【ジャーマン】CENTURION/センチュリオンpart7【魂】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
マイナーだけどコスパ最高、センチュリオンをマターリ語るスレッドです。
2011年からデザイン一新、よりスタイリッシュにアグレッシブに。

CENTURION画像掲示板
http://ppp.atbbs.jp/centurion/

公式サイト
http://centurion-bikes.jp/
本家ドイツ語サイト
http://www2.centurion.de/Home

【歴代スレ】
【ゲルマン】CENTURION/センチュリオンpart6【魂】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1299576923/
【ゲルマン】CENTURION/センチュリオン part5【魂】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1286676851/
【ゲルマン】CENTURION/センチュリオン part4【魂】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1269524034/
【ゲルマン】CENTURION/センチュリオン part3【魂】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1255078114/
【ゲルマン】CENTURION/センチュリオン part2【魂】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246712875/
【CENTURION】センチュリオン総合スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1222528956/
[MTB]センチュリオンってどう?/CENTURION
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1172056532/
2ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:53:03.11 ID:HTbrv4fw
>>1
3ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:55:32.31 ID:???
>>1乙チュリオン
4ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:55:57.51 ID:???
ボク、4ゲット君待ち
5ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 00:25:32.95 ID:???
いちょつ
二ヶ月で前スレ使い切るとは快挙だな
今年のラインナップは注目度高いのかな?
ハイドラ500とかコスパ高そうだもんなぁ
6ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 00:28:17.06 ID:???
ユーザーも順調に増えてきたのでは
無いですかね。 

というわけで、
東京あたりにセンチュリオンショップを作って代理店さん。
7ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 00:31:33.03 ID:???
前スレから使いましょう。
8ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 11:08:41.24 ID:???
ハイドラ500か1000を買おうかな、と思ってるんだけど
色々調べてから決めたい
こいつらのライバルってどの辺りになるんだろう
9ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 15:39:52.28 ID:???
○万円以下の素敵なロードってスレあんじゃね?

2011年モデルは知らんけど、自分が買った2010年だとジャイアントSCR・DEFY、アンカーRA700?
フジNEWEST3〜4、GTR−4、FELT・Z100、ルイガノCEN
当時はあまり知らんかったけどキャノンデールCAADも良かったはず
ビアンキNIRONEとかFOCUSとかオルベアAQUA?はちと高かったか
最後は見た目の好みとオールシマノの安心感と軽さでハイドラ1000にしたけど、充分満足

実際に乗り出してグッズやウェアも揃えて来たけど、すでに本体以上に金かかったな・・・
そのぶん寒い時期も乗れたり安全・快適になるんで、トータルでも不満は無いけど

10ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 18:52:32.94 ID:???
アクアは開発者がアクア購入を勧めてない珍しい自転車だよなw
カラーリングが超好みだからハイドラ2000とずっと迷ってたけどハイドラ買った。
11ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 19:21:05.31 ID:???
なして変速に24段とか27段とか必要なの8段とかでもいいべさ
12ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 19:47:54.56 ID:???
なして変速に24段とか27段とか必要だと思い込んでんの?
変速が要らないならシングルスピードとかあるべさ
13ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 20:36:44.33 ID:???
1413:2011/05/09(月) 20:39:18.29 ID:???
15ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 21:05:52.61 ID:???
ほんと羨ましい・・・
あ〜〜〜〜〜俺も小笠原氏に乗られてぇぇぇぇぇぇぇ!!!
そして>>14に掘られてぇぇぇぇぇぇ!!!
16ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 21:48:25.78 ID:???
>>10
詳しく
17ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 21:59:41.94 ID:???
ハイドラ3200納車が待ち遠しいぜ
18ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 22:43:09.66 ID:???
>>14
このBFのカッコ良さは異常
19ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 22:45:48.31 ID:???
このBFのホイールカッコイイな。
銘柄ナニ?
20ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 23:04:24.08 ID:???
なんじゃらほ

とにかくカッコいいフレームだね
21ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 23:40:53.23 ID:???
同じゲルマンでもコラテックはちょっと引いててクールな感じだよな
センチュはなんつーかグッと攻めてくるテイストだべ
22ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 00:06:50.83 ID:???
ドイツ車ってセンチュリオン、コラテック、フェルト、サーベロとあと何?
23ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 03:06:31.45 ID:???
ほとんど日本に入ってこない(一時期、代理店があったが・・・)キューブ。
24ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 03:28:18.14 ID:???
http://www.cube.eu/road/
センチュリオン+スペシャライズド=メリダグループな感じ?
25ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 07:31:40.23 ID:???
CUBEも良さそうだね。
26ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 11:39:40.07 ID:???
>>14
BFのサスのインナーが太くて迫力あるな。
32くらいなのかな。やけに太く見えるが。
27ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 14:49:24.32 ID:???
オバドラほっすい〜
かっちょよすぎる
28ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 15:00:52.41 ID:???
キャノンデールのTRAIL SL 2を買おうと思ってたんだけど、色があんまり好みじゃない。
いろいろググってたらBFアルティメイト1が
カッコイイなーって心が揺れてるんだけど、キャノンデールより高い…。

価格差を納得できるアピールポイントってありますか?
だれか背中を押してください。
29 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/10(火) 15:39:52.54 ID:???
カッコイイなーって思える気持ちが、一番のアピールポイントじゃない?
30ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 15:45:27.74 ID:???
少なくともグレードの違いすらわからんレベルなら無理せずに安いの買っとく方がいいよ
だけど買った後は絶対にネット等で比較検討しないように
色々意味がわかって来ると絶対後悔するから

31ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 16:57:17.60 ID:???
本日、池袋のワイズロードでハイドラ3200と4200の実物を初めて見た。商品画像の真横から見た印象と違い、非常に攻撃的なフレームの形でカッコいい。
3200とおおむね同クラスのメリダに乗ってるが、メリダやFELT(どちらもドイツデザイン)の見た目の大人しさに比べ「殺るぜ!」って気迫を感じる。
あとセンチュリオンはMTBもそうだけど、塗装が画像で見るより綺麗な印象。
32ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 18:20:58.56 ID:???
>>29
その通り
33ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 19:09:58.91 ID:???
>>31
同じ人がいつも書いてるの?店員さん?
3431:2011/05/10(火) 20:03:28.75 ID:???
>>33
そりゃ誰のことだ?突然自転車が趣味になったのが今年に入ってからなんで、池袋ワイズに行ったのはまだ三回目(チャーリー店はもう少し多い)でしかない。
そういや自分は500も1000も2000も実車は見た記憶が無いな。
35ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 20:06:25.84 ID:???
>>33
そう言うの止めようよ、雰囲気が壊れるよ
36ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 21:00:57.84 ID:???
塗装は確かに綺麗
特に低価格帯では群を抜いている
37ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 21:27:49.14 ID:???
今年モデルはどうなんだろう。
2008年モデルのハイドラは1000/2000の塗装は綺麗だったよ。
38ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 21:33:41.06 ID:???
ハイドラ乗って半年だけど、倒れたり小石とかでけっこう傷が・・・
塗装も剥がれて悲しいけど、これも想い出の刻印と思えば別の愛着も湧く、かな?
39ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 21:35:17.32 ID:???
丁寧丁寧って感じ
40ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 21:50:00.38 ID:???
溶接微妙
低価格帯モデルだからなのか・・・
41ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 21:58:38.62 ID:???
>>40
頑丈だ。
42ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 21:58:40.91 ID:???
近年のスペシャライズドとか、要するにメリダ製造フレームの塗装は綺麗だと思う。
あと系列違うし中国製造フレームだけど、MARINもなかなか綺麗。
ついでに杉村商店のはなんかボッテリした感じ。
43ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 21:59:52.85 ID:???
俺のBF、まるで覚えの無い塗装剥げがポツポツあって塗装の強さには疑問を抱いてる。
ついでに塗膜の分厚さにもちょっとビビってみたり。MTBだから気にしてないけど、ロード
だったら正直萎えるな。
44ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 22:00:00.61 ID:???
>>40
作ってるのはメリダなので、溶接ロボットがやってます。
45ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 22:06:52.07 ID:???
乗っていれば当たり前のように傷は付くからなあ

俺は全く気にしない、もちろん傷が付かないように心掛けているが。
フロントフォークに傷が付いたら別の意味で凹むかな。
カーボンだからいきなり破損するかもだし。
46ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 22:15:19.40 ID:???
オバドラフレームキットが25万として
そこそこの完車状態にするには後いくらくらい考えとけばいいですか?
特にレースを考えてる訳じゃないのでというか完全初心者レベルで
かっこいい!欲しい!乗ってみたい!を叶えてくれる最低ライン〜中級クラスでの見積もりをお願いします
47ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 22:25:08.50 ID:???
初心者向けに何で高いカーボンフレーム使うんだよwしかもオバドラってトライアスロン用だし。
48ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 22:25:36.70 ID:???
オバドラ言うなw
49ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 22:32:48.69 ID:???
5万の完成車から移植すれば工賃抜きで30万
俺なら25万の完成車を買って手を入れ、乗り換えるときにフレームキット買って移植する
50ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 22:45:51.63 ID:???
>>47
かっこいい!欲しい!乗ってみたい!
>>48
オバイブ?
>>49
とりあえず4〜50万あれば何とか格好つきそうですね
頑張ってバイトのシフト増やします!ありがとっす!
51ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 22:53:38.58 ID:???
低価格で溶接がきれいなのはgtr4じゃない?
52ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 22:57:59.07 ID:???
>>50
アルミフレーム+カーボンフォークのオーバードライブ完成車も見た目はかわらんじゃないのか?
あとセンチュリオンのカーボンフレームはメリダOEMだ。
53ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 23:01:32.07 ID:???
>>50
なんてゆーか、一直線に幸せになれそうな人だなw
盗難対策だけはしっかりね
54ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 23:07:30.52 ID:???
そう言えば今ジロやってるんだったな、すっかり忘れてたw
55ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 23:28:16.92 ID:???
GTRは剛性がかなりしょぼい
56ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 23:49:06.90 ID:???
GTRってハイドラ500より安いんだっけ
57ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 00:18:47.89 ID:???
GTR4は型落ちがセールに出るんで、5万円以下スレの常連。
58ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 01:19:42.58 ID:???
ハイドラ500と1000も安い店はかなり安いよなー
クロス欲しいけどロード買っちゃおうかどうか迷うくらいw
59ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 01:25:42.57 ID:???
コンフォートモデルでもないし、クロスとは全然違うから難しいけど
ちょっとでもロード欲しい気持ちがあるならハイドラいっとくべき
この価格帯で、加速を考えれば最強だから
60ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 01:41:21.50 ID:???
ハイドラは廉価モデルでもコンポのグレード以外手抜きなしだからな
61ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 10:08:56.33 ID:/7fSXchw
メガドラ安くならないかな
62ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 12:24:56.30 ID:???
ハイドラが、RDだけグレード上げて、ブレーキがテクトロとかだったら
魅力半減だよな
63ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 13:03:46.60 ID:???
ホイールが性能不明の鉄下駄でなければ、ブレーキは安いし許容範囲
64ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 17:49:18.52 ID:???
評価が高すぎてほめごろしスレにしか見えない。
隠れた名品なのか?
65ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 20:17:53.70 ID:???
なかなか良いフレームだよ。
軽快感はある
66ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 20:22:49.88 ID:???
関係ないけど、このセンチュリオンは関係ないんだよなw
http://centurioncycling.com/
67ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 20:36:10.31 ID:???
>>64
うーん。ちょっと前のハイドラ2000はRS10履いたまんまで
日々ローラーでつかってたのをバラシたけどちゃんと黄緑グリス入ってたし。
首回りにもきちんとぐりす入ってた。
BFも気になってばらしたけど結構いいヘッドパーツ(シールドベアリング)だったしまあグレードによるかも
だけど良い感じだったよ。エントリーモデルはわかんない。
どちらもBB面の接触する塗装もきれいに削れてたし内部に切り粉なんかも残ってなかた。
タイヤとブレーキを自分好みにしたらそんなに金かからなそうだなぁ。
ハイドラは正直降ろしたてのときの実走は興奮したけどローラー用だしあんまり
飛ばさないしそれまで重たいMTBと重たいクロスだったので
あんまり比較は良くわかんない。サスやらコンポはみんな自分の好きなのとっかえるだろうし
今の規格と微妙に(BBとかヘッドで)差が出始めてるから参考になるかな。
より頑丈そうになってきてるしサスは100mmになってきてるし。もう俺のは古いみたい。
68ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 20:46:12.53 ID:???
>>64
ビアンキやトレック等に乗ってきて4台目がここだけど、アルミ車の性能は秀逸。
質量が大きい割には走らせると軽い不思議なフレームで、好きになった。
コストパフォーマンスはすばらしいと思う。
でも、最高の性能を求める人たちはこのメーカーに行き着くことはないだろう。
69ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 21:16:07.28 ID:???
そもそも最高性能を求める価格のバイクが存在しないからな
70ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 21:20:03.61 ID:???
我々アマチュアにとって最高性能ってなんだろう
71ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 21:33:29.57 ID:???
きっとメーカーによって答えが違う
72ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 21:36:51.69 ID:???
>質量が大きい割には走らせると軽い不思議なフレーム

う〜ん!漏れもそう思うずら!
パイプとか太くて見た目 重そう でも走ると軽い感覚あるよネ! 
73ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 21:55:58.68 ID:???
質量って重さの事じゃなかったっけ。
まあいいけどw
74ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 22:02:55.51 ID:???
>>67
グリス云々はショップが良かったという落ちかも…。
75ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 23:05:45.38 ID:???
ほんと不思議だよな。

整備する時にかかえたらクソ重いのに、
走ったら7kgのカーボンより軽く感じることがよくある
76ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 23:14:35.57 ID:???
>>52
実車見たことない+探してもそれっぽい画像が出てこないんだけど
アルミオバドラも↓な感じで
ttp://ameblo.jp/1stbike-net/entry-10751724420.html
薄々ですか?
77ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 23:27:05.97 ID:???
楽しんでるなw
78ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 23:57:13.75 ID:???
>>75 硬いせいだろうけどね。
79ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 00:49:02.30 ID:???
>>78
ハイドラってかっちかちなの?
80ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 01:11:53.10 ID:???
>>76
マスドがペラペラなわけないじゃん。
横幅薄くすればペダリングでおきる側面から折り曲げるようなネジレに弱くなるから
それを補うために重くなっちゃうよ
81ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 01:37:31.43 ID:???
それが別に硬くはない。形状だろうな。
丸パイプに見えてシートチューブ以外は巧みに形状を変化させている。
特にダウンチューブが秀逸。太さの変化とともに横→縦に微妙に変化させてる
82ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 10:06:26.19 ID:???
ハイパードライブ500を子供に買って、乗ってみたよ
これが実売7万強かと思うと鼻血が出る
83ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 11:26:42.51 ID:???
>>82
クスクス…
84ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 12:36:29.23 ID:???
笑うのは簡単
説明するのは
85ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 12:46:28.11 ID:???
金がねーよ
ハイドラ500買って後からコンポ入れ換えって無駄かな?
86ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 13:01:47.35 ID:???
アリだと思う
105くらいまでなら性能的にもおk
87ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 13:07:39.49 ID:???
>>84

         ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'   そうやって  
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/      嫌なことから
       _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛      逃げているのね
      ノ `丶、  {、   ´
     / ' ‐- 、   \トヽ、
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
     !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',
    /      iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i
   /      l   /::::::::',.L! ';. !
   /      | ! /::::::::::::l  ハ
  /         V::::::::::::::::l / /  ',
  /__,.、 -‐┐   l::::::::::::::::l /   ,〉
   `|   '7:ー‐'、:::::::::::/ /|__/|
    |    |;;:::::::::):::::::〈 |:ヽ  |
88ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:13:01.68 ID:???
>>85
むしろそれが正解だろ
ハイドラ2000まではフレーム共通なんだし
89ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:29:25.66 ID:???
よっしゃ次バイト代貰ったら買いに行くッ!
90ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:46:32.33 ID:???
ティアグラで十分、ティアグラが早く10速にならないかな。
91ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 19:44:12.64 ID:???
今年のハイドラ2000と去年のハイドラ3000ってフレーム一緒?
92ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 20:02:37.77 ID:???
違う、今年から設計が変った
93ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 21:58:25.61 ID:???
質問:室内保管の方、洗車どうしていますか?
外に洗車できそうな設備がありません。
ウェットティッシュで拭いていますが雨水マークが消えなかったり
汚れ油分が伸びっぱなしです。やっぱり洗剤ブラシゴシゴシ必要ですか?

タイヤも白ぼけてきているのでワックスをかけたいのですが
クルマ用でスプレータイプしか見当たらず室内では使えませんし
クルマ用は危ないと聞きました。皆さんどうしていますか?

ソフト99のフクピカ的なの使ってる方おられますか?
マットブラックな車体にワックスかけるとテラテラになってしまいますか?
また、マットブラック用のコーティング剤等ご存知でしたら教えてください
94ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:00:34.50 ID:???
メンテスレへ行け
95ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:13:51.37 ID:???
フクピカ使ってもテラテラしないとおもうけど。
96ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:36:15.26 ID:???
>>94
失礼〜
>>95
ありがと〜
97ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:46:30.25 ID:???
>>92
サンクス
知り合いがハイドラ2000買ったらしいから見せてもらうの楽しみだ
98ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:03:33.22 ID:???
GOOD LUCK
99ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:56:06.49 ID:???
>>93
タイヤは交換した方がいいな。
100ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 02:49:16.84 ID:???
ハイドラ3200と4200のフレームカッコ良すぎ。鎌首もたげたようなボトムチューブや、途中からカクカクッと広がるチェーンステイ。
なんか主人公のライバルの悪役用メカって感じで凶暴そう。配色は赤黒主体でドクロマークかシャークマウスのマーキング?(バカ)
101ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 07:31:02.11 ID:???
USエアフォースみたいな塗装でもいいなw

今年のフレームは戦闘意欲を感じられるよ。
102ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 09:14:59.83 ID:???
昔のロータスのJPSカラー(黒に金のライン)も合いそう
103ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 09:52:12.68 ID:???
>>100
いやいやいやそれならカボーンオバドラでしょ
湾曲!で寸詰まり!な上管!x下管!x後輪が食い込む立管!
よく見ると前輪も下管に食い込んでる!
テクトロとはいえ!専用設計された前!後!ブレーキ!
あああああ欲っしぃーーー・・・
104ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 14:17:08.76 ID:???
死ねよオバドラ厨
105ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 14:39:48.64 ID:???
有吉乙
106ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 19:26:08.45 ID:???
>>102
かな、ヨーロッパ風のカラーリングが良いか
107ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 20:06:59.68 ID:???
>>90
7月デビューの新TIAGRAに期待しましょう。
10速対応だそうです。
108ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:47:02.79 ID:???
>>107
でもお高いんでしょ?
109ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:54:07.26 ID:???
>>108
ご安心ください!
110ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:06:07.12 ID:???
何をw
111ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 02:49:33.80 ID:???
デポとかにも普通においてあるのになんでこんなマイナーなんだろ
デザインだって全然いいのに街で見かけるのはルイガノばっかだな
112ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 03:12:25.66 ID:???
ルイガノみたいな軽さっつーか取っつきやすさが無いからな
ストイックなゲルマン魂はチャラい奴等には理解できんのさ
113ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 06:38:08.82 ID:???
いや、単純に掛け率の割合でジャイガノビアジオに負けてるんだけじゃない?
ショップにしても予算10万って言われりゃ同じ10万のチャリでも
売れた時に2万より3万の利益出る方薦めるだろうし
センチュリオンのコスパから言っても利益率低いだろうし
ただの憶測だけどそう思いたい
114ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 08:00:05.88 ID:???
>113
フツーにショップとして誰も知らんセンチュより
誰でも知ってる自慢できるジャイガノビアジオのほうが売りやすいだけだすよ
もちろんデポでも売ってるがそれだって同じ理由。
前に書いたけど女、子どもに受けないとダメなんだよ。
いかにその分野に力を注ぐかだよ。
センチュも今年の子ども車24インチは在庫無し、補充無しなので
今年の夏の大会にはどのメーカーで戦えばいいのだろう?
115ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 08:18:46.50 ID:???
普通の人はジャイすら知らないかと。

スポーツ自転車乗ってる人はセンチュリオンのメーカー名くらい知ってるだろうね・
116ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 10:45:47.22 ID:???
エスケープ乗ってる同僚にクロスライン乗せてみたらベタ誉め
逆にエスケープ乗ってみたけど何が違うのかよくわからん
ちゃんとポジション出さないと性能発揮できないと思うんだけど
ただのリップサービスだったのかな
印象的だったのは
「何これ!?進むー!!おもすれぇーwww変に進むーwww」
そりゃ進むだろ自転車だし
あ、ひとつ解ったのは空気圧管理できてない25c?より
推奨空気圧の1.3〜1.5倍入れた32cの方が良く転がるんだーって事くらいかな
117ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 11:14:44.48 ID:???
どんな太さのタイヤでも圧が管理できなきゃ持ち腐れだべw
118ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 11:29:36.69 ID:???
むかし安物クロスで32cから28cに換えたら結構違ったな・・・
今はハイドラだから23cタイヤ以外の要素も含めて次元が違うけど
119ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 13:53:19.42 ID:???
むしろ街乗り多いのでハイドラに28c入れたくなってきてる
120ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 14:22:41.91 ID:???
25Cがいいよ
121ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 14:31:05.91 ID:???
きっと28cは入らないだろうとわかっちゃいる
だが中には入る銘柄のタイヤもあるんじゃないかと
結局換えてないってことで。25cまでだろうねロードだしロングアーチじゃないし。
122ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 20:06:17.78 ID:???
センチュ乗りで、ジャイガノジオビアを知らない人はいないだろ
知っててなお、センチュを選んだんだよ
ジャイガノジオビア乗りはセンチュなんて知らないだろうな
123ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 20:51:34.90 ID:???
知られなくないな。このままコッソリと楽しみたい。
124ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 21:16:55.07 ID:???
コソっとくるくるしてくるわ。
125ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 21:53:07.97 ID:???
ロゴは隠しておけよ
126ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 23:24:24.77 ID:???
上からひらがなで書いちゃおうかな
127ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 02:59:26.75 ID:???
毛筆で「百人隊長」と書くべし。
128ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:57:02.28 ID:???
いまあるジャイヤントFCR1と以前所有のハイドラえもん1000と比較

ヤント TTフレームでやたらカッチカチ

1000 乗り心地よい これでもアルミなのか?とおもた
なぜかヤントより進む感じがする

他に半額で買っておいた床の間にあるCUBEと比較するのが楽しみだ

あ、すまんチラ裏で。
129ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 11:23:12.43 ID:???
FCR1ってアルミであの立管なのか・・・
どルック車なの?
130ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 12:50:09.55 ID:???
せんちねらー集合?
131ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 13:51:01.72 ID:???
Megadrive 4200と、かるま
どっちがお買い得か悩む。
132ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 13:55:05.38 ID:???
悩みの勢い余ってNO POGOとかにしてみようか。
133ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 15:26:28.56 ID:???
TEMERARIOと4200似てるけど、だったら頑張って金貯めて
TEMERARIO乗った方が幸せか?
134ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 15:46:15.40 ID:???
>TEMERARIOと4200似てるけど
フシアナってレベルじゃねーぞ
135ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 16:18:29.04 ID:???
>>128
センチュスレだけど、今度CUBEもインプレお願いします。
136ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 16:38:20.77 ID:???
>>131
カルマってクォータスレで何であんなに叩かれてるんだ?

てかこのスレで誰かメガドラに乗って欲しい
137ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 19:13:17.36 ID:???
テメラリオとメガドラは、ぱっと見は似てるかも
ダウンチューブとチタンバックフレームとか抜いて・・・
138ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 20:06:20.83 ID:???
センチュのカーボン所持者って、このスレにも現れないから全く未知数。
まぁ私服でタラタラやってる緩ローディだから一生アルミしか使う気ないんだけど
139ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 23:02:13.62 ID:???
俺も俺もー
別にロードバイク=レーサーってわけじゃないしな
今日もフラペでポタってきたよ
140ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 00:08:26.90 ID:???
脚だけで漕いでるならロード以外の選択をするなぁ
141ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 00:24:52.61 ID:???
ん〜基本ドロハンは仰々しくて好きじゃないって理由でクロス買ったけど
物足りんっちゃ物足りんのよねぇ
もっと知識あったらヨソのフラバロードかセンチュのロード買ってフラバ化したのになぁ
通勤&ポタ程度でしか使わないんだけどなんか物足りねぇ
142ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 00:50:07.62 ID:???
>>141
IYHスレに行けば、その気持ちも解消されると思いますよ。
143ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 11:15:13.29 ID:???
>>142
一晩考えてむしろ29erをぃゃほするかどうか迷い出した
144ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 13:30:02.45 ID:???
個人的にはメーカ問わずFOXのFサスにXTまたはX.9くらいのコンポ付いた
26インチハードテール11kgくらいのに乗ってほしいきがす。
145ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 19:07:21.29 ID:???
未だにこんなのあるんだな
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d118079947

8万円台だったら迷ってた。
146ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 19:09:15.63 ID:???
それ買うんだったらショップによっては8万切ってるハイドラ1000買うなあ
147ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 20:45:10.55 ID:???
>145
それ、送料が高すぎ
>146
たぶんあの人だと思うけど宣伝しすぎだよ…
なんか合った時に地元のショップのほうがいいよ
基本プロショップなんかは定価売り。なぜなら一旦バラして組み上げるから。
安売りできるものでもトラブル回避の為にもグリス入れ替えするみたい。
手間を考えると高くなるし、いつでもなんかあったときに相談しやすいから。
148ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 20:46:14.57 ID:???
ハイドラ1000の2011モデルが中古だけど出てたりするね、
あとBF40でホイール変えて2010年も出るが売ってる。
149ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 21:22:29.81 ID:???
仰々しくて好きじゃないってのは食わず嫌いってやつだ
クロス乗って物足りないんだったら、フラバに乗ったところで、大してかわらん
150ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 21:25:25.32 ID:???
>>147
どこの世界に30万以下の安物ロードを完バラして組み上げるショップがあるんだよw
精々やってフェイシング程度だろ
151ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 21:49:24.24 ID:???
知り合いのプロショップは鰤のシングルスターを完バラして
グリス入れ替えて売ってるよ。
やりすぎだとおもうけど店長曰く
「入学とかの節目に親に買ってもらう自転車なんだから精魂込めて売りたい」だと。
さすがにリムは触れ取りだけらしいけど結構ハンガーのグリスは無いみたい。
152ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 21:55:51.41 ID:???
親に買ってもらう、か…

苦学生が必死に貯めた10万円でハイドラ1000を買うとかだったら俺も本気出すだろうな、
俺は自転車屋さんじゃないけどw
153ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 22:35:46.95 ID:???
ハイドラ500買った時の俺って安物買いのゴミ客と思われてたのかなショボーン
154ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 22:47:41.01 ID:???
へそくりをためて買った私の立場は……
155ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 22:50:05.71 ID:???
そりゃ、一台売って利益が数千円じゃ仕方がないよ
156ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 23:26:40.53 ID:???
>>144
今26インチを勧めるその心は?
MTBを始めようと思ってここの29er.を物色しているのですが、
初心者がいきなり29er.は厳しいですか?
157ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 23:29:03.20 ID:???
数千円はないだろ
定価の最低4割は店の利益だぞ?多分。
158ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 23:33:15.63 ID:???
>>156
144じゃないけど
29er
でググって一番上のブログに29erのデメリットいっぱい書いてるよ
でもサドルの上げ下げ云々に関してはタイヤサイズ関係なくない?とか思っちゃったけど
159ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 23:49:57.93 ID:???
>>157
社会に出て働け!
160ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 00:05:38.31 ID:???
ん?
他メーカー勤めの知り合いが卸値でいいおって売ってくれるのがいつも6掛けなんだけど?
ハイドラ500って定価86,100?だよね?
八百屋や魚屋じゃあるまいしチャリ1台当たりの利益が1割強って事はねえだろよw
新車25%offの店とか大赤字www
161ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 00:06:07.26 ID:???
>>158
ありがとうございます。ブログの記事拝見しました。
体型的にサドル/ハンドル位置は大丈夫だと思います。
ですが、確かにホイールサイズを生かせるフィールドは
少なそうですね。
29erにしようと思ったのは、29erならハードテイルでも
フルサスクロカンバイク並みの走行性能が得られるんじゃないかなと
考えたからなんですが、下手の考えでしょうか?
162ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 00:14:00.99 ID:???
何となくカーボンのTCR買うと幸せになれそう。
MTBは止めたほうがいいと思う。
163ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 00:14:29.12 ID:???
>>161
ごめん、見た目だけで29erに履き替えようと思ってるだけの軟弱クロス海苔なので走行性能とかは詳しくないです
164ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 00:41:29.09 ID:???
>>163
見た目も重要な性能の内です。
165ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 00:49:41.41 ID:???
>>162
情報を小出しにしてすみません。
元々ロード乗りで、MTBもやってみたいと思った次第です。

>>163
いえいえ、貴重な情報ありがとうございました。
166ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 01:33:47.13 ID:???
>>160
クスクス…
167ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 02:25:57.36 ID:???
83 :ツール・ド・名無しさん :2011/05/12(木) 11:26:42.51 ID:???
>>82
クスクス…

166 :ツール・ド・名無しさん :2011/05/17(火) 01:33:47.13 ID:???
>>160
クスクス…

なにこの人気持ち悪いんだけど
168ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 02:46:48.27 ID:???
キチガイはスルーで
169ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 02:46:54.80 ID:???
荒らしなんだろうが、自己レスしてりゃ世話無いな
170ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 07:29:06.91 ID:???
29erはかなり目立つから乗るのに勇気がいる
171ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 08:03:06.65 ID:???
当てずっぽうの自演認定厨は何がしたいの?死ぬの?
172ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 09:14:56.10 ID:???
>>170
誰もお前のことなんか見ていないというのに?
173ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 11:02:23.67 ID:???
チャリ乗りにはわかるな
なんだあのMTBやたらタイヤデカくねって思うw
174ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 11:20:08.57 ID:???
むしろ目立つのに乗ることのデメリットがわからん。ドッペルギャンガーをいじり倒すような兄貴たちを見習え。
175ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 11:29:20.53 ID:???
もっともっと勇気をくれ
IY┣ ぐらいまでは行くのに後一押しが欲しい
176ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 11:41:53.53 ID:???
街乗りにリジッドの29erとかいいと思うんだけどな
177ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 11:50:54.73 ID:???
うーん。やっぱり26の方がいいと思うよ。25万くらいの。
178ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 15:49:15.28 ID:???
街乗りに25万とか適当なこと書くな
179ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 16:09:41.46 ID:???
約15万と30万の2択じゃん。
他のメーカーでもあんまり安い29erだと
重くなってしんどい気がする。
180ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 18:40:00.84 ID:???
29erをゆっくりゴロゴロと走らせるんだよ、
100kmを8時間くらい掛けて。

そんな週末をたまには送りたい
181ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 00:08:33.50 ID:???
>>178
貧乏人には厳しいプライスだろうな
182ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 00:46:22.42 ID:???
センチュリオンが供給してるレーシングチームってあるの?
183ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 01:31:19.43 ID:???
あったらどうするんだ?
なかったら買わないのか?
キョロ充かよw
184ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 01:59:57.53 ID:???
だから、カプチーノを飲むための自転車だってば。
異常に速いけど。
185ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 07:30:06.74 ID:???
俺はセンチュに乗ってマックスコーヒーを飲みに行く
186ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 07:45:02.05 ID:???
俺はハイドラ乗って西友にお買い物
187ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 11:51:07.03 ID:???
すいません教えてください。

とこだかで、ハイドラはアルミ最速だと書込みを見ました。
これは同じ価格帯のアルミで一番スピードが出るという意味でしょうか?

ハイドラは部品全部シマノらしいですが、
それ以上にフレームのデキがいいから最速と言われてるんでしょうか?
それとも部品が全部シマノだから?

別に速さにこだわってるわけではありませんが、
折角買うのでいいモノを買いたいという思いで質問しました。

ちなみにハイドラ1000か値引き次第で2000を考えてます。
188ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 12:20:41.55 ID:???
速さなんてタイヤサイズとギア比が一緒なら変わらねえよ(藁
189ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 12:22:11.00 ID:???
センチュの良い所
・コスパ(同価格帯同士で比べると他社バイクよりグレードの高いコンポ)
・フレーム設計(ゲルマン人設計による隙がないビッチリしたフレーム設計(多分)。故にアルミの中でも最強にカッチカチの乗り心地)
・2011よりオサレな見た目(好き好きによる)

個人的な感想だけど。
このスレでは買って失敗したってのはぜんぜん見かけない
「グレード上のにしときゃよかった」ぐらいか?
アンチが湧くほどメジャーじゃないからかも知れないが
全体的に満足度は高いように思う

同価格帯で比べるなら2000は抜きん出たよゐこだと思うに1票
190ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 12:43:06.36 ID:???
ハイドラ1000乗りだけど、いまポタってきたところ。気持ち良かった〜

で、ブランド間での比較や評判って、比較対象・評価方法・データ・論考が明記されてないなら
「情報」には値しないと思うけどなぁ
↓典型例w
>・フレーム設計(ゲルマン人設計による隙がないビッチリしたフレーム設計(多分)。故にアルミの中でも最強にカッチカチの乗り心地)


もちろん同ブランド内ならメーカーがデータ持ってるのでジャンルやグレードは信じられる。
191ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 13:39:41.27 ID:???
>>187
アルミ最速がCENTURIONなんてことは一般的に言われていない。
なにが最速かなんてわからないし、アンチ湧くから不毛。
CENTURIONの良いところはコスパが割といいとことコンポがSHIMANOで揃ってるとこ。
192ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 13:44:20.22 ID:???
他社のロード乗ってるけど同じ価格帯(安物)のセンチュに乗った瞬間
に加速感が良く、アッというまに数メートル進んだのは驚いた。
193ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 15:10:50.58 ID:???
ロードのフレーム設計で、加速とコーナリングに拘る、ってのはメーカー側も言ってるね。
194ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 17:43:44.65 ID:???
>>187
同価格帯ならそんなに差はないんじゃないの?
何より一番差が出るのはエンジンなわけだし
チャリはブラインドテストなんかできないし
195ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 18:32:11.70 ID:???
>>187
コンポ類はシマノだろうがどこだろうが、
どのグレードだろうが、精度や材質の違いだけで
自転車そのもののスピードはほとんど関係ないよ。

フレームに違いがある。センチュリオンの8万のクロスに乗ってるが、
他社のミドルクラスで最高評価を得ているカーボン車が
だるく感じるくらい加速が良い。
センチュリオンの最大の欠点は新たにカーボンロードを買った時に感動が薄い事。
196ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 18:38:39.93 ID:???
>>187
乗り心地は良いが、最速かどうかは不明
197ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 18:46:18.17 ID:???
実測は不明だが体感では最速だろうな
198ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 18:48:22.80 ID:???
>>191
逆に言うと、シマノの迷走にも翻弄されてしまうわけで
殊に入門レベルのコンポで顕著
SRAM,Rockshox,Avidを傘下に治めたジャイの(ry
199ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 19:16:14.97 ID:???
ハイドラ1000が欲しいけど
差し色がなくて地味な500のフレームが気に入ってしまったw
200ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 19:39:31.92 ID:???
>>197
うん、そんな感じ

軽さは感じる。アルミを長い距離速く走らせるのは案外難しい。
201ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 21:27:01.95 ID:???
BACKFIRE 800.29 初チャリなのにネット注文してしまった
GW中に注文して来週届く予定だけど
前スレで、やっと注文できた人が29インチじゃなく26インチが届いたって言うし
ずっとチャリ欲し買ったから楽しみだけど、二重で不安だ
202ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 21:35:02.94 ID:???
他社って具体的にどこの何てバイク???
最速ってどのバイクと比べたの???
203ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 21:39:18.32 ID:???
>>201
オメ
204ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 21:52:45.39 ID:???
>>201
来たらうpしてくれ、実車をぜひ見てみたい。
205ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 22:18:40.45 ID:???
比較したのはハマー、プジョーです
206ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 22:19:18.79 ID:???
華麗にスルー
207ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 23:06:21.52 ID:???
>>201
初チャリおめ

補助輪ついてないから気をつけてね。
広場で親御さんに背中支えてもらいながら練習すればすぐ乗れるようになるよ。

タイヤが大きくて安定してるから、
18インチくらいの周りの子供より早く乗れるようになると思います。
208ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 23:49:19.65 ID:???
>>205
さすがにハマー、プジョーとはレベルがぜんぜん違うんだが・・・
問題外の外のレベル
209ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 23:51:48.79 ID:???
自分のレスに自分でレスして面白い?
210ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 00:33:55.61 ID:???
>>207
氏ねよ
211ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 19:54:08.51 ID:???
センチュリオンで青白ツートンのロード出してくれないかな。
コンポは105かこの夏に出る10速のティアグラで。
212ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 22:03:19.68 ID:???
去年の色に戻すのか
213ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 22:40:51.77 ID:???
>>212
今年のハイドラ2000みたいに水色に近い青を少し配してある感じの、
ちょっと爽やかな感じの青白カラーでハイドラ3200
214ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 23:12:33.10 ID:???
3200のあの黒がカッコイイのに・・
215ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 23:23:27.95 ID:???
500の白のパターンで3200が出てほしかった。
センチって基本的に年度が替わっても色のパターン変わらないですよね
216ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 23:31:07.76 ID:???
秒速5センチュリヨンメートル
217ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 23:41:15.70 ID:???
おそ!
218ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 23:44:42.22 ID:???
センチュリノカーラーミリノカーラー

月光蝶であーる!
219ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 00:32:33.58 ID:???
蝶ならイチモンジセセリチュリオンぐらいじゃね。地味速
220ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 16:10:30.15 ID:???
>>215
センツは黒だと思うけど、その次に
500の白かっこいいじゃん
ただ、これだけ500の中で特別仕様なんだよね
コンパクトクランクかつ、補助ブレ無し。
221ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 16:52:59.04 ID:???
センツ星矢リヨン
222ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 21:01:33.28 ID:???
今年のハイドラ上位グレードはシートポストが27.2だから困る
223ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 21:12:30.89 ID:???
ロードの話ばっかだがマウンテンはどうなん
BACKFIRE
224ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 21:37:53.31 ID:???
>>223
マウンテンはフルサス車が全く入荷されてない。
冬に発売だったはずだが、いつの間にやら初夏にまで延期されて・・・
梅雨にトレイルへ行けってか?
ああ、HTなら入荷されてるので好きなのを買って下さい。
どれもいいバイクですし。
225ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 22:19:47.62 ID:???
LRSサスがかっこ良かったのに。
フルサスでも漕ぎ味はなぜか軽い。
226ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 23:59:16.74 ID:???
BFで野山を走ってる人っているのかな
227ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 07:21:23.02 ID:???
デザインは2010までの方が正直よくねえ?
228ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 07:23:19.94 ID:???
2010ユーザーだから贔屓目なのかも知らないが
俺もそう思う。
229ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 08:40:13.89 ID:???
>>226
ほれっ! 2008のBFだけど。r(^o^;
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1304592488084.jpg
230ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 10:42:38.47 ID:yw3ZVN10
CENTURIONはダサい
231ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 10:46:11.26 ID:???
メリダはもっとダッッサイ
スペシャはかっこいい
232ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 10:49:50.82 ID:???
まあ観賞用のバイクではないな
乗って楽しむためのバイクて感じ
233201:2011/05/21(土) 11:54:29.69 ID:???
先日、BACKFIRE 800.29を注文したものだけど
今日出荷の予定だったんだが
心配していた通り、メーカーから26インチが届いたらしい・・・
土日は休みだから連絡取れないって言うし、センチュリオン何やってんだよ
234ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 12:41:03.82 ID:???
>>230は半身不随で一生車椅子の小学生の書き込みと思うとまた一味違って見える不思議
235ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 12:41:15.88 ID:???
zaikoga niner
236ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 12:45:24.12 ID:???
>>229
ありがd
面白そうだね
237ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 13:25:59.72 ID:???
お前らいい加減にしろ!
センチュリオンは俺だけのものだ
ぜんぜん買えないじゃねーか!
238ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 13:45:52.41 ID:???
29erのいい方のモデルってスペック凄いね。26のミドルクラスのハードテールとおんなじ
くらいじゃん。26薦めてたが気になってきた。
在庫もあるみたいだよ。
239ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 18:04:42.38 ID:???
29erってタイヤ嵌めるの大変そう
240ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 20:07:40.23 ID:???
サイクリング中、スザンヌみたいな女の子が倒れてるのを見かけました。
あなたはどうしますか?
241ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 20:13:13.06 ID:???
無視
242ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 20:20:10.24 ID:???
おっぱい揉んで生死を確認する
243ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 21:09:05.60 ID:???
とりあえず、通行の邪魔にならないよう木陰に運んだ上で
衣服を緩めて人工呼吸と心臓マッサージ。
244ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 21:44:31.17 ID:???
まずは自転車を停めてスタンド出して駆け寄って
「なんでサイクリングは全角なのにスザンヌは半角なの?」って聞く
245ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 21:59:31.83 ID:???
全部面白くないね
246ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 22:21:18.98 ID:???
>>245が今から何か面白い事を言うらしいからみんな静かに
247ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 23:06:13.42 ID:???
なしてスザンヌって日本語うまいの?
248ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 23:17:25.80 ID:???
>>247
それよりもなぜ日本人なのにスザンヌ
なのかっていう疑問の方が先だろ
249ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 23:18:25.54 ID:???
>>232
俺のクロスは観賞でもいける。100万の名車かと思えるほど渋くて美しいw
250ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 00:49:00.27 ID:???
どうせすぐよごれるなぁと思いつつバリアスコートかけちゃう。
251ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 01:23:55.43 ID:???
ビクンビクン?
252ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 07:54:45.04 ID:???
バックファイヤってゲルマン語で何て言うんだろ。
253ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 08:56:26.72 ID:???
固有名詞だから世界共通
254ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 14:33:22.98 ID:???
修学旅行でドイツに行ったとき、第二次大戦の会館?行ったときに、当時兵士だった人の話からすると
ファイアの発音はファイオァって感じだった。ファイアではなく、ファイオに近い
バックはわからんwバックファイオア?
255ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 14:38:20.96 ID:???
エンジンの逆火現象を意味するドイツ語はFehlzundung(フィールツュンドンク・・・最後のクは殆ど無声音)。Fehl(偽・失敗)zundung(点火)。
256ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 14:54:50.76 ID:???
バックファイお(^ω^U)
257ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 15:03:15.40 ID:???
英 語:BACKFIRE(バックファイア)
独 語:Fehlzundung(フィールツュンドンク)
日本語:逆火(さかび)
中国語:不完全燃焼的透放屁着火(もえたすかしっぺ)
258ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 16:07:23.98 ID:???
>>257
逆火ってなんかいいな
259ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 16:18:33.23 ID:???
日本語:盛り(さかり)
260ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 17:41:53.04 ID:???
俺の逆火50が火を噴くぜ
261ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 17:49:43.81 ID:???
裸火は危ないよ
262ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 11:05:34.50 ID:???
せんちゅりおんはいぱーどらいぶっ!!!
ヒーローの必殺技みたい
263ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 11:33:31.03 ID:???
カコイイだろъ( ゚ー^)
264ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 12:04:53.46 ID:???
>>262
エヴァンゲリオン、アクエリオン、バーチャロン、エグザクソン、ダグオンなど、「〜オン」はロボットの名前に多いからな。
センチュリオンも変形してロボットになり、必殺技「ハイパードライブ」を使うに違いない。

ちなみに、メガドライブオーナーの約97%はセガ信者。ソースは俺。
265ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 12:29:51.91 ID:???
>>262
女の子「センチュ乗りの風上にも置けぬヘタレチャリダーめ!センチュとはこう駆るのだよ!いくぞ!せんちゅりおんはいぱーどらいぶっ!!!ぬん!   ぬん!  ぬん! ぬんぬんんぬんぬんぬーーーん!」キラーン
266ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 12:31:43.82 ID:???
>>264
0 * 0.97 = 0
267ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 13:26:48.75 ID:qJYccniG
伊藤リオン
268ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 13:53:56.13 ID:???
ミリヲタはセンチュリオンと言えば、第二次大戦末期に開発され、しかし今でも改良型が現役というイギリス製戦車を連想しますが。
269ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 14:06:58.55 ID:???
>>268
あー、知ってる知ってる。
日本語で「チハ」っていう戦車だろ?
270ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 14:20:50.99 ID:???
俺も知ってる。鉄なのに紙より弱い装甲なんだよな
271ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 15:12:58.44 ID:???
ハイドラ1000か2000乗りで、タイヤ買い換えた人オススメを教えてほしい・・・

自分のはまだ購入時のMAXXIS XENITH-DEUX CATEGORIE 23Cが着いてるんだけど、
そろそろ消耗してきたので買い替えたいなぁと。
で、今のより乗り心地とかグリップとか悪くなるのは嫌だし、でも高いのはツライし。
(高いのは耐久性あって実質高くないかもだけど)
MAXXISのHPにはハイドラ3200以上に装着のMAXXIS XENITH HORS〜しか載ってない。

コレは良かったアレは悪かったってあります???
↓買ってみようかなとも思うんだけど
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=4029&forum=42
272ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 15:50:01.76 ID:???
タイヤスレ逝け
273ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 20:27:09.96 ID:???
LRSサスの予備の入手は大変。
どこにもあんな長いサス売ってないんだよな。
274ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 00:04:29.19 ID:???
>>271
ハイドラ1000乗りだがカテSに履き替えてるよん
275ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 07:33:49.65 ID:???
タイヤはマキシスのデトネイターいいよ。
276ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 08:04:15.81 ID:???
>>274-275 レスさんくす
MAXXIS XENITH-DEUX と比べたらどうですか?
カテゴリーSはモデルチェンジで?特価に魅かれるけど、乗り心地悪くなったりしない?
277ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 17:02:53.98 ID:???
返答レスしてもそのレスに更に質問してくる奴はたいがい教えて君
278ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 17:21:01.49 ID:???
聞かれてもいないのに自己紹介する奴の方がウザい
279ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 18:34:39.09 ID:???
>>276
チューブはラテックス入れとけ、乗り心地は抜群だ。
280ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 23:00:47.65 ID:???
>>271
もともと付いてるタイヤが意外に静音でワイヤビードのわりにこぎも実重量も割と軽いタイプ、雨以外は
気にせず走れる感じなので(自分は雨でも気にならなかった)
雨の日通勤などが避けられるのならケブラービードで3000〜4000円くらいの定価
の、変な値下がりしてないのを選ぶといいと思う。
250g〜重くても300gくらいで溝なしなら今よりいいと思う。
こぎが多少重くても良くて23〜25c、サイドも厚めの街のりタイヤで考えるなら400gあたりでも横がカットしにくくていいんじゃないかと。
特価品2000円くらいでも案外頑丈だし。個人的意見だから好みは自分で探してほしいが。
自分は色誤ったうえ一本400gぐらいの履いといてちょっと重さと硬さを感じてる最中。
頑丈だからいいけど。
281ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 23:23:55.50 ID:???
ただ単にモノを知らない初心者なのか、他人を陥れようと悪意があるのか
さて、どちらなのだろう?
282ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 23:41:28.45 ID:???
>>281
おすすめタイヤ教えて。
283ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 00:01:55.00 ID:???
>>281
初心者同士みたいだからいいんじゃない?

乗り心地やグリップ、減り具合なんてのは乗り方により感じ方は人それぞれ
良く走る道路の状況や住んでる地域でも変わってくるだろうよ
他人に聞いたところで「おもってたんとちゃうー!」にしかならんよ
色々求めるなら色々自分で試して自分で比べろ
逆に金ケチりたいなら色々求めずに身の丈にあったタイヤ履け
284ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 00:10:43.30 ID:???
こうやって書いてるのも楽しいんだろ、
楽しみを奪っちゃいかん。
285ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 00:13:41.92 ID:???
俺、梅雨が明けてもし夏ボが出たらハイドラ500買うんだ・・・
286ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 00:18:34.10 ID:???
>>284
何かごめん・・・でも・・でも・・・だったらオヌヌメ書いてやれよwww
287ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 00:21:01.31 ID:???
そんなに乗ってないわけじゃなくいろいろ使って親身になって書いたんだが
泣きそうだ。どうタイヤをがんばっていいかわからん。
288ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 00:24:29.82 ID:???
頑張って2.25インチのブロックタイヤ履かせてみるとか。
289ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 00:32:49.33 ID:???
ハイドラ1000がメーカー在庫無くて2000注文しちゃった…
290ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 01:11:21.44 ID:???
>>273
私も購入後LRSの代替品があるのか気になったので輸入販売元のマルイに問い合わせたところ、
製品と同じ使用のものならば補修用としてストックしているとの回答をもらいました。
車種や年式によって有無があるかもしれませんが参考まで。
291ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 07:38:13.77 ID:???
しかしハイドラは本当に良い自転車だな
べた褒めするのは信者臭くなるからしないが
ケチをつけるところが見当たらないのは事実
292ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 07:38:53.70 ID:???
>>289
よかったじゃん
あのカラーは好きだよ
293ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 07:59:27.28 ID:???
絡みたくて必死な人、カマってもらって良かったねw
294ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 08:44:11.08 ID:???
LRSの代替品とかってミヤタにもきいてみな?
メリダと同じだし。
295ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 09:53:41.96 ID:???
>>290
マルイに「ヘッドキャップを色違いで複数個売って欲しい」と言えば売ってくれるかな?

296ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 18:09:17.14 ID:eUQ6SUuR
先輩方、
ESCAPE R3 か CROSSLINE 50 RIGID で悩んでる俺の背中を押してください。

素人目にはESCAPEの方が速そう(28cで車体軽い)だけど
CROSSLINE 50 のフレームに一目ぼれして悩んでます。

スレチだったらすいません。


297ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 18:26:46.20 ID:???
街乗りなら剛性が高そうで(リジッドでも)段差も気にならないクロスライン。コンポもシマノだし。
298ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 18:34:27.44 ID:???
エスケープってフォークはカーボン?
だとしたらクロスラインの方がいいな。

エスケのフォークが鉄だったら好きな方買うといい
299ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 18:35:58.86 ID:???
>>296
クロススピードが一番速い
300ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 18:44:46.20 ID:eUQ6SUuR
>>297
R3 剛性がそれほど高くない=ある程度衝撃吸収する=パワーロスがある
CL50RD 剛性が高い=頑丈=パワーロスが少ない=衝撃はくる

という理解で合ってますでしょうか?


>>298 
R3のフォークはクロモリのようです。
上位種のRX2とかになるとカーボンになってくるかと。


301ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 18:53:28.23 ID:eUQ6SUuR
>>299
確かに欲しいんですが、貧民には手が出せないっす。

予算5万なんでこの候補なんですよ。
302ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 18:58:07.61 ID:???
速さを求めるならホイール交換とドロハン化を見越して
フラットバーロードにしてみては?
キャリパーブレーキを搭載していてリアエンド幅が130mmの
ちゃんとしたフラットバーロードは非常に少ないが。。
303ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 19:07:28.30 ID:???
フラバで早いもクソもry
頑張ってハイドラ500買え
304ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 19:11:17.59 ID:???
>>303
俺もそう思う。
秋口頃まで待てば値下がりするだろうしな。
305ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 19:13:44.30 ID:???
ロードを買うつもりなら最初からそうしてるだろ
それくらい酌んでやれ
306ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 19:15:56.67 ID:???
知った事かw
307ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 19:29:50.00 ID:???
クロスバイク欲しいって人に速いからって理由でロードすすめるのは間違ってる
308ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 19:31:06.25 ID:???
じゃあ…クロスラインをオススメするよ
309ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 19:40:23.33 ID:???
そもそもセンチュリオンスレで
ジャイアントとセンチュリオンのどっちがいい?なんて質問したら
センチュリオンがいいって返事が来るのはわかりきってることなのに
それでも聞くってことはたんなる冷やかしか嫌がらせだな
310ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 19:49:54.03 ID:???
スピードは多分エスケのがはえーぞ。
でも1km/hしか変わらん。
どう使うのか知らんが、街乗りレベルでその速度差じゃ、信号待ち入れたら目的地の到着時間は変わらん
コンポにシマノ率が高く、
タイヤが少し太く安定性があるクロスラインの方がいい
見た目が気に入ってるなら尚更だ
塗装もクロスラインの方が丁寧だしな
311ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 20:19:56.90 ID:???
ジャイクロスを乗ってた時期もあるけど、同等だよ。
設計の細かい部分はセンチュの方が良いかも、って程度でクロスでポタる人にとってはどうでもいい事だろ?
312ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 20:23:41.64 ID:???
同価格帯ならコンポも似たようなもんだし
乗り味に劇的な違いがあるわけないな
見た目で気に入ってるかとかの気分的な要素のほうが大きいだろ
313ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 20:29:36.07 ID:???
314313:2011/05/25(水) 20:32:15.06 ID:???
フレームとフォークの形状からすれば、クロスラインの方が乗り心地は良いと思います。
ジャイにある水色は良いですね、街乗りにはああいう色のバイクが欲しい。

センチュさん頑張って研究してください。
315ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 20:39:31.01 ID:???
俺はジャイアントのほうがデザイン力頑張って追いついて来いって思うけど
まあその辺は好みの問題だな
316ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 20:40:42.35 ID:???
フレームの断面形状とか相当違うよ。
317ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 20:45:37.00 ID:???
R3は変に色気出してチェーンステイが中途半端に短いから実は初心者に優しくない
318ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 20:49:20.56 ID:???
>>313なら俺もセンチュの方が断然いいな
ジャイのは色気もそっけもなさすぎる
319ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 20:51:02.31 ID:???
>>318
これはカタログ写真だから実車は見た感じが異なります。
320ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 21:02:15.00 ID:???
実車を見た自分のイメージ
エスケープR3=デラックス・プレシジョンスポーツ。
クロスライン50=痩せたバックファイヤー50。
321ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 21:12:47.75 ID:???
実車画像比較

CENTURION CROSS LINE 50 RIGID 2011
http://img10.shop-pro.jp/PA01046/191/product/30877113.JPG?20110418195652
http://img3.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/c1/10/ferrari_f1_2008/folder/1201521/img_1201521_34597376_0?1303582741
おまけHYPERDRIVE 500 2011
http://www7b.biglobe.ne.jp/~orangehead/P10103871.JPG

GIANT ESCAPE R3 2011
http://qbei-shimogamo.info/wp-content/uploads/2010/10/escape1.jpg
http://www.emono1.jp/img/masutani/20101003180434_img2_54.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/40/d3ad52520d357253fd115ce54f7cda4f.jpg

ジャイは実車画像が豊富でいいね、
センチュを取り扱っててプッシュしてる店はもう少し工夫した方が良い。

スタイルだけで言えば個人的にはFELTやスペシャのクロスがカッコイイ。
322ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 21:14:59.75 ID:???
>>320
それは言い方で印象変わるだろ

デブったプレシジョンスポーツ
スマートなバックファイヤー50
323ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 21:18:52.66 ID:???
LRSで答えてくれた方ありがとうございます。
問い合わせてみます。
324ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 21:42:37.79 ID:???
正直、クロスは乗れば乗るほど物足りなさ感じると思う・・・
予算5万でもロードの安いモデル買った方が楽しいだろうな
GTのGTR5かFUJIのNEWEST4.0なら買えそう
325ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 21:57:11.14 ID:???
そうかあ?
安物ロードほど乗っててつらいものはないぞ。
普段乗りやポタポタ乗るならクロスだよ。
326ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 21:57:13.75 ID:???
クロスはクロスで街乗りに便利だから、乗らなくなるということは無いと思うが。
安くてそこそこの性能のクロスと、ある程度以上のグレードのロードを揃える方がいい。
327ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 22:01:44.89 ID:???
近場ならむしろクロスの良さを再認識するはず
328ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 22:08:49.24 ID:???
>>325
ハイドラ500乗りだけど、山で30万くらいのカーボンと張れるよ。
ただし下りはブレーキ周り全部換えないと恐いけど。
329ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 22:10:14.14 ID:???
クロスにも「限界」ってあるんですね
参考になりました
330ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 22:11:26.86 ID:???
そりゃどんなチャリでも限界はあるだろ
たいていはその前にエンジンが限界になるけどな
331ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 22:16:25.32 ID:???
センチュのハイドラの500乗ってる。先月補助輪外して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ペダルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもロードなのにSORAだから操作も簡単で良い。ハイドラ500はエントリーモデルと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。30万くらいのカーボンと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。SORAなのに前に進まないし。
速度にかんしては30万くらいのカーボンもハイドラ500も変わらないでしょ。30万くらいのカーボン乗ったことないから
知らないけどカーボンであるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもハイドラ500な
んて買わないでしょ。個人的にはハイドラ500でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど山で20キロ位でマジで30万くらいのカーボンを
抜いた。つまりは30万くらいのカーボンですらセンチュのハイドラ500には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
332ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 22:18:39.26 ID:???
今更古臭いコピペ改変とか勘弁してくれ
333ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 22:19:01.57 ID:???
30万円のカーボンロードは他のパーツが良いから速かったりするだけの場合もある。
あとは乗り手がそれなりに年季が入ってるとかか。
334ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 22:51:41.21 ID:???
>>331
何なのこれ?
335ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 22:58:27.69 ID:???
乗る距離にもよるな!
近場でポタポタや通勤・通学レベルならクロス良し!!
100km以上のロングライドするなら、それなりの値段のロードかな?

乗ると気づくが、クロスは必ず手を入れ(改造)たくなる。
それが前提でロード系パーツとマウンテン系パーツの混合なのかも・・・・
改造するとはいえ、足回りパーツは以外に早く破綻するので、真剣に長距離乗る人はロードにしておけば良かったと思うかも・・・

おいらはセンチュのフレーム大好きだよ!
336ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 23:03:12.58 ID:???
>>295
バラ売りがあるとしても直にマルイからは難しいと思います。
LRSも店を通して注文してほしいとのことなので・・・。
>>323
お役に立てれば幸いです。
本国ではNUMINISでLRSモデル残っているみたいですが、日本ではもう販売されないかな?
337ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 23:30:23.34 ID:???
>>336
>店を通して注文してほしいとのこと
ありがとうこれだけで十分だ

CL50riいいよ〜
ぶっちゃけ都会街乗りだと速すぎて怖い時がある
まぁブレーキと注意力が足りないだけって突っ込みは置いといて
平坦な道はそこそこ遅いスピードでもペダル半回転漕いだだけで惰性でツイーっと数十メートル進む
32cなのにw
同エンジンでの最高速はエスケープかも知れんけど
同エンジンで30km/hまで持って行く秒数は恐らく50riの方が早い
よって0-100mも50riの勝ち=ストップ&ゴーばかりの都会街乗りなら50riおすすめ


でもそろそろロードが欲しくなってる驚愕の事実
まぁクロスでこれだけ走れるならロードだったら・・・ゴクリ
って感じだけど
338ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 23:40:47.30 ID:???
はいはい
339ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 23:57:01.56 ID:???
ぱいぱい
340ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 00:20:36.29 ID:???
ちゅうかな
341ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 01:09:07.88 ID:???
いぱねま
342ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 06:04:11.09 ID:ypHioTjm
>>296です。

先輩方、レスありがとうございました。
週末の台風が終わったら、cl50rigidを連れて帰りたいと思います。

cl50の見た目に惚れたんで、性能面でもR3に劣らないよって
誰かに言ってもらいかったんで助かりました。

買ったらまたお邪魔させてもらいます。


343ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 07:27:33.35 ID:???
>>342
良かったな、楽しんでくれ
344ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 08:07:08.68 ID:???
>>337
クロス経由ロード乗りだが・・・ハッキリ言ってクロスでいくら速いつもりでもそれ錯覚
ロード初乗りの瞬間、なにこれ次元違うぜひゃっほー!!て思った
その後雨上がりとかならクロス乗るかな〜と思ってたけど、今日に至るまで出動なし
345ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 11:09:36.58 ID:???
>>344
折角「クロスのままタイヤを細くする事で対処」と決断したばかりなのに・・・

揺〜らぐ〜揺〜らぐぅ〜よぉ決意〜が揺らぐぅ〜
財布と〜相談繰り返ぇぇぇ〜しぃぃ
昨日〜倒れぇ〜た乗〜替え〜欲〜望
パワーアップして〜歩き出〜〜〜〜すよぉ〜〜〜
346ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 11:56:52.93 ID:???
オレはクロス32c→28cで走りが変わったのを感じて、ロードだったらもっとすごいだろうなぁと思ってたときに
ハイドラ3割引に遭遇、衝動買いしちゃったテヘw
深みにハマってグッズ類も本体同額くらい購入、でも毎月300〜800km乗るようになったし、ハイドラ乗り潰す
ほど乗ることは確かだから後悔はしていないキリッ
347ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 14:06:46.98 ID:???
まあ俺もハイドラ500をおすすめするね ニヤリ
348ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 15:08:22.73 ID:???
ロードを先に買ってからクロス(というかフルリジッドMTBのスリックタイヤ化したものに近い)を買った自分としては、両方あった方がいい。
側溝の蓋や小石が多く、路面が荒れている車道の路肩を走るのに23Cのロードは神経を使うのに、35C以上のクロスやMTBは楽々。
しょっちゅう信号に停められる街中では平均速度の差も少ないし。もちろん、土手の自転車道などでは大差がつくけど。
349ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 18:01:36.33 ID:???
車やバイクみたいに高いものでもないし(まー物によるけど)、TPOによって使い分けるという言い訳の元に自転車の数が増えていくw
ロードでバリバリ走るのも、クロスでのんびりポタるのも気持ちがいいもんだ。
ちなみに複数台所有してる人ってその内にセンチュリオンが占める割合ってどのくらい?
おれクロスはセンチュリオンだけど、後のロード2台とフォールディングとミニベロは全部違うメーカーなんだけどwww
350ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 18:09:15.38 ID:???
おrもクロス→センチュ
ミニベロ→ブリジストン
ママチャリ→アサヒ
351ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 19:41:08.38 ID:???
昨年末にシングルスピード買ってからスポーツバイクの趣味に目覚めたら、この半年でさらにMTB・クロス・ロードと揃って、今月は折り畳み安ミニベロ三台(ギャンガーとか)という異常事態に。
もう駄目だ。
352ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 19:46:40.86 ID:???
>>351
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     何言っているんですか、あなたの冒険は始まったばかりです。
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  ささ、ツワモノが集うIYHスレに行きましょうか。
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
353ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 20:41:24.35 ID:???
ジャーマンポテトも悪くない
354ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 21:32:07.43 ID:???
>>351
ちゃんととっかえひっかえ乗り回してるなら応援するが
盆栽にしてるならただのバカだ
355ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 21:42:21.78 ID:???
シングルスピードとクロスが通勤用(気分で乗り換え)、MTBが雨天専用、ロードは休日用、折り畳みミニベロは一台が買い物ママチャリの後継、二台は現在ベランダで改造中。
356ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 21:43:01.81 ID:???
>>351
月間走行距離どんくらい?ニヤニヤ
357ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 21:47:24.40 ID:???
1000〜1200
358ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 22:20:55.73 ID:???
誰だお前w 600kmぐらいだな。
359ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 22:24:15.56 ID:???
そんだけ乗ってれば色んな乗り味で楽しそうだな〜
360ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 22:42:47.56 ID:???
NOPOGOの29erって出してくれないもんか
手組み出来るから26とか700も使っていろいろやりたい
361ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 22:44:01.60 ID:???
俺も700kmくらいだな。
土日のみ
362ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 22:52:12.05 ID:???
台数が増えてくるとどれかしらがが簡易メンテ対象で部屋の中がいつもチェーンルブ
とかバリアスコートくさくて困る。
よごれが少なくて長持ちするからたまにでいいのに過保護だよねぇ。工程表で管理しようかしら。
363ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 23:39:36.67 ID:???
一回のロングではどのくらい走りますか?100マイルとか挑戦してたり
する人もいるのかなぁ。タイヤなんかも気になる。
364ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 23:54:57.27 ID:???
>>359
でもセンチュリオン製は一台だけなので、このスレ的にはアウト。
メリダを格安で落札してなければ、来年はハイドラ3200の予定だったんだけどなあ。
365ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 00:32:37.48 ID:???
メリダならある意味センチュリオンじゃんw
366ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 02:13:53.44 ID:9e2e8oq9
>>342です。
来週迄待てずにcl50rigidタンを迎えにいってきました。

自宅まで30kmほどの帰り道で結構疲れたんですが、
「ヒャッハー!!! ママチャリなんざブリキ缶だぜ!」
って感じでした。

メンテも頑張って、これから仲良くします。
367ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 03:17:12.47 ID:???
北斗の拳とガングリフォンが混じったような感想だなw
368ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 04:54:18.92 ID:???
>>366
くれぐれも汚物を消毒しないようになw
369ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 08:21:11.64 ID:4p2oFta5
>>367
HIGH-MACS、カコイイ!!

>>368
バギーの代わりにセンチュリオンで。
ecoな世紀末。
370ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 08:31:45.99 ID:4p2oFta5
>>367
HIGH-MACS、カコイイ!!

>>368
バギーの代わりにセンチュリオンで。
ecoな世紀末。

371ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 08:32:32.35 ID:4p2oFta5
連投すまんです。
372ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 18:24:31.87 ID:???
辛抱堪らず自己レスするようなバカじゃ仕方がない
373ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 19:28:54.19 ID:???
>>366
ぶり期間でも30kmでしつこく追いかけてくる奴いるから注意。
正直すげー速いの期待されてるけど現実を思い知らせるため
先を譲っておいたぜ。
374ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 02:25:44.19 ID:???
シティスピード8超かっけー
気に入った
375ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 08:18:35.04 ID:???
スマートだよな。シティースピード
376ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 08:59:56.85 ID:???
公式落ちてる?
377ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 09:15:12.40 ID:???
重いね
ずっと空白のページになってる
378ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 14:55:12.68 ID:???
みんなごめん。
MARINちゃんに浮気しそうだわ。
379ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 15:04:04.34 ID:???
良いと思うよマリーンでも。でもいつかはセンチュに跨ってくれ。
380ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 15:29:48.22 ID:???
俺は既にどちらも囲って愛してるぜ。ややマイナー、質実剛健な点は共通してるな。
381ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 21:19:43.19 ID:N+ZnntKp
キューブとかもいいなぁ
382ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 21:21:54.19 ID:???
キューブとセンチュリオンのバイクってなんか似てる
383ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 21:45:39.29 ID:???
そうか?
384ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 23:14:59.86 ID:???
cubeとマリンあるよ
前にハイドラ1000
ヌーミニス800
バックファイヤ50所有してた。

cubeとマリンは半額で買った
385ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 00:01:18.98 ID:???
こんばんは
クロススピード500を買う予定なのですが
乗り心地とかどうですか?
386ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 00:18:33.20 ID:???
最高だよ。
387ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 01:20:24.98 ID:???
最高だよ。
388ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 02:29:01.63 ID:???
最高にしてみろよ、お前の手で。
389ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 02:37:23.73 ID:???
正確には脚だがな。
390ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 03:45:08.10 ID:???
>>385
乗り心地は最高
スピードも最高
391ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 08:51:41.55 ID:???
392ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 11:58:05.97 ID:???
ミャーにブロックタイヤ履かせて
山とかいく人居る?
ミャーは悪路で使える?
393ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 12:00:22.09 ID:???

失礼
なんでもないぞ
394ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 12:16:54.26 ID:???
ブロックタイヤ履かされたぬこが山でミャーミャーないてるの想像して通報しそうになった
395ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 13:18:19.12 ID:???
>>392-393
MARINスレに帰れゴミ野郎
396ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 13:24:03.75 ID:???
>>395
まあSoカリカリすんなってYo
397ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 13:39:34.01 ID:???
>>396
ケツマンコ犯すぞクズ
398ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 14:39:19.31 ID:???
>>385
ダークシルバーがカッコいいな。
399ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 18:20:51.18 ID:???
オレンジ色のバイクを探し求めていたら、このCENTURIONにたどりつきますた。

2010のBF50に惚れたのだが、丁度の41サイズはもう無いorz ('11 BF40と'09 BF50も見たのですが、'10 BF50が最高でした)

2010 BF50オレンジ41サイズの店頭在庫車どこかに無いでしょうか諸兄??
400ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 18:41:33.75 ID:???
世界の果てまで自ら赴いて探せ
401ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 18:52:26.80 ID:???
2010BF50ってまだありそうなもんだけどね。
402ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 18:57:16.14 ID:???
2009のハイドラ2000新車が特価で売ってるのを見たくらいだしねえ
サイズは女性用だったけど
403ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 19:05:44.77 ID:WcFSFJYW
会社のチームに入ることになって、
山行ったりレースに出たりする予定です。
初ロードバイクなんですがカーボンを探しててCenturionカッコイイなと。
家に1台しか置けないので後悔しないのを選びたいんですが、
ド素人が高い自転車乗ってレースとか、アリなんでしょうか?
404ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 19:40:48.21 ID:???
>>403
社会人ならそれくらい自分で判断しろ
405ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 19:56:19.45 ID:???
予算が幾らか知らんが
初めてだったらハイドラ4200でいいんじゃね
俺ならハイドラ1000にしてホイール換えるけど
406ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 20:06:29.95 ID:lbq55c0L
3200と4200のカラーは白と黒の二択にすべきだったな。

センチュリオンさんもうちょっと頑張ってよ。
407ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 20:18:21.13 ID:???
4200のホイールRS30は初心者にはただの重いホイールだよな
408ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 20:25:26.47 ID:???
4200はマビックやね。
409ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 20:28:41.59 ID:???
RS30やっぱ重いのか
410ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 20:29:53.80 ID:WcFSFJYW
ありがとうございます。
どうもカーボン一択みたいな雰囲気で、
GiantのTCR conposite SEとか見に行ったんですがシックリ来なかったもので…
近所に完成車あれば見に行きたいんですがなかなか置いてないですね。。
411ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 20:42:19.94 ID:???
最初からフルカーボンじゃなくてもいいと思うけどなあ
どうせ自称上級者なチームの先輩とやらが
フルカーボン以外はロードにあらずみたいな事言ってんだろうけど
この先何年続くかどうかわからんのだから痛くない程度の金額にしときなよ
412ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 20:45:09.21 ID:???
またジャイを引き合いにして釣ってるんだろ、よく読め
413ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 20:53:23.66 ID:???
センチュ、カーボンには力入れてないしなぁ
414ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 21:02:03.99 ID:???
メリダに20切った105組みのカーボン合った気がする。
415ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 21:12:04.63 ID:???
905-COMかな。赤黒モデルは結構いいかもね
416ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 21:12:31.25 ID:???
まあ予算も書かないアホだし
これ以上は購入相談スレに逝けってことで
417ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 21:18:13.68 ID:???
今年のメリダも中々スタイルいいよね。メリダグループ頑張って欲しい。
418ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 21:24:49.91 ID:???
近所にメリダのMTB乗りがいるらしく
たまに見かけるんだけどなかなかカコイイ
419ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 21:25:52.31 ID:WcFSFJYW
うーんやっぱりそうですか。
最初20万くらいでと思ったんですが、
後々「やっぱあっち買っとけば良かった…」とか思うのがイヤだったので頑張ってみようかと。
会社で言うと、その価格帯だったらって有名メーカーの良さを力説されるので、
見た目買いっぽくならないように評判を聞いてみたかったのです。ありがとうございます。
420ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 21:30:11.77 ID:???
所詮は趣味の世界だから自分で納得してるなら金かけるのも正解だが
見栄っ張りのバカに乗せられて無駄金使って後悔するコースは最悪だなw
同じ20万で他の事するなら何がどれだけ出来るか考えてみろよ
421ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 21:46:34.81 ID:???
>>419
ペーペーがいきなり20万クラスのチャリ乗ってきたら
会社のチーム(笑)メンバーが僻むからやめとけ
422ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 21:50:51.63 ID:???
素人相手に
>有名メーカーの良さを力説
ただのチャリヲタwww
「〇〇氏(ウジ)」とか「ゴザル」とか使いながら「デゥフフフ」って笑うだろ?
423ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 21:59:13.44 ID:???
>>419
ハイドラ3200でいいんじゃないの?
自分でメンテ、若しくは近所のショップ持込可なら安く売ってるぞ。
424ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 22:43:29.26 ID:???
419は何に乗っても変らんだろうし楽しいんだろう。

好きなグレード買っておけ
425ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 22:45:30.33 ID:???
人に買ってもらえるならともかく
自分で金出して買うものくらい自分で決めれ
426ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 22:53:10.32 ID:???
惚れた自転車を買う。これ最強。
メガドラを恰好良いと思った自分を信じれば良いじゃない。
もれなく「他の人とカブらない」というおまけもついてくる。
427ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 22:58:45.32 ID:???
20万をそれなりにまとまった金額と思うなら
しつこいくらい調べて試乗して納得のいく一台を買えばいい

20万が屁でもない金額というならば
適当に5台くらい買って飽きたら捨てればいい
428ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 23:01:16.15 ID:???
それにしても日本のホビーサイクルって歪んだ世界だよな、
こんな話題が挙がるのは恐らく日本だけだろ。
429ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 23:09:26.53 ID:WcFSFJYW
色々どうもです <(_ _)>
浜松まで行けば実車在庫あるみたいなので、
そのうち見学行って惚れ直すようなら乗ってみます。
ボーナス後の話ですけど…
430ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 23:10:50.71 ID:???
廉価グレードのロードにトリプルクランクがほとんど無いのも日本だけだしな
431ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 23:46:30.62 ID:???
なんていうか趣味全般面白そうだから…みたいなノリはにわかで
頭使って苦行に耐えてより専門的にならなければいけないっていう風潮かも。
頭カッラッポにして気分転換しにくいじゃんね。
目的あるならいいけど仕事ひとつ増やしてるようなもんだよ
432ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 23:48:02.90 ID:???
安物クロスからのステップアップにシクロクロス3000注文してみた
まだ在庫あるかな…
シクロクロスはロードみたいなフレームなのに前後ダボ穴あって嬉しい
433ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 07:38:45.27 ID:???
>>432
在庫はあると思うよ。
買ったらレポよろしく。
434ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 11:54:24.25 ID:???
今朝メーカー在庫欠品ってきた…
いまから電話かけていくしかないかぁ
でも店舗在庫ってあるんだろうか、特にシクロクロスって
435ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 12:31:27.81 ID:???
48ならちょっと調べた程度でゴロゴロしてんな
52は完売ばっか
がんばれ
436ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 12:42:20.84 ID:???
48で探してるんだけど、今のところ全滅…2010のはあったんだが
地方によって違うのかな。もう少しかけ回ってみる
437ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 13:07:35.03 ID:???
>>435はネット上での話ね
地元で販売店探すのは限界あるでしょ
438ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 13:12:07.99 ID:???
2011のハイドラ500乗りです
バイクのレベルアップとして、簡単なものはなんでしょうか?
やっぱりホイールですかね?
439ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 13:13:16.76 ID:???
あさひも、先週までただ在庫確認してなくて確認したら無かったって感じでした。
だからどこもメーカーにあると思ってるだけだと思う。
一応センチュリオン取り扱い店舗一覧の関西エリアは全部かけてるんだけど全くだね
440ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 13:18:27.27 ID:???
カンザキも無し?
「電話で確認」はメーカー在庫問い合わせてもますって事か
楽天で取り扱い一覧に載ってない会社がシクロ3000-48cm出てた
52完売ってなってたから48は・・・メーカー在庫確認前なだけかもしれんが
441ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 13:36:07.61 ID:???
多分ネット店舗は在庫持ってなくて取り寄せなんだと思ってる
メーカー無いし、輸入も予約分くらいって言われるしどこもないんだろうなぁ
2010モデル一台だけあったからまだ嬉しいけど…出来れば2011がいいな
442ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 13:38:39.65 ID:???
ぬぅ。
がんがれ
超がんがれ
443ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 14:13:54.07 ID:???
ありがとう
だけど関西中部全滅だ…変な店なくて幸いだけど
スポーツデポにはシクロは置いてないよなぁ一応最後の望みにしてダメだったら2010喜んで引き取って来ます
444ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 17:40:53.68 ID:???
マルイに電話して、どっかの販売店に在庫あるかどうか聞いてみれば?

と、いいつつ自分家、小売なんだけどね…
ド田舎の販売店辺り、持ってて困ってるかもヨ
445ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 18:01:06.64 ID:???
>>444
マルイに電話して最近の納入先教えて貰ったけど、どれも注文品でした…
先々週まではメール在庫あったって言うのが個人的にショックでしたorz
色々教えて貰ってありがとう、2012待つか2010買うか悩んでみます
446ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 18:05:42.05 ID:???
秋口には2012発表あるだろうから
今買えば後悔すると思う
それも2010なら尚更
447ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 18:43:57.42 ID:???
>>438
ホイール+タイヤ+チューブ。だな
タイヤはネットで調べて良いの入れるといいよ
448ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 18:54:53.52 ID:???
どうせ今納車されても梅雨で乗れないんだし
いっそ来年度モデルを待つってのはこの時期買おうって人が皆悩む問題w
449ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 19:27:49.65 ID:???
俺は梅雨でも乗るね
450ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 19:32:10.87 ID:???
梅雨はママチャリ最強
451ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 20:41:45.35 ID:???
雨の日はMTB最強。ハイテンですら無いママチャリは後でサビサビ。
452444:2011/05/30(月) 21:15:18.31 ID:???
来年モデルは軒並み値上げするでしょね。
ホムセンチャリもね。

>445
どうだろう?センチュスレだけどアーチャーっていうブランド。
去年、モードで少し話しをしたんだけどチェコのブランドで
シクロに力を入れてるメーカー。

シクロにこだわるならココに聞いてみなヨ。
ゼットのスポーツ推進部、06-6779-1770

あるかどうかしらないけど聞く価値はあるよ。

どうせなら自分晒したけど2ちゃんだから怖いなあ。
453ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 21:21:53.30 ID:???
>>452
チェコ製の自転車に興味を持った。
アーチャーに色付けて検索したが出てこなかったぞ。

うpしてくれ、みてみたい
454ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 21:37:54.36 ID:???
アーサー 自転車でくぐったら一ページだけ掛かるな
俺は意外と好みかも
他のモデルの写真は見つからんな
455ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 21:45:51.37 ID:???
もしかしてオーサー(AUTHOR)?
456ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 21:48:03.44 ID:???
元国会議員のイギリス作家か?
457ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 21:55:36.67 ID:???
「author bike」で画像ググりすると
「orzo」みたいな緑色のバイク出てきてわろた
458ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 21:58:42.32 ID:???
459ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 22:03:20.41 ID:???
>>457
カワイイなそれ
460ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 22:04:24.15 ID:???
CZKのレートがわからん。
461ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 22:08:57.93 ID:???
ハイドラの3200と4200だとどっちがお得なの?
4200の価格帯でアルテは他にないよね?
462ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 22:16:36.99 ID:???
>>458
いいね、シマノ使ってるし
タイヤは全グレードパナレーサーw

真面目に造ってそうだが未知数
463ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 22:18:15.75 ID:???
最新のレートかは知らんけど、1 CZK = 4.7105 JPYだそうな
デザインがちょっとだけ垢抜けたアンカーみたいだ
464ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 22:24:16.70 ID:???
>>463
ザックリ計算したらハイドラを日本で買った方が安いな・
465ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 22:58:22.90 ID:???
デザインがチェコっとだけ垢抜けた
466ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:01:02.80 ID:???
>>465
いかんセンチュっとだけすべってる
467ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:07:08.60 ID:???
・・・
468ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:59:28.61 ID:???
送料と税金考えたらハイドラ買うかな
でも一台欲しくなってきたw
469ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:20:43.37 ID:???
ハイドラ3200通勤で使ってるけど、いいねこれ
470ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:27:31.69 ID:???
ハイドラ2000で週末150km走っているけど、会陰部がジンジンしてきてィィねこれ
471ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 01:02:28.43 ID:???
>>461
4200のコスパの方がいいが、
サイズが輸入元にあまり残ってない。
小さいかデカいのだけ。
中間サイズは3200は、まだ残ってた。
472ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 12:57:51.45 ID:???
クロス卒業して初ロード
ハイドラ500かジャイのOCRか悩む
473ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 13:43:08.40 ID:???
ジャイのホイールってどうなのかなぁ・・・?
474ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 13:54:50.01 ID:???
OCRとハイドラ500じゃ全然違うからなぁ
とりあえず最初だけ乗りやすいが、すぐに買い換えたくなるOCR
(ジオメトリ的に経験積んだあとはSPや加速に限界があり、コンポもテクトロとか色々混ざっててちょっとずつ改造は面倒)

最初乗りにくいが、なれたあとは手を加えるところが特にないハイドラかってとこかね
(高速設計だが、最初の半年は前傾がキツイ。コンポはシマノメインだし、変えるにしてもホイールとタイヤで十分)
475ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 15:20:41.60 ID:???
ど完全なスレ違いにもやさすぃセンチュスレ最高
476ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 16:57:00.11 ID:???
センチュリオン買おうと思うんだけど、専門店ってあるの?
477ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 17:02:48.85 ID:???
ない
お近くのセンチュリオン取扱店までどうぞ

http://www.centurion-bikes.jp/shoplist/ct_shop.php
478ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 18:24:23.77 ID:???
ジャイ厨ウザイな
479ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 18:26:32.23 ID:???
>>477
Y'sロードってよく聞くんですが良いお店ですか?
480ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 18:36:46.78 ID:???
基本定価売り
セール時はそこそこ安くなる
接客と整備の腕は店舗間でばらつきが酷いw
481ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 18:43:02.62 ID:???
ハイドラ3200欲しいんだけど、周りの店でどこも取り扱ってない。
取扱店じゃなくても取り寄せて、頼めば取り寄せてもらえるんだろうか
やっぱ店に失礼なのかな?
482ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 19:03:46.98 ID:???
>>481
自転車買うなら基本取り寄せ
欲しい自転車の欲しいサイズなんてそうそう置いてあるもんじゃないよ
店側に失礼とかもない
483ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 19:16:46.92 ID:???
取り寄せできるかどうかとりあえず訊いてみる事だね
店が何扱ってるかなんて客は知っとく必要ないから別に気にしなくてもいい
484ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 19:40:16.93 ID:???
>>481
ライセンスの関係から、ここに載ってなければ無いと思って間違いなかろう。
http://centurion-bikes.jp/shoplist/ct_shop.php
485 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 74.3 %】 :2011/05/31(火) 20:27:10.08 ID:???
>>484
意外に少ないんだね。
486ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 21:43:40.28 ID:???
輸入代理店マルイとは他ブランドで取引ある自転車店が多数だから
たいてい取り寄せ可能・・・って話してなかった?
487ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 22:14:25.89 ID:???
リストに載ってないショップで快く取り寄せてもらえたな。で、納車待ち中
聞いた話じゃすでにメーカー在庫は残り少ないっぽいんで、確実に入手したいんなら急いだ方がいいかも
488ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 23:07:40.49 ID:???
つーか2012年モデル待ち
489ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 23:36:38.96 ID:???
正直愛着湧き過ぎて乗り替え無理
先輩センチュラーは毎年買い替えてるの?
490ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 23:40:43.78 ID:???
今年はデザイン・設計が変ったから買い換えた人多いみたいだね。
491ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 23:42:41.83 ID:???
それでも毎年買い替えるとかありえないしw
492ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 00:00:16.20 ID:???
>>491
確かにこのスレの住人が、センチュを毎年買い換えているとは考えにくいな。
多分、毎年買い足しているだけだろう。
493ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 00:04:04.26 ID:???
センチュユーザーってそんなに自転車バリバリ乗ってますって感じじゃないでしょ
494ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 00:09:08.42 ID:???
>自転車バリバリ乗ってますって感じじゃない
自分はクロスでまったり派なんだけど
このスレの主力っぽいハイドラ海苔さん達もまったりさんなの?
495ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 01:17:35.34 ID:???
おいらはTREK2.3に乗ってて、そろそろ2台目買おうかなって時に目に留まったのが去年のハイパードライヴ500だった。
バリバリ乗ってるよ、チーム練でアップダウンが激しいルートを通るけど何の問題なく付いていける。
496ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 01:33:51.75 ID:???
なんか酸っぱい臭いがしそうなレスだな
497ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 01:53:24.55 ID:???
まあまあw

これで楽しんでるんだからいいんですよ。
498ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 07:27:13.03 ID:???
>>495
疲れや乗り心地は?
499ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 08:18:35.04 ID:???
2012年モデルはいつごろ発表されますか?
500ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 08:21:12.85 ID:???
時が満ちればな
501ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 08:52:07.48 ID:???
>>498
変らないと思うよ、足回り替えれば調整できるしね。
クロモリが乗り心地が良いとかアルミは硬いとかは案外大雑把な意見だと思う。
カーボンは乗り心地良いけどねw

まー、お爺ちゃんじゃないんだし硬くてもいいでしょ。
502ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 11:03:23.74 ID:???
ハイドラ2010までのフレームは硬いけど苦痛にならないでしょ
構造上巧く振動を抑えられてると思う。
クロモリは重い分跳ねると辛い
503ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 11:11:10.45 ID:???
何よりジャーマンポテトは美味い
504ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 12:21:22.25 ID:???
2010 ハイパードライブ2000が盗まれた。
川崎の駐輪場。

コンポアテナだから狙われたんけ?
ドロボーが死にますように。
505ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 12:41:03.53 ID:???
どんまい
ってかよく冷静なレスできるな
ちなみにどんなロック使ってたのか知りたい
506ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 12:56:40.73 ID:???
川崎のどこらへん?

川崎駅?
507504:2011/06/01(水) 15:38:44.53 ID:???
冷静というかガッカリ感満載。
死にますようにに魂置いてみたんだが。
貧弱ワイヤーのやつ。
油断したぜよ。


駅のチネチッタがあるほうだよ。
508ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 15:50:52.79 ID:???
こう言う場合はネットに画像を載せた方がいいよ、
泥棒もフレームは売りづらくなるし、誰か通報者が出てくるかも知れない。

http://ppp.atbbs.jp/centurion/
509ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 16:37:18.64 ID:???
オレはRIVAL組のせいかかぎかけないで
置きっぱなしで一晩気づかなかったが平気だった…。
510ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 20:30:10.58 ID:???
10万前後で購入できるクロス初心者向けの車種って何かないでしょうか??
正直な話自転車のことさっぱりで名前に惹かれて購入考えている素人です。
511ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 20:37:11.76 ID:???
初心者向けだったら3万円台からあるよ
512ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 20:38:01.05 ID:???
>>504
>>507
このスレとか良いんじゃないの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1306327857/

それと警察とサイクリーに連絡して
ヤフオクチェックするといいかも
513ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 20:45:51.37 ID:???
>>511
あまり安いと安物買いの銭失いになるかなと思い5万以上の車種を購入しようかと
思っているのですが、スペック見てもまったくわからない初心者なら
3万ぐらいのロードが最適なんですかね?
514ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 20:48:19.81 ID:???
生憎ながら3万のロードは取り扱っておりません
515ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 20:58:02.11 ID:???
>>513
センチュリオンなら間違いないぜ
3万でロードは無理
516ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 20:59:10.49 ID:???
たしかにMTBもロードもクロスも幼児車も間違いない。
満足度は高いぞ。
517ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 21:01:25.34 ID:???
>>510
ロードが気になるならハイパードライブ500
http://www.centurion-bikes.jp/11bikes/hyperdrive500.html
クロスも街乗りできそうなMTBも色々あるから一通り見てみるといいよ

あと名前から入るのはとても正しいと思います
ブランドとしてはマイナーですが、品質は一流メーカーの製作なので間違いございません
518ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 21:04:45.56 ID:???
三万円だと、リターンオフやトリニティプラスなどの「ロードっぽい何か」になってしまう。
一応「入門用ロードバイク」とされるのはコンポがシマノ2300から、定価7、8万クラス。
519ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 21:26:50.65 ID:???
>>507
>駅のチネチッタがあるほうだよ。

わかった。
俺はラゾ近辺勤務だからみかけたらレスする。
でもなんか特徴ねーの?
520ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 21:33:06.12 ID:???
購入はクロスを考えてます513のロードは書き間違いです。

近所にあさひがあるんでそこで
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/45/00/item12625600045.html

これの購入を考えています。
521ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 21:37:37.35 ID:lVUZXvUU
話は変るが

>>520
このフレームで、ツーリングロード販売してくれないかな、ドロップハンドルの

キャリア付けて、太いタイヤはかせてちょっとした旅に出れる
522ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 21:39:43.19 ID:???
初心者なら50リジットにしとけ
間違いないと思う。
なによりフロントが軽い。
523ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 21:40:19.78 ID:???
>>520
いいんじゃないかな。買っちゃえ
524ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 21:49:02.73 ID:???
高めのクロスが買える予算だったら思い切ってハイドラ500か1000買え
525ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 21:52:01.22 ID:???
>>524
このフレームは良さそうじゃない?
ハイドラの3200以上と設計が似てる。
526ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 22:00:32.09 ID:???
初心者で10万突っ込むつもりなら50リジ+パーツグレードアップだろ


もしくは50リジ+焼肉10回
527ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 22:03:44.06 ID:???
>>520
長時間乗るんじゃなければフラットハンドルでも良いんだろうけど、
ロングライドもするならドロップハンドルが速くて楽
528ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 22:16:04.01 ID:???
なんてよく言われるが慣れないうちはロードの姿勢は苦痛以外の何物でもない。
ずっと初心者でいるつもりならクロスの方がいい。
事故って死ぬ確率が高いのはロードの方。
529ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 22:17:38.72 ID:???
MTBもいいぞ。
530ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 22:22:20.88 ID:???
>>527
使用目的が、通勤と週末の軽い運動目的の1時間ぐらい近所をツーリングする
目的の購入なんでロードは考えてないんですが同程度の予算でロードが買えるなら
悩んでしまいます。
531ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 22:25:44.92 ID:???
>>528
だが慣れたらロードほど楽しい乗り物もないな。

まぁ好きなの買えばいいんだよ
ロード欲しくなったら買えばいいんだし
532ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 22:28:41.37 ID:???
>慣れないうちはロードの姿勢は苦痛以外の何物でもない

これはさすがに運動不足の運動音痴さんだけだろ
533ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 22:29:15.84 ID:sOevtSHq
センチュリオンのハイドラ3200を購入予定です。ショップにハイドラ500のサイズ50しか置いておらず50か53で迷っています。身長173pの股下77pです。みなさんのアドバイス下さい。
534ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 22:32:33.38 ID:???
>>533
50
535ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 22:34:49.75 ID:???
その股下で53とか不遜だなw
536ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 22:50:48.92 ID:???
>>530
ああそれならクロス買ってタイヤをロード用にするといいよ。
どうせペダルとかフラットだろうし、スタンドも便利だしね。

ロードはのめり込んだら楽しいけど、結果的に金かかるよ。
すぐに10万以上のホイール買おうかどうか悩むようになる。
537ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 22:53:51.42 ID:???
>>532
俺もそうだったよ。
10kmくらいですぐに慣れたけど、始めは戸惑うわな。
クロスライン50からTCRへの乗換えだったから、直進安定性の無さにびっくりしたわ。
538ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 23:14:41.82 ID:???
 
539ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 08:18:56.33 ID:???
>>533
50だな。
3200を買うって事はある程度ガンガン走るんだろうし、50と53じゃそんなに変らない、つかホビーレーサーじゃ影響を受けない。
540ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 08:56:44.67 ID:???
足短い貴方にはセンチュはお奨めできませぬよ
スローピングフレームのメリダにしなさいな
541504:2011/06/02(木) 09:48:14.62 ID:???
みなさんどうもです。
車体番号?の紙が見つからなくて警察行っても門前払いだた。
もっかい今日駐輪場ウロウロしてみる!
テンパって見過ごしてたらいいんだけど。

特徴っていうと、ポスト固定のキャリア付いててクランクがカーボンのアテナっす。
ハイパードライブでアテナ突っ込んでるのそうそうないから特定できるかと。
542ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 10:16:31.34 ID:???
>>541
ハイドラ2000にキャリアにアテナって凄い仕様だね。
オークションとか隈なく見たほうがいいよ。
543ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 10:19:18.32 ID:???
>車体番号?の紙が見つからなくて警察行っても門前払いだた。
防犯登録じゃね?
店で買ったんなら最初に登録しますか?って聞かれるやつ
後、当日撤去作業がなかったか調べれ
がんがれ
超がんがれ
544ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 10:20:34.24 ID:???
読み直して大事な事抜けてるの気付いた
防犯登録は買った店で聞けば残ってるはずだよ
545504:2011/06/02(木) 10:38:38.26 ID:???
そうそう、防犯登録!
買った店にあるんだ!!
聞いてみる。

キャリア付いてるのにスタンドなしでSPDで方向見失ってる感じがおもろかったのに。。。
一時期カゴ乗っけて遊んでたのが懐かしい(泣

そろそろスレ汚しなんで、ROMに戻ります。
超がんがる!
ガンガリオン!
546ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 10:54:35.17 ID:???
>>545
参考までにキャリアは何を付けてたか聞かせて欲しい。
547ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 11:26:59.04 ID:???
駐輪場の内外動線に監視カメラないかもチェックしてみたら?
防犯登録番号分かって被害届出したら警察も動ける可能性あり
記録画像の保存期限もあるだろうからお早めに・・・幸運を祈るぜ!
548504:2011/06/02(木) 12:23:48.22 ID:???
みなさんの優しさに感謝。
再度登場。

キャリアはトピークのレーザーなんちゃらです。

カメラも探してみます!
ありがとうございます!
549ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 12:30:57.48 ID:???
盗っ人はマジ死にますように。

バイクはよくパーツ泥被害にあった。
最後は車体もってかれた。
警察行ったけど結局何もしてくれなかった。
俺のNSR250、、、、

今のとこロードはまだ被害あってないけど、、、、


キャリアは外されるかもね。
となるとアテナが手がかりか、
俺もよく見とくよ。
550ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 12:51:04.32 ID:???
>>548
キャリア回答有難う。

前にどこかで見たが、盗品をオークションに出す場合は出品期間がやたら短い出し方をするらしい。
例えば開始日時で6/2で終了日時6/4とか、しかも落札しやすい設定にして売り逃げとか。
とりあえず参考までに。
551ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 12:55:19.53 ID:???
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1306327857/2-5
正直↑のスレは過剰過ぎると思ってた
でも今は一桁万のクロスにロックx3
重いのは亀仙人の甲羅だと思って諦めてる
552ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 18:35:03.17 ID:???
>>549
NSR250!
懐かしいね、2サイクル。
俺のRG50γも盗まれたが、警察は何もしてくれなかったなぁ・・・
犯人はスクーター2ケツの中坊なのは判ってたのに。
553ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 19:57:11.58 ID:???
自転車泥棒ってわざと盗ませて影から見ててとッ捕まえればいいな。
組織犯もあるらしいから芋づる式に捕まるかも知れん。
554ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 20:30:14.72 ID:???
自転車乗って通勤してるとそういう輩の自宅が何となく判って困る。
改造原付とか置いてあって何となく友達つながりの家まで判っちゃうって言う。
探しても無いのに気づくレベルのものを自転車で見回りしてるおまわりさんが
何故違法改造車捕まえたり、放置自転車を処理しないのか疑問。
疑わしきは罰せずなんかなぁ。
555ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 20:46:50.01 ID:???
何に気をつけて駐輪すればいいの?
556ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 21:41:27.61 ID:???
泥棒
557ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 21:57:15.07 ID:???
558ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 22:58:47.33 ID:???
日本の警察機構っていうのは、絶対悪(犯罪)に向かっていく猟犬型にはできていなからな
善良な市民を囲ってある柵からでないように見張り、はみ出そうとすると吠える牧羊犬型なのだよ

市民に居丈高な態度で不審尋問はするが、我々は組織的犯罪者集団ですとロゴマーク(代紋)
まで掲げている暴力団とは、半ば放置し持ちつ持たれつの関係だろ
559ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 23:08:53.11 ID:???
ロボコップ作ればいいのかな
560ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 23:26:48.58 ID:???
盗難スレや掲示板の書き込みを読むと
警察も積極的に捜査まではしてくれないようだ
バイクの盗難ですら放置されるんだし仕方がないのか

とこかで乗り捨てられているのが発見されたら
持ち主に連絡をくれて受け取りに現地までいかねばならんそうだし
防犯登録のシールを貼っても、防犯の効果は薄いね
561ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 23:42:24.20 ID:???
>>551
俺はそのスレに影響されて鍵二つ目買った

今はABUSのミレニオファントムと、UNILOCKのtateと、うんこ極細ワイヤーロックの三刀流
562ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 23:50:16.14 ID:???
tateと12mmのワイヤー錠だけだな
まず長時間駐輪しないのが大前提
補給食買う時も店の中から見える場所に置く
563ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 00:48:41.36 ID:???
>>558
なるほど、巧いこというな
564ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 02:31:44.19 ID:???
あさひのネット通販で買っても大丈夫かな?
ちなみにリアル店舗が家の近くにあります。
565ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 03:11:25.87 ID:???
別にいいんじゃない。あさひなら
整備も嫌な顔せずにやってくれるし。
566 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 56.3 %】 :2011/06/03(金) 07:30:41.86 ID:???
リアル店舗で取り寄せは無理なのかな
567ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 09:37:49.52 ID:???
いや普通にできるだろ
ただネットで特価となっていてもリアル店では限りなく定価
568ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 09:42:35.89 ID:???
あさひハイドラ4200のサイズがなかったぽ。。。
569ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 10:35:11.32 ID:???
10万以上のチャリ置いてるリアルあさひなんてあるの?
以前店員とジャイルイの話してた時に高額バイクは売れない契約になってるんすよって言ってた
んで高額バイク買うならメンテやグレードアップの面からも
スポ車専門でやってる店の方がいいですよ^^;とも言ってた
まぁちゃんとターゲット絞ったママチャリ屋って印象
570ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 10:52:15.65 ID:???
>>569
うちの近くは普通に10万以上の自転車扱ってるけど。
そんな話を真に受ける人がいるとは…。
571ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 10:56:09.67 ID:???
スポーツ車専門店ってY's Roadとか?
572ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 10:56:20.95 ID:???
真に受けるも何もそこそこ歳くったあさひの店員が言ってるんだから普通に頷くだろ
そこの店舗には7〜8万以下ばっかりだった
573ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 10:59:06.52 ID:???
>>571
特にドコって話はしてない
調べてみると近所に数店舗あった
けどどこもセンチュリオン置いてねぇw
574ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 11:28:52.22 ID:???
外でセンチュリオンを見かけたことがないんだが、サイズが売り切れということは人気はあるのかなぁ
575ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 12:35:14.49 ID:???
デポのローエンド機以外店頭では見たことないな
ミドル〜ハイエンドはそもそも入ってくる数少ないんだろう

まぁバリバリ売るのはスペシャ君にでも任せといて、
うちらはメリダグループの最も堅実なところをおいしく頂こうではないか
576ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 18:05:32.21 ID:???
>>575
デポで以前確認したんだが、メガドライブ取り寄せ可だったよ。
577ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 18:08:14.89 ID:???
でも高い
10%引き程度ならまともなショップに行く
578ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 19:31:35.57 ID:???
メガドラなら21万くらいで買えるはず
579ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 20:28:03.27 ID:???
あさひでセンチュリオン20%offだった
580ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 20:36:27.71 ID:???
あさひの通販とリアル店舗は別価格だから気を付けろ
581ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 21:26:28.47 ID:???
あさひのバイトをクビになって逆恨みしてる粘着君
このスレにも張り付くようになっちゃたか

日がな一日、CBAの怨嗟カキコする暇があったら働けばいいのにw
582ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 21:32:44.37 ID:???
好きなだけスポーツバイクをいじれると期待してたら
団地の近くにあるママチャリメイン店に配属され
店長とケンカして辞めたやつだろ。
583ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 21:36:51.75 ID:???
なんでもいいけど、スルーできないの?
584ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 21:48:17.36 ID:???
なんでもいいけど、スルーできないの?
585ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 21:50:26.41 ID:???
スレ奉行様を騙る元バイトくん^^;
586ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 22:00:48.78 ID:???
ハイドラ500に105のブレーキキャリパーって付く?
いい加減恐いから替えたい
587ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 23:26:54.14 ID:???
どうして付かないと思うのかまずそこから訊こうか
588ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 23:45:33.68 ID:???
>>587
明日書く。
589ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 23:57:11.09 ID:???
あと3分
590586:2011/06/04(土) 08:52:17.84 ID:???
調べたら5600なら付いて5700が付かないって書いてあったから、
真相を確かめる為に。
591ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 10:47:35.13 ID:???
じゃあ5600なら付いて5700が付かないでFAじゃん?
592ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 14:20:20.91 ID:???
>>590
あーそっちの問題ね
ハイドラ500だとST-2300がついていると思うけど
それにBR-5700はつけないほうが良い
BR-5600以下じゃないとだめ
BR-4500以下、BR-3400以下も可能
593ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 16:34:01.53 ID:???
クロスピ2000のタイヤをSCHWALBE DURANO 700x32CからMichelin Pro3 Race 700x23Cに買えてみました。
ttp://ppp.atbbs.jp/centurion/img/130717178762.jpg

出だしはそんなに変わらない感じだけど、スピードが乗ってきたら全然違う。走ってて凄い楽しい感じ。
今まで、そんなにスピード出したいとは思わなかったけど、今回の件で気持ちが変わった。
32Cからの変更でも違和感は無いし、覚悟していたショックとかもあまり無い。
後はドロハン化しちゃおうかなと思う一方で、どうせならハイドラ4200かメガドラ行っちゃおうかなとも考えてしまう。
ボーナスの金額を見てからハイドラかメガドラを検討してみようかと思う。
チャリ乗り始めて2ヶ月も経ってないのに、このハマリ具合やばいんだぜ。

関係ないけど、ちょっと前に行った羽田空港
ttp://ppp.atbbs.jp/centurion/img/130717182163.jpg
594ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 16:42:40.20 ID:???
俺なら次期モデル待つけどな
42もメガドラも変なサイズしか残ってないぽいし
595ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 19:56:45.44 ID:???
>>593
ドロハン化でもいいと思うよ。
今スペック見たらアルテ入ってるんだね、
ドロハン化してもパーツ残しておけばいつでも戻せる。
596586:2011/06/04(土) 20:18:03.88 ID:???
>>592
おおきに。

BR-4500を買うことにした。
デフォではテクトロのR350ってのが入ってる、
これが異常なくらい止まらないw
597ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 21:45:44.29 ID:???
>>593
ペダルもSPDに換えた方が走りやすいよ
PD-M520使ってるけど安いのにとても着脱しやすく走りやすい、SLは知らん

あとバーエンドバー付けるだけでも結構違う(クロスピにドロップ似合うか想像できないので)
598ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 22:02:51.42 ID:95ESP0fq
>>593
もしあれだったらクロスピ買い取りましょうか?
でもたしかにもうハイドラ4200のサイズないみたいね。
どこかのブログでビアンキローマ2をドロハンしてるの見たけど
買い換えた方が早いんじゃね?な感じでした。
599ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 10:09:57.31 ID:???
>>597
実は既にペダルは105にしてあります。
今日は都内を走ることが多かったのでM324です。

>>598
確かにアルテSTIとドロハンと工賃を考えたら、誰かにクロスピを買い取ってもらって
ハイドラ4200に行ってもいいかな、って思ったら本当にサイズが全然残って無いですね。
それにクロスピもダボ穴があるんで、ツーリング用に使えるので残すのも悪くないかも。。
メガドラならサイズはまだ残っているようです。
それにしてもメガドラ30万円か…20万円の椅子を買ったことを思えば悪くない買い物かな。
600ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 10:19:43.23 ID:???
たしかにローラーに設置すると何より座る時間が
増えるかも。テレビ見ながら延々乗ってたりするし。
ソファとか椅子も結構するものと考えれば高くはないのかもねぇ。
そういう感覚なかったけれど。
601ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 14:15:12.02 ID:???
2011 ハイドラ4200のシートポストがUNO製だった
602ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 14:57:06.32 ID:???
50リジッドにBigApple29x2.00履いたった
1kgほど重くなったけどまったく気にならない
重さと周長の差でむしろ転がり良くなった感じ
1日10kmぐらいの街乗りならお勧め
段差?何それ?って感じ
603ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 15:01:51.30 ID:???
ちなみに足回りはどノーマル
タイヤとチューブのみ交換
スポーク強度がちょっと不安だけど
見てくれ最高
スタンドが気持ち短い気がするけど
元が長すぎる感あったから問題なし
604ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 15:10:42.83 ID:???
>>603
http://ppp.atbbs.jp/centurion/

わかったからw
お願いだから見せてよ。
605ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 15:12:57.85 ID:???
2.35にすりゃいいのに。
迫力が違うぞ。
606ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 15:35:25.93 ID:???
>>604
明日にでも頑張って撮ってみる

>>605
クリアランス的に無理っぽい
2.00と2.35の半径差9mm→現状のクリ残り10mm
607ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 09:48:47.22 ID:???
通勤用にシティ スピード8ぽちりました
フレームすごく良いですねツヤケシブラックも
気に入ってます思ってた以上によかったので
満足してます
608ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 11:34:43.69 ID:???
撮ってみた
http://ppp.atbbs.jp/centurion/img/130732720564.jpg
http://ppp.atbbs.jp/centurion/img/1307327240641.jpg
>見てくれ最高
ちょっと大袈裟すぎたったw

>>607
センチュリオンへようこそ
609ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 12:47:29.46 ID:???
これって通販で買って自分で組んだのかな
610ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 13:15:59.10 ID:???
レバーの角度すげえことになってんね
611ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 13:45:07.07 ID:???
>>609
完車は普通に店で買って部品の組み替えはネットで独学
コラムとバーカット後ケーブルは放置中
RDのケーブル外すと戻せなさそうで恐いw
>>610
バーエンドに掌置いて親指でブレーキ引いてるからw
612ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 18:17:41.33 ID:???
ちょっと質問させてください
2011 クロスライン 50リジッドっていうのの購入を考えているのですが、
身長が170、股下70位なのですが、サイズは44で大丈夫でしょうか?
ネット販売なので乗って確かめる事も出来ずで…
クロスバイク購入は初めてです
613ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 18:19:22.36 ID:???
>>608
ヤベエw
カッコイイじゃん
614ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 18:34:50.12 ID:???
>>612
48か52を買った方が幸せになれる。
615612:2011/06/06(月) 18:37:07.30 ID:lRKGTdNK
>>614
48はともかく52だと適正身長から随分外れてしまいますが、そういうものなのでしょうか?
616ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 18:45:33.53 ID:???
股下70って、短いですねえ。
44でも届かないかも…
48とか52だとある意味、幸せだけどママチャリ乗ってるのと同じ感覚?
44にしといてステム変えるとか?
617ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 18:50:38.64 ID:???
靴を履くから多少はゆとりが出るでしょ。
52は170〜だから乗れないことも無い。
618162:2011/06/06(月) 19:00:17.52 ID:???
今、友人に協力してもらい、正確に測り直したら、一応股下77〜8程はあったみたいです
どうやら測り方が全く見当違いだったようで…
買うとしたら48か44でしょうか?
619ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 19:02:57.98 ID:???
股下を計った友人が、男か女かで話は変わってくる。
620ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 19:06:18.69 ID:???
>>616
長足うらやましいお
621612:2011/06/06(月) 19:12:32.60 ID:???
>>619
男の友人ですよ
622ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 19:17:09.56 ID:???
ちゃんと股間に電話帳が挟めるくらい足を開いて計測したか?
623612:2011/06/06(月) 19:29:40.82 ID:???
>>622
測り方は合っていると思います
624ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 19:35:59.49 ID:???
以下、股下自慢が始まります。
625ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 19:48:32.00 ID:???
626ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 19:54:35.67 ID:???
思ったよりそんなに長くないな
627ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 20:05:10.22 ID:???
それなら44だよ。間違いない。
それ以上だとクロスの楽しみが激減するぞ。

あと顔が長いのもヘルメット購入の時に注意しろよ。
628ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 20:31:13.92 ID:???
>>608
スペック教えてくらさい、改造費いくらかな俺もやりたくなった。
629ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 20:45:15.67 ID:???
>>612
48でも良いと思うが、少し大きいかもしれない。
俺は身長172cm 股下79cmだが、楽に乗るにはちょうどいい感じ。
シート高はハンドルステムと同じくらい。
630612:2011/06/06(月) 20:52:25.45 ID:???
皆さん、相談に乗っていただきありがとうございます
44を購入しようと思います
631ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:07:57.85 ID:???
48にしとけってば…
632ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:30:10.40 ID:???
俺は身長169cm 股下72cmの短足だがサイズは48でちょうどいい。
シートポストは全然出ないけど、股打ち悶絶は一度もない。
633ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:35:52.76 ID:???
スペック?
タイヤはSCHWALBE BigApple29(28)x2.00 995g \5,040x2本
チューブはSCHWALBE No.19 29×1.50/2.35 SV \840x2本
適合に関しては
ttp://www.schwalbetires.com/tech_info/tire_dimensions
一応622-17〜19のリムで2.00〜2.35履けると書いてあるハズ
代理店で2.00は622-18woでも履けるのか確認済み→おk

ぶっちゃけ重いし1万費やす値打ちは自己満だけ
それでも後悔しないなら是非ともオススメ
634ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:37:11.37 ID:???
ごめん安価飛んでた
>>633>>628宛て
635ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:49:14.58 ID:???
バックファイヤーフロートとヌーミニスフロートって一言で言うと
バックファイヤがXC寄り
ヌーミニスがDH寄り
って認識で合っていますか??
636ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:56:04.42 ID:???
バックファイヤはXC
ヌーミニスはAM
637ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:58:00.68 ID:???
>>633
ありがとう、参考にするよ。
638ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 23:26:31.39 ID:???
>>608
真横から見てみたい気もする
639ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 11:23:10.80 ID:???
真横
http://ppp.atbbs.jp/photo/centurion/1307412918642.jpg
http://ppp.atbbs.jp/photo/centurion/1307413142643.jpg
目が慣れてきてしまったのかノーマルに見える
もっと小さいフレームならもっと29erっぽくなるんかな
640ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 11:41:12.88 ID:???
>>639
バッシュガードはいいとして、スポークプロテクターは外せばいいのに
641ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 12:02:24.94 ID:???
フレームサイズでクリアランス変わるかも知れんから追記
サイズは48cm
32c履いてた時のタイヤとブリッジまでの距離がそれぞれ20mmありました→現状10mm

>>640
チェーン落ちたり擦ったりしない?
ケーブル放置理由と一緒でRD調整に自信なし
642ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 15:49:33.84 ID:???
そこからイジルとなるとサドルとブレーキシースを交換したくなる。
もちろんグリップとペダルもだな。
643ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 18:31:55.53 ID:???
>>639
パッと見29erっぽくないな。
不思議な感じがする。
644ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 19:21:45.65 ID:???
都内でMTBの実車が置いてある店舗ってありますか?

NUMINISの購入を検討しているんですがみるとこみるとこ実車が無いので…
マルイとかに問い合わせた方が良いのでしょうか?
645ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 20:23:55.64 ID:???
NUMINISって、リアルじゃ見た事ないよ。
自分のNUMINISはともかく。
NOPOGOなんて、マジで日本にあるの?なんてレベル?
646ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 20:50:46.53 ID:???
>>644
フルサスMTBは殆どの車種が未だに日本には未入荷だから、当然だが実車を見る事は出来ない。
今月中旬に入荷するらしいので、それまで待つしかない。
代理店に問い合わせて得た情報なので間違いなし!!
647ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 20:51:38.48 ID:???
これから乗ろうと思っている初心者です。
クロスラインの50か100かで悩んでいます。
フロントのサスのあるのと無いのでどの程度違うのでしょうか。又、初心者にはどちらがオススメでしょうか。
648ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 21:51:13.75 ID:???
ググってみると議論の対象のテーマみたいですね。
ここで聞く質問ではなさそうなんでしばらく悩んでみます。
スレ汚し失礼しました。
649ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 21:57:18.33 ID:???
街乗りならサス無しの方が軽いし、上り坂でも有利なのでお勧め。
650ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 22:27:31.95 ID:???
>>647
通勤通学なら、悪路・歩道を走らざるかもしれないからサスつきお勧め。
タイヤはブロックを履き替えて700*32のスリックへ交換した方が良いかも。
ブロックはやわらかく釘など踏みやすく、やたらすべる。
交換すると結構軽くなるし、平均速度も2km/hほど上がる。
651ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 22:29:11.39 ID:???
32c履いてりゃ未舗装でもなんとかいける
土手とか公園で跳ねたいならサス付きw
652ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 22:32:50.16 ID:???
>>647
MTB以外でサスは要らない、重くなるだけだ。

スポーツバイクのメリットが殺される。
653ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 22:34:22.59 ID:???
いやMTBもスポーツバイクだから
654ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 23:56:56.50 ID:F0qSuE16
city SPEED8を実際に見てみたいのですが、
都内か埼玉県内で取り扱いのある店舗をご存知の方いませんか?
655ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 13:22:03.34 ID:???
>>654
http://centurion-bikes.jp/shoplist/ct_shop.php
近所から一件づつ電話
656ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 21:11:33.69 ID:RISglVNC
>>654
実物おいてない店舗多いよね
あのリストは何なのか
657ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 21:35:46.63 ID:???
ハイドラ3200納車してもらってきたよー
思ってたほど振動拾わないし快適な乗り心地

ショップでメリダ親分のロード持ち込んできた人がいて
マイナーな巡り合わせにちょっとびっくりした
658ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 21:38:17.95 ID:???
cityspeed2010のフレームだけ欲しいかな
あでもディスク使えないんだっけかあのフレーム
659ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 21:49:59.93 ID:???
>>657
メリダとすれ違うと向うも意識してると思う
俺もメリダ見ると少し嬉しい
660ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 23:08:37.96 ID:???
>>657
ロードの乗り換え?

3200/4200のBBは良いよ、滑らかに走る、登りも力が逃げない感じ。
661ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 01:13:36.34 ID:YnyZrq2k
ブレスフィットBBって何がどう違うもんなの?
662ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 18:57:08.26 ID:???
>>661
汚れない。
663ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 19:17:08.14 ID:???
メガドライブ買おうと思ってますが乗り心地はどーですか?あと割引はありましたか?
664ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 19:28:09.18 ID:???
乗り心地なんて散々既出
だし
近所の信頼できる店で買え=割引なんて気にするな
だし
665ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 20:22:42.37 ID:???
>>663
良いよ、アルミとは思えないくらい心地いい。
666ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 20:23:07.52 ID:???
ゴメン、メガだったかw
あれはカーボンだた
667ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 20:42:10.04 ID:UVN1iX8h
3200購入したいのだがやっぱ通販やめた方がいい?
現車確認できないから通販で良いかなと。
ちなみに初ロードってことです
668ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 20:53:37.29 ID:???
スマン、自分で決めてくれ。

一言だけ言うなら「オススメ」
669ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 21:00:01.19 ID:???
>>661
"PressFit"なw
670ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 21:08:35.37 ID:???
>>667
アトミッ○サイク○と自転車B○X関連会社はやめたほうがいい
671ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 00:16:19.03 ID:???
固い乗り心地のタイヤに交換してちょっと今アルミらしさ体験中。
前後で400g重量増えてカチカチ跳ねまくりです。後悔。
タイヤとバーテープ、グローブ、さらに入れ込んでる場合は
ホイールで乗り心地だいぶ変わるよねぇ。
コンポやホイールで7kg台も狙えるんだよなぁとたまに思う。

>>はいどら
672ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 07:58:07.35 ID:???
何て言うタイヤなの?
673ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 08:39:24.59 ID:???
サイドが厚い、良くある街乗りタイヤ。折りたためない奴。
やっぱり200g前後のそこそこいいのにしないとなぁ。と思った。
674ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 08:58:12.20 ID:???
500-2000はちょっとよくわからんけど、
3200以上は結構いいタイヤ履かせてもらってるもんな
675ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 10:37:15.29 ID:???
値段相応ってことだな
676ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 12:56:11.03 ID:???
某10なんか割高なくせに安タイヤでびっくりするわ
677ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 13:22:46.48 ID:???
MAXXISの安タイヤとか、なんの罰ゲームかと思うわ
678ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 14:34:51.21 ID:???
シュワルベ1択だよな。
679ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 15:47:51.37 ID:???
えっ?
680ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 16:27:53.65 ID:???
気が付けばいつもパナ1択
681ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 18:49:02.08 ID:???
ヴェロフレックスいいよ
682ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 19:36:38.52 ID:???
よし、カプチーノとタイヤ探しの旅に出るわ
683ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 22:20:31.25 ID:???
俺もお供するよ
684ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 22:23:02.36 ID:???
でも今晩はカプチーノに雨水が入るよ。
685ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 00:12:03.34 ID:???
タイヤはすぐにダメにならないからなぁ
インプレを読みまくって自分に合ってそうなのを選んでる。
686ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 00:46:56.70 ID:???
そんなタイヤだが雨天通勤、短距離街乗りには合っていて重宝してる。
ので後悔ばかりでもなかった。

>>671
687ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 00:57:17.97 ID:???
バックファイヤー40のタイヤ(1.95)をパセラ・ブラックス(1.75)に交換。雨天時の通勤用として適切なものだった。
688ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 00:07:04.27 ID:oo+la36H
MTBにスリックタイヤはいらないな
689ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 00:08:30.51 ID:???
お頭カッチンコ
690ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 00:12:14.35 ID:???
2.35インチのBIGAPPLEのステキさを知らないとは・・・
やらないか?
691ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 03:07:04.63 ID:???
ブロックタイヤが発するブ〜ンというノイズ、重さと空気抵抗、マンホールの蓋のような濡れた鉄板上ではスリップするところなど、街乗りには使えないにも程がある。
BACKFIRE40〜200だと基本街乗りだろうし、最初からスリックタイヤで売ればいいのに。
692ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 04:20:52.72 ID:???
ハイドラ500納車待ち中、楽しみ過ぎてやばいのだが。スレ見る限り、盗まれるのがホントに怖い
693ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 09:49:35.73 ID:???
納車待ちが一番ワクワクするんだよな
俺もハイドラ2000の納車が待ち遠しい
694ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 10:39:02.69 ID:???
>>693
2000は納期どれくらい?

ハイパードライブ1000を買って10速のnewティアグラに載せ換えるか迷ってる。
695ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 11:50:01.70 ID:DFRK6E3j
俺達の正装だろ
696ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 12:15:17.22 ID:DFRK6E3j
あーーーーー
697ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 12:27:38.74 ID:???
>>694
一週間位だったよ
698ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 13:01:32.85 ID:???
新車でポタってきたよー
http://ppp.atbbs.jp/centurion/img/130784938465.jpg

初心者でまだ狭い国道とかデカイ道路怖いので裏道通ったら急な上り坂満載で死亡、
更に途中でコンタクト片方失くしてどうしようかと思った
平地で暮らしたい
699694:2011/06/12(日) 13:13:30.88 ID:???
>>698
やっぱり3200にしようかな。。w
700ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 13:35:00.19 ID:???
1000でも3200でも、実車を見た方がいいぞ、
カタログで見るより写真だが実車が有る方がありがたいが。
>>698はどこの大仏?

3200は見た目イカツくてカッコイイし速そうだなぁ
どうりで売れてる訳だ。
701ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 14:13:44.03 ID:???
スポークプロテクターが格好良いな
702ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 15:02:28.23 ID:???
>>700
東北M県です

WEB上の写真などでは比較的おとなしめに見える3200だけど、
実物は無骨、それでいてメリハリのあるカラーリングや
ためらいのないふんだんなロゴ使いなどで人目を引きそうな感じ
一般受け考えるならやっぱり白ベースの1000,2000,4200なのかな
MTBは乗らないけど、あっちの黒もかっこいいなぁ
703ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 17:07:41.40 ID:???
>>702
震災は大丈夫だったんかい。

実車写真を始めて見るけど、カタログよりいいな。
それでフレームサイズは53かな?
704ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 17:44:40.89 ID:???
>>703
うちはおかげさまで大丈夫でした
サイズは53ですね
705ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 18:00:06.34 ID:???
>>698
大仏の背中の力強さと自転車の力強さが心地イイネ!
706ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 18:16:58.34 ID:???
IPPANウケ考えるっての意味ワカンネ
707ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 18:30:41.98 ID:???
ママチャリって黒は少ないからなぁ
一般的に自転車といえば赤白黄色とか
708ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 19:24:30.39 ID:???
「一般人の好み」なんていう実体のないものをわざわざ>>702が考えてやる意味がわからない
ってことかなと
709ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 19:26:56.44 ID:???
どうでもいいだろんな事
710ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 19:31:13.56 ID:???
>>707
それなんてチューリップ?
711ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 20:10:54.18 ID:???
BSのハンデーバイク 8インチ落札した
6インチはゲルマンなんだってな
ちゃんと走るんだべが?
712ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 20:16:54.42 ID:???
自転車乗らない人たちの好みじゃなくて、
俺は黒のほうがカッコイイと思うけど、白のほうが好みの人も多いだろうから、ちゃんと実物見て買えよってことでは
おれは3200カッコイイと思うけどねー
713ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 20:35:16.48 ID:???
>>698
なんだか…逞しくなったセンチュもw
去年まではみんな同じ形状だったからなぁ
714ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 20:53:33.02 ID:???
やっとハイドラ2000が納車されたのに
まとめて注文しようとした用品が欠品と取り扱いなしでいつ乗れるかわからんのが悲しい
715 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/12(日) 21:01:42.49 ID:???
慣らしも兼ねて少しでいいから乗ってやりゃいいじゃん
716ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 21:02:55.32 ID:???
ペダルが無いとか
717ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 21:21:22.30 ID:???
無きゃ無いでホムセンプラペダルだっていーじゃない!
718ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 21:27:50.03 ID:???
欲しい靴の自分にあったサイズだけ欠品だったんだよね
まあ用品が揃っていても雨で乗れなかったんだけど
719ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 22:51:19.30 ID:???
生写真のハイドラ2000を見てみたいな
720 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/13(月) 03:18:52.29 ID:???
クロスラインとかハイパードライブとかシリーズに分かれてるけど
一つのシリーズのフレームは同じものなの?
721ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 04:51:40.40 ID:???
カタログ見てわからないなら君には関係無いことだよ。
722ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 07:28:39.68 ID:???
フォークは違うね
723ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 07:34:44.40 ID:???
>>719
デジカメを持ってないからできないよ
携帯は古いのだからきれいに撮れない
724ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 09:13:16.14 ID:???
ハイドラ3200とクロスピ1000・・・どっちにしようか迷う('A`)
725ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 11:15:57.68 ID:???
勢い余ってNOPOGOで
726ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 11:18:36.73 ID:???
この手のデザインが好きでその二つのチョイスなら、
3200でバリバリ走った方が良さそうな気はする
で、通勤とか街乗りに必要ならあとから安いクロス買い足すとか
727ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 12:18:42.79 ID:???
本格的なスポーツバイクを買うのは初めてで
私もハイドラ2000とクロスピ1000で迷ってます。
休日は山登りが多いから片道12kmの通勤メインで考えるとクロスピの方がいいのか
ハイドラも軽くて速そうだし、はまればポタリングもしてみたいしで悩んでます。
728ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 13:53:41.83 ID:???
ハイドラ乗りのオレからすればハイドラ1台でOK
さらにお小遣いでグッズを充実させていくなぁ
729ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 19:01:33.35 ID:???
ハイドラでいいだろ、フラットバーにも改造できるし。
逆にクロススピード⇒ドロハン化は面倒
730ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 19:04:28.78 ID:???
ついでに言うとハイドラ買えばブルホーン化も楽だわな
731729:2011/06/13(月) 19:16:12.03 ID:???
連投ごめん、面倒でもないわw
昔フラバロードをドロハンに改造した時に1万円チョイで仕上がった
732ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 19:56:36.65 ID:???
山登りが未舗装遊歩道とか
733ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 19:59:09.86 ID:???
現在、クロスピをドロハン化中。
確かに工賃を見ると11,200円だわ。
STIはウルァテグルァST6700、FD6700、ドロハンはシマノプロ・コンパクトバーにしたよ。
パーツ+バーテープなどの小物諸々+工賃で6万円弱位だった。
734ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 20:04:33.52 ID:???
ハイドラ500のホイールを
EASTON EA50AEROにした(*゚∀゚)=3
735ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 20:06:21.19 ID:???
>>733
ゴッツイ改造だな

俺はパーツ代で1万チョイ
工賃は自分で改造だったから0円だった

ウルァテグルァって釣りか?
736ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 20:23:08.12 ID:???
新品パーツで揃えりゃそんくらいかかるだろ
逆にパーツ代1万ちょいをkwsk
737ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 20:43:20.86 ID:???
>>735
間違えました。
アルテグラです。


私も自分でやろうかとも思ったんですけどやめました。
やり方は分かるし、工具もあるんですけど調整とか面倒そうだし、
自分が乗るわけだから一応プロに任せた方が良いかなと思いました。
738ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 21:04:30.79 ID:???
>>736
・ドロップハンドルTNIの安物
・ハンドルエンドにシフターを付けるアダプター
・シマノのブレーキレバー
・ワイヤー類

これくらいかな、バーテープは近所の裁縫道具屋で買ったコットン(250円くらい)
739ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 21:28:20.47 ID:???
最低グレードのバイクに、時間と金を注ぎ込んでも
所詮、自己満の世界だからな
740ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 21:31:27.72 ID:???
レースで金を貰ってない限り全ての自転車乗りは自己満足の域を出ないよ
741ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 21:31:32.01 ID:???
センチュはフレーム上位と変わらんからそうともいえないな
742ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 21:38:12.37 ID:???
落ち着いて美味しいカプチーノを飲めって。
743ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 21:47:03.40 ID:???
ジャーマンだからフランクフルトを
744ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 22:10:07.74 ID:???
生きる事自体が「時間と金を注ぎ込んでも所詮、自己満の世界」だから仕方がない
745ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 22:22:23.57 ID:???
なんか哲学ってきましたね
746ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 22:25:31.50 ID:???
Memento mori
747ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 22:45:09.94 ID:???
STI買わなきゃそりゃ安いよなw
748ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 22:58:54.98 ID:???
ハイドラ3200をHPで見ていたらクランクが写真だとトリプルでスペック表だとコンパクトのダブル5650?
でもRDとか5700だしなんかようわからん

教えてエロい人
749ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 23:00:05.87 ID:???
直接訊くのが確実
750ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 23:35:58.91 ID:???
>>748
ダブルらしいよ
751ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 00:13:40.15 ID:???
>>748
>>698でアップされてる
752ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 03:59:39.06 ID:???
ダブルだよ

ついでにわかりにくい部分について余計な説明すると、
あの極太ダウンチューブはやや上に長い二等辺三角形の形状で、
底面にはサイドとは色違いの赤いロゴプリントが入ってる
753ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 07:56:00.19 ID:???
トップチューブの断面はどこかの家紋みたいな形状、
和菓子?っぽい形
754ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 08:19:50.85 ID:???
意外な程ずいぶん凝ってるんだな

って、あんまり背中押さないでよ!
755ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 08:41:48.94 ID:???
細いトップチューブがいっぽんあって、
シートステーがそのままトップチューブのサイドにくっ付いてる感じ
この設計意図が知りたい。

ハイパードライブ3200/4200で丸いのはシートチューブだけ。
756ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 08:44:54.63 ID:???
説明が悪かった…

シートステーが細いトップチューブのサイドにくっついてヘッドまで伸びてる感じ。
でもトップチューブは変形の1本物。
757ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 09:38:20.79 ID:???
うーん
2000と迷っていたんだが、ちと再考が必要になるな
758ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 19:18:44.57 ID:???
センチュリオンのHP、まじ糞重いとき多いな

何か呪いでもかけられたのか?
759ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 19:27:20.24 ID:???
実はWebサーバーだと思っていたのが、カプチーノメーカーだったと。
そういうことだ。
760ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 19:55:34.45 ID:Pxjed9AQ
>>739

最低ブランドのバイクに
761ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 20:04:10.98 ID:???
マルイ関係のブランド全部同じサーバー使ってるぽいからな…
762ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 20:12:07.88 ID:???
ガスガンとかか?
763ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 20:19:09.13 ID:???
フィニッシュラインとかもらしいね
764ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 20:24:33.09 ID:???
>>762
いや、ガンガルのサイトのせいだと思う。
765ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 20:46:30.35 ID:???
>>762,764
マルイはマルイでもそれらは東京マルイです
766ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 23:55:18.64 ID:???
前にカラスを追い払う用にAK-47を持ってた
767ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 00:14:00.40 ID:???
なしてカラスって黒いの?
768ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 01:20:04.84 ID:???
神父だからじゃね
769ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 01:31:29.00 ID:???
かっけええー ツヤありなしのコンビネーションが最高
このカラーまた2012ハイドラあたりでやってくんねえかな
770ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 01:32:06.16 ID:???
771ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 12:37:31.83 ID:???
2012年モデルまだー?
772ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 12:45:34.72 ID:???
>>770
この人CUBEのバイクも持ってるんだな。いかにもドイツっぽい
道も走りやすそうでいいな
773ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 13:07:42.77 ID:???
>>770
欲しい… どっか買えるとこない?
ヤフオクで見つけたけど44じゃいくらなんでも小さいな
774ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 20:21:12.91 ID:???
これじゃダメかい?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h153742758

オラも持ってるんだが
775ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 21:14:35.63 ID:???
そろそろセンチュオリジナルカーボンロードでカプチーノを探しに行きたいのです
776ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 21:32:56.28 ID:???
欲しいけど50センチか 合わないなぁ〜
777ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 23:01:57.11 ID:???
778ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 23:02:06.38 ID:???
センチュリオンはカーボンには消極的なのです。
779ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 00:09:53.16 ID:???
MTBメーカーだしね
780ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 00:10:46.09 ID:???
まあカーボンじゃなきゃいけないって決まりはないからな
781ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 00:14:30.32 ID:???
MTBメーカーのわりにはロードの話題で埋まるスレ。
782ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 00:19:30.76 ID:???
まぁMTBは正直よそのが良いかなって・・・
783ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 00:38:31.56 ID:???
dahonには「ダホンガール」が居るけれど
センチョリオンでは募集してないの?
784ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 00:48:02.68 ID:???
>>782
クロスでもなくハイドラでもなく
アルチメイトお持ち帰りした俺は異端。
写真あげることもなく。
785ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 00:49:55.13 ID:???
MTBはジャイアントがNo.1なの?
786ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 03:02:19.71 ID:???
何基準の話さ
787ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 03:35:50.60 ID:???
>>783
メリダジュリエットがいるだろ
788ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 03:47:59.57 ID:???
MTBもメリダ≒センチュと考えればなかなかよろしいものと思いますけど。
789ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 07:58:43.49 ID:???
そんなら最初からmeridaの方買うっちゅーねん
790ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 11:26:58.54 ID:???
どっちを買ってもメリダだしセンチュです
791ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 15:53:11.89 ID:???
メリダのロード止めてセンチュのロードにしようかと考えたけど
登りのときにやっぱスローピングのありがたさ(低重心)を感じたので
どうしようかと悩んでしまうのだ。
792ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 16:37:10.96 ID:???
ミヤタがメリダのROADRACE系を扱ってくれないので、コンフォート系ロードならROADRIDE、レーサー系ロードならハイドラを選べば良い。
793ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 18:14:54.32 ID:???
>>790
阿呆だな〜
794ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 18:25:31.66 ID:???
今年のメリダもなかなか良さそうだね、
同じグループで売り上げ伸ばして欲しい。
795ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 22:14:47.10 ID:???
スペシャ「(ドヤッ)」
796ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 23:52:15.43 ID:???
スペは田舎じゃ買えないし〜
797ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 00:01:53.52 ID:???
>>795
そこは スペシャライズ「(ドヤッ)」だろ
798ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 00:03:02.09 ID:???
つまりセンチュは田舎の味方
799ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 00:20:13.65 ID:???
スペシャって対面販売?
800ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 01:27:42.86 ID:???
ここで聞く理由は?
801ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 06:25:45.58 ID:???
ヒッキーでコミュ障なんだろ
802ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 07:55:56.83 ID:???
スペシャはデポで買えるだろ
803ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 19:49:37.50 ID:ieBXA469
メガドライブのフレーム売りってないかな(´・ω・`)
804ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 19:50:42.78 ID:ieBXA469
>>782

微妙じゃね?
デザインはCENTURIONだし
805ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 20:12:19.94 ID:???
つかさ、違いが判るの?
806ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 20:29:41.74 ID:???
わかるに決まってるジャン!

って言う奴は大概嘘つきだな
807ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 21:34:13.48 ID:???
>>803
オクであったきがする
808ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 21:34:27.90 ID:ieBXA469
CENTURIONのMTBは他社と比べて落ちるような品質じゃないはず
809ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 21:42:07.45 ID:???
CENTURIONのMTBはねえ?
作り良しでコストパフォーマンスが良いぐらいかな?
だけど思いっきり「どうだ!これは!スゲーだろ!」
てのが無い。
810ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 21:47:10.38 ID:???
やっぱ会社規模の違いジャイとかには敵わないけど、
他社よりは全然良心的だろうな。フレームはとにかく良いよ。
811ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 21:49:23.85 ID:???
コスパもなーよくよく比べるともう一声なんだよなー
値引率はなかなかいいんだがなー
でもそれって逆にどうなの?って面もあるしなー
812ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 21:52:46.24 ID:???
まぁ華々しいところはメリダ本家やスペシャに任せちゃってるからねぇ
メリダグループ全体で見た方がわかりやすいんじゃないか
センチュは縁の下の力持ち
813ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 21:59:48.08 ID:???
コスパの意味が違うな。
ハッキリ言ってミドルクラスのカーボンフレームより性能いいからなあ。
そういう意味では抜群にコスパが良い。
814ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 22:04:28.77 ID:???
まーたよくわかりもしないのに知ったかするし
815ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 22:06:15.54 ID:???
それは君だな。
俺はミドルクラスのカーボン二つ持ってるし、
それとセンチュの安アルミを比べてんだよ
816ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 22:09:36.83 ID:???
カーボン買い損だったなw
817ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 22:11:40.88 ID:???
このクラスでは最高評価のカーボンだけどね。50万位
買えば買うほどセンチュのアルミフレーム(クロスバイク)の凄さが浮き彫りに・・・
818ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 22:15:20.82 ID:???
褒め殺し?
819ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 22:15:56.58 ID:???
いいや。マジだから困ってる
820ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 22:19:32.64 ID:???
クロスなー
変速のケーブルがトップ側だったら欲しかったなー
821ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 22:21:40.24 ID:???
MTB乗りいないの?
レポが欲しい
822ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 22:24:49.50 ID:???
いるよ 実にいいよ。 
重さを感じさせない。
823ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 22:59:42.28 ID:???
>>802
置いてないわ
824ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 23:47:16.17 ID:???
>>821
どんな乗り方するの?
825ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 01:18:02.57 ID:???
>>824
主に街乗りだけど、実家に帰った時に里山をチョロッと。
826825:2011/06/18(土) 01:20:06.09 ID:???
連投ゴメン。
BACKFIRE50でも里山走れる?
827ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 01:25:22.35 ID:???
はしれるんじゃない?アレ悪路禁止のルックじゃないでしょ。
828ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 03:07:23.86 ID:???
>>826
タイヤ 街乗り向きセンターにノブなし。急いで交換しなくてもいいと思う
ブレーキ このクラスにしてはレバーもアーチも感触いいと思う
サス 硬さ調整のみだが乗り心地に貢献してる
ホイール 悪路に行く場合不意の衝撃で振れても文句は言えないがクロスより頑丈
フレーム ヘッドパーツ トレッキング用バイクと同じもの使っているよう。
コンポ 悪路で不意なトラブルが起きても泣かないグレード。
ってかんじかなぁ。里山で無理しないで街乗りでスピード
求めたりしなければどちらも両立しそう。
DEORE付いてる10年モデル狙えればどちらももうちょっと快適になりそう。
829ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 03:08:06.62 ID:???
 o-o、
 ('A`)  メガネメガネ
 /ノZ乙
830ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 03:09:30.50 ID:???
> DEORE付いてる10年モデル

俺もオクに出てた300欲しかったんだよな〜w
831ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 07:59:06.02 ID:???
>>813っていつもセンチュ持ち上げるけど、他社モデル名は絶対出さないよなw
832ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 08:18:24.15 ID:???
そりゃだって50万のミドルカーボンっすからねぇ
833ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 09:39:37.66 ID:???
実はセンチュリオンのチャリさえ持って無かったりしてぇwww
834ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 10:10:08.63 ID:???
そこまで疑わず軽量アルミフレームを見直し惚れたと読んであげれば…。
でも>>813読むと3kカーボンでアルテ組7kgくらいの買わないと
物足りなくなっちゃうのかとこの先の買い物が心配。
835ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 10:16:32.51 ID:???
つかカーボンロードに対してアルミロードでの比較話ならまだ判るけど、アルミクロスでスゲーとかって言ってる時点でアフォだわなw
836ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 10:41:20.96 ID:???
ローディ中心になると荒れるな。
837ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 12:56:05.97 ID:???
50万クラスのカーボン2台を凌駕する安アルミクロスか・・・


うちの50リジッドと50万のカーボン車交換してくだちい^q^
838ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 13:04:57.87 ID:???
それは君だな。


これ今後センチュ板の合言葉だなw
ハズカチィ><
839ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 14:09:26.41 ID:???
フレームの性能じゃなくてサスのおかげだったりして
840ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 14:12:27.98 ID:???
このスレ、センチュリオンに関係ない人間が混ざってるな
841ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 15:43:32.76 ID:???
それは君だな。




こ、こう?これでいいの?ねぇ?これでいいのぉ?
842ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 17:17:40.33 ID:???
>>831>>833
何回も晒してると思うが。

それより君らはセンチュリオンの何に乗ってるの?
そして人を批判するからには当然ミドルクラスのカーボンも持ってるんだよね?



843ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 17:18:23.41 ID:???
>>835
知ったかで語らないで、どうアホなのかきちんと説明してよ
844ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 17:18:42.69 ID:???
もういいから
荒らすなよ
845ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 17:20:48.47 ID:???
>>837
無理。100万でも売らない。
見た目はさらによくて、チタン車並みに高級感があるし。
846ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 17:21:18.52 ID:???
うるせえって言ってるだろ
847ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 17:21:29.70 ID:???
>>844
荒らしてるのは君。逃げてるのも君
848ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 17:54:51.14 ID:???
それは君だな。
849ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 18:15:56.21 ID:???
それは黄身だな。
850ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 18:17:21.47 ID:???
なしてロードにはデスクブレーキってないの?
851ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 18:18:39.79 ID:???
机が無いから
852ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 18:25:19.26 ID:fGG56Zoj
クロススピード2000乗りです。車道と歩道の段差もガンガン攻めるけど、パンクもしない。ありゃ、いいよ。32cだからかね。本当はサス付きクロスライン700欲しかったんだけど、在庫がなかった。
853ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 19:05:33.46 ID:???
いつのクロススピード?
854ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 19:16:35.91 ID:fGG56Zoj
>>853
2011年モデルです。通販のあさひでは2割引だったのに、デポで買ったから定価だった。
自分で細かい調整もできない初心者なので、これで良かったんだと自分を説得。
855ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 19:37:55.59 ID:???
>>850
ディスクもVもキャリパーブレーキより重いから。
856ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 19:40:04.82 ID:???
「デスク」の制動力じゃ、軽さ優先の貧弱なタイヤだと転んじゃうだろ。
857ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 19:40:12.32 ID:???
ロードバカは止まる気もない支那w
858ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 19:41:08.23 ID:???
ていうか歩道は攻めるなよ
859ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 19:44:48.49 ID:???
>>858
歩道が空いているではないか
860ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 20:25:06.17 ID:???
入門用に安いロード探してて、ルイガノのCEN良いなーと思ってたらハイドラ500のホワイトもなかなか良いじゃねえか
お前らならどっち買う?
861ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 20:26:04.06 ID:???
オサレなルイガノに決まってるじゃないですか
862ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 20:26:34.34 ID:???
稚拙な質問だな。
ここはセンチュリオンスレだ、ルイガノは視野にない。
863ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 20:26:34.72 ID:???
2択になってないぞ。
864ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 20:28:20.15 ID:???
キャーいやーオクのシクロクロス3000が6万円で落札されちゃうーイヤー!
                                                                  ざまぁw
865ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 20:30:34.59 ID:???
中学生か?

まともな大人が書いてるとは思えないな。
866ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 20:32:46.60 ID:???
それは君だな。
867ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 20:35:53.50 ID:???
全てシマノのコンポーネントてのも魅力だな
SORAだからこだわる必要ないかもしれんが
868ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 20:37:33.13 ID:???
そこらへんからシマノ最上位のコンポにすると
たまに感動する。
869ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 20:41:09.35 ID:???
ティアグラと105に越えられない壁があるらしいがそんな変わるもんなのか?
870ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 20:43:11.08 ID:???
こんなにレスが続くはずがないスレでたまにこう言う風にレスが続く、これはry
871ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 20:45:32.46 ID:???
>>869
シフターとクランクセット交換は明らかに快適になる。
872ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 20:53:52.81 ID:???
>>859
ディオ様乙
873ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 21:16:07.65 ID:???
それは君だな。
874ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 23:48:55.70 ID:???
>>864
6万で終わってたなw
俺はディスク台座ある奴狙ってるんで静観したけどw
875ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 07:55:50.80 ID:???
>>842
一度もモデル名晒してないと思うが。
オレは2010ハイドラ1000のみ、はいオマエは? 難癖付けて逃げるなよw
876ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 08:07:56.93 ID:???
スルーしましょうよ
877ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 08:31:41.20 ID:???
自板にしては紳士的まったりスレで気にいってたのになぁ
878ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 08:41:52.59 ID:???
ローディはどこでもこうだ。
879ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 08:46:08.52 ID:???
それは君だな。
880ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 08:53:15.74 ID:???
ロード同士の争いから荒れてるだろ。自重しろよ。
881ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 09:21:23.38 ID:???
そんなスレじゃないよ。

1人が自演で荒らしてるだけ
882ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 10:07:06.08 ID:???
それは君だな。

いやいやマジでキミじゃんw
883ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 10:24:37.84 ID:???
>>875
ハイドラ1000だけしか持って無くてカーボンとどうやって比較すんの?
おまえバカだろw
884↑こいつローディだろ:2011/06/19(日) 10:31:47.11 ID:???
ほら、荒れる原因が来た。 
885ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 10:33:40.77 ID:???
>>883
50万カーボン君が持ってるのはクロスだって言ってたジャン
886ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 11:23:45.25 ID:???
キチガイはスルーが自板のお約束
887ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 11:26:01.80 ID:???
もういいから
場違いで基地害な老人って事は分かっただろ?
どうせセンチュの安アルミクロスすら持ってないって
生ポ元手にいつかハイドラ買えるくらい稼げるはず!
ってせっせとパチ屋通いの毎日が生きがいの老人なんだ
レスせずに生暖かく見守ってやろうよ
888ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 11:55:02.26 ID:???
だからお前が構うなっつーのw
889ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 12:44:29.10 ID:???
SHIMANO 2300使ってた人って結局パーツグレードアップしたくなった?なんだかんだで2300のままの人の方が多いの?
ちなみにハイドラ500納車待ち
890842:2011/06/19(日) 12:46:11.09 ID:???
>>885
>>883>>842とは別人

ちなみにカーボン車はリドレーのダモクレスにデュラ仕様、
クロスはクロススピード800(08モデル)

20回くらいさらしてるわボケ!
891ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 12:47:40.49 ID:???
どうでもいい
892ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 12:54:47.30 ID:???
君のレスこそ
893ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 12:55:25.27 ID:???
お前がな
894ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 12:56:16.07 ID:???
それは君だろ?
895ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 13:00:05.97 ID:???
俺だよ
俺俺
896ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 13:41:13.71 ID:???
お前らそれでも百人隊長か
897ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 13:45:24.36 ID:???
どうでもええがな
898ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 13:51:58.53 ID:???
MBTといえばセンチュリオン
899ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 13:56:21.42 ID:???
>>889
8月に105に載せ替えを画策中
900ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 15:08:14.93 ID:???
>>896
その言葉聞くと300のファランクスで密集してるシーンが浮かぶ。
901ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 15:12:10.23 ID:???
>>889
ニューティアグラは結構安いんじゃなかったっけ。

載せ換えちゃいなよ
902ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 15:31:36.90 ID:???
ハイドラ500とTIAGRAのグループセットを合わせて
最安クラスの通販で買えば11万とかだなw
903ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 16:13:11.74 ID:???
「自分で付けてください」で良いから売ればいいのに
904ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 16:21:36.11 ID:???
>ハイドラ500とTIAGRAのグループセットを合わせて
それなんてHYPERDRIVE2000?
905ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 16:25:03.20 ID:???
ちょうど値段も同じくらいだしなw
まあ自分で組めば10速か
906ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 16:34:53.78 ID:???
500にはフレームの色が選べるという利点があるからな。
907ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 17:20:29.01 ID:???
どのクラスを売りたいか、メーカーの意図がそれで解ってしまいそうだ。
908ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 17:31:48.66 ID:???
クロススピードなんだけどロード化しても問題ないよね?
909ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 17:42:35.23 ID:???
910ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 17:56:54.48 ID:???
ハイドラ500は5万円台で買えちゃうのかよ
カーボンフロントフォークでSORAだし入門用に最適過ぎるな
911ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 18:05:47.66 ID:???
>>908
クロススピード売り飛ばしてハイドラ買え
912ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 18:10:14.34 ID:???
今年のハイドラは色が気に入らないのよ
913ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 18:11:41.32 ID:???
なんだったらメリダ印でもいいんじゃよ
914ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 19:33:30.25 ID:???
おまえら、落ち着いてカプチーノ飲め。 CEOのW・レナーが悲しむぞ。
915ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 19:48:41.05 ID:???
何を思ったか、カプチーノという名前のオサレ折りたたみ小径車を売り出すW・レナー
916ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 20:57:10.90 ID:???
センチュリオンがミニベロ出したらどんな風になるんだろうなあ
カプチーノってイメージは思い浮かばないが
917ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 21:59:12.55 ID:???
GIANT-MR4の対抗馬を出してきたら俺がうひゃあって言う。
二車種出したらうひゃあうひゃあって言う。
918ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 22:22:59.53 ID:???
メガドライブとメリダのリアクト907ってフレーム同じ?
919ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 00:41:37.08 ID:???
わからん。
920ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 00:45:27.90 ID:???
てかカプチーノネタってなんなんですか?
921ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 00:45:59.37 ID:???
わからん。
922ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 00:55:14.12 ID:???
カプチーノはスズキの車
新車があれば買いたい
923ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 01:32:56.46 ID:???
新モデル発表っていつごろ?
924ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 01:57:17.99 ID:???
というかキチガイがいろんな所で
コピペしまくってんな。
925ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 02:03:41.33 ID:???
新モデル発表っていつごろ?
926ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 03:21:34.75 ID:???
927ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 03:38:14.95 ID:???
50リジッドって在庫セールなったらいくらくらいまで値段下がるかな?
というかそれまで残らない?
928ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 03:42:38.33 ID:???
>>918
http://www.merida-bikes.com/en_int/blog/70/3616/test-reports/en-test-report-RoadBIKE_03_2011
The Reacto is based on the same frame as Centurion ’s Megadrive in this test ・・・同じだってさ。
比較
http://www.idealo.de/preisvergleich/CompareTestProducts/107528K4072.html
929ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 09:55:38.47 ID:+hFjlCOJ
メリダのリアクトもかっこいいよなぁ
930ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 10:02:24.64 ID:???
とするとメガドラってすげーお買い得じゃね?
メガドラもリアクト907-COMも、コンポはアルテグラで組んでるのに
メガドラのほうが10万も安い
931ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 11:15:15.61 ID:???
>927
今年はあまりないから今が買いだよ。
932ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 11:26:31.60 ID:???
デザイン去年までのに戻してくれんかな
あっちが格好いいよ
ていうか今まで見た自転車の中で去年までのフレームはトップクラスにかっこいい
933ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 12:57:27.29 ID:???
>>932
ここだけの話、ジャイも去年まで見たいな三色トリノな
パッキリ塗り分けださださデザインが好きだったりするw
934ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 13:11:56.21 ID:???
あー2009クロスピ2000欲しかったなー
けどあんだけ傷アリで9万はないわ。新品だったら10万でも買ったけど
俺はこいつが今まで見た中で色含めて一番かっこいいと思う。何で2年前に自転車にはまってないんだクソ
935ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 15:34:57.67 ID:DAHec/JR
ヤフオクのか?
センチュリオンの上位モデルってあんまり出回らないよね。
936ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 16:34:05.31 ID:???
色が気にいらないなら塗装すればいいじゃないか
黄色やピンクやライムグリーンとか思いのままにできる
ついでにメーカー名と車種名をせんちゅりおん!くろすすぴーど♪にして大顰蹙をかうのもアリだ
937ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 19:46:59.09 ID:???
来年モデルはどうなるなかな。
デザインそのままでミドルクラス以上のカラー増やして欲しい。
938ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 19:52:33.35 ID:???
ブラック/ホワイト/グリーンとかほしいよな
939ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 20:03:50.73 ID:???
うん、少し淡い色が欲しい。薄い水色とか。
940ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 21:28:15.41 ID:???
もうあんかーみたいにカラーオーダーにしろw
941ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 22:08:32.23 ID:???
いままでの流れを見るに来年モデルは特に変更はないでしょ。
せいぜいグリップのカラーが変わるとかサドルの色が変わるとか
そんなものでしょ。
942ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 23:21:21.32 ID:???
せめて2色……
943ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 23:29:11.08 ID:+hFjlCOJ
赤に黒でOK
944ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 23:33:13.23 ID:???
レッド、ブルー、グリーン、イエロー、ピンクは必要だろ
ブラックはレッドの生き別れの兄で、洗脳されて敵として登場
後に洗脳がとけるもレッドをかばって死ぬ
945ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 23:37:51.21 ID:???
>>944
最近そのポジションはシルバーが担当してるな
946ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 23:40:27.79 ID:???
ピンク役はNOPOGOだな。
947ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 23:57:19.05 ID:???
またアホな流れになってきおったw
948ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 00:21:35.22 ID:???
チャリ乗ってたのはカーレンジャーだっけか
949ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 11:00:04.93 ID:???
チャレンジャーだろ
950ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 11:41:25.25 ID:gFAW3uz+
デポで2010年のハイパードライブ500黒赤の47が59800円で売ってました。
身長165股下73の私でも乗れるでしょうか?クロスバイクに乗ってる初心者なんですが。

951ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 12:09:07.16 ID:???
>>950
ちょうどいいサイズだと思う
952ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 12:24:12.42 ID:???
>>950
自転車の股下は服と違うぞ。
165なら75以上あるはず。

基本、トップチューブをまたげれば問題ないよ。
953ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 12:50:42.04 ID:gFAW3uz+
早速のお答えありがとうございますm(__)mこれで決心がつきました買ってきます。
954ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 18:24:17.58 ID:???
3200ホスイなあ〜

金ねえし…
955ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 18:32:43.25 ID:???
つローン
956ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 21:02:20.70 ID:???
>>931
レスありがとー
50リジッド注文したぜ
週末には届いてほしい!
これからあんまり値下がらないとうれしいな〜
957ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 23:23:49.63 ID:WI/oJN0s
>>956
おめでとうさん
958ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 23:27:22.15 ID:???
950です。2010黒赤のハイパードライブ500を買う決意をしたんですが・・・
2011のハイドラ50068000円で売ってるサイトを見つけてしまって悩んでいます。デザインは2010赤黒が気に入ってるんですが
2011の赤も良いかなぁとおもったり・・・
2010と2011の違いがイマイチわかりません、デザイン中心できめればいいですか?
それとも2011の方が性能が良いからオススメってところがありますか?
ご教授ください。
959ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 23:30:05.43 ID:WI/oJN0s
わからない人はデザインでいいよ。
趣味の自転車なんて見た目で決めていい。
960ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 23:34:17.73 ID:???
>>950
なんで店で聞かないのか理解に苦しむ
961ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 23:37:04.80 ID:???
>>958
2010はブレーキがゴミ。ただ、安いもんだから後で変えれば問題ない。
その2011モデルはコンパクトクランクか?2010はノーマルクランクだよ。
つーかお前には通販は無理。メンテとフィッティングあるから大人しく店頭で買いなさい。
962ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 23:37:53.07 ID:???
大して性能は変わらんから好きな方でいいと思うよ
963ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 23:41:11.91 ID:???
実店舗で8000円も安く買えるなら迷うことないだろ〜
しかもデザインも気に入ってんだしさ
とっとと買っちゃえ〜
964ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 00:37:13.48 ID:???
>>952
身長170cmで股下72cmの俺に謝れ
965ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 00:53:50.85 ID:???
>>964
身長170cmで股下84cmでごめんなさい
966ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 04:15:27.31 ID:???
それなんかキモくないか逆に
967ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 06:32:43.26 ID:???
アドバイスありがとうございましたm(_ _)mデザインで決めます(*´∀`*)
968 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 57.0 %】 :2011/06/22(水) 07:45:47.68 ID:???
ホスト規制でスレ立てれなかった。
どなたかお願いします。

>>967
そうするべき。
969ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 12:51:18.01 ID:???
>>958
58000円で買えるとこもあるけどなw
もっと安いのもあるだろうw
970ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 14:00:53.17 ID:???
>969
そういった誘導はやめなよ
多少高くても近くで安心できるお店で購入したほうがいいよ
後々お付き合いもあるわけだしね

971ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 16:29:42.95 ID:Q7xSaCDP
マルイを取り扱ってる店ならCENTURIONも取り扱ってたりするかな
972ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 17:34:17.05 ID:???
実店舗なら6万円台前半で買える店は結構あるだろ
あさひでもこんなもんだしな
http://www.cb-asahi.co.jp/item/39/00/item12625600039.html
973ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 19:21:50.50 ID:???
初めてのクロスバイクにCROSS LINE 50 RIGID黒頼んだけど白にしとけばよかったかな?
もう遅いけどさ!とにかく楽しみでたまらん!
これからよろしくお願いします〜
974ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 19:25:29.51 ID:???
白基調のフレームって奇麗だけど手入れが面倒だからなあw
975 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 82.4 %】 :2011/06/22(水) 19:40:52.88 ID:???
>>968をお願いします。
976ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 19:56:59.51 ID:???
>>974
たしかにそうかも!それにしても楽しみだ〜
977ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 20:47:42.59 ID:???
週末にフクピカだけで綺麗よ。
978ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 21:48:55.49 ID:???
白基調が面倒ですって?
979ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 22:01:25.30 ID:???
俺、車が黒なんだけど黒の方が汚れが目立つし、手入れも面倒だよ。
でも、黒の方がかっこいいからいいんだ。
980ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 22:08:49.34 ID:???
あんまりいじめないでください〜\(^o^)/
迷いは捨てました!黒でいいんです!
何買おうかしら〜サイコンとか鍵とかどれがいいか迷う!
981ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 22:13:31.06 ID:zjc7kipS
いや、面倒じゃないでしょ。本当に所持したことあるのかな?
982ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 22:13:57.47 ID:???
キッズ用MTBかわいいなーこんなのも作れるんじゃんとか思いながら見てたら、
24以降はいつものセンチュリオンでした本当にありがとうございます
983ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 22:54:20.03 ID:???
ウチの50リジッド(黒)は手入れ楽
雨被ってもドロ被っても乾いてから砂埃払って水拭きで綺麗
百均で買ったドレッドヘアーみたいな手袋とウェットティッシュでいつもピカピカ
ホイールは2日に1回水拭き・・・早くブレーキシュー替えたい
タイヤは週一でワックス
984ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 23:02:44.33 ID:???
フレームの良し悪しなどわからんがここのデザインは好き
985ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 01:02:09.68 ID:???
>>981
自転車だったら全部ばらさない限りはそんなに時間は掛からないか。
車は屋根付き車庫だといいけど、そうじゃないとやっぱり大変だよ。
SUVとかだと、シャンプーとかだけで軽めにやっても1時間はかかるし。
986ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 01:24:01.23 ID:???
Guten Morgen

白は傷が目立たない利点があるかな。
汚れやすさはどの色も一緒な気がする。
ちょっとした雨に遭うとシクロ大会の後みたくなるしね。
987ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 02:58:35.41 ID:???
俺もPC規制食らってて言えた口じゃないけどさ、次スレ立つまでは減速してよ。

そしてどなたか宣言してからスレ立ててください。お願いします
988ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 07:33:25.55 ID:???
センチュリオン メガドラ3200購入予定の中2女子ですけど、次スレ立ててみる
989ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 07:39:46.10 ID:???
立てたよ

【ジャーマン】CENTURION/センチュリオンpart8【魂】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1308782270/
990ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 07:46:59.57 ID:???
991ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 08:06:21.18 ID:???
中2乙
992ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 09:47:21.14 ID:???
白がってのはプラスチックの場合の話な気がするけどな
アルミだと黄ばんだりとかあんまりしない感じが、印象としてはある
993ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 15:47:26.67 ID:dsWlFlqD
あげ

994身内が小柄なロード乗り:2011/06/23(木) 16:48:04.75 ID:dsWlFlqD
ハイドラ1000の2008と2011ではフォークは別物なのでしょうか?

2008カタログでは『ハイモジュラスカーボンモノコック』とあった表記が、
2011では消えて替わりに『ADK AKF001-Aカーボンフォーク』となっています。
塗装の違いだけでなく素材から中身から違うのか?はたまた同じ物なのか?
アルミコラムなのは共通のようですが、いかがでしょう?
乗り味に関わるパーツなので気になってしまい、先輩方にご教示願います。
次の【8】スレにて宜しくご指導の程、お頼み申します。
995ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 18:14:36.89 ID:???
996ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 18:16:10.93 ID:???
1000なら俺のBACKFIRE40がXTRになる。
997ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 18:29:39.32 ID:qbx1jKaA
CENZURION!
998ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 18:36:38.82 ID:qbx1jKaA
CENZURION!
999ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 18:36:49.64 ID:qbx1jKaA
CENZURION!
1000ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 18:41:38.25 ID:???
前のロゴの方がかっこよかったよな
ちょっとエバンゲリオンっぽい感じで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。