本的にやりたい事しかやらない
通報受けたら動く義務はあるけど、動くかどうかはその自治体の民度次第だね
思いやり
と言うならば、もっとも思いやられなければならないのは歩行者であり、次に自転車であり、
歩道を走ることは思いやりでもなんでもない。クルマが自転車を思いやらなければならないのに、
>>815や
>>823は「思いやり」などという美辞麗句を使って、クルマ優先、歩行者軽視をしてるだけ。
サイロで飛ばしてる馬鹿よりまし。
この話面白いけどけどもうこれ以上は別スレ行きだね
いや、俺達この話題で5スレは走れるよ。
逆爪リアエンドのハブの位置って何か基準があるんですか?
基本は奥いっぱいに突っ込んでおくもの?
初めてのフレーム組みで調節がよく分かんないです><
歩道を走れる場合がある、とあるのに常に車道を走れ!って強要するっていうはさ
そのライダーにリスクを押し付けてるだけじゃないの?
わざわざそんなことを聞いてくる初心者ライダーに?
顔真っ赤にして、正論だからこれが法律にある正論だから!って言って?
アホくさw
歩道走っても良いって奴も、歩道を走るなって言ってる奴も、どこも走らず引きこもって2ちゃんにかじりつき
自転車で走りやすいルートが分かるサイトとかあります?
>>834 左右に調整用のストッパーがあるなら、そこまで押し込んで再調整すれば良い。
>>835 >常に車道を走れ!って強要
もうここで間違えてる
目的 みんなが安全に道路を使えるようにする為
手段 法律で交通ルールを決めてますた
なのに手段と目的が入れ代わってるよなぁ…
平日の昼間っからこんなゴミ溜めみたいな板のクソスレで偉そうに語らないで
外出て語ってくださいよ〜
てか絶対無理な事をドヤ顔で法律振りかざして語り人を馬鹿呼ばわりとか
超ウケるwww
>>839 一応調整用のネジ穴とネジはあります!
何を調整することになるのかもわかりませんがホイール届いたらとりあえずつっこんでみます!
>>842 自転車は皆が車道を走るのが一番安全だよ
>>788が車道怖いって思ってるだけで、
客観的に全然危なくない状況かも知れんしなー
車道走ってて車に追い抜かれるなんて当り前だし
>>819 > だって命あっての物だねだし。
> 怪我したら816が生活やらなんやら保証してくれて、816が事故相手のドライバーと戦ってくれる訳じゃないし…
暗黙の脅迫きましたー
法令遵守も実情見て歩道はしれもどっちも一理あると思うが
さすがに鬱陶しい
もう不毛な煽り合いにしかなってないから別スレでやれよ
実情を見たら車道を走った方がいい。歩道を走るなんて結論にはなりえない。
>>847 君は顔真っ赤にしてよく頑張ってるけどそれは無理があるだろうw
自板だしもっと持論がマンセーして貰えると思った?ww
852 :
850:2011/06/15(水) 17:10:51.83 ID:???
853 :
847:2011/06/15(水) 17:12:26.06 ID:???
アルカンタラやスエードのバーテープでオススメはありませんか?
ちょっと待ってくれ
歩道の無い道路で歩道を走りたい時はどうすればいいの?
>>856 歩道は走っちゃだめなんですぅ〜
歩行者に危険を与えるから、リスクを伴っても車道を走れですぅ(キリッ
>>834 なるべく前(ホイールベースが短くなるほう)が変速性能の面で良いとか言うね。
俺には違いがよくわからなかったけど。
>>858 あー結局ホイールベースの長さが決まるくらいなのですか!
なんというか走行する上で重要な調整があるのかと思ってた
>>834、844、859
ホイールの左右のバランスとディレーラーとの位置関係の調整だよ。
wiggleの購入する5ポンド券や10ポンド券等は、
メルマガなどの割引バウチャーと一緒に使用出来る?
>>860 おお!そうなんですか!
ディレーラーの位置調整なんて気にしたこと無いや!
調べてみまっす!
歩道走行&車道走行の話をすると荒れるのは自板ならではだな。今頃
>>788は荒れてるのを見てメシウマだろうな。
>>859 フレームに対してホイールが真っ直ぐ嵌まってないと真っ直ぐ走らないから、(左右のネジの加減で決まる)
その点について言えば重要な調整と言えるね。
865 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 17:47:10.79 ID:deOunJ+2
チャリンコで我が物顔で車道走ってる人ってほんとマナー悪い人ばかりですね
信号無視あたりまえ、中央分離帯を堂々と走る、路上への唾吐き
みんなそうなんですか?
歩道は段差も多いし歩行者もいるので走りにくいのはわかるけど、
見かけるチャリンカーほぼみんなマナーが悪い気がする
他者から見ればマナーでもチャリンカーからしたらあたりまえのことなんですかね?
ご飯屋でまわりで人が食べてても自分は食べ終わってタバコ吸いだす、みたいな
866 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 17:48:34.11 ID:sZX1Lrpo
今まで出尽くした質問かと思いますが、教えて下さい。エンド幅120mmのクロモリフレームは、何mmまでひろげられるますか?130mmは無理ですか?ショップさんに依頼するつもりです。ご回答お願い致します。
>>864 あーたしかに重要ですね…
やっぱりいろいろありますな!
リアディレーラーも調べたらどうやら逆爪用もあるらしい!
あさひで何にも考えずディレーラー発注してすでに確定!\(^o^)/
同サイトの取り付け方ページでは逆爪フレームの図に取り付けてるが特に注意もなく…
>>865 その前に日本人?何言ってるかよくわからん。
869 :
867:2011/06/15(水) 17:56:59.60 ID:???
フレームに初めからブラケットついてたのでどうやら大丈夫なようだ
親切スレなのに法律とか得意気にご高説ぶってるのが笑える。
誰も聞いちゃいないのに。
872 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 18:24:05.34 ID:sZX1Lrpo
>>871ありがとうございます。中古フレーム通販で直付けじゃないけどセンタープルが利用できそうな物件が出てるので購入します。
>>872 アライメントをキッチリ出してね。
ショップ依頼なら大丈夫だとは思うけど。
そもそも自転車も歩道通行可となっている所は別に歩道走ってもいいんじゃないの?
走ることは可能ではあるが走るべきではない
そしてあるべき姿として歩道走行を許している法律はなくすべき
877 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 19:31:38.74 ID:po3rEvEy
身長170センチ、体重90キロで、ave25kmくらいなんです。限界です。30kmをめざしてるんですが
体重を60キロ前後まで落とせば、自然に30kmこえそうですか?
まぁ、無理だね。体重軽くなったほうが平地巡航が遅くなるなんて事はよくある。
坂では速くなるけどね。今のave25km/hもデブだから走れている可能性がある。
880 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 19:40:21.66 ID:po3rEvEy
882 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 19:43:25.73 ID:po3rEvEy
>>881 最近計っておりませんが、数年前にはかったところ、確か40パーセント前後だった
記憶があります・・・
1時間でave25kmか…
どんな装備で走ってるんだろう
もちろんロードだよね?
884 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 19:45:20.86 ID:po3rEvEy
私の方向性@からBのどれがよろしいでしょうか?お願いいたします
@脂肪を筋肉に変えて、筋肉団子を目指す
A空腹と戦いならがやせる
Bあきらめる
もしかして向かい風のコースで計ってるとか?
886 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 19:46:40.61 ID:po3rEvEy
>>883 はいロードです。ペダル込みで9kgです。
887 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 19:48:45.77 ID:po3rEvEy
>>885 いえ、追い風と向かい風と無風がごちゃ混ぜのような感じです。とあるコースを1周してます。ロード暦は、3ヶ月です。
昔自転車板で教えて貰ったサイトなんですが、見つけられず困っています
内容は・・・
確か3万以下位のロードっぽいバイク(ヤフオクか楽天あたりで有名な安いバイクw)を
所々使えるパーツに交換
色まで塗り替えたら、どこの高級自転車やねん!って位見た目が変わった
ところが、その自転車は盗まれてしまった
今は2代目を改造中w
って言うようなものでした
一つだけ覚えているのは、○○(その自転車)は細かい作りは甘いので、リムテープは必ず貼り直す必要がありますって最初にリムテープを交換していた所でしょうか
2〜3年前にみたおですが、どうかよろしくお願いします
自転車を必死こいて1時間漕いだところで500〜600kcalしか燃えないからな。
もっと乗らないと。最低2時間20分60kmを目指してみたら?
>>889 訂正です
2〜3年前にみたおですが、どうかよろしくお願いします
↓
2〜3年前に見たのですが、どうかよろしくお願いします
>>892 このサイトです!
ありがとうございました
自分がロード乗り始めて3ヶ月の頃って、
平地に飽きて峠に目覚めて喜んで走ってるうちに
平地の速度がどんどん上がってた時期だな
体重も峠走り始めてから急に落ち出した
自転車屋の店主のオサーンの態度がやたらとでかくて客を小バカにしてくる人が多い気がする
メンテ本買ってきて頑張って自分でいじって、手に負えなくなって持ち込んだら初心者がいじってんじゃねーよカスみたいなこと言われた
なんで(´・ω・`)
工賃とれなくなるから
>>884 ローラー台でLSDする。
筋肉が落ちすぎないように筋トレもする。
両方をやりつづけて体重60kg体脂肪率一桁を達成したとき君は……
困ったときだけ泣きついてきて、普段のパーツ購入や調整、メンテじゃ金落とさない客にはアタリが強い。
これどの業界も一緒だと思うけど、自転車の個人店は特に酷いね。
オクや通販が広まったせいの弊害でもあるとは思うけど、彼らも食うのに必死なのさ。
自転車業界は特に酷いと思う
自営業のオッさんは図太い
お前らだとリアルじゃ言えなくて2ちゃんに書くような事も、リアルで平気で言う
マウンテンバイクブームの頃に自転車屋始めたような店主は
考え方がバブリーで付いて行けない事がある
でもさ、持ち込みでも嫌な顔せずやる方が売上や営業的な効果も高いと思うんだが。
よく「自分の所で組み付けとかした物じゃないと責任が持てないから」という言い訳がなされるけど、
これを言って良い店ってほんの一握りだと思う。メーカーから来た七部組の自転車をちゃんとバラして、
BBのタップ切りや、各部のグリスアップからするような店じゃないと単なる言い訳。
修理も自転車屋の一つの仕事なんだから、他店の自転車でも嫌な顔一つしないでやるべきだし、
実際、そういう店の方が客として行き易いわ。
まぁ、今は俺は自転車は大方バラして組み直せるので、パーツさえあればお世話になる必要もあまり無いんだけど。
パーツ利幅ウマー!なんじゃないの?
オクや通販で買ったパーツ持ち込まれて組み付けだけやらされてたら利益半減になっちゃうわけで。
もちろん利益がないよりはいいと思うんだけど、「ウチで面倒見て欲しかったら車体からパーツから買え」というある意味囲い込みなんだろうね。
>>902 >持ち込みでも嫌な顔せずやる方が売上や営業的な効果も高いと思うんだが
結局、国内通販や海外通販がどんなに普及しても残るのは技術だからね
近所に修理屋から出発した自転車屋があるけど、まさにそんな感じで
大いに繁盛してるから、自信を持って言える
>>903 でもこれだけ通販が流行っているんだから、持ち込みのお客さんも多いとおもうんだけどな。
店で買わなかった分、工賃はきっちり頂きますよってスタンスで行けば儲かるんじゃ無いの?
自転車の修理の工賃じゃバイト代も出ないわwwwwwwww
>>905 うちの近くの店はそうだよー
A客B客C客ってランクが壁に貼ってあって工賃が×1、×2、×4くらいになってる
A客がショップチームメンバーか、車体購入者で、作業する部分のパーツ購入者
B客が作業する部分のパーツ購入者
C客がそれ以外(持ち込みなのかな?)
でも一見さんお断りみたいな雰囲気になってるw
買った店がどう考えてもダメな店だった時は自分で何とかするしかないのかなぁ・・・。
>>907 それもこえーが、金さえ払えばやるスタンスはありだと思う。まぁ、明朗会計だ。
910 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 20:48:26.07 ID:po3rEvEy
>>897 有難うございました。お金ためてローラー台買います
俺も自転車買って2週間でディレーラーの初期伸び調整自分でできなくて
買った店にもってったら
>>895みたいに次から有料ねって言われた
帰り道店のシール引っぺがしたわ
今度から近所の工賃明記してる店に持ち込むよ
>>911 自分にできないことなんだから工賃取られるのは当たり前だろう
むしろ相手はそれでメシ食ってんだし今回サービスでやってくれたことに感謝するべきだと思うんだが
俺の買った店は1年は無料で面倒見てくれたぞ。
でもそれに耐えて何回も行ったらオサーンと仲良くなると、ちょっとした修理でもタダでしてくれるようになった
俺も近場の2件回ったけど、片方はなんかスゲエダルそうに仕方無しに対応する感じで
片方なんか、すぐ声かけてくれて色々と教えてくれた。
またなんかあったら来てねとか行ってくれるし、面倒見良いからそこで買ったよ
近所の店は持ち込み歓迎と張り紙もしてるけど
とにかく工賃が高いなあ。
大将がフレームから組むと工賃10万円な店で買い物してみたいな。
オレはホイールを組んでくれと頼んだら
振れ取り台貸してやるから自分で組めよと言われたことがある
自分で組んでなんとかなったけどね
>>915 うちの近所もそんな感じだわw
もう少し愛想良くしてくれれば行きやすいんだがなぁ・・・
前立腺を圧迫しないサドルってないですか?
週にたった5時間のライディングで精子が半減するそうなので
エビオス飲め
>>917 原価7掛け位だから、それって普通じゃね?
なにそれ怖い
>>779地元だけど、交通量はそれほど多くなくて、路面も悪くなくて快適に走れると思いますよ。
>>926 ケーンクリークの奴、まったり走るぶんにはとても快適だったよ。
安いのは知らないや。
>>926 5000円未満のはやめとけ
スッカスカだし付けない方がマシ
んー、ほぼ意味なしカー
ちょっと検索してもイマイチなレヴューしかないね
前後サスペンションで2万以下のクロスバイクでも買うよ
フルサスで2万とかやめとけ
>>917 ADE Station 茅ヶ崎にあるぞ
934 :
779:2011/06/15(水) 22:46:10.22 ID:???
>>782 ありがとうございます。
ちょっと自信出ました。googleのストリートビューで事前に見られない「バイパス」は、
自転車禁止ではないけど自転車が走るとやばいかもと思って不安なんです。以前そういう経験がありまして。
まあ事前に見てしまうと楽しみは減ってしまいますが・・・。
>>927 おおありがとうございます。
それはありがたい!走るのが楽しみになってきました。
石岡・水戸市間だけで言えば6号を走らずこっちを走ればちょっと短くなると言うのを今更発見したものでw
リアホイールのグラつき(ガタ取り調整?)って、ショップでやってもらうとしますと、
おおよそ工賃はいくらくらいでしょうか?
だれも865に突っ込まないけど(勿論突っ込む必要なんか無かったけどw)
だれか、中央分離帯を走る自転車をみたことがあるか?
>>935 アサヒだと千円しなかった気がする。
クロスバイクだとスポークがバキバキ折れるモデルもあるから
振れ取りしても焼け石に水状態になる場合があるから注意な。
自分は2009年モデルのRSR4でそれにはまった。
自転車に乗っている時に邪魔にならない、皆さんのオススメの鞄(出来れば斜めがけ)教えてもらえないでしょうか。
安ければ安いほど有難いです。
>>939 なんでITERAの自転車なんか乗っているんだよって思ったけど
ロシアの写真なんだね。納得。
942 :
861:2011/06/15(水) 23:56:05.87 ID:???
どなたか、海外通販をよく利用する方
ご存じないでしょうか?
どこかのブログで見たんですが
シマノがCO2のボンベだかを使ったシフターだか変速機を出してたみたいなんですが
10万以上でシフトチェンジの時にガスのおかげで音がなる構造で幻のものですぐ消えた物なんですが。
製品名分かる方いませんか?ところどころ間違ってるかもしれません
>>945 カメラはコンデジか一眼レフかで変わるよね。
ドロップハンドルに補助ブレーキを着けたいんですが
握りやすいところにつけようとすると、
ドロップ部分に干渉してしまいます。
補助のレバーを切るべきなのか、
レバーの先がドロップの中にくるようにして、
多少の握りにくさは我慢するべきなのでしょうか?
>>945 長時間背負って負担にならないというのであればトレラン用のリュックがいいよ。
グレゴリーとかサロモンとかノースフェイス等の登山メーカーや
asicsやrunnetなどのメーカーが色々出している。
かぶりたくないのでお勧めは教えない。
初めてクロスバイク買ったんだけど
ギアが21段でうまく変速できないことがある
これは初期不良?それとも使ってるうちに直る?
>>950 前と後ろの具体的などこで、どういう意味でうまく行かないの?
>>951 変速した後カチャカチャ音がしたりとかです。
具体的な段数は見ていないんですが。
>>952 初期不良というわけではなく、調整が甘いのと、安物なんで調整の限界も有るのでチェーンがすっているのです
自身で調整を学ぶか(ネジ2本回すだけ)か店で金払って調整してもらうことになります。
買った少ししたあたりが特に調整が必要になります
>>952 前が一番外で、後ろが一番内側とか、チェーンの曲がりが激しい、実質使えない組み合わせだったりしない?
いずれにしても、買った店で点検してもらうほうが早いと思うけど、店が遠いとか通販とかかな?
>>949 トレランですか!
全く考えてなかったです。
山にもよく入るので、アシックスの黒色のが確かあったな・・・
暫くはそれ使います!
皆さん有難うございました^^
>>954 まてまて、いきなりネジさわらせるなよ
最初はワイヤのアジャストだろ
買ったばかりなら調整くらいは店で無料でしてくれるよ。
スポーツバイクのホイールの振れ取りって街中のママチャリメインの自転車屋さんとかでも
頼めばやってくれるものですか?一般論として
>>960 やってくれる店とやってくれない店があるので、実際に問い合わせてみなきゃわからないね。
俺がホイール組んで貰ったのは展示車の比率だとママチャリ9:スポーツ車1な店だけど、振れも少なく気に入ってる。
>>936 タクシーやトラック、やんちゃな感じのMR2やミニバンが走ってた(つーか、突っ込んで停まってた)のは何度か見た事があるが自転車は見た事が無い。
>>947 レバークランプ位置やレバーの長さやハンドル幅等によってはそうなるね。
どちらの対処でもいいけど、自分にとってデメリットが少ないほうを選べばいいよ。
初心者で予算10万で物足りんくなったらいじりたいと思うんですけどなんかオススメありますか?
>>966 どういう意味?
10万の車体が欲しいの?その場合のカテゴリーは?
10万で改造したいの?その場合のベース車のメーカー・モデル名は?
10万で車体が欲しいです。
どんな車体だよw
スーパーやホムセンへの買い物です。
>>968 こういう聞かれたことすらまともに答えられない奴ってどうやって生活してんだろ
なんにも情報が伝わらないじゃん
何年前のモデルだよw
ママチャリを改造で10万以上つかえば楽しいと思う
そろそろ次スレ用意しとけよ
おまえがな
次スレなんていらないだろ
馬鹿が答えるスレになってるし
このスレの次スレは必要だが、初心者スレは要らないと思う。統合すべき。
分ける意味が全くない。単に情報を分散化して煩雑にしてるだけ。
>>937 ありがとうございます。
ホイールの振れではなく、車体にリアホイールをセットして、ホイールを回し、スプロケがグワングワンするのとも違いますので、
ハブかベアリング?付近の微細な緩みだと思います。
あさひって街中のママチャリばかりのあさひじゃダメですよね?
あさひの中でもスポーツ車専門みたいな店じゃないと
>>983 ハブのベアリングがおかしいなら、調整で済めば1000〜2000円くらい、
部品交換が必要な場合は症状により数千円〜って所かな。
何軒か回るつもりで近所の店を当たってみたらいいよ。
ホイールぐらつくんなら
ネジが緩んでるんだろうなあ
>>985 おまえの頭のネジもちょっと緩んでそうだぞ
さっきピナレロの新品ピカピカのロード初心者と思しき30歳ぐらいの色白デブがいたので
休憩してた公園から10キロばかり後ろにピッタリ張り付いてやった。
はじめのうちは逃げ切ろうとしたのか夢中で漕いでいたが、5キロ程で汗びっしょりでゼハーゼハーしはじめ
交差点で止まった時に、デブのくせに手信号まがいの「抜いていけ」みたいな合図を出したが
俺は後ろについたままニヤニヤして余裕かました。
信号が変わるとデブはなかなか発車せず、俺が去るのをまっていた
コピペコピペ
自板の名作コピペ集めたスレって無いの?
>>984 ありがとうございます。
自転車を買った店が遠いのと(別に距離は問題ではないのですが)、
ホイールはその店で買った品ではないので(通販です)、
ニコニコ明朗会計(?)で1万円くらい取られるのかとビクついておりました。
コラムも切ってもらうついでに、
近所の店も含めて、ちょっと電話して行って逝ってみます。
埋め
次スレはスレタイから親切をとろうぜ
埋め
梅
次スレはありません
う
め
梅屋敷
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。