エントリーMTB GIANT ROCK ロック TALON29er タロン2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
まだ2012モデル発表しないね
ROCK
http://www.giant.co.jp/giant11/bike_select.php?c_code=CA03&f_code=FD03
TALON
http://www.giant.co.jp/giant11/bike_select.php?c_code=CA03&f_code=FD02

JAPが地震と原発爆発であんまり哀れだからROCK1000台を施してやるよ
http://www.giant.co.jp/information/2011/04/post-18.php
ただしJAPが転売しないように「震災復興支援品」とペイントしとくからな
http://www.giant.co.jp/information/GIANT_Hukkou_rock_yoko_RGB800.jpg

アメリカでもう2012モデル売ってるね
http://www.giant-bicycles.com/en-us/bikes/model/xtc.composite.29er/8901/48585/

前スレ
エントリーMTB GIANT ROCK ジャイアント ロック
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1250119762/
【台湾】GIANT 総合スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1290094755/
2ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 21:37:34.79 ID:???
日本仕様も来年のモデルは29erが増えるだろうな
ロード用にチューブレスの30インチとか出たらおもしろい
3ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 21:39:52.66 ID:VwPXt6kb
2010年モデルのrock2乗りの俺様が堂々2get
4ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 21:42:58.45 ID:???
2010年モデルのrock3乗りの俺様が堂々3get
5ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 21:46:55.35 ID:A86YbbRH
ねんがんのTALONがスレタイにもはいったわ
6ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 21:53:29.18 ID:???
>>5
ころしてでもうんたらかんたら
7ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 21:58:42.21 ID:???
サスが安物なほど29インチがありがたいので本来なら安いMTBは全部29erにするべき

しかしチビが29erに乗れないという問題があるのでROCKのようにグレードが1種類だと26インチにしないとしょうがない
8ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 22:38:43.52 ID:???
寝言は寝てる時だけにしてくれ
9ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 09:03:05.00 ID:???
チビはつらいのぅ
男で165以下とか身障だから障害者手帳を与えるべき
10ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 11:10:08.96 ID:???
2ちゃんねるの定説
デブと書く奴は自分がデブ
チビと書く奴は自分がチビ
童貞と書く奴は自分が童貞
11ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 11:11:35.85 ID:???
うるせーハゲ
12ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 11:54:56.41 ID:???
29er普及でチビと非チビの格差が開いたのは事実
チビは29erが一時のブームで終わるように願ってたと思うよ実際の話
13ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 12:35:21.87 ID:???
それぞれ身長、体格にあった自転車に乗るのが一番ですよ
14ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 14:01:28.36 ID:L4+tzP8g
その通り。チビが無理に29erに乗ることはない。
15ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 15:24:15.59 ID:???
ほーら構うから馬鹿が調子のってまた釣り針投げ込んでくる
16ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 15:33:49.01 ID:???
>>11
よう、ハゲっ
17ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 16:07:35.78 ID:Yi663Ns1
ハゲちゃうわ、薄毛じゃ!
18ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 16:21:04.87 ID:???
5月30日の週にタロンが届く予定だったのに船便の都合で、今日納車!

って聞いてたのにまたまた船便の都合で1週間延期だって・・・
本当にオレのタロンは来るのだろうか・・・
19ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 17:34:45.77 ID:???
どうせ今日納車でも週末雨だぜ!
神様が粋な計らいをしてくれたんだよ
20ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:06:08.40 ID:???
     ..,,,,;;;iill|||||Illllia,,_
   : .,iiilllllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、    「原子爆弾が投下された事に対しては、
  、,llllll゙゙`″  : : `:   ``ミi、
 .:ll感l″   戦 犯    ..,゙lL   やむを得ない事と私は思っております。」
 ;ll|巛゙l,!:      、 i、    法
. i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永  日本記者クラブ 昭和天皇 公式記者会見
. `;ll,lト  : ]″_,,,,,┐._ .,i´  .゙て″  http://www.youtube.com/watch?v=4b6VuxlBUYI
  ;lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥  1975年10月31日
广'i、ァ   ゙゙‐'‐'" : :::  ゚"ー'″ .|i
ヒ'::;,il|      _.:::::::  .=@  || ←昭和天皇ヒロヒトも、久間大臣と同じこと言ってた。
.'fi,;゙l;ヒ  : : ;:  :":・lll゙l,.'l・!°   |
  ゙'!,,,い:    ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\  ,/
   .”゙l   /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l゙
    ll,  ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚ト.,,/
   ,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : :   : : _,r°   「原爆投下しょうがない」 久間防衛相が講演
 ,,,iilllli,゙h,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】    http://news.shikoku-np.co.jp/national/political/200706/20070630000222.htm
2118:2011/06/10(金) 23:54:26.01 ID:???
>>19
ありがとう。
前向きに考えてあと1週間待ちます。
それにしても船便の都合で遅れるとかよくある事なのかなぁ。
22ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 01:46:51.95 ID:???
仙台港に入港予定だったのに
日本が核燃料メルトダウンを隠してたのが発覚して入港キャンセルしたんでしょ
23ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 12:02:32.51 ID:???
>>22
東京港から入りますよ
24ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 12:55:34.46 ID:???
いつもは東北へ入港していた様々な船が、行かなくなって
東京湾の港へ回っていて混んでるとか、はあるかもね。
25ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 16:23:39.36 ID:???
ちょうと海に放射能水を流して
仙台に入港拒否が相次いでた頃だなあ時期的には
26ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 04:42:53.23 ID:???
取り敢えずxt化完了しました
あとややっぱホイールだな
27ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 08:19:14.28 ID:???
タロンの赤黒、完売になってて諦めてたのに金太郎さんとこの最新在庫表で
復活してる!どゆこと??
近所の自転車屋に聞いて同じだったら買う!!
28ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 09:03:16.33 ID:???
ROCK2のフロントサスって所詮は飾り程度なのかな?
街乗りならMTB持ち前のタイヤの太さだけでショック吸収出来そうだし
素直にリシッドフォークの奴買ったほうがいいのかな
29ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 10:45:12.96 ID:???
金太郎さん営業乙です
30ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 10:52:11.91 ID:aNQpSKjR
>>1
スレタイ変わったけど
今のROCK=実質ROCK3 TALON=実質ROCK1 なの?
31ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 10:55:22.38 ID:???
ROCKは整理されて1機種
タロさはパーツのグレードも違って別ラインだっぺ
32ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 11:20:50.11 ID:???
アメリカではTalonの下にRevelというの売ってるな
33ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 13:13:20.34 ID:???
アンセムのオイラもここでいいのかい?
34ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 14:33:15.42 ID:???
死ねよ高級車乗り
35ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 17:21:28.56 ID:???
トランスとアンセムはなにが違うのかエラい人教えてくり
36 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/13(月) 17:38:21.56 ID:???
10万円以上のチャリ乗ってる奴らはここから出て行け!


37ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 22:42:47.56 ID:???
トランポ持ってる奴も出て行け
オフロードタイヤで山まで自走してこそ貧乏Rock&Talon乗りさ
38ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 05:57:52.77 ID:???
みんな出て行け
39 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/14(火) 07:24:12.61 ID:???
そして誰もいなくなった
40ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 09:23:53.40 ID:???
MTBで林道まで自走はつらいオフロードバイクならまだしも
41 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/14(火) 11:42:10.67 ID:???
大阪のはしっこの俺勝ち組w
42ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 16:16:29.08 ID:???
国境沿いで遊ぶとか勇気あるな
43ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 17:32:24.53 ID:6/68ENEs
>>40
29erのリムはどれぐらい細いタイヤまで履けるの?
チャリはタイヤ交換が簡単だしビードが折りたためるタイヤも多いから、道がダートになった所でタイヤ交換するのもありだな。
44ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 17:43:46.14 ID:???
>>43
そんなアホ居ない
お前だけがやってろ
45ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 19:10:07.18 ID:???
'10 ROCK3スリック乗りだけど、ここに居ていい?
46ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 20:09:43.90 ID:???
タロン買ったけどディスクブレーキほしくなってきたよ…
47ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 20:22:10.93 ID:???
同じくタロン買ったけど、もっとがっつりブレーキ利くようにしたい。
もっと簡単にロックまでもってけるようにならないかな?
48 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/14(火) 20:25:29.43 ID:???
実際に山を走ってみて必要そうならディスク化したらいーんじゃない?

DHならともかく、林道レベルならVで問題ないし
49ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 21:10:30.98 ID:???
シングルトラックを延々下ってると手がだるくなってくるし
急斜面でロックさせないように神経使うし
川遊びしてると砂がついてリムが死ぬしで
でもホイールから?交換になるみたいでそれならXTC買えば(ry
50ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 03:10:14.95 ID:???
定価で8〜9万くらいの手頃なのが無いんだよな
51 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/15(水) 05:25:08.67 ID:???
タロンでディスク+対応ハブ交換でそんなもんやね
52ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 22:17:26.44 ID:HyBjWU3S
タロン29、12年度もあの色なのかな結構悪くないと思うんだけども
2012USAだとXTCの29もあるけどjapanはどうなんだろ
53ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 09:22:32.77 ID:???
xtcの29erは入って来て欲しいよね
将来的に乗り換えたい
54ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 22:27:42.44 ID:???
タロン29erにビッグアップルの29×2.35入るか試した人いないかな?

通勤用に履いてみたいのだけど、リアが結構ぎりぎりにな感じになりそうで、躊躇してる。
55 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/17(金) 05:26:41.56 ID:???
ちゃんと「びっがっぽー」と言え
56ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 14:08:09.49 ID:???
結局、被災地支援用のは中高生の通学用になったワケね。
57ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 15:19:25.26 ID:???
たかだか、1台の使用風景が出ただけで残りがどう使われてるかは分からないでしょ?
しかも中高生の通学用は被災地支援の範疇に入らないと考えてるの?
58ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 15:33:32.66 ID:???
瓦礫の山をROCKで乗り越えて通学とかワイルドアドベンチャーな毎日だよな
59ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 17:04:56.44 ID:???
被災地はご存知の通り、公共交通網がズタズタだから、免許の無い中高生に通学用自転車支給は立派な被災地支援だよ。

ただROCKよりCROSSの方が適任だったかもしれない。
60ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 18:12:00.47 ID:???
ブロックタイヤにサス付きの方がいいべ
61ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 18:28:59.41 ID:???
結果論で言えばそうかもしれないが
あの時点での対応としてはベストだろ
62ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 19:36:44.17 ID:???
結構公道ボコボコだからいいんじゃね?
63ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 18:54:30.18 ID:???
さすがに猫タイヤ重い
細いのに変えるかな
64ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 03:51:29.85 ID:???
くぱぁっってワレメが開いてる道をROCKで通学するJKとか胸熱チンコ熱だな
6518:2011/06/21(火) 12:49:08.48 ID:???
待ちに待ったタロン届いた!
Mサイズって思ってたよりも大きいすね。
今まで乗ってたルック車よりもひとまわり大きい印象す。
カタログ見てオレンジだと思ってたラインが実色は赤に近くてこれがまたイイッ!
早く乗り回したい!梅雨あけないかなぁ〜
66ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 17:00:10.51 ID:???
次におまえは「ディスクブレーキが欲しい」と言う
67ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 19:31:49.71 ID:???
タロンの位置づけってどういうあれなの?
xtcの廉価版てところ?
68ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 03:32:00.69 ID:???
>>18
納車おめでとう!
自分は体が大きくないのでSサイズに乗ってます
6918:2011/06/22(水) 07:45:14.19 ID:???
>>68
ありがとう!タロン仲間すね!

ところで素人質問す。
変速のシフトダウン(親指で押すレバー)がストローク
深すぎてツラいんすけど自分で調整出来るもんなんすかね?
シフトアップみたいに浅いストロークで変速したい。
70ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 15:21:52.74 ID:???
今日ROCK'2011自転車屋で買ってきた。
整備で納車は一週間後だけど楽しみだー。
71ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 00:01:58.75 ID:???
エンドバー付けたくて注文したら1ヶ月待ちだって・・・
何頼んでも焦らすなぁ・・・GIANT
72ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 21:06:54.58 ID:???
ハンドル切り過ぎてエンドバー無理
幅は適正なんだけど、しくじった
ストレートバーを買おうかなあ
73ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 10:20:51.13 ID:z/sEFPZA
ライザーハンドルにエンドバー付けたり、その取り付け角度が真上を向いてたり
ハンドルに色んなもん装置して「コックピット!」とかやるのだけはやめてね。
ただでさえジャイアントの低価格バイクは、ルイカツやクソスと並んで笑われる対象なんだから。
74ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 11:36:20.25 ID:???
そんなもん人の勝手だろが

自分の感性を人に押しつんなカス
75ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 11:44:03.72 ID:???
笑われるのはその人の人間性に問題があるからだね
他人を揶揄したりする人は実生活や生い立ちに問題を抱える人が多いね

76ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 12:58:40.19 ID:???
まあハンドル周りがゴチャゴチャしてるのはたしかにダサいけどなw
77ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 13:10:01.56 ID:???
同じロック乗りとしては、ダサいカスタマイズしてる奴は勘弁して欲しい
78ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 13:10:27.00 ID:???
あんまり他人を気にすんなよ
79ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 21:46:30.93 ID:???
>>73みたいのはエアー乗りかルック乗りだから気にすんなw
80ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 16:04:58.72 ID:???
ロックの時点でどっちもどっち
81ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 17:31:59.22 ID:???
>>75も人格に問題があるな。
82ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 22:05:22.51 ID:???
多分、タロンの話してると思う
83ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 17:03:37.11 ID:???
タイヤを29×2.0のマラソンに変更
快適すぎる
84ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 13:22:47.93 ID:2BnztVqK
29er低価格化のビッグウェーブに乗って
2012はTalon29erが一気にラインナップを増やしてきそうな予感
チビは悔しいね
85ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 01:14:58.45 ID:???
淀川スレでGIANT大人気!
86ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 22:27:44.83 ID:???
ROCKに最初からついてるKENDAの2.1センターリッジから
1.5のスリックに変えた人いるかな?
どれぐらい走りが軽くなるか知りたいので宜しく
87ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 01:46:59.87 ID:???
断る
88ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 04:18:22.25 ID:???
>>86
いつのROCK?俺のは測ったら1s(片方ね)近くあってワロタw
で、比較的軽量なブロックタイヤに変えたけど、ギア一段分軽くなったよ
1.5は試したことないけど・・・
89ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 08:51:04.62 ID:???
2011'ROCK買ったばかりのMTB初心者ですけど、こいつを29er化することって
出来るんですかね。
90ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 12:04:04.37 ID:???
>>88
どうも!
2010年モデルのROCK2です
測ってみたら860gありましたw
やっぱり重いですよね〜
1.5のスリック行っちゃいます!

91ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 18:45:03.91 ID:???
俺もROCK2をスリックに変えようと思ってるんだけど1.25って履ける?
92ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 19:31:42.43 ID:???
もうクロス買えよ
93ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 17:22:42.50 ID:???
ROCKってフレーム重いのかな?
荷台付けたりカゴ付けたりしていたら
ママチャリみたいに重い

でもすんげえ安定感がある
94ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 17:46:00.60 ID:???
ルックより軽く本物より重い
まあ値段相応ってやつですな
95ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 18:22:25.47 ID:???
河川敷や公園で遊ぶ程度にはちょうどいい
96ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 12:16:16.12 ID:???
今はもう違っているが、昔のROCKはグレートジャーニーのベースにもなったんだから、
積載仕様にするのも悪く無いだろう。
97ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 12:21:31.95 ID:???
それ被災地仕様や
98ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 14:48:05.93 ID:???
グレートジャーニーって水樽ぶら下げったセントバーナードみたいでカッチョいい
99ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 19:02:26.50 ID:???
だが最近のグレジャニは分割ハンドル実現の為にグリップシフトなのがなんとも
悪かないんだがドロハンにグリップシフトは見てくれがあまりにもチープでなあw
100 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/09(土) 16:21:00.59 ID:???
TALON 29er2 欲しい
101ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 16:47:46.25 ID:???
俺もTALON29er2欲しいが売ってないな
102ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 17:05:24.71 ID:???
TALONなんて元々無かったんや
103ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 17:26:32.99 ID:???
ディスクブレーキにぐぎぎぎとなっているTALONユーザですどうもどうも
104ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 17:32:32.87 ID:???
ROAMはオフロード用のサスフォークで29erとして出してほしかった
105ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 20:02:07.47 ID:???
>>103
使い心地はどう?
やっぱり山では重く感じる?

106ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 22:33:51.52 ID:???
>>105
重いと思うことは特にないかな。
ディスクじゃないので無茶はできないが気軽に山遊びするならこれで十分だと思う
107ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 02:16:04.75 ID:???
>>106
TALON29erはディスクでしょ? ブレーキ変更でもしたの?
108ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 03:13:02.94 ID:???
どこにも29erとは書いとらんがな
109ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 13:15:49.90 ID:???
>>108
スレの流れ的に、TALONって言ったら29er指してると思うじゃん。
変なミスリードしなくていいし。
110ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 14:33:52.74 ID:???
>>109
自分で勘違いしておいて逆ギレとか…ウププププ
111 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/10(日) 15:29:41.90 ID:???
2012モデルのTALON 29er 海外ではもう出てるんだね。
112ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 17:35:05.83 ID:???
XTCとTALONの間を埋める車種をだな…
113ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 18:05:16.65 ID:???
>>112
わかるけどしつこいってwww
114ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 17:00:01.65 ID:???
タイヤを2.1から1.5に換えた
上り坂がかなり楽になった
乗り心地や段差とかも特に問題なし
115ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 17:51:32.28 ID:???
見た目に問題あり
116ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 23:12:01.24 ID:???
2012期待あげ
117ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 22:44:29.32 ID:???
xtc29erが出るか出ないか、これが一番気になる
出ないようだったらtalonに飛びつく
118ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 16:18:00.58 ID:???
タイヤ何履いてる?
119ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 16:37:27.07 ID:???
やっぱみんなスリックにしてんのかな
KENDAのブロックそのまま使ってるけど、街乗りでもあんまり気にならない。
タイヤのフォォォって音が気になる事は気になるけどw

でも一度スリックにしたらブロックには戻れなさそうだな。
120ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 18:08:58.01 ID:???
エントリーモデルじゃないけど、XtCスレが無いから、ここにカキコ

MTB2012モデルにもOverSize2採用モデルが増える予定。
対応予定サスメーカーはMarzocchi、Fox、RockShoxだそうだ。

ttp://www.giant-bicycles.com/en-gb/news/article/giant.boosts.off.road.performance.with.all.new.overdrive.2.technology/15690/

MTBはまだ様子見、Fサスも対応バージョンが出てきそうだ
なおXtCのAdvancedは廃止される模様 orz
121ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 18:27:20.73 ID:???
マルチしてんじゃねーよ禿げ
禿げが
122ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 18:43:00.38 ID:???
つかどうでもいい
123ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 10:17:52.95 ID:INg7TmVi
>>118
昨日リアだけTIOGAのFS100に替えた。2.3でも入りそうかも。
元から付いてるsmall block8は結構良いけど通勤やらトライアル練習やらで2ヶ月程で減ってしまった。
本当はゴツいオフロードタイヤにしたいところだけど。
124ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 10:45:40.14 ID:PR/WR6DW
>>120
ジャイとシマノが新規格を作れば、それが新しいグローバルスタンダードになる
チャリ世界のマイクロソフトとインテル
125ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 11:05:51.78 ID:AuXN43Gz
GIANT ルック
126ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 15:51:10.57 ID:???
盗難防止のため車の中に置いといたらタイヤがパンクしてしまった
やっぱ夏場の車内は暑すぎて無理だったか
127ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 18:23:31.45 ID:???
そういう時はバルブをワンプッシュしてから車を離れるんだな
128ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 23:48:33.08 ID:???
129ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 23:01:44.94 ID:???
PV=nRTだろ。高卒以上なら知ってるはず。
130ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 03:39:06.43 ID:YQZDalO5
そんな空気圧パツパツで走るのこわくね?
131ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 09:24:44.93 ID:???
>>130
そのドキドキ感がいいんだよ
132ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 09:29:42.76 ID:G/njmTTD
安物のHTバイクで空気圧パツパツとかそういう変態キライじゃないぜ
133ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 16:28:18.62 ID:???
チビで29er乗れないって話題があるけどTALON390(S)でも乗れないの?
適応身長165-180cmだよ
134ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 17:01:46.89 ID:???
2012モデルのTALON 29er のカラーは2011と同じがいいなぁ
135ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 17:03:43.71 ID:???
>>133
何センチ以下をチビとするかにより変わってくるね。
136ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 17:33:43.41 ID:???
TALONの2012モデルいつになるんでしょ
137ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 21:49:29.84 ID:B2NUFT4+
タロン情報くれ!
138ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 22:43:16.37 ID:???
適応身長165cm〜は実質170cm以下は乗るなと同義
ママチャリみたいにサドルベタ下げで29er乗ってもダサいだけだろ
139ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 23:37:45.68 ID:???
ポジション出せるかどうかが重要で格好がどうのこうのいっても
しかたが無いんじゃないの
まぁ138が凄く格好イイひとならば嫌味な奴
反対に格好悪かったら、僻み根性丸出し
どっちでも無いのだろうけど
140ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 00:42:50.18 ID:???
141ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 01:04:14.93 ID:???
>>139
一応乗れるのとポジションが出せるってのはまた違うから
>>138の言ってる事はあながち間違いでもない
142ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 02:07:39.55 ID:???
>>139なんかは、最近mtb買ってわかってるつもりなんでしょ
だから、エントリークラスのmtbスレで先輩風を吹かして勘違いしてる、という
143ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 10:41:38.36 ID:???
おっ!ディスクブレーキが標準やね
値段も8万円くらいかな?
144ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 13:31:52.83 ID:???
もう2011のタロン29erは完売かな?
145ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 18:34:15.75 ID:???
あの価格帯でもディスク装備かよ…
2011のTALON乗りだが悲しくなってきたぞ…
146ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 20:37:12.74 ID:???
2011のTalon29erのカラーリングがかっこ良すぎて他が霞むなぁ
147ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 22:29:40.58 ID:???
MTB用のヘルメットのオススメあるなら教えてくれ。ロードの奴は街乗りしかしない俺の通勤には派手すぎる
148ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 22:33:34.49 ID:???
>>147
MTB用もロード用も派手さという意味では大差ないよ。
全部が派手ってわけでもないし。

MTBでもロードでもない街乗り用の地味なのはいくらかあるけどね。
ベルのシティとか。
でも、ベルはキノコるんだよな。
149ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 23:52:39.41 ID:???
自分はBELLのSLANT使ってるけどこれは別の車体で山に入る時に使ってるな
色をブラック/チャコールにしたからそれほど目立ってないと思う
ただ見た目が重く見えるのと実際に被っても重いしキノコると言う欠点は変わらないけど
150ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 06:46:09.96 ID:???
151ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 15:26:26.49 ID:???
GIANTのREALMは値段も安くていいかもよ
152ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 18:19:38.11 ID:???
Talon29erにつくマッドガードってどのあたりですか?
153ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 21:48:01.63 ID:???
俺は前後theのプロラインインストールした。タイヤが太いからDHタイプ
154ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 21:36:16.10 ID:???
久しぶりにROCKを乗り回してきた
通勤用に1.5のスリックタイヤ履いてるけど
アベレージが20km/h程度で自分にちょっとガッカリ
でも乗ってて一番楽しい
155ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 07:23:04.63 ID:???
アベが20ならそんなもんじゃねーの?
156ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 08:56:41.32 ID:???
屋外式いじめ装置
157ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 20:15:15.26 ID:???
日本で26も29も出るなら
2012のtalonは売れそう
158ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 01:48:32.31 ID:???
既に2011から…
159ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 03:03:49.24 ID:???
いや26インチのtalonも売れるって話だよ
160ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 10:18:11.97 ID:???
既に2011から出てるのにバカが知らないだけ
161ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 13:52:00.52 ID:???
ああなんだ馬鹿が2012のスペックみてないだけなのか
162ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 16:22:50.05 ID:???
05rock乗りなんだが、他論欲しくなった
冬のボーナスあたりで買おうかし。

rockに使った金は軽く2011タロンの価格超えているってのがなあw
163ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 17:21:19.26 ID:???
それがなきゃ今頃おまえはxtc乗り
164ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 18:30:57.37 ID:OYhTWZI/
最初から良いパーツ付いてたほうがメンテやる気になるから
メカのこと覚えるのが早いんだよな
Giantなら同じフレームで0とか1とかな
165ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 19:25:54.64 ID:???
まぁ結局ホイールは変えることになるから金はかかるんだけど
166ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 19:34:01.13 ID:???
talonのホイールの重量計った人いませんか?
167ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 23:20:21.86 ID:???
います
168ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 23:57:22.52 ID:???
いません
169ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 02:49:18.82 ID:???
いますって!
170ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 10:30:18.36 ID:???
つまんねーから死ねよ
171ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 17:42:27.14 ID:dLU4hzl2
バッシュガードつけたいけど、どれがつくのかわからん
172ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 09:49:43.76 ID:???
>>171
金属製だとTIOGAくらいしか見当たらなかったなぁ。樹脂製だと色々あるけどすぐ割れると聞くし。
自分は2011のROCKだけどアウターを外して↓を付けた。
http://item.rakuten.co.jp/auc-cycle-parts/ebr-3/
ただ付属のボルトが短すぎたので、行きつけの自転車屋でたまたま余ってたロングボルトをもらってつけた。

ロングボルトは買うとすればこんなヤツかな?
http://www.emgem.jp/index.php?main_page=product_info&manufacturers_id=41&products_id=4454
173ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 23:23:32.19 ID:???
最近2011のrock買いました。
10数年ぶりくらいに自転車乗るんですが、今日近所走ってたらおじいさんにベル鳴らされて
追い抜かれて結構へこんだ(;´Д`)
174ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 23:30:57.84 ID:???
わけのわからんプライド持ってるなら事故起こす前にさっさと捨てちまえ
175ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 06:28:23.08 ID:???
2012年モデルまだ〜?
176ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 19:13:11.22 ID:7S0R9qWl
2012年モデル8月31日に展示会みたいだね
予約販売いつから?
177ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 22:50:26.15 ID:???
>>173
急坂で電チャリのオバチャンに抜かれるときは諦めるんだ。
178ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 21:59:50.84 ID:???
Marlin 2012とどっちがいいですか?
179ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 14:26:22.39 ID:???
180ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 21:27:54.51 ID:???
>>179
目的が特にないなら好みでいいんじゃね
差がわかるならジオメトリで選べばいいと思うけど
181ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 19:06:50.39 ID:???
>>179
ここまで同じじゃあとはカラーとかだな。
多少のコンポの優劣ならあとでいくらでも変えられるし
気にしなくていいんじゃね?
182ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 23:50:19.42 ID:???
安物のパーツと高いのではなにが違うの?
183ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 00:02:56.54 ID:???
>>182
それがわからないなら安い方を買っておくといいよって事

基本は高い方が軽くて精度が高い
変速系なら段数が増えてたりする
特に違いがあるのは回転に関わるホイールのハブとか変速系
回転部分が軽く回る事が多くは値段の違いに現れると思う
184ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 01:02:53.46 ID:???
タロンが、まんまマンバになってもうたぞ!
もっと他の色あったやろw嫌いじゃないが
185ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 12:51:52.99 ID:cMRH7hRF
>>184
画像うpしろよ
186ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 13:22:43.50 ID:???
タロン29er 2012
どこかで見た気がする
ttp://www.chainreaction.co.nz/bikes/mountain_bikes/hard_tails-competition_and_29er_hts/4124-giant_talon_29er_0_2012.aspx

ほれ。他所から拾ってきたやつだけど
187ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 14:17:44.76 ID:cMRH7hRF
>>186
うぉぉぉぉ!サンクス!

2011年の方がかっけーな
188ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:31:22.25 ID:???
青が奇麗に出ててかっこいいと思うけどな
俺の2011talonよりも
189ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 19:38:04.97 ID:Hx0lSkN9
えぇ…2011の29erTalonの方がカッコイイぞ…
2012はダサい…
190ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 20:00:27.92 ID:???
>>189
確かにそれは認める。

俺には手に入らなかったがな!!
191ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 20:47:15.28 ID:???
>>189
実際に見てみるとそこまで悪くはないと思うんだけど
青色が浮かび上がってて素敵やん?
192ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 22:31:20.31 ID:???
talon2は無いみたいですね。
安くて26インチのディスク装備で期待していたんですが・・・
193ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 22:47:04.17 ID:???
ん?展示してるのはラインナップの一部だけじゃないの?
194ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 23:10:19.39 ID:???
TALON 29erだけって正直どうなんだこれ
乗れる人かなり限定されるのに
195ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 00:21:12.21 ID:???
人気あったのが29erだけなんじゃないの?
196ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 10:16:16.18 ID:???
>>186はNZのショップのラインナップだろ

NZじゃ26インチ売れないから売ってないだけかもよ
197ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 16:31:00.83 ID:???
欧米の男ならほとんど限定されんよ
女やJapチビ男なら29erはかなり限定されるけど・・・
198ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 17:49:08.94 ID:???
アメリカと同じようにRockは廃止?
Talon2 \63,000-
Talon29er2 \66,250-
http://okabe-cy.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/2012giant2-fd62.html
199ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 17:59:45.32 ID:???
talonの26インチあるじゃねーかバーカバーカ
200ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 18:01:11.06 ID:???
5万以下のMTBは需要ないのかね。
クロスは相当力入っているみたいだし、日本じゃMTBはそれ程売れないって判断かもね
201ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 18:14:01.48 ID:???
MTBの本場のアメリカではROCKは無いが
ROCK相当のREBELと、その下のBOULDER(スチールフレーム)がある
202ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 19:49:15.55 ID:pdCRTzTJ
白か………

キャノンデールかゲイリーフィッシャーにしよう
203ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 21:50:00.70 ID:???
talon2あるんですね。
600ドルくらいで、ディスクブレーキだと思ってたけど、
勘違いだったのかな?しかも63,000円?

ROCKかTREKを検討するよ
204ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 00:42:13.08 ID:???
205ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 00:55:04.13 ID:???
文字が黒くなっただけか…
206ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 01:29:55.69 ID:???
snapは継続?
207ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 22:48:11.17 ID:???
talonかwahooで悩むな。
208ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 10:04:56.84 ID:???
2011Talon買っといてよかった!!
あまりにもカラーリングが・・・
209ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 10:38:30.73 ID:???
GIANTの2012年モデルは全体的にガッカリ色だなぁ
210ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 21:29:08.13 ID:???
荒川サイクリングロード 河口から236km
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1314523956/914

914 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 21:11:51.39 ID:???
別に山行くならいいけど荒サイではMTBはカースト最下層だぞ

211ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 16:54:10.87 ID:???
おまえらタイヤ何履いてる?
212ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 23:56:18.33 ID:???
>>211
大林檎弐吋
213ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 00:18:24.97 ID:???
完全街乗り用だからfs100
まぁ、軽い山サイなら難なくこなす賢い子なんだけどね
214ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 01:58:01.91 ID:???
スナップの紫かっこいい
あんな感じのフレームの塗り方好きだわ
最近のジャイアントのフレームデザインはかなりツボどえす
215ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 04:49:16.15 ID:???
rock5200乗りですがフロントリジットでフロントのみディスクブレーキにします。楽しみw
216ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 11:46:42.17 ID:???
トライアル練習もするからブロックにしたいとこだけど、通勤でも使うのでfs100
次はラバーソウル試してみたい
217ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 17:30:11.94 ID:???
>>211
デフォのまま
重いけど体力強化のために始めた自転車なんだから
このくらいかもっと重くてもいいくらいだわ
218ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 19:46:32.41 ID:???
そんなんで体力強化されるはずもなく
きちんとしたトレーニングメニュー構築したほうがよい
219ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 20:18:26.89 ID:???
結局そこは自己満足なんだからいいんじゃないの
220ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 07:46:27.42 ID:???
休みの日にXTCでCRをサイクリングして、
平日にエスケープR3で通勤したら軽い軽いw

まぁ、よくバッターが自分の打順前にバットに重りはめて、素振りするようなもんだろね
221ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 11:19:44.78 ID:???
>>218
自転車にのるきっかけが何かや、何がしたくて、何に重きを置いてるなんて人それぞれ
222ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 23:52:48.94 ID:???
人それぞれなのは分かってるよ
効果が無いって言ってるだけなんだけどな
223ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 02:32:43.00 ID:???
じゃあ黙っていろ。ハゲ
224ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 23:16:53.11 ID:jsYqdNVF
ジオメトリ見てたんだけど、タロンとロックって同フレームなのね。
旧ロック(〜2010)とは別物なんだね。
225ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 10:08:27.81 ID:OG1y9yQl
ジオメトリが同じだけでは?
226ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 23:07:01.95 ID:???
ロックのフレームは中国製なんだぜ…
227ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 10:05:55.84 ID:???
台湾製のGiantって高級モデルだけだろ
228ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 10:11:43.37 ID:???
2005年製のROCKは台湾表記だったけどな
229ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 11:49:33.27 ID:???
俺のは2003年のROCK。台湾製と書いてある。
230ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 14:36:53.97 ID:???
talonも台湾製
2012はしらんけど
231ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 18:33:16.70 ID:???
2009でもまだ台湾だよ

いつから中華になったんだ?
232ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 21:30:11.11 ID:???
2010の場合は
ROCK3は中国、ROCK2は台湾だった
233ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 21:41:56.02 ID:???
2011ROCKはMade in Chinaですたい…
恥ずかしいのでMade in シール剥がした。
234ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 21:50:16.25 ID:???
台湾スクーターのKymcoは今のところ台湾製と中国製で40:60ぐらいだな

将来はほとんどが中国製かもっと安く労働奴隷が買える所へ移ると思われ
235ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 23:45:15.71 ID:???
talon29er
180センチだったらサイズは L 457mm ですよね?
236ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 00:31:20.70 ID:???
せめて股下も晒せよ
237ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 00:34:19.00 ID:???
Lは490だろ
238ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 00:50:51.39 ID:???
股下80です よろしく L490でした
239ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 00:56:32.26 ID:???
自分で決めろカス
240ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 20:50:48.13 ID:???
>>238
試してみたら?
俺はチビだから選択肢には無いけど
29erはもう少しは評価されるべき
241ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 21:13:43.36 ID:???
サンフランシスコトゥーナイナーズ
242ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 18:41:30.51 ID:???
2012ROCK買った。
強めにFブレーキ掛けるとフロントフォーク下部がガクガクする・・
安モデルだからそんなもんなの?
243ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 21:44:07.64 ID:???
ホイールのリムの繋ぎ目に段差があるんだよ
その段差にブレーキのゴムが引っ掛かってカクカクなる
紙ヤスリを硬いものに巻いて慎重にスリスリして段差をなくすと
ガクガクが緩和される
244ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 21:54:46.56 ID:???
>>243
レスサンクスやってみます。
245ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 22:03:06.51 ID:???
タロンとタロン29erってフレームは同じか 
どの辺が違うのかな? 基本タロンに29のホイール履かせただけ?
246ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 22:08:23.72 ID:???
いくらなんでもフレーム違うだろ
247ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 23:19:20.73 ID:???
29の方が BBの位置を下げて トップチューブの傾斜を強くしてるって感じか?
248ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 09:41:16.85 ID:???
TALON29er昨日頼んだら納車1月だったよ、楽しみだなぁ。
あ、金貯めないと。
249ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 13:25:50.49 ID:???
価格の割には先が長いな
250ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 13:25:57.67 ID:???
talon29erは黒だからほこりが乗ると目立つんだよな
251ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 17:18:19.06 ID:???
>>250
俺には白に見えるな
252ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 18:44:50.50 ID:Sd4UTslO
下側につけるドリンクホルダー(基本的にペットボトルしかいれないです)でおすすめのものありますか?
走行中に落っこちないものを探しています

子供用に買った2012ROCKの一番小さいフレームサイズです
253ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 19:11:01.26 ID:???
使ったことないけど、これなんかどう?
ttp://www.minourausa.com/japan/cage-j/ab500-j.html
254252:2011/09/21(水) 20:02:38.53 ID:Sd4UTslO
>>253
これならペットボトルの首をホールドするので落ちることはなさそうですね
ぜひ購入してみようと思います
ありがとうございます
255ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 07:44:22.90 ID:???
1月納車予定のタロンにスタンド付けたいけど、29erに付くスタンドって有る?
256ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 11:15:46.55 ID:L+0z+JXa
29erは街乗り用に軽いスペアホイールが欲しいな
257ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 13:58:53.71 ID:???
>>255
おれは、ESGEダブルレッグスタンドを付けてる。ちょっと取付に手をかける必要あるけど、
ダブルレッグスタンドは安定性があって好きなんだよね。
258ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 21:07:56.33 ID:???
タロン29er 乗ってる人います?
259ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 21:12:14.40 ID:???
そういえば現行のROCKって、センタースタンド台座らしきものが付いてたな。
260ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 01:31:33.07 ID:???
>>258
乗ってるよ。
261ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 07:23:04.84 ID:???
>>260
サイズは? Mかな
身長とサイズどんなものんかな〜と思って 股下とかハンドルまでの距離
それにカタログではトップチューブがまたぎやすくする為 かなり下がってるけどあれはSサイズだよね
Mもかなり下がってる
 
262ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 00:24:07.50 ID:???
175cm股下80(裸足)の俺、街ならM 山ならS

取説に街なら3〜5p、未舗装7.5以上、山なら10以上必要ってさ(スタンドオーバーハイト)
263ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 07:51:41.64 ID:???
>>262 ありがとう
来期モデルLもあり気になっていたのだけど 山走るから 身長179 股下81なので Mしかないですね
264ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 08:18:17.80 ID:???
>>262 しかし山で10以上と書いてあるなら かなり小さいサイズになっちゃうね
265ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 10:30:43.85 ID:???
TALON2かっけーな
266ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 22:15:06.09 ID:???
皆さん平地の平均走行速度どのくらい?20km/hがきついんだけど
267ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 22:17:45.15 ID:???
スリック履かせて市街地走る時はサイコン読みで20km/h前後だよ。
268ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 22:46:11.79 ID:???
セミスリックで25km/hくらい
269ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 23:56:08.26 ID:???
張り切って25km/h、のんびりで20km/hくらいかな。
270ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 00:22:08.65 ID:???
1、2km/hだな。止まってる方が長いと思う
271ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 04:00:17.64 ID:K7eXOWPc
>>266
タイヤ、チューブ、ハブ交換後3カ月でav21.7
のんびり街乗り&通勤24km/h、気合入れて遠出で32km/hくらい
272ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 08:58:08.45 ID:???
ハブ交換は速度に関係しないよ
273ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 15:14:24.37 ID:???
みんな速いね。2011モデルのTALON タイヤ=マラソン2,0で乗ってるけど
平地でAv16〜7km/h位だよいつも。
274ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 15:20:18.41 ID:0k4fzT4s
29と26で700gの違いか
275ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 18:42:34.47 ID:???
2009のロック1.5のスリックでアベレージ20いくかどうか

でも俺はロードでもそっから5kmも上がらない
ロードいらないと最近考えてる
276ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 23:29:17.02 ID:???
みんな速いねぇ
デフォのタイヤで18km/h位が限度だな
道がきれいに塗装されてて23位
街中だと20前後
坂とかあるとかくっと落ちる
277ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 03:44:16.37 ID:???
平地は問題ないんだが坂道がきつすぎる
脚がないのはわかってるがデフォの糞ホイルが憎い
278ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 06:58:57.56 ID:???
>>277
坂道辛いよね。タイヤの摩擦が大きくて慣性があんまり利用できないのかわからないけどママチャリよりきつい
279ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 10:48:19.03 ID:???
人それぞれなのかなぁ。
車メーカの名が付いたルック車→2011タロン(無改造)で坂道楽になり過ぎてビックリした。
ちなみにavは20Km/h前後。
このKENDAってタイヤすり減ったら、スモールブロックって奴を買ってみたい。
280ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 12:52:49.25 ID:???
初めてブロックからスリックに交換した時はかなり驚いた
カブ乗ってて原付に乗り換えたみたいな感じだった、振動的に
俺が進んでるんじゃなくて、景色が後ろにずれていくような感覚に囚われたw
281ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 16:21:35.86 ID:???
どなたか派手なホイールをおしえてください。
Vブレーキ取付可でおながいします。(26インチ)
282ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 16:54:04.93 ID:???
283ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 01:44:07.12 ID:???
ホイール交換してみたいがどのくらいの価格から効果でるもんなんだろうか
本体価格越えるのもあれかなーと思うし…
284ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 07:36:32.49 ID:???
XTC2はいいバイクなのか?
285ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 07:15:41.66 ID:???
やすい20er欲しかったらタロン一択だよね?
286ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 08:18:54.86 ID:???
BMXかよ
287ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 12:59:21.39 ID:???
20erってなんだよww

お前に選択肢はない
288ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 13:00:47.19 ID:???
20ならトラ車お勧め
289ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 19:09:27.23 ID:???
俺の通勤4キロに応えてくれるならトラいこうと思ったんだけど
スパイクが無いのね
雪道も走るんだ
700cか26しか選択出来ない
290ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 21:39:13.25 ID:???
TALON29er買ってもうたorz
GIANTストアに行ったら、ちょうど入荷したばっかりだって言うんだもん
2週間後に納車だぜ
291ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 17:09:50.34 ID:???
Lサイズだろ めちゃくちゃでかいぞ
292ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 17:31:32.97 ID:???
>>290
やったじゃん!なんでorzなんだよw
293ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 20:45:56.38 ID:???
>>290
入荷したばかりって事は、在庫があるって事だろ?
なのに、納車まで2週間も掛かるの?
294ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 21:02:43.75 ID:???
普通に考えると、290の注文より前に受注してる分を
順番に組むからじゃねーの。
295290:2011/10/07(金) 00:24:54.40 ID:???
>291
Sサイズだよ
展示車は売約済みの札がかかっていて、
自分のやつはダンボールに入った状態だった

>292
すでにリカンベント2台とクロスバイク1台持っているので置く場所がなかったりする

>293
>294の言うとおり、他の客の自転車を組み立てた後ってことで、
店から言われた納期は1週間後だったけど、
仕事の都合で2週間後にしか取りにいけないんだ
296ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 17:20:14.15 ID:???
もうここはタローンのスレだなぁ
297ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 04:24:40.93 ID:???
2012型ロックはどのサイズもボトルケージ台座ひとつのみ?
298ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 12:38:21.27 ID:???
子供に買ったXXSでもゲージの台座2つついてました
ところでリアのフラッシャーを付けたいんですがディレイラーのワイヤーが干渉して付けられません
付けてるかた、どのように工夫されていますでしょうか?
マッドガードを付けている、かつシートの高さの都合でサドルの下には付けられません
299ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 13:35:00.98 ID:???
マッドガードの先端にでも付けたらいいのでわ?
300ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 16:29:26.64 ID:???
輪行してる人いる?
29インチのMサイズだからでかくて今まで使ってたやつじゃ入らなくて・・・
おすすめのあったら教えてください。
301ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 16:40:23.52 ID:???
淫行してる
302ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 03:22:20.55 ID:???
>>298
ありがとうございます。
サイトの写真見てもどのサイズのバイクにもシートチューブにネジ穴が
見当たらないので無いのかとおもいました。
303ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 12:14:56.58 ID:Cqm0I6pi
Talon29erかっこいいけど
さすがに重いね
まあ転がり抵抗が減る代償だ
304ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 09:12:48.04 ID:???
昨日2台持ってみたけど 普通の26インチのタロンとは明らかに重すぎ 1キロなんてもんじゃない感じ 
第一印象はでかい だった
305ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 11:56:10.17 ID:UhSwPih+
しかし、そのでかさが29erの魅力
ビーチクルーザー的と言うか
306ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 11:03:01.00 ID:???
いいよね29er
307ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 04:40:53.94 ID:/MQiUSjv
2012モデルのRockを注文してきたよ。納期は今月下旬。安くておすすめのありませんか?って店主に聞いたらすすめられた。
308ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 04:41:28.15 ID:/MQiUSjv
2012モデルのRockを注文してきたよ。納期は今月下旬。安くておすすめのありませんか?って店主に聞いたらすすめられた。
309ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 12:55:51.91 ID:???
>>308
こっちは>>307のやまびこ
310ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 13:04:21.80 ID:???
29erって何キロぐらいスピードだせるの?
311ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 13:26:28.96 ID:???
>>310
いろは坂の下りで76km/hまでは確認した
もうやらない
312ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 16:49:23.08 ID:???
>>311
素人が平らな路面で平均してどれくらい出せんでしょうか?
313ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 19:02:48.92 ID:???
RockとSEEKってどっちがいい?
314ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 19:05:35.91 ID:???
チャリの種類が違うだろ
315ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 02:21:09.91 ID:???
MTBにスリック履かせる軟弱者になるくらいならSEEK
316ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 07:30:30.29 ID:???
>>313
SEEKの方がままチャリ用途に近いけど。。。R3買うよね。
317ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 15:46:40.16 ID:dAiQ/w0A
R3かROCKかSNAPか3台全部見たいけど全部ある店て無いよね。
318ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 18:46:27.50 ID:???
Tlon29erって今どれくらい待ちだろう
12年モデルのTalon29er納車された人、いっぱい写真見せてよ
319ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 20:47:27.04 ID:???
>>317
その三車種だったら、スポーツデポとかでも置いてそう。
ちなみに俺は長久手のジャイアントストアまで自転車で30分。
320ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 09:23:57.02 ID:???
アサヒ行けば大抵置いてあるよな
321ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 20:35:42.65 ID:n49nNY83
TARON29er 11年モデル乗りですが、
今日自転車屋に行ったら丁度12年モデルがありました。
11年モデルとの違いは・・・タイヤのメーカー、グリップ形状、GIANTロゴの変更位でした。
ただ、色が白&黒なのでド派手な11年モデルより地味といえば地味かも・・・
322ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 22:13:01.47 ID:WxQVASYZ
ROCK 12年モデル買ったッた
自転車に乗るのも数年振りで3qくらい山道あがっただけで死にそうになった
明日は平地をひた走るわ
323ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 22:27:52.85 ID:???
>>322
おめ
324ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 23:46:15.62 ID:???
>>323
あり
なかなか重いけど20q目標に頑張る
325ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 23:57:54.98 ID:8YLyovKz
あさひにROCK無かった スポデポに1台あったの見たけど 安い割に充実装備ですよね
326ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 04:06:20.36 ID:???
>>325
あさひだけどまれにgiant製品扱ってない店舗もあるみたいね
327ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 07:10:54.19 ID:???
RockとSEEKどっちがスピード出しやすい?
328ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 22:00:07.78 ID:???
>>327
SEEK
329ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 20:48:51.36 ID:???
俺、rock1最強だと思う
330ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 21:35:30.60 ID:6sEVXDEm
大阪でrockのSかXS置いてる店ご存知の方いませんか?
331ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 09:32:13.03 ID:???
>>330
取扱店に電話して聞けよ
なければ取り寄せ。一週間くらいだろ。
それすら待てないなら自分で大黒埠頭まで取りに行け
332ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 11:04:49.74 ID:???
>>330
これだから阪在者は…。
そんな質問する暇あるなら今すぐ死ねよ。
薄汚い前脚で文明の利器に触るな、屑。
333ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 14:00:24.75 ID:???
現物を見たいとか
跨ってサイズを確認したいとか
それが目的なんじゃないの?
334ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 15:55:19.26 ID:???
>>333
どっちにしろ、電話等で現物あるか問い合わせするなど
自分で動かなくちゃ始まらないだろ

知識的なアドバイスは出来る限りしてあげたいけど、自分で動けば解決することを質問されてもなぁ・・・
335ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 16:55:05.84 ID:???
まぁ背中押してんだからそれでいいじゃない
336ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 19:29:45.61 ID:???
ほんま、心ちっさいわー
しょうもな
337ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 19:40:10.02 ID:???
俺のチラシの裏
2011 Talon
チューブの重量180g
フロントホイール大雑把に1050gぐらい
338ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 06:52:32.71 ID:???
>>336
本当に阪在者は屑しか居ないな…。
全身に肛門が出来るような奇病で死ね。
339ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 12:53:04.01 ID:???
うちの息子がご迷惑をお掛けしております
うちは貧乏なので自転車が買えないと言ったのが原因の様です
申し訳ございません
340ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 11:10:59.75 ID:???
俺のチラシの裏
2011 Talon
ペダル片方 215g
セットで430g
341ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 20:38:57.46 ID:???
SNAPを10s化するために後ろのホイールを買い換えようと思ってるんだけど、
リムブレーキ使えるホイールって、今の時代、あんまり選択肢多くないのね。
MAVICの安いやつは軽くてイイんだけど、今の前輪とあまりにもデザインが違いすぎ。
Giant純正の8s用ホイールはデザインが前輪と合うけど、これって重さどのくらい?

古いホイールは、区役所に電話してシール張って粗大ごみとして出すのかな。
自転車屋にホイール注文したら、有料で引き取ってくれないものかな。
342ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 20:50:56.34 ID:???
>>341
古いのはトラブル用に一つはあって良いと思うよ

引き取ってくれるかは店に依るので聞いてみて
としか言えないな
343ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 21:02:12.36 ID:???
>>341
好きな部品組み合わせて組んで貰うのもいいよ。
344ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 01:41:27.70 ID:???
>>341
>古いホイールは、区役所に電話してシール張って粗大ごみとして出すのかな
住んでるとこによって違うから、確認してみたほうがいいよ。
おれんとこは、燃えないゴミでOKだった
345ツール・ド・名無しさん:2011/11/29(火) 00:16:25.75 ID:???
ありがとうございます。
ラチェット音が静かなのだと、やはりシマノハブですかね。
346ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 14:16:13.14 ID:???
>>345
筋トレマニアの自分は体格がヴァンダレイシルバと同じなんだけど、タロンLは不釣り合いかな。大きいものに憧れるからLにしたいけど悩み中です。
ちなみに180センチ。
347ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 13:46:12.84 ID:EkTvdi8I
>>346
その体格ならサーリーの極太タイヤとかよさそうだな。
Lサイズがどれだけデカイかは見たこと無い。
348ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 01:05:47.48 ID:PfBr3+FM
SUPER MOTO良いよ
太くて軽い
349ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 21:01:03.29 ID:???
ROCK載ってるんだけど、重いギアでタチコギすると、

ギアがチェンジするような感じになったり、チェーンが外れそうになるんだけど
そんな感じですか普通?
350ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 21:03:35.11 ID:???
普通なワケないでしょ
フロントディレイラーを調整たら直るよ
351ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 23:51:48.55 ID:???
それチェーンが伸びきってるんじゃねーの
チェーンチェッカー買って測ってみ
352ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 23:54:54.10 ID:???
俺も買って半年のROCK2011だけど、特定の段でチェーンがうまくチェーンリングを噛んでくれないな
時々チェーンがずれる感じ?
353ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 05:11:44.15 ID:???
前後のディレーラーを調整してみたらどう?
ちなみに俺の2010はクランクが浮いてたけどw
354ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 18:09:20.89 ID:???
案外、シフターのワイヤー調整で直ることもあるよ
シフターからワイヤーが出てるところを軽くまわして調整してみて

355ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 22:47:00.08 ID:???
チェーンが外れそうになるって
たいがいFディレイラーが狂ってチェーンがリングから落ちかけてるんだと思うが
356ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 11:00:51.76 ID:???
TALON29er-2はどれぐらい太いタイヤが入りますか?
シュワルベのスーパーモト29*2.35が入ると嬉しい。
357ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 09:26:09.29 ID:???
ROCKも29er出せば売れるんじゃないの?
358ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 16:20:02.86 ID:???
talonより重くしてどうすんだ
359ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 08:22:10.90 ID:???
このスレの趣旨とは異なるが

そのうち中華自転車輸入商社の企画で、
いまあるナンチャッテクロス用700cを履ける
ように、現行ルックMTBのFサスとリヤステー
を伸ばしてくれって頼んで、太目の700cタイヤ
を付けて、ナンチャッテLOOK29とか出て
きそうだよな

ママチャリより重そうダカww
360ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 01:03:18.87 ID:???
>>ママチャリより重そうダカww
おせーよ。
http://www.gsglobal.co.jp/bike/JEEP/2011/JEEP_3_04.html
361ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 20:47:40.97 ID:???
フロントリジッドか

29フルリジッドで15k以下ナ
ブレーキは取り合えずdiskだし

なんか微妙だナ

362ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 21:41:15.54 ID:???
あけおめ!
363ツール・ド・名無しさん:2012/01/30(月) 05:59:44.38 ID:???
ジャイアントもそろそろ本気出さないとヤバいよ
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/mf9/
364ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 18:59:10.80 ID:???
2010年型SNAPのBB(68-122)を交換したい。
ShimanoのBB-UN26だと、チェーンラインが47.5mmと50mmの2種類ある。
どっちを買えばいいのだろう。
365ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 21:38:23.35 ID:???
両方
366ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 09:37:59.14 ID:+4R+MrF+
台湾仕様のボルダー買ったんだけど、国内のROCK相当かな?
http://www.giantcyclingworld.com/web/bikes_view.php?id=2b0f233c-0f14-4833-a2d5-4a9ddfa8dd2f
367ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 18:09:43.55 ID:???
Talon29er欲しいんだけど
まだ有るのかな12年モデル
368ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 21:29:18.38 ID:???
あるよ。今年は競合も生産数も多いから去年みたく瞬殺ではない。
369367:2012/02/07(火) 23:14:16.48 ID:???
>>368
遅くなったけど、ありがとう
明日時間が取れたら自転車屋行って見てくる

ついでと言っちゃなんだけど、自宅保管用の安いスタンドでおすすめ有ったら教えて
横から見た時に△の頂点に後輪の車軸を乗せる? 左右から挟む? 感じので
29er対応の奴
370ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 10:30:46.03 ID:???
これって今の相場はいくらくらい?
名古屋で安く買えるところしらない?
371ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 12:15:43.23 ID:???
安く買える店を探すより、近くで買った方が楽。
372ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 14:18:29.74 ID:???
今年は春の追加モデルはなにかないのかな
373ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 21:59:48.18 ID:???
MTBはないよ。
ESC AIRという新型、DEFY3、ESC RX3新色。あとウェア類。
374ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 00:13:46.80 ID:???
talon2を買って乗りながらいじっていこうと思ってるんだが、
後から金かけるくらいなら、最初からもうちょっと値段の高い車種を買った方が幸せになれるかな?
375ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 00:19:10.64 ID:???
>>374用途と程度による。
376374:2012/03/22(木) 00:28:05.88 ID:???
>>375
街乗りと河川敷くらい。
変更を考えてるのは油圧ディスク、10速化、ホイール交換なんかを気が向いた時にまったりやっていこうかと。
初MTBなんでしばらくはノーマルで乗ります。
377ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 00:41:16.77 ID:???
その用途に油圧も10速もホイール交換も必要ない
山とか走りだして不満が出てきたら油圧化すればいい
ほかの部分を買えようとするならさっさと上の買うべき
378374:2012/03/22(木) 00:59:44.17 ID:???
やはりそうなのか。
もうちょっと金を貯めていいのを買う事にするよ。
サンクス。
379ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 01:25:14.12 ID:???
TALONなら込み込み7万で油圧に出来るから最初にやっちゃえ。
10速は山行くんじゃなけりゃ絶対いらない。ホイールはチューブレス欲しいならお好きに。
380ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 01:53:05.47 ID:???
サスペンションフォークは?
Talon 29er買ってエアサスに交換しようかと思ってるんだけど
用途は、街乗り、ポタ、林道ツーリング
381ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 01:53:27.25 ID:???
今年のTALONはXTCとの間塞ぐのめんどいからおまえがやれってモデルだしな
382ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 01:57:13.69 ID:???
>>380
走破性が高い29erでその用途にサス変える必要性があるのか疑問
383ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 02:06:09.75 ID:???
ここら辺の価格帯はあれだ、基本的にある程度の"割り切り"を持って遊ぶものだ。
アップグレードするのは自由だから好きにすればいいが、その前にエスケープをいじり倒した人達のブログを見ておくといい。
384ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 03:00:00.37 ID:???
>>382
海外のサイトとか見てると、フレームはいいんだけどサスがうんこ
Reconに変えろとか書かれてるし
多少は軽くなるかなと

>>383
どうなったの?
ロード買ったとかのオチ?
385ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 04:07:28.83 ID:???
言葉は悪いが、そのうんこなサスと29erの走破性で君の用途には十分すぎるほどだと俺は思うわけだよ。
さらに言うとTalon 29erとReconの値段を合わせればトータルでもっと良い物が手に入るわけだ。
386ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 12:21:00.04 ID:???
>>385
おおそれくらいなら、すぐに出せる
オススメ教えてくれ
Talon 29er(68,250)+Recon+油圧ディスクで大雑把に見て12万として
同等の価格のものを探してみたけど
・SPECIALIZED ROCKHOPPER Comp 29(100,000)
・TREK Cobia(130,000)
・GT カラコラム1.0(110,250)
・Rocky Mountain TRAILHEAD(120,750)
Talon+αとあまり装備的には変わらないようなものしか見つからなかった
それともフレームが劇的に違うの?
規模が大きいだけに、ジャイアントが割安なのかな
387ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 17:24:32.20 ID:???
エスケープ弄り倒してけっきょくロード買ったけど正解だったと思ってるよ
15万の完成車を買って維持するのと、5万の完成車を10万使ってアップグレードしていくのとたぶん後者のほうが余分に楽しい
初期投資が小さければ気軽に始められるし、どうせ一度ハマったら金銭感覚なくなるし
ベースフレームの限界に突き当たって二台目を買うのもそんなに損だとは思わない

それでもってMTBに興味を持ったのでROCKを買おうかなとこのスレにきました
用途は未舗装林道がメインだけど借り物の90'sフルリジッドでも走れたし問題なかろうと
購入したらまた来ますね
388ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 17:28:08.41 ID:???
俺のチラシの裏
シートポスト 340g
ステム 142g
スプロケット 351g
リアホイールざっと1250g
389ツール・ド・名無しさん:2012/04/09(月) 21:28:50.69 ID:???
talon2ってまだ在庫あるの?
梅雨入り前には欲しいな。
390ツール・ド・名無しさん:2012/04/09(月) 22:12:35.80 ID:???
お前、ここで聞いてちゃんと答えかえってくると思ってんの?
馬鹿じゃねーの。近所のショップなりに行って聞くか、電話で問い合わせしろよ
391ツール・ド・名無しさん:2012/04/09(月) 23:47:40.67 ID:???
判らない、知らないことには答えない
テレビの御用コメンテータじゃないんだから
黙ってたらどうなんだ?
392ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 05:06:10.34 ID:???
Talon 29erの14.2kgって何が重いんだろう
フォークとホイールかな
393ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 08:08:28.19 ID:???
全部
394ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 16:39:26.64 ID:???
タイヤとチューブじゃないかな
395ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 21:43:05.52 ID:???
ハンドルホイールフォーク変えたけど全部重かった
フォークはXRRにしたけどRebaかReconにすりゃ良かったかなと思う
396ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 21:47:30.39 ID:???
クランク、BBも強烈に重いぞ。XT辺りに変えるといい。
397ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 22:13:34.70 ID:???
なるほど、結局ほぼ全部重いのか
まずはロックアウトも欲しいし、コイルじゃなくてエアのサスペンションにも乗ってみたいので、フォークをReconに変えてみる
次がBB込みでクランクか油圧ディスクへ交換かな
みんなありがとう
398ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 23:06:35.55 ID:???
>>397
>>393が書いてくれてたじゃないかw
あ、9速以上への換装が必要だけどスプロケも100gは削れるよ。あとはフレームも変えれば完璧。
399ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 03:04:37.63 ID:???
よしXTC買ってくる
400ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 09:04:46.79 ID:???
悲しいけど真理だな
401ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 20:43:12.87 ID:???
2011のTalon29er欲しかった…
402ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 22:54:17.87 ID:???
それなんか違うの?
403ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 23:55:02.58 ID:???
カラーリング的に
404ツール・ド・名無しさん:2012/04/15(日) 00:32:52.57 ID:???
白カッコいいと思うけどな。
見方によってはMTBっぽくないかもしれないね。
405ツール・ド・名無しさん:2012/04/15(日) 01:19:20.97 ID:???
>>402
フォークがロックアウト付き。もともとしょーもないサスだから必要ないが。
406ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 23:40:59.78 ID:???
2009年モデルのROCK1のボトムブラケットをシマノ製に交換したいんだけど
BB-UN55 スクエアテーパー 68mm-118mmでいいんだよな?
407ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 02:15:51.93 ID:???
>>406
クランクはシマノ製付けてる?
シマノはクランクの組み合わせで推奨サイズが有ってそれが基準だけど。
まぁ最後は現物合わせだ。
408ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 17:45:30.70 ID:???
Talonの2011年モデルと12年モデルの違いをサイトでじっくり調べたらフロントフォークとチェーンとハンドル長さくらいだった。
2011年モデルのデザインが好きならそっち選んだ方がいいよね?大きな違い見落としてたらおしえて。
409ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 19:34:54.98 ID:???
大きな違いはない。好きな色の方を選ぶべし
てか、11モデルだと俺も欲しいんだけど、どこで売ってんの?
ネットオークションにへばり付いてるけど、なかなか出てこない
410ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 20:27:00.90 ID:???
ないだろ。特に29は。
411408:2012/04/23(月) 22:07:40.50 ID:???
>>409
ありがとう。やっぱ大きな違いは無しだね。
ずっと探してた2011モデルがオクに出てきたんで飛びつきたいところなんだけど、2012モデルとの大きな違い有無とサイズで悩んでて。
違いについては今のレスもらって解決したけど、探してたのはSサイズ。どうすっかなぁ。
ちなみに身長168cmかつ短足・・・
412ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 20:58:23.00 ID:???
去年のtalonをディスクホイール化しつつ、フォークやらスプロケットやらBBやら変えて遊んでたら、
XTC2が余裕で買えるような金を使っていたでござるの巻。

いじるの楽しいです。
413ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 22:42:54.16 ID:???
talon2とXTC2で考えてるけど、レースやらないならどっちが幸せなんだろうな。
性能的にはXTCなんだろうけど、乗りながらカスタムするならtalon2も良い気がする。
414ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 22:54:27.24 ID:???
>>413
ある程度知識と経験があればXTC2かな、と個人的には思います。
レースしないといっても、talon標準だと重いしね。
まったくの初心者がメンテも覚えながらという感覚ならば、talon2をディスクホイール化、
などでいい気がしますが。フォークは替えなくても良かったなと、一年乗っての感想です。
415ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:03:30.58 ID:???
>>413
2012TALONのホイールはディスク対応。+1.3万で油圧が付けられる。ただしその状態で14.1kg
XTC買える予算あるなら10万切るくらいのやつ買って、残りは用品やタイヤに回せば?
416ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:09:08.91 ID:???
2ch的にはレアなのかもしれないがジャイアント限定で考えてるから他はないんだな。
今はロード乗ってるので全くの初心者でもないからXTCで考えてみるよ。
417ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 23:58:09.16 ID:???
>>416
同じロード乗りでしたか。でしたらXTC2がいいと思いますよ。
418ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 13:40:31.89 ID:???
Rockのフレームだけ売ってくれないかな。
自分の好きなパーツ組み合わせて一台作り上げたい。
っていうか一生Rockのフレームを使い続けたい。
一番安いグレードだから無理なんだろうな。
419ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 15:24:44.80 ID:???
そんだけ好きなら、フレーム買いのつもりで完成車で買うだろ?
余るパーツが勿体無いとか、金額がたけぇとか言うなら
所詮そんだけの「使い続けたい」って気持ちなんだろ。
420ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:43:35.54 ID:???
Giantはディーラとの付き合いなんだから、
頼めば取り寄せて売ってくれるんじゃないの?
421ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:16:01.04 ID:???
フレーム売りするような価格帯でもあるめぇし
さっさと本体買えよ
422ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 23:13:42.07 ID:???
Rockのフレームはリアにディスクブレーキ台座ありますか?
リムブレーキ用のリムが50年後も供給されているか分からないので、ちょいと心配です(・3・)
423ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 23:27:20.86 ID:???
>>418
部品取に完成車何台か買えば?

自動車マニアだとそういう人結構いるし、
新車で3台買ったとしても普通のMTB1台分なんだからさ
424ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 23:32:08.87 ID:???
425ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 23:35:27.12 ID:???
>>422
年式とグレードによるけど、確か2012モデルは付いてると思った。
うろ覚えで申し訳ないけど。

一応サイトの画像見ても付いてるように見える。
http://www.giant.co.jp/giant12/images/bike/CA03/00000124_103.jpg

まあ、50年後も使ってるとは思えないけどね。
426ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 23:36:41.76 ID:???
>>424
馬鹿に餌をあげちゃ、いけません
427ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 00:05:10.33 ID:???
>>424 何でかしらんけど11年だけフロントにディスク台座あるんだよね…何故!?
428ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 00:09:14.89 ID:???
>>427
11年だけじゃないよ。
俺の03年型ROCK5000にもフロントディスク台座はあった。
429ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 03:34:33.10 ID:???
今時ディスク台座なしのフォークなんてルックくらいだろ。何言ってんの。
430ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 14:44:19.58 ID:???
10年のROCK2にもあるよ
431ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 17:49:29.21 ID:???
俺のROCK4000…http://i.imgur.com/1BgmA.jpg
432ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 18:15:22.37 ID:???
で?
433ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 21:23:17.26 ID:???
>>429 つまりROCKはルック…と?
434ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 21:31:56.37 ID:???
いやここ数年のROCKはフォークに台座あるし。
リアは2011からだったと思うけど。
435ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 21:40:07.03 ID:???
それよりもROCKを29er化したい
436ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 21:44:51.95 ID:???
はぁ?
437ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 21:56:01.81 ID:???
>>434 12年…
438ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 09:47:01.85 ID:VBr6Mh59
>>435
サスが安物なほど
29インチホイールで走破性を稼ぐ効果が大きいからな
439ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 15:15:14.07 ID:???
29インチがROCKフレームに入るわけないだろアホか。
440ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 16:17:32.17 ID:???
なぜ650Bにしないのかと小一時間
441ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 18:09:56.79 ID:???
age
442ツール・ド・名無しさん:2012/05/14(月) 21:09:28.10 ID:???
ROCKとTALONって、ジオメトリーは全く一緒だけどフレームは別物なのね。
443ツール・ド・名無しさん:2012/05/16(水) 15:33:45.60 ID:???
12年版だと一緒のようだが、違うんですか?
ALUXX-Grade Aluminum OLD135mm
444ツール・ド・名無しさん:2012/05/16(水) 23:48:02.33 ID:???
>>443
フレームの違いは材質とジオメトリだけじゃねっすよ。

サイトの写真はROCKの白とTALONの青が同じサイズ。
写真だと真横からだけで、色も違ってわかり難いけど、
ヘッド周辺の形とかリアエンドの形が違うのは明らか。
パイプの形も多分違うと思うけどよく見えない。
445ツール・ド・名無しさん:2012/05/16(水) 23:58:21.95 ID:???
ちなみにロードの方ではDEFY3と1,2を比べると、ジオメトリも材質も同じで見た目も遠目には変わらないんだけど、
DEFY3だけ溶接部を滑らかに処理してなかったりする。
まあ、実は3だけBB86じゃないとかスペック上の違いもあるんだけど。
446ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 00:16:56.75 ID:???
>>444
確認した。
シートステイ角に違いがあるのかな?
talonの方がリアの三角が若干小さい。よく見ないとわからないわ・・・。


447ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 00:34:53.44 ID:???
>>443
俺のTALON2(2012年モデル)はALUXX SLってフレームに書いてある。
カタログが間違ってるのかな?
448ツール・ド・名無しさん:2012/05/27(日) 19:38:38.88 ID:???
捕手
449ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 16:34:46.37 ID:???
Talon29er 2納車
受け取った後自宅までおよそ10kmを走って、無事帰宅
ロードですっ飛ばしてる人たちの凄さがよくわかった
なまってるなぁ、体力落ちすぎだ、そして尻がいてぇ
でも、楽しいなぁ
川沿いの道や田んぼの真中の農道、山裾にそって走る道
なるべく車の少ない信号のない道をヨレヨレ走って
ちょいちょい、公園で休憩しながらだったけど、楽し〜
買ってよかった

そういや、TalonてGIANTの中でも下のほうだから
中国製だと思ってたんだけど、台湾紙なのね
450ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 07:10:50.13 ID:???
いくら下のほうでも紙って事はないだろ
451ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 11:08:16.31 ID:???
2012モデルの ROCKやTALON2は
Lサイズ(530mm)のフレーム選択(もしくは注文)できる?

あとフロントサスはROCKとTALON2で感触(サスの質)どうですか?
452ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 13:45:43.63 ID:???
>>451
サスは別物。山行きたいならTALON。そうじゃないなら好きな方買え。
453ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 15:45:03.41 ID:???
>>449
いいなー。俺のROCKはチャイナ紙だ
454ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 17:02:07.98 ID:???
>>451
530mmだとXL(22インチ)になるよ
日本では490mmのL(20インチ)までしか正規には入ってきてないから
XLが欲しいなら海外通販になる
Lでいいならまだ在庫あるみたいだから、注文可能

あとは、同程度の価格で他のメーカーに21インチがちらほら
スペシャライズのこれは23インチもある
http://www.specialized.com/ja/ja/bc/SBCProduct.jsp?spid=61511&scid=1100&scname=マウンテン
455ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 18:48:35.91 ID:???
>>452
>>454
レスサンクス

自分知り合いのRock5000の赤黒(L=530)が自分の体格にも丁度と思い
GIANTの過去モデルも含めWeb 見ていたんですが、2008モデルくらいのRock
がコスパやコンポもよく手に入れておけばよかったと思っています。
この頃のGIANTサイズって他の国と共通の国際サイズでL=530なんですよね。
昨今のGIANTのMTBモデルのサイズって日本もしくはアジア向けに改変されてて
L=490って アンカーやアラヤなんかとほぼ同じくらいに
全てのサイズ日本人向けに小さくなってますね。

アドバイスにあったスペシャライズドのほうに国際サイズのL,XLの低価格MTB 確認できましたので
ありがとう御座います。 

456ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 21:27:01.20 ID:???
>>455
改変されてんじゃなくて、小さいサイズもあるというだけ。
そして、日本では需要の少ない大きいフレームが入ってこないだけ。
457ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 10:28:31.70 ID:???
>>455
TalonのLはまだあったけど、スペシャライズドの23はどうだろう
もともと日本に入った数も極端に少なそうだけど
13年モデルまで待ちになるかも

俺は身長182で、Talon29erのLだけど
自転車屋でのサイズのアドバイスは「LかMかはお好みで」だった
29erでXLって身長190cmくらいか?
458ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 19:04:06.71 ID:???
本家見るとMTB(SPORT)カテでは、
2009までL(530mm)がラインナップとしてあり、
2010年でLが消えてM(480mm)が最大になり、
2011年でM(457mm)サイズ自体の定義が小さくなってる
M(457mm)だとトップチューブのスローピング具合が
ホームセンターの安物ルック車と見栄え変わらないんだよな
実質2011からはルイガノ(アキコーポ)と同じく
GIANTもブランド名を借りた日本専用ガラパゴス企画物ですな
459ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 19:12:45.27 ID:???
日本語でおk
460ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 19:15:47.24 ID:???
>>458
たしかにMサイズのスケルトンはショボイな
461ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 19:22:00.95 ID:???
http://www.giant-bicycles.com/en-us/bikes/model/boulder/9043/48922/

多分、コレがアメリカ版ROCKだと思うけど。
コレを見ると日本専用企画とはいえないと思うが・・・。
462ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 19:49:22.43 ID:???
正直、日本専用なんて自転車企画するほど、日本で自転車売れてないと思うのだけどな。
463ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 20:02:29.73 ID:???
自惚れはジャップの悪い癖だよ
464ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 20:04:01.57 ID:???
Steel(鉄フレーム)のラインナップを「多分・・・」認定している低脳がいるが
少なくとも義務教育くらいの英語を終えて話題に入ってきたらどうだろうね
頭悪いやつの想像ログは痛々しいな
465ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 20:27:12.06 ID:???
なんでサイズの話してるのに、材質についてレスしてるん?
466ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 21:34:00.44 ID:???
ROCKに相当するモデルは海外モデルだとREVELであろう。
http://www.giant-bicycles.com/en-in/bikes/model/revel.4/10854/53076/

同じフレームのように見えるが、ジオメトリの表を見ると微妙に異なる。
ジオメトリ表を信じるとすると、違いは僅かで、こんな微妙な違いのために日本専用フレームを作るなんて手間を掛けるとも思えない。
GIANTのサイトのジオメトリ表記は結構雑で、間違いや矛盾もある。
467ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 06:23:49.39 ID:???
>>462
自転車、というよりスポーツ車だな。
一万円以内で買えるママチャリやルックあたりで満足しちゃうのが大多数。

それでもGIANT、ルイガノ、ビアンキあたりは良く見かけるけど
468ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 12:38:59.68 ID:???
>>467
スポーツ車こそ、日本向けに創る意味ないじゃん。日本のスポーツ車市場なんて微々たるもんでしょ。
469ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 16:44:09.75 ID:???
今はALUXX採用モデルって、全車もれなくALUXX SLになってんのかな?
休憩中にTalon 29erのフレームを眺めてたら、SL表記があった
470ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 17:59:06.78 ID:???
>>468
いや、だから…。
471ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 18:07:36.59 ID:???
>>470
野良犬に噛まれたと思って忘れるんだ・・・(´・ω・`)
472ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 23:25:27.37 ID:???
>>469
そんなことないでしょ。エスケープやロックは普通にALUXXだし。
カタログの正誤表で訂正されないところをみると、タロンについてはフレームの表記ミスなのでは。
473ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 23:49:40.56 ID:???
>>472
GIANTのカタログって結構テキトーだからな。
俺はESCAPE T1にも乗ってるんだけど、これはカタログにはSLとあるが、フレームにSL表記は無かった。
その後の08TCXが見た目にもジオメトリにも同じにしか見えないフレームだったけど、こちらはカタログにもALUXXだったので、
単にカタログの間違いだったのだろう。
474ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 06:03:16.44 ID:???
GIANTって昔から誤植祭りだった気が。

475ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 10:36:32.59 ID:???
>>474
誤表記じゃない?
476ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 19:17:08.86 ID:???
台風でカバーがめくれてずぶ濡れになってしまった。括りつけてあるから飛んで行ったりはしないけど。
水に濡れると塗装が白濁するんだよね。
基本的に乾けば戻るんだけど、酷いときは数日間戻らなかったり。
477ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 22:13:16.14 ID:???
なぜシートピラーは30.9が多いのか・・・。
478ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 06:16:26.48 ID:???
最初にどこ弄った?
479ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 15:16:11.53 ID:???
おっぱいかな。
480ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 16:03:27.24 ID:???
僕は玉!
481ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 08:56:00.74 ID:???
2013モデル発表まだ〜?
482ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 21:54:56.46 ID:???
まだ
483ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 05:43:41.93 ID:WrEVz0E0
コンポのフルデオーレかフルアリビオかで悩んでます。

通勤、ツーリング、ポタ、檄坂・・・

金額的にどっちが幸福になれますか?
484ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 10:42:07.20 ID:???
スレ違い
485ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 12:27:45.95 ID:???
でおーれXTいいよ
自己満足感がはんぱないw
486ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 11:23:30.65 ID:???
もうすぐ新モデル発表ですな
487ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 18:07:06.19 ID:???
talon29のアシスト車はもうちょっとなんとかならんかったんかいな
488ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 03:12:50.25 ID:???
え、あのアシストTalonってコンセプトモデルじゃないのかよ
猛禽類の鉤爪ってより、哺乳類の蹄って感じだな
489ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 21:39:07.36 ID:dUmSMtAJ
今までパナソニックのマウンテンバイク(26インチ)を14年乗ってきて
TALON2の26インチブラックに乗り換えようと思ってます。
私は39歳身長181cmです。29インチのほうがいいですか?
また2013年モデルが来月あたりに発表されるみたいですけど
マウンテンバイクは新製品ほど性能がよくなるのですか?
素人なんでよろしくお願いします。
490ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 21:44:23.52 ID:???
26か29は好きなの乗ったらよろしい
性能は一年くらいではほとんど変わらないですし
この価格帯ですからある程度は割り切って楽しむのが良いと思います
491ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 23:04:32.37 ID:dUmSMtAJ
ジャイアントは他のメーカーに比べて同価格帯だったらコスパはいいですか?
メリダとかくらべたら?
492ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 23:28:38.64 ID:???
コスパがどうこう言うほどの価格帯じゃないので好きなの買ってください
としか
493ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 00:03:07.28 ID:i4yDko6B
そうですか。この価格帯だったらどこも一緒なんですね!
494ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 11:48:11.35 ID:i4yDko6B
TALON2のブラックかっこいいけど、もうすぐTALON3がでるのですか?
性能的にも待ったほうがいいですか?
495ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 18:59:08.02 ID:???
後ろの数字は年式でなくグレードだよ
12年モデルだからTalon 2、13年モデルになるとTalon 3ってわけじゃない
今のデザインが好きなら今のうちに買えばいい、13年モデルも黒があるとは限らない
つーか12年モデルってまだあるのか?
496ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 20:21:30.35 ID:i4yDko6B
ありがとうございます。2012年モデルと2013年モデルではそんなに
変わんないのかな?性能的に?販売店に聞いたらまだあるみたいですよ。
497ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 20:50:39.67 ID:???
今んとこ、Talon 29erの13年モデルの写真はポロポロ出てるし
USサイトじゃその他の13年ラインナップも出てるけど
Talonの26インチモデルは見当たらない

性能性能言ってるけど、13年モデルの詳細出てないからなんとも言えないし
上の人も書いてるように、この価格帯のモデルなんて年式で1〜2年違っても性能はどんぐりの背比べだし

14年パナのMTBに乗ってた人でしょ?
気を悪くしないでもらいたいんだけど、そんだけ乗っててこの質問してる状態じゃどれ乗っても一緒だと思うよ
乗って明らかに違いがわかるくらいいい物がほしいのなら、お金積むしかない
この価格帯なら、ちゃんとしたメーカーの物なら大して変わんないから
見た目とか、自分にぴったり合うサイズを選ぶことを重視して買った方がいいよ
まずは自転車屋で相談してみたら? 26と29を試乗してフレームサイズを決めて
498ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 22:13:01.17 ID:i4yDko6B
ありがとうございます。そうですね。デザインを重視して決めます。
499ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 02:03:19.22 ID:???
>>498
ちなみにこれが13モデルのTalon 29er
Talon 29er 0
http://www.giant-bicycles.com/en-us/bikes/model/talon.29er.0/11521/55886/
Talon 29er 1
http://www.giant-bicycles.com/en-us/bikes/model/talon.29er.1/11521/55887/

この2つのモデルが日本に入ってくるかどうかはまだわからない
でも、13モデルのデザインラインの参考にはなるかと
他にREVEL 29erとREVEL
http://www.giant-bicycles.com/en-us/bikes/model/revel.29er.0/11522/55888/
http://www.giant-bicycles.com/en-us/bikes/model/revel.1/11523/55890/
500ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 11:34:46.65 ID:awj5JqTD
調べていただきありがとう。
26インチにします。29インチはさすがにでかい!
13モデルがでてから検討します。
501ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 03:10:08.17 ID:???
ROCKの29er出して欲しいな
502ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 11:16:44.77 ID:???
>>501
これ以上の細分化はいらない
503ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 16:12:15.70 ID:???
そっかー
504ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 16:32:51.35 ID:???
505ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 21:50:47.44 ID:???
RockはすでにKids&ビッチ用に降格しただろ
かといってTalonも昔のRock のように500mm以上のサイズ日本で扱っていないみたいだけどな
ジャイのHTのローエンドは 随分と魅力なくなったな
506ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 22:14:21.11 ID:???
東北津波・放射能震災で震災スペシャルRockもらった人写真うpよろ
あっ もうオクで売り飛ばして換金しちゃったかな 賢いなそれ
507ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:09:50.20 ID:???
MTBオワター 過疎杉
508ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 12:14:13.80 ID:???
岩肉
509ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 16:16:43.46 ID:???
>>507
ずいぶん昔から終わってるんだが。
510ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 16:31:47.88 ID:???
Rockの29erって、新型?
近所のスポーツショップで、箱があったんだけど
511ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 23:38:20.94 ID:???
近年のRockはもはやKids専用になりました
子供にも29erを浸透させるということです
3、4年前のRock5000、5500あたりのコスパのピーク
Talonは低価格路線でも微妙価格維持するため昔のRockの改名モデル
512ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 11:50:04.82 ID:wXR7PRUt
13モデルのTalon29er0魅力的だね
513ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 00:30:18.60 ID:???
ここでも29erかよ MTBは終わったな
どこも過疎って売れてないのが見て取れる

Talonで29er買うならホムセンのBluePointのルックの29erいっとけ
どっちもでかいゴミだから変わらん
514ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 17:18:29.10 ID:???
>>513
はいはい。
515ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 09:11:49.86 ID:???
「でかいゴミ」←29er乗れないチビの悲しみが表れてる
516ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 22:12:24.63 ID:???
タロンの29erは買っちゃだめな機種だろ
どうもならんよ重いだけで
パフォーマンスカテのマウンテンは買って後悔するレベル
517516:2012/09/09(日) 22:13:25.28 ID:???
パフォーマンスカテのマウンテンは買って後悔するレベル
               ↓
パフォーマンスカテのマウンテンが買って後悔しないレベル
518ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 00:27:36.68 ID:???
Rock買ったけど特に後悔してないよ
519ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 02:43:47.93 ID:???
rock29erてなんやねん!むっちゃかっこええやんけ
GTのカラコラム4.0買う予定やったけど、こりゃやばいで
どっちもマットブラックやし、やばいな、鬼やばい
520ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 09:19:34.48 ID:???
別に何もやばくない
521ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 19:27:15.07 ID:???
RockもTalonも マウンテンルック車だからゴミ同然
Rockなんて日本で買えるのは近年はMサイズが最大で
とんでもなくダサい劣化スローピングフレーム。
サイドスタンドが最初から付いている時点でGIANT公認のルック車
522ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 19:44:54.89 ID:???
ROCK29erはLもラインナップにあるんだね
2m近い巨人は滅多にいないだろうに国内でこれ売れるのか
523ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 21:53:28.08 ID:???
いいなぁRock29er欲しい…
524ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 22:09:58.26 ID:???
>>522
在庫の関係で身長173cmでtalon29er2のLサイズ乗ってるけど
やっぱり重さは否めない
ま、別にレースに出るわけでもないし
気にしてないが
525ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 23:32:06.52 ID:???
>>524
跨がった所うp!
526ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 23:41:06.28 ID:???
>>524
それ、乗れてないかもよ
527ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 00:29:21.56 ID:???
GIANTのLって 21インチだよなで29erだと トップチューブ跨げるのかな173なら股下80ないだろ
528ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 00:37:21.43 ID:???
トップ長615って腕ピーンッなるやろw
529ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 01:31:04.05 ID:???
>>526
たぶん乗れてないw
でも2011のtalon2は希少だったから多少無理気味でも
手に入れたかったんだよw
530ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 12:45:25.57 ID:???



 身長173cmでtalon29er2のLサイズ乗ってる


うそじゃね? トップチューブ両足で跨げないはずだ
てか Lサイズ(53cm)なんて買えたっけ日本で
531ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 08:51:40.87 ID:???
サスに金かけれない安MTBこそ、ホイールで走破性を稼げる29erにするべき。

つまりROCK 29erを出したのは正解。
532ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 15:42:50.42 ID:???
走破性が問題になるクラスなのか?
533ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 19:28:05.02 ID:???
ここ2・3年の間にRockとTalonの降格劣化っぷりが激しいな
クロスばっかり売れて 

入門者用タウン兼用MTBが子供用みたいなフレームジオメトリしか売らなくなったな
もうだれも入門MTB買わないってメーカも市場も判断したんだろうな

29erの必死さが痛々しいね

3年前ぐらいにあった Rock5000,5500あたりがコスパのピークだったね
いまのDisk26インチのTalonよりグレードも良かった
534ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 20:53:20.43 ID:???
えっ
535ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 19:05:00.54 ID:???
エントリーモデルにコスパねぇ・・・w
536ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 22:46:57.00 ID:???
無理やり終了にしたいんだろ…w
あんまり突っ込んでやるなよ^^;
537ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 12:47:55.09 ID:???



RockとTalonの降格劣化っぷりが激しいな
538ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 22:17:49.58 ID:???
なんとまぁ、GIANTのTALONスレて過疎ってんのなぁ。
勢いでTalon 29er 0買って来週納車の俺だが、ちょっと心配になってきた。
539ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 22:55:39.39 ID:???
貴方が楽しむのにスレの勢いって関係あるの?

例えば、このスレが落ちても貴方はTALONに乗って
楽しめるでしょ?

540ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 11:33:36.07 ID:???
人目が気になってしょうがないんじゃないの。情けな
541ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 11:52:52.44 ID:???
ROCKって29はディスクブレーキなのに26は付いてないんだな。
ディスク装備のROCKみたいなのはある?
542ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 15:59:59.53 ID:???
>>541
昔はあった
543ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 16:44:51.08 ID:???
すると今は無いのですか。。
ほかのメーカーを探すか29にするしかないかな。。
544ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 18:37:02.42 ID:???
GIANTて、ディスクブレーキが油圧式になったら買える店がえらく限定されるんやな。
545ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 18:45:03.61 ID:???
冬に乗ろうと思うとディスクは油圧じゃない方がいいんだな。
その辺わかってないメーカーが多すぎる。
546ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 18:53:59.87 ID:???
よほど本気で山走るんでなければディスクなんてデメリットの方が多いんだけどな。
547ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 19:33:32.26 ID:???
いや雪ふるから
548ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 20:36:20.13 ID:???
>>547
ああ、そういうところもあるか。こっちは中部太平洋側の平地だから雪あんまし降らない。
549ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 21:54:42.84 ID:???
2013年モデルのロック26インチ買った
ホムセンで2万で買ったパナのMTB風の数年乗ってたけどさびだらけになったのと
タイヤがすり減ったので買い替えた
ESCAPE R3.1も買ってたけど、こちらはケツ痛すぎて結局全然乗らず
ロック3回ほど走ってみたんだが、感想はこいつもやっぱりケツがイテーっ
パナのサドルに換えようかとも思ったが、パナのロゴがどうもバランス悪いw
今日7kmくらい走ってみたがなんだかすごい疲れたなー
おれにはホムセンの2万のチャリが合ってんのかなあ
550ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 22:51:39.69 ID:???
ああ、もう2013年モデルなんだ。
俺のが2003年モデルだから、もう十年か。
歳とったなあ。
551ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 10:58:48.57 ID:???
サドルを交換するだけで全然違うよ
お尻は人によって違うので、自分のお尻に合うヤツを探してね
552549:2012/11/08(木) 19:12:19.58 ID:???
>>551
レスdです
ネットでGIANTの並行輸入品の肉厚ってのあったけど、どうなんだろなー
幅測ってみると、パナが17cmで厚みがふっくらしててROCKのが15cmで薄くて固い
今日も10km走ってみたけど、とにかくケツが痛いのが苦痛
自分は細めで肉付き悪いけど、身長と肩幅大きいから尻の幅が大きいんだろうな、たぶん
パナのはこのくらいの走行じゃ全く痛くないんで、似てるやつ探してみます
553ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 20:56:11.66 ID:???
>>552
ちなみにROCK2に乗ってる俺は
↓のフォルティス オーラに交換して解決しました
↓坐骨幅に合わせてシリーズ化されているので参考まで
http://item.rakuten.co.jp/bicyclelab/cysd0014/
554ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 22:08:13.84 ID:S032avkf
ダンボールの上に坐って、お尻のふたつのくぼみ跡の一番低い場所の間を計るだよ
無理に跡をつけようとするとズレるから
とにかく何度も計って誤差が5o以内位になれば、だいたいそれがあなたの坐骨幅
男の平均が7・5〜10cm
10cm超えるとサドル幅の広いサドルじゃないと痛くなる
555ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 00:41:06.96 ID:???
>>553>>554
ありがとう
今日ネットで色々探したり調べたりで、坐骨幅のことまでは調べました
自分は11.5cmあったのですが、まさか平均を超えてるとは思わなかった
ちなみに上で話した並行輸入品のGIANTの肉厚のは幅15.5cmしかなかったので
もうGIANT諦めてTIOGAとかいうメーカーのフォルティスってやつにしました
このメーカーは幅がだいたい18cmとか20cmとかで厚みも超肉厚、
これじゃ乗り心地良くても見た目がパパチャリ状態なんで、ビジュアル的に問題かなと思い
幅16.5cmでちょっと見た目重視して選んでみました
メーカー自体がかなりコンフォート性こだわってるみたいなんでちょっと期待できるかなあ
また痛かったら、サドルいっぱい買いそうで不安です
556ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 00:54:07.85 ID:???
あれ?>>553さんのと同じみたいだw
注文先がオーラとか書いてなかったんで違うの言ってくれてるのかと思った
2〜3時間くらいあれこれ探したけど、>>553さんのレスで一発答え出てたとは
このメーカーの中で細くて厚みのないほうだったのですごい決断迷ったのにね
557ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 01:59:35.35 ID:aUWq9WzC
サドル幅が同じでも座面の断面が平面かかまぼこ型かで変わってくる
たとえサドル幅が15cmあってもかまぼこ型だと両端が斜面で座れないから意味がない
座面がほぼ平面なら坐骨幅プラス左右2cmあれば基本大丈夫
あとはクッションの厚さとかで選んで
558ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 09:57:32.84 ID:???
>>557 レスdです
フォルティスオーラを注文したので、とりあえず期待します
559552:2012/11/10(土) 12:40:04.03 ID:???
>>553>>554>>557
フォルティス オーラ届きました
ジェミナスくらい大きいのが間違いないかなと迷いましたが、これで正解でした
跨った時点でGIANTのとは全然違ってすごく座り心地良くて、これなら痛みなく走れそう
それなりに腰もあってふにゃふにゃ感もないし、見た目もマッチしててすごく満足してます
みなさんの親切なアドバイスに感謝です
560ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 13:52:19.14 ID:mOuWNBSc
今650Bってあるんだな
561ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 19:28:52.19 ID:???
>>559
取り付け位置でも座り心地は違ってくるから
自分に最適な位置を見つけてね
562ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 18:00:47.89 ID:???
ロックにこれ付けてみた、前後で6500円
http://www.topeak.jp/fender/gdf07000.html
意外とマッチして、いい感じ
後ろは普段外してる
563ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 00:31:54.22 ID:???
2013 XTC COMPOSITE 29er 1
2013 XTC COMPOSITE 29er 3

初心者にはこの2車種の5万の差がよくわからない
頑張れば手の届きそうな金額設定のこのカーボンMTBに心ひかれる
564ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 00:49:15.90 ID:???
ここはその辺買う人のスレじゃないけど
正直何から何まで違うわ
同じなのはチェーンとタイヤくらい
565ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 00:57:55.96 ID:???
何から何まで違うのかw
今乗ってるのが5万以下ので
ランクアップして10万くらいのを買うよりもう一超えと思ったけど
やはり初心者には手に余る商品なのだろうな
566ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 01:01:45.30 ID:???
金があるなら好きにするのがいいよ
29er 1の方がサスはFOXだしシマノコンポで固めてある分いろいろ優位だけど
フォークがOverdrive2っていうGIANT独自規格なんでステムが選べない難点はある。
567ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 01:25:37.42 ID:???
悩むな
私的には楽な買い物ではないし
2014年モデルまで待って考えるか
次のモデルではもっと手頃な値段のモデルも出るかもしれないし
568ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 14:13:12.19 ID:???
>>567
今年のスペシャおすすめ。何に使うか知らんけどカーヴ辺りでいいんじゃない?
569ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 08:08:21.43 ID:???
2013 Talon 29er 0
毎週末が楽しくて仕方が無いこの頃。
やっぱ油圧ディスクは小さい力でもよう効くわ。
今までルック車乗ってたけど、あまりの違いに腰抜けそう。
570ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 10:17:39.76 ID:???
ルックと比べるなよ。あれは自転車の形した屑鉄だから。
571ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 10:46:36.12 ID:???
>>569
いいなー
ちなみに、ルックはどういうやつでした?
572ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 13:10:32.36 ID:???
>>571
もう捨てちまったから写真は無いけど、35000円ぐらいのハードテイル&リムブレーキの14速だったっけ。
ギアチェンジの軽さや走行安定性、ペダルの軽さ、ブレーキフィーリング、ショックの効き具合が自然、
気がつくだけでもこれだけ。

26インチからの乗り換えだから、悪路の走破性も笑っちゃうぐらい違って、全く別物。
感覚的には、軽自動車から2Lカーに乗り換えたというか、コンパクトカーからレガシィ2Lに乗り換えたぐらい違う。
573ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 15:04:04.84 ID:???
うわぁ…
574ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 10:01:11.03 ID:???
>>572
そーいう意見は参考になります
あんま安いの買うとルックといっしょだよ
というアドバイスを知人にもらったんで
仮にルックじゃないにしろあまり安すぎるのはダメなのかなとおもったり
でも安くても案外いけるんじゃないか、の狭間で悩んでたりでしたので
575ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 15:28:56.55 ID:???
ルックはママチャリの素材でスポーツバイクをつ作ってる。
MTGは安いのでもちゃんとそれ用のもので作ってる。
576ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 20:24:46.47 ID:???
>>574
んだねー。
GIANTならTALON 29er 0 買っておけば、相当乗りこなせる人でもない限り後悔はないと思う。
カタログ見ても分からなかったことだけど、フロントショックのロック操作が手元で出来るのが便利なこと便利なこと。
安いの買って不満解消する為にあちこちパーツ変えるような事するぐらいなら、最初から10万ぽんと出した方が不満も少ないだろうし、パーツ代や工賃考えたりすると結局は安く済むと思う。
577ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 20:33:34.24 ID:???
でもな〜
10万の買っても、結局いろいろイジるんだよね
578ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 00:35:47.18 ID:???
じゃー20万の買っとけ!
579ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 07:54:14.22 ID:???
20万の買ったら、もっといじりたくなると思うんだが(笑)
580ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 09:15:13.36 ID:???
確実に言えるのは
カスタムして楽しむのは予算に余裕のある人向け
最初に金かけて(たとえローンやリボ払いでも)ノーマルで廃車まで乗り潰すのは貧乏人向け
ってことだ
581ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 21:14:57.74 ID:???
talonとか情弱専用車だろ
山で乗ってる奴に会ったら笑っちまうわ
582ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 21:41:59.07 ID:???
すぐ情弱を使いたがる2ch脳が笑っちゃうw
583ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 23:49:50.61 ID:???
他人の持ち物をとやかく言うような脳ミソが最低。
乗れてりゃいいんだよ。
584ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 23:57:42.93 ID:???
偏った情報だけが頼りのミジメな奴見っけw
山走りのスキルも推して知るべし、だな。頭打ちまくりだろうよ。
585ツール・ド・名無しさん:2012/12/10(月) 09:47:50.74 ID:???
情強の勧める物は何なのか、たっぷり聞かせて欲しいところ。
逆に自分がボロクソ言われるのが怖くて絶対に言わないだろうけどなw
586ツール・ド・名無しさん:2012/12/10(月) 17:12:13.03 ID:???
>>581
かーちゃんに頼んで買ってもらえ
587ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 09:42:24.96 ID:???
山をまともに走れてりゃなんだってカッコいいな。
安めのバイクで走りがいい人いると余計にスゴいと思っちゃう。
少なくとも「情強w」よりはカッコいいな。
588ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 04:05:53.83 ID:???
確かに、15万くらいのエントリークラスで上手い人見ると関心するわ
安物のエアサスだし、コンポーネントも本来でいうトレイル用じゃないし
体の使い方が上手いんかな〜
589ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 14:15:40.82 ID:???
コンポと走りの関係について詳しく
590ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 17:42:44.10 ID:???
たまたま自転車屋でSNAP見かけたんだけど、今の標準ホイールかっこいいね!
Giant子会社のGLMのリムと黒いスポークが断然おしゃれ。パリの街並みに似合いそう。

Giantのサイトに掲載されてるリペアー用ホイールは昔の写真で出てるけど、
これって昔仕様かな。今のパリが似合うホイールが欲しいんだけど、注文できるのかな?
591ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 00:30:16.59 ID:???
取扱店に聞けよゴミ。
ジャイは補修部品扱いで結構なんでも出るけどね。
592ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 06:41:31.47 ID:???
ツンデレワロタ
593ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 14:46:20.68 ID:???
ROCK2のフリーホイールが不調なんでメンテやってみたいが脱着には何ミリのスパナ使えばいいのだろう?
スプロケもまともに外したことないからちょっと不安・・・
594ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 21:56:10.12 ID:???
>593
スパナ?どんなハブか知らんが、ハブ軸抜いて10mm程度の六角で抜くのがデフォだぞ。
595ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 21:56:41.96 ID:???
>>593
測れ。
専用工具としてハブスパナとスプロケ回しとロックリング外しが要るぞ。
596ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 13:38:34.12 ID:???
ワンウェイ壊しそうだな
597ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 20:06:38.68 ID:???
>>596
自転車業界ではフリーと呼ぶのが普通です。
598ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 01:54:52.32 ID:???
つーかフリーの不調=フリー交換だろ
599ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 14:38:59.39 ID:???
だいぶ前の話題にあれだが
rock talonクラスならホイール交換でよくね
600ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 20:16:00.47 ID:???
俺はフリーのベアリングが完全に固まったことがある。
多分グリス切れによる焼きつき。
回転が悪くなってきたかな、と思ったら数分で完全に固まって、ディレイラーが壊れそうになった。
ディレイラー付きで固定ギヤ状態になると、完全に前進方向のトルクを掛け続ける必要があるので大変。
601ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 20:44:05.79 ID:???
よくそこまで放置したねー(呆れ
602ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 20:49:44.98 ID:???
>>601
そんなに長期間放置したわけじゃないよ。
安い完組みで1年ちょっとしか使ってなかった。
多分元々グリスがあまり入ってなかったんだろう。
フリー交換して今でも使ってる。
603ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 20:51:54.84 ID:???
シマノの安いフリーはメンテできるようになってないから、放置も糞もない。
604ツール・ド・名無しさん:2013/02/19(火) 11:28:35.67 ID:LzBSs+GW
身長182
ROCK 29er買おうと思ってるんですがLとMどっちがいいでしょうか?
605ツール・ド・名無しさん:2013/02/19(火) 12:08:36.85 ID:???
失礼
サイズ相談所で聞いてきます
606ツール・ド・名無しさん:2013/02/19(火) 23:06:36.24 ID:???
186cmでROCK29erのL乗ってて特に問題なし
店員にはM勧められたけどなぜだろう?
607ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 00:44:58.02 ID:???
つ 在庫処分
608ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 07:43:21.45 ID:???
足が短い
609ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 00:05:08.62 ID:???
ROCK
610ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 20:18:35.67 ID:???
YOU
611ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 19:43:41.43 ID:???
2003年以前のROCKはRSTの欠陥フォーク
危ないから乗るな!
近いうちにジャイアントはリコール対応すると思う
とりあえずジャイアントに自分の愛車が欠陥フォークか問い合わしてみろ
いきなりフォークが抜けて死ぬぞ
今、半身不随になった人が裁判中!
612ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 22:17:38.93 ID:???
マジか?
613ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 22:24:18.19 ID:???
コピペ
614ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 22:56:20.37 ID:???
>>613
コピペじゃねーぞ
マジでROCKで2003年以前は例の欠陥構造のRSTフォーク使ってます

走行中にフォークが抜けてしまいますよ
615ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 23:03:20.53 ID:???
2003年ってもう10年前じゃねーか
ほぼ骨董品じゃね?
まだ大事に乗ってる人いるのか
616ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 00:40:55.36 ID:???
>>615
たぶん大事にしてない人ほど
gdgdな状態でまだ乗ってる
617ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 10:12:46.66 ID:0KtSDKns
それは言える
フォーク以外は頑丈だから
放置しててもホムセンMTBより長持ち
618ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 13:10:13.30 ID:???
15年前に39800円で買ったホムセンATB
ずっと雨ざらしで土手の砂利道とか時々行くけど
フロントサスペンションはまだ健在
でもビアンキの見たらヤバいよね
619ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 22:07:41.62 ID:???
タイヤって二年足らずで駄目になるもんなの?
うちのROCK2012のタイヤがヒビだらけになってついにパンクした…
自転車屋で修理してもらおうと思ったらタイヤごと交換したほうが良いところまで末期状態とのこと
仕方ないので交換したけど。
620ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 22:29:30.00 ID:???
直射日光や風雨にさらされる様な場所で保管してると劣化は早いね
あと、たまに乗るより毎日乗ってる方が劣化しなかったりする
それと極端に空気が少ない状態で乗ってる痛みは早い(特にサイド)
新品でも製造から何年も経過しているとその分劣化は早い
621ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 00:36:43.39 ID:???
26インチのrockもディスク出して欲しいね。
622ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 12:50:13.27 ID:zMC0o2Tf
>>620
> あと、たまに乗るより毎日乗ってる方が劣化しなかったりする

タイヤの同じポイントがずっと接地してると加速度的に劣化する
サスもインナーチューブの同じポイントにずっとシールが付いてると加速度的に劣化
なので定期的に数m転がし、サスをストロークさせるだけでも全然違う
623ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 00:20:53.40 ID:???
フォークが欠陥品だった
624ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 10:43:29.34 ID:ny59XEXD
スッポ抜けるのは恐ろしいな
625ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 22:01:28.92 ID:???
加工して抜けないようにしたよ。
費用は500円以下。
あと10年は乗るよ
626ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 20:34:05.05 ID:???
TALONって、どうなの?
クロスバイクに毛の生えたようなもの?
それともオフもそこそこ走るの?
627ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 20:41:36.04 ID:???
MTBのローエンドはこういう質問レベルの人が購買層か。
RockもTalonも年毎に劣化するわけだわな
628ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 22:04:37.66 ID:???
ジャイアントストアに行って試乗してくるわ。
629ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 00:30:15.04 ID:???
>>628
おい待ってんだが試乗レポまだかよ
どこ店か明記な
630ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 06:21:41.38 ID:???
明日な、いちお。仕事で金曜までは行けん。
631ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 13:43:07.86 ID:???
TALON試乗ねぇ。舗装路を1周しただけなんで、アレだけど
フワフワして、登りはロックさせないと力が逃げちゃうね。
29er'sはやっぱデカイ。タイヤのせいで乗り味はすこぶる良かった。
もう少し軽くないと山では厳しいかなぁ〜と。どっちにしてもメンテの
問題があるから(通販じゃなく)SHOPで買う。
632ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 15:25:05.09 ID:???
>>631
報告乙
おれは26が好き
633ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 15:58:56.32 ID:???
山オンリーなら26で良いと思う。
ただ(オレの場合)舗装路もコース設定内に入れる事になるから
舗装路を走ってる26インチのミジメさには耐えられないんだねw
ま、どっちにしても、実際に山走ってみないと分からない。

そう遠くない時期に、実走レポが入れられるのなら入れるわ。
但し、29と26を同時に買うことはないので、乗り比べは出来ません。
634ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 20:09:18.67 ID:???
>>633
26と29の両刀使いは面白いのに・・・
里山トレイルなら29の方が楽チンだし、テクニカルなシングルトラックなら26の方が楽しめる。
やっぱ両方持ってると楽しみが広がるよ。
635ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 20:40:54.16 ID:???
慣れたら29だけでたくさんだよ
636ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 20:53:49.02 ID:???
>>634
里山だね。
たまには(有料施設の)専用コースも走りたいけど。

ま、面白半分で、あのボヨンボヨンタイヤで市街地を走るのも
悪くはないw
637ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 03:33:49.48 ID:???
知人からROCK 4800?を譲ってもらって初クロスバイクなので書き込み。
これから色々楽しみです!
638ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 03:50:20.26 ID:???
>>637
ROCKはMTBだべ。
年式が年式だからメンテしっかりやっとき〜。
639ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 04:24:53.33 ID:???
MTBなんですね。よくわかってないので…大切に乗ろうと思います!
640ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 05:33:50.73 ID:7JFeCjEH
親愛なるロッカー&タロニスタの皆様
「こうゆう発想は無かったw」、「これで○○g軽量化した」、「このタイヤが良かった」等などの
魔改造があったらお教え下さいませ
641ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 02:37:47.17 ID:???
RockとTalon
って 別カテで例えれば
クロスのR3とRX的な底辺の位置付けだから
肩身狭いんだよな
結局この2つ選ぶ人って120%ツタヤとホットモットとオリジン弁当の往復用の
ルック車用途なんだし、サイドスタンドと籠もつけてるのばっかり目にするよね
642ツール・ド・名無しさん:2013/04/18(木) 00:59:54.49 ID:???
自意識過剰だな。
643ツール・ド・名無しさん:2013/04/18(木) 01:11:05.24 ID:???
>>640
魔改造と言えるような事はしてないな〜。
主な改造点はサスフォークとブレーキとホイールくらい。
今使ってるタイヤはクロスマークTL
644ツール・ド・名無しさん:2013/04/18(木) 08:35:38.19 ID:???
ホイール換えるんだったら、650Bにするかもね。
まだまだ先の話だけど。
645ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 19:21:13.74 ID:???
>>640
俺のは'03のROCK5000だけど、大きな変更はフォークをスチールのリジッドに替えたことと、
シートステーの変形を緩和する目的でブレーキをカンチに替えたことくらいかな。

ボロくなったり壊れたパーツは交換してるけど、そっちは大した意味はないし。
646ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 21:08:26.13 ID:???
なんでブースターつけないの?
647ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 21:31:06.26 ID:???
とりあえずシートポストは換えるか… 
648645:2013/04/20(土) 22:01:27.99 ID:???
>>646
ブースターは以前使ってた。
機能的には良くても、見た目がゴチャゴチャして気に入らなかったので。
649ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 19:35:23.40 ID:???
29erだけど、ダブルトラックは楽しいね。こういう道なら15度くらいの
斜度が有ってもスイスイ登りよる…http://uploda.cc/img/img5173bf8987f5c.jpg

下りも丸太越え(小さいヤツね)も出来たけど、ガレ石とか障害物があったらSTOP!
怖くて突っ込めない。お約束の転倒は2回。ひじをスリ剥いた。

やれそうな事は大分限定されそうだな。下りに関しては総じて楽しいけど。
650ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 19:45:25.60 ID:???
>>649
フレームサイズおかしくね?
651ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 19:53:39.97 ID:???
斜めに撮ってるからだよ。ハンドル・サドルの高さは、ほぼイーブン。
ママチャリスタイルには成ってないよん。
652ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 19:55:27.20 ID:???
>>651
いや、サドルの高さに対してトップチューブが下がりすぎってーかシートポスト長すぎ。
653ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 19:58:04.42 ID:???
>>651
体型に対してフレームが小さいんじゃないかって事ね。
参考までに身長とフレームサイズはおいくら?
654ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 19:59:01.98 ID:???
その理由が分からない馬鹿は、コメントしないでw
655ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 20:02:33.80 ID:???
なにこれ。XXXSサイズ? 29erってこうダイアモンドが崩れるから無理
特にタロンだけはヘッドパーツの上ワンがDQN形状なのとヘッドチューブの位置が異様に高いから
みんながっかりしている。 ステム逆さにしてハンドル位置下げるしかない。
Rock5500売ってたときのLサイズが一番良かったね当時買えた人羨ましい
現行のタロン、ロックはkidsフレーム形状で残念だなぁ
656ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 20:29:57.75 ID:???
>>655みたいなヤツと走っても面白くないだろなw
愚痴の羅列
657ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 20:37:26.17 ID:???
決して大男じゃないが、ポジション出しは一発で決まったな。
どこも痛くないし、ペダルも普通に回せたから短めの登りもこなせた。
170以上有れば問題ないと思うね。ちなみに、ハンドルの両端4センチづつ切断して
ステムはペロっとひっくり返したが…  コラムカットしてスペーサーを抜きたいね。
スペーサーなんて無いほうが見栄えはいいし。
658ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 21:44:03.16 ID:???
>>657
素直にエスケープR3にしとけばいいのに
誰にそそのかされたの?
マウンテンでそんなにハンドルカットしちゃってwwww
両端から4センチカットwwwwwww オワタ
659ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 21:45:40.07 ID:???
クロスバイクでも4cmカットはやりすぎだろ。
一部のDQNバイクだぞ、そんなのは。
660ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 22:10:18.62 ID:???
元々のサイズ知らんのか、阿呆
661ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 22:15:07.76 ID:???
あーーあ 後悔しても切ったあとじゃwwwww
週末のトレイル用途考えるなら720mm残さないと
失敗カットだなwww 
662ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 22:19:31.69 ID:???
>>660
そもそも何に乗ってんの?
663ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 22:33:21.66 ID:???
肩竦めて乗るんか?(´・ω・`)
664ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 22:45:34.68 ID:???
>>661
登りも出来ないドン豚だろ、オマエw
665ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 22:53:29.06 ID:???
>>659
ちょっと前はMTBでもハンドル短めにカットする傾向にあったが
最近は長めに残すことが多くなってる
ハンドル長にもトレンドとかあるのかね…
666ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 13:40:49.09 ID:???
>>649
29erはオンロード向けのタイヤでもオフでも滑りにくいと聞いたがどうなの?
小径ほどトレッドのパターン依存すると・・・・
667ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 22:20:01.64 ID:???
俺のフラットバーは56cm。長いとマンションの自転車置き場で隣の自転車と干渉するw
668ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 07:28:59.78 ID:???
GIANT底辺マウンテンの2つは外保管で乗るときの用途より、置いてるときの配慮優先で
ハンドルぶった切り。Rockとタロンが女向けみたいなダサいフレーム形状だけの展開になるもの
こういうクズ乗り手のニーズを反映した結果なんだろうな。
669ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 20:22:21.84 ID:???
好きなモンに乗ったらええだけの話。

>>668
ブタ饅は、何乗ってるの?
670ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 23:41:18.53 ID:???
>>669
何でブタ鰻ってばれたん?
スペシャのローエンドマウンテンだよ
さらに太りたいので増量中
671ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 08:16:20.63 ID:???
長距離走るならフラットバーの方が前傾姿勢とれて楽だけど、
見た目のカッコよさではライザーバーなんだよね。MTBっぽいっていうの?
672ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 14:20:53.26 ID:???
トップチューブとシートステイが同じ角度で繋がるほどのスローピング29er
とかこの世の恥って言うか潰れきった後ろ三角に首突っ込んで生きるの止めるべき
673ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 09:43:53.44 ID:???
>>672
山型に尖がっているうちはまだ甘いな。
真のMTBフレームは谷型に窪んでるべき。
674ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 16:30:21.71 ID:4M+7brIY
ジャイのコスパで29+とかの極太タイヤ車つくってくれ
675ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 21:35:50.18 ID:8m4CR02Q
ROCK29erのSサイズを
165cmの人が乗ったら足が届かなかったりするかな?
適正は165−180らしいけど?
やっぱりXSかな?
676ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 21:46:30.56 ID:???
>>674-675
サーリーが29er極太タイヤならフルリジッドでも走破性が高くて
オンロードも快適(ただしチビお断り)と証明してくれたからね

これをジャイアントが真似してくれたらコスパも加わってマジ最強
677ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 21:48:28.70 ID:???
>>675
足が届かんってことはないと思う。ていうか地面に対してなら適正ポジションでも片足のつま先がギリギリってとこだ。
むしろハンドルが遠い。
乗れんことはないだろうけど。

フレームサイズの小さい29erは格好悪いよ。
678ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 21:53:28.82 ID:8m4CR02Q
>>677
ありがとう
土日にお店に行って跨ってみます
679ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 21:28:56.51 ID:???
rock 29er買っちゃった(*^-^*)
680ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 22:32:12.41 ID:???
>>679
オメ
これで仲間じゃ
681ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 23:53:42.02 ID:???
ROAM3ですが仲間に入れてもらえますか?
682ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 08:42:13.94 ID:???
自分もRock 29er欲しいのですが、近くにGIANTの代理店がなくて困ってます。(九州の田舎町)

身長181だとフレームLがいいんでしょうか?
Mでもいけそうな気がしますが。
実際乗ってみないとわからないですよね。
683ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 08:57:23.58 ID:???
>>682
Lがいいと思います
684ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 09:46:08.08 ID:???
TALON買うならTREKの4シリーズの方が良さそうに思うんだけど、どうなん?
685ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 10:05:06.10 ID:???
ジャイこすぱ最強伝説
686ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 10:37:25.31 ID:???
>>682
自分、172でMだよ
687ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 20:58:19.51 ID:???
>>683
>>686


地理的に一番近いGIANT代理店に電話してみたんですが、店頭にあるRock29erがMしかないらしくLは注文になるそうです。
688ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 00:14:21.47 ID:???
いま7sだけど、9s化するか10s化するか迷う。
689ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 09:24:20.14 ID:???
>>688
迷う程度なら9速でやめといた方がお財布にやさしい。
690ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 03:31:44.56 ID:???
8sだったけどクランクセットのデオーレ化に伴い9sへ、ついでにスプロケも11-28に。シフターは左右アリビオ

9s化よりもスプロケをクロスレシオ寄りにしたことで街乗りメインの自分にはメリットがあった
691ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 23:09:49.74 ID:???
>>686
172でMって大きすぎないか?
692ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 15:36:50.53 ID:???
TARON 29ER 購入しようとしたらメーカー在庫無し、注文も不可で
家局、XTC 29ER 2を買っってしまった。予算オバー。。。。
町乗りなんで、ROCKも考えたけど油圧式ディスクブレーキがほしか
ったんで仕方ないかな。
693ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 18:29:46.49 ID:???
町乗りやけどどんな道でもストレスなく走りたいって考えでROCK 29erを購入。

めっちゃ快適で自転車の素晴らしさを体感!体重も5キロも落ちた!
山道を本格的に走るとかじゃなかったらROCKオススメ
694ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 22:11:45.41 ID:???
そのレベルの人にオススメとか言われても
695ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 02:06:24.61 ID:???
>>694
すいませんレベル低くて
696ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 11:28:26.15 ID:???
>>694
レベル関係ないだろw
町乗りがいいって言ってるんだからさ。
ママチャリの良さは、おばちゃんの方が良く知っていると同じだ。
697ツール・ド・名無しさん:2013/06/30(日) 11:49:23.44 ID:???
>>694
じゃあお前はどんなレベル?

エントリーMTBって書いてあるの読めないのかな?
自転車の良さを書くのにレベルなんて関係ないから
698ツール・ド・名無しさん:2013/06/30(日) 22:35:38.85 ID:???
俺?えむてぃーびーますたーれべるだよ。当然だろ。
699ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) 19:33:07.23 ID:???
>>698
チャリテクはマスターレベルでも、お頭の方はカタカナも書けないレベルなんだなw
700ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) 22:45:25.60 ID:???
打ち込みなのに何言ってんの
701ツール・ド・名無しさん:2013/07/02(火) 07:56:53.30 ID:???
>>700
ジョークだよ、バカ。
702ツール・ド・名無しさん:2013/07/03(水) 22:53:28.10 ID:???
教養のない厨房の口喧嘩だな
703ツール・ド・名無しさん:2013/07/04(木) 00:00:16.10 ID:???
>>702
お前自身も2chやってる時点で、「教養」とかマジwww
704ツール・ド・名無しさん:2013/07/04(木) 00:45:36.30 ID:???
厨房らしい反応だな(苦笑
705ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 00:03:01.54 ID:???
2014年モデルのtalon29er値上がりしてるの?
706ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 17:05:31.46 ID:???
>>705
ROCK29erが値上がりしてるから恐らく・・・
707ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) 12:56:49.84 ID:???
安倍は死ねってことだな
708ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) 23:06:11.01 ID:???
SNAP乗りだけど、Rock用のリプレース完組ホイール(8s)買ったっ!!
とりあえず金がないからスペーサーかまして7sスプロケットそのまま付けた。

今後、10s化するか、最高にかっこよくて安いAltus(9s)にするか迷うわー。
709ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 22:39:17.78 ID:nvJTjooH
ビアンキのクマってカッコイイね? サドルの前の棒が曲がっているところが(・∀・)イイ!!
http://www.bianchi.com/global/bikes/bikes_detail.aspx?ProductIDMaster=73729
710ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 23:30:39.36 ID:???
サドルの前の棒?
711ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 16:02:37.44 ID:???
動物シリーズなならタヌキのかっこよさは最高
712ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 11:01:09.20 ID:???
ROCK29erの2014年モデル、色も仕様もほぼ同じで
13年モデルよりも1万円以上も高いとか、円安とは言え、
13年モデル買えなかった負け組にはショックですわ。。。
713ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 20:29:42.65 ID:???
安倍は死ねってことさ
714ツール・ド・名無しさん:2013/08/05(月) 21:15:48.35 ID:???
>>712
ROCKだったらGPDでなくとも取り扱える商品。
例えばスポーツオーソリティなら、会員カード作れば5%〜10%OFF。
さらに年2回の会員向セール期間中なら20% OFFで買える。
715ツール・ド・名無しさん:2013/08/06(火) 15:09:01.88 ID:???
奇跡的に売れ残ったROCKでも無いかと
近所のスポーツでも回ったら、29erのXSとSはまだあったわw
せめてMぐらいあれば買うんだけどな。。。

二件目のデポに2012モデルのTALON2が、44800円であったんですが
高くなるであろうノーマルROCKの2014年モデル買うなら
これ買った方が良いでしょうかね?
716715:2013/08/06(火) 15:10:29.58 ID:???
×近所のスポーツでも回ったら、

○近所のスポーツデポ回ったら、


すんません、スマホからだとチェックしにくいですわ(汗
717ツール・ド・名無しさん:2013/08/06(火) 15:55:36.49 ID:???
>>715
そりぁTALONだろ。
TALON置いてあるってことは、GPD認定を受けてるってことだな。
あと、会員割引があるなら在庫品でなく注文でも割引利くんじゃないか?
718ツール・ド・名無しさん:2013/08/06(火) 16:22:54.99 ID:???
>>717
プライスカードには”2012 TALON2”と書いてましたし
ブラックにグリーンのアクセントライン入りだったんで、間違いなくTALON2ですわ。

今、調べたら、ディスクブレーキ化も出来るみたいなんで、型落ちさえ気にしなければ
お得っぽいですな。。。電話予約しとくかな(汗
719ツール・ド・名無しさん:2013/08/06(火) 18:49:22.09 ID:???
talonはコスパ感がイマイチ
ディスクブレーキ後付するくらいなら最初からxtc2買う
720ツール・ド・名無しさん:2013/08/06(火) 19:00:34.29 ID:???
スレタイも読めないし空気も読めない奴が居るな。
TALON2とXTC2って、定価ベースで倍も違うだろw
721ツール・ド・名無しさん:2013/08/06(火) 20:23:39.78 ID:???
TALON 0は、油圧式のディスクブレーキだよな。
TALON 2はディスクじゃないんだ。
722718:2013/08/07(水) 12:31:32.08 ID:???
>>717
よくよく読み返したら、”両者ならTALONの方が良い”っていうアドバイスだったんですね。
すいません(汗
723ツール・ド・名無しさん:2013/08/13(火) 18:51:30.14 ID:???
ディスクはワイヤー引きで充分なような気がしてきた
724ツール・ド・名無しさん:2013/08/13(火) 22:26:49.90 ID:???
油圧は、オイル交換以外は基本メンテナンスフリーだからいい。
自分でワイヤー調整するんなら、それでもいいんじゃん。
725ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 05:27:07.03 ID:???
>>717
2012のTALONはGPMじゃねーよ。
726ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 18:57:54.49 ID:???
rock 29erだけど走行中に後輪あたりからカチカチと音がするようになった。
まだ買って1ヶ月なんだけどなあ。なんの音だ?これ
727ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 19:46:26.96 ID:???
>>726
どっかネジが緩んでんじゃない。
買った店で一度、全部増し締めしてもらえば。
俺は、買って2ヶ月ぐらいしてクランク辺りからカチカチ音が
出るようになったんで増し締めしてもらったら治った。
728ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 20:08:53.75 ID:???
>>726
買って一ヵ月だったらRDのワイヤー初期伸びと思われ
店に持って行ってRDいじってワイヤー引っ張ってもらえばいいんでね?
729ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 22:55:01.77 ID:???
>>727
そっか、お盆明けたら自転車屋に持ってくわ。俺のrock
買った翌日くらいにチューブから空気が抜けてたからなあ。
原因はスポークが飛び出してチューブに穴を空けてた
からだった(要するに製品不良)。もちろんそれは無償修理
だったけれど。初giantだったけどもうここの自転車買うことは
ないだろうなあw
730ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 22:59:00.24 ID:???
>>729
GIANTっていうより買った店が問題だろ。
ちゃんとした店なら、例え完成品でも組み直ししてから納品するよ。
ただ、rockだと微妙だけどな、、、
731ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 23:01:14.69 ID:???
>>728
ごめん安価忘れてたw
732ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 23:04:26.49 ID:???
>>730
rockでそこまで見るかは微妙だね。チューブの噛み込みチェックしたら気付くかもしれないけど。
量販ならチューブの噛み込みチェックすらしないでしょ。
733ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 23:12:34.20 ID:???
>>730
一応組み直して調整して渡してもらったんだけどねw
店がザルなのか、運が悪かったのかな。もう少し
だしてカラコラム3.0買った方がよかったと軽く後悔してるw
734ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 23:16:07.48 ID:???
>>733
だったら尚更、買ってはいけない店の典型
735ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 23:40:34.38 ID:???
>>734
そうだな、近所の小さい自転車屋で購入したからな。次から
ちゃんとしたとこで買うよw
736ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 22:25:10.63 ID:???
>>712
ホンマか?
13年モデルを買って良かった・・・油圧のほうね。
ロックショックはまぁまぁ動くし、油圧はシマノ製。
9.8万だったけなァ。アンダー10としては最高だと思う。
737736:2013/08/30(金) 22:30:44.12 ID:???
買ったのはROCKじゃなくてTALONね。
もちろん、山で乗り回している。
案外、上りもいけるのでビックラ。正直、重いだけのフルサス、イラネ!と思ってしまう。
738ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 23:50:01.80 ID:???
ストローク130mm以下、車重13kg程度の軽めなフルサス乗ってみ。感動するから。
739ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 19:19:42.83 ID:???
t1 130k
t3 100k
r29 56k
r 52k
s 48k
740ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 04:26:14.66 ID:???
14年モデルROCKのカラーが13年モデルSNAPみたいになっちゃったねw
14年SNAPの黒にブルーのロゴって昔のモデルで無かったっけ?

2014 GIANT(ジャイアント)ROCK29&26
http://blog.livedoor.jp/sbc_seaside/archives/32480957.html

2014 GIANT(ジャイアント)SNAP
http://blog.livedoor.jp/sbc_seaside/archives/32479138.html
741736:2013/09/05(木) 07:45:34.30 ID:???
へー

2014年のジャイって、27.5インチも出してるの?

オレは29のままでエエけどなァ。
742ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 09:46:56.72 ID:e41kdNG+
俺は29要らないから、ROCKの26でDISK付きが欲しいわ。
743ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 09:54:41.14 ID:???
26なんてチビご用達w

あー恥ずかし。
744ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 13:09:14.95 ID:???
ネーミングセンスどうなの。Lustって肉欲って意味じゃ
745ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 13:19:50.60 ID:???
所詮、名付け親は台湾人だし。
日本人の感覚と同じにしてはいけない。
746ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 19:15:28.80 ID:???
>>742
昔はあったんだけどね。
でも今のラインナップは理屈的には正しいと思うよ。
スタンドの付いた自転車を買う人間の用途にディスクブレーキは要らないだろう。
747ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 18:13:28.58 ID:???
>>740
2014年モデルのROCKの黒か、SNAPの黒か迷ってます。
通勤に数キロ、街乗り買い物用ぐらいの用途なんで
黒/青のSNAPで良いかとは思ってるんですが。。。
748ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 18:24:32.93 ID:???
その用途なら同価格のママチャリが最適で最強。
外装多段ギアとVブレーキはそこそこのメンテナンスが必要です。どうせやらないでしょ?
749ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 15:10:23.18 ID:???
メンテっつーほどの事じゃないだろうに
Vブレーキに関しては他のブレーキよりメンテフリーだぞ
ROCK5000を10年25000km乗ってるが
750ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 15:48:11.64 ID:???
チェーンへの給油すらしない奴が多いだろ。
それにVが他と比べてメンテフリーとか笑わせんな。何と比べてんだ?
751ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 16:41:11.32 ID:???
給油しないというより、ついつい忘れてしまうw

まだ(脳が)老け込む歳じゃないんだけどね。
752ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 16:55:57.17 ID:???
ここのスレタイトルを10回暗唱しても理解出来なくて
それでもネガキャンしたいのなら、アンチスレに行ってやってくれ
753ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 17:26:22.49 ID:???
ネガキャン?アドバイスだろ。
754ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 22:44:37.32 ID:???
>>749
'03年モデルか'04年モデル?
'03だったら俺と同じ。
ちなみに残ってるのはフレームとFDとシートポスト。
755ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 00:05:45.53 ID:???
Vブレーキのメンテって何やるんだ??
長年乗ってもシュー交換くらいしかした事ないぞ
756ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 02:29:11.53 ID:???
>>755
ケーブルの給油、シュー交換、減ってきたら当たり調整、リムの点検。
つーかシュー交換すらやらん奴が多い。店に持ち込むのは完全に終わってからw
757ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 02:51:31.56 ID:???
Vは、タイヤ外す時に必然的に外すから
あたり調整なんて年中やってるようなものだがw

ケーブルなんて安いんだし、年1回は交換しても罰当たんねぇ。
結構のび太になってたりするヨ。
758ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 06:35:20.29 ID:???
つかVブレーキならその程度でしょ?
ならディスクやドラムブレーキの方がメンテが難しくない?

ディスクならフルード交換&エア抜き、キャリパーのシール交換とホースの定期交換、パット交換など

ママチャリのドラムブレーキはワイヤー調整&交換&給油、ドラムシュー交換、ドラム内清掃などなど

ぶっちゃけ何をするにもVブレーキが一番ラクだ
759ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 06:53:38.23 ID:???
>>758
ま、その分、性能に優れてるんだから割り切れるよ。
油圧ディスクは、抜群に効く。
760ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 07:59:29.27 ID:???
>>759

>その用途なら同価格のママチャリが最適で最強。
>外装多段ギアとVブレーキはそこそこのメンテナンスが必要です。どうせやらないでしょ?

>>748に対してのレスです
性能の話は一切してませんし否定もしてませんよ
761ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 08:03:49.61 ID:???
>>748
あと、その価格帯のママチャリなら内装変速だろうから更にメンテが難しい

ドラムブレーキと内装変速のメンテなんて自転車屋でも面倒臭がるぞ

君は本当に無知すぎるね
762ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 08:05:53.68 ID:???
>>748
逃げてないで早く言い訳してみなさい

知ったかぶりのバカの必死レスを見てみたい
763ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 08:07:03.52 ID:???
横だが、
TALON購入の決め手はシマノの油圧が標準だったため。
シマノなら自転車屋もアフターが楽だろうしね。パーツ交換も含めて。
実際、多少の擦れ音(ディスクは仕方がない)みたいなのは有るけど
新品でもキーキー鳴かないし、ブレーキタッチも秀逸。
グレードは低くとも性能は保証されてるシマノは、やっぱいい。
764ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 20:37:18.58 ID:???
>> Vは、タイヤ外す時に必然的に外すから
えっ?
765ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 20:40:05.48 ID:???
>>761
ママチャリの標準的な内装3段なんて日常メンテにあたることはやることないし、O/Hだってよっぽどじゃなけりゃやらねーよ。
あと、ドラムじゃなくてローラーブレーキが標準だから。ローラーは音が出たら専用のグリスさすだけ。というかそれ以外出来ることがない。
766ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 20:40:54.79 ID:???
>>764
まあ、人によってはワイヤーを解放するだけでも外すって言うんでしょ。
さらに人によってはタイヤが細くて、それすらしなくてもホイール抜けたりもするけどね。
767ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 20:43:53.45 ID:???
>>758
油圧はミネラルオイルのモデルなら交換は2年に一回でいい。パッドは差し替えるだけで実は簡単。
シールは単品で入手できるキャリパーは殆どない。ホースなんて通常は交換しない。

今時ドラムのママチャリなんか存在しない。お前知識の古いオートバイ乗りか?
768ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 20:44:33.24 ID:???
>>766
だって当たり調整って書いてますよ?
769ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 20:45:28.64 ID:???
>>765
ローラーブレーキがついてるのは割と高いママチャリだぞ。
そして、ローラーブレーキののグリスメンテなんぞ一般ユーザーはできない。

Vブレーキのメンテはママチャリのフロントキャリパーよりも簡単。
普通の人に難しそうに見えるのは外装多段変速のところだけなんだが、これも実際のところ難しくはないんだよな。
みなさん食わず嫌いなだけで。
まあそれも店に任せればいいだけだ。
外装多段ママチャリのターニーよりはトラブル少ないだろうし。
770ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 20:46:57.32 ID:???
>>768
あ、本当だ。
なんか間違ってるんだろうね。きっと。
771ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 20:51:58.73 ID:???
>>769
ならそれ以下のバンドブレーキなママチャリはやれることもやる必要もないよ。
つーかローラーなんて2万以上の内三ならだいたいついてるけど。
772ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 01:10:13.56 ID:???
まぁママチャリのメンテか、スポーツタイプのメンテか、どちらかをするなら確実にスポーツタイプだな。
タイヤ交換なんてママチャリは4倍くらい時間が掛かる
スポーツタイプなんてリアでも空気入れさえあれば工具なしで5分以内で交換できる
Vブレーキのパット交換はスパナ一本で前後5分以内
チェーン交換もママチャリは3倍くらい時間が掛かる

ママチャリのほうがメンテし易い箇所なんて一箇所でもあるのか?
773ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 02:50:32.37 ID:???
なんで自分でやるの前提になってるのかはしらんが答えてやるわ。

ママチャリ的使い方においてはママチャリの方が圧倒的にメンテ頻度か低いから、そんなの問題になりません。
774ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 10:34:17.06 ID:???
>>772
ないね
でもママチャリは使い捨て
775ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 17:29:23.97 ID:???
使い捨てなのは、日本人の店にメンテさせて使い続けるより安く
中国人がつくった完成車が入って来るから

しかし、日本人は落ちぶれて低収入になり、中国人の労働コストは上がり
自民党の安倍は円安インフレ誘導してるから、この状況は続かない
776ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 18:23:48.65 ID:???
定収入でも購買力は高いぞ。
某ガイツー・サイトのレビュー見てみ?
日本語表記だらけじゃないかw
777ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 09:24:03.46 ID:???
ネタが無いとは言っても、そろそろママチャリの整備の話はスレ違いだから。。。

(・∀・)モウヤメレ!!
778ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 18:31:53.02 ID:???
仕事の合間にコンビニで休憩してたら、チビ禿げデブのおっさんが
安そうなジャージ着て、Rock29erに乗って嬉しいそうに通り過ぎて行ったわ。。。
おっさん、もうちょっと着てる物に気を遣えば良いのに。。。
とりあえず、がんばれw
779ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 13:21:23.74 ID:???
おっさん立派だよ
チビが29erなんて、オンロード走るだけでも大冒険だろ
780ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 20:08:51.20 ID:???
2014のモデルがもうすぐ発売されるの?
781ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 23:34:44.06 ID:???
>>779
29erの年齢制限と身長制限は幾つですか?
782ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 21:46:00.99 ID:???
へー、2014年は、27.5インチに振っちゃったんだね。
29はロックしかないのか…

しかも値上げ感が高い。

29インチいいと思うんだけど、日本では売れなかったんだね。
漏れ、大男じゃないけど29でも余裕で立ち漕ぎできる。
乗ってみると面白いんだけどなぁ。
783ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 21:53:23.86 ID:???
山走んなきゃ、29erはいい。
784ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 21:55:13.39 ID:???
ホイールサイズと立ち漕ぎの関係について詳しく
785ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 22:28:38.70 ID:???
>>783
ダブルトラックなら余裕。
下りのシングルでも問題ないよ。ただし、テクがいるし転倒覚悟で
トライしなきゃいかんけど。

>>78
径がデカイほどバランスを取りづらくなるから、乗れてない奴は立ちこぎ出来ません。
つーか、ロードバイクでもマトモに立ちこぎしてる奴は、あんま見かけないよ。
正しい姿勢でバランス良く乗れてない証左。
上りで楽な立ちこぎを使わないなんて、阿呆かと思うw
786ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 22:37:44.94 ID:???
>>785
29erは、腰落とせないから急な下りがキツい。
787ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 22:48:44.02 ID:???
>>785
"ペダリングとは〜" が来るのは、この後すぐ
788ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 23:00:06.16 ID:???
そんな屁理屈言わずに楽しめよ!
http://uploda.cc/img/img5246e05c97855.jpg

面白いに決まってんだし。
789ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 10:17:32.50 ID:???
>>785
その意味のわからない低レベルな独自理論、もしかしていつもMTB系スレで暴れてる君かね?
790ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 21:06:53.96 ID:???
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u56403976#enlargeimg

お、TALONちゃん、出てんじゃん。
けど、XSサイズなんだよね。
この異常なほどのサドルの低さは、なんだろうw

走行距離 :5km未満 って、売れ残りかな?
改造ベース車としてはイイネ・・・
791ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 21:44:28.48 ID:???
>>790
このフレームサイズの29erはナシだな。
素直に26インチに乗るべき。
792ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 22:24:18.31 ID:???
XSは意味ないな…

結局26インチのジオメトリで、フロントセンターを稼ぐために
Fフォークに角度をつけてんだよな…

それに、ハンドルが高くて近くて、坂登れんだろな…
793ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 22:31:21.20 ID:???
関係ないけど、MTBで公道走るのって
意外に気持ちのいいもんだね。
やっぱあの図太いタイヤが、乗り味の良さを出してんだろな。
この味をしめちゃうと、カーボンのロードバイクでも固くて嫌になるよ。
よくこんな乗り心地の悪いものを買ったなァ〜ってな感じ(ロードバイク)。
ま、ロードは登攀とかが圧倒的に楽だけど。
794ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 22:32:22.57 ID:???
スラ用なら使えそう
795ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 10:25:08.98 ID:???
さて、29erが浸透する前にジャイは27.5に舵を切ったわけだが
796ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 12:09:06.25 ID:???
このスレにゃ関係ないだろ。
797ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 18:13:06.34 ID:???
mtbいいよなぁー
798ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 00:22:15.42 ID:???
マルチすまん。
投げ先間違ったのでこっちに書き直す。

確か2006年頃の古いROCK5000なんだが、ホイール交換とメカニカルディスクブレーキ化に2万ぐらいかけるのは馬鹿かな?

そんなに乗ってないし、何か手をかけられないかなと思って。
その資金を新車購入に回した方が幸せかな?
799ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 01:25:25.35 ID:???
用途による。つーかその頃のってリアに台座なくね?
800ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 08:40:16.25 ID:???
ありがと。
用途はそんなに激しくはないトレイルぐらいですね。当然ダウンヒルとかジャンプはしないです。

台座は着いているけど、ハブがディスクに対応してないので、ホイール交換必要なのがネックです。
ディスクブレーキだけなら大きな出費でもないのでお試しはありかなとは思ったんですが。
801ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 12:49:58.99 ID:???
しょーもないサスついてるし、新車の方がいいよ。
802ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 19:46:27.45 ID:???
>>798
徐々にパーツ換えてって、最後にフレームを換えればいいんじゃないかな。
俺は2003モデルをまだ使ってる。
803ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 22:52:45.02 ID:???
普段乗りにロックって良い?段差とか楽?
804ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 00:08:55.15 ID:???
>>803
気を使わなくていいという意味では楽。
805ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 01:43:43.11 ID:???
>>798
こないだROCK5000リジッドフォークに交換&リアホイール交換した。
俺のも2003モデル

フロントフォーク腐ってたからROCK29erに買いかえただけど捨てられんので・・
806ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 07:31:14.65 ID:???
>>804
値段的に楽だよね!ラフにあつかってもいいみたいな!
807ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 08:39:38.05 ID:???
みんなありがと。
うまくホイールが手に入るようなら、ディスク化してみるわ。
それまでに車体にダメージ来たり、資金貯まれば新車かな?

でも、ちまちま弄るのも楽しいんだよね。
808ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 20:18:56.53 ID:???
>>805
フォークは何にした?
安くて具合のいい肩下が長いフォークがあると良いんだけど。
809ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 22:37:26.30 ID:???
安いのならバズーカいったく(なんで変換できねーの?)でしょ
810808:2013/10/25(金) 23:01:29.58 ID:???
>>809
うんまあ今それ使ってんだけどね。
一択 変換できるぞ
811805:2013/10/26(土) 02:22:11.68 ID:???
>>808
バズーカです。安いです。近所のアサヒにて交換
812ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 03:30:48.54 ID:???
2010年モデルのロック2

ディスク化や700cも考えたけど最近29er買ったんでめでたく?スリックに換装を決意
ロック、タロンに限らずMTBは汎用性が高いのがいいね
現在作業中w
813ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 08:45:25.61 ID:???
>>811
こちらも同じです。ネットあさひで買って自分で交換したけど。
814ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 02:12:38.69 ID:???
>>813
自分でできたらいろいろ楽しそう。
道具高いし大変そうなんで店にやってもらっちゃったけど。

予算的にやっぱバズーカ一択でした。
815ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 19:17:42.17 ID:???
俺のも2003年ROCK5000だよ
ちなみにGiant低グレードスレ立てたの俺だ
フォークは例のヤバいRST付いてるからリジットに交換したいな
バズーカで安いのは部品代はいくらくらい?
アサヒ店舗に交換だしたらいくらかな?

なんだかんだと修理や改良で金かけたから愛着があるのよね
買い換えた方が色々な面でイイかもしれんが直して乗りたいよ
816ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 20:35:54.48 ID:???
>>815
俺が換えたのは結構前で、内訳覚えてないけど、
フォークとヘッドパーツとマルチプレッシャーアンカーとかで合計11,000円くらいだったはず。
フォークのみなら現在7000円ちょい。
工賃はわかんない。
817ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 15:17:44.13 ID:???
ありがとう。

これは2003年ROCK5000に合うかな?
5197円で手頃だけど
http://www.cb-asahi.co.jp/item/05/00/item23247400005.html
818ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 19:19:22.75 ID:???
肩下短い
819ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 19:52:30.81 ID:???
>>817
俺はこれ、そっちのやつより肩下が20mm長い。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/06/00/item23247400006.html
これでもデフォのサスフォークと比べると結構下がるけどね。
820ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 20:34:03.89 ID:???
長いのはバズーカかサルサくらいだね。
821ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 01:15:13.57 ID:???
あさひの工賃はスターファングルナット込みで5000円弱だったかと。
うちのも819のと同じです。
822ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 14:08:59.99 ID:???
フロントフォークだけは交換しないと危ないわな
ビアンキで半身不随になった事故車と同じフロントフォークだし
823ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 15:48:15.82 ID:???
同じな訳ないだろ。サスのこと知りもしないで大丈夫か?
824ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 19:05:21.66 ID:???
>>823
全く同じではないけど、年式によっては同じRSTで、同様の構造だったりするよ。
825ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 07:43:21.72 ID:???
>>823
確か2002年式と2003年式はビアンキの物と全く同じ構造の同じメーカー(RST)のフロントフォークだよ
ちゃんとGIANTに確認済み
死にたくなければ交換するべし

フォーク内に水が入りスプリングが錆びてフォークが走行中抜ける
抜け防止は何もされてないからスプリングだけで止まってる危険な構造
826ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 14:53:10.87 ID:???
2003年のROCKのRSTサスは完全に裁判になった物と同じ欠陥サスだぞ
テレビ見てバラしてみたら唖然とした
欠陥は認めたのにリコールしないジャイアントにも唖然としたわ
827ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 15:07:09.32 ID:???
>>825
うちのもそうなった。ダストブーツが劣化→雨水が浸入→スプリングが錆びて切れる
 
サスが変な動きするからいじってたらスポッと抜けた。
828ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 20:14:23.87 ID:???
>>825
俺の03年式もばらしたらスプリングが片方腐って破断してた。
829ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 22:48:57.18 ID:???
俺のも普通に抜けたわ
押し歩きしてて段差乗り上げで持ち上げたら抜けたw
何も異音もないし普通だったのに
ジャイにクレームしたけど対策も保証もナッシングw

次はジャイは買わん
830ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 22:54:39.31 ID:???
責任の所在はともかく、ジャイが造ってるわけじゃないだろ。
831ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 23:48:55.68 ID:???
パーツ選択を選んだのはジャイアントだからね
賠償になればジャイアントが訴えられる

その後ジャイアントがパーツメーカーを訴えるのが普通かな
832ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 02:46:20.08 ID:???
おっかねえな最近のは大丈夫なのか?
833ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 11:05:24.59 ID:???
ググったら結構な数の被害者がいるみたいだね‥
中には骨折や全身麻痺になった怖い例もあるから本当に注意しないと危険だわ
834ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 19:30:00.33 ID:???
まあ、自転車自体が結構危険なものだし、フォークやフレームはどっか一か所破断したら危険なコケかたする可能性大。
自分の身を守るために自分でメンテしよう。
835ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 02:43:12.81 ID:???
そのRSTはキャノンデールのローエンドMTBにひっそりフォーク卸してるよ。
構造は改善されてるはず・・とかどうのでなくて、ビアンキのときのあの責任回避体質会社だからねあそこ。

あの裁判のメーカーに対する判決は繋ぎ止めるサポートロッドの有無でなく、
水抜きドレン無しの構造がXという下りだった。ようは腐食に至らしめる原因が、ということ。
普通コイルフォークにだってアウターケースにドレンなんて無いだろに、、、意味不明のままだよあの判決。

まあ最大手のSR-SUNTOURも実質台湾企業だから、あんま安心できないけどね。
836ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 09:07:59.30 ID:???
そんな扱いのユーザーが全て悪。
837ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 18:59:25.30 ID:???
自転車に乗れなくなって、置きっぱなしだった俺の2012 Talon 29er 2
弟が引き取ってくれることになった、よかったぁ
これでまだまだ走らせてやれる
838ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 16:27:47.57 ID:???
>>835
改善されてるとしてもRSTの部品を使ってる自転車は絶対に買わないけどね
自転車なんて他に山ほど種類があるし
839ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 06:42:01.08 ID:???
変えたパーツは・・・

チューブ、タイヤ、BB、クランク、シフター、サス、スプロケ、チェーンetc
最初からもっといい自転車買えよ、俺
840ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 10:17:20.19 ID:???
俺はフレームだけ替えた
841ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 20:29:57.51 ID:???
俺はフレームとシートポストとFDが残ってる
842ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 22:40:52.07 ID:LI4hAbWE
ロック29erかBianchiクマ29のどちらか迷うが、どちらがいいでしょうか?
843ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 09:03:56.67 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=UlUfaIKs8sg
これってROCKでしょうか
フレームにCSと書いてあるようだけど、見た目はMTBぽいです。
844ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 22:36:53.15 ID:h47izqbu
でけえケツだな。
845ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 23:25:20.35 ID:???
>>843
CSって書いてあるGIANTの自転車なら、昔のCROSSシリーズだよ。
クロスバイクにフロントサス付がまだ多かった頃の奴だ。
846ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 02:20:39.96 ID:???
かなり昔のCSシリーズのようですね
ありがとうございました
847ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 12:42:14.79 ID:M6KqYrVn
友人の29er乗ったら、車体全体がでかい。でかすぎ。巨人用。こんなん要らんわ…。
848ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 18:52:57.49 ID:???
>>847
フレームサイズが合ってなかっただけじゃないの?185cmの俺は丁度いいけどな。
849柏在住者:2013/12/05(木) 20:58:05.37 ID:PJ94xrUa
当方170cm体重60Kgのピザだけど。
Rock29erを買うのに、どのサイズ選んだら伊のでしょうか?
色は青か黒がいいです。
850ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 21:55:52.25 ID:???
6929
851ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 17:29:47.42 ID:???
29ERという
チビ乗車禁止の自転車があってもいいと思う
852ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 22:13:10.87 ID:6WHokq5Q
ぅおい!
GRIDE乗りだがMじゃ小さいんで、タロンの29買おうとCBA行ったら「無い」って…
一年限りの絶版?

13タロンの29みたいな手頃なモデルのLサイズってもう無いんかな?
他社にも無いん?
853ツール・ド・名無しさん
>>849
S。

近くにジャイストア無いの?
ちなみに、オレは買う前に試乗車に乗らせてもらった。