2!
>2
乙です!
:: :: ___ :: ::
:: :: / u \ :: ::
:: ::/\ / \:: 動くんだお・・・動くんだお・・・
:: / >) (<) J \ ::
::|し (__人__) |::
::\ `⌒´ U /
>>1 N :: ノ \
___
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ +
+/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
コロ・・ \ `ー'´ / +
>>1 乙⌒ ノ \
∧_∧
>>1乙
__( ・ω・)
/ ||/ ⊃ ⊃∧_∧
| ||___ノ ( )
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
前スレ
>>998 クロスバイクの場合も基本的にみんなが挙げた回答で合ってるけど、
クロスバイクには色んな仕様があり、一部のモデルはサスペンションや太いタイヤを装備した物もあるので、
この場合はママチャリよりソフトな乗り心地になるケースもあるね。
>>7 ダイナシスってやつか。
シマノもまためんどくさいことを…
A bikeのってるひといる?少し興味が出てきた。
11 :
11:2011/05/28(土) 20:51:52.46 ID:???
自己解決しました
∧_∧
(´・ω・`)
>>1乙
(⌒丶ー⌒丶
丶 ⌒ン⌒)
丶ー-^ーイ
Y(キ)|
/  ̄ ̄丶
/ 丶ノ、|
シマノBR-M495・M545のパッド軸(品番:Y-8B698050)と互換性のあるステンレス製のパッド軸ってあるかな?
あと、シマノのパッド取付用の割りピンはステンレス製?
>>10 極小径車スレに行くべき
あの手で実用的なのはCarrymeのみ
16 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 21:38:58.32 ID:dakpsq4q
昨日ピナレロFP2が納車されて初めてロードバイク乗ったんですがブレーキの利きってあんなものなのですか?
今まではクロス乗っていて強く握ればすぐロックしたけど、FP2のブレーキはどんなに強く握ってもロックしません。
非常時に回避できるか不安です。
コンポーネントは105です。
調整が悪いのかな?
>>16 調整が甘いんだろうね
ただロードのキャリパーブレーキとクロスのVブレーキは根本が違うよ
ロードのブレーキは微妙な速度調整の為にある
18 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 21:46:39.39 ID:dakpsq4q
なるほど調整ですか。
明日お店に持っていってみます。
ありがとうございました。
MTBやクロスバイクやロードバイク
などの中で1番、街乗り たまにツーリングに適しているのはどれですか?
スーパーカブ
>>23 折り畳んでもでかいし、縦に自立しないから取り回しが不便
25 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 22:25:53.21 ID:h0wugUTe
>>22 ありがとうございます
とりあえず値段の安そうなクロスあたりで考えて見ます
>>16 そんなもん
タイヤが細いから、ブレーキ利きすぎると逆に危ないのよ
非常時はとにかく避けるか、それが無理なら自ら倒れてでも止まるしかない
でも、ロードは操作性が高いからけっこう何とかなるよ
>>19 予算が一緒ならクロス
人間の脚力じゃタイヤのグリップを超えることはまずないからなあ
そのせいで自転車はバイクや車と違ってスポーツ性の高い方がタイヤが細いという妙なことになってるんだが
どれでも原理が同じブレーキングでは普通に欠点として出てくるわな
ロードにVブレーキではタイヤがロックして制動距離が伸びるし、そもそもロックしてればコントロールできない
一時的にはクルマ並の速度が出るんだからそれは危なすぎる
軽くて適度な制動力があるキャリパーブレーキになるのは自然なことだわな
バイクや車なら高いブレーキパッドは制動力が高くて熱に強いのが普通だけど
自転車は上位モデルほど剛性が高くなってタッチの調整がしやすいのもそういうことから来ている
キャリパーがたわむってことは握った分のブレーキ力が発揮できないしロックするポイントが変わるってことだからね
人間が進む距離でいえば、非常時は飛び降りるのが一番安全だよねw
人が飛び出してきた場面なんかでは無意味だが
>>27 飛び降りて転がる方が、タイヤの制動力で止まるよりも短いとは思えないけど。
まあロードのブレーキでもガツンと握れば普通にロックするけどね
非常時以外そこまで強く握れることはめったにないけど
タイヤがロックしたところでロードのタイヤでは思いっきり滑って止まれるわけでも無いからな
ロックするとフォークに負荷がかかるって理由もあると思う
クロスバイクのオク見てるんですが、
Sサイズ、Mサイズ、Lサイズの具体的なサイズを教えてください
>>32 メーカーや車種によって変わります
車種名とサイズをメーカーサイトで検索するとサイズごとの適応身長などがのってたりするのでそこで確認してください
>>31 ロックする前とした後でフォークにかかる力はどのように変化する?
>>33-34 なるほど、、分かりづらいですね。
タイヤのサイズでおおよその判別すればいいのかな
7400duraのクランクとハブ
って現行のスプロケとリング使える?
>>35 ロックするほど強く制動すると、フォークにかかる力は大きいでしょ
>>36 大体のクロスバイクのタイヤの円周の大きさはどのサイズでも一定です(700c)
ただ太さはマチマチなのでオークションでいうタイヤのサイズというのは太さの事だと思います。
違うのはフレームの大きさでメーカーで言うところの「サイズ」とはこの大きさの事です
タイヤは後から交換できるのでフレームのサイズをみて自分にあった自転車を選んでね
ドロハン化で、mtbのブレーキがシフター一体型だったら交換しなくてもいいって本当?
ブレーキの事じゃね? 交換しなくてもいいかは知らない
45 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 00:55:19.36 ID:wL4I4l+r
@巡航ってなんですか?平均速度との違いがわかりません。
Aギア比?を表す数字+TのTは何の略ですか?
@平均速度といっしょでいいよもう
AToothのT つまり歯数
>>38 それってロックするか否かじゃなくて単に制動力だけに関係する問題だから
ロックさせるとフォークへの負荷が大きいか、ということには全く関連してないだろ
> ロックするとフォークに負荷がかかるって理由もあると思う
に対して、ないという結論にしかならない
そもそも制動に耐えられないフォークってそっちに問題があるし
そんなフニャフニャのは取っ払って真っ直ぐで黒くて太いのを突っ込んでおけよ
>>47 複数なんだからteethじゃね、って言う人も居る
>>46 巡航速度は最も効率のいい速度のこと。
平均速度は巡航速度に達するまでの時間も含むから、巡航速度>平均速度
>>52 それはないでしょ
海外でも25Tとか言ってるし
>>48 ロックするのに必要な力は普通の停止時よりも強いわけだからおかしくは無いはず
僕はコーナリング時にカーボンのフォークが折れたという話は聞いたことがあるが
ブレーキング時に折れたという話は聞いたことがない
といってフォークに負荷がかからないと結論づける気はない
>>55 長文書けんようになったんで端的に言うけど
フォークに加わる力はシューとリム間の摩擦力の反作用
タイヤ路面間が静摩擦のときこの反作用が最大になるのはロックする寸前
ロックして動摩擦になればリムを回転させようとする力が減る分だけフォークに加わる力も減る
>>57 ロックして走り続けるならそうかもしれんが、
ロックしてすぐにとまるならフォークに相当な力がかかるでしょ
雨天走行後のお手入れが面倒って人が要るけど
乾くと汚れがこびりつくけと、
すぐにシャワーで水ぶっ掛けたら泥とか砂とかすぐ落ちるよ
あとはウエスでちゃちゃっと拭けば終了
ここは訊かれてもいない事を
バカ親切に発表する場なのか…
昨日USPSの450Fを買ってすぐに15kmほど走りました。
ある程度スピードを出すと変速機を触っていないのに半端にギアが変わろうとします。一度起こると何回か連続的になります。
ギアを変える時のカチッて音がしてペダル側のスプロケを見るとチェーンがうまくハマってないような感じです。
スピードは大体25〜位でギアは12とかそれ以上の時によく起こりました。
わかりにくいですが、宜しくお願いします。
新車の頃は変速機のワイヤーのたるみが取れ切っていなくて良く狂います
買ったお店に持って行って調整してもらいましょう
なにをするかを見ておくと次は自分でできますよ
>>61 どうでもいいけど、要件とか文章の書き方勉強したほうがいいよ。
日記にしかなってない文章読まされても。
で、それは変速調整が正しく出来ていない。
微妙なワイヤーの張りの問題でインデックス調整で直る。
店で買ったのなら店で直してもらう。その辺の自転車屋でも工賃はかかるが見てもらう事も出来なくはない。
股下の測り方は
素足で肩幅に立って
地面から玉袋までで良いですか?
少年マンガ誌を股間に押し付けてその上までじゃなかった?
>>63>>64さん。
ありがとうございます。
分かりづらい文ですみませんでした。
一度持っていってみます
レースに出たいと思ってますが、
ハーパン、Tシャツじゃだめですか?
>>43>>45 こんな質問にまでありがとうございました
あと、SL-MC40が各地で売り切れなのですが、後継機または類似品はありますか?
>>65 肩幅まで開く必要はないよ。
拳二つ分くらいで、電話帳くらいの厚さの本を股間に若干食い込ませる
状態で計測するのがよろしいかと思います。
>>69 家族に見られたときどう言い訳すりゃあいいのさ。
「お兄ちゃんの変態っ!!」と言われるのが関の山。
>>71 美人の店員さんに頼めば気持ち良さそうですね
ありがとう御座いました
>>68 出られると思うよ。
むしろそれで上位入賞したら目立つ。
ランスだったらコート着ても優勝だろうな
コンビニで壁に立て掛けておいたらカーボンフォークの
塗装が削れちゃったんだけど、このまま乗るのは危険なの?
タッチアップとかした方がいいのかな。
そのフォーク終わり。
走行中にフォーク折れて死にたくないならさっさと捨てて買い替えな
塗装がはげただけなら問題ないだろ
ただちに〜問題は出てきません。
>>77 表面の塗装がハゲただけなら問題ないよ。
打撃を受けたとかで、内部に損傷があったら駄目だけど。
心配なら非破壊検査でもしてみたら
CATEYEの無線サイコン初めて取り付けてみました
タイラップで止めているとはいえ、走行中にズレてセンサーがクランクやホイールと接触しそうで怖いです
取説だと各パーツとセンサーの隙間3〜5mmとありますが、もう少し離しても良いものでしょうか?
>>84 実際に回してみてサイコンが反応する距離であれば問題ないということ
>>84 誤差(検知不良)が起きて良いならご自由にどうぞ。
俺なんか逆に、いかにしてセンサーと磁石の部分の距離を詰めるかに腐心しているが。
接触した場合に、巻き込む方向にズレないような取り付け方、というのもある。
一概には言えないんだけど、フォークの後ろ側に付けると、巻き込む方向になりやすく、
前側に付けると、当たっても外向きに弾かれる方向になりやすい。
有線式のサイコンですが
ミストラルみたいな普通のフォークじゃないフォークにも
検出磁石取り付けれますか?
90 :
77:2011/05/29(日) 15:34:24.84 ID:???
皆さんアドバイスありがとうございます。
とりあえず購入した店に持ち込んでみるよ。
>>85,86
なるほど。少し工夫してみます。ありがとうございました!
クランクあたりからギチギチ音がします。
取り付け不良でしょうか?
クランクはFC-5600です。
偏西風だったかな
>>92 FDとチェーンの接触音(調整してみる)やサドル廻りの音(ポスト抜いて走ってみる)ではないよね?
とりあえずペダル、チェーンリング、クランク、BBを外してネジ山や当たり面を清掃、グリス塗って組み直してみ。
それでも鳴るならまた来てちょうだい。
違ったフランスの季節風の事だった
mistral
フランスのローヌ川沿いに、リヨン湾まで吹き込んでいく北寄りの強風。
下降流と、狭い谷間に吹き寄せられること(噴流効果という)によって強く
なり、スコール性、寒冷、乾燥した風である。ローヌ川のデルタ地帯の
プロバンス地方からの北西風と、デュランスの谷からの北東風が合流する
付近でもっとも強くなる。一般にミストラルは低気圧がティレニア海もしくは
ジェノバ湾にあり、高気圧がアゾレスから中部フランスに進んでくるときに
吹く。ミストラルは吹き始めると途中でひと休みしながら数日間勢力を保つ
ときがあり、マルセイユでは年間におよそ100日この風が吹く。
>あまり下り坂が長くてブレーキをかけっぱなしだと、シューとリムが過熱して危険なこともあるので
これ本当ですか?危険なことってどんなことが起こりえるんですか?
ジオスのミストラル?
と思ったけど何の変哲も無い普通のフォークだから違うか。
>>98 制動力の低下によりコースアウトして玉強打
過熱によりタイヤ内圧上がってバーストして玉強打
あたしは女だから陰核強打ね
>>98 大弛峠から塩山まで約20kmのダウンヒル全然問題なかったよ
あまりブレーキ使わなかったけど
>>102 ありがとう
>約20kmのダウンヒル全然問題なかったよ
本当ですか?
自分今度峠初めて行くんで帰りの下りが心配です
しかもロード初心者なんで下りブレーキかなり使いそうです
やっぱ行くのやめようかな・・・
>>93 シマノのWH-R500 のフロントホイールみたいなスポークです
>>104 そんなに心配しなくても大丈夫
自分の体重プラス10kg位ロードのブレーキで問題なくコントロールできるよ
心配なら家の近くの坂を下ってみなよ天気のいい日に
>>107 あれ?ゴメンナサイw
フォークとスポーク勘違いでしたww
スポークがクロスしてないんです
>>98 中学生の頃2キロの下りを毎朝通学してた時、ブレーキシューが溶けて効かなくなって困ったのを思い出した
あの頃はメッキの鉄リム+ゴムのブレーキシューで、自転車屋さんに持ってったらカーボンゴムのシューに交換されて、
これでダメなら諦めろと言われた
坂を下りきるとリムが熱くて触れないくらいになってたな
友達はママチャリ乗ってたけど、近所の山に遊びに行ったら下りでブレーキが焼けちゃって
水ぶっ掛けながら恐る恐る下ってた
所謂スポーツ自転車なら今時こんなこと無いんだろうけど、
自転車によっては下り坂は用心しないとダメかもね
基本ノーブレーキだからな
FDが9sのsora、チェーンリングとRDが10sの105、スプロケが9sのアルテの組み合わせで、大きな問題なくshimanoの9sチェーンで使ってました。チェーンが伸びたので交換しようと思いますが、tiagra9s・105以上の10s・KCNCの9/10/11s共通のうち、どのチェーンがスムーズですか?
9s
お願いします。
チェーンに潤滑剤をさすために後輪を浮かせて手でペダルを逆回転させると
フロントディレーラーからチェーンが外れてしまいます。
順回転なら外れません。
これって危険な状態ですよね?
どこを弄れば治せますか?
インデックス調整というやつですか?
それとも自分で弄らず近所のアサヒ自転車にお金払ってみてもらった方が良いですか?
自転車屋で1000円とかだから危険を冒す必要は無い
>>113 アウターローなら外れて当然
やたらと逆回転させちゃダメ
ん?よく読んだらディレイラーからチェーンが外れるの??
普通ループになってるから、チェーンがチェーンリングから外れても
ディレイラーからは外れないんじゃないの?
ちょっとした質問なんですが、
サイコンを2個つけてるとダサいですか?
人による
いいんじゃね
おれはサイコンとGPS付けてる
マグネットを2個つけろ
121 :
113:2011/05/29(日) 17:32:01.35 ID:???
レスありがとうございます。
えっと、外れるのはギア?と言うのか
チェーンリングと言うのか
チェーンがかみ合わざる歯車?からです。
逆回転させると外れるのは当たり前なのでしょうか?
素人まるだしですいません。
フロントディレイラーがチェーンにぶつかって外れるの?
それだったら調整が必要。
まあ自転車屋にもってけば解決するだろ
>>121 ギアポジョンによるね。
注油やなんかで逆回転させたい時は、
前後のギア板に対してチェーンが平行になるギアポジションでやればいいね。
忍法帳がLv1に戻ってしまいました。
また24時間で1レベupを待つのはメンド臭いです。
もっと早く元に戻す方法はないですか?
俺もいつの間にか焼かれてLv1に戻ったわ
お金は使いたくないんだけど・・・みんな●購入でLVアゲしてんの???
チェック
全体初期化されたのって昨日だっけ?
ホローテック2のクランクは、バイクを倒すと死亡するって聞きました。
中古で買おうかと思ってたんですけど、リスク高いですか?
>>122 ありがとう御座います
安心して有線式かえます
>>130 よほどおもいっきり当てなければ大丈夫だとは思うけど(岩にヒットしてXTの左クランク取り付け部分曲げた事ある)、
心配なら新品か未使用中古品を買ったほうが良いと思うよ。
!ninjya
シフトレバーで、
SL-M310,410,430,500,590,660
とあるのですが、違いがわかりません。
単に、製造年日と何段変速かのちがいだけですか?
そだね。あとはグレードの違いだね。
数字が高いほど値段が張るので、やはり年を追うごとに性能がようなっているのかな…?
あと、SL-MC40というのは、これらの前世代のものですか?
>>137 だから、シマノはグレードと年式は分けてかんがえろって。
例えば、7800デュラと6700アルテを比較するとグレードではデュラが上、
年式では6700アルテの方が新しい。
74のfdとrdはstiで操作出来る?
レーパンって直接履くものですか?
彼女に履かせてもらうものです
>>138 ありがとうございました!
SL-MC40どっかに売ってないかしら…
>>143 リンクまでどうもです
Mtbのドロハン化目指していろいろ調べてたらmc40が結構載ってたもんで…
こちらの商品で検討して見ます、
145 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 22:33:56.65 ID:P1uzxyko
みなさんは、自転車仲間とはどうやって知り合いましたか?
私は今はクロスを乗っていますが、ロードも買おうと思って貯金しています。
しかし、買っても助言をもらえるような友人や知人はいません。
買うお店に足繁く通いましたか?
基本は一人でぷらっと走るのが大好きなのですが
共通の趣味をもっている仲間も欲しいなと思います。
お店独自のツーリング企画に参加して知り合いを増やしたとかでしょうかね。
変な質問でしょうが、気になりました。
買ったお店で走行会とかあればそんな機会があるんじゃないかな
>>145 仲間なんて居ません。ソロで走ってます。
>>145 通勤目的じゃなくて走るのが目的ならネットでコースを検索すると思うけど、
そこに良く出て来るコースを走ると誰かしらに会うから、
そこでお薦めや行きつけのショップ、諸々のよもやま話すると面白いよ
>>145 むしろ知り合いを自転車仲間にしました。
>>145 自分の場合 練習中に知り合った人や仲良くなったショップの店員さんと走りにいくことはあります
レーパンスレってないんですか?
おにゃのこスレとかウホッなスレじゃなくてまじめに耐久性などを・・w
今日ちらっと見に寄ったら6000〜12000とかしてびっくりしたお
>>146 そういうのはありそうですね。人見知りなので、自信は無いですがw
>>147私も今はクロスで一人で走っています。ロードの方も一人で走っている方が多いですね。
何人かで走っているのを見ると、うらやましかったりw
>>148通勤はクロスで、週末はロードでと考えています。
早く走ることよりもゆったり楽しみたいので、近隣でコースを探してみます。
ありがとうございます。
>>149むしろ引かれていますw 自転車に10万以上かねかけるの?って
だから好きってことはいってますが、積極的には周りには言わないようにしています。
>>150練習中・・・ 走っている人と知り合えるものなんですね。
コミュ力が大切か。
基本的にロード乗っている人って何歳くらいでロード暦何年くらいの人が多いんでしょうね。
30のおっさんがよたよたロード乗ってても話しかけられませんよねw
>>152 30なんて若僧
何言ってんの
走りを磨けばこっちから話かけなくても興味持って寄ってくる人が現れます
100キロを越えるとと右のひざと左足首に激痛が走ります。
思い当たる原因を教えてください
今シクロクロスに乗っているのです
で、ハンドル位置をもっと下げたいのですがコラムに取付けるタイプの
カンチ台座が邪魔で今以上にステムの位置を下げることが出来ません
そこで、TRP製のSTI対応ミニVブレーキに変えて、と思うのですが
方向性あってます?
30歳はひよっ子もいいとこだな
おすすめのウェアメーカーおせえて
dhb
>>154 オーバートレーニングじゃね
欧州のプロみたいなの理想において休むのを嫌がったりしてない?
ロードの実力はバームクーヘンのように薄く積み重ねて作るもので
急速に力をつけようとすると失敗する。
トレーニングと同じくらい休息とケアと食事を重視すべし
9sTiagraのスプロケってロー側の5枚ってバラせる?
今まで8sのスプロケしか使ったことなくて、そいつは固定してるピン1本だった。
それに対して今のTiagraのスプロケがピンが3本あって・・・これ押し出すものなのかな
161 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 23:15:11.45 ID:4Al+SfXQ
>>154 ふみすぎでは?
ケイデンス90〜100あたりでかろやかにまわ〜す。
な!
162 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 23:19:38.24 ID:4Al+SfXQ
>>145 フレームご購入のダイジなお客様ですので懇切丁寧にアフターケアも承ります。
当店のイベントカレンダーさしあげますのでご都合よろしければ一緒に走りま
せんか?
店主
164 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 23:29:26.02 ID:4Al+SfXQ
>>145 > 基本は一人でぷらっと走るのが大好きなのですが
> 共通の趣味をもっている仲間も欲しいなと思います。
おとなしくても一緒に走ってるひとはいますよ。
あとは度胸だべ。
リアディレイラーってクランク回してないと手で押しても動かないよね
なんで?
チェーンは回転して無いと移動しない
チェーンが移動しないとRDも動きにくい
167 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 23:31:36.98 ID:4Al+SfXQ
押しても動かない??どんな動きやらかしてんお?
168 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 23:33:59.07 ID:4Al+SfXQ
プーリーかえ?
まあそりゃそうか
しかし回転してるとどうしてああもスルッとギア間をチェーンが移動することが出来るんだろう
なんか不思議じゃない?
170 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 23:36:56.92 ID:4Al+SfXQ
各ギア側面にはびみょーな溝がある。これとチェーンの駒形状。
これがきもだわ。
キモっ!
クランク回さなくてもシフタ操作だけでガイドプーリは動くよ
SISのノッチ機構でガイドプーリの静止位置が固定されてるから適切な調整がなされてればスムーズに移動できる。
Wレバーのようにノッチ機構がないとさじ加減が必要になるね。
ギアの歯は全部が同じ物じゃなくてギアチェンジするきっかけになる歯ってのがある
回してないとその歯にチェーンがかからない
174 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 23:57:07.72 ID:DpYTKHEl
ローラーブレーキをキャリパー式に交換したので
ローラーブレーキを取り外したいんですが、スペーサーとか
必要ですか、今はまだワイヤーを外しただけの状態です。
サイコンのセンサーは外周部に近い方につけるのでしょうか。
それとも、ハブに近い方につけるのでしょうか。
>>174 ブレーキの厚み分のワッシャでも噛ましておけばOKだよ。
>>175 センサーとマグネットの正しい距離さえ確保出来てるなら何処でも大丈夫だよ。
ホイールが一回転した事が判ればいいだけだから。
お買い物自転車のチェーンが外れて困ってる美少女と遭遇して、
手持ちの工具で颯爽と直してあげた事をきっかけに付き合うようになった。
みたいな、古典少女漫画のような展開は実際にありますか?
>>178 メアド交換してお友達やってるならあるけど
>>178 コケたJKに走り寄って大丈夫ですかと声をかけたらあまりの不細工さに何事も無かったように放置して脇を走り抜けたことならある
決して後ろは振り向かなかった
>>179 信号待ちしてたら、
チェーンの伸びたカシャカシャンいってるママチャリ美少女が通ったんで
馬鹿話として思いついたんだけどメアド交換とかマジであんのか。
普通よりも幅が二倍くらいあるのがいてビックリしたことがある。
>>175 あくまでも個人的な妄想なんだが、センサーと磁石の相対速度が遅いほうが確実に感知するような気がする。
外周部より、より内側のほうがカウントのエラーが無いような「気がする」んですよね。
186 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 00:49:24.21 ID:sULGD7Lf
外周に近いほど磁石の回転スピードが速くなってエラーが起きやすくなると聞いたことがある
やや内側のほうが磁石とセンサーの距離も縮むし無難じゃないかな
確かにケイデンスとスピード両対応のセンサーを見てみると
クランクに届く範囲にセンサーを設置しなきゃいけない
でもスピードセンサー用の磁石はなるべくハブ寄りに付けたいって設計思想がうかがえる
>>178 パンク修理してあげて家に呼ばれたことはある。
付き合ってはいない。
67アルテや79デュラに社外ギア板つけてる人どんな感じになります?
自転車で四国を旅してた時に同じように自転車で1人旅してた女の子にごいっしょしませんか的な事を言われて
断り切れずにいっしょに走ったが面倒だから振り切ってしまった・・・
相当なドムか、オカメちんこだったんだね。
>>191 長旅の途中でバッタリ再開したら気まずいなそれ
そもそも自転車旅行者は変態
つか振り切るならせめて断れよw
話は受けといてブッチとかどんだけ
MTBタイプの電動に乗ってる
最近、漕ぐとガリガリと変な振動がペダルに伝わってくる
スプロケとかがおかしいのかと思ったけど問題ない
電動だからチェーンに動力伝えるために駆動部が一般車に比べて多くてローラーとかに汚れが溜まってるのかなと思ったけど、汚れが原因で漕ぐとき変な感触になることあるの?
>>197 まずはペダルの点検じゃない?
異常の無い別の自転車があるならペダル移植してみるとか。
BBかペダルじゃないか?
175です。
もう一点、お願いいたします。
サイコンのセンサーは、フォークの前側と後側のどちらに装着するのが普通なのでしょうか。
なんとなく、後側かなと思いましたが、巻き込みの可能性を考えると前側も、有るのかな思いました。
>>200 うん。
後ろにつけて何かの表紙に内側に倒れたら
スポーク巻き込んで乙るから前側につけてる
>>198-199 パーツクリーナーで掃除しても治らずメーカーに問い合わせたらトルクがかかると仕方ないものらしい
dクス
>>202 最近って事は買った当初は問題無かったの?
なら異常だと思うけどなぁ。
205 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 16:17:14.05 ID:WW/kX3iI
ちょっと質問させてください
千葉県の香取市や神栖市あたりでロードバイクを売ってくれるお店はありますか?
>>205 探すの大変な時は、欲しいメーカーをいくつか決め、
そのメーカーのホームページにあるショップリストから探るといいかも。
>>201さん
ありがとうございます。
さっそく、付け替えてみます。
20`くらい距離こいでるとつま先が痺れてくるんだけど
太股の血管圧迫して血の巡りが悪くなってるのでしょうか?
靴の影響が大きいと思うな。
俺はキツめの靴を履いて漕ぐとそうなりやすい。
212 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 16:36:38.17 ID:WW/kX3iI
リア側キャリパーブレーキ(BR7900)を
フロントに取り付けることは可能でしょうか
215 :
209:2011/05/30(月) 16:58:01.55 ID:???
>>210 俺はいつも緩めの靴を履いているから靴じゃないと思う
体力的には余裕なのに足が痺れるせいでこまめに休憩するから
ツーリングの時に仲間に迷惑かけるんで真剣に悩んでます
>>215 何処で圧迫されてるのかは本人にしかわからないけど、血流不良も原因の一つだろうね。
サドルのセッティングや銘柄、クリートのセッティングあたりを見直してみたら?
緩めに感じていても圧迫してる事もあるから、シューズもね。
>>215 脚の付け根の血管を圧迫してるんだよ
サドル下げたり前下がりにしたり停止時にはサドルから降りる(無理に脚を伸ばさない)のが有効だよ
後はトルクをかけて漕いでるときも痺れる事がある
これも血流が阻害されてるんだろうが
Mtb載っているのですが、ステムの生産会社がわかりません。
普通どこ見たらわかりますか?
>>220 現物やカタログを見る
ショップや代理店に問い合わせる
くらいしか思い付かないなぁ
ステムは取り外してないのですが、裏側にwarning!と英語の文がずらずらしか見えません…
>>222 そのMTBのメーカー・年式・モデル名は?
メーカーHPに記載は無い?
あさひのオリジナルで"在庫処分セールだよ!"みたいなときに買ったのであんまわかんないです…
エキパージュって車体には書いてあるんですが。
はたしてそれは本当に知る必要があるのだろうか。
ステムなんてサイズのみ判ればどうでもいいじゃん?
果たしてそれは疑問に思う必要があるのだろうか?
本人が知りたがってるんだからいいじゃん?
>>205 TAKIサイクル
全然お勧めな店じゃないけどw
>>222 何処かの工場で作られたノーブランド品って事で納得して下さい!
>>228 わかりました。
ハンドルを買い換えるときに、ステムと同じ会社にしないと合わないときがあると聞いたのですが、半径さえ合ってれば大丈夫ですかね?
230 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 18:05:07.26 ID:dMtMrKJ0
オカメインコ飼うことになったんだが名前考えてくだひゃい
>>229 挟む部分の径の相性が悪い場合もあるけど、それはごく稀な話だよ。
表記サイズが合っていればほぼ問題ないはずだよ。
自転車に乗っていたら、子供が乗る自転車に追突されました。
幸いどっちにも怪我は無く、子供の自転車にも異常は無かったのですが、
私の自転車の前輪(追突された部分)が目に見えて歪んでしまい、
タイヤが一周するごとにブレーキに引っかかってギーギー言います。
これって、自分で直せるでしょうか・・・?
貧乏学生なので、なるべく出費を控えたいんです。
また、自転車屋さんに持っていけば、修理費用はどれくらかかるでしょうか?
(ちなみに、私の自転車は、ほぼママチャリです)
>>236 近所にあさひがあるなら、あさひに持って行くといいよ。最低で500円程度で直る可能性がある。
前輪に追突されるってシュールな状況だな……。
>>236 よくわからんが、お前に非がないならガキの親に修理代金ださせりゃいいんじゃね?
ちなみに歪んでるという状況がよくわからんが、
ポテトチップのように波打ってるならタイヤ外して体重かけたら平行に近くはなるよ。
スポークは張りなおす必要が出るだろうけど。
タイヤを外して、ポテチを直して、スポーク張りなおして、触れ取りをして、
再度の組み付けしたら、ホムセンの安いママチャリぐらいなら買えちゃうかもね。
マウンテンバイクならポテチから復帰させても使えるだろうが、
ママチャリレベルのシングルリムならポテチから復帰させても実用に耐えなかったりして。
近所の親切そうな自転車に持ち込んで、
ストックしてる比較的状態の良い古タイヤと交換してもらえるならそれが一番安い。
可能性は低いだろうけど、人の良い自転車屋が同情してくれる時もあるからね。
俺、パック巻上げ機禁止の自転車(当時、珍しかったシャフトのシングル車)がパンクして、
通りがかりの自転車屋にもちこんだら、
大穴あいててチューブ交換してくれたけど1000円でやってくれたよ。
クイックレリーズでもないから手間賃を考えたら破格だった。
初めてシャフト車をいじったらしくて、おっちゃんがうれしそうだった。
クロスバイク用の尻が痛くならないサドル教えてください
仕事場まで300kmあるんですけどお勧めの通勤用ママチャリを教えてください
個人TTとかで被ってるあのルチ将軍なメット
なんて名ですか?市販してますか?
>>243 MTBも無理だよ。
鉄かステンレスのリムじゃないと。
236です。みなさん回答ありがとうございます。
>>238 おおーっと思いぐぐってみましたが、近所には無いようです。
500円はすごく助かるので、残念です。
>>240 T字路を走行中、飛び出してきた自転車に当てられました・・。
>>242 私も最初、修理代金を出してもらおうと思っていたのですが、
落ち込んでる子供を見てたら言い出せなくなってしまい、
注意するだけで帰してしまいました。
そうです、ポテチ状に歪んでいます。
タイヤを外して体重をかける・・・。最悪それをやってみます。
ぐぐてみましたが、スポークの貼り直しは難しそうですねw
>>243 そうなったら自転車屋さんに持ってくしか無いですね・・。
幾らかかるか不安です。
>>244 近所におじいさんがやっている自転車屋さんがあるのですが、
すごく小さいところなので、ストックとか無さそうです。
なんとか安くやってもらえればいいのですが。
とりあえず、タイヤを外して体重で歪みを直していきたいと思いますが、
まったくの素人ですけど、大丈夫でしょうか。。。
あなたの体重はポテチなの?
>>252 下手に体重かけたりするより、自転車屋で直して貰ったほうが結果的に安く済むような。
>>252 アルミのタイヤだと、
ポテチから復帰させようとして体重かけると破断する可能性があるけどな……。
それ以前の問題として、
普通のママチャリなら外す手間が凄くかかるのだが工具はあるのかい?
ポテチを直したら、
ビードを外してスポークのニップル頭の状態も確認しないと、いきなりパンクするかもしれないよ。
リムテープがずれてる可能性もあるし。
体重をかけてポテチを直すのは、
あくまでも緊急避難用の方法なので、
自転車屋に持ち込まないとどうにもならないよ。
基本的に、自転車屋まで自走させるための緊急時のテクだもん。
26インチのシティサイクルなら、大体の自転車屋にストックの古タイヤはある。
自転車屋は旧車の引き取りもやってて、その時にパーツ取りしてたりもするから。
>>246 中華カーボンでミキストフレームがあったから、あれに鯔とデュラで組んで前カゴつければ良い
>>246 htp://wiredvision.jp/news/200906/2009060319.html
>>259 わろたww 前輪浮いてねぇ?w
ところでクロスバイク買ってにわかチャリダーデビューしますた。通勤通学の先輩チャリダーにお聞きしたい。
パンク対策はなに持ってると良いのかな?
携帯用ポンプとインナーチューブ持ち歩くのが楽で早いかな
ちなみにコンビニすらない農道20kmの道のりなんでパンクしたら自分だけが頼りです(´・ω・`)
>>260 パンクしにくいタイヤと
パンクしにくい道を選ぶ頭
>>260 タイヤをリブモPTに換える。
これからの季節はポンプとボンベ併用がいいよ。(失敗すると終わりだからボンベのみはオススメしない)
シュコシュコやってると汗だくになるから。
>>260 緊急一時的には
英仏変換プラグとパンク修理剤
>>260 スペアチューブ携帯ポンプタイヤレバー六角レンチくらいは持ってた方がいい
まあ最悪パンクしててもスロー走行できるから大丈夫
265 :
260:2011/05/30(月) 21:43:52.72 ID:???
チャリダー(爆笑)
サイクリスト(笑)とかローディ(笑)以下だな
>>265 俺は1日に3度パンクして40km潰れたタイヤで走ったことがある
まあこれは本当に最終手段ね
積極的に使えという方法ではない
woだと危ないしね
>>265 タイヤからチューブを出して空気を入れると穴が空いてる所から空気が漏れる音がするよ
穴の空いてる場所が判らなければ新しいチューブと交換してパンクしたチューブは家に帰ってから
水を入れたバケツにチューブを入れて穴の位置を確認してパッチを張る
>>265 普通は外でパンクしたらサッサと新しいチューブに変えちゃうのでパッチで塞ぐのは家に帰ってからだよ
対パンク性能が高いのではシュワルベマラソンシリーズも定番だよ
>>265 新しいチューブに交換するときはタイヤの内側を手で触って釘とかガラス片が刺さってないか確認する
なぜパンクしたか確かめる
それをしないで新しいチューブをセットしてもすぐにパンクする
杉村商店とか選択からして大間違いだろw
ホムセンルッククロスよりはマシだけど
因みに杉村でもほとんどが仏式なんだけど何買ったの?
>>269 普通逆だろ
チューブ持ち歩きたくないからパッチ持つ
応急修理で家まで帰ってチューブ交換
>>272 時間短縮する為なんだから、その場ではチューブ交換したほうが早いじゃん?
特に通勤とかで時間が限られてる場合はシャワーや着替えとかの用意をする時間が削られちゃう可能性あるし。
274 :
260:2011/05/30(月) 22:08:08.54 ID:???
>>267 3度パンクして応急修理して40km走ったってことすか?
それとも修理せずに・・?
>>268-269 なるほどなるほど!予備チューブ物色します
>>270 ありがとうございます!
275 :
260:2011/05/30(月) 22:16:55.29 ID:???
>>271 (`・ω・´)ゞラジャ
>>272 ドッペルとかルックとかなり迷いましたがFCR-840にしますた。
チューブってやっぱかさばるもんなんすか? ディパックの底に丸めて収まるだろうって認識ですが・・
>>274 2度のパンクでスペアチューブがなくなったから3度目は仕方なく修理せずにそのまま
なんでそんなにパンクすんのかと思ったらタイヤのサイドがこわれてて細いワイヤーが飛び出てた
>>273 みんな10分くらいでパンク修理可能なの?
通勤で計18,000kmくらい乗ってるけど、走行中にパンクした事ないから、タイヤ交換時に一緒にチューブ交換するくらいだけど、いつもビードがクソ固くてそこで30分くらいかかってる。
通勤中にパンクしたらアウトだな、と思いながらいつも走ってる。
パンクすると自分で修理しています
穴を見つけたらウェットティッシュで拭いてゴムのりぬってパッチはっているのですが
ゴムのりが乾く間ひまなので使用手順を読んでいたら
サンドペーパーでこすってざらざらになってからゴムのりをぬってください
と書いてありました
サンドペーパーでこするのってなぜでしょうか?ざわざわだとウェットティッシュで
つるつるになっているよりパッチが付きにくい気がするのですが
余計な物落とし
表面積増やし
ツルツルの方がはがれやすいのは当たり前だと思うが
>>275 せめてFRDシリーズ辺りなら救いがあったものを^^;
13.6kgで前サス+サスペンションシートポストってちょっと高いママチャリの方が全ての面で性能いいぞ
自転車とは孤独な趣味なのさ
前スレのあずみのの人、無事完走できたのかな。
ウザイって、何の略??
こんなものは効かないけどね
>>285 日本には伝統的に鵜飼いという職業があって、鵜飼いの飼う鵜は魚を取ってこそ意味がある。
鵜座居。すなわち、鵜飼いの鵜がその本分である魚を取ることをしていない間、
つまり、鵜がその辺に居座っている間の邪魔くささ、これを鵜座位と言って疎まれる事の意となった。
そうくると思ったよ煽り乙
FT-1-COMBOって精度はどうなんだろう
初めてホイール組むならこれがいいかな?
チネリ2011モデルのイクスピリエンスって
チューブの加工が微妙にCAAD10に似てる気がするんだけど
振動減衰性とかどうなんだろう
すみません、リアホイールを後ろに空転させるとスプロケ、チェーンも少しだけ動くんですがこれっておかしいでしょうか?
(ロードバイクです)
少しだけしか動かないのはおかしい
思いっきり動かないと
ガンガン動いて正常だよ。
爪がかかってる状態なわけだから。
>>289 価格なりだね。
とりあえずどんな物か低価格で体験するためには良い物だと思うよ。
295 :
291:2011/05/30(月) 23:45:34.86 ID:???
ありがとうございました。何を勘違いしたのか、動かないのが正常だっけ?と思ってしまいまして・・・。
明日にでももう一回確認してみます。
iPhoneを脱獄すると、どれぐらいの確率で壊れるの??
クランク、BBの寿命って何kmくらいかな。
スプロケットは1万7000kmで遅まきながら交換したんだけど
iPhoneで、他社にメールが全然送れないのだが、何で?!
今コンポがアルテグラなんですがデュラとは泥沼の差くらいあるんですかねえ?
>>300 あえて言おう
アマチュアレーサーレベルではないに等しいと。
差が出るのはパーツの本当の限界の領域でロードバイクを走らせる実力がある人だけ
へー
そんなものですか
>>298 部品銘柄や使用環境等により大きく変わってくるから、イカレ次第交換って考えとけばいいと思うよ。
なるほど
そうですか
>>300 広島カープで言えばマエケンと大竹位違う
>>305 逆にアルテ使ってて限界を感じるほど実力つけたら大したものだよ
ちょっと体が温まってくると顔が真っ赤になるように
体質が変わったみたいなんですがどうすればいいでしょうか。
ちょっときついくらいの心拍で2〜3時間走ってると顔全体真っ赤です。
仏式なんだけど空気が上手くはいらない!ちゃんとノズル前回にしてプラグさしてロックして入れるんだけど全くはいらない!ロックせずに手で押さえながらだとはいるのに
誰が馬鹿親切な奴教えて!
>>310 それ別にどうもしなくていいんじゃね?
ただの体質じゃねーか
赤くなるのが嫌なら走んなとしか
ところでポテチってなんですか?
カルビーに聞けとかコイケヤでggrとかは無しで
就職内定して、来年3月まで暇ですので、ずっとやりたいと思っていた、大阪から東京に自転車で行く旅をしたい
と思っています。
6月にバイトして10万貯めて初心者でも安定して乗れるような自転車を買おうと思うのですが、オススメはありますか?
読んでおくといい本や雑誌などもあれば教えて欲しいです。
私自身で調べたところ、グレートジャーニーというのが良さそうですが、よくわかりません。
>>315 それキャノンボールってスレあるから
ちなみにそこの人たちは24時間で完走する
旅って言うより1泊2日ぐらいでついちゃうと思う
>>316 そちらのスレではより早く走ることが目的とされているようですが
自分は素人でまだ詳しくありませんし、体力も自身がありませんので、落ち着いて行きたいのです。
質問の仕方が問題だったのかもしれませんが、オススメの自転車や参考になるものを教えてもらえればありがたいです
ケツの皮が2〜3枚剥けないと、キャノンボールは無理だろ。
初めてなら3日くらいかかるかな
>>317 グレジャニはそれこそ日本1週とかに使うもんだと思う
普通のロードで十分
>>317 great jurneyでいいんじゃないのかな
何泊かして着替えなどをある程度持つのを想定してるなら
ロードにキャリアで十分でしょ
どんなに遅くとも5日あれば着くんだし
将来的にもっと色々旅したいって場合はグレジャニでいいのかな?
1,2,3てあるけど、それぞれの違いって何ですか?
キャリーバッグの数やホイールの径、タイヤなんかが違うみたいよ。
簡単に言えば1の方が軽装備で走行も軽快2の方が重装備でより道を選ばないタイプ
目的を考えると1がいいんじゃないの
2011グレジャニ1は700x32cのロード用タイヤ装備でリアにキャリア2つ
2011グレジャニ2は26x1.75inchのMTB用タイヤにキャリアをフロント・リアに2つずつ
転がり抵抗だけならMTBスリックが最強だしあんまり1を選ぶ理由はないと思う(利点は軽いくらい)
3があるのは2010モデルだな
ロゴとか無難だし1はディスクブレーキだしこっちの方がカッコイイなー
つか大阪-東京間やそれに順ずる距離を頻繁に移動するならともかく
1回きりなら完全にオーバースペックだしクロモリロードでも買った方がいいよ
グレジャニは性格に反してアルミだしな(だから安くてカタログスペック上は優秀なんだけど)
> 将来的にもっと色々旅したい
とのことですよ
>2011グレジャニ1は700x32cのロード用タイヤ装備でリアにキャリア2つ
????
「R3.1」の読み方を教えてください
あーるさんてんいち
アールスリーポイントワン
国道3.1号線
どっとわん
クロスに前カゴと後ろカゴ
かっこ悪いのはどっち?
そういうことを気にしてるヤツが一番かっこ悪い
>>335 アリガト御座います
自分の未熟さにはづかしく感じます
気にせず思い切って両方付けたいと思います
>>283 他、前スレの方
あずみのアルプスに出るのに色々聞いた者です。
大雨(自分的には)のなか無事完走することができました。
初心者のため、雨の日用装備なんていうものは無く
酷い有様でしたが、長距離コースがなくなり全員が50‐90キロのコースに
なったため、友人や知人とゆったり?走ることができました。
友人や知人は最初から一緒に走ってくれるつもりだったそうです。
昨日は雨の中を走ったので、Finish Line Chain Cleaner Kitっていうのを買って、チェーンの掃除をしました。
ギアの掃除道具までは、予算がありませんでした。
本当にみなさんありがとうございました。
>>339 お疲れ様でした。
体調も崩さず、楽しめた様で良かったね。
友人知人の件は取り越し苦労だったみたいだね、これからもみんなで楽しんでいって下さい。
メンテ用品も必要な物をゆっくり揃えれば良いと思うよ。
341 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 10:54:04.26 ID:T0kgZxTv
個人的な趣向はあると思いますが
初めてロードバイクを買う場合で予算は30万円
空気入れ・ヘルメット・簡単な工具・ドリンクホルダー・ポーチ?
携帯用空気入れ・サングラス・グローブ(夏冬両方)
レーパン・上着(共に激安品)
上記のものは持っている場合、20万円くらいの自転車を買って
10万円余裕を持たせて、パーツや工具などを買うか。
30万円の自転車を買い、他のものは買わない(買えない)
20万円にも30万円にも気に入った車種が合った場合
みなさんならどちらを薦めますか?
簡単な理由も教えてもらえると助かります。
3万円まででカゴ付のクロスのおすすめ教えてください
>>341 30万の買った場合でも、とりあえず自転車に使える手持ちが無くなるってだけで、
今後の収入から少しずつでも出せるんだよね?
だったら俺なら30万のにしとくかな。
今後も一切出せないとなると自転車を買う事自体を悩んじゃう。(消耗品や補給で継続的に金かかるため)
>>341 俺だったら30万使いきりコースだけど…
20万の車体に10万の中級ホイールかなぁ。
20万完成車のフレームだったらギリフルカーボンだろうし…
正直30万の完成車フレームと比べてそこまで違いは感じられなかった。
完成車はホイールでケチってることが多いので、そこを変えてあげれば幸せになれると思うよ。
もちろん、メーカーによっても組みが変わってくるので迷ってる車種のスペックを晒しちゃう方がいいアドバイスもらえると思うな。
346 :
345:2011/05/31(火) 12:14:38.43 ID:???
追記で、小物が揃ってるということは今までクロスあたりに乗っていたのかな?
だとしたらビンディングも一緒に購入する、って意味も含めて20万コース、だなぁ。
>>341 まよわず30万
初めてのロードなら自分にどんなパーツが向いてるかわからないし
上級ホイールの良さは安物ホイールを乗らないとわからないし
サドルなんて乗り込んでみないと合ってるかどうかわからないし
工具なんてとりあえずは携帯用で充分だし
フレームは簡単には替えられないので、気に入ったフレームの
完成車でとりあえず乗り込んでみ
348 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 12:43:42.12 ID:T0kgZxTv
>>343 予算30万までっていうのは、それ以上でも買えるんですけど
きりがないので、そこまでって自分で決めただけなんです。
毎月給与は入ってきますし、貯金もあるのでその後色々買い足すことは
可能です。
>>345 346 はい。一年前にクロスを買いました。その後買い足していった感じです。
ビンディングなどは一切ありません。ホイールを変えたほうがいいよっていうのは
よく目にしていました。
30万ならピナレロクアトロカーボン105 デローザR848
20万ならTREK Madone 4.5 2011(新古)
みなさんご自分なら30万って感じですね
>>347迷わずいけよ。というところでしょうか。
みなさんの親切が身にしみます。
>>312 そうですね。あんまり気にしないことにします。
サイクルショップカンザキってどうですか?
店によりにけり。
>>350 通販で買ったけど自筆のお手紙がついてて感動しますた
千葉県人ですが今度関東の自転車乗りには有名なヤビツ峠を上りに行こうと思ってます。
現地の事情に詳しくないもので車で来る自転車乗りが使う定番の駐車スペースなど
あったら教えていただけませんか。
ヤビツにクルマで行く奴とかアホかと
>>350 あそこの通販ってあり得ないくらい安いけど、実際品質とかどうなの?
初めてのロードバイク購入にはよくないかな?
問、現在ビアンキのミニベロ8に乗って居るんですが
オークションで買った為、サイズが大きくてちょい体に会って無く
アルミフレームのせいかわからないですが、乗り味が硬い…。
正直このまま我慢して乗ってればギモ゙ヂイイ!となるのか疑問が残ります。
クロモリの柔らかい方が乗りやすいのか悩んでいます。
マンハッタンバイクのM451Rとか
ラレーのスモールスポーツとか
ルピノーのミニスピードとか
買い換えた方がいいのでしょうか?
>>358 どのくらい合っていないかにもよるね。
例えばステムやハンドル、シートポスト廻りの変更でなんとかなる範囲なら変更すればいいけど、
そういう次元でないほど合っていないなら、すぐにでも体格に合ったフレームサイズの物に乗り換えるべきだと思うよ。
>>357 多分注文がある程度固まってから大亮仕入れしてるんじゃないかと思うんだけど
>>344 ありがとうございます
では少し上げて、4万円、5万円だとどのようなものがありますか?
>>361 4万円なら有無を言わさず
GIOSのミストラル一択
>>361 今、iPhoneからなのでURLコピペしないけど
アサヒ自転車のサイトで
コーダブルームのやつ、型番忘れた、が
ブルホーン+泥除け+前カゴステーで
重さ13キロ 45000円くらいだったかな。
ブルホーンでカッコ良い!
13kgとか重すぎ
プレスポより思いじゃねえか
>>364 だけど、確か前後にフル泥除けと前カゴステーだよ?
あとたしかハブダイナモライトもついてた気がする。
通勤通学には良いんじゃないかな?
トレーニングについて質問です。
実際に自転車に乗って公道を一生懸命(抽象的ですが)に走る方と
トレーニングジムで心拍数や負荷数、消費カロリーなど具体的な数字を見ながらエアロバイク(?)を漕ぐのではどちらが効果の高いトレーニングになりますか?
本当なら、心拍数なども見れるサイコンを自転車に取り付けるべきですが、高すぎて買えません…
>>366 効率的に出来るのはエアロバイク
負荷の管理とかが容易だから。
ただし、エアロバイクは単調だし、風による冷却効果が無いので長時間行うことができない。
また実際のポジションとも違う。普通に自転車に乗る方を薦めるけどな。
>>366 トレーニングだけなら、自転車を固定ローラー台に乗せて、
手首に撒くハートレートモニタつけてりゃ良いよ
半年ジムに通うと思えばローラー台とハートレートモニタ揃うだろう
重さ15キロあるMTBで平地で64キロ出したことがありますがすごいでしょうか?
どうでもいい
どうでもいいでっすよ
頑張ってマグネット4個つけてみました。
377 :
370:2011/05/31(火) 17:57:30.31 ID:???
ほんの一瞬ですけど
つまり
「クソ重いMTBにマグネット4個つけて必死こいて漕いだら、一瞬だけ時速64キロ出せた!」
でOK?
おk
GPSが狂ったのかもわからんよ
俺は一瞬だけ105km/h出した事がある
俺はワイヤレスサイコンにノイズが入ったかなんかで200km/hオーバーの表示が出た覚えがある。
でも、64km/hならリアリティのある数字だから、たぶん嘘じゃないだろう。
俺も携帯に着信が入った瞬間に、ワイヤレスサイコンの表示が128kmになって、アベレージがエラーになる事がある。
>>370 車の後ろ走るとスピード出易いよね
空気抵抗のせいやろか
危ないからやめとき。
その車の前に飛び出しがあって車が急ブレーキかけたら間に合わないよ。
ワシントンD.CのD.Cってなんなんでしょうか?教えてください
District of Columbia
完組みホイールで、振れは出てないのにセンターが大きくずれることってありますか?
フレームのズレも疑ったのですが、別のホイールではほぼセンターが出てました。
ホイールはキシエリです。
>>388 その別のホイール、裏返して取り付けてチェックしたんだよね?
391 :
355:2011/05/31(火) 20:54:22.47 ID:???
当方自走していくには厳しい距離なので馬鹿親切な人お願いします
むかし自板にもスレがあった
競輪選手で日本語がとても不自由な通販サイトやってたの誰だっけ?
カテゴリーをまたぐのでこちらで質問します。
スレ157の>148で質問した者ですが、GWは東京→福岡を目指したものの、6日目に山口県で
Specilizedのシラスのディレーラーハンガーが折れてリタイヤ。新車を買おうと思います。
用途:
A) 東京〜新潟/(夏休み)大阪→福岡、釜山→ソウル/(年末年始)台湾一周
B) 減量の為に長期休暇以外にも自転車に乗る機会を増やそうと思います。
候補:
1)クロス:Giant R3.1、Specilized シラス
比較的安価、取扱いし易い。ロングライドでは風圧が苦しかった。
2)シクロクロス:Anchor C-9, Gios Pure Drop, ビアンキ Lupo
いつも整備してもらっているショップのお勧め。
タイヤの太さ(快適性)、私の体重、ロードと比べた際の姿勢(前傾)のゆるさ、が推薦の理由です。
3)安価ロード:Giant Defy3, Pace
一度ロード(ドロップハンドル)に乗ってみたい(ロングライド時の風圧、同姿勢対策)。
地震支援の感謝で環島(台湾一周)はGiantでしてみたい気もする。
このクラス(Defy3 8万4千円)ならシクロクロス(10万円前後)より安い。
スペック:
178cm, 110kgのピザ。パンク修理、輪行程度の経験。GWにSPDペダルは経験しました。
Defy3(のような安価に限らずロード)はロングライドで、シクロに対して快適性は劣りますか。
また他にもコメントあればお願いします。
>>393 ディレイラーハンガーが折れたから新車?何か豪気な話だな。
スペシャみたいなでかいメーカーのディレイラーハンガーなんて普通に手に入るんだが。
候補1に同じシラスが入ってるって事は直す気が無いってこと?直らないと思ってるの?
Defy3でもシクロクロスに比べれば軽く早く走れるよ。
シクロクロスを候補に上げる人って考え方が中途半端なんだよ。
ロードは本格的過ぎるからシクロクロスみたいな。そんな選び方はクソだから。
395 :
393:2011/05/31(火) 22:24:29.80 ID:???
>>394 ちょっとけんか腰にも感じますが、さっそくのアドバイスありがとうございます。
ディレラーハンガーは山口では手に入りませんでした。
ハンガーの形状は車種ごとの違うので在庫ないらしく、東京に戻ってから取り寄せて修理しました。
長文になると書き込めない&読みにくいと思ったので、適宜はしょって書いております。
同様にショップの方が「ロードは本格的過ぎる」という理由(だけ)でシクロクロスを
薦めているわけではないです。
長文書けない&私の自転車に対する知識不足を補完しながらアドバイス頂けると幸いです。
「Specilizedのシラスのディレーラーハンガーが折れてリタイヤ。新車を買おうと思います。」
長文掛けないならこんな誤解を招くだけのまったくいらん情報のせなければいいのに
>>395 別に喧嘩腰ではないよ。取り寄せでも大手メーカーのものは普通に手に入るから、
書き方からして直すのを諦めたのかと思っただけ。
その上でシラスが直ったならクロスを選ぶ理由がないし、
中途半端にシクロクロスに逃げ道を求める必要はない。普通にロードに行くべき。
ちょっと頑張ってTCR2なら105ベースなのでパーツを後から変えたりするのも楽だよ。
398 :
355:2011/05/31(火) 22:43:18.30 ID:???
ググッたら沢山出てきて自己解決しました
不親切な馬鹿どもに最初から聞くんじゃなかった
特に
>>356馬鹿親切じゃなくてただの馬鹿のようだね
では失礼
グリップを、太くて柔らかめのものに変えたんだけど、
変速機の付いている方の短いグリップが長い方と比べて握り心地が悪く、
長く乗っていると片手がしびれてきます。
(面積が小さいせいか、柔らかさが足りない感じ)
今のグリップのままで改善する方法はありますか?
または、なるべく安価でしびれにくいグリップがあれば教えて下さい。
401 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 22:48:13.81 ID:eaNivwgB
バカの相手はいいから
>>392 について教えてくれください。
402 :
393:2011/05/31(火) 22:48:33.15 ID:???
>>397 少し感情的に書いて気分害されていたらすいません。
そして再度のアドバイスをありがとうございます。
山口県の故障した周辺では自転車屋が少なく、すぐに入手できなかったのであきらめた次第です。
仕事開始日がせまっていたので。
修理したシラスはタイヤの交換の必要があり、前輪+後輪で二万円かかるそうです。
現在のシラスには4年乗り、いろいろな箇所の修理のサイクルが短くなっているので
今回のタイヤは交換せずに、その費用は新車に使いましょうかとショップの人と相談しています。
現在使用しているタイヤはスポークが曲がっており、近距離ならば問題ないが
次回のロングライドには支障をきたすそうです。
ですので現在のシラスは近距離の買物などに使用し、もう一台を運動用&長期休暇の
ロングライド用途に購入しようと考えています。
>>393 > Defy3(のような安価に限らずロード)はロングライドで、シクロに対して快適性は劣りますか。
ロードだからシクロクロスだからという問題ではない
そもそもロードに慣れている人にとっては振動が遅れてくるDEFYのような自称コンフォートバイクは乗り心地が悪いし
逆にシクロクロスが乗り心地がいいとは限らない(競技のための衝撃吸収性=快適というのは勘違い)
シクロのタイヤはまずブロックだから転がり抵抗はデカイし乗り心地も特別良くはない
店員に薦められたなら単にシクロのフレームがタフだからってだけだろうよ
シクロの衝撃吸収の大部分は低圧ゆえだが、クリンチャーならロングライドでリム打ちパンクのリスクもあるし
舗装路で低圧タイヤでは転がり抵抗もロードと比べたらお話にならないレベル
ママチャリとどっちが軽いかなってなもん
パンク修理なんてやったことなくても出来るし、「SPDペダルを経験しました」って履いたことあるだけで何のスキルでもない
そんなことよりもリム打ちしないチューブラーは扱えるのか?カンチブレーキの調整は?
>>394の言い方は悪いが特性も知らずにシクロを選んでもいい事はない
因みに候補のそれらはツーリングバイクであってシクロクロスではないw
どれも廉価モデル(GIOSに至ってはただのドロハンクロスバイク)だから何も期待できん
404 :
393:2011/05/31(火) 23:00:45.00 ID:???
>>403 ありがとうございます。すぐには理解できないのですが、このようにキーワードが
書かれているとググるヒントになるので助かります。
特に振動が遅れてくる、、、の箇所など。
シクロの場合はタイヤを履き替えようと思っています。
輪行もするし、坂道ではVブレーキと比べると効かないと効いたので、
カンチブレーキは大丈夫(私でも扱える)?と店員さんに聞きましたが経験次第との事。
スキル云々のくだりは、これができるという意味で書いたわけではなく、
これだけしかできない初心者ですが、という意図で書いたのですが、
誤解なく文章を伝えるのは難しいですね。
メンテもショップ任せっきりっぽいのに、2chで質問してみたのは何でなんだろうなw
406 :
393:2011/05/31(火) 23:03:28.71 ID:???
>>403 つけたし
廉価モデルが多いのは私の予算(10万円以下)の関係です。
もっとお金をかけることができればいいのですが。
ですので他の方(?)にお薦めいただいたTCR2というのも候補に入れるのもためらっているところです。
>>404 ランドナー(長距離向け)とか折り畳み(輪行向け)とかの方が良いのでは
ランドナースポルティーフもいいかもね
カーボンバックステーのロードに乗ってるんですが、この前、右側に立ちゴケでエンドを少し曲げてしまいました。(変速不良になりました)
買ったショップで、曲がりの修正で事無きを得たんですが、エンドがアルミの冷間鍛造なので、次は折れる危険性があります。
もし、今度曲げた場合(多分、修正時に折れる)、フレームメーカーで修理出来るんでしょうか?
自転車は、リドレーのフェイトンです。
ロードバイクを室内保存している方は多いと思いますが、
注油は室内でやっていますか?
屋内だと部屋が汚れそう。
外だとロードバイクを仰向けにした時に傷が付きそう。
という事で迷っております。
>>410 外で普通に立ててすればいいじゃん。
俺は室内で普通にやるけどなw
クロスの10万ってけんかな部類にはいるのか?
けんか・・・
喧嘩?
それとも廉価か?読みは「れんか」だぞ。
クロスの10万は廉価ではなく、それなりの部類。
EPOってどこで購入されましたか?
海外通販でもいいのでご存知でしたら教えてくださいm(_ _)m
>>410 うちはブルーシート敷いてやってる
でかいんで4つにたたんだ状態で敷くんだけど、厚みが出て丁度床の保護にもなっていい感じ
油汚れも落としやすいし
417 :
410:2011/05/31(火) 23:54:01.91 ID:???
>>411,412
回答ありがとうございます。
段ボールはいくつか余っていますのでそれを使って室内で試してみます。
418 :
410:2011/05/31(火) 23:55:04.85 ID:???
>>416 ブルーシートは室内でしいているんですか?
つか、自転車好きすぎて外でだけ弄ってるって訳じゃないから
419は布団も一緒に入る
>>418 室内でばらすときに床を汚さないためです
チェーンに注油程度なら外でもいいけどハブばらしたりするときは砂埃避けたいし
422 :
410:2011/06/01(水) 00:27:19.08 ID:???
>>421 回答ありがとうございます。
砂埃は気にしていませんでした。
室内の方が落ち着いて弄れるので私も室内で弄る事にします。
100円ショップのマットを二枚ひいてる(裏からガムテープ連結)
注油程度ならするよ
ヨガマットを使ってる人なんかもいるみたいだよね
外で弄ると蚊に刺される季節
家の中でいじらんとわからない事があった時にググれないじゃないか
シフターが3×8なんだが
9速用のクランクに交換しても大丈夫なのかな?
最初って何キロ位から走るところから始めればいいの?
4月から始めて週2位で今は30キロ走ってるけど終わった後結構しんどいです
ロード乗ってる人達はもっと走ってるぽくて距離増やそうか考えてる
>>348 R848が魅力的に見えるなら中華カーボンスレに行くと30万で相当幸せになれるぞw
>>428 距離を伸ばすのは乗り方を知ってから
トルクをかけずに走る方法を覚えるのが先だよ
ツーリング目的、初心者、予算10万くらい
そんな俺にオススメバイク誰か教えてくだせ
>>431 主観とかで構わないんで、ここがいいとかなんかあったらお願いします
何日ぐらいのツーリングするつもりなの?
伝説のバイクに乗りたいです。
今でも新車、もしくは中古で購入可能な。
伝説のロードバイクって何がありますか。
無い
買えるなら伝説にならんだろ
いわくつき系? レプリカ系(〜モデルとか)?
俺的の伝説なら オレンジ号 かな、今どうなってるんだろう
>>442 なんかホムセンとか、ビックカメラで売っていそうなバイクですよねぇ
ちょっと間違えちゃうとルック車になっちゃうよなw
446 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 05:40:41.04 ID:ra3qa35B
首都高走るなよw
450 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 07:47:31.92 ID:WE/sQVR6
4-5万クラスはどれ買っても一緒って言われていますが
実売価格4万で帰るのはどんなバイクがあるのでしょうか?
クロスでお願いします
>>451 4万ならGIOS MISTRAL一択
もうちょっと頑張れるならBASSO AURAやGIANT ESCAPE Rも入ってくるが、
ESCAPEならMISTRALの方が俺は好みだ。
>>452 ありがとうごじます
MISTRALにします
エンゾ信者て言われるぞ
でもミストラルが増えると
ホイールの盗難増えそうだw
犯人はR3乗り
そんなにいいホイール使ってんの?
ミストラル 定価が5万円なのにR500が付いてるて一体どうなってんのよ?
すみません、どなたか
>>399にご意見お願いします。
>>458 緩衝剤が入っているようなグローブしよう
>>458 手がしびれるのは
グリップの所為じゃなく
ポジションの問題かも
はたまた腰椎ヘルニアの可能性も
2010年のMASI CAFFE SOLOのコンポがR440と105って書いてあるんだけど、どの部分が105なんですかね?
>>457 まず、タイヤは安い、コンポは普通、スタンドは省いている
考えられる事はフレームを細くして材料費を減らし
なおかつ中国に丸投げする事によって利益を得ている
要はホムセンの中国製クロスと同等レベル
>>459 グローブ持ってなかったので、いろいろ探してみます。
>>460 確かに若干腕をつっぱり気味な気がします。
ポジションの見直しも考えてみます。
どうもありがとうございました。
105RDに交換したんですが、Bテンションアジャストボルトの調整がよく判りません。ボルトも曲がってないし爪もえぐれてないけど、プーリーが上がっていきません。
反対側からみるとボルトを回す可動部は回っていてとテンションがかかっているようです。これって、スプロケにガリガリ行くまで寄るんですよね。
>>461 後ろの変速機だけ105みたいだね。
それだけなのにメインコンポとか笑わせるね。
チェーンやディレイラーにクレ556吹かしても大丈夫?
アルミにはよくないって聞いたんでディレイラーはまずいのかな?
ドロハン化で、インナーアウターブレーキケーブルそれぞれ長さはどれくらいあればいいですか?
お前の乗ってる自転車のサイズは?
とりあえずそれぞれ180cmあれば足りるよ。
マジレスすると巻き尺で大まかに計測しろ
>>469 チェーンに使うには粘度が低すぎると思うよ。
FDはまぁいいけど、RDはグリス封入箇所があるから避けたほうがいいかもね。
>>471 いまのmtbの長さと同じくらいあれば十分ということですか?
>>474 適した油脂を使え、って事だと思うよ。
なにもしないのは現状給脂が必要な状態なら良くないね。
>>473 セット物買うなら何も考えずロード用(レバーの対応タイコ形状要確認)のセット買えばOK、
バラで買うならインナー必要本とアウター各2mあれば十分足りるね。
チェーンの自動給油機があってもいい気がする
フルカバーじゃないとエライ事になりそう。
自転車のパーツってお店では定価、通販でも10パーセント引き位だけど、何でそんなに高いのですかね?
シマノの土壇場だから
仕入れ値も高いってこと?
ブースターロックにゴムブッシュをかませてグラツキを防止する方法があるらしいけど、
具体的に解説してるサイトなんかはあります?
ロードを組んでもらおうと思っているのですが
フレーム、コンポ、ホイール以外のものを安いもので揃えると
全部でいくらぐらいになりますか?
シマノってデザインが良ければもっと売れると思いますが
老害デザイナが椅子にしがみついてたりするのでしょうか?
確かに昔から変わらないデザインで古臭いな
>>491 そう?
最近になって変わったように思えるけど。
ごめんテキトーに言ってみたww
ロードの走行会とかの集まりってカーボンにデュラじゃなきゃ馬鹿にされるって本当ですか?
それは流石に話を盛ってるだろうが、中にはそういう人も居るだろうな
高級車で遅い奴より
しょぼいロードで速い奴の方がかっこいい
しょぼいロードで速い奴より
高級車で速い奴の方がかっこいい
使うタイヤの種類なんですが、フロントがクリンチャーでリアがチューブラーとかはやってはダメなんでしょうか?
やはり前後のタイヤの種類は合わせた方が良い?
パンク修理手段を2種類持つことになるな
前後のチューブ系が違うのと同じで、リスク度外視の一発勝負でなければ非効率
>>500 顔がいいか、服装がいいか、どっちもいいかの違いですね?
>>502 やるならリカバリしやすいクローズドサーキットとかでのみの方が良いですね。
やはり統一する事にします、アドバイスありがとうございました。
初心者スレに書こうと思ったけどこっちに書いてみる
スポーツバイク買おうかと思って色々見てたんだが、ロードとクロスの違いってタイヤの太さとハンドルの形状ってことでおk?
あとギア枚数の違いもあると思うけど、ってことはクロスのパーツ変えればロードにも出来るってことで認識して良い?
>>505 だめ。クロスはどんなに改造してもロードのようには走れないよ。
それは実際にやればやるほど理解できると思う。
>>505 そもそもフレームの設計からしてまった違う
間取りをいっしょにしても木造とコンクリート建築じゃまったく別物の家になるでしょ
それといっしょ
そんな言うほどの差はないけどな
通勤用のクロスバイクをドロハン化しちゃった人だってたくさんいるし
サイクリング程度ならそもそも素のクロスで必要充分だから
ロードのフレーム性能が必須なレベルになってきたら並のロード完成車の性能はとっくに超えてるよ
5万のクロスに5万のホイール付ける方が10万のロードより快適で早いことも多々ある
ただし、ロードになるわけではない
質問の否定的な回答として大事なのはここだけ
改造で見た目は近くできるけど、設計や性能や機能の差は完璧には埋まらない
ぐらいの理解でいいよ
無いな。相当高級パーツを付けてもロードに劣る走りしか出来ないよ。
クロスに25万かけても10万のロードよりもっさりする。
クロスはホイールベース長いよね。
1cmか2cmくらい長いかな
それがどうしたってレベルだけど、大げさに鼻息荒げる馬鹿は存在する。
SURLYの自転車ってどうなんですか?
知り合いの美容師さんが乗ってて、お洒落にのるならSURLYしかない!って勧められました。
他にお洒落なブランドのとかないんですか?
チャリのくせに高いですけど、その分性能的にすごかったり、耐久性があったり、中古で高く売れたりしますか?
教えてください。
>>515 おしゃれかどうかは知らないけど、サーリーは安くていいと思うよ。空手モンキー乗ってるよ。
細部の仕上げや塗装なんかは価格なりだけどね。
自転車でリセールバリューを期待出来るのはごく一部の限定車だけだと思うね。
懐古厨のゴミだな
パワーグリップてビンディングと比べてどう違う?
靴を選ばない
靴によっては甲が痛くなる
SURLYって見れば見るほど高級粗大ごみだな。
オサレかどうかはまた別の問題なんだろうが。
美容師とかが乗ってる様なのは敬遠してる。上のとかルイカツとか
奴らのは自転車じゃなくて、単なるオサレアイテムだよ
ルイガノはアンチが多いよな。あそこは自転車メーカーじゃない!って事みたいだが。
100均で売ってるプラ製ごみバケツに
お洒落でレトロなイメージの絵を描いて
1万で売ってるようなものかな?
そこまで悪くはないよ。特別、良くもないけど。
まあ、リセールバリューはそんなに期待しないほうが。
俺なら10万だすならバッドボーイ買うな。
サーリー買うなら後ろが長いのとか、ぶっといタイヤのアレが良いな。
ハンドルが抜けないんだけど、どうすりゃいいです?
ルックロスなんで、ウスで止めてるタイプ
つか、グリス挿して組んだのにどうしてこう抜けずらいんだ。
>>528 ボルト緩めてボルト叩いて臼を確実に落とした?
臼が落ちてるならラスペネ等を上から下から吹いて暫く放置、
ハンマーで叩いたりフォーク固定して捻ったりしてみるとか。
530 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 22:54:55.99 ID:yyz30bNZ
予算7〜8万でカコイイ自転車教えてください。
主に街乗りです。
giant以外でお願いします。
ハンドル交換に伴いブレーキレバーの変更をしたいんですが、なかなか合うものがありません
外径25.4mmのハンドルに24mm対応のブレーキレバーって付けられますか?
あんまりシビアな感じは求めてないのでなんとなく付けられてブレーキが効けばいいです
ものにもよるとは思いますが同じようなことしたことある方がいれば教えて下さい
>>530 好みとかないのか?
色、形、雰囲気とか
スレッドステムだと抜けないのは珍しくないらしいからのう
昔はその為の道具もホーザンから出てたらしいし
ショック与えて祈るしか無いな
535 :
534:2011/06/01(水) 22:58:40.69 ID:???
>>531 ハンドルは何?
25.4ってクランプ部の外経だと思うんだけど、
よほど特殊なハンドルでない限りレバー付けるグリップ部分はそれより細いはずなんだが
ストレートやライザーなら22.2mm、ドロハンやブルホーンは24mmが普通だけど
>>505です
レスくれた人サンクス
クロスとロードは別物と考えた方が良いみたいですね
あとはカタログスペックじゃ分からんってことか
538 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 23:15:40.24 ID:yyz30bNZ
>>532 >>535のリンク先のbadboyみたいな、ちょっと尖った感じのデザインが好きです。
曖昧でごめんなさい。
>>535 badboyのsoloが欲しいんですけど、高いんですよね。
ノーマルの方も、ちょっとコスパ悪いかな〜と思うと悩んじゃいます。
あ〜でもかっこいいなぁ。
>>538 コスパのために自転車に乗るのではない。
快楽のために乗るのだ。
今あるカネを出せ。そして快楽を手に入れろ。
ディスクブレーキのMTBしか乗ったことがないのですが
今日、知り合いのロードに乗ったところブレーキがあまり効かないんですね
キャリパーブレーキってそんなもんなんですか?
その知り合いのロードのブレーキがTEKTROかSHIMANOか確認してほしい
普及グレードの完成車に標準で搭載されている事が多いTEKTROは効きが悪いことで有名
SHIMANOでも105グレード未満のブレーキは効きがイマイチ
SHIMANO105以上のブレーキで効きが悪いと感じたのななら、ロードのキャリパーはそんなもん
>>529 ボルトは抜けてるので、ウスは落ちてるはずなんです。
でも、抜けなくて。こじっても上にも下にもいきません。
フォーク固定して捻るのに良い固定方法はありませんか?
>542
suntourはダメですか?
>>543 ボルトが抜けてる=臼が落ちてるとはならないよ。
ただボルトを抜いただけだと臼はそのままになってる可能性あるから。
5mmくらいボルトを緩めてからボルト頭を叩いて臼を落とさないと。
ハンドルの種類によっては、叩こうが捻ろうが抜けないけどな。
設計ミスじゃないかというレベルの物が。
安チャリだと、精度が悪くて抜けないものもあるしな
>>547 ホーザンが出してたという伝説のステム抜き工具か
もう売ってねーよw
ディスクグラインダーが火花吹くぜ!
>>536 satoriの競輪用のものです
競輪用なのでフラットで持つところが短いのでクランプの余ったところにブレーキを付けたいと思っています
上に危機が悪いと書かれているTEKTROで24mmのがあるのでそれにしようかと思っています
ちなみに25.4mm対応のdia compeを今付けていますが、形状の問題でワイヤーが干渉して思うような位置にセットできていません
555 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 00:44:36.77 ID:wIfo0VfT
都内でチューブの品揃えが豊富なお店を教えてください
23Cは沢山ありますが、25C対応はなかなか見つからなくて
夏場、サンダルでも履いて自転車に乗ってみようかと思っているのですが
実際にやられている方います?
>>556 つっかけでロード乗ったことあるけどお勧めできない
ままちゃりなら良いんじゃね
事故ったら足削れるけど
>>554 それです!
レバーを大きいものにするっていうのもあるんですね
適当なゴムがあるのでじぶんもやってみます ありがとうございました!
SPDサンダルは俺も知らなかった
ママチャリだと夏場はサンダル履いてるのかな 意識したことないわ
スポーツサンダルなら使っている。 既に
>>563 状態
林道でも舗装路でも別に不便を感じたことはない
MTB向けのRDとロード向けのスプロケットの組み合わせで使いたいのですが
変速性能が大幅に落ちたりしますか?
>>566 その組み合わせで使っているけど、実用上特に問題無いよ。
敏感な人だとレスポンス悪化が気になるらしいけど。
>>563 昔、チャリ旅行してそうなったことがある。
ついでに言うと、とある街の自転車道を自転車道を走っていたとき、根のせいで隆起していた
街路樹用の囲いに足の小指をぶつけたことがある。
あれは痛かった…
>>566 まったく落ちない
実際に使っている人はいくらでもいる
MTBをオンロードでしか使っていない人はスプロケをロード用にするってのはかなりよくある話
そこだけで大幅に軽量化できるからね
あっと、これは9速までの話しね、俺もやっていたことがある
10速は残念ながら経験無しなのとロード用とはスプロケの幅が違うという噂を聞いたことがある
スプロケの幅は変わらん
変わったのはRDの引き量
>>567 >>570 ありがとうございます
因みに新型AceraとCS-HG50-9の組み合わせを考えていました
膝の靭帯は一度痛めたら、クセになりますか?
それとも、完治するものですか?
エッチしよ?!
>>570 >そこだけで大幅に軽量化できるからね
1kg位軽量化できるのですか?
>>569 ついていけるなら何でもあり。
ロードの30キロオーバーのペースについていけるならね。
エスケイプキッズ君のようにならないようにね。
センタースタンドって走行時邪魔ですか?
クロスバイク用ポタリングに参加すればいいじゃないか。
>>577 普通に走るぶんには特に邪魔にはならないよ。
>>580 そうですか
かかとが思いっきりあたりそうな位置についてるから
大丈夫そうですか
アルミのフレームは50年、クロモリは100年持つって聞いたんですが本当ですか?
全く乗らないならそれくらい持つだろうな
むしろ何故100年しかもたないのか知りたい
ちなみに俺のクロモリは5年でダメになった
登坂ばかりやってたらフレームがひん曲がった
>>583 まじですかww
雨の日乗ったとしても25年余裕ですね
まあ形ぐらいは残ってるだろ
何の湿気対策もしてない物置に50年位放置したロードでも
原型はとどめてたから持つだろうな
錆まくっててレストアしても乗る気にはならないが
乗るにしても、たまーに引っ張り出すような頻度の乗り方じゃないと持たないと思うぞ。
カーボンフレームが高いのは素材が高いからまだわかるけど
アルミのフレームが10万以上とかボッタクリだろ
一回溶接をやってみると良いですよ
>>575 流石に1kgは無理
いや、1kg以上の重量のスプロケが付いてるってんなら別だが
ちなみに、
デオーレ CS-HG61-9 387g
ティアグラ CS-HG50-9 215g
デュラ CS-7900 163.2g
とのこと
9s10sごちゃ混ぜだがあくまで単純な重量の比較な
去年の夏、思ったより暑くてほとんど乗れなかった
夏真っ盛りは皆どうしてる?涼しい時間に走ったり?
夏用アームカバーしてたっぷり水分とってがんばる
>>595 はっきり言って去年の夏は異常気象だからあまりあれ基準で考える意味無いとは思うが
正直去年の夏はほとんど日中の走行は避けたね
まぁ例年でも7,8月は朝4時半くらいに出発して4,5時間走って朝の9時には帰宅する
下手すると朝の8時くらいでももう暑い
日中無理に走っても消耗するだけであまりトレーニングにはならない感じだし
あとは夜の20時くらいから3時間ほど走る感じ
すぐにアルミよりカーボンのほうが安くなるだろうな
なんで?
ねーねーなんで?
新しいホイールを海外通販してみようと思います。
・フルクラムR3 2way シマノ用
・TLタイヤ
・シマノ用カセット
・シーラント
・クイック
他に必要なもの/不要なもの ありますか?
移植はしません。
よろしくです。
玄関ならわかるがわざわざ部屋の中に入れたら
バイクって汚れてるからホコリとかが落ちて汚くなる
けど部屋に入れてる奴って馬鹿なの?
乗る度に毎回磨いてるからお前のバイクほど汚くない。
つ【掃除】
掃除しても全てホコリや汚れは落ちないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
部屋に入れたくないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前の方がよっぽど汚いよ?足の裏なんて雑菌だらけだし、
フケだとか皮脂だとか垢だとかをまき散らしてるからね
>>593 原因箇所を特定するため(直ればいいってだけなら特定する必要は無いか後学のためにね)、
一箇所塗って試走、駄目ならもう一箇所塗って試走、って流れでやるといいね。
まずは軸、次にカム、次にナット、最後に(塗装面へのグリス塗布はなるべく避けたいので最後に)エンド、とかね。
部屋に落下して気になるほどの塵埃が落ちないってどんな清掃してんだよ
うるせえなぁ。馬鹿はもう散れ
関東以北の地域では、埃の中に放射性物質が含まれている可能性が高いからね。
気を付けるに越した事は無い。
>>609 それで部屋に入るときは全部服とか着替えるのか?
こういう事言う奴って細かい馬鹿な事は気にするくせに大事な事は完全に抜けてるからなぁ。
貧乏人が部屋まで持ち込むんだろ
玄関に置くスペースが無いんだろうな
>>610 なにテンパッてんだよ情弱
部屋に入る時着替えるだとw
どんだけ露出狂なんだよ。
もっと常識を学べ。
発作なの?
ま、潔癖症の奴とかで玄関で全て部屋着に着替えてからしか家の中に入らないって
いう奴居るからな。友達家に呼んでも全員玄関で着替えさせるとか。
病的ではあるけど、気持ちはわからないでもないな。
>>606 ありがとうございます。
1ヶ所づつ試してみます。
>>600 シマノ板でもロックリングはカンパの物を使うからカンパ用の工具が必要
潔癖症は人間性がカスな証拠だからな
自分の他は汚いと。
>>619 そう。すげえわかる。潔癖の人って自分を棚に上げて他人を汚い汚い言うんだよな。
てめーも同じなんだよと。
心の病気なんだから仕方ない
クロモリロードのいろんなカスタム主に色合わせとかをみたいのですが、なかなか見つかりません
どう調べたらよろしいでしょうか?
今田耕史&坂上忍かあ?
バーテープって見てみると、
コットン生地のやコルク入りのがあるのですが、おすすめはありますか?
>>624 ホムセンで売ってるビニールテープ巻いとけ。
安いから何度でも巻きなおしできるぞ。
626 :
600:2011/06/02(木) 22:45:03.92 ID:???
>>618 ありがとう。
ロックリングとリムーバーも注文します。
>>624 好みは人それぞれなので、色々使ってみて気に入るのを見つければいいよ。
フリーハブボディにも、正しい固定位置と言う物はあるのでしょうか?
フリーハブボディを一度取り外して以来変速ショックが大きくなりまして・・・
>>628 付くようにしか付かないから、特に位置の決まりは無いね。
スプロケのほうは問題無い?
>>629 即レスりがとうございます。
一昨日フリーハブボディとスプロケットを取り外して掃除して再組み付けして以来変速ショックが酷いです。
スプロケットも付くようにしか付かないですよね・・・
>>630 変速ショックってのは具体的にどんな症状?
ホイールはめ直したり変速調整してみても症状は変わらず?
10sならロースペーサー入れ忘れてたり、
ホイール外した状態で地べたに置いたりしてRDハンガー曲げちゃってたり、
リプレーサブルエンドの場合、エンドの固定ネジが緩んでいたりしてない?
>>631 スチャ、スチャと言った感じで変速していたのがガッチャンコ、ガッチャンコと変速する様になりました。ワンテンポ遅れてガチャっと切り替わる感じです
変速調整もホイール着脱も何度もやりましたが治らず・・・RDハンガーが怪しいかもしれません。取り外し不可のハンガーですがorz
>>632 ハンガーのほうはショップでゲージ当てて貰えばいいね。
あとシフトアップ/ダウンどちらも遅れるようになった?
もしシフトアップ(トップノーマルRDなら)が特に遅れるようならワイヤーやディレイラー稼働部分の抵抗が増えてる可能性あるね。
ブースターロックの使用感を教えて
シリンダーがすぐ抜けるとか、両面テープで貼ってるだけだったとかいうのはマジですか?
>>633 情報の小出し、申し訳ありません。レス感謝。
シフトダウン(減速シフト?)側はスチャっと決まりますが、シフトアップ(増速シフト?)の時にショックが酷いです。
いきなり変速する、という感じでしょうか。ワイヤ・ディレイラーへの注油、試してみます。
>>634 ありがとうございます。
注油してみます。
>>632 チェーンにオイルをさして、よく拭き取ってみたら。
チェーンの動きが渋くなっていると、変速時にガチャコンガチャコン言うよ。
>>636 下ルートならBB下のガイドの磨耗や汚れ詰まりなんかもチェックね。
639 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 01:33:11.80 ID:SK/X3IsC
自転車のホイールって基本的に前後セットでしか販売してないものですか?
バラで買いたいけど、ネット見た限りバラ売りしているお店が見当たらなかったんですよね
>>639 決まりは無いよ。セットの物もあればバラの物もあるね。
前後違うホイールだと、どうなんだろうね。
どうせだったら揃えたい気もする。
>>639 どのホイールが欲しいのか書かなきゃ。
銘柄指定無しなら、そこらのショップで一本だけ組んで貰えばいいね。
普通にバラで売ってる
一ヶ月くらいの長期間ライド用の自転車を作りたいんだが
パーツとかどんなので組んだらいいかね。なるべく無理が効く奴で組みたいんだが。シフターはshimanoのダブルレバー、フレームはラレーのクロモリで決めた
パーツグレードは予算次第かねぇ。
ホイールは簡単に直せるように手組のほうがいいかも。
質問です。
トライアスロン用のフレームって普通のロードバイク用フレームと何が違うんですか?
リアホイール周りのエアロっぽい造詣は普通のロードバイクには不必要なのでしょうか?
長距離でバイク100キロ、とか走っているようなフレームなのであればロード用としても優れていると思うのですが…
トライアスロン用フレームやTTバイク用フレームのガンダムっぽい感じが好きなのですが、サイクリングロードなんかで乗ってたらおかしいのでしょうか?
>>647 え、粗大ゴミ勧めてどうするの?
もうラレーで決まってる、って言ってるのにわざわざ粗大ゴミ勧めてどうするの?
surly()
>サイクリングロードなんかで乗ってたらおかしいのでしょうか?
鉄人が練習してんだろうなって思われるだけ
サーリーがゴミならラレーもゴミだなw
>>648 ドラフティング出来ない分、空気抵抗低減を狙った形状になってるね。
>>648 フレームジオメトリがかなり違う。特にBBとサドル位置。
TTバイクはシートポストのアングルが少なくBBとサドル位置が近くなる。
ロードでもエアロ形状の物はあるFELTのARシリーズとかフレームがかなり翼断面のエアロ形状。
ただ、プロは通常FELT F1とかを使ってるね。重さの関係かもしれない。平地だけなら重さより空気抵抗だが。
その辺をTTバイクが走ってても特に何とも思わないな。おっTTバイクと思うだけ。たまに見かける。
654 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 04:54:55.26 ID:vxicXOGU
>>648 シート角が立ってるので前のめりのポジションになる
平地ならいいが登坂だと乗りにくいったらありゃしない
あと翼断面の形状は高速巡行で効果がある
のんびりサイクリングだと無駄に重たいだけ
街乗り通勤にロードバイク買ったんだけど電気がついてないんだ。なんかいいやつ教えてよ。取り外したり電池交換とかあんまりしたくないよ。
GENTOS
自転車のブレーキって、下り坂でかけ続けていると、
熱が原因で、旧に効かなくなったりするのでしょうか?
使っているのは、シティバイクで、前キャリパー後ローラーです。
サイト見てきたよGENTOS。ルーメンてなんだよ、ちょっとカッコいいじゃねーか。
それにしても三千円前後とか結構な値段するんだね…。種類も多くて難しい。
都内走ってるとさ、みんなチカチカしてるんだよ。あれが羨ましいのさ。
>>657 だんだんと制動力落ちてくるよ。
特にローラーは熱々になるとダレまくるね。
662 :
657:2011/06/03(金) 06:36:07.29 ID:???
>>659 レス、さんくす。
危険な目に合わない様に、気をつけます。
>>660 良さそう!相場は幾らぐらいだ。
けどロードバイクってハブダイナモとかいいの?その、空気的に。
>>661 え!違反?そりゃいかんですね。街乗り明るさ要らないから点滅のほうが気づいて貰える気がしないでもない、とかは議論され尽くして
>>664 俺のは工賃込み2万くらいだったかな。
通勤に使うなら電池換える手間も無いから便利だと思うよ。
>>664 俺が余らせてるTL-SLR200を買い取ればいいよ
昼も走るならメンテフリーだぜ
チェーンのお手入れは色んなサイトにのってるけど
ディレイラーのお手入れ方法はどうやるんですか?
可動部の注油とプーリーのグリスアップ
>668
分解整備は非推奨
汚れている部分をウェスでふくぐらい。
>>669 プーリーはグリス粉乳してるでしょw
kure556なんて使ったら漏れ出ちゃうよww
>671
落ち着けw
可動部の注油は間違ってないぞw
なんで前照灯点滅させるの?
つきっぱなしだと相手から動いてる物体だと認識されにくい
点滅が移動していると、動いている物体だと認識されやすい
電池ケチってるだけっす貧乏っす
点滅するのは前照灯ではない。ポジショニングランプ。
まぁ点滅だとその動いてる速度がわかりにくいんだけどな
コンフォートサドルのおすすめ何かありますか
認識されないよりマシ
>>665-666 あざーっす!2万ならアリ!!うまいことバッテリー噛ませればiPhoneとかも充電できそう!
>>667 買うよ。しかし太陽電池って選択肢もあるのね。
何がいいかわかんなくなってきたよ。(´・ω・`)
今度初ロードバイクに手を出そうと思ってるのですが初心者にオススメはありますか?
用途は片道2kmくらいの通学です
あと、部屋の中に保管しようと思うんですがその場合は素のままで置いておいて大丈夫ですか?
片道2kmでロードバイクとか間抜け過ぎるから。
そういう距離はママチャリだとか、クロスバイク位で済ませて、
もっと長距離を乗るのにロードを使うべき。その方が盗難等のあらゆるリスクを回避できる。
チェーンクリーナー に初めについてたクリーナーの液体がなくなった場合
なにを使ってますか?
同じ商品が見つからないのです
>>682 4万くらいで
>>683 そうでした
ロードバイクじゃなくてクロスバイクだった
クロスバイクでこれ乗っとけってのあります?
FLエコテック2
687 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 14:44:46.66 ID:aWdqCfKE
>>684 ディグリーザー
洗い流すタイプと、流さなくてもいい速乾性のあるから好きな方買うといい
>>685 予算的にGIANTのESCAPE R3 かR3.1、あさひ プレスポ
横レスで恐縮だが、
プレスポはサイクルベースあさひのオリジナル自転車の「プレシジョンスポーツ」の略な。
つか、プレスポ買うぐらいならジャイアントの方が絶対良いと思う。
>>685 ロードバイク「的」な物で良いならアラヤのフェデラルかな
タイヤ太めでパンクの心配少ないし、ドロップハンドルでたまの遠出も楽だし
ランドナーとロードとクロスを合わせたような不思議な自転車だよ
>>688 見てみましたがGIANTの方が好みでした
検討してみます
ありがとうございました!
>>689 指摘ありがとうございます!
自分もGIANTの方がいいと思いました
実物見に行ってきめたいと思います
腕に巻くタイプの心拍計を付けながら公道を走っても大丈夫ですか?
>>690 これもかっこいいですね
ハンドルがロードバイクっぽいのが気に入りました
ここで貰ったレスで勉強になったので色々検討してみます
ありがとうございました!
>>694 ばっちゃが使う血圧測るやつじゃない?
ヴぃぃぃん!って腕絞られる奴
>>696 あの手の血圧計は人間が動いたらまともに測れませんがな
giant escape r3 についてるRディレイラー
sram x3 からチェーンを外すには、チェーン切りが必要でしょうか?
うんにゃ、チェーンカッターは要らないはず
プーリーは外さなきゃいけないけど
ロードのタイヤなんですけど
いつもフロントよりリアが明らかに激しく磨耗するんですが
普通の現象ですか?
普通です
>>701 フロントタイヤは地面に“回されてる”(受動的)
リヤタイヤはエンジン(脚力)によって“回っている”(能動的)
言い換えればリヤホイールを回してタイヤを地面に擦り付けてる状態だわな。
どうもです
>>703 理解しました
今度から前後ローテーションして使います
>>705 無理にローテーションしなくても良いよ
やるなら、後が減り切って捨てる時に前のタイヤを後に下ろすくらいでも良い
あと後はブレーキングで荷重が抜けやすいから
引きずって滑って減るってのもあるね
ブレーキは前を強く、後を弱く効かせるのが基本
707 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 17:16:36.42 ID:W8pRcC6m
前を強くなんだ…しらんかたよら
>>705 ローテーションするなら前後じゃなくて
後ろを前に持ってきて後ろに新しいタイヤをはめる方が良いよ
俺は貧乏性だから前後ローテーションしちゃうけど。。。
>>708 ほうほう、それで前輪のタイヤは何処へ行ってしまうんで?
基本中の基本だろ
逆だろ。前を後ろに持ってきて、新品を前に入れる。
あ、ほんとだ
逆になってた
後ろから前からどうぞ
統計的にヘルメットをかぶると車に幅寄せされやすくなるみたいな話をどっかで聞いたな
とふと思い出してググったら同じ主旨の発言がチラホラと見られる
けどソースが見つからない
話の元になった実験かなにかの情報を知ってる人いたら教えてください
717 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 17:32:50.67 ID:YaU+meDg
今クロス使ってて舗装の良くない道でガタガタして速度出しにくいんだけども
MTBだとこのガタガタが気にならなくなるのん?
ガタガタが気にならなくなるのとスピードが出るかどうかはまた別問題
振動吸収性が良いなら気にならなくなるだろうけどスピードが出ないことには変わらないよ
夫婦でロードバイクを乗っているブログで記事の中で小さい写真でしたが可愛い奥様が写っていました。
ブックマークしたつもりがされていませんでした。
どんな自転車かも覚えていません。
自転車ブログをいろいろ見ていたのですがどこからどう辿ったのかも覚えていません。
キモイとか言わずに、心当たりのある方どうか教えてください。
>>719 逆転の発想
乗れる整備台を探すんじゃなくて
固定式のローラー台で整備する
さすがに・・・
履歴とかから探れないの?
そんな気持ち悪い聞き方されたら知ってても答えられないだろ…・
>>720 そんなに綺麗とか言われると見たくなるので俺からもよろしく
>>717 エアボリュウムのあるたいや(太い)で、気圧を調整してあげると振動がやわらぎますよ。
太くでも「カッチカチやぞ!」ですといみがありません。
タイヤの太さと路面抵抗については専門のタイヤスレにでもカチ込んでください。
>>270 おなじ箕浦のサイトに乗車可能なメンテスタンドがあるでしょうに!
すこしサイト内をさがしてみてね。
>>726 履歴は頭にありませんでした。
さがしてみます、ありがごうございました!
まず履歴みるだろ…
だんだん怖くなってきた
>>699 プーリーがリベット留めの奴?
ならチェーンカッターが必要だね。
>>687 >>692 ありがとうございます
クリーナーに灯油でもOKなんっすね
ディグリーザーと共に試してみます
U・R・L!!U・R・L!!
>>732 ありがとう
これで十分
てっきりヘルメットかぶらない派が作ったデマだと思ってた
>>735 ありがとうございます
チェーンカッター高いけど買います
今後のために…
ミッシングリンクも買っておくと次回から楽だよ。
>>740 切るだけならチェーンカッター付きのマルチツールでいいと思うけど
若者だから1000円は大金なんだよきっと。
シマノの純正の奴はけっこうな値段がしたような気がした
チェーンカットは言うほど簡単な作業じゃないと思う
初心者ならマルチツールよりちゃんとした奴を買った方がいい
トピーク、プロファイルデザイン
これらの企業の製品は実際に使ってみて品質が高く信頼出来ると思いましたが、何処の国の企業なんですか?
製品はメイドインチャイナだろとかじゃ無くて
マンションの7階に住んでいるんですが
ローラー台ってやっぱ音大きいのですか?
買おうと思うんですが音大きいと使えないので…
>>739 Wikiの自転車用ヘルメットの項目に原文ソースがあったはず。
ただし、あのWikiは極めて異常性が高いし、こんなピンポイントなデータを援用して全体として言えるかも疑問。
トピは台湾、プロファは米国。
生産は made in を見るまではなんとも。
>>746 これいいよな。俺は別の安いチェーンカッターかってから、
これ見てメチャメチャ使いやすそうだなと思って失敗したと思ってる。
おれはパークの折り畳みチェーンカッターをつかってるわ。
なぜか速攻販売リストからきえちまったけどな。
>>748 建物の構造次第の部分もあるけど、結構響くよ。
長年使ったシティ車のチェーン切りは死ぬほど固かった
シティー車はそもそもにおいてチェーンがふといからね。
長年つかったとか多分関係ない。
ネジ部分をグリスアップしてなかったんじゃないの?w
俺はホーザンのを愛用してる。
ホーザンはなんか質実剛健なイメージ。プロとかも使うようなツール出してるでしょ。
チェーン切りにベアリング入ったのとか。
切るっていうか、チェーンのピンを押し出すんだよね?
です
初クロスでR3を購入したのですが
ヘルメットとサングラスとメッセンジャーバッグとグローブとそれっぽい服が欲しいです
それぞれアドバイスなりオススメなりあったら教えてください
ちょっとオシャレな感じになりたいのです
lol
とりあえずさかなくんにその帽子はどこで買えるの?と聞くところからスタートだ
クロスに乗ってるだけでオシャレさんじゃないか
>>761 一番のおしゃれは自転車に乗らないことだよ。
そんな ひどいです><
クロスなら普段着でいいよ
ガッチガチにサイクルウェアで全身固めてクロス乗ってる人なんて見たことない
普通にいる
これからの季節、陽射防止も考えたいんだけど
自転車用キャップとして売られてるのはどうしてあんなにデザインがキモ派手で、しかも
陽射避けにならないようは短いツバなのですか??
いやサイクルウェアとかではなくて普通の服でそれっぽく見えるにはどうしたらいいのかなあと
レーパンも履かないです
まぁ、このスピードでこのケイデンスで綺麗に回せてるから何着てもかっこいい。
聞き方を変えてみます
皆さんクロスでちょっと遠出するときとかどんな服装ですか?
ヘルメットサングラスもしないのかな?
>>771 こーゆうの見ちゃうと
にわかローディーがカッコだけつけてるのが恥ずかしくなるな
>>773 クロスじゃないが、MTBスリックで70〜100km程度走るときはまちまちだよ。
普段着、7分丈ユニクロジャージ、サイクルウェアetc 気分次第。
ちなみにロードに乗るときはサイクルウェアのみ。
クロスで遠出いうても俺はせいぜい往復50kmだし
道路状況に応じて歩道を徐行してる平均20km/h以下の普段着野郎
>>774 だってローディ(笑)のレーパンその他はラクだから付けてるようなもんじゃん
一般人で言えば部屋着のジャージで外出するようなもん
>>773 誰でもこれ着とけばシャレた感じになるっていうウエアは無いんで、
自分の走る場所や走り方に合わせて決めようよ
短時間20km/hくらいでのんびり走ってればアイウエアやパッド入りアンダー無くても大丈夫だし、
運動量や天気によって着る物変わるのよ
>>773 ヘルメットとサングラスはした方がいいよ
サングラスは虫とか異物が目に入るのを防げるし
普段着+ヘルメット
遠出つっても距離や速度、場所(気温・湿度)等の条件次第でいくらでも変わるよな
基本的には汗で好きな服が傷むのが気になるかどうか
>>773 ハーフパンツにポロシャツかドライウェアのようなTシャツに
ウェストバッグ
幹線道路通って遠出する時はグローブ・ヘルメットする
CRで遠出ならグローブだけ
夕日まぶしい時だけサングラスする
俺はジャージだな、年がら年中ジャージ。
俺もジャージ
寝間着ともいう
ノーパンにヘルメットだな
>>708 それだと磨耗したフロントを磨耗しやすいリアにもってきて
磨耗しにくいフロントに新品のタイヤを入れるサイクルが続くということになるけど…
前後のグリップのバランスもよくなさそうだしタイヤ交換の周期も短くなって
よくメリットがわからない気がするのだが
自転車用キャップとして売られてるのはどうしてあんなにデザインがキモ派手で、しかも
陽射避けにならないようは短いツバなのですか??
>>787 デザインはアレだとして、日差し避けなんて目的にしてないからな
あれは雨や汗対策。俺はキャップする奴キモくて嫌いだけど。
アロハってベタつかね?
好きだからよく着るけど。
>>786 それでいいよ。
操安性においてはフロントがカナメだからフロントにはなるべく元気なタイヤを使いたいね。
>>787 ツバが大きいとスピード出したときに飛ばされる
マジです
ちょっと前にYouTubeで見たんだけど、
ヒゲモジャの外人さんが自転車に乗って買い物に行く動画知らない?
箱型の黒いバックに果物とかジュースをありったけ詰め込むようなやつ。
>>771 こういうの見ると轢き殺さればいいと思う
ホイールについて2つ質問させて下さい。
現在使用しているホイールはMAVIC KSYRIUM EQUIPEです。
1つめは、ここ最近ホイールからカランカランと音がする件について。
フレームから外して、タイヤ・チューブを外して回転させると音がします。
しかし、水平に回転させたり、速い回転(7~8km/h)だと音はしません。
外部に亀裂などはありません。
明日、また乗る予定があるのでリムフラップは外していないのですが、それが終わればリムフラップも外してみます。
これの解決方法はあるのでしょうか?また、これって不味い状況ですか?
2つめは、フロントホイールのリムが毛羽立ってザラザラしてることについてです。
ブレーキをザーザーと音がします。
この毛羽立ちを取るためにはどうしたら良いでしょうか?
紙やすりとかでこすっても大丈夫でしょうか。
以上です。よろしくお願いします。
>>795 どっかでみたな
フラっと普段着で、バックがどんどんパンパンになってくやつだよね?
アングロサクソンは何してもかっけーな、くそ!って思う動画だたw
クロスってそもそもほとんどが5〜10万だから
10万のロードに勝てるクロスなんてごくごく一部だよ
50万くらいかかってなきゃ余裕でエントリーロードの方が速いと思うよ
ドロハンの扱いにビックリしても感動はせんと思うが
>>771 しかしすごいケイデンスで回してるなw
色んな意味で中途半端で何がしたいのかよく分からないやつらだ
>>799 たぶんそれだ!
CMみたいに小綺麗な動画でまた見てみたいと思うんだがなかなかヒットしない。
>>798 クロスとロードじゃライティングポジションがちがうからね
のりかえたらいつも走ってるコースでアベ2〜3km/hは軽く違ってくるよ
それだけフォームで受ける空気抵抗は違ってくる
>>798 タイヤ細くしたらいいと思う。23cとか
それだけでも感動はしたな
ただ、ロード買ってもあんまり変わらんよ
10万のロードのホイールを軽いホイールに交換したら感動すると思う
クロスに23C履いているけど、確かに軽いわ。
唯それだけの事。
何の面白さも無い。
タイヤ替えて何の面白みがなくなるというのか
どこでもドアで旅行してもつまらんのと同じ
機材アップグレードの感動だけ求めてたら
結局は自分の足だと気づくことになって長続きしなさそう
いや、それは全然違うと思う
105完組み車のクランクとブレーキがFSAとTEKTOROだったから
ブレーキは105にduraシューにしたけどクランクをどうしようか悩んでる
アルテグラに行くべきか105にするかそのままか
どれがいいと思う?
個人的にはフルアルテグラの布石としてアルテグラクランクにすべきか悩む
自転車のパーツをアップグレードするのって、
オンラインFPSで強い銃買って俺TUEEEEEEEwwwってのと似てるよな
機材のアップグレードは自分の用途や能力に合わせてやるから面白いんだろ?
整備してチェックするためにまたぐ瞬間が最高にワクワクするんだがな。
>>810 105でいいとおもうよ
必要だから変えたいのかただのファッション感覚でかえたいのかによるけど。
>>813 単純にアルテの新色が気に入ったんだよね
ただ105で十分って意見も結構あるしどうしようかなと
>>810 105についてるシューってデュラだけど
ワザワザ買ったの?
>>815 なんだと
別物って言われてシューだけバラで買いました
>>814 実力は知らないから断言はできないけど
察するには機能的には多分必要ないだろうという気がする
でも見た目が気に入るというのも交換の理由として全く否定することはないよ
別に105のシューがデュラってわけじゃなくて同じR55C3を使ってるだけだろ
デュラシューなんか名前だけで実質的に存在しない
デュラエースって書いてあるせいで同じ物なのに交換する情弱w
そうやってみんないっぱしになるんです
105STIのフロントの2速/3速併用も不便だからアルテ辺りに変えたいしなぁ
コンポなんてたくさん持っててもしょうがないし
消耗品じゃないから一度買えばずっと使える
一気にデュラにいこうぜ!な?
>>822 カンパの誘惑が襲ってくる
ヌルヌル変速するのって気になるわw
さすがにアルミフレームにduraは過剰な気がしてアルテあたりで落ち着こうかと
上り詰めたと思ったところで盗まれて振り出しに戻るんですね?
>>824 次のフレーム買ったときかかる金が全然違うんだが
アルテだと次はデュラ完成車頼んでしまうだろうからアルテ代がまるまる上乗せされる
劣化は少々あるだろうが消耗して寿命が減った分を金額換算しても
次にフレーム買うまでの期間アルテかデュラかずっと差が出ると考えれば安い
まあ一番の利点はコンポのネガ要素を一切考慮せずフレームを比較できることだがw
>>827 次買い替えならフレーム買いかな
ホイールは7900-24-TLにしたんですけどね
>>811 確かに。
グレード低い武器でもめちゃめちゃ使い込んで、熟練度上げて命中率高めたりね。
フルカーボンフレームの寿命ってどれくらいですか?走行距離?年数?
>>832 カーボンに限らず、寿命が来る時期は使い方で大きく変わるから、距離や期間で一概に言える物ではないよ。
それとフルカーボンは出て何十年も経っていないから、寿命を迎えたタマが少ないのか、あまり話に聞かないね。
クラッシュで駄目になるほうが早かったりして。
834 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 03:48:28.70 ID:yJ/4/69L
3万円のシティサイクル買ったんだけど、
手放し運転がしづらいんです。
昔乗ってた、サイクリング車では、
手放しで曲がることもできたのに、
今のは、直進すら難しいです。
何が違うんでしょうか?
トレール量
前カゴ付いてないか?
フレームのセンターが出てないかもしれない
>>834 前輪のハブ軸は正しい位置に収まっているか、後輪はフレームに対して真っ直ぐ取り付けられているか、ヘッドパーツの回転は渋くないか、
あたりを点検かな。
特に異常が無いなら
>>835氏が言うようにトレールの違いから来る物かもね。
シティ車は比較的直進安定性が良いので、直進もままならないのはおかしいと思うけど。
買った店で点検して貰うといいかも。
839 :
834:2011/06/04(土) 04:04:14.69 ID:yJ/4/69L
皆様、レスありがとうございました。
自転車板には、一週間くらい前に来ました。
昨夜も別スレで質問して、いろいろ
教えてもらったのですが、
自転車板って、親切・丁寧に教えてくれる人が
多くて、感じのいい板ですね。
「ちょっと変だな」と思って質問したのですが、
>>835-838のレスを参考に、詰めてみますね。
ありがとうございました。
もう一つ、おすすめグリスがあったら、教えてください。
自転車板の皆さんは、細いストーローを
差して使う、スプレー式のグリスをお使いなんですか?
チューブ入りデュラグリース
>>841 汚れにくくて便利だけど固くて出しづらいんだよなぁ
切ったらキャップはまらなくなりそうだし
解る。確かに硬くて出し難い。
845 :
840:2011/06/04(土) 04:42:18.56 ID:???
レス、ありがとうございました。
今まで、クレ556を定期的にスプレー
してましたが、さすがに粘度が足りないのが
わかったので、お聞きしました。
とりあえず、シマノのテューブ入デュラエースグリース
っていうのを買ってみますね。
>>845 556は油脂の洗浄とか浸透剥離用だ
使ったらオイルやグリスが流れちまうぞ
847 :
840:2011/06/04(土) 04:57:15.09 ID:???
>>846 えっ・・・「潤滑」って書いてあったから・・・
無知とは恐ろしい・・ムチムチは好みだが
556は潤滑には使えないのが自転車界の定説
556とか灯油は洗浄に使う
例えばチェーンは灯油で洗った後は良く拭いてチェーンオイル注しとかないと
潤滑も保護もされないからどんどん傷む
850 :
840:2011/06/04(土) 06:01:46.77 ID:???
今日ソッコーで、グリスさします。
レスくださったみなさん、ありがとうございました。
この人って556と同じようにさすと思ってるんだろうな
デュラ買って呆然としてるのが見に浮かぶw
チェーンにグリスとかな
新しいトレーニングになりそうw
556と同じ感覚で使うとすると、スーパーチェーンルブ 一択
だよね
バイク用の白いサラサラオイルスプレー使ってるけど問題ない?
えー…
>>857 MTBにはオートバイ用使うこともあったよ
簡単長持ち
でもロスが大きい
チェーン洗浄マシンを使うと簡単にきれいに出来るから
マメに洗浄と自転車用を注す方がいい
チェーンの洗浄マシンのように
スプロケットの洗浄マシンない?
>>860 スプロケは清掃が簡単だから、そんなもん要らんのだと思うぞ。
あの間に詰まった油かす取るのが簡単って・・・
どんな秘密兵器使ってるの?
スプロケ掃除が簡単と聞いてry
バラして灯油に漬けとけば?
まず服を脱ぎます
特にフロントはクランクが邪魔で死角がある
>>862 板と板のあいだなら、防錆油などを含ませた雑巾を縦に持って、差し込んで上下にごしごしで簡単に取れるよ。
カセットの洗浄だったら外して灯油にドボンが一番楽だと思ってる
フレームやホイールに付けたままだと時間掛かってしようがないし、
周辺の掃除もしにくい
ウチはレンジ用油汚れ洗剤スプレーして毛足の長い洗車ブラシでゴシゴシ
フリーに付いてるから前後に動かせば勝手に回転するw
>>870 これが簡単じゃないとすると、簡単にするためのハードルたけぇな。
肉抜き部分の汚れどうすんだよと
例えば灯油のプールに自転車丸ごと沈めて次の日出してふき取り注油
何処が壊れる?
>>873 グリス潤滑部分はまずいことになるな。
あと最近のシフターも駄目そう。
猛烈に汚れをためてしまうと面倒になるかもしれないけど
2000kmに一回でも
>>867さんのような事をしていれば数分で済むよ
カセットも着けたままウエスを隙間に突っ込んでしごいて回せばすぐ終わる
>>876 ドイツだかの駐輪場には自転車用自動洗車機があって、
使っても特にぶっ壊れないそうだぞ
>>875 2000キロってw
この梅雨時一週間も走ったらどろどろなんですけど
>>877 ひらめいたぞ
洗車→乾燥→注油
を全自動でこなす機械を作ったらいいんだ!
車より小型で済むし
それだったら店に持って行けよ。
881 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 10:56:47.59 ID:kzp5u+YW
チェーン触れると黒く汚れるけど、なんで黒いの?
>>881 手の甲にツバを垂らして匂っても匂わないだろ?
しかし両手でそれを擦って匂ってみ?よくわかる
歯ブラシでおk
ロードのタイヤのサイドウォールが切裂きパンクになった場合、
出先での応急処置方法を教えて下さい
MTBの時は布ガムテープをタイヤの内側に貼ってしのぎましたが、
高圧のロードタイヤでこの手が通用するか不安なので質問してみました
裂けた大きさにもよるけどお札をはさむとか
ビニールテープをタイヤとホイールと一緒に避けた部分だけぐるぐる巻きで空気入れる
ブレーキ使えなくなっちゃうな
川沿いのサイクリングコースで俺がクールダウン走行していたんだけど
そこで一人のローディが俺を抜かしていったんだ。しばらく距離をおいて
たんだけれど、そいつが柵をすり抜けるのが遅くって追走する状態になった。
その状態で2kmくらい走っていったら道路にさしかかって、そいつと俺が
前後で止まったんだけれど、そいつが「遅いのに着いてくるんじゃねぇよ」
と一言。俺はすいませんの一言で済ました。俺は悪いのか?
ろーでぃーはきちがいがおおいからしょうがない
>888
謝ったんだからお前が悪いんじゃね?
実話なら謝らずに無視が正解でしたね
謝った時点で悪いのはあなたと言う事を認めた事になります
昔から気が弱いから反射的に謝ってしまった…今度はママチャリで
地の果てまで追い回すことにするよ。回答ありがと
>>893 クールダウンしてるボクが追いついてしまう位オタクが遅いんじゃないですかって言ってやれよ
>>893 遅いくせに無理して抜くんじゃねぇよって言ってやっても良い。
だって、ロードレーサーで走っていて悪口言われるなんて思わなかった
んだもん。唐突すぎて言葉が出ないよ。知らない人とは距離をとって走るべきルールだっけ
?俺は今まで何人に迷惑かけたんだ?と 考えさせられる言葉だったんだ。
ってか巡航スピードがあっちの方が速いのは否めなかった。
>>888 それは「俺は遅いんだから、着いてこられたらプレッシャー感じて頑張っちゃって疲れるだろうが、早く抜かせ」
って意味では?
>>896 そいつが自意識過剰な上に自己中心的で迷惑な馬鹿なだけだから気にするな。
そんな解釈でいいのかw
仮に早く抜かせという意味ならば、巡航速度が24km/hで
走って言う言葉じゃないとはおもふ。
まぁ、そいつは一人で走っていたには自己中心だからとはすぐにわかった。
ま、俺も見知らぬ土地に引っ越してきたばかりだから一人だからおあいこ
かなっと。
刺されなかっただけよしとしよう。
趣味で刺されるなんて聞いたことないぞw
ローディってそんなどろどろな世界なのか?
世の中には後続がムカつくといきなりブレーキかける馬鹿とかいるからな
>>897 その時のイントネーションにもよるが、そうかもしれないね
自分なら「(俺)遅いから先行ってね」って言うけど・・・
自分はクロスバイクを通勤で使っている程度
この間、自転車屋さんによったら、独自のイベントあるよといわれ
参加しようかまよっていたら、参加するにはヘルメットがいるからねという
話になりました。もっていないんですよね。と店主と話していたら
店主と顔なじみ?のようなおっさんが、かぶらないでスポーツバイクに乗るな。
てきな、説教をしてきました。
安全のためには、かぶった方がいいのかなと、なんとなく納得はしたんですが
そのおっさんの自転車には警報機(ベル?)が付いていませんでした。
ヘルメットは義務ではないですが
ベルつけないのは法律違反ですよね?
ロードバイク乗っている人たちにとってつけないのはあたりまえなの?
もやもやしました。
>>905 そんな変なのがいる店には近寄らないのが吉
一般車のチェーンなんですがKCと書いてあるんですが、
どこのブランドかわかりますか?
難しい質問かもしれません
うーん、でもあながち言っていることは間違いではないよな
( ^ω^) 「あそぼう」って いうと ( ゚∀゚) 「あそぼう」って いう。
( ゚Д゚) 「ばか」って いうと (*`Д´)ノ 「ばか」って いう。
( ・ω・) 「もうあそばない!」って いうと (´・ω・`) 「あそばない」って いう。
そうして、あとで、さみしく なって
・゚・(つД`)・゚・ 「ごめんね」って いうと ( ´∀`) 「ごめんね」って いう。
(´▽`*)K〜C〜♪
>>908 相手の主張することに関連した突込みどころがあれば
納得できないと思うのは当然の感情では?
そこで言い返すか、聞くべきとこだけ聞いてあとはスルーするかは本人次第だと思うが
911 :
905:2011/06/04(土) 13:23:51.20 ID:???
後日ヘルメットは買いました。
おっさんがいたら嫌なので、イベントには行きませんが。
かぶって通勤はしませんが。
さっきのことといい、言い返せなかっただけのことを愚痴ってるだけ
ベルつけてねーローディー多いし
道路逆走も無灯火のママチャリも批判できないわな。
法律違反では同じだ。
気温が上がってからお尻が汗をかきます。
お漏らしでもしたようになります。
良い手は無いでしょうか? m( _ _ ;)m
がんばってる俺カコイイと思い込む
917 :
914:2011/06/04(土) 14:35:08.84 ID:???
ベルなんて使うこと無いからな
歩行者に向かって鳴らしちゃダメだし標識に従って鳴らしても効果があるとは思えんw
たしかに道交法違反だが無灯火逆走とは他人に対しての危険度が違う
同列に考えて無灯火逆走してもいいだろって考えてるならとっとと死ねばいいのに
>>919 本来の使い方を知らない奴に限ってこういうこというよな
危険回避のためなら歩行者に鳴らしてもいいし
霧の中なんかであるとないでは全然違う(特にブルベなんかで自転車ばかりいるとき)
勝手に危険度を変えてベルくらい無くてもいいだろって考えてるならとっとと死ねばいいのに
質問です!
リムテープ交換しようと思うんだけど、古いのってどうやって外すの?
そういうのは適正なスレでお願いします
きったねぇリム&タイヤだな。
寿命も半減だろうよw
>>924 トレッドはまだまだ残ってんのに酷いな
ウチのでもここまで酷い割れはないんだけども…
この割れ方って普段空気圧足りなくね?
>>924 論外だろ
割け始めたとかじゃなくて完全に割れてるじゃん
素人が見ても分かる
>>924 かなり大きなひび割れだねぇ。トラブルが嫌なら交換すべきだと思う。
あるいは予備のタイヤを持って走る。
しかし、マラソンで1年半、4000kmでこんなひび割れるんだ。
保管状況によるが思ったほど強くないと思ってしまう。
>>924 前回と今も同じマラソン使ってるけど
1年でこの状態になった、今のも1年だけどマシ
店頭在庫の品質にもよると思うけど、全体的にマラソン酷い
>>929 俺マラソンプラス4年履いて今マラソンレーサー4年目だけどここまで酷い割れはないよ
おまえさんの扱いが悪いんでないの?
レスありがとうございます。
>>925 汚いのは勘弁して下さい。最近掃除サボってて・・・。
>>926 指定空気圧はMAX100psiですが、普段は90psiに調整してます。
>>930 タイヤの扱いに酷いとかあるの?
空気圧は減ったら入れる
雨でも乗る
タイヤは掃除した事ない
>>927-928 交換の方向で考えてみます。
保管場所は、屋根付き駐輪場なのでしっかりしたものではないです。
風向きによっては雨も当たりますし。
今日、1週ぶりくらいに自転車で出掛けましたが4kmくらい走ってると頭痛がしてきました…
一体何が原因であると考えられますか?
20年ぶりに買った自転車(オルディナ)なんですが、タイヤ圧が
すぐ下がってしまい短期間に何度もエアを入れる羽目になってしまう。
よく見たらバルブ周りのリングが緩んでおりそこからプシプシと
漏れてしまっているもよう。
リングをしっかりと締めてからエアを入れたら問題解決したような
気がします。
・・・解決してますよね?
>>935 バルブが何かによる
仏式なら先っぽのネジは上方向へ緩めて入れ、淹れ終わったらしっかり下方向へ締めこんで固定しておかないと抜けちゃう
>>922 バルブ穴の所で、テープとリムの間に竹串かなんかを差し込んで持ち上げてひっぺがす。
フィニッシュラインの銀色のチェーンオイルについて
分離したらしい水色(銀色?)のなにかが容器の底に沈殿しているのですがこれは異常ですか?
振って混ぜても10秒ほどで再び分離沈殿します
>>934 そのうち江戸時代に飛ばされてペニシリン作る
メットがこめかみ圧迫してたんじゃねぇの?
それか、脳に動脈瘤とかある奴だったら自転車乗っちゃ駄目だぞw
スレ住人の中にお医者様の方はいらっしゃいませんか?
>>934様が悪性脳腫瘍で、すぐにでもダウンヒルしながら
>>934様のオペをする必要があります。
開頭手術が必要だな
>>937 緩めて入れ、入れたら締める。
了解しました!
>>942 多分それかも知れません。
帰宅し、メットを外すと少し楽になりました。
いつもはこんなに頭痛が痛いことはないのに…
レスありがとうございました。
惜しい奴を亡くしたな…
>>934 水分かエネルギーか睡眠不足
4kmじゃ・・・ラマダン中?
日本脳炎だな
クールー
サスペシャンのことですが
フォックス・ショックロックス・マラゾッキで不等号で序列をつけるとどうなりますか?
個人的にはF>R>M
>>952 ポテトチップスのことなんですが
コンソメ・うすしお・のりしおで不等号で序列をつけるとどうなりますか?
と一緒。好み。
のりしおのマルゾッキはくそ、ということですか?
>>955 のりしおディスってんのか?
あぁん?
俺はうすしおが好き。
お好みソース味を忘れてもらっては困る
質問です。
先日チューブラーのホイールとヤイヤに履き替えました。
サドル下にパンクした時用の換えのタイヤをつけたのでサドルバッグがつけられません。
今現在2つあるボトルケージの片方ににツール缶、片方に長めのボトルと入れているのですが、
これからの時期ボトルを2個持ちたい時が増えると思っています。
100キロ程度の距離なら耐パンクシーラント剤などの事前注入に任せてスペアのタイヤは持っていかなくても大丈夫なものでしょうか?
また、スペアタイヤ、工具類や小物、ボトル2本を持つには手ぶらを諦めてウエストバッグなどを背負うしかないのでしょうか?
よろしくおねがいします。
ピザポテト一択
よってフォークはマルゾッキ
>>959 背中のポッケに入れるか、フレームに縛り付ければ?
967 :
959:2011/06/04(土) 19:58:55.40 ID:???
色々回答をいただきありがとうございました。
ちょっと自転車で引けるようなリヤカーを探してくることにします。
現実問題として多少不恰好でもサドルバックを大きいサイズにするしかない、というご意見が多いみたいですね。
とりあえず近々でバックを見繕うまでは補給を小まめにして1ボトルでなんとかしようと思います。
ありがとうございました。
>>959 >サドル下にパンクした時用の換えのタイヤをつけたのでサドルバッグがつけられません。
??
そんな小さいタイヤあるの?
ベルクロって何の略です?
>>969 略ではありません。検索すればすぐ解ります。
ベルビアクローム
最近ポジで撮ってねえなぁ
回答者じゃなくて質問者だし
専門家から見ると2chって無知と無知が争ってるだけらしいな
976 :
959:2011/06/04(土) 20:26:16.51 ID:???
>>968 チューブラーは小さく折り畳めるからね。
自転車屋行った時にでも売ってる奴を見てみるといいよ。
WOでもフォルダブルは小さいよ
>>970 ベルクロテープの略なんだけどw
略称も商標登録してるだけ
クリンチャーだって畳める
>>888 てめーが柵のすり抜けヘタクソだからだろうがwって言ってやれ
そいつ顔真っ赤にするからw
>>924 すぐ見られなくなるクソロダにあげんじゃねーよ
マラソン使ってるから答えてやろうと思ったのに
>>981 ネタってことにしとけば誰も傷つかないのに
好みで選べとしか
>>985 クロスに限らずMTBも最も多いのは流線型の形をしているメットであるし、
個人的にクロスバイクに合ってると思うのも流線型のヘルメット。
初心者はああいう戦闘的なフォルムに抵抗があるかもしれないが、
逆にクリフのようなものの方がもっさりしててスマートじゃないなと思ってしまう。
工事現場のが一番安全
工事現場のものが一番とか言う馬鹿は自転車でメットなんて被ってない馬鹿だと思う。
重さだとかエアフローを考えてない奴はマジで頭が悪い。硬いから安全ってのも馬鹿。
工事現場で使ってるようなのってなんちゃってヘルメットだろ
法律上の安全基準を満たしてないからヘルメットと呼べない
正式名称が安全帽子とかそんな名前の奴
まあなんにしてもないよりマシって程度だからな
人目が気になるならかぶらなくてもいいとおもうよ
ないよりマシ?馬鹿丸出しだな
工事現場のヘルメットは頭上からの落下物からの保護を念頭に置いている
自転車のヘルメットは落車を想定してデザインしているから用途が違う。
自転車のヘルメットは軽量通気性を第一にデザインしてる
あんなもの安全でもなんでもない
>>990 被ったことねえだろ?
黄色くない簡易ヘルメットですらコンクリに頭をぶつけてノーダメージで住むような代物なのに
工事用のヘルメットは首に力入れとけば上から鉄パイプで殴っても大丈夫な程度には効果あるよ
頭部の損傷に置いて大事なのはGだって解ってないからそうなる。
無駄に硬いよりも割れたほうが安全。自動車のボディをを柔らかくして人を守るのもそういう理由だから。
馬鹿なのを自慢して何かメリットあるのかな?
アライの玉ヘルでいいべ。
>>997 それは脳味噌が慣性によっては揺れてない状況でな。
走ってる脳に置いてはある程度衝撃を和らげて止める必要があるんだよ。
硬いだけじゃ無意味だから。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。