■■■Campagnolo/カンパニョーロ■■■ パト33
事後申告だがニョとロの間にーを足しといた。
もちろん反省はしていないし苦情も一切受け付けない。
いちおつ
>>1乙
前スレ終わる前に次立てて誘導なんて自板にあるまじき親切さだw
にょろーん
カンパて、どのグレードから親指シフトじゃなくなるの?
リリースボタンは全グレードで親指で操作するけど?
つうか基本デザインは上から下まで一緒。
ウホッ
ゴリゴリの変態やな。
うそくせぇ
ちょっと質問させてください
70年代のカンパのBBってどんな工具で抜けますか?
2010のアテナエルゴと旧型のブレーキキャリパー(スケルトン以前)を合わせたら、何か問題出るかな?
ブレーキの引きレートは変わってないでしょ?
>>16 右ワンスパナ、カニ目レンチ、かぎスパナ。
カンパ製工具では右ワンスパナと鉤スパナは一体。
糞高いからパークツールあたりで十分。
シマノは合わない。
カンパのサイトではUSレバー側の軸の位置を見直して云々という詠い文句を見たが
キャリパー側は知らん
記憶違いかな
多分な。
ありがとうございますん
カカカカカカンッパニョ〜〜ロニョロ
カンパて全モデル、ソラみたいな変速と思ておk?
27 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 18:48:02.84 ID:a9aTfFXN
っていうか、実はソラ
ていうかソラの変速がどんなのか知らないから答えようが無い
そら、きれい。
夜なのに
夜空です
Hyperonを海外通販で買ったんだけど、ヘルプ。
なんかカラカラするので(タイヤを付けずに)くるくる手で回してみたら
長方形の真ん中が穴開いている小さな金属片が出てきた。
見ると1つのスポーク端にこの金属片が入っていない。
つまりスポーク>カーボンリム>金属片を挟んで>ニップルとなるものが、この金属片が1つ通っていない。
(ありえないんだけど・・・こんな高いホイールで)
ホイールの振れ取りとかしたことないんだけど、ニップル回し(おそらく5.5mmの物)を買って
緩めて、挟んで、締めるって素人が大丈夫かな?振れ取り台も無いので、どのくらい締めれば良いかが心配
緩めたときのトルクを感覚で覚えておいてその程度の手トルクで留めればいいのかな??
返品交換が一番楽だし無難。その辺の店に修復を頼むのも面倒だし。
34>>
サンクス。まぁ、それが常套手段だよね。いろいろ面倒だなとおもって。
常套手段
馬鹿はハイペロン履くな
やなこった
クロモリフレームに11sのコーラス組んでるんだけど
インナートップでチェーンがアウターリングに干渉する
インナートップだから普通は使わないとこなんだろうけど
どーにかならんかね。
リアセンターがむちゃくちゃ長いフレームに乗り換えたら?
>39
ロードは初めて?
こんな所に書き込む暇があったら、本屋に行って一冊メンテ本を買ってこい。話はそれからだ。
>>40 チェーンをちょっとばかし短く切りすぎたんでむしろ短くなって欲しい。
>>41 ロードも初めてなら自転車組むのも初めて。
>>42 カンパの本置いてなかったからシマノの本なら立ち読みした。
メンテナンスノートくらいの内容ならネットで見つけられんこともないし
2500円も出したくないw
>>43 ヅラ高い
とりあえずスタンドの上で一通り変速するようにはなったけど
アウター5速でなんかプーリーケージの下の方からシャリシャリ音がするw
なんじゃこりゃw面倒だからもう明日にするわw
>>44 面倒なヤツだなあw
なんじゃこりゃはお前のアタマだw
どーにもならんねw
>>44 インナー・トップは「基本的に」NGなギア選択。
マジで初心者向けのメンテ本を読みなよ。
図書館にないか?そういう本。ないかな。
チェーンに負担のかかるたすきがけが基本NGなのは知ってたけど、
たすきがけしたときに、どこか擦れるならFDだとばかり思ってたから、
アウターリングに擦れるってのが意外だったんだわ。普通干渉するもんなの?
たすき掛けはチェーンもスプロケも
チェーンリングも無駄に消耗する
パワーロスにもなるし良いことないから
やめとけ
やめとくよ
まぁ、乗りなれるまでに何度もやっちゃうんだろうけどさw
無意識にインナートップをやっちゃうことはどんなベテランでもあるから、
避けようと意識してればいいよ。
わざと意図的に使い続けるのはアウトだけど。
チェーン短すぎるとRDの変速性能落ちるぞ
特にアウターでの変速
昔チェーンを普通より1コマ短くして上り続けてたらリアディレイラがぶっ壊れて
転倒した事があった
恐ろしや恐ろしや
最近のディレイラーはキャパシティ大きいから
いっぱいいっぱいじゃなきゃ1コマくらい大丈夫かなと思ってる
オレ、今のチェーンが無事に伸びきったらスプロケ外し自作するんだ
チェーンを適正長から1コマ短くしたぐらいじゃディレイラーが
ぶっ壊れたりせん。
単純にケージのキャパ足りなかったのではないかと
パワートルクBBに付いて来る白い(反面は黒帯状)薄っぺらいリングって
必要なのけ?これ着けたらクランクが重くなるんすけど。
マニュアルのイラストにはそれらしきモノは見当たらないのですけど。
ダストシールでしょ。ハブボディとかにも似たようなもんが付いてたと思う。
>>54 コンパクトクランクのアウターに52T入れて
リアに13-29T(11sだと12-28T?)組んでショートケージのRD使えば、
適正より1コマ(2リンク)短くするとかなりヤバいんじゃね?
ミドルケージで組んであれば問題ないでしょ。
フロントコンパクト(50-34)に11速のリアメカで
12-29のスプロケットは使用できますか?
だから指定通りミドルケージのRDだったら問題ないよ。
11sはわからんけど、10Sなら、ショートケージで、同じチェーン長さのまま、
12-25も13-29も、特に支障なく使える。ただし自己責任で。
それは俺もやって分かってるけど一駒詰めるとぶっ壊れるほど
チェーンの標準長が微妙みたいな言い方する奴がいて
んなことないだろって言われるとカンパの標準ではミドルケージが
指定されてるのに29Tにショートケージを合わせた例を持ち出すから
>>59以下になるわけ。
ジロの山岳ステージでコンタが36-32とか使ってたけど、
これがもしカンパだったら、どうするんだろ?
>>64 >>52が言ってることを嘘だと決めつけるようなヤツがいるから
ひょっとしたらこういう組み合わせしてたんじゃね?
って例を出しただけだろ。
>>61みたいなことはマトモに注意書き読めば誰でも分かる。
67 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 14:28:27.68 ID:54Uza84g
>>52は1コマ詰めたのが原因みたいだからヘタに詰めないように気をつけましょう、
で良いんじゃないの
69 :
こすりつけ最高 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆69Get00o1. :2011/06/05(日) 19:16:31.31 ID:S3z8MJOU
彡⌒ミ
/ '''''' '''''' \ イヤラシイ番号GET!!!
.|::::(●), 、(●)| ,. ‐- .. _
.|:::: ,,ノ(、_, )ヽ、,, | ./ __ `` ー- 、
.|:::: `-=ニ=- ' | , ィ/ ゝヽ ̄ヽ ー- '
\ `ニニ´ / _ / { {ヽ、_ ヽ' ノ_,.〉
/! _ /_/_ -ァー- 、_ ... -‐ ' ヽヽ、 `>、..ノ=┘
/j >-‐ ' ´/ / / / _ノ \ `ー '!
, -‐ 7´/{⌒| / _/ j >‐'
/ / //| 〉‐f/ \' ! , ' ´
/ ,' > .|/ レ ゚ノ | ,.. -‐ '"
/ { ヽ | 〉 / n_n t ,. -‐ ' ´
| ヽ| / / 'l゚ω゚| ヽ、 /
| `!//  ̄ ̄ /
>>65 去年のチクリッシモジロ号で
山岳TT用にランプレがカンパコンパクトクランクに34-39(多分純正外)を装着した記事があった。
スプロケ歯数に触れられてない(写真で見る限り~29)のが残念だが。
クネゴ用なんだが結局使わなかったそうな。
アテナのフロントの上がりが悪すぎ、リアトップまで行かないと上がっていかない。なにが原因なの
それで正常
アウターリングだけスーレコにしてみるか チェーンも。 FDはコーラス。
カンパのバーコンっていつ発売されるんだろうか・・・・
いま、ダイアコンペので11S使ってるけどフリクションフリーなので
シフト面倒だ。。。
取り付け位置や角度が適切でないかワイヤーテンションや移動幅の調整に
問題があるかFDが壊れているかそれ以外のどこかの不具合が影響しているか
それらのうちのいくつかが複合していることによって変速が上手くいかないのだと思う。
いずれにせよリアトップでしか上がらないというのはおかしい。
FDがもっと外側に行くように調整すれば?
FDはS字の補強が入ってだいぶマシになったと思うが
チェーンリングの加工がまだまだなのかなぁ
いや俺も取り付け位置とか調整の不良だと思うぞ。
>>78はなんでそういう結論になるのかな?
ただ調整が出来てないだけだろ。
自分で突き詰めてその程度なら、さっさと諦めて店行って調整してもらえ。
>79
>78は安い煽りだよ。相手にすんな。
良くなったと書いたのに煽りと言われた件
まだまだとかネガティブな意見はすべてアンチ扱いされます
機材の良し悪しは、調整がきっちり出来て初めて語れるものだろ。
調整以前という前提を無視して「チェーンリングが」なんて言うから煽りと言われる。
まあ>81-82を見れば実際煽りだわな。
レコするべき
コーラスにするべきか
ハムレット・・・
やっぱりレコ?w
2010のアテナって性能良い?
ティアグラ以上105未満て感じだな
>>88 2009あたりの11s初期モデルならチェーンリングが
レコとかの上位モデルと共用なんじゃなかったっけ?
でも、2011はチェーンリングが改良されてるから
11のアテナの方が重さはともかくフロントの変速性能は上かもしれない。
やっぱり2010アテナのフロントは地雷かぁorz
多段シフトに憧れて一式揃えちった…。
バカは何使っても地雷
>93
まあ、君にはもったいない性能ではあるな。
96 :
72:2011/06/07(火) 14:03:22.76 ID:???
気難しい女神様だ事
本 買って調整してみる。それでダメならリング買う。
クロモリにアテナと思っていたけど、もうなんかヴェローチェでもいいような
気がしてきた、ブレーキだけはスケルトンにしたいけど。
そこは、ケンタで是非。クロモリにケンタコンポ見たいなぁ。
ケンタにシルバーが無いからそういう選択なんじゃないかと想像してみる。
黒でいいならコーラス以上で組む。
>96
とりあえず普通に変速できるまで調整すれ。
取り付け位置とワイヤーの張りと可動範囲の調整だけだから、時間かければ
誰でも出来る。少なくとも変速しづらいと思うなら、それはもっと調整を
詰めれば解決する。
リングの改良があったとしても、それは変速の速さに関わるもので、今の
問題を解決するような部分の改良ではないから、買い直す意味はない。
コーラスにシルバーがあればコーラスで組みたかった。
>>99 そういう事だ。
ショップに聞いても大きな違いは10速と11速の違いですかね?位しか
言ってくれないんだもん。
スーパーレコードのデュアルピボットキャリパーが入って来ない。
今までシングルピボットのリアキャリパー使ってて、今年のレコードデュアルピボットに変えたら、簡単にロックして怖い思いを何回かした・・・
新品のブロックが馴染んで無かったからじゃない?
シューブロック「馴染む!実に馴染むぞ!」
シューの位置合わせが非常にめんどい。動きの自由度高すぎだろ。
あと締め付けトルク8Nmだっけ?恐ろしくてそんな締められない。5Nmにした。
アルミとカーボンの履き替えがめんどいよな。
オレも面倒くさかったから、タックスのブレーキチューナー?みたいな物を買ったら、驚く位簡単に調整出来た
ググって見た。これは便利そうだ。
でも2500円かぁ…。
ただ、リムハイト40mmまで、もっと高いリムにも内側削って使えなくないが
固定に苦労する。
あれはトーイン付きすぎるから
結局使わなくなったな
あれはテープ貼ってトーイン自分好みにして使うもの
どこかで教えてもらったんだけど
官製葉書が最強。
だれかたすけてくださいー
何てこった。遅かったようだな。。。
酷い事しやがる
だが断る
119 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 21:02:43.88 ID:fdqgt+on
フロントニュートロン、リアユーラスってありですか?
あり、なしの判断基準がわからん。
ありは昆虫、
なしは果物です
ありありwカッコイイ組み合わせだねwww
狙いは「ウケ」だと思います
125 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 18:35:36.89 ID:Q8Xcq/Vb
119です。
佐渡島一周のようなロングライドで平地も山もこなすのが目的。
フロントニュートロンは軽さと横風を考慮して。。。でもエアロ効果減か。
リアユーラスは少しでもエアロ効果を期待して。。。
フロント、リアを違う種類で使うのはせっかくのカンパがバランスを考慮してセットにしているのに邪道なのか判断できずです。
>>125 両輪ともユーラスでいいんじゃないか
横風もエアロ効果も気にしなくていいレベルだと思うよ
ユーラスとて、風俗10m位が限度、なら あえてボーラワンで。
風俗10mってどんなプレイなのか知りたい。
ごめん 風速ね、あの日の北からの山おろしは、きつかった。
133 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:28:11.94 ID:+LSOBYgc
ボーラワンにセラミック入れてる人います? どんな感じ?
>135
金持ちになった感じ
>>135 ボラ1とUSB前のシャマルに入れてるよ。
正直、違いはわからん、、、
鉄球でも玉当たりの調節が良ければOKかと…
自己満&気分がいい程度なのかも、、
ちなみにセラ球はベアリング屋で買ったもの、
前後64球で5000円くらいだったかな、、、、
思い込み・勘違い・希望的観測レヴェルなのか。残念
足付かないで惰性でどこまでいけるかを競うレースがあればいい線行くはず
>>141 あれ、ハンドル動かすのも禁止にしないと、なかなか勝負つかんぞ。
>>142 そうそう、ペダル踏まなくても左右の荷重移動に合わせてハンドル
振ると走るもんねw
>>145 マイノリティにお情けで出してくれるだけ有り難いんだから多くを求めるなよ
型起すのが高いんじゃない?
カンパのブレーキタッチ最強と思ってたけど、今日組んだメカディスクの
クロスに乗ったら、あまりのタッチの良さに驚いた。
6.8kgが最低重量だったら、いつかロードもディスクが装備される日が
来ないかな。
やっぱ来ないか。
オレも今日29erで林道走ったけどディスクの引きの軽さと効きの良さで
下りがの安心感がまるで違うことを再認識したよ
アルテグラからカンパに移行したときはブラケットポジションでのブレーキの効きに驚いたもんだ
最近のユーラスは静かと聞いて買ったのに結構な爆音でした。
えらいロングパスが来たな
Zondaのハブボディをシマノからカンパに換えるときに
ラチェット音が静かになるまでシマノのハブグリス詰めてみたけど
静かなのは最初の10kmだけだったw
>156
音を静かにしたいならマイクロロンのアッセンブリールブ一択。
少量でもびっくりするくらい静かになる。
158 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 11:54:56.25 ID:z/N/QiW0
下り坂でシャーシャーてのが、カンパなのに。シマノハブにしたら
>159
高いよなあ。直輸入もので4500円くらいだっけか。
マイクロロンの良さってPTFEが云々いうより、基剤の出来の良さでは
ないかと思っている。オイルとかはよく分からないけど、アッセンブリー
ルブだけは値段なりの価値はあると思うよ。
>>143 ヒント:アテナ以下のカーボンはイタリア生産ではない
俺のコーラスはきっちりMade in Italyの字が入ってるな
イタリア人が「俺、今日の仕事終わったら彼女とパスタ食いに行くんだ・・・」と思いながら作ったパーツだと考えるとなんとも言えない気持ちになる
イタ公「うぇwwこのパーツ日本行きかよ、闇夜で光るようになるかもしれんなwww」
>>157 フィニッシュラインのテフロングリース買っちゃいました
>>149 どうしてもホイールが重くなるからね。
厳しいんじゃない、ディスクブレーキは。
タイヤのグリップ力から考えても余剰性能だし。
ホイール自体は重くなるだろうけど、
一番外側で回るリムはウォールの厚さをきにしなくてよくなるから軽量化できる。
ローターもカーボンでいけるんじゃないかなぁ。
じゃあアテナ以下のコンポーネントはアジア生産なの?
>168
コーラス以上もブレーキはアルミだよ。
などとさらにアホなレスを返してみる。
要約すると、チビの短脚はロードバイクに乗るなってことだな
なんか最近Bora2のハブの回転が何となく重くなって気がしてきました。
週末雨っぽいので初めてハブを分解してみようかなと考えているのですが、
CULTベアリングって、基本グリスなし+少しルブオイルを注油ってことですよね。
何かオススメのオイル or これ使っているよとか情報いただけませんか?
平日に発注しておいて週末作業しようかなと。
あと何かメンテのアドバイスなどもあればよろしくです。
174 :
173:2011/06/15(水) 11:20:30.11 ID:???
思いっきり過去スレにありました。失礼しました。
>>166 ホイールの重量のうちスポークが占める割合が結構大きいってこと
分かって言ってる?
リムなんてホイールとしての強度を保とうとしたら
そうそう大幅な軽量化はできないよ。
クリンチャーならなおさら。
ましてや大きくなるスポーク穴の負荷をクリアしなきゃならんのだから。
カーボンローターはどうかなぁ。
自転車用みたいなペラペラなローターでメリットあるかな。
カーボンカーボンでそれなりに厚く作ったら
現状の金属製ローターに対してそれほどのアドバンテージ無いぞ。
まあ、スレチだな。スマソ。
ロードにディスクブレーキイラネ( ゚д゚)、ペッ
スポークパターンが制限されるから微妙だな>ディスク
リムが削れないのは魅力だな
リム形状の制約もなくなるし
>>175 スポーク合わせたトータル重量の話を持ってくるって事は、
回転軸から遠い部分の質量を減らす意味ってのが分かって無いんだね。
>179
その意味を教えて!
最近シャマル買ったんだけどなんか静かなんですが
乗ってればうるさくなるの?
>>181 半年ROMってろ
というのは冗談としても
そのうち爆音仕様になる。
ありがとう半年ROMらないで半年漕いでくるよ
>>179 ロード用のリムの重量はディスク仕様にしても
まったくとは言わないまでも多分あまり変わらんだろう
という話をしてるんじゃないのか。
そしてその次に外周に近いのがスポーク&ニップルで、
そのスポークの重さが結構馬鹿にならんという展開に読めるがなあ。
ディスク用というかハブ側でブレーキをかけるホイールはラジアル組みができないし
スポーク自体も頑丈じゃないともたないしね。
回転系の慣性重量の話を理解してるのはあなただけじゃ無いと思うよ。
後出しの言い訳見苦しいw
はぁ?
>>175 軽量タイヤ履いてる連中にタイヤなんか軽くしても、
スポークの重さはかわらないのわかってる?って聞いてみたらいいよw
カセットなんだがグレードによって変速が著しく落ちるってことある?
コーラスの11-23からケンタの12-23に換えたらRD調整地獄なんだが
グレードによるって事は無い。
ホイールも換えたのならそっちが原因では?
>>187 軽量タイヤ履けばその分は間違いなく軽くなってるじゃん。
>>188 変速性能と調整は関係ないし、落ちることもない
11速コーラスに10速ケンタ入れたなら噴飯
>>190 そうだね。スポークがなんだろうがニップルが何だろうが、
外周が軽くなれば回転させたときの慣性モーメントは小さくなるね。
お前ら
話が噛み合ってなくね?
一つおきにレスしあってるから良いんじゃない?
伸びたチェーンと新品のカセットの歯が上手く馴染んでいないとか
回転するもんの軽量化は
そうでないものの○倍の効果があるってのはよく言われる話。
回転軸から遠いものの軽量化ほど効果が高い。
計算上は距離の二乗で効いててくるんだっけ?
自転車におけるとりわけ大きな回転体といえばホイールなわけで
その外周部分に当たるタイヤやリムの重量というのは僅かな差であっても、
他の部分の重量より走りの性能に与える影響が大きい。
もちろん空気抵抗とか剛性とかも大事な要素だけど今は考慮しない、混ぜるな危険。
で、話を返すとだね。ホイールをディスク化するとなると
リムにはブレーキ面を設計からはずす事が出来るので
外周に近いリムはいくらかの軽量化が期待できる。
で、逆に軸に近いハブ側にはディスクを付けなきゃいけないので重量増となる。
つまり、走りへの影響の少ない側で重量増となる代わりに、
影響の大きい側では軽量化が期待できる。ディスクの重量も
カーボンとかならそんな増えないかもしれんし、
悪い事ばかりではなさそうだぞ。重量面のデメリットはそんな悲観する
ほどのものではないかもしれない。ブレーキの性能も上がるしね。
というのを言いたかったのが
>>165を受けた
>>166のレスな訳だよ。
ホイールスレから出て来んなカス
もとの3行の文でわかってくれてんなら。んな面倒なことしねぇよ。
昨日5年ぶりにシングルのママチャリに乗ったけど、確かに車輪が重いけど
漕ぎの重さ自体はほとんどがタイヤの転がりの所為だったきがす。
サドル限界引いてカゴ持てばブラケットポジションに近くなって案外走れる。
最初はこんなんダメだろって思ってたが、少しペースダウンしつつ15kmアップして
そこから40km余裕だった。
何が言いたいかって、リムの数グラムなんて走り自体にかわんねーよってことw
車輪については、スポーク含めた全体のキャラクタの方が大事だよ
650cだけどMavicのXC717は25g軽いね。
>>202 重さは加速にかかる時間に効いてくるよ。
ホイールで500g違えば、加速にかかる影響は
フレームに500g×○倍の重さに匹敵する。
いったん加速してしまえば最高速度は空気抵抗とかもろもろの抵抗と
馬力の拮抗するとこになるから、平地無風で馬力一定なら
到達できる最高速度は重さの影響ってあんま無いんじゃないかな。
体重差とかで最高速度が違うのは登りや下りだよ。
>>204 同じ水の量でも、ペッドボトルより瓶のほうが重くそして割れやすい
のようなレスはホイールスレでやってくれ
同じ水の量が入ったペットボトルをクランクに取り付けるのと
ボトルケージに取り付けるのとでは
漕ぎ出しの軽さが違うというようなレスだよ。
入れ物じゃなくてどこにつけるかの話だよ。
あと、ペットボトルはポリエチレンテレフタレートだから
割れやすさにはある程度の目安があるけど、瓶は素材によるよ。
これからの季節はサーモスの保冷瓶使う人も結構居るんだよ。
ステンレスだよ。
zondaなんでステンレススポークやめたんだろ
ここはカンパ板だよな?
スポークvsリムのスレです
自転車板のカンパスレだよとマジレスしてみる
レース出ない趣味で楽しんでいるおっさんのスレで
熱弁ふるわれても困るという事さ
>207
いつから?現行はステンレスだけど。
あれ?細くなっただけ?勘違いしてたわサーセンw
いかにここの奴らがいい加減な事言ってるかが露呈されたな
つ キリッ
カンパはBB問題どうするつもりなんだろね
BB30 BB86とも違う新しい規格立ち上げるのか?
それともこのままノーマルBBに居座るのか?
安クランクが軸一体になったので、今の所はBB86寄りなんだろうか
見なかったことにすれば元の24mmに落ち着くから
傍観してるんです
ちょっと読み返してみたら
ロードをディスク化したところでリムはたいして軽く出来ないし、
むしろスポークまわりを強化しなきゃならないから意味ないんじゃね
って話を理解できないやつが覚えたての慣性の話で熱弁振るってるのかw
まあ、どうでもいいから他所のスレでやれよって話だな。
それはともかくBBに関してはシマノも24mm以上の大径化には冷ややかだから
カンパも同じ姿勢でいくんじゃね。
BB30なんかはどのみち廃れることが目に見えてるクソ規格だし。
そもそも独自規格立ち上げたってフレームがついてきてくれなきゃしょうがないもんなあ。
アダプタで従来規格のBBやクランクも使えますなんて中途半端なことやるくらいなら
やらない方がいいしね。
>>179が「ディスクなら〜」って仮定を忘れたアホだったんや。それだけ。
>>222 BB30、フレームは結構ついてきてるんじゃないか
>>224 ミドルだけだよ。ハイエンドは今だにスレッドか、BBは選択制になってる。
そもそも高温多湿の国じゃ絶対に乗りっぱなしにできないような構造なので
平民に普及させるには難しいんじゃないかなぁ。
シマノは幌2のBBのシール構造でかなり苦労したし。
カンパUTもシール構造は結構凝ってる。
>>222 実際にはタイヤを軽量化する程度の軽量化がされてるモデルが実在するし、
ロード用モデルのリムでメーカーが本気で取り組めばさらに軽量化出来るだろう。
ブレーキの効きもリムブレーキと違い設計による調整の幅が広い。
ガツンと効くようなものが必要ないならそのように作れるし、
なんだったら従来のリムブレーキ以下にも出来る。
大径ローターに食い込みのいい大きなパッド、それに油圧式シリンダーを
組み合わせれば小指で軽く引くだけでタイヤがロックするようなものも出来るが
そこまでのは要らないでしょ。
スポークやニップルに大幅な重量増が必要になるかどうかは
ディスクであるかどうかよりブレーキの強さによるんじゃないの?
強い制動力が欲しいだけなら分厚いブレーキ面のリムにそれをガリガリ削っちゃうような
攻撃的なバッドの組み合わせでもある程度実現できるよね?
その場合は重くなんないの?
バッド?
攻撃的なバッド=釘バッド
あるぇ?何で打ち間違えたかな?
強力な制動力が必要ならリムブレーキに拘り続けるより、
ディスク化した方が重量配分的に合理的に思えるし、
制動力を抑えれば重量面もそんな犠牲にすることなく
ディスクである事のメリット、リム面削らないとか路面状況に
ブレーキ性能が影響されにくいとかいうことを享受できるんじゃないかな。
ブレーキ性能に合わせてホイールが丈夫で重くなっても
シクロクロス用途とかなら逆に望むところでしょ。
つーことで、いい加減スレチもいいとこだし、
これ以上この件にはかかわらないので後は好きにすればいいよ。
>>229 妄想書きなぐってトンズラか。ただの荒らしだな。もう来るなよ。
存在がBAD
Who's BAD?
マイケル乙
ディスクの効きだけに着目すると、ロードには必要ない。
けど、タッチがいいんだよね。握っただけ効くし、有効な
ストロークも広い。
ヴェントのスポーク、一本だけシルバーなのって
なんでなの?
最近のカンパのデザインは迷走してるからなw
マビックのまねじゃないの?
エルゴの純正カラーレバーフード赤って質感どうかな。
以前hudzつけてたんだけど見た目がまんまゴム手袋だったんで外したんだ。
型は同じだろうし純正の色違いそのまんまでしょw
>235
その銀のスポークがホイールのバランサーだったはず。
質感が知りたい
>>238 色を含めた質感はダメだと思う。
単純な原色の「赤」なのが原因だと思う。
色が明る過ぎるというか、深みが無いというか
とにかく安っぽいと感じたよ。
ニュートロン買った
タイヤはめるのがとんでもなく硬かった
タイヤ何処?
ミシュランのpro3
オープンプロから引っぺがしたんだけど
久しぶりにはめるのにタイヤレバー使ったよ
>>245 英語表示だと2010モデルって出るから
2010モデルの仕様なんだと思う。
初期モデルは出来たらしい事は知ってるけど
2010がどうだったかは知らないw
カンパのホイールとプロ3は相性が悪いのか新品を嵌めるのに物凄い苦労するな
あまりに固いのでコンチネンタルコンペティションを思い出したよ
>>249 やっぱり、イタリアにはイタリアが基本。またはドイツ。
負ける予感しかしない
シマノが電動アルテグラ発表か ますますシェアが無くなる。
シェアなんてハナから関係ない。
つーか電動レコードはいつ?
イタリア製の電動機器ってちゃんと動くの?
>>257 /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
生きてるうちに出るんかいな
出る出る詐欺で終わったりしてなw
どなたか教えて下さい。
今更ですが、旧エルゴ10速から2011年11速への移行を考えています。
パーツリストによるとコーラス以上のエルゴの組み合わせは、
FD、RD共にコーラス以上の組み合わせが推奨されていますが、
アテナのFD、RDでは作動上何か問題がありますか?
見た目はアテナのアルミ感が好きなのですが、
引きが重くなるなら素直にコーラス以上のFD,RDにしようと思っています。
そこで吉貝が圧縮空気式シフトを投入するんです
パシュー!パシュー!!
>>261 RDは大丈夫。
FDはシビアで、レバー比の違いが怖いので同じコーラスのFDがよい。
スーレコ以上でもコーラスFD使ってる人が多いので有効な投資
>>263、264
うぉ!早速の回答、ありがとうございます。
アルミシルバーを基本にパーツ構成をしていたので、
RD、FDがカーボン黒というのはどうしたものかと考えていました。
FDの件は、さほど高いものでもありませんし、
とりあえずアテナで行ってみます(羽根が弱いと言う噂を聴いたことがありますが)。
マジじゃなくて噂
マジレスするとスーレコの方が弱いだろJK
割れる割れる言うけど本当に割れるん?>スーレコ
よく行くショップで
スーレコのRDが壊れた(割れた)で
修理預かりしていたピナレロを見たことがある。
どんな使い方して壊れたのかは知らないけど、
それから俺の中ではスーレコは脆いものという印象がある。
転倒してぶつけたとか歩道なんかの縁石とかにぶつけたとかホイールに巻き込んだとかじゃね?
カーボンはそんなんで壊れるのか
ケンタウル使いだけど
羽が弱いって言うか薄くてやわっこい
現行のFDはZシェイプって内側の補強入れたから
だいぶマシになったと思うけどね
羽自体が柔いから末端がたわんじゃうのはご愛敬w
補強入れまくったらALL鉄より重くなったでござる ってことになる日も近い
なんか超硬い合金からCNC削り出しでもすればいいよ
超合金
カンパにも電動があるんだな
市販されてないようだが
>279
プロトの実戦投入はシマノより先だったんじゃないかな。
今年のジロで2勝してるよ。
い、今頃気づいても…
今年のジロで使ってたんだ
じゃあ充分だろ だしてよ
美しく無いから駄目だって
販売してないってことは自社の電動製品の信頼性が低いってカンパ自身が語ってるようなもんだろw
数年前に刊行された雑誌に電動カンパのプロトタイプがドヤ顔で紹介されてた気がする。
あれは11速をカムフラージュするためのアドバルーンだろ。
じゃあシマノに作らせろ ガワだけカンパ
それに何の意味がw
フルクラム名義で、シマノ製電動対応のエルゴレバーだけ作れば良いんじゃね
またムチャ振りをw
レコードのブレーキレバー改造してスイッチつければいいだけ。
エルゴもザックスにOEMで出してたからどこかでやってくれないかな〜
ザックス懐かしいな
ザックスって巡り巡って今はSRAMだっけか?
298 :
ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 22:11:57.32 ID:gD7e7LJw
2012モデルのコンポっていつでるのかなぁ。例年だと夏頃?
コーラスの165ミリが欲しい。
コーラス買おうと思ってたけど、電動アルテに決めました。来年カンパ大丈夫かな?
アルテ買おうかと思ったけど何か安っぽいから電ヅラかレコ買おうかと思う。
便所落書き
>>298 2012モデルに165mmラインナップされんの?
305 :
298:2011/06/24(金) 12:30:12.11 ID:???
>>303、304
展示会にはあったらしい。
詳しくはぐぐってくれ。
165mmは、10速対応と11速対応の2種類出るみたい
167.5mmはないの?
電動変速なんかいらないから
走りながらハンドルとかサドルとかの高さや角度を
変えたり出来るようにするモノ(電動に限らず)が欲しいなあ。
カンパの守備範囲じゃないかも知れんけど、そっちに広げるほうが
カンパらしい気がする。
エルゴノミー的な方向がカンパは優れてると思うから。
シマノだかプロだかは可変シートポスト出すんだよなぁ
>走りながら
無理
めんどくさがらず
ちゃんとポジション出せよ
マルチな場面に対応したいって言いたいんじゃないの
MTBならわかるが
>309
そんなもんポジションが決まったら重量かさむだけの無用の長物だろ。
可変ポストの話しって、定期的に話題になるよね。
需要が有るのかねぇ?
3Tのパラディオをサドルの位置調整に便利そうだと思って買ったけど
位置決まったらぶっちゃけそんな動かさないw
走るコースによって頻繁に変える人には便利なのかもしんないけどさ。
165ミリクランク、11速ウルトラトルクでもでるようだが、なぜか「レコード」や「コーラス」のような名前がついてない。
で、いつ頃発売?
2012モデルでしょ、もう出てるよ
165mmクランクは日本だけの取り扱いなのかな
海外が全くヒットしない
>>321 出てるよ
>>313 分かってくれたのは君だけか。
基本ポジション出てるのは当たり前で
その日の体調。
スタート直後と疲労後。
登り下りとかで微調整したい。
いちいち止まって工具出さずに「微調整」が出来たらエエなあと。
無理とか重いとかイランとかでは何も発展しないと思うなあ。
それをどうにかするのはカンパの仕事。
可変ステムでもつけりゃいいじゃん
>323
>それをどうにかするのはカンパの仕事。
いや、どう考えてもお前自身の仕事だろ。
>>324 俺はお前みたいに可変ステムを走りながら調整できないからダメ
>>325 はぁ?
馬鹿は死ね
>>323 どう考えてもカンパの仕事じゃないだろ、ニッチだし
ディズナとかいろいろ作ってるサードメーカーがやることでは?
もはや嵐と同レベル
キチガイのレスですわ
>>323 >走りながらハンドルとかサドルとかの高さや角度を
>いちいち止まって工具出さずに「微調整」が出来たらエエなあと。
もの凄い廚発想w おもしれーw
後は何だろな、「走りながらクランクの長さを変えられる機構」
「走りながらスケルトンの変えられるフレーム」も考案してみてよw
荒れるからもうこれ以上触らないで
走りながらカーボンからチタンに変わるフレームがいいな。
ブルホーン握ったままリヤ変速がワイヤー引きで可能になれば電動なんて無くても困らん
何とかならんの?
>>327 そんなメーカーが出したところでダサくて逆に無理
「電動なんか出すくらいなら」
という前提の話だろ
>>337 その前提で電動より需要が無いだろう製品を求められてもなぁ
>>337 それは前提ではない。馬鹿のワガママだ。
ケンタウル コンパクトとCX の違いを教えてはくれないかい? システムは10s
たぶん斬新な発想の意味を勘違いしてるんだろうな。
元の発言を読んだら幼稚でビックリした。
暑苦しいから喧嘩すんな
>>323 既にMTB用で売ってるからそれでも付けろよ。
メーカーは知らんから自分でググれ。
カンパは狂っても作らんだろう。
おまえはクロモリスレでロードにスタンド台座が欲しいって言って集中砲火あびてたやつか?
芸風が一緒なんだけど。
チョイノリ用のクロモリロードにスタンドはありだと思う。
たしかBBに付ける目立たないスタンドがあったはず。
シマノBB用のがw
個別に売ってるカンパフリー、シマノフリーってそれぞれゾンダを境界に型番違うんでしたっけ?
あと〜2005年、2006年〜位でホイールのフリーの互換性ってありますか?
2005年式EURUSのフリーを交換したいんですが今の型ので使えるのかと思いまして。
bulletの105mmが欲しい。
やっぱ横風には弱いのか。
重いからストップ&ゴーの多い通勤には向かないのか、気になるな。
通勤なら重さなんか気にしなくてもいいだろ。片道100km以上とか?
350 :
346:2011/06/26(日) 16:40:05.73 ID:???
>>347 参考になりました!どうもありがとうございます。
2008のQSケンタ使ってるんだけどFDだけ今年のPSケンタに替えられる?
エルゴレバーってハンドルにつけたまま分解メンテできます?
>>351 ワイヤー止めるところを延長して
QS用のテコ比に買えるアダプターがカンパから出てるよ
>>356 雑誌に発表になった時から分かってた事でしょ?
カンパはもっとおじさまチックな落ち着いたデザインでお願いします
カンパコンポはは赤ラベル、白ラベル、青ラベル、黄ラベルくらい用意して欲しいな。
戦隊ものみたい
それじゃ桃ラベルも必要だな。
我らがリーダー、ス○ムじゃない! カンパレッド
自称スプリンター体型! カンパイエロー
愛称アテナの紅一点! カンパピンク
ハンガーノックで顔色が! カンパブルー
無着色! カンパブラック
箱のストライプが色分けされてるだろ
最上位 レコード
主力モデル コーラス
銀アルミ11s アテネ
銀アルミ10s ケンタウル
他はいらねーだろ
いや、正直ゼノンから上は全部お布施コンポーネンツ
お布施の多い分だけ軽量化できるから、宗教よりはご利益が確実
フレームやホイールにお布施した方が利益率高いかも
パラドックスです。
なんか変速が微妙になったなと思ってチェーンきれいにしたらサクサク変速するようにナッタ。
こまめに掃除しなきゃイカンね。
もともと少々調整がズレてたとかワイヤーの伸びとかでズレてたのが
潤滑で誤魔化されただけかもしれんよ?w
カンパのFDってシマノと調整方法違うのな。ヴェローチェのマニュアル読んでみて、どうして今までうまくいかなかったのか膝を打つ思いがしたよ。アウター側、トップをワイヤーテンションで決める、しかもフリーのチェーン位置ははロー側のまま。驚いた。
結果はシマノ式と同じだけど何となく調整がラクでいいね。わかりやすいっつーか、まあこれで良いんだよなって感じ
>375
無理に>373を理解する必要はないから、自分でマニュアル読めよ。
ぼくにもできたカキコに付き合うなよ
ちなみにRDの調整方法はシマノと変わらんよね?
違うんじゃね?
マニュアル嫁
BULLETのチューブラーバージョン出ないかな。
日本の店で買ったら日本語のマニュアル付いてるの?
日本語訳されたテクニカルマニュアルならカンパのウェブサイトにある。
付いてくるマニュフェストに日本語訳はあったり無かったり。
そのとおり
カンパは電動なんかやめて
手がデカい人用と小さい人用のエルゴとか
女用コンポ作ったらいい。
イタリア人はイタリア人らしい方向に行かなきゃ。
電動なんかシマノに勝てる訳ない。
電動になればブレーキレバーとスイッチだけつければよくなるので
中身を入れるスペースとかを設計時に考えなくて良くなり
大きいのも小さいのも簡単に作れるようになる。
電動エルゴのリアトップ側のスイッチはDi2で言うスプリントスイッチみたいな形状してるから、なかなか有用だと思うな。
レギュラークランクのワイドレシオで脚鍛えたら、あんまりギアチェンジしなくなったわ俺。
電動でサテライトがあると便利だと思うけど、電動はどちらかというと賓客に向けたビジネスだと思う。
じつはイタリアの電子機器は優秀なんだが
フェラーリやドゥカティも電装は日本に外注してるという事実をもってしても
同じことが言えるか
>>394 マニエッティマレリはイタ車乗りの悪魔の呪文
言えるでしょ。
ピレリーのタイミングベルトを採用してる日本企業はいっぱいあるが
ミツボシやバンドーが駄目だということにはならない。
おっとビモータの悪口はここまでだ
燃えるビモータ事件www
TTのサテライトスイッチくらいしかDi2を使う意味がわからんのだけど。
電動いるのか?
無段階変速なりと組み合わせんと、やっていることがアナクロ過ぎる。
例えば、エアコンのスイッチをネットワーク制御するのに、
エアコンにマイコンなりを組み込むのじゃなくて、
リモコンのボタンを、ロボットアームで押すみたいなアプローチだよね。
物作りのアプローチとしてはダサいと思う。
テレビのチャンネル操作みたいだなとは思う
本体設置スイッチ→有線リモコン(ガチャコン?)→今後無線リモコン?
Di2のマシンをちょくちょく借りて乗ってるけど、楽チンさは圧倒的にDi2の方が上に感じる。
200キロ走ってヘロヘロの状態でも確実に変速出来るのは大きい。
>>400 >リモコンのボタンを、ロボットアームで押すみたいなアプローチだよね。
全然違うだろ。
404 :
400:2011/07/06(水) 20:06:26.28 ID:???
>>401 その過程でもさ、バリコンで物理的に動かしていたものが、PLLの回路ができたわけじゃん。
だから、今の10枚、11枚のスプロケを動かすトランスミッションではなく、
新しい方式(CVTの様な)のも一緒に開発しないと、
ディレーラーだけ動かすのはダサいなぁと個人的には思っています。
>>402 そういう話しはよく聞くから、実際使うと便利なんだろうね。
405 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 20:13:05.72 ID:XF7zKkIl
CVTなんぞイラン。アホクサ。
俺はギアがシャキシャキ変速していく様が大好きです
俺はカンパの廉価モデルならではのシャキシャキ感が好きだなあ
Di2も良いけど、カンパの硬い変速フィーリングも確かに好きだな。変速する楽しさで言えばカンパの方が上に感じる。
>>405 お前のような奴からは
何もうまれないから
黙っていればいい
Di2搭載ママチャリ用コンポがアップを始めました
411 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 18:38:12.75 ID:3ZNrV+4Z
始めてねーよ死ねよ
ウルトラトルクのBBを圧入するのって
みんなどうやってる?純正工具使うの?
日本語でお願いしたいんだが
2012はCampa叩き売りかな?みんな電動アルテ買うよねw
またおまえか
憶えたての言葉使いたがる子供みたいなやっちゃな
いらねーよ
ロードも色々、年追うごとに、小難しくなってしまった。エレキ積んだら、もう愛せない気がする。ええ、ジジイですよ。
電動コケシですね。
エレキテルだろ?
外国は日本みたいにどこにもコンビニが有って電池が買えるわけではないからなー
>>425 シマノの人はそれ知らないんじゃないの?
>>425 電動は充電式なのは知ってるんだよね?
どういうこと?
>>427 単三乾電池か何かで動いてると思ってんだろ
そういえば単三乾電池って久しく買ってないなあ。
単一〜単四状の物は全てエネループ化した。
クランクが電動だったらシマノに勝てるかもw 普通のロード乗りは買わないかもしれないけどw
電動カンパ、ツールでステージ勝利。
つうか乾電池タイプが電源の機器が自転車用に限らず身の回りに
ほとんど無いからエネループとか買った事が無い。
原始人?
1.5Vはオワコン
>>435 例えばヘッドライトはLR18650リチウムイオンが電源なんだが。
ミニバイク並に明るいけど原始人なの?
>>438 えらいね〜
よくできまちたね〜
よそでやれ
>>437 モビスターだけ。
最近12年モデルで発表説がよく出て来るな。
む、そうなのか。まずはサイクルモードで試乗してからだ。
こんなところにもエネ厨がw
そいや、カンパチェーンの伸びの測定器て有るの?
ソイヤッ!ソイヤッ!
>>443 チェーンの伸びの測定器にメーカー指定は無いんじゃないの?
伸びる方向の長さは規格が決まってるからね。
11sの場合は横幅が細いからあんまりにもぶっといのだと入らないってことは
あるかもしれない。
そんな無意味に厚いチェーンの測定器なんて無いだろw
>>448 目覚まし時計やテレビのリモコンはどうしてるんすか?
目覚まし スマフォ
リモコン 重箱の隅
目覚まし時計といや、
気持ち遅れ始めたんで単2の電池買ってきて、蓋を開けたら単3x2…
他に単2の機器なんて家にないよっていう…
>>449 テレビのリモコンに充電式電池入れる意味ある?
いい加減スレチ
キチガイと遊ぶ奴はキチガイ
ウルトラトルククランク締めるのに使う専用工具と
トルクレンチ(9.5mm◇)の間にかますいいソケットがみつからない…
自転車屋とかじゃなくて工具店見ないと駄目なかな
ロングビットソケットでいいじゃん
六角をカットして棒状にして使うのが一番安価で確実じゃね?
ただ単に締めるだけなら長ナット連結技でいけるけど。
>>457 いってる物と違うが
コーケンのロングビットが単発で超ジャスト
実際使ってる
3/8(9.5mm)の3010M-62ってやつの10番
でも締めいっぱいでクランクの穴から1mmくらいしか出ないんで、
トルクレンチのソケット面の形状にでっぱりがあったら擦るかも
463 :
462:2011/07/12(火) 08:01:15.23 ID:???
あ。
62ってロングじゃなく標準かも
75くらいからロング扱いか?でも使ったこと無いんで75とかがフィキシングボルトに使えるかどうかは不明
ちなみに品番今不明だがKTCのやつで10番もあるんだけど、
首部分絞ってないやつは使えなかったんで気をつけて
464 :
457:2011/07/12(火) 08:38:57.70 ID:???
みんなd
>>462 参考にしてみます
ググって見たけどなかなか情報が無くて
>>465 厳密に言うと、トルク管理するのにエクステンション噛ま…まあいいや
468 :
467:2011/07/12(火) 11:43:41.62 ID:???
>>467 書きこんでから自分でもあれ?って思ったw
ロングビット買ったんだっけ?忘れた。
まぁ、あそこは厳密なトルク管理はいらないと思ってる。
と言い訳。。w
469 :
465:2011/07/12(火) 11:44:54.64 ID:???
あぁ、gdgdだ。。
PB高杉
472 :
462:2011/07/12(火) 13:45:32.63 ID:???
>>466 いま安いよー
コーケンって、日本製の中でも一流で高級イメージだったけど
62mmのソケットビット10本セットでも5000円しないで買えたりする
コーケン好きだけど不人気かわいそう
バイク雑誌かなんかでソケットビットの破断テストやったら、コーケンが
ダントツ丈夫だったんだっけな。
二番手がネプロス、スナップオンは中くらいだった記憶が
…まあいいや
大丈夫。コーケンがいい工具を作ってる事は良く知られているから。
475 :
462:2011/07/12(火) 16:02:01.39 ID:???
とりあえずで買っとくならロングがいいよ。バラで
人気のKTC 内容のコーケン
コーケンのエクステンション以外はそれなりに好き
KTCは3/8sqのスライディングバーが秀逸。あとは微妙に高いだけのメーカー
趣味の人間だったらスナップオン買うだろ、テカテカがいやだったらハゼット。
おまえらそろそろスレ違いだ
zonda来た。カムシンからの乗り換えだから、前後で500gぐらい軽くなった。実装テストは明日の朝。ラチェット音がえらく静かになって驚いてる。走りにも差が出ますように。
カンパのQR重い。
ヴェローチェ2011のブレーキパッド、ギリギリ下げても、リムの上にはみ出る(タイヤに近寄る)。そんなもの?
そりゃあフレームがラージアーチサイズなんだろ。
スモールでもギリギリのも有るよ。
じゃあフレームメーカーに文句言えよ
フレームメーカーのバッキャロー!!
ケンタウルブレーキ2011買ったんだけど、リアの固定ネジがシマノ比2mmほど短くて山かかりが浅い。
アルミフレームなら問題ない長さだけど、カーボンの肉厚部を止めるには短すぎない?
あと、ブレーキかけると毎回キャリパーが左に曲がる。
付属のギザワッシャー付ければ平気そうだが、固定ネジが短すぎてワッシャ挟む余裕もない。
キャリパーのねじ長さにバリエーションとかあるの?
>>498 ネジの長さって言うかナットのバリエーションなら、ある。
フレームが厚みの有る作りでとくに長いナットが必要なら、フレームに付いてるはず
>>489 自分も同じ様に短くて完成車に付いてたティアグラのネジ使ったよw
コーラスのキャリパーだとナットの方は通常のとは別に
長いのがオマケで付いてた。
自分の場合はフロントリア共にネジ長すぎて
ワッシャーが足りなかったから買い足したよ。
ウルトラトルクを購入してこれから取り付けようと思うのですが
買った状態で内部にグリスが塗られていますがこのまま取り付ければよいでしょうか?
手元にはデュラグリスがあります。
またウルトラトルクのネジ部分についてる黄色い物体はなんでしょうか?
この上にロックタイトをつけて問題ないですか?
>>495 グリスはそのままで(メンテのときにはヅラグリスと入れ替えてもよい)
ネジ部分はネジロックが塗ってあるので、初組みならロックタイト不要
説明書に目を通して、雑念を捨てて普通に組め
>>498 俺も2011ケンタのブレーキを買ったけど、長さ違いのナットが3つ同梱されていたよ?
なにこの無限ループ
>>496 ありがとうございます!
雑念捨ててのぞみます。
>495
手締めするつもりなら、黄色のとらないと締まらないぞ。
工具で締めるならいいけど。
どっちにしろ、ロックタイト持ってるなら、とった方がいいと思う。
面倒だけど。
カッターで地味に削ったなあ
>>502 ありがとうございます。
ロックタイトも用意しているのでせっかくなのでとって使ってみます。
>489
allサンクス
良く見たらフレーム6mm穴部の肉厚が厚くてネジかかりが浅かったよ。
(枕頭ナットの10mm座面部はフレームに届いてすらいなかった)
仕方ないので6mm穴を8mmでザグって、枕頭ナットも1段長いのにしたら
ギザワッシャ1枚入れてもちょうどいいネジかかり代になった。
BBの黄色いゆるみ止めを剥がすなら爪楊枝がベストだろ
俺は木工用の錐を使う
ねじ山を傷付けたくなきゃ、
硬い金属で引っかくのはやめといたほうがいいと思う。
カップのゆるみ止め工作も、やりすぎるとたぶん後で取れなくなるからほどほどに。
俺は純正のままで工具で締めてるけど全く緩んでないよ。もちろんITAで。
どつしても欲しかったんだろ。
ヒント: さくら
この場合サクラは無いだろ
高騰してるとは聞いてたがここまでとは…
明らかにサクラだよ。
「欲しがっている人が他にもいる」ってのは、迷ってる奴にとっちゃ一番の煽りだからな。
2年ぐらい前にも2.8マンまで競り上がってるの見たからあるかもよ。
おれはいらんけどw
せめて、レコードチタンなら価値あるけど、コーラスじゃな。
二束三文だろ。
じゃあお前が安値即決で出品してみろよ。
うざい粘着だなw
.,A、
r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_,..-─''''''''''''─-、/
/ / ヽ 、
l ● ,. ● i どうやら、俺がどっかからコーラスチタンポストを調達して
i、 (__人_) / 1円で出品しなければならなくなったようだ。
"-、,,__.. /
⊂⌒ヽ / ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
コーラスのチタン、昔なるしまで在庫処分してたときは7,700円だった。
買っておけば良かったかなあ。
まあ、中古品はとりあえず1本持ってるんだけどね。
粘着野郎必死すぎだなw
自分が持ってないものが高値になると許せないのかな?
この手のコレクター?には新品と中古じゃ全然評価が違うんじゃない。
実際に使うならきれいな中古で十分だけどね。
チタンポストの需要なんてオクでも数本(数人)だから、まあ恐らく3〜4本目くらいで値崩れする。
たかが1〜2万そこらの純利益で悔しがるとか馬鹿かと。
右往左往するより真面目に働け
お?やっぱ悔しいんだw
まあこれに本気で入札してる奴がいたとしたら、ただの情弱だわな。
現状は出品者とサクラと見るのが妥当。いくらで売れようが知った
ことじゃない。
逆に他人のオークションにここまで熱くなるおまえらが不思議。
「ら」じゃなくて1人の自演
>>526 俺には分からないけど、何かまずい箇所でも有るの?
パーツに映りこんだ像を画像処理して
出品者の顔を復元できますか?
カンパに頼み込んで復刻してもらえよw
この手のエアロピラーには長短2種類あったよね。
これは長い方だからよっぽどピラー出る人でないと使えないけど
傷がつく○部分がほとんど外に見えないから中古でも問題少ない
方じゃないの。
チタンピラーの入札をサクラだってしつこく主張してる人、
その理由は値段だけなの?それとも他に何かサクラを疑う
合理的な理由があるの?
逆に他人のオークションにここまで熱くなるおまえが不思議
>533
あるよ。
売り手が高く売りたい時、有効な方法は何か?
上にも書いたけど、サクラを使って「他にも買いたいと思っている人がいる」
と思わせて競争意識を煽るのが一番。入札を迷ってる人にも効くわな。
で、逆に買い手が確実に安く買う方法は?と考えれば、残り2日を残した時点
での入札は、注目を集めて他人の競争意識を煽るだけで、買い手にとっての
メリットはない。入札ゼロと1じゃ注目度は段違いだから。
サクラじゃギリギリの入札してちゃ意味ないからね。
だから、今回の入札はサクラの可能性が高い、そうじゃなければ相当な情弱。
>>535 それはサクラ行為がありうるという一般論であって、この出品この入札が
サクラであるという理由にはならんだろ?
ただ単に値段が高いからってだけだろ。
>>530 まず研磨、バフがけしてるならその旨明記するべき
磨いてるって事は直径も変わってるかも知れない訳で
あとエアロで刻印って言ったらカンパマークの刻印の事だろ。
グレード名やBREV~とかの事と勘違いしてるのか故意
だからサクラか情弱って話をしてるだろ。
つか、そんな必死に否定するのはサクラじゃないという明らかな理由でもあるのか?
それともそういう話をされたら困る人?
>536
あと、
>>535は一般論じゃなくて人間の単純な行動原理の一つ。
一般論だから「何でもありうる」という話ではないよ。
ついでにもう一つ。
本人は気づいてないようだけど、この手の馬鹿げた出品に対して、このスレで擁護者が
複数出ること自体考えづらいんだわ。可能性はゼロではないけどね。
はっきり言って
>自分が持ってないものが高値になると許せないのかな?
なんて考え方は出品者乙と言われても仕方ない。サクラの存在を否定したくて仕方ない
ようだけど、そんなに必死なのはホントの入札を待ってる本人だからじゃないのかな。
542 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 19:05:10.81 ID:CK48feJZ
夏厨に構うなよ
分かりやすいなあw
>>541 出品に対しての擁護なんて一人もおらんわな。
無理矢理なサクラとの決めつけに、そうは言い切れないだろって
君以外の人が冷静に指摘してるだけだよ。
>545
おつかれさん。
だからサクラか情弱だと言ってる。
まともに入札するような物件じゃないのは間違いないしな。
本官はカンパにょろよ〜
>547
いえす!その通り!!
情弱かどうかは知らんが
>>526みたいなコテッとしたパーツ好きなのって
ピスト乗りだろ。奴らの価値観は測りしれんよ。
CレコLFハブ、スーパーマイティのクランク、日東ハイクラウンステム。
馬鹿げた価格で落札されてる。
カンパのアルミ、チタンピラーが高騰してる(なぜか2本締めじゃなく
1本締め)という情報は1年ぐらい前からあるよ。
>>549 長谷川自転車で床に転がって5千円で売ってたポストが
あっという間にピストのあんちゃんに一掃されたって親父が言ってたな
ステムやシートポストはむしろサイクリーが安い。
サイクリーで5千円で買ったどろどろのコーラスのポスト
バフが掛けまでしたけど使わなくなったんでヤフオク出したら
7千円で売れたよ
レコードのグループセット買おうかどうか迷ってるんだけど、
2012年モデルが気になる・・・。
レコードの2012年モデルの発表ってまだですよね?
電動モデルとの絡みで今年は発表遅れそうかな・・・。
ヤフオクとバフがけの手間とて手数料、梱包料、考えたらトントンてとこだな
利鞘取るつもりだと割に合わない。
>>553 今回は変わらないって話聞いたけど、どうなんだろ?
ホイール、アテナの新色とかシクロ、TT系のは発表されたが...
遅れてるだけなのか?
>>553 ずっと買えなくなっちゃうよ。
思い切って買うのが一番。
>>553 2010と2011でも実際大差ないので2012松必要なし
ここまで発表がないとなると、いよいよ電動デビューかな。
559 :
553:2011/07/16(土) 00:26:07.20 ID:???
2010>2011がほとんど継続モデルみたいなかんじだったので
今回はそれなりに手を入れてくるんじゃないかなと思ってるんですが。
それとも電動の方に開発パワー取られてそれ以外はまた継続モデルなのかな・・・。
登場後ほとんど変化のなかった11sにちょっと大き目の
マイナーチェンジが施されたのが2011でしょ。
飛び入りで電動枠が新設される可能性はあるかもしれないけど
現行モデルに大幅な変更があるとすれば2013以降じゃね?
最近は大チェンジと称した劣化が入るからな
電動アルテが出るから2012カンパなんて叩き売りじゃねw
またバカのひとつ覚えが
すんませんw
>>549 ということはサクラだ情弱だって騒いでた奴の方がホントは情弱だったって落ちw
>>560 いや、電動に向けて小改良って見方もできるぞ。
馬鹿野郎!
2011のフロントの変速改良を忘れんな
実質変わらんかったけど?>フロント
ケンタ以下はクソだたんで変わったね
09スーレコから11スーレコに変えた
09の4クリックから11で3クリックに調整したためかもしれないが
アウターへの変速が良くなった気がしたが・・・
1000Kmほど走った今では違いが良く分からない
というか09の感覚を忘れ11に慣れたwww
Rデュアルブレーキは簡単にロックしてしまいシングルのほうが自分好み
ハードなブレーキングした時なんかは、
リアがシングルピボットだとバランス抜群なんだよな。
あれに慣れちゃうとリアダブルピボットは効きすぎて違和感がある。
…ブレーキだけカンパじゃ無いから話題についけいけねぇw
テクトロか
マビックだよ
ゼロ・グラビティて、効かないてマジか?
575 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 22:48:21.94 ID:86BvTUGu
ゼログラはまあまあ効くよ。
ただ、軽量を売りにしてるブレーキは大概そうだけど、小さくて
削り込みとかが大胆なので、見た目に頼りなくて怖い。
>>574 カンチかと思うほど効かなかった、
それも平坦で。
トータルの慣性重量もあるからな〜
カンパ10sチェーン交換したいのだけど
レコード買っとけば良い?
hは上がらない。
デュラいけるんだ
次はデュラにしよう
クロモリスレでレコードのエルゴレバーにアルミモデルの10sはあったかどうか
で揉めてるんですけど、どっちも自信がありそうでニワカの自分には判断出来ません。
どっちが正しいのでしょうか?参考になるサイトとかありますか?
>>583 エルゴのアルミレバーは無くて、TT用のブレーキにアルミレバーが有るって話じゃ無いの?
一番簡単なのは尻尻振りに電話してみる事だ。自慢話しながら教えてくれると思うよ。
10速レコのアルミレバーはない。以上。
え、あっただろ?
ない。アルミレバーは9速が最終
そのうちフルアルミのレコード10sRDが存在するとか言い出す奴が出て来るな。
え、あっただろ?
>>590 別に付き合ってくれなくていいんだけど?
>>559 俺はもうレコード注文したけどな。第1ロットきてるよ
こいつ、ロット乱しにして恥かかしてやらない?
この前ショップにいったら隣の席の兄ちゃんに小声で「ロットを乱すなよ」って注意されたよ。
面白いから店員に「ロット乱すなって言われたんですけど何の事ですか?」って質問したら、
店員が「よく解らないですけど、気にしないでいいですよ」って返事だった。
そいつに「店員さんも知らないロットについて意味教えてください」って聞いたら顔真っ赤になって「いいです」だってwww
ダメだ。ウルトラシフトに慣れててパワーシフト使うと
フロント&リヤの同時変速でカチカチカチってやるのがウザい。
クソだな。
コストダウンの餌食
で、ロット乱しって何ですか?
二郎 コピペで検索しる
ギルティ!
ラーメン屋なんて、年に2回くらいだ。
週一
エセロード乗りめ
隣県にロードで食いに行ってるんだよw
>>604 逆に待ち伏せして意識失うまでボコボコにしろ
相手も泥棒だから強く言えんだろう
何で気違いが朝から暴れてるの?
シーッ (9時過ぎはもう朝じゃないよ)
休みのAM9:30頃に酒を飲んでたら「朝っぱらから云々」と言われましたが
すみません。教えて下さい。
09年ケンタエルゴなのですが、フロント変速調整時にワイヤーを手で強めに引っ張ったら
解除レバー押して無くても、勝手にリリースするのって普通ですか?
>609
ウルトラシフトはどうだかわからんけど、それ以前のエルゴはそんな感じだった。
だからアウターが短すぎる場合、ハンドル切るとリリースしちゃったりしたようだな。
>>609 再調整。たぶん4クリックだと落ちて、強めに張る3クリック仕様にすると落ちなくなったような気がする。
今2010アテナで3クリでやってるけど、ワイヤー引っ張ってもFD押しても落ちないわ。
09ケンタで2クリックでやってるけど、落ちない。
コンポをヴェローチェからコーラス(クランクだけレコード)に替えた。
クランクの剛性があるからか平地最高速が3キロ位あがったよ。
でもリアメカとかチェーンからの音鳴りが気になる。しっかりしたショップでみてもらった方がいいかな。
コンポも全開バリバリ
>>613 コンポで速くなることはないから12-25なら18Tが脚にマッチしたとかだろw
カリカリはエンド修正とBテンション調整で直るよ。フロントアウターだけは多少の鳴りが残るかも
カンパってアンカーとかジャイみたいなシマノスラムに
ベッタリなブランドに着けるとまた別のカッコ良さが出るね。
持ってる人に「なんでカンパ?」と聞きたくなるというか。
RNC7にカンパをアッセンブルするとカッコ良いから困る。
>>613 その調子だとホイールを替えたら10キロ位あがるんじゃないか?
人間エンジンで尚且つ別の日の最高速がコンポの変更で上がったって…
馬鹿じゃないのw
知らないの?お気に入りのステッカー貼るだけで最高速度の1や2は上がるもんだよ?
知らないの?そういうのは交換したコンポやステッカーのせいじゃないんだよ。
変則がスパスパ決まって気持ちよく走れるとか、
モチベーションを上げることだって、
運動のパフォーマンスを向上させるのに効果あるよ。
なんでもまずは「気」のせいだからね
訓練すれば自転車に自身の気を通わせて
硬気功でタイヤをパンクから守ることも可能
達人ともなればペダルを回さずとも気の力だけで前進できる
それがSEVの効果ですよ。
カンパのヴェローチェrd、イタリア語マニュアルに間違い発見。英語のやつ読んだほうがいいぞ。調整の最後のステップでフリーを四段目にして、テンション調整するところ。
チェーンは四段目のまま、テンションいじって、プーリーの位置を「五段目に」合わせろって書いてあんの。もちろん正解は「四段目に」合わせるだけど、初心者の俺はだまされましたよ。
クランクの剛性だとか磁気?だとかのせいじゃなくて気のせいですよって
言ってるのに馬鹿だろw
フォースを信じるのだ
>>626 大体、イタリア語読めるほうが少ないだろ?
自慢をしたいんだから、そっとしておいてやれ。
いやいや
ジローラモだろう
カンパのブルホーン用ブレーキレバー買っても良いかい?
ダメ。ゼッタイ。
薬物防止キャンペーンみたいだな
>633
島田奈美だな。
カンパフロント側変速機のアウター調整ってどうやったっけ
シマノとあんまり変わらないんじゃ無いの?
説明書ミロ
イタリア語の所を読むんだ。
ロシア語で考えろ。
懐かしいネタだなwww
戦闘機奪ったけど、ロシア語でしか操縦できないんだっけ?
ハリボテとはいえよくやったもんだ。1/1ファイヤーフォックス映像には今でも戦慄する
アンカーにカンパ組んでもいいかい?
あかん
旧エルゴパワーのブレーキアウター入れる奥に、アウターカバーが残って取れなくなっちゃった。。
どうやって取ればいいんだorz
細い棒に両面テープ巻いて、アウターキャップに差して引っこ抜け。
反対側(前面側)から針金で押すと抜けるよ
つかアウターキャップいるの?
旧エルゴでジャグのケーブルアウター使うときは
座りを良くするために樹脂キャップを少し切って使ってるわ俺
みんな、ありがとうm(_ _)m
実は散々ほじった挙句、そのまま再利用しました。
内部が傷付くわブレーキ不安だわで最悪ですorz
先に聞けば良かった(泣)
現行のブレーキとブレーキアウターなら切断面でちゃんと平面だしときゃアウターキャップ無しでピッタリだったはず。
ブレーキのエルゴ側はキャップ使わないのが普通じゃないの?
俺もキャップ使ってない
普通はキャップは使わないけど俺は勝手に使ってる。
ああ、ブレーキの方か。そりゃ使わないなあ。
旧エルゴのシフト側かと思った。
659 :
657:2011/07/25(月) 11:38:16.62 ID:???
えっブレーキは無理だわ
シフトかと思ってた><
Uブレーキはシルバー出ないのかのう
でねぇよw
10s用バーエンドシフターってディスコンなる前に買っといた方が良いレベル?
買っちゃダメなレベル
10速のシステムに11速アテナのリアディレイラーつけてもちゃんと変速する?
試したことはないけど、動くんじゃね?
10sと11sのRDにスラント角度の違いは無かったっけ?
思い違いかな
コーラスからベローチェまでを一台に混ぜこんで11sにしてるが問題無し
チェーンなんてデュラだわ。
stiとスプロケさえ11sなら動くよ
>>667 あるみたいだけど全く問題なく使えてる。
(スラントに関係するのかしらんが)キャパは知らん
STI 一般的にはスバルテクニカインターナショナル
Sugoi Toire Ikitai
Sexually Transmitted Infection
STI
【略】
=stereotactic irradiation
《医》定位(放射線)照射
=Straits Times Index
《金融》ストレイトタイムズ指数◆シンガポール株式指数
=systolic time interval
収縮時間
STI Program
【略】
=Scientific and Technical Information Program
科学技術情報企画◆アメリカ航空宇宙局(NASA)の運営するデータベース◆URL
http://www.sti.nasa.gov/
つーか普通グレード揃えたくなるよなぁ?
わざわざ混ぜるとか貧乏臭くね?
フルアテナの俺が言う事じゃねぇとは思うけどさ
シフト系はレコ、クランクとFDはコーラス、これが俺の定番
スパレコはおこがましい
クランクはレコードだろ
好きな様にすれば良いだろ
まあグレードというか、10sから11sへ移行する際の準備期間に、予め
10s環境でも使える11sのパーツを徐々に導入できると助かるわな。
そのつもりでスーレコのFDを導入して、いまだ10s環境から抜け出せずに
いるわけだが、RDも使えるとなると一歩前進できる。
11s出てから何年経ったと思ってるんだか
スプロケとWレバー9sのままなんじゃねえのか?w
そういう言い方は普通6〜7年以上たってる場合だな。
アホちゃいまん年、
もしくはパーでん年
>>682 2007年の後半からじゃなかったっけ。
6〜7年も経ったら下手すると2速増えてたりするなw
10速もわりと長持ちするが、9速は更に長持ちするから
移行のタイミングが難しいとかじゃね
2008 10sコーラス使用中なんだけど
11sチェーン
11sバーエンドシフター
11sスプロケのみ追加すれば11s化可能ですか?
ブルホーン+DHバー化してしまうついでに。
ニューフレームに合わせてカンパ初導入予定なんですが国内で安いのはウエパ、サナぐらいですかね?
現在レコにするかコーラスにするか悩み中。
レコードorコーラスで迷ったらレコード
スーパーレコードorレコードで迷ったらレコード
コーラスorアテネで迷ったらコーラス
バカだな。銀アテナは別格で至高だよ。
アテナがよかったのは2010までの話だ
PTと多段廃止で終わった
資金に目処が立つとPCがぶっ壊れたり、歯の治療に金がかかったりとかで、
なかなか自転車に資金が回せないのだ。
俺もそんなもんだ
自転車に回せる資金なんてほんの僅か
数百グラム軽くする為に何万も出せないのが本音
いつかレコードで組んだバトルマシンに乗りたいぜ
>>691 俺は軟弱者なのでPT歓迎
>>689 何かすごい良くわかるw
多分背中押して欲しかっただけなんだろうなとレス見て思った。
とりあえずレコで組んでみようと思います、ありがとう。
なんでもそうだけど「グレード」なるものがあるときは、最上のものを手に入れろ。
シャマルではなくユーラスを選ぶのが通とか、聞いてて恥ずかしくなってくる。
カンパが好きならスーレコを買え。しかも外通なんてするな。
日本に住んでいるんだから潔く日本で買え。それでこそ漢だ。
現行に限って言えば、シャマルではなくユーラスを選ぶのはガチだろw
トッププロじゃない限りコーラスで十分。高級品が好きな人には別だが走るのがメインの人間にはスーレコもコーラスも変わらん
一番高いの買っておいた方が売る時に高く売れるから良いんじゃ無い?
>>695 言いたい事わからなくもないんだけど予算もあるしね。
さすがにレコかコーラス迷ってるところにスーレコは無いかな。
価格差程の魅力も感じないし。
それにコンポ無理矢理高いの買って後のパーツショボいですってのもどうかと思うしね。
ランプレやパカーもコーラスやレコードだしなー
FDはコーラス
RDもプーリー周りの傷が嫌なのでコーラス
クランクはコンパクトだけコーラス(山ツーリング以外では組み替えてレコ)
エルゴはレコだけど、落車修理時に一部コーラスから流用
俺の場合↑
でもな、「〜で十分」とか「〜でも変わらん」とか言うんだったら
シマノ買えって話になるだろ。
>>703 何故お布施車輪なのかが聞きたいんだろう
カンパ買うならスーレコ一択ってのは
成金中国人みたいな感覚だから流石にやだな
>>706 まあ、そうなんだけどw
シマノならヅラなんていらんよ。105で十分って素直に思えるけど
カンパでレーコードだと「ちょっと残念」
もしくは「あとちょっとだったのに」な感じがするよ。
そもそもコスパを言えば105を選べばいい物を
わざわざカンパを選んでるんだからスーレコいった方が
精神衛生上いいだろ?
コーラスで十分すぎるなぁ
パワーシフト触ったことないから実際触ってみたらそれでいいかと思うかも
そういえば5700とケンタはリアルに同一線上に上がるほど
高品質で安定してきたな。ケンタの方が。
俺は金がないので中古で集めていったら、
ベロ、ケンタ、アテナ、コーラス、レコードが混在している
妙なチャリになった。
それで乗れてるんならかっこいい。
サイクルモードでカンパ担当者の人はレーザーならコーラスで十分って言ってた
レースね
本国のカタログには「お金持ち向け」とかって書いてあるって聞いたことある。
三船雅彦はケンタで充分って言ってたぞ
>>709 105なんて年収200万以下の貧民しか使わないんだろ?想像もつかねえ。
105ならアルテ買うだろ普通
>>718 生活保護のお前には年収200万なんて
想像もつかんだろうなw
>>720 生活保護って何?詳しそうだから教えてよ。
>>719 シマノなら105が至高だろ。
アルテ、ズラはクランクがなあ・・・
105のバイクなんかショップの前に停めるなって言われるだろ。
ちょっとほしいかもっておもったけど、すでにカンパのエアロポスト2本もあるしなー。
オレのバイク一台はフルレコ
一台はレコ+コーラスmix
もう一台はフルSORA
>717
そんなこと言って、現役最後の年はスーレコ使ってたじゃないか。
>>725 どうせ8千〜1萬弱位までは行くだろ。
これも軽く磨いてあるね。
カンパノロいらねーよw
寒波愚鈍
>>725 これって落札してみて、あれ? 本物と違う!って思っても
カンパノーロですからっていえる、すばらしいテク?
カンパorCAMPAで検索してたから普通に引っ掛かってた
趣味は人それぞれだが、こういう高級な銀ポスト入れた
微妙なクロモリでチノパン&ノーヘルのおっさん見ると
異様に萎えるのはきっと俺だけだな
>>735 煽りじゃ無いけど、そうだと思う。
なんか嫌な事でも有ったの?
せいぜい1万かそこらの中古ポストを高級って・・・
>>735 ごめん、俺エアロポスト付きをチノパンノーヘルで乗っているんだけどダメなの?
どの辺が萎えるの?
>>735 クロモリならその乗り方はアリだとおれは思う。
先日そんな感じのネオプリ乗りをみた。
「今日は回復走も兼ねてポタってます。普段はハイペロン履かせた
カーボンロードで山登ってます」と体型が言っていたよ。
そんな感じでラファのウエアとか着こなしてたら
最高だな。
信号無視とか無謀な爆走とかしてるわけじゃないんだから
誰が何着て何乗ってようが構わんだろwww
道行く自転車のポスト以外に気にするべき事他にないのか?
>>739 >「今日は回復走も兼ねてポタってます。普段はハイペロン履かせた
>カーボンロードで山登ってます」と体型が言っていた
すっげー妄想だなー
疲労するうえ不快な服で回復走なんてしないし、ウェアをキッチリ着てる人は
ママチャリ以外は常に着るからーマジでー
もし麻黒筋肉隆々な人を見たんなら、それはサイクリストのそれじゃないよー
>>743 まれに逆のときがあって、そんときはラッキー
>>742 おまえ今度風呂入ったとき鏡でおしり見てみ。
きっと青いから。
>>743 ここまでいくとわかるだろうと思う。
俺はレコードのスプロケ買ったらコーラスだったことがある。
ネオプリかー
あんな手間かかってないくせに値段だけはいっちょまえのフレーム買っちゃう人要るんだなぁ
Xlight、ネオプリ、スパコル
憧れのクロモリ御三家
>>748 二十歳の頃付き合ってた同い年の彼女が蒙古斑残ってた。
2年付き合ったがその間には消えなかった。
久しぶりに呼び出してヤルか。
最近はエンドも割を入れたりすることのない差し込み式だし
手間は掛からなくなったのは確かか
クロモリ全盛の頃と違って数が出ないだろうから安くはならないだろうね
そういう意味でお得感は確かにないか
個人的には古い材料でも新しい技術を盛り込むアンカーのネオコットとかのが好感持てるなあ
(ハイドロフォーミングもべつに新しいってほど新しくはないけどね)
昔はエンドはプレートだったじゃん
今は差し込み口が付いてるタイプだけど
つかカーボン全盛のカンパのスレで
クロモリwの話されてもね
家で錆でも取ってろよw
>>753 カンパのロードエンド2セットキープしてあるよ。
チネリのラグも。
エンドセットとかたまにオクに出てて
どういう人が買うんだろうと思ってたんだが
オーダーで組むときとかにつかうん?
保守と持ち込み。ラグ買ってフレーム自作する人もいる
効果はわかんないけど視覚的に
reduce drivetrain friction
に効きそうな気はするね。
プーリーに関しては純正が一番。
もし買えるとしたらシマノのデュラがいい。
あとは見た目はいいかも知れんが、変速性能が落ちる。
プーリーとか商品開発楽でいいじゃん。
>>762 きっとそうなんだろね。
カンパもシマノも摩擦抵抗とか変速性能とかチェーンの走行距離とか
色んな条件を考慮して今の径に落ち着いてるんだと思う。
でもたまに「こうした方がいいんでないの」って大胆なアイデアが効いたり
するから自転車のパーツって面白い。
プーリーをデカくするとプーリーの回転数が少なくなるから抵抗が少なくなるって原理、だった気がする。
シマノとカンパじゃプーリーのあそびの作り方が違うんじゃなかったっけ?
シマノかカンパか忘れたけどデカイプーリー導入したら遊びがなくなったせいで
RD壊したとかそういう記事をどっかで見た覚えがある。
シマノはプーリーの傾きの構造で特許を取ってたが…
シマノはガイドプーリーの遊びと奇数歯だかで特許を取っているらしい。
まぁググればいっぱい出てくるよ。
そんでもってシマノのプーリーをコーラスに入れてみたら
結構(・∀・)イイ!
いんや10sコーラス。
11sからはカンパも11Tになったのよ
カンパにも充分スラスト遊びがあるし
カンパのプーリーはしばらく使うと「キュッ、キュッ、」とかイヤな音が出るんだよなあ
>764
>カンパもシマノも摩擦抵抗とか変速性能とかチェーンの走行距離とか
>色んな条件を考慮して
あとコスト。
さすがにシマノも純正部品で1個5000円のプーリーは使えないでしょ。
「値段の差ほど性能に違いはあるんでしょうか?」とかいうバカがいる限りね。
>773
えー、メンテしてても音出る?
オレのは全く気にならないけどなあ。時々オイル差して、年に2回くらいプーリー
ばらしてブッシュにグリスを薄く塗ってからオイル差して組んでるけど。
>>774 サードパーティーで5000円のプーリーも純正採用してもメーカーは5000円も払わん訳だが
カンパならそのうち値上げの口実に採用するかと思いながら数年が経った。
>777
いいレス番だな。
いや、そうじゃなくてさ。プーリーは消耗品だから、交換時の度に1個\5000の部品を
買わせるような商売はシマノにはできないだろ、ということ。
出すとしたらアフターマーケット専用のスペシャルパーツじゃない?もう出てるのかな。
カンパはスーレコのプーリーがすでにセラミックベアリングじゃなかったっけ?
TACXのノーマルベアリング仕様のプーリー、7000km問題なし。
昨日確認したら少しジャリってたんで、DDシール外して洗浄グリスアップで復活。
負荷は大きくないからこれでまだ行ける…はず
さて、ベアリング化のメリットは音が少し静かになるのと、メンテサイクルが伸びることくらいだな。
只今アルテ67を使ってます
アテナかコーラスに乗せ替えを計画中ですが、どちらがオススメですか?
スーレコ
アテナ買う金があるなら電動アルテに出来るんじゃねぇの?
コーラス。
迷ったらいいほうを買う。
あとはかっこいいほうを買う。
>>780 コーラスがイイよ。
アテナなら今のままのほうが良い。
パワーシフトは人に薦められないわ〜
コーラスはモノクロのロゴが渋くて好き
アラートメールが来たから見たけど、前で紹介されていたエアロポスト2万かよ。
落札者はバカというかなんというか
こういうの買う人はコレクターかなんかじゃないかと思ってしまう。
2万あればいいポスト変えるよな
>>786 2万だったら新品が落とせるのになんで中古の磨きなんか
良いじゃないの別に、何に価値を見出すのかは人それぞれだもの。
そういやなんか馬鹿が騒いでた一件があったなw
>>791 あれは4萬の新品コーラスチタンじゃなかったっけ?サクラだとか騒いでたのがいたよな。
チタンの筒に4万w
炭とプラスチックの塊に60万の世界ですし。
ゴムの輪っかに1万円の世界ですし。
アルミの筒に1万
鉄の筒の集合体に30万
>>793 アレ買うのはコレクターか、チタンフレームユーザーかな
ブルックスにしてみたが、なにがいいのかさっぱりわからん。
>>799 あれは長年使って馴染ませてこそ意味がある。
皮がなじむまで2年は我慢って話だな
俺のは数十年馴染んでるが、いざ戦闘状態になれば
ゆるりと兜を脱いで雄々しく光り輝くのだよ
カンパのグリスを一缶数万円でヤフオクに出した馬鹿、最近どうしてるかな・・・
チタンって磨けるの?
>806
まあ磨けば磨けるが、普通に磨いてもアルミや鉄を磨いた時みたいにピカピカには
ならないんだよなー。霞がかかったみたいな感じ。チタンの刃物を研いだことがある
人は何となく理解できるんじゃないかな。
少し粗めの磨き粉でバフがけして、すこしヘアラインが残るような磨き方の方が
ピカピカになる。ITMのチタンステムみたいなピカピカにするにはどうしたらいいのか、
オレには分からんかった。
そういえばITMのクリステルってピカピカだったな。
チネリグランモは鈍い輝きって感じだったが。
チタンの磨きは鉄やアルミみたいに簡単じゃないんだよ
上手いのは新潟県燕市でチタンの食器作ってるバフがけ職人
810 :
806:2011/08/01(月) 21:37:48.88 ID:???
うぃうぃありがとう。
参考になりました。
サイクリーにチタンレコードが入ったから聞いてみたです。
まっ程度の割には高くて買えないのが本音ですけどね。
チタンって言えば鈍い金属光沢の灰色っぽいシルバーだろう。
バフがけしたアルミみたいにテカテカしたのがいいなら
最初からアルミにすればいい。
>811
オレ様のご意見はどうぞチラシの裏にでも
ここは便所の落書きだからいいだろw
磨いたチタンの色がアルミの色と同じわけないだろうにな。
ぴっかぴかなのが良ければパナチのチタンブリリアントポリッシュがマジ凄いぞ。+105,000円だがな。
アルミもチタンもすぐ酸化するんだしピカピカがいいならクロム鍍金で十分
当然酸化皮膜込みの話しをしてるに決まってるだろ
20年ぐらい前は流行ったなあ、チタンじゃないのにチタンカラー
なんっつたってソビエト連邦の頃だしな
なんちゃってカーボンみたいなもんか。
なるほど、歴史は繰り返すのか。
そして今再び征韓論が!
822 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 18:44:09.91 ID:???
そして今再び征韓論が!
性感論として蘇ったのか
>>815 そのパナチタンのポリッシュを譲ってもらった。
確かにずっとピカピカだが、パッと見アルミのポリッシュと変わらない
のがなんともかんとも。
チタンフレームは、一度飽きるともう愛情が戻らないのだ。
>>825 いやあれがアルミと見分けつかない奴っているの?
全然色が違うと思うけど。
チタンだって言われてアルミバイク掴まされたんだろ。
磨いてある無垢のアルミ合金かチタンのどちらか一方をチラッと見せられて
触らずにどっちか当てろとか言われてもたぶんわからん
触らなくても遠くからバーナーであぶれば焼け色で分かるよ!
磨きたてならそりゃわからんわい
アルミは白っぽい、チタンは黒っぽい、ニッケルは黄色っぽい、
いくら磨いてあったって分かるだろ。
逆に俺は見なかったら触っても分からんけどな。
>>830 溶接した後ヤスリ掛けたり紫色に焼けたのキレイにしなきゃいいんだ
チタンは磨いてなければわかりやすいけど磨いてあったら
すこし反射率控えめな錆びないアルミポリッシュとか
チタン風アルマイトとかステンレスって感じだよ。
アルミとチタンがそっくりならチタン風アルマイトなんてものが
いらないじゃんw
比重
鉄 1
チタン 0.5
アルミ 0.35
マグネシウム 0.25
まあ、結局のところお飾りチタンポストの話はもういっぱいおっぱいです。
>>835 アルミポリッシュとアルマイト加工したアルミは同じものじゃないし、
アルマイト加工で何色にしようがそれは自由でしょ。
2012のユーラス&シャマルより2011の方がデザインかっこよくないか?
レコード購入。
みんなこれからヨロシクです。
>840
自演乙
>>838 あのラージフランジ割れそうだw
でも左右テンションが揃う=ガチゴチの乗り心地改善の可能性に期待
ユーラスやシャマルは剛性は高いが別にガチゴチではないよ。
ソースはオレ。
フレームとタイヤを選ぶので、組み合わせ次第で緩和される。
相対で言えばけっこーカタイ
I am sauce.
>>840 ありがとう、いつかはカンパと思ってずっと憧れていたので素直にうれしい。
価格、購入後の事等諸々の事考えるとシマノがいいよなぁってなかなか踏み切れなかった。
三十路も過ぎて少し余裕ができてやっと買ってもいいかなって思えるようになったよ。
>>841 こんな事で自演してもw
>845
逆だろ
>>839 おまえ、うちのじいちゃんみたいだな。
いまCDって言うんだよ。
ゾンダ2way
レコード+オープンプロCD
貴方ならどっち買う?
>>851 どっちもイヤだけど、こめかみに銃突きつけられて
選ばないと殺すと言われたらゾンダ。
ゾンダから鯔湾に変えたら幸せになれますか。
うむ
フレームによる
>855
たとえば?見た目とかくだらない話じゃなければぜひ聞かせて。
安い釣り餌だなぁ
>あっと驚くタメゴロー
この表現って・・・
>>856 見た目に決まってる
見た目で選ぶのがくだらないと言うんならカンパを使うなよ
性能云々ならもっと金だせ
いや、実際作りはチャチいだろ
エルゴパワーとかSTIに比べて玩具かと思ったもの
でも使ってみるとあぁこれで十分なんだなーって感じる
>860
いや、ゾンダからボラに替えて幸せになれないパターンを教えて
欲しいという話なんだけど。あれ?>855てどの質問に対する回答?
町乗りしかしないのに無駄に大金使って後悔とか
むしろSTIが複雑すぎる、というか、ST-5700見てもわかるとおり、簡素に作ると
突然ハリボテ感が出て安っぽくなる。まあ、しゃーない。
確かに、
ケーブルを巻き取ったり緩めたりするだけなのに
何であんなに大仰になるんだか
いくら複雑精緻なものを作っても、果たす機能が同じなら意味ないしな。
まあ、複雑な構造が原因でレース中にトラブルを起したなんて話はない
から別にいいんだろうけど。まあ好みだわな。
シフター機構がレバー側にあるからできてたもんをブラケット側にうつしたからな
無茶な構造にもなるわな
ユニットごとスイングすることで回転軸が上になってエルゴノミックがうんたらかんたら
とは一体何だったのか
玩具売り場に置いてあっても違和感無いのはSTIの方だよなぁ。
今のSTIはちょっといじれば戦隊モノや
仮面ライダーとかのアイテムになりそうなデザインだと思う。
勿体無いよね。いいものなんだけど、意味不なメッキとかの
ちょっとした仕上げで損してる。
初めて67アルテ、57の105を見たときはショックだったw
触角無しになるなら安いし1セット買ってみようかなって思ってたのに
今のカンパはアダルトショップにあっても違和感ない
SRAMの台頭が大きいんだろうけど、なんでユニット移しちゃったんだろう
結果カンパよりの構造になっちゃって
そんなに触角が不評だったのか
>873
了解。
俺はシマノよりも良いなと思ったけどね。
箱を開けた時にオオってなった。
デュラの時は特にそういう気持ちにはさせてくれなかった。
新しいんだけど良い意味で古臭さを感じさせてくれるというか性能追求するためにデザインがおかしな事になってない所が良いと思う。
やっぱ趣味でやってる事だから性能良ければなんでも良いとは思えない。
でもカンパも手間掛けて仕上げするよかカーボンで誤魔化すようになっちゃったからなあ
変速機のプレートのカーボン化とかホント止めてほしいわ
あー、FDのカーボンプレートは勘弁してほしいね。RDのケージも使っていくと多少擦れるから微妙
ケージが金属だと何がいいって、微妙な調整が無理やりできるんだよなあ
カンパのカーボンは、あれはあれでかなり凄いことなんだけどな。
性能には関係ないことばっかりだけどな。
カーボンクランクは島野が躊躇してる間に枯れきったレベルに到達。
最初は国内価格12万()だったけど、今では価格もかなり安い。
エルゴのカーボンレバーなんてあんなに複雑で手間が掛かるはずなのに品質は激安定。
カーボンレバーはスペア価格で見れば安いかは微妙だけど、折れることは
滅多にないから実質問題ないし
RDはもうね、ちょっとやりすぎ。パンタを支えるパーツはスーパーカーレベル。
下手すりゃ赤字だと思うんだがw
FDだけはまだ途上かな
オールアルミのコンポを出してくれ〜
出てるだろ〜
カーボンのブレーキレバーは擦るとクリア層が剥がれちゃって指触りが
タミヤの模型用でいいかな
いいよ〜
>>887 まじれすするとホルツの1液ウレタン
理想はPG80だけど面倒だからホルツでいい
ゲルコートの代わりにクリア塗装なんてしてもすぐ剥がれるだけじゃないの?
なにもしないよりはマシじゃね?
素人が後からゲルコート樹脂で補修したら大変なことになりそうだし。
アルミレバーのアルマイトが剥がれたからってクリア塗装するか?ってことだな。
?
>>893 金属の表面処理と樹脂のカケを一緒にしちゃいかんだろ
ブレーキレバーのクリアって欠けるとそこからぺりぺり剥がれるんだよね。
2液性ウレタンとかがいいんだろうけど金も手間もかかるし
クリアのタッチペンで補修したよ。
てか普通のクリアの方が下地のカーボンへの食いつきいいんじゃない?
あんなペリペリ剥がれる気がしない。
アルミに換えてしまいたい
クリアが割れたら剥がれる前にアロンアルファとかを塗っちゃう手抜きな俺
白くならない?
フレームのクリア層にできた軽い傷の補修で瞬着が紹介されてたな
今回買った完成車のコンポが初カンパのヴェローチェ。
シマノしか使ったことなくて、当然調整とかアフターパーツ、カンパ用工具も持ってないんだけど、
シマノとの互換性がないアフターパーツとか工具を教えて欲しい。
とりあえず、カンパホイールのQRは頭デカイそうだから、カンパ用のスタンドは買ってみたw
スプロケット抜き工具
T25
904 :
901:2011/08/06(土) 04:02:25.22 ID:???
スプロケ抜き、使えないのか・・・
T25はトルクスのだよね?
それはチェーンリングボルト交換するときに買ったのが使えるから大丈夫だw
シフト・ブレーキのインナーワイヤーが互換無いらしいけど、アウターワイヤーは大丈夫だよね?
アウターはカンパの方が微妙に細いから互換無し
カンパのアウターは今は改善したのかな?
4〜5年前まで割れやすかったからシマノやサードパーティー製ばかり使ってる
アウターって癖が付いてると、
ロゴの向きをセッティングするのに苦労するんだよね。
ネジってもネジっても狙った方へ向いてくれない。
てか、トルクレンチで締めたのにFDのインナー潰れた。
普通に変速はするので交換するまで見ないことにする。
パワートルクか?だったらクランク抜き工具
アウターのロゴの向きなんて気にしないわ
>>907 自転車は初めてか?FDのインナーワイヤーが潰れるのはデフォだぞ?
そういえばパークからPT用のリムーバー出てるね。
結局はギアプーラーなんだけどね。
11s用チェーンカッター糞高い。
ナニをイマサラ
SuperBの買えよ
使えるかどうか知らんけど
台湾製のカッター使ってるけど切る分には普通に使える。
カシメる方の機能もあるけどミッシングリンクで繋いだから試してない。
コンパクトとレギュラーの組み換えで1リンク繋ぎ足すことがあるから
スーパーBでカシメられるとうれp
IceToolzのチェーンカッター試してみたら?
ebayで送込み25ドルくらいだと思う。
ヤフオクでも見たことあるかも。
海外で構わないんで09年以前?の
本体全体銀のRD(medium)置いてる店、誰か知らんかな?
フロントをROTORの52/36にする予定なんだけど、
shortじゃキャパ不足しそうなんで欲しい。
中古は嫌なのでケージだけ取り寄せるか。
>>918 今更探しても無駄
ミディアムはたぶん入手不可能
現行のやつでいけるんじゃないの
現行ヴェロじゃダメなん?
現行では11T化で合計キャパ27Tに増えた
つまり、旧ミドルケージと同じ。
だからミドルが消えた。
つうか、シマノにミドルが無いのは11Tプーリーの所為
923 :
918:2011/08/09(火) 19:06:14.03 ID:???
皆ありがとう。
書き忘れたけど現行の寿司みたいなRDはどうも嫌で。
多分入るからプーリー11Tにしてキャパ稼ぐのもありなのかな。
とりあえず明日カンパにケージの価格聞いてみる。
寿司www
>918
もしかしたら、ゆーた君が持ってるかもしれない。
問い合わせてみ。
>>923 >寿司みたいなRD
どこかで見た形だなと前から気になってたw
あー、、、寿司だわw
寿司ネタにもカーボン化の波が…
そんな馬鹿なと思って自分のを観に行った
寿司だわw
なるほどなっとくw
寿司か、うまいな
>>923 ゆーた君がレーシングトリプルかレコードトリプル持ってた様な気がする。
連絡してみ。
現行RDを寿司と呼ぶようになった
歴史的瞬間に立ち会えてよかった
バッテラぽいとは思う
934 :
918:2011/08/10(水) 21:48:37.02 ID:???
935 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 17:24:30.98 ID:/ezqQSmR
当初アテナのカーボンverを考えてましたが、ショップの人に多段シフトはあったほうがいい特に下り。
といわれ悩んでいます。ぶっちゃけアテナのアルミで十二分な性能なのですが
強く言われたので・・。まぁこのショップはそれ以降行ってないんですが。
結局売り上げ云々なのでしょうね。
>>935 相談したいのか、その店を決め付けでディスりたいのかわからんw
俺は下りで多段なんて重要だと思わないけどなぁ。フロントの架け替え時に
リアの調整がしやすいとか、ダンシングのときに一気に上げるときに非常に便利。
ただ、単段アップの旧クイックシフトでも全く不満はないし、アップ時に
ショートストロークかつ確実なシフトが出来る利点はある。
でも多段買えるなら買っておいた方がいいよ。多段は別物の
ユニットだし、やっぱり対価に比したメリットが多い。
見た目に関しても、正直アルミのアテナはとりあえず作りましたって
感じでヤスッチイ。アルミにこだわるなら旧タイプのヴェロやケンタを
集めた方が得策。
ケンタからレコに変えたときにはシフトが軽いから意図せず多段シフトアップしてしまった事があるな。
まぁ、すぐになれるからたいした問題ではないんだが。
>>936 >ただ、単段アップの旧クイックシフトでも全く不満はないし、
旧エスケープ な
>>935 多段は便利だよ。
あったほうがいいのは確か。
ショップの人はどうかは知らないけど、俺も勧めるよ。
ちなみに貴方のそれは質問ではなく、確認。
オレの場合、先にシマニョーロで多段アテナのエルゴパワーを買ってあったからある意味幸せwww
もちろん今ではフルカンパだよ。
よくわかんないけど
エレガントな変速のために必要なんじゃないかな
>>943 いろいろサイトやらでみてみたけどみんなついてるなぁ。
つけたままで行きます。
ありがとう。
修理部品で売ってるくらいだし
必要なもんだろう
しつこく付けるところを見ると、なんか特許とってるのかもね
本当に必要なのかは不明
外しても一応変速はするらしいよ
でも必要なもんらしい
耐久性に関係するとか何とかってどこかで見た覚えがある、
チェーンが薄くなったから、既存のディレイラーでも変速する様にスペーサー代わりに入れてるんじゃなかった?
それってなんてやっつけ商品
>>935 下りでも登りでも、多段は必須だよ。 登って降りてのサイクリイベント行けば、恩恵が判る。
川や湖を走るなら、ギアいらねぇけど。
エルゴだけコーラスにしたら?
パドルのかたっぽにだけ握りみたいな膨らみがあるのは、効き手よう? 左右がわからぬ
夏休みに湧いてくるバカ全部を相手にせんでいい。
おらおらどんどんこいやー!!!!!!
>夏休みに湧いてくるバカ全部
リアル夏厨房?
自分だけはバカではない。
そう思ってた時期が自分にもありました。
おまえら全員天才
>>908の言ってるクランク抜き工具ってどんなのがあるの?
探したけど見つからないよう・・・
具体的にどれをかえばいいんだ?
シマノのコッタレス抜きってやつじゃ代用できないかな?
>>962 トンクス
ようつべでカンパの動画があったから見てみたら、カンパの人もベアリングプーラー使ってた。
でもこの動画のプーラーを使い始める2分46秒くらい、フィキシングボルトを外した穴を突如埋めるなぞの物体。
プーラーの軸受けなんだろうけど、これってたいてい付属するもの?
これも専用工具があるのかもしれないけど、穴の径より大きくて硬ければ、
たとえば10円玉とかでもいいのかな?
今自分で気づいた。
穴の径より大きかったらだめだね。
中の軸を押さないといけないんだな。
あるのかな?このパーツ。
適当なボルトなりワッシャーなり、そこらに転がってるだろ
クランク側に差し込む保護板の心配をしろw
>クランク側に差し込む保護板
な、なんだそれは!?
>>964の動画にでてた?
とりあえず、14mmのアーレンキーとプーラー買ってきます。
まだ新しいクランクが届いてないから作業はまだ先になるけど、
もしそのときまたわからないことあれば教えてください。
>>963 部品番号 UT−FC090 1000円くらい。
>>967 うんとね、まだ専用ツールが無い頃にギアプーラーを代用して使ってる
動画に出てた、まな板を切ったものみたいなU字型の養生用の板。
クランクの裏に爪を引っ掛けると傷つくかもしれないでしょ、それを防ぐの。
傷を防げれば何でも良い
>>969のUT-FC090、検索したけど手軽に買えそうなところがでてこない。
なにかで代用できんかな?
重圧入じゃないんだから適当なもので代用すればいいのにって思いませんか
>>972 バッカヤロw
なにかで代用するからかっこいいんだろ、言わせんな恥ずかしいw
誰もPT持ってないから、身近な何で代用できるかわからん
アテナコンポのワイヤー交換して数キロで、カチャと嵌った男がした。ちゃんと調整するとローギアからでもアウターへ上がるんだな。
男・・・だと?
978のFDは小人さん(男)が変速してるんだろ
アテナなのに男か
○○だろ言わせんな///
>>978 今まで、どうやってたんだ?
シフトアップしてから、アウターに上げてたのか?
我慢強いやつだな。
普通はローギアのままアウターに持って行かないだろw
986 :
978:2011/08/17(水) 00:53:46.31 ID:???
>>984 まあ、その通り。 組んでもらった店とは転勤して、縁遠くなってしまってね。
伸び伸びの状態で走ってたようだ。
ようやく居心地よさそうな店見つけて、OH頼んでやってもらった。
ついでにワイヤー調整の仕方も教えてもらった。
ひどい店だったんだなw
カッコ付けてOHとかいってるけど、乗りっぱなしで整備しなかっただけかよ。
転勤してから、店変えて見て貰ったが、カンパはそんなもの という言葉を真に受けてしまった。
看破尿路
看破尿路
埋めにょ〜ろ
梅
パ
尿路結石
水分を取れ
梅干し食え
1000宣言は任せた!
↓
やっべカンパやっべ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。