GIANT ESCAPE R3 R3.1 63台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
現代的クロスバイクに求められる要素の全てを充たす基本性能。
ライドライフのスタートに相応しい、多才なクロスバイク。
ライバルも増えてきたものの、未だに高いコストパフォーマンスを誇り、
初心者に安心してお勧めできるESCAPE R3と派生モデルR3.1のスレッドです。

前スレ
GIANT ESCAPE R3 R3.1 62台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1303955162/

2011 Giant 公式サイト
http://www.giant.co.jp/giant11/index.php

2011 Giant [ESCAPE R3]
http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000040&action=outline
2010 Giant [ESCAPE R3]
http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=L0000062&action=outline&PHPSESSID=v59chfep50cis48rvltoh1bn32
【GIANT 2009】
http://www.giant.co.jp/giant09/index.php
【ESCAPE@2ch Wiki】
http://www27.atwiki.jp/escape_2ch/

ヘルメットに関する議論はこちらで
ヘルメットは有害? ヘルメット着用の副作用
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1294492085/
2イケメン:2011/05/07(土) 19:25:11.86 ID:???
僕、2ゲット
3ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 19:33:42.64 ID:???
クソスレ立てんな
4ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 19:35:49.95 ID:???
キノコの話題、はっじまるよー!!
5ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 19:37:41.87 ID:???
3.1を購入しました。納車はまだなのですが
購入後にシートポストのリジット化以外で
これはやっておけ!っていうのありますか?
ちなみに初クロスです。
6ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 19:40:28.13 ID:???
乗れ
7ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 19:40:59.21 ID:???
グローブは必ずしろ、そうしないと君の手がgiant製になるぞ

ってかグリップ交換した方が吉
8ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 19:48:27.06 ID:???
車道走るならヘルメットしろ
9ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 19:49:49.23 ID:???
釣られませんよ
10ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 19:56:13.92 ID:???
>>5
服は絶対に着た方がいい。
じゃないとおまわりさんからエスケープ!
11ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 20:12:29.53 ID:???
服ってレーパンとジャージの事か?
知り合いからエスケープになるぞ
125:2011/05/07(土) 20:43:15.72 ID:???
みなさんありがとうございます!
グリップ交換、ぐぐったら大量にヒットしました
安価で簡単にできそうなのでやってみます!
納車時にグローブとヘルメットを購入します

服は忘れがちですがちゃんと着ます
レーパンジャージは難易度高いので検討してみます
13ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 20:54:01.10 ID:???
>>12
ヘルメットはいらない。基地外が押し付けているだけ
145:2011/05/07(土) 20:58:03.78 ID:hE1RJ5Uz
>>13
そうなんですか…
なんか気に入ったヘルメットがあったら検討してみます
15ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 20:58:47.94 ID:???
>>12
ヘルメットに抵抗が無ければ被ったほうがいいよ。
「かぶらない奴はキチガイ」みたいに言う極端なキチガイはどうかと思うけど、
キチガイの押し付けと決め付けてる奴も馬鹿なので。
まあ、身の安全については自分で決めるのが良いです。

グローブは、個人的には無いと乗れないレベル。
長距離での疲労が全然違う。
16ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 21:06:53.07 ID:???
押し付けはしないが、自分はヘルメットつける。なくても帽子とか最低限はね
保険みたいなもんだから自己判断で

17ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 21:17:37.00 ID:???
保険になってるならいいけど
詐欺みたいなもんだし
18ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 21:31:48.54 ID:???
>>17
勝手にそう思ってりゃいいさ。
電波撒き散らしてわめくなよ。
19ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 21:32:11.48 ID:???
ドカヘルでええやん
20ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 21:33:49.08 ID:???
>>19
暑くてかなわん
21ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 21:40:50.07 ID:???
オフ用フルフェイス被っとけ
22ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 21:42:33.57 ID:???
>>21
さらに暑いやん。
コケた時には良いかもしれんが、暑さで朦朧となってむしろ事故りそう。

MTBのダウンヒルとかの人はまた条件が違うんだろうけど。
23ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 21:43:48.92 ID:???
DHは転ぶの前提だからなw
24ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 21:45:58.54 ID:zp5f0CHs
>>12
seekが良いって言ったじゃないですか!
25ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 21:53:37.14 ID:???
>>22
暑い言ってもあれくらいしか実用性ないやん。
26ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 21:55:16.46 ID:???
>>25
君は自転車やめて装甲車にでも乗っててくれ。
27ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 22:16:31.45 ID:???
俺はESCAPEで落車して頭強打したけど、
メットのおかげで頭部はほぼ無傷で済んだ。
知人のロード乗りはダウンヒルで70km/hで落車した
らしく、ヘルメットの後頭部が真っ二つに割れたけど、
頭部は打撲で済んだとのこと。
車道を25km/h以上で走るなら、メット被ることを
強く勧める。落車してからでは後悔するよ。
28ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 22:20:53.63 ID:???
ヘルメット被ったりメンドイからクロスなんだろ?
それから、お前らが何言ってもレーパンは履かんぞ絶対にだ!
29ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 22:23:44.12 ID:???
>>27
落 車 して も 後 悔 で き た な ら い い が な

ってことだよな、要は
30ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 22:23:47.55 ID:???
>>28
このスレで、レーパンと言う言葉を初めて書いたのがお前だ。
一体誰と戦っている?
31ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 22:24:43.82 ID:???
俺は平均20km/hだかいらないね。
32ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 22:27:25.96 ID:???
極論しか吐かないのはゆとりの証
33ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 22:27:35.20 ID:???
>>30 2人目はお前だな
34ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 22:30:05.77 ID:???
>>33
もう何が言いたいのかわからねーよ
35ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 22:33:37.73 ID:???
>>27
でたっ ヘルメットが割れてるのを見て助かったと勘違いするバカ
36ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 22:35:37.47 ID:???
ここはエスケープ脳の基地外患者隔離スレです!!
日本語不自由な患者さんが多いのはエスケープ脳の為です
37ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 22:38:28.87 ID:???
>>27
志村、それはただ運が良かっただけでキノコに助けられたわけじゃない
キノコにヘルメットとしての機能は備わっておらず
現状ではただのお飾りどころかかえって頭部へのダメージを増やすおもちゃ
それが全てだ
38ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 22:40:02.49 ID:???
レーパン、ジャージにヘルメットで乗るならこんなもん買うか!
39ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 22:42:04.35 ID:???
ママチャリ化するような安クソスにレーパン、ジャージ、ヘルメットはもったいない
40ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 22:45:11.25 ID:???
>>37
具体的で分かりやすい方法でダメージ増やす事証明してくれないか?
41ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 22:48:26.84 ID:???
>>40
相手にするのよそうぜ。
スレを無駄に消費するばかりで得るものが無い。
アレ読んで信じるような奴も救いようが無い。

正論を一応書くくらいは良いと思うけど、直接問い詰めたりしても何の得も無いよ。
断言しても良いけど絶対にまともな回答は無いから。
42ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 22:55:18.90 ID:???
発砲スチロールに1万も2万だして買ってみてどう思う?
ヘルメットいるってなら、それでも構わないけど
バイク用の半ヘルにした方がどれだけ安全なことかわかるよね?
値段も質がよくて全然安いんだよ
ヘルメットヘルメット言ってる奴は一度落ち着いてバイクのヘルメットを見に行ってみなよ
自転車用のヘルメットなんて「なんだかなー・・・」て思うようになるよ
43ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 22:58:30.19 ID:???
>>42
じゃ、アンタは自動二輪用のメットで走ってるのかな?
重いし、暑いし、大変だと思うけどね。
どうせ被ってないんでしょ?
44ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 22:59:42.92 ID:???
それと街乗りや通勤も視野に入れてクロス買う人が多いのに
レーパンにジャージとか・・・wwww
そんなんで会社行くの見られたら
会社の人からも近所の人からもどんな目で見られる事か?
45ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:04:36.98 ID:???
暑いや重いは二の次だろ
大事なのは転倒や衝突時に頭部を保護する能力があるかないかであって
被れと言う人が自転車用とバイク用が違うものでもおkなんておかしいでしょ?
46ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:07:55.35 ID:???
>>45
もう軍用のフル装備で戦車にでも乗っててくれよ
47ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:09:02.73 ID:???
>>5
とりあえず素のまま乗ってみなよ
48ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:09:21.91 ID:???
>>45
スピードとかの違いだろ
49ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:12:44.88 ID:???
>>48
やっぱスピードとか、そういう事いうだろ
ロードならともかくクロスならメットいいべ?
っていう理屈もそんな感じだ
50ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:14:02.43 ID:???
>>45
おまえみたいなのはパソコンの前でフル装備になって2ch監視し続けたらいいよ
51ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:14:07.81 ID:???
徒歩以上バイク未満って事でどう?
52ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:14:16.34 ID:???
※空気抵抗も考えて設計されています
53ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:14:24.28 ID:???
頭皮と髪の毛ベリベリーという事態を未然に防ぐ夢アイテム
54ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:21:15.24 ID:???
ママチャリや電動アシストもヘルメットいるの?
55ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:25:23.83 ID:???
ママチャリにヘルメットの田舎女子中学生可愛い
56ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:25:29.91 ID:???
ヘルメットはおろし金を避けるのもあるだろ
だから最低限帽子でも被るべき
57ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:27:35.62 ID:???
今起きた。
まだヘルメットの話してるのか?
飽きないなーお前等
58ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:27:41.21 ID:???
>>54
まあ被った方が良いだろうね
実際倒れて頭から大量に血を流してるのを見た
59ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:32:01.09 ID:???
>>57
無限ループ中
601:2011/05/07(土) 23:36:38.81 ID:???
わざわざ貼ってやってんのにさっさと向こう行けよ

>ヘルメットに関する議論はこちらで
>ヘルメットは有害? ヘルメット着用の副作用
>http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1294492085/
61ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:38:37.05 ID:???
>>48
スピードを出すからという理由のわりには
キノコにはSGすらないのばかりで、本来販売していいものではない。
そしてロードやクロスに乗るということではSGじゃ全然足りない

百万歩譲ってSGキノコなら大丈夫だと強弁張ったとしても
SGの耐衝撃性能からいって20〜25km/h程度、安全を強調するなら10km/h程
子供が使う分にはまだともかく、大人が使っていい代物ではないということなのだ。

しかもだ、キノコの場合頭頂部のみのごく限られた条件内においての保護
(条件を越えた場合頭部へのダメージは逆に増加する)
側頭部を打った場合ダメージは常に水増しされる仕様になっている
この問題があってキノコの安全性に関しては疑問視されている。
少なくとも知識ある人はキノコを安易に勧めてはいない。
62ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:46:15.66 ID:???
>>54-55
「電動」と「女子中学生」というワードを
俺の前で並べないでくれ 頼む
63ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:50:01.61 ID:???
なお一部に外殻(シェル)の破損を導くことで衝撃を吸収・・
などというたわけたことをぬかす者がいるがこれは誤りだ。

バイク用ヘルメットでもそうだが外殻は破損した瞬間に応力が頭部を直撃する
基本的にヘルメットというのは応力を分散することに意味があり
インパクトを緩やかにするための緩衝材含めてのトータルの設計となる。
外殻破損を喧伝してるキノコはすべてが欠陥商品ということだ。

これがキノコとなると暑さ対策が最優先課題となってしまい
安全性としては二の次三の次に追いやられてしまう
SG認定さえ受けられないのはそういうことだ。

忘れてはいけない、安全性を求めるならそれはキノコではなく
バイク用のヘルメットであるということを
そしてキノコによって危険にさらされる頭部を比較の上で守る唯一の答は
被らないことによって達成されるということだ。
64ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:50:32.32 ID:???
>>61
おまえのヘルメットより安い頭を使って証明しろ
65ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:53:20.55 ID:???
ヘルメットの話うぜぇーな。
ユッケでも食って寝ろ
66ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:58:28.13 ID:???
何も考えずにかぶってきた人には耳の痛い話かも知れんがね。
少なくともキノコはヘルメットとしては認定さえ受けていない
正確にはスポーツヘルメットの一部と子供用においてはSGがあるが
大人用のキノコにはほとんどない。
これらはヘルメットとは決して呼べない代物であることをしっかりと認識してもらいたい。

安全性に対してはかなり疑問のある商品だが、それでもキノコを勧めようとする人は
あえてダメージを増やす飾り物を勧めるつもりなのかと言いたい。


67ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:58:59.49 ID:???
スネル通ってる自転車ヘルメットってある?
68ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 00:01:45.82 ID:???
もう話に付いていけん。
オナニーして寝よ。
69ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 00:02:51.40 ID:???
もう起きなくてもいいよ
70ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 00:31:28.78 ID:???
一昨日ESCAPE R3を購入して純正の泥よけをつけました。しかし、よく見てみるとフルフェンダーでは無くフレームに泥を跳ねてしまってました
そこで、フルフェンダーの泥よけを付けたいのですが、ピッタリ合うものはありますか? 出来たら、黒色がいいです
長文すみませんでした
71ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 00:42:20.79 ID:???
>>67
ロード用も昔はごついのがあったらしいが
現在は消滅した

MTB用だとそれなりにある
72ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 00:59:16.48 ID:???
JCFの認定基準が明確に定まってないのも問題
ここからすでにおかしい
73ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 01:13:57.75 ID:???
>あえてダメージを増やす
の具体的な例が全く見えないのだが
74ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 01:17:55.57 ID:???
>>73
前スレにあったよ
75ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 01:21:27.09 ID:???
>>73
>>66の頭で実験しろよ
76ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 01:48:17.02 ID:???
無茶言うなよ
77ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 02:17:42.44 ID:???
既に被ってるのに・・その上ヘルメットとかお前ら厳しい事言うなよ・・
78ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 06:53:09.35 ID:???
転倒した時の事を考えると、グローブとメットは必須だ。
キ違いみたいなスピード出していたら、そんなものはたいして役に立たないかもしれないが
俺が走る速度では有効。
なぜなら、素手、ノーヘルで乗っていたころ転倒して痛い目にあった経験があるから。
擦り傷でも結構痛かった。
それ以来グローブとメットは必ず着用して走っている。
誰に押し付けられたわけでもなく、自分の判断でそうしている。
ここでメットに執拗に絡んでる人の言うこともわかるけど、それは極論かもね。
普段の危険のリスクを低下させるのが大事だと思うからこれからもグローブとメットは着けるよ。
自己責任で。
79ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 06:59:52.62 ID:???
>>78
>誰に押し付けられたわけでもなく、自分の判断でそうしている
そこが大事な所
それなのに否定したり押し付けたりするのが争いの元になる
まあただの煽りだけどね、しつこく書いてるのは
80ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 07:01:49.77 ID:???
俺もアスファルトで肩と手のひら摩り下ろしたわ
81ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 07:03:18.18 ID:???
>>66
自転車のヘルメットでSGの規格に適合しない部分は数多く開けられた換気用の穴があるから。
そのため、耐貫通の要件を満たしていない。したがってSGマークを付けられない。
というわけじゃないのか?
かなりヘルメットに詳しそうだけど、メーカーの人かな?

82 :2011/05/08(日) 07:12:34.90 ID:xKnEEK+q
83ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 07:40:31.74 ID:???
>>81
メーカーの人間があんなこと書くかよ。
自転車メットはシェルも弱いから、穴がなくても耐貫通は駄目だよ。

そんでも効果が無いわけじゃないし、自転車での使用を考えると妥当な線なんだけどね。
84ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 08:16:31.37 ID:???
キノコにはヘルメットと名乗る資格無し
キノコは子供には通用しても大人の速度では無意味

プロはスポンサー お金の為
主催者には協賛金
自転車の本で勧めのもスポンサーだから
85ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 08:36:37.83 ID:???
>子供には通用しても大人の速度では無意味
要ソース
86ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 08:44:24.53 ID:???
ヘルメットに何か恨みでもあるんだろう。
ローディに女を寝取られたとか、
ローディな女に手酷く振られたとか、
会社の厳しい上司がローディだったとか。
87ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 08:55:34.94 ID:???
そこはこうだろ

ヘルメットに女を寝取られたとか、
ヘルメット(♀)に手酷く振られたとか、
会社の厳しい上司がヘルメットだったとか。
88ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 08:56:26.19 ID:???
大人速度と子供の速度考えればわかるだろ

園児以下の小さな子供はママチャリのボテゴケですら
自ら身体を防ぐ能力ないのでヘルメットは必要

あの玩具では大人のスポーツバイクには通用しない
玩具だから子供対象
89ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 08:58:38.34 ID:???
なんだ、メット男に女寝とられた奴の戯言だったのかよ・・・
読んで損した。
90ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 08:59:29.80 ID:???
ソースソースお前等自分の頭で判断できないのか?
仕事もマニュアル無しでは出来ないのか?

自分で少しは考えろ
91ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 09:00:16.10 ID:???
ソースね
92ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 09:02:01.52 ID:???
なんだよw
ヘルメット否定のやつ、単なるレス乞食だったわけか
おまけに女寝とられとか、馬鹿みたいだね
93ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 09:20:07.01 ID:???
しつこいしレス長いし、どう考えても友達になれないタイプだしな。
94ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 09:36:51.59 ID:???
>>88
子供と大人の速度の違いは実は大きな問題では無いです。
何故なら正面の壁に頭から突っ込む事故なんて殆ど無いのですから。
実際の頭部の損傷は、無防備な状態で落下する垂直方向の速度によってもたらされます。
通常の重力加速度で20km/hくらいで考えてよろしいかと。
歩行者、ママチャリとスポーツで起きるリスクの違いは速度の違いによって
防御姿勢が取りにくくなる事によっておこると考えられます。
実際防御が困難な程酩酊した状態では、歩行中転倒しただけで頭部に損傷を
受ける事が多々有るのです。

95ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 09:43:28.82 ID:???
>>81
SGの基準はスネルMよりもはるかに緩い基準
そのSGさえ認定を受けられないというのはもはやヘルメットではなく欠陥品でしかないのだ。

キノコの闇はあまりに深い
メーカー、利用者、各種団体が三すくみの状態に陥っている
メーカーにとって売れる要素が通気性と軽量性であったことが悲劇だった
スネルの基準を通そうとするとこれらは必ず犠牲になり
結果的にスネルは通せない、もちろんSGも通せない。
したがってキノコはメーカー独自の試験(非公開)を実施する方向で売ることにした

ところがこの試験自体、何をどう信用すればいいのかまったく不明な点にある。
つまり大半のキノコとはヘルメットの形をしているだけの非常に危険なハリボテに過ぎないということだ。

各種団体主催のイベントで、もしもスネルMしか認定しませんとしたら
おそらくそのイベントには誰も参加しない、できない。
結果現行の出来損ないキノコを認定する他なく、これが一般への「啓蒙」となってしまった。
96ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 09:43:52.12 ID:???
だから長えよ
97ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 09:50:59.95 ID:???
キノコはヘルメットではない
98ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 09:51:56.84 ID:???
キノコはコスプレアイテム
99ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 09:54:06.66 ID:???
利用者からすれば、ヘルメットとして売っているのだから
特に心配することなく買ってしまう人もいるだろう。

ところが、自転車用のヘルメットに関してはバイクのそれと違って
認定がなくても売っていいことになっている。
このあまりにも恐ろしい現状を自転車歴が長い人は当然知っているだろう
しかし安全性よりも利便性を重視する人があまりに多く
粗悪キノコを公害のようにまき散らし、無警戒な人を次々と巻き込んでいった

売れる粗悪キノコ、買う利用者、各種団体・・・
目を覆わんばかりだ。
ましてやスピードの出るロードやクロスにおいてはSG程度の基準では到底耐えられない。
そして、せめてBMXのスネル適合メットを使用しなさいといっても聞く耳を持たないだろう
本来はバイク用のヘルメットを使うしかない状況にあるというのに。

守るべきは頭皮ではなく脳だ。この点においてもキノコの構造そのものがもたらすダメージ増加は看過できない。
キノコか素かどちらかしか選ばないというならば、まだ素の方がずっとマシだ。
そのくらいキノコの構造には問題がありすぎる。
100ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 09:54:08.15 ID:???
お母さんが前後に子供と買い物袋を載せた状態でボテゴケしたさいに効果あり。
101ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 09:57:48.93 ID:???
>キノコの構造そのものがもたらすダメージ増加は看過できない。
だからそこの解説しろよ
102ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 10:02:56.86 ID:???
考えたらわかる
103ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 10:03:30.27 ID:???
本当は分かってないくせにー
104ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 10:04:01.10 ID:???
>自ら身体を防ぐ能力
105ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 10:04:56.65 ID:???
>身体を防ぐ
とは?
106ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 10:06:38.66 ID:???
キノコのせいで頭ぶつけた!
107ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 10:08:59.80 ID:???
なんの安全基準もクリアしてない
ヘルメットを被れ被れ言われても
消防署の方からきた消火器の売人と変わりなくない?
ヘルメットの売り上げ伸ばしたい理由でもあるの?
安価なつくりになってる工事現場のヘルメットより貧弱で値段が10倍なんて
やっぱおかしいよねw
108ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 10:15:21.10 ID:???
>>106
靴のせいで足をぶつけたといつも怒ってるの?
それとも靴とか履かない人?
109ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 10:17:14.61 ID:???
>>107
車検も通って無い高い自転車乗ってるのに?
110ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 10:32:08.93 ID:???
>>107
>消防署の方からきた消火器の売人と変わりなくない?
「消防署の方からきた」とか「設置義務が」とか嘘や紛らわしい言葉で
詐欺を行っているのが問題で、消火器自体は有るに越した事は無い。
111ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 10:33:30.11 ID:???
何の安全基準も満たしていないおまえの糞素頭は大丈夫なのか?w
112ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 10:41:49.83 ID:???
まさかレス乞食はヘルメットしないで頭を打った末路ではないよな
113ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 10:42:14.87 ID:???
はぁ?

安全を謳ういじょうは、あたりまえだが基準をクリアするか安全性を証明する必要あるだろ?
それを俺の頭や車検と比べても意味無いどころか置き換えもできてないよ
落下物の耐重量すら不明なのだから帽子以上の役割を果たすのか
お前らだって知らないだろ?
114ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 10:46:41.09 ID:???
アスファルトにぶつけたり、すりおろし状態になったり、車や人やモノにぶつけられたりしたらどうやってその素頭を守れるんだ?
最近の事故もすべてノーヘルで頭打って死亡
まあ馬鹿だから痛い目にあわないとわからないんだろうが、死んでからでは遅いんだ馬鹿
115ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 10:55:53.51 ID:???
だから、俺が言いたいのはヘルメットを薦めるなら
安全性不明の自転車ヘルじゃなくて
バイクのヘルかぶるように薦めるべきといってるんだ
自転車のヘルなんて帽子と変わらん可能性があると書いておいただろうに
人に馬鹿言う前に短い文章くらいちゃんと読めよw
それと、もちろんだが自転車はヘルメットなんてかぶる必要はない
116ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 11:08:29.15 ID:???
維持費どれぐらいかかりますか?
117ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 11:32:10.28 ID:???
変に改造しなかったら、維持は掃除用の道具費用と機械油代だからほとんどかからない
改造にハマったら、自制によるw
118ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 11:34:17.43 ID:???
>>117
気がついたらフレームとフォーク以外は交換してしまっているとかな
もちろん自分自身の事だけどw
119ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 11:36:51.75 ID:???
>>114
ちなみにキノコ着用してても事故ればノーヘルでカウントされるよ。
120ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 11:48:02.28 ID:???
>>119
嘘はいかんよ
今年オレが事故った時はヘルメット着用で処理されたよ
121ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 11:53:52.73 ID:???
>>120
それも嘘だろ
数年前事故った時メット調べられて
これは認められないってノーヘル扱いされたぞ?
122ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 12:11:30.53 ID:???
メットの有る無しでの死亡率の違いを調査してたよ

認められないなら全員ノーヘルになるんじゃないの?
123ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 12:18:26.14 ID:???
>>120-121
マジレスするとそこは警官の裁量次第。
検定シールなしはヘルメットと見なさなくてもよいので、自転車に厳しい警官はノーヘルで処理する。
逆に着用してるね立派だねって警官はヘルメット着用で処理する。
124ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 12:42:46.84 ID:???
>>116
年10万位かな〜
メットやビンディングシューズ、ペダルなど買い足したり
着るものやバックが結構金掛かるね
125ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 12:48:46.49 ID:???
>>95
転んで怪我しない程度のもので十分じゃない。
べつにメーカーに怪我や最悪の場合の保証を望んで買っているわけではないし。
法的な基準をクリアすれば、大怪我や死亡事故が回避できるわけでもあるまいし。
あんたの書き込みを見ていると、よほど自転車のヘルメットに憎しみを持っているようだね。
だからと言って他人に押し着せるのはよくない。
なぜならヘルメットのおかげで怪我をしなくて済んだ人もいるだろうから。
ヘルメットのせいで怪我したり、死んだりする人の数とそうでない人の数でも明らかにしてくれれば
あんたの話も説得力があると思うが、法的基準云々優先のお話ではお役所の人の話みたいでピンとこない。
まるで不安院からの見解を聞いているようなものだ。
そんなに自転車のヘルメットが危険だったら、消費者センターや役所、その他公的機関やマスコミに訴えかけて
自転車のヘルメットの危険性を啓蒙してくれよ。
126ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 13:03:25.22 ID:???
今日久しぶりにR3に乗ってきた。
普段はMTBで出かける事が多いから、ずいぶん軽く走れた。
途中前傾姿勢がきつくなったので、よくよくハンドル周りを見たらステム逆着けで、
スペーサーもステムの上に全て乗っけていた事を思い出した。
脇に寄せてステムを標準に、スペーサーを全てステムの下にした。
これこれ、楽ちんクロスポジション。
意気がって無理なポジションで乗るのはやめた。
127ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 13:24:24.43 ID:???
>>115
あんた自転車乗りかい?
バイクのヘルメットって自転車のヘルメットの事だよ
あんたが言っているのはバイクじゃなくてオートバイの事だねw
本当に自転車乗りなのか疑わしいなぁ
128ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 13:36:18.56 ID:???
まだやってるんだ
お前らって馬鹿に釣られるの好きだよね
129ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 13:53:55.34 ID:???
俺の場合、ヘルメット無いときは怖いからスピードだいぶ抑えるし
そのスピードだと車道が危険に感じることも多いから、絶対無理しないし
ちょっと車多いとすぐ歩道に逃げる。

ヘルメットしてるときは安心感あるけど、その分スピード出すしガンガン行く。
まあ基本無理はしないし注意は同じようにしてるけど。

事故って死ぬ確立は大体同じようなものの気がする。
130ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 13:56:21.89 ID:???
チャリメットは形がださすぎるわ。
まず俺はオートバイ乗りだから断然フルフェイス派なんだが、
フルフェイスは安全性以外にも素晴らしい面があるんだよね。
顔面が完全に隠れる、すなわち容姿に少々自信がなくても
カッコイイ高性能フルフェイスを被ればそこそこ見られるようになる。
コンプレックスをメットという鎧で隠し騎士になれる。
または仮面ライダーのようなスーパーヒーローになれる。
チャリメットにはそれがないんだわ。
131ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 13:58:16.60 ID:???
>>127
相手にしちゃ駄目ですよ
3年ぐらい前からエスケープスレと荒川スレ荒らしているポエム野郎だよ
132ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 15:12:42.97 ID:???
キノコ購入してきた
セレーブ・マトリックス
知ってる?
俺知らなかったけど見た目で買った
駄目なメーカー?
133ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 15:26:10.68 ID:???
>>132
めちゃ格好いいだろあれ特にフルカーボン。軽いし頭でっかちにならないし
クラニウムロックみたいな機構が無いのが残念だがストラップの作り自体はいいし
しかしR3本体価格の1/3の値段惜しみなく出したなおいw
134ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 15:41:29.44 ID:???
店員は「販売価格14500円でお安くさせて貰ってます」と言うので思わず衝動買いしてしまいました。
135ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 15:45:17.62 ID:???
>>134
そりゃかなり安いが、でもエントラの俺からしたら十分高い。エントラは安い奴の中では頭でっかちにならないから満足してるけど。
136ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 15:47:15.78 ID:???
よかった 間違った買い物ではないらしいな

ありがとう
137ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 16:02:06.09 ID:???
今日ロードバイクでレーパン&ジャージ
でもヘルメット被ってなかった人を見た
年齢は50歳くらい自転車も年期入ってたし
脚も凄い筋肉ベテランローディー

escapeでヘルメット被ってる俺がアホに感じた
138ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 16:08:23.89 ID:???
まだヘルメットの話ししてんの?w
天気良いから近くの岬まで乗ってきたよ
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1304838395442.jpg
139ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 16:10:36.03 ID:???
>>138ヘルメットは?
140ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 16:20:15.09 ID:???
>>137
ヘルメットは被ってないけど
実は別のモノを被ってるんだよ
周りには内緒だけどな
141ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 16:21:45.45 ID:???
>>138
逆光でバイクがシルエット状態じゃないかよ
撮り直〜し
142ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 16:55:32.96 ID:???
>>138
そろそろコラムを切った方がよくね?
143ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 16:57:22.33 ID:???
>>137
ベテランなら何でも正しいわけじゃないぞ?
必ずメットかぶるベテランも居るぞ?
そうやって人の影響を受けてコロコロ意見が変わったりするほうがアホだぞ?
144ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 17:03:25.38 ID:???
>>138
いい景色じゃないか
145ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 17:13:01.40 ID:???
みんな本当に被ってるか疑問
何被ってるの?
146ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 17:25:52.61 ID:???
羊の皮
147ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 17:30:05.79 ID:???
俺はOGKのリガスとBELLのシティの二個持ってる。
148ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 17:33:32.23 ID:???
マジレスするとOGKのLEFF被ってる
メットに出せるのはこの価格帯までだわ
149ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 17:38:35.09 ID:???
>>138
こうやってハンドルを下げるてもあるのか
150ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 17:41:04.80 ID:???
BELLのSOLAR キノコにならないタイト型しかも軽量しかも廉価
151ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 17:41:08.28 ID:???
>>149
コラムが出っ張ってるのが格好悪いので、
ポジションが固まったら余分を切断する事が多い。
スペーサ一個くらいならそのまま上に乗ってても良いとは思うけど。
152ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 17:55:52.84 ID:???
さっきセレーブを購入と書き込みした者です
最初恥ずかしく抵抗ありましたが慣れれば大丈夫ですね。
連れと別れて一人でも被って走れますわ
153ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 17:56:56.10 ID:???
メット被ってアイウェア付ければほとんど顔は隠れるから平気
154ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 18:08:51.82 ID:???
ふぅ
155ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 18:09:53.30 ID:???
ノーヘルとかダサ過ぎwww
ただの発泡スチロールにせよ高々1万も高いって出せないオッサン達ワロスwwwwwwwww
156ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 18:10:26.40 ID:???
これは新しい
157ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 18:13:15.22 ID:???
ロードに乗ればレーパンも慣れるのかな?
158ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 18:13:31.32 ID:???
>>153
それ大いにあるw
うっかりサングラスしてなくて、メットだけの時はスクール水着で海水浴来ちゃった時ぐらいはずかしい
グラサンしてたらコンビニでも堂々と入れるんだがw
159ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 18:14:34.09 ID:???
ただの発砲スチロールに1万もだすなら
大人として問題ありだわ
160ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 18:19:05.33 ID:???
ビールと1杯枝豆とかっぱ海老せんに何万も出すおっさんだって居るからねぇ
161ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 18:20:47.36 ID:???
たかだか一万程度でガタガタ言うなよ大人なのに。
162ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 18:20:55.81 ID:???
役に立たない飲み会一回で5000円とか取られるのが大人の世界。
163ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 18:24:04.77 ID:???
何度もお邪魔しますセレーブ買った者です
ついでに今オークレーのJAWBONEをヘルメットの色に合わせてカスタムオーダーしてきました。
馬鹿だね俺って
164ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 18:26:50.07 ID:???
>>163
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   そこまで行ったら、自転車のほうにももう少し金掛けてもいいよな?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l     
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
165ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 18:27:21.69 ID:???
>>132
それCEテストをパスしただけの粗悪品だよ。
ヘルメットとしては問題がある。
最低限SG規格が通ってるものから選んだ方がいい
166ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 18:28:47.31 ID:???
そうだねよかったね
167ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 18:33:39.86 ID:???
>>164
いずれロード買うつもり
だから何色にでも合わせ易いように白黒カーボンでコーディネートしてきた。
(ロードも白黒予定)
168ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 18:38:08.05 ID:???
>>165デザイン優先なんでOKです
169ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 18:42:57.16 ID:???
まぁ無いよりマシでしょ
170ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 18:57:45.42 ID:???
自転車乗るのにヘルメットかぶってる奴見ると馬鹿だと思う
171 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/08(日) 18:59:33.11 ID:???
まあ実際にshopでメット被ってみると
1マソ以下はダサイのばかり
カッコイイのは1,5マソ〜
そしてデカイ頭のオイラにあうのは1〜2種ぐらいしかない。
で結局METの一番高いの買うハメになる。
172ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 19:03:43.51 ID:???
魚屋に置いてある、マグロが入っていた発砲スチロールでもかぶっとけよ。
173ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 19:16:03.68 ID:???
マグロは彼女だけで十分だ!
174ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 19:25:16.64 ID:???
スポーツ系の自転車は初めて買ったんですが
ちょっと急なカーブを曲がる時に、爪先とタイヤが思いっきり接触して自損事故になりそうで冷や汗かきました。
ママチャリだと急なカーブでも爪先とタイヤがぶつかることはなかったのでびっくりしています。

フレームのサイズも店で見てもらって自分の身長にあったものを注文したのですが、こういうものなんでしょうか。。。
175ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 19:28:41.23 ID:???
>>174
これでわかっただろ、ヘルメットすぐ買って来い
176ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 19:37:30.38 ID:???
>>174
ペダルを踏む位置が前すぎるじゃないかな?
母子球をペダルの中心にしてください。
そうすれば、そうそう前輪にあたる事はないと思うよ。
たまにはあるけどさ。
177ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 19:38:10.97 ID:???
乗り方曲がり方が間違い
初心者に有りがちなコーナーリング
178ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 19:41:28.24 ID:???
俺もコーナーでペダルと地面がガリガリいったことがあるなー
MTBだとそんなことはなかったんだが
179ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 19:54:32.31 ID:???
>>174
ペダルは足のどの辺で踏んでるの?土踏まず?もう少しつま先よりで踏んだほうがいい。
それでも急ハンドル切ると接触する事があるから、なるべくペダリングはしないでカーブの
外側のペダルを下そして内側のペダルは上に保ったままカーブを曲がるといい。
もちろん、ゆるいカーブならペダリングしたまま旋回してもおk
180ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 20:19:51.91 ID:???
>>174
ロードに乗るともっと厳しくなるぞ、前輪とつま先の干渉。
181ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 20:20:58.34 ID:???
>>180
クロスと何が変わってくるの?
182ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 20:22:10.52 ID:???
ヘルメット以外の話ウザイ
183ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 20:23:41.61 ID:???
>>181
ホイールベース
184ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 20:27:55.58 ID:???
>>180
厳しくなるのはおまえのコーナリングがおかしいだけ
185ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 20:30:09.76 ID:???
>>184
当たるような乗り方がおかしいのは確かだが、
ロードの方がクリアランスが少ないので当たりやすいのも間違ってはいない。
186ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 20:39:33.05 ID:???
足のサイズが40センチくらいあるんじゃねーの?
187ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 20:41:16.96 ID:???
SPD-SLつけてどうやってつま先が当たるのか不思議
188ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 20:45:43.25 ID:???
>>187
標準的な踏み位置で固定しても当てようと思えば当たるよ。
俺はロードよりはホイールベースが長く、Qファクターも大きいESCAPE T1にSPDつけてるけど、当てようと思えば当たる。
走行中に当たったことはないけど。
189ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 20:48:29.81 ID:???
>>185
おまえペダリングもおかしいぞ
190ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 20:51:41.21 ID:???
>>189
俺が実際に当たってるわけじゃなくて、構造上のことを言ってるのだと何故分からん?
191ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 20:55:40.14 ID:???
だってロードに乗った事ないから・・・
192ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 20:59:00.09 ID:???
ま、ただの煽りだろ。
案外嫌ヘルメット野郎がまたファビョり出したんじゃないの。
193ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 20:59:27.43 ID:???
そもそもハンドルを急に切るってことがあまりないような・・・。
どちらかといえば、左右に車体を傾けて曲がってる。
ハンドルを曲げるのはあくまで補助的な気持ち。
194ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 20:59:50.80 ID:???
実際SPD-SL付けてみてローラー台で前輪をグリグリ回してみたけど当たる感じがしない。

小さいサイズのロードだと当たるのか・・?
195ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 21:02:50.97 ID:???
なげーつま先だな
196ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 21:06:05.14 ID:???
R3に、ブロックパターンの太いタイヤを履かせてみたい。
シクロクロスもどきになるかなw
197ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 21:08:16.91 ID:???
>>194
靴だけペダルにつけて、クランク三時位置でハンドルを切って、最短距離はつま先から何ミリくらい?
普通に走ってればまず当たらないだろうけど、
何やっても当たらないというのはロードでは考え難いんだけどな。
198ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 21:47:08.91 ID:???
>>197
1センチいくかいかない程度
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1619158.jpg
199ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 21:49:23.13 ID:???
>>198
気持ちクランクを上げて、つま先を下げるともうちょっと寄ると思うけど、そんでも当たらんかもね。
200ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 21:50:06.46 ID:???
ハンドルでコーナーを曲がるのは素人
201ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 21:51:47.76 ID:???
ポジションを色々試したんですが、お尻が痛いのが一向に良くならず、サドルを
変えようと思ってるんですが、バランス的にそんなにおかしくなくて、クッション性の高い、また色は白色でオススメって
ありますか?
202ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 21:54:15.66 ID:???
尻との相性は人それぞれ。
俺の尻にしっくりきたのはアリオネだけど、それが>>201に適合するとは限らないんだよな。
203ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 21:55:17.56 ID:???
>>201
サドルは難しいよ。
人のお勧めが自分の尻に合うとは限らんし、柔らかければ痛くないってもんでもない。
底なし沼と言われる所以。
204ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 21:58:34.95 ID:???
>>201
おしりうp
205201:2011/05/08(日) 22:09:16.67 ID:???
なるほど、お尻の形状とかにもよるんですね。

一応、168cmの63kgで中肉中背です。

価格的にもこの辺かなと思うのですが、どうですか?
http://www.cb-asahi.co.jp/item/07/17/item100000001707.html

http://www.cb-asahi.co.jp/item/27/00/item30682100027.html
206ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 22:11:18.20 ID:???
これオススメ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/08/00/item30684100008.html
穴あきタイプもあるよ
207ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 22:11:53.26 ID:???
>>205
言っちゃなんだけど、付けた瞬間ガッカリしそうな形状だな。
208ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 22:18:18.71 ID:???
>>205
その二つは、俺なら見た目的にNGだ

>>206
せめてそれだな
209ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 22:18:54.63 ID:???
どこが痛いのかにもよるよなあ
ケツが痛いからといってゲル入りがいいとも言えないし
尿道が痛いなら二股に分かれてるやつをすすめるが
210ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 22:21:09.44 ID:???
>>205
もうちょっと見た目にも気を配ろうぜw
211201:2011/05/08(日) 22:22:31.37 ID:???
>>206
それ良さげですね。
ありがとうございます。

すみません、穴あきと普通のやつの違いはなんですか?


212ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 22:22:50.91 ID:???
>>205のおかげで、みんなの心が一つになった気がする
213ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 22:26:11.80 ID:???
>>211
穴あき → 尿道が痛い人、圧迫されている人向け
今のポジションで問題ないなら穴あきを買う必要はないよ
214201:2011/05/08(日) 22:29:09.36 ID:???
>>213
尿道は全く痛くないので普通のにします。

みなさんありがとうございました。
次の休みにでも買ってきます。

着けたら画像うpしますね。
215ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 22:30:18.81 ID:???
男なら穴あきのほうがいいんじゃね?
216ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 22:38:03.96 ID:???
穴、空気抜けしてちょっと気持ちいいw
217ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 22:55:10.13 ID:???
今日はR3に添い寝する
218ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 23:12:33.12 ID:???
他人がEDになろうが関係ない。好きなサドル選べ
219ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 23:13:57.44 ID:???
お前はいい奴なんだか悪い奴なんだか
220ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 23:24:35.87 ID:???
221ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 23:46:53.16 ID:???
遅レスだけど
>>174
土踏まずでペダル踏んで…

いや、さすがにそれは無いよね
222ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 23:52:57.00 ID:???
>>220
誰か知らんが有名人なのかな?

ロード買っとけってことか
購入前だが引っかかるな
223ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 00:07:07.07 ID:???
クロスのスレには定期的に貼られる。
気にせず好きなの選ぶといいよ。
224ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 00:11:15.79 ID:???
まぁスピードだしたい人はロード買うほうがいいよ
225ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 00:31:50.24 ID:???
R3なんて他に使い道のない部品の寄せ集めだからロードにしとけ
226ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 00:42:49.19 ID:???
お前のようだと言いたいのか。
失礼だな。
そこまでひどくないぞ。
227ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 00:50:55.73 ID:???
>>222
まあ一理も二理もあるけどな
たぶん入門的に安いクロス買ったはいいが、結局自転車の
面白さに目覚められず乗らなくなっちゃう人をたくさん見てるんだろう

この人は、全ての人に自転車に目覚めて改造含めてマニアックに
ハマって欲しいと思ってるから、偏った見方なのも事実だけどね
実用車としてのクロスのいい面を否定してるわけじゃない
228ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 01:54:36.89 ID:???
>>220
安物クロスは通勤やダイエットに使う道具でしかない。楽しみなんてどこにもない
リアルで車と歩行者は勿論MTBやロードからも邪魔者扱い、2chでも自転車板から出ていけ生活板行けと邪魔者扱いされる
クロスなんて買わずロードやMTB買えよ
229ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 01:58:25.03 ID:???
何でここに来るんだろう???
230ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 02:07:01.70 ID:???
KAIじゃね?
231ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 03:56:21.42 ID:???
>>225
R3と同額の予算でお勧めのロードは何ですか?
やはりあさひのプレシジョンスポーツを勧めるのですか?
232ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 04:34:39.59 ID:???
>>198
分かり易い写真乙!
233ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 05:08:56.78 ID:???
こらKAI自作自演してんじゃねえよ
234ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 05:10:41.34 ID:???
サドルは絶対穴開きがいいよ
屁の抜けが全然違うぞ
235ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 08:53:17.45 ID:???
>>233
妄想キモヲタは黙ってろ
236ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 08:57:37.85 ID:???
図星
237ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 09:09:20.97 ID:???
あら図星かw
238ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 11:00:23.40 ID:G5ynjrXW
172cmだとMでいいよね!?
239ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 11:09:30.41 ID:???
USサイズだからSじゃないか?
アサヒはSサイズの自転車にMと表示してたな

170の俺はSを選んだ165の嫁さんも考えてだけど
240ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 11:32:52.59 ID:???
エスプーマ
241ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 11:33:19.43 ID:???
>>238
股下が80cm以上だったらMサイズ推奨
短足だったらSにしとけ
242ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 12:16:44.10 ID:???
172ならどちらでも好きな方どうぞ
俺ならSにするけどね
自転車は大は小を兼ねない
243ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 12:21:15.39 ID:???
なんかここ見てるとメットとかグローブとかの話題が多いけど、普通にコンビニ行くみたいなカジュアルな格好じゃダメなの?
ママチャリ乗るみたいに乗るのってダサいの?
244ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 12:26:34.84 ID:???
>>243
ママチャリでいいんじゃね?
245ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 12:33:27.58 ID:???
>>236
>>237
キモい、消えろ
246ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 12:38:22.67 ID:???
ママチャリ感覚で全然いいんじゃない
乗って走るだけが目的の時だけスポーツウェアや
グローブつけて少し気合いいれてるけどね。

普段はジーパンで乗ってる
247ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 12:46:14.89 ID:???
おまえらにゆっておくけど、こんなの買ってもためにならないからな
248ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 12:53:27.41 ID:???
ヘルメットは個人の自由でいいんじゃない
グローブはある方が楽だよ
249ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 13:26:48.59 ID:???
基地外にヘルメットはいらない
250ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 13:31:41.17 ID:???
むしろ基地外アイテム
251ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 13:50:29.83 ID:???
頭なんて飾りです。基地外にはそれが分からんのですよ
252ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 13:55:44.71 ID:???
ちんこで考えて動くから関係ないよね
253ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 14:15:40.31 ID:???
>>248
グローブも自由って言っとけ、面倒だから
254ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 14:47:15.75 ID:???
エスケ乗りでメット、グローブ着用なんて見たことないよ。(冬の100均グローブ着用者は除外)
それだけエスケはママチャリ感覚の低意識厨の乗り物であるといえるんだけど
逆にエスケでメット、グローブ着用だと指を差されて大爆笑されるのは必至でもあるんだよね。
まあこれはクロスバイク全般に該当するわけなんだけど。
255ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 15:09:14.31 ID:???
>>254
お前の狭い狭い視野だけが判断材料?
256ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 15:19:57.14 ID:???
ESCAPE R3をはじめクロモリのフラットバーとカーボンロードを
所持してるが走行時はかならずメット装着しているよ
近所のコンビニ買い物も含め例外はない
257ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 15:37:50.06 ID:???
>>254
そうだね。

>>256
私はゆっくり走る時にはヘルメットはしないな。
サイクリングとか、ちょっと飛ばすかもしれない時は着用する。
258ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 15:45:39.97 ID:???
ボクはクロスバイクには乗らないし買ったこともないよ。
意味不明のカテゴリーだからね。
まあ所有バイクの中であえてクロスバイク的なものを挙げるとすれば
26Cタイヤを履いたクロモリロードかな?
こいつは国内では殆ど見かけないMTBメーカーが1シーズンだけ販売したモデル
なんだけど、サルサのMTB用ドロップバーとXTのカセットとRDを入れてる。
ギヤ比がワイドでポジションが楽で乗りやすい。
MTB用のドロップハンドルは下ハンも使いやすいし、レース以外にオススメ。
そいつに荷物が増える時はキャラダイスのSQRをつける。
トレックのクロスに乗ったことあるけど、すごくつまらなかった。
あれなら少々値の張るMTBのほうがいい。
259ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 15:51:57.96 ID:???
ボクは意味不明な人なんです

まで読んだ
260ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 16:05:46.75 ID:???
興味ない物や嫌いな物のスレに来る奴って頭の構造どうなってるのかな?
261ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 17:06:55.64 ID:???
好きと嫌いは一緒なんだよ基本的に
262ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 17:08:06.62 ID:???
>>258
MTB用のドロハンなんかないだろ
263ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 17:23:43.34 ID:???
264ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 17:25:25.85 ID:???
>>258
確かに一生ご近所買い物レベルの君にヘルメットは無用かもね
265ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 17:26:27.91 ID:???
↑と普通のバーエンドバーを併用したら最強のマルチパーパスハンドルが作れるな。
やべえw マジで欲しくなってきたww
266ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 17:51:20.53 ID:???
15mの津浪なんて有り得ないよ。
と言って平地に住み続けて死んだ人がいる。
事前に「現実には15mの津浪は有り得るんですよ」と言われても
聞く耳持たず無視し続けて死んだ。

そこで同じことをしてみる。
「現実にはクロスバイクで20km/hでゆっくり走っていても
飛び込まれて前輪ロック頭から落下、頭蓋骨折はあり得るんですよ。」

脳みそぶちまけて人が死ぬのは楽しいな♪
267ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 17:58:32.10 ID:???
>>243
問題ないよ
ただあんまりESCAPEを買う必要もないがw
268ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 18:16:52.87 ID:???
後輪の反射板が割れてとれたんだが。
買って直ぐなのに
こんな簡単に割れるもんなのか・・・?
269ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 18:18:51.68 ID:???
>>268
そんなもんだよ
俺は即効で自分で取ったけど
必要ないし見た目がださい
270ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 18:19:31.01 ID:???
そういうもの
271ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 18:23:46.51 ID:???
夜走るんだったらあったほうがいいんだけどな。
俺ホイール変えたから自動的になくなっちゃったけど。
272ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 18:27:39.40 ID:???
>>263
サルサの、って言ってるじゃないか。
なんでそれが出てくるんだい?
わけがわからないよ。
273269:2011/05/09(月) 18:33:07.89 ID:???
>>271
もちろん代わりに後尾灯は付けるよ
274ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 18:39:11.97 ID:???
275ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 18:43:22.28 ID:???
え?
276ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 18:51:33.56 ID:???
>>273
意外と盲点だけど、横からの視認性の問題ね。
あるとないとじゃだいぶ違う。
277ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 19:04:15.67 ID:???
後尾灯=リアライトは普通、横からの被視認性も充分にあるっしょ
少なくとも反射板より夜間の被視認性が高いことは間違いない
リアライト、反射板のどちらか、もしくは片方のみでもいいし
一番いけないのはリアライトも反射板もつけないのね、これはNG
夜間でなくても、被視認性が落ちる曇りの日もつけておいたほうがいいね、雨の日も
278ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 19:05:55.33 ID:???
最後の行、つけておいたほうがいいね、ってのは着けて、ライトなら点け(点灯)といたほうがいいってことね
こまかいけど一応
279ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 19:10:52.58 ID:???
なるほど
そんなモノなのかありがとう。
280ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 19:16:23.22 ID:???
281ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 19:24:22.62 ID:???
>>272
お前はここが何スレかも分からないんだろ?
282ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 19:35:21.62 ID:???
場合によっては反射板のほうが視認性いいよ 車のライトが反射するわけだから
逆にテールライトは車のライトの中では見にくいこともある
どちらもつけといたほうがいい
283ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 19:36:03.38 ID:???
>>262
サルサのWoodchipperだって
http://www.itempost.jp/detail/2/PA01046191/31172956

個人的にお勧めはこっちかな
http://www.happybikes.jp/product/892
284ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 19:56:41.08 ID:???
カッコワロス
285ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 20:05:02.51 ID:???
反射板なんかで話しを盛り上げようとするな
286ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 20:10:02.36 ID:???
後尾燈はどちらかというと、つける側の安心があるよなぁ
より安全だったら光るものに走るだけではなく反射板の面積を増やすのもありだなー
287ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 20:18:40.82 ID:???
警察官の態度がむかついて仕方ない
288ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 20:19:30.30 ID:???
ミラー付けてる人いる?路駐の車よけるのにあったら便利かなとおもったんだけど。
289ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 20:32:23.47 ID:???
>>288
ミラーはよそ見の原因になるから危険
付けてる奴は情弱
290ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 20:36:46.92 ID:???
>>288
つけても結局後ろは見ないといけないよ
ミラーだと距離感掴みづらいし、振り向くのはドライバーに注意を促す効果もある
291ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 20:39:05.07 ID:???
免許持ってる?
目視の前のミラー確認でしょうが
292ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 20:41:13.91 ID:???
>振り向くのはドライバーに注意を促す効果もある
そこは手信号でどうぞ
293ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 20:47:40.61 ID:???
バイクにも乗るから、ミラー無いと不安で小さいの着けてる。
勿論、進路変更の際は目視もする。
ミラーが余所見になるから危険ってのは、初めて見たw
294ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 20:54:18.64 ID:???
免許持ってないんだろ
295ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 20:55:08.41 ID:???
見づらいミラーに気を取られると危険かも。
ミラーだけじゃ確認し難いのに、頑張って凝視しちゃうとね。

俺はヘルメットに付けるミラーはそれで使いもんにならんと判断した。
視線の移動量も大きいし、ミラー見るとどっちにしろ前見えないし。
車とかオートバイのミラーは大きいし、自転車用よりも見やすい位置にあるんだよね。
296ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 20:55:43.77 ID:???
俺はウィンカー付けてるよ
297ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 20:56:19.63 ID:???
>>288
あると便利なのは確か
だが>>290でもある
首振るだけでも違う
298ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 21:04:35.85 ID:???
>>292
手信号ってどれだけのドライバーが覚えてるんだろね
299ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 21:07:07.85 ID:???
そこで手旗信号です
300ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 21:12:00.26 ID:???
>>298
斜め下は停止するとかまで覚えていなくても、
横出しされれば見当くらいつくでしょ。
301ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 21:12:43.06 ID:???
みんな知らないらしいから教えてあげるけど
自動車やオートバイは一台残らずミラーをつけていて
つけていないクルマは0なんだよ。
運転免許の試験にはミラーを見ることも入っているから
自動車やオートバイの運転手はミラーを見ても
よそ見にならないように運転してるんだよ。
自転車は免許ないからよそ見しちゃうんだよ。
ボクが教えてあげました。
302ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 21:15:33.12 ID:???
何でサイコンが見れてミラーが見れないなどと・・・
303ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 21:22:06.77 ID:???
>>300
片手運転
304ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 21:22:49.97 ID:???
が?
305ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 21:23:55.07 ID:???
女子高生なら見ちゃうな
306ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 21:29:45.32 ID:???
後ろがまともに見えない位置に純正ミラー付いているバイクもある
保安部品の付いていないバイクも市販されている
自転車ごときにミラー不要
307ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 21:33:49.07 ID:???
>保安部品の付いていないバイクも市販されている
そのまま公道走れないでしょ

まあ自転車にミラーは付けたくなきゃ付けなくても良いけど
308ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 21:33:55.58 ID:???
歩道のないそんなに広くない道走ってる時はミラーないと怖い。
後ろからくる車が自分に気づいているかどうかとか・・・
対向車線側にふくらんで離れて通過してくれる車ばかりではないし。
309ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 21:38:51.07 ID:???
ミラーがあった方がヘルメットチェックが出来るジャマイカ
310ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 21:43:50.61 ID:???
何でも反対厨の頭の悪さに
ここ最近更なる磨きが掛かっているなw

おばかなぼくちゃんがんばれがんばれw
311 :2011/05/09(月) 23:00:31.06 ID:D6Bha6M6
312ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 23:04:26.68 ID:???
>>311
荒らしの前の静けさってやつ?
313ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 23:42:01.23 ID:???
ところでアイウェアどうしてます?
楽天でオークリー検討中ですが
安くて安心できる店ありますか?
314ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 23:50:05.14 ID:???
オークリーなんてダサいからやめとけ
ママチャリにオークリーwwwwwと笑われる
315ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 23:52:30.16 ID:???
安い防塵サングラスかけてる
つか趣味が多すぎて自転車に割く予算がすくねえ
316ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 00:27:24.52 ID:???
>>314
お前が顔出して生きていける世の中だぞ。
大概のものは平気だ。
317ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 00:42:52.55 ID:???
>>313
OGK binato 3R
318ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 04:02:59.35 ID:???
319ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 05:47:22.66 ID:???
>>318
他人のブログの写真を貼るなんて酷いな。
信じられないな。
320ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 08:31:10.73 ID:???
だな
やな思いしてるだろう
321ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 08:31:18.11 ID:ChZ8KlKb
2011r3ですが、
もしかしてこの車種はディスプレイスタンドつけられませんか?
安い、片側がレバー用の切り抜きがあるスタンドです。
ギア側の差し込む部分にちょうどワイヤーがあって厳しい感じです。
無理やりつけることもできそうですが・・・
322ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 08:51:18.97 ID:???
>>321
俺のは2008年くらいのR3だが後輪には付けられない
買ってから気づいた。
仕方ないので前輪で使ってる
323ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 08:55:04.49 ID:???
>>321
ワイヤー少しずらせば普通につけられるだろ?
324ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 09:04:01.38 ID:???
ワイヤーずらせば付くが
調整に影響した
325ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 09:20:06.87 ID:???
>>321
スタンドの種類にもよるだろう。俺のは付けられる(切り欠きの角度変えられるタイプ)
326ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 09:24:41.11 ID:???
後ろ三角引っかけタイプ最強論
327ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 10:25:07.79 ID:???
BB下がりが70.0oだとコーナーを回るときペダルが路面に当たりませんか?
328ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 10:27:03.68 ID:???
当たりませんよ?
思いっきり倒す時は外側のペダル下げようね。
329ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 10:33:38.49 ID:???
その通り
330ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 11:58:35.15 ID:???
コーナリング中パワーオンが常識のオートバイ乗りにとって
自転車のコーナリングはかなり途惑うよね。
意識して引き起こしてのコーナリングになるがスピード低下してしまう。
ショートクランクは接地回避に有効なのかな。
331ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 12:02:59.60 ID:???
>>327
当てるつもりなら当たる
けどペダル上げとけばいいだろw
332ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 12:04:25.85 ID:nmCKa+4A
東京近辺でR3.1の500、ライトブルーを販売している店舗、ご存じありませんか?
333ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 12:11:39.33 ID:???
公式ショップ
334ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 12:12:21.56 ID:???
>>330
オートバイ乗るまで自転車乗ったこと無かったのかよ!
335ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 12:18:35.57 ID:???
ママチャリしかないよ
336ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 12:29:36.45 ID:???
重心が不安定になるから、ママチャリでも
思いっきり倒して漕いだりしないだろ?
337321:2011/05/10(火) 15:33:27.03 ID:???
>>322,322,323,324,325,326
ありがとうございます。
ワイヤーをかなり強く動かさないと無理なのでやめておきます。
確かめて買えばよかった…

代わりにこれを注文しようと思います
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002MUB87K
338ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 15:42:45.05 ID:???
自転車用メットがまるで役に立たなかった・・
ttp://www.jsports.co.jp/cycle/giro2011/report/index.html

ないよりマシ厨は心から反省しろ
きちんと安全基準を満たしたヘルメットだけが買えるようにならないと話にならない
涼しそうだから軽いからデザインがいいからとか訳の分からない理由で
変態構造メットをのさばらせるな!
339ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 15:51:33.42 ID:???
>>338
峠の下りで20m吹っ飛んだ事故で助からなかった事例を引いて
「ないよりマシ」に対抗することはできないだろ
やっぱり頭が少し悪いんだな
340ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 15:54:47.12 ID:???
>>339
オートバイ用のフルフェイスだったら助かってたかもね
ないよりマシ厨は構造を強化する方向で考えないのが痛すぎる
341ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 15:57:06.67 ID:???
>>339
ノーヘルとキノコの選択肢しか考えてない時点でバカ杉だろw
342ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 15:58:38.52 ID:???
極論や極端な事例で不要論とか
自分がバカだとカミングアウトですか
343ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 16:00:46.88 ID:???
不要論を展開するのはなぜかキノコ好きという不思議
344ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 16:02:07.12 ID:???
構うから喜ぶんだよ
結論に沿った事例だけ持ち出してくる程度の残念な子はそっとしておいてあげて
345ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 16:05:38.85 ID:???
>>338
真偽はどうでもいい。
お前のクソ理論の引き合いに出すな。
ウェイラントに謝れクズ。
346ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 16:06:59.71 ID:???
>>339
グロ写真見たけど
何のためのヘルメットかって考えさせられたけどな・・
自分のも調べてみるか
347ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 16:09:45.12 ID:???
>>345
真偽ははっきりしてる
キノコは「安全基準を満たしていない」

この一言に尽きる

悔しかったらキノコはスネル対応品しかない状況にしろ
話はそれからだ。
348ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 16:56:59.21 ID:???
>>347
どうでもいいっつってんだろクズ。
ウェイラントに謝れ下種。
349ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 17:31:35.44 ID:???
>>321
あさひのディスプレイスタンドだったらつくよ
ちなみに俺のは2010年のR3.1
350ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 17:32:35.44 ID:???
素頭で助かると思ってるんだろうかこの基地外は
351ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 17:41:20.19 ID:???
ヘルメット否定するのも結構。
だが俺は着用するよ。
だってノーヘルはカッコ悪いから。
352ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 17:50:35.83 ID:???
所詮自転車のヘルメットはファッションですから。
二次的なメリットで怪我を防ぐみたいなスタンスですよ。
ヘルメット否定廚どもが右往左往しているようですけど、はっきり言って馬鹿ですね。
右往左往w
馬鹿みたい。
353ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 18:03:23.87 ID:???
不幸な事故で亡くなった人のことを自分の主張のために引き合いに出して利用するとか
本当に頭が弱いんだな。
フルフェイス被って峠に行って下りでガチ回しして事故って自分の説の正しさを証明して来いよ。
どうせ口だけだろ。
354ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 18:05:43.80 ID:???
アンチヘルメット連中が右往左往w
馬鹿みたい
355ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 18:08:03.69 ID:???
釣られ過ぎw
356ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 18:24:49.69 ID:???
まあ落ち着けお前ら
俺は30キロ以上で走る事があるので(原付の法廷速度と一緒)
ヘルメットが欲しいのだが、
自転車用のメットでバイクと同等以上の規格をクリアしてるメットってある?
無いならアホくさいので買わないが
357ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 18:29:33.72 ID:???
バイクのメット買って被って乗れよアホくせえ
って釣られてしまったか
358ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 18:31:09.96 ID:???
俺の周りで、
めちゃくちゃ速い人、交通ルール厳格に守ってスマートな走りの人、
整備など教えてくれる尊敬出来る自転車仲間達
彼らがかぶってるから俺もメットかぶってる
ぶっちゃけ理屈は分からんがこれが俺のジャスティス

メットかぶらず、私服でたらたら走ってる奴らに対して肯定も否定も
するつもりは無い。そいつらの事をいつか尊敬出来る心境になったら


俺もメット脱ぎ捨てるだろう
359ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 18:42:41.04 ID:???
どうして日本人はこう非科学的なんだろうか。
外国人が呆れる気持ちが判る。

ヘルメットに限らずとにかく自分の体で体験して
自分の頭で考えて判断して決めてください。

まず道路へ行きます。道路のアスファルトの上へ
頭をぶつけてみてください。どのくらいの高さかは
自分で判断してください。私は路上1cmを勧めますが。
それからヘルメットが必要かどうか自分の頭で考えて
決めてください。

実験もせずに脳内で考えてるだけでは永久に真実には到達しません。

360ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 18:47:41.04 ID:???
転んで受身を取れずに頭を路面に叩きつけられる老人とウンチには必要です。
361ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 18:49:56.31 ID:???
なんだかんだ言って
クロス乗りは金がない貧乏人が多い
高いメットなんて買うゆとりが無いので
屁理屈つけて被らない人が多い。
362ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 18:50:24.61 ID:???
いつまで続けんだよアほどもが。
363ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 18:50:51.99 ID:???
>>360
受身とかw
実際自転車で公道を走ったことがない脳内サイクリストって本当に便利だよね。

と、釣られてみる。
364ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 18:52:16.43 ID:???
このスレにペダルを回すとどうして自転車が前に進むのか機構的に理解できる人はいますか?
365ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 18:56:26.47 ID:???
チベットには回した数だけありがたいお経を唱えたことになるマニ車というのがあってだな
回せば回すほど仏の功徳が得られるのよ

なんかそんな感じの力で
366ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 19:03:04.74 ID:???
ためになるすれだなぁ〜
367ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 19:22:39.05 ID:???
>>364
なんという馬鹿!お前大丈夫か?
368ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 19:29:39.96 ID:???
ヘルメットの話は糞ローディのところでやれよ
369ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 19:30:52.29 ID:???
その話はもう終わったので蒸し返さないでね
370ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 19:31:53.92 ID:???
だが、断る
371ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 19:50:18.20 ID:???
シューズは何履いてますか?
ランニングシューズで70kmくらい走ったとき、足の裏がしびれました。
ビンディングペダルを使わなくても、SPDシューズ履いたほうがいいでしょうか?
372ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 19:53:46.01 ID:???
靴底の柔らかいランニングシューズは最悪だ
373ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 19:55:25.24 ID:???
>>371
ソールが固いものが良いです
トレッキングシューズのようなもの。
374ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 19:58:58.69 ID:???
>>371
ソールが固くてグリップがいいもののほうが滑らなくて吉。
ビンディングは自転車乗ってるときはすごく楽なんだけど
ちゃんと歩けないし融通が利かない。
自転車乗るだけが目的ならおすすめだけど。
375ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 20:16:29.69 ID:???

俺はオサマ・ビン・ディング着用してないと、
自転車乗るのに心許なくなってしまった。
376ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 20:18:09.82 ID:???
歩く事も考えてあるSPDシューズ使えばいいだろ
377ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 20:34:00.28 ID:???
ノーヘル厨ってロード嫌いだからメットも叩くってことかw
378ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 20:37:32.88 ID:???
>>377
頑張って煽ろうとしてるところ申し訳ないんだが
その話はもう飽きた
379ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 20:42:07.98 ID:???
安全基準についてですが、ヘルメットの世界共通規格とも言われる『スネル規格』(SNELL)をパスしている物が一番信頼性が高いですが、
困った事に、スネルは公的機関ではない上に試験が厳し過ぎる為、ほとんどの自転車用ヘルメットはスネルの認定を受けていません。

特に、各メーカーのトップグレードの物ほど、軽量化の為に安全性を犠牲にしている部分があり、スネルの試験にパスできないのだそうです。
自動車やオートバイのレースだとスネルの認定を受けていないとレースに出場できないのですが、
自転車ではそうでない為、ヘルメットメーカーとしても、認定を受けるメリットがないと考えているのでしょう。


じゃあどの認証を受けてるんだって事になるな。
380ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 20:44:24.58 ID:???
バカはスルーで
381ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 20:44:49.12 ID:???
自演してまでヘルメットの話したいなら専用スレ行け。
いい加減しつこい。
382ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 20:45:43.13 ID:???
ヘルメットの本来の目的である『頭部の保護』という面から見ると、最近の200gを切るような超軽量のヘルメットは少々リスキーです。
これらの中には、軽量化の為にライナーの密度が低かったり、ストラップがペラペラの物だったりと、安全性を犠牲にしている物も少なくないといいます。
ヘルメットのテスト機関である『スネル財団』には。自転車用ヘルメットの規格もあるのですが、
これらの軽量ヘルメットはほとんどがスネルのテスト(ヘルメットメーカーからの申請によるテストではなく、
独自に行なわれた抜き打ち検査)で不合格になったそうです。

カットライクのヘルメットは、スネルのテストに合格していると聞いたように思います(お手持ちの方、ヘルメットの内側にスネルのステッカー、あります?)。
ジロでも、アトモスやイオノスは比較的重量もあり、シッカリと作られていますが、超軽量モデルのプロライトなどはストラップまでペラッペラです。
383ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 20:49:27.10 ID:???
>>382
抜き打ちで不合格とかw
騙す気満々だな
384ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 20:50:54.88 ID:???
最近ジャイの公式HPやたらと重いよね?
385ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 20:53:30.42 ID:???
レースですっ転んで死んだ奴いたよな
386ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 20:53:40.24 ID:???
スネル企画の自転車用ヘルメットあったとしてもまともな重量のヘルメットはおそらくR3より高いくらいからの値段になるぞ
そんなもん貧乏クソス乗りが買えるとでも思っているのか?
387ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 20:54:52.02 ID:???
なんだよスネル企画って

AVか?
388ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 20:57:09.31 ID:???
OGKも昔はスネル認証のやつ作ってたけどな
今はなくなったか
389ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 20:57:45.72 ID:???
アライのHPでも見て勉強してこい
390ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 20:59:34.31 ID:???
>>389
スネル規格のことしか出てなかったよ
391ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 21:00:44.62 ID:???
>>389
恥ずかしいなオイw
392ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 21:01:16.23 ID:???
>>386
ヘルメットと称する安全性皆無の帽子はいらない
高くてもまともなヘルメットなら買う人はいるだろ
393ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 21:03:28.92 ID:???
極寒の雪の中、ダウンジャケットが売ってないのでジャケットは着ないで裸で出歩くタイプの人ですね。
馬鹿だということだけはよくわかりました。
394ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 21:05:03.90 ID:???
>>388
スネルのテストは5年ごとに厳しくなるから今のテスト通らなくなった為というのが可能性高い
あるいはテストに耐えれるヘルメットを開発しても開発費が回収できなくて開発中止したのかもしれん
395ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 21:05:58.02 ID:???
396ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 21:08:14.42 ID:???
スネル企画だってよ!
最近覚えた言葉か?


      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
397ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 21:11:48.74 ID:???
ttp://www.evanscycles.com/products/specialized/echelon-helmet-ec017523

メーカーサイトだとこっちだな
SNELL B90Aなら本物だわ
398ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 21:13:21.60 ID:???
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |
   _  |.\  人__ノ   6 |  < 呼んだか?
   \ ̄  ○        /    |
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \


399ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 21:15:15.05 ID:???
ただのショップだったorz
400ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 21:17:19.93 ID:???
catlikeにはSNELL表示がないようだが・・
ttp://www.catlike.es/en/home/

どこか書いてないか?
401ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 21:23:12.07 ID:???
1990年の自転車用安全基準を満たしているという意味じゃないか?
20年昔の自転車なら安全だろうな
402ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 21:27:42.11 ID:???
>>401
SNELLの自転車用はB95で止まってるんだよ
B90でもEU基準よりずっと厳しいからこれさえ通ってればおkなんだ実際。
403ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 21:28:32.28 ID:???
メット自演の人今日も頑張ってるんだ。
404ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 21:37:11.25 ID:???
catlikeははっきりしないな残念
もう作ってないのか書いてないだけなのか・・
405ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 21:46:29.07 ID:???
ttp://www.specialized.com/us/en/bc/SBCEqProductList.jsp?sid=2011EquipHelmetSpecials&pscid=1009&scid=1018

SPECIALIZEDのは全部のモデルってわけじゃないだろうが
SNELL通ってるのが結構ある・・と思ったら全部SNELL通ってて吹いたw
本気出してるメーカーもあったんだな。
406ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 22:34:43.50 ID:???
認証取るにも結構手間かかるからな

オートバイだとアライとSHOEIで取り組みが違ってファンがいがみ合ってる
407ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 23:14:16.78 ID:???
なんでキモヲタ共ってこんなにしつこいの?
408ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 23:15:23.44 ID:???
結局>>338はメットとペダルの使用をやめたって事?
409ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 23:21:52.34 ID:???
さあ? どうでもいいんじゃない
410ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 23:35:58.00 ID:???
>>408
自転車乗るのもスレに書き込むのも止めてくれればすっきりするのにね。
411ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 23:36:51.98 ID:???
ヘルメットなんてどれ買っても問題ないと思ってたわ

基準がこんなにいい加減だったとは・・
412ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 23:41:39.36 ID:???
>>406
あれはもはや宗教だから・・・
413ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 23:45:45.93 ID:???
俺は特にこだわり無く、最初SHOEIで二個目がアライだったな。
学生の身分にはSHOEI安かったし。
ちなみにSNELL通ってないJIS C種のみのモデルだった。
414ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 23:49:41.38 ID:???
おまえら、一日で伸び過ぎてて読むのめんどくせーよ
415ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 23:56:09.91 ID:???
>>411
まあ、普通そうだろうな。
416ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 23:58:00.25 ID:???
つうかスネルスネル言ってるのって一人なんじゃねえの?
417ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 00:00:22.18 ID:???
メットの話はスレ違いだと思ってるのは俺だけなのかな
418ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 00:19:58.27 ID:???
メットの話を終わらせるいい方法がある
それはメット以外の話をすることだ
しかしメット以外の話題などなにがあるのだろうか
R3といえばメット、メットといえばR3というほどに社会に浸透しているのに
メット以外の会話など可能なのだろうか
答えは否である
419ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 00:23:20.14 ID:???
メットの話はメットスレでしてくれ。
メットしてたおかげで、死なないで済んだやつとかこのスレにいる?
420ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 00:32:11.32 ID:???
側頭部にハゲができるところだったが、助かったよ
421ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 00:32:54.89 ID:???
>>419
ほとんどのメットが使えないってわかっただけでも収穫だけどな
なんでこんなことになってるんだ?
422ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 00:37:44.48 ID:???
>>419
ここに居るのはメットの有無に関わらず死なないで住んでるやつだろ
423ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 00:39:07.50 ID:???
50km/hくらいで走っていていてカーブが逆バンクになっていて吹っ飛んだ事がある
ガードレールに頭ぶつけたけどヘルメットがあったから頭は無事だった
424ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 00:39:55.43 ID:???
GIANTESCAPER3で頭から落車したがまだ生きてるよ
メットはスネルどころか\2000のスポーツメットだったけど
425ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 00:43:26.52 ID:???
メットを被っていなかったらきっともっと軽い怪我で済んだに決まってる厨が沸くぞw
426ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 00:47:38.39 ID:???
50km/hで走るんだったら、そりゃメットいるわな。
427ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 00:57:46.57 ID:???
某ヤツには規格外のメットは、何もかぶっていないより安全らしいからな
ジロで死んだ選手は日本の規格外のメットをかぶっていたのが死んだ原因らしい

ヘルメットをかぶっていたのが原因らしい



す頭で岩にぶつけたんだったら死なないで住んだらしい



ばかやろう
428ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 01:24:55.64 ID:???
自転車用ヘルメットって想定速度が20km/hなんだって。
30km/h以上で走る人はバイク用を使ったほうがいいよ。
429ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 01:31:57.62 ID:???
そうですね!
430ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 01:49:40.13 ID:???
>>426
その速度だとフルフェイスじゃないとだめなんじゃないか
431ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 01:57:55.88 ID:???
そんなヘルメットで大丈夫か?
432ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 02:06:47.13 ID:???
ここまで来るとヘルメットどうこうより、受け身が取れるかどうかのほうが重要じゃね?
柔道経験者とスノーボーダーは受け身上手いよな。
433ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 02:08:40.02 ID:???
>>431
大丈夫だ、問題ないわけがない
434ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 02:41:55.00 ID:???
>>428
自説を通すためにウソをつくのが許されるのは小学校低学年まで
435ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 03:00:34.09 ID:???
>>434
wikiより
>衝突エネルギーは、衝撃速度の二乗で変動する。 通常のヘルメットは、衝撃速度は時速 20 km 前後の場合に自転車からの頭部落下のエネルギーを吸収するように設計されている。
>これは、衝撃が時速 50 km の場合にはエネルギーを時速 45 km 程度にしか減少させられないことになるだろう。

通常のヘルメットってのがどれを指すのかわからんが
ただでさえ脆い自転車用のメットはこれより上の水準にはならないだろうね
436434:2011/05/11(水) 03:05:05.87 ID:???
>>435
詳しい説明サンクス
反省のためにこれからはメットかぶって自転車乗るわ
437 :2011/05/11(水) 07:36:39.93 ID:ME7kOko7
438ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 07:45:38.31 ID:???
毎日1時間受身の練習を欠かさずやっている
毎日実際に自転車の前輪をロックさせて自転車から放り出され
頭から落下してコンクリに叩きつけられる訓練をしている
というような人でも
実際に事故のときは受身を取れない場合がある
というか想定外が起きるのが事故
受身の技術を身につけるのは大いに結構だが
それだけでは事故対策としては不足である
(つづく)
439ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 08:46:43.12 ID:???
キノコメットだけじゃないけどなw
俺はOGKのクリフ使ってる
スノボでも使えるから結構便利
440ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 08:53:47.53 ID:???
柔道3級の検定に合格しなきゃR3に乗れないようにすればいい
441ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 09:08:23.06 ID:???
しかしお前等毎日毎日飽きずにヘルメットの話ししてるのな
442ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 09:23:29.82 ID:???
だって他のネタといえば
ふわふわオムライスには何をかければ良いのか、ぐらいしかないじゃん
443ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 09:26:10.04 ID:???
て言うかメットスレがあるじゃねぇか
444ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 09:35:03.99 ID:???
メットスレより充実してるとかw
445ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 09:41:15.59 ID:???
>>442
牛スジからデミソ自作しちゃうよ俺。
鬼カロリーだけどな!
446ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 09:44:37.43 ID:???
(  ^ ω ^  )ウーッス♪
447ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 11:45:11.77 ID:???
もう、R3とR31のネタが出尽くしたよな。
最近の初クロスはRX3のほうが多いみたいだし。
俺は後5年はR3で行くつもりだけど。
そういえば、最近リアの8段の調子が良くない。
チェーンかスプロケの交換かな?
448ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 11:52:49.52 ID:???
>>447
それはない
449ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 12:33:36.19 ID:???
調整がきちんとされてれば、カリカリって鳴るギアはひとつもない?
というのも、リアの2番目だけカリカリ鳴ります。
450ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 12:38:43.20 ID:???
カリカリ?
451ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 12:43:08.26 ID:???
リスが住んでんだな。
452ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 12:52:09.05 ID:???
チェーンがたすき掛け状態になってると、調整がきちんとしててカリカリなる状態にはなることもある。
たすき掛け状態じゃないのにカリカリするのは調整不足、ディレイラーエンドの曲がりもチェックしてみてね。

ギヤ位置のたすき掛け(クロスオーバー)の許容範囲は? | OKWave http://okwave.jp/qa/q4059550.html
453ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 14:40:21.76 ID:???
F2は5〜8
F3も5〜8
基本これしか使わない。
そこに合わせ調整してもらった
めちゃくちゃ快適になった
454ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 14:46:50.14 ID:???
凄い剛脚さんが居ると聞いてやってきました
455ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 15:05:52.67 ID:???
エスケープR3.1とオルディナS5試乗してきた。
エスケープは乗りやすいね。
オルディナはスパルタンというか硬派というか・・・
456ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 15:57:57.53 ID:???
オルディナは剛性過多なんだよな
457ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 17:47:52.46 ID:???
ぶっといブロックパターン履かせて遊びたいんだけど、やっている奴いる?
458ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 18:18:53.15 ID:???
>>457
エスケープの話じゃないならスレ違い
tk言ってる事が意味不明wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
情弱ってか エスケープ以前にスポーツバイクすら所有して無いんだろうね
459ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 18:20:53.14 ID:???
引っ込んでROMってるか、エスケープぐらい買いに行ってから
にしてくれないか
460ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 18:23:32.70 ID:???
面白いダジャレおもいついた
エスケープを買いに、自宅からエスケープ!
なんつて
461ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 18:24:49.37 ID:???
ぶっといタイヤのエスケープって使い道ないゴミだ
462ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 18:25:46.93 ID:???
どこが駄洒落?
駄洒落になってないよ
463ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 18:28:54.35 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.    ∧_∧
    (´;ω;)
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) オマエ完全にスレ違いなんだよ
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )しかもツマンネ‐んだよお前 .∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   |
464457:2011/05/11(水) 18:35:03.04 ID:???
>>458
ヘヘヘ
エスケープにどんだけぶっといのが入るのかやってみたいんですよ。
スポーツバイク持ってますよ、ジャイアントばかりw
OCR2、ROCK、そしてR3
ROCKは細いスリックを履かせている。
そのアンチテーゼとしてR3にぶっとい奴を入れてみたいんですよ。
いったいどこまで太いの履いてる人がいるだろうかと思って聞いたんです。
やる気満々ですからw
ミュアウッズなんていうちっこい奴の向こうを張って、R3をワイルドにしたいんですよ。
465ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 18:38:11.12 ID:???
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/01/01(日) 00:00:00
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /
466ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 18:43:53.89 ID:???
>>464
そうですか じゃあその3台の画像をまずうpしましょう

tkフツーにフレーム・FD・ブレーキのクリアランスを見れば想像つくだろ?
現行のR3(08〜)なら32cまでが推薦
35cは一部が接触はおろかそのサイズでブロックなんて無理だろ
467ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 18:52:56.98 ID:???
>>464
ろckをワイルドに戻してやれよー
468464:2011/05/11(水) 19:11:32.87 ID:???
>>466
32Cまでですか。
だとあんまりワイルドになれませんね。
写真のうpはお断りします。
でも実際所有しているから信じてください。
OCRなんかとても古いモデルで、ホイールが黒いR13の奴です。
ROCKも古いモデルですが、フレームとフロントディレーラーを除いてパーツを取り替えています。9s化したところで止まっています。
元の車体より金かかってますよw
肝心のR3ですが、HUTCHINSONの28Cを取っ払って23Cに変えてみたんですが、こぎは軽いけど全然面白くないみたいな
だから思い切ってぶっといのを入れようかと邪心が湧きあがってきたわけです。
469464:2011/05/11(水) 19:15:07.65 ID:???
>>467
お断りします。
最終的にはフロントフォークをリジット化してみたいですが、玉押しの圧入等がハードルになっております。
変態なもんですから、MTBはあくまでもコンフォートに、クロスはワイルドにやってみたい願望があるんです。
470ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 19:24:38.21 ID:???

.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします       
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \         
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))         
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ         
  *           *       <      お >            ヽ ヘ }         
    *  *  *        < の し 断 >       ε≡Ξ ノノ `J               
────────────< 予 ま わ >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
471ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 19:36:58.84 ID:???
>>468
エンド幅広げてディスク台座付けて26インチにすれば多少太いタイヤ履けるんじゃねーか?
どこまで入るかなんて聞くなよ?変態は人に意見なんて求めないもんだ。
買うだけ買って、入るところまでタイヤ削るとかしろ。
472ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 19:37:09.01 ID:???
魚肉ソーセージおいしいでしゅううううううううううううう
473ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 19:43:59.43 ID:???
>>471
Vブレーキ台座が・・


あっ削ればいいか
474468:2011/05/11(水) 19:50:58.29 ID:???
ルイガノのTR-1買って38Cブロック履かせたほうが速そうだな。
ちょっと検索してみる。
TR-1のライディングポジションはあんまり好きじゃないんだけど、見かけ優先でやってみるか。
475ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 19:54:25.72 ID:???
変態じゃねえのか・・
476ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 20:20:43.88 ID:???
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   まあ足柄茶でも飲んでオチケツ
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
477ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 20:49:48.92 ID:???
ペダルをフラペに変えたら走り変わるかな?
478ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 20:54:05.13 ID:???
>>476
570ベクレル/kg
479ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 05:28:19.48 ID:???
クロスでメットかぶってる人はほとんどいないし
ロードみたいにスピード出さないから関係ないよ
480ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 07:46:10.16 ID:???
>>479
そだね
481ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 07:58:37.29 ID:???
ヘルメット不要くんは頭がデカすぎてヘルメットを被れない
四頭身胴長短足の奇形児でした

めでたしめでたし
482ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 08:23:42.42 ID:???
リガスくらいが身分相応でいいと思う。
483ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 08:35:03.36 ID:???
はああ?ESCAPで普通に40km出すけど?
よくロードバイクとか抜いちゃうけど?きみたち貧脚www
484ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 08:38:42.98 ID:???
どれだけ巡航出来るんだよww
数分程度なら誰でも出せるわw
485ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 08:40:02.36 ID:???
追い風下り坂
486ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 08:40:58.06 ID:???
追い風下り坂なら60kくらいでるんちゃうか
487ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 08:54:08.94 ID:???
まあESCAPなら普通なんだろうな
488ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 08:58:09.21 ID:???
下り坂ぶっとばしてるときの段差超怖いよね
489ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 09:02:10.78 ID:???
勝っちたいとっきには〜
490ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 09:06:21.82 ID:???
下りはロードよりタイヤ太くて直進安定性のいいクロスのほうが安心してぶっとばせるね
491ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 09:09:20.76 ID:???
エスカップ飲んで40km/h走れる人がいると聞いて
492ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 09:53:50.16 ID:???
エスカップのオネーさんが走っていると聞いて 
493ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 09:58:43.81 ID:???
ダッダーン ボヨヨン ボヨヨン
494 :2011/05/12(木) 11:19:04.16 ID:RGftNW87
495ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 11:21:57.40 ID:???
>>486
クロスで60kmは無理だろ〜
歩道とかは段差があるから30km以上出すと危ないし
496ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 11:27:34.28 ID:???
>>495
歩道は論外だろw
497ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 11:41:12.86 ID:???
片側2車線で路側帯がほとんどなくて、一般車がびゅんびゅん飛ばしている道路では
あえて歩道を低速で走るようにしてますけど、やっぱり問題でしょうか?
498ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 11:42:09.88 ID:???
それは問題ない
499ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 12:14:28.35 ID:???
>>486
正直おれ下り坂でもm50km/hくらいまでしか出たことない。 それ以上になるとなんか
ガタガタしてきて恐ろしい
500ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 12:21:02.45 ID:???
プロのロード選手は下りで80km/hとか出るらしいんだが、ロードは
クロスより軽いから、そのぶん剛性が低いので、そこは腕の差なんだろうな。
つまり同じ腕ならクロスのほうが速いということ。
フラットバーで扱いやすいし。
501ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 12:29:13.86 ID:???
下りでスピード出すキチガイが多いなw
さすがESCAPスレwww
一人で死ぬなら勝手だか、くれぐれも他人に迷惑かけるなよw
502ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 12:33:14.58 ID:???
>>499
ポタ専だからそんなスピード出したことない
いつもたらたら走ってる
503ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 12:47:58.11 ID:???
ランスの本には下り110キロって書いてあるね。
最後のスプリントで70〜80キロっていうんだからそれくらいほんとに出るのかも
504ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 12:51:33.65 ID:???
escapeは30Km/hぐらいでチンタラ走るくらいが調度いいよ。
でもトレーニングがてら50前後は普通出るからescapeてスゲー
505ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 12:53:15.35 ID:???
クロスがガチな最新ロードより剛性高いわけないだろw
重さと剛性が比例するとか思ってんのか?
さすがはkusosuだなw
506ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 13:04:39.99 ID:???
人間の剛性は変わらないんだからあんまスピード出すなよw
507ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 13:12:24.79 ID:???
補助ブレーキもない乗り物に50km/hとか
狂ってるとしか言えんわw
508ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 13:21:59.16 ID:???
>>503
ここにいる雑魚がそのくらいのスピード出せると思ってるのか?
509ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 13:27:18.10 ID:???
そういうのはダウンヒルの競技だけでやれよ
510ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 13:47:26.01 ID:???
サイコンの設定が間違ってるだけなんだろう
511ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 14:03:01.92 ID:???
みんな、磁石はいくつ付けてる?
512ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 14:05:12.13 ID:???
付けてませんよ。
513ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 14:07:36.99 ID:???
下りでも常にペダリングの脚は止めないって考えでやってるけど、チキン君だからブレーキ握りながらペダリング。怖くて50は超えたこと無いな
514ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 14:24:32.22 ID:???
30の時ですらちょっと怖いのに、50のときなんてサイコン見る余裕たぶんないです*>o<*
515ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 14:26:03.62 ID:???
速度は肌で感じろ
516ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 14:33:00.45 ID:???
>>514
俺も見ながら下ってるんじゃなくて(危ないw)平地に戻ってからMAX何キロっての見て
「あ、さっきの下りで出したんだな」って回想してる
厨房みたいに速度出したいんじゃなくて、下りでもペダリング保って走行してたいからど
うしてもある程度は出ちゃうってだけだけど。
だから速度厨批判とかしないでくり
517ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 14:35:26.27 ID:???
下りは足休めて上りに備えろ
ペダリング頑張るならむしろ上り
518ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 14:40:44.62 ID:???
>>511
ここ釣堀じゃないよ
519ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 15:42:20.68 ID:???
スピード出してもいい事なんかないよ。
520ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 15:47:39.02 ID:???
スピードの向こう側へ・・
521ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 16:19:53.52 ID:???
       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
522ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 16:45:01.32 ID:???
ちょっと怖くなった
523ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 16:53:13.63 ID:???
" 不運 "と" 踊 "っちまったのさ…
524ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 17:06:34.39 ID:???
ふーん
525ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 17:43:05.26 ID:???
>>516
時速何km出てた、って履歴が残る機能が、サイコンにはあるのですね(・o・)
便利そうなので私もつけてみます ありがとう*>o<*
526ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:05:18.08 ID:???
>>525
再婚wいや、サイコンあると楽しいよ
速度表示よりも、距離が分かる点も面白い。
あのコンビニまで何キロだとか、目的地同じでもこっちの信号曲がったら500m近いとか分かって面白い。
527ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:15:41.96 ID:???
>>526
そして、心拍もGPSも欲しくなるw
528ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:21:52.58 ID:???
>>527
車好きな男だと、タコメーターとかエンジンの水温計とかのメーター付けたがる奴と共通する感じだよなw
529ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:31:08.39 ID:???
そして、俺のサイコンはR3より高くなってしまった。
530ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:40:36.53 ID:???
サイコンンかー俺も欲しくなったな
531ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:43:07.03 ID:???
5千円くらいで買えるだろ、買えよ。
532ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:43:32.46 ID:???
スピーカー付けるスペースなくてサイコン外したまんまだ
533ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:43:49.39 ID:???
ビンボーなんだよ
他の趣味も金食うし
534ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:45:29.72 ID:???
>>530
ワイヤレスでも5000円だよ。有線でいいならもっと安いよ
535ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:50:12.50 ID:???
よし思い切って買うか。その分バイクパーツを我慢しよう
やっぱ無線のほうがいいの?
536ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:52:07.58 ID:???
5000円とかどんな高級品だよ
無職の俺は3000円でCATEYEのCC-VT210Wだ
537ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:55:16.54 ID:???
>>536
無職と言うなよ。自営業と言えよ、体裁上。
538ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:59:26.43 ID:???
ええとじゃあ俺は投資家で
539ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 19:00:27.84 ID:???
じゃあ俺は力士で
540ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 19:01:58.49 ID:???
では私は自宅警備員の保護者で・・・
541ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 19:12:28.00 ID:???
R3なら有線の安物で十分
542ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 19:13:46.08 ID:???
俺は自由業
543ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 19:16:24.13 ID:???
さーてと、どんだけR3乗りは無職・・・いや自営業がいるんだよ。
何とかしなくてはいけないな。
544ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 19:20:40.10 ID:???
ダイエット目的だったらサイコンはケイデンス付きがオススメ
545ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 19:22:24.86 ID:???
安い無線式はLEDライトが干渉して使えないから有線の使ってるな
546ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 19:34:19.10 ID:eNCf6/dZ
Mサイズでステムを60mmに交換してる人いるかな?
547ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 19:42:59.46 ID:???
よんだ?
548ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 19:46:05.05 ID:???
>>547
どんな感じですか?
549ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 20:31:41.12 ID:???
90にはしてる
550ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 21:52:15.01 ID:???
騙されて大きいの買っちゃったんだな
551ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 21:54:43.34 ID:???
懐かしいなオイw
552ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 21:58:50.73 ID:???
他人のポジション参考にしても無駄だろ
553ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 21:59:28.37 ID:???
>>550
足長ですが手が短いんですよ
554ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:08:31.92 ID:???
騙されて大きいの買っちゃったんだなーか?
いつまでこのネタやるんだよw
でかければ短いステムと短いシートポスト。
ちっちゃければ長いステムと、長いシートポストで良いんじゃね?
つか、サイズくらい確かめて買えよ馬鹿。
555ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:16:13.50 ID:???
情弱が買うクロス風ママチャリなんだから馬鹿扱いしてやるな
馬鹿犬か糞虫扱いが適切だ
556ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:24:01.34 ID:???
煽りが下手
557ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:44:05.63 ID:???
騙されて小さいの買っちゃったんだな
558ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:52:22.12 ID:???
エスケ購入考えてるんですが、多少の砂利道や未舗装の道は走行には無理があるのでしょうか?
購入したら、近場の多摩湖自転車道を走りたくて・・・
559ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:07:52.20 ID:???
短い距離なら無理やり走れなくはない というくらい
その自転車道の程度はしらんが
560ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:16:36.71 ID:???
escapeで心配ならSEEK R3にしとけば?
こっちのほうがタイヤ太いし少々の悪路でもいけるだろ
561ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:20:01.40 ID:???
クロスで砂利道は無理
562ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:30:48.57 ID:???
タイヤを35Cとかに履き替えればいけんじゃない?
563ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:31:23.91 ID:???
おれもSEEKに一票
564ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:33:40.30 ID:???
MTBとロードを使い分けしない貧乏人がクロスで両方の真似をしようとか不可能だろ
565ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:34:05.39 ID:???
>>558
へたすりゃ死ぬよ
566ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:34:53.56 ID:???
ワンパターンな煽りだなぁ
もうちょっと頑張れよ
567ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:47:51.44 ID:???
俺はエスケープに25Cだけど、砂利道も毎週5kmくらい走るよ。
15km/h以下の制限を受けるけど。
568ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:51:22.06 ID:???
ど田舎者
569ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:53:15.04 ID:???
都会か田舎かを気にする奴は田舎者と相場が決まっている
570ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:59:30.52 ID:???
落車したら即肥だめ
571ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 00:07:34.57 ID:???
どこのクソ田舎だよwwwww
572ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 01:28:39.09 ID:???
シクロクロスって奴は名前も似てるし、良いんじゃない?
573ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 02:09:27.66 ID:???
ガラクタとシクロクロスは別物です
574ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 06:17:28.50 ID:???
デフォのサスペンションシートポストをMAX固くしたのと、
別売りのサスペンションなしのシートポストはあまり変わらないですか?
575ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 07:03:14.56 ID:???
ゴミと商品なので別物です
576ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 07:03:48.18 ID:???
ぜんぜん変わる
577ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 08:54:58.36 ID:???
マジかよ
578ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 09:02:40.04 ID:???
マジかどうかは自分でチェック!
579ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 10:23:29.67 ID:???
段々煽りのレベルが低下してきてるじゃないかw
580ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 13:03:16.03 ID:???
(`・ω・´)コラ!ヤメタマエ!
581ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 13:05:27.13 ID:???
はいやめますー
582ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 13:24:48.32 ID:???
だが、ことわる
583ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 13:35:05.20 ID:???
貧乏ビザチビゆとりの涙目煽り
584ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 13:54:41.33 ID:???
団塊老害を入れてないとはさてはお前・・・

セーラージュピター好きだな!?
585ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 14:34:15.39 ID:1VTgE4G6
>>549
なんで短くしたの?
586ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 14:36:52.83 ID:???
乗りやすくするためじゃないの?
587ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 14:38:04.35 ID:???
騙されて大きいの買っちゃったんじゃないの?
588ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 14:41:37.45 ID:???
>>583
ビザ?ピザじゃなくて?
589ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 15:08:22.17 ID:???
騙されてエスケープ買ったんだよ
590ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 17:58:47.19 ID:???
エスケープなら騙されて買っても
そんなにどうこう言うもんでも無いだろ?
591ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 18:32:17.60 ID:???
だがサイズが大きかったのだ
592ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 20:40:17.99 ID:???
>>580
も許
593ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 21:31:09.12 ID:???
594ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 21:42:06.83 ID:???
これサイズが合ってないような
595ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 21:45:46.87 ID:???
1m80cmぐらいあるのこの人?
やけに自転車が小さくなって見える
596ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 21:48:22.46 ID:???
楽しそうに乗っているから、サイズだのポジションだのどうでもいい。
彼はこの自転車に乗っている時が幸せなんだよ。
人の目を気にして、自分の乗りやすいポジションを否定してまで雑誌の受け売りをそのまんまやらなくても良いよ。
そう言えば落語でこんなのがあったな、江戸っ子が死ぬ間際に言った言葉
蕎麦にたっぷりと汁を付けて、よく噛んで食べたかったと。
自分の好きなスタイルで生きたほうが幸せだぞ。
597ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:01:18.45 ID:???
いや、それは最後まで格好つけて死ぬ心意気の話なんだけど。
598ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:07:52.00 ID:???
>>597
ちがうよ、今まで粋を意識して蕎麦を食う時は汁にちょっと浸して
それを噛まないで喉越しで味わう江戸っ子を通していたけど、
死ぬ前に、やっぱり汁をたっぷりつけて、よく噛んで味わいたかったと言う話だよ。
痩せ我慢して、形だけは通してきたけど自分の好きな食い方で蕎麦を食ってみたかったって事だ。
いるよねこんな馬鹿。
599ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:25:51.34 ID:???

>>593
サーカスの熊かよwww
600ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:29:54.19 ID:???
>>598
そうなんだけど、「そうは言ってもやっぱカッコつけて生きたいもんだよね」
っていう皮肉な笑いも入ってるわけで。落語談義してる場合じゃないがw
601ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:31:41.88 ID:???
自転車と言うのは「小は大を兼ねる」なんだよ
大きすぎると乗って走るのは困難だが
小さいぶんには乗って走るだけなら出来てしまう
もちろんただ走るというだけで
本格的なレース走行は出来ない
あくまでも通勤だとか買物とかポタリングどまり
しかしESCAPEは本格バイクなので
こういう使い方には反対する意見が必ず出てくる

ほら下をみてみろでてきたろ
    ↓
602ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:33:40.95 ID:???
本格・・・?
603ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:33:49.70 ID:???
騙されて大きいの買っちゃったんだな
604ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:35:31.44 ID:???
最初にGLIDE R3を間違えて購入して
R3.1でサイズミスをみんなに指摘されてる
ケ○トさんかわいそうすぎます。
605ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:36:13.06 ID:???
>>600
逆だな
カッコつけて粋がっていた馬鹿が、死ぬ間際に後悔する。
それを嘲笑っているんだよね。
だったら思いのまま蕎麦を食っていたらいいじゃねーかと。
606ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:37:57.99 ID:???
>>605
まあそうとしか取れないならそれでいいんじゃない。
607ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:44:30.40 ID:???
http://uproda.2ch-library.com/3750088xi/lib375008.jpg
ポジションがママチャリ
608ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:45:15.74 ID:???
>>605
てか、男は格好つけてなんぼなんだけどな。
お前、自分は賢いと思ってる割にモテないタイプだろw
609ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:47:16.01 ID:???
メットにレーパンはいてフレームサイズがあってないなんて
610ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:48:32.08 ID:???
>>608
カッコばかりつけて中身のない男がモテル話は聞いた事がない。
あと、お前人にレッテル張りする事で己の優位性を確認するタイプか?
厭らしい性格だな。
611ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:48:36.80 ID:???
メットはいいけどESCAPEのふかふかサドルでレーパン履いても意味ないような。。。
612ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:48:59.56 ID:???
>>607
それより・・そこ廃線だよね・・・?
613ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:49:09.02 ID:???
>>610
全力で釣られるなw
614ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:49:21.38 ID:???
本当にどっぷり浸けると辛くて食えないというね
615ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:50:26.83 ID:???
東京の蕎麦はそうだよね
長野とかだと大丈夫
616ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:50:34.07 ID:???
釣りという言葉が出た時点で終了だな。
落とし所としては無難、且つ自己満足度が高い。
おまけに負けを認めなくても済む。
便利な言葉だ。
617ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:51:24.64 ID:???
わあキモチワルイ。
618ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:52:40.24 ID:???
>>610
だってお前、格好つけない上に中身が卑しいじゃん。
その上プライドだけ高くて超めんどくせえ。
619ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:52:54.65 ID:???
>>612
いや市街の普通に電車通ってるとこだよ
620ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:52:54.76 ID:???
R3乗りどもは、素晴らしいなあ
621ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:53:39.82 ID:???
>>619
危なくないの?
622ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:54:37.27 ID:???
>>618
お前が俺に反論できないだけだろ、それって。
面倒臭いのは俺も同じだ。
プライドが高いのはお前さんのほうじゃないか?
プライド云々の言いだしっぺだしな。
623ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:55:11.70 ID:???
>>620
お前は何乗ってるの
624ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:55:34.90 ID:???
>>623
R3
625ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:56:32.49 ID:???
>>624
ナカーマ
626ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:56:52.65 ID:???
>>621
見とうしがいいから電車がいなくなってから撮影した
627ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:57:09.05 ID:???
後釣り宣言=敗北宣言な訳で
628ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:57:18.08 ID:???
おすすめバーエンドバー教えろ
629ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:57:36.11 ID:???
>>625
( ´・ω・`)人(´・ω・` )ナカーマ
630ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:58:15.91 ID:???
631ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:59:32.47 ID:???
>>629
ナカーマ ( 'A`)人('A` )ナカーマ
632ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:59:41.84 ID:???
>>627
しつこい
633ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:00:09.66 ID:???
うちのはバーにスピーカー付けてるからとても晒せない
電飾まではやってないが
634ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:00:21.97 ID:???
>>629
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナカーマ
635ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:00:56.67 ID:???
ひつこい
636ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:01:02.52 ID:???
>>627
もう消えろ
637ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:01:13.79 ID:???
ひどい奴だな。
ブログの写真を無断で貼り付けて何が楽しいのか?
638ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:01:34.40 ID:???
>>627
うざい
639ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:02:03.50 ID:???
>>635
(*・ω・)人(・ω・*)ナカーマ
640ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:03:44.65 ID:???
>>638
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
641ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:04:08.49 ID:???
>>628
好みがあるから店頭で握ってみて決めろ
642ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:04:40.77 ID:???
>>639>>640
( ´・ω・`)人(´・ω・` )ナカーマ
643ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:05:45.53 ID:???
>>628
用途によっても変わってくるよ。
644ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:07:23.83 ID:???
買ったばかりのころエスケープに乗るのが苦痛だったんですよ。
いえ、別にエスケープの評判とかじゃなく、ポジションだしがキッチリいかなくて、
ちょっとサーカス気味のポジションで乗っていたんですね。
最近いろいろいじって、ポジションを変えたら、なんか楽に乗れるようになったんです。
ポジションは大切ですね、自転車に乗りたくなるかそうでないかの差が出てきますから。
645ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:10:53.26 ID:???
ヘルメットも重要だぞ
646ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:16:27.09 ID:???
エスケープすら持ってない情弱なヒマ人、かまってちゃんばっかだwwwwwwwwwwww

意味分かんないレスの連続wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いっつもバカな奴が暴れてる印象なのはエスケープすら買えないお前らがいるからだ
647ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:17:05.44 ID:???
>>644
>買ったばかりのころエスケープに乗るのが苦痛だったんですよ。

全く同じ状態です。
コツを教えてください…

ネットで調べた方法を試したのですがイマイチです。
クランクが水平の時に膝と足の肉球?の部分が垂直に交わるとかです。
腰を立てる、エビみたいに、猫背に。
とかです。
648ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:18:26.82 ID:???
会くんwwwwwwww
649ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:19:02.84 ID:???
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
650ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:20:18.20 ID:???
ヘルメットヘルメットうざぃからwwwww

またヘルメットの話題持ち出して荒らそうとしてる意図丸出しwwwwwwwwww

>>1嫁 そして消えろ

それと他人のブログの画像を勝手に貼り付けるな
情弱がその写真に対して意味不明なレスを連呼してるのは超不愉快なんだよなwww
651ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:21:22.33 ID:???
ブログの写真を貼り付けたのってかいなの?
652ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:22:20.60 ID:???
サーカスの熊が全ての原因
653ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:28:19.35 ID:???
>>647
僕がやった事
ステム90ミリを120ミリに延長
サドルの位置の適正化
ステアリングコラムのスペーサーを全てステムの下に移動
そんなとこかな
これで楽になった
654ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:28:19.78 ID:???
てす
655ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:30:32.05 ID:???
>>607>>630
確かにこいつを規制すべき
656ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:31:54.59 ID:???
つか何で自転車板ってID非表示なんだ
657ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:34:11.41 ID:???
>>656
自演がやりにくくなるから
658ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:36:13.48 ID:???
えっ!
659ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:38:35.18 ID:???
えっ!?
660ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:39:47.15 ID:???
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
661ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:40:36.83 ID:???
(゜Д゜;≡;゜д゜)えっ!
662ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:44:07.49 ID:???
>>657
そうそう。
俺の高尚な意見に反対したり文句いったりする馬鹿はすぐ連投自演するからな。
663ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:47:06.37 ID:???
貝クソ叩いてるのも一人だけだしな
664ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:47:51.18 ID:???
俺のr3格安でドロハンにして
665ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:49:53.19 ID:???
ロード買え
666ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:52:47.05 ID:???









一人でレスってる奴がいると聞いて来ますた!!!!!!!!!!!!








667ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:54:39.48 ID:???
>>653
ありがとうございます。
ステムですか!
なるほど、ノーマークでしたわ。
668ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 00:26:52.43 ID:???
自転車購入のアドバイス
店員の話しを鵜呑みするな
店にとって不要な在庫を押し付けるぞ
少々のサイズ違いでも売ってしまえばOK
669ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 00:30:15.65 ID:???
それって、何でもそうだろ
670ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 00:38:00.26 ID:???
完全にクロス初心者です。脱ママチャラーです。
R3.1かルイガノのシャッセとで悩んでるのですが、こっちはこれが決め手!みたいのがあればご教示いただきたいです。
どちらも見た目は気に入ってて値段もほぼ同じなので…
671ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 00:43:46.92 ID:???
ジャイとルイガノは対極だなあ
前者は質実剛健、見たくれ二の次
後者は見た目優先、ファッションブランド
672ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 00:48:10.25 ID:???
ルイガノってファッションブランドだったの?
知らなかった・・・
673ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 00:52:49.11 ID:???
もともとアパレル発祥だよね
674ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 00:56:58.80 ID:???
自転車ウェアだけだと思っていたが普通の服も扱ってたのか
675ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 00:57:08.61 ID:???
R3.1とシャッセならシャッセだろ
R2とシャッセならR2。R3はゴミ部品多すぎる
676ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 00:58:27.94 ID:???
このスレッドをR3様のスレッドと知っての狼藉か!
677ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 00:59:18.33 ID:???
>>670
ま、そういう事だ
678ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 01:01:37.52 ID:???
670です。
みなさん忌憚の無い貴重なご意見ありがとうございました。
この週末でもうちょいじっくり悩んでみます。

ほんとにどっちも魅力的なんだよなぁ〜…

乗り心地や速度などの実用性を知りたいです。パーツとかは二の次で。
679ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 01:04:51.32 ID:???
ガノも別に見てくれがカッコイイってほどでもないと思うけどな
680ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 01:05:01.12 ID:???
割とスポーツにのめりこむタイプや速度重視だったら
もう少し予算増やして8から10万弱のクロス買ったほうが幸せにはなれる。
681ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 01:06:15.96 ID:???
むしろ台湾の好感度上がりっぱなしの俺としてはジャイ一択なんだけど。
682ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 01:09:15.60 ID:???
>>680
だったらクロスの必要ないだろ
せめてフラバロード
683ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 01:11:41.08 ID:???
むしろロード買えって話になりますね
684ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 01:26:42.81 ID:???
ヘルメット買って電車使えって話になりますね
685ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 01:28:53.03 ID:???
キノコかぶって電車に乗ったときの冷たい視線
686ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 01:34:04.91 ID:???
かぶって乗るなよ
687ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 01:52:51.21 ID:???
>>678
まあ、全力でぶっちゃけるなら足短いならシャッセでいいんじゃね
後は町乗りならシャッセ優勢とかな
シャッセよりはEscapeのほうがスポーツよりとは思うよ
688ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 02:29:10.55 ID:???
>>681
俺は御礼返しの意味でR3買ったよ。
ジャイストに色がなくて売れ残りジャイスト限定色で妥協した。
・・・青か黒が欲しかったんだけどしゃーないよね。無いんだし。

来年のラインナップから消えるかもしれないってスタッフが言ってた、そういえば。
689ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 05:36:51.76 ID:???

ジャイ=湯に黒
ルイガノ=島村

って認識でいいか?
690ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 05:52:31.21 ID:???
ジャイ=湯に黒
ルイガノ=光音
691ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 06:01:55.49 ID:???
sram・グリップシフトに不満・・・があるわけじゃないけど、
shimano・トリガーシフトには憧れる。
使ったことないけどいいんだろうなぁと思う。
でもパーツ交換なんかしたら負けですよね?
692ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 07:40:00.91 ID:???
弄りだすと泥沼にはまるぞ
693ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 08:50:10.42 ID:???
不満ないなら代える必要無いじゃん
694ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 08:53:16.09 ID:???
ケチってSRAMトリガーにするよりは遥かにマシだけどなw
調整する機会が各段に減ったw
695ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 09:10:49.73 ID:???

俺もシマノのトリガーに変えたぞ。
引き量が違うから、RDもFDも交換が必要。
ついでにクランクも変えたら、走りは劇的によくなる!
2300辺りで交換すれば1万円程度だからおすすめだよ!

http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/products/road/2300series.html
696ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 09:13:45.84 ID:???
ああもうこういうの見ちゃうと替えたくなるw
697ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 09:22:26.34 ID:???
MTB用の安コンポで十分じゃない
変速性能を詰めるような自転車じゃないし
あとFDは替えなくていいんじゃないの?
698ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 09:24:37.65 ID:???
R3.1乗りだけど、気軽に変えたいならSRAMでも問題ないけどね
ただスプロケをロード用に変える場合、X-3のRDだとどうしてもキッチリ決まらないんだよねぇ・・・
なのでALIVIOに変えたら、おもしろいように決まるようになったw

SRAMも悪くはないんだけどな・・・X-5辺りまでいけば
699ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 09:26:06.93 ID:???
下手に弄るくらいならもう一台グレードの高い自転車を買う予算にした方がいい気もしてくる
700ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 09:29:02.57 ID:???
>>699
グレード上げても結局弄るようになるからなw
両方買って、両方弄れw
701ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 09:39:51.40 ID:???
だな、R3買って、もし不満を感じたらトリガーシフトに替えて、スプロケも替えて・・・
とか計画してる人は、素直にグレード上げて違う自転車買うべき

トリガーシフトに替えてスプロケも替えた俺が言うんだからだいたいあってる
702ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 09:41:33.37 ID:???
トリガーシフトが決定的に優れているってわけでもないからね
むしろグリップシフトのほうが微調整が出来たり応用が利く

寒い冬にマトンをしてても変速できるんだぜ
703ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 09:47:24.53 ID:???
そんなわけで2台目を買うと永遠に未完成

お気楽仕様に戻された1台目があちこちに出没
704ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 09:48:00.80 ID:???
マトン()
705ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 09:48:30.22 ID:???
むしろ俺はWレバーに替えたいくらいだよ。
無理だろけどね。
706ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 10:41:35.71 ID:???
マトンをみてmadoneを連想して一瞬スレをまちがえたかとおもた
707ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 10:52:13.75 ID:???
>>689-690
ユニクロは世界一にはまだ程遠いでしょ
708ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 11:09:20.53 ID:???
色々いじっても、結局糞フレームw
709ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 11:13:47.37 ID:???
ここはスルーかな?
710ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 12:38:07.11 ID:???
ヘルメットも変えないとね
711ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 12:53:34.94 ID:???
同じネタですぐには釣れないよ
次スレまで待ちなさい
712ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 12:58:03.76 ID:???
はい
713ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 13:22:06.88 ID:???
じゃないが
714ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 13:27:56.02 ID:???
エスケープ脳にヘルメットはいらない
715ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 13:31:48.19 ID:???
ヘルメットは油断を生むからかえって危険
716ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 13:35:32.78 ID:???
あ、はい。そっすね。
717ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 14:00:32.40 ID:???
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  作   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ   っ   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   キ
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   ノ
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   コ
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
718ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 14:38:27.44 ID:???
トリガーにしてからギヤチェンジが楽しくなったよ。
719ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 15:05:04.27 ID:???
>>717
そこは頭が割れて、だらだら血が流れているAAでwww
720ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 15:47:32.62 ID:???
>>717
クソワロタw
721ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 15:54:42.32 ID:YPu5hOvx
みんなステム交換してる?
722ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 16:20:27.20 ID:???
セカンドバイクにちょうどいい
723ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 16:25:28.15 ID:???
こんな安物でパーツ交換しだすときりがない。買い換えたほうが安上がり
724ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 16:30:38.63 ID:???
買い替えても結局パーツ交換するからなw
R3辺りで安いパーツで弄って遊ぶのが一番の安上がりになる

上のパーツ見たらキリがない
725ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 16:31:28.72 ID:???
>>723
だな
だいたいR3をいじりまくって改造している奴は、改造費だけで立派なロードとか、
本格的なMTBとか、程度の良いビンテージバイクが買える。
何が悲しくてR3を改造して、ゴテゴテグダグダ自転車にしなくてはならないのかね。
R3こそドノーマルで乗るのが基本だろ。
726ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 16:37:03.04 ID:???
>>725
なにが基本だ、ボケ
727ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 16:40:54.18 ID:???
>>725
激しく同意
改造が許されるのはスピーカーを載せるときだけだ!
728ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 16:46:48.85 ID:???
>>726
散々R3の改造に金を使ったんだなw
悔しいのぅ、くやしいのぅ
気がつけばマトモナ自転車が買えていたではないですか・・・ワロス
729ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 16:59:09.47 ID:???
フレームが糞だから改造しても無駄
730ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 17:02:47.89 ID:???
実際どの程度までが「イヤラシクナイ」改造なのかな
自分はトリガーシフト欲しかったけど3.1に欲しい色がなかったので
・トリガーシフトに交換
・標準のままじゃ短いのでグリップを交換
・ついでにスプロケ交換

あとはライトとサイコン付けて、サドルバッグとトップチューブバッグ付けて
あんま使わないドリンクホルダーと念のための空気入れ
できるだけゴテゴテしないようにしてるつもりだけど、正直自分じゃ麻痺しててよく解らん
731ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 17:26:47.94 ID:???
>>730
そん中だと、トリガーシフト交換が一番ムダなのかも。高コストで、次のチャリ買ったときに交換ができない。
R3.1にろくな色がないことは同意。好みの問題なので、R3にトリガーもそれはそれでありだとは思う。
俺は今だったら、RX3買うけど。
なにげに、トップチューブバックと空気入れはムダかもしれないし、ゴテゴテ要因だろう。何処を走るかでかわってくるね。
サドルくらい変えたら、もっといいかもよ。
スプロケ交換はおすすめ。というか、ESCAPEの標準スプロケはもっとも使えないパーツだと思ってる。
スプロケ変えてから、ギアシフトが楽しくなった。
フレーム自体は安物かもしれないけど、細くてカッコイイとは思ってる。できるだけゴテゴテにしないで乗りたいと思ってる。
732ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 17:44:32.26 ID:???
スプロケは何に買えれば幸せになれますか?
733ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 17:59:03.59 ID:???
>>732
お前が乗る環境による
734ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 18:08:59.18 ID:???
>>732
貴様の幸せはスプロケごときで決まるのか?
735ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 18:21:05.90 ID:???
>>731
Shimano 2300シリーズのCS-HG50-8
Option 1 12-21
Sprocket Sizes 12-13-14-15-16-17-19-21
あたりが幸せになれそうじゃね?

とりあえず、標準は8段と7段の間が気持ちよくない。
736ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 18:21:54.98 ID:???
アンカー間違えた。

>>732
Shimano 2300シリーズのCS-HG50-8
Option 1 12-21
Sprocket Sizes 12-13-14-15-16-17-19-21
あたりが幸せになれそうじゃね?

とりあえず、標準は8段と7段の間が気持ちよくない。
737ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 18:38:50.82 ID:???
購入検討中ですが、サイズのことでちょっと気になってることがあって。
初めてのクロスバイク購入ですが、身長170km、股下78cmぐらいでMサイズはやっぱり大きいでしょうか?
店に在庫が有るのがMだけで、跨らせてもらったのですが一応足は付きました。
ただこのサイズだとサドルをあまり上に上げられないような気がして不安です。
738ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 18:41:48.26 ID:???
身長170kmって恐ろしく長いな。
まあ、ギリギリいけそうな気がする。
あんまり、オススメはできないな。
739ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 18:42:05.29 ID:bj2ZRAG9
俺もスプロケかえたいんだけど
ディレイラーの調整て素人でも簡単なの?
740ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 18:42:11.66 ID:???
R3いろいろ改造して遊んでいます
ホイールはフルクラム 23C
レバーは XTRのデュアルコントロールの960
ディレイラーは105

週末はneo cotをオールアルテグラで流しているけど
私は走るよりもいじるのが好きなのでR3の方が楽しいです。
741ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 18:45:43.53 ID:???
>>739
慣れれば簡単w
ロード用のスプロケに交換なら、SRAMのX-3だと調整はかなりシビアになる・・・
742ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 18:48:18.33 ID:???
>>739
簡単な人には初めてでも簡単。
理解しない人はいつまで経っても駄目。
743ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 18:51:26.62 ID:???
>>738
すまん170cmですw間違ったw
やっぱりSサイズを取り寄せたほうが無難かなー。
744ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 18:52:17.63 ID:bj2ZRAG9
>>739 サンクス
やっぱりシビアなんですか、
値段高くないし、平地ばっかりだから欲しいちゃ欲しいんだけどな
最悪、ショップに泣きつけばいいかな
745ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 18:58:07.08 ID:???
>>730
駄目になったパーツを替える
のでOK
746ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 19:03:59.25 ID:???
>>743
171cm 80cmだけど嫁のSを乗ると小さく感じる。
あなたもMで大丈夫だと思うけどな。
747ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 19:05:35.57 ID:???
自分でカセット交換するなんて馬鹿
専用工具が高すぎる。カセットのほうが安い。ディレーラー調整もやってもらえるから自転車屋でやるべき
748ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 19:06:29.68 ID:???
スプロケ交換は難易度たけーな
俺はハンドルやステム交換くらいしかやってないわ
749ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 19:12:00.95 ID:???
スプロケ交換だけなら難しくはないよ。
工具さえあれば、スプロケの着脱と、チェーン詰めは誰でも出来る。
RDだってインデックスは基本的に狂わないから微調整がいる程度。
RDをロード用に交換するならインデックス調整は最初からやらんと駄目だけど。
750ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 19:13:00.55 ID:???
>>747
出来ない人間が、できる人間を馬鹿呼ばわりとは、世も末だね。
751ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 19:13:13.69 ID:bj2ZRAG9
たまにはスプロケをばらして洗いたいから
専用工具も買ってもいいかなて思ってたんだけど
工賃払ってやってもらうかな〜
752ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 19:13:39.13 ID:???
>>747
スプロケリムーバーなんか2k程度で買えるぞw工賃もその位かかるし
掃除も楽だし調整も自分で出来れば出先でおかしくなっても自分で直せるしな

まあ、お前がそう思うんならそうなんだろうけど・・・
753ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 19:16:22.15 ID:???
>>747
君がおりこうさんなら、俺は馬鹿で良いから自分でやる。
754ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 19:24:34.25 ID:G+idgZoT
BBのツラ出しやヘッドパーツの打ち替え、あとホイール組みくらいかな。自分でやらないのは。
BBやハブ、コグは自分でやるのが当然だとばかり思ってたけど。
馬鹿にしているわけじゃないけど、やっぱり車種が車種だけに意識の違いが現れたという所かな?
755ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 19:25:17.20 ID:???
俺は金があるから工具買う。
金があるからいつでもロードが買える。
756ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 19:26:08.13 ID:???
俺も
他人に整備まかせるより自分で弄るのが好きだわ。
工具なんて大切にすれば子供の代まで使えるっちゅーのw
757ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 19:27:22.15 ID:???
>>747の池沼が人気で嫉妬する
758ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 19:34:48.79 ID:???
という自演
759ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 19:35:23.31 ID:???
俺も工具買ってまで、交換を自分でやりたいとは思わない。
頻繁に変えるもんでもないし。
760ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 19:37:33.75 ID:???
まぁやりたくなる気持ちもわかる
そして出来る人に憧れる
俺はタイヤ交換くらいしか出来ないから
761ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 19:38:53.13 ID:???
>>755ってタダの荒らしで、ロードもクロスもってないんじゃないか?
というか、このスレに限って言えば、ロードをNGワードにしてもよいのかも。
762ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 19:39:29.87 ID:???
頻繁に変えないが掃除の為に工具持ってるな
763ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 19:39:31.55 ID:???
それは乱暴w
764ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 19:40:42.32 ID:???
サイクリングロードも引っかかるwwwww
765ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 19:42:55.24 ID:???
サイクリング道路とでも言おうか?
766ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 19:44:46.73 ID:???
そう言えば虎武龍のロードは全部出たんだろうか
767ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 19:59:06.70 ID:???
なんでもないようなヘルメットが

一番大切だったとおもおう
768ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 20:17:45.55 ID:???
キノコなんて捨ててしまえ
769ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 20:23:49.93 ID:???
自転車乗ってれば、乗り方にもよるだろうけど3年程度で
クランク、BB、スプロケ、ブレーキ、ハンドルの交換もする
だろうしホイールの調整もあたりまえにするだろうね
工具なんてその交換料を考えれば安いもんだぜ
素人のみなさんは3年も乗らないんだろうな
770ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 20:34:46.14 ID:???
>>769
ホイールの調整で、
フレ取りをする場合って、フレ取り台を買わないといけないのかな?
771ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 20:36:54.45 ID:???
>>769
大体2〜3年で新しいの買っちゃう
改造とかはしない
772ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 20:36:55.85 ID:???
どこまでせめるかによるかな
773ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 20:40:56.10 ID:???
R3<やっぱり若い子のほうがいいの?
774ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 20:42:24.82 ID:???
うん
775ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 20:48:35.05 ID:???
>>770
そうだね
ひん曲がった場合はホイールだけ買って交換してるな
そんな場合はホィール台なんて使わないけど...
776ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 20:48:52.37 ID:???
不器用な奴はなにをやっても駄目
777ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 21:32:13.10 ID:???
乗るだけでいい人といじるのも好きな人の違いだね
自作パソコンに似ている
778ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 23:01:00.68 ID:???
幼女は乗るのもいじるのも好きだお。ばばあはいらね
779ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 23:07:00.94 ID:???
きもーい
780ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 23:53:32.23 ID:???
>>630
かっこいいフェンダーだね。
どこのやつ?
781ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 02:32:11.97 ID:???
782ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 03:06:43.58 ID:???
>>776
言えてる
駄目な奴は何をやっても駄目
運転が下手な奴は仕事もできないし、何をやらせてもどんくさい
783ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 03:27:24.68 ID:???
法定速度、制限速度すらロクに守らず、車間距離についても暴力的で
歩行者が横断歩道を渡ろうとしているのにスレスレを強引に右左折するのを「上手い」と表現するクズなドライバーも居るからなぁ
特に「自分は上手い、ベテラン」と信じてるドライバーに多いからやっかい
784ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 03:31:22.15 ID:???
そういや「字が汚いやつは何をやらせてもダメ」なんてセリフを吐いてるのもいたなw
字が下手でも、おめーより偉大な功績残してる人なんざいくらでも居るっつーのにな

一事でその人のすべてを決め付け、良いところを見つけ磨こうともしない奴を抱えている組織は不幸だね
人をダメにし腐らせて、組織全体の士気と戦力を上げることができない
785ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 06:00:48.07 ID:???
>>784
磨こうとしてもらう考えにワロタ
ゆとりは甘えだわ
786ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 06:58:17.75 ID:???
改造でもなんでもないのに改造と書いて勘違いしてる
単なる換装でしかないのにな
787ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 07:11:47.33 ID:???
ツルシの完成車が当たり前だと思ってる、自転車的ゆとり世代の弊害だな
こいつらグリップを換えただけでドヤ顔だからどうしようもない
788ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 07:25:52.44 ID:y1UuJtlU
ウフォ!
789ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 07:26:28.34 ID:???
790ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 07:30:11.39 ID:???
昨日立ちゴケした 肘が痛い
791ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 07:59:49.94 ID:???
>>790
肘で着地でよかった。手のひらついてたらもっと怪我してたと思うよ。
792ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 07:59:54.40 ID:???
古代エジプトでも「今時の若い奴は」とか書かれた落書きが見つかってるからな。
世代のせいにするのは単なる老化と逃げ。
793ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 08:11:17.18 ID:???
爺にR3はよく似合っている
半ズボンにハイソックス履いて乗ってろ
794ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 08:14:57.59 ID:???
短パンにハイソックスは意外と今年のトレンドだけどなw
795ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 08:15:20.54 ID:???
いい加減、クロス持ってないのにこのスレに来るなよ。
796ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 08:30:40.70 ID:???
なんだこの流れw
797ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 08:46:54.13 ID:???
シフトワイヤー交換したいんだけど、どっかグリップシフターの分解方法が解説されてるサイトありませんか。
798ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 09:04:07.82 ID:???
スパッツとニーソは大好物だけどなっ
799ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 09:20:21.78 ID:???
>>797
現物見て理解できないなら素直に店に頼めよ
800ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 09:28:16.01 ID:???
>>797
SRAMのサイトでpdf公開されてるよ。
英語だけど。
図解よくわかんないけど。
801ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 09:56:58.86 ID:???
だれかさんのゆうように情弱スレってか・・・w

ネットにどこまでも情報流れてる簡単な修理とか
自分で調べたりとか、誰か聞ける人とかいないの???w

異常にレス流れるのはやいしさ、

これだから荒らされるワケ。w
コテハンが住み着いちゃったりするんじゃん??

1人でレスってる奴とか、話題をヘンな風に持ってく奴とかwww
R3スレとしてこのスレに存在意義があるのか議論の必要アリだな・・ww
802ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:04:20.54 ID:???
まずは日本語を覚えるところから頑張ってみようか
803ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:09:22.86 ID:???
コレくらいの文体で話の流れが理解できないなら
お前こそ小学校からやり直せww

議論ができないバカは呼んでねぇっつーの
804ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:12:34.69 ID:???
お前さんだって、誰からも呼ばれていませんからねぇ
805ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:14:03.34 ID:???
むしろ全力でお断りしたいタイプ
806ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:16:45.91 ID:???
>>801
「言う」は「ゆう」じゃなくて「言う」な。
なぜか変換できなかったろ?
807ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:18:00.91 ID:???
まああれだ
草の数と知性は反比例するからな
808ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:19:28.42 ID:???
英数字全角は、賢くない人の必要条件
809ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:21:24.86 ID:???
その割に
ってか、とか
ワケ、とか
言語センスがやたら古いぞ
810ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:21:35.98 ID:???
ガチで粘着質でキモチワルイ奴らばっかりなんだなwwww
頭悪そうだし、貧乏臭いしwwww

ヘルメットの話題にせよ1マソは高いとかww

そもそも最速のママチャリR3自体持ってるの?

サイズがどうたらとか値段がどうたらとか貧乏ニートのレス キモイっつのwww

こんなんでサーバー無駄使いしてるお前らを全力で断りたいwwwwww




811ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:22:18.42 ID:???
発狂すんの早くね?
812ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:23:32.88 ID:???
>>810
まあ落着け、顔真っ赤だぞw
813ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:23:41.67 ID:???
キモイっつのってキモくていいな
いい具合にキモいぞお前
814ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:24:06.45 ID:???
なんにしろあれだ、面倒くさいからコテ入れてやってくれ
815ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:27:14.43 ID:???
今日は学校休みだからなあ
休みの日でも、ちゃんと勉強するんだよボクちゃん
816ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:29:22.24 ID:???
IMEの日本語でそのまま数字123を打つと全角になるんだが知らないの?
817ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:30:07.74 ID:???
・・・・で?
818ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:30:38.55 ID:???
マトモに議論できなくて
誰かがキモイレスはじめるとどおじに一斉にキモイレスの嵐とかwww

ココは情弱系陰キャラの溜まり場だったんだなwww

救いようがねえw
もういいわww俺が折れるwwwwwwwwwwwwwww
819ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:31:43.73 ID:???
すまん。
何言いたいのか全然わからん。
820ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:32:02.62 ID:???
マジバカってひさしぶりに見たな
821ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:32:16.53 ID:???
おーい、お客さんのお帰りだよー
下足の準備して〜
822ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:32:55.32 ID:???
誰か塩撒いておくれ!
823ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:33:48.59 ID:???
R3だけどメンテスタンドにちゃんと載らなくね
リアQRがちょうどいい位置にならない
824ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:35:04.11 ID:???
うっざww陰キャラが戯れてんのか
ヒマ人が一人でレスってんのか

ガチでわかんねぇwwwwwwwwwww
825ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:35:53.99 ID:???
まだおったんか・・・
826ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:38:00.18 ID:???
帰ると言って帰った奴がいたためしは・・・・無い
827ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:40:20.43 ID:???
かわいそうに。
友達いないのね。
828ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:41:15.53 ID:???
>>823
クイック取り付けの面手スタンドだとRDのワイヤーが干渉するんだよね。
調整大変。
829ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:48:04.46 ID:???
>>823
クイックレバー真上にして固定してるなら
移動する時スタンド外れやすいから、斜めにして固定すれば外れにくい
830ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 11:19:47.46 ID:???
wの数とキチガイ度は比例するとはよく言ったもんだ
831ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 11:23:39.55 ID:???
>>828
そこでこういうの
昭和インダストリーズ バイシクルスタンド DAX-110
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004IWRDUG/

クランクまわす時は手で抑えてやる必要はあるが、洗車は楽だぜ
832ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 11:33:05.94 ID:???
833ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 12:33:28.06 ID:???
>>832
これはよさそうだな
ポチるか
834ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 12:48:04.54 ID:???
>>832
このスタンドは位置を確認して使用しないと
クランクまわしたらスポークに当たるから注意な
835ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 12:50:42.56 ID:???
当たったこと無いぞ
てかどうやったら当たるのよ
836ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 13:02:25.23 ID:???
去年か今年のモデルのR3.1の実売価格ってどのくらいですか?

通販禁止でも販売店は価格くらいのせてほしいな
837ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 13:03:33.11 ID:???
通販禁止ってどゆこと?
838ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 13:05:02.12 ID:???
>>836
基本1割引
販売店によって違うから店行って聞いてこい
839ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 13:07:14.17 ID:???
>>837
GIANTは対面販売、通販はやってない
840ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 13:10:29.57 ID:???
ああそうなんだ
店でしか買ったことないから意味不明だった
841ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 13:58:05.47 ID:???
R3すら持ってないきもい情弱は来ないで欲しいとか言ってみるww
842ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 14:09:07.36 ID:???
エスケープwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
R3wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
情弱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
843ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 14:29:34.10 ID:???
デポで4万円で売ってた。
844ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 14:55:49.33 ID:???
escapeの後輪パンクしたんだが高圧タイヤをふつうのパンク修理キットで修理していいの?
845ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 15:00:37.77 ID:???
>>844
それは別にいいけど、普通はチューブ交換しちゃう人が
多いんじゃないかな。俺はそうする。
846ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 15:05:59.57 ID:???
直せば、それをスペアチューブで使えるしな
普通の修理キットで全然使える
847ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 15:08:30.29 ID:???
848ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 15:10:12.97 ID:???
だせぇ
849ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 15:27:35.03 ID:???
wの使用率が異常に高い精神障害者が一名紛れ込んでるな
たった一人で孤軍奮闘ご苦労さん

って言うか他スレで相手にされなくて悔しいからって
持ってもいないエスケのスレに粘着しないでくれリア厨ママチャリ海苔
850ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 15:31:35.20 ID:???
まあ自分のは格好良く見えるよな
俺も自分のバイクが世界一だと思ってるしw
851ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 15:50:47.38 ID:???
>>847
反射灯と鍵とトゥークリップをどうにかしてれば・・・
ぶら下がってる感がすごいくて存在感半端ねェ
SPDにでも移行して両面spdにでもした方がいいわ
あとステム位置下げたらいいんじゃね
852ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 15:55:21.86 ID:???
自分が納得した自転車であればいいのよ
853ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 16:15:03.51 ID:???
>>850
正しい
854ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 16:16:44.46 ID:???
フレームをルイガノに交換したらカッコイくなるよ
855ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 17:10:04.26 ID:???
質問です。
何のパーツを付ければ、R3.2になれますか?
856ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 17:15:41.43 ID:???
>>836
ジャイアントは古くからの街の自転車屋にも意外と置いてあるので
安いところだと2割引ぐらい。
857ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 17:18:21.88 ID:???
858ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 17:24:48.10 ID:???
おまえの頭の交換してこい
859ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 17:28:41.39 ID:???
>>800
サンクス。
確かに図解わからんね。でも文読んだらなんとなくわかったわ。思ったより単純そうだ。

>>799
まあ、それもあるな。
860ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 18:22:05.07 ID:???
>>857
もう少し軽いのを頼む
861ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 18:26:20.65 ID:???
855です。
バルカン砲ですね。
検討してみます。

858さん
良かったら貴方のと交換してください。
デチューンになっちゃいますけどねw
アハハ
862ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 18:33:31.11 ID:???
スタンドはどういうの使ってますか?
863ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 18:36:22.01 ID:???
こうしてみると落差5pの俺は異端なんだな
864ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 18:39:37.13 ID:???
自分のエスケープを晒せ!
865ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 18:40:58.78 ID:???
>>862
スタープラチナ・ザ・ワールド
866ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 18:56:47.61 ID:???
豚ちゃん今日もエスケープでアニヲタショップ巡りw
867ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 20:13:50.46 ID:???
ちなみにアンチは何時も通り引きこもり
868ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 20:16:57.30 ID:???
80k走ったら股間がいてえ
869ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 20:53:37.59 ID:???




また一人でレスってるのか・・・・・
870ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 20:54:02.97 ID:???
修行が足りん。
俺はエスケで毎週末に100km程度走ってる。
871ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 21:03:39.31 ID:???
俺なんか毎日800mくらい走ってる
買い物用に
872ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 21:07:09.54 ID:???
今日はエスケープ号で、銭湯を2軒梯子した。
別に意味はない、思いつきの行動です。
873ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 21:14:27.99 ID:???
ロングライドはロードのほうが楽なんだよなぁ。
でもエスケープ好き。
クランクもう少し固ければもっといいのにな。
874ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 21:15:52.23 ID:???
>>862
普通のサイドスタンド。
適当に付けてもらったらフレームの塗装が(涙)。
875ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 21:16:58.77 ID:???
Escape使い御用達の輪行袋ってなにがありますか?
876ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 21:18:28.49 ID:???
ゴミ袋
877ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 21:32:03.07 ID:???
しかし今日は風強かったな
878ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 21:40:54.70 ID:???
輪行する為に買ってきた大きな透明のビニール袋
商品名ゴミ袋だが輪行専用なので問題ない
879ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 21:52:55.34 ID:???
爆音で走ったまま交差点で止めるの忘れて子連れにじろじろ見られた
しかもかかってたのがふわふわタイム

しにたい
880ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 21:53:26.73 ID:???
>>876
有難うございます。二枚程のゴミ袋を使って作成してみます!
881ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 21:53:41.12 ID:???
>>876
その中に入って早朝電柱の辺りに転がっててくれ。
882ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 21:58:42.79 ID:???
分別して捨てろよ
883ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 22:10:18.86 ID:???
死体は生ごみに入りますか?
884ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 22:11:55.32 ID:???
保健所に連絡しましょうね
885ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 22:12:38.89 ID:???
流石ww最底辺wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
886ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 22:14:19.46 ID:???
先生、気違いの人がいます。
887ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 22:15:30.21 ID:???
見ちゃいけません!
888ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 22:22:11.92 ID:???
基地外ばかりだから2ちゃん見たらいけません
889ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 22:23:28.57 ID:???
>>888
いい加減嫌われてることに気づいたほうがいいぞ
なんかもう、かわいそうだよお前
890ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 22:30:12.78 ID:???
ヘルメッスレに行けば、仲間に出会えるかもしれないよ気違い君。
891ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 22:32:16.41 ID:???
ESCAPEのR3.1とRX3で迷っています
違いは、フレームの材質の違いと、サドルのサス有無かと思うのですが、ご意見ください

クロスバイク初心者です
主目的は通勤(往復30kmくらい)
あとは片道2時間程度までのツーリング
かなりアップダウンがありますが、舗装路(歩道含む)のみです
デザインとしては、RX3のホワイトの方ががよいと思っています

R3.1の方が良い理由、RX3の方が良い理由を聞かせてもらえると参考になります
892ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 22:32:58.42 ID:???
ブリスみたいなのぬってる人いる?
893ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 22:36:57.67 ID:???
>>891
色で選ぶ
894ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 22:48:34.36 ID:???
初心者なら3.1のがいいのでは。
RX3は軽すぎて怖いと思うよ。ほんとにスピード出るから。
895ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 23:00:56.89 ID:???
>>891
フォークがアルミなのはどうだろう、とは思うけど、
モチベーションが上がるのは見た目が気に入ったほう。
フレーム以外は最悪全部取替えがきくから、見た目で選んだほうがいいよ。
体は、よほど弱くなければ乗り続けてればすぐなれる。
896ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 23:05:47.59 ID:???
割り込んですいません、RX1・2・3っておなじフレームなんですか?
897ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 23:18:37.13 ID:???
>>892
ふくピカ程度なら愛用してるけど。
898ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 23:21:00.03 ID:???
>>894
初心者の自分だと、その重量の差を感じる感覚が無いかもしれません。
あまりスピードを出すことを考えていなかったのですが、そういう特性なのですね。

>>895
確かにその通りだと思います。
色々交換して楽しむ人が多いですもんね。

ありがとうございます。
899ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 23:22:27.90 ID:???
公式は糞重いしサイト構成めんどくさいし
もうちょっとどうにかならんのかね
900ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 23:31:32.90 ID:???
後輪よりも前輪のタイヤだけ空気が抜けるの早いのですがこういうのが普通なのでしょうか。
チューブ交換もしてみましたがやはり前輪だけ空気の抜けが早くて毎週空気入れを欠かせません。
901ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 23:41:18.91 ID:???
>>900
俺3日に1度は空気入れてる。
チューブ交換した時、タイヤの内側ざっと掃除した?
細かいガラス片入ってるとかかもよ。
902ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 23:51:23.31 ID:???
>>900
ホイール内にバリないか? 特にバルブ穴のところ・・自分でヤスリかけて滑らかにすることはある
あと2年程度使っている場合はリムテープ交換するとか

自分も前後毎週空気入れているけど、チューブの銘柄違うと空気の抜け方も違うものです
903ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 23:52:32.64 ID:???
>>896
やっと確認できた。公式重過ぎるわ。
フレームは全部一緒だね。塗装だけ違う。
フロントフォークはアルミからカーボンにグレードアップしてる。
他の部品も値段相応。
904ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 23:56:08.95 ID:???
>>900
バルブがハズレだったりすると、そういうこともある。
フロント二回目と言うのは、たまたま二回ともハズレだったとか。
タイヤ内、またはリム内の異物などが原因でのスローパンクもありえないとは言わないけど、
異物で傷が付いた場合、じきに完全なパンクするから、それは無いような気がする。

一週間で1〜2割空気圧が下がるのはそんなもんだと思うよ。
毎週入れるのは割と普通。
905896:2011/05/15(日) 23:59:28.20 ID:???
ありがとうございます。
検討中ですがRX1は高価すぎる気がしました。
906ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 00:47:59.02 ID:???
>>898
迷わせて悪いがRX3の価格帯ならGIANT OCRを押させていただくかな
RX3に+3000円程度だが腐ってもロードのフレーム
これは部品交換の選択肢がロード寄りにできる、特にブレーキは肝
補助ブレーキ付きで初心者でも安心、これは後で外せる
あと、これはカーボンフォーク採用してるのもプラスだ

悪い事は言わん、予算があうなら検討してくれ
あとからロード化とかブルホーン化するよりは遥かに楽だから
907ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 01:01:13.67 ID:???
そうだね。ツーリングを視野に入れてるんだったらロードも検討したほうがいいね。
クロス買うといつの間にか増えてるからな、ロードって。
908ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 04:10:53.27 ID:???
速く走るのが好きならロード買っておいた方がいいな
俺もロード欲しいが置き場が無い
909ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 07:03:00.14 ID:???
>>906
OCRはもう完売っぽいぞw
店頭で探すしかない・・・
910ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 07:03:40.08 ID:???
エスケープを駐輪しといたら吹き飛ばされてた
風が強いのが悪い
市販のQRスタンドだがバーが立ち気味なのも悪さ度がUP
911ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 07:09:55.71 ID:???
駐輪は地球ロックが基本
912ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 07:17:32.23 ID:???
>>910
QRスタンドなんて簡易スタンドだしな
コンビニでちょっと停めとくとか短時間用だと思うけどな
長時間の駐輪には向いてないよw
風強いなら短めのワイヤー錠で柱にでもくくりつけとけばいい
913ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 07:32:59.93 ID:???
>>906
予算的にはRX3ですでにオーバーなのです・・・
R3.1なら範囲内に収まるのですが。
自分としては、今のところは通勤がメインかなと考えています。
ロード化というのは、まったく考えていませんでした
正直自分がどこまで乗るようになるか、想像できません
今までシティサイクルと折りたたみにしか乗ったことがないもので・・・
914ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 07:37:49.54 ID:???
>>913
R3.1好きなだけ乗っていつか他のにしたくなったらそん時また考えりゃいいさ
915ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 07:54:48.50 ID:???
>>913
近くにスポーツオーソリティーは無い?
近々2割引きセールやる。
6万のRX3が4.8万になる。
R3でもいいけど、走るの楽しくなるよ。
>R3.1の方が良い理由、RX3の方が良い理由を聞かせてもらえると参考になります
初心者的にはデザイン以外の違いは無いって
916ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 13:01:21.25 ID:???
どんだけ人いんだよこのスレ('A`)
917ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 13:11:50.02 ID:???
R3乗りを1台見かけたら他に30台はいると思えって言われるくらいだからな
918ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 13:15:55.91 ID:???
あれ?全部俺の自演だってレスされたから俺だけだと思ってたよ
919ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 14:35:51.82 ID:???
ゴキブリかよ?
920ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 15:57:09.37 ID:???
>>919
精神疾患持ちの粘着くんに謝れw
921ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 16:18:00.98 ID:???
ちくしょう俺のワサビ号が・・
どこの糞野郎かわからんが傷付けていきやがった!!
むかつき止まらんが2cmくらいの擦り傷が痛すぎるあああああああむかつく!!
ちょっと目を離したすきにこれだからなまったくブクオフは戦場だぜ!

むかつきながらもレッツ下地出し!レッツマスキング!!レッツスプレー!!
見込み通りモスグリーン調でワサビ色にかなり近くなった

ちょっと感心したのは下地がちゃんとあったこと
てっきりフレームに直塗装してるもんだと思ってた
やるなジャイ子・・
922ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 16:39:20.04 ID:???
質問させてください。

現在電動アシスト自転車のラスティックというシティークロスバイク風のものに乗っています。
しかし所詮電動、なんちゃってクロスなのでこちらは通勤用とし、
週末のサイクリング用にちゃんとしたクロスバイクが欲しくなりました。

私のスペックは身長164cm、体重48kg、女性です。

見た目の好みとしてはescapeのr3.1のピンクが好みで買うつもりでしたが、
タイヤが細いとパンクするかななどと悩んでいる最中に
giantのHPで女性向けのFREEDAのライトパープルを見つけ、こちらも好みで迷っています。

クロスバイク初心者なので、タイヤが太めなFREEDAの方がいいでしょうか?
FREEDAのサイズがXSまでしかく、適応身長が165cmまでとなっていますが、
身長164cm・股下78cm・腕長めだと少し小さいでしょうか?

どちらを買えばいいのか悩みまくっているので、
こっちはここが良いよとかお勧めの点などアドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いします。
923ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 16:44:43.99 ID:???
バストのサイズを言わないと何ともいえないな〜
924ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 16:46:27.88 ID:???
縞パン着用してなきゃ教えてあげない
925ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 16:47:36.24 ID:???
女はママチャリでも乗ってろ
926ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 16:49:45.21 ID:???
>>922
ピンクが好きなのでピンク
927ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 16:54:35.58 ID:???
>>922
ぶっちゃけ、見た目で好きなほうがいいと思うよ。そっちが重要な
要素だろうと思うし。性能なんかはたいして変わらないと思う。
強いていうならr3.1のほうがスピード出して乗るタイプ、freedaは
快適に街中で乗れるタイプかな。

サイズは、たぶん問題ないし、それぐらいの誤差なら最悪ステム
交換などでなんとかなると思う。
928ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 17:03:41.68 ID:???
まあ電チャリ持ってるらしいから乗り味違うR3.1の方が新鮮でいいんじゃない
929ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 17:03:43.84 ID:???
>>922
あとタイヤは細いとパンクしやすいってわけじゃないけど、
細いほど空気圧などの管理は小まめに必要
930ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 17:07:48.60 ID:???
>>925
だからこの選択で間違ってないだろ
931ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 17:08:29.97 ID:???
>>930
オッスオッス!!
932ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 17:19:32.50 ID:G0s9TUox
>>923
Fの70です
933ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 17:21:45.47 ID:???
通勤用の自転車あるのにまた中途半端なクロス買うと無駄になる。ロード買っとけ
934ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 17:26:21.31 ID:???
そうだな。今なら女子でドロハンロード乗ってると、「お、かっけー」と思うよ。
935ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 17:44:54.20 ID:???
>>932
でかけりゃいいってもんじゃないってことを
肝に銘じておいてクダサーイ!
936ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 18:01:23.23 ID:???
俺も通勤用自転車あるならロード買うのを薦める
ぶっちゃけクロスじゃ使用範囲が被る
ロングライドならロードのほうが快適だし
937ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 18:02:03.03 ID:???
ぶっちゃけぶっちゃけぶっちゃけー
938ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 18:04:11.05 ID:???
ということでPACEピンクおススメ!
939ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 18:11:13.15 ID:???
むかしブッチャーというレスラーがいたとかいなかったとか
940ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 18:13:07.76 ID:???
PACEだったらどうとでもいじれる感はあるね
フレームで選ぶのが吉
好きなデザイン、好きな色が一番いい
941ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 18:18:26.30 ID:???
942ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 18:19:33.31 ID:???
女子でロードに乗るとモテるかも〜
943ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 18:30:12.19 ID:???
いや、別にモテ目指してるわけじゃないだろw
944ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 18:37:58.06 ID:???
女の子だったらMTBにした方がいいかな。
945ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 18:45:02.35 ID:???
ポタやサイクリングにMTBはきびしいと思うよ。
946ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 18:45:48.59 ID:???
MTBは女性には勧められんだろう
947ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 18:50:38.86 ID:???
昨日若いカップルのロード乗り(車名失念)見たけど
似合うに合わない以前に、男爆発しろって思ったね
948ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 18:51:49.84 ID:???
まあ女性にこそクロスって気はするな
ファッションとも合わせやすいだろうし

体育会系でガシガシ乗るタイプでもなければ
ロードは必要ないし乗りにくいだけ
949ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 18:59:55.05 ID:???

何ロード乗れって?馬鹿?
文章読めないの?それとも幼卒なの?

R3.1かFREEDA、どちらがイイって聞いているじゃん。

950ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 19:02:22.00 ID:???
>>949
だからAVAIL乗れってんだろ
言わせんなはずかしい
ttp://www.cyclowired.jp/?q=node/41776
951 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/16(月) 19:03:49.09 ID:???
エス毛もロードも所有しているけど
実際に風が強い日はロードの方が助かるよ。
952ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 19:07:38.15 ID:???
サイクリングって言ってるけど
実際のとこはポタリングなんじゃね?
953ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 19:13:06.49 ID:MgTe5jUc
逆走のママチャリに突っ込んでリアホイール全損したぜ
仕方ないのでアルテの完組に特攻…
954ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 19:15:24.64 ID:???
>>953
IYHスレでついでに車体生やしてこい
955ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 19:16:04.77 ID:???
>>953
それ事故扱いにした?
956ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 19:20:43.07 ID:???
>>953
正面衝突なのにリアなの?
957ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 19:27:11.02 ID:???
逆走のチャリは避ける気ねえよなあいつら
958ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 19:30:04.98 ID:ctu58JU8
そういう時はタン唾攻撃さ
959ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 19:31:49.54 ID:???
避けようとしてフロントは避けられたけどリアが間に合わなくてリアホイールに突っ込まれたってことかな?
960ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 19:36:21.59 ID:???
こう?わかる?

逆走車
 ↓
 ●  
 |  ●←>>953
 ●/ ギョギョー
 ●
961ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 19:37:45.07 ID:???
953の進路妨害だな
962922:2011/05/16(月) 19:38:05.50 ID:???
皆さんありがとうございます。
こんなにレスをいただけるとは思ってなかったので、ありがたいです。
R3.1とFREEDAだと、どちらも変わらないのですね。

ロードは全く眼中になかったので見ていなかったのですが、
PACEのピンクかわいいですね!
AVAILもかわいいんですが、ちょっと高いですね・・・
ドロップハンドルは最初あり得ないと思っていましたが、
最近ちょっとあこがれになってきてますw

通勤用があるならクロスは用途が被るというのも納得です。
サイクリングではなくポタリングというのも言われてみればそうかもしれないです。

都心部に住んでいて、車道を走る場合は大きな国道を走ることが多いので
ある程度スピードが出せたほうがいいと思うので、PACEも選択肢に入れて
後はgiantのお店に行って見比べて、試乗できればしてみて、
店員さんに相談してみようと思います!

escapeのスレでロードのアドバイスをいただけるとは思ってなかったです。
おかげで視野を広げることが出来ました。
ありがとうございました。
963ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 19:38:27.67 ID:???
なるほど
964ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 19:44:56.67 ID:???
>>960
状況分かった。で、相手に逃げられたん?
最悪そうでも体だけ無事だったら不幸中の幸いって事で良しとしよう。
俺はバイク避けようと転倒して、肋骨がくっ付くまで4ヶ月かかったよ。
965960:2011/05/16(月) 19:48:14.46 ID:???
おれは>>953じゃないよ
想像しただけだから状況が合ってるかどうかは分からない
966ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 19:53:48.17 ID:???
>>949
967ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 19:55:53.29 ID:???
>>966
968ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 19:57:23.86 ID:???
PACEのピンクほんとに可愛いな
969ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 20:04:17.79 ID:???
逆走のチャリを避ける気無かった953
970ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 20:06:29.52 ID:???
俺も逆走きたら意地でも左側死守して車のほうに行かすな
971ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 20:08:19.30 ID:???
逆そうしてもいいけど
おれとすれ違った瞬間妊娠してるよ
972ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 20:08:23.00 ID:???
頭悪いね
973ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 20:18:34.90 ID:???
>>970
逆走野郎は絶対どかないんだよなこれがまた
974ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 20:48:45.61 ID:???
逆走が来てもこっちは避けないよ
今まで全て向こうが避けてる
逆走してる奴は違反って知っててやってるよ
(ちなみにこっちはプロテクタ装着、CE規格メット、皮製グローブ、
おまけに剣道有段です)
975ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 20:57:23.72 ID:???
>>915
ありがとうございます。
スポーツオーソリティはないですね・・・
隣の県にいかなければなりません。
盗難保険+アフターケアを考慮すると、
RX3でもR3.1でも家から10kmほどの距離にあるサイクルベースあさひで購入しようと考えています。
giantの専門店も考えましたが、上記の理由でパスしました。
皆さんはアフターケアをどうしていますか?
やはり買った自転車屋が近くにあるほうが安心ですよね?

やはりデザインは重要ですよね。
好みはRX3のホワイトです。
そっちにかたむいてきました。
976953:2011/05/16(月) 20:58:24.89 ID:???
フロントはちょっと振れたぐらいで何故か無事だった、さすが鉄下駄と名高いRacing7
で、突っ込んだ時に前転しちまってリアホイールのサイドから落ちたっぽい
スポークが折れた訳じゃ無いけど2cmブレブレになってブレーキがかけられないまで開いてもリム擦る…
977ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 21:10:12.33 ID:???
>>974
避けなくてもいいけど、停まらないと過失割合結構高くなるよ。
978ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 21:11:25.88 ID:???
>>974
それ、剣道の防具じゃないの?
979ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 21:18:28.36 ID:???
>>978
そんなやつには誰も向かってこないな
980ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 21:18:50.81 ID:???
剣道の防具臭くて避けられているだけ
981ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 21:34:25.74 ID:???
    |┃
ガラッ |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < >>974 おまえ、ビビリすぎだろ
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |  過剰装備乙
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 

982ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 23:51:46.78 ID:???
バンディーハンドル欲しくなってきた
983ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 00:26:32.03 ID:???
パンティーハンドル?
984ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 00:39:47.36 ID:???
>>982
クランプ経エスケープにあわなくない?
985ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 07:05:37.01 ID:???
>>981
こんなAAできてたのかw
986ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 07:15:35.43 ID:???
タイヤを28cから23cに変えると走りが違う?
987953:2011/05/17(火) 07:47:36.83 ID:???
なぜかリアホイールが全村した理由は、俺がリアホイールの上に落ちたからが最終的な原因っぽい
体に一直線の痣が出来てた

>>986
付属鉄下駄with28C→Racing7with23Cの場合はギア1枚分軽く感じるようになった
鉄下駄のままタイヤだけ替えたわけじゃないけど一応
988ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 15:56:44.68 ID:???
>>986
はっきり言って、ほとんど変わらない。
細いと神経使うから、むしろ28Cの方が安心できる。
989ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 16:12:07.05 ID:???
街乗りだと28Cはなかなかバランスいいと思うね確かに
990ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 17:15:21.12 ID:???
最近前ブレーキかけると「がたがががっ」って感じに振動するんだけど
どこを見とけばいい?
991ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 17:28:26.89 ID:???
バンディーハンドルをescapeにつけたいんだけど可能かな?
992ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 17:29:31.87 ID:???
>>990
最近ステムいじった?
993ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 17:34:13.07 ID:???
>>992
ひっくり返した。エスパーか!
994ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 17:41:19.09 ID:???
>>993
ステムの横のねじを締める前に上のねじをある程度しめるといいよ。強く締めすぎるとハンドリングが硬くなるから気をつけて
995ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 17:50:49.86 ID:???
次スレだれか頼む
996ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 17:52:24.57 ID:???
>>992
エスパーすごい!
997ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 18:03:51.22 ID:???
23Cにする最大のメリットはロードで使わなくなったタイヤとホイールの使い回し
幅より23Cのほうが品質高いタイヤ色々選べるからいい
998ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 18:04:14.65 ID:???
うめ
999ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 18:05:22.44 ID:???
埋め
1000ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 18:06:02.08 ID:???
1000なら次スレいらね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。