【初心者】ポジションについて Part29【ベテラン】
Wrench Scienceのやろう、とんでもなく大きな数値出しやがって…って思ってた。
初心者の頃は。
>>6 で、さらに歳とって来ると
よくあんなポジションで乗ってたよな、オレ
って思うようになる。
股下→トップ
75→525
80→550
85→575
90→600
110→700
トレイン前提のレースと単独サイクリングって違うよね。
議論がかみ合っていないのはそういう根本的なところをしっかり明記しないからなんだから
ちゃんと前提条件を書けばいいのに。
それともここは放言を書き散らすだけの場所なのか?_
今日図書館でロードバイクテクニックて雑誌借りて来たんだけど、
ここでネタに使われてたエンゾ早川て人が出てる。
元AV男優か何かかと思ってたら、ジャンレノのコスプレしたおっさんなんだな。
エンゾの話はエンゾスレがあるから
>13
速度は加速力と空気抵抗、路面抵抗、メカロスの力学的バランス地点で定常状態となる。
加速力は姿勢で変わる。
空気抵抗も姿勢で変わる。
つまり速度は姿勢とその他の諸パラメタの上の多変数関数の最適化問題だ。
だから姿勢だけを切り取って速度という最適化問題を論ずることは数学的に不可能。
これが理解できないお前は知恵遅れ。
計算機のシートチューブ長ってサドルポスト考えてないんじゃねーのかな
>>14 同意。
分かりやすい例では、誰でも流す時ととスプリントは違うフォームになるよね、プロでも。
同じワット数だとしても、平地TTとヒルクライムは違うフォームになる、プロでも。
>>14 >>17 自演かと思ったら電波同士か?
内容に関しては、本末転倒って言葉がピッタリだな。
まあトレインの後方についてるだけなら
楽なポジションでも楽についていけるけどな
だけどこのスレとは関係ないね
シートポストバリ出てんじゃん カッケー
ハンドル落差もバリ有るじゃん カッケー
これで幸せに成れる人が主力のスレです。
シートポストでてなくてハンドル落差のないバイク乗りは例外なく遅い
ってのはわかった
係数から大きく(2cmくらい)外れる人っているのかな。
速いとかレーシーとか全く関係なくて、クランクを効率よく回せる
上限・下限数値って必然的に決まるのに。よほど大腿が短くなければ。
ブランケットまで少し遠いと思ってたが体を測定したらむしろ近いぽい
奥が深い
英単語の知識は浅いけどな
今日は寒いのでブランケットはおってます
>18
ここにも知恵遅れが一人いたか
まともに物事を吟味して論じられる人間はほとんど居ないみたいだ
苦し紛れのレッテル貼りしかできない低能はエコのために削除したほうがいいな
>>22 短足の選手なら必然的に係数より短いサドル高(BBサドル間)になる。
短足のクランク長は股下に係数(平均値)をかけた値より長くなるからね。
係数はプロ選手の平均値に過ぎない。
盲目的に従うと、短足にとっては高過ぎるサドルによる膝の故障を招くリスクが高い。
統計厨(エビデンス厨)は故障のリスクまで気が回らない頭でっかちな人。
最適なポジションを導き出した達人に伺いたいのだが、平坦でブラケットを握ってなるべく
空気抵抗を抑えた前傾姿勢で高速巡行する時、顔(サングラスらへん)の位置ってどの辺りに来る?
>>21 目的と手段が理解出来ないの?
シートポストもハンドル落差も手段で有って目的では無い。
>>17 いやそれは
>>14ととはちょっと違うだろ。
例えば、同じワット数ならヒルクライムでもTTのフォームにした方が高い速度が出る。
実際にそうしない理由は
>>14には含まれない。
逆に含むとするなら
>>14はほとんど何も言ってない。
ってゆうか、
>>14はそもそも論理に飛躍があるしなあ...
>>27 言語が回りくどいと思ったが
やはり数学ができなかったか
>>30 ダメな自分を慰めるためにdデモ理論を展開してるんだ、ほっといてやれ。
>>30 文章の中にアンカー入れる奴って馬鹿だと思う
他人からみたら激しく読みにくいっての考えて書けない馬鹿なのかねぇw
しかもいたるところで主語がはぶかれていて
典型的なゆとり文章になってるw
>>35 いちいち1行の空白入れてると年代がバレるぞ
バレるとまずいのか?
ただの連投だろ
「しかも」って接続詞入ってるしな
>>18=バレリーナ氏だな
文体と文章力の無さでバレバレだが
何年経っても理解度が上がらないところが人間として致命的だな
アスペルガーっぽいね。
バレリーナって一人だけ?
特徴は?
サドル後ろ、サドル低くを連呼する。
>>42 戦う相手が正反対だよ
恥ずかしい奴だな…
もうみんなエンゾポジションにすればいいんじゃね。
エンゾなんぞ知らん
エンゾって何?フェラーリ?
フェラーリはエンツォ
>>45 本人登場?
まあ何年経っても文章に癖があるから判るけど
エンゾ理論は間違いない。
悩んでる暇があったら合宿!合宿!
膝の皿がクランク水平のペダル軸にくるようなセッティングって
よく言われるけど、みんなやってるの?
やろうと思ったらかなりサドルが前に来るし、雑誌などでも
大抵膝が後ろなんだよな
フースホフトには文句言えない落差厨w
>>53 いや、精密に測定したら少なくとも12cmあるぜ?
R3の56cmの横位置画像を拾ってきて、フォーク基準にサイズ合わせ、サドルトップのデータが
そのページにあるから、それで線引きして確認した。
ちなみに今俺が乗ってる11cm落差の車体がサドル704mm、ヘッド120mmなので、そこから加算した場合でも、
ヘッドがプラス53mmに対してサドルは俺比80cm近く上がって、落差は14cm!になる。
ただヘッドはカンパのアッパーコーンがあるから、さらにプラス1.5cm考慮すると、やはり12.5cm。
本来はいちいち画像から計算しなくても、フォークサイズとBBドロップはロードなら同じなので
(BBドロップだけ3mmくらい違うことはある)、サドル高が分かれば正確な落差計算は可能。
>>54 俺もそう思う
よくここでもサドル引けと言われてるけど両説の矛盾を感じる
膝が垂直に、だっけ。ひとりじゃ調整出来ないし、たぶん不可能だな
ますは邪念を捨てて45〜50mm引く、まずはここからだって思ってる
>54
俺理論だけどまずはサドル位置って結構乗ってる間に変わるよね。
踏むペダリングをするときは前に座るし、長時間巡航するなら後ろに座って回すペダリングをする。
踏むペダリングをするときの膝の角度を合わせれば膝を壊すリスクもないしパワーも出るんじゃない?
回すペダリングのときは3時以外の角度でもしっかりパワー掛けるから角度が多少ずれても全体のパワーロスは少ないと思ってる。
実際に自分が踏むペダリングをするときのサドル位置で座って、その状態で膝の角度を合わせればいいんじゃない?
大腿骨の長さで変わるから気にする必要も無いと思う。
見た目に限ってはサドルやシートポスト、フレームのジオメトリでも
変わるし。
サドル後退量を大きくしてから少しづつ前に移動させて、乗り味を確認すれば
自ずと最適なサドル位置はわかると思うけど。
>>56 必死すぎ、なにと戦ってるんだい。
実測より君の写真から導いた数値の方が正しいってか
1,000歩譲って、君の計測が正しいとして、ハンドルの送りやシャクリ、レバー位置は考慮しないのか
レバー、かなり上に付いてるようだが
>>54 俺はニューマシンを膝位置考えずに後ろに
引いたセッティングにしてたら異常に
大腿四頭筋に来てすぐ脚が終わってた
最初はフレームの特性だと思ったが
膝位置に合わせてサドル前に出したら
改善されたよ
本当はハンドルの方がサドルより上が基本の様に思えてきた。l
ママチャリ最強
>>62 もいっかい正確に計算してみた
KING3(サイズAF59.5)
地上からフラットまで87.7cm(ステム110、ヘッド長13.5cm、FSAのコーン17mm)
地上からサドルトップ94cm(サドル高702mm)
例のサーベロR3 (サイズ56)
地上からフラットまで約91cm(コーン12mmの差分込)
地上からサドルトップ約102cm(サドル高781mm)
102-91=11cm
ブラケット位置だとさらに5〜10mm下がる
68 :
67:2011/06/04(土) 15:31:25.77 ID:???
ああ、なんだサイトにドロップの測定値出てるんか、すまんかったな
>>68 謝罪するなら最初から叩くなよ
恥ずかしい奴だな
どうやっても猫背ができないな
ハンドルが遠すぎるのかな
走ってればいつの間にか猫背になる
街中を走ってて思うこと
下ハンを持ってる奴の少ないこと少ないこと
無理して落差とってるから持てなくなるんだよ・・・
>>73 赤信号で停まる度にインターバルやって、常時スプリントしてる剛脚さんなんだろう
15cm以上落差出てるけど、まだ足りない。
ブラケットは物足りない感じがして基本下ハン。
これでも足りないからもういっそフロントハブ軸あたりを握ってたい感じ。
うpよろ
落差マニアきたな
__
..l
..l................I_←15cm
 ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ー\
l......../......._/
l..../
l/
こんな感じです
サドル高の関係で最大で50mmまでしか落差が出せない・・・
>>78 倒れてる過程で骨盤が寝ちゃう体が硬い人もいるんだがな
>>81 骨盤が寝てもいいじゃん。何か問題でもあるのか?
体の硬さとか本人のことだからどーでもいいよ
そんなものわからないし・・・
一般論で話せ一般論で
>>54 クランク長すぎかサドル高すぎ。
ちびっ子なら短いクランク使えよ。
腐れマンコはすっこんでろや
おい、
>>78 いや体は倒れてるんだが
猫背じゃなくてまっすぐ倒れてる
どうも骨盤を立てるってのが良くわからんのだよなァ
>>78 おれがハンドル下もつと
こんな体が立ってない
もっと寝ちゃうよ
ハムストリングの柔軟性が無いと逆に骨盤が立つよ。
骨盤を立たせて猫背(ラクダのこぶ?)なるのは
腰に負担がかかるからお勧めしない。
やまめみたいに反り返る必要はないけど
腰、背中に負担が掛らないよう、骨盤も自然に前傾するくらいが一番いい。
やっぱりお尻の位置が難しいよ
もっと前にすべきかウシロにすべきか
おれは後ろのほうに持ってったほうが力が入る
>>90 ハムストリングスの柔軟性を高めるには何がいい?なんというか、骨盤と大腿の角度があんまり付けられないんだけど…
>>54>>57 基本は54さんが書いたとおりなんだが、大腿骨が比較的長いとそれよりサドルを後ろ目にしたほうが
適正なポジションが出る 日本人は(脚全体の長さに比べて)大腿骨が長い人が多いから、
基本的なセッティングよりサドルを引いたほうが収まりがいい
ここでよくサドル引けって書かれてるのはそういうわけ
あとペダリングに習熟しないうちはどうしても適正よりサドルを前目にしがちだからっていうのもある
回しやすいという観点からだけなら、前目にしたほうが回しやすい ただすぐに脚が終わってしまうんだよ
小さい筋肉を主に使う回し方になってしまうから。長く良く回したかったらサドルは後ろ目
>>93 股下係数に拘らないで、シューズをはいた状態で踵が
下死点で届くようにサドルを下げてみたのね。
重り膝下から糸でたらしたとこを鏡で見たら
拇子球〜ペダル軸にビッタリきてて嬉しかった。
>>94 まあその辺を基準点としてクリート位置の調整(スニーカーで乗ってる奴がこのスレにはいないと思うが)
調整は一ミリ〜2ミリ単位で数十キロ走ってまた調整って感じ
前後左右の調整があるので結構大変だよ。
サドル10mm後退させて100km走ったら首筋痛くなった。
普通だよね?
違和感を感じてポジション変えても、1度結構な距離を走ってみないと分からないし
結構な距離を走ってみても、2〜3日くらいじゃ筋肉や加重バランスがついてこないし
その日の体調や気象等の外的要因にも少なからず左右されるし…、ええっと普通です
__,,.,,.__
,:〜'゙⌒'"` `丶、
,:='゙ `ヽ、_
,:'゙ ヽ,
ノ `:、
;′ ヽ.
} _.,... -ー- .._ `:、
ノ r''''"´ `ヽ, }
} { i. /^′
,} ,:彡 | /
{ ,.イ´ j: i_,,. -ーt′
} /~"ニフ {. /二ニニィ {フ=ニ、ト、
j | {// ,i' ,ヘツ_>'/ : ド=’イ | ヽ
'; |`<''/ { 丶 ̄ ./ |、 ルリ /
〉 \イ,.,.、冫 l.、 |
l、 ,,ハ. /` 丶 :},) ....| ・・・田村正和でした
ヽ、 ,ハ ヽ / ` ‐⌒ー ' , |‐- .._
>'i \ ヽ. , ‐--ー一 ''゙!丿 \
,/l ヽ \ 丶、 `"二´ ,' | ト、
ノ | ヽ. 丶、 `ヽ、 ___ノ |. | |
/ /ヽ \ ` ̄ `了~ヽ| |
./ / | \ | | /
/ / | ヽ /、__,.ィ|  ̄
/ | ヽ / | ||
_,..ィ'"゛``ー--、
,ィ´
前の位置が適正でなかったのでは
深く前傾とったつもりで走りながら写真撮ってもらったら、たいして前傾してなかった・・・
まあそんなもんだろ
直立して腕を真っ直ぐに伸ばす
↓
肘を自分の方に90度に曲げる
↓
そのまま骨盤を立てたまま、背中が地面と水平になるまで前傾を取る
腕は楽ですか?
楽じゃないですよね、そこにブラケットがあったら乗りづらいですよね。
腕が楽になるまでサドルを上げましょう
サドルぅ?
ぅん
まーたトンでも理論けぇ
腕の事情に合わせてサドルの高さ決めるのかよ。
それやすげーやw
なんかもうグダグダだなw
このスレは短足が多いしな。
呼んだか?
ロードのサイズって1サイズちがっても大して
寸法違わないような気がするんだけど
考え方まちがい?
あってる
トップチューブやホイールベースで1センチしか違わないが
やはりこれは大きな差なのか
画像見て判断したの?w
良いんじゃない?それより自転車が気になる。
3ミリ下げて何が変わるの?
ところで50サイズと52サイズでまよってるけど
身長 170(実際は175cmだが顔の長さが30cm以上あるのでー5cmしてる) 股下78 両手ひろげて173
誰かアドバイス頂戴
なんとなくトップが短いように見える
自転車小さくないか
サドルめちゃくちゃ前だな
エバディオってこんなカラーも出してるんだ。
バイクの大きさはちょうどいいんじゃない?
サドル位置はオフセット0のシートポストだからかな、
悪くないとは思う。ここまでくると後は本人次第。
これってサイズいくつ?
ちなみに乗ってるおっさんの身長と股下も頼む
チンポはいらんよ
124 :
エヴァの人:2011/06/07(火) 23:58:17.01 ID:???
>>119-120 他にも言われるんだよね
これぐらいの方がハンドル引きやすくてパワーかけやすいんだけど伸ばしたほうがいいのかな
>>121 ここまで前に出して前後位置がセオリー通りになるんだぜ
大腿骨が短い(と思う)のとコンコールが後ろのほうがスイートスポットなのが原因だと思う
>>122 デザインが5パターンくらいで色が30色くらい
これらを自由に組み合わせれる
もうヘタにいじらず乗り込んだほうがいいのかな
身長 166cm
股下 760mm
BB-サドル 668mm(画像時)
C-T 510mm
C-C 535mm
ステム 110mm
いじらん方がよさそうだね
>>114 いいんじゃないの。てゆうか自転車格好良いなw おれもAVEDIOにしようかな
オレもエヴァディオいいと思った
パターンが厨房ぽくはあるがカラーオーダーできるのがいい
>>124 ここで聞くよりBG FIT受けた方が良いよ
乗れてる人だろ。明らかに乗れてそうな背中の角度だもん。その身長でそのステムの長さだもんな。
彼は乗れてるよ。
どうもハンドルが遠いような気がする
背中が伸びきってしまう
身長173cmでトップチューブは525cmにステム110cmだが
133 :
エヴァの人:2011/06/08(水) 00:16:48.49 ID:???
C-T510mmじゃなくて500mmだった
>>125 このまま乗り込んだほうがよさそうだね
>>126-127 デザインがチャらいよねw
周りからどんなやつが乗ってるか見てみたいとかこんなチャらいのだれも盗まんとかいろいろ言われるw
>>128 最近トレーニングサボってるからなんとも
速い集団の後ろのほうって感じ
>>129 正論かもしれん
>>130 腕長いんだよ俺
両手広げて中指-中指で176cmくらいある
>>131 自転車だけでなく女にも乗りたいものだね
>>133 俺も腕が長いんだよね。そのハンドルだとちょっとドロップ時に窮屈に感じてるでしょ?
DEDAのNEWTON DEEP SHALLOWに替えようかなって俺も思ってるw
171cmで腕の幅が181cmあるから、TOP545mm+STEM120mmなんだけど、あと10mm伸ばしてもいいかなってw
ノリノリだなエヴァの人w
フォームも悪くないし、頑張ってくらさい。
ポジション替えたらまたうpお願いします。
手が長い人って外人みたいに見えるんだなw 格好いいよ。自転車も乗ってる人も。いいなぁ
海辺の鳥がいい味出してるなw
オレも173cmでトップ540のステム110でブランケットまで
遠いと思ってたんだけど、あらためて体を測ってみると
あくまでも計算上だけどサドルを後ろに下げろだとさw
141 :
エヴァの人:2011/06/08(水) 00:31:18.21 ID:???
>>135 窮屈感はとくに感じないかなー
画像でも下ハンの一番奥じゃなく少し手前持ってるしね
デダのディープは興味あるけど俺のフレームサイズでディープだとハンドルだけ浮くんだよね
エヴァの前に520mm+130mmで乗ってたけどダンシングとかかなり癖があって使いづらい
110mmくらいまでに収めたほうが扱いやすい気がする
>>136 うんがんばる
結果出せるように励むよ
>>137 腕長い肩幅広い脚普通足小さい(24.5cm)とか平均から外れた体型だといろいろ苦労するぜ
世の中平均体型が一番得するとつくづく思う
>>138 >>140の通りおっさんだね
システムワンってプロジェクトワンのまね?
プロジェクトワンが真似したんじゃなかったっけ?
>>140 おっさんにしては小さすぎないか?
ものっすご小さいぞ!
ブラケット持った位置で肘と膝が当たらない程度がベストサイズ
>>146 どう見てもオッサンだろ。
それかオッサン臭い鳥か?
ちっさwwwwwwwwww
イントロの手袋か うめてんてーはブルジョアだな
何のことかと思ったがエヴァディオの人のことか
イントロのグローブは使い心地最高
でも洗濯一切ダメってのはね・・・
ま、構わず手洗いするけど
>>114 なんかやたら前乗りに見えるんだが気のせいか?
フレームの色とかデザインでそう見えたりする
太ももが短い人は前乗りになるからしょうがない
小さいサイズのほうがかっこよく見えるな
自転車のほうがでかい印象だとかっこわるい
ママチャリにしがみ付くように乗ってる人いたなw
このピンクジャージのおっさんみたいに腕が垂直にならない
身長168、股下81で170mmのクランクを使ってます。
クランクを172.5mmに変えようと考えているのですが、長いでしょうか?
アドバイスお願いします。
クランク長は自分のブツの大きさに比例する
・・・つまり、そういうことだ
>>157 そして首長竜
スペーサーの積みすぎに注意しよう
166 :
エヴァの人:2011/06/08(水) 23:43:39.25 ID:???
>>151 パッドなくて好きなんだよね
1シーズン以上使えてる耐久性もよい
>>153 俺洗濯機に突っ込んでるよ
公式にも洗っても大丈夫と言ってたはず
>>154 大腿長がみじけーんだようるせーばーかばーか
>>160 肘曲げればいいと思うよ
肘曲げるとどうなんの?
前傾が深くなります
169 :
エヴァの人:2011/06/08(水) 23:56:23.75 ID:???
>>167 実際やってみるのが一番分かりやすいというのはさておいて
上体が下がるから肩が前に出て上腕は垂直に近づくよね
ハンドルが近いように見えるのはサドル高めで前だからでしょ。
乗れてる感じに見えるし、このままでいいんじゃないかなあ。
速そうエヴァさん、コーチして欲しい。
>パッドなくて好きなんだよね
パッド無しと聞いて欲しくなってきたw
みんなやっぱレーパンはパット付き?
俺はパット無ししか持ってない、
パットがあるとどうも浮ついてダメだ。
股間が大きく見えるモッコリパッド付きはまだですか
エヴァの人は本当にあれでポジション出てるとみんな思ってるの?
平坦であれじゃ前傾姿勢がとれないだろうし、下りは前乗り過ぎて危ないんじゃない?
登り専用マシンっていうのなら理解できなくもないんだが。。。
またお前か
2chは登りが前乗りって変態が多い(1人?)よな
普通は逆なんだが
>>169 曲げようとしたら苦しくてやってらんなかった
これは前傾とりすぎてんのかな
また半可通が出てきたな
今日、帰ってきたら盛り上がってそうで楽しみだ
帰ってきてやることが2chとか・・・
前スレで返答がなかったのでまた書きます
登りでは後ろ乗りが普通って話でしたが
そうなると逆に下りでは前乗りでペダリングするのが普通なのでしょうか?
下りで前乗りしたら重心が前に寄って危ないから後ろのりで
サドルは低く後ろに。
>>124 身長と股下サドル高 私もほぼ一緒
ただサドル後退量50mm取ってるのでステムが80mmだけど
登りの場合、リアが空転しない程度に後乗り、フロントが浮かない程度に前傾(ハンドルを抑えつける)が正しいポジションだ。
何が「鬼ポジ」だよwwwwww
中高生じゃあるまいし、そんな言葉使うなボケ
頭悪いやつらしかいないなぁ。
anglesと言ってるのは10秒前後で表示している角度のこと。
それが自転車乗りにとってcritical(重要)だと言ってるわけ。
何が重要だって伝えたいんだ?
ポジションって何語?
マネキン人形かと思ったら生身か
素人がのるならフレームがワンサイズ違ったくらいどうでもいいんだよな
>>175 ちびっ子が長いクランク使うための苦肉の策が前乗りなんだよw
>>193 日本人の素人のほとんどがbeforeだろうな。
だってサドル高すぎだしw
このねーちゃん速そうだな
ビシバシ鍛えてもらいたいわ
気づかなかった・・・
>>193 0:17辺りを見てみろ!この女チンポ生えてるぞ!
今時女にチンポが生えてるなんて普通だろ
なに言ってんだコイツ
女のチンポだと不思議と舐められるんだよな
>>176 あれ、登り前乗って俺一人なのか?
サドルの前半分に尿道のっけて82〜83rpmでぬるぬる登ってるともう
全部の道は登坂でいいって思えるくらい心地いいんだが。
珍脚なのかな・・・
205 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 14:24:46.64 ID:6cKmjZSc
オレのサドルは前無いし
買って1ヶ月
ケツの痛みも手の痺れもなくって
少しだけサドルを後ろにしちゃおうかなーと思っていじりだしたら
元の位置メモって無かったから戻せなくなったw
今25キロ走ってきたけどケツは痛いし手は痺れるし
しまいには膝まで痛くなったw
骨盤寝かしすぎだろ
それに手に体重掛けすぎ
手はハンドルに軽く乗せるだけだぞ
サドル引いてハンドルステムはそのままの馬鹿なんだろ
>>207 そもそもサドルを後退させるってことは
ペダルから遠くなるからサドルの高さも少し下げる必要がある
高いままだから膝が痛くなるんだよ
どれだけ後ろに下げたんだよww
一気に下げすぎワロタw
なんでこのスレは他人のサドルを下げようとしてる人が居るの?
むしろ1人だけやたら高いサドルを推奨している馬鹿が以前から住み着いてるなw
みんな通ってきた道だからな
1.無知な初心者はやみくもにサドルを上げる
2.やがて間違いに気付いて下げる
3.ベストポジションにたどりつく
まだ1の人はこのスレを荒らさないでね
216 :
エヴァの人:2011/06/10(金) 23:24:28.28 ID:???
ロード始めたての頃ってサドル上げたくなる時期が必ず来るよね
それ自体はかわいい初心者の間違いなんだけど
大事なのはサドルが高いのが正義ではないといかに早く気づくかだよね
気づかない人はいつまでたっても速くならない
そっか
じゃあヨーロッパ行って選手達を説得してくる。
頑張れよ〜
俺はポジションいじりする度にサドル高を毎回1cmくらいずつ上げてるがまったく問題ないが。
エンデュランススポーツが元々苦手で25km/s巡航から乗り始めて2年で35km/h巡航だ。
35km/hでもこの板では上位らしいぜ。
ロード歴だけはあっても雑誌で聞きかじった知識を振りかざすだけの雑魚がほとんどらしい。
ところでサドルを下げないと行けないのは筋力不足だからだろ?
俺はポジション変えて痛くなったことなんてないわ。
220 :
207:2011/06/10(金) 23:42:08.71 ID:???
いくつかのアドバイスありがとう
とりあえずサドル位置を元に戻したいので、出荷状態は真ん中だろうし
明日まずは真ん中に戻して走りながら修正してみる
一つだけ真理を書くと。
サドルが低いと(高くないと)インナーマッスルを使えない変な走りしか出来ないよ。
まーた筋トレに目覚めた高校生が使いそうな単語だな〜
インナーマッソウ!(笑)
一つだけ事実を書くと。
高過ぎるサドルは膝を壊す。
ツール5勝した某選手の右膝内側には手術痕がくっきり残ってるよ。
一つだけ言える真理がある。
ロードレースに限らず流行廃りは必ずあるし、サドル高も前乗りもやり方は人それぞれ
常識や固定観念に縛られたご老体はハイケイデンスさえ受け入れられないのだろう
それを議論する場であり、否定ばかりして他者の意見を尊重できないのなら
それこそ百害あって一利無し
仕切り屋の玄人さんはいい加減にしてくれ
登りで前乗りするのが1人しかいないと断言したりするのは何でなのかね?
某チームでは大勢のシリアスレーサー達がオーダーメイドしたシート角のバイクで
ここ2年以上前乗りで登坂するトレーニングしてるってのに
「人それぞれ」で議論を収束させたがる困った若者が増えてるらしいな
他者の意見を尊重しているのではなく自分の意見が言えないだけ
それこそ(ry
主張なんてしなくても自分がそう思ってれば満足なんだよね
別に他人にまで自分の考えを押し付けたくないってカンジ
もちろん主張するときもあるけど、遊び半分に言ってみるか〜みたいなもんよ
だってここの奴ら毎日が休日だし。
すまん誤爆した
>>216 ベテランになるとまた高くなったりする人もいるんだよ
人それぞれだがな。
乏しい知識だけでも速くならないぞ
233 :
207:2011/06/11(土) 07:58:44.40 ID:???
自転車板を見だしてから日は浅いけど
ここは特別きもいな
瞬間最高出力基地外
雑誌プロポジ基地外
床の間バランス基地外
言葉尻をとらえたり、「虚偽論」「誤謬論」を労してるだけだからね
ここは議論のルールさえ知らない押しつけジジイがうるさいんだよ
ますますきめぇ
横から車体見てサドルがポストの真ん中に据わってない場合、フレームサイズが合ってない。
( ´,_ゝ`)プッ
>>222 そういう人は高くてもインナーマッスル使えないよw
サドルが高いか低いかは基準は何?
ポジションのあわせ方が解説してある
本おすすめありますか?
少しずつ調整していけばよいと書いてあるが
何をどうちょうせいすればいいのかわからん
>>242 股下かける0.8なにがしかの係数だろ
なんだかんだまたがって靴のかかとが一番遠いペダル位置で届く高さと
この係数の値で出される高さははほぼ同じくらいになる
これ以上高くしたり低くしたりするメリットが無い
まぁ低くするメリットは足つきをしやすくするってのはあるが
ペダリング効率を下げることとのトレードオフになる
俺の知ってる自転車屋のおやじ曰く、年取って脚力落ちてくるとサドルが高くなる。だって
それは勘違いだろ。ペダリングスキルが上がったからサドルが上がるんじゃねぇの?
ペダリングスキルないからサドル高くなるんだよ。
つまりヨーロッパのプロレーサーはペダリングスキルがないのか
筋肉の柔軟性が上がるとサドルを上げられるらしいよ。
ケースバイケースだろw
つかプロレーサーって身長のわりにはみんなサドル低くないか?
180近くあって680ミリとか
自転車屋の言うことってそんなに権威があるんか?
>>252 780mmの間違いじゃないのか?
その数字どこがソース?
身長股下比が日本人並みの胴長短足選手もいるんだよね
カベンディッシュさんの悪口はよせ
フナがマグロの真似しても意味無いわな。
>>246 それはちょっと言葉が足りない
年齢とともに回転数が落ちる
それをおぎなうように
回すから踏むペダリングになり
サドルを上げたがる
だが持久力は一気に落ちる
サドル高なんて簡単だよ。重いギアを10kmくらい踏んで、疲れてきたときに、ちょっと軽めの
ギアでまわしたときに、チンコが痛くなったらそれは高いって証拠さ。
>>249 つまりヨーロッパの選手は、上げる必要が無いから上げないだけ
ツールとかの中継見ると簡単にわかるが、彼ら足が長いにもかかわらずかなり膝とか余裕あるペダリングしてんだよな
あげる必要ないってどゆこと?
>>246だが
>>247 「年取って」って何十年も乗ってだから
若い時みたいに踏めないのでサドル高くして誤魔化す感じかな
>>253 権威は知らないが、何十年に渡って多くのサイクリストを見てきた経験はあるんじゃないか
どうも腕にたいじゅうがかかる
ハンドルまでが遠いのかな
>>262 200km一番疲れないポジションで速く走るのがプロ
260の言ってることは正しいよ。明らかに低いポジション取ってる選手が多い。
アンディ・シュレックなんて例の係数は0.84とかだと思うよ。サドル高780mmくらいしかないもん。
チンコ痛いってのもだいたいサドル高すぎが原因の奴が多そうだ
荒川なんてサドル高すぎて股関節がストレッチして尻ふりふり振りながら走ってる奴がそこら中にいるんだもんwww
>>245 俺は股下×0.885と踵がつく高さだと2cmくらい違うぞ?
俺の周りでもみんなそれくらい違う
>明らかに低いポジション取ってる選手が多い。
係数の平均、分散のデータくらいは持ってるんだよな?
ちっと見せてみろよ
まさか「思い込みでしたごめんなさい」なんて事はないだろうがな
係数なんて言ってるの日本人だけだからデータは自分で作らないとないな・・・
どっから0.885なんて数字持ってきたんだ
どんだけ高くするつもりだよ
完全に思い込みだよ。
俺が知ってる限り高い選手も低い選手もいるからな。
すみませんでした(´・ω・`)
>>270 をいをい、係数の元ネタはフランス人のクロード・ジャンスランだぜ?
ここは無知のすくつだな・・・
>>245 係数以前に、股下の測り方が怪しいんだよな
肩幅に開いているか、股間への圧力をどの程度にしているか
ブレが大きそうな計測結果は、さらにペダル、シューズで誤差が広がる
>>275 そこまで言い出したらキリが無いよw
あくまで基本ってことを考えれ
>>271 股下×0.885でググったら2060件出てきましたが
どんだけ適当コいてんだよ
>>272 そういう少数の例をいちいちだしても意味がなかろう
おまえら本当にサドル高の話が好きだな
次スレからサドル高スレって名前にしようぜ
>>278 だから少数という根拠を示せよw
どけまで思い込み激しいんだコイツw
顔真っ赤だから日本語が崩壊してるぞw
どけまで・・・・w
何弁ですか?
結局揚げ足取りしかできないのか
くやしいのうw
思い込みだけで断言し、反論されたら揚げ足取り
2chの鏡ですねw
サドルの高低は、本人の骨格や筋力を理解して言えること。
ネット上で高いだ低いだ行ってる時点で、無知なバカと自己紹介してる様なものだわ。
安田大サーカスの団長くらいのサドルの高さが今はナウい
股下80センチない人間はロードあきらめるべきだと思う。
>>288 それはカヴェンディッシュさんは新城さんに失礼
たぶん現代最高のスプリンターの一人、カベンディッシュ
股下70ちょっとだと思う
短すぎるだろ…
Mark Cavedish is the best sprinter? in the world, period.
じゃあさ参考までに股下80の人はサドル高どれぐらいよ?
オレは71なんだけど
>>293 お前の問いに回答出来る者は無知な基地外だ
質問者も無知な基地外だ
ハンドルとサドルの差が10センチくらいになると理想的にペダル回せる
ちなみに俺は股下85(身長184)
ハンドルが10cm高いんですね。分かります。
>>295 落差はあんま関係ないよ、腕の曲げ方でいくらでも前傾の調整できるからね
>>293 俺は股下82で高さ72でちょうど踵がペダルに届く
>>297 俺は股下82で高さ71で踵はベダルに全然付かないぞ
ちゃんと押し上げて測ってるか?
>>235 修正後の方は前傾深くなってるのに上体楽そうだね。
サドル高く&前に出し。骨盤も修正前より前傾してるような気がする。
>>265 一番速く走れるポジションで200km走れるのがプロだよ
>>300 目的と手段を混同してるね。
ポジションは手段だよ。
プロはみんな背中がブリッジになってるな
>>300 根本的に君はレースを勘違いしている
プロは速さではないんだよ順位なんだよ
一番速い奴が一位じゃないの?
またh抜き君か
>>235 修正後はハンドル上げて遠くしているように見える
>>304 レーサーシューズ履いてるよ
なんで草生やしてるんだ?
感じ悪いヤツだな
>>235 なんか元からかなりキレイなフォームだと思うのは俺だけか
膝なんて左右どちらも元々まっすぐ上げ下ろし出来てるからビフォアアフターで違いがわかんねw
BG FITなんて馬鹿高い物をやろうなんて思う位に研究熱心なんだから当たり前っちゃ当たり前だけど
今までケイデンス重視で股下×0.86でずっと走ってたけど、最近0.875にしてみたらいきなりTTのタイムが良くなった。
ヘタクソだと下死点で下へ踏んじゃうのが、高めのサドルだと踏みたくても踏めない感じ。
ただし膝の関節が引き剥がされるような違和感があるから、これ以上上げたら膝あぼーんだな。
サドル上げるのは細心の注意が必要と思う。
>>293 股下800でサドル高705−710間で乗ってるけど720まではクランクは回せる
700以下だと股関節が痛くなるからサドルは低いより高い方が楽チン
股下760でサドル高680で乗ってる。
SPDやフラペの時は1cm下げるけどSLだと上げるなぁ。
履物で高さ調節とか必要だと思うんだけど?
ビンディングの種類によってまちまちでペダルの種類も併記してもらった方が参考になる。
高杉だろ
0.875とSPD-SLって言うシークレットブーツをプラスしたら丁度いいくらいだよ。
フラペで1cm下げたらほぼ丁度0.875になるじゃん。
だからペダルも併記しましょうって言ってるの。
今まで感覚的な合わせ方(一番伸ばした時に踵うんぬん)をしていて
計測したことは無かったんだけど、試しにさっき計ってみたら
股下755/サドル高668ぐらいだった。よく出てくる係数にほぼ一致しててワロタw
ちなみに使用しているのは片面フラペのSPD
86.4で76.3だからSPD-SLの俺は0・883だな
>>318 股下とクランク長の係数は人によってだいぶ違うからなあ
ただの偶然だろ
321 :
318:2011/06/12(日) 01:46:47.14 ID:???
>>320 > ただの偶然だろ
だからワロタのさ
係数が絶対だとかこれっぽっちも思ってないよ。今日初めて計測した程なんだからw
ついでに、いろいろ調整してもすぐ元に戻せるようにシートポスト長も計ってメモった
322 :
317:2011/06/12(日) 01:50:52.38 ID:???
>>321 でも俺のSPDの時の寸法とほぼ一致してるんだよなぁ。
SL使ってる人は1cm前後プラスで考えた方がよい気がしてる。
323 :
318:2011/06/12(日) 02:31:02.58 ID:???
>>322 いいんでない?
そもそも股下長は靴の種類で変わるわけで、当然サドル高にも影響するよね
って、よくよく考えたら
>>318の股下は素足で計ってるからシューズ履いたら係数とは一致しないや
俺バカス
>>293 股下82で、サドル高74
ただし、サドルがアリアンテなので、かなり沈み込む
股下80以上が結構いるな
そもそも2ちゃんにはスタイルいい人が多いんだっけか
身長が180p程度で外人並みに足が長けりゃ、適正サイズ(1p刻み)のチャリ
を買えばコラム切らなくったってハンドル落差は10cmプラスだし、ポジション
出しもそれほど神経質にならずに済むんだよね
世界一足の長い人よりさらに長いのがいっぱいいるからな2ch
んなこたーない
あんたが脚の長い外人の初心者を見たことないだけ
初心者じゃないな、何十年も乗ってる脚長おじさんのハンドルは高い
そもそも身長が低かったらハンドル落差なんていらないんじゃないの?
身長に比例してハンドル落差はでかくなっていくわけでさ
身長170ないようなのが落差15cmとかで乗ってるのは滑稽なだけ
>>329 そんなのはさすがに・・・・いるのか?
ねらーの脚長率は異常を越えて奇形だからなあ
落差というよりも胴角度が重要なんだけどね
>>329 CRなんかで見てると落差を出そうってんでスペーサーを全部取っ払って涙ぐま
しい努力してる人達がイッパイいるよ
年齢と正比例してるね。
若者は落差があるけどオッサンには落差が取れないんだろう。
フレームを横から眺めて、一番格好良いセッティングにすれば良いんじゃね?
バランス悪い人間の乗車を考えるから、自転車のバランス悪く成るんだろ?
このスレは見た目重視だろ?
過度に落差を出すよりハンドルを遠くしたほうが綺麗に乗れる気がする。
そうだよ、高さよりサドルとハンドルの前後関係が重要
フィージックのサドルコンセプトが参考になる。
ANTARES/ARIONE/ALIANTE
さすがにサドルメーカーだけって的を得てる。
的は得るものでなく、射るものです。
マーボー豆腐は飲み物ですと同じレベルじゃ…
おでんがご飯のおかずになるかならないかの差だろうな。
お好み焼きでご飯はくえねーよ!!
焼きそば定食大好きw
オム焼きそば考えた人尊敬するわw
焼ソバとご飯って胸焼けしねえ?
ソースはコーミにきまっとる
>>313 いい感じに間違ったペダリング方向に進んでるなw
>>347 あっそ
ペダリングが間違ってようがタイムが良くなる方を俺は採るね
なんのためのペダリングなんだか
膝壊したらタイムどころじゃなくなると思うんですが
>>347 タイム上がっても間違ってるってのが不思議な感じ
サドル上げたらまずいの?
あいつが他のスレを荒らしてる時はこのスレは静かw
アンディみたくヒルクライム時にサドルを下げるようになったのは結構最近のことだよね
ここで頑張ってる玄人さんがそれについてどう言い分が変わったのかなんて確認できないんだし
他者の言うことは参考程度にして故障に気を付けさえすれば長所を伸ばした方がいいと思う
どうして膝の違和感を無視するんだろう、この人は
野球のピッチャーが肘壊したりすることの意味わかってないのかな
あれらも一時的には結果がアップするから、ああなっちゃうんだよ?
優しいんだな、353は
カヴェンディッシュも2年前から2cmもサドル下げてるんだよな。これ最近の流行なの?
ロード関連の新製品の開発は禁止すべき。
壁はBGフィットじゃないか?
野球選手は壊しても手術andリハビリで更にパワーアップというのがあるらしい
TJ手術のことだろうけど、間違ってはないけど正確ではないので誤解なきよう気を付けてくだされ
了解
>>一時的には結果がアップする
どういう論理なんだか聞いたこともないし、具体性がなく全く理解できない
「この人は」とか「あいつ」とかきもいです
>>353 サドルの高低に関わらず、他にも原因は多々あるのだから、痛める時は痛めるもんだよ
言うに事欠いて全く関係のない比喩をとりあげて、ゴリ押しするくらいなら何も言わない方がマシ
同じ人が複数を装って立て続けにレスするのはいつ見ても寒々しいものだ
それも同じスレ、同じ時期に2度繰り返すとか
クズ揃いの自転車板のなかでもここはとびきりの強者揃いだからな
サドル高について質問だけどさ、スニーカーを履いて自転車にまたがった場合、両足のつま先は地面に軽く付くくらいでいいの?
>>364 分かりもしないことをそのように勝手に結論づけて自らを正当化しているようでは
人の話を聞いてもその人の声は聞こえてこないし、あなたの声は人の心には届かないよ
いい年こいた爺さんがそんなことくらい知ってるだろうに
364も367も何の話してんのかさっぱりわからんw
ぶっちゃけ膝を痛めるとしたら、サドルが低い人の方が確立は高いんだけどな。
物理的に考えて小学生でも解る。
ビンディングで固定してるから、惰性で靭帯が無理に引き伸ばされる可能性がある
違和感が痛みに変わったろには手遅れ
比較になるかどうかわからないけど、
自分モーグルやってて、脚の伸展は低姿勢より高い重心から行う方が怪我はしにくい
まぁバイクは膝を捻る事は無いので心配無いのかな
低くて膝前やっても一週間位で治るけど高過ぎて膝裏逝ったら暫く治らないぞ
膝は他でカバーできないからなぁ
サドル低いと膝がどうしても多く動くからなぁ
だから膝が人より早く消耗する。
MTBのポジションは適当でOK?
仙骨の痛みと、膝の関節炎の悩みで、フォーム?のスレで質問してアドバイスを戴いて
ビックリするほどユートピアに解消されたんだけど、
替わりに3日連続で合計150km走ると腹筋が筋肉痛になるのは、フォーム、ポジション間違ってる?
慣れてないだけだと思う
>>376 ジャンルによりけりなんじゃ?
XC的なポジショニングならメンテ本なんかでも紹介されてるけど
下りも楽しめるAM的な〜とかなるとサドルの前後位置からハンドルの近さまで
オレもよう分からん
リアだけ20cmくらい高くして、中腰姿勢で無理なくハンドルをとかそんな感じなんだろか…
ゴメン、車種とサドル書くの忘れてた。
ロードレーサー アルミ+カーボンバック、サドル フィジークのアリオネ
ハンドルとサドルの落差は約6cm、ハンドルの方が低い
>>376 MTBのポジションは これ、という終着点がないよ。
コースレイアウトによって簡単に変えるのは当たり前だし
サスのサグ調整だってあるし、その状況にあったポジションを
作って行くことがMTBのポジショニング
>>382 170cmで480Sだから適正サイズだよ。
>>383 やっぱトップチューブが520が適正か
買おうとしているのが510なんだよな
身長はちょうど170なんだ530にするか510にするかまような
スキー等のため短時間で脚の筋力を強化する方法として腰の位置を10cm程度下
げ上体を立てたまま普通に歩く方法があるが、膝の曲げ角が深くなり膝への負
荷も大きくなるため注意して行う必要がある。
一流選手がサドル高を低めにする傾向は、クランクを回す筋力を最大限に引き
出し、かつ維持する意図から生じたものだろうか?
>>376 MTBだと地形の変化に対応するため重心位置をスムーズに変え続けることを要求される
(それが駄目ならあっさり簡単に転倒するw)
どんどん姿勢が変わるのだから限定されたものに拘るのは無意味になる
それがアバウトと言われるもの正体だな
もちろんアバウトだからといって何も考えなくていいって話ではないけどね
ロード→これ!っていうピンポイントで切り出す
MTB→これぐらいからこれぐらいまで!って範囲で切り出す
こういう感じかねえ
たしか、アンカーのサイトに身長からのサイズ表示が有った。170ならトップ530でわ?
>>384 長いのは縮めようがないから、慎重に選んだ方がいいね。
試乗できればいいけど。
>>382 大きいと思うよ。
というか、サドルにちゃんと座れている感じがする。
素人は何だかハンドルかサドルかどっちに座っているのか判らない人が多いと思う。
>>387 それみたけど
どうもでかく感じる
素人がのってるとこみるとみんな車体が
でかく見える
プロは自転車が小さく見える
プロの今の主流は小さ目フレームだからな
今の。。。って結構前からじゃない?
>>369 ということはお前は小学生未満ということだな
>>391 腕が長い外人は落差を確保するためにヘッドチューブが短い小さいフレームを選ぶんだよ。
腕も足も短いチビな日本人がそれを真似ても悲惨なポジションになるだけだよ。
日本人とひとくくりに済んなよ
おまえを含めたチビだろ
>>394 > 腕が長い外人は落差を確保するためにヘッドチューブが短い小さいフレームを選ぶんだよ。
落差が目的じゃなく、ポジションが目的だよ。
目的と手段の違いだよ。
ポジションが目的じゃなく、レースで勝つことが目的だよ。
手段と目的の近藤良くない
>>397 それは違うんだよ。
君に説明するのはネコにお手を教えるより難しそうだね。
他人に平易に説明できないことは自分でも本当はわかってない事が多いよ。
特に君の場合は。
プロ選手はポジションは出てるからな。
フレーム選びはポジションに合うマシーンを作る事が目的だろ。
フレームサイズ選びの目的と手段で言うと、レースで勝つ事は目標で結果だな。
ほとんどのプロ選手にとっては、レースに勝つこととは日常的なことではなく
エースをアシストすることが本来の目的の大部分なのであって(例外もある)
小さいフレームはポジショニングと軽さを訴求するゆえの選択なんじゃないかな?
ビアンキ時代のウルリッヒなんか見ると、
小さいフレームにコラムスペーサー結構積んで乗ってた。
ああなるとポジション云々ってよりは
少しでも三角小さくしてフレーム剛性高くしたいみたいな意図を感じるけどな。
三点(ハンドル・サドル・ペダル)を固定化してフレームを小さくした結果だろ。
ポジションは面や線では無く点だぞ。
カーボンでコラム積むと強度的に危ない説を信じるなら、ハンドルの高い人は大き目推奨だな
>>405 Eastonのマニュアルによると、5cm以上は絶対に積むな、と厳しい注意書きがあるから
カーボンコラムはシビアなんだと思う
普通のカーボンコラムだと、直径の1.5倍までというのを聞いたことがある
シビアも何もカーボンロードのスペーサー厚は購入時で大体4〜4.5cm位じゃね
コラムはストレスが強く掛かるところなのに構造上太くできないからなあ
UCI規定によるとサドルの前後位置は
「サドル先端のボトムブラケット芯からの水平後方距離は最小50mmとする。」
となってるけどみんな守れてる?
守ろうと思うとかなりの後ろ乗りになってしまう
レース出るわけじゃないし守れてなくても良いっちゃ良いんだが気持ち悪い
>>408 LOOKはアンカー要らなくして厚みを増してる。
>>409 残念ながら日本人は低身長、短足なのでサドル後退幅は大きくても4cm程度がベストとなってしまう事が多い
だが安心しろ
UCI規定によると身体的な理由で後退幅が50mm取れない奇形野郎は免除してやると書いてある
股下はかるときに力加減でプラスマイナス2cmくらい差が出る
ググると股下に触れるか触れないかくらいで計るのが正しいって記述もあれば
グイって押しつけて計ると書いてあるところもある
正しいのはどっち?
意見が分かれるけど、「押し付けてサドルに座ってるのと同じ状態を作る」
ってのが本筋っぽい
プロなんか50mm守るためにサドル先端を切り落としたりしてるんだろw
>>413 ああそうか
サドルに座ってるときの状態を再現しようと思ったら多少押しつけて計る方が理にかなってますね
納得
>>416 測定するときは手が震えるくらいの力で本を押し上げるのがポイント。
ひとりじゃ無理・・・
アンカーカタログに載ってる計り方の説明は不足ということですね?
>>414 そんな事が許されるのか
先端を切り落としたからちゃんと50mmありますよって一休さんやんwwww
>>419 まあ、そうなんだけどw
UCI規則ではサドルの長さが最小240mmという決まりがあるから、限度はあるよ。
>>413 でも、サドルに乗ってるのは坐骨だから、結局再現されてないじゃん?
俺みたいにベストポジションがでると、ペダルを背中で漕いでるような感覚を得られるはず
>ペダルを背中で漕いでるような感覚を得られるはず
それちょっとわかる気がするw
後目で低めのセッティングじゃないですか?
>>423 なんか分かるな
平泳ぎの息継ぎで背中ピクピクするかんじな
TTポジションならともかく、全然分からんよ
走り終わると太ももより脹ら脛の疲労があるのですが、ポジションはどのように直したらいいんでしょうか?
>>426 ブラケットを握って、ちょっと腕を曲げたら背中が地面と並行になる感じまでハンドルを
下げていないと、この感覚はわからないと思う。かなりレーシーなポジションが必要。
>>427 まだ太ももを使ったペダリングがてきてない。
ただ乗り込め
>>427 不必要にアンクリングしている可能性がある。
シンスプリントにならないよう気を付けなー。
ポジションを変える前に、ギア比を落として
踏みすぎないように注意した方が良いかもしれん。
回せずに踏み込むと脹脛に余計な負担がかかるわ
>>424 自分は太ももが短いので、後ろ乗りではない。ただ
>>428の言うように、レーシーな
ポジション。ハンドル高が低いというより、かなり遠くしてるって感じだけどね。
BGフィットは骨盤を寝かすフォームに改造されちゃうみたいだけど
プロで寝かしてる人っているの?
TTとかだと寝かすみたいだけど
>>427 ポジションについては、
>>2を見ればおk
あと常用ケイデンスいくつ?90以下とかならギア下げて110維持してみそ
3つ目のTTの人は起きてないか?
だな
435は骨盤の角度が見れてない人
ていうか女でしょこれ?
女だったら寝かせても痛くないからね。
気持ちいい位じゃないの?
骨盤が寝てると言えばカンチェだろ
雑誌もそろそろ骨盤が寝かすのが新しいとか煽ってくるんじゃね?www
宮澤が骨盤は立てる必要ないって言ってるくらいだからなぁ
背中で漕ぐとかw ある意味合ってるしひとつの指標ではあるけど、
かなりの長距離やパワー掛けてタイム競う場合は
色んな乗り方や漕ぎ方しなきゃだよ
人それぞれ
ステム長くすると遠いと思ってたハンドルに逆に手が届きやすくなるなんて事があるんだね
何となく入った自転車屋のおっさんにステム短いんじゃね?って指摘されたんだが
ステム短くしようかと思ってるくらいなんですよって言ったんだよ
それでも食い下がってきて長いステム借りて試走してみたらほんとにピタッとハンドル持てるようになった
>>443 そうなんだよな。乗りなれてくると、ブラケットを持った状態=若干腕を曲げた感じ
で地面と背中が並行になるような位置が、実は楽なポジションだったりするよな。
太ももをただ下に下ろすだけで、楽にペダリングができる感じがするしね。
遠くだけじゃなくて、遠く&高くするとピッタリ合うことが多いな
特にヒルクライムなんかはモロにそう
近すぎるとダンシングし辛いよね
>>428 それはつまりTTポジションだろ・・・・もうやめた方がいいんじゃない
日本人は胴長短足だからハンドルもサドルも前の方に行っちゃうよね
重心がハンドル寄りになりすぎない?
>>443 俺もロード2台でステムの長さ替えて乗り較べてみたとき、
長いステムの方がまるでハンドルを近くしたような
楽なフィット感があって不思議なもんだなと思ったことがあったよ。
>>448 いや、肘曲げてだからブラケットん時に胴が平行でも普通の範囲内じゃね?
ようは体幹筋が作れてるかどうか、と思う
でもスペーサーなくして落差つけるのに必死だね
エバンスは手足めっさ長い
BMCはヘッド長いジオメトリーだったよね?
>>457 だから落差稼ぐ為に小さいサイズ選んでる
ステムは140mmつけてるw
俺たちはこんなの真似しちゃだめだぞ 絶対だ(ry
実際、小さめに乗る弊害ってのは、
直進安定性の低下以外に何がある?
>>453 お前は骨盤の角度が見れてない
涙拭けよ
>>459 ペダリングのスイートスポットは狭くなる気がする(キリッ
ステム140付けてこんなヒジ曲がるのか
なんかまだ窮屈そう
どんだけ小さいサイズ選んでるんだ
それはTTだけ
>>464 のはTTバイクだがエバンスがかなりハンドル低めなのは本当
プロのバイクの前ハブC〜ハンドルトップの数値調べれば出てくる
>>464 空力的にはすごい良さそうだな
トップチューブと腕が合体するやんwww
エヴァンスのTTバイクはアジャスタブルステムを、思いっきり下げたバージョンもあった希ガス。
>>451 胴短・手長・足長だと小さいサイズのこんなポジションでも様になるんだ、羨ましい。
はやけりゃ何でも良いだろ
お前ら、どうでもいいこと気にしすぎ
見た目重視ですから。
シートポストは出ているか、ハンドル落差は十分か、など。
見た目が格好良くて、100kmを4時間で走れれば問題ない。
尚且つ身体を傷めないことだな
ただの雑魚か
478 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 03:43:15.17 ID:GMWYIGGi
何だよこの流れww他所でもやってるし。
クランクも長いし、膝と肘が当たる距離だろ。
>>480 これが適正なポジション。
日本人は手足が短いのに外国人選手のマネをしている人が多い。
>>481 レス批判ありきだから、書いてる内容と矛盾してとんちんかんな批判に成ってるぞ。
手足短いなら肘と膝が当たらんだろ。
明らかに窮屈そうだけど車体サイズは外してないようにも見える。
なんか不思議な感じだなこの女は
なんか腹が窮屈そう
サドル低いんでねの?
この女性は前乗りだからだろ、窮屈そうだ
この女性の自転車のサイズは48な。ホイールは650C。クランクは165mm。プロ選手のサドル高はこんなもんだ。
日本人の素人が高すぎるだけ。
どう見ても650Cには見えない・・・
CerveloのS系フレームの48サイズば650c。
この人エマ選手でしょ?
身長157cmらしいから比率で考えても650cだろうね。
491 :
490:2011/06/18(土) 15:52:14.67 ID:???
>>489 ありゃー。もしかして俺も息を吐くように嘘をついちまった?やべぇ。
おまえは、ゲロを吐くようにだ。
きったねーな。
>>489 たしか2010年までは650Cだったはず
お尻が跳ねる動画を見てみたい。
写真見てるのに先入観で700cと650cの区別もつかないやつがポジション語ってるのか
誰かのフォーム見ても先入観でしか語れないやつだな
黒人だったのか
去年のサイクルモードでサーベロ48乗ったけど
普通に700だったと思うけど…
>>496 世界的にも女ローディはぶさいくばかりなのか。
ZIP404の650mmって俺でも買える?
可能なら155cmの嫁用にフレームから新調してあげたい
買えない理由など
>>500 どうせならLightweightの650Cにしちゃいなよ
>>イタリアのタチアナちゃんは滅茶苦茶かわいいぞ
エマさんをはじめ、極まっている女性アスリートを目にするたび、
有酸素運動のし過ぎも考え物だなと思ってしまう。
ルハノより小さい人は逆に少なそうだな
参考画像が足りない。
いやいや、ポジションの参考にですよ?けしてお顔が見たい等とは…
お前・・・・・これで可愛いとかどこの星で生まれたんだよ
田舎育ちでもこれより可愛子はいただろ普通
宮澤喜一に似てるよね
結論
宮澤喜一はKAWAII
明学のチャリ部(笑)
毎朝上智への通学で桜田通り通るからもちろん明学も通るけど正直見下してる(^_^;)
反感を与えつつも上智大学と反撃の余地を残すあたり
中々の釣り師とお見受けする。
SOPHIAって俺が学生の頃もやたらと対抗意識が強く、絡んでくる輩が多かったけど何で?
宮澤新一はHAGEII
>>516 男の上智大生てイメージから就職から、微妙だからな。
いい女はいるが、それらは東大、早慶にもってかれるしな。
連中も面白くないんだろう。
>518
1:3で勝って嬉しいのかって話?
>>521 戦略と戦力が完璧にハマッてこれ以上ない勝利、超うれしいだろ
プロの場合勝ったり目立たないとと飯食えなくなる、公園で追いかけっこしてるんじゃないんだぞ
週末の遠出で筋肉痛になるのが重症順に
1.ふくらはぎ
2.膝上
3.尻
なんですけど
前乗りなのか後ろ乗りかの二択ならどちらでしょうか?
前?
>>523 1.サドルが低い
2.そんなところ痛くなるわけがない
3.サドルが高い
……???('∵`)
高い?低い?
ぶっちゃけサドルを後退させすぎている。踏むペダリングになってるから、ふくらはぎ
もっこり筋が痛くなってしまう。で、きれいにまわすペダリングをしたくなるから、サドル
の先端にすわることになり、お尻が痛くなるわけだ。
なるほど……ありがとうございます
あ、でもすいません、尻はサドルとの接触部分とかではなくて
尻の左右の凹みができる辺りの筋肉が筋肉痛を起こしがちなんです
とにかくサドルを前にセットしてみるべきでしょうか?
サドルが高いんじゃねえの?
>>518 露骨なチームプレイだなw
ニコール・クック好きとしては気に喰わん
イボイボのヘルメット蓮みたいできもい
サドルを低く、前に出してしばらく調整を続けてみます。
ありがとうございました。
俺の嫁っすよ
>>531 俺はいつもより前乗りでケイデンス高めにしたらふくらはぎ攣ったけどな
前乗りケイデンス高めの競輪選手のふくらはぎと膝上の筋肉すごいから、
サドル前に出したらよけい筋肉痛になるんじゃね?
グッと前傾取ると肘と膝が当たります。どこを直せばよいでしょうか。機材はフラバーのクロスバイクです。
>>535 まずクロスってのを直せばいいと思うよw
>>535 クロスバイクでポジションとか・・・採寸して買ったのか?
バーエンドバーでもつければ?
手放しすればいいんじゃね?
>>535 あのぉー自転車以前の問題などは? まともに歩けます?
クソスで前傾とかw
>>531 それ逆 むしろサドル引いたほうがいい
というか、ビンディング使ってる?使ってなかったら是非ビンディング導入を
最近わかったことなんだけど。
サドルが高い人ってブラケットとドロハンの肩が平行な人だね。
ショートリーチのドロハンで。
>>545 前からアナトミックシャローの人はそうしてる。
何を今更w
サドルの高さとは関係ないだろ
ステムの角度かな。
549 :
535:2011/06/20(月) 21:01:55.86 ID:???
あの結構ガチで質問してるんすけど。
自転車屋で買ったのでサイズは合ってると信じてます。
メーカサイトの適合表とも合ってますし。
脚が窮屈だったんでクランクは175mmにしましたけど。
あとバーエンドバーは付けてますが、ダンシング以外では使いません。
もう足掛け3年も乗ってるのに今更サイズがあってないとか、そもそもクロスの何がイケないんですか。
CRでローディなんかに抜かれること滅多にないですよ。たまに抜かれてもピッタリ後に付けばどこまでも付いていけるし。
ロードとクロスには空気抵抗くらいしか差が無くていつも楽してるローディはクロスで鍛えたボクの脚には絶対かなわないくせになんでそんな偉そうなんですか
フラバークロスの話だと思うけど、普通はアップライトでポジション合わせる。
ハンドルまでの距離が短いので前傾して肘と膝当たったとしても、考えりゃ分かるだろうとしか言えない。
当たったら何か不都合あるのか?
>>549 そんなに剛脚ならロードに乗ってくれYO!!
これが釣り針が大き過ぎてってやつか
脚がどう窮屈なのかわからんがクランクを戻してサドルを上げるか後ろに引くかすれば良い気がする
ローディには滅多に抜かれないとか言ってる糞スってなんなんだろねw
ロードに抜かれないことが俺のジャスティスw
なんじゃないの まあ元気でいいわ 風除けに最適
>>531です。
>>534>>543 レスどうもです。
あ、やっぱり前乗りの症状で合ってたんですねふくらはぎの痛みは。
膝上が発達している方がいらっしゃるということは痛みも出ますよね?
膝上が痛くなるわけがないというレスもいただいていたので気になってました。
ビンディングは最近SPD-SLを使い始めました。まだ2ヶ月です。
この痛み方は引き脚が出来てない症状なんでしょうか?
また週末に調整しますです。
後ろに引いて、高さはちょっと下げる、と。
>>549 クロスバイクのイメージが悪化するから
お前は黙っててくれ
俺はサドル低すぎると膝上が痛くなるというか膝痛とは違う筋疲労になるぞ
前に乗ってたフレームは知らないうちにポストが下がっちゃって何か今日は足が
重いななんて思って降りたらずり下がってたとか
>>556 アンクリングやらクリート位置でも脹脛にくる
>>556 クリートが浅すぎると間違いなくふくらはぎが痛くなるよ
母子球とペダル軸を合わせろっていう指導者や雑誌が多いけど、
母子球より数mm後ろに合わせた方がふくらはぎは楽
スペシャライズドなんかはこっちを推奨してるよ
ポジション以外にもペダリングの技術で筋肉痛はだいぶ軽くなるよ
ポイントは足首や膝はなるべ使わずに、股関節だけでペダリングすること
イメージとしては膝を上げたり下げたりするだけで他は脱力する
上死点や下死点のペダリングは、膝の上下を身体が覚えるまでは後回しでいいよ
>>549 >たまに抜かれてもピッタリ後に付けばどこまでも付いていけるし。
死ね
561 :
543:2011/06/20(月) 22:52:03.81 ID:???
>>556 ビンディングにしてまだ2ヶ月だとビンディングのペダリングに慣れてないだけかも
あんまり引き脚を意識するのも膝やくるぶしに良くない
膝から下はただの棒みたいな感じでもう少し腿裏や臀筋を使うよう意識してみて
アンクリングしてないかも注意
慣れが解決することだと思うけど、膝上とかふくらはぎが痛いのは踏むのが主になってて
回せていないのかも フラペの時と同じ感じで踏むと下手すると膝を痛めるので(ソース俺)
注意しつつポジションを探ってみて
ハンドル落差のことだろ?
シャローの人は落差でないよ。ブラケット位置がコンパクトみたいに平らになる人より2cmくらい下がる感じだから。
>>556です。
>>558>>559>>561 ご丁寧に教えてくださり感謝感激です。
膝の筋肉痛は
>>558さんの仰ることと同じですので、サドル高は
変えずにちょっと後ろに引くことにします。
他にもペダリングの改善ですね。
クリートは確かにペダル軸の真上に設定してます。
土踏まず側に少し寄せます。
使う筋肉も。太ももと股間と尻の筋肉…
あっ、そういえば都心部の信号ダッシュでは何度もアンクリングに
なってた気がします(汗)。
ビンディングの不慣れやペダリングなどなど、ポジションだけでなく
いかにも初心者ですいません。
>>565 ペダリング技術を向上させたい場合、一番ギアを軽くして、30秒間できるだけ高回転で走る、休む、
を繰り返すといいよ。これを自転車に乗って1〜2kmくらいやる。そうすると、乳酸が溜まりにくくなって
ウォーミングアップに最適。そして、帰宅する2kmくらい前から、一番重いギアにしてゆっくりペダリングを
確かめる。これをやってみたらいいよ。って今中さんが言ってた。
ありがとうございます!
次回から取り入れます!
いいかげん乳酸さんは許してやれよ
疲労物質は乳酸ではなくてカリウムイオンというのが最新の学説。
この説が浸透しないのは、浸透すると困る業者が多数いるからか?
「乳酸を除去して高い疲労回復効果があります!」言ってた商品を最近は
「乳酸の働きを助けて高い疲労回復効果があります!」言って売ってるよw
すいません、あとローラーを購入しようと思っているのですが、
固定ローラーと3本ローラーはどちらが良いのでしょうか。
ロードには負けたくないので、雨の日もトレーニングがしたいんです。
それからパワータップっていうのは、クロスにも付けられるんでしょうか?
スレチかも知れませんが、少しだけヒントを頂ければと思います。
ロードに負けたくないってレースにでも出るの?
クロスでレースとかアホだろ
ローラー台【固定3本パワマetc】part29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1307023887/ 専用スレに行け。
「心肺機能向上」「ヒルクライムトレ」「SFR]とか明確にトレーニング目的とモチベーションがあるなら
固定ローラーで大抵のトレはできる。音も静かで深夜でも隣の部屋に気を使うことはないと思う。
「仕事が忙しくてあんまし乗れねぇけど毎日30〜1時間はクランク回したいなぁ」的な実走の補助としてなら
LSD兼ペダリングスキル向上目的で負荷付き3本ローラーがやや実走に近いが音がうるさいのと、トレの幅は狭い。
が、3本ローラーでしか身につかないスキルもある。
正直どっちもかなりの退屈さでロードへの対抗意識で乗れる程甘いものじゃない。
正直そんなもん買う前にアルミ10S_TIAGRAロード買え
>>573 ご親切にありがとうございます。
これ以上はこのスレの方のご迷惑になりますので、専用スレで聞く事にします。
ただ、クロスでロードをぶち抜くのが快感なので、ロードを買うつもりはありません。
>>572 レースに出るつもりはありません。
ピチピチのタイツで走っているロードを見ると、虫酸が走るんです。
ただロードに負けたくないんです。
みなさんどうもありがとうございました。
また宜しく御願いします。
こ、こんな釣り針にはかからないぞー
おまえらこんな虫に餌与えてたのか
すまん558だがレス番見ずにとんでも無い豚野朗に餌を与えてしまったw
餌やるなよー
だからクソスの相手をするなって言ってただろ
581 :
535:2011/06/21(火) 08:24:06.74 ID:???
>>574 お前みたいな奴がクロスのイメージを悪くするんだ。去れ馬鹿
えーと
ここはロックンロールに免じて勘弁して下さい
次の話題どーぞ
クソスなんてものはネットでもリアルでもロードコンプレックス丸出しw
でもそいつら、ロード買ったらもうクロスに戻ってこなくなるよね。
585 :
567:2011/06/21(火) 09:46:26.82 ID:???
>>571>>574 何が起きてるのかと見てみたら……
まさか偽者がでてくるとは思いませんでしたよ(汗)
これが荒らしですか……orz
私はクロスに乗った事はありませんよ。
このスレはね、本物が偽者になったり、偽者が本物に化けたり、嘘つき・釣り
師・知恵遅れ・脳筋ウジャウジャの魑魅魍魎の棲家なんだよ
心頭滅却して心眼で読み解く必要があるある
フラフラッとバーのリタノフ乗りが相手にされなくて怒りの余りに成りすましってところか
× このスレ
○ この板
↑
釣り?
スレ=板
5年くらいROMってろ
>>590 ちょっと調べてから書けば恥をかかずに済むのに・・・
人をバカにするような書き込みをする時は、特に気をつけた方がいい
板の中のスレッド
スレ(板順)ともMateでは記載されてるし
別に=でもいいんでしょ
逆に
スレ ×の意味がわからない
え?
住みません間違えました
こんな所に住み着かれたらこまるわwww
>>593 完全に横だけど、
>>589は「スレ」が×だと言っているわけじゃないでしょ
行間読めよ
>>586の「このスレはね」って所に、「この板全体がそうだよ」とかぶせているだけの話
こんな事を解説しないと理解できないような奴とコミュニケーションできる自信がない
冗談とか全部真に受けそうだ
どうでもいい。
ごめん
今までミリ単位の調整(笑)って馬鹿にしてた
サドル2ミリ下げて5ミリ後退させたらびっくりするくらいピタッとくるようになった
まったく違う自転車になったみたいだ
601 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 23:59:10.47 ID:+mqDeHwv
>>600 馬鹿にしてたとか云々は置いといて、
ミリ単位で劇的に変わるよね。
自分はサドル角度を数ミリ下げただけで
今まであった痛みがなくなって快適に。
買って間もないのもあるけど、セッティングが楽しい。
日によって変わるのがまた大変
>自分はサドル角度を数ミリ下げただけで
角度をミリ単位で書く?mil(ミル)円周を6400等分のことかな。
伝われば別にどうでもいい
中学生かよ
605 :
603:2011/06/22(水) 03:33:43.62 ID:???
股下74でトップ520。
まあまあな感じだか、なんしか短足なんで、ポジ出しには苦労する。
ハンドル落差が出せないんで、サドルを引くしかない。結局、ステム80ミリで決着。ちとカコ悪い自転車になってしもうた。
トップは510でエエな。手足が短い人間はでかいフレームを選ぶべきではない。
ロード乗りです。
現在サドルとブラケットの落差が5cmくらい
ブラケットポジションだと良い感じで乗れてると思うのですが、
下ハン持つと前傾がきつくなりすぎて太腿とお腹周り、股関節が窮屈になります
色々ポジション弄ってるのですが、どうもしっくりきません
現在、アナトミックの割と深いドロップハンドルを装着中
こういう時に下ハンをもう少し楽に持てるようにするためにはどこをいじるのが有効でしょうか?
ハンドルの角度(送る or しゃくる)?
ステムの長さ?
それともハンドルそのものをシャローに交換しなきゃ駄目でしょうか?
ブラケットポジションの感じが良いので、出来ればスペーサーは増やしたく無いです
何か良いアドバイスがあれば宜しくお願いします
ドロップが浅いハンドルに交換するのが良いかもね
返答テンプレ_1「君はサドルが高すぎる(キリッ」
返答テンプレ_2「サドルを後ろに下げるといいよ(キリッ」
脚周りには問題なさそうだから対処するならやっぱりハンドル周りじゃね?
>>607 >ハンドル落差が出せないんで、サドルを引くしかない。
本末転倒の予感
まずBBとサドル位置ありきでそこからハンドル位置を調整が本筋じゃないだろうか
>>608 そこまで分っていて何故シャローハンドルにしないのだ
せめて身長体重股下、経験と
乗ってるバイク銘柄とサイズ、変更点ぐらいは事前に全部出してくれないとね。
サドルを100o後ろにする。
なぜ人はハンドル落差を出すのが目的になるんだろうか
落差のあるバイクに乗ったら乗りやすかったからです
下ハン固定で200kmくらい走れば慣れる
低過ぎれば何万キロ乗っても慣れないよ
身長170、股下78、体重59
ジャイアント TCR サイズS 465
トップチューブ(ホリゾンタル)535
落差は5センチ、ブラケットポジション時、少し遠く感じるので
次に買うフレームはトップチューブ(ホリゾンタル)510〜520のサイズが欲しい。
先週くらいからピラー上げてないのに、やけにサドルがケツに食い込むなあ
って感じてたら、梅雨で乗れてないせいか体重が2kgも増えてた・・・・
622 :
619:2011/06/23(木) 01:02:50.55 ID:???
股下78でよく落差が7センチも出ますね
リンク先、読みました
ありがとうございました。
BBセンターからサドル上面までは68センチです。
てめぇこらぁ!
>>622 俺は171cmでサドル高同じだけど、水平TOP545mm+ステム110mmでちょうどいい感じ。
みんな手が長いんだね。
身長の割に足が長いのトップチューブなステムが長くても平気てのは羨ましい。
トップチューブ+ステム長より、サドルの先〜ブラケットの長さの方が参考になるんじゃないかな?
ハンドルのリーチやブラケットの取り付け位置で全然変わるし。
落差なんてジオメトリーと身長によってある程度適正範囲が出てくるもんだけどな。
落差と前傾度は直接関係ないし。
特に166ぐらいのチビの場合は落差5〜6cmセンチ出れば十分なはずだが
その身長で535のフレームに乗るとかなり前乗りになるので
もうワンサイズ小さいフレームでサドル後退量稼いで後ろよりに加重バランスとる人も多い
二ヶ月のぺーぺーです。
サドルを思いきって2p後退させてみたら乗りかたががらっと変わった
でも信号発進とかどうしてももたつく
正しいペダリングの目安ってありますか?
信号発進はダンシングしかしないのでなんとも
いきなり二センチも変更するような馬鹿にならないが為のスレでもあるんだが
>>628 ギアを一番軽くして、思い切りペダルを回転させてもクルクルまわせる位置にサドルを設置してみたらええよ。
サドルの後退量の調整はわずか2mmでさえガラっと変わるのに、2cmの変動なんて異常事態だよ。
2cm後ろに引けるって事は、元が前乗りだったんじゃないの?
教えてる奴のポジションが明らかにおかしいのは突っ込んで良いんだろうか
後退量は2mmぐらい勝手に変えられても絶対気づかない自信がある
嫌でも気付くわ
嫁でも気付くわ
痛みが出て初めてサドルが下がってたのに気づいたってのはあった
体が先に気づくという
むっちゃくちゃフォームなのにすげえ速い人を見ると
ポジションってなんだろうって考えちゃうな
サイズの違う車体でも、シートチューブ角度が同じなら、サドル高さと前後の位置は同じ調整になる。
・・・・って事でいい?
>>628 脹脛の筋肉をあまり使わずに片足ペダリングが出来るのが良いペダリング。
>>641サンキュ。
実はポストをオフセット0の物に変え、サドルは目一杯前にして、やっと膝に負担がかからないような感じになってきた。
俺のチャリがデカ過ぎるのかと思って、サイズの小さいのにしとけば良かったのかなあ、とか思ったんだが、良く考えたら
同じ事か・・・・。と不安になったのです。
クロスだけどねw
>>642 参考までにサドル先端のBBからの後退量を教えてくれ
645 :
642:2011/06/23(木) 20:49:52.57 ID:???
>>644 「サドル先端のBBからの後退量」とは、サドルの鼻先からクランクの中心までの距離?(素人っぽくてゴメン)
明日正確に計ってきます。
ちなみに高さは高すぎないと思う。下死点でも膝の曲がりには余裕あるし、ミリ単位で調整して合わせたし。
BBからサドル先端が7cmハンドルとサドルの落差が8cmってどう?
どう?って何が?
もっとレディガガみたいに聞いてくれ
>>648 BBどうガガ
サドルどうガガ
ハンドルどうガガ
落差落差落差
股下71cmで落差8cm, 下ハン常用の俺
上ハン、ブラケットを握るときは問題ないが、
下ハン握ると尿道が痛い。
サドルが高すぎだろうか。
ちなみに、下ハンは滅多に握らない。
最後の一行で結論が出てる
もっと修行しろ
>>651 よく「自分のお尻にこのサドルは合わなかったよ」っていってるやついるじゃん。
あれ、サドル高が高すぎる奴だと思うんだ。つまりそういうことだと思うんですわ。
654 :
651:2011/06/23(木) 22:33:12.69 ID:???
サドルが高すぎとも思えないし、確に慣れの問題はあると思う。
しかし、一日精々10〜20km、レースには出ない者が、そもそも下ハンに慣れるなどないとも聞く。
実際どうなの?
「慣れるなど」→「慣れる必要など」
失礼
>>654 俺は下ハンなんて下りとスプリントでしか使わないよ
だからあんたも下りとスプリントの練習やって下ハンのポジション出しなよ
向かい風のときは普通下ハンで走るだろ・・・どんだけ堅いんだよ体
無風でも速度を上げるときは下ハンかな
ハンドルをもう少し下げられれば良いのだけど、スペーサーは既に無し
いろいろポジションを取れるのがドロップハンドルのメリットなので下ハンは長時間は持てないけど
短時間ならパワー出るぜってポジションの合わせ方もありだとは思う
むしろ下ハン握ってる方が楽なポジションってハンドルが高すぎるって
ことでいいのかな?
ブラケットだとすごい違和感を感じる、というか、体幹を意識しきれなくて
高速巡航の時に辛い
最近のコンパクトなハンドルだと下ハンのほうがハンドルが近いから楽という話はたまに聞く
>>653-661 ありがとうございます。
下ハンよりブラケット重視のハンドル角度にしていたため、
より下ハンが握りにくいのかも知れません。
今日やっと累積300kmを越えたばかりの、ずぶの素人なので、
下ハンもこれから徐徐に取り入れて行きたいと思います。
ありがとうございました。
くれぐれも公道では握るなよ
チンコなら握ってもいいのね
いいけどうっかりポロッとしちゃったらタイーホ
一般人ならちんこ出してもそうそう逮捕されんだろ。
お堅い職業の人なら別だが。
フラペで乗ってると靴によってペダリングの具合が変わるのでやっぱミリ単位の調整って意味があるんだなーとか思った
>>670 フラペでもcmのオーダーでは違わない靴底の違いを感じる
→固定するビンディングなりサドルなりステムなりはmmオーダーの意味があると実感
だろ日本語的に
フラペと目に入っただけで脊髄反射しちゃう脳みそなんだからしょうがない。
みんな暇なんだなぁ
なんやかんやで2chは平和でええわ(*´ー`*)
下ハン握って漕ぐと、尻の筋肉が痛くなるのは普通?
サドルが高いか体が固いかだと思う
上級者はどうやってポジションを出すの?
俺のポジションがあっているかどうかわからん
数字は一切関係ないよ
計算してみたらピッタリ合ったわ
>>679 俺は2年かかってやっと今のポジションがでた。でもサドル高は2,3mmくらいは今でも調節してる。
ハンドル落差は完全に出た。今より5mm低くするだけで肩が凝って乗れないレベル。
170cmでTop535mm+ステム120mm+ハンドルリーチ70mm程度の丸ハンって感じだ。時間が解決してくれると思うよ。
落差なんでそのまま乗ってれば慣れるのに
合ってなきゃ慣れない
なんかみんなえらくハンドル遠くねぇか?
レース派にもロングライド派にもみえないし大道芸ポジなのか?
シート角も知らずによく言う、エスパーか?
>>686 ここはサドルを高く、ハンドルを低く遠くにセッティングすることを目的として
後の走りは関係ないんだよ
日本人は体型的にどうしてもステム長め、サドル前気味になってしまう
>>683 難しいかもしれませんが、もし出来たら車体と、
乗ってるときの写真見せてくれませんか?
俺は骨盤を立てる説から解放された瞬間にポジションの出し方がわかった
諸説にこだわらずに自分の体が欲するままにセッティングしたら痛み知らずでスピードもアップ
>>683 身長170cmでステム120mmでトップチューブ535?
下りがすげえ怖そうだ
怖い
骨盤を立てないと尿道が死ぬわ
ハンドルまでは骨盤たてられる限界の長さだな
痛みは甘え
登りでブラケットを握っても高すぎない位置にハンドルを設置したくなるよね。
まだ子作り活動続けたいから甘えん坊ていさせてください
まだ子作り活動続けたいから甘えん坊ていさせてください
僕は一生童貞を覚悟してからチンコ切り離したので問題ありません
尿道が痛くなるのは骨盤が立ってないかよりむしろ踏力不足じゃね?
ある程度重いギアをペダリング出来れば加重は自ずとケツにはかからない
50-17Tな俺は貧脚ですか
えっ、普通50-34じゃね?
>>701 はい、余裕で貧脚
ってか仕様の書き方すらなってないニワカだからほっとけ
仕様の書き方。。。
サドル後退距離が0やマイナスの人いる?
つか尿道が痛い原因で一番多いのはサドル高すぎだと何度言えば
股下じゃなくて膝の角度でサドル高を決める方式がなぜ流行らないんだろう
こっちのが確実なのに
スニーカーを履いて、自転車にまたがって足を伸ばしたら、両方のつま先が地面について、
つま先歩きできる高さ。これが適正なサドル高。
それはママチャリだろ
クランクの長さが無視されてないかそれ
膝下と腿の長さの関係も無視されてるな
高回転で走るタイプの人はクランク短い方が回しやすいんだっけ?
>>713 165cm〜170cm:165mm
170cm〜175cm:170mm
176cm〜180cm:172.5mm
185cm〜185cm:175mm
186cm〜190cm:177.5mm
>>714 180cmくらいの人が市販デフォの170mmに乗ってるって事は、
170cmの人が165mmにして乗ってるのと変らないかな?
だろうな。ただアンディ・シュレックは186cmなのに172.5mmという異端児らしいけど。
>>715 盲点だったわ。だがその理論は日本の自転車界に潰されるであろうな。
>>701は常用ギアのことです
大体これでケイデンス100くらいで回してます
貧脚ですか?
ケイデンス70で時速40キロがでない人は貧脚。
プロでも回せないやつは普通にいるから
そんなクソ重いギアでふめんのスプリンターくらいだぞ
それってこぎ方おかしいだろw
ニワカウザイ
はいはい、にわかじゃないやつはえらいえらい
70回転で40km/h出せないプロはさすがにいないだろw
じゃあ聞いてみれば?
>>720 どこのプロ?
実業団はプロじゃないよ?
元陸上短距離スプリンターだけど、70回転で40km/hは簡単に出せる。
低ケイデンスだと膝に負担がかかるから、普段は80回転以上で回してる。
どうでもいい
SRMのデータを見たけど、クロイツィゲルは去年のシャンゼリゼを75回転・50km/hくらいで普通に周回してたよ。
70回転で40km/h出せないって中学生か?
70とか80って低ケイデンスだろw
>>708 それだとチビが使えるクランクがなくなるんだよ。
>短距離スプリンター
訳すと短距離短距離走者?
垂直離陸垂直着陸機みたいなもんか?
ただ、スプリンターって言いたかったんだよ。
察してやれ
高高度落下低高度開傘
元プロ・実業団じゃない限り、学生の頃の話されてもな。
どこでも嫌がられるケースだな
違うだろ
スプリンターCARIBじゃなくてドノーマルのスプリンターで
河川敷じゃなく陸上を短距離しか走ってなかったカローラ嫌いな奴なんだろ
流行のレビンやトレノは買えなかったんだろうな、可哀想に
>>686 初心者が増えたお陰で、極端にハンドルが近くて変な人や
ハンドルが近いけど段々上達して遠く出来るような人と
最初から遠く低く、実力に不釣り合いで回りも見渡せずに街乗りじゃ危ないだろって感じの人が増えたね。
>>692 サドル一番前に出してるんじゃない?
確かに下りで死ねるね
シート角がハンドル方向に角度ついてるから大丈夫らしいよw
>>707 先頭の選手、クランク一番下で足首の角度がほぼ90度で、
その状態で膝が前に出てる(脛が垂直よりは傾いている)ってことは前乗りなのかな?
サドルが低いからだろ。バカか?
>>741 どんなにサドルが低くてもサドル引いてれば膝は前に出てこないでしょ。
身長168cm股下72cm
トップチューブ長520mmステム長80mm
ハンドルリーチ70mm(dixna Jfit more)
クランク長165mm
サドル高640mmサドル後退幅45mmハンドル落差25mm
2年乗ってこれに落ち着いた
>>740 サドルの後ろがケツからはみ出てるのがこの角度で見えるから、たまたまこのとき前寄りに座ってるだけじゃないかな。
だからお前ら身長の割にフレーム大きすぎんだよ
大きいからあれがこれがって違和感が生じ、何年も時間かかる。
もとからジャストのフレームサイズにしてりゃポジション出すのに
時間はかからないよ
>>745 身長が170cmより低いとフレーム選びに苦労する
サイズが小さくなるほどシート角は立ってくるし後退幅もとりにくい
そもそもジャストサイズなんて乗りこまないと決められない気がするけど?
取りあえずサイズ表通りのフレームで乗りこんでそれから決めれば良いのかもね
>>743 身長165cmの全日本チャンピオンの宮澤選手は、コルナゴに乗ってるとき、
サイズ450S、TOP516mm、ステム130mmだった。君ももうちょっとがんばろうぜ。
748 :
743:2011/06/26(日) 11:02:32.96 ID:???
>>747 掌も小さくステムを10mm伸ばそうものなら100km越えたあたりから体に無理がきます
ボクは選手になれそうもないのでのんびり行きます
ハンドルを遠くすると速くなるメカニズムを教えてくれ。
腕の角度で空気抵抗が変わるとかそういうの?
ハンドルが遠いと速くなるの?
ハンドルが遠くなると自然と前傾姿勢になるからだろ。当たり前じゃん
ハンドルが近くても前傾姿勢は取れるだろ。
自ら取る前傾姿勢以上にハンドル遠くして「とらなきゃいけない」前傾姿勢にする意味はなに?
ヒント:オブリー
身長170だがサドル先端からハンドルまで520普通かな
身長170以下は確かに、フレーム選択が難しい。
ただスローピング全盛の今となっては、
パーツ調整でなんとかなるから神経質になる事もない気がする
>>753 遠くにしろってどこに書いてるの?
近すぎる人が多いとは書いてるけど。
ハンドルを引くのに丁度いい位置にしろってだけで
遠くにしろとか近くがいいとか誰も言ってない
揚げ足とりに小学生がムキになるとこんな空気になります
170cm以下用フレームのジオメトリは虐めとしか思えん
各社随分直してきてるけど、FELTとか本当に酷かった。
コルナゴの450〜480Sくらいしかマトモなのがなかったな。
>>746 この辺理解出来ない人が多いんだよね。
だから小人の場合はオフセットの大きいピラー(セルコフ)とか使って後退量稼いで
ステムはカッコ悪いけど短めを使う。もしくは前乗りリスクは黙認して乗るしかないよね。
確かに乗りこなすとフレームサイズワンサイズぐらいは変わる
街中で見るロードの人の半分以上はフォームが明らかにおかしい
流派とか趣味とかそういう範疇を超えてる
というか本人もロードにまたがって鏡で横から見ればおかしいのがすぐわかるレベル
最近のプロショップってポジション出してくれないの?
人に決めてもらったポジションで良いなら苦労しないわな
ある程度基本のセッティングは出せるだろうが、そこから先は自分で
試行錯誤しないと意味がない
そうだなw
>>764 小さいフレームでシート角立ってるものをオフセットシートポストで乗るくらいなら
1サイズ上にして普通のポスト使った方がいいんじゃないかって思うんだけど、
どうなんだろうか。
結局トップ長同じくらいだと思うんだけど。
>>765 初めてのロードだと
最初に出してもらったサドル高が高すぎる
→店を出た瞬間に5cm下げる
→インターネットで調べた数値に上げる(納車時にもどる)
→柔軟性、姿勢、ペダリングが出来てないためまだまだ高く感じる
→2cm下げて落ち着く
→2chで馬鹿にされる
→そんなはずはないと一生懸命異端サンプルを出して正当化しようとする
つまり身体の硬い人が無理やり柔軟性のある人のポジションにして乗ってるから
姿勢や身体の痛みに悩んでるってことかな?
まさに自分のことだ
自分より体の硬い人見たことない
おかげでハンドルが遠いのなんのって
筋力もさることながら、前屈とか毎日やって体を柔らかくしないと
いつまでもしんどい気がする…
チャリのポジションごときで体が硬いとかほざく奴どんだけ腐った体してんの?
なんか遺伝性の病気なんじゃないの?w
?
なんか気に障ること言ったかな
なんでそんな怒ってんの?
>>765 買ったのを箱から出して渡すだけの簡単なお仕事ですw
>>777 バラで梱包されてくるから一応は組み立て作業はするよ
老舗店で「自分で合わせるので吊るしの高さでいいです」って言ったら
腰骨見てそれに適当に合わせて渡してくれた。
厳密ではないが、さすがだと思ったw
フレームちいさめ、シート伸ばしめの御堂筋ポジションなのですが、
あんまり良くないですかねぇ〜
個人的にはあってると思うんですが、違和感はたしかにある
キモッキモッ
小さめフレームって何がだめなの?
>>781 > 個人的にはあってると思うんですが、違和感はたしかにある
どっちだよw
ここれは相変わらずの肥だめだな
肥えに失礼だろ
だめにもな
総じて、肥え溜めに失礼
失礼な肥だめだな
レーパンの中のイチモツのポジションは上ですか下向きですか?
下向きで乗れるか?
つまらない下ネタはスルーしてくれ
つまらなくなんてない
自転車乗りとしての重要な話だから
FUCK
ダンディなので右向きです
たまに精子漏れてるのは俺だけ?
まじなら病院かソープ行け
>>769 チビ相手にフレーム設計していないから
わざわざオフセットにして重心位置調整するんでしょ
>>783 ちょうどいいフレームをなぜ選ばないの?
気に入ったフレームのサイズが小さいか大きいかしかないんだろ。
スレ的には170以下の(世界的に見れば)小人の人が知識無しで
500を選ぶのは危険ってことだろ。
前時代のフレームならともかく、今は小人無視の基地外スケルトンが多いので
上も下も選べる場合は、上を選んだほうがいい場合も
ステムの長さを決定するためにやっすいステムを短いのから順々に買い換えていった
95>100>110と来てついに次がラストだなと感じた
あと10mm伸びれば完璧だと
そこで俺は最終装備として1万円の120mmカーボンステムを奮発した
長すぎたorz
>>802 ほんの少しサドルを下げて少し後退させてみな。たぶんしっくりくると思う。
>>803 どうしてそういうアドバイスに至ったのか理由を教えてくれ。
わざわざひとまわり小さめを選ぶのはレーパンの中を下に向ける事と同じである。
ステムが長すぎたら改善する方法はステムを短いのに交換する以外にない
サドルいじるなんてもってのほか
まずサドルとクリートの位置を決めてそこからハンドル位置を出すんだから
120は長いわー俺も持ってるけど、ほぼジャストサイズのフレームだと出番無いわー110mmとハンドルリーチで調整だわー
俺(身長178cm)はリーチが長いせいかMサイズのフレームに130mm付けてる
今年同メーカーのLサイズのフレームを買ったけど今のところ110mmで落ち着いてる
本当は115mmを試してみたいけど、そうそうそんなステムはないので半ば諦め気味
>>803 トップの調整でサドルいじってどうすんだよ。あほか。
tniには50から120まで5mm区切りのステムあるよ
ワイズのオリジナルも安くて5mm区切りでポジション出しに何気に便利だったような
プロの身長や自転車のポジションまとめたページでデータが新しいところってどっかないかな
古いのならけっこう見かけるんだけど
>>812 5念前までなら使えるんじゃない?変更大きくても5mmくらいしか変わらん打炉
ステムで調整しきれない分はハンドル角度で微調整したり、サドルを2.3mm前後させてしっくりくるポイントに合わせてる。
まあ1cm以上動かすのは論外だけど。
>>803 自転車のポジションは基本的にはまずサドル位置からだろ?
前が遠くなった分後ろに引くなんて、背筋が辛くなって膝を痛めるだけだと思うが。
金がかかるわけじゃないんだから
試してみるのも面白いかもな。
理屈どおりダメってことが分かるだけでも
やる価値あるような気はする。
ステムを100mmにすると上半身が窮屈な
縦に圧縮されてるようで不快
110mmにすると快適
伸び伸びと気持ちよく漕げる
しかしサイコンのデータを見ると明らかに100mmの方が速い
平均速度で3km/hは違う
どっちで行くべき?
目的次第
平均で3kmの違いは凄いな。
>>817 それぞれのステムで前傾はどのくらい変わる?
距離にもよるけど3kmも違うのは明らかにおかしいような・・・
200mスプリントとか?
>>817 俺も110mmで窮屈で、120mmにしたら「もうこれ以上は伸ばせないな」ってところまで来た。
例の係数でいうと1.0。120mmのステムにした当初は60kmくらい走るとへとへとに疲れてしまってたけど、
最近は慣れてきて疲れなくなったし、スピードも乗るようになってきた。何より肩こりがなくなったからうれしい。
>>817 心肺(息のしやすさ)に関連するのか、すぐ疲労して無駄に骨盤が寝てしまうのか、
柔軟性が足りないのか、筋力のバランスが変なのか、とにかく原因を探ったほうがいい。
俺なら安直に上げずに110mmにして1cm下げて1か月走り込んで考える。
>平均速度で3km/hは違う
おいおいおいw
3km/h違い? 心理状態も含めたその日の体調が要因じゃ?
どういう条件下で3km/hの違いが出たのかがわからないと話しにならん
俺の感覚だと、3km/h遅かったらその分取り返そうと頑張るから結果的に楽にはならんと思うんだが。
平坦なら風のあるなしで3km/hくらいは普通に変わるよ
たぶんステムじゃなくて風が原因
ちょっとでも脚がある人が毎日同じコースを走ると
意外とAveの差は出ないけどな。
まあここで相談してるくらいなので、初心者で賓客だったり
週末ライダーだったり、厳密に同じコースでやってないとか、
それなりの理由が色々あるんだろうと思う
>>829 おいおい、脚あったからって風の影響は大きいぞ、プロでも
>>828 でも普通向かい風なら「快適」とか言う感想は出ないだろう?
でも風が原因だとしたらそれにすら気付かない817はどんだけーみたいな
これで巡行速度が60km/Hと63km/Hとかだったら有り得るのかもしれないけど
乗り込んで熟成されたTTポジションだからこそ起きる高度なレベル故の悩みと褒め殺しとく
>>833 待て待て、
>>817は「平均」と言っとるぞ。
巡航の定義で荒れるのはごめんだが、60km/hオーバーを保って走るのはプロでもかなり無理だろう。
タイムトライアルで50kmを一時間くらいだぞ。
>>830 たぶん質問者と風は関係ないと思うし、平均ってのがアベかどうかは不明だけど。
ちょっと良いアマのレベルでも屋外風速10m/s超(追風・向風を平均して5ms以上程度)ないと
アベ3km/hもの差は出ないって。つうか毎日ログ取ってる俺がそうだし。
ワット計算するとリアルにそうなる。もし本当に3km/hの差が出たとしたら分母が小さい、つまり
そもそもの出力が低すぎるってことw
やっとしっくり来るようになったけど
身長が低いので、シートポストの出っ張りがわずか10cmでステムの長さが60mmと非常にダサいorz
これは700cを諦めろということなのか
サイズを間違えたのか、虚弱アップライトセッティングなのか
>>834 コーナーや起伏があるコースを約1時間走った上で平均で50km/H前後なだけで
平坦直線に加えて更に短い距離なら60〜63km/Hくらい出すことも不可能ではない
ってゆーか褒め殺しだし、その辺はまあ適当に大雑把な感じでヨロシクーみたいな
おまえは何と戦ってるんだ
96%の法則ってみんな活用してる?
>>839 ほとんどワールドアワーレコードじゃないかwちゅごいでちゅね〜www
次スレ
【初心者】チンポジについて Part30【ベテラン】
お前ほんとツマンネ
ランスの多い掲示板ですね
96%の法則って昔ちょっとだけ話題になった奴か
96%だったらおめでとう
外れてたら残念でしたってだけで何の指針にもならんから話の種にしかならんよね
ステム60mmなのに96%ってなんだよ
自転車屋に若いから大きめの買っておけって言われたから…
足だけが居様に長い俺は95%
なんで手が伸びなかったんだ俺
イケメンだけど、いいの?
腕を左右いっぱいに伸ばしたときの手の長さは身長と同じが普通なの??
だとしたら俺は身長の105%もあることになる……orz
因みに身長173、手182、股下83
安心しろ
俺は104%だ
気にしたら負けだ
>>856 リーチ−肩幅=腕の長さ だが長いな 羨ましいぞ
俺は174、手172、股下84 で苦労しとる
自転車で手が長くて困る事って無いんじゃないか?
困る事?
手が長すぎてキモイ事orz
>>856 レオナルドダビンチの有名な図は
身長=リーチ(両手を水平に広げた長さ)
ウィトルウィウス的人体図
ボクサーになれば良いじゃまいか
もう呆れ果てて面倒くさくて
>>858くらいしか突っ込まなくなったので敢えて言うけど
>>856,859はちゃんと股下測って身体に合った正しいサイズのバイク乗った方がいいよ
リーチの測定値もかなり怪しいし
脳内ローディでレスしたいだけならいいけど、ねら〜はキャプツバ並みの脚長さんばかり
自転車屋にダマされて大きいサイズの店頭在庫掃きに付き合わされたのならお気の毒さま
出たw
恒例の嫉妬レスw
俺は身長171で股下82な
もちろん「ちゃんと」股間に押し付けて測ってる
股間に触れるだけの股下計測はアパレル界のだから、自転車のポジション出しとは全然別
身長
股下
手を広げたときの腕長
足の正確なサイズ(シューズ用ね)
この4点を正確に測っておくと捗る
シューズだけはいくら測定しても実際に履いてみないと厳しいだろ
メーカーの方のサイズの刻みも割と大雑把だし
絶対的な基準が無いと店員やスレで上手くコミュできないから、正確に測らないとダメだよ>足サイズ
>>864 足長いかまってちゃんが書きこむからそう見えてるだけだよw
身長177cm股下80.4cm
シートチューブCT長575mm
トップチューブ長556mm
ヘッド角73.25°
シート角73.5°
ヘッドチューブ長129mm
スタンドオーバーハイト791mmのロードバイクは大きいでしょうか?
>>870 なんだその昭和のシート長は。トップは1サイズ大きく、シートが2サイズ大きい。
全く合わない車体だ諦めろ。
ポジション煮詰めるのに
・BB中心〜サドルトップ(股間?ケツ(尾てい骨)側?)
・ハンドル芯〜サドル先端
あと何を測ればいいんでしたっけ?
小さいサイズにしたほうがいいよ
>>871 デローザ TEAM みたいなフレームなんじゃねーの。
コンタドールは他の選手と違って、適正サイズに乗ってるように見えるが
違う?
アルベルト・コンタドール
身長 176cm
体重 62kg
フレーム TREK MADONE 5.2PRO (S) 54cm
クランク 172.5mm 53/39T
カセット 11-26T
ハンドル幅 42cm
ステム長 120mm
サドル高 740mm
サドル先端〜ハンドル軸 560mm
フロントハブ軸〜バー上 560mm
>>864 定期的に湧いてくるなw
お前は人の股下が長いとなんか都合が悪いのかw
>>876 コンちゃんってポジション、ギア比etc全てにおいてすっごい普通なんだな
>>876 俺と胴の長さが同じで脚の長さが10cm違うのか…
176cmでクランク172.5mmなんだ・・・
普通だろ
170cm以下でも172.5回すべき と思って早2年
俺は181cmだけど、完成車メーカーの戦略に乗せられてずっと170mmだわ
今度こそ172.5mmと思いつつ、せっかく固まったポジションとぺダリングが変わるのが怖い
スローピングが浸透してから、クランク長を気にしなくなる傾向にあるな
クランク長が2.5mm変わったくらいならすぐ適応すると思うよ
プロでもマスドとTTでクランク長やシート高変えてる選手多いし
テクニックが固まりきってない今のうちに〜って172.5にして
それまでの170はセカンドバイクへお下がりに出した
172.5に対する当初の違和感は消えたけど、
170のくるっくる空回りする感じは気負わずに乗るセカンドバイクとの使い分けも明確になって
これはこれで楽しい
887 :
870:2011/07/04(月) 11:56:08.44 ID:???
何故TT車なら最初にそう書かなかったのか
うわぁ
条件後出しかよ
891 :
870:2011/07/04(月) 13:56:42.56 ID:???
>>891 無理。ダメ。特殊。店で相談して買え。以上。
自分のサイズもわからないのに2chで相談してTT車通販で買うってどんだけ頭湧いてるんだ?
そもそもなぜいきなりTT車なんだ
ぜんぜんおkじゃね?177でトップ556なら全然行けるよ
なんでダメなのかわかんね〜?
このスレの住民の落差とハンドルまでの距離を教えてくれ
体格が違うので参考にはならないと思うが、興味があるので知りたい
ブラケットの位置がバラバラなのにハンドル-サドル高低差を計り比べる意味はない
899 :
897:2011/07/04(月) 20:30:06.60 ID:???
ちなみに俺は、身長165.9cm 股下72cm 落差3cm サドル高さ63.5cm
サドル先端から右ブラケット中心までの距離57cmの貧脚アップライトポジション
>>898 後出しでごめん、ブラケットの手のひらが当たる位置までの落差って意味だった
ハンドル-サドル高低差を計る人ってずっと上ハン握ってるのか?
6〜7cmくらいだ
なにいってんだw
>>899 サドル〜ブラケット握るとこまでを62cmくらいにするといいよ。
ステムが140くらいになりそうだなwww
まて、極端に手が短いヤツかもしれないぞ
落差ってなんの為に付けるの?落差0じゃダメなのか?
落差は必要だよ、無かったら前傾姿勢取れないっぽくね?おれは10センチ以上にしてっけど、いや、そんな要らないかももう分からん、あやぱんJAPANのせいでもうどうでもいいやw頑張ってください
>>907 空気抵抗軽減と肩凝りの防止。慣れてくると、腰を曲げて背中を地面と水平ぎみにして
ひじを曲げてブラケットを持つエアロポジションのほうが、重いギアガンガン踏めて
楽なんだよ。クリートを一番前に付けて落差付けて、ステムを長くしてみたらいいよ。
911 :
907:2011/07/04(月) 21:17:26.46 ID:???
>>910 なるほど、やっぱり空気抵抗って重要なんですね。分かりやすい説明ありがとうございました。
>>909 あやぱん違うあやまんだろw
>>897 ハンドルまでの落差は判らんが、チンポジは上向きだ。
俺はちょい左、11時方向だ。
2chでハンドル落差の話すると10cm以上がゴロゴロいるけど
身長どれくらいなんだろ・・・
落差8.5cmだった
>>897 俺はロードはヒルクラ専用機にしてるから落差2cm
ハンドル高い方がヒルクラで力入りやすいし空気抵抗関係ないから
平地走る時はこれだと高すぎる
ドロップ持って下る時はすげー楽
山登りこそハンドルが低くないとダンシングでつらいだろw
漏れもそう思う
ダンシングはケツのうっ血を取る時しかやらない
921 :
870:2011/07/05(火) 00:36:14.32 ID:???
皆さんありがとうございます。520ぐらいが適正サイズなようです
助かりました
>>921 520じゃいくらなんでも小さすぎるだろ
小さめ勧める奴は落差自慢の奴だけだから気を付けろ
おまえさんが相当落差大きいなら問題ないが
身長高いやつなら胴も長いからでかいフレームでも自然と落差が大きくなるよ
小さめのフレームにしたら落差がキチガイになる
落差って不思議
たった2cmでも使う筋肉がガラッと変わる
リーチはあまり重要じゃない
グローブ換えたら少しは楽になるかな
上手な人ってグローブなしでも手が痛くならないのかな
ならないなるなるwww
グローブしないで乗ってる人おおいけど結構信じられない
ゴム付けないで大丈夫って言ってる人と同じだよね。
グローブしないと空気抵抗下がるらしいぜ?
前輪ディープリムくらいの効果があるとか。
夏は汗で滑るし、冬は寒いから俺はつける。
漏れも病気は怖いし出来ちゃったらシャレになんないので付ける。
>>930じゃないけど汗拭きにはリストバンド使ってるわ
グローブはやっぱ滑り止めよね
グローブ焼けが目立ってきた。UV透過グローブほしい
最近のプロフェッショナルな方々の間では
骨盤を立てるポジション立てないポジションどちらが優勢なんですか?
BG-fitやbike-fitだと立てないポジションをオススメされるらしいですが
骨盤立てないとインポになるよ
>>935 骨盤を寝かせた時にチンコが痛くなるのはサドル高過ぎが原因の場合が多い。
ほかにもハンドルが近すぎたりポジションが適正でない時も痛くなる。
今は骨盤を寝かすポジションが優勢。
素人の
ポジション談義
意味はなし
>>935 今やってるツールドフランスのライブ映像見る限りでは、骨盤を寝かせてる選手はほとんどいないな。
んなことより、突然UCIがサドルの水平をチェックしはじめてツールは大混乱だってな。
水平器まで持ち出して、意味がわからん。
SMP涙目じゃない
>>941 プロでそんなサドル使ってる奴いないだろ
>>942 去年フットオン・セルヴェットが使ってたぞ
ふくら微
サドルとかいらね
人がなんと言おうがチンタラ走りのときは骨盤寝かして走ってるけど(呼吸が
楽)、本気走りのときのビデオを見るとツールの選手並みに骨盤立てて猫背で
走ってるから笑っちゃう
人が何と言おうがチンポジは14時で走ってるけど…
>>947 日本人に特有のマニュアル感覚だと、
プロがセオリー通りの走りをしてないと混乱するんかな。
頭が固いから笑えるんだろうね
陸上やってた時も骨盤立てろ立てろよく言われたもんだけど
直立姿勢で走る時に骨盤を立てなきゃいけないってのは合理的でよくわかるんだ
でも自転車の場合は前傾姿勢を取るだろ
出力のピークをペダルの位置で言うと4時くらいにして骨盤前傾させた方が自然な気がするんだけどどうなの?
>>953 足で回すならそうかもな
だがペダルは腰で回すもんだ
腰で回すには骨盤立てるのが合理的
全力でクルクル回ししようとすると腰周りの臀筋やらなんやらを総動員せざる
を得ないするから自然に骨盤が立つんじゃ?
で、浮いてくる腰を押さえるためグッと上体をブロックしてハンドルを引き付
け、かつ、風圧に対抗して伏せ気味にすると、何と何と無意識のうちに上体が
アーチ型に丸くなってる、って寸法なのでは?
>>937 いい加減なんでもサドル高すぎるってことで片付けるなよ
どんなサドル高でも骨盤寝てれば上半身の体重で尿道潰れるんだから
俺は骨盤寝かせてみたら速かったからステム20mm伸ばした。
今西が「骨盤寝かせないとハムストリングス使えない」って解説してなかったっけ
>>955,956
それは体を直立させてペダリングする場合にしか成り立たないんじゃ?
ランニングですら骨盤を前傾させようという動きが有るのに、元々大きく前傾している自転車で
骨盤を立てるのはもっと不自然じゃないかな。
上半身と下半身の自然な連携が阻害され、それこそ脚だけで回すことにならないかな。
ランニングする時はほっときゃ普通の人は骨盤前傾するから矯正の必要なくね?
プロと素人のクラウチングスタートの差を見ればわかるけど素人は前傾したまんま走ってく
>>957 普通骨盤寝てても尿道しびれないよ。サドル上げすぎなんだよ君。
あとフォームは体格や柔軟性で変わるものなのに、それを「骨盤を立てる」に
単純化するのは余りにも無茶すぎだと思うな。
体が硬い人は立てざるを得ない(ランスみたいに)し、股関節が柔軟で
ペダリングスキルの有る人はな人は寝かせて上半身の負担をより減らせるんじゃないかな。
>>961 ちんこが細い人はしびれないって言うよねw
ま、何でもありなら仰向けかうつぶせに近いフォームになるだろうな
ただ自転車もそれに合わせた形状にしないといけない
UCIがルールでがんじがらめにしてるからロードは今の形を保ってるだけで結局フォームも変えられない
俺は中指を立てて走ってるが。。。
もちろん俺もチンコをたてて走ってるよ!
穴あきサドルにチンコ差し込んで走ってる
>>961 いつも適正のサドル高より20mm下げてるが。
普通に痛くなるが。
チンコも細いが。
尿道が痛くなる原因は骨盤寝てる、サドルがあってない、
もしくは脚力が足りないのどれかだよ。
あと10mmくらい下げたほうがいいんじゃないの?
一気にハンドル位置を下げる乗って危険かな
今落差0cmで乗っているんだけど、俺の身長だと落差4cmが適正値らしいから試しに下げてみようかと思うのだが
一気にステムを伸ばす場合はハンドリングに慣れが必要だけど、一気に落差を出す場合は
腰・肩をやられる。どちらも時間が解決してくれる。前者は5分。後者は1〜2週間。
顔と同じで股間の3Dは千差万別だから
尿道シビレの正解は自分で探すより他に道無し
今まで一度も尿道が痛くなったりしびれたりしたことないんだけど、どんな感じなんだろう?
手のひらは割と痛くなるんだけど
ちんこの痺れは最初焦った
このまま壊死してもげ落ちるんじゃないかってw
>>950 これって身長差ってよりは
平地の逃げ体勢、登り、集団に乗ってる
みたいな状況差が大きくね?
>>950 人種の違いとはいえ、ツールで走ってる手足の長い姿・形のいい選手達をサラ
ブレッドに見立てると、悲しいかなこの日本人選手等はさしあたり駄馬・農耕
馬ってことになっちゃう・・・・・・・・・
女子フィギュアスケートだとあまり体型の差を感じないのに・・・・・・・・
ベップはそんな風に見えないけどな
日本人でもベップみたいな体型は普通にいるし
>>968 運動靴を履いてサドルにまたがって、両足のつま先がちょっと地面に付くくらいの高さが
適正なサドル高だから、一度試してみなよ。チンコがしびれるような乗り方してると、本当に
子作りできなくなっちゃうよ。
>>978 ドラえもんの自転車教則ビデオで「つま先チョンチョンは危ないからダメだよスネ夫くん」って
言ってました><
朝鮮人馬鹿にしてんのか?
>>978 サドル〜BB間の長さやクランク長はそれぞれなのに地面基準で測っちゃっていいの?
ビンディングかどうかによっても違うんじゃないの?
ねえどうなの?
チンポコ痛くなる根本原因は生まれつきズレて生えてるから?
>>973 なんとなくお漏らしした感覚がするんだけど、漏らしては無い。
触ってみると手の方には感触が有るのに、
股間からは何の感触も無くなってる。
俺はこんな感じ。
>>984 信号待ちでチンコいじくってんのお前か!!
チンコが立たなくなっても人工授精で出来るから問題ない。
チンコ立たなくなっても相手がいない一生童貞だから問題ない
チンコが〜とかいってるやつはどんだけ自意識過剰なんだよアホが
てめぇの子供欲しい女なんてこの世にいねぇんだよバーカ
次スレでは
どうか、チンコの話題がでてきませんように☆☆☆
それは無理
じゃもうスレタイ変えればいいじゃん
【初心者】ちんこのポジションについて Part30【ベテラン】
これで勃てるけどいい?
お前らちんこちんこばっかり言いやがって!
まんこだって痛くなるんだぞ!
嘘乙
100km走ったあとのヌルグチョまんまんでよければ
うp
ウメ
1000なら
次スレ下ネタ禁止
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。