愛媛の自転車乗りpart7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
愛媛県の自転車事情、情報を語りましょう。

過去スレ
愛媛の自転車乗りのスレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1159412351/
愛媛の自転車乗りpart2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194721285/
愛媛の自転車乗りpart3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1219842751/
愛媛の自転車乗りpart4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1250332864/
愛媛の自転車乗りpart5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285164574/
愛媛の自転車乗りpart6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1288785028/

次スレは>>970くらいが立てればいんじゃね?
2ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 03:18:41.94 ID:???
おつおつ
3ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 05:01:43.94 ID:???
Z
4ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 08:31:48.52 ID:???
大分佐賀関→三崎までフェリーで行こうと思います。
伊方原発見に行こうかと思います。
日帰り往復100kmで、オススメルート・ポイントありませんか?
5ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 16:52:34.85 ID:???
南予は地元じゃ無いので知らないけれど
佐田岬の休日という観光紹介のサイトがあったので参考にしてみればと
石垣なんかはNHKで放送してたし
6ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 17:50:19.27 ID:IdkpIsoq
7ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 19:18:25.71 ID:???
>>4
>伊方原発見に行こうかと思います。

信じられない、地震がきて水素爆発したらどうするんだ?
俺はしばらくは原発近くは避けて走ることにしている。愛媛センチュリーなどもってのほかだ。
8ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 22:34:39.30 ID:???
>7
チキンすぎるwww
9ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 22:45:44.66 ID:???


     ∧_,,∧  今日も
. /\. (`・ω・´) /ヽ
 | ● ⊂    ⊃ ● |
 ヽ/ /   く \ /
    (ノωヽ)


      ,  - 、
       \●/
     ∧,,∧ ∩ みかんが
    (`・/ヽ)ツ
    (つ ● |'
    / \ /
    ( /ω∪


  ,. - 、
  \●/∧    美味しいよ
    ∩ω・' ) /ヽ
    ヽ   つ. ● |
    l  ⊃ \ /
    しω´

10ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 00:14:38.96 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
11ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 01:11:09.88 ID:???
>>7
やさしすぎわろたw
12ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 11:23:02.34 ID:???
週末降水確率50%か。降るのか降らないのかどっちかハッキリして欲しいw
13ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 11:54:05.53 ID:???
そんな私は週末自転車屋を巡ろうと思ってます

ここの店回っとけってオススメあれば教えてください
旧道後公園の近くのお店と松山インターの近くにお店あると聞いたので行ってみるつもりです
14ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 15:21:51.78 ID:???
愛媛梅雨入りしたって
なんか今年はやい気がする
15ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 18:03:24.81 ID:???
誰か松山から桜三里手前の母恵夢の信号から左入って
クロレラの工場の方にずーっと行ったらあるつづら折の坂道攻略してくれ
16ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 19:16:42.02 ID:???
>>13
空港の近く
17ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 20:45:17.95 ID:???
>>12
50%は降るってことだろ
18ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 20:49:17.11 ID:???
旧道後公園ってどこ?
19ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 22:03:57.93 ID:???
>>18
湯築城跡です

>>16
一個目のトンネル超えた先?
20ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 01:58:40.18 ID:???
お店の具体名出すのってやっぱり遠慮した方がいいの?
21ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 02:05:44.38 ID:???
健康と減量のためロード乗ろうかなあと2,3日前から思い始めた。
田舎だし仕方ないんだろうけど店の選択肢少ないね。
とりあえず明日近いって理由で宇和島の店まで行ってみる。
GIANTのPACE在庫あればいいなあ。
22ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 03:25:16.08 ID:???
23ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 13:48:03.94 ID:???
>>20
でっちあげとかじゃないみんなに有用な情報なら歓迎だろ
24ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 17:42:57.86 ID:???
>>22
soreda!
仕事で桜三里側から坂を降りていったんだが自転車で攻めるにはきついつづら折の坂だと思ってさ
2枚目の写真の道を右に入る奴ね
小野CCとどっちがきついかレビュー欲しくてだね
25ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 18:15:15.61 ID:???
ochiって営業してる?
電話しても出ないのだが。
26ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 18:43:52.72 ID:???
ルートラボで引いたら平均斜度1%だと。
うそつきやがって、10%越えてるじゃまいか
罠だろ
27ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 20:25:27.30 ID:jUCmRULi
>25

水木連休で今日は営業してたよ
28ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 22:38:26.53 ID:???
ありがとう
29ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 00:19:15.51 ID:???
>>24
おもしろい道だったけど、そんなにきつい坂はないよ
30ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 00:47:11.23 ID:???
>>29
クロレラ工場越えてから一気に標高上げて
高速の方まで上がる所の勾配がきついと思ってたんだけどそうでもないのか
31ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 09:08:30.11 ID:???
>>21
宇和島にまともな店なんてあんの?
32ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 09:21:01.07 ID:???
>>31
http://www14.plala.or.jp/ohtuka/index.htm

南予で唯一 手組できるところ 

でもジャイは扱ってない。
33ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 11:20:55.30 ID:???
>>32
その店はしらんかった。
和霊にもう一件ジャイやらいろいろ取り扱ってる店があるからそこ行くつもりだったわ
http://clifeinugai.web.fc2.com/index.htm

結局金曜は行けなかったし明日行く予定だけど、店の雰囲気やらなんやら書いたほうがいい?
34ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 12:32:42.95 ID:???
おねがい
35ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 14:56:30.59 ID:???
>>32
どうでもいいが、店の地図の信号機アニメが逆やん
36ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 15:29:43.00 ID:???
松山河川国道事務所/道づくり/自転車の取り組み紹介
http://www.skr.mlit.go.jp/matsuyam/road/cycle/index.html
37ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 15:59:09.16 ID:???
>>36
自転車通行可歩道完璧なはずの環状道路で黄色から赤色とか
さすが自動車優先都市だな
38ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 16:27:13.38 ID:???
社会実験で使った千舟通りと花園通りの緑のペイント。
早く消せよ。
39ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 16:33:26.14 ID:???
他の都市は自転車走行レーンは青と相場が決まっている
40ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 17:03:33.69 ID:???
しまなみを共有する広島:青
徳島:青

松山:緑

景観を損ねるとかごねてるが全面塗るからおかしなことになる
41ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 20:53:52.29 ID:???
雨の中自転車屋巡り

上野:店長不在 下にご婦人がいた
試乗車tcrが置いてあった
階段と二階にロード、mtbが陳列 mtb寄り?

すずき:店長不在 雨の為店内に自転車一杯でゆっくりは見れなかった
トレックのカタログをもらった(見た店の中で一番多くロードを置いてた)
割引は店長に聞かないとと言われた
ランクによって割引率も違うとのこと
見に行った自転車屋では一番台数多かった

サイクルベースあさひ:店員に話しかけられることなくさっと自転車を眺めて終了
子供連れのかたが多かった
デポ:若いおにーさんが丁寧に接客してくれた giant5%割引らしい defy2青が売れてた Fujiを始めて見た 5万のドロップハンドルの自転車あり

森:店長めっちゃ親切やった
安めの自転車メーカーを聞くとメリダのカタログくれた(giantのカタログは持ってると伝えたら) defy2白が売れてた giant10%割引らしい

y's:ロード在庫なし
ブリジストンのカタログをくれた
表においてたアドレス100にちょいと惹かれた

杉山:犬がいた
ジャイアントのカタログもらった giant5%割引らしい 店長?が丁寧に説明してくれた
42ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 22:18:43.92 ID:???
>>41
雨のなかお疲れ様です
43ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 22:32:00.55 ID:???
>>41
y'sってどこにあるの?
ウエスタンも行ってみたら
44ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 23:33:27.18 ID:???
>>43
◯ スラブサイクルセンター椿店
× y's

店の名前間違えてました

次回ウメザワとウエスタンみに行ってみます
45西条住み:2011/05/31(火) 22:17:58.84 ID:+AyODwtr
西条のロード自転車取扱店で[o*Hi]・[ウ*ンズ]この2店のいずれかで購入を考えてます。
予算は最高30万まで初めてだから、面倒見が良いとか値引き可能だと嬉しいけど素人だから分からない(笑)
なんかアドレスしてほしいな
46ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 22:29:38.39 ID:???
素人で30万か
47ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 23:34:41.96 ID:???
予算が30万なら自転車本体は25万で
シューズ、ペダル、サイコン、メット、ウェアに5万は見といた方がいい。
48ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 23:37:53.15 ID:???
シューズ、ペダル、メット、ウェア上、下が各1万
サイコン5000
少なくともこれくらい見積もらないと自転車と釣り合わないな
49ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 00:44:01.89 ID:???
まずはフロアポンプと携帯ポンプとパンク修理キットとバイクスタンドと
ビンディングシューズから集めたら?
50ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 03:10:14.54 ID:???
ウインズは5〜10%ぐらい値引きしてくれる気がする
ポイント制だったかも?ochiは聞かなかったからわからない
自転車の数(取扱ブランド)はochiの方が多いかな
整備の能力はどっちもみてもらったことないから知らない
両方行って話してみて好きな方にすればいいんじゃないかしら?
51ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 05:38:04.15 ID:???
どっちもいい店よ。
52ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 06:16:40.36 ID:dGJ07n59
>>47->>51レスd
どちらも良い店ですか(笑)悩む
ロードと言っても最初もしくは永遠、通勤とか街乗りに使いレースとかは全く考えていません。
ガソリン代が高いな〜と思ってたら自転車乗って通勤している人が意外と沢山いるのを発見!
モチベ保つ為に見た目重視です
53ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 08:26:13.78 ID:???
通勤ならクロスでいいんじゃないの。
ロードは基本泥よけもスタンドもないし、ブレーキもガツンと効かないし。
片道20qくらい通勤するなら別だけど。
54ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 10:17:19.50 ID:dGJ07n59
>>53
通勤距離は車で計って17.6`
弟が通販で15万前後のクロス購入しているからロードにします。
防犯登録とかわざわざ警察に取りに行ったりと手間かけていました。
55ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 10:29:03.76 ID:skoidT9N
防犯登録なんて500円だぞ。
56 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 11:41:02.07 ID:???
シクロクロスにしなよ、
どろよけもスタンドもつけられるし、
タイヤもスリックの28位なら交換できるし。
ブレーキがあれだけどな。
57ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 12:48:39.62 ID:dGJ07n59
>>55
弟は近くの自転車さんに行きましたが、ネットで購入したものとか誰かから貰った自転車とか販売店で購入したもの以外は防犯登録しないでくれと警察署から通達があり出来ないと断れてました(笑)
58ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 12:52:14.54 ID:3Lggo3Qe
30万の自転車かー、よりどりみどりだなw
俺はジャイなんで恥ずかしい・・・
キャン・ビア・トレとかカッコいいのが欲しいなー
59ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 13:13:30.75 ID:???
30万あったらリカンベント買いたいな
60ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 16:40:27.22 ID:3Lggo3Qe
リカンベント??

ダサw
ローレーサータイプでもいらないよー!
車にひかれそうww
61ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 20:20:46.37 ID:???
通勤用ねぇ。クロモリは丈夫だけど雨の日走ってほっとくと錆びるし、通勤街乗りに
カーボンはオーバースペック。個人輸入して自分でメンテするなら格安でカーボンフレームのロードを
組めない事も無いけど、自転車屋任せにするならアルミだよね。
定番はGIANTのDefyかTCR、CannondaleのCAAD、AnchorのRA辺りかなぁ。
ランニングコスト考えたらコンポはティアグラか105で十分。
通勤目的なら車体に30万とかもったいない。
盗難や事故にあったときの出費が大きすぎるし、
目に付かないとこには気軽に止められない。スタンド付けるとか論外だし。
車体価格は抑えて他のアクセサリとかにお金使ったほうが幸せになると思うよ。
62ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 20:23:35.74 ID:???
アルミも錆びる。
やっぱチタンだろう。
63ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 20:27:18.39 ID:???
ロードに拘らないならシクロクロスのフレームにわりと丈夫なホイールが
使用目的にあってるように思う。
64ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 21:04:38.21 ID:???
初めてスポーツバイク買う客に
30万は高すぎだからと意見する店なら良店
30万ギリか超えるような構成薦めてくるなら悪店
65ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 21:18:31.75 ID:???
後から高いのが欲しくなって高いのに乗り換える人も居るし、
本人が欲しいって言うならそれでいいんじゃね?
まぁ、なんにせよ自分で選んで欲しいと思うのを買うのが一番だよ。
66ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 21:28:41.25 ID:???
見た目のかっこよさが1番大事
67ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 22:25:54.50 ID:???
「高いものを買っておけば間違いない」
これ鉄則。
68ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 22:39:10.85 ID:???
一番高いものは、コスト度外視で性能を追求した製品だったり、
価格が高い事に価値を見出す人向けのプレステージ商品だったりするから、
ほとんど性能に差異がない上から2番目とか3番目のグレードを選んだほうが
コスパに優れるというのはよくある事。
あと、自転車だと一部海外メーカー品は国内代理店が
中間マージンを大幅にぼったくってることも少なくない。
国内30万の商品が現地では20万しないくらいとかは良くある範囲。
69こすりつけ最高 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆69Get00o1. :2011/06/01(水) 22:57:30.29 ID:zjE/uaOJ
        彡⌒ミ
       / ''''''   ''''''  \    イヤラシイ番号GET!!!
      .|::::(●),   、(●)|                    ,. ‐- .. _
      .|::::   ,,ノ(、_, )ヽ、,, |                  ./  __  `` ー- 、
      .|::::   `-=ニ=- '  |                , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
       \    `ニニ´  /              _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
        /!    _ /_/_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  / n_n   t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  'l゚ω゚|  ヽ、  /
  |   `!//     ̄ ̄     /
70ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 23:04:25.08 ID:???
久しぶりに見た
71ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 10:20:56.82 ID:???
キャノンディールのCAAD10の105を買おうと思ってるんですが
松山市内でなら、どこで買うのがオススメでしょうか?
72ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 10:53:40.52 ID:???
黒森峠が落石通行止めって出てた。こないだの雨のせいかな?
73ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 11:51:44.34 ID:???
松山だと上野
西条だとオチ

キャノンディールのhp見たけど
取り扱い店情報は上記の二店舗やった
74ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 14:42:58.63 ID:???
行道山の入口って、火の用心の看板が立ってるところ?
少し入ってみたけれど、コンクリ舗装の上、落石落枝落葉で無理だった。
75ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 04:59:04.75 ID:???
>>73
ありがとうございます。
上野サイクルさんがケアも安心っぽいので
上野サイクルさんで買うことにします。
76ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 13:48:04.24 ID:???
コンボジseだけどおんぼろフルアルミからカーボンに乗り換えた!
あまりの軽さに苦手だったヒルクライムが楽しくなってきたw
初心者のオレには上等すぎるバイ
77ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 16:59:05.72 ID:HWA5Fsib
ジャイだけど見た目もダサくてフルアルミだし乗り換えたい
カーボンに変えたらそんなに違うのか〜?いいな〜
78ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 18:47:36.70 ID:b7WMQNG6

久万高原ヒルクライムはどうするのよ?
79ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 19:07:54.21 ID:???
どうして欲しいんだ
80ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 20:24:26.08 ID:???
値段が高い!
81ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 23:02:50.17 ID:???
>>77
少なくともオレはアルミ→カーボンにして振動吸収が良くて疲れにくくてビックリしたよ
82ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 00:56:00.47 ID:vgNKMBEO
そうなんだ、今年もなんとか賞与が出るらしいから20万前後のカーボン購入しょうかな〜
ジャイアントも速いのは速いけど、なんか笑われている気がするw
と、言うか安いから買っただけ、1年乗ってみたけど何の愛着もない(´・ω・`)
83ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 01:18:19.30 ID:???
>>82
GIANT5000円で売ってくれよ
俺がかわいがるから
84ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 01:28:45.09 ID:???
完成車付属のとりあえず付けときましたみたいなホイールのままなら
ホイールとタイヤを換えるといいんじゃね?
85ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 01:32:38.57 ID:???
やっぱりジャイアントって、イメージよくないみたいですね><
初ロードバイクで70万円のジャイアント買ったんだけど失敗?
86ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 01:34:13.66 ID:???
>>85
だから俺に5000円で売ってくれよ
乗るの嫌なんだろ?
87ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 01:37:25.74 ID:???
>>82
メーカー気にするならもう少し出してトレックとか買ったほうがいいかもね
オレも買う前は同じ考えだったけどやはり費用の面でコンポジに敵うモデルがなかったのと、デザインも悪くないから購入に踏み切った
88ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 01:43:08.65 ID:???
強いて言うならイメージ良くないってよりブランドとか無頓着な人なんだなって感じ
乗りこんでたりするとなんか道具って割り切ってる感が逆に格好良い
つか他人のチャリでどうこうってあんまり思わん(次検討してるとかだと気になったりはするが)
89ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 01:47:59.66 ID:???
ブランドwww
90ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 01:55:14.79 ID:???
初めはクォータのケベルを買おうと思ってたんですけど、
いろいろ調べたらジャイアントもいいのあるなぁと思って。
実質的なモノの良さを優先して選んだつもり。
ブランドよりコスパを優先したんだから
ブランドに無頓着ならトコトン無頓着にならないとだめですねぇ
91ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 02:00:19.14 ID:???
地震?
92ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 02:00:41.31 ID:???
地震みたいですね。震度4
93ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 02:02:29.59 ID:???
あれで4もあったんだ
遠くでドンて聞こえたら揺れた
94ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 02:04:06.41 ID:???
4は中国地方だよ
95ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 02:05:51.02 ID:???
松山は2だな@オレの体感
96ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 02:07:04.94 ID:???
とうおんしだが、揺れなかった(気づかなかった)
97ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 02:10:16.33 ID:???
揺れたよ
俺もとーおんし
横揺れ一発って感じだった
98ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 02:12:13.53 ID:???
とーおんしか!
上林あたりですれ違ってるかもなー
99ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 02:18:01.15 ID:???
猫が暴れたのかと思った。>地震
ま、島根の方が震源らしいしな。
100ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 02:34:58.27 ID:???
俺もたぶん上林辺りですれ違ってると思うよ
ただし俺は車だけどな!
101ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 08:07:50.15 ID:vgNKMBEO
>>86

えっ!??5千円くれるの?
エスケープR3だよ、小傷も多数ある
俺は新居浜だから取りに来てくれよ、とりあえず会社の上司が欲しいみたいな事言ってたから聞いてからだね
102ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 09:07:13.42 ID:???
まずは写真を
103ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 09:18:06.04 ID:???
俺も5000円なら欲しいかも。
5千円なら盗られてもそんなに惜しくないし
104ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 14:15:14.49 ID:vgNKMBEO
写の貼り方はしらん(笑)
色はワインぽい、ギアは前3×後8だよ
5千円って安いの?
105ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 15:00:01.17 ID:???
盗難を疑うレベルの価格
106ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 18:41:43.34 ID:???
盗難車だろ
107ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 23:03:42.78 ID:???
あした市民サイクリング大会だけあってローディー多いね。
俺は出られないから同じコース往復だけしときました
108ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 23:37:41.27 ID:vgNKMBEO
盗難違います!
OCHIで買いましたw
109ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 01:13:50.36 ID:???
どうでもいいけど本当に売りたいなら直メールか売る買うスレとかでやれ
110ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 03:19:58.58 ID:???
自転車巡り

ウエスタン:お客さんかと思ったら店長だった。HPの写真の奥さんが出てきて接客してくれた。めっちゃ親切だった
店長の人柄がよかった
自転車の数は豊富(ロード>mtb 変わった自転車も置いてあった)
他の店で見ないモデルも結構あった気がする
購入時になんか付けてくれるらしい

ウメザワ:修理のお客さんがきていて特にに話しをすることもなく戦略的撤退
店の奥でフレーム作ってた

ジャスコ:ロードではアンカーが置いてあっただけだった気がする
ドカティーの自転車が置いてあってちょっとテンションが上がった

いった店
上野・すずき・あさひ・森・杉山・スラブ椿店・ウメザワ・ウエスタン・ジャスコ
この店見てないよって所が有れば情報お願いします。
111ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 03:29:10.61 ID:???
DEPOが抜けてた・・・

DEPO:お客さん多数(家族連れ)
クロスの数が多かった気がする
ロードはルイガノ・Fuji・gioss・Giant・IMがあった気がする
GiantのDefy3・OCR・TCR2・エスケープが置いてあった
販売価格は幾らか値引きされてた

情報というより小学生の日記みたい
文才がほしいよ;;
112ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 09:39:59.09 ID:fveWVMnO
いや、別に売らなくていいよ(笑)
会社の上司が欲しいと言うからあげる事にした
113ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 10:06:21.76 ID:???
うざいローディが伊台五明いったから
そろそろ走ってくるか
11433:2011/06/05(日) 10:16:05.85 ID:???
遅くなってスマンコ
宇和島の店行ってきた。

駐車場あり
店は町の自転車屋さんといった感じでシティ、ロード、クロス、MTBが所狭しと飾ってある

PACEは置いてなかったけど、実物みてTREK1.5白格好いいなあと思ってたら値引き4万できますよ、と。
それに決めて残った金でサイコンやら装備購入
装備類は最小限しか置いてなくて、ないのは取り寄せになりそうだった
11533:2011/06/05(日) 10:19:03.99 ID:???
続き
店員のあんちゃんの対応もよく、宇和島以外でも配送してくれた
メンテ面はまだわかんねーや
とりあえず南予に住んでて、松山まで行くのマンドクセって人は行ってみるのいいんじゃなかろーか

初ロードが楽しすぎて、買った初日に佐田三崎半島一周したらケツが爆発しそうになったんだけど
みんな最初はこんなもんなの?慣れたら痛くなくなるの?
116ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 10:45:47.39 ID:???
サドル選びは永遠のテーマ

初乗りで痛くなるのは
・ケツに全体重かけてるから
・ケツが慣れてないか掘られた経験がないか
・レーパンが恥ずかしくて履けなかったか
・サドルがなくてシートポストに座ったか
117ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 10:55:09.02 ID:???
上から二つ目と四つ目なんかおかしくねーかww
118ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 11:00:27.73 ID:???
フレーム買いしたらサドルがついてなくてポストに座るなんてのはよくあること
119ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 11:39:17.73 ID:???
俺がロードバイク買って、ケツ痛かったときにしたこと。

平地を走ると、ある程度体重がケツにかかって痛いので、平地を走らずに山ばかり登る。
ダウンヒルはつねにケツ上げ。
とにかく平地はできるだけ走らない。

2週間(400km)くらいかな?ノーレーパンツだったが、平地の凸凹道をかなりの距離走っても平気になった。
はじめは、あまりのケツの痛みに十万以上も出してとんでもないモノを買ったと後悔したけどね。

なれるまで我慢か、自分にあったサドル選びの旅に出るか…だな。
前者は、いつ慣れるか分からない。ケツ痛地獄とかなり長期に付き合う必要があるかもしれない。
後者は、使ってみないと分からない。高級サドルがいいとは限らない。気がつけば部屋に数日だけ乗ったサドルが大量に…なんてことも。
120ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 12:31:07.61 ID:???
121ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 12:55:29.91 ID:???
雨だな
122ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 16:30:11.16 ID:???
晴れてきやがった。
123ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:09:52.03 ID:???
今日は白バイが原付捕まえまくってた
5件程みたよ

ロード乗ってて停められたりすることって有るんでしょうか?
124ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:30:46.55 ID:OKn7bi8s
ない
125ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:02:57.22 ID:???
信号無視は捕まる(その場で注意)
126ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 07:34:54.89 ID:???
>>125
フジグランの前の歩車分離式信号の車用に従って走ったけど大丈夫だった。

ちなみにパトカーは右後方にいた。
127ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 08:24:34.66 ID:???
ずっと昔の話だが、ダウンヒルで50km/h以上出してミニパト抜いたときは注意された。
これは、どうみても俺が悪いな。

あと、俺じゃないが、信号待ちのロードに、パトから降りてきたガラが悪そうな警官が、
これほんとに君の?
最近多いんだよね、こういうの(自転車ドロのこと??)
と、ネチネチやってたのを聞いたことある。

>>今日は白バイが原付捕まえまくってた
そいや、昨日、なぜか日浦の道の影にも白バイが隠れてたな。
あんな山道で何してんのかとおもったが、なにか企んでたのかもね。
128ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 10:40:19.69 ID:???
最近多い死亡事故減らしたいから速度違反を重点的に取り締まってるのだと思うけど
捕まえるべきは原付以外にもっとあるだろうとを思うw
50くらいで走ってるのを見つけて後ろから追走するだけでホイホイ捕まえられるし
白バイ的には金払いのいい良い鴨なんだろうけどさ
129ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 11:36:59.85 ID:dYKPKqDa
警察もいい加減な所あるよなw
休日に新居浜から11号で松山・道後で風呂入って196号で夜帰っていたら
休暇村入り口付近の歩道にライト消してミニパトが止まってて完全に道を塞いでいたのよ
俺もコーナーでてすぐ目の前で30kmぐらいで走っていたからよけるために車道に自転車落として思いっきり金玉打ったw
んで、どこに留めとんぞ!!!と怒鳴ったにもかかわらずスルーするから暫らく仁王立ちしていたが相手にされない
馬鹿野朗と捨て台詞して帰ったよ
そんだけ言っても誤りもしないとは・・・
130ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 12:34:58.38 ID:???
>>129
お前もいい加減だな
歩道を、しかも暗いなか30kn/hも出してんじゃねーよ
車道走ってろカス
131ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 12:41:18.17 ID:???
速度出すと注意されるとなると
何処で速度出したらいいんでしょうか
132ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 12:43:04.18 ID:???
車道もあればサーキットもあるじゃない
愛媛には幸いバンクもあるしね
133ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 13:32:09.09 ID:???
上尾峠か間戸峠から南下すればいい
車がほとんど走ってない上に下り坂だから思いっきりスピード出せる。
134ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 15:15:32.53 ID:/mzE8MVd
30kmが速いと言う感覚がわからん
135ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 16:32:23.15 ID:???
松山新居浜と言うから、桜三里の上り坂を30km/hで走ったのかと思えば、
今治経由の海岸線を走ったんだね。
136ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 18:02:01.69 ID:???
お前ら文盲なの?
30km/hが早いとかじゃなくて
歩道で30km/hも出すなって書いてるんだけど?
137ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 18:18:36.32 ID:???
>>132
瀬戸風バンクの事ですかい?
138ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 19:18:52.65 ID:???
夜の休暇村沿いの歩道を散歩している奴は居ないだろw
>>136は文盲とか古臭い言葉を使うなよ(´・ω・`)
恥ずかしいと思わんのか?
で、お前の中ではパトはお咎めなしか?
お前、団魂世代の人間?えぇ年こいて2ちゃんに張り付くなよな
139ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 19:35:03.69 ID:81lgKxjc
>>136をプロファイリングしてやろう

乗っている自転車はビアンキもしくはジオス
顔は老け顔で、田舎育ち
長い間ひきこもり生活しており、誰彼構わず噛みつく
いつも母ちゃんに怒られている反動かと思われる
140ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 19:36:03.69 ID:???
それでも歩道で30km/hは駄目だぞ
141ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 19:43:42.58 ID:???
>>138
何言ってんだ糞馬鹿が
>夜の休暇村沿いの歩道を散歩している奴は居ないだろw
居るに決まってんだろうがなに決め付けてんだゴミが
142ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 19:47:00.54 ID:???
歩道通るなら安全に回避できるスピードで走れ
>>129は完全にうんこ
143ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 20:19:05.79 ID:esKAP/kh
仙波敏郎氏が語る「警察の実態」―前半―
http://fujifujinovember.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-e111.html
144ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 20:23:00.02 ID:???
>>139
田舎育ちだけ当たってる
てか…愛媛ってどこも田舎じゃね?

言葉が悪かったのはゴメンナサイ
ただ歩道はマジで控え目に行こうぜ…
145ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 20:26:42.28 ID:???
警察を叩いたって自分を正当化はできませんよっと
146ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 20:30:07.73 ID:/mzE8MVd
>>129は動体貧脚な
147ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 20:33:03.88 ID:???
歩道を30`余裕で走れるの>>129に嫉妬w
148ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 20:38:33.99 ID:/mzE8MVd
おっ?
見てきてから言え!禿でデブw
149ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 20:49:51.63 ID:???
君ら>>129に釣られ杉

あの後コメなし
多分、(・∀・)ニヤニヤされてるわWWW
150ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 21:07:43.59 ID:???
してるんだけどなw
151ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 21:11:37.92 ID:???
>>129
歩道は徐行なので警官が本気を出せば切符切られるレベル
152ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 21:25:03.48 ID:???
広田から上尾峠にいく途中、歩道を占拠して屋根付けた作業エリアがあるんだがさっさと取り締まってほしい。
歩道をのんびり走ってたら入り込んじまって、お前どこ走ってんの?って顔された

砥部側は酷道だがトンネルと橋ができるので自動車がいなくなった旧道を走れるようになりそうな予感
153ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 22:16:05.20 ID:???
上で歩道を走るなって話をしているのに……
154ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 22:45:52.34 ID:???
つまり、釣りなんですよ…
155ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 22:48:27.09 ID:IjpHv/Ru
道路交通法上、自転車は軽車両と位置づけられています。したがって、歩道と車道の区別のあるところは車道通行が原則です。
【罰 則】
 3ヵ月以下の懲役又は5万円以下の罰金
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/roadplan/bicycle/anzen.htm
156ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 22:50:09.72 ID:???
原則です
157ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 23:22:36.92 ID:???
だから歩道走るときは徐行しろって
158ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 06:11:08.58 ID:JJpkkGiu
昨夜の酷いレスは全て>>141の馬鹿が原因です。
本当に馬鹿だな〜(爆)
159ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 07:20:54.91 ID:???
>>158
ん?なんで?
あの辺りは普通に民家もあるし歩いてる人もいるけど?
160ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 07:32:23.11 ID:???
深夜に歩道を自転車で走ってて交差点付近で
歩道と車道分けてるブロックの存在に気付かずに激突して前転して
交差点の真ん中でメガネメガネした事がある。
161ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 07:40:47.23 ID:???
脇道から車が出てくる時に歩道が死角になってても
当たり前に歩道に突っ込んで塞ぐ位置で停止する奴が多すぎるんだよね
車もそうだし歩道走るチャリもそうなんだから歩道で速度出す奴は死にたがりなんだろ
162ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 12:21:34.36 ID:???
歩道とか商店街の中とかは自転車走行は駄目だよ!
しかし車道もわざと幅寄せしてくる車もいるし、アレにはムカつくよね!
163ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 12:48:44.02 ID:O/EVS5Tu
自転車も一歩間違えれば車に轢かれて下手すリャEND

だからと言ってママチャリ速度で車道を走るのなら面白くないしなw
CRも速度出せんし、イヤホンで音楽聴きながら走る馬鹿のせいで
かなり悪者化されてるよな!
164ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 18:11:45.23 ID:???
なんだかんだこのスレは活気あるよな
165ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 18:33:04.05 ID:1XmaRJHY
アスキーアートばかり貼っていた人がいなくなったからかな。
166ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 01:35:55.11 ID:???
中山駅から広田の379号につながる42号線ってどうなん?
今度行ってみようかと思うんだけども、通ったことある人感想よろしく。
酷過ぎるなら素直に内子から379号を行きます。
167ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 06:48:45.17 ID:???
20年くらい前になら走ったことあるぜw
ごく普通の1車線の山道だった気がする
峠のトンネルだけ2車線で立派だった
大谷池あたりの道と同程度の道幅だったと思うんだけど
168ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 08:24:02.64 ID:???
松山市内でウェアとかメットや小物類見たいんだけどどこ行くのがいいかなあ。松山の店にはどこにも行ったことないんで。
169ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 09:43:18.75 ID:???
デポにいったらいっぱいあるよ。
170ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 10:40:45.93 ID:???
Topeakとか一部メーカー品のラインナップが充実してる感じで、
入門から中級向けの品揃え。あんまマニアックなのは置いてない印象。
フィニッシュラインの棚にカーボンアセンブリ用のコンパウンドが置いてたから買ったけど
あの店のラインナップだと使わないだろw
171ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 11:24:00.53 ID:???
ジャスコの自転車売り場
172ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 00:17:42.55 ID:???
重信川でお前ら見たけど速いんだな
ぴゅんぴゅん抜かされたわ
ちかいうちなんか大会とかあるの?
それともいつもあんな感じで本気のローディいるの?
173ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 00:20:56.52 ID:???
いつもあんな感じだよ
174ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 00:27:24.99 ID:???
>>173
お前か!
飛ばしすぎだ35km以上はでてたぞ
自重しろ!
175ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 12:01:39.36 ID:???
35kmが速い?
君はお買い物にしか自転車使わないの?
176ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 13:55:20.30 ID:???
権現温泉から白水台にかけて急な坂があった
原付フルスロットルで30キロ出るかで無いか
こんな坂をグイグイ登るのがロード乗りってやつですかね?
177ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 14:13:40.70 ID:???
いいえクライマーです
178ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 15:28:27.73 ID:???
あそこは距離自体は短いけど、かなりきついね。
俺の巡回コースのうちの一つだ。息切れするけどな。

しかし、白水台って、住宅地のくせに、なぜにあんなにきつい坂だらけなんだ。
若いうちだったら、自転車バイク車でなんとか登りきれるだろうが、数十年もして、免許返上するような
年寄りになったら、あんなとこ住んでられないぞ。
179ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 19:34:24.58 ID:???
その頃には施設に入れられるかっら問題ないと思う

一時期山の上から街を見下ろすってのがステータスだったみたいで白水台の団地を作ったみたい
兵庫の芦屋みたいな感じ?
クライマーカッコいいっすね
180ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 20:25:15.85 ID:???
>>178
あの辺りをよくミニベロで走ってるけど、女の子のmtbにちぎられたw
プロの方に質問です、べテル病院前の坂は何分かかりますか?
(珈蔵:信号渡った辺りからスタート〜ローソン手前のバス停まで)
181ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 22:28:55.79 ID:???
今日はお前ら重信川いなかったな
来てくれないとさみしいだろ
182ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 23:04:46.25 ID:???
>>179
高台に住んで火葬場の煙突から出る煙が流れてくると気づく伝説
183ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 23:05:11.42 ID:???
久万高原ヒルクライム出る?
184ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 23:16:01.63 ID:???
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
185ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 23:21:04.38 ID:???
186ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 23:36:55.24 ID:???
>>185
すげwこんなん無理
完走できる自信ゼロだ
187ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 00:30:20.48 ID:???
何が無理って会場に到着するまでに力尽きるよな普通
188ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 05:00:34.62 ID:???
三坂峠くらいじゃ力尽きはせんだろうけど、その後ガチンコレースってことを考えると
まあ自走は無理だわな。レース終わったらまた三坂越えないといけないし。
189ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 05:32:47.79 ID:???
当然スキー場まで輪行だろ
190ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 05:39:15.23 ID:3c5o7pPl
今はもう無い美川南小学校、美川中央中学校卒業だがあんなところを
自転車で走っている人は見たことがなかったなあ。
191ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 06:18:26.39 ID:???
ミニベロにMTBのスプロケ付けて出ようかな
MTBより断然軽いし俺の脚力ならロード乗るよりも絶対速いw
192ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 06:20:17.63 ID:???
>>180
10分くらい?
193ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 06:52:09.22 ID:???
バス輪行はお断りします
194ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 09:31:30.80 ID:???
平均8lってかなりキツイなw
195ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 18:19:26.09 ID:???
寒風山トンネルまでって勾配何%くらい?
国道のファミマからどれくらいの時間が平均かわかりますか?
196ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 19:13:44.65 ID:???
ネットにはルートラボという便利なものがあってだなry
197ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 19:33:39.78 ID:???
>>192
ミニベロで調子いいと8分チョイぐらい
本物ロードの後ろ追っかけたけたら、あっという間に・・・
脚力が圧倒的に違いすぎてw
198ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 20:14:40.36 ID:???
夏はみかんの散水で涼むので20分以上かかる
199ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 20:49:07.00 ID:???
>>195
最初の5km 平地
次の5km 4%
最後の5km 5%
200ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 21:45:08.47 ID:???
>>199
あれで5%かぁ
終盤は死ぬかと思ったんだがw
ちなみに50分かけて登ったんだけどかなり遅いんかな?
201ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 21:45:20.25 ID:???
>>199
あれで5%かぁ
終盤は死ぬかと思ったんだがw
ちなみに50分かけて登ったんだけどかなり遅いんかな?
202ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 23:04:36.86 ID:???
>>201
二回書き込む暇があったら自分で調べたら?
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/
203ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 23:22:48.20 ID:YIG1DRvS
久万高原ヒルクライムの想定練習は、

高縄山で大丈夫ですかね?
204ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 23:37:29.14 ID:???
>>202

なんかむかつくけど教えてくれてありがとう
205ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 23:39:21.47 ID:???
俺は>>202じゃないけど、自分の怠慢を棚にあげて、「むかつく」とは
ずいぶん失礼な奴だな。
206ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 00:56:02.15 ID:???
>>205
たしかに失礼だとは思うけど、言い方って大事だと思うんだ
ここで聞くことが怠慢と言われたら何も聞くことできないよね?
実際走ってる人の感想も聞きたかったんだ
207ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 01:04:16.74 ID:???
みかんでも食って落ち着けやおっさんどもw
208ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 01:21:12.15 ID:???
ところで50分ってのは新トンネルまでだよな。
旧トンネルまでならメチャ速いぞ。
209ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 04:31:54.29 ID:???
俺も>>205じゃないがちょいと一言。

>>206
自分で調べたら?って、どこがむかつく書き方なの?
>>196でも同じようなこと書かれてるだろ?
お前に答えてくれてるやつは、全員、お前のために、貴重な時間を使ってくれてるってことを忘れるな。
そういう当たり前のことも分からないやつは、質問する資格はないよ。

>>実際走ってる人の感想も聞きたかったんだ
だったらはじめからそう書けよ。
ここに書き込みしてる連中は超能力者じゃないんだよ。

210ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 05:17:00.57 ID:???
>>208
新トンネルじゃね?コンビニ〜新寒風山トンネルで15kmくらいだし。
序盤5kmが平地とはいえ、残り10kmをそんなペースで登ったら瓶ヶ森までもたんw
211ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 07:00:24.39 ID:???
ここ2chだぜ?
耐性なさ杉だろ
212ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 08:31:10.00 ID:???
おっと
俺の日記帳にあまり好き勝手書かれるとどこまで自演だったかわからなくなるから程々にな
213ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 08:42:57.40 ID:???
>お前に答えてくれてるやつは、全員、お前のために、貴重な時間を使ってくれてるってことを忘れるな。

ねーよw


214ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 08:55:01.71 ID:???
これがゆとりか。
215ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 15:32:09.65 ID:cBptVT2c
最近自転車乗り始めたんだけどみんなとばしすぎじゃない?
自転車は25キロまでしか出しちゃダメだよ。
某公務員の友達にとばしすぎっておこられた。
216ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 16:54:43.87 ID:???
>>215
で、おまえは車で法廷速度いつも何キロオーバーしてる?守ったことあんの?守ってから言えボケ
ってその公務員に聞いてみたら?
217ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 18:12:31.85 ID:???
自転車屋とかが主催してるサイクルイベントとか参加したことある人いる?
ぼっちで走るのとどっちがいい?
218ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 18:20:52.26 ID:???
人による
ひとりで寂しいとか、張り合いがないとか
思うことが多いなら参加した方がいい
219ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 18:27:18.91 ID:???
コミュ力ないから独りの方が俺には向いてるかもしれない・・・
ちなみに年齢はいくつぐらいの人が多いの?
220ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 18:28:09.40 ID:???
思うことがあるなら自転車遍路でもしたら?
同行二人だよ
221ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 18:31:12.68 ID:???
>>219
偶然近く通ったふりでもして、みてくりゃいいじゃん。
そのほうがここに書かれる3行コメよりは説得力あると思うが
222ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 18:38:11.41 ID:???
店主催とかのイベントは一度参加すると
次から断りづらくなっちゃうからしんどい
世話になってる店なら余計に
223ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 18:58:46.57 ID:???
なるほど、ちょっと様子見ていけそうだったら参加してみようかな
レスサンクス
224ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 17:30:44.10 ID:rZhiDaen
愛媛は田舎なので過疎ります(`・ω・´)
225ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 17:47:42.43 ID:HiF5Qo8t
オートバイという雑誌に加曽利という人が連載記事を書いていたのを
思い出し検索したらまだ生きているようだった。
http://kasori.blog25.fc2.com/
226ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 18:33:42.64 ID:???
>>225
加曽利wwwいたなぁwww
227ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 22:40:02.06 ID:???
ミニベロクロスに乗った女性の胸が揺れてて気になってしようがなかったの
媛銀ホール横
228ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 11:21:19.67 ID:???
今日から媛銀ホール周回コースにする
229ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 11:37:42.61 ID:???
東予から遠出する
230ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 11:55:16.83 ID:???
ミニベロクロス?
231ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 12:40:17.99 ID:???
よくわからんよね
ブリヂストンモールトン的な形って事?
232ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 13:03:05.33 ID:???
杉山輪業ってウェアとかシューズとか小物の在庫は豊富なん?

デポは行ったので他の店を見たいんだが何せ東予からなので時間の制約あるし事前に情報あればと思って。誰か教えて。
233ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 13:19:23.28 ID:???
なんて説明したらいいやら
小径車多分20インチ
形はgiosミグノンみたいな形(白色)

前傾姿勢になってたから胸元が揺れに揺れてて
234ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 13:54:24.32 ID:???
杉山の小物豊富かと言われたら松山のお店では多いほうって感じ
ホームページにあるブロクの年末ってところに店の写真UPされてるから参考にしてみてはいかがでしょう
235ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 14:06:25.75 ID:???
>>234
ありがとうございます。
236ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 01:07:06.77 ID:baOx7dQ0
お前らキモブサ?
乳が揺れたぐらいで馬鹿?
恥ずかしい(´・ω・`)
237ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 07:40:22.48 ID:???
238ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 07:45:27.73 ID:???
>>232
東予からだったら、西条の2店に行った方がイイと思うよ。
239ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 13:27:16.91 ID:???
>>236
実際に生で見るとすごいんだぜ
240ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 15:33:03.40 ID:???
>>239
何時にひめぎんホールいけばいいんだ?
241ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 17:08:40.14 ID:???
露店の出店準備するか
242ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 17:49:49.84 ID:???
南予ブロガーがよく行ってる郷峠行ってみた。
なにあれキツすぎ1時間オーバー余裕でした^q^
練習したら1時間切れるようになるのかな・・・
243ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 18:10:56.91 ID:???
>>240
ごめん、俺上のひめぎんで見た人じゃないんだ。
似たような状況を見かけただけなんだ。
244ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 22:57:49.17 ID:bXoSl5eX
>>239

せっかく俺にレスしてくれたみたいだが、東予から見に行く価値があるのか?
東予にもパイパイ揺らしながら自転車乗ってる若い娘もチラホラいるぞww
まぁ、どうしてもと言うのなら確実な時間帯を教えれw
車で見に行くからwww
245ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 23:28:25.00 ID:???
ちくしょう!
媛銀ホール周回レース祭に出遅れちまった・・・
246ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 23:45:41.29 ID:???
>>243
別にひめぎんにこだわってる訳じゃない
それはどこに何時にいけばいいんだ?
247ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 23:52:56.94 ID:???
くそ!おまいらw
時間なんか知らないっての!www
祭りもやってねえよww
248ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 00:56:51.52 ID:???
みたのは17時前後 ひめぎん横cova前(イタメシ屋)

赤だった気がするOPERAのりが白水台方面に登って行くのを30分前にみた気がする
月曜日だったかな
249ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 02:39:44.03 ID:???
>>248
難しい時間帯だががんばってみるぜ
250ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 06:10:24.38 ID:???
白水台・・・(ゴクリッ
251ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 07:35:30.77 ID:bdpsKHnz
>>248

月曜日の5時は無理

白水台とな!?
足はあったか?((((゜д゜;))))
252ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 08:23:01.90 ID:???
白水台…(゜ー゜;)
253ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 00:11:26.38 ID:???
白水台やばいとこなん??
254ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 00:20:14.99 ID:???
"あの"白水台か…
255ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 00:25:20.93 ID:???
何があるんだ
気になるじゃないか
256ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 00:27:29.52 ID:???
>>253
にんげんの、おばけがでるよ。
257ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 17:19:46.23 ID:IP4NqXJf
>>256
おばけちがうよ、幽霊だよ!
おばけは一カ所に固定されている、幽霊は移動する事が出来るww
豆知識な
258ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 17:24:49.78 ID:???
おばけのホーリーは色んなところに行ってたから逆だと思うな
259ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 19:12:46.06 ID:???
地縛霊って言うしな
260ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 20:10:04.83 ID:???
ok、じゃ今から白水台に集合な。
261ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 22:44:32.79 ID:IP4NqXJf
おーい!
白水台に集合じゃなかったのか!??
とりあえず↑の奴、言い出しっぺだから来いよ!
白水社の集会所に意味もなく車止めて様子をうかがってるが一人だと超こえぇぇぇぇ
24時までに来いよ!怖いなら下のローソンでもOKだぞ
それより、集会所途中にフェアラメゾンなる集合住宅?の自転車置物にミニベロらしき自転車発見!
262ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 22:56:55.22 ID:vIq5ICC4
ストーカーばっかしやな。
263ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 23:13:19.27 ID:IP4NqXJf
ストーカー違う、肝試しだw
264ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 23:14:06.81 ID:???
雨だしそとにおっぱいがでてくる率低いだろ
ちゃんと日は選べよ
265ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 23:44:27.31 ID:???
雷も鳴ってるくらいだし、明日にしようぜw
266ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 00:11:17.44 ID:???
おっぱい乗ってた自転車
pavea2に似てる気がする
267ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 03:36:45.60 ID:/T68KN9P
ヤバw寝てた
帰るわww
268ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 03:51:28.02 ID:???
>>267
これからはもうちょっとましな時間の使い方しような
269ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 09:48:25.34 ID:/T68KN9P
肝試ししたかったが、おばけ居ないわw
白水台つまんね
270ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 11:46:11.31 ID:???
ホイールとか通販で買う?
自転車屋で頼んじゃう?
271ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 13:15:05.48 ID:???
>>270
欲しいホイルによる
272ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 14:11:03.92 ID:???
>>271
wh-6700 から6万円台

zondaが欲しいけど、予算オーバー
273ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 17:44:18.85 ID:???
>>272
その位の値段帯なら通販で安く買うなぁ
自分でばらしてダメにしても、まいっかと思えるし
274ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 18:53:11.49 ID:???
店には悪いと思っているが、通販かなぁ。
ZONDAを定価で買う金あれば、wiggleでシャマル(セール時のみだけど)が買えるよ。
差額で欲しいものなんていくらでもあるし…。

カーボンスポークとかCULT採用してるとか、面倒な整備になりそうなモノは
自転車屋で買ったほうがいいかもしらんけど。
275ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 01:20:05.75 ID:???
6万出せるなら安いとこだとRS80が買えるんじゃないかな?
Wiggleはちょくちょく2割引くらいのセールやってるからZondaなら4万5千も
見とけば十分おつりが来るよ。2Wayが欲しいならもうちょい高いけど。
276ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 11:31:27.40 ID:???
アドバイスありがとうございます

自転車屋さんには悪いけど、通販考えてみます
でもって、浮いたお金は自転車屋さんで何か消費します
277ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 06:00:34.73 ID:PimRKMvB
一昨日、西条バイパスで三人組のローディ見た
なんか40`ぐらいで巡航してた、自転車ってそんなに速いのか?
278ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 07:06:07.31 ID:???
そもそもバイパスって自転車走れんの?
279ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 07:11:09.35 ID:???
その、走れないって思う理由は何なん?
280ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 09:28:21.42 ID:???
走れないのは自動車専用道だな。
281 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/23(木) 17:11:42.37 ID:???
犬寄峠、松山よりのところで2か所工事中、
片側通行になってるし、高速無料化無くなったから
交通量増えている。
56号を南下する奴は要注意だな。
282ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 21:20:27.05 ID:???
土日は雨
283ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 21:55:59.22 ID:???
土曜日納車の人はどうすればいいですか
284ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 22:40:11.09 ID:???
雨中走行でポジション確認の後全バラして組み直し+ポジション出し
285ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 23:13:55.34 ID:???
バラせる工具持ってないので買ってきます
286ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 08:41:07.26 ID:???
>>283

半ベソかきながら
雨の中乗って帰る。

先週納車のオレのように。



287ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 08:46:56.98 ID:???
今日休み ━(゚∀゚)━!
日焼け止め塗り塗りして出かけてくる
288ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 09:01:31.79 ID:???
やっぱ これからの季節日焼けどめ塗らないと、松崎茂みたいになっちゃう?
289ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 14:11:38.20 ID:???
てめー、愛のメモリーをバカにしてんのかコラッ!!

290ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 14:27:40.74 ID:???
滅相もない
「まつざきしげるいろ」の絵の具が販売されるほどの、素晴らしい日焼けの持ち主じゃないか。
日焼けといったら松崎しげるでしょ
291ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 15:00:51.79 ID:???
帰ってきた… 暑ぃぃ…

俺は日焼け耐性低なんで日焼け止め塗らないと水ぶくれとか出来ちゃう
今時期はノーガードだと1時間以上はヤバイ
真っ赤→落ち着いてから再日焼け の数サイクル重ねる前に夏終了ってパターンが常
で冬季にまた真っ白に戻るw
292ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 15:33:35.78 ID:???
お疲れ様です
海に行く時だけ日焼けどめ塗ってた
今後気にしてみよっと
293ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 16:01:32.50 ID:???
自転車って同じポーズで数時間とかザラでしょ
決まった場所だけもの凄い焼けちゃうのよね
日焼けには気を使ったほうがいいよ
数年後とかシミになって後悔するから

(つ∀-)オヤスミー
294ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 18:28:16.23 ID:???
じゃあ引きこもってろよ
295ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 20:30:03.60 ID:???
どしたんw
296ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 21:51:20.61 ID:???
愛媛最強の自転車チームってどこ?
297ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 22:06:09.67 ID:???
県警でチャリ通勤してる連中だろ。
298ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 22:53:28.84 ID:???
堀の内公園内で、
ワゴン車とタクシー運転手のけんか

ワゴン車運転手「お前邪魔なんだよ。俺の知り合いは県警だからな!


笑いこらえるのに必死だったよ
299ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 10:13:54.10 ID:???
今日は天気いいから北条バイパスにいっぱいローディー集団いるなぁ
300ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 12:03:09.69 ID:???
以前、CatEye TL-LD 1100ほしい人にって・・書き込んだもんです。
今度はMJ-836x2個いらなくなったので、使ってくださる人にあげます。

ttp://www.dealextreme.com/p/mj-836-ha-iii-ssc-p7-2-mode-900-lumen-led-bike-light-set-4-18650-44676
使用時間:一つ目200〜300時間、二つ目20−30時間
パーツ:全部あり、土台のネジに錆あり、箱なし(説明書は初めから入ってませんでした)
301300:2011/06/25(土) 12:14:01.46 ID:???
あー、TL-LD 1100はまだ1個余ってます・・コレもいらないから誰かもらって。
(取り付け備品は残ってますが、ケースはないです:使用時間300時間)

本日の20時に白水台ホテル前のローソンにて受け渡します。
(MJ872の放熱具合を確かめたくて)
(雨なら中止にして、日曜日にもっかいします)
赤のミニベロに派手なオフジャージが目印っす。
ttp://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi0128486110625121020
302ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 13:08:58.48 ID:???
暑すぎだ
外でちゃだめだ
303ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 15:24:04.59 ID:???
今日は平家谷公園まで行ってきた。
そうめんがうまい。
304ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 17:23:23.15 ID:???
雨降り始めたよ
305ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 21:45:45.28 ID:???
来週は権現山の流しそうめん
306ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 22:45:17.75 ID:???
>>180
もしかしてブルーのバーテープ巻いてる方?
307ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 00:28:48.75 ID:???
じゃあおれは観音水
308ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 08:57:41.15 ID:???
観音水の素麺美味いな
309ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 09:12:28.08 ID:???
一人で行ってもいいんかな
310ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 09:21:19.02 ID:???
雨降ってないな
311ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 12:10:47.51 ID:2fRjW0yV
風強いけどみんな走ってる?
312ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 12:32:20.18 ID:???
まったりMotoGP観戦中
313ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 12:51:27.36 ID:???
上尾峠

片側交互通行
最初の急カーブの自販機を逃すとあとは給水所なし
銚子ダムに寄り道するのに1?じゃやばかった
夏は峠のバス停に自販機がないと死ねる

峠のあの水は飲めるんかな
コップは置いてあるけど飲んだやついる?
314ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 14:18:37.16 ID:???
オレは飲んだぞ。
ちょっと怖かったが、ボトル空だったから選択肢はなかった。
まあ大丈夫だったが。
315ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 14:33:38.97 ID:???
サレガ峠の情報希望。
上尾峠から一旦1kほど南下して、鍛冶屋峠の入口のところの自販機で補給してから
上尾に戻って登らないと、途中に自販機はない?
316ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 20:06:15.15 ID:2fRjW0yV
自販機はないけど
最初の人家を過ぎたあたりに湧水ポイントあり。
317ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 01:10:45.50 ID:???
久万とか走ると結構湧いてるよね
318ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 09:18:20.93 ID:???
昨日、障子山を走ったが結構、ロディーさんと
すれ違った。時に俺はヨレヨレだった。
319300:2011/06/27(月) 20:48:35.63 ID:???
人気ないのか誰も来ませんでした。
しばらくは手元に置いときますんで、タダであげます。
>>306
走りに余裕がなくて、そこまで見れなかったっす。
自分は、青じゃないです。
320ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 23:37:49.27 ID:???

>>319

今度俺が頂きに行きます。
321ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 23:40:20.99 ID:???
いや俺が
322ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 02:34:38.57 ID:???
いやいやここは俺が
323ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 11:39:51.72 ID:???
やめろww
324ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 13:10:30.58 ID:4dF8XQvu
325ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 13:38:15.60 ID:???
お前誰だよ!
326ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 15:15:08.75 ID:???
愛媛のチャリンカはみんなシマウマチームの舎弟って本当っすか
327ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 15:22:34.14 ID:???
シマウマ?
ロンリーウルフな訳だが
328ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 15:28:34.56 ID:???
おれもおれも
レースとかも出たことないしただ好きなとこに走っていくだけ
329ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 17:10:56.61 ID:???
暑かったからチャリでプール行ってきた。
スク水ロリ期待してたんだけど平日だったから人が全然いなかったわ
330ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 18:31:08.48 ID:???
>>319
女装してたら俺が頂きに行きます
331ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 22:43:45.82 ID:???
レースとか出るわけでも
特に他にダイエットとかでもないのに乗ってるから
周りに徒労好きなモアイとかドエムとか言われるわ
332ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 01:04:02.52 ID:???
久万ヒルクライムのコースをGoogleマップで見てたら、ゴールの数百m先に変なマークがあるんだけど
何これ
333ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 05:31:09.28 ID:fx0penhT
さきほどまで時間を持て余して、Googleマップをグリグリと動かしながら
旅をする妄想の世界に浸っていました。そこで、地図上に見慣れない記号
(アイコン)を見かけました。

山梨県小菅村の国道139号線上に描かれている「人にバツ」がついたものです。
さっそくヘルプを調べてみたのですが、地図の凡例について説明しているペ
ージは見つけられませんでした。ひょっとしたらヘルプを見落としている可
能性もありますが、凡例がヘルプの奥まったところにあるのも考えにくいと
思います。

どうにか調べられないものかとあれこれ考え、著作権表示をヒントに地図の
提供元である「ゼンリン」のwebにもアクセスしてみたのですが、凡例につ
いての情報は得られませんでした。こうなると何としても問題を解決して
スッキリしたいのが人情というもので、次なる手、つまり、同じゼンリン
の地図を採用した別のサービスを探すことにしました。片っ端から検索ポ
ータルにアクセスしていくと、「goo 地図」がお目当ての地図を利用して
いると分りました。

すぐさまヘルプページを見てみると、バッチリ問題が解決しました。あの
謎の記号は「冬期通行止め」でした。あれは人ではなく、雪だるまだった
ようです。人とばかり思っていましたので、過去に事故が発生した場所な
どといろいろ想像してしまいましたが、至極真っ当な答えにたどり着きま
した。よくよく考えれば、それに気付かないのはお恥ずかしい話です。

そんなこんなで、ようやくモヤモヤが解消できました。これでぐっすり
と眠れそうです。
http://www.bitterbit.org/archives/001221.html
334ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 07:52:31.95 ID:rsdpxMrP
東予だけど、平日でも朝とか昼間とか、けっこうローディが走ってます。
仕事は?といつも思う。
335ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 08:22:57.20 ID:???
そうだね休みは日曜しかないのにねw
336ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 08:47:45.45 ID:???
中予の人間だけど一言言わせてくれ
いい大人に仕事が皆あると思うなよ!
337ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 10:54:07.92 ID:???
俺の会社もいつまでもつか分からない
いまも待機状態だけど不安だよ
まぁ、失業しても平日の昼間にサイクリングとか近所の手前できないな
338ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 11:04:42.36 ID:???
失業したらサイクリングする気にならんわな
いや、毎日ハロワまでのタイムトライアルか
339ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 12:14:47.47 ID:???
一応世間体を気にするんだな
安心したw
340ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 12:48:41.04 ID:???
半年もすればどうでもよくなる   …らしいよ
341ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 13:10:15.91 ID:???
東予は3交代勤務が多いし、必ずしも
失業しているとは限らないだろ。
俺も以前、失業中だったがなぜか、平日は自転車に
乗らなかった。今から考えるとあの時いやというほど
走っておくべきだったと今頃になって思う。
342ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 13:22:47.24 ID:???
俺は今失業中だから乗りまくってるよ
343ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 18:35:49.54 ID:???
>>334
じゃあ日曜日営業してる店の人はいつ休んでるの?
344ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 18:50:37.18 ID:???
休みがどうとかどうでもいい話なので終了にしないか?
345ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 18:54:24.48 ID:???
休みが雨とかどうでもよくないぞ
346ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 20:29:30.45 ID:???
まぁ、平日の日中にレーパンで羊の角みたいなハンドル握ってケツ振り振りしながら走っている奴の事情なんか一般人は考えない
ええ大人がフラフラしやがってと大半が思う罠
347ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 20:44:38.13 ID:gVZkNQ06
ヘルメットにウェアだと競輪選手が練習しているのかなと思いながら
見ている。
348ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 20:46:31.46 ID:???
有給とって走ってくるか
349ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 08:24:51.85 ID:???
朝5時台に重信CRを走ってるが、すれ違う自転車乗りとウォーキングしてる人
平均年齢高いわーw

あたりまえか

350ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 11:10:18.29 ID:???
>>349
ちなみにここに書きこんでる人自体
いったい 何歳が主流なんだ
ちなみに俺は45歳だが これは平均年齢高いーって
言われるのか?言われるんだろうね。
351ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 11:18:56.20 ID:???
俺はそんな君より少しだけおにいさん。
352ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 12:05:12.99 ID:???
今年28になる。
今までまったく運動しなかったからか、30台40台ローディーに
ヒュンヒュン抜かれまくってるよ
353ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 13:57:44.16 ID:???
俺はまたそんなおにいさんより少しだけおにいさん かな

30台40台早いで
今月のAve.30kmのト列記ーさんは50台半ばやて
すげーなw
354ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 14:06:01.66 ID:???
じじいばっかりかよ
355ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 15:26:39.68 ID:???
アタシはJCです><
まぁ20代前半だけど
356ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 15:40:43.42 ID:???
俺は今年いくつになるんだろう?
357ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 16:44:10.33 ID:???
42のJamis乗りだけど、
R56犬寄、まだ工事中の上、取締までやってた。
358ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 17:02:44.88 ID:???
>>350

同級生か!?
俺は今年46....Orz
359ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 19:01:01.47 ID:???
牛伏寺断層は糸魚川―静岡構造線断層帯の一部

中央構造線wktk

ちょっと自転車で様子見てくる
360350:2011/07/01(金) 14:28:45.96 ID:???
ここまで総合すると
愛媛の自転車乗りは40代を中心に
それ以上が にいさん
30代が若い氏
20代が小若い氏
って感じでいいんだね。
361ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 15:41:50.64 ID:???
まさか俺が若い部類に入っていようとはw
362ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 16:32:32.05 ID:???
俺も若い衆なのかw
363ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 16:35:59.94 ID:???
ここはとても加齢臭のするインターネットですねw
364ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 16:45:25.79 ID:???
40代が中心だからな
365ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 16:56:56.11 ID:???
だったらおれはにいさんと呼ばれるんか
366ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 17:07:32.09 ID:???
待て
10代の俺も仲間に入れてくれ
367ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 17:28:49.01 ID:???
うっせー!若人は爽やかに生きてろ
368ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 17:36:20.59 ID:???
昨夜9時過ぎ西条で三台のロード乗りが結構なスピードで走ってるのを見かけたんだがあれも40代なのだろうか?w
369ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 18:09:03.32 ID:???
西条のどの辺だ?
370ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 18:58:36.48 ID:???
>>369
見かけた時は古川橋を南に走って行ったなあ
371ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 20:31:59.98 ID:???
西条はスポーツバイクの店が二つあるから新居浜あたりより自転車乗りは多いわな。
372ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 21:57:10.24 ID:???
ショップの密集度から必然的に中予東予のローディー人口が多いのかな
南予マジ不毛の地。とは思うけど夕焼け小焼けライン走ると2、3台はすれ違うし
そこまで不毛でもないんかな?
373ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 22:42:06.19 ID:XuM/J9mK
>>370
そうそう、西条のバイパスで俺も見た
あれはジャイアントのロードだったと思う
たぶんOchiに出入りしている人だと思う
二人はデブ体系で一人がヒョロ
30代ぽい
374ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 22:44:57.13 ID:???
夕焼け小焼けラインは中予から走りに行くんでないか?
あ、もともと双海あたりは中予か
メロディーラインを走ってんのは南予人かあるいは中予人か?
まさか東予からは行かんか
メロディーラインの下道(昔の197号線 行くな線だな)走ってんのは
南予人だろな わからんけどw
375ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 23:18:52.29 ID:???
上でもレスされてるけど夕焼け小焼けラインは中予だろw
メロディラインなら兎も角
長浜〜双海は中島前だからトライアスリートが沢山練習してる罠
376ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 02:12:51.88 ID:???
すれ違うのはいつも八幡浜−長浜なんだよな
でも普通に考えると東予かw
メロディラインはすれ違ったことねえな
下道?あんなマゾい道走らねーよ
377ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 08:35:28.26 ID:???
もうボケが始まってんだな
長浜を東予とかメチャクチャやん
378350:2011/07/02(土) 10:51:28.54 ID:???
みなさん 年齢分布は解ってきましたが
地域分布はいかがなものでしょう?
ちなみに 東予出身 松山在住。
やっぱり松山近郊が多いんでしょうか?
379ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 11:53:26.52 ID:???
同じく、松山在住。東西南北、楽しめる立地です。
380ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 14:31:45.68 ID:???
松山出身埼玉在住
381ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 16:25:27.43 ID:???
松山在住 30歳
382ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 16:29:41.55 ID:???
大洲在住37歳。よく夕焼けこやけライン走ってます。
383ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 20:49:59.51 ID:???
ツールは本当に画像がきれいだぁ

と、思いながら見ている、宇和島在住36歳。
384ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 21:14:21.24 ID:???
つーかジロだけなんであんなに画像荒いのかと松山在住41歳
385350:2011/07/02(土) 21:59:05.36 ID:???
今、仕事から帰りツールを見ている。
明日は自転車で愛媛FCを応援に行く
松山在住 40代のおっさん
386ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 22:10:47.67 ID:???
今日初めて八幡浜市民スポーツパークのMTBコース行ってきた
内子在住20代
ロードも持ってるけど山サイ思ってたより楽しいわ
387ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 22:11:46.94 ID:???
いい加減この流れが気持ち悪いと思う
東温市在住28歳
388ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 22:21:27.40 ID:???
>>386
誰でも自由に走れるの?
389ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 22:28:48.58 ID:???
0歳
390ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 22:35:43.79 ID:???
>>388
その辺り深く考えないで行ったけど特に封鎖とかはされてなかった
ただ現地にコース上で何かあっても自己責任で対応しろって張り紙はあった
この辺見ても制限あるように見えないから少人数で走ってる分には大丈夫だと思う
ttp://www.city.yawatahama.ehime.jp/mtb/annai.html
391ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 00:45:20.02 ID:gVnDPOf+
>>388
あの辺はマムシが多いから気をつけて!!
392ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 21:54:19.23 ID:???
393ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 11:32:43.85 ID:???
今、香川から肱川町川辺に仕事で来てます。
内子から道はロードで走ったら気持ち良さそうですね〜
ところでもう直ぐしたら帰るんですが、
高速乗る前に内子で遅い昼飯でもって思ってますが、
自転車乗り的にお勧めの内子グルメないですか??
394ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 11:45:00.11 ID:???
>>393
肱川道の駅「味人」
395ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 12:05:32.14 ID:???
小田の小田うどんがおすすめ
釜揚げの麺がやわっこいの
396ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 13:18:40.09 ID:???
>>394-395
ありがとう〜
道の駅が通り道なので行って見ます!
397ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 13:56:55.12 ID:???
香川県人にうどんを勧めるとはいい度胸をしている。
398ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 15:22:17.02 ID:???
被災地でまだ水道が復旧してない時期に
うどんを送りつけた香川もいい度胸してると思った
399ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 15:45:29.80 ID:???
そーいや、愛媛で目立った被災地支援って
してたっけ?
400ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 15:46:40.77 ID:???
>>398
茹でる水も一緒に送ったそうだぞ。
香川人がうどんに関して手抜かりがあるわけがない。
401ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 15:48:18.38 ID:???
>>399
特に目立つような事はしてないだろ。
蜜柑送りつけても嫌がらせにしかならんだろうしな。
402ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 16:02:09.59 ID:???
たしか木材を送料のみで贈ろうとして、送料が高くつくからって断られてたような……。
403ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 19:06:19.04 ID:???
>>400
すごいよ香川www
404ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 19:22:46.91 ID:???
>>403
処理後の水もって帰れよ
水質汚染になるだろ
405ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 19:48:16.16 ID:???
石鎚山ヒルクライムに出る人いますか?
406ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 22:17:33.24 ID:B62m8xU/
>>405
宣伝乙
てか10月に石鎚山って下り寒くね?
407ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 23:58:27.67 ID:???
>>405
ロード買ってまだ1週間くらいだけど出るよ〜。
とりあえず、最下位じゃなければいいかな
408ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 00:01:27.31 ID:???
こないだ平日に仕事サボって
石手川の土手で自転車とめてぼーっと座ってたら
自転車乗りの人にあいさつされたよ

おまえらならよろしく
409ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 04:40:34.47 ID:???
>>408
ああそういう爽やかなことするやつはここ来ない
初心者さんかな?
ここはもっとじめじめーっとしてる感じだよ!
410ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 06:29:47.51 ID:???
じめーとはしてないけど脂でテカテカしてる感じだよ!
411ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 06:31:31.78 ID:???
>>400

うどん作るよ!!
`∧,,∧
(;`・ω・) ζζ         麺300グラムの場合10倍の3リットルのお湯が必要です。 
/   oー-,===、
しー-J | ̄ ̄ ̄|
       ̄ ̄ ̄
`∧,,∧ パッ!!パッ!!
(;`・ω・)つー-,===、
/o U 彡  i♯ノ
しー-J     ̄

うどんを〆るため大量の水で冷やすよ。
`∧,,∧
(;`・ω・)
/   oー-,===、         水をケチらないで下さい。
しー-J | ̄ ̄ ̄|        〆るのには茹でたお湯の3倍、9リットルが目安です。
       ̄ ̄ ̄
湯だめだからもう一度温めるよ!
`∧,,∧
(;`・ω・) ζζ          当然3リットルです。
/   oー-,===、
しー-J | ̄ ̄ ̄|
       ̄ ̄ ̄
`∧,,∧ パッ!!パッ!!
(;`・ω・)つー-,===、
/o U 彡  i♯ノ
しー-J 
412ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 13:52:13.93 ID:???
中津明神山って頂上までロードで行けます?
いい坂みたいなので行ってみたいんだが
413ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 11:08:42.80 ID:???
http://angelcymeeke.web.fc2.com/nakatumyojin/a_1.html
ここを見るとそこそこ登れそうだけどな
414ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 19:08:13.46 ID:???
ダートで柵がない崖
415ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 20:20:34.06 ID:???
弓削に行くって事は新しい斜張橋いくんか
で、ゆげトピアで風呂入るわけだな
416ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 20:31:55.64 ID:???
10月の石鎚ヒルクライムって、アブがすごい事になってそうで嫌だな〜
417ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 13:22:09.30 ID:???
上尾峠で自転車の練習してる馬鹿消えてくれませんかね
ボックス車の後ろ開けて風除けにしてちんたら登ってる屁タレがいるせいで
追い越せねーから車が大渋滞起こすんだよ
418ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 15:01:49.42 ID:???
このスレに、
一緒に走ってくれる人や、風よけで車で先導してくれる知り合いがいるような人がいるんだ。
みんなボッチで走ってる人ばかりと思ってたよ。
419ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 15:03:44.38 ID:???
上りで風除けいるんか?
長浜の海沿いでも邪魔なのにw
420 【四電 - %】 :2011/07/09(土) 16:58:01.82 ID:???
!yonden
421ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 17:30:13.57 ID:???
俺も今日初めて先導車がいる奴見た
重り引っ張ってたけどあんな速度で走れるんだとちょっとびっくりした
というか重り引っ張って負荷かけてる特訓っぽいのに風除けつけて走る意味ってなんなんだろう
422ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 17:35:26.45 ID:???
みんな 明日はどっち方面を走るんだ?
423ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 17:37:11.22 ID:???
今日も見えないのに明日に向かう方向なんてわかりません
424ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 22:03:42.81 ID:???
(´Д⊂
425ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 02:03:35.84 ID:???
>>422
久万に登るぜ!
426ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 03:15:00.59 ID:???

石鎚に登るぜ!
427ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 03:22:29.66 ID:???
今日、久万ヒルクライムのコースを走りにいったんだけど
出発が遅かったせいで、スタート地点に到着したのが16時><
ゴールまで登って松山に帰ってたら日が暮れちゃいそうなので(ライトないので)
コースを走れませんでした。。。くやしいー><
428ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 08:12:18.02 ID:???
日暮れで走れなかったということにしといてやるよ
429ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 21:07:13.84 ID:103cCTvj
ロードバイクって
上級者だと平地でちょい追い風でガチでもがいたら何キロ出るの?
430ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 21:19:11.78 ID:???
その条件なら最低70km/hだなw
431ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 21:52:58.25 ID:???
俺は62がmaxだったが・・・
432ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 21:59:54.97 ID:???
上級者じゃないんだろ
433ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 22:06:40.23 ID:103cCTvj
ギアーは?
434ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 22:38:22.55 ID:???
確か当時50-11
ぶっちゃけ上級者じゃないし、ホイールとかコンポも酷いもの使って出した数字だから参考にならないと思う
いまならたぶんもうちょっと出る
435ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 22:51:12.96 ID:???
平地無風単独って条件で、ホントに60km/h出せるヤツなんて
ほとんどいないよ。
436ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 23:15:11.22 ID:???
だよな
平地だと思っていても若干下りでの記録
437ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 23:33:38.42 ID:103cCTvj
そんなに重いギアかけれるんですか?
でも60の壁はあるんですね、なるほど
3倍ちょいで60って化けものですね?
438ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 00:08:23.51 ID:???
今日はいや昨日になった
北条風和里に行ってきた
ロディーたくさんいたな。
トライアスロンさんもいたよ。
439ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 10:40:00.29 ID:???
明日雨じゃなかったらしまなみ走ってくる
糸山〜尾道を往復で何時間ぐらいかかる?
440ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 11:03:47.37 ID:???
ツーリングに使おうと思うんだが、メリダT1とオルディナS7、どっちがいいと思う?
441ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 12:28:37.08 ID:???
>>439
5時間 - 8時間

>>440
GREAT JOURNEY
442ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:22:48.86 ID:???
ベテランさんに質問です
よく30km/h巡行と聞きますが、慣れた方ならもし信号のないフラットな道が10km 続くならずっと30km/hを維持したまま走り続けることができますか?
443ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:30:36.42 ID:???
ベテランじゃないが700Cなら20分30km/h維持なんて簡単
444ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:31:11.02 ID:???
往復140kmでしょ?
並みの体力の人がレンタルのフラットバーで行くなら
片道で5時間〜リタイアってとこだと思う。
445ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:38:06.00 ID:???
真冬に糸山ー多々羅をレンタルフラットバーで往復した俺は
次の日有給休暇になりました。

レンタルは疲れるよ
446ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:49:13.34 ID:???
>>442
ミニベロで河川敷往復たった14kmを32km/h程度で走れてるから多分普通のロードだと余裕だと思う
月1で乗るかどうかくらいのおっさん手前でこれだし乗りなれた奴はめちゃ早いと思う
447ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:55:45.27 ID:???
>しまなみ海道全線(尾道〜今治)は、本気ライダーは約3時間、早い人で4〜5時間、
>体力に自信のある人で5〜6時間、初心者やゆっくり走って10時間程度必要です。
http://www.go-shimanami.jp/topics/cycling/index.html

だそうだよ。
近頃は30度を越える猛暑日が続いてるんで、
往復に挑戦するならまめな水分補給と
昼の日差し対策は必須。
無理しすぎると熱中症で倒れて死んじゃうよ。
448ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 22:03:24.71 ID:???
この暑さなら1時間で1?飲むから10?担いで走れば
449ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 22:19:54.14 ID:???
180kmを4時間半で走ったのが世界記録になってたのう
450ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 22:29:57.86 ID:???
ダミホンなら一瞬
451ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 22:42:10.46 ID:???
>>442
アマチュアでも少し鍛えれば35で30分は十分いける
ソロ40を維持するには少なくともセミプロレベルでないと無理
452ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 23:06:27.43 ID:???
>>442
夕焼け小焼けラインがその条件にはピッタリだな。
俺はロードまだ1ヶ月ちょっとの初心者で、スタミナはほぼゼロに近いが、
先日夕焼け小焼けライン走ったときには、ほぼ無風で30km/h以上は軽く維持できてた。
帰りは向かい風で、30km/hにちょっと届かないくらいだったかな。
ちなみに、以前に乗っていた安物ルッククロスだと、25km/hがやっとだった。
453ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 01:25:58.68 ID:???
ロードだけど25km/hで30分も走ったら正直しんどい。
454ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 02:18:22.49 ID:???
>>453
じじいだから仕方ないよ
455ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 11:08:23.06 ID:???
愛媛のローディーは平然と60km到達したりするすごい(見栄っ張りな)奴ばかりだからね
456ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 12:15:31.96 ID:???
平地の追い風で上級者の鬼コギならそんなもんだろ
俺らが上級者とはひとことも言ってないし
457ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 18:42:01.51 ID:???
夕焼け小焼けラインを爆走とかせっかくの景色が。
夕焼け小焼けラインに謝れ!
458ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 20:16:56.18 ID:???
平均30で10分ほど走ってきたが正直しんどい。
459ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 20:32:47.82 ID:???
>>458
これが普通だと思う
460ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 20:53:45.10 ID:???
愛媛の自転車乗りは剛脚少ないよな
首都圏のCR下流行ったらはえー奴いっぱいいるぞ

なんつーか愛媛は自転車を市民スポーツとして認識してないよね
レースが無いのとショップが少ないのも一因だろうけど
461ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 20:59:17.94 ID:???
ロードバイク乗ってんのか?

クロスで25km/h出す勢いでロードバイクこいだら
10万円未満のロードバイクでも
35km/hくらいに楽々到達するから、流しても30km/hで走れるよ?
462ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 21:13:45.26 ID:???
頭の中の直感じゃたかが10kmなんだろうけど現実は厳しいよ。
25で走るのと35で走るのとじゃ必要な出力は倍以上違う。
25程度の速度域じゃ安いロードとクロスの差なんて
必要な出力ベースで見れば1割、2割ってとこ。
463ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 21:43:33.99 ID:???
確かにそれなりのロードに乗ってりゃ軽く30km/hくらいはでるけど、
それが維持できる距離や時間が問題で…。

俺は松山〜今治間くらいならなんとか持つけど、それ以上の距離は無理。
464ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 21:54:04.08 ID:???
土曜日に日が暮れて久万のコースを走れなかったから、
月曜日の午後に休暇取って、車にチャリンコ乗せて美川に行ってみたら雨…。
せっかくの有給が無駄になると思って
晴れてる松山で走ろうと急いで飛ばして帰ってたら速度違反で罰金;;
465ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 21:59:20.56 ID:???
>>463
その距離を30km/hキープして走れるならスゴいと思う
466ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 22:02:06.91 ID:???
今治の清正の湯に行く途中今治サイクリングロードなる看板を見た気がするけど走ったことある人いる?
どんなコースか教えてぇ
467ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 22:37:03.52 ID:Xh6TohAR
逆風なら30kmキープも一発で終わり
まあ方向がずっと一緒じゃないからそれも込みで平均30kmっていってるんだろうけどね。
468ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 23:39:54.77 ID:???
止まってたら無風だと思ってても
鬼漕ぎしたらものすごい逆風になるなんて世界ママチャリの頃は知らなかった
469ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 23:41:59.52 ID:???
巡航30キロが平均30キロになったでござる
470ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 23:59:57.31 ID:???
平地30km/h巡航で30分って
R56通って松山から伊予しの山登る手前くらいまでだろ?
信号で休みながら行けるんだからそのくらいいけるだろ
471ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 00:35:53.42 ID:???
やればいいと思うよ。
472ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 01:24:40.50 ID:mI55fj3/
強い向かい風でも30km切らないって結構なことだよ。
街道30以上って基本的に危ない。 
注意するから頭活性化するらしいけど
473ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 02:15:26.41 ID:???
いつから向かい風だとか平均時速30キロだとかいう話になってんだよw
>>442にたいして出来ますって話だろがw
474439:2011/07/13(水) 03:04:42.41 ID:???
尾道まで行って来ました
行きは全力のAve20kmペースで尾道駅に4時間以内で着いた
帰りは足と尻が痛くてゆっくり走って6時間半ぐらいかかった
クロス歴3ヶ月で無茶しすぎた
475ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 06:46:27.32 ID:???
結論 そんな道はない
476ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 08:28:50.11 ID:???
長浜ローソンから双海シーサイドが17km、
長浜河口から大洲五朗が11km。
フラットなうえ、信号は長浜と下灘くらいか。
477ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 12:38:08.48 ID:???
平坦路を走りたいときに自分が行くのは、城北から
長浜周りで大洲の五郎まで往復するコースでだいたい100qある。
途中の三秋超えれば概ね平坦で信号もほとんどない。
ここを往復3時間半目標で走るといい練習になるよ。
478ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 13:03:00.16 ID:???
もしかして
フラットな道なんてないって言いはる人のフラットって
ちょっと進みだしたら延々と進むような
鏡のような道なんじゃ?

重信CRも
上流に向かうのは、のぼりがきついから嫌!みたいな
479ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 18:10:01.51 ID:???
CR重信川
山之内に入ってからダンプ群が出てスリップストームに上手く入れたらチャンス
グモったらはずれ
480ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 21:03:30.07 ID:+7pY/rX7
変速ギアなし負荷軽めのママチャリで17km41分だったぜ。
途中車に引かれかけたけどソコハオレのハンパナイ反射神経でかわしたぜ。
まさか横の動きがあるとはあのばばあ荒い運転しやがって
ってオレが信号間違えたんだけどなw
481ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 04:45:34.64 ID:???
482ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 10:00:44.14 ID:???
30km/h巡航って言うほど危なくないぜ
周り見てなかったり
歩道爆走するのはかなり危ないが
483ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 12:40:49.88 ID:VB1DS34l
早朝に土手沿いを走るけど普通に走ってても30キロは越えている
周りに何もないから危なくないしスピード感がない
484ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 14:33:48.89 ID:???
100kmマークできるような下りって無い?
485ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 15:28:04.63 ID:???
>>464
スルーされるおまいが不憫でならぬw
今の悔しさを久万高原町ヒルクライムレースにぶつけるのだ!
健闘を祈っておるぞ

おりは坂嫌いだから寝とくw
486ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 16:56:43.26 ID:???
比較的に長くてまっすぐで通行量の少ない坂は、
上尾から広田村方面だろけど、
勾配緩やかだかし。
487ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 18:44:08.73 ID:???
488ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 19:13:04.99 ID:???
砥部から広田に南下するルート(岩谷バイパス?)を走りたいのだが、
交通量、路面、他アドバイスあればお願い
489ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 19:22:07.84 ID:???
>>484
小野CC>平井の下りはどうだ。
斜度10%が3km続く激坂の下りだから、>>484の神業テクニックでブレーキさえ掛けなければ
100km/hくらいは余裕で超えそうだ。
490ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 19:30:00.14 ID:???
>>488
交通量は少ない

上尾峠は、砥部>広田方向だと
早朝は向かい風
昼前から追い風
491ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 20:27:28.86 ID:???
>>490
ありがとう。
492ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 20:30:40.43 ID:???
今は銚子滝を過ぎたところで片側交互通行をしてるので
休憩中の作業員にがん見されながら横をさっそうと駆け抜けてください。
493ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:04:53.99 ID:???
>>487
なんだよ?言いたいことがあるなら言えよ
494ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 23:04:47.68 ID:???
デポで年度落ちが値引きされてるので一応報告。
最大で2万くらいだったかな
495ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 07:28:42.70 ID:???
496ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 12:41:36.58 ID:???
>>495
だから言いたいことがあるなら言えよ。
気持ち悪いやつだな
497ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 12:56:49.68 ID:???
ポイズン
498 【四電 - %】 :2011/07/15(金) 20:41:22.56 ID:???
明日どこ行く?
せっかくだから原発でも見に行こうか?
499ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 20:43:27.99 ID:???
500ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 23:23:30.25 ID:???
今週末に法華津峠をこえて見ようとおもう。
吉田町から宇和町にむけて。なつかしの遠足スポットだ。
もう四半世紀とおってない。展望台から九州みえるかな。
501ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 00:34:23.48 ID:???
>>499
だからお前何が言いたいんだよ?
502ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 08:11:25.88 ID:???
今日は久しぶりに小野CC行ってきます
503ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 14:11:49.60 ID:???
高縄山登ってきた。さすがに涼しかった。
ただ松山側は山水で道が川になってた。
504ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 19:06:08.70 ID:???
505ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 20:14:36.09 ID:???
どことは申せませんが、とある神社の裏にまわったら
手作りらしきお人形がお経のようなものを書いてある紙と一緒に木にとまっていた。
チラ見でUターンしたけど、いや初めて見たわ
506ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 22:17:19.89 ID:Gz2KRzGW
>>505

おいおい、何か危なげな話しだなw
おや?お前の部屋に誰かいるのか!?
な、なんか居るぞ!!!!!!
507ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 22:23:14.12 ID:???
明日は郷峠でも行こうかな。
508ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 23:32:12.56 ID:???
>>505

( ´艸`)ナムナム
509ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 23:44:41.90 ID:se1teoAP
>>505
胸熱スポットだな
510ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 01:15:20.13 ID:???
>>504
お前頭大丈夫か?
言いたいこと文章にできないの?
511ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 01:36:30.39 ID:???
明日は旧寒風山トンネルまで初チャレンジしてみる
512ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 02:04:46.50 ID:???
サンデードライバーに注意しないと轢かれるよ。
513ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 05:07:47.39 ID:???
その後、>>505を見た者はいなかった......
514ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 15:12:04.34 ID:???
>>510
よしなよ、へんなのは無視無視。
それよりどっか漕ぎいこうぜ。
515ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 15:20:42.65 ID:???
今日は暑いから明日がんばる
516ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 15:27:08.57 ID:???
双海のはも祭行ってきた
517ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 18:12:37.55 ID:???
518ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 20:20:25.71 ID:???
楽して上林峠のトンネルを通ってみたかったから
三坂、久万、県道12、県道209経由で越えてみた。 涼しい
519ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 21:41:54.59 ID:???
三坂がきついから内子から回り道する俺に謝れ!
520ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 04:47:35.95 ID:???
うぬに下げる頭などないわ!
521ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 07:21:33.21 ID:???
昨日18時頃R196壬生川付近を南下するローディーようけ見かけたんやけどどっからどこへ向かわれたんやろか
522ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 07:26:16.94 ID:???
南のほう
523ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 15:18:05.84 ID:QT56h+4S
>>521

みんな俺んちに集まってコーヒー飲んで解散したよw
524ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 15:21:02.15 ID:???
まさかとは思いますが、この「みんな」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
525ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 16:29:10.25 ID:???
俺もコーヒーごちそうになったよ
526ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 21:13:20.72 ID:???
予土線でなんでこんなに人乗ってるん?と思ったら恐竜列車だったでござる
これは自転車輪行の場違い感全開で恥ずかしす
527ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 10:57:41.12 ID:???
久しぶりの休みなのに台風でぜんぜん走れねえ
ちくしょう・・・ちくしょーう!
528ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 12:42:26.26 ID:???
台風で走れないのは甘え

走れ
これは命令である
529ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 15:09:02.66 ID:???
>>528
ちょっと田んぼの用水路と港に繋いでる船の様子見てきてくれ。
530ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 15:10:46.05 ID:???
1時間ほど停電やった
531ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 18:24:05.22 ID:???
自転車こいで発電しろ
532ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 18:54:19.49 ID:YERCqT1Y
>>525

次は美味しいケーキ用意しとくから
533ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 19:12:14.12 ID:???
そして528は消息を絶った
534ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 19:22:29.33 ID:fUrcwqPA
風対応トレーニングには絶好のコンディションじゃない
535ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 19:52:22.94 ID:Y6U/CfRB
おれはあるところへ向かったが逆風と見るや
すぐまったく正反対の方向へ向かってしまった。
オレは自分で自分の脚をパンチした。
536ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 20:01:57.92 ID:???
>>535
帰りは向かい風や
537ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 20:18:01.34 ID:Y6U/CfRB
パンチしてこけそうになるも、その後順調に目的地まで到着した。
そして到着したあと自転車付けれるタクシーで帰ってしまった。
到着したときの料金は1万をゆうに超えていた。
そう、追い風で相当距離走っていたのだ。
オレは当初の目的地を逆行した自分に腹が立った。
と同時に台風を商売にしてる運転手にも腹が立った。そうだこいつさえいなければ・・・・








やってきた!
538ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 20:58:15.47 ID:???
雨だから腕立て伏せやってみた
30回でギブアップ
休憩取りながら100回終了

自分の体重が支えきれない

539ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 21:32:28.34 ID:???
体重支えたいなら逆立ちでもやれ
540ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 21:41:31.27 ID:???
1日に1回ずつ増やすと1年後には365回できちゃう不思議
541 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/20(水) 04:16:02.46 ID:???
ベンチプレスやれよそんなのやるくらいなら
バーベルフルスクワットとデッドリフトもやれよ
542ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 10:20:23.72 ID:xN7GOVgf
石鎚山HCエントリーまだー?
543ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 05:01:29.45 ID:wy6ftuqw
仕事前にひとっ走りしてる
余りにも空気が澄んでて気持ちがいいから携帯より報告しとく
この時間帯は涼しくて走るのには最高なんだけど夜は早くから眠たくなるw
544ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 07:25:47.33 ID:???
>>543
朝良いね。
俺もやってみたいけど、生活習慣が変わらん
545ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 11:11:25.02 ID:???
やっぱ夏は早朝がえぇの〜

起きれたらのはなし
546ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 12:14:48.33 ID:???
心配すんな
年と共に早起きになる
547ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 15:52:25.78 ID:QD+QdNM7
今はツールやってるから無理
548ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 19:27:00.86 ID:???
今起きた俺こそが早起き
549ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 19:29:21.20 ID:???
俺最近5時起き
昼間走ると夜眠くなる
550ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 14:59:15.75 ID:PQQwybhP
>>549
俺も5時に家出て中山川の土手走ってる
551ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 20:46:38.76 ID:???
中山川ってどこだろうと思ってググったら、面白い動画が出てきた。
さんまが止めても聞かない。だって。
552ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 23:43:23.96 ID:???
>>550
中山川の土手なら、俺もよく走る。
毎朝ジョグしている角刈りの兄ちゃんがいるんだが
最近見かけなくて心配していたら
また走り始めた様子。
自転車乗りをじろっと見るから印象に残っていた。
553ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 05:45:49.76 ID:AZI1HEuS
>>552

3ー4人ジョグしているね、どちらかと言えば少し上流?の辺りですれ違う
554ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 08:23:10.86 ID:???
そんな訳で公園のトイレにやってきたのだ
555ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 08:34:56.50 ID:???
朝っぱらから元気な奴・・・。
556ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 08:47:25.97 ID:???
アーッ!
557ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 19:32:13.06 ID:CbuTmAkD
>>553
なか〜ま発見。
俺が見るのは千草やサッシ屋の辺りが多いかなぁ。
無料化社会実験が終わってからは交通量が増えたね。
トラックも多くなったから(元に戻ったのだろうけど)
事故に巻き込まれないように
みんなで楽しく自転車に乗りたいですね。
558ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 20:04:49.22 ID:AZI1HEuS
>>557も気を付けて(・∀・∩)
いまの中山川は水嵩が増えてマイナスイオン満載で気持ちいい
ただ、家畜さんの臭いがねぇ‥
559ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 13:29:35.16 ID:???
俺も中山川の土手はよく走る
時間帯にして朝4時〜5時だから被らないなww
お前ら、もっと早起きして先に走ってくれない?
俺が全部のクモの巣被ってやってんだぞwww
560ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 14:37:06.25 ID:???
中山川の土手って具体的にはどの辺?
561ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 14:43:35.80 ID:ZDYM3Tkp
>>560
俺が言ってるのは西条の中山川の事だよ
片道15km程度の緩やかな道だ往復30kmでポタるのには丁度いい感じ
562ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 16:49:59.79 ID:???
>>559

蜘蛛の巣とり乙ww
その時間帯ならすれ違っているかも知れない(笑)
563ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 18:56:56.51 ID:r0qVyFp+
>>561
伊予市の中山川かと思ってた。
西条の中山川だと捜索願が出ていた男子学生が流されたとこだな。
行ったこと無いけど、台風が来たときは増水してたんだろうか。
564ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 19:02:02.73 ID:???
・・すれ違う時には、あいさつするようにしよう。
565ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 19:16:18.98 ID:???
クモの巣取り、私も得意です…
566ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 19:50:49.01 ID:???
>>561

中山川土手は西に行くと最後は国道11号に合流するのか?
567ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 19:55:39.00 ID:???
俺も中山川走ってみたいんだが
伊予中山駅からどう行けばいいんだ?
568ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 20:19:10.06 ID:???
その昔バイク乗りは峠とかですれ違う時にピースサインしてたらしいから
それに倣ってなんかやれば?例えば中指立てたり親指立ててその指を首の前横切らせたり
569ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 20:21:32.60 ID:???
サムアップ
570ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 21:00:04.79 ID:SFJloyEb
>>566
俺の休みとかには、こんぴら橋を東に行き11号線そこから桜三里に上がるか、西に行き梅錦跡から山に上がって田滝回るかのどちらか
ちなみに西は地獄だw
571ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 23:52:01.63 ID:???
>>567
どうも階上山から佐礼谷を通って中山町を流れる川が中山川らしいな。

いよ中山駅からだとR56を北上して左手に大森サッシの建物が見えるあたりで県道225に入って、そのあと221に入るようだ。
572ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 04:41:14.18 ID:AglKQxFJ
あ――――!!!>>557>>571
>>550>>553だけど、話が奇跡的に繋がっていた――――――!!
おかしいと思ってたんだ、昨日もサッシュ屋探したぞなww
て、言うかそちらの中山川に自転車で走れる土手なんかないでしょ!!??
川はすこぶる綺麗でわざわざ東予から蛍を二回程見に行った
国道の反対側の土手は土だった印象あるし、繋がってない記憶あり
まー、お互いに気を付けて走りましょう(・∀・∩)
573ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 09:49:39.96 ID:uKyt2MPC
紛らわしいレス 乙ww
574ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 14:09:22.51 ID:???
訳分からんからどっちかが中山川の名を返上しろよ
575ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 14:28:58.59 ID:???
西条のは東予の中山川土手でええやろ
576ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 17:39:49.51 ID:AglKQxFJ
えぇよー
577ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 12:26:25.09 ID:???
1年前にネットで買った娘のチャリ調子がいまいちなので
旭再クルへ持って行って見てもらった
見た目ちょっと怖そうなw店長だったが店長以下店員はみな態度良くて
すごく詳しく丁寧に説明・整備してくれた
感動したぞw
ちょうど店内に赤いルイ蛾野のロードを買った人がいていろいろ用品を
選んでいて目があったらドヤ顔をされた
まあええんやけどなw
578ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 18:56:16.91 ID:???
579ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 02:54:22.90 ID:???
店員 乙
580ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 11:29:28.19 ID:???
自転車違反の警告に「総ぐるみ運動」今治署 ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110729/news20110729399.html
ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110729/photo/pic18728622.jpg
 今治署は28日、自転車のマナー改善とシートベルト着用率向上を目指す「交通マナーアップ総ぐるみ運動」を推進
すると発表した。小中高校生が自転車の交通違反を繰り返した場合、保護者や学校へ連絡する制度を今秋から県内
で初めて導入するほか、同運動スローガンを署独自で募集。同署は「今治は交通マナーが悪いとの風評を一掃したい」
と意気込んでいる。
 自転車の違反者に交付しているアラームカードは現場での注意喚起に使われているが、同署は「実効性に疑問が
ある」と分析。連絡制度は、1枚目のカード交付は署員の現場指導にとどめ、2枚目は保護者、3枚目以降は学校へ
連絡。内申書などの個人評価には反映しないよう学校側に申し入れており、カード累積枚数は次年度に持ち越さない。
秋の全国交通安全運動初日の9月21日から実施する。
 まずは今治からか
581ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 12:03:55.72 ID:???
今治だと自転車はシートベルトしないといけないってコトなの(o^^o)…?
582ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 14:11:03.81 ID:???
まずは小中学校に自転車の正しい乗り方と交通ルールをおしえるのが先
583ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 14:57:13.64 ID:???
小学生の頃に運動場で乗り方やルールを学んだ記憶があるけど、今はやらないのかな?
警察関係や保護者も参加してたし、結構マジメな講習会だったけど
584ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 16:46:00.59 ID:???
西条の中高生も馬鹿だから歩道側しか走らない
対抗でこられて車道にも出て来るから危ないのだ
それと自転車専用道を車が平気で走るとか
DQNしか居ないのか!?
585ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 17:08:58.51 ID:???
>>583
どこもやっていると思うよ。
警察署と交通安全協会から署員と指導員を呼んでいる。
先生が運動場に道路の線を引いて信号機をセットしてる。
かわいいお姉ちゃんが正しい自転車の乗り方のお手本を見せてくれる。
交通安全協会のお姉ちゃんは高身長が多いような気がする。

ヘルメット着用は小学校低学年あたりは進んでいると感じる。
嵐あたりがヘルメット着用キャンペーンでもやってくれないかなw


586ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 05:10:32.62 ID:???
その割には、逆走馬鹿が多い。
587ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 08:09:28.02 ID:OBr/1ocy
本当に日本人も地に落ちたわw
逆走行だけじゃなく携帯にヘッドホンに並列に蛇行に・・・・・・
馬鹿だらけ
588ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 08:49:05.18 ID:???
ヘッドホンだけはいまだになんでだめなのかわからない
ラジオ聞きながら走るのが楽しみだったのに
早朝にスピーカーで騒音まき散らしながら走るのが正解だなんて
589ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 09:13:01.05 ID:???
音が聞こえない事が問題なんだろ。小学生に質問しても正解するわ。
590ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 10:42:26.18 ID:???
それ大音量のやつだけだろ
そんな耳が潰れそうな音量のやつそうそういねーよ
ましてやラジオなんて会話しながら行くのと何のかわりもないし
591ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 10:56:26.31 ID:???
極論に振るなよ。ヘッドホンすりゃ聞こえにくくなるに決まってるだろ。
どうしてもラジオ聴きながら走りたいなら片耳用のイヤホンにしとけ。
592ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 11:09:06.66 ID:???
車のカーステでもヴォリューム15も超えたら
救急車の音なんてまったく聞こえないというのに
593ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 11:40:27.62 ID:???
違反だどーだ言われたくなきゃ音量下げればいいだけの話だと思うが
デカイ音で無いとダメ聞こえないってことなら聴覚障害かもしれんね
594ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 11:45:11.11 ID:???
音量下げててもダメだろw
聞いてなくたって付けてるだけで違反だものw
595ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 11:46:28.08 ID:???
街中だとノイズキャンセラー付カナルでチャリ乗ってるOLとかいるぞw
596ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 16:28:28.01 ID:???
ノイズキャンセリング機能で思い出した
NC機能だけつけて音楽とか流さずに自転車乗るのも意外と楽しいよ
597ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 20:10:17.60 ID:???
すげー心拍音聞こえそう
598ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 00:37:54.04 ID:???
警笛に気付かないで心拍止まればいい
599ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 19:23:34.77 ID:???
600ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 19:24:34.49 ID:???
行ったのかよw
601ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 21:44:53.33 ID:???
>>599
これは西条市、伊予市のどちらでしょうか。
602ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 07:18:28.31 ID:???
北条〜松山間もロード乗ってる人多いね
てか、平坦な道はあそこくらいか
603ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 11:21:15.41 ID:???
久万高原ヒルクライムは盛り上がったのかな?
604ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 16:44:53.07 ID:cV9nLtGS
>>601

伊予市です。by西条市民
605601:2011/08/01(月) 21:51:57.58 ID:???
>>604
dd

佐礼谷の方でしょうか。
今日も56号線を走った。自転車旅行かなと思うおっちゃん多いね。
おっちゃんといっても年下だと思うけどw
606599:2011/08/01(月) 23:56:25.00 ID:???
>>605
R56大森サッシから225に入ってすぐの平野ってあたり。
標高265m地図で見るとくの字型に東に曲がってる場所が正面。
少し下流に階段で川面に降りられるところがあって、この日は親子連れが車を乗り付けて水遊びをしていた。
607ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 08:00:06.71 ID:aGvbkoy5
伊予市の中山川は水がきれいだし冷たそう
足首や膝を冷たい水で冷やすと気持ちいいだろうな〜
俺は家でアイシングby西条市民
608601:2011/08/02(火) 21:51:11.65 ID:???
>>606
こりゃまったdd
今度走ったときに寄ってみる。
今日は松山〜玉川〜今治を往復したが
ただの1台も自転車と出合わなかったw
あの道は恐ろしいからかねぇ。

>>607
もうちょっと下流で鯉が泳いでるのを見た。
それとホタルも。

609ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 23:43:48.81 ID:???
鯉は悪食で汚いところでも住めるよね
空港通りの外れの河に物凄い数居るけどあれなんなんだろ
610ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 00:36:13.48 ID:???
ボウフラ対策だと聞いた。
611ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 07:28:21.31 ID:2mXKaF8T
石鎚山ドッカーン、クルクル行く人いる?
612ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 11:45:00.09 ID:???
頭のおかしい人なのか何かのイベントなのかどっち?
613ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 09:47:30.00 ID:???
>>612

あなた大丈夫ですか?全てにおいて
614ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 14:11:13.47 ID:???
松山でMTB系に強い店ってどこ?
今日上野に行って話を聞いてみた感じだと悪くなかったからこのお店で買おうと思ってるけど他に薦められるショップある。
実際買うのは2012年のカタログがもう少し出揃ってからにしようと思ってるけど
615ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 14:31:47.61 ID:???
>>614

クロスカントリー系なら上野で正解。
オールマウンテン系ならウエスタンかな。
まあ取り扱いブランドの違いとかもあるんで、
気に入ったバイクが買える方を利用すれば良いかと。
松山だとこの2店以外はMTB買うには微妙。
616ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 15:49:11.31 ID:???
トレック、ゲイリーフィッシャーの
すずきを忘れてもらっては困るぜ!
617ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 16:13:20.91 ID:???
すずきはトレックが欲しいのじゃなかったらあえて行くような店じゃない
618 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/06(土) 17:02:52.61 ID:???
細い路地に入ろうとしたら、出てきた車とぶつかった。
あわてるとビンディングなかなか外れないね。
双方ともゆっくりだったから怪我も傷もなかったけど、
横をすり抜けて振り向くと車は逃げ去ってた。
619ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 00:01:47.60 ID:???
そんなDQNドライバーは即通報しろ!
俺もDQNドライバーにわざと幅寄せ喰らって接触転倒したが、即警察に通報した
後日、若い女が捕まって知らなかったと言ってたが幅寄せ2回くらって、ルームミラー越に文句いわれたからワザとひき殺そうとしたと言い放って追い込んでやったよ!
狭い道でも端を走っている自転車に嫌がらせってナメんなよって感じ
620ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 02:04:35.65 ID:???
>>619
そのDQNは在日で間違いない
621ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 07:00:56.95 ID:???
在日ってさ〜変わった奴が多いよね
なーっうか、同級生に在日の友達がいるが良い奴だよ
けど周りの在日達は糞みたいにジコ虫なんだよな
全員半島に帰れよ!!!!!
622ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 07:29:55.54 ID:iB/eyUZt
鎖国するか。
623ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 16:03:02.91 ID:???
お父さんと子供が自転車右側走行

さっさと死んでほしい
624ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 17:26:24.62 ID:???
>>623

人間小さいな〜お前が死んでろよw
交通量の多い所は歩道でも子供と高齢者はOKなんぞ
625ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 17:34:58.09 ID:???
>>624
車道を右側走行なんだが
626ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 17:45:10.67 ID:???
>>623
子供にも容赦なく死ねですか?
チョンですか?半島に早急にお帰り下さい
627ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 17:52:20.74 ID:???
すぐチョンと結びつける低脳ぶりw
628ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 17:53:11.23 ID:???
>>623

場所は何処だ?
629ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 18:02:26.83 ID:???
>>627

おや?どうしました?
顔が真っ赤ですよw
630ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 18:56:56.59 ID:???
在日の話がでたから>>623が沸いたの?

子供にいきなり死ねとか言う?
631ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 23:36:41.28 ID:???
花火大会で何台もロード見かけたお
632ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 15:20:23.58 ID:???
花火大会で交通規制してる車道走ってたら、警察に歩道走れって言われた
633ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 19:51:32.87 ID:yTf9nPWO
昨日、交差点で警備員に横断歩道を通ってくださいと言われたが軽車両
なのに横断歩道を通るものなのかな。横断歩道には自転車マークが付いている
レーンもあるにはあるが。
634ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 20:26:09.63 ID:???
人ごみの間を縫うように走る無灯火もちらちらおったよ
635ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 23:39:34.23 ID:???
右側お父さんご本人参上
636ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 04:45:07.27 ID:???
>>635

虐められっこの粘着キモー
貴方はキモいねぇ〜
637ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 08:37:19.80 ID:???
>>633
横断歩道横に自転車横断帯があれば、自転車はそこを通らなければならない。
法はそうだけど、逆に危ないシーン多いよね
638ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 21:12:44.43 ID:???
R11から井内峠に行ってきた。
トンネル手前1qあたりで道路復旧工事中につき通行止め、工事のおいさんに声をかけて
ロープを担いで越えれば自転車は通っていい
639ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 05:11:49.29 ID:???
右側オヤジ顔真っ赤
640ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 06:07:59.69 ID:???
低脳
641ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 07:55:09.38 ID:???
右側オヤジ「低脳」
642ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 08:18:46.83 ID:???
>>638
坂きついだろ
どれくらいのスピードで走れる?
643ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 10:46:42.39 ID:???
なんか変なのが沸いてるね
644ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 12:39:15.32 ID:MxYAaC/U
>>643
>>639の右側お父さんの粘着禿げニートの事だろ?
引きこもりによく見られる現象だよ!
人間としてのスケール小させうだし、友達も女も居ない可哀想な人です。
645ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 19:09:30.83 ID:???
古風な言い回しですな
646ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 22:03:30.59 ID:???
ちいさせう
647ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:50:30.29 ID:???
愛媛県民の品が下がるような幼稚なレスは辞めないか?
見ていて痛々しいぞw
648ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:51:16.96 ID:???
なんぞこれー!
649ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:05:55.48 ID:R4+AMiuw
ある程度の自転車乗りなら親子で右側通行なんてハズカしいことはしないよ。
自分や他人の安全のために車と同じ方向に走るなんて最低限のマナーだからね。
それで逆切れするようなやつはやめたほうがいい、いつか事故る。
車で右車線走るバカいないだろ
650ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:11:26.35 ID:???
そもそも歩行者が右側通行だからいけない
子供なんて学校で習ったことが絶対みたいなトコあるし

「パパー!右がわつうこうだよ!」とか言われたら
「しょーがねーなー…」と思いながらついていくだけだろw
651ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:28:51.46 ID:R4+AMiuw
>>625
車道を右側通行って書いてあるからこの場合は歩行者関係ないよね。
まあ歩行者はマナーなってないよ、右側の道歩くならせいぜいそんな中でも左歩いて欲しいが
実際は2列なってしゃべってたり犬で道ふさいだり立ち話してるバカもいる。
まあ基本車道左側通行が一番だなチャリは。
652ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:36:06.03 ID:7ghu5gnU
ルール以前に車道を逆走は怖すぎる。
653ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:46:40.06 ID:R4+AMiuw
人の立場になって物を考えれない身の程知らずなヤツこの世の中に
いっぱいいるんだからしょうがないよ、気を付けるしかないよ。
怖いから左側通行っていうルールになってるんですよw
654ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:50:51.41 ID:???
もうお前らが何を言いたいのかさっぱりわからない
655ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:54:40.21 ID:R4+AMiuw
ん、頭大丈夫ですか?いい年して逆走されてる方?
656ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 05:54:52.46 ID:???
右側通行を教える父親
657ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 15:36:55.66 ID:???
おまえら、交通ルールとかいう前に働いて税金収てる?
658ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 16:06:04.11 ID:zMkhNzAp
自宅公務員だから税金はもらっても納めてないな。
659ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 18:05:36.50 ID:fZAaeyD3
いまいち状況が良くわからないな。

梶原容疑者が国道の側道を北進中、自転車歩行者専用道から車道に出ようとした自転車と衝突した。武智さんは中学3年の弟(15)と帰宅中だったという。
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110811/news20110811591.html
660ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 20:47:20.81 ID:R4+AMiuw
>>654>>657
こいつが右側逆走本人なら親子で死んでいいわw
661ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 20:52:52.42 ID:XHU32IRr
悪口の被害者が反応すれば、思うつぼ

こうして不幸にも標的にされた人の個人情報がさらされ、2ちゃんねるに書き
込んだり、ブログなど、自分のサイトに何か反応を書き込んだら、2ちゃんねる
運営側の思うつぼです。2ちゃんねるでは工作員の活動で大騒ぎの状態が作り
出され、被害者のブログは、誹謗中傷のコメントが多数書き込まれる結果に
なります。これには以下の手法が用いられます。
http://www.senninnokekkai.com/tokumei-keijiban-2ch-no-jittai.htm
662ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 21:28:05.66 ID:R4+AMiuw
「子供に言われたらしょうがない」「歩行者が右側歩くからいけない」
自分のマナー違反棚に上げて論点ずらして「税金納めてる?」
なんでも人のせい、開き直る 
今こんな親しかいないの?こんな人は事故にあっても同情できませんね。
663ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 21:29:36.09 ID:???
うぜー
直接言えよ
664ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 06:38:46.34 ID:???
>>660>>662
これはどうにもならない人だなぁ
絶対に友達にはしたくないタイプ
ネットでは「死ね」とか大きな態度で語れるが実際は・・・・・
もうねぇ・・・・・・・・・・・・駄目だわこの人
665ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 07:10:03.49 ID:???
>>662>>660
君が右側親子を2chでコメしたの?
で、その後スレの流れで右側親子の父親が2chで反論していると疑っているの?
君は2chを誰もが見ていると感じているの?
多分、右側親子が2chの書き込み見ている確率は限り無く低い
君は2chでしか生きていけないの?
もちろん、僕は右側親子ではありません
もちろん、君にレスするのもこれが最初で最後
666ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 08:04:51.48 ID:???
33号線沿いの歩道ふさいで車置いてる車屋、あれどうにかならんの?
人も通れないから邪魔なんだけど
警察も仕事しないんだな
667ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 08:17:34.77 ID:???
通報されれば一応動くだろう。
668ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 09:05:18.60 ID:???
>>666
どのへん?通報しとけば?
669ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 11:57:48.19 ID:???
そうだ、そうだ、全部警察に通報しろ
670ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 12:44:13.18 ID:???
>>669
CRの原付通報したら、御丁寧に警察から確認の電話がかかってきてビックリした。
671ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 12:57:16.65 ID:zriEefIp
いまは学生が夏休みだからいいが、学校が始まったら右側通行の団体様が進路妨害するのだが
これは警察でなくて学校に通報?
672ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 13:18:42.35 ID:???
そんなん己で判断せえや
673ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 14:44:06.67 ID:???
学校に通報。
自転車のリアフェンダーに貼ってあるシールを見て
番号も一緒に報告するともっと良い。
674ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 15:08:32.57 ID:???
寒風山暑い
加茂川で泳いで帰りたい
675ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 18:47:33.36 ID:???
谷上山激坂過ぎワロタ
676ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 20:14:35.85 ID:???
>>675
あの坂を見た瞬間に自転車降りて押して登ったお…
池側から登ったら少しは楽だったかもしれない
677ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 22:07:48.17 ID:PJWjyD7t
>>666の車屋と同じかどうか知らないが、豚太郎砥部店隣の車屋も歩道に
車を置いていて車道に出ないと通れないことがあった。
678 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/12(金) 22:16:22.73 ID:???
>>676
南の大平側が一番緩やかだよ。
この前行ったら、道を聞く人が多いのか、
県道から入るところと、農道の分かれ道に立て札が作られてたよ。
679ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 02:38:27.65 ID:???
680ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 06:35:44.28 ID:???
そうだ、右側親父にお願いしよう
681ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 14:32:44.96 ID:???
>>680www

何気に右側親父のファンになってないか?(笑)
んで、何をお願いするんだい?
682ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 17:36:31.55 ID:???
ところで、松山周辺のロデイーの方々
明日はどこら辺を走りますか?
キモイ 1人ぼっちのストーカーより
683ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 18:02:28.55 ID:???
愛媛自動車学校そばでレーパンはいたおっさんGIANTローディが事故ってた

684ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 18:27:10.92 ID:???
石鎚山ヒルクラ試走してきた。
初めて走ったんだけど案外勾配の変化あるのな…苦手だ
とりあえず52分30秒だったんだけど、年齢別で入賞するには
どのくらいのタイムが必要かな?
47~8分で良いとこ行けないかな?
685ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 20:02:24.15 ID:???
すっげー
はえー
686ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 20:23:55.67 ID:???
>>684
下り部分は引いた登りだけのタイム?
自分も暑いうちに試走行こうかなぁ(^_^;)
687ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 20:35:25.95 ID:???
スタートポジションでかなり変わっちゃうんじゃね
688ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 20:42:20.36 ID:???
>>686
もち登り部分だけのタイムです、23分・29分30秒。

試走に行くならアブ対策をした方が良いですよ…
689ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 22:06:25.48 ID:???
アブに悩まされてる。
なにかいい対策方法ある?
690ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 22:30:55.72 ID:???
>>683
えらく近所だな…心配だ。大事なければいいが
691ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 22:41:13.29 ID:???
もう、この時期アブが大量発生しているのか・・・
去年、瓶が森上っている最中ふと後ろ見たら、アブが数十匹ついてきていたので
トラウマになってあれ以来、アブが出る時期に山に登りにいけてない。
くっそいてーしな。
アブって、二酸化炭素と、黒いものに反応するんだっけ?
692ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 22:58:14.96 ID:???
よく黒いレーパンの上からかみつかれる。
20Km/h以上出てると安心なんだが。
今度はなにか虫よけをミニボトルに詰めて行こ。
693ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 12:57:19.22 ID:???
アブ対策、良く言われるのはハッカ油だけど
あれってどの程度効くんかね?
694ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 18:23:13.60 ID:???
新居浜のバイク、逃げ切ったな
695ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 20:23:45.02 ID:???
土曜に井内登ったときにまとわりついてきた虫はアブだったのかな。
必死で走って振り切ったおかげで帰りは完全に脚が売り切れた。
696ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 22:27:28.42 ID:???
アブなかったな。
697ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 22:30:38.21 ID:???
パート2あたりから自演でスレ伸ばしてた俺もさすがにそれは引くわ
698ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 23:36:28.93 ID:???
走行中に庭の散水でもかかったかと思ったら、
植木の消毒液だった。
泣きたい
699ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 08:28:02.04 ID:???
>>696
ちょっと!w
わらっちゃったw
700ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 19:54:37.32 ID:???
石鎚山HC早い人は45分切るみたいね…
話になんなかったわ…orz
701ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 17:38:26.22 ID:???
山なんて登って何が楽しいの?
あー、どこかにずっと下りだけで周回できるコースねぇかなぁ。
702ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 17:42:52.45 ID:???
そこで輪行ですよ
703ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 10:05:43.05 ID:???
>>701
人生はずっと下り坂
704ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 13:12:46.36 ID:???
>>701
俺は楽しいというより、自分のレベルを知りやすいから
山登ってタイム取る。
正直坂は嫌い
705ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 18:44:13.67 ID:???
俺も登り坂はきらい、でも山は好きだから休みながらタラタラ登る
706ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 22:49:57.53 ID:???
登り坂でビンディング嵌めるの失敗して転んだ。
登り坂なんてこの世界からなくなればいいのに。
707ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 09:17:44.29 ID:???
はなみずき通り近辺でe-meters落ちてたらオレのだ。
今朝気が付いたらついてない。

なんであんなもん落したんだろう。
708ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 12:09:36.22 ID:bbzQIAah
分かった
踏み潰しておくよw
709ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 15:30:56.88 ID:???
umezawaでピスト作って欲しいんだけど
ピストの出来やアフターは大丈夫?オーダーしたことある方いますか?
ピストもバンク経験もない素人なんだけど…
710ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 19:06:54.15 ID:???
e-meters主人を選ぶ
711ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 00:47:36.00 ID:SoGECqq6
>>709
オレのアンカー完成車売ろうか?いくらよ
712ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 08:47:40.25 ID:???
>>707
お! e-metersナカーマw
713ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 10:08:19.38 ID:???
>>712
707です。
見つからない…
無いと寂しいので買い直そうとは思うけど、今月は金無い
714ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 18:17:01.81 ID:y385mXzt
e*metersとは違うものなのかな。良く知らんけど。
https://www.emeters.jp/emeters/login/#list+main
715ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 11:41:47.81 ID:???
>>711

サイズや状態やどう使われてたかわからないから
値段はつけられませんね
716ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 11:53:24.45 ID:???
サドルに擦りつけてたら価値ゼロ
717ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 14:58:48.54 ID:???
>>715
は、俺にはわからないという意味です。ありがとうございます
718ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 22:01:18.22 ID:W1cEAbQM
こんなのでも愛媛の自転車乗りの仲間に入れてくれますか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15379998
719ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 22:16:19.36 ID:???
巨根めぐりとな
720ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:17:49.58 ID:???
雨続きで自転車乗れない・・・ぐぬぬ
721ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 10:22:30.78 ID:piRQbTdH
hosyu
722ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 10:35:33.45 ID:???
半年放置しても大丈夫
723 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/26(金) 13:51:05.00 ID:???
昨日は曇りで走りやすかったが、
今日からはまた暑くなりそう。
724ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 20:34:46.04 ID:???
どうせ日の高いうちは外に出ないし、
日差しより湿度をどうにかして欲しい。
725ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 21:59:21.85 ID:???
最近天気予報が当てにならないな
昨日も走りたかったのに躊躇っちゃったよ
726ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 23:00:40.78 ID:???
松山駅前でノーブレ見た
乗ってる奴が馬鹿っぽかった
727ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 23:50:32.60 ID:???
…こっち見んなえっち
728ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 22:51:37.73 ID:???
今日は松山旧11号線を走った。
暑かったからか中学生の自転車しか見なかったよ。
めずらしく幅寄せもホーンもない快適な1日だった。
729ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 23:32:23.54 ID:???
俺は石手川ダム行ってきたけど交通量多くて怖かったわ
ヘルメットなし見かけたけど勇気あるな
730ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 11:44:02.77 ID:???
そりはノーブラ 
と言ってほしかったのかひょっとして
731ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 12:30:56.46 ID:???
昨日夕方33号で、松山方面に向けて車のスリップに入って50〜60kmで駆け抜けて行った恐ろしい人を見たよ。
732ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 13:28:13.31 ID:qqr2Wu+D
車がスリップしてコントルールを失っているところへ自転車が突っ込んで
行ったということなのかな。
733ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 19:16:59.34 ID:???
マリオカートみたいだね!恐ろしい!
734ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 19:58:57.26 ID:???
>>731
競輪選手かもしれないのう
735ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 04:34:49.93 ID:???
>>731
松山にむけて爆走して赤信号の天山交差点を突っ切るやつなら7月にみた
マジキチだとおもう
736ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 11:37:42.72 ID:???
そりはマジキチ決定ですな
737ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 15:59:11.16 ID:XlI9oUq1
50km/hとか余裕ですからww
738ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 19:57:45.53 ID:???
瞬間的には50はでないこともないが
5分持たないな
原付の後つけるのが精一杯
739ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 22:01:20.74 ID:???
5分近く50km/hで走れるなら、今からでもプロ目指せ。
740ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 22:25:07.79 ID:???
瞬間でも70km/hとかどうやったらでるんだ
60km/sでも程遠いわ
741ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 22:53:02.81 ID:???
60km/sはかなり難しいな
742ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 22:58:38.17 ID:???
>>739
5分もたないって言っただけで
1分もつとは言ってないやろ
743ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 00:50:02.21 ID:???
カヴェンディッシュあたりだと200km走った後でも
軽く70越えるからなあ。人間業ではない…
744ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 00:17:58.89 ID:wfNQlBll
>>742
5分もたないっていったら4分はもつって意味やで
だったら1分もたないって言わないと
745ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 00:22:48.58 ID:???
おまえら愛媛マラソンエントリー出来たか?

746ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 05:56:18.49 ID:???
スレチ
747ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 11:11:47.84 ID:j9134Y0c
あ〜あ
今日から右側通行が主体の学生達に遭遇したわww
ほとんどが歩道走っているから助かるけど・・
馬鹿なの?と聞きたくなるw
748ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 11:29:16.43 ID:yhzG9crE
私が小中学校の時には交通安全教室で自転車は左側を走行するようにと
習ったけど、最近は右側を走行するようにと教えているのかな。
749ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 12:07:58.79 ID:???
>今日から右側通行が主体の学生達に遭遇したわww
意味が分からんのだけど
馬鹿なの?
750ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 14:33:37.80 ID:???
今日も雨
傘が無い
751ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 14:34:45.59 ID:???
うちの娘は嫁入り前です。
752ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 21:42:24.32 ID:wfNQlBll
>>749
毎回右側の話になると開き直るムナクソ悪い馬鹿が出てくるなw
753ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 10:21:14.58 ID:Tv+5ysMm
>>749
君の祖国の半島では右側通行なんですね!わかりますw
754ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 11:23:10.67 ID:???
文章が若干変だとしても、普通は適当に脳内補完や修正して理解するわな
>>749は仕事が出来ないタイプ
755ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 11:32:37.09 ID:???
暗号文書提出する奴に仕事が出来るとかできないとか批判される会社は経営破綻するタイプ
756ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 11:43:26.27 ID:???
マジレスすると経験積むことで
ミミズが這ってるような読めない文字ですら
読めるようになってくるし
遂行前のハチャメチャな文面でも
何となくわかるようになる

若い頃は無理だったけどw
757ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 12:20:28.92 ID:???
>>749はシナ又はチョンで桶?
758ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 12:44:26.55 ID:???
なんと読めば解らんような文意の定まらない文章を書く奴はダメだが
かってに解った風になる奴もダメだろ
伝言ゲームで原発とか運営されたらかなわん
759ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 14:24:55.82 ID:???
とにかく、対向で右側と走る学生チャリが困ると言いたいのだろう

俺にでも分かるがなw
760ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 14:27:29.08 ID:???
ほら、俺まで間違えたw

対向と→×
対向を→○
761ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 14:29:55.32 ID:???
右側と→×
右側を→○

俺、吊ってくるwww
762ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 14:36:04.03 ID:???
9月の連休に、宇和島まで輪行して毛山経由で滑床に行きたいのですが
そのルートは舗装路なんでしょうか?当方はスリックタイヤ履いたMTB
なのですが、松丸経由で行ったほうが無難でしょうか?
763ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 14:48:19.51 ID:???
行けばわかるさ
764ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 08:23:03.22 ID:???
主体って書いてるぐらいだからずーっとネチネチストーカーってた気持ち悪い奴なんだろうか
つか主体ってなんだよ使わんぞこんなん
765ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 08:27:23.88 ID:???
ずーっと ストーカーってた
ずーっと ストーカーってた
ずーっと ストーカーってた
ずーっと ストーカーってた
ずーっと ストーカーってた
766ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 19:14:18.92 ID:???
高縄山をひとりじめしてきた。
R317からの登りで道路を横断する土砂崩れが一つ、砂地で薄いから担いで越えた
路肩が流れてアスファルトが浮いたところが一つ、もともと崩れていた所も深く
なっている
その他、小さく崩れていた所が数ヶ所
道路が川になっていて石や枝が散乱しているから注意
展望台の下あたりに木が倒れかかっているが自転車なら通れる
767ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 09:14:04.18 ID:h6ntuAif
夜、晴れてたから周越街道を走ってた

あそこのトンネルの中で変な音?声?が聞こえてきてガクブルでそうとう恐かったのですが・・・
768ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 09:36:38.88 ID:???
>>766
実走レポートご苦労様です
769ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 09:39:21.92 ID:???
>>767
恐怖体験、御愁傷様です
770ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 10:02:20.05 ID:???
ロードを買おうと思って松山市内のショップを廻ってるんだけど
常連以外相手にする気ないような所が多いな
気のいい店員さんいるショップ教えて( ゚д゚)クレ
771ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 11:07:56.26 ID:???
何所を巡ったか具体的に言わないと、教えた所と被る可能性があるだろ
772ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 12:05:54.62 ID:???
決戦用。ボーラウルトラと303どっちがいいと思う?オールラウンドで
773ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 12:14:25.66 ID:???
見た目がカッコいい方
774ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 17:01:19.37 ID:???
愛媛の方に質問です。

11月に学会があって愛媛にお邪魔しますが、
チャリも持っていこうかと思います。

ルートラボでちょいと引いてみたら、石鎚山?面河渓?の坂が結構きつくて良い感じなのですが、
やはりこの坂が地元では有名な坂なのでしょうか?

1日休みを取ってチャリに乗る予定なので、何かおすすめの峠などありますでしょうか?
(200km、4000m位まで)
775ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 19:16:08.15 ID:???
きついのがお好きなら、小野カントリーを平井から
谷上山をペット霊園から登ってくれい。
776ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 19:18:37.04 ID:???
>>774
四国カルストとか瓶ヶ森へ行ってみては?
777ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 19:38:08.87 ID:???
間違って五明に登る
778ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 19:47:38.72 ID:???
>>774
無難に三坂。
779ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 20:14:22.14 ID:???
皆様ありがとうございます。
頂いたキーワードを元に検索してみます。

>>775

谷上山とはどのあたりでしょう?ルートラボの検索でひっかかりませんでした・・。

>>776

瓶ヶ森は、拡大してみたら細い道がありました。
これは、2000m近くて良い感じですね。
面河ダムの方494を通って南から上がろうとした場合に、
峠をこえて、”寒風山隊道”というのがありますがこれはトンネルですか?
ロードバイクで比較的安全に渡れますか?

これだと松山市内のホテルスタートで距離も獲得標高も面白そうです。

>>777

五明もすみません。検索で出ませんでした。どのあたりでしょうか?

>>778

三坂も検索できませんでした。地名に疎くて申し訳ありません。

780ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 20:26:16.83 ID:???
>>779
国道33号で、松山から高知に抜ける国道の峠です。
781ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 20:37:33.94 ID:???
>>779
隧道=トンネル
782ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 20:37:43.06 ID:???
谷上山
 伊予市、高速道路の伊予ICの東側、大谷池の南

五明
 道後から白水台、または石手川ダムに登る途中から伊台方面へ行き、伊台から北へ
 昔の五明牧場
 石手川ダムから五明へいくほうがきついかな

三坂峠
 国道33号線

上尾峠もあるよ
 国道379号線

よーつべかニコ動に車載動画あるので見てみるといいよ
783ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 20:39:06.89 ID:???
>>779
谷上山、いくらでもひっかかるけど?
784ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 20:41:36.43 ID:???
>>782
眺めがいいのは三坂峠
上尾峠は眺めるものがない
785ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 20:43:32.82 ID:???
>>780

33号と三坂確認できました。三坂峠までの登り良い感じですね。
高知ルートも検討してみます。
786ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 20:44:51.06 ID:???
三坂行くなら国道380号、379号、56号経由で大洲まで行って
そこから肱川沿いの道使って海まで出ると海岸沿いの道も走れて良いと思う。
行程的にも130kmぐらいになるし
787ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 20:47:48.69 ID:???
200km、4000mの>>779にはウォームアップに瀬戸風峠
788ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 20:47:51.68 ID:???
>>781

失礼しました。日本語知らず・・・。

>>782

大変丁寧にありがとうございます。
全て確認できました。
動画で確認できると雰囲気わかりますね。参考になります。

>>783

失礼しました。ルートラボでは秋田になってしまうのですが、ぐぐれば出ました。

>>784

三坂峠はよさげですね。ありがとうございます。
789779:2011/09/05(月) 20:53:06.51 ID:???
>>786

せっかく愛媛ですので確かに海側走るのも気持ちよさそうです。
参考になりました!

>>787

瀬戸風峠調べてみましたが、住宅街ですかね?
少し起伏がありますね。航空写真を見る限り綺麗そうな場所ですね。
790ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 21:06:05.80 ID:???
谷上山はただのトレーニング用であって
遠方から来た人におすすめできるトコじゃないだろがw
791ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 21:09:11.11 ID:???
つーかわざわざ県外から来て200kmくらい走りたいって人に、
谷上山とか五明とか瀬戸風とか薦めるとかおまえらおかしいだろ・・・

脚力次第だが、200kmで獲得標高3000mを普通に走れる自信があるなら、
絶対瓶が森か四国カルストへ行く事を薦める。

スタートが何所からかなのが不明だが、仮に松山スタートだとすると、
判りやすいルートはどちらも国道33号線の三坂峠からアプローチする形になる。

四国カルストへ行くなら国道440号線へ入って、県道220号線の猪伏林道から天狗高原へ。
そのまま天狗から姫鶴平、地芳峠と下っていけばいい。

瓶が森へ行くなら美川の御三戸から石鎚スカイライン方面へ。
その後は瓶が森林道を自念子ノ頭まで上って、そこから折り返して戻ったので良いと思う。
それ以降は景色が良くないし、下っていくだけなので。

>>776
>>790

おまいらはまともです
792ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 21:12:09.67 ID:???
>>791

すまん、猪林道は県道303号線だった
地図では道が通ってないかもしれんが、ちゃんと舗装路が天狗高原まで続いている
793ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 21:15:11.69 ID:???
>>770
おっちゃん いい人
杉原 二番町付近
森 本町の近く
ウエスタン 古川方面

台数おいてるとこ
杉山
デポ
あさひ

店によって取り扱いメーカー限られてるから何が欲しいのかにもよる
794ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 21:17:27.78 ID:???
>>793

杉原とか一見は入れないだろwwwwwwwww
おっちゃんが良い人なのは間違いないけどw
795ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 21:24:52.82 ID:???
>>791
瀬戸風はウォーミングアップに薦めただけだろ
読めよ
796ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 21:28:29.02 ID:???
固有名詞しか読まない>>791が一言
797791:2011/09/05(月) 21:39:08.27 ID:???
>>795

一応読んでますよw
遠方から走りに来る人にわざわざウォーミングアップを薦める意味が理解できませんw
時間に限りがありそうと考えたらウォーミングアップなんて薦めないのが普通と思ったのでw
ヲレがおかしいというならまあそれでもいいですがw


>>796

別にそうではないが、一言は言わせてもらうw
ヲレは遠方から走りに来た人に気持ちよく走ってもらいたかっただけなので、
書きたい事は書いたし、もう消えるわw
遠方の方、ヲレの所為で空気が悪くなってしまってスマンカッタ
798779:2011/09/05(月) 21:47:10.89 ID:???
私の質問に対して皆さんありがとうございます。
都内在住ですが、週末となっては長野・群馬・福島の峠を登っていますので、
200km, 3000m位は慣れているので問題はありません。(速くはないけど)

というわけで色々なご意見大変参考になりました。
愛媛の方達優しいっす!

おそらく空港近くのホテルからスタートする予定です。
ウォームアップも最初の平坦区間で大丈夫かなと見ています
(そもそも速くもないし・・。)

791さん
丁寧な情報サンクスです。ご紹介のコースルートラボ上でなぞって調査してみます。
799ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 22:06:53.21 ID:???
>>794
杉原は常連だってあまり店には入らないのでは。
800791:2011/09/05(月) 22:14:52.05 ID:???
>>799
×入らない
○入れない(店内がカオス)
801ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 22:16:05.69 ID:???
>>800
志村ー名前、名前
802ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 22:16:47.82 ID:???
プッ
803ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 22:18:35.51 ID:???
>>800
m9(^Д^)
804ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 22:59:36.94 ID:???
川之江からおもしろいコースありませんか?
平日仕事終わってから3時間くらいでいけるような。
805ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 23:46:58.60 ID:???
お昼に見た後、急に伸びてると思ったら、なんて親切なんだ愛媛のおまいら( ;∀;)
806ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 00:23:53.70 ID:???
嘘も織り交ぜるけど基本親切だよな俺ら?
807ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 00:51:42.36 ID:???
>>806
悪意はないけど知恵もないってのがオレの感想だな〜。
808ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 01:40:32.72 ID:???
砥部に住んでるけど三坂大人気だな
いや知ってるけど
あんなとこ登ろうなんて考えたことないww
809ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 01:53:35.61 ID:???
>>808
798にあるプロフィールからすると、三坂はヌルくね?
810ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 04:50:41.21 ID:???
>>809
俺はニンジニアスタジアム駆け上るだけで辛いので
3000m登る人の気持ちなんて分からないww
きつければきついほどいいんだろうか・・・w
811ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 07:19:51.51 ID:???
空港方面からなら重信CRを走破して面河方面か
812ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 07:21:06.86 ID:???
おい誰か>>804の事もかまってやれよ
813774:2011/09/06(火) 07:29:40.55 ID:???
>>808

三坂という峠は現地では人気なんですね。
ご紹介が多いので検討してみます。

>>809

実際に普段乗っている長野あたりの峠に比べると
やや緩い(ルートラボの勾配を見る限り)のですが、
出張が11月なので体も硬いですしちょうど良いかもしれません。

>>810

何せ死ぬほど遅いので、クライマーと呼べる状態では全くありませんが
体力が続く限り、勾配が急であればあるだけ楽しいです。
逆に下りは怖くて超ノロノロなんですが・・。下りはいらないんだけども。

というわけで愛媛の皆様非常に丁寧にありがとうございました。
11月で寒い時期ですが、お邪魔したいと思います。
逆に長野の方にも登りに来て下さいな。森林限界を超える山など最高に美しいです。
814ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 07:30:48.27 ID:???
>>808
大型車が多いうえ路肩が狭くて自転車走りにくいんだよね>三坂
815ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 09:22:02.83 ID:???
>>812
すまんが、川之江あたりは判らん。
816ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 10:58:00.23 ID:???
>>804
自転車遍路コースなんだが、川之江〜三角寺〜椿堂〜境目トンネル〜曼荼峠〜雲辺寺〜川之江なんてどうだろう。
817ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 11:28:06.58 ID:???
>>793
ありがとう
先の3件はまだ行ったことないので寄ってみるよ
ウエスタンてde rosaとか扱ってるとこだっけ
818ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 21:29:52.42 ID:???
三坂とか自転車降りないと登れないお…
819ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 23:07:47.54 ID:???
俺らゴミ虫用のヒルクライムコースも頼むわ…
820ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 00:12:11.36 ID:???
>>813
11月の瓶ヶ森は寒いだろうな。
毎年10月末には初冠雪の石鎚だし。
ロードで大丈夫?
821ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 08:55:02.44 ID:???
>>818
トンネル上のループまでなら砥部中央公民館の裏側あたりを旧道が通っているから
とりかかりの温泉までは少しきついけど、以降は地形に沿った木陰の道が続いている

ほぼ同じ場所に浄瑠璃町からも登れるけど、こちらはおすすめしない
これも旧くておもしろい道ではあるけれど
822ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 12:35:14.13 ID:???
おい…スカイラインもう寒いぞ…
下りたくねぇ…
823ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 17:51:55.65 ID:???
ぼくたちはやっぱり五明ダネ!
824ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 18:15:10.62 ID:???
ファイブあきら通って帰るわ
825ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 18:34:48.73 ID:???
浄瑠璃をさらに過ぎて標識に沿って行くとさらに上のところで合流できる。
ただし途中から勾配10%だ。
車が多くて路肩の狭い33号を延々登るかお好きなほうをどうぞ。
826ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 18:54:11.43 ID:???
>>821
今ちょっといってきた
でも暗くて怖いからかえるお(T0T)
827ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 18:59:00.31 ID:???
坂本屋から頂上まで一応登れるね。階段あるから自転車は難しいけど
828ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 19:39:09.29 ID:???
県道207号は歩き遍路用の無舗装の山道w
829ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 21:25:31.78 ID:???
スカイライン行ってきた。
33分と43分だった。
830ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 20:06:00.96 ID:???
R11から黒森峠にむかうと金比羅寺のてまえ道路わきに鉄骨がころがっている
小さいがレールに見えるこれは何だろうと不思議に思って
ちょうど田んぼを見回っていた爺様に聞いてみたところ
この鉄骨は軽便鉄道だった頃の伊予鉄のレールだそうな。

以上、どうでもいいはなし
831ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 02:53:20.52 ID:wvtGTB3/
オオツカ
832ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 09:08:05.47 ID:???
>>830
ええ〜!?
台風で飛んできたの?
833ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 13:35:02.09 ID:???
>>829
お疲れさんです。ちなみに虫(アブ)は多かったですか?
俺、あれに噛まれて熱が出てからトラウマ。
ハッカ水も試したけど、俺がスーっとして気持ちいいだけで
虫さんには効果がなかった。俺の貧脚だとあいつら振り切れない。
834826:2011/09/09(金) 18:19:46.13 ID:???
ゴミ虫だけど>>821の道クリアしたぞ
33号合流したら降っていいんだよな?意外と短かった
でも車こわいな俺が50kmでふらついて走ってる横ビュンビュン抜くし
俺があそこ走るとそのうち死ぬと思う
835ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 18:30:27.95 ID:???
>>833
829じゃないけど9/7に行ってきた
頂上までトンボ大発生でアブはほとんど居なかったわ
虫除け塗って肌が荒れただけだったわ…
836833:2011/09/09(金) 18:59:36.49 ID:???
>>835
情報ありがとです。トンボなら噛まないから大丈夫だ。
これから気温が下がって、いい季節になってきますね。
837ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 19:36:12.51 ID:???
>>834
近くで自動車専用道路が開通間近だから
開通したら交通量の多いあの道も少しは走りやすくなるかもしれない
838ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 20:44:04.44 ID:???
そういや11月に石鎚スカイラインって言ってた人が居たけど
やっぱ寒すぎね…?
俺なら、しまなみ方面走って大三島か生口島一周して帰るなぁ
839ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 13:23:39.05 ID:???
11月にいっとかないと12月には瓶が森閉鎖じゃん。
840ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 17:53:00.98 ID:???
上林から久万、三坂峠走って来たけど気温も丁度よくて気持ちよかった。
841ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 18:30:29.12 ID:???
俺は井内から上林だった。
そうだな、ちょっと雨に当ったが気持ちよかった。
自転車何台かとすれ違った。
842ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 18:31:12.37 ID:???
>>840
すごい健脚ですな。
わたしは重信川CRを走ったのですが汗が滝のように流れました。
これから涼しくなってくるので楽しみですな。
843ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 18:32:38.06 ID:???
桜三里にあるガラクタ屋は何なの
844ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 17:42:23.93 ID:???
今度御荘から宇和町までお遍路してくる俺にアドバイスを
845ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 18:35:27.20 ID:???
>>843
窃盗罪で逮捕されていたよby地元三流紙
仏像とか盗んだみたいだな。
846ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 18:37:55.26 ID:???
847ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 01:41:50.91 ID:???
桜三里のあれは盗品じゃねえの?って思って買い取ってアウトじゃなかったっけ
まあ知ってる人間の話では盗品だらけで工具やら持ち主の名前書いてたりシール張ってたりしてたらしいね
848ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 11:15:32.77 ID:???
五明とか登ると尋常じゃない発汗量になるんだけど自分だけ?
みんな普段どんくらい汗かくの?
849ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 12:08:33.20 ID:???
昨日初めて旧寒風山トンネルまで登ったんやけど、トンネルの中が滑りそうで怖いから退散したw
850ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 13:57:52.53 ID:???
>>848
今の時期、誰でもそうだろ。俺も汗はボタボタ垂れ落ちるくらい汗かくし…というか、平地でも
同じように汗は出るな。
ペットボトルのドリンクを五明登り切ったくらいに半分以上飲んで、下りは石手川方面に向かって
湧き水補給して帰ってるよ。

夏場は、目安として、30kmで500ml、50km通過時点で更に500ml、あとは大体15〜20kmごとに
500ml程度水分補給してる。
冬だったらこの半分くらいで済むんだけどな。
851ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 17:14:56.32 ID:???
夏場は2L飲んでも帰って体重測ると1キロ以上
落ちてるから、3L 以上汗かいてる。
852ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 17:15:49.75 ID:???
100キロ以上走る場合の話ね。
853ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 17:48:37.40 ID:???
ですよねー。(・ω・)
連れが全然汗かかないもんだから、自分がおかしいんじゃないかとちょっと焦ってたけど解決しましたありがとう。
854ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 21:47:50.06 ID:???
>>853
ああ確かに汗かかない人いるねえ。俺、山もやるんだけど
あまり汗かかない人見て、体調悪いんじゃないかといらん
心配したら、そういう体質なんだと言われたよ。
けどなんか冷却機能が働いてないようで、気になるよね。
855ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 23:42:35.76 ID:???
>>854
そうそう、まさにそれ!
熱が篭らないのかなと心配になるよ。
856ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 01:20:19.98 ID:???
激辛ラーメン食っても汗でない人いるね。
汗腺が発達していないとか、汚れて詰まってるとか、
という言い方もあるが…。
857ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 08:50:45.23 ID:???
汗が出れば出るほどいいってわけじゃぁ無い。
ダラダラ垂れてる汗は、気化しなければ
無駄に水分出て行ってるだけで
その時点では冷却効果はほぼ無いわけだし。
運動してる最中にダラダラ垂れてた汗が出なくなったら
それは脱水症状の兆候だから要注意だけどね。
858ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 08:56:28.93 ID:???
あと、わりとハイペースで走ってるときの方が
走行風が汗を気化させて熱を奪うから
見かけ上はあんまり汗かかなかったりってこともあるね。
そういうときは登りに入って
ペース落としたとたんにダラダラ垂れてくる。
859ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 15:11:40.26 ID:n4x4NQFF
カーボンに汗とかの塩分は良くない?

俺のトップチューブには汗が乾燥して水玉模様がいっぱいあるよw
860ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 15:18:13.75 ID:???
松山に来て五年目、重信川CRの入り口が未だにわからない。出合大橋ってとこから乗れば良いの?
861ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 15:27:23.31 ID:???
>>860
どこから出発で?
出合大橋近辺は難しい。
862ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 15:45:03.22 ID:???
オレなら、あまり厳密に「重信川CR」こだらず
出合大橋〜中河原橋は松前側を通り、
中河原橋で松山側にサイドチェンジ。
そのまま松山側を上がっていく。

重信川CRは出合大橋〜坊っちゃんスタジアムのあたりとか
砥部あたりが、自転車専用じゃなく一般供用区間があってかなりろいろめんどくさい。
863ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 18:51:10.06 ID:???
坊っちゃんスタジアムの公園て自転車進入禁止
反対側行こうとしたらぐるっと回るか
車道を通ることになるが、公園内の車道の路側帯が狭すぎ

公園設計した馬鹿に説教したい
864ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 18:58:26.74 ID:???
堂々と車道とおればいい
865ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 19:07:16.45 ID:???
>>861
市の中心部に住んでるので、一応愛大出発にしようと思ってます

>>862
実はどこが起点なのかさっぱりなんです
坊っちゃんスタジアムを通るのはわかるんですが…
866ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 19:23:45.72 ID:???
867ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 19:30:47.45 ID:???
>>865
うん。わからんよね。
まずは>>866 のリンク先見て悩んでくれ。

むしろ坊っちゃんスタジアムを起点と考えた方がわかりやすいかも。
868ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 19:31:17.53 ID:qvEQoQYd
裏金スタジアムだからめちゃくちゃな設計をしているんだろうな。
869ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 22:22:02.60 ID:???
>>866>>867
ありがとうございます
何となく位置関係が掴めました
地図を見ながら明日行ってみようと思います
870ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 23:00:19.27 ID:???
初め建てた時に設計されてた資材抜きまくって建ててたんだっけ
871ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 23:29:20.93 ID:???
>>869
サイクルツアー: 松山地区
http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/cycletour/11_index.html
ほとんど役に立たんけど。
872ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 23:31:30.15 ID:???
もういっちょ。

重信川自転車道をサイクリング キウイハズバンド/ウェブリブログ
http://kiwihusband.at.webry.info/201011/article_5.html

並走する松山市サイクリングロードについては、ほとんどまともな資料がないんだわ。
中河原橋→久谷大橋間は、重信川CRより松山市CR使う方が個人的には好きなんだが。
873ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 00:14:22.07 ID:???
上流に向かって右側の道ってガタガタすぎるよな
874ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 03:11:12.94 ID:???
サイクリングロードなのに途中で一般道と交差するから
自動車の通過を待たないといけないのがモドカシイ
875ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 15:53:01.09 ID:???
>>873
そうそう。 橋渡るのが嫌で走ったけどひどかった。
876ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 00:02:03.60 ID:???
終点がいつも解らず川内インターより先まで行ってしまうわ
877ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 00:20:19.27 ID:???
終点は酒樽村だぜ
878ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 02:43:04.84 ID:???
雨やんでるぞ
走りにいこうぜ!
879ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 03:43:06.05 ID:???
>>873
旧R33から久谷大橋の間の南岸か?

カーボンハンドルに交換して、最初にそこ走った時に
振動吸収性に感動した覚えがある。

その区間以外は南岸の方が路面はいいと思うけど。
880ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 09:06:31.93 ID:???
>>879
そこは厳密には「重信川CR」の区間じゃないから、かな。
そのあたりはまあ北岸の路面状況も似たり寄ったりなわけだが。
881ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 22:30:10.04 ID:???
7kmくらい全く信号なしで走れるほぼ直線の平坦路はないかのう
882ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 22:33:26.54 ID:???
>>881夕やけこやけラインを双海側から走ったら?
それでも若干下りになると思うけど
883ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 22:36:42.10 ID:???
>>882
なるほど。確かにあそこなら良さそうですな。ありがとう
884 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/18(日) 11:13:39.23 ID:???
内子-小田も平坦で信号なかったと思うが、
通行量少ないから、信号あっても無視して走ってたのかもしれん。
885ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 11:45:04.21 ID:???
ゆうやけこやけ、日喰あたりの路面わるいよね(・ω・)
886ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 18:56:46.69 ID:???
道の駅ふたみでじゃこかつ買おうとしたら完全無視された

何度言ってもぺちゃくちゃ内輪でしゃべってて無視状態
あんなもんかね
887ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 19:00:58.38 ID:???
売り切れてたんだろ
あそこ昼過ぎに行ったら
たいてい売り切れてたからもう立ち寄らない
888ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 19:10:17.81 ID:???
朝10時なんですけど
恋人同士じゃないと売ってくれないのかと思ったよ
889ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 20:06:52.97 ID:???
私男だけど恋人のふりしようか?
890ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 20:09:55.77 ID:???
ピンク色に照らされながら恋人岬で待ってるわ
891ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 21:50:04.34 ID:???
しばし後、満面の笑顔で現れたのは
毛むくじゃらのゴツいオッサンなのであった…
892ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 22:43:24.53 ID:???
萌えた
893ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 07:27:50.25 ID:???
うほっ やらないか
894ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 10:17:40.22 ID:AHkCUNHk
レーパン君は変態が多そうと一般女性の方は思ってます

自転車に打ち込んで何が楽しいのだか
895ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 13:15:11.83 ID:???
レーパンがどうのと言われるが自転車というスポーツのユニフォームに過ぎない。
スポーツのユニフォーム一つ、卑猥な方向に気にする方が変態だと思う。


で、自転車は日々走れば走るほど体が変わっていく。
別にレースとか出るでもなく、他人に見せたり知らせたりする事もなく自分の筋肉一糸全てが引き締まっていく。
俺はそれを実感出切るのが凄く楽しい。
解らないのは当然。
趣味は人それぞれだし、いちいち赤の他人の趣味に興味を持つ人はいない。
896ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 15:50:29.84 ID:???
こうですね?大体解ります。

                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                    
897ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 18:06:27.40 ID:???
大人は何にもわかっちゃくれない!
898ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 18:27:42.69 ID:???
>>895
かつてのバレーボールはほぼレオタード
陸上競技はマン筋みえみえ
899ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 18:55:12.36 ID:???
900ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 19:47:36.81 ID:???
東署に通報しますた
901ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 21:11:46.44 ID:???
ユニフォームとはいえ自転車の練習の場合だと、ちんこの形のわかる服で
他人が普通の生活している公共の場に出ちゃうから言われてもしょうがないと思うけどなw

コンビニやスーパーで>>899みたいな人間に会ったら、間違いなくおかしな人だと思うだろ?w
902ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 05:07:09.69 ID:???
w

?w

903ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 08:06:54.69 ID:???
どっちかというとガラス窓にチャリ立てかけてるのみてキチガイやなこいつって見てる
904ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 12:21:59.42 ID:FKyqH66g
平日の日中に走っている奴の多いこと

レーパンニートか?キッショいw
905ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 12:44:16.65 ID:???
平日休みの仕事なんていくらでもあるよね。
906ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 12:51:53.36 ID:???
土日に走るより安全だしな
907ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 15:29:49.68 ID:???
今重信CR走ったら、側道にパトカーが待機しててCR走る原付見張ってるみたいだった。
ガンガレ!
908ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 16:03:10.76 ID:???
いやいやいや
水量警戒してんだろ
909ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 18:57:27.81 ID:???
それ消防の仕事じゃねえの?
警察って氾濫してからでねえの?
910ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 19:46:10.02 ID:???
上流で誰か流されたんじゃね
911ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 22:05:52.49 ID:???
お前が流されるの待ってんだろ
912ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 22:16:53.39 ID:???
さすがはネット弁慶
913ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 22:17:48.48 ID:???
>>905
けどさ、平日の朝からお出かけしてるのが近所の人に
見られててね。あの人休日でもないのになに遊んでるの?
とかさ、余所のジー様から、若いもんは早く仕事見つけな
いかんなどと噂されてた俺がいますよ。
914ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 22:38:22.04 ID:???
>>901
コンビニは郊外はギリセーフと思いたい・・けど無理だな
スーパーでレーパン・サイクルジャージな奴がいたら問答無用で通報されるレベル
915ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 00:32:19.17 ID:???
真っ白のレーパンとかね
916ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 00:38:58.14 ID:???
>>913
俺の場合その辺誤解ないからいいわ
周りが思った通りだからww
917ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 17:02:56.97 ID:???
>>916
さすが兄者、隙が無いな。
>>914
レーパンは郊外のコンビニでそそくさと買い物するぐらいなら
俺的にはセーフにしてる。輪行の時はさすがに汗臭いのと
シートが汗染みになりそうなんで、上下着替える。
地方駅だと着替える場所がないので、物陰でバスタオルまいて
速攻でやるんだが、転んで一物出したら通報ものだねえw
918ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 18:25:11.48 ID:???
旧犬寄せからR56を南下して川沿いに長浜まで行ってきた。
八多喜の旧鉄道用トンネルを走るのが目的だったが
帰ってから図書館で調べたら、大越トンネルというのがもう一本あったらしい
やっと見つけた愛媛鉄道の名前でググってみたら↓これがあった。

愛媛鉄道跡・八多喜の旧隧道群
ttp://haisentn.s78.xrea.com/hataki/1.htm
919ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 16:32:46.74 ID:???
久万が20度で涼しかった
岩屋寺は日向にいても快適だった
920ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 17:59:23.92 ID:???
上林は凍えそうだた。
921ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 19:40:55.04 ID:???
明後日センチュリーか、関係ないが。
922ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 19:56:10.96 ID:YgfW8AtX
センチュリー21
923ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 17:03:36.42 ID:???
今日ならR196に自転車はいないだろうと思っていたら意外と人がいた

北条の道の駅のトイレ近く、よく同じハーレーが止まっているんだが
あれは持ち主の爺様が、週一ぐらいはエンジン回してやらんとな、ってことで
どこからか乗ってきているらしい
トイレ休憩の時に本人らしい人が話してるのが聞こえた。
924ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 18:59:16.33 ID:???
休日の196号線はハーレーの団体をよく見かけるのう。
全員同じジャケットを着込んでるから目立つ
925ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 07:49:26.33 ID:???
ハーレーのレーパン
926ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 09:17:54.66 ID:???
>>923
ワンボックスでコーヒー売ってる前で、たむろしてる爺様達かな。
確かに古いバイクになると、時々走らないと調子悪くなるね。
出来ればある程度の距離走るほうがいいんだけど、古いバイクだと
突然トラブルことがあるんで怖いからな。俺も18年落ちのバイクを
持ってるんだけど、自転車始めてから殆ど乗ってないな。
927ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 17:50:52.52 ID:3+LzFCpa
愛媛で始める自転車生活(1)自転車の選び方
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/~report/ren386201109245867.html
928ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 17:55:06.18 ID:???
古典的な動画の貼り方してるな・・・
929ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 19:08:29.96 ID:???
>>927
今時棒読みちゃんでもここまで棒読みはしないぞ
930ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:49:37.02 ID:qUTjC3h6
初ロードを松山で買おうと思ってるんだけど
ジャイアント15%引きの店てない??
杉山を友達からすすめられんただが5%引きはつらい・・
931ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 00:29:53.72 ID:???
>>930
値引きより大事なものが絶対あるよ。
趣味は特にね。
932ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 00:36:46.66 ID:???
大事な物は確かにある
それが杉山に有るかは分からないが
もちっと店回った方がいい
10%引きの店もあるけど値段が全てじゃないのでは

長いこと付き合うんだから、付き合いで考えてみては?
933ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 00:37:24.31 ID:???
そうだよ。海外通販の方が圧倒的に安くていいものに乗れるよ。
934ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 00:39:31.08 ID:???
値引き目的なら、松山でなくてもいいんじゃない?
安さを求めるなら整備技術は自己責任かな。
935ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 00:56:09.33 ID:???
931です
レスありがとうございます

整備腕とか店の感じのよさとかですよね
友人にも言われました
色々回ってみたいと思います。

ちなみに皆さんのおすすめの店舗ありますか?
取り扱いメーカは問いません
936ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 01:04:57.79 ID:???
なんか自分で組む+メンテな流れになってるけど店に任すよね
組む工具と実行力あるって場合は尊敬するよ
自分でやれればより楽しいでしょう
ハードル高そうだし工具代もバカにならないだろうけど
値段と店の人とのバランス考えてお店決めよう
松山にロード取り扱ってる店は結構あるよね?
といいつつ、昨今の円高
海外通販に手を出しそうな自分がいる
だって、ホイールとかタイヤの価格さえらい違うんだもの
937ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 01:07:55.33 ID:???
いちいち店に行くのが嫌になるんだよ
938ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 01:18:37.81 ID:???
昔からロードやってる店
うめざわ
もり
すぎはら
ぐらいしか知らないです
情報つけたしお願いします

店回って感じが良かったのは
うえの
すぎはら
もり
うえすたん

整備の腕がいいってお店はわかりません
何件もの自転車屋で整備してもらうわけでは無いので

このにーちゃんやおっちゃんとなら仲良くやってけるなってお店基準でいいのでは?
939ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 02:26:13.73 ID:???
杉山
 自転車を少し触れただけで、触らないで!!って。
ほんの少しだけだったのに。じゃ、置いとくな。
貧乏人は触らないで下さいと書いておけ。

 名前を確認しようとしたら、店長です、店長ですの一点張りだから
一応教えてほしいというと、兄弟だから!!
(別に兄の方ですよとか普通に言えばいいのに)

 なんか、いやに気取って話してるけど、オカマ? 鼻から出る声に吐き気がするんですけどw安いホストか。
自転車のことを知らないひとを見下したような言い方、接し方(特に混んでないのに変に待たしてみたり、お得意さんの
作業が優先か?!)

 丁寧に話しているつもりらしいが節々にお里が知れるような対応、言い回し。
やっぱり、二代目、三代目はちゃんと一般社会にしっかり出て苦労しないといけないよな。と
あそこを見ると思う。
 たまたま、自転車ブーム、エコブームにのってるから成り立ってるだけ。ってこと
自覚しないとあんなしょぼい店潰れる。
 
 その点、うえのはよかった。飛び込みで行ったけど知らないことを馬鹿にせずに
丁寧に教えてくれたし、親身になってくれる。なんてたって離し方が普通だしw
いったん社会出て、苦労した人は違うよね。
 家族ぐるみで温かくていい感じ。
また行きたいって思える(アフターでも行くんだから)
 不快に思わないところがいい。
940ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 02:44:58.97 ID:???
>>939
あそこ自分の気に食わないお客さんだと売らないんだってな、スギヤマ

 それ聞いて何勘違いしてるのかとオモタ。

941ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 02:54:02.35 ID:???
某トレック販売店も感じ悪いと噂をよく聞く
942ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 03:37:20.47 ID:???
上野の高評価は完全同意。
アットホームのいい面が出てるよね。

安くない買い物だし、長い時間、それなりの密度で付き合わなきゃなんないから
まず最初にお店ありきって選び方もありだと思う。特に初心者を自覚してるなら。
943ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 07:21:25.48 ID:???
>>940が気に食わなかった客まで読んだ
944ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 07:47:02.43 ID:???
その3店舗とも利用してるけど嫌な思いしたことないな。
気に入らないなら他の店で買えばいいだけで、お客様なのに邪険にされた!ってグズグズ
言ってるのみるとウザイ客なんだろうなと思うよ。
945ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 09:09:18.19 ID:???
邪険にされたことも書いててもいいんじゃないかな。
参考になるし。

上野のことはいいように書いてあるんだからそんなに悪い人には思えない。

そんなウザイ客をうまく取込めれる上野はある意味すごいよね。
自転車乗りってこだわり強い人多いから。上手く操るのも商売のうちかな。
946ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 11:32:13.63 ID:???
杉山に関しては、ここでもよく悪評は耳にするね。
>>940
んだけじゃない、大して金にならない客は全く相手にしないぞ。
947ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 11:54:15.35 ID:???
人の振り見て我が振り直せ
948ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 11:55:51.12 ID:???
鳥坂トンネルトラック大杉こええ
949ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 14:18:08.47 ID:???
もりはいいよ。
最初のパツと見は敷居が高いが森さんはとってもいい人。
ジャイアントなら森でしょう。
技術は折り紙つき。
作業能力高く、乗る人のこと本当に考えてくれている。
店構えがネックなだけ。
950930:2011/09/27(火) 17:07:49.85 ID:???
杉山はちょっと悪評多くてびっくりしましたw

色々アドバイスありがとうございます
森と上野を回ってみようと思います

質問ばっかりで申し訳ないのですがこのスレの森って
森自転車商会さんですよね??
951ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 17:19:54.73 ID:???
サイクルショップモリだった気がする
木屋町かな うどん屋はいってったところ

おじいちゃんとおっちゃんが居るけどおっちゃんのほうだから
952930:2011/09/27(火) 17:21:13.21 ID:???
連続で申し訳ない
ググったんだが営業時間定休日が載ってないので
営業時間を聞こうと電話したらジャイは去年でやめたらしい・・
すごく感じのいい人だったよ
どうしてもジャイじゃないと駄目なんじゃなかったらお店遊びにおいでって
言ってくれました
953ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 17:25:50.61 ID:???
森?上野?
954930:2011/09/27(火) 17:42:32.44 ID:???
ごめん書き忘れ
森です
955ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 18:23:16.21 ID:???
少々遠くても県内ならochiで買うのがいいんじゃね?
取り扱いブランドも多いし、技術はプロ選手もサポートしているしな
956ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 18:35:36.34 ID:???
ジャイじゃなくちゃ駄目なんジャイ
957ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 19:09:05.30 ID:???
台湾もろ標榜してるダサメーカーなんか買うなよ。
958ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 19:28:57.17 ID:???
ダサいくらいのほうがいいんだよ
ダサいヤツに上り坂でスイスイ抜いていかれると
たまんねーだろ?
959ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 19:45:51.13 ID:???
俺なんか鰤のママチャリだ。
「自転車置き場に溶け込む」が選択理由。
960ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 19:47:34.97 ID:???
ダサい自転車に乗ってしたり顔で抜いていく奴は自分に酔ってるんだろうなーってかわいそうに思う
センスのある人だったら抱いて!って思うのに
961ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 20:06:55.96 ID:???
自転車抜くだけで批判されるとか愛媛はホント修羅の国だな・・・
962ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 20:25:18.18 ID:???
今の海外通販だと自転車本体で国内定価と
30万以上違うこともザラだから迷うなあ

ある程度ならメンテできるようになったけど、
特殊な作業が必要になった場合を考えれば
店で普通に買うべきか。なかなか難しいとこだなあ…
963ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 20:35:43.03 ID:???
>>939
オレも似たようなことがあった。
名前は忘れたが、
石手川の映画館の橋を南に渡ったところの店で
えらい勢いで怒られたので、そのことに驚いた。
別に客が偉いとは思わないんだけどね。
この店では買わないと思った。
まあ個人的な感想だし、オレの行動が気にくわなかったかのかもしれんし
店主の気分が悪いときに来店したのかもしれんしな。
いずれにせよ、買ってからの付き合いが大事だからね。
オレはウエノが気に入っている。
感じがいいからという単純な理由で。
964ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 21:01:40.08 ID:???
あえて買ってみればもっと嫌な目にあえたのに、残念だったね。
965ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 21:55:55.83 ID:???
>>939
杉山そんな対応することもあんのか、ちとショッキングだな
俺が買おうと検討してた時はまず身長・股下・リーチ測って
それならこのフレームサイズだねって相談乗ってもらったから印象良かったんだけどなw
それまで廻った店ではざっくり身長聞かれるだけだったのもある

すずきも別に気にならんかったな
俺があんま気にしないだけかもしれんが
966963:2011/09/27(火) 22:49:04.27 ID:???
>>964
そうだなw
長期レポートができたかもしれんな。
オレが店にいた間、ずっと不機嫌だったな店主。
店主は叫んだあと、ずっとオレのそばで警戒して
やれ触るな、これ傷つけるなとずっと不機嫌だったな。
触ってないのに目が吊り上がっていたww
今は自転車ブームだから売れてんですよね〜とかオレに言っていたけど
オレがいる間、他の客は来なかった。休日かきいれ時だったんだけど。

ここまで書いて店名を思い出した。
イニシャルはSだw

高い買い物なんだから、気持ちよく支払いたいし
メインテナンスのことを考えると、いろいろ回って
自分の気に入った店で買うのが一番いいな。
クルマ買うよりはずっと自由だからな。
967ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 23:04:10.05 ID:???
石手川沿線で映画館なんてあったっけ・・?
968ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 23:11:54.10 ID:???
サロンキティのことじゃね?
969ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 23:23:18.62 ID:???
映画館はサロンキティのことかな?
自転車屋はシミズのことだな
970ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 23:26:16.64 ID:???
Sで乗ってるメーカーの自転車をバカにされたおいらが通ります
971964:2011/09/27(火) 23:29:56.93 ID:???
>>966
俺の時は愛想よかったよ、二度と買わんし行かんけどな
972ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 23:30:31.83 ID:???
杉山の悪評とか真に受けるのもどうかと思うよ。
お世話になってるけど、上で書いていることなんか無いぞ。

ただ、人間だからあうあわないがあるんだし、自分が駄目だからみんな駄目って
のは了見が狭すぎやしない?
何人かに紹介したけど、みんな好評価で良かったと言ってたけどな。

単純に杉山を悪くいってる人って杉山が自分に合わなくて嫌いなんやろ。
俺は普通に紹介できる店やと思うよ。
973ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 23:37:19.63 ID:???
通販で買ってあさひに調製させるんが一番いいんやろ?
974ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 23:39:30.31 ID:???
今は海外通販で自分で整備が一番いい
975ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 00:02:40.96 ID:???
自転車屋巡りエピソード

杉山輪業編
ロード始めようと思い3人で杉山いった
カタログ見せてとおばちゃんに言い
そこにあるよと教えられ取りに行くと
店長?にそこにあるロード100万するんです入らないでとしっかりした声で言われた
高価な自転車だ傷つけたら大変 ゴメンね店長?と思いつつ
カタログは諦めた

商品の説明を聞こうと呼び止めると少しお待ちをと言われ15分ほど
わりとピッタリした服をきた背の高い小綺麗な感じの人が説明してくれた
25万ぐらいのロードを進められた

店を出て友人にどうだった?と聞くと
何しゃべってるのか聞き取れなかった
何か苦手って言われた

連れてった側としては、しょんぼりとしながら店を後にした
976ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 00:24:18.47 ID:???
杉山の近くの牛丼屋が美味い
977ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 00:26:46.31 ID:???
杉山今改装中じゃない?
978ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 00:28:01.84 ID:???
そういえば定休日じゃないのにシャッター閉まってたね。
どんな風に変わるか楽しみだ
979ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 00:32:04.51 ID:???
エアコンが無かったから付けるって言ってたよ
980ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 00:37:57.56 ID:???
なるほど。確かに前までは巨大扇風機を設置してたっけ
981ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 00:48:19.53 ID:???
俺も去年杉山でウィリエール買った♪
1ヶ月後にローラーに乗せてポジション合わせするから、それまでケインデンス100を維持できるよう頑張ってくださいって言われたから頑張ったのに、1ヶ月後持って行っても股下計り直しただけ。
なんか、ショックだった…。
あとは、常連さんの溜まり場みたいでよそ者は蚊帳の外状態やった(>_<)
982ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 01:15:55.78 ID:???
杉山で購入直前に小傷発見。

 値引き(といっても微々たる値の)か
取り寄せし直しの数か月待ちか(それまでに希望商品はないから
とキモイ美声の店員に無理やり勧められて数か月も待たされた挙句の)
で、こちらもイライラしてたけど

 やめるとも何とも言ってないうちから
店長?「結構です。これからのこともありますので(理解のないバカには売らない)」
とあからさまに客の意見を聞くまでもない態度。
 びっくりしたよ。
普通スイマセンくらいは一度は言うでしょ。

スミマセンどころか、最初に日数掛かるって言っていましたよね?!と正当化。
 傷があったらまた日数数か月も掛かるなんて聞いてないつーの。

今までどんな買い物してクレーム商品がでてきたとしても取りあえず謝ってもらったら
こちらとしても気持ちよく折り合い地点を考えられるのに。

 たとえ自分たちのミスじゃないとしても(運搬上とはいえ)逆切れする立場か。
 こんな不愉快な買い物はなかったよ。
買わなくてよかった!こちらから願い下げ。小傷ありがとう。
983ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 01:58:13.92 ID:???
さっきから同じ奴が書いてね?w
984ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 02:09:01.00 ID:???
杉山の評価がすげー分かれてることが意外だ。しかも悪いほうはとことん悪い。

俺が新車買った時(15万くらい)は>>965と同じやりかたでサイズ出してもらった。
応対も(確かに丁寧すぎて多少鼻につくところはあったが)整備のほうも数年間おおむね問題なくやってくれたし…
もちろん全部を信じるわけじゃないけど、他人にも勧められる店だと思ってただけに少しショックだわ。
985ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 02:12:37.24 ID:???
どこでも常連で群れてるのは行きにくいよね。
986ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 02:24:26.07 ID:???
自動二輪の店もそんな感じだよね蒸れてる
987ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 02:32:11.17 ID:???
>>982は日本語下手すぎだろwもっとわかりやすく書け

ちなみに俺は杉山で5万のクロス買ったが、常連でもない俺に丁寧に接してくれたぞ。その後1回点検してもらったけどそのときも丁寧だった
988ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 03:40:53.13 ID:???
つか、杉山影響力ありすぎw
深夜にこんなにスレ延びるか普通。

まぁ、100人いて全員が満足する店なんか自転車店に限らずないんだから
自分がきにいったとこでお世話になればいいんじゃね。

ここで評判良いうえのが駄目で俺は他店に移ったし
評価はひとそれぞれだね。
989ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 05:37:40.58 ID:???
影響力というよりも、老舗だし、R196の車の通りの多いところに店構えてるし、
専門店の中で知名度はダントツだろうな。

杉山は店員によって対応にバラつき多い気がする。クズに当たると嫌な思いだけする。
特に店長は、常連とそれ以外にあからさまに態度が違う。
990ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 06:37:52.44 ID:???
>>989
杉山店長=クズ
991ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 06:42:16.47 ID:???
常連と選り好みの仕事だけするなんて自営は呑気だなー
992ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 07:12:57.82 ID:???
杉山で盛り上がってるけど、うめざわも相当なもんだぞ。あそこは店舗ではなく町工場だ。店員2人いるのに店入ってもいらっしゃい、の一言もなし、ひたすらチャリ弄ってるだけ。工場見学行ったみたいだったよ。
993ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 07:48:14.50 ID:???
犬が大人しすぎて遊びがいがない
994ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 09:25:58.96 ID:???
杉輪が好きでも嫌いでもない俺だが、前にそこで小径車(6〜7万)買ったときの対応は普通だったぞ。
高さあわせや一般的な乗り方と注意点とかはしっかり教えてもらった。
ただ雰囲気は常連さんが多くてそちらとの温度差はあるな〜、とは感じた。
995ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 10:05:51.08 ID:???
>>992
俺が行った時もそうだったな
〜に使えるようなパーツ探してるんだけどって尋ねたら「ないよ」
ってバッサリでワロタw

常連のウザさはチャリ屋に限らず趣味系の店ではどこもそんなもんだよな
たまに店員より常連客の方が積極的に教えてくれたりする時もあるけどw
996ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 10:26:22.40 ID:???
>>995
もう笑うしかないレベルだよな。
商品棚なんか工具入れと化してるし。売る気皆無だよあそこは。

東予の知人がそこで買ったバイクのホイールが落車で曲がってしまい、うめざわに相談したら、それで乗って来たら直してやる、と言い放たれたらしい。
997ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 11:10:28.45 ID:CWfS1r+E
愛媛の小売のレベルはたかがしれてますなー。
998ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 11:55:59.67 ID:???
次スレ
愛媛の自転車乗りpart8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1317178464/
999ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 12:07:12.64 ID:???
1000なら杉山潰れる
1000ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 12:12:02.01 ID:lHVz53nw
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。