2 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 00:48:13.19 ID:ZoTXI87L
2げと\(^o^)/ずざ
いちおつ
カーボンディープリムに付着したブレーキシューのカスがなかなか取れない・・・
つ【紙やすり】
マジでやりそうだからやめろw
せめて磨耗が限りなく0に近いメラミンスポンジ程度で・・・
普通のスポンジで取れるならもっといいけどね
車も塗装を傷めず洗車するならスポンジがデフォだし
俺もメラミンスポンジおすすめ
アルミリムやサドルの汚れにもいいね
つ砂消し
つ【溶剤】
つ【ヅラグリス】
5万スレ立てちくり
2万スレと合併したら?
あっちはR500か手組み以外話題ないだろ。
あのスレは隔離スレでいい
R500なんかほんとどうでもいいから
>>7 アルミリムの汚れ取りたかったんだけど、それ試してみる
メラミンスポンジは白いバーテープの汚れ落としにも使える
ここは物理厨の隔離スレ
化学厨はキムワイプを使うよな。
ねえよ
理系は高専ティッシュや工大ティッシュと呼ばれるアイテムを使うのがデフォ
いわゆるトイレットペーパーだけど
周りにキムワイプ、キムタオル、JKワイパー、ウェットティッシュ(理系所持率低)等
破れにくい紙を巻くのは泥水にはとても強いのでアリ
俺はウエス代わりにキッチンペーパーを使ってる
キムワイプとかより単価が安い
中華カーボンホイールが1セット欲しいんだけど、
オススメのってどれだろう?
入手性からするとやっぱりTNI?
タキザワのは今は20mmのしかないしorz
拭き取りにはキッチンペーパー
パーツクリーナーを染み込ませて使う時や、チェーンにオイルをスプレーするときはクイックルワイパーの
取り換えシートを使うようにしてる
安いし、大きさが手頃
デュラ デュラ デューラ デューラ 小太り乗ーせーてー
デュラ デュラ デューラ デューラ ホイールゆーがーむ
>>21 ラボの備品使ってるんじゃね〜よ
税金の無駄使いしやがって!
股関
中古のチューブラーのロード買ったのですが
このハブ持ち込みでホイール組んでくれるショップってないでしょうか
自分で組むしかないのかな・・・
はい
チューブラーのロードって何?w
チューブラー道
ロードバイク買ったらタイヤがチューブラータイヤタイプだったから区部だけ取り出してクリンチャータイプのリムでで組み直したいってことだろ
チューブラーのホイールは36Hなのにむっちゃ軽いのですが
これをWOに組みなおしたらやっぱかなり重くなっちゃうんでしょうか
市ね
タヒね
前スレでzippのカーボンクリンチャーレポしてくれた人ありがと〜
普段404とか808のチューブラー使っててツーリング用にクリンチャーほしかったので
踏ん切りがつきました!
ツーリングにディープ?
ツーリングもカッコいいバイク乗りたいからディープは外せない(´艸`)
チューブラーだと予備タイヤの荷物増えるからめんどくさいし
アルミ/カーボンだと重さとシューの交換があるのでやっぱカーボンクリンチャー
ツーリングなら何使ってもいいだろ
疲れるのが嫌ってのなら別だが
ディスクで200kmとか走る人もいるからあんでもいいだろw
>>42 レポしたものです。
自分から言わない限り、まずカーボンCLだって判別されない
ってのもいいかな
しかし、TUも持っててCLもってどんだけZIPP好きなんだよw
って思ったが、シューの交換が不要ってのは結構大きいよね
54 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 11:26:49.23 ID:MnoeEkx2
完成車付属のR500からRS80へ交換。
感動した・・・。
エンジン鍛えろって良く言うけど、金払って器材交換する方が、全然手っ取りはやく速く楽になるじゃん。
たかが自転車の車輪に7〜8万払った時に、なんか吹っ切れたような気分になったけど。
なんかものすごくまずいものにはまり始めた気がする・・・。
大丈夫だ安い安い
車にはまると思えばだが
>>54 残念ながら機材で速くなれるのは、ほんのちょっとダケ
オレも8万でなやんでR500から、レーシングゼロのダークラベルにしたっちゃ。
大変カッコよいがまだ乗れてない。今週末乗れるかなぁ。
>>57 ほう。俺も同じやつだ。どこかであったらよろしくw
シマノがシールドベアリング化すれば買うのに
いじる楽しみが無くなるじゃないか
>>54 そう思うのは最初だけ。初心を忘れないでね。
ま、実際タイム測ると、かわらない罠w
俺がドグマ、壁がホムセンクロスでも勝てる気がまるでしないわ
多分ママチャリでも勝てないぜw
DT Swissの240sと190ってそんなに違う物?
セラミック肯定派も懐疑派も含めどうよ?
できれば使ったことがある人の意見欲しいなぁ。どんな観点でもいいや。
チタンのホイールてないんですか?
リムとスポークならある(あった)
ZIPP808 2010ペアをぶつけて振れたっていう理由だけで値切って11万で買ったwwwwwwwwwwww
振れ取り完了wwwwwwwwwwwwww外傷もぜんぜんないwwwwwwwwwwwww
どうしたの?
キーボード壊れたの?
気がふれたかってつっこむ所だろ。
安く買えてよかったね。風にふられないように気をつけてね。
ホイールはテンションバリバリだから、外傷なくても急にスポーク切れたり割れたりするんだよね。
シールドベアリングのホイールなんか絶対に買わない。
シールドベアリングのホイールってなんか問題あるの?
カートリッジベアリングのことを言いたいなら、
カップアンドコーンに比べると斜め方向の負荷に弱いってのはあるな
自転車程度の負荷でカートリッジベアリングが壊れる原因その2
ちなみに原因その1は
無負荷時のフリクション重視でシール性の弱いベアリングを使ってて、
ホコリを噛み込んで死ぬこと
専用工具がないと直せないのもデメリット
アルファベットだらだら書かれてんのがダサイ
眉毛がダサい
>>77 そういえば、春のクラシックとジロでもモビスターのメカトラって聞かないよね
電動カンパは、まーまーまともに動いているのかねぇ?
(昨日のステージ勝利くらいしかモビスターは上に来ていないから目立っていないだけかもだけど)
ea90aeroとユーラスどっちがおすすめ?
山はあんまり登らんとです
都内なので、信号待ち発進が軽いのがいいっす
今はwh6700はいてますの
おもろいなー
81はどっちがっつってんのにw
>>84 通っぽいじゃん?
俺、玉当たり調整やってんだぜ。
みたいなw
87 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:27:57.99 ID:IXkgMo4e
現在、オートバイや自動車でカーボンフレームなんて使っているのは
見たことないし。
重量を考えろよ…
>>77 これ新商品?
チューブラーなの?
スペック教えて
早速あんがと
>>77 の画像だと赤字のultraがないんだけど、
これはサンプルか何かなのかな?
ぶっちゃけ白黒でシンプルにまとめてくれたほうが嬉しい
チームカラーだから緑色が入ってるだけ。
巡航だと35k/hしかでない俺でもディープリムを使えば40k/h以上が楽に出せるようになりますか?
>>84 カートリッジベアリングのハブだとアンギュラベアリング入ってないじゃん
車のハブの軸受けはボールベアリングじゃなくて
ローラーベアリングらしいよ
それ以外の場所(クランクシャフトの保持とか)は
アキシャル荷重とラジアル荷重のどっちかだけ考えればいいでしょ
自転車でもBBは大抵はカートリッジベアリング
ならねーよw
乱交趣味の野郎なんて珍しい知り合いだね
乳児
ディープリムが威力を発揮するのは、他人のケツについたときかなあ
あと追い風のとき
無風 向い風では、差は感じない つまり、江戸川CRを単独で走ってる俺に
とっては、見た目だけの存在だ(´・ω・`) まあいいか・・
単独で速く走るためのディープなんだけどな
俺は単独で35km/hで巡航なんてむりだからな まあしょうがない
それに近いスピードで走り続けたのは、以前出たトライアスロンで40km区間が70分
の時くらいか
普段乗りで、あれは無理だわ モチベーション&装備(DHバー無し)で考えたら
35km/hで走ろうと思うと、向かい風区間で37〜38km/h以上、追い風区間で42km/h以上で
走らないと実質達成できないからな。かなり難易度が高い。プロが一人で逃げて42km/hとか
たたき出してるの見ると絶対的な壁を感じるね。
俺がバイクで走ってたら、学生服の高校生が60km/h以上で走ってきて抜かれた
RHM9 + Di2 + wh-7900-c50
無風、車無し
なんだか落ち込んだわ
一瞬でそこまで確認できるとか、何者だよお前
モーターサイクルだったんだろ
カンパのニュートロンってセンチュリーに使えそうですか?
使える使えるww
>>108 その自転車、ただ者ではない。
学生服を着ていたヨーロッパのプロだな。
俺もRHM9乗りで同じホイールだから一瞬で分かっただけだよ
Di2なのはバッテリー見れば一目瞭然だし
その自慢をするためにわざわざ
>>108という作り話をするなんて暇な奴だな
もっとも本当にRHM9に乗ってるとも思えんけどw
ネットの書き込みの信用度なんてのは限りなく低いものだからな
別に信じてもらわなくてもいいよ
それとも、単なる僻みなのかな?
RHM9って自慢になるの?
>学生服の高校生が60km/h以上で走ってきて抜かれた
この時点ですでに、どーでもいいお話www
>>108 そんなの目視できるわけないだろ。60km/hで走ったことあるの?平地であのスピードはやばいぜ!?
なんか誤解してる人がいるから言っておくけど
バイクとは自動二輪のことです
オートバイが風除けにされてたんじゃねの?
60オーバーで抜くだけなら脚質次第で素人にでもできるしな
それも高校生なら尚更
>>95 このコスミックって光に反射してロゴ光るやつじゃなかったっけ?
普段はロゴ真っ黒で見えなくね?
つか今日の出来事スレ逝けやアホw
一般道で60kmも出すアホがロードに乗ってるってことに落ち込んだんだろ
どうでもええがな
自転車雑誌で見たけど最近ロードに乗り出した若いモデル男子が
ロードに乗る前はママチャリで60キロ出して乗ってたとか書いてあったな。
ほんとどうでもいいから死ね
スピード違反云々はさておき、60km/h出てればc50の効果も抜群なんだろうな
35km/hで走るトラクターを45km/hでしか追い越せない俺には無用の長物てことか…orz
>>117 RHM9RS NHKで山田ルイ53世が乗ってたのを見た
60km/hくらいでてると、横風ですげえ持っていかれるから、こええよ?
60km/hだとタイヤのノイズがすごい。荒れた道路だとタイヤがちょっと跳ねたりする。
かなり危険だなとわかるはず。俺はもう50km/h以上出すのはやめたよ。あの速度で転んだら
ただじゃ済まないのが明らかだから。
>35km/hで走るトラクター
くるおしく身をよじるように走ってんね
自転車の比じゃない
>>77 いまさらだけど、G3組じゃないね。
フルクラムにステッカーだけBORAかな。
その画像バイクのかっこよさよりオッサンのきもさが上回ってるよな
ペタッキにベタツキ ナンチャッテ (>v<)
さりげなくレースピ80mmが紛れコンドル
シマノのWH7900 C35 TUの購入を検討しています。
使っている方みえたらインプレお願いします。
自転車はビアンキのニローネアルミに手組みのチュブラーホイール使用です。
ニローネならR500一択
最初についてたR500は不燃ゴミに出してしまいました。
スポークにサビがでたので
サビ取りでこすったら
黒い色が取れてしまった
今日は2回抜いた
ふ〜ん(鼻くそホジホジ
ロードバイクに参入してきた自動車メーカーで
評価を得て定着した事例って聞いたことないな
(元から自転車メーカーのプジョーは対象外として)
まあそもそも自転車の商売するつもりじゃなくて
そのメーカーのファン向けのアイテムって考えなんだろうけど
そもそもスレ違いだ
>>144 BMWの二の舞か…あっちはMTBで終わったしな
>>144 実際に作っている会社は、ポルシェバイクの時と同じ
AMP Researchだね。
自動車メーカーでまともなのは
マクラーレンのみか
レースでデビューウィン飾ったし
フェラーリはどうなん?
ロータスもあるじゃん
今は無いけど(´・ω・`)
153 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 11:03:25.30 ID:YAHZ+YjQ
スレタイ理解できないかまってちゃん
リンクを貼って話題の中心になるのが夢
ローバーなんか古参だぞ
釣具メーカーのシマノは自転車界にうまく定着したな。なくてはならない存在になっちまった。
プジョーがいつの間にか復活してた
>>157 エアロードは特殊ステムではなく普通のステムがついてるみたいだな。
TEAMカラーなら塗装もばっちりなんだな。
シェボーやハマーは強いの?
鯔湾に付いてきた純正のブレーキシュー
まあカーボンリムだとこんなもんかぁ?って感じで使ってるんだけど
SWISSSTOPに変えた方がいい?
>>160 リムにシューを削った後が残るから
こまめにリムを無水エタノールとかで奇麗にしてあげる必要はあるけど
SWISSSTOP使っても問題ないよ
SWISSSTOPって他よりコンパウンド柔らかいから良く止まると考えてOK?
164 :
160:2011/05/15(日) 19:01:21.12 ID:???
>>161 どうもです!
>>163 からすいませんがSWISSSTOPだと
シュー自体の消耗は早いけどよく止まって
リムにもやさしいってことですかね?
お金がかかるってことだろ
C35TUと純正シュー使ってるけどブレーキかけるとラムちゃんが飛ぶ時の音がするwwww
わかんねーよオッサン
なんでおっさんと分かるのか
アグネスラムなんか知ってんのオッサンに決まってるだろJK
うるせぇやつらじゃなかったのか…
俺ずっとうるぼしやつらって読んでたwww
DV46TULにSWISSSTOP黄色を使っていたら
リムサイドのサンディングが無くなってきました
openPROだけど段差にぶつけて凹んでしまった
これって直せるの?
物によってはSWISSSTOPはリムにはキツイからやめろ的なホイールあるだろ。
178 :
160:2011/05/15(日) 23:20:34.94 ID:???
リム削れないシューなんて無いだろ
つコルク
RS80C50
フルクラムレーシングZero
キシリウムSL
決戦用に一本買うならどれ?
>>181 決戦ってなんだよ。
沖縄、乗鞍、ジロ、パレサイ…
人によりけりだろ。
とりあえずオールラウンド用じゃないの?
その三本でヒルクラ決戦って感じじゃないし
俺なら持ってないディープのC50、でもRS80か、デュラC50じゃダメなのか?
ほぼ同じものだけど
>>181 決戦用とか言うならあと数万足してBORAでも買っとけ。
12〜13万出せば買える。アルミクリンチャーでは話にならん。
決戦なんてしないだろうが
毎日が決戦ですから
戦うかを決めるんだろ
189 :
181:2011/05/16(月) 09:11:37.91 ID:???
練習からクリテ、ヒルクライム
全部一本で済ませる貧乏決戦ホイール
皆さんみたいなリッチマンじゃないので、どれか一本に決めないと駄目なのです
そういうときは6700かC35って言われそうですが…
決戦ホイールの意味わかってる?
いつでも使いたい安いホイールならデュラC24でFA
CLかTLかはお好みで
>>189 練習はR500でいい。
決戦はR0のチューブラーでもはいとけ。
>>189 なら手組みでCLならXR-300で、TUならTB-25でいいよ。
お前が候補に挙げてるのは見た目優先ホイールでコスパ最悪だから
手組みにしとけ。
練習からレース全般まで使うなら手組みかな
トラブルが起きた時に修理しやすいからな
完組の場合、パーツの入荷が遅れて使えない時間が長引くと困るだろ?
で、今はナニ使ってるのだ?
>>160 スイス黄色とBORA ONEは相性あんま良くないよ。
BORA ONE 純正シューのが良い。
スイス黄色だとリムのブレーキ面が黄色くなるしブレーキング時にけたたましい音が鳴るようになるし。
効きは良くなるというか効き過ぎるようになるって感じだし。
>>189 その用途でその三択ならR0
RS80-C50は重い
キシリSLはR0に似てるけどパーツの入手性で劣る
俺ならTNIのディープか、予算が確保できるならC35-TU買うけど
>>195 ロープロリムより25mm前後〜のほうが歪みにくいし、
首ありスポークよりストレートスポークのほうが切れにくいよ
てか、シマノの完組とかゾンダはまず壊れないでしょ
今RS10を使ってるのですが、いいホイールに変えるメリットは軽量化以外にありますか?
週末しか乗れないのでローラー台とそれ用のホイール購入を考えてるんですが、いいホイール(R6700あたり)を買って今のホイールをローラー台用にするか後輪だけ安いホイールを買うかを迷っています。
ここ最近乗り始めたばかりで体が全く絞れてないので軽量化の他にメリットがあまりないようでしたら後者にしようかと思っています。
>>199 見た目が気にならなきゃRS10でも充分だよ。
詳しく聞きたかったら5万以下か2万以下のスレで聞けばいい。
アルテグラで十分じゃよ
練習は25c決戦は23cでチューブラーじゃ
202 :
160:2011/05/16(月) 12:26:15.40 ID:???
>>181 ときどき自分でもおかしいんじゃないかと思うことがあるよ。
明日はカラダをボロボロにするようなことはしないって誓っても、
翌日になればまたアタックを仕掛けている。
でも、それはすべて勝つために必要なこと。
勝利への執念や情熱も含めてね。
本当に結果を出したいからレーシングゼロには100%を求めている。
204 :
181:2011/05/16(月) 14:19:25.42 ID:???
レーシングゼロがお勧めみたいですね
現状は77にオープンプロなのでお店で相談してきます。
ありがとうございました
>>204 全然お勧めじゃないよ。
見た目スレ用のホイールじゃん。
今時1500g程もあるアルミホイールじゃ話にならん。
現状より重いリムの高いだけのホイール買い足すアホか?
「カーボンチューブラー以外お話しにならない」教徒とそれ以外の人は質問時点で分けないと。
>>206 決戦用なんだろ?カーボンディープ一択で当たり前じゃん
まあ脳内レーサーはメンテとか値段とか関係ないからね
俺はスーパーの駐輪場が決戦の場だから、カーボンディープはありえない
>>208 別にライトウェイト買えって言ってんじゃねぇんだし
鯔煮だって20万で買えるご時世なんだぜ?
普段使いもレースも使いたいのに決戦なんか言い出す馬鹿のほうがよっぽどだ
まあ決戦ホイールって言って見たかったんだろうなw
WH-7900-C24-TLで十分。
俺なんか、いまだにコスモスが練習用で、アクシュウムが決戦用なんだぜ
215 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 16:04:29.85 ID:xL6JcAXO
完組ホイールって何で、メーカーは量産効果で安くしないのでしょうか?
初生産から2,3年なら分かりますが、既に各社は量産効果でコストダウン計算も可能だと思います。・・・どう考えてもユーザーを舐めていると思います。
組んで検品するのまで機械でやってるとでも?
>>215 お前はナニもわかっていない
ユーザーを舐めているんじゃない
ユーザーをしみったれた金払う豚だと思っているんだ
ロードホイールなんて量産効果が出るほど数出てないでしょ。
BOMAのTH-11Cとレーシングゼロ TUで悩んでいる
BOMA使ってる人いる?
R500とかこれ履いて走って大丈夫かと思うくらい安いじゃんw
つか高くなればなるほどそれなりの手間がかかってるからな
>>215 シマノはそれ見込んで最初から安くしてんじゃん
カーボン完組みがたった20万で買えるんだぞ
シマノホイールのコスパはこの業界としては異常だと思う
それなのに、2chやCB名無しなんかで
「シマノは糞」だの「フルクラムは神」だの
「ライトウエイト最強」やら「鯔行っとけ」
なんていうのを鵜呑みにして
>>181みたいのが出るんだ
高校生なんかR500限定にしたらいいんだ
か、買えないからって僻んでるんじゃないぞ!
違うぞ!決して!
決戦ホイールで悩んでます。
用途は普段使い〜ヒルクライム、ロングライドです。
レースには使わないと思います。予算は15万くらいです。
よろしくお願いします。
レースに使わないのに決戦てなんだよwww
童貞捨てる夜に履くパンツみたいなもんじゃないの?
僻むくらいならバイトしていいホイール買えばいいのに
これだから最近のゆとりは・・・
もう「決戦ホイール」の定義は変わったんだよ・・・
趣味で楽しんでる人が、「あ、今日はちょっと気合いれて走るか」
みたいな感覚で履いてくのが「決戦ホイール」
近所をポタしたり、練習()をするときに履くのが「普段用」
今まで通りの定義だと齟齬が発生するから、これからはこの考えで行こう
高い機材が羨ましい高校生には一番良い方法がある
バイトしてると練習出来ん
練習してると金は貯まらん
親が小金持ってたら、それとなく
「レースで勝ったら、ホイールを買ってくれないか?」
みたいな約束を取り付けるとかね
>バイトしてると練習できん
時間の使い方次第
>練習してると金は貯まらん
地道に貯めろ。
俺が知ってるジュニア時代の二人
一人は228が言うみたいに、レースで買ったらフレームだのそれなりに金のかかるものを買ってもらっていた
そいつは実業団に行った
もう一人は親から年20万自転車予算を貰っていた
今は自転車屋やってる
俺?こうみえても自宅警備員ってやつを少しね
俺はカーボンディープは室内でのディスプレイ用だな。
つうか外でないし。
スーパーまで買い物にカーボンディープ
学連の大会でいいホイール履いていると当たり前のように盗まれるからな。
嘘のようで本当の話。
>>222 ポルシェ 19インチ カレラスポーツ・ホイール/ミシュランタイヤキット(4本) 911用:86万4150円
狭い購買層だから思いっきり利益乗せている筈のスペシャルなホイールとタイヤのセットでもたったの
86万。
自転車の完組ってどんだけ〜高いのよ。
235 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 17:48:17.55 ID:jV/sDL3N
自分で工場立てて量産して大儲けすればいいだけのような...
C24はCL勧める人は皆無だけどCLタイヤ履く場合でもTLのが良いの?
大人気!!
>>238 持ってないけど、CLだとリムテープが必要で、TLだとリムテープが必要ないからじゃないの?
ハイペロンをペロペロしたい
242 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 18:36:33.26 ID:C2KpfYQg
お前ら決戦、決戦ってうるせーよ!
オレなんて鯔湾が快適すぎて普段履きに使ってるぜ。
他の自転車乗りや子供からジロジロ見られるけどなw
俺決めた
ボーラワン買う
いつかね
鯔湾はカーボンディープの入門用だけど
倍出しても性能でこれを越えるのは容易ではない
BORAワンは赤部分がくすんでるから、見た目がダサいのが問題。
スーパーへは中華カーボンでいいや
ボーラはかっこ悪いのさえなけりゃいいんだがなぁ
ヘイヘイ ボーラ アイ ウォナ マリー ユー
鯔湾いいんだけど、履いてるやつがだいたいお腹の出たおっさんなんだよな。
そして何故か遅いw
おんなじの使ってると思われたくないからなんか買えない
ちいせえ奴だなw
だから、本当は鯔湾欲しいんだけど
ちょっと高いzipp404使ってる。
>>250 ディープを履いてるやつで、速いやつに出会ったためしがない。
>>252 新しく出たZIPP404のカーボンクリンチャー?あれ良さそうだけどどう?
>>253 オマエが貧脚だから速い人と一緒になる機会無いだけじゃんかw
鰡煮使ってるけどノロノロ走ってサーセンwww
練習用ディープはボーラワン
普段用はzipp404
258 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 20:42:31.18 ID:mrmCq30A
ENVE使ってるやついないか?
どう??
銅というより炭だな
同じくENVE気になります。以前溶けやすいって聞いたので。
普段用 鯔湾
決戦用 DV46
速い遅いではなくOBERMAYER履いてるオレ様の前を走るなってこった。
コルクシューを使えばなんの問題もない
>>260 edge時代に指定シューの選択を誤った
だからヒルクラレースの帰りに溶ける事故が起きた
265 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 21:11:29.38 ID:4TcwD/be
コルク使っちゃダメなメーカもあるよ
短期間で履き潰すくらい走る人が決戦用と使い分けるのはわかるけど
高い方をもったいないからハレの日用に取っておくって使い分けはしみったれてて貧乏臭い。
>>253 ディープ履いてる奴がそこらへんで本気で走ったら危ないだろ
スポーツカーみたいにそれに見合ったストッピングパワーがあるわけじゃあるまいし
土日の多摩川にもたくさんいるな
クロスにコスカボつけてるやつ見た時はビビった
森師匠はクロモリにディープって本当ですか?
274 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 23:19:41.73 ID:mtNB/XYZ
西園ですらキシリウムSL使ってたんだし、決戦用とかキシリウムSLで十分だろ。
見た目とか性能とか用途とか全てを解決できるのはレースピXLRだとロード歴2ヶ月の
俺は思う。
>>273 割と細いパイプにカーボンディープって嫌いじゃない。
>>272 あんまり書くとそいつが特定されるかも分からんから控えるが
ディープはやっぱりカッコよかった
お前車体よりホイールのが高いだろって突っ込みたかったが
皆金持ってんのな
俺も車体よりホイールの方が高いわ・・・
別のに使いまわしたりすること考えたら多少高くても良い者が欲しいしな
みたいな理由で買ったけど多分面倒臭がってそこまで使いまわさないし
そもそもロード1台しか持ってないし・・・
>>278 ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
おいらはホイールフェチだし
俺はステムだらけで困ってる。
俺はコラムスペーサーだらけ。
ワンポイントアクセントとして気分で色変えてる。
>>281 黒・金・赤でベルギーカラーだぜ!とかね。俺もやってるw
>>199 実用上のメリットが大きい変化は、
軽量化による疲労の軽減と、
チューブレスタイヤの性能が得られること(6700の場合)
チューブレスタイヤの性能www
チューブレスだけはないわww
スポーク数によって乗り心地も変わるよね。
>>286 なに同意求めてんだw
少スポークがいいならバトンでも買ってろよw
高級ホイールに乗り心地を求めても無駄
同じ材質のホイールの差よりタイヤの製品ごとの差のほうが大きいしな
>>288 それはキシリSLとかのアルミスポークの話だろ
ステンレススポークならカーボンリムでもアルミリムでも
乗り心地は安いホイールより明らかに悪いわけじゃない
>>290 ああいや、材質での差は確かにある。
乗り心地を売りにしたものはないってことね。
>>291 乗り心地最優先ならパリルーベのようにロープロ多スポークの手組だわな
たまに宣伝で完組を投入してるけどスポークが切れたって話は聞かないので、
手組を使ってるのはスポーク切れ防止ではなく乗り心地が目的のはず
クリンチャーのシャマルから鯔湾に乗り変えたらものすごく乗り心地よくなった
>>291 topolinoは乗り心地も売りにしているよ。
私が使っているのは、アルミリムだが乗り心地は良い。
R-sysって乗り心地はdo?
安田団長もZIPP404からR-SYSに替えたらしいな。
アレはカーボンのつっぱり棒が大八車の車輪ぽい乗り心地。っつうけど想像でけんな
スポークホイールではスポークのたわみや伸びで振動吸収性を確保してるもんな
それのないトラコンプだと確かにバトンホイールとかキャストホイールに近くなる
リムの剛性がないぶんそれらよりはマシだけど
>>295 超快適。剛性抜群。登りと下り連続コーナーは超幸せ。
R-SYSの最大の問題は性能そのものじゃなくて
カーボンホイールが買える値段な気がする
物はわりと良くてもカーボンホイールを買ったほうがいいという点で
チューブレスとRsysどっちがいいのさ?
何言ってんだこいつ
わからないなら黙ってろよ
>>301 チューブレスのホイールと、R-SYSのタイヤと、コースと好み次第だろ
Bora Ultra Two 23万 と Racing Speed XLR 21万 だったら
どっち買うべきですか
見た目で選べ
>>305 自分はBora2にしたけど、理由はコンポがカンパだから。
シマノのコンポにBora2はねーかなと。
ってことで、シマノ・SRAMならフルクラムじゃねぇ?
312 :
305:2011/05/17(火) 23:51:11.41 ID:???
ではBora Ultra TwoとOneで9万差がありますが、その価値はどうでしょうか
>>312 セラミックベアリングには実用上のメリットはほとんどないからボラワンでおk
メリットではなく趣味として選ぶなら止めないけど、
そういう人はわざわざ他人には相談しないだろ?
コスト考えるならOneにベアリングをセラミックに変えるとか
見た目でTWOってデカールが良い人もいるだろうけど
相談なんだけど
今WH-7850 TLを付けてるんだけど
ヒルクラ主体で使えるオススメのホイール教えて
316 :
315:2011/05/18(水) 00:24:52.86 ID:???
クリンチャーで頼む
このスレで軽量ホイールのお薦め聞いても
カーボンチューブラー以外ないとしかかえってこないのではと。
毎日是決戦
topolino CX2.0 軽いくせに横剛性高い。
アルミリムで下りも安心。
CTR2.0は使った事ないからわからん。
トッポリーノはちょっと気になる
スポーク本数多いけど空力はやっぱ悪いのかな?
>>315 7850-C24-TLまたは7850-SL
これから交換して明らかに変わるホイールはまずないんじゃね
>>308 5万なら十分転売可能と判断したが、
799ドルをどう計算したら5万で買える計算になるんだww
「プロでも下のカテゴリーだとzonda使いもいる」とかって何度かみたんだけど
コスパがずば抜けてるから?
それともカンパが手広くスポンサードして配りまくってたりする?
>>323 コスパがいいと言うか、価格帯の問題もあると思うけど上のアルミスポークのグレードは
長距離乗るにはしんどいからだと思うよ。やっぱステンレスの靱性のあるZONDDAが好まれて
使われてるんじゃないかな?R3でないのもG3パターンで衝撃吸収が少しでも良くてなお且つ
空力も良いとされてるからじゃないかな?
325 :
323:2011/05/18(水) 11:18:01.86 ID:???
プロがレースで乗り心地なんて気にするのかね?
多少ゴツゴツしても進むホイールを選ぶ気がするんだが。
R0使ってるけど、別に長距離乗っても疲れないよ
ラテックスチューブ使うと乗り心地いいし
そもそもプロって練習用にしろレース用にしろ機材は支給された物を使うもんで
しぶしぶ使ってるってパターンも多そうだけどどうなんだろうね
>>326 パリ-ルーべでは手組みのネメシスとか使う選手もいるし、タイヤも25C選択する選手もいる。
距離も速度も次元が違うんだよ。
>>327 ツールみたいに一日200km以上を2週間とかR0で走りたい?
>>328 サプライヤーが全部支給してくれれば、そうだろうけど支給される数が決まってる場合もある。
そうなるとサプライヤー側公認で自腹で好きなホイール使ったり、しぶしぶ自腹で買えるホイール選択になる。
なんか必死だね
>329
パリ−ルーべとかツールとか、ずいぶん例が極端だな。
それらのレースでゾンダが使われているというなら、例として適当かも
しれないけどそうじゃないだろ。
コンチクラスでR0とかシャマルを使ってるのは写真で見たことがあるが、
ゾンダは見たことないね。練習の話?
>>323が言う
>プロでも下のカテゴリーだとzonda使いもいる
ってのは、「低グレードでもプロに選ばれるくらいの性能」という意味の
提灯記事だろ。もしくは本当に予算の都合でそれしか使えないかだな。
少なくとも大きなレースでの使用例があるのなら実例を画像で見せて欲しい
し、それが選手の好みで選択しているという証言も欲しいところだ。
向こうはプロでも105とかだったりするからね。
剛性高くてハブさえよく回りゃいい、ってのが多い。
フレームとの兼ね合いもあるし、人それぞれだと思うけどね。
>>332 脳内な人達には極例出さないと理解出来ないだろw
本当にZONDAで走れば分かるだけの話。
>多少ゴツゴツしても進むホイールを選ぶ気がするんだが。
ありえな〜いw
>R0使ってるけど、別に長距離乗っても疲れないよ
ありえな〜いw
>そもそもプロって練習用にしろレース用にしろ機材は支給された物を使うもんで
プロにも幅がある罠。
ラテックスすぐ空気抜けるけど
乗り心地はよくなるよな
人それぞれってのを理解できないと社会生活に支障がありませんかね
ありますありますwww
プロ限定の話をしてるのに脳内の個人の話されてもねぇ。
おれのツーリングの場合とかって但し書き付ければ分かるけどねぇ。
流れに乗れないなら出しゃばらない方がいいよ。
6700ホイールは長距離乗っても疲れ感じないけど、ディズナのJ-FITアルミハンドルは硬くて
手に振動がモロに来て50km乗るのが精一杯だったな。R0みたいな硬いっていわれてるホイールもそんな感じ?
>>339 手が振動で痺れるのは体重乗せて走ってるせいで、本来のハンドルに手を添える感じで走れば問題ないけど、
確かに硬いハンドルと同じでアルミスポークは体にダメージ蓄積していく感じは同じだと思うよ。
長距離乗っても疲れないって人が、何故だかラテックスチューブ使うくらいだからw
>>339 程度は違えどおおざっぱにはそんな感じ
路面の状態がいいと元の振動自体が小さいから、
アルミスポークでも気にならないけどね
きっと334はプロクラスの人間なんだろ。
住む世界が違うんだなきっと。
俺みたいな一般人にはなんの参考にもならんわ。
>>342 元々プロの話なのに何言ってるの?w
もう時間も経ってるのにほじくり返したいのはR0で疲れないからか?w
>>315 NoTubesの ZTR ALPHA 340 PRO
軽い割に安い。剛性不足は今のところ感じてない
>>344 そのホイールはロードレースのように瞬間的に1000W超える場面以外は非常にいいって聞いた。
普段乗りやヒルクラなら剛性不足は感じないって。
ていうかお前らって毎日200キロも走るのか?w
すげーなwwwww
>>346 それくらい走らないならロードじゃなくてママチャリでいいじゃん。
お前だったらきっとクロスもどきが似合うよ。
一日の走行距離が200キロ切っちゃうようなニワカが語ってたのか・・・
>>344 国内でワールドサイクルとワイズ以外で扱ってるとこ知ってます?
それなりの値段だから後々振れ取りとか頼める店で買いたいんだけど。
>>349 この程度の値段でこの重量で高いと思うなら面倒みれそうにもないしやめとけ。
シマノのC24TLでも買っとけ。
352 :
349:2011/05/18(水) 17:53:51.55 ID:???
>>312 Oneなんかでチビブサのコンプレックスを埋められるわけねぇんだからTwo逝っとけw
くそー!てめーらふざけんなよ!!
お前ら全員氏ね!
すぐだ!今すぐだ!
一網打尽に逝ってくれ
360 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 20:44:07.58 ID:skseruYR
オマエラ、350は349のレスを「安い店紹介しろ」って読み取ったんじゃまいか?
日本語不自由サンにもやさしくしてあげようぜwww
>それなりの値段だから後々振れ取りとか頼める店で買いたいんだけど。
使い捨てる気はない罠。長く使いたい値段と読める罠。
手組みスレの方も覗いてみてごらんw
くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
くやしくないわボケ
PUROがいると聞いて来ました
PU太郎のR0持ってると妄想してラテックス入れてる人なら一人いますが?
>>365 PUROってなんだよwww
PRO、だろ。
ここまで俺の自演。
つまんねー自演だな
お前ら何をそんなに嫉妬してんだ?ww
371 :
369:2011/05/18(水) 21:47:23.47 ID:???
本当は全部俺の自演です。
自演とか嘘ついて恥ずかしくないのかね
ID出してやれよ
ボラだのレーシングだの言ってるけど
本当にいいホイールはボントレであることを誰も言わないのは
みなさん意地悪ですねw自分だけ楽しむ、ですか?w
クマクマ
ボントレのニューモデル持ってるがあれは良いものだ。
まあ、ZIPP303のコピーリムなのだが
ZIPPサイコーッ
DURA-ACEの35のCL乗ってる。先月ロード取得してホイール探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ペダルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもDURA-ACEなのにCLだからタイヤ交換も簡単で良い。CLは重量が重いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。TUと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかにるとちょっと怖いね。ロードなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分CLもTUも変わらないでしょ。TU乗ったことないから
知らないけどアルミ部分があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもCLな
んて買わないでしょ。個人的にはCLでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど河川敷で40キロ位でマジでLightweightを
抜いた。つまりはLightweightですらDURA-ACEのCLには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
C35CLのユーザーは見た目スレに逝った方が
>>377 ロード取得して一ヶ月?の奴が力説しても説得力ないわ
>>377 初心者が河川敷で40kmだすな
危ないわ
382 :
315:2011/05/19(木) 01:09:28.51 ID:???
>>315 俺と同じだな
クリンチャーだと、それ以上の性能はほとんど出せないから
胸はって使え
384 :
383:2011/05/19(木) 01:15:59.69 ID:???
すまん誤爆った
高いアルミってなんの意味があるの?
軽量,頑丈,メンテが楽
永遠の豚
ブレーキが効く
特に意味は無い
スーパーの駐輪場
高いアルミっていくらが高いの?
いちどカーボンリムで痛い目に合えばわかる
飛ばないアルミはただのアルミだ
>>386 頑丈かどうかはリムによるな
ボントレの中の人が言ってるように、
ちゃんと作ったカーボンリムのほうがむしろ頑丈だし
クリンチャーorチューブレスホイールの選択肢が多いのと、
シューが安いのと、ウェットでの制動力が相対的に高いのがメリットか
>>393 シマノやカンパのカーボンリムが壊れるような衝撃だと
アルミリムだったとしても走行不能になってるんじゃね
>395
カーボンリムに足の小指をぶつけたんだろ。察してやってくれ。
ゲンコツ大の石をリムに思い切りぶつけて比べてみたい
カーボンリムとアルミリムで、どちらが致命的なダメージを受けるか
>>398 目的がわからない。
事故った時のことが心配でしょうがないのなら、
自転車なんか乗らない方が良いよ。
再現性のない試験は却下
犬を轢いてみればいいんじゃないか?
Youtubeで動画あっただろw
自転車が汚れるからイヤだよぉ
俺は権力の犬
オレは社蓄
>>399-400のような反応が出るのは、
>>398への答え (カーボンのほうがダメージが大きい場合もある) が分かっていても認めたくないから
で?
え?
だなー
剛性や強度の話になるとカーボンはなにやっても勝てないから
まぁ重量以外でさすがに金属には勝てんわ
だなー
釣り竿といいレーシングカーとい、金属じゃないとなぁ。
カーボンなんかじゃ信用出来んもんなぁ。
俺のカアチャンなんて・・・
みんな馬鹿です
木のリムや竹のフレームはあるけど竹のリムはないんだな
割ったらロープロリムみたいな形してるのに
>>417 アルミリムで同じ状況になったらやはり走行不能になってるだろうけどね
落車や事故でアルミリムがぐにゃぐにゃになったって話は別に珍しくない
そう考えるとアマチュアのカーボンリムが派手に壊れる話は少ないね
>>407 比較的小さなものがディープリムの真横から高速で突っ込むと裂けるかもね
アルミリムではそこまでリムハイトがない上に、凹み防止であまり薄くしてない
リム全体を曲げるような力には(まともなカーボンリムなら)むしろ強いけど
>417は走ってて突然カーボンリムが壊れて大落車発生。
落車,事故が原因でホイールが壊れたのと全然違うんですが...
>>419 ( ゚Д゚)ハァ?
レース見られないホームレスなの?
それとも釣りのつもりか?
ホームレスなめんな
>417見るかぎりまだ誰も落車してないし先頭だしな
>>419 はいはいカーボンは怖い怖い
買えなくても安心していいんだよ
425 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 11:11:07.32 ID:+VQmaQEm
国内のレースでもゴールスプリントで
リムにシューズが当たって崩壊ってあったよね。
たしかreynoldsのホイールだったと記憶してるが
スローパンク状態で段差に進入。アルミなら軽く凹むぐらいで済むけど、カーボンはどうなるの?
パンクした事ないから知らん
>>427 リムうちするとグズッてなってブレーキ掛けるとガスガス音がするよ。
それを知ってお前の購入候補がかわるのか?
大抵の自転車乗りはそんな限定的な場面のことを想定しねーから。
意味ねーよ。
このスレの流れを見てたら鯔湾を日常的に使っている俺が申し訳なくなってきた
在宅脳内レーサーには想像できませんからー
なんかそんな感じだね。まったく参考にならんわw
俺の脳は脳内脳
カーボン買えない乞食が自己正当化か?www
2万円以下のホイールスレとか無かったっけ?
あっち行けば良いのに。
脳内俺
もうアルミとカーボンでスレ分けろよw
木は?
10速専用のフリーボディーに79デュラのカセットは付かないってほんとですか?
78じゃないとダメらしいんですけど何が違うんですかね?
>>431 その使い方で問題ないなら問題ないってことだ
プルーフされてる
>>442 結局、78のみ適合追加なわけね。
57と67は事実上嵌るけど、公式にはNG判定になったんだ。
>>431 オレもいつかはディープリム・・・と思っていながら最近買った口だけど
この快適さは確かにクセになるね。
>>443 アルテ6700系のも使えるよ。
ソース古過ぎ。
スローパンク状態で段差に進入。アルミなら軽く凹むぐらいで済むけど、カーボンはどうなるの?
限界を超えたら割れる
超えなかったら割れないし変形しない
限界はリムによるけど、まともなカーボンリムならアルミより丈夫
力のかかり方にもよるけど、半径方向の力なら対策されてる
だからその限界が知りたいんだってばさ。
TABASA
サマンサ
>>449 そんなもん強度試験しないと分からない
実際の走行時の衝撃だといろんなパラメータや運が絡むから、
高強度のリムでも条件次第では壊れる(材質問わず)
信頼できるメーカーで、
軽量化しすぎてないor発売から時間が経ったモデルなら
通勤やトレーニングで毎日使っても大丈夫
アルミホイールって5万越えるといくら値段あがっても
性能ほとんど変わらないな
リム以外の所をどんなに軽量化したってほとんど効果ないし
>>452 だな、そういう意味でも鯔系は発売後かなり経過してるから
信頼できるな。
強度の足りてない新製品とか特定の年式orロットの製品があった場合、
登場後少しすると(R-SYSのスポークのときみたいに)
壊れたって事例が複数出てくる
数の出てる大手製品でそういう話を聞かないものなら問題ない
10万オーバーのホイールでも毎日使ってる人は意外といるから
マヴィックのキシリウムエリートってどうかな?
買ってみようか悩んでる
>>457 マヴィックは荒れるから禁句らしいぜw
理由はしらない
Mavic、giant、フィニッシュライン
この辺の定番品は通ぶりたい人の攻撃対象
Mavic(笑)
Giant(笑)
フィニッシュライン(笑)
マヴィックが好きならいいんじゃね
俺なら6700かゾンダかR3を買うけど
マヴィックがジャイアントと同列扱いとはね
てことはホイルの選択肢からマヴィックは消えるわけか
マヴィックがジャイアントのフレーム並の
性能差とコストパフォーマンスのホイール作ってたら
シマノでもカンパでもなくまずはマヴィックがおすすめになってるな
でもここの住民は偏屈だからメジャーなもんは避けるんだろ?
MAVICってそんなに嫌われてないと思うが
普段乗り用にコスカボSL持ってるやつも多いだろ
>>464 メジャーだから叩かれている訳ではなく、クソだから叩かれている。
カンパのホイール叩いてる奴はほとんど居ないだろ?
見た目は好きだよ
ってあれ、スレ違い
469 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 23:49:42.16 ID:YvGlmgBZ
キシリウムSRを去年買った私が通りますよ。
エンジンが糞なら全てが糞
だからシマノ厨はシマノウィール、寒波厨は寒波ウィールでおk
マビ糞
ウィール(笑)
ま、マビックの優位性は殆どなくなったってだけだな。
ホイール自体は極々普通に使ってるだろうし。
正直マビはウェアも含めてオワコン
マビですか?
マビですとも
フルカーボンホイールって通常使用で、そんなによく壊れるものか?
俺自身練習・通勤・レースで使ってるけどまったく問題ないし、友人たちも同様。
※もちろん、落車とか事故とかは別。
んで、危険って行っている人の話を聞くと、実際に壊れたり直接本人から話を聞いた訳じゃなくて、
伝聞とか思い込みが俺の周りでは100%なんだよね。
壊れる・危険って行っている人は、ドコのメーカの何というホイールが壊れたのか教えて欲しい。
マジで。
>>477 ホイールに限らないけど「カーボンパーツは脆い」という先入観があって、
カーボンパーツが壊れたら「やっぱりか」とブログなんかに書く確率が高いんじゃないかと
(高価だからショックというのもある)
一方でアルミパーツが壊れても報告する確率は相対的に低くなる
で実際の壊れた事例よりカーボンパーツの壊れた事例の割合が上がる
読んだ人間も自分の先入観に沿う内容は選択記憶で残りやすい、
ってとこじゃないかと
壊れずに普通に使ってる人はいちいち報告とかしないからな
だから「壊れた」ってのが目につくわけだ
カーボンホイールってスポーク(ニップル)固定部とか
使っているうちに傷んだり削れたりしないのかな?
オマケにカーボンホイールは危険と、言っている奴がカーボンフレーム使っている矛盾。
俺のカーボンディープの前輪が微妙に振れてきてる気がするぜ・・・
>>480 カーボンコラムとアルミコラムをそれぞれ切断したことがあるやつなら
絶対に思わないだろうと思う疑問ですな
>>479 今度から毎日、壊れなかった報告しよーぜw
>>477 買えない自分に嘘ついて誤魔化そうと必死に耐えてる身にもなって下さい
持ってて普段から使ってる人間なら壊れる怖いなんて言うわけないじゃん
そんな上層階の人間は貧乏人の妬みくらい黙って聞いてくれてもいいだろ!
↑下種の勘ぐり
マビは廃盤になったブレーキ、アクシウムは認める
それ以外は糞
>486
下衆 ←読んでみ
し…下衆
>>485 よし、ではカーボンリムを日常使用しているが故の悩みを聞かせてやろう
俺はよく山登りをするので必然的にダウンヒルが多くなる。直線を下っているときはいいが、九十九折りが続く場所は当然速度を落とさなければならない
カーボンリムはチンチンに加熱すると変形してしまうからブレーキを握りっぱなしのダウンヒルは推奨されない。つまりある程度のテクニックを乗り手に求めているんだな
もう一つ。ブレーキシューやリムのブレーキの当たる面に異物が付着するとリムの寿命が極端に減る。これはアルミリムにも言えることだがカーボンリムにとってはより致命的だ。定期的にシューとリム表面を清掃してやらんといかん
正直言ってカーボンリムホイールは日常使用にそれなりに気を使う今使ってるBORAがあぼーんしたら次はシャマルにしようかな
リムが熱くなってたのか停車中にスイスストップ黄色がリムにくっついたことがあったな
発進しようとしたらレバーを離してもブレーキがかかりっぱなしでうおおっ!?ってなった思い出
>>490 鯔とSHAMALは両方買って使い分けろ
使わないと下手なまま上達しないから使うよ
リムを冷やすには緩急のついたブレーキング技術だな。止まるべき所でしっかりブレーキしてそれ以外は加速すればリムが歪むほど熱されないだろう
まあボーラとか頑丈なホイールはもう少し手荒に使ってもいいかもしれないが
ボクの言う事がきけないのだったら、いますぐこの場でイってもらうよ
ポゥ〜
もう夏だな
御岳みたいに急勾配な上、登山客が多く路面も跳ねやすいところは
そもそもカーボンホイール使うなってことか
カーボン=ハイプロ
山登り=低速
意味あんの?
ハイペロン
502 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 17:11:48.03 ID:gFvm0pst
・カンパ
・フルクラム
・MAVIC
・シマノ
のアルミで値段は高くてもいいんだが
どれが良いのだろうか。
何に向いている(ヒルクライムとか)あれば
教えてもらえませんか?
アルミならリムの軽さでシマノ一択だろ
R3、Zondaの2wayって脚止めるとラチェットがうるさいかな?
6700とどれくらい違う?
>>499 登りはカーボン使って
下りはアルミにすればいいんじゃね?
登るときは背中にアルミホイールくくりつけてな
>>504 ZONDAの2way使ってるけど凄い静かだよ。
ショップのオヤジによると、グリスを入れ替えたら爆音になるらしい。
ちょっと爆音に憧れてたから、グリスを入れ替えてもらうか迷ってるw
>>506 そそ。
軽いカーボンの漕ぎ味と
アルミの安定したブレーキングが楽しめていいよな。
>>670 ゾンダもR3も1500kmこえたあたりから安心の爆音仕様になるよ
Zonda2way最新版って実測何グラム?
1760
512 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 21:09:11.97 ID:sWC2Ba5H
アルプスで30キロのダウンヒルでもしない限り心配いらないから
熱海の下りで結構ヤバかった俺って...
C24よりC35のほうが熱持ちにくいっすか?
中華カーボンホイールなら歩道での日常使用でも惜しくない
アルミに比べてカーボンってクソ硬いからホイールにはむかないけど
数万キロなら問題ないだろうし
金属のリムもブレーキかけ過ぎると何か調子悪くならない?
自分の場合、下りでブレーキをかけ過ぎると途中からザーザーいう感じになって、
効きが悪くなることがある。
このときはたいがいパッドに小さい金属片がささっているのだけど、これってリムから
熱で剥離したものではないかと...???
ザーザーいうのはリムが削れてシューに食い込んでんだよ。熱で剥離なんかしない。
今CAAD10乗ってるんだけど乗り心地よくなるホイールって何かない?
RS10ってのがついてました。EA70とかEA50AEROみたいなのが好みです。
40mm以上のカーボンディープで
ステンスポークで一番軽いのはどれですか?
CAAD10のアルミは乗り心地悪そうだから、ボンドレガーのエンドキャップかな
CAAD10が乗り心地悪かったら乗り心地のいいアルミなんて早々ないぞ
高コストでコンフォート路線に特化してる奴は別として
528 :
519:2011/05/22(日) 01:37:53.68 ID:???
レスありがとう。
>>519 入れてます。
>>525 たけーよ!www
>>526 ほかのアルミにも乗りましたが乗り心地はいい方でしたよ。でもこれも面白そうですね。
>>527 もっと乗り心地がよくなったらいいなと思って質問してみました。タイヤはPRO3に変えてます。
これで随分乗り心地が向上したので次はホイールなのかなと。
カーボンに乗り換えろは無しでお願いしますw
529 :
519:2011/05/22(日) 01:38:33.36 ID:???
単に乗り心地だけならテンション低めの手組みに乗ればいい。踏み込んだ時の爽快感も同時に求めようとすると高いホイルになるんじゃね?
>>514 比べたことはないけど、C35のほうが表面積が大きい分有利でそ
533 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 09:38:21.12 ID:Yxissm4q
2011のZonda シマノ用クリンチャーを買って
重量を測ったら、1571gだった。
カタログより軽いぜ。
ちなみに7850SLは1541g。
534 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 09:49:07.79 ID:VHTGblJi
>520
手頃のねだんは
Zipp 303もしくはShimano 7900-C35-TU
予算無制限
Reynolds RZR、LEW VT-1
Mavic Cosmic Carbone Ultimate
535 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 09:52:26.25 ID:VHTGblJi
>532
チューブラーヴァージョンなら
CFRPは熱伝導率低いから(複合材料大体そうです)、
表面積はそれほど影響しないと思います。
>Reynolds RZR、LEW VT-1
>Mavic Cosmic Carbone Ultimate
この辺はカーボンスポークでしょ?
>>532 ハイペロン
HED スティンガー60
盆 XXXライト
こいつらを使ったことあるけど、
熱の持ち方はどれも似たりよったり。
スティンガー60なんて60mmのリムハイトがあるが、
きっちりブレーキシューの接触面のみ加熱する。
だいたい
>>535 の言うとおりになる。
538 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 11:01:54.26 ID:VHTGblJi
>536
そうでした、すみません。
539 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 11:54:32.38 ID:uuIN/PKO
ラテックスチューブにしたら?
540 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 12:03:13.51 ID:YgmJyUJm
アラヤのRC540ってリムどうですか
ぜんぜん話題にものぼらないようですけど
予算言って、自転車屋さんにお任せで組んでもらったらこのリムでした
415gとかかなり軽くないですか?
いいぜ!坊や、スペシャルなハブと540で組み立ててもらえよ
高い漢組みなんて「屁」見たく感じちゃうぜヨ
でも、CP最高を目指す彼が求めてたのはRS80だったのよね
│
│
│
│
│ _
│ /  ̄  ̄ \
│ /、 ヽ
J |・ |―-、 |
q -´ 二 ヽ |
ノ_ ー | |
\. ̄` | /
O===== |
/ |
/ / |
544 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 15:15:45.03 ID:VHTGblJi
25cタイアと低空気圧。
ENVEの45mmは軽いね
DV46とほぼ同等かな
でも、彼が求めてたのは乗り心地と瞬発力を両立させた20mm中華カーボンホイールだったのよね
>>478 そういや、立てかけたルーベを風で倒してシートステーにクラックいれたやつが
ブログで大騒ぎしてたっけな
連日アンチカーボンキャンペーンで、トップチューブの上に座ると折れる危険があるとかw云々
信号無視のカーボンロードに
ママチャリで突っ込まれて壊れたら
どうなるんだろうな
信号無視の方の過失が10かな?
フレームってタイヤとかホイールと違って素材とレーシーかコンフォートか
ぐらいしか違いが分からん、フレームの数百グラムなんて乗ったら分からないし
>>549 信号無視したヤツを轢いても一切の過失問われない
>>549 ママチャリが完全に止まってれば10:0。
ママチャリが動いてれば8:2か9:1かな。
10:0だと思ってる奴は事故に遭ったことないんだな
その幸運に感謝しつつ、実際に遭ったときのために勉強した方がいいと思う
「動いてる限り過失があるからな」 ってだいだい18歳くらいで知るけど今更2ちゃんねるに書き込みする目的がわからん
自転車同士は弱者も何も無しで同等だからなぁ。
まあ過失相殺してもママチャリは超絶支払いになるな
とりあえず軽いホイールを履いてみたいのでR-SYSにしようと思う
天下のマヴィックだし
Mavicは新製品が発売されてwiggleとかcrcで買える時に買わないとぼられるぞ
558 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 23:32:14.15 ID:VHTGblJi
>>556 あの…もし7850-C24-TUが手に入れるなら、断然いい。
どうしてMAVIC R-Sysがよく勧められたことがわからない。
PBO折っちまった・・・
近所の店では取り寄せてくれないだろうなあ・・・
>>558 7850TU、まだ普通に売ってたのね・・・
>>548 買ってすぐだったな(笑)
買う前からブログ読んでたから、あーだこーだと楽しそうにブログ書いてんの知ってたからいたたまれなかった(笑)
>>548 あーでもカーボンフレームでトップチューブの上に座るのは俺も不安だからやってないわ。
もともとそういう方向の荷重に耐えるように設計されてないと思うしね。
>>562 いくらなんでもそれくらいは大丈夫だろ?w
昔のカーボンはちょっと体重掛けただけでほんと割れたからな
それがトラウマになってる人が警告して回ってるんでないかと・・・
老害の昔話なんてどうでもいい
今のカーボンフレームはどうなんだ?
今も昔も関係ないし、金属・非金属も関係無い
トップチューブは座るところじゃない
足をついた時に股がトップチューブに触れない適切なサイズのフレームを大切に扱えば良いだけの話
と応えてみたものの、スレ違いだな
初心者スレにでも行ってくれ
>>567 >足をついた時に股がトップチューブに触れない適切なサイズのフレームを大切に扱えば良いだけの話
そんな短足はお前くらいだろw
トップチューブに座る奴は腰を下ろして座ってるんだぜww
そんな弱いならリムに使うとか言語道断だね
まあ、プロは普通にトップチューブに座るけどなw
プロは頻繁にフレーム変えられるからね
ブリッツェンみたいなチームがか?
まあ、どう取り扱うかは個人の自由だな
俺は座るけどな
574 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 13:03:58.59 ID:uEDHBnN3
>572
>>573 俺も跨いでも座るし、傾けて立ちイス代わりにもする。
俺は後ろにひっくり返りそうで怖くて座れんw
>>576 わかるww
下りで100km/h超える時とかトップチューブに座るな
体重かけるわけじゃないが
日本では安全にそこまでスピード出せる下りないっぽいけど
NHKチャレンジホビーでやってた、トップチューブにかっこよく座るポーズのアレじゃないのか?
>>578 オーバーハイトがアレでも停車時は当たらんだろ…
乗るってのは低速ターンでリーンアウトで押さえつけるようなトリッキーな乗り方するとかじゃね?
下りでトップチューブに座るとか自殺する気かよ
重心どこに移ると思ってんだ
>>582 別に体重はかけんだろ
パリ〜ニースとかの凄い下りでよくやってるね
ホイ〜ルの話しろよ
うぃ〜る
うぃりえ〜る
ヒルクラ用に7850-C24-TLが欲しい
TUでした
ヒルクラ限定なら中華の一番ロープロなやつでいいと思うんだ
スポーク系統が胆って思う自分も
中華は登るのはいいが下るのが怖すぎる
>>589 C24-TUとC35-TUの重量差なら
ヒルクラでもタイム差は誤差以下でしょ
本当に欲しいなら
>>587でどうぞ
国内のメーカー在庫はないっぽい
プロは山登りもディープ。
カーボンホイールなら、XIAMENの所の中華カーボンホイールでchosenハブを選べば十分じゃね
プロは山登りだけじゃないからなぁ
598 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 20:50:46.91 ID:26vv/swe
C24-TU台湾では12万で買えるから、日本製だし。
今日は昇りttじゃないの?
休息日
カリフォルニアは再放送やる
下手なホイールよりも軽い鯔はヒルクライムでも使えるなこれ
ヒルクライムの計測地点までの平地の移動も楽しいし俺はとんでもないホイールを装備してしまったようだ
すごいホイールだな。強度大丈夫なんだろうか
ハブ周り怖そう…
画像見る限り
とても工業製品と思えないんだが
かなり家内制手工業に近いだろw
ハブの所のスポークってどうやってくっついてるんだ?
一応、メーカーは体重制限無し、4年間保障と言ってるけど、
リムは横から押すとペコペコ。
これに命を預けるのかと思うと若干不安になります。
間違っても抜重無しに段差に突っ込みたくない感じです。
スポークは接着です。
人柱乙
しかし写真で見るととんでもなく不安になるな・・・
なんだこれwww
人柱になってくれた
>>603には悪いが俺はこれに命をあずける勇気ないよ・・・
>>596 せめてNOVATECハブとDTスポークで組んでる方にしとけ
MADFIBERが凄いというか接着剤がすげぇ
狂った繊維とはよく言うわ…
この会社4年持つのか?
接着剤がまだ乾いてない…だと…?
>>616 出来立てホヤホヤ
新鮮なうちにお届け!!
チューブラーなんだろ
DV46TULにしといて良かったよ
100gしか違わないし
ハブ軸は信頼重視でクロモリらしいが、「いや、それ以前に・・・」って
突っ込みを入れたくなる感じですね。
シリアルは800番台なので、一応400セットくらいは出ているみたいですけど。
当然のごとくUCI未認可です。
それでもまぁ、ヒルクライム後の下りではガンガン飛ばすつもりですが。
マニュアルにブレーキの熱はやばいから気をつけろってしつこく
書いてありますんで、ブレーキは控えめということで。
乾いてない接着剤はリムセメントではなくカーボン接着用です。
本当にできたてほやほやなので、とてもじゃないけどすぐには乗れないです。
それカーボンの焼きが足りないんじゃ・・・
接着後の加熱硬化させてないのか…
なにそれ怖い
なんかもう小学校の図工レベルだなぁ。
>>621 ムチャしやがって(AA略
なんだこれww
まじで怖いなw
下りで60km/h以上出すと怖いってインプレあったな
>マッドファイバー
高速域になると、
空力以前に安定感あってのものだからな
そもそも、
これ、スポーク・テンションあるのか?
ないだろw
どうやったらテンション付けれるんだよ
っていうか乾いてないってウェットカーボンなんじゃねーの
それも強度無視して薄くしちゃったようなw
ようはほとんどプラry
こまけぇことはいいんだよ
トラコンプ式じゃなかったっけ?
ロゴシールの印刷の歪み具合といい、熱掛けて重合硬化させてないことといい、
大丈夫なのかマッドファイバーw
しかもバトンやディスクみたいに振れたらまず直せないよねこれ。
一体、何に使うものなの?
ロードバイクのホイールに似てるけど
違うよね?
LightWeightみたいな綺麗さがないなぁ
結構怖くね
なんか数レス前のレスが笑えてくるなwww
マッドファイバー一択()笑
自分じゃ買わないが、こーいうブッ飛んだ感は好きだ。
テンションは掛かってますよ。
ハブのエンド部分のみ先にスポークと接着して、後で真ん中に
ハブ軸となるのパイプを差し込んでテンション掛けているそうです。
接着後に加熱はして無さそうですね。
ちなみにロゴは印刷ではなくカッティングシートでした。
振れたら直せないので保障期間内は交換です。
RZRも体重制限85kg?だから
まぁ同じようなもんだろうけどな
俺みたいな素人は
やっぱステンレススポークじゃなきゃ無理だわ
俺もこういうの見ると1枚ディスクかステンかアルミスポークじゃないとダメだわ
振れでは無くブレが怖い感じ
高速回転した時に横ブレとか普通に起こりそう
>>632 コンプレッションは掛からないってなんかインタビューで言ってたような
でも壊れたら自転車のタイヤにも出来るし、いいフリスビーだと思う
航空機用の接着剤って、熱加えるの?
>>622、
>>630 加熱成型したカーボンパーツを接着剤でつないでるんだろう
ラグ式のカーボンフレームでラグに接着してるようなノリで
カーボンパーツ(リムとかスポーク1本とか)「それ自体」の信頼性は
たぶん他のマイナーメーカーのカーボンパーツ並
しかしライトウェイトやコスカボあるちみたいに
2本のスポークが連続してるんじゃなくてハブのところに端があるんだなw
怖すぎる
>>646 日進月歩だけど、大抵は初期乾燥&硬化の後、熱を加えて最良の
状態にしろということになってると思う。
ただ、画像見る限りハンドレイアップの接着に使うようなフツーのエポキシに見える…
2年くらいガンガン使っても大丈夫だとは思うけど…
>>646 熱硬化性樹脂だろうし、部材が変形しない程度に加熱したほうが
早く済みそうではある
ホイールなら市販の2液混合タイプの接着剤よろしく常温でもいいんじゃね?
完全に乾いてない(力がかかると外れる)状態で出荷してるとは思えないけど……
はみ出た接着剤なら2液のうち片方だけだとか
設計通りに完成したホイールでも衝撃で壊れそうだから俺は買わないけどw
軽いホイールが欲しくなったらENVEの手組にします
>>649 ENVEいいね
でも、耐久性は無さそうだな
ZIPPよりマシ?
ライトウェイトのVR8もスポークが8本しかないから
マッドファイバーみたいにヤバいのかな?
>>650 カーボンリムの耐久性=耐摩耗性って大きく変わるもんなんだろうか?
強度のことならMTB用リムを出してるくらいだし自信あるんだろう
リムハイト同じで重いのと軽いのを出してるから、
重いほうを買えば強度はより高いんでないかと
中華カーボンリムって無理な軽量化してないから強度も耐久性も軽量アルミより上だろうな
同じ重さならアルミよりカーボンのほうが強度も耐久性もあるし
強度は
大手のカーボンリム>中華カーボンリム>軽量カーボンリム>軽量アルミリム
だと思われ
衝撃に弱いカーボンの弱点を補える、外周アルミで内周カーボンのデュラみたいなリムって理想的っぽいな
>>655 C24-CLなんかのリムはほぼアルミリムだぞ(側面は2層しかない)
それなりの厚さのカーボンなら
ロード用のアルミリムと同程度以上に衝撃には耐える
カーボンにブレーキ面だけアルミ貼った方がよくね?
つか俺天才じゃね!?w
>>596 メーカーはchosenと書いてチョーズン(選ばれし物?)と言いたいんだろうけど、
2ch脳の俺には朝鮮としか認識されないorz
ファンタジー物の小説を原語で読むとchosenってしょっちゅう出てくるね
なんかかっこいい響きがあるらしい
chosun
cho-san
>>658 やってみればいい
一発でビッグウェーブw
>>658 直径620mm、幅7mm、厚さ1mm、比重2.8として
リム1本あたり左右で38gくらい(+接着剤の重量)
アルミは0.5mmにしてそのかわり耐摩耗性を確保するためにマビのセラミック加工すればいんじゃね?
つかアルミ貼るの面倒だから蒸着すればいいか。
いやだから0.5mmなんて一発で波打って終了だから_
アルミ部分が放熱できずにスポットで熱くなって即歪んで終わり
>>603 同じホイールの画像をググってみたらみんな作りがバラバラで笑った
部品の切り出しとか適当すぎだろ
>>665 比重が2倍くらい違うんだから、
片側0.5mmのアルミ層をつけるより
カーボンを片側1mm厚くするほうが強度うp
ENVEの45mmのDT190仕様で1093g、DT240で1128g
狂繊維より少し重いけど信頼性はこっちのほうがありそうだよね
>>648 加熱硬化させるタイプは1液式のエポキシ(加熱しないと硬化しない)じゃね?
そもそも別物だと思うよ。金属パーツとかに使う奴。
>>666 お前は試したのか?
一生引き篭もってろよ。
これから加工屋に相談に行ってくるノシ
TopolinoのVTR4.0は1110gなんだけど
あのスポーク本数でこの重量ってどんなマジックなんだ?
単なるサバ読み?
ザイロン系だっけ?ありえるんじゃね
カーボンとケブラーのコンポジット。
アルミリムバージョン使っているけど、こちらもほぼカタログ値どおり。
スポーク本数同じだからあり得ると思う。
超細超張力蜘蛛の糸ケーブルスポークまだー?
プロトだろ。リアにはデカールもない。
それ7850のデカールを7900風にしてるだけだよ。
よく見ればハブが7900でないのがわかるよ。
>>659 中華の「chosen」は「挑戦」らしいよ
選手の使ってるのと市販してる物は同じ物なの?
しかしオルベアのフレームちっちゃいなあ
マッドファイバーちょっと前はもてはやされてたのに
フルボッコでかわいそすw
LightWeightも10年前は手作り感満載だったんたけどなぁ
このスレでもまだ2人しか買って無いしな
実際どうなんだってのは想像しかできないな
>>684 遠目で見るとかっこいいんだけど
あんなドアップの画像見せられたら買う気うせるww
もうすこしマトモかと思った
綺麗さを求めるなら鯔
MADFIBER、思っていた以上に反応があってびっくりです。
完全にネタホイールになっちゃいましたね。
確かに近寄ってハブ周りの仕上げを見ると大丈夫か?って
感じですけど、買った本人としては見た目十分満足です。
あとは実際に乗ってみてどうなのか・・・
madfiberですが、テンション構造です。
ギターの弦を指でつまんで引っ張る感じ。
最初ぺったんこだったホイールをハブの回転軸方向に
押し広げるという製法のようです。
http://twitpic.com/4ygzwq のようなジグ使っているみたいだね。
リムの部分が軽いのか、タイヤを付けた状態でのホイールバランス取りは
必須でした。
ホイールバランスが取れてしまえば、極めてスムーズでしたよ。
>>691 ホイールのバランス取りはどうしました?
バルブ反対側のリムには両面にMADFIBERのロゴがあるので、
リムに鉛板を張り付けるのはやりたくないなと・・・
>>691 ホイールのバランス取りはどうしました?
バルブ反対側のリムには両面にMADFIBERのロゴがあるので、
リムに鉛板を張り付けるのはやりたくないなと・・・
フロントはバルブのほぼ反対側、リアはマグネットを付けたので少しずれました。
タイヤを装着した状態で振れ取り台にセット。
暫くして、一番下になった所の反対側にゴルフ売り場で売っている鉛板を
バランスするまで重ね張りしました。
リアは、最終的には自転車に装着して確認しました。自転車を逆さにして
最大ギアで思いっきり回し、自転車全体の共振が少なくなるまで錘を張りました。
私もロゴが消えてしまうのが嫌だったので、少し重くなるの覚悟でロゴの内側に
付けてます。上からつや消し黒のビニールテープを張ってしまえば
あまり目立たなくなります。
当然サイドには貼らないだろう
>>694 ありがとうございます。
なるほど、内周ぎりぎりに貼り付けてるんですね。
同じようにしてみます。
普段履きにシマノの鴨にでもなろうと思うんだけど
1、軽さ命、CLよりTU(C35)!C24CL()笑
2、アルミリムでブレーキ・剛性安定のCL(C35)
3、アルミリムかつエアロより軽さのC24CL
4、だまってR500で這い蹲ってろ糞野郎
どれがいいですか教えてえろいひと
madfiberは必ずしも長時間乗っていて快適なホイールではない感じが
しました。ディープらしくロープロと比べると、縦剛性は非常に高いです。
それに比べると、横剛性はもう少しあっても良い気がします。
ただ、コーナーでよれる事は無く、実用上は問題ないかと思います。
直前まで使っていたのが、ロープロのtopolinoだったので、快適性という
点では比べるのも酷かと。。。
なんだろうな・・・
MADFIBER、確かにすげえかっこいいんだけど
このスレの流れと
>>691でどうしてたバードカフェのアレを彷彿させやがる・・・
狂繊維の写真見て能天気に笑っていたけど、結構購入した人いるのね
>>697 全角半角入り乱れて気持ち悪いからスピンフォースでもつけとけ
>>583 そんなことする選手がいるのか。。。
腰引くのがデフォだと思ってた。
レイノルズは大丈夫かなぁ
デザイン変更してから全然売れてないように思うんだけど
TVでいいから実際にレース見てみろ
DHポジションか
初めて見ると驚くというか何やってンだこいつって感じかもな
ハンドルとサドルの間でちじこまってる感じで
でも、そんな姿勢で100km/h出てたりするから驚く
ポジションの話ししてるのに
曲乗り画像を出しちゃ駄目
空気抵抗的にはそうなのかもな。でも回せないw
DHポジションだって回さない
足はダウンチューブの上だからな
そもそも100km/hとか出てしまうのに
ギア比考えりゃ回しようも無い
ヤフオクみてたらCRCとかwiggle知らないんだろうなぁって落札価格ばっかりだ
完成車についていたmavicのCXP-22Sをzondaに変えたら
貧弱なエンジンでも気持ちよく走れるかな……。
のんびり走るならロープロ多スポークの方が気持ち良いぞ。
>>697 軽さ重視か剛性重視かブレーキ重視か、性能か価格か、
なんて人それぞれなんだから他人の意見なんて参考にならない
メリットデメリットは分かってるようだから自分の優先順位で選べ
>>714 気持ちよく走りたいならチューブラーのSHAMAL ULTRAとか
>>714 一般にパワーが小さければ剛性も小さくて済む
そういう場合は高剛性より軽さに振るほうが効果的だね
えてして剛性重要!と主張してる奴は
ピザだったりペダリングが荒かったりするけど……
(そういう要因があると、高剛性でないと不満が出がちになる)
720 :
714:2011/05/25(水) 03:10:15.37 ID:???
レスありがとうございます。
>715
スピード狂ではないけど長距離走りたいので、それなりの速度で
巡航はしたいのですよ。22Sは速度の維持が結構疲れる気が……。
>718
予算が……;
>719
剛性より軽さ重視というとRS80あたりですかね。
ピザってほどじゃないけど重い(75Kg)ので剛性も少し気になって。
722 :
713:2011/05/25(水) 07:31:13.85 ID:???
普段使い用にホイールを買おうと思うんだけど、
WH-7900-C24-TL
EASTON EA90 SL
のどっちかで悩んでる。
平地と登りが7:3位の場所で乗ってる。
体重90後半のピザデブだけど7900じゃキツイかな・・・。
フロントスポーク16本しかないしなぁ。
723 :
722:2011/05/25(水) 07:31:53.16 ID:???
>722
ピザはカンパにしとけ。
シマノはスポーク折れ多いから。
>>722 デュラだな。
チューブレスはしなやかでいいぞ。
>>724 スポーク折れの報告が多いのは販売数が多いからだろ
>>722 C24-TLがいいんじゃね? チューブレス対応だし
(体重があると乗り心地の確保が大変だから効果的)
シマノの社内基準は各ホイールで同じはずだから、
体重70kgのプロがスプリントしても折れないような基準でC24-TLも作ってるだろ
普段使いなら国産か手組みじゃないの?EA90 SLとかありえない
普段使いで、7850−50CL
スポーク折れが怖けりゃ、完組のクビ無しスポークのやつにすればいい
ウィーゴーで2011レーシング3クリンチャー, \45kを買おうと思います。
目方があるんで頑丈さ重視で、ハブがよく回ればいいと思って選びました。
レーシングゼロクリンチャー(ダークラベル),\85kとも迷いましたが、Doでしょう?
731 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 09:21:27.06 ID:R3hTEWic
体重あるなら32h以上の手組みが安定してていいんじゃない?
テンション、組み方しだいで乗り心地もいいし
WH-7900-C24-CL
WH-6700
WH-RS80-C24-CL
この3個ならどれ買うのがベストですか?
ポタと片道40km程度の通勤、体重は55kgです。
全部TLで使用せずCLで使用予定です。
一番安いやつ
>>732 全部同じメーカーだし、予算があるなら選択肢の中で一番高いの買っとけ。
それが結果的に後悔しない、最終的に一番安上がりな買い物だと思うよ。
やっぱDURAが一番ベストですか
検討してみます。
もっとコンプレッションホイール増えないかなぁ
圧縮ホイール??
SKINSとかが出してるのかな?
自治区がセールやり始めると沸くなw
いつ買ってもほとんど変わらんのに
PLANET-Xって値段とスペック的にはかなり優秀だよね
あれってエアロスポークになってんのかなあ
資材は中華カーボンだからオクやebayで出回ってるMATRIXと同じだよ>プラネットX
エアロかどうかは画像見ればわかろ
>>722 予算はあるみたいだから、デュラハブの32h、14Gプレーンスポークなんてイカが?
>>740 オマエ、現物見た事あんのか?全然別物。
MATRIXは12Kカーボン、Planet Xは3Kみたいだね
いみふ
ひふみ
>>739 Pillar のエアロスポークってサイトに書いてなかったっけ?
>>745 雨天時のアルミの制動力が欲しくて使っているだけだ
なんでクリンチャーってわかるの?
俺、雨の日はアルミチューブラー使ってるけど。
市販はクリンチャーしかないモデルでもMAVICのサポートは全部チューブラーだった
クリンチャーしかないはずのミシュランのタイヤまでチューブラーだったし
>>751 ちなみにミシュランのService Courseは一般販売始まっているよ。私も今週末から使う予定。
>>752 それって数量限定発売だよね?
今手持ちの予備がある中これ以上在庫増やしたくないから悶々としてる
チュッ!ブラブラー
ほこりを持ってチューブラー使ってる。
吹けば飛ぶよな。
ずいぶんお高いほこりだな。
ママに買ってもらったの?
× 誇り
○ 埃
>>721 剛性云々言う人が比較してたのって、キシエリみたいなアルミ/ジクラルスポークのホイールなんだよね
ヒルクラやクリテリウムならともかく、ロングライド含む普段履きならRS-80の方が楽だと思う
まあおまえらが何履かせようが常時250Wなビギナークラス選手の前ですらミジンコ以下だが
ミジンコにも生命があるんだからね(´・ω・`)
フロントZIPP303リア404の組み合わせと
鯔湾ってどっちがおすすめかな?
基本平地のロングライド、たまに山登りなんだけど。
>>731 枯れてる点では安定してるけど、
ロープロ32Hだとリムの剛性がないから運が悪いと振れるね(リムが歪む)
XR300の32Hだと完組より頑丈になるけど
カンパかフルクラムかシマノの完組なら問題ないね
シマノはピザの人には・・・
RS80はハブとスポークでコストダウンしてると聞きましたが
ハブは回らない方なんですか?
メンショフとかロヴクヴィストは65〜70kg+トッププロのパワーで踏んでたじゃん
彼らはホイールをどんどん交換できるから耐久性は関係ないけど、
一発の負荷で強度を超えたら耐久性に関係なく壊れる
レース中にシマノのホイールが壊れて落車っていうのはあまり聞かないけど
>>770 全く問題ないよ。コンマ数秒争うならいざしらず。普通にロード乗るのに差はない。
違いは重量と耐久性くらいだけど、それも一般ユーザーには無縁の話。
>>771 レースでトッププロが使うホイールはリムハイトあるでしょ?
ローハイトだと落者はないにしても流石に問題出ると思うよ。
>>768 メーカーで一括りにしてしまうのはどうかと思う。
>>770 ハブは105あたりと同程度
そもそも(コンディションが正常なら)ハブのフリクションの差なんて
タイムには出ない程度の微々たる違いしかない
>>772 C24-CL(7850と7900でリム同じっぽい)や6700やRS80は
出て1年以上経ってるんだし、数多く売れてる
ピザが乗ったら壊れる・歪むような代物だったら
今頃はそういう事例がたくさん報告されてるんでは?
6700のスポーク折れは沢山報告ある。
沢山売れてるから当然だけどな。
カンパやマヴィックの太い扁平スポークより強度低いのは明らかだろう。
そういうスポーク切れってピザが主因なんだろうか?
日本人で80kgオーバーって人数比ではかなり少ないよ
だが、ロード乗りに限っては意外にメタボが多い
練習してて月間走行距離が多いけどメタボってあまりいないような
ロード乗りの総走行距離(事故・転倒率が比例)に占める
メタボローディーの割合はやっぱり低くなりそう
>>775 6700もRS80もスポーク折れ報告多数あるよ。
C24-CLはリム割れ報告も多いね。TUは良いホイールなんだがなぁ
ニワカなピザが好んで買うホイールがシマノだからしょうがないよ。
783 :
752:2011/05/26(木) 09:25:50.15 ID:???
>>753 ああ、限定なのかな?それは分からない。
とりあえず一本買って見たので乗ってみようかと。
結局その後はコンチコンペ(ストックしてあるので)に戻る気がするけど。
普段履きならRS80とEA90 AEROどっち選ぶ?
EA90 AEROはないので排他選択でRS80。
シマノって昔から、空力と重量は気にするけど、
強度や耐久性は二の次なんだよな
特にクリンチャー
最近はWH-R500ですら強度落ちてるという噂
つ 買い換え需要
789 :
770:2011/05/26(木) 10:09:49.84 ID:???
>>772,774
なるほど、ありがとうございました。
当方貧脚ですが、前後リムハイトを違いホイールにすると強く見えますでしょうか?
>>790 止まっていると通に見えるが動き出すとがっかりな自転車になりかねんから身の丈にあったホイールを履くよろし
>785
EA90 aeroは無いってなんで?
C35CLよりも海外で買えばずっと安いし、ちょいリム高でちょうどよさげなんだけど、評判良く無いの?
EA90えーあろはコスパ良くないから。
アレ買うならゾンダかユーラス買うほうがいい。
コスパが良いのはEA70。5万スレでも検証されてほぼ認定されてる
>>793 イーストンはEAなら70以外はコスパ悪すぎるし、Aeroって安い重いでしょう。
見た目で選ぶなら良いかもしれないけど、このスレではお勧めではないと思うよ。
Wiggleで5万ちょいだから税金も取られて5.5万くらいの値段でしょう?
ここで人気のZONDAやR3の2Way買えちゃうじゃん。
イーストン人気ないな
振れチューンの場合 基本メーカー送りってのがネックだな
一時期あれだけ居たEC90乗りはどこへ行ったのだろうか
ホイールの海外通販は関税とられたっけ?
ウェアはとられたけど、部品はかからなかったような・・・。
まあ、メーカーに送ったら、どのスポークにどのくらいのテンションかかってるか
振れ幅何mmか検査成績書ついてくるけどな。
総合力で求めるとEA90AEROはないなって思うけど、アルミリムで一番エアロ効果あるし(ZIPP303とほぼ同じ)
リムが重い分、剛性は申し分ないので候補としてはありだよ。
>>798 大体1万6千円くらいから消費税取られるよ。
5万の買い物だと1500円ちょい。(JPが200円上乗せして取る)
>>799 アルミリムで一番エアロ効果ある根拠は??
DTとかの方がエアロ効果高いように思えるが?
zippのサイトに英文で載ってるよ。
ハブのフリクションは重要じゃないってw
自転車の仕組み考えりゃ、ソレがイノチだろ。ちょっと頭使えよ。
アルミで一番はzipp101と書いてある。
にわかはすっこんでろ
>>803 9800円のママチャリハブだろうが、クリキンのハブだろうが、出力的には誤差でしかないよ。
シマノの2300のハブで組んだ手組みとデュラで組んだ手組みでタイム差なんて出ない。
>>792 ありがとうございます。
前24後ろ50でいきます。
>>807 その組み合わせは見る人が見ると分かってないなぁって組み合わせ。
>>806 ありえないと思うんだが、ソースキボンヌ
>>809 ハブのフリクション如きでタイム変わるわけないだろw
逆にソース出してもらいたい。CULT信者かよw
巡航中とか下りの速度が全然違うのはプラシーボだったのか
きっと809は出力が50Wくらいの賓客さんなんだろ。察してやれよ。
ピスト海苔?競輪選手?
>>811 完全に気のせいだよ。
速度(空気抵抗)で重要なのはDHバーやエアロヘルメットやエアロスーツやポジション。
ホイールなんて些細過ぎるのに、更にそのハブのフリクションなんてどうでも良いこと。
なんか極端な人が居付いてるなw
イーストンはサナでも取り扱うようになったから、買えばいいよ。
えっ私のパワー低すぎ…!?
俺のパワー50Wなんてさすがにないだろ、200W行ってるだろーって思うだろ、
だがそうでもないんだぜ。
街によくある5%x300m程度の坂で16km/h切ったら普通に50W。
まあ恥ずかしいことじゃない。ストイックに詰めてる人じゃない限り、
そこらの自転車乗り(クロス込み)の7〜8割は大抵50〜90Wあたりだろうな。
170W超えたら乗り心地はともかく車輪の伸びの違いなんて
ほとんどわからなくなってくる
俺は常に200W以上キープなんだぜ
(´・∀・`) やるじゃん
実際、日本の実業団の上の方でも数値見たら絶望しちゃうらしいからなw カンチェラーラとか宇宙人。
EASTONって自分で振れ取りできないの!?
>>821 出来る人は出来るけど保証がなくなる。
プレミアムディーラーでやってもらうかメーカー送りしかない。
デュラはよく回って、安物はすぐ止まろうとするんじゃないの
足止めるとはっきり違いがわかるんでしょ?
今まで騙されてたのか
足止めるとかなんてヘタレw
>>817 計測機器は?私はPowerTapを使って、4km、120m(平均3%)、10分で
登り切ったパワーは平均235W、50Wは平地でも25km・hも出せないよ。
まえ7.5km平均4%のTTは平均215Wぐらい。
170Wはロードバイク乗りに心得がある男なら
誰でも出せるパワーだと思いますが
430Wは宇宙人です。
(休日ライダーです)
>>823 慣性の法則からやり直して来いw
タイヤと上の人が重い方が一番長くホイールは回るよw
モーター疑惑とか言われたときは登りで1450W出したなぁ
>>822 d
物理的にできない訳じゃないのね安心した
そういやEASTONはEA90SLXが良いって去年結構話題になってたのに
今年は全く話題に出ないね
>>826 いちいちすべてを説明してからじゃなきゃダメかw
仕事もそんな感じなんだろうな
悟れよ!!!!!
>>829 それじゃさ、おれがロードで彼女がママチャリで一緒に出かけてさ、同じペースで漕いでる時
俺の方が楽かって言ったらそんなことはない。多少は楽だろうけどハブのおかげってことはないわな。
悟りなおせよ。
>9800円のママチャリハブ
そんなのあるのか
自転車本体が1万円だっつのに
前だけなら525円(税込)で売ってるつのに
半端なくやばいくらいのハイグレード
高いのが欲しくてこのスレに常駐してるけど、とても買えないんで、
ママチャリハブで十分ということにする。
ゴリゴリ
下らない煽り合いの時はよく延びるwww
>>831 今時だとハブダイナモだからそれくらいだろ。
通販で買った完組ホイールのスポークが折れたらどうすんの?
考えろ!
ゆ と り !
捨てればいいじゃない
だから前のとこにくるべくしてきたんだよ
そう、親と子みたいに
今人気の中華カーボン
>ノーリスクノーリターンでお願いします。
ってなんだよこれwwwww
中華なら当然だろ
でも高いからイラネ
中華から買うのが手間の人にはいいんじゃね?
わらた
リスクがないならリターンもなくて当然だな
クレーム付け放題ってことか
安いけど得るものもないってことだろ(笑)
9万て手間を引いても半分は利益とか
買うやついないだろw
>>825 カネ掛けるのもいいが、もっと距離乗れよ
DT Swiss のディスクホイール(カーボンクリンチャー)が8万チョイという
激安で売られてるんだが買い??
見かけスレで聞いた方がいい
9万は高すぎるな
同じようなのがオクで5〜7万で売られてるのに
FFWD F6Rが8.6万円…悩むぜ〜
>>857 悩む必要がどこにあるのか、不思議。
俺の友人も買ったけど、平地がいきなり速くなってワロタよw
カンパのホイールはハブがダメだな
1年で異音が出るようになる
原因はスプリングワッシャーなんだが
あれは構造上の欠陥じゃないかな
ダメなのはオマエ
スプリングワッシャーを使ってる製品はどれもこれも胡散臭い
>>862 工場の機械なんかほぼ全て使ってるし、
製造工程が信用できない→工業製品全部ダメってことになっちゃうじゃん
もうバナナでも食ってろよ
>>860 スプリングワッシャーなんてどこに使ってる??俺のには付いてないぞ。
ってかダメと分かってるなら対処するか買わなきゃいいじゃん。
一年使ってダメと判断したんだろ
そんな人、ここで一人しか居ない訳だがw
使ってる本人がダメなんだろ。
時代の波はチューブレスにきてんの?
偏見とか固定概念なしに、正直に答えてくれ
そしたら来年買ってみる
>>868 日本限定で来てるねw
まだ人柱の段階だと思うけど一度使ったらやめられないよ。
少なくともレコードクラスのハブにはスプリングワッシャーは
使われてない。シロッコ〜カムシンクラスのハブも同様。
結論:>860は寝言
カンパのハブ問題知らない奴多いんだな
検索してみな大量に出てくるから
全くだ
>>870 下位はウェーブもクソもないほどシンプルなので、上位じゃない?
ウェーブはどれか知らんし見たこともないがw
上位ハブの構造もJIS脳からしたら「えっなにこの構造イタ公大丈夫」って感じで
面白いけど、壊れたってことはないねぇ。
ただしラチェのスプリングFH-RE114だけはガチでチョイ糞かな。
噛みやすいうえ(噛んだ後にそのうち)折れるフラグが立つ
>>868 ホイール全体としてクリンチャーや
チューブラーより重くなるので
登坂向きではない。レース使用や
軽量さを重視するならチューブレスで
なくてもいい。
でも乗り心地の良さ、しなやかさは
クリンチャーより全然上。練習や、
ロング向き。
俺の使い方としては
TU レース、強練
TL 普通練、ロング、サイクリング
CL リストラ済み
宝くじ当たったら何買う?みたいな類の話かもしれないけど
もし仮にリム素材・タイヤ重量・ホイール重量が全て同一だったと仮定した場合、
TL・TU・CLのタイヤはどれが優位に立つのかな??
スプリングワッシャーじゃなくて
スプリングだったか?
FH-RE114な
鯔にもシャマルにもつかわれてる
FH-RE114折損は有名なのでスペア買っといたほうがいい。200円くらいだし。
>>876 無意味な仮定だがTLじゃね。
軽さがメリットのCLやTUの重さが
TLと同じなら使い道ねーわ。
>工場の機械なんかほぼ全て使ってるし
それはない
クルマだって使ってない
>>877 正しい用語を使わないからこのザマだ・・・
ポウぅスプリングねww
それなら確かに折れるね。
俺はカンパじゃなくてフルクラムだけど、
フリー外した時は常にそれ交換してるよ。
バラで買っても150円程度だし。
>>875 TLがCLより重くなるなんてメーカーの策略に引っ掛かってるだけだろ。
TL非対応のマヴィックは早くからTL化してる人いるし、カンパのリムテープ不要のCLも
TLタイヤ嵌めればTLとして使える。
シマノの7900-C24もCLはリムテープが必要でTLとトータルで比較すると大差ない。
TLが重いなんて勝手な思い込み。
確かにFH-RE114はひどい
俺は5〜6個常にストックしてる
あれがダメになると踏み込んだ時にギコギコ
なるんだよな
>>882 つまりCL益々イラネって話だな。
もうCLはクロスとママチャリだけでいいよ。
なるほど、これのせいでいつも歯飛びするのか
交換してみよう
>>882 >カンパのリムテープ不要のCLも
>TLタイヤ嵌めればTLとして使える。
3年前の2wayうたう前のSHAMAL ULTRAもTL使えますかね?
>>887 こういうのは結果論だから自分で
試すしかない。
うまくいけばTLホイール買わずに済むんだし。
シーラントは要ると思うけどね。
た〜ちゃんのブログネタに協力とか人がいいっつうかヒマだなw
プロも雨の時は鯔のリムに雨水積んで走ってるの?
なんか対処の方法あんのかなコレ
>TLがCLより重くなるなんてメーカーの策略に引っ掛かってるだけだろ。
一体、ドコのメーカーだよww
>891
必須ではない。
>>892 シマノ。
TLが重くないならCL要らないのにCL出すのやめない。
リムに1380って書きたいから。
クリンチャーユーザーが大半だからに決まってるだろ。アホ丸出しww
2WayFit売れまくりのカンパ勢はアホ丸出しのユーザーばかりな訳ですねw
ば〜〜か!!
なんだかんだ言ってもCLが圧倒的多数派
7900のC24のCLとTLどっちが良いホイールだと思ってんの?
多数派とか関係ないだろw
オーバーマイヤー使ってたらアホなのか?w
>>882 こんどHyperonクリンチャーを買おうと思っているんですが、
チューブレス化できるんですかいね?
リムテープ不要なのか、リムがどうなっているのかあんまり情報がなくってさ。
出先でパンク修理簡単だし。
>>900 多数派なのはいいが、チューブラーより重く、チューブレスより乗り心地が悪いクリンチャーに大枚はたく人の考えはよく分からん。
うむ、漏れの完成車がアルテホイールだったらよかったのにな。。。
>>902 notubesの中の人によるとクリンチャーリムの多くはチューブレス化可能
例外もあった気がしたけど失念
ディープリムの場合はねじ切りしてあるバルブエクステンダー使えとのこと
まあハイペロンなら関係ないか
ママチャリがTUならTUが広まっていただろうね
ゴムホースで走ってるだろうな
>>902 専用のリムテープでスポーク穴をふさげば可能だと思うが、Hyperonはニップルが
インナータイプなので、ふさいだ状態ではテンションの調節ができない。
ロードの高圧に耐えるためにリムテープを二重巻きにしてチューブレス化し、重い
タイヤ履くくらいなら、最初から2-wayのホイールを買った方が良いのでは?
自分は、Veloplug+supersonic tubeを使ってできるだけ軽くしている。
>>888 オレのSHAMAL ULTRAがシーラントの白濁とした液体で汚されるのはイヤ!
俺のシャマルウルトラ・・・ゴクリ・・・
912 :
902:2011/05/27(金) 23:33:53.45 ID:???
>>906 >>909 情報サンクス。
シマノ車で7900c24tlを使っているのでチューブレスは使っています。
私はクリンチャーでも全然OKな素人なんだけど、カンパ車用のHyperonのTL化の可能性だけ聞いておこうかと思って。
工夫次第では不可能じゃないってことね。TL化したくなったらトライしてみるよ。
ボントレガーのトリプルXライト買うつもりなんだが、それならこれにしとけってのある?
だれかカンパのG3に厚紙かなんか貼ってバトンホイールもどき作って
空力検証してくれよ
>>913 C24-TUかC25-TUでいいんじゃね? 安いし
916 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 07:12:51.62 ID:M5zYoM/c
>>913 値崩れしたやつなら買ってよし(18万円未満 せめて20万円未満であること)
そうじゃなければ、普通にシマノやカンパやZIPPを買っとけ
XXXライトなんて、10万くらいの価値しかないように思うんだが
C24-TUの最安価格である15万くらいまでなら出してもいいんじゃね
見た目やブランドが気に入ったなら
15万まで出すんなら、あと2万出して鯔湾かZIPPにしたほうがいいな
ミディアムプロファイルのカーボンホイールが欲しいんでは
現代なら35〜50mmくらいのもののほうがバランスいいけど
WH-7850-C24-TUが900USDだったけど転売するには微妙だよね?
好きにしろ
鯔湾、C24-TU、EC90AERO
この辺買って余った金でタイヤ買う
2way fitとかなんとなく買ったけど、結局チューブレスは使わんわ。
すぐにでも使いたいってヤツ以外は、安くて軽いクリンチャー用の方がいいね。
2WAYはリムが頑丈なぶん剛性があるぞ?
半端に剛性求めるくらいなら、素直にディープでいいんじゃない。
>>927 アルミのディープは鉄下駄だぞ
大手のカーボンホイールは10万以下では買えないしな
(2WAYのホイールの価格帯)
スペーサーのことで教えて下さい。
スペーサーがスプロケ付属のものだったか、ホイール付属のものだったか忘れてしまったのですが、
シマノのホイールにシマノカセットだとスプロケとホイールの間にスペーサーが必要ですよね。
カンパの鯔湾(シマノ)を買ったのですが、
あれでシマノカセットで使う場合、スペーサー必要なんでしょうか?
それともスプロケ直でOK?
リング?
給料3か月分ってやつか
>>930 シマノの10sスプロケに厚さ1mmくらいの銀色のスペーサーが付属してるだろ
シマノのホイールでもカンパのホイールでも、
8/9/10s対応フリーだとそのスペーサーを入れる
10s専用フリー(最近は売ってない)だとスペーサーなし
スプロケが8sか9sなら関係ない(10s専用フリーにはつけられない)
>>933 一つの指輪は全てを捕らえて、暗闇の中に繋ぎとめる
というアレか
まさに人生の墓場だな
>>930 オレも最近SHIMANOコンポに鯔湾買ったけど
今のカンパは要るはず。
つまりスペーサーごとカセットそのまま装着。
数年前のSHIMANO用カンパは要らなかった。
ただしこれはロックリングだけなぜかカンパ製を使用。
カンパのロックリングって専用工具必要だよね
面倒くせ・・・
>>936 シマノ仕様のフリーでカンパ用のロックリングが要るのは
10速専用のアルミフリーだぞ。
8-10速用のフリーはシマノのロックリングだ。鉄フリーになって重いけど。
>>939 え、そうなの?!
じゃあオレの鯔湾に付いてる鉄フリーをアルミフリーに変えたら
大分軽くなったりしますかね?
941 :
427:2011/05/28(土) 19:40:41.82 ID:???
COGGEY オリジナルの
素材 カーボン
カラー BODY マットブラック
LINE ホワイト/レッド
LOGO ホワイト
形式 ディープリム
タイヤタイプ クリンチャー
重量 978g(フロント) 1179g(リア)
価格 78,540円(税込)
と
素材 カーボン
カラー BODY カーボンブラック
LINE ホワイト
LOGO ホワイト
形式 リアディッシュ・フロントバトン
タイヤタイプ チューブラー
重量 961g(フロント) 1213g(リア)
価格 241,500円(税込)
は人気ないの?
942 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 20:05:05.31 ID:eO0ueps5
enve使って人いないか
そんな鉄げた買ってどうすんだ
>>741って軽量化し過ぎのツケ?
だとしたら買えないな…
メタボのせいとかだったら安心出来るんだが
シマノのロックリングでも専用工具は必要だろ。
めんどくさいならやめちまえよ。
岩井の馬鹿安いカーボン用ブレーキシュー(茶色いの)あるんだけど
これってEC90AEROに使っても問題ない?
>>931>>934>>936 10専ではありません。じゃあいりますね、スペーサー。
でもスペーサーってやっぱりスプロケに付属してたんですね。
だったら一個足りないからどっかでなくしたかも…
どっかのホイールからとってきます。
ありがとうございました。
シャマルとかのような高級なホイールって、安物と何が違うのでしょうちか?
今は完成車についていたalex pro 28というものですが、
恐らく廉価なホイールだと思うんです。
こうしたホイールから変えると何がかわるのでしょう?
パーツ交換は足回りからというくらいだから、
交換して得られるものも大きいのですよね、きっと
シャマルが高級?w
はい
>>951 さっそく貧乏人がこれ見よがしに釣られました
どうせ5万でも買えないから夢見るのは20万超えだ
955 :
ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 21:55:34.73 ID:OYPpofxQ
2011のZONDAクリンチャーを買ったが、1571g だった。
カタログ地より軽く、ユーラスに迫る軽さだ。
RS80
6700
あまり変わらないって聞くけど、体感的にはやっぱ変わらないもんなの?
R3買うと幸せになれるんかい?
WH-6700とRS80-24-CLで迷ってるけどどっち買ったほうが無難かな
DURA24CL行ければそれ選ぶんだけどお金が足りなす
どう考えてもRS80-24-CL
マジか・・・
>>958 おkサンクス
RS80-24CLをIYHしてくる
もうちょい金貯めてデュラにしたほうが良い
>>961 やっぱそうかー
DURA24CLぽちるべきか
高そうなホイールの購入報告があると
おまいら急に黙りこくってちまうんだな
何か分かりやすいwww
>>963 sanaで7900が7.0万、RS80が4.7万だからRS80でいいんじゃないの?
大事なリムとスポークは同じだし、ちゃんとメンテすりゃデュラハブじゃなくてもなんの問題も無く仕事するよ
リムは違うんじゃないの?
7850は評判良くなかったけど、7900は凄くいい感じだし
>>964 何がわかり易いんだかw
風呂行ってたよ、RS80か・・・うん、買ってみるか!
>>966 一緒だよ
つーか「凄くいい感じだし」って抽象的すぎて馬鹿に見えるぞ?
C35とC50は重量差があんまりないから
見た目重視で前後変えるのは充分ありだと思うけど
余所のはハイトの違いでかなり重量差があるからなぁ
>>968 俺CLは持ってないから
抽象的にしか書けんよ
じゃあ確証もってるような書き方するなよ
お前が何持ってるかなんて知るかよ
何で知らないんだよ!?
c24clとtniの38mmとずっと迷ってて決められない\(^o^)/
tniのほうがc24より軽くてリムハイトあるのに・・・なんで悩んでンだ俺
お前もRS80にしなよ
カーボンディープホイールて振れは出るの?
出るとしたら振れ取りは出来るの?
RS80TUを出すつもりはないのかな
シャマルウルトラとレーシングゼロで悩んでるんだが違いはどうなんだろ。教えてエロい人
>>962 おめ。ホイールもいいがスキンサイドがイイw
俺は前のC50TU。今となっては重いホイールだが、いいホイールだ。
RS80繋がりで便乗
FにRS80-C24、RにRS80-C50ってどう?
やっぱ変?
いかついと思う
普通にカッコいいんじゃね?
RS80-C50が重杉
>>983 カッコイイと思いますか
>>984 Rの200gの差は大きいですよね
見た目取るか軽さを取るか悩みますね
>>985 200gなら軽さだろ、そこで悩むなよw
クリンチャーのディープはライトウェイト以外なんちゃら
要はお前さんの脚力しだいだろうよ
35以上は、ある程度ホイルの恩恵もあるだろうけど、それを回し続けるのはお前次第だぜ
折角買うんだから、脚力アップにも重点おこうぜ
>>986 やっぱ軽さですか
一応TUなら前後1100gのカーボン持ってるんですよね
ただTUとホイールのロゴの真っ赤なのが気に入らないんですよ
車体がグリーン系だから合わないんですよね
>>987 CLのディープはダメですか
>>988 脚力うpして巡航40km程度目指せという事ですね!
出来れば購入時の安いホイルで脚力あげようぜ
ディープでCLはダメを通り越して
恥ずかしい。
少なくともレース会場では全く見んわ。
ディープが必要な脚力か?
ディープはぶっちゃけはったりで欲しいだけなんです
>>993 貧脚だからカーボンチューブラーで
軽くしてるんだろ馬鹿が。
>>994 CLではハッタリどころか素人アピールだけどな。
はったりなら鯔80でも買えばいいのに
1000ならライトウェイトのクリンチャーが俺の物
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。