★☆★ 自転車ダイエット -65kg ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
       / ̄ ̄\  夜中に食うラーメンは最強だなww
      /    _ノ  \
      |    ( ⌒)(⌒)                   ____  至福の時だおwww
      |     (__人__)                 /       \
     |      `。⌒ソミヾ ゚            /  ⌒   ⌒ \
       |       イリ ),丿 ;    ∫    /   (⌒)   (⌒) \
       )      。} )ノ。             |    ⌒(__人__)"⌒ |
    /⌒ヽ、    ノ'゜(    ∫       \、    ` ー゚´  ,/
___|   | \_Y´  丶  ゚      __/" \、 ; ー゚ "。  \ ∫   ∬
| |   |    |   Y`⌒ヽ、 ; ゜  ∬   | | /  ,r'うi=ョ=ョ=ョ=と)\
| |   |    | /゙\,ィ゙i=ョ=ョ=ョ=ョ  | | / _/ ⌒ノ\ ____ ,⊂ノ゙、ヽ  i=
| |    |   〆   /"  \ ____ /  .| | |   ゙/~  └‐─‐‐とソ   ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  └─‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└─‐┘

【前スレ】
★☆★ 自転車ダイエット -64kg ★☆★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1304948925/
2ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 22:55:30.34 ID:???
2なら100kg痩せる
3ビッグマック総統 ◆I5knxjC/ao :2011/05/27(金) 22:57:02.48 ID:???
いちもつ
4ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 23:01:51.26 ID:???
ダイエット板&ダイエット板まとめサイト
ttp://toki.2ch.net/shapeup/
ttp://www23.atwiki.jp/dieterfaq

関連サイト

サキコ理論(肝臓グリコーゲン理論)
ttp://www6.plala.or.jp/yamaski/sakiko/theory.htm

サキコ理論 Sports(ダイエットと運動)
ttp://www6.plala.or.jp/yamaski/sakiko/sport.htm

↓ATこれ以上はレッドゾーン
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~m_orc/kouza/kzokouza.htm
5ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 23:02:05.55 ID:???
■正しい体脂肪計測の仕方

体脂肪計の原理は、体に微弱な電流を流し電気抵抗値から体脂肪率を算定する
インピーダンス法が用いられています。
体の水分量など測定条件によって変動しやすい計測方法なので、
下記事項に注意して計測をしましょう。

○素足で計測
両足で計測する体脂肪計は素足で、計測しましょう。足の裏にほこり、
ゴミが付いていると正確に計測できません。

○右足・左足を離して計測
ふともも、ひざが接触すると正しく計測できません。

○測定前の過度の飲食
測定前に過度の飲食をしたり、極度の脱水状態の場合、正確に測定できません。

○入浴後の測定
入浴後や発汗した状態、また激しい運動直後の計測は正確に計測できません。

○体内の水分量の違い
体内水分量は1日の内でも条件により変化が生じます。
周期的な測定値を比較する場合、同時刻、同条件で測定することを
心がけましょう。

○測定精度が低下する人
むくみ症状の人、発熱中の人、骨粗鬆症の人、体脂肪が少ない人、非日本人
61:2011/05/27(金) 23:02:33.57 ID:???
テンプレ貼るの忘れてた
スマン…
7ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 23:15:08.52 ID:???
>>2
お前今いったい何キロあるんだよw
8ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 23:21:42.03 ID:36dPROAw
>>7
今朝は56.0kgです。
明日は57.8kgの予定です。
9ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 23:48:29.60 ID:???
      / ̄ ̄\ 落ち着け
    /   _ノ  \
    | u   ( ●)(●)   ____ むむむ夜上カツ丼メガ盛りの何がいけないんだお!
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /          |

10ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 23:49:35.88 ID:F93aHgkA
ダイエットならクロスで十分かな?
11ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 00:01:45.25 ID:???
やる気さえあればママチャリでもいい
12ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 00:02:30.49 ID:???
今3日ぶりにうんこ出した
これで1,5kgぐらい痩せた
13ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 00:06:10.49 ID:???
>>1

>>12
三日で、その量ってどんなけ食ってんだよ。
俺は一週間でてないけどな。何kgになるんだ?
14ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 01:21:47.06 ID:???
自転車乗って痩せれない奴は一生デブ
例外はガンになることぐらいだ

15ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 02:20:29.59 ID:???
942 ツール・ド・名無しさん sage 2011/05/26(木) 22:58:48.28 ID:???
http://i.imgur.com/IMdWN.jpg
http://i.imgur.com/tt11G.jpg
一枚目の雑誌オススメ

これ一枚目のどこ出版だっけ?コンビニで見掛けて買おうと思ってたらなくなってた
16ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 02:24:54.54 ID:???
17ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 02:26:26.51 ID:Z9SaIqhY
>>15
めっちゃうまそうや・・・

ヨダレ出てきたw

これ作りたいのう
18ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 04:01:45.07 ID:???
眠れないなあ。眠れないとついつい飲み食いしちゃうんだよね。
19ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 07:29:44.96 ID:???
>>1おつ
20ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 08:05:53.19 ID:???
雨だからゴロゴロせざるをえない(´・ω・`)
21ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 08:48:38.33 ID:???
>>16
サンクス。ビストロオヤジ目指す。
22ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 09:08:21.98 ID:???
>>10
高級ロードバイクほどダイエットに向いている。乗らないともったいないから。
実際中途半端なやつで長続きしてるの聞いたことない。そもそもアンケートしたことないが。
23ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 09:31:18.05 ID:???
街乗りとか通勤もこなすならクロスおすすめ

本格的に台風が近づいてきてるな・・・
ジム行って汗流してくるノシ
24ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 09:32:45.41 ID:???
朝飯なに食べてる?
25ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 09:33:36.76 ID:???
安物ロードより高級クロスでプチ贅沢気分
26ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 09:42:55.68 ID:???
安いママチャリこそ実は最強
高級ロードは普段は部屋に飾っておいて、
週末の遠乗りの時だけ使う
27ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 10:46:37.21 ID:???
>>24
主にバナナ
28ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 11:08:24.40 ID:???
うぅ、風邪ひいた…。
29ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 11:29:30.75 ID:???
>>28
ナカーマ  熱は出ないけどしんどいよぅ
30ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 11:49:49.55 ID:???
>>20
ごろごろして青汁飲んでまたごろごろ。
で、ちょっとカッパ着て草取りやっとけやって言われる。
にーとだからな。
31ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 11:52:59.52 ID:Z9SaIqhY
今日までは行けそうよな
おし、行ってくるか。
32ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 11:55:20.26 ID:???
>>10
小径チャリ+空気圧低めが最強。
33ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 12:10:34.83 ID:???
>>10
走る事が楽しい=ダイエットが楽しい
この観点からロード、レーパン、ジャージ、ヘルメット、ピンディングシューズ、ドリンクホルダー
お勧め
34ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 12:27:08.58 ID:???
つーか、冬の間寒くて乗れなくて、体重計にも乗らなくなっていたら
5kg太っていた・・・
冬の間はジョギングしとけばよかったな
35ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 12:35:56.65 ID:???
>>34
30だけどごろごろして3kg落ちてたぜ。
36ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 12:46:12.19 ID:???
>>30
こんなとこに書き込んでる場合じゃないだろ。
とっとと仕事探して来いよ。
37ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 12:48:32.26 ID:???
>>35
まじか
文学青年みたいな生活してたとか?
俺は一応食事には気を付けていたんだけどなあ
67→72kgになっていたよ・・
38ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 13:33:31.23 ID:???
冬と梅雨なるとローラー台あってよかったと思うわ
39ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 13:38:24.99 ID:???
春と秋は彼女と一緒に寝ると気持ちいい、と一緒だな
夏は暑いし冬は足が冷たいからイラネ
4099:2011/05/28(土) 13:57:14.24 ID:???
>>39
冬は先にふとんに入ってもらい
湯たんぽがわりになってもらうのが良いだろ
41ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 14:08:09.17 ID:???
ミツバチは冬の間、四六時中働き蜂が羽根を震わせて素の中を35度という高温にして越冬するらしいね
もちろん四六時中といっても交代ローテーションで休み時間になったらハチミツ舐めて休む。
なんかローディーみたいやな
42ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 14:46:10.69 ID:Z9SaIqhY
>>38
いや、雨だけなら今日ぐらいまでの小雨なら全然行けるのよ。全然余裕。
ただ今年の雨はどこか気になるでしょ?

レインコート着ても顔面は防げんからねぇ。
もうちょい距離走りたかったが、30`で断念した。
その代わり30を重いギアで強めに回してきたわ。
43ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 16:56:28.50 ID:???
腹減ったから居酒屋行ってくる
44ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 18:19:41.92 ID:???
からあげ食いたい
45ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 18:38:39.36 ID:???
>>43
俺もこれから。
もつ焼き美味い。
46ビッグマック総統 ◆I5knxjC/ao :2011/05/28(土) 19:06:47.65 ID:???
風邪、治した。
売薬も飲んだけど、食って治した。
昨晩の記憶が眠剤で吹っ飛んでいるけど、
たぶんチョコレートを沢山食べた。
やっぱ弱っているときは甘いものに限るな。
47ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 19:16:17.09 ID:???
なんだ、みんな風邪引いてるのか。
仲間がいっぱいだな。
オレも熱はないけど、喉と頭が痛いんだよな…。
ちょっとふらふらしてだるいし。
何もする気がしない。
48ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 19:18:24.25 ID:???
>>43>>45
酒呑んだら自転車に乗るなよ
飲酒運転で捕まるからな
49ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 19:38:11.86 ID:???
自転車に乗り始めてから、風邪ひいてない事に気付いた。
5043:2011/05/28(土) 19:48:26.29 ID:???
居酒屋から帰還
食べきれないほど食べて飲んできた
もちろん徒歩だぜ
明日の体重測定が楽しみだ
51ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 19:57:14.45 ID:???
>>50
日記に書いてろ
52ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 20:00:25.62 ID:???
>>51
Twitterでやってろ
53ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 20:00:56.12 ID:???
>>52
Facebookでやってろ
54ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 20:04:34.08 ID:???
>>53
mixiでやってろ
55ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 20:09:14.71 ID:???
>>54
アメーバでやってろ
56ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 20:19:14.44 ID:???
2ちゃんでやってろ
57ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 20:20:30.08 ID:???
>>50
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /


58ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 20:28:26.56 ID:TZg8xjlP
おまえらこの動画みて頑張れ。
http://www.youtube.com/watch?v=rt_yLN57E8Y
59ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 20:28:59.82 ID:???
まあ土曜日を自分への御褒美日にしてる奴は多いだろうね。
俺は水、土は好きなもの食べられる曜日にしている
60ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 20:31:59.61 ID:???
だから一生デブのままなんだろ
61ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 20:34:45.37 ID:???
週一二回の居酒屋で一生デブはないな
62ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 20:49:26.33 ID:???
>>57
このオッサン誰?
北方謙三?
63ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 20:50:46.34 ID:???
量さえ気をつければ好きなもん食ってても、どんどん痩せていくよね
ダイエット始める前はラーメン毎回大盛りだったけど
最近は普通盛りでお腹いっぱいになるし、スープもあんまり飲めなくなってきた
64ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 20:57:26.81 ID:???
土日は距離走れるから減量ボーナス日
休養して食うのは月曜日にしてる
65ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 21:39:59.87 ID:???
好きなもの食べたって、3日単位ぐらいで摂取カロリー量を制限しておけば体重なんて勝手に減っていくよ。
ソース俺。
66ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 22:04:37.49 ID:???
そりゃそうだ。嫌いなものだったら痩せるって理論はどこにもない。
67ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 22:07:41.60 ID:???
俺キュウリがどうしても苦手なんだけど、
キュウリ眺めながら飯食うと普段の半分も食えないぞ。
68ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 22:16:26.08 ID:???
じゃあ俺もホモがどうしても苦手だから、
試しに>>57でも眺めながら飯食ってみるか

嫌いな食べ物ないんだもん・・・
69ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 22:17:58.05 ID:???
そう言えばおまいら、こないだのためしてガッテン見た?
70ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 22:45:16.17 ID:???
見てないけど、何かいい情報あった?
71ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 23:32:40.93 ID:???
膵炎に関する内容だったはず、アルコールが悪影響を及ぼすって内容だったな
ポリフェノールのおかげで持ち上げられてたワインがフルボッコにされててワロタ
72ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 23:51:17.66 ID:???
やばい!三日乗ってなかったら、体重が2キロ増えた。
73ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 23:55:16.61 ID:???
フレンチパラドックスともてはやされたけど、
フランスは飲酒による不慮の事故死が
他国より多いと笑いものにされていたと思う。
74ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 23:59:57.25 ID:???
>>71
内臓が溶けちゃうとかってやつの話だっけ?
75ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 00:07:15.61 ID:???
油でギトギトの豚骨ラーメン喰いたいよお
76ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 00:08:58.63 ID:???
>>75
日記に書いてろ
77ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 00:41:53.50 ID:y2qySLyA
>>73
日本はアルコール低めの酒がメインだけど、欧米やら南米中米ロシア辺りどこもアルコール高めの酒主流だからな。
ウォッカやらガシガシ飲むでしょあっちは。
肉ガツガツ食ってキンキンくる酒ガブガブ飲んどるからな。

まぁ交通事故とはなんの関係もない話だがw
78ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 01:54:34.03 ID:???
ロシアって平均寿命55,6歳ですよね
酒の影響あるのかも
79ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 02:35:28.03 ID:???
>>78
めっさ寒いからじゃね?
80ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 02:45:06.94 ID:???
>>79
兵庫県民?
81ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 02:46:50.81 ID:???
寒い地方は寿命短いよね
82ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 02:58:28.96 ID:???
寒い所は眠るように死ねるからね。
死ぬ時の安らかさは寒い所の方がいいイメージ。
暑いところは生きながら蛆虫に食われるイメージ
83ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 03:21:39.66 ID:y2qySLyA
>>80
兵庫県民は「じゃね?」とは言わんし
めっさは関西圏どこでも使うよ。

「めっちゃ寒いからちゃうか?」

これが兵庫県人
84ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 03:28:08.78 ID:???
めっちゃ寒いからちゃうか?
聞いたことね〜
85ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 06:41:59.79 ID:???
>>70-71
ごめん、それじゃなくてその前の週だった
ttp://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20110518.html

食事のとき、炭水化物より先に野菜を食べるだけで、
血糖値の上がり方が緩やかになってダイエット効果が期待できるらしい
ついでに、老化防止になるらしい(←番組の本題はこっち)
86ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 07:18:34.56 ID:???
それダ板でも話題に上がってたな
血糖値が高い状態でエネルギーを溜め込むから、
炭水化物を先に摂ると血糖値が上がってしまい、そのあとに食べたものを溜め込むって言ってたな
87ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 07:31:42.55 ID:???
難しいこと考えなくても
とにかくガンガンペダル回せば勝手に痩せていくだろ。
中途半端な知識に頼って楽して痩せようと思うから
俺みたいに太るんだよデブども。
88ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 08:22:22.01 ID:???
>>82
つ 八甲田山死の彷徨
89ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 12:02:43.83 ID:???
>>84
断定的に「めっちゃ寒いからや」
もしくは「めっちゃ寒いやん」って言いそうなイメージ
90ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 12:06:24.79 ID:???
最近ラブハンドルが出来始めて、中年太りキタコレって思って、よくよく考えてみたら最近長距離乗ってなかった。
91ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 12:53:52.05 ID:???
>>89
カラヤン?
92ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 13:06:45.46 ID:???
今日も雨だからゴロゴロせざるをえない(´・ω・`)
93ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 13:51:56.72 ID:???
運動中は血糖値あがんだよね。
つまり運動すると空腹を感じない。
雨の続くこの時期はがんばらないと
動かない上にいつもより食っちゃう事になる
94ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 14:15:45.64 ID:???
>>93
袋ラーメン2つ食べる前に言ってくれ
95ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 14:30:16.53 ID:???
買い物含めて30km走ってきた。
安物でもカッパがまともなら染みてこないし、適度な太さなら脚の動きを妨げないからいいね。

まあ、その、なんだ、丈は長いんだが(´・ω・`)
裾がたまに踵に引っ掛かる

(´・ω・`)・ω・`)・ω・`)ジェットストリームショボーン
96ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 14:31:23.18 ID:y2qySLyA
>>89
断定形の時は「めっちゃ寒いやん」
とも言うが
普通「めっちゃ寒いやんけ」
「めっちゃ寒いやんか」
と言う。

女の子は「○○やん」「○○やんか」

男の子はたいてい「○○やんけ」
97ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 14:56:15.37 ID:???
雨の日はピザる。
これは定説です。
98ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 15:02:53.51 ID:???
休みの日はお好み焼きる。
キャベツが減らないからです。
99ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 15:17:41.14 ID:y2qySLyA
>>95
嫌な時代になったよな原発のせいで

雨を気にしないといけないという。
東電の責任は重いね。
100 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 16:13:14.29 ID:???
雨降りの休日の外出率は、事故前に比べて極端に低いと思う。
101ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 17:53:32.39 ID:???
原発事故さえなければ今頃10kgは痩せていたはずなのに
102ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 18:16:09.36 ID:???
>>101
寝言はベッドでな。
103ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 18:21:14.97 ID:???
放射線量マップ見ると、荒川に走りに行くのは躊躇するレベル
てか、東京で走る気無くすわ〜
104ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 18:37:09.43 ID:???
>>103
ただちに影響無いから頑張れ
105ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 19:00:05.81 ID:???
チェルノブイリじゃないんだから
気にすんなwww
106ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 19:11:57.50 ID:???
と、思ったら
チェルノブイリより東京の方が酷かったwww

放射性物質降下量 3/18日〜5月7日までの累積

単位はMBq/km^2
1位 茨城県 212728
2位 東京都 84940
3位 山形県 68692
4位 埼玉県 68593
5位 栃木県 61348
6位 千葉県 45786
7位 福島県 24151
8位 群馬県 21846
9位 岩手県 8216
10位 山梨県 8006
11位 神奈川県 5772

圏外 チェルノブイリ 3844
107ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 19:14:23.30 ID:???
まさかの福島7位か
108ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 19:18:43.99 ID:???
放射能ダイエット
109ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 19:23:59.98 ID:???
まぁローラー買ったから問題無い
110ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 20:11:33.02 ID:TNvJvaul
一日三食マックをやってしまった。
朝 チーズバーガー×2 シャカシャカチキン コーヒー ポテト
昼 クオーターパウンダーダブル マックフルーリ ポテト コーラ
夜 メガマック改ギガマック シャカシャカチキン コーヒー ポテト ケンタッキー
http://www.youtube.com/watch?v=PCLKVTWUUAY
111ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 20:19:21.99 ID:???
>>107
福島は3月27日まではモニタリングポスト不良で記録なし。

ちなみに>>106はヨウ素131だけな。

参考
3月27日   福島県福島市 23000
3月27日   東京都新宿区  35
3月27日   茨城県ひたちなか 74

112ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 20:21:21.36 ID:LF8r1AtW
>>110
何でくちゃくちゃ音出しながら食えるんだ?
幻滅だわ
113ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 20:51:31.92 ID:???
>>112
放射能の影響だな。
114ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 21:44:58.52 ID:???
>>106
数十年後にみんながんで激やせだな
115ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 02:26:03.09 ID:HZ/ZCakU
まぁ帰ったらすぐ洗濯して風呂入りゃ、かなり被曝は防げるらしいんだけどな。
116ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 02:52:54.07 ID:???
>>115
誰が言ってんの?
117ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 03:06:40.22 ID:???
>>113
放射線浴びると口が閉じなくなるのかwww
118ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 03:08:57.01 ID:HZ/ZCakU
>>116
いやよく今福島行った後やられる「除洗」ってそういう事だから。

衣類を脱いで洗浄してと。別にあれは特別な薬を施してる訳じゃないからな。
119ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 03:17:17.08 ID:???
除洗=風呂にはいること

汚染とかいっても基本的に微粒子だからな
120ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 06:25:37.29 ID:???
>除洗=風呂にはいること
湯船につかるイメージじゃなくて、シャワーで流すって感じだよ。
121ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 06:37:51.27 ID:???
シャワー浴びるとき
流れ落ちる水を必ずゴッキュンゴッキュン飲んでしまうオレって
122ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 08:34:19.47 ID:???
( ^ ω ^)シャワー浴びると股間のホースから汚染水が流出するお
123ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 09:17:50.19 ID:???
あんまりシャワーの水飲んでると海外行った時に黄門様がメルトダウンしちゃうぞ
124ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 10:55:21.49 ID:HZ/ZCakU
>>121
もうそんなゴッキュンやめときなさいよw
125ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 10:58:03.99 ID:???
>>121>>122が一緒にシャワー浴びてると聞いて飛んできますた
126ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 11:30:18.33 ID:???
小田原晴れた。仕事おわたら走りにいくか。
127ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 12:44:26.11 ID:???
>>110
こんなスカスカのゴミ挟むならステーキ挟んで食うわ。

肉汁も抜けた肉の残骸食って満足げな顔してるの見ると滑稽だな
128ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 12:56:30.92 ID:???
個人の価値観を押し付けてどや顔のやつも滑稽だけどな
129ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 14:46:43.07 ID:???
どの部分が押し付けてるというのだ?
130ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 16:16:13.13 ID:???
股間
131ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 16:44:31.34 ID:???
まあいずれにしろマックは百害あって一利無し
超高カロリーなのはもちろん、油・塩・糖だけを異様に多く採る
俺も以前は仕事のストレス解消という名目でマック爆食してたが
もう一年くらいマック食べてない
ハッピーセットで子供時代からマック漬けにする販売戦略は犯罪級
132ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 17:11:40.95 ID:???
ダブルチーズバーガーあたりの方が食べやすいし
満腹感もあるけどインパクトに押されてでかいやつ頼んじゃうのかな。
俺も買ってこよう。
133ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 17:15:04.61 ID:???
ハンバーガー、自作するとマックなんか比べ物にならんくらい安くてウマくできるよう
134ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 17:25:25.29 ID:???
そう?パンに薄いハンバーグ、チーズ、野菜・・・
100-200円でできないでしょ?
135ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 17:41:51.18 ID:???
ハンバーガー用のパンだけで100円超える
ピザに関して言えば手作りの方が安くつく。
ケチャップとチーズなんで味付けに違いがある訳でもないしね。
ハンバーガーは手軽に食える、ファストな所が売りだから
ハンバーガーに手作りなんてスローな行為自体ナンセンス。
136ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 17:43:03.42 ID:???
バウンズ自家製、ハンバーグ自家製
くらいでないと自家製とはいえないわな
137ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 17:45:50.95 ID:???
しかも安全、ヘルシーをとなえるなら
小麦はオーガニック、肉も厳選しないといけないわな?
トマトケチャップですら無農薬緑健農法のトマトで作るとかさ

おそらく一人前数千円はくだらんだろうね
138ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 17:49:47.61 ID:???
そういえば、スローフードとかって言葉が一時期話題だったが、どこへ行ったのだろうか。
139ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 18:16:08.49 ID:???
マスゴミが騒いだだけじゃないのかね
140ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 18:16:56.13 ID:???
何それスローインの仲間?投げちゃ駄目じゃね。
141ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 18:34:12.00 ID:???
ハンバーガーだって対象になりそうだな。
スローフード
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89
142ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 18:43:07.03 ID:???
雨も止んだし、走ろうかなと思ったが、



  既に飲んでます。 (ヽ@´ω`@)

143ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 18:46:38.25 ID:???
平日の昼間っから!このダメ人間(`Д´ )!
144ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 18:48:59.59 ID:???
>>143
もう夜だよ
145142:2011/05/30(月) 19:03:58.78 ID:???
>>143
オマイは俺の嫁か?
146ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 19:07:14.17 ID:???
奥さんにしてなんて言わないわそばにいられるだけでいいの
147ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 19:08:02.72 ID:???
叱ってもらえるうちが花
148ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 19:17:45.52 ID:???
>>146
と、40のオッサンが申しておりますが・・・
149ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 19:57:10.04 ID:???
おにぎりなんかも自作すると信じられんくらい高く付くよな・・・
150ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 20:53:43.37 ID:???
自作って・・・
パーツ単位で売ってるのか?
151ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 20:56:19.87 ID:???
まかないって知ってるか
152ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 20:58:11.41 ID:???
>>149
どんな厳選食材使ってるんだよ
153ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 21:17:12.99 ID:???
いつの間にハンバーガーの作り方スレになったんだ?
つか、読んでたら腹減ったよ(´・ω・`)

今日、風すげーな疲れたよ。
154ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 21:48:55.94 ID:???
おにぎりに金かけてたらカツ丼なんて金持ちの食い物になっちまうお(´・ω・`)
155ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 22:00:10.93 ID:???
アグーしか認めん
156ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 22:02:50.38 ID:???
>>150
パーツ自体は完成してるって事は海苔、サトウのごはん、具材か。そりゃ高いわな。
157ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 22:27:02.76 ID:???
死んだばぁちゃんが握ってくれた塩おにぎりうまかったなぁ
158ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 22:45:24.90 ID:???
>>149はおにぎりに梅干しの代わりにトリュフ入れたり海苔の代わりに金箔でも巻く気なのか?
159ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 22:47:19.33 ID:???
かーちゃんばーちゃんのおにぎりは何故かホントうまいよね
思い出しただけで元気出たぜ
160ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 22:50:16.25 ID:???
海苔と明太子に拘るだけで1個300円超える
161ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:03:41.05 ID:???
300円か
安い舌で羨ましいよ
162ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:06:55.78 ID:???
よーしお前らの今日の夕飯を報告しろ
163ビッグマック総統 ◆I5knxjC/ao :2011/05/30(月) 23:08:00.16 ID:???
ちらし寿司
164ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:09:48.96 ID:???
ダル(豆カレー)と長米、トマトのチャトニ。
165ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:09:51.16 ID:???
玄米、鯖の西京焼、ゴーヤサラダ、納豆、味噌汁
166ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:10:24.90 ID:???
焼肉
167ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:10:42.69 ID:???
>>162
油そば大盛。カロリーはラーメンの2/3って言うから、1.5倍食べても大丈夫だよね?
168ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:17:53.12 ID:???
>>167
今からカロリー数×km走ってくればダイジョブ
169ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:37:35.06 ID:???
肉多目の野菜炒めとイカの塩辛、味噌汁、黒豆。
今夜も45km走った。
170ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:54:48.55 ID:???
>>168
時速30kmで丸1日くらいかかるわ!死んでしまうわ!
171ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:59:52.29 ID:???
豚キムチと豆腐と白菜の煮込み、豆ごはん
今日は夜食を我慢できてる。
風呂上りの今もウーロン茶しか飲んでない
172ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:08:15.48 ID:???
夜更かしはダイエットの敵
173ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:10:09.99 ID:???
トルコライス 豆腐サラダ コンソメスープ
1743は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2011/05/31(火) 00:15:21.51 ID:???
ほほう
175ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:17:47.70 ID:???
カロリー○ート
176ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:21:26.49 ID:???
油こってりの豚骨ラーメンが食べたいよお
177ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:27:45.70 ID:???
深夜に食べるカップ麺がうまいんだよな〜
178ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:49:17.31 ID:???
ホタテのバターソテー
切り干し大根とニンジンの煮物
切り干し大根のにんにく醤油合え
ご飯軽め、ご飯軽め+玉子、バターちょびっと
フジッコのしいたけ昆布少量
大根のぬか漬け
麦茶
179ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 04:07:43.80 ID:c9roRe/C
朝飯もたっぷり喰ったし、後は出発するだけだ

でも外はまだ暗いのでもうひと寝入り出来そう?

このまま寝ちまったらもう1回朝飯を喰っちまう

あぁ〜眠い・・・
180ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 04:16:51.84 ID:???
今日も元気でパスタが美味い
181ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 09:26:18.02 ID:c9roRe/C
179です。

おはようございます

本日2回目の朝食もおいしく頂きました

腹いっぱいになったら眠くなった・・・
182ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 09:58:01.77 ID:???
朝飯
ご飯と大盛りの味噌汁
納豆、たらこ小×2、梅干し半分
フジッコのしいたけ昆布、茄子の味噌漬け一切れ
夕べの残りの切り干し大根とニンジンの煮物

麦茶
183ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 10:25:25.72 ID:???
朝飯
タマゴサンド
牛乳
バナナ
イチゴ
仕事逝ってくる〜。
184ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 10:27:19.28 ID:???
=朝食=
バナナ×2
ヨーグルト
185ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 11:06:01.32 ID:???
朝、昼
無し
186ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 11:09:44.25 ID:???
それはよくない
普通に喰って自転車乗ろう
187ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 11:09:58.79 ID:???
=朝食=
たらこスパゲティー
アイスコーヒー
188ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 11:29:49.70 ID:???
おまえら、このスレに書き始めてからどのくらいの練習してどのくらいダイエット出来てるの?
189ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 11:33:16.43 ID:???
>>186
よくないのは承知だけど自分にあったやり方がこれなんで仕方無い
それで夜2時間乗ってごはん食べると食欲無くてどんどん体重落ちてる
1ヶ月で10s弱落ちた
190ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 11:33:19.58 ID:???
>>188
ほとんど走ってない(約100km)けど一ヶ月3kg痩せた
食事時にGI値を気にしてるだけ
191ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 11:34:45.72 ID:???
>>189
リバウンド確実ですね。おめでとう
192ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 11:36:12.63 ID:???
>>191
食わなきゃリバウンドしないよ
193ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 11:38:47.18 ID:???
いつまでも食わないでいられるならね
194ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 11:39:39.39 ID:???
>>189
もう10kg落ちてるんなら月3kg減くらいまでにセーブしようよ
年単位で続けられるほうが結局は近道だと思う
195ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 11:44:25.00 ID:???
飯は普通に食って月1000kmくらい乗ってる。間食と糖分の入ったジュースは抜き
3カ月で81kgから75kgまで痩せた
71-2kgで維持するのが目標
196ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 12:22:28.91 ID:???
>>189
糖尿に注意
3食大体同じ時間に食べたほうがいいよ
197ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 12:33:12.82 ID:???
人の食生活はあれだけど、知人の夕飯は白飯と煮豆のみだった。
この人とお付き合いしたら痩せただろうなと思ったが
側溝捨てられた。
198ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 12:41:59.37 ID:???
>>189
確実にリバウンドする方法だな。
減った10kgの内訳は9kgが筋肉と骨、200gがグリコーゲン、体脂肪はたったの0.8kgてところだろう。
1年後に報告してくれ。

健康的に痩せる(体脂肪だけを減らす)なら3kg/月でもオーバーペース。
もちろん体格にもよるが、脂質のエネルギー量と、基礎代謝+運動での消費エネルギー量を差し引き計算すれば1kg/月が限界だってことが誰でも分かる。
199ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 12:55:05.64 ID:???
リバウンドする時は、脂肪だけが増えちゃったの巻だろうな。
200ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 12:59:47.10 ID:???
みんなダンシングしてる?
俺ケツがでかいのかちょっとサドルの先端が当たるんだけど…。
201ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 13:01:13.10 ID:???
デブスレは講釈だけ立派な奴が多いなw
202ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 13:07:04.18 ID:???
3年前に1日1食運動無しで105s→75sまでダイエットして
普通の食事に戻したけど特にリバウンドなんてしてないぞ
体脂肪も12%落ちた
203ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 13:07:32.44 ID:???
>>188
94kgでスタート3.5ヶ月、現在86kg。400km/月位だけど、週末が雨だと
乗れないので、そういう時は会社の施設でエアロバイク。

朝は600kcal、昼800kcal以下厳守。夜は運動しなければ900kcal
厳守、運動する時はそれなりに増やす。酒はつきあいで月1回くらい。
きつくもなく、無理せず痩せてきた感じ。酒をやめられたのが大きい?

問題は中途半端に残ったプレミアムモルツ中瓶20本をどう処分するか。


204ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 13:14:05.34 ID:???
>>202
よっぽど意思が強かったんだな
205ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 13:14:08.06 ID:???
ぬか床にちょいたし。
206ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 13:29:20.88 ID:???
>>205
何のスレチだよと思ったがビールの使用法ねw
いいんじゃないか
207ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 14:10:28.64 ID:WCLQvyq2
>>201
理屈は解っとるが身体が言う事を聞かんというやっちゃ
208ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 14:34:58.53 ID:???
このスレにいるほとんどの奴は体脂肪率15%以下だろ?
ダイエットってよりも減量って言ったほうが近いはず…
俺がそうだし
209ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 14:53:14.46 ID:???
体重計読みだと体脂肪13%だな。
172/63。ピザ時代が長かったせいか脚の脂肪がまだまだある。
210ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 15:10:23.37 ID:???
お腹の上のポニョがどいてくれません><;
211ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 15:23:13.44 ID:???
月1000キロペースでやってるけど月2kgしか落ちてくれない

ようやく10kg減った
212ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 15:23:21.24 ID:???
俺、まだ体脂肪21%あるわ・・・
15%までは行かなきゃな
213ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 15:35:21.77 ID:???
自転車生活一年以上(そんなハードではない)続けてたら去年パツンパツンだったシャツ着られるようになった!
214ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 15:44:58.32 ID:???
>>198
計算って?
215ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 15:54:45.31 ID:???
計算すれば1kg/月が限界だってことが誰でも分かる。w
216ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 16:01:05.95 ID:???
体脂肪10%以下になると風邪ひきやすくなるからなー
プロやレースにでるためじゃなきゃ12か13%くらいでいいとおもうけど
217 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 16:39:07.26 ID:???
今から体重計の乾電池買ってくる。
218ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 16:58:29.16 ID:???
体脂肪は何lになればダンシングでサドルにケツが当らなくなるの?
219 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 16:59:22.38 ID:???
俺はまだはじめてもいないけど体脂肪率は22%くらい。
15%以下まで落としたい。
220ビッグマック総統 ◆I5knxjC/ao :2011/05/31(火) 17:27:47.71 ID:???
ああ、肉が食いたい。
食ってもいい?
221ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 17:34:03.83 ID:???
とりあえず乗ってから食えば?
222ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 17:37:31.94 ID:???
>>198
お前さん本当に自転車乗ってる?
7000kcal1kgで計算して月1kgが限界?
どこの誰がわかるの?
223ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 17:44:42.77 ID:???
限界というか、月1kgくらいが長期的には理想かも。
体重の10%だかが急激に減少すると、体が飢餓状態だと認識して脂肪を蓄え始めるから。
まずリバウンドする。
224ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 17:46:12.99 ID:???
あれ?でも130kgとかの巨デブだったら、月3kgでも余裕なのか?
225ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 17:47:00.82 ID:???
朝1000kacl
昼500kcal
夜乗った日は500kcal乗らないなら無し
週4でLSD2hやって日に−1000kcalが目標
計算だけなら月3kg程度だけどこれでオーバーペースって言われるのかw
226ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 17:50:48.83 ID:???
ホメオスタシス効果
1ヶ月で体重の5%以上体重が減ると、最大限に働き始めるといわれています。(意外と簡単に効果発動するもんですね)
ということは、ダイエットにおいて1ヶ月の体重の減少を体重の5%以内に抑えることが最大の停滞期対策になるということです。
http://www.august-diet.com/knowledge.html

理想とするとひと月体重の3%くらいまでかなぁ
227ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 17:56:44.42 ID:???
一回スイッチ入ると落とす量調整するのが一番難しい
食事制限や運動はスイッチ入るといくらでも出来るんだが
それを維持するには甘えた事出来ないんだよなぁ
228ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 17:58:14.11 ID:???
俺も問題は、楽しくなって延々と乗っちゃうところだw
229ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 17:58:17.69 ID:???
>>226
>1ヶ月で体重の5%以上体重が減ると、最大限に働き始めるといわれています。

誰が言ってんだよ(げらげら
230ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 17:59:17.38 ID:???
>>229
「停滞期/ホメオスタシス」参考サイト
ホメオスタシス効果詳細
発掘!あるある大事典「停滞期」

そうか。
231ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 18:00:27.35 ID:???
あるあるw
納豆でも食ってろ
232ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 18:01:15.09 ID:???
>>229
俺はどっちでもいいんだけど、
(げらげら←とか気持ち悪い書き込みしてまで否定する根拠は?
233ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 18:12:28.98 ID:???
>>232
それは失礼した。下品で申し訳ない。
あのサイトを引いてくる自体がギャグかな?と思ったので。
5%をことさら特別視するだけの根拠がみあたらない。

>脂肪にならない栄養素の補給
>
>ホメオスタシスは、体が栄養不足を感じて発動するので、脂肪に変化しない微量栄養素(ビタミンやミネラル)を十分摂取することで体の栄養不足と感じるセンサーを可能なかぎり鈍感にします。
>一人暮らし等で食事内容を調整するのが難しい人は「サプリメント」がお勧めです。

サプリ屋のポジション・トークじゃないの?と勘ぐってしまう。
234ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 18:21:33.58 ID:???
>>224
うn
俺も100kオーバー時代は月5kgづつ減っていった
235ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 18:24:43.91 ID:???
健康・栄養フォーラム - よくある質問(FAQ) - 栄養 -
減量時のリバウンドについての質問です。
断食など極端な減量をした場合に、「体脂肪が減らず筋肉が減少する。」と言われますが、断食とまではいかなくてもどの程度食事を減らした場合にこの現象が起きるのでしょうか?
また、減量は「月に1〜2kgのペースがよい。」と言われますが、減量のペースもリバウンドの起こりやすさに関係があるのでしょうか?
参考文献も合わせて教えてください。

http://www.linkdediet.org/hn/modules/smartfaq/faq.php?faqid=1065
236ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 18:25:31.04 ID:???

727 :病弱名無しさん:2010/11/16(火) 20:26:25 ID:cIf/NCB20
  >725
  >ああいう人の所にこそ、言ってあげるべきだと思うのに。
  馬の耳に念仏、馬耳東風です。


745 :病弱名無しさん:2010/11/17(水) 09:55:14 ID:6GNqt7U80
  >725
  俺、糖質制限してます。A1cがずっと10前後の人のブログに糖質制限をお勧めするコメントを書いた事が有ります。
  リコメは「アドバイスも参考にして一層健康に留意しようとおもいます。貴重なアドバイス有難う御座いました」
  しかし残念ながら、その後の食事もラーメンやカレーや蕎麦ばかり。
  頭も良さそうで色々と本も読んでるし、ネットもしているのに正しい情報が届かないのでしょう。
  既に心筋梗塞等の合併症も出ているのにとても残念です。


763 :病弱名無しさん:2010/11/17(水) 14:12:49 ID:AToc7eyy0
  読んでみた。 血糖値330って、運動禁止領域だろ。 2010-07-27 でも320。運動してるから食べていいと思ってるのか・・・。
  真っ先にやることが20〜30Kgくらい体重落とすことだろ。運動はそれから。自転車がかわいそう。
  心拍計買って運動するくらいなのに、糖尿病の勉強して無いのな。何のために運動してるのかなぁ。あほだ。
  医者の言うことに耳を貸さない患者に見える。医者変えても駄目。医者も大変だ。


770 :病弱名無しさん:2010/11/17(水) 16:32:09 ID:ScR6gkKg0
  そのブログ、読んでてもラーメンやうどんやソバが好きでたまらないってのが伝わってくるよね。
  そりゃ自分の好きな物否定されたらやだよ。凝り性そうだからしっかり勉強すればあたま切り換えられると思うんだが。
237ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 18:54:26.89 ID:???
まぁ落としてみればわかるけど
極端な食事制限したら絶対リバウンドするって事は無い
ソースは俺、特に自転車乗りが極端にリバウンドするはず無い
半年で3kgでも戻ったら流石にヤバイって思うし
そうなったら1ヶ月もあれば戻せる
238ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 19:01:04.04 ID:???
日本肥満学会の資料から転載
1ヵ月に1kgまでって、どういう計算?

ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jasso/topics/pdf/topics14_187.pdf の195ページのQ34より抜粋
> 徳永診断基準を決めましたときに,体重が数kg減っても,糖代謝,
> 脂質代謝,高血圧などが改善するという結果があります.海外のデータ等で
> も5%程度減った場合,非常に成績も良いという結果があるため,一応5%にしています.
> それと,SAS(睡眠時無呼吸症候群),月経異常,整形外科的疾患など物理的
> な障害は体重を早く減らして,脂肪量をたくさん減らさないといけません.
> 特にBMI30以上の人に対しては急激に体重を減少しなくてはいけないので,
> 5%では少ないだろうという理由から,5〜10%になっています.
239ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 19:07:24.27 ID:Joj1r2F2
30代以上の年齢ならBMIは22くらいがいいらしい。
体脂肪も15%なんかだと少ないらしいよ。
中年になるとある程度の体脂肪は必要らしくて病気した時とかの闘病にあたって
エネルギー源となるらしい。
僕は47歳でBMI17で体脂肪は17%。
病院でBMIも少なすぎ、体脂肪も20%くらいまで上げた方がいいよ、と言われた。
それからコレステロール値なんだけど300もあったらちょっと問題だけど
250〜260くらいなら気にしなくてもいいよ、と言われた。
240ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 19:24:32.89 ID:???
言いたいことはわかるんだけど、でも減らしたい。
なぜならヒルクライムが速くなりたいから。
ダイエット目的だった頃からすれば、不健康を目指してる今って色々見失ってるけどね。
241ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 20:30:39.16 ID:???
70km乗ってきた

夕飯
ハンバーグのキノコホワイトソース、ベーコン添え(先日パスタで使った残り)
ピーマンの煮浸し、焼きトマト
フジッコのしいたけ昆布、新生姜のしそ漬け
ご飯軽め、大根のぬか漬け

麦茶
242ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 20:47:16.68 ID:???
>>241
なんかスゲー理想的生活してそうでshit!!
243ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 20:51:59.45 ID:???
結局体重管理が日課になってるかないかでしょ
健康上のことは知らないけど
244ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 20:55:01.35 ID:???
やっぱり通勤は自転車だよね
夕飯
十五穀米 キムチ 生卵 納豆
エビチリ 豚肉の甘酢あんかけ
焼き茄子 卵スープ
245ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 21:04:42.75 ID:???
>>241
お前は俺か!
246 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 21:40:14.77 ID:???
又北産業
久しぶりに体重測ったよ。

身長     170cm
体重     67.4kg
体脂肪率  25.5%

ずっと乗って無くて、最近乗り始めたばかりだから、1月の70kgからの減量はなんだろね?
ようやく、減量モードに切り替わった希ガス。
1年かけて、体重62kg以下、体脂肪率20%以下を目指す。
減るといいなぁ、腹の脂肪。
247ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 21:43:49.10 ID:c9roRe/C
>216

道理で最近よく風邪をひく

泳いでても浮きにくい


しかし暑さにはめっぽう強い
248ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 21:45:49.19 ID:???
低い体脂肪率に筋量が多いと暑さに弱く寒さに弱く風邪も引きやすいという虚弱体質になる
249ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 21:57:44.01 ID:Joj1r2F2
>>246
一旦、痩せ始めるとどんどん痩せていくよ。
基礎代謝とかがわかる体重計で一日の基礎代謝量を覚えておいて
運動しない日は摂取カロリーを基礎代謝量とイコールにしておけば体重が
増えることは無いです。ただし、体重は減っても体脂肪率が上がる場合があります。
それはカロリーは低くても糖質が多い食品があるからです。
糖質は体脂肪にかわります。だからカロリーだけに気を配るんじゃなくて糖分にも
注意してください。
最近、ローカロリーやノンカロリーの食品や飲料が増えていますが糖質がしっかりあるものが
ありますので気をつけましょう。
現在、体脂肪率が25.5%との事ですがそれくらいならLSDを行っていれば
面白いように体脂肪は下がっていきますよ。
気長に、楽しくやってください。
250ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 23:12:04.96 ID:???
>>239
そりゃどこの医者だ。それは言いすぎだと思う。最近は小食を促がす方が多いでしょ。
251ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 23:18:19.55 ID:???
ただちには影響はない、ということだろ
2523は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2011/05/31(火) 23:50:54.66 ID:???
ほほう
253 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 23:51:40.62 ID:???
>>249さん、応援ありがとうございます。
LSDトレーニングをググったんですが、自分は、ほとんど出来てない事に気が付きました。
ネットの計算式によると、私は43歳なので
最大心拍数 220-43=177bpm

最大心拍数の60%〜70%で行うと読んだ文献にはあったので
177×0.6≒106bpm
177×0.7≒124bpm

106bpmは、自転車に跨ってクリートをはめた時のIYHで軽く超えてます。
鼻歌交じりで走っていると70%の値も超えてしまいます。(大体150bpm)

これって、何か間違った走り方をしている気がします。

境界型糖尿病なので、HbA1cを4週間に一度検査して、血糖を管理しています。
ほとんど単糖類は摂取していません。

ほんと、アドバイスありがとうございました。
254ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 00:16:47.91 ID:???
>>これって、何か間違った走り方をしている気がします。
どう間違えてたのか気になる。
自転車まで走って駆け寄って、ヤホーイってウキウキって感じか。それはそれでいいかも
255ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 07:27:59.47 ID:???
>>253
私と周りの個人的な感覚ですけど
年齢−の式って年齢上がるほどあてにならない気がします
出来ればローラー台できちんと計るか
激坂なんかでラスト本気でもがいてみたりして見ると良いかもしれません
後寝起きに心拍数計って、最低心拍数も出して見ると変わるかもしれませんよ
256ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 10:36:19.36 ID:???
おまえら揃ってバカばかりだな。
>>222
7000kCal/kgてのは食べ物として摂取した場合の見掛けの値。
9000kCal分の脂質を摂取すると2000kCalは体脂肪として保存される時に使わるって意味。
既に貯まってる体脂肪から取り出せるエネルギーは正味9000kCal/kgだ。

どんなに理想的な有酸素運動()笑いでも消費エネルギーに占める脂肪由来のエネルギーは50%を越えない。
つまり1kgの体脂肪を消費するには18000kCal分の運動が必要。
18000kCal消費するのに何キロ何時間走らなきゃならない?
その間、100%ファットフリーな食生活しなきゃならんのよ?
現実を見ろよwww

ま、おまえらが1キロ増えたの減ったのいつもしてるばか話は水分筋肉の増減だってこった
257ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 10:42:15.18 ID:???
ダイエットやトレーニングの勉強したことない者の素朴な疑問なんですけど、

現在、俺の体脂肪率20%で170cm70kg
ただ脂肪だけを単純に減らすことができて、体脂肪率5%にしたとして、
体重が15%減ると170cm59.5kg?

ホアキン・ロドリゲスの169cm59kgの身長体重とほぼ変わらない

ロドリゲスと同じ体になりたいとして
じゃああの筋肉はどうやってつけて、その分の体重はどうするの?
258ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 11:07:08.11 ID:???
脳みそに筋肉をつけるのが得意な人がいるようだ
259ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 11:31:46.00 ID:???
>>256
ヒント。
体脂肪の20%は水分。
260ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 11:33:03.32 ID:???
>>257
> ただ脂肪だけを単純に減らすことができて、体脂肪率5%にしたとして、

この仮定自体が荒唐無稽だから、その先をどうしろと?
261ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 11:35:27.22 ID:???
準備しなさい、シャイロック。
体脂肪を切り取るのだ。
だが、血を一滴も流さないように気をつけるのだ。
また、筋肉も水分も切り取ってはならぬぞ。
262ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 11:38:34.96 ID:???
ローラー回せる環境になったけど回してる時ヒマだー

なんかない?
263ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 11:41:31.81 ID:???
>>256
ほうほうソースも貼ってくれるかな
264ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 11:46:16.54 ID:???
>>262
シルバーラックにモニター乗っけてPCやりながら乗ってる
LSD位ならキーボードも打てる
265ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 11:46:32.82 ID:???
>>256
無知ですまないがうんこは0kcalでいいのかい?
266ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 12:20:28.20 ID:???
>>265
食べるの?
食べない方がいいと思うよ。
267ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 12:50:46.47 ID:???
>>265
極端に脂質制限した食事続けてるとウンコパサパサで硬くなるよ。いつも切れ痔って感じ。
268ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 12:56:09.31 ID:???
オイルは必要ということか
269ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 13:00:25.95 ID:???
>>266
そうじゃねぇよw

摂取した物は全部吸収されるのか気になっただけだー
270ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 13:15:22.92 ID:???
たまにコーンとかひじきとかそのまま出てくるし0kcalじゃないんじゃね?
271ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 13:52:04.29 ID:???
>>256
誰もが分からない計算()笑い
272ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 13:53:27.68 ID:Uhl8IOAf
どうでもいいがカレーって食べたら必ずデカウンチが出るんだが、
あれってなんなの?
273ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 13:56:24.15 ID:???
ウコン効果だろ
274ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 14:05:40.21 ID:???
カレーがそのまま出てきてるんだろ
275 【吉】 :2011/06/01(水) 14:22:18.45 ID:???
>>265
乾燥させて火をつけると燃えるよ
276ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 14:58:24.21 ID:???
>>256はご自身の体感的にも「18000kcal分運動したら1kg減」なのかな
277ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 15:02:09.49 ID:???
それぐらいのつもりでやれば痩せるよ!

ってことなのかもしれないw
278ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 15:04:21.39 ID:???
油物控えてご飯お茶碗いっぱいにして毎日1時間乗ってればやせるよ
自転車乗りがわざわざ科学ダイエットなんて考える必要無い
279ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 15:43:46.56 ID:???
>>256は本気で書いているバカなのか、それとも壮大な
釣りを仕掛けている天才なのか、判断に迷うところだな。
280ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 15:59:14.29 ID:???
18000Kcalなんて2週間も走れは消費出来るしな
>>256の書いてる通りだとしたって2kg/月で丁度良いダイエットじゃないかw
281ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 16:31:02.35 ID:???
自転車が好きで乗ってるのとダイエットが目的で乗ってるのとは違う。
ダイエット目的で自転車漕ぐ人には苦痛なんだから無駄の無い乗り方を教えてあげてよ。
282ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 16:33:52.02 ID:???
まずケイデンス、心拍数、GPS付きでPCへログを送れるサイコンを導入からだな
283ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 16:36:54.46 ID:???
>>282
無駄がない、って話になるとそうなるな。
自転車自体元々無駄がない乗り物だし・・・

でも心拍計で運動強度維持するだけでもだいぶ違うんじゃね?
284ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 16:45:37.57 ID:???
ダイエットは続ける事が至上命題なんだからさ、自転車に乗る事が
楽しくないなら、ランニングや水泳に変えた方がいい。
自分なんか、何でこんな楽しい事早くやらなかったのかと。
そんで、こんな楽しい事で痩せていいのかって、申し訳ないくらい。
そういう人なら効率的な方法だけどさ。
運動強度ならジョギングや水泳の方が効率的だもんね。
285ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 16:49:09.88 ID:???
>>262
硬めのカーボンサドルに変えてPS3買ってきてPS版のDQ7やり始めた。
体重制限あるから気を抜けないし単純作業がいいかも。アクションや
シューティングは足が止まるしPS3のソフトはちょっと面白くない。
つうかゲームなんて10年ぶりくらいで付いていけない。あとEDGE705あると
管理が楽だが心拍ベルトが肌に合わなくてちょっと荒れた。
286ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 16:59:38.71 ID:???
自転車乗ってる時はそれなりに苦しいけど、
ランニングと比べて爽快感あるし、下りではスピードも満喫できる
移動距離が長いからちょっとした旅行も出来るし、改造する楽しみもある
何より仕事で徹夜してると思えば、自転車で遊べるなんて有難いことだ

自転車乗ることが好きになれないなら、きっと続かないから、自分に合った運動方法を見つけた方が良いと思うぞ
287ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 17:02:03.75 ID:???
>>269
摂取したものがすべて吸収されるわけではないが
実際に吸収できる範囲で各々のカロリー値は設定されている。

だからカロリー的には「そのカロリー分すべて吸収される」と考えて差し支えないよ。
288ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 17:05:40.12 ID:???
>>284
すごくわかる
で、私の場合はダイエット目的LSD目的の運動はラン、バイクは楽しい遊びって分けて考えるようにした
大体ラン100kmで1kg痩せる感覚かな
289ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 17:07:07.97 ID:46rB8nqy
ウォーキングとかジョギングもそれなりに楽しいけどな〜。
290ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 17:07:49.40 ID:???
>>287
てことは消化吸収が悪いモノ食っても最初から織り込み済みだからカロリーは一緒なのか。
291ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 17:27:09.39 ID:???
>>289
ウオーキングは、ちっとも進まないのと汗がダラダラなのが嫌なんだ。
それに、行って帰って来るのが億劫。
一人だと続かないってのもある。
ジョギングやランニングは汗と辛さに対する見返りが少ない気がする。
水泳やジムは準備とかが意外と大仰なんだ。
自転車は気が向いたらサッと乗って行けるし、汗でベッタリってのもない。
ボトルケージのお陰で水分補給のタイミングも自在だし、荷物にもならない。
292ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 17:40:54.00 ID:46rB8nqy
iPOD買ってお気に入りの曲聞きながら歩くだけだから楽だけどな。苦痛に感じる時点で向いてないし続かないけどね。
293ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 17:42:24.48 ID:???
ウォーキング、ジョギングはなんとか音楽聞きながらできるけど
自転車は危険度が違いすぎるからなぁ
294ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 17:45:37.33 ID:???
完全に好みの問題だけど、黙々とやって変化の無いのは飽きるから辛いね。
ウォーキングは俺も>>291に同意。ジム(エアロバイクやトレッドミル)は景色
変化が無くてつまらん。水泳は会話も音楽を聞くこともできないしさらに辛い。

俺が結局行き着いたのは、自転車とダンスとかのスタジオレッスン。
両方とも変化があり、時間を忘れて楽しめていい感じ。カロリー消費も多いし。
295ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 18:16:56.32 ID:???
>>291
自転車そのものが荷物なんだけどな
296ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 18:30:39.07 ID:???
>>291
ウオーキングは、最近同じ時間帯にキレイなオニャノコが同じコース。金かからん。
ジョギングやランニングも最近若い女の子増えたなあ。
水泳やジムはピッタリフィットの胸元が目の保養。
自転車はレーパンにスカート着けてるほうがなんかヤラシイが他種目に比して絶対数が少ない。

どれも捨て難し。
297ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 18:37:13.24 ID:???
彼女と一緒に走ればいいじゃない
ウェア買ってあげたらいいんだよ
298ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 18:38:11.30 ID:???
種目別彼女が居ればどれも長続きしそうだ
299ビッグマック総統 ◆I5knxjC/ao :2011/06/01(水) 18:38:55.58 ID:???
焼きそば食べたい(´・_・`)
300ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 18:39:43.77 ID:???
>>298
つくればいいだろデブ
301ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 18:40:09.75 ID:???
>>299
喰えばいいだろデブ
302ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 18:40:34.15 ID:???
303 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 18:40:43.38 ID:???
おにゃのこのレーパン姿(;´Д`)ハァハァ
後ろについたら、いくらでも走れそう
304ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 19:02:04.61 ID:???
>>303
こないだ知り合いの女の子と走ったら相手の方がベテランで後半体力切れて千切られて泣いた。
でも確かにいつもよりハイペースで走れたし、一緒に走る人がいるだけで全然違うね。女の子だと尚更。
305ビッグマック総統 ◆I5knxjC/ao :2011/06/01(水) 19:07:48.87 ID:???
>>301
ありがとう。55kgまで絞ったのに、まだデブと言ってくれると嬉しいです。
30699:2011/06/01(水) 19:12:05.47 ID:???
>>305
身長は何cmなの?
307ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 19:12:23.68 ID:???
>>305
どうせ身長140cm台なんだろデブ
308ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 19:12:31.47 ID:???
>305
145cm55kgのおにゃのこなら十分太ってる。ムクムクだ。
309ビッグマック総統 ◆I5knxjC/ao :2011/06/01(水) 19:25:13.66 ID:???
>>306
173cm。まだまだ修行が足らないね。
310ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 20:22:13.69 ID:???
>>309
185cmになりたいから5cmくれ
311ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 20:25:28.40 ID:???
>>309
充分かどうかは、わからないが痩せてるほうじゃないの?
自分もだいたいそんな感じだけど
312ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 20:29:58.45 ID:???
おれっち190cmで50kgだしー^^
313ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 20:32:05.13 ID:???
おれっち190cmで50kg
314ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 20:51:33.26 ID:???
ガリ自慢スレになったのか?w
315 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 21:16:38.60 ID:???
あ、俺?
身長57m
体重550t

ヨーヨーも得意だから
316ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 21:29:17.72 ID:???
総統閣下の理想あるいは目標の体重は何キロなの?
317ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 21:30:57.21 ID:???
>>280
無職は良いよな。チャリ乗る時間いっぱいあって。
まあいくら時間あっても普通に食事してたら1kg/月以上は無理なんだけどな。
それからKcalじゃねーよkCal。恥ずかしい間違いすんなよ。

じゃあなおまえら俺は一足先にデブ界からアディオス
318ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 21:33:16.96 ID:???
>>317
m9(^Д^)
319ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 21:36:38.28 ID:???
320ビッグマック総統 ◆I5knxjC/ao :2011/06/01(水) 21:37:31.31 ID:???
>>316
53kg でも体脂肪率が落ちないから、ちょっと苦戦中。10%理想かな。
321ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 21:37:36.76 ID:???
>>317の普通の食事とやらが乱れきってる予感
322ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 21:41:28.25 ID:???
>>317
それぞれのダイエット理論、それぞれの記号表記、それぞれの人生だよね
あんまりやたらとカリカリしなさんな。じゃあお元気で
323ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 21:45:16.92 ID:???
>>317には明後日くらいにまた出会えそうな気がするw
324ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 21:48:13.68 ID:EJJeVKD3
1000cal=1kcal=1Calらしいけど

>>320
そか。たまにはおいしい焼きそばも食べてがんばってね
325ビッグマック総統 ◆I5knxjC/ao :2011/06/01(水) 21:50:39.91 ID:???
>>324
ありがとうございます。
326ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 22:23:27.03 ID:???
回転寿司で9皿とかけうどん一杯が夕食でした
327ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 23:06:24.71 ID:???
疲れが溜まって風邪っぽく感じたので、今日はローラー台30分で切り上げた
超軽い負荷でケイデンス120回したからペダリング練習に宛てたと思うことにしよう
ってことで今日は鮭茶漬けと玉葱の掻き揚げ天麩羅を美味しくいただきました
328ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 23:37:33.89 ID:???
>>296
>ウオーキングは、最近同じ時間帯にキレイなオニャノコが同じコース。

うらやましい。
つい昨日近所で追いはぎ発生(抵抗した女性が刺された)と聞いてガクブルですよ
物騒でこわいわあ。大勢でぎゃあぎゃあ世間話しながら歩くおばさん連中に混ざれば
まず大丈夫だろうけど。。。
329ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 23:41:12.21 ID:???
ロードの後の唐揚げ最高♪(´ε` )
330ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 23:45:52.59 ID:???
固定ローラー買ったんだけど、すごいいいねコレ
ソファーとかベッドでしてた軽い読み物の類は、ほとんど漕ぎながらするようになった
331ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 00:48:50.03 ID:???
>>330
椅子代わりになるよね。

昨日はプール泳いで42往復したけど痩せない。
速い人に急かされて疲れた。途中むせて溺れながらなのに何故か泳げてた。
自転車でも限界の心拍で回すとかたまにやってたおかげかな。
332ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 01:33:30.28 ID:???
体重減ってなくても内臓脂肪は減ってるさ
333ビッグマック総統 ◆I5knxjC/ao :2011/06/02(木) 01:40:00.48 ID:???
体重は減るけど、体脂肪率は落ちないのは?
334ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 09:17:08.99 ID:???
>>333
筋肉とか骨とか内臓が持ってかれてるだけだ気にするな
335ビッグマック総統 ◆I5knxjC/ao :2011/06/02(木) 09:58:40.45 ID:???
((((;゚Д゚)))))))
336ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 10:11:28.02 ID:???
内臓って痩せるのか?
337ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 10:37:45.76 ID:???
>>336
脂肪って柔らかいところならばドコにでも付くよ。
内臓にもね。
338ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 11:07:51.05 ID:???
自分は医者に「心臓にまで脂肪ついている」と言われたのがダイエット開始のきっかけw
339ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 11:09:37.19 ID:???
>>337
いや、それだと体脂肪率減るかなと思って・・・
340ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 12:42:34.32 ID:???
見るとわかるけど心外膜に脂肪べったりのひとおおいよね
341ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 12:46:09.86 ID:???
男は腸管膜にも脂肪がてんこ盛りの人が多い
342ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 13:04:19.95 ID:???
腸や心臓に脂肪がつくのは、押し出されたとか理由はあるだろう
運動したりして消費するには、どうやってその辺りから消費されるのだろう
343ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 13:08:43.83 ID:???
>>342
血管とか通っていくわけよ
運動生理学あたり調べると参考になるかも
344ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 15:50:34.09 ID:???
サドルがあわないのか
セッティングがいまいちなのか、
ケツが痛くて長時間こげない。
腹がつかえて下ハン握れない。
困ったもんだ。
345ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 15:57:23.12 ID:???
>>344
気持ちはとてもわかる
私も長時間自転車に乗ってるとケツが痛くなるwww
ケツの筋肉を鍛えろとか慣れると言われるが、難しいもんだなw
346ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 16:01:19.68 ID:???
結局サドルのどの位置にお尻のどの部分を乗せるのが正しいのかわからない
347ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 16:02:04.95 ID:???
俺は昔から自転車趣味だったからもうケツ痛くなることはないが
最近は肌が衰えてきたのか、8時間越えるとジャージのパットの縁がこすれてヒリヒリするようになった
歳はとりたくないねぇ・・・・44歳だけど
3483は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2011/06/02(木) 16:19:46.60 ID:???
今日は、雨だね?
349ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 17:14:03.99 ID:???
>>346
腿とお尻の接続部が尻っぺたの中に埋もれてるでしょ
そこの下に向けてとんがってる骨が左右にあってここをサドルの
広がってる部分に置くとこつんとフィットする場所がある
そこが基本的に正しい場所なんだけど、初心者の人だとものすごく
ポジションが後になっちゃう場合があってサドルの前後位置調整したり
ステム短くしないと腕が突っ張っちゃったりしてポジションが混乱する事がある
特に背の低い人がこのパターンにはまると根性がないと乗り越えられなくなる事もある。
だからあまり無責任なこと言えないんだけど、身体が出来てポジションが煮詰まれば
お尻なんてあったっけってくらいになるんだけどね・・・
350ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 17:46:00.04 ID:???
>>344
同じくポニョと膝で戯れていたころは、マルチポジションバーにSTI付けてた
欧系ツーリングのような見かけになるがなー
351ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 19:59:02.88 ID:???
>>344
サドル引いてハンドル下げてみろよ
352ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 20:10:23.06 ID:???
>>347
高齢者でもダイエットするんですね
353ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 20:14:32.90 ID:???
むしろ高齢者にこそ自転車
354ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 20:20:28.68 ID:???
>>349
ありがとう
なんとなくわかった…気がする
355ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 20:25:29.31 ID:???
>>349

>とんがってる骨が左右にあってここをサドルの
>広がってる部分に置くとこつんとフィットする場所がある

まさにその骨が痛くなる。60km超えたあたりから辛いんだよね。
当てる場所が悪いのか色々座り方変えてみるんだけど、これってのが見つからない。
週末しか乗らないんだけど、2日連続がなかなか出来ない。痛くて
356ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 22:14:51.52 ID:???
>>355
サドルをSelle An-Atomicaに変える。
357 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 22:32:22.11 ID:???
今日もIYHでダイエット走行に逝ったら、こけた。
お陰で、しばらく乗れないよ(´・ω・`)
358ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 23:02:52.66 ID:???
ぶり返し来た。
食っても食ってもなんか空腹感がある。
最近はノンカロリー系の食いモン豊富だからなんとか誤魔化してるぜ。
359ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 23:04:16.36 ID:???
一口10回噛め
360ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 23:14:10.49 ID:???
会社の自販機にスニッカーズがあってだな、これが俺を毎回誘惑
してくるわけだ。今日も1本買っちゃったよ。うまかった。
361ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 23:29:28.72 ID:???
スニッカーズとかすごいカロリーだぞ
まあお前さんの腹だから腹がつっかえてもこっちは痛くも痒くもないんだが
362ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 23:56:20.73 ID:???
スニッカーズは補給食に使うとドロドロになるから好きだけど嫌い
363ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 00:11:21.39 ID:???
スニッカーズは含有糖質が多いのは大半結構だけど、
含有脂肪分が多すぎるし、要求咀嚼レベルが高すぎるしで、
自転車での補給食にはあまり向いていないと思うよ

他方、おれも仕事上の脳みそ向け補給食&リフレッシュ装置としては超愛用してるけどね
364ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 04:34:55.81 ID:???
>>355
ハンドルを5_下げてみてはどうだろうか?
60`くらいでお尻が痛くなると言う場合アップライトになっている可能性が
高いんだが、単純にサドルを上げて尻痛が無くなる事はないと思うので
少し怖いかもしれないが、ハンドルを下げる事をオヌヌメしてみます
365ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 08:22:49.13 ID:???
立ちこぎするとサドルがお尻にちょっと擦れるのは?
366ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 10:01:38.19 ID:???
あなたのお尻をコスってるそれ、本当にサドルですか?
367ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 11:20:46.17 ID:???
やはり楽して痩せるには重いギアで筋肉つけるしかないな
筋肉ついてれば寝てても痩せるしな
368ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 11:33:50.59 ID:???
今日もチンタラ走ってくるか
369ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 12:01:54.65 ID:???
>>367
そういうの否定派だったけどプールで結構きつい状況で追い立てられたり
平地53Tアウター縛りしてたら1ヶ月で空腹時でもちょっときつかった
ジーンズが飯8分目食べてもちょっと余裕で入るようになった。
その前から膝壊さないように地味に鍛えてはいたけど嬉しいもんです。
370ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 12:07:09.10 ID:???
>>367
筋トレの日は筋トレ重視、有酸素の日はLSDとメリハリつけた方が良いと思う
ずっと重い負荷掛け続けると故障の頻度も高くなるし、筋肉付ける効率も下がる
371ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 12:39:56.44 ID:???
筋トレ毎日すればOKなんて情弱いまだにいるからな
腹筋とか回復早い部位もあるけどさ
372ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 12:43:02.74 ID:???
中途半端な回数を毎日やるよりがっつりやって2日休みとかのほうがいいのか。
みんな物知りだなぁ。
373ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 12:43:24.88 ID:???
逆説的に、毎日出来る程度の負荷だったら毎日やっても問題はない
意味も薄いけど
374ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 12:48:21.66 ID:???
シンプルにいこうや。
月1000km目標で。
375ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 13:22:27.90 ID:???
結構な距離ですよっと。
376374:2011/06/03(金) 13:39:01.57 ID:???
目標ということで。経験では600kmぐらいでどれだけ食べてても1kgづつ減ってた。
377ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 15:36:57.38 ID:vlP/M6iS
>>372
疲労が溜まるとダメなんよ。
プロ野球選手でもベテランになると休み無茶苦茶とるでしょ?
特に投手とか中一週間とか普通に取りだす。
あれは何故かと言えば別に投げたら一週間ゼェゼェハァハァ息切れしまくってる訳じゃなく
筋肉の疲れが取れにくいのよ。
378ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 16:12:28.61 ID:???
ジムではなんかグラフ見せられて筋トレ(ウエイト)の効率が上がる頻度は1-2回/週と指導されたな
毎日やって良いのは腹筋だけだと言ってた
379ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 16:19:55.66 ID:rC2wzFAW
体重計つきサドルってねーの?
380ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 17:00:41.86 ID:???
自転車乗る前後に体重測ればいいだけでは?
381ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 17:04:39.46 ID:???
サドルにかかる体重が知りたいとかそういうことか?
382ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 17:40:11.34 ID:???
水の補給忘れには便利かもしれん
クイック軸に歪みゲージのほうが潰しが利きそうだが
383ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 18:40:47.58 ID:+xlh4r/F
47歳、身長172cm、体重63kg、体脂肪率30%、ウエスト85cmでした。
1年間自転車で走ったら
身長172cm、体重43kg、体脂肪率5%、ウエスト70cmになった。
医者から「やりすぎだぞ、栄養失調になっとるぞ」と文句を言われた。
384ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 18:41:37.25 ID:???
身長172cmで体重43kgはまずいだろ
癌が無いか検査してもらった方が良いぞ
385ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 18:46:14.42 ID:???
172-63で体脂肪30%とか体の構造がおかしいだろ
さすがにありえない
386ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 18:47:17.45 ID:???
>>383
それは絶対に何かの病気がある
387ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 18:49:37.26 ID:???
きちんとカツ丼を食わなきゃだめだ
388ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 18:58:08.81 ID:???
全盛期の俺のサイズが身長175cmで66キロ、体脂肪率10−15%だからウエスト70だからいろいろとおかしい
389ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 19:01:12.51 ID:???
172-43とかアンガールズ以上のガリだろww
390ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 19:03:40.72 ID:???
きっと股下だな
391ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 19:08:56.46 ID:???
ガリはガリできもい
392ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 19:36:00.37 ID:???
>>385
女ならあるかもしれないけど、
やっぱいくらなんでも体脂肪率高いな
393ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 19:37:04.48 ID:???
それは文句じゃなくて、警告だろ。
つか、その身長、体重で体脂肪率30%とか、
あり得ないだろ?釣りか?
394ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 19:39:14.70 ID:???
うん、釣りw
395ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 19:41:33.33 ID:???
383はありえない数値だし、そんな状態で医者が「やり過ぎだぞ」程度で済むわけがない
48歳でそんな状態だったら即入院だ
396ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 19:47:40.96 ID:???
釣りに反応すんなばかちん
397ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 19:48:35.33 ID:???
いや釣りじゃないだろう
これで釣りだったらただの嘘じゃん
398ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 19:51:48.54 ID:???
身長170cmで体重49kg、年齢45歳の知人がいるが
ありえないほどガリガリ。
いくら食べても太らないそうだ。
一応健康体。
43kgはありえなさそうに見えるが、彼よりガリの自転車乗りを
何人か見たことも有るので、無いとは言えないなぁ・・・
レーパンがユルユルで、顔は骸骨みたいだった。
399ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 20:03:48.85 ID:???
昔、172cm43kgの漏れが来ましたよっと
成長期に余り食べられなかったのもあって骨格が小さく、走りこみの多い所にいたのでこの体重だったな。
「身長がコレだから、体重はこれ位が普通なんだよ」
と、一般的な尺度をよく当てはめられて困った。
今はデブだけどw
私は>>383ではない
400ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 20:14:45.28 ID:???
ボクサー並やな
401ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 20:17:05.26 ID:???
関係ないけどボクサーって子供の時からガチガチに体型抑え込まれてるから
やめてからも体重増えない人が多いんでしょ?

ボクシングやってりゃよかった
402 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 20:38:07.70 ID:???
昔、ボディービルダーで体脂肪率5%下回ってた選手、風邪ひいて亡くなったっての新聞かネットで見た事あったぞ。
15%を下回ると、万が一の感染症などで体を回復させる栄養が足りなくて、あっけなく死亡する危険性があると
俺の父親の主治医が言ってた。父親は、6年ぐらい前から食が細くなって15%を下回ったので、太る事を勧めてれている。
体脂肪は、もしもの時の栄養だそうです。
403ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 20:41:40.00 ID:???
だいたいボディビルダーでも体脂肪が極端に低いのはオンシーズンだけでしょ
極端に低い体脂肪を維持するのは無理
404ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 20:53:05.43 ID:???
ビルダーは筋肉と贅肉を一緒につけて
シーズン直前に贅肉をカットするんだよな
だから、オフシーズンのビルダーはマッチョというか力士w
405ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 20:54:13.00 ID:???
太るぐらい食わないと筋肉増えないのよね
406ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 20:59:59.92 ID:???
軽い方がクライマー向けなんだっけ?
407ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 21:10:28.83 ID:???
>>364
元々ハンドルが高くて下げたいとは思ってたんだ。
後5mmくらいなら下がるかもしれないから試してみる。
そのうち可変ステムでも買ってみるかな。

しかしサドル上げるのも相対的には同じかと思ったけど効果は違うの?
408ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 21:12:48.66 ID:???
ステムは強度的にも重さ的にもデザイン的にも可変じゃないほうがいいよ。
409ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 21:20:08.95 ID:???
>>407
まずはサドルの高さと位置を適正な位置に設定すべき
ここが決まらないとスムーズに回せないし膝痛も出やすい

その上でハンドル位置(ステム長)、ハンドル高を調整しる
ハンドルとサドルとペダルに1/3ずつ荷重を分散する感覚って言うよ
410ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 22:00:12.86 ID:???
411ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 22:01:09.98 ID:???
>>408
やはり可変は出来れば避けた方がいいよね。
>>409
とりあえずちょっとでも下がるか試してみて、不満が残るようならステム交換も試してみるかな。
412ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 22:27:56.21 ID:+xlh4r/F
383です。
釣りじゃないっすよマジですよ。
まず、自分の体なのですが女性ホルモンの分泌が多いらしくその関係もあるのか
女性的な体系をしています。
おっぱいがB〜Cカップくらいあって「いい乳してるね」って友人や家族に言われます。
また、髭は生えず、腋毛もありません。陰毛とスネ毛はかろうじてありますが
限りなくパイパンに近いです。頭髪はフサフサでサラサラヘアーです。これも女性ホルモンの
影響だそうです。
外見は20代の女性と間違われます。
病院へ行ったのも体重が少なすぎるので検査の為に行きましたが、精密検査の結果
何の異常もありませんでした。
食事がマクロビオティックで油を使ったものを一切口にしません。
自転車を週に4回、4時間走行、腹筋をはじめとする軽めの筋トレを毎日しています。
413ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 22:29:17.53 ID:???
>>402
そのもしもが滅多にないから困る。備えだけが万全過ぎる
414ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 22:53:18.96 ID:???
>>402
言い過ぎだ。15%以下なんてわんさかいる。ぽっくり逝ったとしてもそれが体脂肪率と因果関係があると統計的に出るほどの数値とは思えない。俺は12%だが腹を見るとまだまだ余裕がありそうだぞ。
415ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 23:04:17.48 ID:???
なんていうか、ナチョ・リブレ見ると元気出るぞ。
みんな元気出してこうぜ…。
416ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 23:06:57.34 ID:???
>>414
スポーツ選手は5%くらいが多いしな
その代わり、徹底した体調管理してるんだろうけど
417ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 23:10:03.02 ID:???
アマチュアがそこまでやる意味は自己満足以外ないだろ
太りすぎで健康崩さない程度にやせれば十分だわ
418ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 23:15:12.79 ID:???
5%は言い過ぎだろうが15%は自己満足とも言えない。自分の腹のたるみが基準だけどね。
419ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 23:43:41.61 ID:???
10%くらいじゃないときれいに腹筋割れないよな
420ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 00:01:18.09 ID:???
太くなりすぎたふくらはぎはどうしたら細くなる?
421ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 00:24:01.74 ID:???
使わなければ
422ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 00:25:14.33 ID:???
>>420
ギプスしたら?
423ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 00:31:47.66 ID:???
>>420
ふくらはぎ以外の部分を肥大させる
424ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 01:04:34.30 ID:???
>>420
脂肪がついてるかむくんでるわけじゃない?
もし筋肉で太いなら、ふくらはぎを使う動作をしなきゃいい
あと単純に体重が重い人間が、跳んだり跳ねたり坂道を走って下る
そういう時にふくらはぎに過大な力がかかるからそりゃ太くなる
あと足首を使う動きもふくらはぎの筋肉が関係するんだよ
そのへん意識して考えるといいんじゃね
425ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 01:27:58.77 ID:xx2v6EgZ
てか冗談抜きで172で体重43とかそれは医者に見てもらったほうがいいと思う。
俺は自転車で172で57まで戻したが、以前ずっと53だったのよな。

だけどやっぱそれでも痩せ過ぎとは言われなかったがもう少し食えとか言われてたからな。
426ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 01:33:39.33 ID:???
>>425
乗って増やしたのか
潜在的にこのスレには太れないガリも相当数いるとみたがどうよ
427ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 01:43:34.58 ID:xx2v6EgZ
>>426
いやそうじゃない

64ぐらいまで太ったから57まで戻したのよ。
若い頃は運動してたし食っても太らなかったが今は油断したら普通に太るよ。

決して太れない身体とかではなく歳とともに痩せにくい身体になっとる。
428ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 01:52:06.89 ID:???
172cmで57キロってかなり細くないか。
429ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 01:55:02.09 ID:dOtbVGAp
日蔭のもやし
430ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 02:21:15.56 ID:???
170cmで55kgウエスト62デス
431ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 02:23:47.56 ID:???
チャリ乗りはガリなほど偉いという稀有な世界だから
432ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 02:32:14.22 ID:???
173cm73kg
目標70kg

433ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 05:18:22.94 ID:???
>>412
1回やらせろ
434ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 05:47:22.92 ID:dOtbVGAp
ボーネンさんがいるじゃないか!
435ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 06:03:13.69 ID:???
>>345

e
436ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 06:58:07.50 ID:???
>>407
FDのギアチェンジとRDのギアチェンジの違い程度違うww
>>409
サドルのお尻のポジションはわかった上で尻痛に悩んでいたんでまあサドルの
高さは極端に間違えてないと仮定してたんで。
437 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/04(土) 07:07:16.18 ID:???
>>431
ボクサーとかジョッキーとか、いろいろあるやん
438ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 07:12:42.68 ID:???
俺は178-95
痩せなきゃ
439ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 08:26:03.20 ID:uopSbiIZ
女性ホルモン過多の人ってアソコが小指位だったりと色々コンプレックスあるんだろうが
見た目いい人多いよな
440ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 09:47:29.01 ID:???
30歳176cm
自転車通勤始めて2ヶ月で86から79に減った
あともう2ヶ月でさらに7減らしたいんだけど
やっぱりここからは落ちにくい?


441ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 10:01:04.51 ID:???
個人による。
442ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 10:03:11.89 ID:???
普通に継続していけば適性までは落ちるんじゃない?期間は別として。
443ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 10:08:31.46 ID:???
>>436
サドルもハンドルも今の位置しかないかなって思ってたけど5mmで変わるなら試してみようかと。
最初は10kmでも辛かったのが痛くはなるけど100km走れるようになったし
もうどうしようもないのかな?って思ってた。
444ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 10:15:31.27 ID:???
>>5mmで変わるなら試してみようかと
サドルの高さだけなら簡単に試せるが、前後方向、角度、さらにハンドル側まで触りだすと場合の数は無限通り。
445ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 10:15:36.44 ID:???
>>440
あまり数値にこだわらず、楽しんで自転車に乗っていたら
2ヶ月以内という目標は置いておいて、きっと理想の体型になれるよ
446ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 10:22:05.51 ID:???
最近乗る回数増やしてるけどお菓子が上手くて駄目だ
意思弱いなぁ
447ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 10:27:59.09 ID:???
>>446
更に乗る回数増やせばいいのさ
448ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 10:41:56.67 ID:???
むしろ食いながら乗れば?
449ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 10:54:16.85 ID:???
それなんてツール
450ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 11:01:14.23 ID:???
>>448
実に正しい
451ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 11:33:40.70 ID:???
足をシャカシャカして走ると効率はいいのかもだが
二時間くらい飲まず食わずAVE25kmくらいだと
凄くお腹がすく。そこから先はあんまり力が入らない。
452ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 11:37:04.12 ID:???
>>451
死にたいの?
453ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 11:49:01.72 ID:???
ケイデンス80〜100くらいだから死なないと思うけど…。
ちょっと水が異常においしいくらい。
454ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 11:50:49.76 ID:???
メシ食ってから走れよ
455ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 12:36:05.03 ID:???
いやん、おなか痛くなる
456ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 12:42:12.96 ID:???
どんだけ食うつもりだ!少量でいいんだよ。
457ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 13:50:56.77 ID:???
>>451
食わずはともかく、飲まずを2時間は何もしていなくても避けるべき
なぜ、飲まず食わずで2時間も走っているのだ?
458ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 13:57:31.48 ID:???
>>457
移動です。県道やってた頃から水飲むなって言われてたし
自転車ではまだ赤茶色い尿が出たことはないけど。
459ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 14:02:22.84 ID:???
最近の部活動では適度に休憩と水分補給させてるのは知ってるよね?
知った上で習慣とか好きでやってるとかならかまわないと思うけど
460ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 14:41:16.86 ID:xx2v6EgZ
>>458
それはかなり危険よ。
食べなくてもいいから水分だけは常に補給しとかないといずれ脳梗塞とかなるよ?
「昔から水飲むなと言われてたから」とかそんなの関係ない。
それは200%間違いで、長島茂雄やら西条秀樹やらなんで脳梗塞で倒れたか知ってるか?
二人ともサウナ好きだったのよ。しかも水分取らない世代と。
461ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 14:54:30.61 ID:???
苦行を課してるわけじゃないんだから
適度に飲んどけ
頭も体も鈍るから事故るぞ
462ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 15:25:27.11 ID:???
>>460
温泉も少しだけしか水飲まないで冷泉と交互に3時間とかやるわ…。
サウナも水なしでも結構我慢できる方だし。

アドバイス通りこれから水飲みます。塩とクエン酸とかすと筋肉痛にならんの?
と急に積極水摂る派にチェンジ。アドバイスありがとう。
463ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 15:27:54.77 ID:???
というか、いまだに水分摂らずに長時間の運動してる人がいて驚いた…
いやマジでみんなの言うとおり水分補給は絶対しましょうよ
464ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 15:30:15.41 ID:???
血管詰まってから後悔しても遅いもんね
465ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 16:00:52.07 ID:???
毎日気持ちのいい笑顔で来る営業マンがいたんだ
野球とサウナが好きだって言ってたね
今は手の自由が利かなくなり
顔が左に曲がって
車椅子で棒を使ってパソコン前でキーを入力してる
自治体の助成があるから雇ってるけど、それが無かったら首切ってる
466ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 16:09:36.78 ID:???
you are fried
とか言い渡す役職の人もここ見てんのか。凄いな。
467ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 16:09:52.33 ID:???
↑ 文章が矛盾だらけだな。15点で赤点。小学校作文から出直しだなぁ。
468ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 17:00:34.66 ID:???
ごめん、営業の人をうちで雇ったんだよ
言葉足らずですまん
469ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 17:42:50.15 ID:???
風邪がなかなか治らなくてまともに走れない
今日も50kmポタリング程度だ

栄養はしっかり摂ってるつもりなんだけどな
470ビッグマック総統 ◆I5knxjC/ao :2011/06/04(土) 18:46:22.38 ID:???
いま流行中の風邪は治りが遅いよ。
ノド痛→咳→痰→鼻づまり→またノド痛......
ようは走って治せということだ。
しかし汗かいて寒気がするようならば医者に行きなさい。
売薬より処方箋のほうが確実だし安い。
471ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 18:51:31.35 ID:???
風邪は万病の元、
睡眠不足も万病の元
つまり寝ろという事
472ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 18:57:38.56 ID:???
俺も風邪

水鼻 → 喉痛+関節痛+高熱

39℃ 超えガタガタ震えるほどだったので、
インフルエンザだと思い、検査してもらった
けど陰性だった。

熱は下がったけど、なおらない。

473ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 20:20:26.20 ID:???
風邪ひいて走れないとか経験がないんだが、良くなるモンなのか?
多少鼻水出るとか冬なら走っていれば自然に出るし、
もしかして風邪か?って時もひとっ走りして汗かくと忘れちゃうしな

あれ、俺よく考えてみたら、風邪ひいた事ないかもしれない....
そういえば社会人になって25年になるけど、無欠勤だ(´▽`A)
子供の頃何ともないのに風邪ひきに憧れてずる休みしたことはあるな

もしかして、バカだから?
474ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 21:09:58.36 ID:???
あぁ俺も風邪でチン先から白い膿みたいなのが出るわ。
475ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 21:23:02.19 ID:???
すんごくダルくて37kmしか走ってない
低い強度なのに心拍180超えてしまう
バランスの良い飯食ってプロテイン飲んでるから食事が影響してるとは思えない
医者行った方がいいかな?
476ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 21:28:28.94 ID:???
おまえら体調悪いなら医者行けよ
俺は人生初血便でたけど、どうせ切れ痔だから行かない
もう一度出たら行く
477ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 21:50:50.40 ID:???
>>475
とりあえず血液検査
医者に体がだるい事を伝えて腎臓、肝臓、にかかわる部分と血糖値あたりを調べるといい
478ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 22:01:29.71 ID:???
お尻が痛いと言ってた者ですがハンドル5mmちょっと下げられたので走ってきた。
80km走ったけどいつもより痛くないかも。もっと低く持ちたかった時があるからステムの角度、長さを変更も考えてみよう。
もしくはハンドルの角度って変えちゃってもいいものですかね?
ちなみに今日は補食をぎりぎりにしたから消費カロリーのが多いはず!
479ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 22:10:44.24 ID:???
サイコン表示なんだが1953kcal消費してきた
480ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 22:22:06.99 ID:kdc6PifJ
ウチの母なんか体重35kgだよ。
481ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 22:23:30.78 ID:???
心拍数から出してるんだろうけど、サイコンの消費カロリーってどこまで当てになるの?
482ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 22:30:45.09 ID:???
>>481
だいたい半分だと思っとけば間違いない
483ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 22:34:54.06 ID:???
高度計と体重入力もセットなら、かなり信頼できるのかな
484ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 22:41:42.52 ID:???
心拍数からどうやって判るのか。
どんなにトレーニングしてパワーアップ(エネルギ消費量アップ)したって
心拍数は変わらないわけだから心拍数から消費エネルギを求めることはかなり難しい。
最低でも各心拍数に対応したエネルギ消費量をあらかじめ機関で検査する必要がある。
しかも疲労や緊張など心拍数がで大きく変動するからほとんど意味がない。
485ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 22:43:36.82 ID:???
めんどくせ
486ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 22:44:40.59 ID:???
>>484
じゃあどうすりゃいいの?
487ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 22:51:55.22 ID:dOtbVGAp
消費カロリーごときに一々踊らされるな。
喰うなら喰う、喰わないなら喰わない。
めり張り付ければ痩せるわよ
488ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 22:55:48.70 ID:???
消費カロリーの絶対値はあてにならないけど、ずっと続けてれば日毎の推移がわかるから参考にはなるよ
どうせ心拍計は装着するんだから
489ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 22:59:13.61 ID:???
糖質OFFの発泡酒が美味い!
490ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 23:01:12.12 ID:???
自分の場合65kgまでしか体重が落ちない。65kgまではあっさりと落ちる。すごく食う量減らしても体重減らない。自分の体は新人類かっていう位エネルギー効率がいい。この時って消費カロリー、摂取カロリーの計算なんて全くあてにならないって感じ。
491ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 23:04:47.36 ID:???
携帯の機種変更にちょっと出かけたんだけどうっかりそのまま100km行ってきた
気温、かなり上がって来たねー、すげー汗だく
久々にペットボトル2本途中で買っちゃった
次回からは家から水装備していこうと思った
そして久々のロングのおかげでウンコがモリモリ!
自転車始めて何が良かったかというとウンコ!最高!
492ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 23:12:01.83 ID:???
おれはざっくり言って心拍150ペースで一時間300kcalぐらいと思って走ってるけど
そこは体格によるし、人それぞれだよね
493ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 23:22:45.62 ID:???
>>490の標準体重がわからないが
自分は標準63kgのところ72kgで7kgを1年で減量できた。
これで65kg。ここからは1年1kgで2年掛けてやっと63kgに。
ここまでは食事制限と軽い自重筋トレだけだったけど、ここから自転車乗り始めってやっと標準以下になり始めた。
標準体重が近づくとホン減らない。
自転車は趣味と体重維持の手段になってる。
494 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/05(日) 00:12:44.50 ID:???
ちょっと前のレスに、最大心拍数を有料で測定してもらえるって書き込みがあったんだけど。
どこに相談すればいいの?やっぱ循環器科?
495ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 00:17:16.25 ID:???
心拍計付けてオールアウトまで追い込んだんじゃ駄目なの?>最大心拍数

病院の循環器科ではそんな注文受けないと思うぞ
496ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 00:24:56.31 ID:???
>>466
天ぷら職人とかか
497ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 01:37:08.33 ID:???
>>494
渋谷の都立施設で1650円で測ってもらえるよ
http://www.tef.or.jp/tmg/guide/consul.html
498ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 01:48:12.23 ID:???
県道やってたのか、、、
大型トラックとか上通ると大変だったろうに
499ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 02:14:17.27 ID:???
>>494
俺はここで計ってもらった、結構オヌヌメ
http://www.geocities.jp/xqdgh425/
500ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 03:01:20.01 ID:???
こんな綺麗なHP作っといてこのアドレスって・・・
501ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 03:02:33.02 ID:???
>>500
HPのレベルは高いけど無料のGeocityだしな
ってかGeocityって商用禁止だったような?
502ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 03:14:45.42 ID:???
商用は一部可みたいだな
503ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 04:20:38.17 ID:JdeD8Akl
身長163cm 2年程前に50kgまで落とした事がある

その時は体脂肪5%以下で測定不可だった
さすがに3ヶ月程しか持続できなかった

腹の血管が浮き出てきたのには驚いた

現在は10%前後で安定してるが
ウエスト70cmの為、ユニクロとかでズボンが売ってないので困る

ケツと太腿はでかい、ウエストは細い

出来ればレーパンを常用したい
504ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 04:28:29.28 ID:???
身長の落とし方が知りたいわ
505 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/05(日) 07:09:47.05 ID:???
>>495
オールアウトの測定で、トレッドミルで一度検査してもらった、検査技師の勘違いでウォームアップにもならないぐらいで終了。
もう一度、頼んでみるか、ジムを探して自転車エルゴメーターで計測するしかないかな。

>>497>>499
ありがとう、でも東京が遠いんだな、これが。

激坂で、一定速度が保てなくなるまで走っても測定になるかな?
506ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 07:40:00.88 ID:???
>>504
年齢を重ねたら落ちるよ
507ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 08:35:10.19 ID:???
他のスポーツなら限界まで追い込んでも
しっかり回復させればどうってことないけど
自転車はあまり無茶すると走行中に事故起こすからな。
目眩がするまで水分控えたり、
一般道で集中力が落ちるまで心拍数引き上げたりとかマジで危ないよ。
508ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 08:45:35.88 ID:???
>>505
激坂測定が良いかもね、コンコーニテストで173あたりがmaxですと言われたが
都民の森途中の九頭竜橋から周遊のゲートまで死ぬ気で登ったとき、目視は
出来なかったけど後でサイコン確認したら183まで行ってたことがある
509ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 09:04:21.96 ID:???
>>500
たしかにそのロードバイクジムのサイトのレベルなら独自ドメインでやらないともったいない
510ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 09:40:32.49 ID:???
最大心拍数で追い込みを維持すると
手足の先から血が引いていく感覚を味わえる
511ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 10:31:09.13 ID:???
>>510
そこまでいく前に気持ち悪くなって吐きそうになる
512ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 10:47:42.00 ID:???
俺も吐いて1時間くらい動けなかった
513505:2011/06/05(日) 11:05:04.38 ID:???
>>507
>>508
>>510
色々、アドバイスありがとう。
交通量の少ない坂でやるのが安全そうですね。

>>511
>>512
吐くですか・・・・・すんごい事になるんですね。
この前、走る前にカレーとヨーグルト食べて吐き戻しかけたの思い出しました。
あの時の口の中の味は・・・・・
514ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 12:52:29.54 ID:oGJ4HW1P
運動して吐いちゃうとか高校の野球部時代以来ないわ。

あれはきつかった。いつも通りカツカレー大盛りとラーメン食って部活行ったらいきなり監督さんに投手枠に入れられて投手のメニューやらされたからな

10`走とかw

バッカしゃねーかと。あれだけはトラウマやわ。
515ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 12:58:46.34 ID:???
それは単に腹いっぱいで運動しただけだろう。酒飲んで吐くのと変わらん。
516ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 13:46:20.49 ID:???
@東京杉並です

和田堀公園(善福寺川沿い)を走ってますが、
区がやってるBBQエリアの横を通る。
沢山のグループがBBQしてます。
ビールも山積み。氷を入れたバケツの中に。。。

美味しそうだねぇ・・・('A`)
517ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 13:52:11.94 ID:???
何を言ってるんですか、筋肉のパンプアップ以上の快感はありませんよ。もっと踏んで踏んで踏みまくれ!
518ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 13:58:52.51 ID:???
>>517
   ∧∧ // / // // ノヽ// /// / /´ ',   l ∧∧
  < 変 >,、 1。  / ̄`メ、./'ヽ /´ /ノ/ ,-‐‐、',   l< 変 >
  <    > |  |  く  ( 。)  u   ノ'  /-、  l〉V  l< 態 >
  < 態 > il .l1. lヽ ヘ` ===ニ       u 、⊥゚⊥ノ / /<  !! >
  < !!!  >',  ヽ. Vミキ', \\\\\\〉\\\  人ノ /VVV
∧∧VVVヽl ,',   Yミ彡',.  u   _______´___. u   /. l  ノ ノト、
変  >( t、 l ',   !   lヽ  ./,-------ヽ    u l ∧∧ \
   > ヽ  l  ',  ヽ、 l. ヽ H´ ________  }   ij. / < 変 >ミ
態  >iwi v`-l ,|ヽ   r、! uヽ,'/    ' ,d    /い< 態 >、
!!! . >iノ H  l i 1   ',ヘ、  `,\ 、______ノノ u/',l lハ<  !! >ヽ
VVV  .ノノ  l ! .l   ',. `メ、', ` ̄ ̄.  /ヽ  ',   VVVヽ ヽ
519ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 16:35:20.05 ID:???
>>516
今の時期山を走っててもその呪縛からは逃げられない
ハァハァと坂を登ってると横の河原にはリア充っぽいグループが
キャッキャウフフしながら美味しそうな匂いをさせて…('A`)
俺何やってるんだろ… と思うわ、このときだけは
520ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 17:01:08.55 ID:???
>>514
10キロ走程度で文句言うなよw
オレは毎日20キロ以上走ってた。
521ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 17:18:28.95 ID:???
20キロ走程度で偉そうに言うなよw
オレは毎日30キロ以上走ってた。
522ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 17:28:10.57 ID:???
オレも大学の陸上部で駅伝練習毎日30キロ位走ってた。
しかも終わった後自分の足のマッサージ1時間、先輩の足1時間マッサ
してた。
523ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 17:31:54.83 ID:???
1時間程度で文句言うなよw
オレは毎日2時間以上マッサしてた。
524ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 17:33:30.86 ID:???
俺も昔よく激怒してセリヌンティウスのために走ってたなぁ
525ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 18:11:45.12 ID:???
>>524
メロスお…

いや、なんでもない
526ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 19:11:20.34 ID:???
朝まで飲んで出場したサッカーの試合で吐いたのも良い思い出
527ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 19:35:32.70 ID:PjVOPpL/
タイヤが溝にハマって転倒。舟状骨骨折でオペになりそうだお…。
528ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 19:39:15.49 ID:???
溝をモルタルで埋めてしまへ
529ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 19:40:38.55 ID:???
俺は高校時代やってたサッカーで試合中に鎖骨骨折したけど
鬼軍曹のバカ監督が交代枠が勿体無いとか意味不明な理由で交代させてくれなくて
そのまま20分近く試合に出続けた。
負けると殴られるしマジで軍隊みたいだったw
530ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 19:49:19.39 ID:???
>>527
車種は何だ?
531ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 19:57:03.92 ID:???
初めて100キロ走ってきた。ケツ痛いわ腰痛いわ腰のちょっと下あたりの
筋肉がつりそうになるわでもう大変。でも肩の筋肉の痛みが一番辛かった…
183cm90kgなので肩の筋肉が体重を支えられないのかな。
532ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 20:01:55.22 ID:???
>>531
ほんと大変だったね。お疲れさまw
最初はみんな痛みが出るもんだって
徐々に慣れてくるよー
533ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 20:08:43.53 ID:???
体重を腕で支えようとしてるんだよ
まだポジション出しする以前だけど
懲りずに気楽に走ろうぜ!
534ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 20:17:22.43 ID:???
腹筋で支えるんだよ。腹筋硬くして走ってみな。100Kmでも楽だから。
535ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 20:30:59.62 ID:???
堅くする腹筋がない
536ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 20:34:40.63 ID:???
最近は遠出すると腕よりも肋間筋とか広背筋みたいな体幹の筋肉が痛くなる
良い徴候だと思うことにしている
537ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 20:57:06.35 ID:???
腕は例え手袋無しでも全く痛まなくなった。
毎日の腹筋とローラーのおかげかと思う。
特にローラーは良いと思うね。
538ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 21:10:34.59 ID:???
ローラーは天気が悪くても安定してトレーニング出来るのが良いけど、
長時間漕ぐとどうしても尻が痛くなりやすいので、ローラー台用の自転車にはDHバー付けてる
539ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 22:21:56.29 ID:???
>>531
腹筋背筋がついて体重を腕にかけない乗り方が出来るようになるまでがんばれ
あんまり無理すると腕と肩を痛めるからほどほどにな
540ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 23:39:21.57 ID:oGJ4HW1P
ローラーって自転車乗せる台の事だろ?
あれを部屋に置いて漕いでる訳か?
541ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 23:47:33.30 ID:2P1ujC7K
部屋の中?
542ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 00:18:03.78 ID:???
537の言ってるローラーて腹筋鍛えるコロコロ転がすアレのことじゃないかと
いう気がするんだけどもどうなの
543505:2011/06/06(月) 00:33:40.36 ID:???
今日、オールアウト試したよ。
あれって、まだ心肺系に若干ゆとりがあっても、足がこわばってスピードが落ちた時の心拍数でいいんだよね?
つーか、足の売り切れが早過ぎ
ポラールの乳バンド心拍センサーって、もの凄く精度悪い?家に着いて最大心拍数見たら226bpmを記録してたよ。
限界時にサイコン見たら、170bpmぐらいだった。
10秒ぐらいで15拍ぐらい落ちるのね。心拍数って結構変動するんだね。

また、「あなたが壊れてるんです」って言われるのか?インデラルちゃんと飲んでるぞ。
ぺダリング修正して、足も鍛えなきゃ。
544ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 00:41:42.24 ID:???
てか壊れるなよw
ちゃんと休みなー。
545ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 00:47:36.30 ID:???
無茶はやめたほうがよくはないですか
突然死とかこわいですよ
546ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 00:56:25.99 ID:???
頼むから登坂はやめてくれと言いたい
循環器系は薬飲んでりゃいいってもんでもないよ
547ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 01:01:43.82 ID:???
>>543
一瞬でも誤情報取り入れたらそれを最高記録ってしてしまうからな、ある程度はしょうがないよ。後でログで見て計測不良が長時間続いてるようなら考えたほうがいいかもだけど。
548531:2011/06/06(月) 01:34:04.09 ID:???
うう、人の情けが身に染みる…風呂に入って書き込んだ後、眠くはないが
ちょっと横になったら次の瞬間日付をまたいでいた…
距離をもっと短めにして頑張る予定です。さすがに日が浅すぎた。

しかしジャージの袖口から汗が小川の様にサラサラ流れて来るのはまいった。
もしここに100km走ったことが無い人がいるなら、手袋はしていこうぜ。
なんかそんな初心者はここには俺だけっぽい気もするがw
549ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 01:58:24.48 ID:???
俺の場合二時間以上走ったら体温がおかしくなる。
体が熱を発しなくなる。
家帰ってから寒くて寒くてしょうがない。
550ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 03:02:56.19 ID:???
あー、それボクシングしてたときになったよ
すごく暑い環境なのに葉がなるくるい寒くて仕方ないんだよね
でもいい状態ではないだろうからほど帆のどにしないとね
551ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 03:51:38.72 ID:???
日本語でOK
552ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 03:53:07.26 ID:???
むしろ、無理せずハングルで
553ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 03:53:25.13 ID:???
それは低血糖の症状では、今度なったら何か砂糖の入ったものを飲んでみて
ほんとは、ブドウ糖が良いのだがそんなのその辺で売ってないので
砂糖が入ってたらなんでも良いです、それで回復したら低血糖決定です
危ないとこでした、次から適当に補給をしながら走ってください
554ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 04:06:41.98 ID:???
実際に上記にある方を診たわけではありませんので断言しにくいですが、
>>553さんのご指摘に強く同意します。
低血糖症を繰り返していると、脳に取り返しのつかない負担が残り
精神面にも悪影響です。ご自愛下さい。


555ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 07:20:40.89 ID:LJ9rrdSb
>>549
走りながらスポドリ飲んだらいいと思う。
スポドリは塩分も糖分も含んでるし、あれを水で薄めて持っていけばいいかなと。
556ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 07:32:52.65 ID:gGcGOXw5
そこで薄皮あんぱんのとうじょうだぁ!
557ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 07:56:39.87 ID:???
運動不足解消とダイエットのために、通勤を車から電車&自転車に変えて早や二ヵ月。


いやー、飯が美味い。
558ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 08:02:01.23 ID:oBy2MfLr
だいたい一日何時間乗るの?
559ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 08:13:16.75 ID:???
糖分が入って無いスポドリもあるので気をつけろよ
560ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 09:33:06.85 ID:???
低炭水化物ダイエットしてるけど、50kmくらいで頭がくらくらしてくる。
561ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 09:36:11.14 ID:???
>>560
最悪死ぬから気を付けてね
562ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 11:00:54.87 ID:ElHcJUEv
最近気が緩んで徐々に体重増えてきた
今日から本気出す
ハッピーターン禁止、大盛り禁止、寝る前に食わない、おやつはビーフジャーキーのみ許可
今年の夏は5キロ落とす
563ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 11:07:33.86 ID:???
おまえら夏バテとかしないの?
去年の猛暑すごかったでしょ
564ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 11:08:00.55 ID:???
夏に間に合わせるなら1月からやるべきだったと思うぞ。
だから冬に間に合わそうぜ?
565ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 11:12:37.70 ID:???
昨日初めて100km以上走って調子に乗ってしまい暴飲暴食してしまったわ・・・
566ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 11:31:36.03 ID:???
>>563
夜走スレにも顔出しているんだが、日が沈んでから風を浴びながら限界まで走って
シャワー浴びて寝るという生活で夏は扇風機で足りた
567ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 11:59:52.70 ID:???
俺も今年は夜走しようかと。ハイドレーションパックも
買った。テレビ見てるだけでも熱がすごいし部屋にいる時間極力
減らしたい。
568ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 12:03:09.74 ID:LJ9rrdSb
>>563
夏場は部屋に居るより走ったほうが涼しいのよ。
これはマジで。

自転車は自家製扇風機変わりになる。
569ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 13:11:19.11 ID:???
アイスバーガー食べた。
アイスなのにすごい満腹感が同時にやってくるっていう。
570ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 13:18:34.92 ID:???
>>563
いまから運動して暑いのに慣れとくと、夏バテしなくなるぞ
もちろん真夏は無理せず、シエスタで乗り切るけどな
571ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 14:01:07.61 ID:???
>>563
もとから暑さには強かったけど自転車乗るようになってから夏バテとかしなくなったな
去年は参ったけど 俺も今年は夜走るのやってみようかな
572ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 14:06:06.05 ID:???
自転車乗りまくってシャワー浴びた後にエアコンの効いた冷え冷えの部屋でアイス食べるのがこの上無い幸せ
573ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 14:12:41.22 ID:???
>>548
あー、でも事故が無いレベルでなら多少の無茶も良い経験だよね
次回からペース配分とか気を配れるし

つか、夏場に無茶しなくて良かったと考えるんだ
夏場にオーバーペースはまじでやばい
コンビニとか無い所だと恐怖レベル
574ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 14:14:03.12 ID:???
>>563
軽度の熱中症になったよ
なので去年の夏は夜ライド基本で走ってた
575ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 14:16:36.82 ID:???
つか、夏はコンビニ休憩の時に食べるガリガリ君が天国
ガリガリ君を食べるのが目的で走ってた
本末転倒なきもするが
576ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 15:31:34.11 ID:???
4月からちょこちょこ始めたんだが脚や上半身の肩周りの肉は落ちてきたが腹回りは落ちないな。
別途筋トレとかするしかないのかな。乗りながら腹も鍛えられたらいいんだが……
577ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 15:40:25.63 ID:???
わかってんじゃん、腹筋鍛えればいいよ。
もしくはフラフープ
578ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 15:41:55.26 ID:???
腹はレッグレイズとクランチでもすれば普通に割れる程度には鍛えられるよ
ただ贅肉落とすのはまた別で、やっぱり地道に走るしかないと思う
579ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 15:41:55.91 ID:???
自転車漕ぎながら電気で腹筋ぴくぴくさせるあれつけてればいいんじゃないかな
580ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 15:42:03.97 ID:???
このスレでもBMI30&体脂肪率30%は俺ぐらいみたいだな。
581ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 15:50:31.25 ID:???
プロテインをとる場合、運動前と運動後どちらが効果的でしょうか?
やはり有酸素運動とはいえ筋肉を使うので運動後でしょうか
582ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 15:58:17.12 ID:???
>>581
運動中でいいんでない
補給職にキジ丼大盛りとか
583ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 15:59:23.08 ID:???
直前直後就寝前
584ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 16:00:06.37 ID:???
大盛りはどうなんだダイエッターとして
585ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 16:00:50.76 ID:???
別に筋肉つけたいわけじゃないから地道に走るか
586ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 16:04:55.54 ID:???
プロテインは消化されやすいからキジ丼大盛りでも足りないかもしれない
587ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 16:24:26.35 ID:???
プロテインは吸収いいから運動後で間に合うとなってるが、
ヘトヘトになるのがわかってると休憩中に取るのも良いな

こちらは続けるのが目的だから消化でパフォーマンスが多少落ちてもかまわない
588ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 16:26:16.97 ID:???
>>581
少量を運動前でいいんじゃないかと。

こんな意見を求められていないかもしれないが、大量に継続的にプロテインを摂ってしまったおかげで
腎臓でプロテインをこすんだけども、腎臓機能低下で浮腫んで
体重は落ちて痩せたはずなのに浮腫んでしまった
腎臓機能は一度低下すると回復できないので、商品説明に20g程度と書かれてあるだろうけど
少量おぬぬめ。 

589ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 16:33:42.07 ID:???
乗る前にヘルシアウォーター飲むのはどう?
590ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 16:34:44.65 ID:???
おい、嘘書くのも好い加減にしとけよ
591ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 16:38:08.02 ID:???
>>589
ヘルシアって茶カテキンだよな?
放射性物質は大丈夫なのかね
592ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 16:46:33.03 ID:???
ヘルシアウォーターのカテキンの量って
普通の緑茶のとあんまり変わらんのじゃなかったか。
593ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 17:11:54.82 ID:???
緑茶とかコーヒーの熱いの飲んで走り始めると
すぐにアツアツになって背中の筋肉あたりに汗かくよね。
594ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 17:17:13.02 ID:???
背中に筋肉らしきものなんてないお
走っているとお腹も背中もたゆんたゆん揺れるお

揺れるお・・・
595ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 17:28:58.38 ID:???
>>594
僧帽筋、脊柱起立筋群、広背筋が無いっていうのか?!
596ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 17:29:29.77 ID:???
また間食とっちまった……これやめないと痩せれないだろうに……
597ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 17:52:17.10 ID:R3xVG29K
乗る直前にブラックコーヒー飲むのもいいらしいよ。
乗車中の水分補給はスポーツドリンクを飲む人が多いと思うけど、
スポーツドリンクは海洋深層水+果糖のものがいいらしい。
調べてみたらダイドーのスポーツドリンクがこれにあたる。
最近、カロリーオフのシュガーレス甘味料を使っているのが多いけど
コイツは健康被害を及ぼす可能性があるらしい。
自分は蜂蜜大さじ一杯+岩塩小さじ一杯+ポッカレモン10滴+水道水を
ボトルに入れて混ぜたものを愛用してる。
598ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 17:53:33.43 ID:???
>>590
どこへのレスだよw
599ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 18:16:09.93 ID:???
すいーつを買いに行くのに走り行ってくるわ。
それが俺のせいいっぱい。
600ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 18:23:28.10 ID:R3xVG29K
172cm、90kgだった49歳の僕ですが
172cm、52kgになりました。
全身像をUPしますが、この位の体系ならOKでしょうか?
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan214472.jpg
601ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 18:34:34.36 ID:???
画像が本人か知らんが、自転車に乗っているようには見えんな
50歳くらいならこんなもんで十分だろう
602ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 18:49:11.54 ID:???
>>600
えらいぶよぶよな肥満だな
603ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 18:52:50.51 ID:???
キーは炭水化物だった。

運動して腹が減ったのでご飯(米)ばくばく → 太った。
夕食は炭水化物をなるべく取らなくしてみるわ。
604603:2011/06/06(月) 18:55:27.11 ID:???
p,s,
炭水化物って別名、糖質なんだね。(知らなかったわ)

朝は脳みその栄養として必要だけど、夜は不要だわ。
605ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 18:56:07.72 ID:???
「よし、おれちゃんと筋トレしよう」と思わせてくれる画像でした
606ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 19:03:13.75 ID:???
ピチピチジャージを注文した。
着るために痩せるしかねー
607ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 19:15:12.49 ID:???
>>600
貧相
608ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 19:18:52.60 ID:???
>>600
せめて目線つけてやれよ
609ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 19:29:27.63 ID:???
筋肉ないとこうなるんか、嫌でも筋トレはすべきか
610ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 19:56:48.00 ID:R3xVG29K
600です。
筋トレは毎日1時間やってます。プロテインも飲んでいます。
でも、筋肉がつかないんですよ。
スポーツ医学のある大学病院で調べたところ、女性ホルモンが
かなり多いとの事。
その為、どれだけ筋トレしてもあなたはマッチョマンになる事は出来ないよ、と医師に
言われました。
611ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 19:58:56.13 ID:???
IDうぷ汁

通報も辞さない
612ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 20:01:25.94 ID:???
>>527
オレは舟状骨、骨折して保険金80万貰った
613ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 20:13:49.72 ID:???
意を決して行ったのにシュークリーム屋休みだった。
一時間の坂上りが徒労に終わった。
汗が止まらない…
614ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 20:16:17.07 ID:???
心の病気の人はそっとしてあげよう
615ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 20:18:46.98 ID:???
筋トレ毎日やるとか笑っちゃう。
616ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 20:19:42.79 ID:???
確かにおばちゃんっぽい体だ
617ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 20:21:25.57 ID:???
背伸びして筋トレなんてやろうとするからだ
おまいらには自転車だけで十分すぎる
ただしケイデンス110な
618ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 20:30:44.84 ID:???
なんか偉そうにほざいてるお前ら
身体画像アップしてみろや
619537:2011/06/06(月) 20:31:48.84 ID:???
>>542
その通り、フィットネスローラーのことですよ。
言葉足らずですいません。
620ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 20:32:06.33 ID:???
それはそうと、今から急げば半額惣菜が買えるのではないか
おまえらもナイトライドスーパーレッツゴー
621ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 20:36:35.84 ID:???
>>620
両手いっぱいの惣菜と酒を買ってきてしまうような気がする
622ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 20:36:36.57 ID:???
>>618
カリカリしてないでカツ丼食えよ!
623ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 20:37:26.83 ID:???
>>610
マジレスすると
筋肉量が女性並みに少なくてもロードには普通に乗れる。
ソースは俺
体重60キロ、体脂肪率24%、ふとももの脂肪が掴める状態。
624ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 20:47:17.86 ID:???
>>600
 アッー!
625ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 20:52:07.69 ID:???
40代50代でも遣り様によってはこう成れる
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/a/f/af776a31.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/9/1/9108b554.jpg
ブラクラじゃないぜ
626ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 20:57:07.47 ID:???
リンク先を開けなかったw
これなら開けるだろう
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1630873.html
627 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/06(月) 21:01:13.35 ID:???
>>625
ああ、俺の通ってたジムに集団でいたな。
ウェイトトレーニングの場所を占拠して、普通の人達が近寄りがたくて迷惑してたな。
おまけに、シャワー室で全裸でポージングして、うっとりしてたな、キモイ
628ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:04:35.39 ID:???
どこのジムも一緒だよ
乳首丸出しのランニングみたいの着て
ナル夫以外の何者でもない
629ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:05:54.65 ID:???
>>626
リンク先が痛ニューとかどういうことだよw
630ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:14:12.83 ID:R3xVG29K
600の人はさ、俺はある程度評価してやるべきだと思うよ。
彼は50歳を前にして90kgあった体重を52kgまでしぼることに成功してるんだ。
貧相とか陰口叩いてる奴がいるけど、おまえらの中で彼よりスリムな奴っているのかい?
彼は年齢的に言って高齢者の仲間に入ってくるんだろうけど
このくらいの年齢になったら痩せているのは逆に危険なんだよ。
身長172cmで体重52kgなら平均体重より10kg以上軽いことになる。
だからあと10kg筋肉をつければ言うことなしだろうけど
おっしゃるように女性ホルモンが多いのならば中々筋肉を付けるのが
大変だと察しますが体に無理をなさらずに頑張ってください。
631ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:16:08.40 ID:???
632ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:17:31.98 ID:???
釣り針がでか過ぎる
633ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:19:56.94 ID:???
ロードでがりがりどころか体当たりに強そうな体型になってく…。
634ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:22:16.91 ID:???
馬鹿すぎだろ
肥満かどうかは体重ではなく死亡量で判断するんだよ
体を見れば明らかな肥満と判る
635ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:31:03.04 ID:iX+hvwPq
100km走ったのでご飯大盛り食べていいですか
636ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:32:46.77 ID:???
>>633
現役時代のブロイキンクみたいな体型なんだな
637ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:45:44.51 ID:???
>>625
正直こういうタイプの筋肉自慢は男にも女にもウケが悪いからなぁ。
一部のゲイだけ食いつく予感。
自転車乗るのにいらない筋肉多いし。
全然いいところが無い。
638ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:48:04.14 ID:R3xVG29K
600ですが体脂肪率は15%、
医師からはこれ以上体脂肪は減らさないように言われました。
間違っても体脂肪を一ケタ台にしてはいけないそうです。
639ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:57:43.47 ID:???
>>638
IDうぷ画像がないので、大事をとって通報しました
640ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:02:26.24 ID:???
そもそも52歳のオタクオヤジの漫画にセンスってw
ドン小西のファッションがセンスいいのか?
641ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:03:43.50 ID:???
あれはセンスがいいんじゃなくて攻めてる感が評価されてるんだろ。
俺は好き。
あんなの着れないけど。
642ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:14:31.82 ID:???
>>638
気づいてないようだから、あえて指摘するが
IDで自演やってるのバレバレだぜ。

40キロぐらい減量したのはたいしたもんだが
自演で自画自賛は恥ずかしいからやめたほうがいい。
643ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:23:38.93 ID:???
>>642
どこで自演って分かるの?自分には分からん。。。
644ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:24:26.68 ID:???
バレバレっすなぁ
645ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:27:31.17 ID:R3xVG29K
みんな600に対する嫉妬が激しいな。
俺は後は筋肉を付けるだけだ。
お前らはせいぜいデブのままでいてくれ。
俺はこう見えても女子大生の彼女がいるんだよ。
若くしてハゲチビデブのお前らよりマシだろう。
646ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:29:43.44 ID:???
自演云々は置いておいても
自転車真面目に乗って痩せたにしては大腿やふくらはぎの筋肉が薄すぎる
647ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:30:07.13 ID:???
もはや自演ですらない
648ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:32:41.49 ID:???
>>600
すげーw 久しぶりに自演バカみたw
649ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:34:58.29 ID:???
>>563
マジレスだが昨年の夏は暑過ぎて奥多摩周遊とか峠に昇ることが多かった
都民の森とかで昼2時に平地だと38℃なのが32℃程度だったし
夕立の発生源なのでタイミングが合えば28℃くらいまで下がって涼める
雨の中びしょぬれでも気持ちいい温度だったけど
今年はちょっと雨の中ってのは抵抗あるかもな
650ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:36:22.16 ID:???
>>597
>>600
>>610
>>630
>>645 ←ワロス

↑同一人物
651ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:37:17.02 ID:???
こら!ばらすなよ
もうちょい楽しみたいのにw
652ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:37:49.10 ID:J/A8xwMu
>>600
まだぁ?
653ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:39:45.49 ID:???
>>645
この子どうしちゃったのw
自分の肉体美けなされてファビョってるの?
654ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:40:53.26 ID:???
ん?同一も何もID出てるんだから同一人物に決まってるじゃん。てっきりそれとは他になりすました自演がいるのかと思った。
655ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:44:16.48 ID:???
釣りじゃねーの?
まあどっちにしてもつまらん奴なのは確かだけど
656654:2011/06/06(月) 22:44:51.04 ID:???
書いてて気づいた。要するにその人はID出てるの知らなかったって事ね。。。
ID出る条件って何?自分もたまに出ることあるけど
657ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:45:28.03 ID:???
>>383
>>412
辺りもチェック
658ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:45:50.56 ID:???
>>656
メール欄が空欄だったら
659ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:48:00.52 ID:???
>>658
そうなのか自分はJaneから書き込んでるから自動でそういうのは対応してくれてるのかな。
660ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:55:42.46 ID:nhx39pZD
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

自転車板のダイエットスレらしく、食いもんの話しようず
最近はかつ屋のカツ丼松(ダブルロース)に飽きてきた
661ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:57:59.46 ID:???
なるほど、食いまくって食べ物に飽きる作戦ダイエットだな。応援するぜ。
662ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:59:39.07 ID:???
カロリー気にするようになってコンビニの惣菜パンとか食べる気無くした。
カロリーと満足感が伴わねえよ。丼物の満足感は素晴らしいと実感した。
663ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 23:00:52.86 ID:???
ご飯にエラバ焼肉のタレをかけて食べてる・・・・
エア焼肉
664ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 23:06:31.45 ID:???
焼肉のタレ自体かなりのカロリーがあるんだぞ
俺なら脂っけの少ない肉焼いておろしポン酢で食べるわ
665ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 23:07:01.32 ID:???
焼肉のタレってけっこうカロリーすごいぞ・・・
気に障るような事言って悪いが。
666ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 23:07:19.08 ID:???
>>662
同じく総菜パンからご飯物、おにぎりに移行。
菓子パンもクリームたっぷりのパン→あんパン→薄皮あんパン→薄皮まんじゅう→羊羹と
生地の少ないものになって来た。
ただ甘い物が止められない。
667ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 23:07:55.04 ID:???
ご飯は時間のかかる砂糖だぞ
668ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 23:08:21.93 ID:???
何か旨いもん食いたいな
肉も悪くないが今は鯖の塩焼きが食いたい気分だ
夢の中で喰おう
669ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 23:08:22.83 ID:???
自転車乗りにはもってこいじゃないか
670ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 23:13:08.13 ID:HpIgB8Iv
レーパンて捗るんだな…。 恥ずかしいけど。
671ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 23:14:46.09 ID:???
>>600祭りもう終わり?
672 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/06(月) 23:18:44.84 ID:???
>>600
ウラヤマシス
どのぐらいの期間で落としたかは分からないが、健康的に減量出来てると思うな。
TVのバラエティ番組で、北海道在住のピザを通り越してたデブのダイエットのコーナーあったよね。
あれ、一気に減量して皮が無茶苦茶たるんで、切除手術うけたよな。
俺は年単位でダイエットするのが理想と思ってる。

俺、ダイエットと共に糖尿病(U型)の治療も兼ねてるんだ。
理想体重まで、あと4kgぐらいかな。
今日、血液検査の結果を見た、HbA1cが下がって良かったよ。
673ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 23:18:57.25 ID:???
おかずがエラバのタレしかないんだ・・・orz
674ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 23:20:59.07 ID:???
>>645
>若くしてハゲチビデブのお前らよりマシだろう。

これで>>600を応援する人激減

おさらい
>>597 = >>600 = >>610 = >>630 = >>645
675ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 23:22:03.16 ID:???
タレチャーハン作れ
676ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 23:32:24.36 ID:???
>>674

>こう見えても女子大生の彼女がいるんだよ。
>>600の人気を下げたのはむしろこっちだと思うw
677ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 23:34:06.36 ID:???
ご飯にウナギのタレ+山椒
678ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 23:34:27.26 ID:???
こう見えても俺には大学生の彼氏がいるんだ
679ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 23:36:29.14 ID:???
ロングライド先での鰻重最強
胃もたれするけど
680ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 23:37:30.48 ID:???
でも>>600の写真が嘘じゃなくって本当に172cm52kg体脂肪率15%だとしたら、医者がこれ以上落とすなっていうのもうなずけるな。最初聞いた時は15%くらいで何言ってんだって思ったけど。
681ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 23:51:18.03 ID:???
172cm52kgだともう少し痩せてるんじゃないかという気もするんだがな
筋肉が少ないとは言え172cm56kgくらいのイメージだ
682ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 23:58:23.61 ID:R3xVG29K
600です。
今日はお騒がせしてすみません。
「若くしてハゲデブチビ」発言についてお詫びします。申し訳ありません。
>>680様も書かれていますが現在の状態まで落とすには1年かかりました。
自転車はLSDをやったりヒルクライムをやったりしてます。
冬場はヒルクライム中心にやっていたのでもう少し脚に筋肉がついていましたし、
体脂肪ももう少し低かったです。12%くらいだったかな。
でも最近、忙しくなり朝飯を食べられなくなって1日2食になり、ヒルクライムを
やりに山へ行く時間が無くなってしまい、LSDのみにしたところ脚の筋肉が落ちて
脚が細くなってしまいました。
医師によると中年以降は体脂肪率は低くとも15%、BMIは22くらいをキープすることと
言われています。
僕の年齢で体脂肪率1ケタ台というのは非常に危険らしいのです。
大学生の彼女がいるのは本当です。ボランティアサークルで同席した
彼女が偶然にも女性ローディーだったので意気投合して仲良くなりました。
683ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 00:01:29.80 ID:???
自板にも本物の基地外降臨かー
684ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 00:05:42.28 ID:???
いいものを見せてもらったなw
685ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 00:14:32.61 ID:w4cscDge
凄く楽しかったんだね〜
乗り遅れちまった俺は今夜も炭水化物抜き〜
6863は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2011/06/07(火) 00:31:56.30 ID:???
んな、アホな
687ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 00:39:47.84 ID:w4cscDge
アホやないで〜
ホンマやで〜

夕飯はメロンとマンダリンよ〜
688ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 00:52:48.30 ID:???
麦飯を食べてるぜ
刑務所入ったら痩せるし
炭水化物やめられへん

【研究】刑務所の食事で健康増進 麦飯、糖尿病に効果 医師が分析(画像あり)
http://unkar.org/r/newsplus/1259727054
689ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 00:59:23.08 ID:???
麦飯というか玄米を混ぜた飯を食ったが、美味くないね。
白米のいかにうまいことかしみじみ思った。
690ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 01:03:04.62 ID:w4cscDge
麦飯は旨いね、昼にとってる弁当も健康重視なんかなあ
691ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 01:06:27.00 ID:???
麦飯には牛タン、テールスープ、トロロが付かないと
692ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 01:12:32.65 ID:6EokLoTi
>>689
玄米は慣れたら癖になるんだけどな。
あのプチプチが。

それに玄米は漬物だけでもお茶漬けして食えたりするし
またこれが美味いんだわ。
693ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 01:13:01.49 ID:???
麦飯といっても、刑務所では3割が麦(押麦)で7割が普通の白米
普通のご飯と大差ないべ
精進料理を出す所のご飯って、白米以外の比率が高いことがあって
ウッと思うことはあるね。
694ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 01:15:55.70 ID:???
>>688のリンク先
>服役中の運動が週2、3回、各30分程度と決して多くはなく、
>1日の平均摂取カロリーは日本人男性の平均値より高かった。

>日向医師は
>「糖尿病の改善には、カロリー制限や激しい運動よりも、
>食物繊維を多く含んだ食事と規則正しい生活習慣が非常に有効。
>薬に頼らなくとも生活習慣を変えるだけで、予防や改善に大きな効果があることを知ってほしい」
>と話している。
695ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 01:16:24.82 ID:???
>>691
ねぎしか?
696ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 01:17:56.56 ID:???
牛タンを食べたくなってキターーーw
697ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 01:28:43.80 ID:???
俺は雑穀米とかの方が美味く感じるタイプ。
麦ご飯もおいしい。
一番美味いのはきのこご飯。
しめじ入れて炊くだけで激ウマ
きにこのポテンシャルに驚くよ
698ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 01:30:17.58 ID:LBxPTfMB
6 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/06/06(月) 13:49:08.08 ID:tstJDIGK0
【マン・マン・チン・チン】

マン・マン・チン・チン  (サビ1)
みんな ハメるよ
ツル・ツル・ペタ・ペタ
明日も ハメるかな?

ドピュドピュ グポドピュ
(避妊すんなよ)
ドピュドピュ グポドピュ くぱぁ

大きくなったら子宮にカリが届くかな?
いつまででも一緒だよ  
(サビ)
悲しくて泣いてた一人こくオナホール
こんな時ほんわかな
マンコに 挿れたいな

マン・マン・チン・チン  (サビ2)
気持ちがいいよ
ツル・ツル・ペタ・ペタ
うっとりアヘ顔
699689:2011/06/07(火) 02:00:27.42 ID:???
>>692
ほう、そうなんだ。玄米とかいろいろ試したいんだが家族と生活しとるとなかなか難しいわ。
700ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 02:38:38.74 ID:6EokLoTi
>>699
まぁ家族皆「なにこれゲロマズw」状態ならやめといたほうがよいかと

嫁と子供は無駄に敵に回すべからずよ
701ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 07:44:45.51 ID:???
玄米食は水加減で硬さがだいぶ変わるよね

ウチは柔らかい派と硬い派で戦いが起きました
702ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 10:33:49.38 ID:???
近所に精米して売ってくれるところあってそこで3分づきとかにしてもらってたんだが
店を畳んでしまった
しょうがないので生協の胚芽精米使ってる ビタミンB類が不足しがちな自分は
白米より体調が良くなるのが気に入ってる
703ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 10:59:25.07 ID:???
体脂肪って急に落とすとダメなんだよな・・・
俺は172cmで58kg体脂肪16%なんだけど
ココからは徐々に落とすように心がけてる
年齢もあるから一概にいえないけど
歳とって落としすぎると病人みたいになるだろうね。
704ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 11:03:23.27 ID:oid11yuu
600に対向して俺もUPしてみた。
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan214604.gif
705ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 11:05:58.14 ID:???
学生時代とかに運動してこなかった奴の身体って見苦しいよね
やってた奴は太ってもある程度見れる
706ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 11:13:19.93 ID:???
積み重ねが大事だからなあ。
若い時に運動あんまりしてなくて
中年になってから自転車始めたオッサンの痩せたからだとか
すげー貧そだもんなあ。
707ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 11:23:58.41 ID:???
そうそうw

ずっと運動してなかったおっさんの身体って動物としてなんかおかしい
銭湯とかで逆に見てしまう
708ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 11:29:03.66 ID:???
やっぱ見た目上も自転車で走る上でも最低限の筋トレは必要だろ
腹筋100回くらいは毎日やれよ
709ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 11:31:41.19 ID:???
それは人それぞれ
710ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 11:33:07.84 ID:???
もがいたり立ちこぎ縛りとかするとまんべんなく
筋肉付いてくる気がする。
へとへとになって溺れる寸前まで泳ぐのも上半身につく気がする。
腹筋は苦手。
711ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 11:37:36.21 ID:???
>>708
腹筋IDにひっかかりすぎて無理・・・

712ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 12:06:24.70 ID:???
>>707
骨格が違うのか?
713ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 12:09:10.59 ID:???
なんか人としてというか生き物としてバランスが変? なかんじ
太ってても見栄えのするおっさんとかいるし、痩せてても貧弱に見えない人もいるけど
なんか「ああ、このひと運動してこなかったんだろうな」って人はだらしない
714ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 12:14:45.24 ID:???
太っていて見栄えするかしないかは骨格の問題だろ
715ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 12:19:24.10 ID:???
いるよ、そういうおっさん。
スポーツクラブで物凄くポテンシャルの低いおっさんがそんな感じ。

年取ってから医者に運動しなさいとか言われて
生まれて初めて本格的に運動するんだろうなって感じのおやじやおばはん。
基本体幹が出来てないから姿勢が変なんだろうな。
716ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 12:20:52.81 ID:???
休日のCRでふらふらバランス悪いオッサンとかそれか?
メタボ予防のダイエットで自転車乗り始めて
よけいにカラダとか壊さんのか心配。
717ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 12:23:28.61 ID:???
>>715
ごめん・・・
718ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 12:24:05.05 ID:???
体幹出来てる奴はママチャリのっててもサマになるもんね
三人乗りの主婦とかでたまに凄い颯爽と乗りこなしてる奥様とかいる
ありゃそこらの自転車乗りなんかよりずっと身体出来てるんだろうなぁ
719ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 12:36:06.84 ID:???
こんなとこで顔出してるヤツは釣りだろ
720ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 12:47:55.59 ID:6EokLoTi
>>706
筋肉の大半は若い十代の成長期に生成されるからかな?

「歳いってからじゃ出来んから今のうちにやっとけゴルァ!!」とか部活の監督さんによく恐喝されてきたが
あれって本当だったんかなw
721ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 12:50:00.49 ID:???
>>716
事故起こさない限り素人が自転車で体壊すのは難しそうだ。
熱中症とかなら話は別だがw
722ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 12:50:23.67 ID:???
肩幅とか首回りとか骨格レベルで貧相な感じ
それをバカにするのも性格悪いと思うけどな
723ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 12:51:18.33 ID:???
うちの80歳のじいさんなんて子供の頃から農家だったから
腰は曲がってるけどすげーいい身体してる
724ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 12:52:13.09 ID:???
>>720
その監督に感謝せならんなw

骨格はどうにもならんが
カラダづくりは本当に時間をかければできるから
無理なダイエットとかなしで
徐々にやればいいと思う。
725ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 12:52:41.68 ID:???
現時点で同じ体格でも過去に運動経験がある人ない人では筋トレの効果がまったく違う
ただ成長期の子供に筋トレさせる中学の部活顧問とかは馬鹿
726ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 12:54:27.58 ID:???
>>725
それってやり方次第だよ
727ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 12:54:33.24 ID:???
運動音痴の醜いデブの癖になんか勘違いした書き込みが増えたなw
728ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 12:56:54.30 ID:???
部活で運動経験があると筋トレや有酸素トレのやり方とか追い込んだ時の限界点を把握出来る
運動経験が全く無いとその辺りから試行錯誤だから効率悪いよな
729ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 13:33:52.11 ID:???
>>728
茶色い尿がでるまで大丈夫と思って水飲まなかった俺みたいなのも
いるけどな。
730ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 13:38:21.18 ID:???
>>729
でも今はやらないでしょ?
そこまで追い込んだ経験ってのは精神的なものも含めて財産だよ
731ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 13:39:42.96 ID:???
筋トレする暇あるなら自転車のるわ
732ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 13:51:59.64 ID:???
今朝の体重測定で74.8kg
3カ月で82→75kgの目標を達成した
今夜は焼肉でも食うか
733ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 13:59:59.83 ID:???
自転車乗っていると、なんで腹がへこんでいくんだろ?
ウエストバッグを使っているのだが、走り始めてしばらく経つと、ずり下がってくる。
次の日には元に戻るけど。
腹に水分がいっぱい溜まってるということ?
734ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 14:02:13.19 ID:???
本当は腹圧を高めてお腹がポコッてしてないとダメなんだけどね
735ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 14:06:32.16 ID:???
男の場合内臓脂肪から燃焼していくからだときいたことあるようなきもするん
腹肉
736ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 14:15:11.93 ID:6EokLoTi
>>729
俺は小学校のリトルリーグ時代はそうだったわ。
小休止中も「あんま水飲み過ぎるなよ」みたいな。

だが中学から高校にかけてはもう違ったな。「きっちり水飲んどけよ」に180度変わってた。
まぁそれでも夏場は喉カラッカラになるんだけどな。

水道水すら神水に見えるぐらいに。
そんな最中にノック中自販機にコーラ買いに行ってガブガブ飲んどるコーチ連中見た日にゃ殺意覚えたもんよw

頼むし見えんとこでコソッと飲めと。
737ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 14:18:31.39 ID:???
マッスルメモリー
738ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 15:27:32.02 ID:???
それは甘酸っぱい汗の臭い
739ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 17:07:40.07 ID:???
そんなみんなには、ブリーフ&トランクスのwater roadという曲をオススメする!
740ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 17:27:43.82 ID:???
今、交通法規は当然守って、その中で可能な限りケイデンス100を維持して2時間走ってみた。
今回は速度は無視でケイデンスだけ重視で。
で、今それはもうバテてるんだけど、ローラー台買ったほうがいいのかな?
あれ楽しい?
741ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 18:51:24.25 ID:???
ローラー楽しいってのは真のマゾだと思う。
もううちでは埃かぶってら。
742ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 19:08:40.15 ID:???
そっか、やっぱダメか。
楽しくないと俺も絶対続かん。
レスありがとう。
路上でがんばる。
743ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 19:08:48.03 ID:???
ながらならローラー余裕
今まさに2ch+音楽+webしながらローラー
744ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 19:14:04.27 ID:???
ローラーはゆっくり漕ぐだけならながらで余裕だけど、心拍意識して追い込むとまさに拷問
745ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 19:24:39.02 ID:???
「楽しい」より「達成した」って感じじゃーだめかなぁ

今日はケイデンス100キープで2時間ローラーで漕いだ
     ↓
ローラーで漕いだから効率よく脂肪燃焼した
     ↓
ご褒美にカツ丼食う
     ↓
とても幸せ
746ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 19:39:38.23 ID:???
>>745
ご褒美でなくとも喰う
ローラーしながら
747ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 20:09:24.76 ID:???
ローラーだら漕ぎ中って意外にtoeicとか資格とかのお勉強が捗るんだよね
748ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 21:15:20.39 ID:???
脳に酸素が行き渡るとか、そういったアレかな?
文章書いたり、曲作ったり、絵を描いたりってのも結構聞くな
749ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 22:22:39.11 ID:???
ジムにあるリカンベントタイプのエアロバイクも快適
750ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 22:31:28.03 ID:9DCQuNEh
上半身ガリの下半身プチマッチョ体型にはなりたくないと思っていたが
ロードハマりだして段々自分もその体型に近づいてきた
でも、何でだろう? そんなロード乗り体型が段々カッコ良く思えてきた
751ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 22:33:45.73 ID:???
よくそんなに回せるな
オレ乗り始めたばかりなんだが、90で1分→45くらいのゆっくりで回して回復→また90で1分の繰り返しで30分も漕いだらばててもう降りちゃう

90で1分の長く辛いこと・・・
752ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 22:39:43.59 ID:Lie6hcgp
iPodで綾小路きみまろを聞くのがいいぞ
753ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 22:41:58.04 ID:???
>>751
ギア比が重いんじゃない?
ストレスなく漕げるところから1枚か2枚落とすといいよ。
754ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 22:42:31.29 ID:???
なんか徐々に回す数が増えてくようになっていくかも。
ローラーはこぐのやめると停まるからちょい坂を続けてるみたいになるからダイエットにはいいかも。
一般道でも常に回すようになるけど通勤とかで同じように
回すと飛ばし屋か必死な人にしかみえない気がして最近90くらいで安定させてる。
それでも普通の人よりしゃかしゃかなんだろうけど。
755ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 23:14:36.57 ID:???
誰かのブログで
120kmくらいの道のりを平均25キロで平均ケイデンス60くらいの人居たなぁ
平均25だと巡航で30〜35くらいになると思うんだが
市民レースとか出ちゃうくらいだからマジメにロードやってんだろうけど
756ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 23:37:43.30 ID:???
ローラー+ビンディング
100でも楽勝

ジムのエアロバイクで90といわれたら死ぬかも
757ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 23:38:59.18 ID:???
>>平均25だと巡航で30〜35
巡航の定義は人それぞれだからケチをつける気はないが、気持ちの良い速さで巡航出来てると思っている場合は大抵追い風や下り、もしくは信号ダッシュのフレッシュな時だからね。
758ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 00:07:08.08 ID:???
ウォーミングアップが終わって脚が回ってきた時だろ
759ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 00:08:25.61 ID:???
20分くらいから、あれ?っていうくらい脚が動くようになるよね。
760ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 05:11:30.70 ID:???
ローラー台は交通事故の危険が無いのだけが取り得。
761ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 05:42:36.74 ID:???
むしろ足動かしてないと違和感ある状態ね。
762ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 06:07:31.04 ID:???
ローラー台乗ってるとろくな事考えないんだがいつも思うのが
これで携帯の充電と髭剃りの充電が出来たらやる気出るよなぁとか
扇風機は電気にするよりギアを組んで廻した方がずっと効率が良いなとか
売電器に繋げて幾ばくかの額になれば面白いなとか
763ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 06:48:21.76 ID:???
昨日80キロくらいと山上りをやってきた
途中飯とか飲み物とか取ってたが2キロも体重落ちてた

山上りが効いたな。あざみラインだし
764ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 07:07:19.48 ID:???
>>762
実際そんなの自作してる人の動画があったような。
電気って作るの大変なんだなぁ…と思った。
765ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 08:34:18.92 ID:Q+Ytr0+k
静電気で電力発電出来んかな?

「性発電」ナンチテ
766ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 09:13:57.11 ID:uXPkfY9q
3本ローラーならローラーの端っこにゴムベルトかけて発電機につなげば楽にできそうだな
風力用のコントローラ介してバッテリーに貯めれば携帯機器の充電くらいは実用になるかな
箕浦なら負荷装置の台座を流用するのもありだ

オレ夜走のライトは雨天のローラーで充電するんだ・・・・・・
767ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 09:27:17.22 ID:???
自転車で携帯充電できるパーツってもうあった気がした
768ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 09:43:32.03 ID:???
それなんてハブダイナモ・・・
769ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 10:07:20.98 ID:???
ちょっと前に自転車部の高校生を集めて24時間で240本の充電池を
ローラー台で充電する企画をTVでやってた
1時間で単3の充電池10本くらい充電できるんだなぁと
770ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 10:10:30.97 ID:???
ちゃんとした充電回路組まないと充電池痛めるだけ
771ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 10:18:50.30 ID:???
発電量が一定じゃないから、回路組むのめんどくさそう
772ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 10:56:16.29 ID:???
タイヤを自動車のオルタネータのプーリーにあてて発電しバッテリーへそこから車載インバータでAC100V出力
全部直結するだけの簡単配線、エンジンが中の人になっただけ
耐久性も車検間隔の3年ほどならまず平気
773ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 11:12:18.33 ID:???
ローラーはサッカー見ながらとか映画見ながらとかやってる。
ただ初見のものじゃないと新鮮さがなくてダメだが・・・

あとは自転車見ながらローラーとかw
今ならドーフィネだな。
774ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 12:06:43.77 ID:???
>>772
ふむ夏メドで作ってみるか
775ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 15:11:20.10 ID:???
市販のダイナモライトで太陽電池を照射すれば手軽に出来そう。
776ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 17:31:22.75 ID:???
>>774
ぜひレポートお願いします。
777ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 17:36:25.63 ID:???
映画みたりYouTubeみたりできるから、サイクリングロードよりも
ながらローラー台の方が楽しい。
サイクリングロードは変化に乏しく、
退屈に感じて自分にはあわない。

剛脚だと爽快でもっと楽しいのかなー。
778ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 17:40:48.00 ID:???
お腹が引っ込むにつれて、
前傾姿勢とりやすくなってる気がする。

お尻や太もも周りの贅肉も少し落ちて、
サドルの窮屈な感じが減って。
脚の回転がスムーズにできるようになってきた気がする。

ダイエットしはじめよりも、
長時間長距離乗れるようになって、
より楽しくなってきた。

みなさん、お互い頑張りましょう。
779ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 18:24:15.97 ID:???
俺ロードバイク買うわ!
780ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 19:53:02.91 ID:???
固定ローラー+ワットマスターで回してます ケイデンスと積算時間、距離が判るのと無いのでは全然違うね

あとどれだけ回そうとか、切りがイイ数字で止めようとか目先の目標あると結果的に長く回してます
781ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 20:00:34.79 ID:???
ためしてガッテンみてダイエットするわ
782ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 20:06:11.60 ID:FzlmAER4
どんどん腹の肉落ちてる
楽しくてしょうがない

一番嬉しいのは
ちんちんが長くなったこと
783ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 20:08:54.29 ID:???
肉を落としてどうすんだよw
脂を落とせよ
784ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 20:14:02.48 ID:FzlmAER4
おお 失敬
785ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 20:20:01.41 ID:NIOXM9CG
キャノスパ6かスペシャルーベどっちがピザに合う?
786ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 20:20:53.10 ID:???
>>782
チンコの長さは変わらねーだろwと釣られてみる
787ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 20:32:35.38 ID:???
>>786
自演すんな
788ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 20:33:37.16 ID:???
ご飯食べてないからイライラしてるの?
789ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 20:36:34.98 ID:???
30回噛んで食べなさい。
790ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 20:39:18.47 ID:???
カルシュウムってイライラに関係ないが新説なんだっけ?
791ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 20:39:20.54 ID:???
競輪場で選手が自転車でかき氷機のハンドル回してかき氷作るイベントやってたな
ローラーではなかったとは思うが
792ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 20:41:27.41 ID:???
>>786 今まで脂に埋もれてたのが数_b表に出てきたんだろw
793ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 20:45:21.04 ID:???
>>790
炭水化物不足だと確実に攻撃的になる
794ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 20:46:50.93 ID:???
>>793
だよね!

節制して攻めて走ってると、馬鹿な車とかに物凄く腹がたってしまう
いつもよりやたら悪態ついてしまうw
795ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 20:47:23.11 ID:???
アドレナリンかな
796ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 22:48:19.68 ID:???
>>600
画像を悪用されないように削除しといたほうがいいよ
797ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 23:36:12.37 ID:???
>>795
ドナちゃんワオです
798ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 23:55:53.05 ID:???
湿気が高くて運動強度上がりまくり
もう苦しくてしょうがない
799ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 08:41:12.54 ID:???
大門駅ってなんなの!?
浅草線のホームで焼きたてのパンのにおいがするわ
大江戸線のホームでカツ丼のにおいがするわ
GWから乗ってない俺への拷問か!?
800ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 09:06:47.95 ID:???
>>600←本物?それとも転載?
本人だったらヤバいぞwwwwwぼっさんの悲(喜?)劇知らないのか?
801ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 09:35:56.25 ID:???
>>800
なにそれ?
802ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 09:44:33.17 ID:???
ぼっさんみたいに和み要素ないから大丈夫だろ
803ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 10:09:47.86 ID:???
ぼっさんほど2ちゃんで愛されてるヤツは居ないな
804ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 12:19:56.45 ID:???
いかん、伝染してしまう。
ttp://wiredvision.jp/news/201106/2011060921.html
805ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 12:57:25.68 ID:???
人の振り見てわが振り直せというのは都市伝説だったという訳か・・・
このスレに居ると伝染しそうだなw
806ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 13:13:16.28 ID:???
807ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 13:31:03.78 ID:???
昼飯はハンバーグとフライドポテトだった
げふっ
808ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 15:35:00.43 ID:???
>>792
恥丘の脂肪が数ミリとか、デブを舐めんなw
ぷにぷにしてみたら3cmは厚みあったぞ!
809ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 16:15:54.17 ID:???
つーことは、あと2・3cmは長く…
↓ゴクリのアスキーアート
810ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 16:19:39.53 ID:???
        ヽ  丶
         ヽ    \
           |      \
           |      丶
           |       )
    -  ⌒  ` ↓   ⌒  ⌒へ
 /~                   \
∠ _ 、       イ  イ       丶
      丶    / |  /     イ    L_
  -〜 -  - - (  | /  | / | ヘ     ⌒ ー _
 `〜−_ _   \く ⌒ヽ レ /⌒丶   _- - ⌒
      へ(⌒∨(⌒ヽ  /⌒)∠    ̄ー__
    〜 ̄_ヘ℃| |_  0  0  _/ / ヘ  __丶
      ̄ ̄ヾ  |   ⌒ 、 ⌒   /p 丿\
          ̄- l  ⊂  フ  ノ〜  ̄
             ヽ  _  /
811ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 16:42:43.66 ID:zHrXJ24J
>>807
一回ガッツリ喰らっときゃ欲求は一月一度でおさまるよ

俺も月一必ずマックたらい食いやってる。
油喰らう時は中途半端に食わない。もう二度と見たくないってレベルまで食う。
812ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 17:15:50.72 ID:7nlZQxv+
↑ 正論
813ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 17:34:31.36 ID:zHrXJ24J
正論っつーか実際ずっとそのサイクルでなんとかなっとるよ俺の場合は
まず牛丼買ってきていかにも油っこいディリーの手作りパン3つぐらい買ったかな。
それを一気に食って夜はマックと。

流石に次の日ずっと気分悪くて。
なので、ここまでやると気分悪いから身体がアッサリしたものを欲するようになるのよな。

「マック食いたい!」て欲求が脳裏から消えるのよ。
814ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 17:41:47.12 ID:zHrXJ24J
まぁ連続で書き込みしたらうざがられるのはわかっとるけど、俺個人的には一度試してみる価値はあると思うのよ。特に体重減らしたい人は。
題材、根拠は俺。俺はそうして欲求を抑えてる。
815ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 17:42:30.43 ID:???
だがしばらくすっと食欲が脳裏をかすめるだろ
そのうち禁断症状にもだえ苦しむことにならないか
816ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 17:52:31.13 ID:zHrXJ24J
>>815
いや、否定はせんよ。
それでも食いたいと。いや逆に癖になるじゃないかと。

そこで次のオプションよ。
「いやいやまだまだ食いたらん。油を喰らいたい俺の欲求は無敵や」と

だが、それでも一度胸焼けする辛い思いしとけば身体は勝手に反応してくれるもんよ?
「あんな辛い思いしたくない」と身体が察知してくれる。
817ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 17:54:17.03 ID:???
アルフォートとXフライポテト買ってきた。
818ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 18:00:03.03 ID:???
焼肉食べ放題でひたすら肉ばっか食らい続けたら次の日の夜まで胃もたれ凄まじかったな
食べ放題にするんだったら、普通のセットメニュー頼んでごはんおかわりしたほうが幸せになれる
819ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 18:20:57.70 ID:zHrXJ24J
まぁ後は二択法かな。
買い物やら食べに行って必ずカロリー表示を見て二択すると。
「本音はこれが食いたいやがカロリーなんぼや!」と

開けてみてハズレなら清くやめとくみたいな。
820ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 18:38:31.90 ID:???
好きなものを好きなだけ食べるために自転車に乗ってる
821ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 18:52:53.39 ID:???
>>820
せいかい
822ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 18:53:36.75 ID:???
>>814
食いもんじゃないけど、酒でそうなった。たしかに効果有ったかんじ。

会社の宴会で日本酒、ビール、ウイスキーをたらふく飲んで吐きまくって
今まで未経験の酷い二日酔いにまでなって、翌日も吐きまくって死ぬかと
思った。その後、酒を飲みたい欲求が完全に消失。脳が拒否してる感じw

禁酒してもう3ヶ月。先週試しにビールを飲んだが、全然美味く感じなかった。
823ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 19:27:20.60 ID:PkmrFiYD
600ですけど、服を着たらこんな感じです。
服を着ていれば50歳前とは思えないスリムな体つきだと思います。
筋肉はもう少しあるといいとは思いますが。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan215032.jpg
8243は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2011/06/09(木) 19:43:24.29 ID:???
ほほう
825ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 19:53:12.49 ID:???
>>823
VIPでやれ
826ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 20:02:42.70 ID:???
>>823
消えるがよい
827ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 20:08:06.54 ID:???
>>823
姿を見せろ
828ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 20:18:17.61 ID:???
まわれよ
829ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 20:41:50.30 ID:???
本物の600は自演がバレて恥ずかしくてもうこのスレ来れないんじゃないの
830ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 20:44:44.99 ID:???
IDシステムを覚えたので次は安心して自演するだろうなぁ
831ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 21:08:03.06 ID:???
45km走ってきた
山で腹へって脚が回らなくなってヘロヘロ・・・
夕食が美味いのなんの
832ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 21:08:30.96 ID:???
死なないようにな
833ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 21:55:56.96 ID:???
そう思って平地80km行ってきた。
まあ夕立予報だったから山は回避した。
風が結構強かった。
834ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 22:00:58.21 ID:???
>>831
炭水化物大量摂取
    ↓
インシュリン大量分泌
    ↓
  眠くなる
    ↓
   寝る
    ↓
   ピザ化
835ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 22:11:45.83 ID:???
>>697のしめじご飯てうまそうだな。
醤油とか調味料は入れないの?

ところで、みんな自転車乗る時って家の鍵や携帯、財布とか持って行くと思うけど、どうやって持って行ってるの?
836ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 22:18:42.47 ID:???
>>835
自転車用の小さい財布に12000円+小銭と家の鍵(1本だけ)がまとめてある(遠出の時はカードも)
これをサドルバックもしくはツール缶に入れてる
仕事上携帯だけは絶対に手放せないので、携帯だけはジョギング用の小さなウエストバックに入れてる
837ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 22:21:53.77 ID:???
なんで12000円?
838ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 22:26:18.65 ID:???
タクシー代じゃねえの?

おれは全部ジャージのポケットにいれてるなあ
839ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 22:34:06.39 ID:???
>>835
家の鍵は米軍の認識票(“ドッグタグ”ってヤツね)と一緒に首から吊してる。
認識票には、事故に備えて名前と血液型を刻印(鍵と一緒なので住所は省略)してるよ。
840ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 22:42:40.22 ID:???
>>837
一万円札と千円札が両方あって自販機で困らない
公道半径内でタクシー使える
食い物はなんでも買える
いざとなれば安い宿にも泊まれる

自分なりに色々考えた結果の12000円
841ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 22:43:47.72 ID:Y1yGmUtj
お財布携帯で
842ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 22:44:59.24 ID:???
>>841
君には無理。
843ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 22:53:55.55 ID:???
お財布携帯じゃ駄目?
道に迷った時は地図代わりになったり色々と捗るぜ
844ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 22:58:18.79 ID:???
おサイフケータイだけだと、利用範囲が限定されないか?
845ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 23:02:31.80 ID:???
>>842
お財布(なんでわざわざ「お」つけなきゃならんのだ!)携帯だと、コンビニ入るだろ?
そこで不必要な甘い物を買うだろ?
太る

そう、ここはダイエットがテーマだから
846ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 23:03:50.11 ID:Y1yGmUtj
エディとWAONとスイカとJAL登録してますが
847ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 23:10:15.73 ID:???
>>836
なるほど、12,000円か。ツール缶もいいね。
自分は>>733なんだけど、昔バイク用に買ったヒップバッグを使ってるんだけど、
痩せてきたのと>>733の理由でかなりずり落ちちゃって、限界まで絞ってももう
無理っぽいからどうしようかなと。
とても参考になります。

>>835
首から下げるのもいいね。
ドッグタグで血液型が分かれば、確かに事故って意識不明になったときとかに安心かも。

みんな色々考えてるなー。
848ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 23:13:45.74 ID:???
>>843
それだと、ちょうど使いたい時に対応していないコンビニだったり、
現金しか使えない自販機しかなかったりで困るかなぁと。
あと、事故って自転車で帰れなくなったときとかに、交通機関の支払いができない場合に困るし。
まあ、電車もバスもタクシーも、どれもSuicaには対応していると思うけどね。

体一つで自転車に乗れたら、動きやすいし気軽でいいんだけどなぁ。
849ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 23:14:51.97 ID:???
>>848
サポートカー雇えよ
捗るぞ
850ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 23:17:23.95 ID:???
>>847>>835じゃなくて>>839です。
851840:2011/06/09(木) 23:32:01.83 ID:???
>>843
田舎なのでお財布携帯はコンビニでしか使えない
自販機で飲み物買う機会も多い
自転車乗って良く行く蕎麦屋と鰻屋は当然お財布携帯に対応してない

という田舎者の事情もあってだな
ちなみに非常事態の時は嫁の機嫌が悪く無ければキャリア付きのサポートカーで来てくれる(はず)
852ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 05:26:41.70 ID:???
>>851
>嫁の機嫌が悪く無ければ

うちの場合だとエヴァなみに起動確率が低そうだ
853ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 06:50:19.16 ID:???
やばい、体重が増えてきた。雨イラネ
854ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 08:45:17.76 ID:???
>>852
エヴァなみワロタ
最後は放置されてあすかみたいにダイエット出来るんですね
855ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 12:24:12.87 ID:???
12,000円とか金持ちだな。
100km先の峠を越えた後に300円しか持ってないと気付いた時はどうやって帰ろうかと頭抱えたよ。
856ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 12:26:16.13 ID:???
おれは200km走るときでもいつも2000円ぐらいしか持ってないわw
857ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 13:10:08.54 ID:???
家訓で財布に10万以上は必ず入れてる
使うのは多くて2000円くらいだけどな
858ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 13:47:58.88 ID:???
サイクリングのときは現金いやだなあ。。。
持って3000円とクレカ一枚だな。
859ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 14:01:01.81 ID:bLDaFscc
俺なんか携帯持ってないし、会社へ行くときも金もたずに出勤するから
手ブラになれたらなんてことないよ。
860ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 14:42:44.38 ID:???
有り余る脂肪以外だろ
861ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 15:02:33.91 ID:???
ちょっと近場のCRでトレーニング、なら小銭入れだけかな。多くて1000円程度。
札の使えない(妙に受け付けない時とかw)自販機とか結構あるし。
気合を入れて隣の県まで峠越えとかは12000円の人と同じ考えかたッス
カード類は落とすとあとが面倒なんで置いていきます。
862ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 16:42:03.14 ID:R6PM6cVq
俺はパンクでえらい目に遭ってから1万は絶対持っていくわ。
そりゃただのパンクなら2000円ありゃいけるけど
タイヤ破裂とかこういうロング走る時あるからねぇ。
あんなもん電車で帰るっつっても自転車そこに置いてくのとか気持ち悪いし
仮に自転車屋が近所にあったにせよ本当個人店ぐらいしかその日に修理してくれんし。
最初持っていったとこで「MTB用のそのサイズのタイヤが取り寄せないとないから一週間かかる」とか言われて「おいおい」とかまた自転車引きずって自転車屋探したわ。

別に泊まりとかはいいのよスパでも漫喫でも安いとこ探しゃなんとでもなるし。

パンクよパンク。困るのは。
863ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 16:47:20.02 ID:???
>>853
気持ちはとてもわかるぜ・・・・・Orz
864ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 16:51:13.99 ID:???
>>862
替えチューブとダックテープにCO2ボンベがあれば
バーストしようがサクッと交換修理できる
865ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 16:51:47.07 ID:???
>>862
経験ないけどタイヤがバーストしちゃうと相当困るだろうな・・・
866ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 16:59:42.22 ID:R6PM6cVq
>>864
いや、そういう技がないのよ俺とか自転車初心者は
つかあれ去年の夏場だったからこれからの季節あるよ。
タイヤがアスファルトの熱で消耗するから。

「ボンッ!!」とかこんな昼間から誰が爆竹やっとんのよとか見たら俺やないか!みたいなw
867ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 17:00:44.60 ID:???
>>866
wwwwwwwwwww
苦労した熱意は伝わったw
868ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 17:05:04.48 ID:???
出先でパンク修理やタイヤ交換ができないなんて
自分のケツもふけないほど太ってるデブといっしょじゃん

あ、でぶかw
869ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 17:10:58.00 ID:R6PM6cVq
>>867
いやあの時めっさキョロキョロしたよ?
「どこやこれ?」思ってなんか事件起きたんかなみたいなノリで。

拳銃発砲事件かおもたもんな本気でw

アホ過ぎやろ俺w事件は俺のチャリやっちゅーのに
870ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 17:21:25.62 ID:R6PM6cVq
まぁ・・・

なので自転車乗る時は最低一万は握りしめていくがよい。

悪い事はいわん。なってからあわわあわわしてもしゃーないからなこれ。

絶対なる。いつかなるよ余裕かましてたら。
871ビッグマック総統 ◆I5knxjC/ao :2011/06/10(金) 17:28:34.87 ID:???
スイカとか持っていれば、なんとかなるじゃん。
コンビニでも、危急の輪行でも。
あとは自販機の小銭でよろしいのでは?
872ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 17:29:58.20 ID:???
>>870
それ、ただの慢心だからw
デブが食欲を抑えられない屁理屈と一緒や
873ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 18:02:46.31 ID:???
ダイエットスレだから、Suicaじゃなくて西瓜の方を想像してもうた。
874ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 18:32:04.13 ID:R6PM6cVq
>>872
パンクとデブは関係ないがな
875ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 18:41:01.83 ID:???
自転車に乗り始めて2年経った。やっとチューブ交換の方法を学んだ。

・100円ショップで買ったタイヤレバー
・チューブ700円
・携帯空気つぎ

【女子】もできる 後輪の外し方動画
http://www.youtube.com/watch?v=BeVbCmaJnR0

チューブ交換作業の流れ
http://www.youtube.com/watch?v=Ltt9grizPmw
876ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 18:45:26.07 ID:???
>>871
どこでもsuikaとかで間に合うといいんだけどね
田舎のよろづ屋とか他でも色々、現金じゃないとダメな場面は多いよ
877ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 18:46:46.93 ID:???
>>868
タイヤ交換って お前はいつも予備のタイヤ持って走ってるのか?

878ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 18:52:01.35 ID:???
チューブは持っていくけれど、外のタイヤまでは持って行くこと無いかな。
旅なら別だけど。
879ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 18:55:14.42 ID:???
>>877
多くはないけどそういう人もいるでしょ。チューブラーなら必須だし。
そんなおかしなことじゃないよ?
880ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 18:57:35.99 ID:???
>>877
チューブラータイヤってのがある
881ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 18:59:49.18 ID:R6PM6cVq
>>876
あのなんてかEdyとかOKのチェーン店は、都心部でない限り田舎じゃ対応に融通が効かないのよな。

「そんな・・・お宅自転車屋でしょう?」とか食い下がってもマニュアル以外の対応出来ない連中ばっかが従業員だから。
なので結局緊急時は融通効く個人店にお世話になる事になるんだけど、こういう個人店はたいてい「Edyでいけますか?」って聞く自体野暮な話で、
絶対「兄ちゃん現金でしてくれんか?」となるのよな。

だからやっぱ現金持っていったほうがよいのよ。
パンクぐらいで一週間とか言われたら本当腹立つからね。
882ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 19:00:17.71 ID:???
リスクに備えるという意味ではある程度のお金を持って行く方がいいに決まってる
この流れキモイ
883ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 19:01:22.56 ID:???
884ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 19:12:13.60 ID:???
>>877
今時のクリンチャーは折りたためるのでツーリンツでは持っていくよタイヤ

885ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 19:19:44.94 ID:???
クリンチャーの人はタイヤぐるぐる巻きにしてサドルの下にくくりつけてるよね
886ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 19:23:03.49 ID:???
チューブラもそうだお
887ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 19:26:43.77 ID:???
いや本当はクリンチャーじゃなくてチューブラーって言いたかったんだけど間違えたwwww
888ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 19:27:03.83 ID:???
200とか走ったらたまに山の中でどうしようもないこともあるからね
自分でリカバリー出来る道具は持っておかないとやばいもん
携帯が圏外のところも結構あるからね
889877:2011/06/10(金) 19:37:42.73 ID:???
みなさんのご指摘どうもですた
パンク修理ならともかくタイヤがバーストしたらお手上げ派なもんで
チューブラ常備するわ >>868すまん

しかし個人的には >>883が気にn(ry



890ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 19:49:23.82 ID:???
いや、チューブラーはチューブラー用のホイールしか入らないし
君くらいの素人には扱えないよ

自転車が何かはわからないけど、バーストが怖いなら予備チューブと
タイヤの内側から貼るサロンパスの弟wみたいなのあるお、完全ではないけど
891ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 20:23:16.23 ID:???
意外に、お金とか、パンク修理キットは必要なんだね。
昨年暮れからロード乗り始めて、週末は120kmは乗るけど、携帯と小銭を持ってるだけです。
まだパンクした事無いから携帯のポンプも、タイヤレバーも買ってない。
892ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 20:42:28.11 ID:???
>>891
当たり前だ。替えチューブも携帯のポンプも持たずに120km走るとかアホか
お前みたいな奴はパンクしてても助けないぞ

とか言っても 実際目の当たりにしたら助けちゃうんだろうな
ちゃんとパンク修理キットは積んどけよ
893ビッグマック総統 ◆I5knxjC/ao :2011/06/10(金) 20:48:55.51 ID:???
そろそろ食べ物の話をしないか?
894ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 20:54:17.62 ID:???
しかしパンクしない人はほんとにしないな。
空気圧管理がうまいのか、体重が軽いのか…… 減量しないと……
895ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:03:33.32 ID:???
>>894
走り方が上手くなればパンクはしなくなるよ
いつも走ってる道の状態にもよるし、気にせずいっぱい走るといいよ
耐パンク性能の高いタイヤを履くというのが手っ取り早いけど。
あと、当然タイヤの寿命が近くなるとよくパンクするようになる
896ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:07:51.21 ID:???
>走り方が上手くなればパンクはしなくなるよ

パンクしにくくなるの間違いですよ。

897ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:09:06.10 ID:???
だよね?
一瞬俺の物理法則と違う世界の会話かと思った。
898894:2011/06/10(金) 21:13:22.07 ID:???
リム打ちばっかなんすよ、サーセン。
乗る前に必ず空気確認するしかないんだがなあ……
899ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:14:50.47 ID:???
パンク修理できないことに目くじらを立てるのはチャリキチだけだよ
普通できないし金払ってしてもらう
900ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:16:08.92 ID:???
いや、言い方を変えようか
チューブレス買ったり持ち歩いたり手順を知っておく手間なんかかけずに金使うって話だな
901ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:18:16.83 ID:???
要するに馬鹿ですって告白?
902ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:25:31.49 ID:R6PM6cVq
>>899
なんかとあるスレで、ワロたレス思い出したわ。
いつも通り河川敷のコース走ってたら、ふと見たらチャリパンクしてチャリ押してる人見掛けたんだと。
んで、「あぁパンクやらかしよったな」と持ってた修理キッドで修理してやろうとその人に「パンクしたんか?」って聞いたのよ。
そしたら「いえ、してません」と。
んでその人「してませんって、その押してるチャリなんや?」と。
それでも「パンクしてません!」と言い張るんだと。

そんなこんなで小1時間口論なったらしいわw
903ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:29:39.90 ID:???
>>900
チューブレスじゃなくてチューブラーね
チューブレスならバーストしない限りパンクしたらチューブを入れるんだよ
君は馬鹿なんだから何かするときは少し考えて落ち着いてからやるんだよ。
904ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:32:29.71 ID:???
>>901
いいや、チャリキチじゃないよんってこと
905ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:34:49.60 ID:???
シー! もう黙って。
906ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:34:56.56 ID:???
自転車板はキチガイが大いにってのはまじだったんだな
907ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:35:23.79 ID:???
きもいよ〜 この流れきもいよ〜〜
908ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:36:34.66 ID:???
身も痩せるほど
909ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:38:02.82 ID:???
まあデブは修理セット持ち歩いてろよ(笑)
910ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:39:50.65 ID:???
↑こういうの面白いと思って書き込んでるの?
911ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:41:50.25 ID:???
ああまったくだね ここは自転車板でダイエットスレだからね。



じゃ、君はバイバイおさるさん。

912ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:49:19.41 ID:???
??
913ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:50:19.73 ID:???
自転車板はすぐ顔真っ赤になる奴が多すぎるw
914ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:51:17.22 ID:???
>>911
馬鹿だから理解できないってさ、皮肉が。
915ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:56:47.11 ID:???
>>875
【女子】にもてる 後輪の外し方動画

に、見えた
916ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:59:09.99 ID:???
皮肉w
917ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 22:01:19.32 ID:???
パンクで後輪外す時自転車逆さまにしたいけど
サドルやサイコンが傷ついちゃうのでいつも苦労する
918ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 22:02:31.42 ID:???
>>917
Tシャツ敷いちゃうわ俺。
919ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 22:08:09.44 ID:???
え?上半身裸でパンク修理か?
920ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 22:10:49.97 ID:???
>>919
あい。
公園沿いだったので、中で。
ちなみに深夜だった。
921ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 22:13:58.69 ID:???
自転車横に倒してやったらいいよ
まあちょっとやりにくいんだけどな
922ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 23:52:17.39 ID:???
携帯スタンドおすすめ
923ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 00:21:21.99 ID:???
パンク修理なんて自分でやろうと思うかどうかだけだろ
マニュアル読んで一回練習すれば誰でも出来るわ

ということで仕事が23時までかかったので走らずにココイチ豚シャブ納豆チーズパリパリチキンカレー400g食った
反省はしていない
924ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 00:31:27.26 ID:???
早く腹筋してこいw
925ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 00:31:30.14 ID:???
致命的なトラブルっていうと
スポーク折れ ニップル飛び リムまでがりっといくほどのリム打ち
当てにしてた携帯工具がいろいろ外さないと狙った隙間に入らないとかかな。
926ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 01:29:10.12 ID:???
チェーンが切れるのも痛いと思う
927ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 05:18:45.52 ID:???
スポークはいままで二回折れたことあるな。
やっぱり体重がかかるんだろうな。痩せなきゃ。
928ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 05:23:06.87 ID:???
まあな
929ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 08:52:35.84 ID:???
>>896
その通り素で間違えた 訂正ありがと
930ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 10:02:00.15 ID:???
パナのツーキニストは頑丈でいいぞ。
1万キロも走っているのに
まだパンクが1回だけという驚異的な成績だ。
931ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 10:53:56.43 ID:???
あれは見た目がちょっと
932ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 11:09:00.97 ID:???
あれはハゲの造語を認めたようでちょっと
933ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 11:16:14.11 ID:???
パナのtypeDもかなり丈夫
乗り心地は硬いけど
934ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 11:25:18.00 ID:???
始めてきたけど自転車ダイエットって自転車の軽量化スレじゃなかったのか・・ orz
935ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 11:26:44.87 ID:???
お前もパーツだろうがよ
936ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 11:29:58.48 ID:???
自転車の軽量化など、我々は既に4000年以上前に通過しているッ
937ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 11:41:00.71 ID:???
チェーン切れはチェーン切り付きのコンパクト工具?(なんかへクスレンチがいっぱい付いてる奴)あれば治せるよ
小型のプライヤーもあれば凄く楽だけど
938ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 12:05:06.33 ID:p4qz45Gx
>>920
凄いのな。尊敬するわ。パンクしてチョイチョイと治しちゃう人とか。
自転車屋でパンク治して貰う時魅とれちゃうものな。

「この人は神や、神の生まれ変わりや!」みたいなw
939ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 12:24:20.78 ID:???
>>935
名言キター
940ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 12:40:11.86 ID:???
パーツのパーツは補修がきかないもんなぁ。
941ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 12:48:47.01 ID:???
>>935
>お前もパーツだろうがよ
自転車「そろそろ飽きたから交換するか?」
942ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 12:52:42.86 ID:???
まあ、最重要パーツではあるな。
エンジンでもあるし、自らパワーアップすれば速くなるし
絞ってダイエットすればさらに速くなる
太ってると重いのもあるが空力抵抗もあるし
943ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 13:50:04.90 ID:???
>>941
堪忍してください
944ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 15:08:33.64 ID:p4qz45Gx
さてと、美味しいアイスクリン買ってくるか
945ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 15:36:15.96 ID:???
>>920
夜の葛西臨海公園で上半身裸だと?・・・ゴクリ
946ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 20:47:52.71 ID:???
ダイエットのモチベーションにするために初レースで鬱串にエントリーした
今日試走してきたら1時間40分丁度だった
四十代のピザで本格的な峠初めてにしては上出来じゃないか
ということで松屋の牛丼大盛りに豚汁と温卵付けた
947ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 21:10:39.96 ID:???
アイス買ってきたお(´・ω・`)
948ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 21:18:23.00 ID:???
奇遇だなハーゲンダッツのグリーンティー美味いわ
949ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 21:21:16.89 ID:???
おい、おまえら止めろ



食べたくなってまうやろ(´・ω・`)
950ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 21:23:33.66 ID:???
ちょっとあたいもストロベリー買ってくる
951ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 21:23:56.09 ID:???
食べて走れば良いじゃない
952ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 21:36:03.23 ID:???
関東レモン牛乳のアイス食べるお
953ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 21:39:00.35 ID:???
アイス買いに行くの面倒だな、
夜のおやつは、ヤマザキのロールケーキ1本
+牛乳1Lにしとく
954ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 21:43:02.30 ID:???
>>953
今それを食い終わったばかりだ。
955ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 21:48:48.98 ID:???
おいらはカリ梅とスルメとお茶だぞ
おまえらロールケーキ食ったらちゃんと走れよw
956ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 22:02:14.89 ID:???
風呂上がりにビール&柿ピー、ウマー
957ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 22:28:48.31 ID:1RbFIWym
ラーメン食いに行って来る。
958ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 22:43:22.91 ID:???
飲み物はゼロカロリーコーラを愛飲してます
959ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 22:47:59.19 ID:???
>>862
パンクなんかは何とでもなるよ
タイヤバーストは東京湾一周中になったことあるけど
適当に店がある区間だったらガムテープ調達してバーストした穴から
チューブが飛び出さないように補強すれば誤魔化せる
店すらない時は1000円札とかを補強用にタイヤの中に入れるって手もある

チューブも替えチューブもアウトってな場合にはタイヤの中に雑草をたっぷりと詰める
これでリムがボロボロになるのをちょっと防ぎながら誤魔化し自走ができる

一昔前と違って携帯からネットで
近場のスポーツバイク取り扱い店とかホームセンターとか検索できるから
本格的にうろたえないといけない事態ってあんまりないね
960ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 23:24:59.62 ID:dPkbMyDj
今日からクロスバイクで自転車ダイエットを始めた者ですが質問させてください
ギアは軽くして回すのが望ましいとの事ですが、
一番軽くすると空回りして全然進まず漕いでも尻が浮いてしまいます
皆さんはどのようなギア設定で走っているのですか?
961ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 23:34:02.33 ID:???
>>960
空回りしない範囲で軽いギアで回せばいいんじゃないのでしょうか。
962ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 23:36:49.57 ID:dPkbMyDj
>>961
やっぱりそうですよね
しかし初めて変速付の自転車に乗りましたが、凄い物ですね
同じ自転車でもママチャリとは全く別の乗り物です
しかし、前傾姿勢になるため首と腕が物凄く痛くなるのが難点です
963ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 23:39:38.52 ID:???
今くらいの時間になると重いものを食べたくなる。
ぼんちのピーナツあげと寒天ゼリーを食うことでなんとか耐えてる・・・。
964ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 23:40:12.50 ID:???
多分すぐ慣れるよ。気楽に楽しみましょ
965ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 23:43:03.24 ID:???
ロードだけど、85rpm 程度、平地無風ならこれで
30km/h ぐらいになるようにギアを選ぶ。
966ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 23:48:25.15 ID:???
>>962
ママチャリ感覚で普通に漕いで楽に進むくらいのギアから1枚か2枚リアを落としたところがいいと思う。
長距離乗るなら少し物足りないくらいの所で。
首と腕は一週間もすれば慣れるよ。
967ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 00:00:44.30 ID:dPkbMyDj
レスありがとうございます
正直3×8の変速設定というのが多すぎて、どう組み合わせればいいのかわかりませんが、
気長に合う設定を探してみようと思います
968ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 00:09:21.09 ID:???
今はブリジストンの5万円くらいの自転車乗っています。
ダイエットしたいならマウンテンバイクとかロードバイクに
変えたほうが良いのでしょうか?
969ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 00:27:20.19 ID:???
自分はどう思う?
970ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 00:31:22.68 ID:???
銅は有用な金属です
971ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 00:43:33.61 ID:???
>>968
ダイエット目的ならちゃんとした自転車でポジション出るなら何に乗っても大丈夫
コンスタントに距離乗って食事少し絞れば体重は勝手に減ってく
乗り慣れてきて好みが出来てからロードでもMTBでも好きなのに買いかえれば良いよ
その頃には身体も出来て楽しく乗れるようになってるでしょ


しかし腹減った
カップラーメンが美味そうに見えるぞ
972ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 00:46:05.64 ID:???
>>971
耐えろ
もう歯を磨いてしまうんだ
そうすれば食べたらまた磨かなきゃだから
それが面倒で食わなくなる
973ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 00:48:07.25 ID:???
そんな事質問している時点で駄目だろう。寝てても痩せる道具はないですか、って質問に等しい。
974ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 00:54:19.65 ID:???
睡眠は意外とカロリー消費するんだぜ
975ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 00:54:38.62 ID:???
>>972
歯は既に磨いたんだw
ここで食ったら苦しかったヒルクライムが無駄になるぜ


でも、どん兵衛豚ねぎ蕎麦ってどんな味か気になるな〜w
976ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 00:58:16.79 ID:???
俺も夜食大好き。夜はテンション上がるしね。
朝食予定のトーストと牛乳を寝る前に食べるのは日常茶飯事。
だから会社の近所のコンビニで朝飯買って食堂で食べるようにした。
意外と一番効果が出そうなダイエットな予感がします。
977ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 01:18:26.62 ID:???
>>975
かなりうまい。期間限定だと思ってたら準レギュラー化しただけのことはある
天蕎麦よりお薦めだ
978ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 01:23:09.01 ID:???
あとのせサクサクのやつも結構好き
979ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 01:29:08.31 ID:???
>>975


>でも、どん兵衛豚ねぎ蕎麦ってどんな味か気になるな〜w

迷わず 食べろ 食べればわかるさ
980ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 03:11:49.65 ID:???
腹減った
981ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 03:51:45.18 ID:???
>>945
夜の葛西で男根が命ずるのだ、愛せよと
982ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 07:04:26.65 ID:???
自転車乗り始めたら痔が治まってきたわ
983ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 07:54:04.65 ID:???
おはよう
>>977, >>979の誘惑に負けずにどん兵衛食べずに我慢して寝た
これから朝飯食ってローラー台漕ぐ
984ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 08:24:12.03 ID:???
チューブラーなんでパンク対応は交換で一択なんだが、やらかした瞬間が凄いよな。
「ズバアァアァァーーーーーン!! ァァァァン(←こだま)」

歩行者がビクッとなるどころか「ヒャッ」て言うレベル。
倒れてみせたら 多分救急車じゃなくてパトカーが来ると思う。
9853は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2011/06/12(日) 08:53:43.33 ID:???
じすれは?
986ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 09:24:13.03 ID:???
雨が降らないうちに朝方40kmほど走ってきた
久々だったのでちょい筋肉落ちてた
しかし満足だ
987ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 09:31:25.21 ID:C2Hl21fa
どん兵衛豚ネギソバって結局あれじゃないの?

どん兵衛鴨南蛮ソバ
988ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 09:46:07.69 ID:???
>>987
両方存在するよ、つゆと肉の味が割と違う
ちなみにどっちも美味しい
989ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 09:54:28.60 ID:p6/dtXIH
今朝は納豆ご飯とあさげの味噌汁
990ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 13:34:59.17 ID:???
>>976
んこは会社でするの?
991ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 13:41:24.48 ID:???
次スレ

★☆★ 自転車ダイエット -66kg ★☆★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1307853589/
992ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 13:44:27.34 ID:???
次スレ立てたら被ったバロスwwww
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1307853543/
993ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 13:50:30.40 ID:???
45km走ってきたので昼飯に話題のどん兵衛豚ネギ蕎麦とコンビニのから揚げ食った
割と美味かったぞ
994ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 14:14:28.40 ID:???

   ∧_∧            うめて           
   ( ・ω・)             lヽ,,lヽ
   (っ―-つ|__,>;* ザッザッ   (    )
   /   )     ・;*;'∴    と.、  i
  ( / ̄∪       ハ,,ハ   しーJ
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\('(゚∀゚∩/`゙゙´´ ~~゙゙
            ⌒⌒⌒
995ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 14:38:27.09 ID:???
よし埋めついでに
休日で雨の日はローラー中々できないな
デート前に汗だくになるのも嫌だし
996ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 14:38:43.06 ID:???

   ∧_∧            やめて!           
   ( ・ω・)             lヽ,,lヽ
   (っ―-つ|__,>;* ザッザッ   (    )
   /   )     ・;*;'∴    と.、  i
  ( / ̄∪       ハ,,ハ   しーJ
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\('(゚∀゚∩/`゙゙´´ ~~゙゙
            ⌒⌒⌒
997ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 16:45:37.73 ID:???

   ∧_∧                       
   ( ・ω・) どっち?       lヽ,,lヽ
   (っ―-つ|__,>           (    )……首だけ出してうめて
   /   )             と.、  i
  ( / ̄∪       ハ,,ハ   しーJ
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\('(゚∀゚∩/
998ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 16:57:13.62 ID:???
   ∧_∧                       
   ( ・ω・)       
   (っ―-つ|__,>;* ザッザッ          
   /   )     ・;*;'∴        
  ( / ̄∪       ハ,,ハ        ∧_∧
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\('(゚∀゚∩/ ~~゙`゙\(´;ω;`)/゙゙´´ ~~゙`゙
999ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 17:00:35.37 ID:???
今夜はカップ麺食べるぜ
1000ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 17:02:31.34 ID:???
1000なら、みんなすっきりスリム!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。