東京⇔大阪をチームで走る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
東京⇔大阪間をチームを組んで走破する人のためのスレ
2ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 19:57:25.58 ID:01z1zvIP
2get
3豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/12(木) 20:00:17.10 ID:???
サンクス

stとりあえず詳細どうしましょうか
4ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 20:02:49.05 ID:???
こちらを参考にしてみてはどうかな
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0ab_Aww.jpg
5豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/12(木) 20:06:44.24 ID:???
私ですね
取り合えず夏ごろに一度やりませんか
6ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 20:16:20.90 ID:???
日程決めた方がいいかも
あと簡単なものでいいからルールとルート
タスキ1つ
7ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 20:31:33.64 ID:???
ママチャリで参加希望
8ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 20:38:22.20 ID:???
リーダージャージが必要だな
9豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/12(木) 20:39:53.87 ID:???
>>8
それこそ私の豚sax(ry

日程は8月中でどうですかね
10ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 20:42:45.42 ID:???
DAHONでよければ参加
11ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 20:46:24.56 ID:???
記録を作るのか楽しく走るのか最初に決めておこう
12ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 20:46:55.90 ID:???
戻りの横浜→静岡くらいなら併走したいエスケ厨
13ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 20:48:00.85 ID:???
24時間で東京〜名古屋っていう初心者クラスはないものか。
14ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 20:53:43.25 ID:???
ていうかママチャリだからそんな早く走れないし
記録とかやめてもらいたい
15ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 20:57:26.39 ID:???
ママチャリで時速10キロで流して走ればいいんじゃね
速さは他の奴に任せる他力本願がこの企画の真骨頂
16ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 21:01:33.62 ID:???
ママチャリ時速10kmで50時間走破ってのはそれはそれでかなりの苦行だな
17豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/12(木) 21:01:57.87 ID:???
とりあえず
基本は東京⇔大阪間を一日またはそれに準じた時間で走りきること
本スレと違い遊び要素が強いため途中での参加もOK
一部区間のみの参加もOK
一般道路ではトレインを組み休憩場所等は事前に調べておく
あまりにも遅いトレインからあまりにも離れすぎるなどの行為がある場合はリタイア扱い


このくらいか?

18ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 21:04:40.73 ID:???
一週間くらいで走破するとかじゃないの?
19豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/12(木) 21:11:19.71 ID:???
一週間か・・・
さすがに泊りは無しと考えていたが
20ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 21:11:44.00 ID:???
>>18
応援させていただきまーす
21ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 21:12:42.63 ID:???
一日とか考えてもみなかったわ降りる
22豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/12(木) 21:15:57.82 ID:???
まてまてw
本家のパクリをしただけで一日とはまだ決まってないってw
23ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 21:18:45.83 ID:???
あんまり緩くしすぎると破綻するから気をつけないとな
24豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/12(木) 21:23:24.28 ID:???
とりあえず泊りは無しにはしないか
25ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 21:23:53.97 ID:???
あくまで24時間以内を目指して走るっていうのはマストだろ、常識的に考えて。
結果的に28時間になるとか、そういうのはともかく。ただの旅行じゃねーんだからよw
それでも一人で走るよりは、楽になるはずなんだから。
26ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 21:25:02.17 ID:???
>>24
賛成
巡航目安は20`
最大2日でゴール

27豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/12(木) 21:30:05.68 ID:???
とりあえず走破基準は本スレ参照で良いかね
泊りは無し とまる場合はリタイア扱いとかか
28ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 21:35:00.01 ID:???
今回は試走みたいなものになるのかな
いずれは
【ロード組】
【ママチャリ組】
【その他】
時間差でスタートして(遅いグループが先にスタート)して最終的にみんなでゴールなんてのもおもしろい? かも
29豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/12(木) 21:35:23.61 ID:???
後は途中参加の基準とかルールあたりを決めないといけませぬか・・・
30ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 21:35:59.78 ID:???
>>25
賛成。
本スレの24時間走破からうまれた派生企画だから24時間以内を目標にするのは絶対条件だと思う。
そうでなければタダのツーリング。
31ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 21:36:10.00 ID:???
集ったメンバーが

後のチームジャパンである

32ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 21:38:15.01 ID:???
サポートから食料入ったサコッシュを走行中に受け取るとかなんかカッコイイんだけどやるの?
33ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 21:39:42.90 ID:???
途中参加OKにするとグダグダになりそう。
ついていけない人はリタイアってことにしたほうが。
34豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/12(木) 21:39:55.72 ID:???
>>30 >>25

そうですね一番の目標としては
東京大阪間を24時間以内で走りきるってのは忘れないようにしましょうか
個人競技である本スレをチーム化して途中参加とかのほんのちょこっとだけお遊び要素を入れた
ぐらいがちょうどいいですかね?
35豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/12(木) 21:42:09.33 ID:???
>>33

途中参加はどうしましょうかね?

そうですね
トレインを組むのですからそれからあまりにも離れるようでしたらその時点でリタイアというのが
安全で効率的ですかね
36ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 21:44:34.26 ID:???
九州の俺・・・
参加したいお
37ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 21:45:05.62 ID:???
往路で(ry
38ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 21:47:09.03 ID:???
@交通ルール遵守
A一応、24時間走破を本気で考えている人
B集団から尾明らかに遅れた場合はリタイア(一人で走り続けるのは本人の自由)
Cスプリンターの逃げは集団が容認しないw
39豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/12(木) 21:50:04.01 ID:???
>>32
サポート参加も大歓迎とでも書いときますか?w

後は基本ルールとして決めたほうが良いことって何ですかね・・・
40ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 21:58:56.11 ID:???
>>31
涙出たw

途中参加はOKにしてほしいな。
41ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:06:23.70 ID:???
100人編成の超巨大トレインで走破しようぜ
先頭からケツまで300mな
42ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:14:20.98 ID:???
面白そうだな。
VIPでスレ立てればアシストはわんさかとくるぞ?
補給からパンク時の対応まで何でもござれだ
43ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:16:52.29 ID:???
あくまで24時間で東京大阪を走るというのがベースである以上、
それ相応にストイックな走りになるわけで、なんかそういうノリではないと思われ。
44ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:17:40.84 ID:???
>>41
無線で伴走車から指示出さないと信号で中切れするわw
45豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/12(木) 22:19:21.66 ID:???
まぁ走る前にVIPあたりで告知したり実況したりするのは面白そうですな
ただ一応は時間を気にするものなのでやりすぎるとアレですが・・・
46ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:23:55.14 ID:???
人数集まっても最後まで残ってるのはほんの僅かって感じかな。
ちぎれた人は同じ体力レベルの人たちと集団作ればいいか。

だったら初めからレベルに応じてバラバラに走った方がいいな。
その方が元から集団も細分化できるし。

ガチムチレーサー、キャノボ常連、みたいな
47豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/12(木) 22:26:33.86 ID:???
>>46

でも細分化するほど人がこないと思われ
一応東京大阪間に参加しようと思うんだから
ある程度の脚力はあるだろうし細分化はしなくていいのではないか?
48ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:30:22.01 ID:???
>>47
確かに人がどの程度集まるかにもよるよな

巡航速度はどの位にするのだ?
49豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/12(木) 22:32:55.50 ID:???
本スレだと約550kmだっけ?

Ave25km/hで22時間だからとりあえずはそこらへんかな?
50ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:37:26.00 ID:???
平坦無風を30kmで長時間維持できる人が基準かな?
休憩考えるとこれでも遅すぎるかも。

途中参加のグタグタになるのを避けるために
途中区間のみ参加が前提の人はトレインの先頭を走るルールにするとか
51ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:39:16.45 ID:???
んで、参加基準みたいなものは授ける?
まぁあくまで体力の基準というか、最低でも1日200km走れる〜とか
52豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/12(木) 22:39:41.30 ID:???
>>50

休憩時間とかすっかり忘れてた
そうなるとave30kmが基準かなぁ

後もちろんヘルメット手袋は着用必須も足しときましょうか
53ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:40:02.28 ID:???
信号のストップアンドゴーがアベレージ下げるんだよ
54ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:40:52.14 ID:???
トレイン組むよりバトンリレー/駅伝方式のがタイム狙えるんじゃないの。
綿密な行程表作らんといけないし、当日必ずそこでその時間に次の走者が
待機してる必要があるからそっちの意味では難易度が高いけどさ。
55ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:41:39.01 ID:???
1日200kmじゃクロスやMTBでも走れる奴は走れる。
距離よりもスピードが大事。
平坦200kmをサイコンのAvで28km/hかグロスで25km/hで走れるくらいじゃないと。
56ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:42:53.63 ID:???
集団から遅れたら置いていかれる基本方針は理解するけど
夜中の峠でパンクした人を一人置いてくのは人としてやっちゃあいけねーよ
57豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/12(木) 22:42:58.06 ID:???
>>54

一応単独東京大阪をチーム化したやつだから
それは又別になってしまうな

58ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:43:18.62 ID:???
アベレージの話になると信号の問題が付きまとう
59ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:43:35.01 ID:???
箱根グルペット参加します
60豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/12(木) 22:44:33.70 ID:???
>>56
異常の場合はさすがに止まるのが紳士協定か

>>58
ううむ・・・じゃぁどうやって基準作りますか・・
61ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:45:58.74 ID:???
>>52
>休憩時間とかすっかり忘れてた

おまえ大丈夫か?w
とりあえず、自転車歴、車種、年齢層、
走行レベル(いつどこで何kmを何時間で、Aveがいくつで、等)、
一ヶ月の平均走行距離等晒してくれ。
62ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:46:04.77 ID:???
>>55
その基準はローラー台でも使わない限り無理しょ
63ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:46:12.58 ID:???
>>51
やる奴が構想を公表し参加者を募集して好きにやれば良いよ。
ネタがつまんなければ、参加者が出ないだけ。
64ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:47:56.65 ID:???
夏にやるわけだから、補給(特に水分)をどう効率よくするかだな
65ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:48:31.94 ID:???
>>61は無視するように
66ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:49:06.20 ID:???
>>61
コテハン叩きが始まる悪寒w
67豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/12(木) 22:52:35.60 ID:???
そこまでの剛脚ではないが
あまり自分一人で走ってるときはあまり休憩をとらないので・・・という言い訳


>>64
そうですねー
走る前に補給できる場所をしっかり確認しとく作業も必要ですね

68ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:53:05.20 ID:???
>>66
叩きはともかく、リアル参加が基本だからコテハンは前提だろうね。
69ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:53:45.91 ID:???
チーム走で全行程走るなら自分のペースで走れないのと補給と休憩のペースが
個人で違う分、単独走よりきついと思われ
70ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:53:54.18 ID:???
真夏にやったら熱射病患者が出るかもしれなくてヤバイ。
梅雨明けすぐとか、今月末くらいとかにしないと。
71ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:56:52.80 ID:???
>>66
参加者のレベルの話がすでに出てるでしょ。
誰がどのくらい走れるのかっていう情報は必要。
その上で、まずは旗を降っていただいている方に自己紹介してもらうのは普通だし、
参加を検討する上で必要な情報。
72豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/12(木) 22:56:58.43 ID:???
天候が崩れた場合最悪だしなぁ・・

後夏休み()では無いがやっぱり8月のほうが参加人数多いだろうと思ったが・・
73ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:57:41.59 ID:???
神奈川〜東京は夜間もの凄い勢いで外灯が消灯してるのですごく注意してもらいたい
幹線道路でも消しまくってる
74ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:58:38.49 ID:???
企画倒れの予感
75ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:59:54.56 ID:???
夏にやるっていうのも、休憩時間を考慮に忘れるっていうのも、
キャノボやる上でどのくらいの時間が基準になるか知らない(元スレ見てない)
っていうのも、なんだか不安を覚えた次第です。
言い方悪いんですが、ただの夏房の匂いを察知しました、正直w
ちがければ払拭していただきたいです。
本当に大丈夫ですか?ちょっとしたツーリングなら好きにすればいいと思うけど、
かなりハードだし危険がつきまとう試みなわけだけれども。
76ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:00:28.58 ID:???
計画を煮詰めるためにも時期はまだ先がいいだろ。
確かに8月は炎天下の中灼熱地獄だろうが、それを覚悟した上での自己責任だ
77ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:00:43.30 ID:???
首都圏の大学生集めたら9月とかいけそうじゃね
78ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:02:30.64 ID:???
土日なら10人程度のチームは8月以外でも作れるんじゃね?
79ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:03:42.53 ID:???
8月以外にやるなら土日は難しい、三連休がベスト
80ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:04:27.39 ID:???
>>78
キャノボ舐めすぎ
24時間起きてるだけでも翌日影響するのに、24時間運動し続けるんだぞ?
初心者が挑戦して月曜仕事とか無理だから
81ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:04:32.57 ID:???
9月とか8月以外とか言ってるやつは自分で音頭とってやりゃいいだろ
82ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:05:39.17 ID:+DyOgw8b
8月は厳しいんじゃない? <br> <br> 走行レベルは200キロをグロスで10時間は無いと………
83ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:06:39.63 ID:???
>>80
だよな。
最悪タスキ渡す形でもいいから、東京大阪はいきたいな
84ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:07:32.16 ID:???
>>82
初めてか?力抜けよ
85豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/12(木) 23:07:51.26 ID:???
>>75
いや言動でそう思われたならすまない
主催するのとか初めてだから温かい目でとは言わないが変なところあったら
ビシビシ言ってと助かる
86ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:08:08.01 ID:???
企画を成功させたければハードルを下げないと無理
単独じゃ走れないへたれが集まってるんだから
87ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:08:25.44 ID:???
>>72
>>天候が崩れた場合最悪だしなぁ・・

え?雨の話?
道中の雨なんて気にしなくない?嫌ではあるけれど降ったら降ったで眼中なくない?
むしろ夏なんだから雨ふったほうがいいくらいじゃない?^^;;;;;;;;
88ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:09:37.35 ID:???
>>82
お呼びでないから無理しなくていいよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:09:45.09 ID:???
大阪市の水道水、放射線微増。(0.30Bq/L)
http://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000122520.html

↓原因はコレか?
http://www.asahi.com/national/update/0509/OSK201105090092.html
90豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/12(木) 23:10:35.24 ID:???
>>87

>>72>>70
梅雨明けすぐとか、今月末くらいとかにしないと。

の返答ですね
91ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:10:54.66 ID:???
>>89はスルーで
放射性物質、放射線、放射能、ホットスポット、原発などの単語は
NG登録推奨
92ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:11:28.22 ID:???
走力で足切りしなけりゃ「東京大阪ぬいぐるみリレー@一週間」になる悪寒。
93ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:14:17.25 ID:???
多分お盆休みにやろうと考えてるんだと思うけど、その時期にやるのはキツいと思うよ。
やるならばGWがチャンスだった。

夏の時期は必然的に水分補給が増えるから、補給回数も増えるし。
94ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:14:59.88 ID:???
金、土、日、月
この中で24時間。
金曜日か月曜日は休暇前提で参加なら真夏でなくても。
95ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:16:09.67 ID:???
7月の、海の日3連休なら、連休かつ本格的にはまだギリギリ暑くなってないね。たぶん。
96ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:16:47.94 ID:???
梅雨明けてないな
97ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:17:09.99 ID:???
ブルベ形式にすれば走力ごとにトレインが形成されるからオススメ
98ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:18:27.60 ID:???
10月の体育の日絡みでとか
99ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:20:07.98 ID:???
いっそ正月休みに
100ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:21:01.69 ID:???
じゃぁ、寒いからもう少し暖かくなるの待とうよ。
101豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/12(木) 23:22:34.43 ID:???
じゃあ来年に(ry

7月あたりがいいですかね?
102ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:23:06.90 ID:???
もう毎月ヤレ
103ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:27:48.44 ID:???
やりたい奴が手を挙げてどんどんやれば良いじゃん。
年1回限りの祭りじゃないんだから。
104ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:28:44.96 ID:???
毎週末やろうぜ
105ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:29:31.46 ID:???
結局単独走になるのであった。
106豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/12(木) 23:32:31.63 ID:???
初回なので参加者や色々決めたりなどの時間も考えて8月と言いました
取り合えず7−8月中で参加者が多いところでやるというのでいかがですか?
107ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:32:51.61 ID:???
>>103
それは参加人口が多ければの話。キャノボやろうっていう人自体が少なく、
なおかつトレインでやろうという条件があり、それらの人々で予定があわないといけない。
無計画・適当にそんなしょっちゅうやれると思えないな。

あまり先の話でもこのスレどうすんだよというか、計画倒れそう。
今から計画してやるなら、7月はなんとなくちょうど良い気がするけど。
108ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:42:01.09 ID:???
参加する気のある奴はコテハン付けようぜ
豚だけだとなんかいろいろと決まらない気がする
109豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/12(木) 23:48:52.33 ID:???
取り合えず意見が多いのは7月かな

これで最終決定でも無いので参加してもいいかなーと思ったらコテハンお願いします
110ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:52:36.05 ID:???
キャノボの枠組みがあるわりに、本気なのか気軽なのか全然わからない。
>>61に回答して下さい。
111ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:55:05.05 ID:???
>>110は無視で
112ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:59:27.34 ID:???
>>111

こういう人は、企画の何らかの失敗をウォッチしたいだけの人。逆に悪質。
113豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/13(金) 00:15:40.20 ID:???
>>110
別に回答してもいいが
なんてこと無い自転車好きな豚だぞ

自転車歴 ロードバイクだけなら一年くらい
車種 ジャイアント()tcr2
年齢層平成生まれ
走行レベル 最長距離っていう話なら練馬区内から奥多摩湖までを1日で1往復半
(一回目行き 確かave 25-27 帰りが29-30
2回めの行きは忘れちった)

一ヶ月の平均走行距離等晒してくれ。
雨の日以外は必ず一日20km
114ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 00:16:24.53 ID:???
何を目標にするかで参加者のレベル制限は必要だから何らかの参加基準みたいな物は必要だと思うよ
皆で楽しみたいってのが目的ならそうでもないけどさ
115ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 00:25:26.80 ID:???
>>113
回答ありがとう。なんとなく雰囲気わかりました。
そういう情報がないと集まる人も集まらないからね。
達成は無理だろうけど、目的をかかげて何かやってみるのは楽しくていいと思います。
企画の計画とかも楽しいしね。無理せずがんばって下さい。
人集まるといいね。今後ともウォッチしときますので、企画倒れしないように。
”人集まらなかったら単独で走る!”っていう前提があったほうが、
盛り上がるかもね。
116ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 00:44:27.23 ID:???
その前に一回、一緒にヤビツあたりではしらねー?
初めて会う面々といきなり東海道500キロ超を24時間走るなんて
いろんな意味で危ないわ
117豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/13(金) 00:48:07.11 ID:???
>>114
なら最低でも150km以上を1日で走ったことのある人とか距離で区切るのはどうですかね?
118ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 00:54:35.60 ID:???
>>116
ブルベ的にやるのでなく、トレイン前提で東海道550キロ程度24時間をやろうとするなら、
走行中のルール等について事前に決めておかないといけないことがたくさんあるし、
事前の顔合わせ、練習走行も必要だよね。
だけどたぶんそこまでやる感じじゃなくて、豚氏としては、
なんとなく連んで集まって走ってみようぜwみたいな企画を意図していると思われる。
119ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 00:59:28.75 ID:???
まずはこの企画の最優先事項が達成なのか完走なのかをはっきりさせたほうがいいと思う。
ここが曖昧だと意見が噛み合わないし後々問題になるよ。
120ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 01:07:16.28 ID:???
たぶん、どちらでもないw
121豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/13(金) 01:14:15.89 ID:???
トレイン組むのだし達成はしたいが
初回だし取り合えず完走が目標ということでいかがでしょうか
122ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 01:15:30.14 ID:???
目標はイベント開催じゃね?
123ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 01:41:13.88 ID:???
カメラ回してニコニコにあげるとかやるなら楽しいけど
124ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 01:47:36.43 ID:???
それなら痛チャリ仕様で出る
125ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 05:04:10.64 ID:???
126豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/13(金) 07:27:15.51 ID:???
vipとかで事前に告知するのはやりたいたいですね

ルートは本スレ参照するとして

7月とすると16 17 18の3連休の何処かでというのがいいかな
127ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 07:35:57.23 ID:???
>>121
でも24時間達成を考慮した計画にはしないと
128ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 07:42:06.59 ID:???
>>126
ルートの詳細も決めないと。
色々あるぞ
129ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 07:58:50.05 ID:jMvuZaKo
>>117
倍の300kmはとりあえず走れる人じゃないと、リタイア覚悟だとしてもやる価値ないでしょ。目標設定と実態がかけはなれすぎてる。
130豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/13(金) 08:06:33.65 ID:???
>>129
300km走破経験がとりあえずの足切りラインにしたほうがいいということですね

ルートはどうしましょうか
個人の方と同じルートだと補給の面で問題がでそうですし
131ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 08:53:41.82 ID:???
トレイン組んで風除けの恩恵を受ける程度なら、やはり単独で完走できるくらいの力量が必要だと思う。
高速巡行できる場所しかその恩恵を受けられないんだから。
低速走行中や箱根などの峠越えではモロに個人の負担になってきてトレイン崩壊する。
それで遅い人を待ってたら早い人まで潰れることになりそう。
132ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 09:39:51.81 ID:???
参加希望者プロフテンプレ


自転車歴
車種
年齢
走行レベル
一ヶ月の平均走行距離等
133ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 09:42:31.42 ID:???
主がもう経路と日程勝手に決めて、行ける人は合流でいいんじゃねーの?
そもそも主がローテ組める感じでもないし。

要所要所でつぶやきゃ十分合流出来るぞ
134ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 09:45:34.99 ID:???
とりあえず、当分ROMって考えてみる。
135ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 09:46:22.74 ID:???
だよな
いちいち意見聞いてたらgdgdで終わる悪寒
136ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 10:21:36.01 ID:???
誰かが独断で行程決めてしまって
それに乗っかれる人だけでやれば早いよ
意見とか無しで

とりあえず一回やってみてそれから
意見出せばいい
137ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 11:11:01.90 ID:???
主の実力では達成は不可能、よって完走を目標
それに追随してメインメンバーとして最低300km走破経験があり
完走を目標としている人がコテつけて表明

他、途中合流する人、途中まで伴走する人、応援するだけの人、補給もって駆けつける人
これらはまとめてサポーターということであくまでメインメンバーの補助というスタンス
あらかじめ参加表明するもよし当日気が向いたらいくのもよし

休憩、ルート、走行ペースやらはメインの人が決定権を持つ

原則で車、バイク、原チャは禁止(他の交通に迷惑かける恐れあり)

こんなもんか
皆のいうよう主が勝手に決めて決行するのがいいに思う
あとはメインの人たちで調整して本スレ・VIPで告知後、実走と
138ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 11:59:04.63 ID:???
いつか単独でやりたいともってたから試走にちょうどいいな賛歌希望
139ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 12:12:19.87 ID:???
ワセリン補給隊は今回出るの?
140豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/13(金) 12:32:57.83 ID:???
>>137
まとめていただいてありがとうございます
では今回は完走が目的ということで

日程は8月だと暑さが厳しいと思うため7月中になると思います
このスレでも言われましたが自分1人でも走るつもりです
ルートやペースなどは他の方が参加表明してくださったらその方とも調整しますが
私個人でも考えておきます

141豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/13(金) 12:41:43.74 ID:???
>>138
参加表明ありがとうございます
コテハンをお願いします
142ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 13:11:23.22 ID:???
結局、引ける人誰か引いてー、全区間でも一部でもいいよ、と言って普通にチャレンジするのと変わらんな。
143ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 13:15:22.19 ID:???
ま、それならそれでいいんじゃね。温かく見守ってやろうぜ。
144ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 13:28:27.11 ID:???
見守らなくていいから参加しろw
145豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/13(金) 13:54:20.91 ID:???
明日練習で奥多摩湖まで走るのでペンギンの帽子被ったデブを見つけたら声でもかけてくださいな
146ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 14:06:21.52 ID:???
まて、奥多摩なんて何度も行っても、君の目標のための練習にならない。明日は箱根に行きなさい。もしも上ったことないなら、一度は上っておかないと本番はじめては精神的にきつい。
練馬からだと往復で240kmくらいだろいか。三島まで下って上っての往復をしたら、それなりに根性あるのもアピールできるぞ。
明日は箱根だ、わかったな。
147ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 14:34:52.56 ID:???
>>146
いやw
CB勝手に経験者だが、それは普通に嫌だわw
148ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 15:04:47.59 ID:???
いきなり東京⇔大阪よりとりあえず東京⇔名古屋で試してみたら?
最初からクライマックスじゃ色々問題ばっかり出てきて全員リタイアなんてオチになりそうだしな
149ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 15:13:08.44 ID:???
いきなり東京⇔名古屋なんて無理
東京⇔芦ノ湖8時間から始めようぜ
150ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 15:16:32.36 ID:???
ガムボールスレはこちらですかw
151ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 15:16:56.51 ID:???
おっ、解除されてた規制
152ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 15:21:47.99 ID:???
>>149
それってただの自転車offじゃん
あまりレベル低すぎならわざわざスレ建てた意味ねぇ
153豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/13(金) 15:34:46.39 ID:???
箱根いくか奥多摩湖行くかは後で個人的に考えるとして

一応行くのはスレタイ通りということで
154ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 15:39:37.07 ID:???
>>152
行きもしない出来もしないやつが一番めんどくせーな



ってか、7月と言わずせめて来月くらいには実行したら?
155ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 15:47:37.07 ID:???
東京三島往復なら結構準備トレーニングになるぞ。
奥多摩は・・・残念な感じだな。
156ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 15:54:32.10 ID:MsB0cXmC
>>153
箱根行けよ。気合入れてるところを見せておくと賛同者は増えると思うよ。
奥多摩が悪いわけじゃないんだけどさ。
157ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 15:56:13.56 ID:???
>145
メット被りなさいな
158ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 17:26:03.95 ID:???
>>145
ペンギンの帽子ってどんなの? 想像つかないんだがww
159豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/13(金) 17:26:30.45 ID:???
箱根かぁ・・・挑戦してもいいがいま金欠なのだよなぁ
補給がほとんどいらない奥多摩湖ならボトルとペットボトルにお茶入れてGO!なのだが

どうしようかな
160ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 17:28:14.86 ID:???
>>159
なんかいろいろ雲行きが怪しくなってきたぞw
161ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 17:29:07.28 ID:???
何か残念な香りがプンプンするな
162豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/13(金) 17:29:20.96 ID:???
>>160
ん?
163ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 17:37:29.86 ID:???
補給は工夫しだいで500円もあればなんとかなるかと。

ところで、まさかだがヘルメット未着用ですか?w
164ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 17:57:30.58 ID:???
別にメットは義務じゃないしね
165ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 18:09:43.82 ID:???
なんか色々酷いな
少なくとも完走できるレベルなんだよな?

・・・いや、いいや
166ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 18:20:08.34 ID:???
ノーヘルでトレインってステキですか?
167ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 18:24:17.20 ID:???
TCR2で500キロ走れるんだろうか・・
俺TCR2持ってるけど、重いお
168ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 18:25:30.23 ID:???
>>167
後ろに12-28でもつければ余裕
169ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 18:25:51.01 ID:???
この雰囲気を多少でも払拭するためには、やっぱり明日、練馬ー三島を走るしかない!明日天気悪ければ明後日で。
170ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 18:44:38.94 ID:???
土日連続で東京三島をやれないようでは多分トレイン組んでも完走は難しいと思う。
柿田川湧水見てこい。色々捗るぞ。
171ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 18:56:24.09 ID:???
>>168
余裕? どこからそんな余裕がでんだ
172豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/13(金) 19:24:12.00 ID:???
往復で約220kmですかー
挑戦してみましょうかね...
173ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 19:24:54.18 ID:???
ダメな主の成長と冒険を見守るっていう角度で楽しむのが正解のスレ。
174ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 19:31:00.09 ID:???
がんばれ。応援してるぞ。
三島に降りて疲れきってたら、一時間でも二時間でも休憩してから帰ればいい。youやっちゃいなよ。
175豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/13(金) 19:38:50.73 ID:???
>>174
了解
天候見て朝決めるけど

ただなんて言ったってパンク等のトラブルが怖い
金欠中で輪行する金も予備チューブも無いしサイコンも故障中ときたもんだ
まぁ走るなら走り出しと途中経過は多分このスレで報告する
176ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 19:42:19.44 ID:???
>>175
そんな状況で走るな、ちゃんと準備して走ること
不安要素は事故を巻き起こす
177ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 19:46:33.76 ID:???
>>175
氏ね。二度とキャノンボールから出て行け
178ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 19:50:15.97 ID:???
>>175
バカなの?
179ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 19:52:21.59 ID:???
まぁ、そういうな。
このタイプは実体験から学ばせないとだめ。たぶん死ぬことはないから、大丈夫だ。とりあえず、明日三島まで走ってみて、その結果実体験からなにを感じたかを伺おうじゃないか。
180ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 20:05:39.14 ID:MsB0cXmC
>>175
予備チューブがないときは100均のパンク修理キットで大丈夫だ。健闘を祈るぜ!
181ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 20:46:50.00 ID:???
やっぱりヘルメット被ってないのか。悪いこといわんから被っときな。いつか被っておいて良かったと思うから。
182ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 20:49:43.35 ID:???
全くだ。
何でも経験。言い訳ばっかじゃ走れない。
あれがないこれがない、〜だからだめだ、なーんて形式にとらわれるな。

パンクして1日かけて徒歩で帰るのもいいじゃない。
それも自転車の楽しみ方の一つだよ。

ロングライドの最初の一踏みはすごく大きいもの。さぁLET'sGO
183ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 20:59:33.85 ID:???
お前ら信号守ったりすんの?
車間距離ちゃんととるの?
メットの前に法律守れよw
184豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/13(金) 21:05:40.66 ID:???
取り合えず挑戦します

練馬区→三島だとルート的にはどこらへん通ったほうがいいのかね
185ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 21:09:51.08 ID:???
いやいや、自分で走るルートくらい自分で決めろよ
人任せだといざという時に困るぞ。

ルートを事前に調べるんだ、入念にな。
186豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/13(金) 21:12:47.30 ID:???
了解
Google先生とナビタイム先輩に相談してきます
187ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 21:15:17.41 ID:???
明日奥多摩なら参加したいと少しだけ思ったけどせっかく箱根モードになってるので諦める
188ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 21:17:32.96 ID:???
かっこいい。若さとはそういうものだ、無鉄砲でもいいじゃない。素晴らしい。

ルートは、普通に考えたら環7→国1(あとはひたすら三島まで)かな?
行きと帰りでルート変えたいなら、帰りは小田原から246を利用するとか。

ヤビツも通る変態ルートも考えられるし、たまにヤビツと箱根日帰りする人いるけど、
まぁやめとけw
でも、ヤビツも走ったら自分は主の企画に乗ることを検討しようw
189ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 21:39:48.43 ID:???
箱根2連続アタックって凄くね?
190豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/13(金) 21:48:56.52 ID:???
レーパンがさっきも通り雨でやられてしまったので普通の半ズボンで行くことにする
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv-3_Aww.jpg

この格好の奴にあったら豚!とでも声かけてくれ
191ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 21:48:56.36 ID:???
>>175
金がないならロードに乗るな
192ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 21:49:52.06 ID:???
>>188
じゃあ君は無鉄砲な馬鹿に指揮を任せたいと思うか?
193ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 21:52:56.94 ID:???
>>190
筋肉なのか脂肪なのか分かりにくい体だなw
194ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 21:53:30.48 ID:???
>>190
ワロスw
195ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:09:13.13 ID:???
>>190
ヘルメットやろうか。巨頭用のヘルメットで安物だけど、
余ってるからやるよ。
明日箱根行くの?
196ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:12:40.98 ID:???
東京〜三島なら

御殿場まわりでよくね?
足柄峠経由でもいいし

三島駅前にはチケ屋があって、帰り輪行の乗車券安く買える
浮いた分を熱海からのグリーン車にすれば良い

197ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:17:08.44 ID:???
御前崎まわりで浜岡原発を見てくるとか
渥美半島からフェリーに乗っちゃうとか
亀山・関宿もいい

スレチすまそ
198豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/13(金) 22:17:27.71 ID:???
>>195
くれるなら大変嬉しいです
箱根通るつもりです
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_5D8Aww.jpg
これを見て驚愕してますけど
199豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/13(金) 22:35:46.62 ID:???
発車地点は西東京市西武池袋線保谷駅に決めましたが
到着地点と>>195氏がヘルメットを授与してくれる場所はどうしましょうか・・・
200195:2011/05/13(金) 22:38:15.01 ID:???
>>198
OK!俺も片道箱根まで140kmなので、ホントにメット受け取るきがあるのなら届けに行くよ!
問題はいつどこで会うかだけど、出先は規制くらって2CHができない
ところでtwitterとかってやってる?
201豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/13(金) 22:41:12.55 ID:???
ツイッター・・・やってないですね
アカウントとりましょうか?
202195:2011/05/13(金) 22:44:42.88 ID:???
ちなみにモデルはこれ。色は白ね
サイズはかなりでかい。頭でかい用のメットなんで
小さくて入らないということはまずないと思う。
http://item.rakuten.co.jp/atomic-cycle/10-9bell-triton/

受け取るか受け取らないか結論宜しく!
203豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/13(金) 22:46:39.79 ID:???
>>202
受け取ります!
204ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:46:43.13 ID:???
チームじゃなくって、ティームと発音な
205ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:48:45.87 ID:???
簡単だからアカウントとりなさい。
本番でもあったほうがいいだろうし。
206ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:49:30.91 ID:???
>>190
レーパンが雨で濡れなかったら洗濯しないで明日も履く気だったんですか?
他にレーパンの換えがないのは仕方なくても選択はしましょうよ。
レーパンなら手洗いでも一晩で乾くし。
207ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:49:33.69 ID:???
なんかメット受け取る目的もできて楽しそうだなおい。
208195:2011/05/13(金) 22:56:25.44 ID:???
垢とったら、教えてくれ。
俺のtwitter IDはtourde4453なんで見つけたらフォローしておいてね。
まぁ俺もこの前やっとヤビツ47分を出した貧脚なんで
お互いマイペースで無理のない程度にやりましょう。
209豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/13(金) 23:04:47.99 ID:???
フォローしたよー
使い方わからんが一様IDさらしとく

butasaxo
210ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:09:36.36 ID:???
>>208
関係ないがフォローしちゃったw
211ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:10:37.79 ID:???
豚氏はキャノンボールのwikiでも見て勉強した方がいいw
本当に東京大阪完走を目標としているのなら。
212195:2011/05/13(金) 23:15:42.81 ID:???
乙!とりあえず12時当たりに小田原かその手前あたりで落ちあうプランが理想かな。
何時くらいに出発予定?
213豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/13(金) 23:19:08.81 ID:???
>>212
保谷駅を朝4時かに発車しようと思っています
ただ途中まで同行者がいるため少しペースが落ちると思われます
214ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:19:34.77 ID:???
普通、自転車乗りにこんなことあえて聞かないんだが、
豚君ってチューブ交換できんの?w
215ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:20:46.45 ID:???
男女の出会いはありますか?
216豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/13(金) 23:21:33.20 ID:???
>>214
何度か経験はあります
時間はかかりますし雑ですが
217豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/13(金) 23:22:42.02 ID:???
>>213

同行者の件はなくなりました気にしないでください

たぶん4時か5時の間に出発だと思います
落ち合うポイントはどうしましょうか?
218ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:25:14.49 ID:???
>>215
恐らく、ない。
ただVIPからのアシストは期待できるかもな。
219ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:29:21.28 ID:???
国1沿いの、デイリーヤマザキ 小田原店が、ちょうど箱根入り口あたりに
あるから個人的にはよく寄る。
220豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/13(金) 23:30:20.17 ID:???
221ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:34:02.92 ID:???
うまくいくといいな
明日はお天気ベストな1日
222195:2011/05/13(金) 23:34:45.21 ID:???
>>217
オーケー、GPS送りながら30分ごとに呟くようにする。
平塚から先の1号はすごく走りやすいのでそのあたりで落ちあえば。
とりあえず1時間ごとに現在どこにいるのか呟いてもらえれば、
現地で落ちあえる場所も決められるしな。
あと輪行袋は流石に持ってるよな?
223豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/13(金) 23:36:07.52 ID:???
>>222
友人に借りパクされました・・・という言い訳
224ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:38:29.16 ID:???
>>223
”持ってたけど破れた”
って言うかと思ったけど借りパクできましたか。
225ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:38:55.50 ID:???
輪行袋?いらねぇよそんなもん。
玉袋さえあればいい
226ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:39:49.99 ID:???
195は、用事が済んでしばらくいっしょに走ったら、
さっさと豚から離脱したほうがいいな。
めんどくさいことに巻き込まれる前にw
227ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:42:07.42 ID:???
なんかもうキャノンボール達成を夢見る豚saxo ◆EmIgztjAPA氏を見守るスレになってるなwww
228195:2011/05/13(金) 23:42:11.32 ID:???
ああああああああああああああああああああああっっっっ!!!!!!!!!!
何だって―えええええええ!!!!!
じゃぁコクーンもやるよ!!つかわねーから!
その代わりあとでチョコレートパフェおごれよ!!
229ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:42:49.30 ID:???
195のやさしさに全俺が泣いた
ゴミ袋でいいだろ
迷惑かけんな
230ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:44:34.34 ID:???
にしても、このスレ最初から見てるけど、この豚ってほんとに酷いなw
だめだろこいつw、早くどうにかしないとw

ところで豚って貧乏学生?
231豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/13(金) 23:44:43.86 ID:???
>>228

ありがとうございますw
近くにファミレスがあったら快くおごりましょうぞw

ツイッターは了解です
自分はこのスレでも実況しますが1号近くなったらツイッターでもいいます
232ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:46:13.37 ID:???
>>230
こんな社会人いねえよwww
233豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/13(金) 23:50:03.37 ID:???
>>230
バイトしてもバイトしても学費に消え行く貧乏学生です
234ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:50:40.11 ID:???
豚の人が物乞いでキャノンボール物資を集めるスレにしようぜ
誰かチューブ届けてやれよ
235195:2011/05/13(金) 23:56:22.29 ID:???
学生かよwwwwまぁとりあえず若いし今はアレだけど
将来化けるかもしれんな・・・
いっておくけど、キャノボは甘くない。
って俺も初級リタイアのへっぽこなんで
人にものを教えられるほどのスペックじゃないけど、
まっとりあえず明日早いから寝るわ。
236豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/13(金) 23:59:38.10 ID:???
>>235
肝に銘じておきます
さて自分も√確認したら寝ます
237ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 00:21:28.27 ID:???
まさかこんなおもしろい展開になるとは
豚と195が漫才みたいでおもしろい
238ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 00:26:59.55 ID:???
>>113を見る限りではヘタレ臭がするが、
本番までまだ二ヶ月あるから、
これから毎週末に230〜300kmくらい走ってれば、
名古屋までは行けるようになるだろう。
完走は・・・無理だろうなぁ。

今日いきなり三島からの帰りを体力的理由で輪行したら、鼻水吹くけどw
239ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 00:40:32.00 ID:???
ちなみに、三島往復って実際どれくらいしんどいですか?
箱根って登ったこと無いんでアレを往復とかまったく見当がつかないんで
240ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 00:58:11.07 ID:???
フォローしといたぜ。頑張れよー。
241ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 01:12:21.90 ID:???
明日は秩父の予定だったけど、箱根も面白いかもしれないなw
242ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 01:21:27.24 ID:???
>>195さんよお、輪行袋はあげちゃいけないぜ。どんなに部屋で邪魔になってても。
豚が自走で往復する気を失うことになるぜ。
243ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 02:34:40.15 ID:Ko3UsHzl
輪行袋のかわりに補給食でも渡して別れればいいよね。
244ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 03:23:25.14 ID:???
っていうか、金が無いとか言ってるんだから意地でも往復せざるを得ないと思うが
鈍行でも100kmとかだと結構高いぜ
245豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/14(土) 04:31:38.55 ID:???
246ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 04:36:18.90 ID:???
ノシ
247豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/14(土) 05:59:33.84 ID:???
248ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 06:06:32.67 ID:???
なんか面白そうだから今日は箱根に行くことにしよう
どこかで会えるといいな
249ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 06:10:39.79 ID:???
天然なのか物凄く(嫌な言い方すれば)図々しいなw
ある意味羨ましいけど見てて怖いわ 無防備すぐる
250ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 06:15:18.44 ID:???
豚saxoさん
気をつけてね。

俺は、ロードバイクのヘルメットじゃなくてフルフェイス被りたいぐらいだよ
時速40キロ超えんのに、顔が無防備。最近でもレースで顔面をぶつけた人が死んだ事故見て
やっぱ恐いと思ったよ
251豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/14(土) 06:18:00.41 ID:???
>>250
忠告ありがとうです
いま峠の下りで怖いですね
252豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/14(土) 06:33:01.91 ID:???
253ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 06:39:00.02 ID:???
…練馬から箱根までに峠なんかあったっけ?ランド坂?
254豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/14(土) 06:41:36.06 ID:???
>>253
ランド坂正解です

誇張しすぎましたw
255ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 06:49:29.42 ID:???
ま、まさかフラペ?
256豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/14(土) 06:51:43.72 ID:???
>>255

ビンディングとシューズを買う金は(ry
257ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 06:58:05.28 ID:???
ヾ(゚Д゚ )ォィォィww
258豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/14(土) 07:06:06.97 ID:???
259ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 07:15:45.39 ID:???
まさかのまさかのフラペ
それであのAVGなら良い方なんじゃね
SPDなりシューズはいるぜよ 膝故障すっかもしれんけど
260豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/14(土) 07:17:31.22 ID:???
道に迷ってたいむろす
261ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 07:56:54.97 ID:???
やべえ、豚の人、なんかすげえいい
朴訥そうな駄目キャラっぷりが俺のハートを鷲掴み
まじ頑張れ
でも無理すんな
262豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/14(土) 08:08:15.52 ID:???
女子高生のパンチラキター
これで30kmはかつる
263ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 08:12:08.26 ID:???
ロード乗り特有のストイックさの欠片も感じられないのがスゲエ
264豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/14(土) 08:23:38.74 ID:???
265豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/14(土) 09:12:32.74 ID:???
ソロソロ195氏と合流できるかも
266ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 09:31:28.13 ID:???
どこで落ち合った感じですか?平塚あたり?
267豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/14(土) 10:14:40.78 ID:???
まだ合流してないですね
もうすぐ国一
268豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/14(土) 10:26:59.18 ID:???
269ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 10:52:09.60 ID:???
ありゃりゃ
270豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/14(土) 11:38:55.98 ID:???
195氏では無いスレ住人と合流b
271ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 11:50:22.20 ID:???
それいいな!
272ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 11:55:54.44 ID:???
>>261
おれもおれも!w

ぶたさくそぉ〜!
273豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/14(土) 12:03:51.18 ID:???
195さんと他一名が合流!
274ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 12:22:08.03 ID:???
早くもチームが出来つつあるw

本日集ったメンバーが
後のチームジャパンである
275豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/14(土) 12:39:25.63 ID:???
いまから3人と一匹で箱根超えいってきます
276ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 12:45:53.66 ID:???
豚も煽てりゃ箱根に登る。
277ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 12:58:58.64 ID:???
包まぬ豚はただの豚

がんばれ〜むりすんなよ。
278ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 12:59:54.28 ID:???
キャノンボールの成功は時間からして不可能だな…
無事完走できるように祈ってるぜ
279ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 13:19:16.95 ID:???
いつのまにか面白い展開に…

俺も応援に行きたくなってきた
280ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 13:24:34.76 ID:???
帰りは輪行?
281ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 13:28:56.51 ID:???
キャノボ云々はともかく、
フラペ、あの装備、あの体格で前日決定で箱根往復する気になるとは
若いって良いな
282ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 13:31:59.66 ID:???
豚saxoと愉快な仲間達による西遊記
猪八戒以外のキャストも決めとけw
283ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 13:49:27.84 ID:???
>>281
言い換えればなめてるってことだけどなw
まぁ本人が楽しんでればそれでいいや
284ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 14:12:41.49 ID:???
>>280
そんな様ではチーム東京大阪なんか到底無理。
2日連続で三島まで行っても2日で450kmくらい。
キャノボはぶっ通しで540kmだぞ。
むりむりむりかたつむりだ
285ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 14:21:02.93 ID:???
フラバ、クロス、フラペ、ジーパンで何度も横浜から箱根往復してるおれからしたら、フラペロードなんて何の問題もないと思う。
286豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/14(土) 14:21:38.19 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8sv7Aww.jpg

芦ノ湖来ました
他の方々の補助もありなんとか登れました本当に感謝です
287ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 14:22:35.12 ID:???
    _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
288ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 14:23:31.55 ID:???
あれほど書きこむ際はリロードしろといったのに
289ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 15:02:40.18 ID:???
九月の三連休のどっちかに本番したら?
それまでに豚はいろいろすることがありすぎるだろw
290ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 15:37:04.75 ID:???
ぶたさくそぉ〜!
291ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 15:50:33.80 ID:???
>>256
ビンディングも買えない程貧乏なら、東京-大阪なんて無理だよ
補給と帰りの新幹線だけでいくらかかると思うんだ
292ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 16:00:10.68 ID:???
そういう時のために捻りだす金は別というか、そういうことのために普段ケチってるんだろう。

まぁ、とりあえず、今日帰ってきたら、改めて東京大阪24時に対してどういう感触でいるのか聞きたいところだ。
293ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 17:17:24.29 ID:???
高校生のガキでも自分でバイトして自転車買うってのにコイツときたら
294豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/14(土) 18:22:01.01 ID:???
どうしよう...二郎行こうかな
295ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 18:50:24.00 ID:???
どこの二郎?
俺も食べたいな
296豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/14(土) 18:56:38.14 ID:???
桜台かなー
297ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 18:59:33.32 ID:???
桜台か…すまん、またにするわ
気をつけて帰ってくれ
298豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/14(土) 19:07:08.15 ID:???
え...
299ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 19:57:33.38 ID:???
豚は今どこにいるんだ?
300ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 20:24:53.67 ID:???
桜台って練馬区だよな…?
301ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 20:28:48.83 ID:???
>>262
なに! 一緒に行くべきだった!!
302ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 20:28:57.24 ID:???
俺も練馬在住だが(クロスだけど)、たまに見かけるデブローデイお前か?
二郎行く金とカロリーを節約しろw
303豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/14(土) 20:36:12.73 ID:???
なんで俺は鶴川街道の
ミニストップでアイスを食べてるんだろう
まじポルナレフ
304ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 20:45:55.24 ID:???
お疲れさん ノシ
305ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 21:11:45.04 ID:???
>>303
あんた面白いよ。
おれも同じsaxoのジャージ持ってるぜ
今度一緒に箱根登ろうか?
306ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 21:14:05.83 ID:???
誘っといて千切る気マンマンやろw
307ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 21:18:54.74 ID:???
よっしゃ
俺もサクソのジャージ買うわ
308ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 21:30:25.82 ID:???
俺も関東に居たら絶対参加したくなるノリだな
309ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 21:31:08.01 ID:???
一年間、自転車趣味続けてれば、豚体型どうにかなりそうなもんだけどね。
それとも以前はもっと豚だったのだろうか。
310ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 21:35:08.46 ID:???
はじめたばかりだとおもう
311ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 21:43:29.72 ID:???
ヘルメットと輪行袋は手に入れたわけだ
次はペダルとシューズだな
誰か豚さんにもう使っていないペダルとシューズを恵んでやってくれ
312ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 21:46:55.62 ID:???
ペダルはともかくシューズはサイズがあるから厳しくね?

逆シンデレラ状態
313ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 21:55:18.33 ID:???
俺も何かあげたくなってきた
314豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/14(土) 21:56:33.84 ID:???
家に到着しました風呂はいって飯食べたら感想書きます
315ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 22:03:57.56 ID:???
とりあえず乙。
316豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/14(土) 22:17:43.67 ID:???
ちょっとビデオが返却日だったので返して来ます
317ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 23:17:01.27 ID:???
あれ?帰ってきてるってことはキャノンボールじゃなかったの?
予行練習?
318ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 23:22:42.66 ID:???
今日はとりあえず箱根を往復するってだけでしょ
319ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 23:25:16.51 ID:???
別の船頭が名乗りをあげないかぎり、豚の観察日記にならざるを得まい。
320豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/14(土) 23:42:42.31 ID:???
とりあえず感想
今回走ってまず最初に思ったことは・・箱根を舐めてました本当にすみませでした
ほかの方ペースも乱してまい本当に申し訳なかったです
又3人の支援が無ければたぶん完走もできなかったと思います


321ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 23:49:01.87 ID:???

【豚もおだてりゃ】豚saxoを24時間で東京→大阪へ走らす【キャノンボール???】
322ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 23:51:37.46 ID:???
マゾ豚を虐めるスレですねわかります
323ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 23:55:16.59 ID:???
かつてまったくの実力不足であった豚が、皆の煽りと助言により
東京大阪を完走することになる。

というストーリーでスレを進めていこう。
324豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/15(日) 00:06:28.54 ID:???
ただあれですな
集団で走るのはおもしろいですな
325ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 00:07:23.82 ID:???
豚は若いからこれから超真面目に走りこめばいずれ完走のチャンスが・・・ってこともあるか
週末は交代でコーチが付くわけだなw
326ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 00:19:33.54 ID:???
豚SAXさんくらいの体格の方がキャノボのような平地主体の
ファーストランの適正はあると思う。
327ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 00:26:25.13 ID:???
てか、三島まで下りたのか?下りてないのか?
328ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 00:28:47.40 ID:???
>>324
その素直な感想いいね。また一つ自転車にのめりこんだね。
329豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/15(日) 00:28:57.86 ID:???
>>327
すみませぬ時間の都合上降りてないです
330ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 00:30:39.98 ID:???
この夏
感動の
ドキュメンタリー
331ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 00:34:59.22 ID:Cb5+1dNX
まぁ、意外に自転車を趣味にしてると言える程度の身体的能力や行動力があることは理解した。
332ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 00:41:37.98 ID:???
細かいことはいいんだけど帰りも自走したのか?輪行なのか?これをハッキリさせてくれ。
333ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 00:41:54.06 ID:???
箱根にイケてよかったな
334ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 00:43:59.64 ID:???
>>332
そんなことはどうでもいい
335ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 00:44:07.68 ID:???
>>331
メットはない、ビンディングペダルもない、でどうなることやらと心配したもんなあ。
336ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 00:45:09.95 ID:???
>>334
スレ的には東京大阪をやれんのかやれないんかがハッキリすれば良いんだもんな。
337豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/15(日) 00:45:46.54 ID:???
>>332
自走しましたよー
道迷いに迷いましたけど
338ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 00:48:12.50 ID:???
もう寝てもいいんだぜ豚足ちゃん。
明日もう一度、東京三島やるんだろ?
今日で音を上げてるようじゃキャノボなんて夢のまた夢だぜ。
339ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 00:51:11.97 ID:???
キャノボスレでは今日もソロ達成者が出そう。
記録が出るかも。
340ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 00:51:15.76 ID:???
>>335
メット無しでビンディングしてたら死ぬしかないけどなw
箱根下ってるときに追突されて空飛んだけど、メット無かったらたぶん障害残ってたわ
341ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 00:52:43.53 ID:???
>>337
ほう、帰りも自走とは初心者ながら見上げた根性。
明日はゆっくり休んだほうが。
342ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 01:00:49.16 ID:???
>>338
今回はもうやめてあげてw
急に無理しすぎて豚が故障しても困る。

二日連続は来週末でいいじゃないか。
343豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/15(日) 01:44:02.55 ID:???
来週は模試習慣の為毎日の練習のみですな
344ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 01:47:40.29 ID:???
予備校生?
あと、水泳やってんの?
345ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 11:27:26.55 ID:???
wちゃんと勉強もしろよ!
346豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/15(日) 11:52:27.43 ID:???
筋肉痛がぁ
347195:2011/05/15(日) 12:21:46.93 ID:???
昨日はお疲れ様。
ホントは昨日、色々と指摘しておきたかったけど、
豚さんとは芦野湖セブンで別れて、自分は三島まで下ってまた箱根上ったので
昨日は帰ったら、疲労困憊で速攻眠ってしまいました。

貧脚の俺が指摘するのもなんだが、もっと体重は落としたほうがいい。
別に週一で奥多摩とか箱根とか行かなくていいから、
毎日30〜40キロロードに乗ることを継続し、無駄な脂肪を削れば
特別なトレーニングなしに箱根はもっと早く登れるようになる。

今年の夏にチームでキャノボは豚さんの財政的にも走力的にも厳しいとは思う
というか無理!
ただ、まだ若いし、これからの成長は大いに望めるし、ポテンシャルは十分。
課題は山ほどあるけど、また成長した豚さんと走りには行きたい
348豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/15(日) 14:45:08.99 ID:???
>>344
なぜに水泳?
泳ぐのは好きだけど1人で海にいく程度には
349ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 15:07:24.17 ID:???
予備校生という年齢にして2chで豚豚言われて全く気にしてないのがすごいな
ドMの素質がある
350ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 15:21:24.43 ID:???
スポーツそれなりにやってるヤツは
体はドM、心はドSが基本だろう
351ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 15:49:45.33 ID:???
そもそも平成生まれのガキの貧脚にできるわけがない。
主催自体無理だからやめておけろくな結果にならない。
352ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 16:13:47.69 ID:???
チーム 東海道

チーム ルートONE
353ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 16:23:34.35 ID:???
チーム名ならSAXOPORKで決まりだろ
354ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 16:26:12.74 ID:???
ブタちゃんの身長と体重教えて〜
355豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/15(日) 16:40:09.32 ID:???

身長170
体重85→81NEW!
356ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 16:43:41.46 ID:???
ひでぇw

デブが体重落とせばスプリンターに大変身だ。まぁ頑張れ
357ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 16:50:08.84 ID:???
笑たw
勉強と自転車しかやんなければ、来年はスリムな身体で合格できるかもな。
358ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 17:07:34.56 ID:???
スプリント、アッー!
略して・・・?


つまり、そういうことだ・・・豚バンクも覚悟するんだぞ。
359ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 17:09:13.44 ID:zITOvnD7
>>348
自宅で撮ってる写真に、ゴーグルが干してあるのが見受けられたから。

てか、そんだけデブでも、日帰り箱根200km程度を走れるもんなんだなぁ。
デブ経験ないから感覚がわからん。

360豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/15(日) 17:16:39.51 ID:???
>>359
残念そのゴーグルは玉ねぎ用だ
361ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 17:19:03.19 ID:???
本格的だなw
362ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 17:23:11.27 ID:???
>>360
w
実家なのか一人暮らしなのか微妙に解らなかったが、
どうやら一人暮らしで、かつ始めたばかりって感じだな。
たまねぎゴーグルなんてするのは間違いなく一人暮らしビギナーだぜ。
そして、たまねぎたくさん切る理由はカレーだろ?W
363豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/15(日) 17:25:56.59 ID:???
>>362
実家暮らしだぜw
でも食事は各自で作る決まりなので豚の玉ねぎ炒めをよく作る
364ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 17:28:50.21 ID:???
豚saxo君は走りこんでからまずは東京-名古屋からだな

それにしても>>195は評価されるべき
俺が女なら抱かれても良い
365豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/15(日) 17:29:28.22 ID:???
>>364
俺も抱かれてもいい
366ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 17:41:19.50 ID:???
やっぱホモだったのか
367ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 17:44:54.70 ID:???
じゃぁ、7月は東京〜名古屋やろうぜ。これなら現実的。
あくまで東京〜大阪へ向けた準備という観点で。
あと二ヶ月あるからそれなりに走り込んだ上で食生活見直せば、
10kgやせるのも夢じゃない。
368ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 18:02:44.98 ID:???
ところで、東京〜大阪を夏にやるっていう当初の目標に関してはどう思ってるの?
369ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 18:12:55.44 ID:???
玉葱は包丁をちゃんと研げば目に染みないんだぜ
370ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 18:28:17.63 ID:???
玉ねぎ切って目がしみるからって目を隠せばいいってもんじゃないぞw
あれは玉ねぎ切ったときに気化する硫化アリルって成分のせい。
まぁ目の粘膜にも付着するから間違いではないんだけど、
鼻を洗濯バサミ摘まんだ方が効果絶大だぞ。
俺は慣れで克服したがな。

あとばあちゃんちがある富士吉田までトレイン乗っけさせておくれ。
俺は積極的に引くで。
一応、途中区間参加ってことでよろしく。
371ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 18:39:38.00 ID:???
とりあえず東京⇔三島にリベンジするってのが、
豚さんのキャノボ達成への次なる関門ではなかろうか
372豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/15(日) 19:17:40.09 ID:???
>>371
そうですね
東京大阪はやはり一つの目標であることにはかわりはありませんが
今回走ったことでやらなければ行けないことが見えました
373ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 19:54:51.20 ID:???
で、玉ねぎの件は?
374ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 19:56:18.84 ID:???
どういう経緯で体重が激変してるか知らんが
短期的な減量は大半が水分だから、出発前→走行後で激減と言うことなら
もっと水分とれよー
全く足りてないぞ
375ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 19:56:30.86 ID:???
195は箱根まで片道140kmって言ってるから、三島までだと箱根往復含めた300kmコースだろうか。
このくらいの人でも初級(東京〜名古屋)リタイアすることがあるのか・・・
376豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/15(日) 20:00:56.91 ID:???
>>373
バイトから帰ったらさっき言われたこと実践して見ます

>>374
今回
500ml2本
1L2本
1.5L1本
2L1本飲んでました
377ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 20:01:10.70 ID:???
195の頼れる兄貴っぷりにも今後期待したい
378195:2011/05/15(日) 20:24:10.21 ID:???
残念ながら自転車用品であげられるものはもうないw
ただ10年前に使った古語辞典ならもう使わないからあげられるゼ
379ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 20:27:33.85 ID:???
>>195
家庭教師として勉強も教えてやってよw
380ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 20:30:07.50 ID:???
次は重量級の荷物が…w
381ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 20:32:23.22 ID:???
たしか、村の道具屋にSPDシューズがあったはずじゃよ
382ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 20:38:43.36 ID:???
チームで走るのは面白そうだけど
vipで告知とかいらねー
383ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 20:46:35.38 ID:???
>>376
補給食はどんな感じ?
金のない人の補給食がどう工夫してるのか知りたい。
384ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 20:54:59.81 ID:???
豚saxoはアリアハンを出たくらいか
スライム倒しまくって経験値と装備を得ないとな
385ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 21:07:11.66 ID:???
ぶたさくは ヘルメット をてにいれた
386豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/15(日) 21:13:47.99 ID:???
>>383
父親が買ってきたぶどうパンと朝飯の100円マック
箱根を登り切った芦ノ湖コンビニのじぶんへのごほうび()で唐揚げ串

ぐらいでかね
あとは何時の間にか食べてた帰りのアイス
387ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 21:20:06.63 ID:???
まるで工夫がねぇw
100円マック食うくらいなら薄皮あんぱんでも買うだろ、常識的に考えて。
パンをどのくらい持っていったのか解らんけど、その補給でよく足りたなと思う。
ああ、補給足りずにへばったのかw
388豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/15(日) 21:27:14.14 ID:???
スーパーとかで売ってる長めのぶどうパン一個ですね
100円マックは無料クーポンがありましたb

お腹が減ったという感じは走ってる時しませんでしたねひたすら喉が乾くという感じでした
389ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 21:45:41.96 ID:???
SPD-SLシューズなら一足余ってるな。43サイズ。
足のサイズいくつ?
390豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/15(日) 21:50:04.97 ID:???
>>389
サイズってどこのおおきさ?
スニーカー見たけど2年も履いてるからかすれて見えないお...
391ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 21:51:28.98 ID:???
金ないひとなら俺だ。
補給?200km走る時でさえ金も食料もないから何も持たないよ。
ドリンク以外は。
残り60kmあたりからハンガーノックがやってくるけど、慣れだよ。
ただね、意識が朦朧とし始て平衡感覚がなくなってきたら、「止まるな。」
これに限るね。

392ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 21:58:53.00 ID:???
SPDペダルなら余ってるけど。
393ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 22:02:35.58 ID:???
ビンディングシューズを履いたことがないのならサイズを聞いてもわからんか・・・
余ってるのはシマノのシューズだから、店で試履してみればサイズが分かるかも。
394ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 22:05:26.28 ID:???
>>391
それハンガーノックじゃないよw
395ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 22:15:38.68 ID:???
>>394
なに?
396ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 22:20:00.28 ID:???
金がないならパン屋でパンの耳を貰い
油で揚げて砂糖をまぶして持って行け
走行中も食べやすい
397ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 22:20:29.16 ID:???
>>391
こんな奴が車に突っ込むからロード乗りのイメージが良くないんだよな
398ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 22:20:39.15 ID:???
海の日の連休に、東京〜名古屋か東京〜新潟を走るつもりです。
ブルベ的に同じ日同じ時間帯にいっしょに走りませんか?
東京〜大阪の練習として。
途中でちょくちょくお互いつぶやいたり、一緒に走れたら走る、
ペースが似てるならどこかで落ち合ったり、そういう感じで。
18:00くらいに到着するタイムスケジュールを立てて、
できれば現地で一泊するとして、無事ゴールしたらその晩は飲みにでも行って
語らいましょう、みたいな。飲みは体調にもよりますけども。
豚君は未成年かもしれないので、その場合豚君はソフトドリンクになりますが。
399ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 22:22:18.05 ID:???
>>397
無補給生活を4年続けてるけど無事故ですよ。
最近は普段の食費も切り詰めたおかけで新しいホイールが変えた!
400ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 22:26:13.29 ID:???
>>399
そりゃ事故ってたらそんなこと続けないだろうよ
意識が朦朧として単独事故起こすのは勝手にしてくれればいいけど、他の人に薦めないでくれ
401ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 22:27:43.97 ID:???
意識が朦朧とするのは多分低血糖だよね
ジュースで良いからちゃんと糖分補給すれば楽に走れるのに
402ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 22:37:41.35 ID:???
砂糖水でいいよ
砂糖=炭水化物
403ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 22:46:20.55 ID:???
>>394
自分の意志とは無関係に身体の機能が停止するのがハンガーノック。
そっから精神力で60km走れるならそもそもハンガーノックじゃないよ。
慣れとか克服じゃなくて筋力と心肺機能が強くなって長距離走れるようになっただけ。
404ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 22:49:26.02 ID:???
筋力と心肺機能が強くなって長距離走れるようになっただけ。

慣れと克服
405豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/15(日) 23:25:17.79 ID:???
>>389
靴のサイズ換算で27だったのでピッタリか少し大きい位ですかね?

>>398
いって見たいですが新潟ルートって山がすごそうですね
406ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 23:42:46.08 ID:???
>>405
頂けるのならありがたくもらっとけよw
407豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/15(日) 23:46:09.03 ID:???
>>406
ありがたく頂戴いたします
408ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 00:57:55.37 ID:???
>>399
その方法だと「結果として走れた」にはなるだろうけど、速くはならないよね
409ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 01:11:34.67 ID:???
敢えて補給無しで走る理由がわからん
理屈から言っても非効率的で身体に悪いし、腹へって辛いし
ちゃんとカロリーと電解質と水分を補給して走った方が楽に速く走れるし、トレーニングとしても効率良いはず
いくら金が無いとは言っても羊羹とか飴くらいはなんとかなるだろ
410ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 01:16:14.75 ID:???
そういや箱根の最大斜度ってどんなもんなんだ?
近所でヤバイ坂あってルートラボ見たら20%だったんだけど
それとも5〜6%を継続して上ってくのは、劇坂上るのとはまた別物?
411ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 01:22:15.86 ID:???
脂肪が切れたら筋肉をエネルギー源に活動するらしいね
412ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 01:22:36.18 ID:???
平均6%でも一時間以上登りっぱなしってのはかなり辛いぜ
脚付きは無いだろうが、後半、斜度がきつい場所では10m/h下回る自信があるw
413ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 01:22:56.73 ID:???
>>410
筋肉がパンパンになって回せなくなる感覚は一度味わうと良いよ
414ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 01:30:56.35 ID:???
>>412
ごめんなさい
その傾斜がきつい所で足ついて背中押して貰ってやっと漕ぎ出しました
415豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/16(月) 01:31:46.45 ID:???
↑トリ忘れてたOTL
416ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 05:16:16.10 ID:???
パンの耳は盲点だった
最近は無料じゃなく安く売ってるとこの方が多いけどね
揚げると油が多すぎるのでそのまま食う方向で試してみたい
砂糖まぶした奴持っていこう
417ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 07:10:13.56 ID:???
地震で薄皮があてにできなかった時に
普通の食パンにバターとジャム塗った奴を筒状に巻いて持っていったけど、割といい補給食になった
食パンも安いの買うと一斤98円とかあるからあまりお金もかからないのでは
砂糖まぶしもよさそうだが工夫しないと持ち歩くうちに砂糖がはがれそうだ
418ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 07:57:35.07 ID:???
>>407
じゃぁどこかの土日で練習ライドに合流できそうなら持って行きます。
クリートとペダルは必要だけど。
419ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 07:59:22.36 ID:???
>>389
俺がほしい件
420ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 08:30:37.38 ID:???
三島で合流して渡したらどうか。
421418:2011/05/16(月) 08:45:33.88 ID:???
うちから三島まで100kmあるんだがw
422豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/16(月) 10:33:18.83 ID:???
>>418
今週は模試週間で無理なので来週以降の土日ですね
423ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 11:11:41.09 ID:???
自分も様子見にいこうかな。
424ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 17:13:49.00 ID:???
>>419
お前も東京→大阪間を24時間で走りきるのか?
425ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 18:54:03.98 ID:???
俺は一番早くても26時間かかるからキャノンボールとしては失格だわ…
シューズ履きつぶしたから、新しいの選ぶ間の代替がちょうど欲しかったw
426豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/16(月) 19:08:11.35 ID:???
東京新潟間が300km位かぁ
一個目標として夏に挑戦してみようかな
427ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 19:13:00.83 ID:???
東京→新潟12時間とか
428ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 19:17:20.76 ID:???
同じ300でもやっぱ片道で走った方がキャノボ練習にはいい?
429豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/16(月) 19:19:20.28 ID:???
いや挑戦しよう
17号でずーっと一本だし登りもあるし片道の練習としてやろう

stまず何から準備しますかな
430ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 19:19:57.61 ID:???
>>398スルーでカワイソス
ここはマジで走りたいやつなんていないよ
みんなでワイワイやってお祭り気分が好きなだけだよ
431ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 19:21:57.54 ID:???
>>430
自分もその日に走ろうかなぁ
と思っていたので>>398氏が新潟に行くなら合流できたらいいですね
432豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/16(月) 19:24:50.08 ID:???
>>431
トリ忘れ(ry
433ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 20:11:52.16 ID:raP7DXg3
東京〜新潟ですが、正確には東京〜妙高、上越あたりを考えており、
大きな国道というよりも、小さな山道をメインにしたい考えです。
そのほうが旅情もあり楽しいですから。秩父から299を走る感じですね。
無事到着したら、翌日に長岡までのんびり走って新幹線で帰宅です。
自分も今現在このルート走りきれるか微妙なので、
7月の連休に向けて走りこんでおくつもりです。
434ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 20:25:27.91 ID:W6fVlUZp
今JR東日本では、1日1万円で新幹線、普通列車乗り放題キップが発売されている
普通に新幹線片道利用だけでもお得なキップである

キャノンボールの帰りの電車のキップとして利用したい

JR東日本線、青い森鉄道線、IGRいわて銀河鉄道線及び北越急行線の特急(新幹線を含む)・
急行列車の普通車自由席が1日間乗り降り自由です。

あらかじめ座席の指定を受ければ、普通車指定席(「はやぶさ号」を含む)が2回までご利用になれます。
◆フリーエリアの「旬な情報」をご紹介しております。詳しくは右下の「詳細」をご覧ください。

http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?mode=top&GoodsCd=1708


残念ながらJR東海は利用できず
435ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 22:00:28.44 ID:???
チームで走るって事は
全員がサクソバンクのジャージを着るわけか
胸アツだな
436ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 22:00:53.08 ID:???
金のない豚さんなら青春18きっぷ一択だろ
437ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 22:04:19.30 ID:???
誰かサクソポークのジャージ作ってあげてよ
438ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 22:06:25.35 ID:???
豚が15kgやせたら作ってあげてもいい。
439ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 23:29:12.09 ID:???
東京→新潟ルートは上越方面ですか。

文字通り新潟ルートなら行きたかったけど、仮に上越廻って行くと400kmコースかなぁ。
さすがに24hじゃ走れる気がしないw
440ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 23:56:50.82 ID:???
>>417
>>普通の食パンにバターとジャム塗った奴を筒状に巻いて持っていった
それプロが使う補給食や。
世界のどこでも手に入るので金ないコンチネンタルチームとかがよくやってる。
441ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 00:14:10.32 ID:ZTRBOvHY
東京→直江津なら

サイスポ編集長がオレチャレでやってたね
442ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 00:22:51.27 ID:???
>>441
編集長だけではないぞ。編集部員全員でやってた。その前の年はインプレライダーの人がやってたね。
443ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 00:41:49.57 ID:???
東京〜新潟は年に数回やってる
実家が新潟なので
444ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 00:43:57.21 ID:???
>>435
でも、SAXO BANKのイメージが激しく損なわれると思う。
445ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 00:47:31.28 ID:???
>>438
鳥の代わりに豚の図柄が入る訳ですね。
446ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 01:30:09.35 ID:???
何、そのダサ格好良いジャージ
俺も欲しいw
447ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 02:09:05.36 ID:???
>>428
挑戦者とか達成者じゃないから推測だけど、
総距離が同じなら往復でいいのでは?
448ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 06:00:08.15 ID:???
大阪まで行くの嫌だし電車賃かかるから半分で折り返しするかな
449豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/17(火) 08:45:50.65 ID:???
新潟で一泊するといくら位かかるんだろうか...
野宿はキツイしなぁ
450ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 08:52:00.53 ID:???
ビジネスホテルなら5000円くらい
漫画喫茶なら1,500円くらいか
451ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 08:59:22.89 ID:???
夏なら野宿でいいじゃん
452ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 10:48:16.66 ID:???
おーい新潟在住のひと、泊めたげてぇ
453ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 10:50:46.63 ID:???
いつのまにか豚saxo君をキャノンボーラーに育てる育成型RPGになってるなw
それはそれで面白い
454ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 10:51:21.33 ID:???
ロングライドで野宿とかありえん
キャンツーと勘違いしてないか?
455ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 11:34:04.06 ID:???
野宿がしたいわけでは無いのは解るよね?
456ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 11:34:20.47 ID:???
布団貸し出してるバンガローなんかで安く利用できるところあったら利用するのも手。
457ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 11:41:03.37 ID:???
十代の若者が贅沢したらいかん
458豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/17(火) 11:45:52.26 ID:???
>>457
贅沢する金が(ry
459ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 12:04:08.79 ID:???
長岡でいいなら泊めたげるよw
460ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 12:37:18.86 ID:???
461ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 12:51:09.88 ID:???
うちにも何かゴミ・・・じゃなくてあげられるモノ何かなかったかな。
462ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 15:18:52.11 ID:???
軽井沢妙高方面はその辺までならいいんだけど、直江津港とかクソみたいに何も無いしな。

なら万代橋や朱鷺メッセゴールで新潟市行った方がいいわ。
463ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 15:44:18.27 ID:???
初心者でも参加していいなら、新潟行き参加したいな
実家あるし
464ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 16:20:36.30 ID:???
おれも東京〜新潟やりたい
465ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 17:40:51.62 ID:???
予備校生なら勉強しろよ

これ誰も言わない謎
466ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 17:52:10.46 ID:???
ここのフォローしてる奴らが負け組だらけだから優越感に浸りたいんだよ。
みんな受験に失敗しろと願っているのさ。
467ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 18:22:31.09 ID:???
やい豚
新潟市ゴールなら泊まってけ

新潟市西区の信濃川沿いだ
安居酒屋ならおごるぜ

つか未成年か?
468豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/17(火) 18:41:37.44 ID:???
>>467
未成年ですよー
個人宅に泊まるってwktkするけどちょいと怖いと思う自分がいる
止めてくれるって言ってもらえるのはすごく嬉しいですけど
469ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 18:51:47.90 ID:???
予備校生なら遊んでねーで勉強しろよw
470467:2011/05/17(火) 18:51:53.24 ID:???
一人暮らしの33のオッサンだが襲ったりはしないぞ

ならテント貸してやるから家の前の河原か海岸で寝れ
471ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 18:56:59.57 ID:???
>>470
w
6月後半に入ったら詳しく決めようと思っているのでその時にまたお願いします!
個人宅に泊まる...やっぱり旅してるって感じがしてwktk
472467:2011/05/17(火) 19:05:38.90 ID:???
了解しますた
473ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 19:07:06.23 ID:???
こういうのって 変な意識 しだすとお互いドキドキするよね
474ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 19:14:52.40 ID:???
>>473
同性同士でドキドキするとかアッーな人ですか? 
無い無いw
475ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 19:18:05.41 ID:???
レーパン一丁で初対面でいきなり泊める泊められるの関係になるんだろ。

まさに変態の社交場。
476ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 19:27:09.18 ID:???
そりゃぁタイヘンだ!
477ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 20:35:07.65 ID:???
とりあえず次回の予定としては、
来週末に三島まで靴をもらい受けに行く。
となっていますが、先週の様子じゃ三島に降りるのまだ無理かなぁ?
ここはもう一週くらい、先週以下の負荷にして、
ステータスアップを狙った方がいいかな。
478ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 20:38:56.96 ID:???
>>477
来週は試験だったんじゃ?
梅雨までは毎日50kmぐらいの走り込みでよかろ。
梅雨はローラー毎日3時間。
梅雨が開けたら本格的なトレーニング開始。
ぐらいじゃね?
479ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 20:42:05.83 ID:???
ローラーなんて持ってねーだろ。
ヘルメットだって貰ったばっかなんだからなw
480ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 20:50:05.57 ID:???
>>477
秩父当たりに一度行ってみようと思っていましたがどうなのでしょうか?

>>478
来週は試験ですねOTL
ローラーは持ってないですね...
市民体育館のエアロバイクでもこぎにいきますか...
481ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 20:51:31.97 ID:???
なんで三島になってるんだw うちは川崎なんで近く通るときで。

あと今週末は大会で来週末はMt富士の試走なんで暫くは難しいかな。
482ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 20:53:12.07 ID:???
シューズくれるって人はどこの人なんだ?
東京の人なら、なにも三島まで行かなくとも受け渡しはできそうだが

あとシューズだけあっても宝の持ち腐れだから、
誰かペダルとクリートが余ってる人いないの?
483ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 21:04:12.39 ID:???
>482
上に書いたように川崎ですよ。
シューズはSPDSL。
484ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 21:21:17.53 ID:???
無償で頂戴するのに努力も無しというのは、育成上良くない。
提供される方は面倒であれば、車か何で現地に赴けばよいかと。
485195:2011/05/17(火) 22:05:10.20 ID:???
まぁでも本人の口から三島まで靴を貰いにいくと言っているので、
まだまだ気持ちは折れていないようでよかった。

正直この前の箱根で現実突き付けられて、心が折れてしまっているのではないかと心配したよ
486ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 22:11:27.60 ID:???
>>485
心は折れそうになりましたが登り切ったときの快感はそれを凌駕しましたよー

峠超えは死ぬほどキツかったけどもう一度挑戦して見たいなという気持ちも大きかったですね
487豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/17(火) 22:11:52.57 ID:???
↑トリわs(ry
488ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 22:16:21.12 ID:???
一度上ってしまうとね、
辛いけど上ることは出来たって言う実績が自分の中にあるし、
どのくらい漕ぎ続ければいいのかも解ってるから、
肉体的にそれほど変化なくてもだいぶ楽になるよね。
短期間で3回も行けば普通になるね、TTみたいなことしようとしなければ。
489ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 22:21:08.09 ID:???
>>486
ダイエットしる
次郎食ってないで
490ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 22:22:35.89 ID:???
>>480
なに、ぶたさん秩父いくのか。
よし、埼玉県民の俺が秩父まで伴走しよう。
せっかくだから白石峠を登ってみないか?
という俺も白石30分切れない貧脚だけどね・・・。
491ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 22:44:25.74 ID:???
おお、次は白石か。イベントが多くていいね。
一応、今年度〜来年度初頭へのざっくりしたタイムスケジュール作っといた。

7月:東京〜新潟・・・・まさかの成功。人生初の1日300km越え達成。
8月:すっかり日焼けして白豚脱却。
9月:東京〜大阪挑戦・・・・四日市周辺でスタミナ切れと膝痛によりリタイア。
            失敗するも人生の糧となる経験に。
10月:この頃には体重が83kg⇒63kg程度になり、なぜか目も二重になってイケメンに。
12月:高嶺の花だった憧れのあの娘に告白し付き合い始める。
2月:チャリで京都大学受験会場へ赴く
3月:まさかの不合格。
3月末:不合格からストレス肥りで80kgにリバウンド。あの娘にもふられる。
492ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 22:50:12.01 ID:???
京都志望かよw
荒川沿いの某国立来るんならかわいがってやんよ
493ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 22:57:47.21 ID:???
仙台来いよ
494ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 22:57:48.34 ID:jJuYtmO6
東京→新潟
東京→青森
東京→長野
東京→仙台
東京→名古屋


495豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/17(火) 23:17:32.43 ID:???
>>490
模試が無事に終われば...ですがw
そのときはお願いしますb

>>491
10月ェ...

>>492
もっと下の大学脂肪ですよw
荒川沿いというと...どこだろうか?w
496ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 23:38:07.54 ID:???
>>495
京都は周りが山で面白いぞ
京大とはいわずとも同志社とか立大とか大学が色々ある
受かったら京都でなんかおごってやるから
497ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 00:01:34.25 ID:???
豚さんしばらく全国行脚で生きていけそうだな
498ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 07:48:46.31 ID:???
学生ならとっとと行けよ
終末まで天気いいんだし
499ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 08:18:36.78 ID:???
やめろと言うつもりでは全く無いんだが
一気に自分にプレッシャーかけまくると押しつぶされるよ。
ただえでさえ普段からすれば異常な運動量なんだから皆の期待レスもほどほどにね。
皆で長期的に楽しめるように、ここまでネタ満載の参加者は大切にしていこう。
500豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/18(水) 18:36:48.50 ID:???
1000円臨時収入があったからよっしゃぁ後ろの反射板買うぞオラァって喜んでたら親に徴収された....

501ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 19:14:50.47 ID:???
ん?千円を取る親? 
502豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/18(水) 19:18:22.57 ID:???
箱根行くときに1000円借りたの忘れてたOTLというオチ
503ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 19:21:56.18 ID:???
反射板?100均の反射たすきで十分
504ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 19:22:10.59 ID:???
反射板なら五つくらいあるぞ
欲しいのか?
505ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 19:25:37.95 ID:???
うちにも余ってる反射板あるぞ
http://imepic.jp/20110518/695060
http://imepic.jp/20110518/698290
光らない奴も3つくらいあったと思う
506ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 20:22:08.23 ID:???
サイクリーとか行けば100円だと思った
507ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 20:44:03.36 ID:???
完成車はずしの光らないのはYですら箱に入れてもってけと言ってる。
508ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 20:55:56.64 ID:???
まあ反射板なんて100均で十分なんですけどね
509ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 21:01:22.22 ID:???
豚さんは他にも欲しいものあるんでないかい?
反射板もそうだけど、サドルバッグとかボトルとかボトルケージとか
510ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 21:17:43.57 ID:???
脳みそも足りないな
511ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 21:20:24.86 ID:???
体力、知識、技術も付け足してくれ
512ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 21:21:27.69 ID:???
頭空っぽのほうが夢詰め込める
513ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 21:31:32.83 ID:???
サドルバッグ、ボトル、ボトルケージ余ってる
神戸だけど……
514ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 21:39:28.40 ID:???
誰か彼女余ってない?
515ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 21:47:43.10 ID:???
年収おいくら?
516ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 22:17:09.93 ID:???
手取り380、25です
517490:2011/05/18(水) 23:16:43.28 ID:???
>>495
行く時は連絡くれ。
518豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/18(水) 23:24:20.88 ID:???
>>517
了解です
>>509
逆に足りないものしかないと言う
519ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 00:28:15.86 ID:???
勉強時間が足りてないんじゃないかと心配だ
520ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 01:49:04.30 ID:???
浪人してIYHしてそうで怖いな
521豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/19(木) 08:55:05.02 ID:???
もう一浪位なら....
522ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 09:46:38.42 ID:???
高卒で働いたって自転車には乗れるし。
つか、大学に目標が無いのなら、公務員の高卒枠を狙った方が良かろ。
523ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 09:53:34.85 ID:???
俺も実家暮らしの高校生だった頃は足りないものだらけだったが、
大学で一人暮らし始めてからはバイト代と仕送りでいろいろそろえたもんだ
家族の目を気にせず新しいものを思いきって買えるのは素晴らしいぞ
524ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 09:57:38.91 ID:???
>>521
既に浪人してるならさっさと受かれボケ

>>522
東京都は条件が高卒(以上)で大卒も受けられるな
他の自治体は知らないが、大学に進学できる環境なら
大学に行ったほうが民間含めて選択肢が増える
525ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 10:09:33.56 ID:???
>>524
自治体によっては大卒不可もあるよ。
大阪では学歴逆詐称が問題になって、かなりの人数が処分されたはず。
526ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 12:43:55.72 ID:???
高卒のみに限定するからそういう不正の原因になるんだよな
大学に行けない人に門戸を開くなら、
筆記試験だけじゃなくて面接なりで適性を見るのが筋だろうに
まあ大阪府だか大阪市だかの構造的問題は試験以外にも多いようだけど

ともあれ大学に行ける奴は頑張って大学に行っとけと
527ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 12:47:55.06 ID:???
SPD-SLペダルがまだ出てこないのか
ぼろいのでよかったら俺の使うか?
ただ名古屋だからちょっと遠いんだよな
528ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 12:56:56.33 ID:???
527は名古屋→東京を敢行する
豚は三島で527合流する
これで万時解決
529ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 13:40:09.96 ID:???
胸が熱くなるスレだなぁ
530ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 14:50:20.92 ID:???
ケツがムズムズするスレだわ
531豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/19(木) 16:43:34.75 ID:???
30km走ってきた
この位の距離だったらほとんど疲労なしで走れるようになってきた
532ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 17:20:31.95 ID:???
まだまだ甘いな
533ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 17:38:51.87 ID:???
っていうか、そんなんでよく300km走れるかどうかが
参加あしきりラインとか言ってのけてたもんだなw

まぁ、何はともあれ走ってるのはいいことだ。
534ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 17:59:31.94 ID:???
これが若さというものなのだよ。
535ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 18:25:09.57 ID:???
30kmなんてハナクソみたいな距離だろw
こんな距離で疲れてたら東京-新潟どうなっちゃうんだ…
536ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 18:58:55.21 ID:???
冷静に考えると、>389が川崎から三島までシューズ持って走るの、
なんの罰ゲームだよって思う。
>195の兄貴がヘルメットどうやって持っていったのかが気になる。
537ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 20:56:02.20 ID:???
もう何でもいいから1回走ってこいよ

失敗

反省

失敗

反省

学生なら月に2,3回は挑戦できるだろうし、繰り返せば自分に何が必要なのかがわかる
538ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 20:59:47.11 ID:???
30kmがどうこう言ってる奴が箱根まで往復してきたとか、
若さとポテンシャルは確かにあるのかもしれない。
このスレッドのおかげでダイエットにも成功して、
大学に通うころには人が変わったようになってて、
リア充のキャンパスライフデビューだもんな。
まさかこんなところで人生変わるだなんて思ってもみなかったよな。
あやうく暗い便所飯の四年間すごすところだったもんな。
539ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 21:20:15.62 ID:???
家から5分で全く止まらずに走れるような環境でもない限り
30kmなんてウォーミングアップとクールダウンで走る距離だしな。
540ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 21:26:57.52 ID:???
浪人生なのにチャリンコになんか乗ってて大丈夫なんか?
541ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 21:34:16.43 ID:???
1日は24時間もあるんだぜ?
勉強は8時間で十分
勉強に集中する為にも頭だけではなく体もつかわにゃなラン
自転車に乗ることは勉強面でも良い習慣
542ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 21:40:43.94 ID:???
その意見自体はともかく、いずれにしても豚はあまり勉強してないぞw
543ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 21:44:09.81 ID:???
高3の夏休みに10時間勉強しなかったら第一志望落ちたわ
旧帝国行きたい奴は10時間半以上勉強しろよ
544ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 21:47:55.84 ID:???
豚の日常を知る人まで登場するのか
545ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 21:52:40.97 ID:???
大学に行くために浪人してるのに勉強しないのは本末転倒だろw
しかも必要な勉強時間は人によると思うが
546ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 21:56:59.87 ID:???
そりゃまぁ馬鹿が高望みすりゃあ、どんなに勉強しようとも無駄だ罠
547ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 22:00:33.09 ID:???
チーム走が目的じゃなくて豚と馴れ合うスレになっちまったな
当初は参加しようと思ってたがやめとこう。VIPPERみたいな連中と
走ってもつまらん。
548ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 22:11:23.35 ID:???
そもそも東京大阪に豚がトライすることなんてあるとしても当分先だから、
今時点で参加するしないもないけどなw
549ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 22:45:01.05 ID:???
>>534
馬鹿さじゃね?
550ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 23:16:27.54 ID:???
次スレまでいったら(行くかわからんが)豚のコテハンスレにして
ガチでチームで走りたいと考えてる人はほかにスレ立てればいいんじゃないか?
551ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 23:23:39.14 ID:???
もう豚育成スレを立てろよw
552ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 23:47:12.91 ID:???
とりあえずこのスレ埋まったら、次に豚スレ建てれば良いんじゃね?
553ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 23:52:08.46 ID:???
【マゾ豚は】東京⇔大阪をチームで走る 二人目【虐めて育てる】
554ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 23:56:42.91 ID:???
豚の数え方は頭、1頭、2頭だ。
555ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 00:00:02.78 ID:???
【豚箱を】東京⇔大阪を家畜が駆ける 2浪目【出られない】
556ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 00:34:12.76 ID:???
そうだ!
阪大受ければいいんじゃね。
試験開始24時間前に東京出発。
寝ないでは走って、寝ないで試験。
557ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 01:53:29.08 ID:???
>>540
夏前くらいからは乗る時間を減らさないとダメかもな
気分転換は重要だが、当然ながら気分転換にあまり時間を割くわけにはいかない

>>548
だな
1年以内に東京大阪のチームランをやるなら豚抜きということになる
558ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 07:03:50.54 ID:???
名乗りを上げる船頭いるのかね〜
559ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 07:46:28.51 ID:???
次の秩父イベントは再来週か。
ま、自転車板だし、なにもないときはマッタリ進行でいくか。
560豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/20(金) 10:03:57.61 ID:???
英語の仮定法がわからんかった
もうだめぽ
561ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 10:11:56.07 ID:???
なんとなくしか文法的には覚えてないが、それでもTOEIC700はこえたぞ。細かいこときにすんなよw
562ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 10:16:58.91 ID:???
俺らが日本語覚えたときは文法とかほとんど習わなかっただろ?
英語もその境地に達すればあとは自然に上達する
563 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/20(金) 11:10:07.68 ID:???
受験英語だからw
564ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 13:48:39.72 ID:???
受験英語は1に文法、2に単語
単語が多少分からないのは文脈から想像できるが、
文法が分からないのは話にならん
自転車乗ってないで勉強しろ
565ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 14:07:53.37 ID:???
受験やTOEICには文法がいるのかしらんけど、まあ不毛な勉強だわな。
語学というものは、演繹的にやってもダメ。聞いているうちに帰納的に法則が見えてくるようでなくては。

あと、ローラーやれ。とても捗るぞ。
566ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 14:22:19.55 ID:???
ローラー台が買えないらしいから、
合格して大学生になってバイトするのが先だな
567ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 14:58:41.16 ID:???
固定ローラー台に乗りながらずっと勉強してろよ
尻は痛くなるけど減量、トレーニング、勉強の一石3鳥だぜ
2万ちょいで買えるから置く場所があるなら投資する価値はあるぞ
568ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 15:24:03.81 ID:???
これは固定ローラー提供者に期待だな
569ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 15:35:19.14 ID:???
固定ローラー持って三島で引き渡しか
胸熱だな
570ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 15:49:24.37 ID:???
え?、再来週に>>565が秩父でローラー台渡すんじゃないの?
571ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 15:57:12.36 ID:???
背中にローラー台縛り付けて登ってる姿を想像しちまったじゃねーかwww
572ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 16:02:22.67 ID:???
股間か熱くなるスレだな
573ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 16:34:44.85 ID:???
このスレはトレイン組んで走るんじゃなくて
チームで走るメンバーを育てるスレなんだな
574ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 16:39:41.11 ID:???
>>573
いじられ役が一人と、松岡修三がたくさん、って印象だが
575ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 17:06:28.21 ID:???
>>574 暑苦しいチームだなw
576ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 17:38:45.06 ID:???
そんな甘やかさせるなよ
苦しい思いをさせないと日々のトレーニングにもボロが出る
ないなら自分で稼いで買えよ
577ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 17:51:37.21 ID:???
>>557
気分転換しかしてなさそうだけどw
578ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 17:52:38.30 ID:???
>>577
気分転換の間に勉強してんだよ!
俺がそうだからわかる。
579ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 18:11:22.83 ID:???
俺もそのパターンだったけど大学に落ちた
浪人中は勉強の合間に気分転換の割合にしたら受かった
まあ当たり前だわな
580ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 21:22:24.97 ID:???
サクソポークは自転車のことばっか考えないで勉強しろよww
581豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/20(金) 21:32:17.18 ID:???
チャーリーとチョコレート工場おもすれー


勉強しなきゃ
582ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 21:33:56.65 ID:???
あれ面白いか?
583豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/20(金) 21:40:30.18 ID:???
日本語吹き替え版は微妙だけど
昔映画館でチョコの香りがする!とかやってたのが懐かしい
584ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 21:59:14.40 ID:???
スレタイ<( ゚д゚)ポカーン
585ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 22:25:03.61 ID:???
次のスレタイ

「豚と愉快な仲間たち」
586ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 22:42:01.32 ID:???
秩父でローラートレと豚のポジションを煮詰める走

とりあえず秩父まで来るなら白石峠TTしてみてよ。
30分切れたらスレ内コーチも指導のしがいがあるってもんでしょ。

え?自分はまだ…です…(´・ω・`)
587ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 22:57:19.87 ID:???
どこにコーチが居るって?
豚より俺のコーチをやって欲しいもんだぜ
588豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/20(金) 23:01:06.38 ID:???
>>586
コースはまだ決めてないので挑戦して見たいと思います
589ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 23:12:33.54 ID:???
590ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 00:31:52.28 ID:???
大阪行く話はどうなったんだ
591ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 00:41:02.26 ID:???
みんなでそのための準備をしてるんだよ。
全ては東京〜大阪のためだからな。
大義を忘れちゃいないよ。
592ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 01:05:08.82 ID:???
走れない豚は
ただの豚だ
593ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 01:59:30.71 ID:???
食えない豚はただの豚でもありません
594豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/21(土) 14:28:25.72 ID:???
天気がよかったのでプラプラとペース変えないように長い時間走ってきた
気持ちいですねー
途中の公園で水浴びしてた幼女も見れたし
595ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 14:33:07.40 ID:???
この書き込みから豚くんの人気は急降下するのであった・・・
596ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 14:37:47.55 ID:???
豚糞は何km/hで巡航できんの?ギア比もよろ
597豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/21(土) 14:38:30.37 ID:???
ちらっとだからw微笑ましいとおもってただけですよw


st勉強サボってルートでも考えますかな
598豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/21(土) 14:41:39.79 ID:???
>>596
ギア比...どういう風に書けばいいのだ?

箱根の後27−29km/hくらいで巡行してます
599ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 14:46:09.04 ID:???
デブヲタのvipperで幼女趣味ってやばいだろ、ふつうに
600ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 14:53:28.92 ID:???
vipと違って自転車板は子持ちの人達も多いから、
ロリコンの変態に対する視線は厳しいぞ。
601豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/21(土) 14:56:43.26 ID:???
いやいや
mjd変態とかじゃないですってw
包容力のあるお姉さん好きですよ
602ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 16:02:05.20 ID:???
>>597
おい、勉強しろよ。
誰か豚の家庭教師やってやれよw
603ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 16:26:34.83 ID:???
勉強の話は他でいくらでもされてるだろうからここではいいよ。
自転車板の俺らとしては、あくまで豚を大阪まで送り込むという観点でいい。
リアルでどうバランスとるかは豚の問題だ。
604ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 16:48:49.13 ID:???
予備校でこれはという人材に目をつけて、家庭教師を引き受けたアメフト部があってな。
605ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 17:26:07.74 ID:???
なるほど。
つまり、トレーニングと称して豚をトレインに乗せて牽きずり回すのですね。
606ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 19:30:12.72 ID:???
勝手に離脱ちちゃうけどな。
607ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 23:33:46.53 ID:???
もうひとり関西の豚を連れてきて、関東圏と関西圏でどちらが豚を上手く育て上げられるか競うってのはどうよ。
608ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 00:01:17.13 ID:???
大人しくROMってろ
609ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 00:11:51.50 ID:???
>>598
アウターインナーの歯数とスプロケの歯数でOK
610ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 04:18:35.89 ID:???
>>607
関東と関西でブランド豚の育成か。いいなw
611ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 08:06:26.15 ID:???
>>607
東京と大阪で同時スタート、途中でトレインがすれ違う
612ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 09:11:47.44 ID:???
全然チーム作る気ねーじゃねーかよ、まったくww
613ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 11:43:29.65 ID:???
チームなんて始めからなかった。
614ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 12:47:04.93 ID:???
>>611
クソワロタw
615ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 13:29:21.25 ID:???
>>610
育ったら東京Xに改名か
616ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 16:43:11.32 ID:???
>>611
想像してわろた
617ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 18:17:00.47 ID:???
豚サクソさん関西の大学志望なんだし
関西人の豚女探してきて交配を目的に
自転車乗りに育て上げればいいんじゃない?
618ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 18:33:38.28 ID:???
今週末の秩父トレーニングは、
豚ともう一人合流希望されていた方がいたね。
あとは、川崎のシューズさんと、どこに住んでいるのかしらないけど、
ローラー台さんも来るのかな?
619ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 18:38:59.83 ID:???
ローラー台背負ってバイク乗るとか尋常じゃねーw
単純に10kgの米を背負うだけでも尻が割れそうなのに嵩張るローラー台とか無理だろ
620ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 18:45:34.47 ID:???
>>619
米背負ったのかw
621ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 19:08:44.24 ID:???
今週末は雨だ
そのまま梅雨に突入しそうな勢いだし
練習なしで本番だろうな
622ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 19:19:06.27 ID:???
>>618
川崎シューズですが、晴れなら富士試走、雨なら走らない予定です。
623ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 19:31:08.70 ID:???
25kgまでならいける
ソースは小麦粉一袋運んだ俺
624ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 19:35:19.23 ID:???
>>623
うどん屋かよw
625豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/22(日) 19:38:50.78 ID:???
土曜日晴れるといいですね...
626ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 20:36:01.74 ID:b0OMXh75
土日のどちらかは大丈夫じゃないか。もしくは、家出る時点で雨降ってたらともかく、
確実に雨降りそうだって状況でもでかけろよ。
雨の中を長時間走る経験をして、雨に対する抵抗を無くしておくと色々捗るぞ。
さすがに上半身の雨合羽くらいは必要だが、なぁに、100均のポンチョでも結構大丈夫だ。
627ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 20:43:34.93 ID:7FaIuRml
ブルベじゃねえんだから雨に対する抵抗減らしたって何も捗らねえよ
628ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 20:50:15.35 ID:???
天気が微妙だけど決行だなっていうコンディションの時に、
雨ふったらどうしよう、雨降ったらやだなぁ、っていうビビりがなくなる。
こういうことを心配して走るのとそうでないのとでは気分がだいぶ違うぞ。
ブルベじゃないっていってもそれに近いものが現実的にあるからな。
629ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 20:50:46.36 ID:???
原発事故以前と現在で雨に対する考え方が変わった
今は雨無理
630ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 20:58:07.81 ID:???
意味が分からない
雨が嫌なら回避するだけだしな
第3者によるイベントでもないし強制でもないから
雨の中を無理やり走る必要がない
631ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 21:02:16.15 ID:???
長距離走ってれば雨にふられることくらいある.
632ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 21:03:57.01 ID:???
雨天走行は苦行に近いからなぁ。
距離系ドMでも、全日雨はちょっと無理。
633ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 21:07:11.24 ID:???
そりゃそうだ
俺は今日帰りに雨に降られて30分くらい雨の中を走った
だからって雨の中を走りに行ったりはしない
634ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 21:07:17.08 ID:???
楽しいじゃん。自転車との一体感をより感じる。非日常感も高まる。
アイシングの効果なのか、ことのほか足もよく回る。

あえて雨の中でかけるかと問われればノーだが。
635ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 21:08:35.79 ID:???
まぁ、豚は雨でも走りにいけばいいよ。
636ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 21:39:02.85 ID:???
>>630は長距離走ったことないんだろうなぁw
637ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 21:42:44.12 ID:???
兵庫県から小浜までの往復なら走ったことがあります。
638豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/22(日) 21:44:50.97 ID:???
装備が余りにも無いのでリスク回避しないとすぐに死んでしまうの巻

雨天の訓練も必要かもしれませんが今回はOTL
639ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 21:52:58.65 ID:???
好きな時好きなだけはしればいいよ
人に言われて乗るもんじゃないし
640ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 21:57:53.76 ID:???
目標さえ忘れなければな。
641ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 21:59:42.15 ID:???
んだな
642ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 23:10:50.81 ID:???
目標って豚をぶくぶく肥え太らせることか
643ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 06:14:28.24 ID:???
ぎゃく、逆
644ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 06:22:02.91 ID:???
豚が参加者を太らせるのか
645ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 07:53:26.98 ID:???
豚にラーメン大盛り奢ってもらいたい
646ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 12:03:41.22 ID:???
>>645
ここは豚に貢ぐスレです。お帰り下さい。
647ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 13:57:33.46 ID:???
機能の豪雨まともにあびたわ。
都内を抜けて30km、1時間半弱ずっと。
風は強くて前に進まないし何しろ寒いね。
シューズからメットまで、本格的にレインウェアも揃えようとなると
これまたキツイ
648ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 18:24:12.09 ID:???
タイムトライアルを雨の降る可能性のある日にやらせようとするなんてとんだ養豚業者だ
649豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/23(月) 20:57:14.08 ID:???
土曜日雨っぽいですね・・・
晴れてくれー自転車乗りたいんだー
市民体育館のエアロバイクは漕ぎ飽きたー
650ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 21:40:07.43 ID:???
雨か、ってもう関東も梅雨入りするのになにいってんだ
こらから一ヶ月半近く乗れなくなるのを覚悟しないと。
走る人はみんなローラートレーニングに移行してるし
651ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 22:16:05.79 ID:???
寒いからローラー
花粉飛んでるからローラー
黄砂飛んでるからローラー
暑いからローラー
風強いからローラー
実走なし問題なし
652ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 22:28:13.64 ID:???
>暑いからローラー
蒸し部屋の中でローラーやる気にはなれんわ・・・
クーラー?ないよそんな贅沢品
653ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 22:42:31.51 ID:???
下はレーパンとかハーフパンツとかなら、今時期なら上だけ雨合羽あれば大丈
654ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 22:46:59.78 ID:???
>>652
今年は扇風機が大流行らしいぞ。
売り切れる前に買っとけ。
655ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 23:21:41.75 ID:???
扇風機は三台あっても足りないくらい
というか、室内はいくら風があっても「蒸す」んだよね。

656ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 00:35:53.07 ID:???
>>652
窓を開けて扇風機に当たりながらローラー台じゃね?
657豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/24(火) 12:08:19.82 ID:???
シャカリキ立ち読みしてたけど
あんな重いギアで坂登るとか超人だろ...
658ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 14:14:08.09 ID:???
あげ
659ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 20:52:46.74 ID:???
>>657
真に受けると膝壊すぞ
どうよ勉強の方は進んでる?
660ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 21:08:49.21 ID:???
シャカリキのあれはスカイラブハリケーンと同じ。真似してはいけない。
661豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/24(火) 21:38:00.36 ID:???
>>659
関東の国立行くならもう一浪くらいすれば...w
662豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/24(火) 21:40:47.08 ID:???
ちょっと晴れたのではしってきます
663ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 21:52:23.86 ID:???
ひょっとして豚サイコンないんじゃないの?
664豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/24(火) 22:05:20.72 ID:???
>>663
真面目な話叩いたら治ったという
665豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/24(火) 22:05:50.79 ID:???
秋葉で買った700円のサイコンだけどね
666ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 23:36:47.40 ID:???
今時期からもう一浪すればとか言ってる奴は、ただあまりがんばりたくないだけ、目先の事から逃げているだけ。
不思議なことに一年余分に勉強したところで、このタイプは行ける大学のレベル変わらない。
667ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 01:43:20.54 ID:???
別にいいじゃん、また落ちたって。
大事なのは東京大阪/24hを達成すること。

にしても、もはやチームなんてどこにも無いなw
668ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 01:50:42.30 ID:???
>>661
まだ1年近くあるのにそんなこと言ってんのかよ
100%集中して勉強しろ
医学部でもなければ受かる

>>666
だな
669ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 01:51:00.97 ID:???
そんなことはない。
チーム以前に個人のレベルがあまりに低すぎるので、
まずは個人練習での底上げが必要ということだ。我々は一つだ。
全開の箱根トレーニングでは豚の一応の根性を皆にしらしめたが、
今週末は雨天決行の秩父トレーニングで豚がまた根性を見せる予定だ。
670豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/25(水) 02:21:41.60 ID:???
雨天...決行?!


でも秩父といっても白石峠は挑戦するつもりだけど終着地点はどこにしようかな
671ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 03:21:06.52 ID:???
672671:2011/05/25(水) 03:25:18.76 ID:???
誤爆した……orz スマン
673ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 21:29:13.83 ID:???
豚君は若いから伸び代があって羨ましいぜ
674ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 02:55:04.11 ID:???
学力の伸び代はなさそうだけどな(やる気の問題で)
675豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/26(木) 12:03:38.32 ID:???
ううむ...やっぱり雨っぽいな..
走りたいぜ...

でも土曜日だめだとまた来週かー
7月に新潟行くのに間に合うかな
676ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 12:36:03.51 ID:???
雨降ってないタイミングがあったらでかければ。100均でポンチョでも買って。
677ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 17:34:37.63 ID:YzOGZdZF
東京〜名古屋スレでレポ書いてる人も百均雨合羽で雨天で出発してるぞ。
雨の中でかけるのはともかく、ふってなかったりやんでたら行っちゃえ!
678ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 18:11:43.37 ID:???
あと雨は帽子も買うと完璧
679ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 19:12:49.36 ID:???
カッパ買うぐらいなら三本ローラー買った方がいいぞ。
Wiggleなら2万円ぐらいだ。
680豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/26(木) 19:59:52.19 ID:???
>>679
10ユーロ分の割引券あるんだよなぁ...
どうしよっかなぁ
681ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 20:02:17.54 ID:???
ユーロってどこ?
682豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/26(木) 20:14:02.47 ID:???
えっ
683ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 20:15:38.63 ID:???
いや、ショップの話な
ユーロがどこの通貨かとか聞いてないからなw
684ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 20:19:16.81 ID:???
EUの通貨じゃろ
685ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 20:21:48.68 ID:???
クレカどこで手に入れたし
686ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 20:23:22.03 ID:???
10ユーロの割引券があるって理由で、
2万円のモノが購入検討対象になるのか。
金持ちになったもんだな。
687豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/26(木) 20:23:27.22 ID:???
びっくりしたw
ウイグルですね

デビットカードという秘密兵器があるのですよ
688豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/26(木) 20:24:48.39 ID:???
>>686
いや
あるというだけで買おうと思ったら2ヶ月以上先になっちゃいそう

梅雨開けてるよ...
689ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 20:25:10.34 ID:???
なるほど、デイヴカードという手があったか。

漏れも作ろうかな
690ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 20:25:15.15 ID:???
節子、それポンドや
691ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 22:41:17.94 ID:???
>>690
そっちの方が価値高くていいんじゃね?
692ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 23:30:36.68 ID:???
>>688
受験生なら「Time is Money」が身に染みてるだろw
キャノボまでやるつもりがあるなら、ローラー買っとけ。
693ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 23:35:10.53 ID:???
もしも浪人生がランスアームストロングの7週間ミラクルトレーニングを読んだら
694ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 23:37:28.72 ID:???
>>679
Wiggleでローラーを買うのは情弱
695ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 00:49:43.97 ID:???
>>694
情強は自作だよなJK
696ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 00:57:21.09 ID:???
アラゴだから関係ないね
697ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 00:59:35.97 ID:???
>>694
何で?
698ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 02:26:19.71 ID:???
>>697海外通販スレで聞くといいよ
699ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 02:53:16.18 ID:???
>>698
海外通販スレの住人だけど、わかんないぞ?
700豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/27(金) 09:38:06.87 ID:???
明日小雨の中走るとしたらどんな装備持っていったらいい?
701ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 09:42:17.65 ID:???
前に埼玉から新潟やったけどずっと雨だったよ。
(梅雨明け宣言後の梅雨逆戻りの時)

相棒は前日に組み終わったスリックMTBで、ジャージレーパンに安い雨ガッパ。
シューズはSPD-SL、レインカバーは無しw
雨ガッパのフードを被ってからメットを被る。
耳は出しておくと捗るよ。

苗場でフジロックやってた。
702ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 11:56:31.84 ID:???
>>670
こんなルートはどうだ?
白石峠→定峰を秩父側に降りる→小鹿野→志賀坂峠→上野村→塩之沢峠→下仁田→和美峠→軽井沢
軽井沢から先は碓氷峠を降りてR18→R17で帰る。
時間がないor挫折した場合は下仁田からR254。
703ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 12:23:22.71 ID:???
7000-13000円くらいでレインジャケットだけ買えばとりあえずokなのでは。
必要なものだしずっと使えるものだから、へんにケチらないほうがいい。
安くすませたいなら、いっそ百均で。

ところで、梅雨入り宣言でちゃったねぇ。はやい。
704ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 12:29:53.12 ID:???
>>702
悪天候の上に、今の豚にその距離はどうだろうかw
705ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 13:48:38.42 ID:???
>>702
日帰りでそのルートがこなせる脚力なら東京〜名古屋くらいは達成出来てると思うw
>704さんに同意

>>700
明日はきっと小雨じゃ済まない感じがする 延期したほうがいいんじゃないかな
706ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 19:56:29.39 ID:???
>>700
レインシューズカバーとヘルメットの下に被るキャップ
707豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/27(金) 20:53:30.17 ID:???
ううむ
豪雨っぽいですな...
2時か3時ごろ最終決定しますかな
708490:2011/05/27(金) 21:58:40.15 ID:???
>>707
天気が悪そうなので今回はパスします。
また行く時は言ってね。
709ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 22:04:00.38 ID:???
秩父は近いが自転車がないんだよなぁ
現在ママチャリを変態アレンジ
納車待ちの自転車もフェンダー標準装備の変態クロス・・・
710ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 22:38:55.63 ID:???
いいじゃん、フェンダー。
おれもクロスにはつけてるよ。
711ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 23:11:11.42 ID:???
変態ママチャリがどれくらいなのか分からんが通常のシングルギア(ギア比2.28)だと坂がキツい罠

クライマーか健脚ならこのギアでイケるんだろうけどね。
712豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/28(土) 00:21:18.42 ID:???
すみません
今回は土曜日曜ともに降水確率が非常に高く又降水量も多そうなため取り合えず来週に延期します
713ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 00:22:19.28 ID:???
来週もそのまた来週も雨だぞ。
この時期に走ると決めたなら完全に濡れる覚悟でいけ。
嫌なら夏まで待て
714ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 00:37:36.60 ID:I3+7Xeqi
まぁさすがに台風だしね。
715豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/28(土) 00:50:32.17 ID:???
ふむぅ...
では来週までに装備を揃えて来週の土曜日は雨天決行したいと思いますが...
716ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 01:35:37.55 ID:???
豚一匹で行って来いこの根性なしが
717ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 01:35:55.41 ID:???
まぁ焦らず確実にね
718ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 06:13:17.12 ID:???
>>699
マジレスすると、Wiggleはフレーム、完成車、ローラー台には別途送料掛けるから全然安くない
CRCは完成車のみ、BIKE24なら、ホイール・フレーム・ローラー台に、Slaneならローラー台に
ショップによって違うが、重いものや、かさばるものには、別途送料をかけている
719ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 07:17:40.29 ID:???
台風だからさすがにこの土日はやめといたほうがよかったよ。

雨装備は、レインジャケットだけほどほどに良いやつ買うのに一票
ずっと使えるからね
靴はコンビニビニル袋で覆って、あとは必要に応じて登山用スパッツとか
百均で買うとか
もし豚くんが眼鏡の人ならゴアテックのキャップはすごく役に立つ
けど、高くて買えないなら普通の野球帽でもいい
720ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 07:28:18.85 ID:???
雨でわざわざ走るとか危険回避能力ありませんていってるようなもんだろ
721ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 09:48:09.46 ID:???
>>718
ローラー台は送料無料になってるよ。
722ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 16:58:34.31 ID:F65nSqGr
レインシューズカバー必要って人多いんだな。
おれ、靴くらいびしょぬれになっても眼中ないけど・・・
723ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 21:28:50.37 ID:???
そりゃあんさんみたいな人ばかりやったら作らんがな。
724ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 21:31:29.97 ID:???
靴がびしょ濡れになると、その後足が冷えて調子崩さないか?
下りですげー寒い
725ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 22:15:15.79 ID:???
まず雨のなかだと筋肉が冷え切ってマトモにはしれない
726ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 22:47:01.38 ID:F65nSqGr
冬やその前後でなけりゃそんなことない。
727ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 22:53:44.29 ID:???
728ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 01:22:32.43 ID:jfdRqJ6f
遥か昔走った経験から言えば
下見もかねて300km以上を2回以上走った方がいい
真夏は避けたほうがいい
物を背負わないほうがいい
尻より手のひらが痛くなる
729ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 06:18:20.63 ID:???
お酒はぬるめがいい
730ツール ・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 06:56:38.22 ID:???
肴は炙ったイカでいい
731ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 08:03:08.16 ID:???
!ninja
732 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 08:06:46.34 ID:???
これか
733 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 09:17:22.84 ID:???
えーと
734 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 10:09:54.95 ID:???
レベル確認スレか

雨で走りにいけなくて悲しい
735ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 12:07:03.37 ID:???
来週末は晴れの予報だから、どこに行くか決めようぜ
736ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 12:47:54.08 ID:???
まず走行距離は200km
737ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 13:07:11.44 ID:???
3年目の素人だけど、GWに4日で大阪〜東京到着した
738豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/29(日) 13:11:51.68 ID:???
そうですね
来週もとりあえずは秩父に行きましょうかね
739ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 13:16:10.85 ID:???
>>735
行った事ないんで和田と白石に連れてっておくれ。
豚ちゃんからも近いからちょうど良い。
和田2本白石2本登るよう計画してくれ。
740ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 13:18:03.95 ID:???
んで、夏の大阪はどうすんの?
七月くらいに計画してたやつ
741ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 13:20:30.32 ID:???
練馬→道志みち→山中湖→松姫峠→都民の森→和田峠
頑張ればいけそうな感じのルートを考えてみた
742ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 13:24:28.65 ID:???
>>741
死ぬぞw
743ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 17:28:52.89 ID:???
>>740
大阪より前に名古屋行きをやってみたほうがいいんじゃね?
744ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 18:06:03.97 ID:???
チームで東京-名古屋ってレベルが揃ってればかなり楽しそうではあるな
745ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 18:25:24.67 ID:???
俺も名古屋からチームならやってみたいな。
15時間ペースくらいで。

豚ちゃんは24時間でも現状では名古屋も無理だな。
ちょろっと話が出た新潟も山越えだから当然無理。
そもそも昼に走る装備も満足にないのに夜用の装備なんてないだろうし。
まずは獲得標高2000mくらいの200kmを10時間以内に走ることから始めないと。
746ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 18:40:52.16 ID:???
15時間ペースの東京名古屋なら俺も乗った。
日の出〜日没ちょっと過ぎくらいの走行時間で済むし、帰りの新幹線での反省会も楽しそうだ。
747ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 18:59:43.58 ID:???
大阪夏の陣

つーか獲得標高2000m越えの200kmオーバーなら、
練馬-秩父-妙義山-榛名山-赤城山-練馬でいいだろ。
748ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 19:05:54.00 ID:???
誰かが音頭を取ればスタートは切れるだろうけど、どこまでチームの体をなすかなw
749ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 19:09:22.11 ID:???
東京大阪なんだから箱根あたりの候補ルートを全て検証してみるのはどうだ?
R1や旧東海道はもちろん、R246、R138、長尾峠、足柄峠、黒白林道、熱函道路、椿ラインあそこらへんを道を変えつつぐるぐる箱根を昇り降りする。
きっと納得出来る箱根越えが見つかるはずだ。
750ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 19:11:57.12 ID:???
事前に東京ー名古屋を走っておくっていうのはとても堅実で妥当なことだとは思うのだが、
東京ー大阪のワクワク感は減るよね
751ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 19:39:34.68 ID:???
東京→名古屋の15時間はキツいと思うがなあ。
てかそのペースで走れれば本家達成レベルだと思う。
752ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 19:42:51.20 ID:???
>>751
徹夜しなくていいのはかなりちがうと思うぞ。
753ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 19:46:07.46 ID:???
妄想だろ
今回名古屋でリタイアした人が足やられて16時間だから15時間楽勝って思ってるんじゃ?
754ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 19:49:49.51 ID:???
>>753
24時間で東京-大阪間を走るには、名古屋-大阪間を15時間くらいで走る必要があるから。
妄想は豚だけにしとけ。
755ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 19:50:58.61 ID:???
名古屋-東京間だわな。
名古屋-大阪間て。w
756ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 19:52:20.77 ID:???
でもフォーカス豚が寄り道しながら名古屋東京達成したのを見て正直これなら余裕と思っちゃっいました。スミマセン。
757ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 19:56:47.72 ID:???
ソロで走ってみてタイム的にやれそうならチームチャレンジしてみりゃいい>to名古屋
758ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 20:07:13.05 ID:???
東京名古屋15時間で24km/hだな。
東京大阪24時間で23km/hか。
やはりこれくらいが必要最低限なレベルだろう。
759豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/29(日) 20:09:56.46 ID:???
とりあえず自分は夏の新潟に向けてトレーニングですね...
760ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 20:23:46.39 ID:???
>>758
まあ確かに本気で達成するつもりなら
最低でもソロで東京名古屋16時間はクリアしてからだな
そもそも寄せ集めでチーム組んだってまともに機能するはずないし

>>753もまずは名古屋スレでやって証明してこいw
761ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 20:31:32.30 ID:???
barubaru24 ばる
あと東京→名古屋15時間はキツいぞ?…逆ならまだしも。自分はほぼ全力で15時間10分だった。全編追い風なら辛うじて切れるくらいか。
30分前

達成者のお言葉
762ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 20:51:31.19 ID:???
(全力で)東京大阪を走った時の途中の名古屋まで15時間10分ってことだろ。
763ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 20:58:46.78 ID:???
練習だったら都民の森か奥多摩湖を目指すのがお勧め
休憩を十分取れるし補給も出来るし達成感がある
奥多摩→鋸山林道→風張林道→都民の森とか
梅雨なので林道がどうなっているかわからんけど
764ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 09:23:59.17 ID:???
>>762
ざっくり言って東京名古屋は東京大阪の3/4(箱根つき)
東京大阪24時間の人なら3/4で約18時間になるから、
ばる氏の15時間10分は名古屋ゴールの場合だと思われ
大抵は西風が吹いてるから東京→大阪の24時間切りはあまりいない
765豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/30(月) 12:33:44.01 ID:???
やっと六角買って来てボトルゲージつけようとしたらネジが一本行方不明\(^o^)/

晴れたから60kmくらい走りにいこう
766ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 13:13:03.94 ID:???

アーレンキーすら無かったのかよwメットもそうだけど余りにも用品類不足してねーか?
767ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 14:14:14.71 ID:???
7月の新潟までに-8kgね。
768ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 14:41:52.50 ID:???
>>765
フレームに注水してホースで吸う斬新な補給スタイルの完成だな
769ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 14:52:53.20 ID:???
おい、雨ですよ
770ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 15:23:58.74 ID:???
>>768
確かフレーム内に水入れて給水するTTバイクが実在したはずだぞ
771ツール ・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 15:41:24.81 ID:???
>>770
cat cheetahの事だな。フレーム内給水以外にも色々変なバイクだよ。
772ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 19:16:54.61 ID:???
>>764
終盤の名古屋-大阪180kmを6時間で走り切れるなんてすごいね。
その割りに東京-名古屋370kmは18時間なんだ。w
773ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 20:03:43.33 ID:???
シューズの件
白石で受け渡しですか?
774ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 20:15:00.34 ID:???
お、いつもの。wの人だ
775ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 20:27:28.20 ID:???
で、そろそろカムアウトして欲しいんだが、豚って本当はロード歴何ヵ月なんだ?
スレの初めのほうで一年とか言ってたけど、明らか嘘だろw
776ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 20:41:53.19 ID:???
ロード暦が長いといいことでもあんの?
クロスバイカーだからわかんないよ
777ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 20:44:55.48 ID:???
まあ見下して悦に入ってる哀れなヤツと思ってればいいよ
778ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 20:53:49.69 ID:DGeLa2L5
みんな大人だからスルーしてるけど、
自演とかばれてるぞw
779ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 21:00:09.68 ID:???
ロード暦とか鼻に掛けちゃう奴は大概口だけなんだよな。
自転車屋にたむろってぺちゃくちゃ五月蝿いし邪魔。
走り出しても薀蓄垂れ流してた口と打って変わって回らない足。
90rpmすら無理。
どこにでもいるごみ親父の典型。
780ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 21:21:40.44 ID:???
うーん、賛同意見のレスが続けてある=自演とか思い込んじゃうのはそれこそ2ch脳なんだけどなぁ
俺は>>777だけどこのレスだけだぜ?
781ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 21:24:21.21 ID:???
>>773
今週は先週末出来なかった富士の試走に行くから無理だなー。

というか、なぜ豚さんより長い距離を走って渡しに行かねばならんのだw
782ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 21:55:42.00 ID:???
豚が富士に行けば(ry
783ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 21:55:57.56 ID:???
流れ的に富士で受け渡しだなw
784豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/30(月) 22:41:30.63 ID:???
富士まで何キロくらいだろう
785ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 22:44:37.91 ID:???
多分300には行かないくらい。

>>781さんとあざみ登るのか。
786ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 22:45:07.03 ID:???
練馬からなら早朝家を出れば昼前には着く
787ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 22:49:27.46 ID:???
練馬から富士山って100キロ程度だろ?
余裕じゃん
788ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 22:52:51.90 ID:???
そうだな、練馬からなら道志みち経由で行くといいよ。
ついでに200円払ってスバルライン登ってくるといい。
789ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:05:03.18 ID:???
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=88cdf6aaf5ca9591b4b4813ec1c3302b
このあいだ俺が走ったコース。
5合目まで上ると+50kmくらい?
ちょっときついけど、キャノボやるならこのくらいはいけないとな。

俺も今週末晴れたら富士山いくぜ
料金所何時集合?
790ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:08:52.28 ID:???
>>789
おおとんくす
めっちゃ参考になるわ。

気になるのが峠超えなんだけど、道なりにまっすぐ行けば無事超えられる?
前筑波山行った時なんども枝分けれしてて迷子になった(´;ω;`)
791豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/30(月) 23:10:09.49 ID:???
もうみんなが行く予定になっている...だと....

家帰ったらルート考えて見ますか
792豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/30(月) 23:12:12.42 ID:???
>>787

そんなに短いのか
793ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:12:44.92 ID:???
>>792
短いよ。
いけるさ
794豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/30(月) 23:18:05.42 ID:???
だったら秩父変更して富士行こうかな
登れるかわからないけど
795ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:33:04.87 ID:???
>790
789のルートで峠越えっていうとどこだ
大垂水峠とか、そこから大月まではひたすらR20なので間違うことはない
大月からR139に入って、富士山がどーんと見える(富士見バイパス北)までは道なり。道なりが曲がってたりするけど大丈夫だと思う
そこから山中湖までも大丈夫だろう。
山中湖から道志みちに入るところが若干分かりずらいかも?間違えると別の峠を越えて御殿場方面に出てしまう
道志みちは入ってしまえば一本道なので迷うほうが難しいと思う。

俺はその先の橋本あたりの市街地で道間違えたよ・・・
796ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:50:47.28 ID:???
おまえら鬼だなw
距離的には似たようなものでも坂が入るとどれだけきついか、わかってるくせにw
秩父よりだいぶきついよなそのルートは

豚くん週末の土曜日に行くの? もし土曜日なら参加希望ノシ
797ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:52:52.79 ID:???
>>795
私もそのルート参考にして通りたいんですけど、R20、R139の
交通量はどうですか?
あとトンネル通るときどうしました?
歩道ないところがあったと聞きます
798ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:52:55.81 ID:???
>794
箱根(R1)は箱根湯本から約13.4km・斜度6%で780mほど
富士スバルラインは、料金所から約24km・斜度5%で1250mほど

距離は長いけど、富士スバルラインのほうが路面はきれいだし、斜度は若干ゆるいです
あと、箱根は部分的に10%超えるようなところもありますが、富士スバルラインは斜度がほとんど一定。
ただ5合目までいくとかなり寒いから、ウインドブレーカかなにか必須です。金がなければ新聞紙で頑張れ
799ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:58:49.24 ID:???
新聞にくるまった豚がみられると聞いて
800ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:59:12.99 ID:???
快適さでいったら道志みち延々と走ってた方がいいよ。
801ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:01:00.58 ID:???
山中湖往復なら余裕だろう
それよりさらに奥に進むと体力的に持つのか怪しい気が・・・
802ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:01:17.45 ID:???
>797
R20はダンプ多いし歩道は無かったような。走りやすくは無いね。
下りは車の流れに乗れるけど登りは横をダンプがガンガン通っていく
ダンプは笹子のほう行くのが多いから、R139は走りやすい

個人的にはダンプは意外と怖くないんだよね。
トレーラとかの長いやつが嫌いだわ
ああでも車列組んでるダンプは死ねば良いわ。途切れるの嫌って無理やり抜いてくる

>796
力尽きても帰りはほとんど下りだから大丈夫だよw
803豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/31(火) 00:01:32.95 ID:???
ギアが故障\(^o^)/

前のギア大きいのにならねぇ
手動でチェーンいじくればできるが

修理代ねえよおおおお
804ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:08:38.57 ID:???
原因分析って言葉があってな。
805ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:09:47.52 ID:???
ワイヤー伸びとかいうオチじゃないよなw
806ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:13:04.81 ID:???
それだけだと情報が少な過ぎて何も言えない。
1.シフターを操作した時FDは動く?動かない?
2.シフターその物が動かない?
せめてコレ位は書いて欲しいです^^;
807ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:14:06.95 ID:iLneJKas
>>802
ありがと。
まぁダンプのあんちゃんも車道端っこを走るチャリ野郎には慣れてるだろうし、
大丈夫かな
808ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:14:31.25 ID:???
誰か整備書余ってないのか?
ディレイラー調整、ケーブル交換くらい教えてやれよ
809豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/31(火) 00:14:53.59 ID:???
FDは動くけどチェーンが引っかからない...
時々引っかかる
810ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:17:31.99 ID:???
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
811ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:17:33.36 ID:???
>>809
どう考えても調整ミス
ショップもってけ
812ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:19:59.99 ID:???
これは関係あるのか無いのか?

butasaxo 豚saxo
さっき秋葉原で自転車止めてたらチェーンが外れてたなぜだ...
6 hours ago
813ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:21:41.44 ID:???
http://www.mujioutdoor.net/tech/activity/mtb/mtb_h2/mtb_h2_14/body.html

一応貼っておく。
見て理解出来ない様ならショップへGO
814豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/31(火) 00:22:01.80 ID:???
関係ないと思う...けど
秋葉原での帰りと今の行きは普通にできたしなぁ,...
815781:2011/05/31(火) 00:35:29.15 ID:???
富士で受け渡しの流れかw

一応予定としては、富士北麗公園に土曜日9時半集合で、そこからスバルライン。
試走だから2時間くらいで登って1時間くらいで降りると思う。
その後降りてきて西湖周回かな。

単独じゃないので、時間の融通はあまり効かないと思うが、それでも良ければ。

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=3e4f7f99bfe176ec0d67d688ad4a996e
しかし練馬から富士を引いてみたけど意外と近いんだな・・・。
816豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/31(火) 00:47:28.58 ID:???
帰宅
とりあえず明日調整しますか....


富士いくのって箱根超えるのかナビタイム先輩...
817ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 01:07:47.81 ID:???
あれ、出先だったのか。
やっぱり自転車停めてたらチェーン外れてたってのが怪しいな。
いたずらかぶつけられたかケリいれられたかで、何か調整狂ったんじゃ。
818ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 01:18:26.41 ID:???
秋葉原にロードで行ったのか?
窃盗団に目をつけられたんじゃねえの?

なんか目印でチェーン外す→暫く経っても持ち主が現れなければロックを切って回収。
819豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/31(火) 01:49:33.80 ID:???
秋葉にいきますた
そんなことあるのか...怖いな
820ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 02:04:40.42 ID:???
821ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 02:25:30.90 ID:???
秋葉原-新宿-渋谷は自転車窃盗の魔のトライアングルだぞ。気を付けろ。
盗まれてから後悔しても遅い。

ロード買って何ヵ月だっけ?
ワイヤーの伸びとかじゃないのかな?
「ロードバイクの組み立て 工程メニュー」でぐぐるといいお。
822ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 02:28:16.57 ID:???
勉強代だと割り切って、自転車屋に持ち込むのが確実簡単快適。
あるいは富士山を登って見てもらうとかw
823ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 02:33:17.32 ID:???
ここまで馬鹿だと生きるのが大変だと思うんだが
824ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 02:38:42.30 ID:???
Hint: 役割分担
825ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 03:57:42.89 ID:???
>>821
盗まれたほうが勉強がはかどる気もする
1年早く大学生になればバイト代でロードくらい買えるし
826ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 04:39:27.14 ID:???
目指せ東大24h
ち、違うわよ! 東大って言っても東京⇔大阪なんだから!

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0325443-1306783748.jpg
827ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 08:09:20.25 ID:???
なんで富士山に行くことになってんの?
箱根行け、はこね。
おまえら単に自分のホームコースに豚を引っ張っていきたいだけだろ。
828ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 08:18:46.47 ID:???
なに言ってんだおまえ。
豚がシューズを物乞いしにいくんだろ。
829ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 11:06:07.16 ID:???
次の男爵はここかよww
楽しませてくれww
830ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 14:59:24.73 ID:???
豚、スバルライン登るの? ついでに冬山装備背負っていって登頂してこい。
831ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 16:08:38.51 ID:???
冬山装備持ってるはずないだろw
832豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/31(火) 19:33:06.56 ID:???
サイトとか見てたけど直せない\(^o^)/
明日店持って行きます あさh(ryでいいかなぁ...安いし
833ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 19:44:36.30 ID:???
>>832
だいじょーぶ
なにはともあれ、作業を良く見とくといいよ
834豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/31(火) 19:58:30.76 ID:???
>>830
ルートはまだ考えてませんが上記にあったルートのどれかで行こうと思います
また合流してもらえる方などにも聞きたいと思います

前箱根に行った時のバックの重さは3kg超えてましたw
登ってる途中合流した方に背負ってもらいましたがOTL
835ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 19:58:59.29 ID:???
なんで買った店に行かんの?
あさひで買ったのなら別にいいんだけども。
836ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 20:01:24.82 ID:???


3kg越えの内訳頼む
837豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/31(火) 20:06:01.77 ID:???
>>836
烏龍茶1.5l
水500ml
ペンギンの帽子
パン
iPhoneの充電器
汗を吸った服
などなど

いらないものばっか詰め込んでました
838ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 20:08:56.48 ID:???
バックいらなくね?
入れられる範囲で補給持ってって、ボトル二本装備、金、携帯で
バックポケットに十分入るだろ
パンク修理キットなどはサドルバックで
839ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 20:10:27.62 ID:???
山登るならウィンドブレイクもいるぞ
840豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/31(火) 20:12:54.85 ID:???
>>838
サドルバック(ry
841ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 20:28:21.08 ID:???
どんだけモノがないんだよw
842ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 20:32:42.98 ID:???
アーレンキーすら、数日前に購入したんでしょ?
素朴に疑問なんだが、一年間どうしてきたんだ?もろもろと。
843ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 20:34:42.82 ID:???
いらんサドルバックあるけど神戸やしなぁ
844ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 20:37:41.54 ID:???
サイズバックないならいい方法がある。
コンビニでつまみかなんか買った時に貰う小さいサイズのビニール袋を
サドルレールに結び付ければいい
落ちると大変なので次解くことは考えず、がっちり結んど毛。
だから中にはもう一つか二つ同じサイズのビニール袋も入れておくんだ。

走る時もサドルの下でフリフリして可愛いぞ
845ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 20:38:11.92 ID:???
豚が神戸まで(ry
846ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 20:54:19.58 ID:???
大阪より遠いやんw
847ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 21:04:46.91 ID:???
なんでこんなレベルでで東京大阪走れると思ったんだろ
ちょっと理解できん
848195:2011/05/31(火) 21:07:22.45 ID:???
サドルバッグなら余ってるぜよ。
土曜若しくは日曜に和田かヤビツに行こうと思ってるけどな
849ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 21:09:53.61 ID:???
育て甲斐があるな

「ブタがいたキャノボ・・・豚のsaxo君と32人のおっさん 東京-大阪500km」
850ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 21:10:26.07 ID:???
>>847
妄想ばかりしてるから浪人してんだよ
現実を理解できてない浪人生を舐めんな
851ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 21:12:21.58 ID:???
>>849
32人のおっさん?
大規模な養豚業者だな
852ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 21:14:50.07 ID:???
うお、195がまた登場したw気前よすぎw

一度あってるのにまた会う気になる、モノをあげる気になるってことは、
少なくとも豚はリアル嫌な奴ではないようだな。
853ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 21:37:36.60 ID:???
リレーで神戸から東京まで
854195:2011/05/31(火) 21:57:06.47 ID:???
まぁ箱根の後も、心折れずにロード乗ってるみたいだし、
前向きな気持ちは書き込み見ても感じるから、
応援という意味であげたい気持ちがあるんだけど、
842の言うとおり、1年用品類ほとんど無しでロードに乗ってるというのが
どうにも腑に落ちないんだよなー

だって普通、店員にメットとか六角とかボトルケージとか買うの勧められるでしょ
買うか買わないかは本人の勝手だけど、必要だとすぐに感じるはず。
大概用品類はロードと合わせて買うものだろう。
そのへんやはり不自然な感じがするので
俺も842と同じことを感じてはいるのよね。
その辺はっきりさせないと、変な想像してしまっている俺がいるので
855ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 22:01:56.93 ID:???
盗んだバイクで走り出す?
856ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 22:03:08.57 ID:???
六角は100円ショップで一度買って失くしたと見た
857豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/31(火) 22:08:18.48 ID:???
白状します
中古で買ったと
そして一年前には買いましたが半年ほどオブジェ化していますた
858ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 22:13:21.14 ID:???
別にまったく隠すようなことじゃないんだけどなw
まぁ埃が落ちて乗るようになってよかったじゃないか。
あと落とすのは脂肪だけだな。
859ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 22:16:09.21 ID:???
>>857
素直なのは良いことだ。
しかし、そのレベルでよくキャンボール目指す気になったなw
860ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 22:21:16.88 ID:???
ヤフオクで買ったんなら早めに防犯登録を薦める
マジで盗品の可能性があるから
861豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/31(火) 22:22:24.41 ID:???
>>860
直接取引で知り合いから買って(いまは行方知らず)防犯登録変更もしっかりしますた
862ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 22:54:32.78 ID:???
豚を見てるとゆとりとはつくづく恐ろしい甘ちゃんだなと感じる
863ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 23:00:59.76 ID:???
甘ちゃん、辛ちゃん、中辛ちゃん、世の中にはいろんな人がいる
大人になったらいろいろ解るぞ
864ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 23:05:24.26 ID:???
どのルートで行くんだ?
早起き出来たら見に行く
865ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 23:10:52.45 ID:???
ヤビツ通っていくらしい。
866ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 23:13:21.10 ID:???
余ってるパーツといえばライトくらいしかないなあ
さすがの豚もライトくらい持ってるだろ
867豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/06/01(水) 00:38:00.29 ID:???
>>865
帰りを輪行にするなら・・・・
>>864
まだ決めてませんが上記で書かれたルートのどれかで以降と思います
>>866
ライトはさすがに持っていますね
868ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 00:48:01.80 ID:???
>>842
乗ってなかったんだろ
869ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 02:02:19.08 ID:???
俺は富士ヒルクラの練習したいんで、
大月か富士吉田まで輪行しちゃう予定だけどね。

しかし土日の天気がはっきりしないなぁ
870ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 06:35:05.44 ID:???
7:00に高尾山口に来てくれ
R20で10:00前後には富士に着くと思う
練馬→高尾山口は3時間あれば着く
871ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 07:51:43.70 ID:???
今の豚がその距離で輪行覚えたらヘタレ街道をつき進みそうだ。トラブル等がなければ、せめて走行距離250km以下の輪行禁止で。
東京ー大阪を目標に据えている前提なのは忘れてはならない。
872ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 09:03:39.85 ID:???
現状だと時間制限無しで東京-名古屋も無理そうだな
キャノボへの道は遠い
873ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 09:15:17.57 ID:???
メットかぶってない奴とは集団走行したくない
自分が落車して相手を巻き込みとか、落車した相手を轢くとか、
自転車乗りの慣習はともかく法的リスクから逃れられない
相手の家族(最悪の場合は遺族)には自転車乗りの慣習は通用しないしな
メット被ってても100%安全ではないが怪我の程度を減らせる
874ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 09:32:13.58 ID:???
豚なら今は譲り受けてかぶってるっしょ
875ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 09:58:41.29 ID:???
だがペンギンも捨てがたい…(ウソ)
876豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/06/01(水) 10:03:46.14 ID:???
ヘルメットは195氏のをしっかりとつけていますb
877ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 10:15:46.91 ID:???
直接チームキャノボの準備になる集団走行だとやっぱり東京名古屋かな
帰りがいらない点では東京静岡東京のほうがいいか
878ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 10:32:17.22 ID:???
名古屋や静岡からチャレンジするのがいいかもね
誰かSAXOPORKのジャージデザインしてくれないかなw
879豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/06/01(水) 12:16:14.05 ID:???
近くのあさひいったら簡単な調整ってことで無料でやってくれた!

だけど後ろのギアにビニール挟まってるって...気づけよ...俺
880ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 12:29:07.41 ID:???
輪行はコクーンもらったんだよな
あとは夜間走行装備は?
リフレクター無いとか言ってなかった?

後ろには赤のでリフレクターがあった方がいい、赤LEDライトより車に対しては反射板の方が強い
(街灯のある明るいとこだとLEDは気持ち、車のライトを利用する反射板の方が明るい)

ちなみに100円ショップにリフレクターたすきが売ってたよ(黄色い帯1.5m)
881ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 12:38:47.54 ID:???
どっちがいいっていうか、両方つけるべき。
882ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 12:43:24.64 ID:???
883ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 17:03:45.25 ID:???
team SAXOPORKのメンバーはヘルメットの上からペンギン帽子着用な
884ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 17:56:44.68 ID:???
豚のバイクスペック教えれ
885ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 18:03:05.95 ID:???
パーツ提供者 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
886豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/06/01(水) 19:24:09.56 ID:???
>>884
一切何も手を加えてない純正TCR2です
887ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 19:26:40.40 ID:???
888豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/06/01(水) 21:04:46.52 ID:???
>>880
195氏から譲ってもらったコクーンがあります
夜間装備はライトのみですね
反射板は明日にでも100円均に行ってかうつもりです
ついでにタスキも買うつもりです

889ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 22:00:56.98 ID:???
その値段で105とか、ジャイアント恐ろしいな。いい意味で。
890ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 22:06:37.21 ID:???
練馬から富士まで約6時間
朝3時に出れば9時10時には着く
帰りは13時に出て帰宅が19時
891ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 22:11:35.44 ID:???
船橋から練馬まで45km


いけるな
よし参加
892ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 22:13:58.73 ID:???
ほらよサクソポーク@ペイント
http://f6.aaa.livedoor.jp/~utanek/phpup/img/156.jpg
893豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/06/01(水) 22:35:45.68 ID:???
>>890
3時...だと...

道なるべく一本でいけないかなぁ
894ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 22:45:31.55 ID:???
>>892
背面!背面もよろしく!
895ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 22:51:21.67 ID:???
>>894
マンドクセ('A`)
896ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 23:01:31.02 ID:???
豚は練馬なら、中野の俺と近いと思うけど
まず多摩サイと荒川に抜ける道を開拓して、
そのサイクリングロードから行ける所をいろいろ開拓してくのが良いと思うよ

といっても俺もまだ多摩川も荒川もマスターできてないんだが…
大垂水越えていく場合は多摩サイ→浅川で高尾まで行けるはずだぜ
897ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 23:01:45.04 ID:???
>>892
GJ
東京-大阪は無理な俺はメンバーじゃないけど割とマジで欲しいぞw
898ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 23:03:06.15 ID:???
上の方に地図が有ったと思うが
道志みち、R20どちらのルートも一度道に入れば迷わず到着できる
個人的にはR20の方が車は多いが楽、集団で走るなら道志みちがいいかな
899豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/06/01(水) 23:16:23.87 ID:???
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=3e4f7f99bfe176ec0d67d688ad4a996e

このルート?
これ高速乗ってないか?・・・
900ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 23:27:52.46 ID:???
高速の下に道があるだろJK・・・
そういや利根川CR全線開通なんだってな
渋川まで行って温泉入って帰れば結構な距離になるだろ
温泉入らなくても元祖温泉饅頭が旨い補給食になるし
901ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 23:34:27.74 ID:???
いや、そのルートは高速乗っちゃってるよ
routelabはすぐ高速走らせようとするから。
高井戸→調布もR20走ればOK
調布近くは路肩かなり狭いから、迂回路しってればそっちのほうが良いけどね
902豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/06/01(水) 23:44:42.29 ID:???
これって永遠と国道20号線通ればいけるのか
方向音痴で地図見るのが苦手な自分には最高だな・・・
903ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 23:50:13.95 ID:???
数日後、そこには諏訪湖に辿り着いている豚の姿が
904ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 23:52:34.96 ID:???
俺だったら多摩サイまでこの往路か帰路どっちかかなぁ
http://yj.pn/KPkq92

まぁ走りやすい道は人それぞれだし、
余裕があるときに地図見ていろいろ走ってみると良いよ
905ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 23:53:04.15 ID:???
R20でも着くけど車多すぎだぞ
R20で使えるのは交通量が減る高尾辺りから
上でも言っている人がいるが、多摩川浅川に回避し高尾に行ける

船橋や中野がいるんだから引いてもらって行けばいい
906ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 23:54:15.11 ID:???
諏訪湖まで来るなら飯くらいおごるぜw
907豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/06/02(木) 00:14:53.07 ID:???
終着点は結局どこがいいのだろうか..

東京近郊で合流出来れば引っ張ってもらうのが一番いいのですが、
908ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 00:32:47.31 ID:???
富士見パノラマまで来ればダウンヒル体験させてやるぜ
909ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 00:33:20.91 ID:???
小金井橋集合で良ければ(五日市街道と小金井街道の交点)道案内はするよ
多摩川浅川使えば簡単だけど、一般道使うよりだいぶ距離出ちゃうんだよね
ただ、集まる人数が多いと正直R20R139のルートは難しいかな
走り易いって観点からは道志みち往復のほうがいいけど、どうする?
910豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/06/02(木) 00:52:20.49 ID:???
出発点は保谷駅前なので案内をしてもらえるのならそこに向かいます

他の方々の合流地点をどこにするかがもんだいですけど...
911909:2011/06/02(木) 00:59:07.46 ID:???
もう寝る 続きは明日
912豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/06/02(木) 01:00:14.16 ID:???
了解です
913ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 01:30:06.56 ID:???
立てられなかったから次スレのテンプレ貼っとく。使えたら使って。

----------------------------------
豚がみんなと東大(東京→大阪)を目指すスレ part1.5

【このスレの概要】
東京→大阪キャノンボールを豚saxoというコテがチームで走ろうと立案

いろいろすったもんだがあり、この豚が勢いだけの
デブのドシロートと発覚

でも若さと勢いとやる気はあるから、みんなでアドバイスしたり
リアルトレーニングして大阪まで行けるように鍛えあげよう!

・195氏とナナシのトレーナーによる、箱根トレーニングを敢行済。
・6/4に、有志トレーナー一同による富士トレーニング敢行予定
・当面の目標は、7月の海の日連休に予定している東京〜新潟300kmツーリング。
・まずすべきは基礎体力の充実と、170cm 84kg というどうしようもない体型からの脱却。
・東京→大阪24時間以内は目標としても無理すぎるので、宿泊を伴わずに完走する、
 とういのが現実的な目標か。

その他前スレ情報は>>2以降にたぶんあると思う。

前スレ
東京⇔大阪をチームで走る
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/130519770
914ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 05:44:19.88 ID:???
TCR2は買ったの?もらったんだっけ?今年のモデルだよね・・
915ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 06:16:35.04 ID:???
>>914
一年半以上前のモデルだろ?
916ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 06:38:18.41 ID:???
去年、一昨年、……はTCR2というモデルは存在しないから、これだな
http://web.archive.org/web/20030417014807/http://www.giant.co.jp/2003/roadbike.html#TCR_SERIES
917ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 06:59:34.52 ID:???
今年のモデルよりいいなw 
918ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 07:15:56.52 ID:???
単に間違えてて、2010以前の「TCR」というオチだとは思う
919豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/06/02(木) 08:03:16.59 ID:???
雨か...土曜日晴れるかな
920ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 08:16:22.81 ID:???
TCR2は2011年モデルなんだから2010年の10月くらい発売なんだろうけど。
1年前に買ったと言ってるのは不自然だなぁ・・・本当にTCR2なのかい?
なんか不自然だな。
921ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 08:29:35.01 ID:???
今週末の天気はいいぞ。
日曜は怪しいが

来週から本格的な雨が始まる
922豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/06/02(木) 08:44:58.76 ID:???
もう飾ってもただの豚ってばれてるから意味ないや
購入したの1月で3ヶ月放置
乗り始めたの4月からというド素人です(^p^)
気づかれてたかもしれませんが嘘言ってすみませんでした
923ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 08:45:52.59 ID:???
知り合いから中古で買ったけど、その知り合いは今は行方知らずとか、
言うことがいちいちどこかしら不自然なのがな。
リアル付き合いの発生するスレだから、妙な嘘はやめて欲しいわ。


スレの当初から見栄を気にして取り繕うところあったが、誰もそんなこと気にしてない
924豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/06/02(木) 08:48:30.04 ID:???
見栄張ってすみませんでした
豚は豚らしく地道に練習したいと思います
925ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 08:51:37.64 ID:???
>>922
あそうw
豚の経験とかどうでもよくて、言うことある程度信用できないと
付き合えないってだけだから、これで割とスッキリです。
今後はフランクにいこうぜ。
926ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 08:54:14.32 ID:???
SPDシューズは土曜日に貰うんだっけ?
要らないペダルあるけど欲しい?
http://imepic.jp/20110602/319240
927豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/06/02(木) 08:56:12.83 ID:???
>>925
ありがとうございます
今後ともよろしくお願いします

>>926
すごく...ほしいです
928926:2011/06/02(木) 09:26:20.76 ID:s+alkUim
土曜日にツーリングがてら富士山の方へ向かってみる
会えなかったら後日着払いで送ります
929ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 09:41:40.24 ID:???
SPD-SLのシューズをもらう事になってるから、
SLのペダルじゃないと合わないぜ
930ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 09:49:06.70 ID:???
>>389にはSPD-SLって書いてあるけど>>926のSPD対応シューズなの?
931ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 09:51:32.41 ID:???
>>926
東京大阪とかならむしろこういう緩いクリップレスペダルがいいね。
ガチガチに固定されないし、SPDシューズはほぼ運動靴と変わらない歩きやすさだし、ペダリング効率感?もガチロード用ともそんなに変わる気はしない。
932ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 09:58:48.25 ID:???
http://imepic.jp/20110602/356490
http://imepic.jp/20110602/356890

サイズがデカくて購入後二回履いて物置で風化したシューズならある
サイズ27.5
933ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 10:11:36.89 ID:???
キャノンデールか
欲しいわ
934ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 11:04:08.81 ID:???
固定力はどうでもいい。
固定できるのが重要であってその点では問題ない。
ただMTB用は重いのが嫌。
935ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 11:07:21.98 ID:???
つエッグビーター
936ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 11:08:47.96 ID:???
>>934
言葉足らずだったな。
靴の方な。
937ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 11:20:42.74 ID:???
探せばいくらだってあると思うが
938豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/06/02(木) 11:36:44.15 ID:???
やばい話についていけない

ところで土曜日は何人くらい合流するのだろうか小金井の方中野と船橋の方現地で一人サイクリングがてらくる人が一人かな?
939ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 11:46:27.77 ID:???
あ、土曜はハンガー交換にしに新宿までいくんだった。
俺はまた今度
940ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 11:57:10.57 ID:???
>>934
SPDペダルでもA520とかA600は片面だから軽いぞ
SPD-SLペダル並
941豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/06/02(木) 13:12:21.95 ID:???
いっぱい種類があるのか...
全くわけわかめだぜ...
942ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 13:13:49.46 ID:???
>>938
世田谷から行きます。
多摩サイか20号であとから合流します。
943ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 13:15:26.76 ID:???
>>941
機材を気にしてないで勉強と練習とダイエットしろ
944豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/06/02(木) 13:20:43.00 ID:???
>>942
了解です
>>939はどこからの人でしょうか?

4―5人くらいですかね
945ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 13:22:50.71 ID:???
>>944
バシフナっす
946豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/06/02(木) 13:29:52.29 ID:???
>>945
バシフナりょうかいです

小金井 中野 世田谷 現地 サイクリング ですね

947ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 13:33:25.00 ID:???
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=f1cca30cdf58b69e0d94f55eaaed1d3b
道志みちを使うとしたら大体こんなルートだろうか
というか道志みちを使って欲しい、道志みちのセブンイレブンで合流したいから
948909小金井:2011/06/02(木) 14:01:27.56 ID:???
>>946
現地組以外は多摩サイ合流で良さそうだね
道志みち往復なら府中四谷橋そばセブンイレブン向かいの堤防(多摩サイ)
R20R139ならR20日野橋袂でいいと思う 
集合時間決めるために問題はシューズ受け渡しの時間と場所なんだが
どこで何時にするの?
949ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 14:03:50.64 ID:???
950909小金井:2011/06/02(木) 14:28:18.59 ID:???
ごめんリロってなかった
道志みち往復のほうがいいかな?道志のセブンイレブン合流希望の方もいらっしゃるようだし

立てられないのでどなたか次スレお願いしまします
951豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/06/02(木) 14:57:53.16 ID:???
>>949

スゲー
952ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 17:56:23.75 ID:???
>購入したの1月で3ヶ月放置
>乗り始めたの4月からというド素人です(^p^)
>気づかれてたかもしれませんが嘘言ってすみませんでした

どうでもいんだが、、、気になるので質問
なんで必要最低限のものがロード ”だけ” なんだ?

<今までの流れ>
1年半以上前に知り合いから買った。ロードだけで他の用品一切ない
195とかにヘルメットをもらう

全部豚嘘

店で1月購入。3ヶ月放置。

ふつーは、店員にヘルメットやライト系の必要最低限のものは勧められるだろう。
予備校生である理由から見栄とかそんな理由じゃない気がする。
つかないでもいい嘘をあえてつく理由には何かが隠れてる。
はっきり言う。
盗んでないよね??
953ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 17:57:57.19 ID:???
気分悪くしないでな。リアルで会うには、それなりにクリアしといたほうがお互いのため
954豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/06/02(木) 18:09:29.16 ID:???
>>952
いえ
店ではなく中古で買いますたそこは本当です
見え張ってたのは自分なので証明するというと防犯登録の証明書等をうpぐらいしかありませんが・・・

955ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 18:16:33.38 ID:???
フレームの防犯登録シールと、証明書の写真が欲しいな。もちろん個人情報は隠してね。
完全な証明ではないがそれなら皆納得するでしょ。

あとはその買った人から用品とか保証書とかもらわなかったのかが気になるね。GIANTは一応フレーム5年保証だからね。
956ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 18:34:42.57 ID:???
>>955
5年保証だと・・・・!知らなかったw
http://www.youtube.com/watch?v=CHLHWaidPm8
保証だめ?w

今見たら保証書あったよ。本。あと反射板の類、保護に使うシール(一枚も貼ってなかった)、あとベルもww
ベル欲しかったんだけどあるとは思わなかったわ
957ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 18:37:25.37 ID:???
個人情報はネットで晒すなよ
直接会って見せてもらって、納得してからパーツあげればいいじゃん。

それより走行時のパンク対策とか出来てるのか?
待ち合わせして来ないとかありえないから
(もらう側がね)
958豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/06/02(木) 18:40:40.48 ID:???
>>955
少々お待ちをいま探しています
>>956
携帯ポンプと100円均の修繕キット程度なら買い揃えましたが・・・
959ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 18:57:17.50 ID:???
956は豚?保証書があるならそれが何よりの証明だな。
960豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/06/02(木) 19:02:45.92 ID:???
>>959
いえ違いますよー
いま捜索中です冊子に保証書がついてたのをもらったのですがどこへ行ったのか...
見つけ次第うpります
961ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 19:02:49.55 ID:???
>>958
十分だね。
携帯ポンプ付けるとこないんだよなぁ・・ トップチューブにつけてるけど激しく引っかかるし邪魔
保証書みたけどなんも書いてなかったよ。

>>959
別人だよ
962ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 19:07:47.77 ID:???
盗難車だと当然保証書持ってるわけがない て事だろ
>>961
なにもの?
963豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/06/02(木) 19:18:23.04 ID:???
964ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 19:20:52.10 ID:???
>>963
同じのもってる。
965ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 19:21:18.53 ID:???
疑って悪かった。
966ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 19:32:22.08 ID:???
>>956
が参加してまぎらわしいが、東京⇔大阪やるきなの?

シートポストなんか故障ではないだろ、保障なんかされないぞ(ほぼクレーマー)
下げたいならシートポスト切れ
967ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 19:43:19.18 ID:???
こいつに助っ人頼みなよ
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=40047854&from=navi
968ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 19:51:23.23 ID:???
>>966
質問スレで店に文句言えとか言われたり、>>966みたいなレス。
本当いろんな意見があって困る・・ きついままにしとけば良かったのかな
俺に対してのレスは別にいいよ。同じTCR2持ってたから、疑惑晴れただろうし。
969ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 19:59:49.71 ID:???
どう考えても不良品レベル
シートポストではなくフレームがな
970ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 20:06:23.32 ID:???
うそつき豚は勉強してろ
窃盗の疑いも消えていないのによく面倒をみる気になるな
971ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 20:10:29.92 ID:???
だよな
豚キエロ
972ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 20:12:03.85 ID:???
>>968
買った店に持ってけばいいのに
そもそも購入時のポジション調整とかどうしてたの?
973ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 20:13:26.61 ID:???
これだけ人を騙す豚くずは必ず志望校には行けない。
体の良い現実逃避。
購入履歴の隠し方を見ても、自分の現状学力の分析能力が全く出来ない自意識過剰ということがわかる。

3年後、ここでお前の足をひっぱる人間よりもこの書き込みが真理であったことを知るだろう。
974ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 20:13:44.08 ID:???
>>972
だから窃盗だよいわせんな
975ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 20:16:45.57 ID:???
>>963は豚で
>>968は偽豚?

>>970-971
はどっちに対して?
976ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 20:20:20.09 ID:???
>>973
実を言うと豚君に学習能力があるとは思えない
3年経っても妄想してそう
977956:2011/06/02(木) 20:21:26.04 ID:???
>>970-971
まったく保証書は同じものだったよ。窃盗なら保証書もオーナーズマニュアルは持ってない
だから豚はんは中古か新車かで買ってる
>>972 >>974
俺もしてないw 調整は全部店員任せ。調整する時2人がかりでやってたよ
他の客が「売り物の他のシートピラーで試しにやってみたら?」 との問いに当然だが
店員は「傷つくから無理w」 
その後クレームでGIANT本社に送って治してから、動画の状態 以上もう勘弁
978ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 20:26:24.85 ID:???
>>977
対症療法としては、27.2mmの市販のシートポストと
30.9mmのシムにすれば入るはず
先端からある程度の長さは30.9mmのシートポストが入るようなので
979ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 20:30:10.77 ID:???
豚よ。叩かれてもそれ自体はあまり気にするなよ。
豚が見栄っ張りなことも、まるで経験が浅いことも、ちょいちょい嘘をつくことも、
このスレの最初のころから見てる奴は、スルーしてただけでみんな解ってて付き合ってるからw

車体関連ももうokだ。疑いつくして証拠だせって言い続けたらキリがないからな。ネット上のやりとりだし。
980ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 20:32:18.35 ID:???
>>979
うわ、きめえ
くたばれよ
981ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 20:32:36.52 ID:???
>>977
「その後クレームでGIANT本社に送って治してから、動画の状態」
が硬い状態なんだろ

その前の状態は?
クランプで止められないほどユルユルでクレームだしたなら
嫌がらせで激せまにしたって事では?
982ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 20:32:56.05 ID:???
>>979
普通にキモい
豚にお二あいwww
983ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 20:34:07.72 ID:???
なんかどーでもいいレスが続くな
984ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 20:35:52.45 ID:???
次スレよろ
985ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 21:35:15.70 ID:???
豚さんは今回はリュックは背負わないで来るか、背負うとしても軽い荷物にしておくように
それとできれば山の下りの装備(ウインドブレーカーとか)も持ってくるように
前回の箱根より標高が高いから、いくら天気が良くても持っていた方がいいと思う
986ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 21:45:55.52 ID:???
東京-山中湖って往復200kmしかないのか
987豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/06/02(木) 22:32:37.70 ID:???
>>985
最低限の荷物のみもって以降と思います
ウインドブレイカーに代用できるものって何でしょうか・・・
988ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 22:40:26.75 ID:???
>>987
ヤッケ
ワークマンで480円くらい
989シューズの人:2011/06/02(木) 22:45:55.57 ID:???
リュックは要らないけどシューズ持ってかえる袋は持ってきてほしい。

100円ショップのビニールのリュックあたりで、背負えるやつをね。
990ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 22:46:19.67 ID:???
休憩や下りのみで空気抵抗を考慮しないなら、コンビニの安雨ガッパでも十分イケる。
991ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 22:49:04.87 ID:???
あるにこしたことはないが、無くても寒い思いする程度で済む。
冬やその前後の、身の危険を感じるような凍え方はせんだろう。
992ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 22:50:59.05 ID:???
次スレみんな立てられないのかな。おれもだけど。
993豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/06/02(木) 22:52:01.13 ID:???
持って行くものは
携帯ポンプ パンク修理パッチ ウインドブレイカーに順ずる何か 補給食 水分

ううむ・・そうなるとやっぱりリュックになっちゃうな・・・
994ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 22:53:32.97 ID:???
飲食関係は随時調達が基本
995ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 22:57:23.05 ID:???
パッチっちゅーか、チューブは携帯しないのか?
解ってて修理パッチだけを選択しているのなら好きにしていいが・・・

リュックでもいいんじゃね。とりあえず。
996ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 22:58:15.06 ID:???
水分はボトルに、コンビニで補給してゴミ捨てる
工具類とコクーンはサドルバック?
(コクーンて畳んだ大きさ分からんが)
997ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 23:02:55.30 ID:???
補給食はジャージの背中ポッケ
998ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 23:12:58.55 ID:???
コクーンなんて要らない
ウィンドブレーカーも要らない
(どうせ行かないだろうが)5合目まで行ったとしても5度前後だからベストで十分
持ってくならポケットにインです
金やら鍵やら食い物もポケットにインです
携帯ポンプ、携帯工具、チューブ2本、パンク修理キット、ワイヤー錠、クリートカバー、ナップザックはサドルバッグに標準内蔵するです
ナップザックは買い物用です
999909小金井:2011/06/02(木) 23:16:32.73 ID:???
>>989
シューズの人
どこで何時に待ち合わせにしたらいいですか?

誰か次スレよろしくです

ウインドブレーカー余ってるのあるんだけど、豚さんに合うかどうか
着てみてからでどうです?
1000 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 23:17:14.52 ID:???
ニン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。