【S,R】サーベロCervelo 12【P,Tもたまには(ry】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
Team Garmin-Cerveloもよろしくね

サーべロ
http://www.cervelo.com/default.aspx

東商会
http://www.eastwood.co.jp/

前スレ
【ロード】サーベロ Cervelo 11 【トライアスロン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1297526109/
2ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 05:56:00.38 ID:???
スレ立て乙!
3ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 05:56:53.34 ID:???
過去スレ
【テスト】サーベロ Cervelo 10 【終了】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1291736402/
【レプリカジャージ】サーベロ Cervelo 9 【大杉】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1278835804/
【CTT】サーベロ Cervelo 8 【テストチーマー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1255605051/
【サストレ】サーベロ Cervelo 7 【おめでとう】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1244904968/
【Test】サーベロ Cervelo 6 【ドルポンド安還元】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1234002534/
【VROOMEN】Cervelo サーベロ5【WHITE・DESIGN】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1220430190/
【Speed】Cervelo サーベロ4【Engineered】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1204865292/
【R3】Cervelo サーベロ3【Soloist】 
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1171411687/
【CSC】Cervelo サーベロ チャイベロ2【Basso】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1159888447/
【CSC】Cervelo サーベロ【Basso】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1143896495/
4ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 09:15:23.52 ID:???
>>1おつ
サブタイまさかこうくるとはwww
5ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 09:18:31.75 ID:???
>>1
ついに石畳が入るかと思ったんだが・・・
6ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 09:43:53.63 ID:???
やはりフラッグシップのS1がタイトルに入るとスレタイが締まるな
7ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 12:54:18.61 ID:???
S「1」とはどこにも……
8ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 13:30:02.86 ID:???
やっぱS1こそが至高だよな

S2(微笑
S3(失笑
RS(女子供仕様?
R3(ミーハー乙
R5(なにこの空気
R5ca(そんな金あったらワイハ行こうぜ、ワイハ
P1(まだ売ってるの?
P2(雑魚
P3(稚魚
P4(今日もブレーキ調整大変ねw
Tシリーズ(公道走行乙w
9ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 13:33:40.17 ID:???
と貧乏人が自分の選択を正当化しようとしています
10ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 15:00:33.10 ID:???
S1も良いフレームだよ
他のがもっと良いだけだ
11ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 15:09:20.99 ID:???
早速釣られる雑魚ばかり…
12ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 15:22:51.01 ID:???
鯔という魚は入れ喰いだよ
13ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 20:55:56.74 ID:???
sシリーズ人サドルバッグ何処のメーカーのつかってますか?
お勧めあったらおしえてけろ
14ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 20:58:59.28 ID:???
台無しサドルバッグなんて芋でも入れとき
15ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 21:05:20.34 ID:???
>>13
シーコンのローラー2
16ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 21:22:23.78 ID:???
TopeakのAeroWedgePackのMサイズ
17ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 21:22:53.56 ID:???
ベルクロで留めるトピークの一番安いやつ
18ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 21:30:42.69 ID:???
R3乗りだけどサドルバッグの重さ1.2kgあった
外したらダンシング軽快すぎワロタ
19ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 21:32:26.79 ID:???
Cerveloとはあんま関係ないけど
サドルバッグってクイックリリース式だとサドルのレールがガチガチに
硬くなって尻が痛くなるわ俺
というわけでストラップ式マンセー
20ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 21:35:36.40 ID:???
>15-17
ありがトン
トピークのエアロウェッジは持ってるんですが
なんか収まりがビミョーだなと...サドルは(FLITEカーボン/前のり気味
シーコンのはよさげですね。セレイタリアみたいな楕円タイプのレールでもつくのかな?
2115:2011/04/27(水) 23:00:51.98 ID:???
>>20
ごめんなさい。実はシーコンのサドルバッグは持ってないんだ。
前から気になってた商品だったもので…
22ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 00:24:37.35 ID:???
サドルバッグって太ももに当たらない?
気になるので、ウエストポーチ派。
2309S2乗り:2011/04/28(木) 00:38:38.97 ID:???
シーコンにはサーベロのサドルバッグあるよね。俺それ使ってる。
24ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 00:47:07.23 ID:???
シーコンのエラン210なら小さいから邪魔にもならないし、見た目ももっさりしない
ただ、スペアチューブとタイヤレバー入れるとギリギリ
財布と携帯工具まで入れるのは厳しいからツールボトルも併用しちゃう
25ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 01:42:20.05 ID:???
まさかクリンチャーか??
26ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 02:32:03.21 ID:???
くりっくり
27ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 06:19:33.96 ID:???
工夫が足りん、財布は小さい巾着、必要工具 ワイヤーロック シーラント サプリ ポケットティッシュ モバイル 全部バックポケ
シートチューブボトルケージにTUスペアタイヤ、サドルバッグ不要
28ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 09:27:51.22 ID:???
走る時に身体に色々付いてるの嫌いなので、仕方なくサドルバック使ってる
29ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 12:41:33.29 ID:???
サポートカーがついてきてくれば。。
私には個人で雇える財布はありませんが。
30ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 13:15:43.03 ID:???
俺はサドルバッグと弁当BOXを使ってる
つまみ食いがしやすくて便利
ツール缶はドリンクボトルのキャパが減るから避けてる
31ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 13:21:30.00 ID:???
Rシリーズだと弁当BOXってストラップがリアブレーキケーブルと干渉しない?
32ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 15:13:58.16 ID:???
するけど強引に締め付けて固定
33ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 19:26:36.95 ID:???
新S3候補
http://weightweenies.starbike.com/forum/viewtopic.php?f=3&t=86338
BB周りが変わってる?
34ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 22:22:55.75 ID:???
>>33
メーターやボトルパーツなど、どう見てもスタッフか知り合いの私物です
35ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 01:17:07.65 ID:???
昨日R3初乗り ゴールデンウィーク距離乗ったらレポします。
36ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 01:26:34.21 ID:???
>>35
別にいいから自分のblogでやれ
37ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 04:15:26.64 ID:???
>>35
ここじゃなくて日記に書け
38ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 05:30:21.07 ID:???
俺は大歓迎だぜ?
じゃんじゃんやってくれたまへ
39ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 07:42:48.03 ID:???
S1のインプレやレポはじゃんじゃん歓迎するw
40ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 08:53:36.01 ID:???
俺はP4のレポを読みたい
41ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 10:31:08.46 ID:???
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e109953950
何でR3とアルテの構成でで8.8kgになる?
私のS1でも105で組んで8.5kgなのだが?
42ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 12:48:53.65 ID:???
どうでもいい
43ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 14:30:22.08 ID:???
09R3と67アルテで組んで7.3kgだった
ホイールがアレでも8kgは切ってると思うよ
44ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 16:34:29.37 ID:???
ヒントつサイズ
45ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 17:18:07.69 ID:???
レーシング7の重量なめんなよ!?
46ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 18:12:36.46 ID:???
>>41のサイズは48だぞw
47ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 21:45:37.52 ID:???
シート角度が一定とかなめんなよ!?
48ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 23:38:25.21 ID:???
49ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 23:46:40.41 ID:???
書き込む前にちゃんとログ読もうな
50ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 23:46:48.70 ID:???
51ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 15:03:45.89 ID:???
R3良いわぁ
登りが凄く軽く感じる
以前のバイクがアルミ9kg級だったってのもあるんだろうが
52ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 17:29:08.64 ID:???
なんかダンシングでの左右の振りが軽いよね
5309S2乗り:2011/04/30(土) 20:58:28.95 ID:???
そう聞くとますますR3欲しくなってくる
54ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 21:06:47.29 ID:???
R5にしちゃいなよ
55ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 22:44:22.08 ID:???
R5CAなんていかがですか?
56ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 23:00:49.35 ID:???
2010モデルのR3で十分。
57ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 23:09:08.97 ID:???
51のシート角度が74.5度程度になったらR3買うんだ
58ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 02:13:17.54 ID:???
エアロシートポストのカットってどうやれば良いんでしょう……(;´Д`)
59ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 04:09:19.76 ID:???
ビニールテープとか巻いてしるし付けて
かな鋸でゆっくり後付けた後のんびり時間かけてきる
一発で綺麗に切れるわけじゃないので切断面をヤスリで仕上げて
出来上がり。 pもsも同じだ。でもpの方が切りにくかったな
60ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 04:54:50.68 ID:???
ありがとうございますっ!
急いでは事を仕損じるですか
ゆっくりやるです
61ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 12:05:57.70 ID:???
>>58
お店に頼んだほうがいいよ
62ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 15:20:02.75 ID:???
lookみたく専用のソーガイドがあればいいのにね
63ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 15:40:30.56 ID:???
>>59
電動ノコギリでばっさりやったらかなり斜めったw
まあ見えなくなるしどうでもいいけど
64ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 18:03:18.17 ID:???
フレーム買いした人に聞きたいんだが、
プレッシャープラグってついてきた?
65ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 18:21:38.27 ID:???
>>64
アンカーなら09R3SLは強力な接着剤でくっつけるやつが付いてきた
11年モデルからはヒラメタイプの普通のアンカーになってるはず
66ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 18:25:07.99 ID:???
>>65
なら別途用意する必要ないか
情報サンクス
67ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 18:38:51.15 ID:???
09R3 標準で付いてくる接着する形式のアルミアンカーって重くない?
今はコントロールテックのプレッシャープラグ使ってるんだが、ポジション決まったので接着しちゃうかどうか迷い中
68ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 19:10:11.07 ID:???
接着しても、ある程度ならアルミパイプごと切れるから、問題無いと思うよ。
69こすりつけ最高 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆69Get00o1. :2011/05/01(日) 19:12:41.96 ID:alPexRBJ
        彡⌒ミ
       / ''''''   ''''''  \    イヤラシイ番号GET!!!
      .|::::(●),   、(●)|                    ,. ‐- .. _
      .|::::   ,,ノ(、_, )ヽ、,, |                  ./  __  `` ー- 、
      .|::::   `-=ニ=- '  |                , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
       \    `ニニ´  /              _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
        /!    _ /_/_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
  |   `!//           /
70ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 19:19:20.60 ID:???
迷うならヒラメアンカー買えばいいと思う
高い物でもないし
71ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 19:23:54.99 ID:???
デイズナのカーボンアンカーナット(35g)っていうやつも問題なく使えてるんで一応報告しとく
72ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 19:53:09.74 ID:???
俺のdixnaは41gあったぞ
ポジション固定したから今日筒接着してる。
筒は20gで2cm切ると18gになる。
73ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 21:47:58.71 ID:???
20g位は実用では何も変わらん
7467:2011/05/01(日) 22:45:50.91 ID:???
標準の筒は20gなのか・・・もっと重く感じたけど、案外軽いんだな
ちなみに俺が使ってるプレッシャープラグは29gって事だった
絶対に交換したいって程でも無い重量差だから、次に重整備するときまでこのままだな
75ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 23:41:53.22 ID:???
76ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 23:46:46.29 ID:???
広告としての出来栄えがすごいwww
77ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 23:54:52.50 ID:???
>>75
シューズカバーにニューバランスのロゴ
78ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 03:26:59.03 ID:???
79ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 17:31:09.10 ID:???
R3乗りだけどヒルクライムの途中で足ついちゃいました^^
80ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 18:10:42.79 ID:???
補助輪つけとけ
81ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 18:23:10.87 ID:???
だからS1にしとけってあれほど…
82ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 19:58:51.93 ID:???
>>79
石畳用なんだから桶
83ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 16:47:09.29 ID:???
2010 S2を組立中です。
トップチューブの横面にあるリアブレーキのケーブルを入れる穴に
ケーブルセットに付属していたアウターキャップを入れようとしても大きいのか穴に収まらないんです。
アウターキャップ付けないと、アウターケーブル先端とフレーム穴の接地面を直に当てた状態だと良くないですよね?
お持ちの方のS2のケーブル差し込み穴にはアウターキャップは取り付けられていますか?



84ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 18:46:01.71 ID:???
>>83
店で聞け
馬鹿は海外通販するな
85ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 19:07:59.61 ID:???
海外通販してるバカじゃないヤツは扱ってるモノすべての特徴を事細かに把握してるのか
すごいな
86ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 19:27:17.21 ID:???
>>83
初代SLCは普通に付けられたよ。
カンパのコンポだけど。
87ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 19:27:41.59 ID:???
88ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 19:30:48.10 ID:???
>>84

お前わかってんならおしえてやれよ
89ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 20:47:44.02 ID:???
うわっ
馬鹿は海外通販するなの人ってサーベロ乗りだったのかショック
90ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 21:16:06.77 ID:???
死ねばいいのに
>>馬鹿は海外通販するなの人
91ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 21:27:03.23 ID:???
何もそこまで
92ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 21:34:52.01 ID:???
>>85
ググレカス
93ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 21:39:16.80 ID:???
自分で組めない調べられない不器用馬鹿は店で買え
94ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 22:03:31.98 ID:???
>>89
馬鹿は海外通販するなの人はサーベロ持ってないだろうよ
持ってんなら親切に教えてるだろうし
95ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 22:04:28.18 ID:???
>>94
普通に入る物をどう説明するんだよw
96ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 22:08:35.46 ID:???
>>93
自分で組めれなかったら組立初期の段階からここに聞いてくるだろうよ
97ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 22:40:16.84 ID:???
自分で調べてもそんな細かいところまで確実に調べきれないだろ
知ってるならケチらないで教えてやれよw
98ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 22:55:55.03 ID:???
んだなあ
99ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 22:56:46.87 ID:???
右に回すか、左に回すかだけ教えてください><

100ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 23:17:06.34 ID:???
>>83
なぜ入らないのかが分からない
101ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 23:38:57.70 ID:???
>>97
だから普通に入るって言ってんだろがw
塗装バリで入らんなら削ってから突っ込め
102ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 23:42:08.46 ID:???
最初は痛くて血が出るけど、二度目からは気持ち良くなるさ
103ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 01:09:02.73 ID:???
2度目じゃまだだな
5〜6回目でやっと
104ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 01:21:47.48 ID:???
なにこの童貞まみれのスレ
105ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 02:06:34.17 ID:???
>>103
同意
106ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 11:04:54.29 ID:???
83です

すみません
入れることが出来ました。

塗装面とかのこと気にしてましたがもうヤケクソで入れたところなんとか収まることが出来ました。


これで次の段階に進むことが出来ます。

ご迷惑おかけいたしました。

107ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 11:17:44.61 ID:???
頑張れー
108ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 11:22:59.47 ID:???
寛容性のある御方じゃ
109ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 23:47:27.82 ID:???
この自転車すげえ。バッテリーがシートポストの中に入ってるんだって。
http://coloradomultisport.com/2011-cervelo-s3-with-shimano-di2/
110ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 00:28:48.87 ID:???
チェーンキャッチャーって装着してる?
楕円チェーンリングで無くても必要なものなのかな?
111ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 00:45:27.62 ID:???
>>110
Andy Schleck momentになりたくなければ付けなよ
112ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 00:49:36.10 ID:???
チェーン落として金メダル逃したCアームストロングによりKエッジが生まれた
113ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 01:22:59.00 ID:???
K-Edge高すぎ
TNI位の値段で十分でしょ
でもK-Edge買っちゃうビクンビクン
114ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 01:30:26.68 ID:???
>>113
TNIはチェーン落ちた時にシナって間に咬みこんだので捨てました
115ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 04:14:39.34 ID:???
>>109
バッテリー内蔵はデローザか何かで先行してたけどサーベロのエアロピラーにも採用か
今までのチェーンステーより重心が高くなるけど違和感は出ないのかな?
116ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 07:03:36.26 ID:???
S ほんと最初からDi 2対応てのは、思わぬ恩恵だな
まだノーマルだけど、気持ちはもう
117ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 13:22:55.25 ID:???
俺のR3SLが格好良すぎる
118ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 17:35:32.14 ID:???
見せてー
119ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 17:49:22.86 ID:???
見たーい
120ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 19:35:26.20 ID:???
俺のSLC-SLが一番だと思っていたが>>117のR3SLには負けるわー
121ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 19:51:56.52 ID:???
R3乗らせてもらったけど軽さと速さ以上に乗り心地良すぎてワロタ
ロングライド用にIYHしてしまいそうだ
122ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 19:54:26.20 ID:???
そんないいのかい?
振動吸収性てやつか
123ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 20:02:42.02 ID:???
乗り心地かあ
RSとどっちが良いのかな
124ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 20:07:39.49 ID:???
R3の廉価版なRSだから当然R3じゃね?
俺欲しいのはS2なんだがこの手の話聞くと迷うわw
125ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 20:24:35.26 ID:???
廉価版だっけ
パリルーベみたいなラフ用だと思ってた
126ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 20:24:42.65 ID:???
パリルーべ3勝してるしな
127ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 20:27:28.67 ID:???
Sがスプリント
Rがヒルクライム
RSがロングライド
て認識であってる?
128ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 20:31:02.71 ID:???
R3いいよ。
あのシルキーな乗り心地は、
TIMEやLOOKにもないね。
129ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 20:32:28.11 ID:???
SもRもロングライドに最適だよ。乗り心地がいいから。それがサーベロの売りだろ。
130ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 20:43:14.99 ID:???
>>126
パリルーべ3勝はR3のはず
俺のRSは3位止まり…
131ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 20:43:49.44 ID:???
やっぱあのうどん並みに細いステーが利いてるのかね
132ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 20:48:37.88 ID:???
ショップに聞いたら“硬いですよ!”ってよく言われるのに?
133ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 20:49:32.29 ID:???
うどん並に細いてどっちかわかんねーよw
134ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 21:16:35.03 ID:???
>>133
確かにウドンくらいの細さだなシートステー
135ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 21:18:16.54 ID:???
>>132
剛性と乗り心地は一緒くたにしちゃだめなんじゃね?
クソ太いチェーンステーが高い剛性を、クソ細いシートステーが良い乗り心地を実現してるんでしょうね
136ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 21:23:03.97 ID:???
>>135
確かにサーベロってどの車種も硬いけど乗り心地は悪くないね
137ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 21:38:15.07 ID:???
R3乗り心地はいいけど、スプリントではヨレる気がする。
138ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 21:43:29.26 ID:???
3Tのカーボンハンドルがぐにぐにするのは分かるけれどフレームがよれる感覚ってスゲー脚なのな
139ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 21:46:32.06 ID:???
>>137
フースホフトさんチィーッスッ!
140ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 22:00:43.53 ID:???
>>139
いや蓮やファラー以上の剛脚さんだと思われ
141ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 22:14:50.99 ID:???
>>129
そういう抽象的な表現するやつが一番めんどくさい
というか、思いっきり胡散臭い
触ったこともないのに勝手に感想延べんなカス
最適ってなんだ最適ってw
142ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 22:16:26.41 ID:???
釣れますか?
143ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 22:22:47.09 ID:???
まあ最適なのはRSだけだよね
144ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:04:45.04 ID:???
>>137
あのBB周りをヨレさすやつがいるとしたら絶対90kg近いデブ
もしくはデブが乗るペラペラディープリム
145ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 00:34:28.53 ID:???
×90kg近いデブ
○90kg近いガチムチ筋肉デブ
146ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 00:35:43.91 ID:???
>>143
サーベロには無い
が正解
147ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 01:25:57.91 ID:???
>>146
RSの存在意義を奪わないで(´;ω;`)
148ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 01:30:57.41 ID:???
廉価版
149ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 02:56:36.98 ID:???
廉価版でも俺には十分です(^q^)

いつかはS3やR5に…
150ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 03:41:31.83 ID:???
たまにはTも・・・
151ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 07:43:23.46 ID:???
>>147
ヘッドチューブが長いだけで、人によってはアップライトポジションが取りやすいと言うだけで
最適とかいってる馬鹿は死んでしまえばいいのにと思うわ
RSですら他のフレームよりよっぽど硬いぞ
152ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 07:54:12.79 ID:???
宣伝のためとはいえ普通にレースに投入してるしな
153ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 08:25:08.77 ID:???
>>151
最適とか言ってるやつってただの代理店の受け売りだろ
154ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 09:40:47.28 ID:???
>>126

パリルーべで3勝は
R3とスペシャのルーベだけだもんな
155ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 09:54:24.87 ID:???
ピナのコヴやスペシャのルーベはパヴェ専用として設計しているから
27mmタイヤがデフォで装着できるけど
R3ってデフォで装着できるの?
156117:2011/05/08(日) 09:55:28.77 ID:???
すいません調子乗りました普通です
みんなのバイクも見たいです
ttp://www.death-note.biz/up/q/22085.jpg
157ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 12:06:33.96 ID:???
ロングに最適とは思わないが、
ポジションも比較的アップライトだし、実際乗ると振動吸収性は悪く無いだろ
元はレース用で硬いフレームだけど、ヒルクラからロングまで幅広くカバー出来るとは思うぞ
158ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 12:55:22.82 ID:???
レース距離≧素人のロング
159ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 12:55:55.41 ID:???
>>154
イイヨイイヨー
もうちょっと近くで見たいナー
160159:2011/05/08(日) 13:06:51.80 ID:???
ゴメーン>>159>>156宛てだヨロシクー
161ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 13:07:52.96 ID:???
>>157
おまえみたいな素人がどうこう勝手に判断して、どこの誰が得すると思ってんの?

素人の旅行から、アップダウン含めたレースや平地個人TTみたいのまで含めて、距離も速度域も風の抵抗の有無の差もあるわけだ
それを一緒くたに最適とか言い出すド素人がうざいと言ってるだけ。
そのアップライトポジションだって、サイズ一個下げてジャストの人もいればそのままで高さがちょうどいい人もいるわけ。
自身のポジションもろくに出てない素人が代理店の言葉に踊らされてんじゃねーよ
162ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 13:12:18.42 ID:???
>>161
お前の方がうざいよ
163ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 13:28:39.33 ID:???
いやいや俺が
164ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 13:29:29.05 ID:???
じゃあ俺も
165ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 14:28:13.41 ID:???
>>156
Rシリーズもやっぱこんくらいリムハイトあるほうがカッコイイね。
安西先生、ZIPP303か404が欲しいです。
166ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 14:52:07.51 ID:???
ジロの山岳ではどのバイク使うのかねぇ
167ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 18:29:25.73 ID:???
ジロはファラーがエースだし総合や山岳狙えるような選手も出してないから
普通にR3で特殊な仕様はないんじゃね?
168ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 19:31:55.19 ID:???
R5の存在意義とは・・・
169ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 19:48:42.92 ID:???
誰それ
170ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 20:18:00.71 ID:???
R2-D2 USB
171ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 23:05:14.69 ID:???
RS買おうと思ってますが、そんなに良くないのでしょうか?
172ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 23:36:08.38 ID:???
普通
乗り心地いいとか言われてるけど全くそんなことはない
ハンドル高めの設定しやすい

それくらい。
快適とか求めてるなら他の物を買った方がいい
173ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 23:44:57.98 ID:???
>>172
コメントありがとうございます。
普通ですか。
ロングライドに使いたかったのですが、もう少し他のも悩んでみます。
174ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 00:44:01.31 ID:???
>乗り心地いい

サーベロならR3か
それ以外ならトレックのマドン
スペシャのルーベ、ピナのコヴ辺りか?
175ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 00:48:23.26 ID:???
わざわざここに来てるんだしR3買おうぜ!
問題はRSの完成車よりも20万高くなることなんだけどw
176ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 00:49:29.82 ID:???
R3の白+水色のラインが格好いい。あれをフレーム売りして欲しい。
177ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 00:55:45.97 ID:???
S1にしとけ
178ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 01:32:57.87 ID:???
短足な俺はR3でもステムベタ付けでやっと落差取れるのに
アップライトがどうしたでRS乗れるなんてお前らどんだけ脚長さんなんだよ
179ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 08:23:41.09 ID:???
今ならRSフレ−ム格安で買える・・・
180ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 11:06:29.40 ID:???
R3のヘッドパーツキャップって短い奴で丁度良いのあるんだっけ?
今は6°のステム逆付、ベタ付けしてるんだけど、もう少しだけハンドル下げたい
181ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 11:35:35.03 ID:???
CANE CREEK
182ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 11:43:15.14 ID:???
>>180
スペシャライズドのPRO-SETステムお勧め
183ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 11:45:52.85 ID:???
>>180
カンパのヘッドセットのキャップが流用できる
超ぺったんこ
たぶん5mm以内
184ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 15:55:10.32 ID:???
>>181->>183
thx
カンパのセットに薄いスペーサーで調整するのが良さそうだね
こんどショップ行ったときに注文してみる
185ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 16:45:12.40 ID:???
カンパのキャップって単体で販売してる?
186ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 17:34:14.90 ID:???
>>184-185
スモールパーツで取れる。
HS-HD503だとおもう。
ttp://www.cyclo.co.jp/496elan/campa/spares10-a-010909.pdf
187ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 17:45:00.40 ID:???
HS-HD503 希望小売価格(税込)7,914円

結構いい値段するんだね
188ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 17:48:21.49 ID:???
カンパなのに手ごろな値段だったら困るでしょ
189ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 18:12:19.57 ID:???
>>187
それヒドゥン一式の値段でしょ
190ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 18:15:41.00 ID:???
もとい
ttp://www.cogs.jp/76_46.html
7,914円ってマジか?
カンパならありえる。
191ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 18:21:18.20 ID:???
>>189
ttps://www.riobike.com/pdf/2011_Campy_spareparts-list_2011_01_01.pdf
みたら
HS-HD503 carboneCap としか書いてなかったから分からん

カンパは国内価格で買う気しないな
192ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 20:23:15.69 ID:???
>>180
テクノグライド
カラーも選べて1000円くらい
193ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 21:49:01.14 ID:???
>>192
うちもそれ使ってる。実測5mm位。黒ばかりでつまらなかったので、
赤を入れた。ワイズで買った。
194ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 22:04:26.79 ID:???
195ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 22:58:40.98 ID:???
>>194
これじゃない。これだと径大きすぎ。
http://www.cycle-yoshida.com/marui/tange/head/integral/9is22_topcap_page.htm

最初大きいほうを買って失敗してます。。。
196ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 23:12:12.60 ID:???
>>195
正解
197ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 23:12:53.64 ID:???
>>194

そっちはスペシャのバイクにぴったりだった
198ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 23:25:43.80 ID:???
199ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 23:27:08.77 ID:???
良いなコレ手持ちの他のフレームにもつけてやりたいわ
1-1/8”インテグラルなのに径が44と38で違うのか…
200ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 00:14:16.99 ID:???
S系でないとディープは似合わないと思い、手を出さないでいたが
R3にmadfiber履かせちゃった!

結構似合います。

でも、まだ距離乗れていないんです。。。
201ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 00:35:01.70 ID:???
>>193

なるしま行ったら売ってなくって
スペシャのコンセプトショップになぜか売っていたので買ってきた
202ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 05:48:09.02 ID:???
203ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 07:10:09.89 ID:???
>>202
ホイールスレでやれカス
204ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 08:11:10.91 ID:???
>>202
ユッケで使用できますか?
205ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 09:43:02.81 ID:???
>>192 >>195
これは良いね、安いし
これであと5mmくらい下げられるな
206ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 09:56:42.24 ID:???
今年はマビックと契約しちまったからなぁ
207ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 10:17:17.72 ID:???
>195
メーカーの仕様見るとスタック10.5mmだね
ゴムの部分がどの位圧縮されるのか知らないけど
うちはFSAの8.7mm使ってる。2980円ぐらいだから少し高いけど
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%B3-8-7mm-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88-CF%E3%80%81%EF%BC%A9%E3%80%81CE-PLUS%E7%94%A8/dp/B002B3TA5K
208ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 12:10:50.30 ID:???
一時期ワイズとマップスポーツでも売ってたね
トールも
209ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 12:58:42.95 ID:???
195 だけど、家帰ったら、もう一度はかってみます。
210ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 16:08:10.79 ID:???
さっきサーべロの新品ピカピカのロード初心者と思しき30歳ぐらいの色白デブがいたので
休憩してた公園から10キロばかり後ろにピッタリ張り付いてやった。
はじめのうちは逃げ切ろうとしたのか夢中で漕いでいたが、5キロ程で汗びっしょりでゼハーゼハーしはじめ
交差点で止まった時に、デブのくせに手信号まがいの「抜いていけ」みたいな合図を出したが
俺は後ろについたままニヤニヤして余裕かました。
信号が変わるとデブはなかなか発車せず、俺が去るのをまっていた
211ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 16:16:13.18 ID:???
おまい、平日の昼間に何してんのさ?
212ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 16:23:58.73 ID:???
色白デブ同士の醜い争いか
213ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 16:27:00.41 ID:???
どうでもいいけどそれコピペな

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1304340962/707
GIOSやコルナゴ版など色々あるぞ
214ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 17:35:01.98 ID:???
あれ俺いつ書いたっけ
215ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 18:35:07.10 ID:???
釣り?
216ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 19:04:15.99 ID:???
ここまでがテンプレ
217ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 19:52:37.31 ID:Mnr+FI7d
>>202
>ホイールスレでやれカス
218ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 20:06:39.80 ID:???
ホイールスレじゃ既出
3Tだからここに書いたんだろ
219ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 20:14:45.57 ID:???
んだ んだ
220ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 20:28:15.01 ID:???
だから今年はマビックだと
221ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 20:54:53.57 ID:???
ぶっちゃけ
>>198見てコスカボ悪くないと思った

でもこのステッカーってSLと80だけなんだよね…?
222ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 21:55:19.79 ID:???
http://www.cycle-yoshida.com/marui/tange/head/integral/9is22_topcap_page.htm
の事ですが、うちで使っている物を実測してみました。
全体の高さ -> 8.5mm
ゴムのスカート部 -> 4.0mm
スペーサー部 -> 4.5mm
ゴムのスカート部は、高さには寄与しないと考えて大丈夫なので、
実質5mm位のスペーサーと考えて良いと思います。
あまり精度の良くないノギスで測ったので、あくまでも参考程度に。

因みに「Tange seiki techno glide IS」と書いてありました。
223ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 22:00:24.84 ID:???
ttps://www.riobike.com/pdf/2011_Campy_spareparts-list_2011_01_01.pdf

極端な例えだが、
国内のカンパは卸値の1.25掛けだから20%OFFって凄いって思ってしまう…

海外の卸値はどれ位なんだろうな
224ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 22:00:38.10 ID:???
誤爆
225ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 22:05:17.59 ID:???
>>207
FSAより2mmくらい下がる
226ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 22:22:42.35 ID:???
フルスピードデアヘ
227ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 17:41:53.13 ID:6fHAQPZq
フレームサイズって、C-Cですか??
228ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 18:24:12.14 ID:???
サーベロの場合は違うよ。ジオメトリーには書いていないし。
おそらく他社との比較でこの位のサイズじゃないかな?って
な感じでサイズ表記しているとしか考えられない。
C-Cを知りたいんだったら、ちょっと上を見ればわかるよ。
東にメールしても返信さえないぞw
229ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 18:30:12.29 ID:???
仮想ホリゾンタルのシートチューブの長さだろ
230ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 18:53:17.08 ID:???
あっ、そうかもな
231ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 23:49:54.34 ID:???
2011年式R3のシートクランプなにかおすすめありますか?
カッケーやつでお願いします。
232ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 00:38:45.43 ID:???
専用品やろ
233ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 08:59:05.03 ID:???
確か前スレにシートクランプの話題出てた
サルサの奴がぴったりでメーカー推奨って話だった気がするから調べてみ
234ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 14:07:59.92 ID:???
ジロって今のところほとんどの選手がS3使ってる?
昨夜の3級山岳あり、ダートありのコースでもみんなS3だったように見えた
本格的な山岳ステージになるとR5かR3使うのかな?
235ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:22:21.68 ID:???
>>234
ステージ毎に乗換える事は無いだろうから使わないと思う
236ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:44:44.19 ID:???
R5の立場は一体・・・
237ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:48:53.58 ID:???
>>236
軽すぎてプロレースでは使えない軽量ヲタ用のスペシャルバイクです
238ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 20:01:28.63 ID:???
選手はスーパーレコードを使わずにレコード+コーラスで組んでいる。壊れるから。
239ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 20:27:53.82 ID:???
それで?
240ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 20:34:53.52 ID:???
S1にしとけってこと
241ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 20:42:38.13 ID:???
T1フレーム欲しいけどブレーキが台座ない
公道走る時どうするんだろう
242ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 21:05:06.48 ID:???
公道を走らなければいい
243ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 21:11:00.34 ID:???
素人じゃバンクとかなかなか借りれないしゴミ
244ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 21:27:12.61 ID:???
競輪場によってはバンク解放デーみたいなのがあるよ。
245ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 21:49:20.80 ID:???
R5ってR3SLと重さ同じぐらいでしょ?
246ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 21:51:09.94 ID:???
>>241
ピスト連中はフォーク変えてリアは
ttp://www.chari-o.com/goods/0064420001.html
これ使って台座作ってるみたい

YsでT1公道仕様に改造してるし、買う前提で相談すれば改造してくれるかも
ttp://ysroad-futakotamagawa.com/2011/03/cervelo-t1.html

それか伊豆に行くとか
トラックバイク持ち込みなら1日1000円位でトラック走れる
ttp://www.csc.or.jp/leisure/attraction/09.html
247ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:29:22.03 ID:???
>>245
実測ベアリング入りで840グラム程度だからR3SLの方が少し軽い

T1とかT3はフロントには穴開いてるからブレーキ付けられる
法律的にはNGだけどフロント付けれれば安全上は問題ない
写真とかうpしないでおとなしく乗っとけ
248ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:03:46.01 ID:???
R3モロパクリに見えるが買いやすい値段はいいね
http://www.cyclowired.jp/?q=node/55945
他はFELTのF1も軽くて安いけれど同重量帯のR5、R3SLはなんであんなに高いのか
249ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:10:45.43 ID:???
なにがパクリなんだよw
共通点あんまないだろ。
250ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:21:36.96 ID:???
いや、シートステーの感じとかBB回りの感じはR3に似てると思う
251ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:55:17.52 ID:???
それいったらS3もパクリだな
252ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:59:00.02 ID:???
R5caもだな
253ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 00:47:58.36 ID:???
>>249
ニワカからしたらモロパクリなんだろ
254ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 00:58:53.09 ID:???
「ニワカ」発言禁止
255ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 01:09:34.23 ID:???
>>248
お前みたいな貧乏人はcerveloなんか買わないでコスパ(笑)がいい他のメーカー買った方がいいよ
256ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 01:11:54.26 ID:???
あの格好良さが値段の秘密なんだよ!
257ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 01:46:13.53 ID:???
ぶっちゃけR3のスラムの完成車は結構お買い得だと思うけどねぇ
258ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 05:48:33.29 ID:???
アレは何でシマノが10万も高いの?
259ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 09:42:18.31 ID:???
>>258
俺も同じこと思った
アルテグラ全セットでも納入価10万は超えない
260ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 10:55:28.50 ID:???
東はもっと良心的な代理店に譲り渡しちゃえ!
261ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 12:24:54.54 ID:???
sramの本国での仕切値安いもん
262ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 12:31:00.74 ID:???
R3青白フレーム売りキボンヌ
263ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 12:32:02.88 ID:???
黒青の方が良い
264ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 12:49:46.99 ID:???
265ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 12:58:18.38 ID:???
ショップで聞いたんだが、やっぱりローターってチェーンリングが波打っている
個体がえらく多いそうだね。
266ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 13:19:02.08 ID:???
>>264
なんかダッセーな、ジャイ○ントみたい
267ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 13:38:15.43 ID:???
R5の黒緑も
なにゆえCTTなのにと思ったが
GCになってますますカラーとかい離感
268ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 13:49:53.33 ID:???
黒緑…マイヨベール
白青…ガーベロ?
269ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 21:33:27.55 ID:???
>>265
釣りだよな?
270ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:07:37.26 ID:???
>>265
俺も聞いた
ヒドイのは目でみて丸くないらしい
271ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:38:54.49 ID:???
>>270
それはQリングじゃないの?w
272ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:44:16.18 ID:???
>>265
上から見てなんだけどな
273ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:14:15.74 ID:???
Q-Ringsは結構前に改良されて丈夫になってるよ
ピンも抜けにくくなってる
274ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 00:05:19.43 ID:???
大事に大事に使おうローターチェーンリングセット
またはとっておく?
275ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 00:30:58.50 ID:???
http://www.cyclowired.jp/?q=node/58260
これネット配信してくれねぇかなあ
オフィシャルの動画は英語で理解できないから気になってたんだ
276ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 12:10:05.22 ID:???
>>275
蓮画像注意w
27709S2乗り:2011/05/14(土) 15:45:16.35 ID:???
ビヨンド ザ プロトンて去年サイクルモードで販売してたやつ?俺買ってみたけど。
278ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 21:50:04.06 ID:???
S2て、どう?
279ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 21:52:12.46 ID:???
銅ではないが
280ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 22:59:21.42 ID:???
キンにやさしいのはS3
281ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 23:05:08.80 ID:???
財布には優しくないのもS3
282ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 23:47:12.82 ID:???
totalで考えるとハイエンドが一番金かからない
でも気軽な1台でs1欲しい
283ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 09:49:03.19 ID:???
S3高いよ。何より白が無いよ
S3もフレームだけなら買える。コンポ ホイールは来年になるが、
284ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 12:06:50.13 ID:???
SLC-SLとS1の両方を持ってる俺は微妙に勝ち組(最新じゃないから微妙)
285ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 13:44:09.14 ID:???
JP値段で買う気はない
286ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 14:05:46.48 ID:???
海外通販すればいいさ。どのメーカーのトップグレードモデルもだいたい40万以下で買えるもん。
287ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 15:35:18.56 ID:???
>>284
それにR5CAが加われば最高だな!
288ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 17:17:15.00 ID:???
R5ca持ってる日本人って5人もいなそうだなw
289ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 18:37:00.04 ID:???
宝くじ当たったらR5ca買うんだ…

やっぱR5のイエロー
290ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 21:08:57.89 ID:???
これお買い得だと思う
09R3SL買ってなけりゃ買ってたわ
http://www.adgp.co.jp/ds/tabid/58/ItemID/2903/Default.aspx
291ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 21:56:05.44 ID:???
新品より高い件について
292ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 22:21:28.18 ID:???
新しいR3ってトップチューブとダウンチューブのヘッドチューブでの間隔が、
どのサイズも2010年以前モデルよりも広がっているように見える。
293ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 23:49:46.29 ID:???
>>291
これより安い新品なんて無いだろ?
294ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 23:54:17.32 ID:???
海外通販にならあるんじゃね?
295ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 00:11:40.01 ID:???
東に貢ぐなんてどういう発想してんだ
296ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 00:25:23.26 ID:???
また出たか。
297ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 01:10:04.19 ID:???
サイクルハンター
298ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 13:37:30.26 ID:???
S1の(2010)赤色のタッチアップペイント
どれが一番ちかいですか?

http://www.soft99.co.jp/search/?bodypen
299ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 14:59:47.62 ID:???
画像と実物は意外と大きく違うから両方買って自分の目で見比べて、
適してると思った方を使おう。
ちなみに昼と夜、蛍光灯と白熱灯でも印象が変わるから注意。
300ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 19:31:15.57 ID:???
初代SLCに関してはトヨタのスーパーレッドIIだよ
そんなちょこちょこ色変えると思えないから、まずは比べてみてよ
301ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 19:49:51.04 ID:???
>>300
SLCの後期は09S2の濃い赤に成った
302ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 20:05:51.89 ID:???
じゃあわかんねえ
303298:2011/05/18(水) 20:46:29.11 ID:???
みなさんトンクスです。
304ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 03:05:03.74 ID:???
CerveloはPがあまりにも美しいのだが
さすがに普段ミサイルはキツイので
Pにドロハンってダメ?
305ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 04:56:31.02 ID:???
見た目気にしないならいいんじゃね
個人の自由
306ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 08:16:08.37 ID:???
見てみたいなw
ただドロハンと湾曲シートチューブは見た目の相性があまり良くなさそう……
307ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 08:17:12.80 ID:???
あ、P3やP4とは書いてないからP1かP2かな
308ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 09:51:24.57 ID:???
カリフォルニアでヘシェダルがR5ca乗ってるな
いくらサイズがデカイってもレッド+コスカボアルチで6.8kgに合わせるのは
どんだけ重り積んでるんだろw
ヴァンデベルデは10'R3SL…
309ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 13:51:34.35 ID:???
S1のフロントフォーク ダストキャップの隙間あいてるけど
これで普通なの?
310ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 13:55:04.84 ID:???
>>309
まずはうp
311309:2011/05/19(木) 16:22:14.14 ID:???
こんなにすきまあったらダストキャツプの意味なしw
ショップにてフェイスカットしてもらってます。
ttp://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/23526.jpg
312ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 16:31:35.94 ID:???
>>311
ベアリング逆に入ってない?
313ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 16:35:42.83 ID:???
>>311
自分のR3SLもこんなもんだった
314ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 19:24:29.62 ID:???
>309
スペーサ入れるとこんなもんでしょ。
315ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 19:30:33.62 ID:???
>>311
これは異常だな
316ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 19:38:54.10 ID:???
フレーム上側、上リテーナー、センタリングスリーブ、ときて
この後何が入ってる?リングスペーサー?何もなくダストキャップ?
何も入ってないならおかしいね。
スペーサーが入ってるなら抜いてもいい。
317ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 20:00:08.01 ID:???
>>313
俺のR3は全く隙間無いぞ
部品の順番と向きを見直してみるんだ
318ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 20:11:02.81 ID:???
前フォーラムでも同じ人いたな
FSAのIS2のアルミダストカバーだとこうなる人多いみたい
ケーンクリークのダストカバーだと綺麗に埋まってる人多い
うちはFSAのカーボンで綺麗に埋まるPもSも大丈夫だ。

319ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 20:16:15.72 ID:???
フェイスカットしても意味ないだろ
サーベロは元々1.5ミリぐらいヘッドチューブからベアリングが突き出るのが正常
突き出るけどカバー被せれば見えなくなるわけだからカバーがウンコってことだ
320ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 20:18:18.09 ID:???
321ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 23:09:25.45 ID:???
ケンクリとFSAでそんなに違うのか・・・
322ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 00:08:53.85 ID:???
>>317
テーパーのついたベアリングの向きを誰が間違えるんだよw
323ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 04:31:05.92 ID:???
>>322
支持率30%以下でも退陣しない人が居るくらいにはありえる話だよ
324ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 07:54:08.76 ID:???
>>322
俺、最初に組んだとき一瞬逆に入れちゃったぜorz
勿論、速攻でやり直したけど
325ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 15:09:37.61 ID:HUn7Xkjo
完成車でS2とR3のアルテグラって同じ様な値段ですが、
総合的に見て、皆さんならどちらがお薦めでしょうか?
326ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 15:19:22.18 ID:???
気合い入れて上ることが多いならR系
気合い入れて平地ばかり走るならS系
どちらにも気合い入れない走り方なら何を選んでもいっしょ
327ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 15:29:12.88 ID:HUn7Xkjo
>>326
ありがとうございます。
そうですよね。
328ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 15:41:50.57 ID:???
>>325
サーベロっぽさでいうとS系かな
Rみたいな軽量クライムタイプは
他メーカーからも多数出てるし
329ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 16:06:32.15 ID:???
両方持ってるけど周りからのウケは何故かR3の方が良い不思議
330ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 16:08:26.63 ID:???
俺もR3とS2でかなり悩んだクチ
登りに使う機会が多かったのでR3にしたが後悔はしていない
331ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 17:25:23.04 ID:???
R3はよく乗り心地最高て聞くよね
332ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 19:58:54.51 ID:???
見た目ならSだよな
R3は低価格だけどプロも使って成績残してるから良いよね
なるしまの浅見タソとかたくちゃんはR3とR3SL乗ってる
玄人ほどRシリーズ乗ってるのがキニナルw
SLC-SLの俺は見た目も重量も満足ナリ(^w^)
333ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 20:07:25.93 ID:???
俺もSLC-SL持ってるけどエンジンに分不相応に硬くてクランクをグニャグニャなやつに交換したw
本www末www転www倒www
334ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 20:19:20.64 ID:???
>>333
サーベロは剛性が低いんだが…
335ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 21:02:08.08 ID:???
S欲しいけどフレームサイズでかくないとカッコわるいんだよなぁ
R3で満足してるけど

>>334
マジで!?
336ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 21:05:37.57 ID:???
>>334
それはないわ
337ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 22:24:08.25 ID:???
>>334
S1はグニャグニャに柔いがSLC-SLはガチムチだぞwww
338ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 22:29:28.04 ID:???
SLCでも堅くて泣けるのにSLなんか乗りたくないわw
339ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 22:31:38.97 ID:???
2011のガーミンサーベロチームボトル買えるサイトどこかある?
海外でもおk
340ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 22:53:49.88 ID:???
341ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 06:27:37.70 ID:???
自分にはオークリージョ盆はムリだとわかる
342ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 16:15:26.94 ID:???
341

俺まさしくそれだった
343ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 17:27:41.97 ID:???
あくまで個人的にだけどorbeaのアルミの後にR3に乗り換えたけど
硬さに違いはかんじなかった ええ、鈍感とよく言われます
344ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 22:33:19.10 ID:???
>>343
解ってんなら大人しくROMってろ
345ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 23:30:25.07 ID:???
レーパン生で履けない派なので夏用の汗発散しやすいパンツとか無いですか?
346ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 23:42:00.70 ID:???
>>344
何様だ。東電みたいなやつだな。
347ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 00:18:23.13 ID:???
>>345レーパンもう一枚
348ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 20:05:40.31 ID:???
サーベロのジャージって女子が着るとかわいいね
http://www.tribellaracing.com/wp-content/uploads/2011/04/Picture-5.png
349ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 21:43:33.07 ID:???
s1フレームを買おうと思ってます。
s1乗りの皆さんの感想をお聞きしたいです。
350ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 22:30:26.20 ID:???
>>349乗り心地が悪いけど他に不満はない
何に使うの?
351ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 22:52:51.02 ID:???
直進性が高い
振動が多い
BBが柔い
FD台座がちょっとだけ前方に来すぎ
頑丈
352ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 23:01:18.41 ID:???
>>350
週末のロングライド使用でレースにはでません。
ぶっちゃけ見た目買いです。
振動はチューブレスでなんとかなるかな?
353ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 23:02:23.73 ID:???
>>351
ありがとうございます。
振動はやっぱありますよね…
354ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 23:37:59.49 ID:???
>>353
ロングライドするなら、振動吸収性の高い自転車がいいよ。100km超えてくると硬いのだと死ぬよ。
355ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 23:54:24.62 ID:???
S1良いなぁ〜。
コンポは105でホイールR500なら20万で収まるよね?
356ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 00:17:16.52 ID:???
厳しいなあ
完成車を弄った方が安上がりなんじゃなかろうか
357ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 00:53:40.83 ID:???
フレーム18万
コンポ6万
ホイール2万
タイヤ、サドル、ハンドル、組み立て工賃で30万コースだなw
海外通販で自分で組み立てるなら20万で収まるかもしれんが
358ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 00:59:37.39 ID:???
S1組み立てるのとRS完成車が同じ価格ておかしいだろw
普通はRS買うわ
359ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 01:07:19.59 ID:???
通販のS1 105仕様が17万
360ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 02:30:36.39 ID:0kx722Nl
>>359
どこの通販?
てかその価格ってフレームセットなんじゃないの…?
361ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 03:28:55.35 ID:???
あっ間違いでしたすみません
362ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 05:20:31.14 ID:???
>>357
俺は組み立てが出来ないから、18万くらいでフレーム、コンポ、ホイール、サドル等を仕入れて馴染みのショップにブチ込むのが良いな。
これで約20万くらいか
363ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 11:44:37.69 ID:???
S1もこのままディスコンじゃなくてキャノンディールのように
毎年ブラッシュアップさせてもらいたいもんだ
今じゃ貴重なハイスペックアルミフレームなだけにもったいない
364ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 12:53:30.89 ID:???
ここでアルミ不要厨が登場
 ↓
365ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 14:36:51.39 ID:???
S1にホワイトカラー追加してくれよ
366ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 16:33:01.96 ID:???
>>362
ガチガチの持ち込みでもおkな店ってありがたいよな
でも、一回組み立ててみると面白くてハマルかもよ 正直ケーブル取り回しとか
ブレーキ、ディレイラ調整がめんどい位で十分素人でも本読めば組み立てられるよ
367ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 17:19:01.52 ID:???
S系のフレームの中にケーブル通すのって簡単?
368ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 17:33:28.47 ID:???
>>362
自分で組み立てる難易度について作丁度TTフレームスレでも話題にあがってたけど
ガンプラやミニ四駆やビッグワンガムを作れるなら大丈夫って話になってる

>>367
ちょっと面倒くさいね
369ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 17:41:05.35 ID:???
>>368
クランクの取り付けと、ヘッドパーツの取り付けがなぁ。
370ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 17:46:25.99 ID:???
ヘッドパーツの取り付けって何かめんどい事あったっけ?
371ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 17:58:10.50 ID:???
俺はコラムカットとハンドル回りのトルク管理が嫌いだが、
組み付けそのものは工具揃えて図面通りにやれば難しくないと思う

日頃からケーブル交換とディレイラー調整をマメにやってるような奴なら全く問題無い
372ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 17:59:48.48 ID:???
アルミのR3がほしい。
373ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 18:21:48.81 ID:???
問題はコラムカットだよな。
失敗したらリカバリー出来んし(´Д` )
374ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 18:37:59.16 ID:???
>>372
つescape R3
375ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 18:57:56.15 ID:???
そういえばRシリーズの1とか2って過去に存在したの?4も。
Pは昔からあるしS系はSoloistとして、R・・・?
376ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 19:01:34.49 ID:???
Rは2.5が最初だよ
377ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 19:19:26.13 ID:???
>>373
ソーガイドとちゃんとした金ノコ買えば楽勝(どっちも安いし)
一気に切らず、端っこを試し切りして感触掴むのと、
最初はスペーサー1個入れるつもりで長めに切れば怖くない
378ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 19:35:22.01 ID:???
>>373
thx
自分でもやれそうな気がして来たよ。
P3ポチッてみるかな...
379ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 19:37:47.62 ID:???
俺は>>373を見てちょっとビビッた(何十本も切断してきたけど)
380ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 20:20:17.46 ID:???
367

今日やっとこの作業に入って無事終わった。

一つ疑問に思ったのがトップチューブにある穴からFD、RD用シフトケーブルは入れるようになってて
ダウンチューブの中を通ってBB近くに出てくるんだけど、その際ダウンチューブ中で絡まったりしてないのかなと
思った

でもシフトチェンジは問題なく出来たから大丈夫なんだろね。
381ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 10:55:27.83 ID:???
コラムカットはソーガイドとかなしでやったけど斜めになったなw
でもヤスリを軽く10分位当て続ければ平らになったし3tのフォークは
固めらしいから特に異常もない 
ヘッドについては入れ方とか順番がサイトみても曖昧だったりするから難儀したわ
失敗したからって外すのも素人には簡単にできそうになさそうだし
382ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 10:57:44.95 ID:???
>>380
構造的になんか無理のある取り回しっぽくない?トップチューブから入れるのって
まあもちろん問題ないからメーカーもそう作ってるんだろうけど
空力考えてもトップにいれるメリットってそんなになさそうなんだけどなー
383ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 11:42:59.48 ID:???
382

空力考えるんだったらRDのケーブルもチェーンステイ中を通すようにすりゃいいのにね
384ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 13:46:45.85 ID:GMXfoUr5
みんなの愛車にはどこのペダル付けてる?

あとよければどこのシューズ履いてる?
385ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 13:53:37.08 ID:???
シューズはsidi、昔はシマノだったけどデザインと日本人にも合うってことでこっちに
ペダルはtime i-clicだけど正直シマノspd-slから変えて踏み面が小さくなったから足が痛くなったような気がする 気のせいかもしれんが
つぎにはlook試してみるけど 無理だったらおとなしくシマノに戻す予定
386ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 14:08:25.44 ID:???
シューズはシマノ、スペシャ、マヴィックといろいろ試行錯誤してるけど
ペダルはスピードプレイ一択だな。これ一筋
387ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 14:48:03.55 ID:???
ペダルはshimano->LOOK->Time I-Clic
シューズはshimano,SIDI,mavic,Timeと試して
今はS-WORKSに落ち着いた。
388ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 15:17:48.46 ID:???
ひも式はいいな
389ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 17:53:47.11 ID:???
シューズはLAKEのワイドタイプ。うちわみたいな足にはこれしか合わなかった。
ペダルはspeedplay。両面キャッチは便利。
iclicはクリートが割れた。今のは改良されているみたいだから機会があったら、また、ためしたい。
390ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 19:15:38.62 ID:???
SLC-SLにPD-M324にNIKEのKATO2
391ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 19:25:32.27 ID:???
RSにSHIMANO PD-A600
シューズはvittoria 1976
392ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 19:38:46.39 ID:qlUdvfaT
http://www.artscyclery.com/
ここで部品買おうと思うのですが、購入したこと有る方、いらっしゃいますか?
393ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 19:51:45.58 ID:???
>>392
スレ違いだが、通販スレでは実績がある。
394ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 21:28:14.72 ID:???
そこで売ってる真っ赤なS3格好いいなぁ。
395ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 22:52:38.93 ID:???
X Lab Sonic Wing - Cervelo
サドルにつけるものみたいだけど何コレ?
396ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 23:00:50.33 ID:???
ボトルケージの台座
397ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 23:34:07.66 ID:???
なるほど、こうやって使うのか
ttp://www.fraction.jp/log/2010/12/cervelo-p3/IMG_0362.jpg
398ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 01:17:06.80 ID:???
トライアスロンバイクには似合うな
399ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 02:12:11.55 ID:???
先週末久々大井埠頭に行ったらPがウジャウジャいた。
トライアスロンの人もいたけどTTバイクは今やそれほど特殊でもないんだねぇ。
おいらもほすぃよ!
400ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 06:59:15.75 ID:???
ツールは今年もR5か
401ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 11:18:49.31 ID:???
http://www.nalsimafrend.jp/nalsima_newitem/2011/05/post-424.html

いいな〜R5ca。まあ買ったとしても気軽に乗れないだろうな
402ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 19:34:14.11 ID:???
>>392
S1安すぎワロタ
サイズも合ってるしポチりてぇ
403ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 20:01:13.81 ID:u8cEedeM
>>402
そうなんですが、完成車は電話しないとオーダー出来ないみたいなんです・・・。
404ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 20:04:26.70 ID:???
>>403
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   それじゃ早速電話しないとな
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
405ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 20:05:18.60 ID:???
>>403
翻訳ソフトで注文内容を翻訳→電話
406ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 20:27:52.64 ID:???
YEAH
407ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 11:00:20.14 ID:???
ペダルはSPEEDPLAYに決定

シューズは決ま…

スペシャかBONTどちらまよって履き比べたいけど近くの店に扱ってないんだよね
408ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 11:03:05.27 ID:???


スペシャかBONTどちらがいいか

の間違いね
409ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 11:06:12.22 ID:???
>>408
どちらにしてもスペシャかトレックにでも乗りやがれ
410ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 12:04:05.20 ID:???
409

BONTってボントレガーじゃないからな はげ

411ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 12:05:26.20 ID:???
じゃあなんだよウンコ野郎!
412ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 12:12:37.45 ID:???
つトンボ
413ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 12:13:17.52 ID:???
盆トレーニング
414ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 12:42:04.01 ID:???
このスレって、こんなに精神年齢が低い人が多かった?
415ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 12:58:35.12 ID:???
どこも荒れてるなぁ。
416ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 13:03:22.93 ID:???
サーベロスレは
・低学歴
・低収入
・低知能
・低身長
の人は閲覧&書き込み禁止なのに・・・
417ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 13:20:22.68 ID:???
そんな妄想してる奴はこのスレにいらない
418ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 13:43:24.20 ID:???
当所 妄想会 総本山
419ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 15:04:52.04 ID:???
サーベロスレには
・低学歴
・低収入
・低知能
・低身長
の人しかいない・・・
420ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 15:10:56.37 ID:???
全部当てはまるけどR3SLとRS乗ってる俺は勝ち組w
421ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 15:37:26.11 ID:???
R3SLとRSで勝ち組と言われてもな
422ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 16:31:50.27 ID:???
おいおい
馬鹿は海外通販するなの人手すらサーベロユーザーだぜ?
423ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 17:40:56.83 ID:???
チャイベロなんてそんな大層なもんじゃねえよ
424ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 18:06:38.69 ID:???
精神年齢の話しをしているそばから、
勝ち組だの負け組だの。。。

「お前母さん出べそ」と同レベルの言い争いだと思うのだが。

どうなんでしょうね?
425ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 18:44:20.06 ID:???
そういうのも楽しめよ
426ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 18:48:03.87 ID:???
427ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 22:08:58.73 ID:???
>>425 趣味悪いな。
428ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 23:30:20.65 ID:???
スピードプレイ専用ソールのVAYPORが届いた
ソール硬くて貧脚にはツライよママン
429ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 23:47:43.32 ID:???
>>428
シューズスレでやれカス
430ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 23:55:49.26 ID:???
>>428 何処で買いました? せっかくなんで無くなる前に
BONT CTT1が欲しいと思ってました。でも、Wideを取り扱っている
店が見つけられなくて。。。

cerveloはなんとなく、赤・黒が個人的には好き。
431ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 00:10:38.80 ID:???
>>427
2chで何をほざいてるんだw
432ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 00:19:10.50 ID:???
当たり前の事ほざいているんだよ。
433ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 00:23:59.58 ID:???
煽り叩きは2chの華だろ
嫌ならスルーすればいいだけ

てか食いつくって事は楽しんでる証拠
434ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 06:20:44.67 ID:???
ガブリエル
435ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 11:49:17.20 ID:???
>>434
ラッシュがどうかしたか?
436ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 12:21:04.35 ID:???
ジェネシスか
437ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 16:59:09.74 ID:???
知人女性がロードバイクに乗りたいと言っているのですが、
デザイン的にcerveloが良いとのこと。

輪行辺りを考えるとカーボンが良いかなと思っているのですがRSって
極度にフレームがセコイとかそういうことはないですよね?作りが雑だとか。
(某社の下位クラスのカーボンフレームはカットモデルを見たらかなり雑で怖かったので・・)


438ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 17:03:43.68 ID:???
まあぶっちゃけ塗装とかは雑な方かな・・・
あと割とレーシーで乗り心地が良いとは言えないメーカーですよ
439ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 17:05:47.36 ID:???
輪行ならアルミの方がいいんじゃないの?
階段の上り降りでぶつけたら悲しい事になるかもしれんぞ
440437:2011/05/27(金) 17:11:19.79 ID:???
>>438

塗装が若干雑なのね。ちょっと今度近くで見てみるよ。


>>439

確かに輪行は痛むよね。
女性には7〜8キロ台じゃないと持ち運び厳しいんじゃないかなと勝手に思ったんだけど、そんなことないのかな?
自分が6kgのチャリなので、アルミのバイク持つとおもてーなって思ったからなんだけど。
アルミなら価格も含め選択肢広がるよね。
441ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 17:13:16.16 ID:???
発想を逆転するんだ!
重たい方をお前が持てばいいじゃん?
442ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 17:23:53.93 ID:???
そして女に持たせたカーボンフレームをガンガンぶつけられる
443ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 18:02:20.35 ID:???
質問です。
11S2とR3の付属ヘッドパーツキャップ 高さって10,5mmでしょうか?
444ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 18:08:19.82 ID:???
もし700CのRSだったら、女性ではおっきい方じゃないと乗れないよな。
445437:2011/05/27(金) 18:24:18.58 ID:???
>>441

確かに(笑
さっき書いていてそう思った。

で、>>442のようにぶつけられたら萎えるなぁ・・・(笑

だけど、最近のアルミって結構軽いのね。ホイールとグループセットを選べば
7キロ台も可能かな。
446437:2011/05/27(金) 18:25:20.72 ID:???
>>444

身長168cmの子だから51あたりいけるんじゃないかと。
48(XS)だと650cなんだよね。そうなるといろいろパーツ的にないかなと。
447ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 18:43:49.17 ID:???
俺のRS、エンド金具取り付ける所曲がってる
調整するにはエンド金具ひん曲げなくてはという喜劇w

フレーム側修正できるところあったらおまいら教えてください・・・orz
448ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 18:52:48.16 ID:???
RSに168cmの長身の女の子が乗っているのを想像するだけで、ドキがむねむねするわ。
449ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 19:46:03.36 ID:???
ワイズでRS 51のジロカラー安かったはず御徒町だったっけな
ピンク×白だから女にぴったり
450ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 19:53:41.90 ID:???
て言うか女に初ロードで高価なサーベロ勧めちゃう男の人って…
ビアンキとかルイガノので良いじゃん。途中で飽きたらどうすんの?
サーベロってかなりレース志向なメーカーだぜ?
輪行とかしたいならもっとコンフォートなモデルを勧めてやれよ
451ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 19:56:34.72 ID:???
>>450
女本人がCervelo気に入ってるらしいから放っておけ
452ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 19:57:27.62 ID:???
>>448
178の嫁が181の俺が使ってたRSをいま乗ってるんだが
フィッティングしたらステムが俺より2cmも長いのは秘密だ。
サドル高? 聞くなそんな事・・・orz
453ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 19:58:29.81 ID:???
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  >>450 ルイカツー!!!
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
454ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 19:58:49.76 ID:???
女の方が手足長いんだから3センチの身長差なんて覆るよ
455ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 20:16:41.55 ID:???
女性が本格的にロードっていうなら
男性用のRSよりも
スペシャの女性用S-Worksがいいんでないかい?
456ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 20:18:46.01 ID:???
>>452
もしや、おまいの嫁さん益子直美じゃあるまいな?
457ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 20:19:39.19 ID:???
458ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 21:27:26.57 ID:???
うちの嫁なんか身長137しかない合法ロリ
ロードに興味持ったとこで乗れるのなさそう
459ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 21:28:54.00 ID:???
>>447
買った店で交換してもらえ
460ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 21:30:01.68 ID:???
>>458
つ24インチ
461ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 21:46:01.41 ID:???
>>458
はいるの?
462ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 23:05:25.38 ID:???
>>458
買った店で交換してもらえ
463ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 23:15:12.03 ID:???
>459
ネット通販で型落ち安く買ったせいか、クレーム出して送って見て貰っても、
ちょこっといじって取付部曲がってないって言われて終了w

輸入元の東商会に問い合せても、全く相手にされずw

お前らなめんなよ、ボケ
二度と国内でサーベロ買わんわ
464ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 23:40:46.91 ID:???
アルミならともかく、カーボンフレームの取り付け部が折れずに曲がるって良くある事なの?
465ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 00:19:54.67 ID:???
>>463
さssと買った店を晒して下さい
466ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 00:20:53.97 ID:???
ヤフオクじゃね?
467ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 00:31:08.52 ID:???
>>463
馬鹿はネット通販するな
468ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 05:10:45.75 ID:???
>>463
サーベロに直でメールすれば良いと思うが。
公式フォーラムに連絡フォームがあるでしょ。曲がっている事を証明する写真を送れば良い。
代理店がちゃんと対応してくれないと言えば、上から圧力をかけてくれるか、ほかの店を紹介してくれるよ。
469ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 05:24:21.78 ID:???
LTDのシートポスト、クランプ締め付け部のクリアがパリパリ剥がれてきた
カーボン組みつけ用のコンパウンドは傷が入るということで避けてきたけれども
クリアがはがれるなら最初から使っとけば良かった
470ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 06:11:26.58 ID:???
>>463
画像うpしろ話はそれからだ
471ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 06:36:22.60 ID:???
>>468
検査ではじかれたか返品くらった型落ち不良品でも掴まされたんだろw
472ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 09:22:20.54 ID:???
>>463 >>469 はネタ。
定期的にわいてくる。
473ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 09:52:57.29 ID:???
>>472
前回は何時頃でしたか?
474ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 11:00:15.30 ID:???
475463:2011/05/28(土) 11:41:32.02 ID:???
お、みんなレスありがと
こんなにレスつくとはw

以前も書き込んだことあるけど、ネタじゃないよ
新品のエンド金具注文したから、画像は待ってて
来たら貼る

今のエンド金具も真っ直ぐだと思うけど、その画像はられても
なんか納得できないでしょ?

サーベロにメールって、日本語おkなのかな?
外国語は不得意なんだぜ(´-ω-`)
476ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 11:44:57.23 ID:apdF4VkN
477ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 12:57:02.36 ID:???
R3とRSだと、乗り味かなり違う?
攻撃的なR3考えてるけど、値段的なアレでRSを…
478ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 13:21:42.30 ID:???
>>475
日本語はさすがに無理だw
誰か英語で文章書いてもらえる知り合いいない?

正式にはここから連絡。
http://forums.cervelo.com/forums/t/7975.aspx

反応がなければ、Gerard Vroomenに直接メールするという手もある。
どっちもやったことがあるけどすぐに返事が来たよ。
Warranty じゃなくて、技術的な質問だけど。

ところで、本家のサイトでS/N登録してある?
Warrantyには必要なはず。
479311:2011/05/28(土) 14:23:19.26 ID:???
ショップからもどってきました
ダストキャツプの件はFSAのキャップが
そもそも大きくないのでこんなものだそーです。
480ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 14:25:41.95 ID:???
俺だったらそんなキャップ買い換えるわwwww
481ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 15:18:51.80 ID:???
もしかしたらセンタリングスリーブがしっかり奥まで入ってない可能性も
482ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 16:59:41.33 ID:???
>>481
持ってない奴は黙ってろ
483ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 17:47:53.19 ID:???
FSAのキャップ、駄目じゃん
俺のはケンクリで良かったわ
484ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 17:58:11.59 ID:???
俺のFSAのキャップはきれいにはまってるけどね
485ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 18:10:27.64 ID:???
FSAのアルミのやつは駄目だね
486ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 18:17:48.38 ID:???
そもそも悪いのはFSAではなくて
合わないパーツアッセンブリしてるサーベロだと思うがw
487ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 18:20:06.12 ID:???
>>486
許容範囲
気になるなら他のに替えろってだけ
488ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 18:49:35.13 ID:???
フルスピードでアヘ
489ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 21:08:12.66 ID:???
なるべく避けたいとこだな
490 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/28(土) 22:37:08.10 ID:???
R3の購入考えてるんだけど、みんなの愛車をupしてその気にさせてけろ!!
491ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 22:43:52.13 ID:???
※エスケープ禁止
492ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 23:19:56.35 ID:???
ヤフオクでRSのライバル完成車174000円だった
かなり迷ったが我慢した
493ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 23:25:07.13 ID:???
R3ならslaneの09R3SLを、と言おうと思ったがいつの間にか54以下のサイズは売れちゃってるな
494ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 00:54:51.14 ID:???
私は、国内で普通にR3買ったが。
495ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 00:58:55.48 ID:???
東か・・・・
496ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 04:51:21.06 ID:???
>>490
俺のR3のスペック
フレーム09R3SL、コンポ ティアグラ、クランク アルテグラ、ペダル スピードプレイ
サドル プロロゴチョイス、ホイール ボントレガー 、シマノC35かレイノルズを購入予定
497ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 06:56:20.30 ID:???
なんでティアグラ
498ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 08:17:16.02 ID:???
初期投資はホイールに予算を振って、コンポを後からREDにするつもりだな
499ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 08:28:56.93 ID:???
そこは電デュラだろw
500ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 08:47:24.78 ID:???
>>496
なぜそこでティアグラをチョイスしたのか聞きたい‥
てかティアグラは9速だけど10速のアルテクランクと互換性あんの?
501ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 09:10:57.53 ID:???
4600系のティアグラを購入予定なんじゃ?
互換性があるのか不明だがw
502ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 09:59:22.38 ID:???
うちはティアグラじゃないけど9sチェーンは10sチェーンリングで何の問題もなく使えるよ
互換メーカーのチェーンリングには9/10両対応を謳う製品も複数ある
シマノは駄目使えないって言ってたんだっけ?
503ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 10:30:44.55 ID:???
>>495 発想が極めて単純だな
504ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 10:41:35.49 ID:???
R5が出たんだから、R3は実売20マソに値下げしてくれ。
505ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 10:51:35.30 ID:???
R3が20マソならCAAD10の二倍は売れるなwww
506ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 11:00:36.91 ID:???
買いたく、かつ、お金を支払える人が買うべきものだ。基本的には嗜好品の部類だ。

ゴメン、極めて当たり前の事でした。
507ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 11:05:54.52 ID:???
S1買ったけどこれ振動そんなにこないね
ホイールライトウェイトにすると半端じゃなく振動増えるけど
508ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 15:54:49.45 ID:2RHVJqSQ
>>507
普段のホイールは?
509ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 16:50:11.35 ID:???
>>508
普段のホイールは手組みのクリンチャー
510ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 19:34:18.89 ID:Nw2YVJ/+
>>500
フレームは09R3だった。
最初はR3にZIPP404を履かせる予定だったから、一台目のコンポを移植しました。
9sチェーンはアルテグラクランクと互換性があるか知らないけど
調整すれば使えます。チェーンがディレーラーに当たりやすいけど。
511ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 20:17:20.40 ID:???
>>510
コンポだけ無駄にしょぼいのはどうかと・・・
512ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 20:47:25.87 ID:???
>>507
R5だけどよく進むね
513ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 21:20:42.42 ID:???
さぁ、今日はRSいくらかな
514ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 21:55:59.28 ID:???
>>511
金がないんだから仕方ない
515ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 22:00:11.36 ID:???
別に良いんじゃないの何を付けようと
オーナーの勝手
516ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 22:02:40.13 ID:???
>>515
ダサい物をダサいと言ってるだけだろ
満足してるならスルーしろ
517ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 22:05:01.91 ID:???
R5に77デュラとかカッコいいかもよ
518ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 22:17:15.20 ID:???
サンツアーも良い
519ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 00:34:39.07 ID:???
コンポがソラだろうと速ければいい
遅い人は知らん
520ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 00:49:06.81 ID:???
>>518
サンツアーは無いだろ
サーベロは特に無しだろ
521ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 03:46:35.22 ID:???
なんで?
522ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 09:51:56.50 ID:???
S1のカラーリング、ダサすぎ
カラーリングなんとかなれば買う
523ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 10:06:31.74 ID:???
もはや君がS1を買う機会はない
今年でディスコンだからね
524ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 10:08:35.47 ID:k+kwFawp
どなたかR3の白の画像UPをおねがいます。
525ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 10:28:00.85 ID:???
>>524
ググレカス
526ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 10:35:30.68 ID:???
>>524
どの白?
真っ白は08と09モデルだったはず。
2010は白ベースの黒赤2011モデルはアルテグラ完成車のみ白青かな
527ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 10:45:22.03 ID:k+kwFawp
>>526
そうです、アルテグラ完成車です。
ググッったんですが、レバーやワイヤーが青いものに変えたバイクの写真しか見つかりませんでした。
カタログ的な写真ではないものが見たかったので・・・。

528ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 11:09:55.12 ID:s3lYIegb
アルミが好きでS1購入
今年で終わっちゃうのかな…
529ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 11:20:32.06 ID:???
>>525 2chの華か? 気味悪いな。
530ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 12:01:06.93 ID:???
>>527
本家フォーラムの写真うpスレに何人か青白の写真あげてたよ
あとは前スレにも購入者でうpしてた人がいたな
531ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 12:16:51.83 ID:???
カーボンが最終素材なのかな?
クロモリやアルミが廃れたようにカーボンもそうなるかな?
最新を追究する企業だから、S1が消えるのは必然的か
532ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 12:51:36.68 ID:k+kwFawp
>>530
ありがとうございます!!
探してみます。
533ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 13:04:37.77 ID:???
アルミを止めるならクロモリでもいいから頑丈なソロイストを作ってほしい
ガードレールに放り投げるように立てかける程度じゃびくともしないやつがいいな
534ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 13:48:35.33 ID:???
カーボンファイバーという素材は、暫くは使われるだろうね。
ただ、プリプレグを重ねる製法は変わっていくと思う。
確か、東レがカーボン短繊維で十分な強度が得られるインジェクションに使える素材作っていた。

又は、モノコックではなく、板状のカーボンパネルを接着するという方法が復活するかもね
535ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 16:37:29.02 ID:TNd6y6wK
そのうちプラスチックとかで作ってくるんじゃね?新しい精製方法とか出て
536ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 17:39:11.85 ID:???
去年、広島大が鉄より強度が高いプラスティックの開発に成功してたし
メーカーがその気になりゃ出てくるんじゃね?
537ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 17:49:21.48 ID:???
カーボンファイバーも広義ではプラスチック
538ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 19:09:01.08 ID:???
そういえばそうだ
539ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 19:38:39.91 ID:???
ラグとパイプを各メーカでバラ売りしてレゴ感覚で組み合わせたい
ラグとパイプはボルト留めで
540ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 19:41:21.62 ID:???
ええ〜エポキシ樹脂にレジン樹脂はいかが
エンジニアリングプラスチックもあるでよう
541ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 19:58:54.45 ID:???
もう自由樹脂で自分で作ればいいじゃないかw
542ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 20:39:52.45 ID:???
UV硬化剤は如何です?
543ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 21:32:34.48 ID:???
それより靭性に富んだ、鉄とかいいんじゃない?
544ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 21:52:32.77 ID:???
ベリリウムで作ったら軽くて、硬くて、良い匂いのするフレームができる。
545ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 22:22:12.56 ID:???
546ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:03:33.89 ID:???
爺の日記
547ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:29:44.58 ID:???
>>544
危険な香りも。。。
548ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 13:14:47.56 ID:???
メルクスが何ちゃらの新素材を使ってるね
何だったか忘れたけど
549ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 12:23:57.51 ID:???
R3SLなんだけど、固定ローラーは避けるべき?
550ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 15:49:29.47 ID:???
>>549
やめておいた方が良いんじゃね?
ローラー専用に中古で安ロード買った方が無難だと思う
551ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 16:10:18.42 ID:???
てかクイックレリースを挟むタイプのスタンドってカーボンフレームに悪いって
噂を聞いたんだが本当?ずっと使ってるんだが‥
552ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 18:30:10.00 ID:???
まあ、こじれば悪いだろうけど、普通にシッティングなら問題ないでしょ
553ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 18:54:43.63 ID:???
全く問題ないので気にするだけ無駄。

カーボンに悪いなら鉄だろうがアルミだろうが悪い。
554ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 19:30:24.22 ID:???
金属疲労で徐々に現象が現れるのではなく一発でパキッっと行く可能性が怖い

それこそプロで走ってる連中でしか起こりえないというのならばいいんだけども
クイック固定することでバイクが傾いて逃げていた力が全部クイック付近に集ま
ってしまうのはどうなんだろ。
特にR3はシートステー細いから応力かかるとヤバそう。
555 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 19:39:17.62 ID:???
ローラー専用バイクぐらいは用意しよう
556ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 20:09:55.33 ID:???
そこでS1
ローラー台専用機として売られてるだけあるぜ
557ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 20:12:14.07 ID:???
ローラー機にエアロはいらんだろw
558ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 21:21:15.04 ID:???
フォーラムでローラー使用で壊れれても保障の対象ってコメント見たような
559ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 21:45:23.29 ID:???
普通にR3を固定ローラーで使ってます
560ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 23:06:50.02 ID:???
結論:好きにしろ
561ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 03:47:38.10 ID:???
http://www.cyclowired.jp/?q=node/60386
¥399,000(フレームセット)
凄いライバルが現れちゃったな…
562ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 05:59:01.56 ID:???
ジロで選手が一日で乗るのやめちゃったフレームか...
563ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 07:19:08.99 ID:???
乗り心地はともかく価格の安さでみんな飛びつくだろうね
この軽さでこの安さはR5caには無理な強さだ
564ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 09:45:32.29 ID:???
あづまー、聞いてるかあづまー
565ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 10:11:26.55 ID:???
カーボン素材価格高騰なんで値上げします^^
566ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 11:39:13.83 ID:???
国内で買うかぎりボッタクリには違いないが・・・
567ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 13:24:50.35 ID:???
東レェ・・・
568ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 15:53:22.53 ID:???
自分でやっと組み上げた自転車
乗る自信がないw
569ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 15:54:14.96 ID:???
まちがった

乗る勇気だった
570ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 15:56:45.54 ID:???
店に持ち込んで点検を頼んでみたら?
571ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 16:01:40.47 ID:???
それもそだな
572ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 16:19:04.44 ID:???
573ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 20:03:37.33 ID:???
SLC-SLにクリソツですな
574ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 20:12:52.15 ID:???
ロゴは"Chivelo"でおk
575ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 22:18:13.81 ID:???
3Tもかよ・・・
576ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 22:27:08.19 ID:???
>>575
そっちは完全にcerveloって書いてあるなw
これが贋物レプリカじゃなくて正規工場の横流し品なら欲しい
577ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 22:35:50.89 ID:???
578ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 22:49:42.66 ID:???
579ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 23:00:38.16 ID:???
そのまんまだなw
580ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 23:03:47.21 ID:???
おっ、白R3とP3もある
581ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 09:31:29.22 ID:???
シナベロちょっとほしいな
582ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 09:52:10.46 ID:???
価格が記されてないね
583ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 09:55:35.40 ID:???
>>580
てか、それ本家の写真載せてるだけ
584ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 12:52:29.47 ID:???
>>576
偽造大国にそれはないなw
しかし本家はクレームつけないの?
585ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 13:13:50.16 ID:???
知らないだけでしょ
密告すれば面白いかもね
586ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 20:15:49.18 ID:???
>>584
使ってるカーボンのグレードが全車同じだしやっぱ贋物か…
しかしジャージとかもcerveloは贋物はびこらせ過ぎ
587ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 20:38:51.33 ID:???
皆ボトルゲージはなにつかってるの?
tacxかエリートで悩むわ
588ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 20:39:35.37 ID:???
ミス
×ボトルゲージ
○ボトルケージ

すまん
589ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 20:47:01.96 ID:???
住所 コピーできないし ゴーグル表示でないし SUNNYSUN

590ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 22:25:10.84 ID:???
R3だけどミノウラの細いアルミ
有機的な造形のペナペナカーボンよりも無機質なワイヤーの方がR系は似合うと感じてる
59109S2乗り:2011/06/03(金) 22:30:14.00 ID:???
エリートのプラスチックのやつ。
592ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 22:33:26.86 ID:???
ショップに置いていた一番安いプラスチック製のやつ
593ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 22:34:26.59 ID:???
アランデル
594ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 22:45:56.17 ID:???
09R3乗り
TOKENのカーボンの奴
595ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 23:12:16.53 ID:???
サーベロR3、ミノウラのシルバーのアルミ
596ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 23:19:20.09 ID:???
R3でtacx使ってる
理由はCSCが使ってたから
597ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 03:10:32.50 ID:???
エリートの旧版パタオ74
自転車用ボトルとペットボトルの両方に簡単に対応調整できてこの上なく便利
598ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 15:50:44.84 ID:???
やっぱエリート多いな
599ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 18:22:46.21 ID:???
脚があエリー じゃないからあ
600ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 12:21:27.13 ID:???
いつかやるだろうと思ってたがシートクランプがついに割れた
締め付け時に割れたのではなく路面のギャップでガツンと来た瞬間にヒビが入ったようだ
SALSAのLIPLOCK注文したけれどサイクルヨシダしか取り扱い無くて高くついた……
601ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 12:36:34.94 ID:???
俺も中華のTTフレームのシーとクランプ割れた
4Nで締めたのに割れるとかなんだしw
でもクランプ外してもシートポスト下がらない不思議
602ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:51:51.56 ID:???
BLOOD SWEAT + GEARSとBEYOND THE PELOTON2009・2010見てきたよ
映画館にS3の実車とフースホストサイン入りジャージ(抽選プレゼント)が展示してあった
Cervero乗りじゃないけどS3かっこいいね!
次乗り換える時はS1かS2が欲しい・・・w
603ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:01:27.32 ID:???
なぜ躊躇するS3にすれば即決
604ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 00:07:56.18 ID:???
>>602
1年落ちのS3買えばおk
605ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 00:12:49.04 ID:???
悪魔のささやきが・・・!
財布的に厳しそうだけどちょっと検討してみます
606ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 00:25:27.30 ID:???
フレームだけなら海外通販で安く買える
都会の大型店だと2010モデルは結構安いぜ?
ハイエンド最高w
607ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 00:28:46.71 ID:???
それに乗り心地良く楽なんだな長距離
乗った者にはわかるよな
608ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 02:05:27.50 ID:???
完成車で買える
609ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 09:48:18.91 ID:???
先日のレースでのロットの使ってるcanyonの黒いのがR5っぽく見えた
610ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 10:50:02.65 ID:???
完成車海外からって実際のところどうなのよ
サーベロの国内との価格差考えると惹かれるが
611ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 10:56:46.00 ID:???
トラブっても自己責任でどうにかできるヤツ以外は海外通販するな
612ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 11:06:33.00 ID:???
すんなりと届けば海外通販だろうが国内通販だろうが店頭販売だろうがたいして変わらん
どうせ誰が組んだかわからん完成車なんて自分で全部見直すし
ただ海外通販だと輸送中の破損が怖い
メールのやりとり、梱包して返品、その他もろもろの雑務を考えると気が遠くなる
613ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 11:41:29.24 ID:???
海外だろうがなんだろうが、正規のサーベロディーラから買えば、トラブルがあってもすべてサーベロがきちんと責任を持つから全く問題ない。
本家フォーラムをみればわかるよ。
614ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 13:50:17.58 ID:???
>>612
だから大人しく国内で買ってろって
大したことはない10〜20万の違いだよ。
615ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 15:38:20.50 ID:???
東商会「お前ら国内正規価格で買えよ、いろいろ捗るぞ!w」
616ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 16:13:34.88 ID:???
えー
サーベロってレース路線の本気高級ロードだから高いと思ってたのに
ただの日本ぼったくり価格だったのか
ショック
617ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 16:38:14.73 ID:???
どんだけー
サーベロ以外も日本で売る以上は高くなるわw
良心的価格の代理店てあるのか?
618ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 16:42:38.13 ID:???
フェルト
619ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 16:44:11.60 ID:???
AR系はcerveloと大差ないだろw
620ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 16:46:52.38 ID:???
LOOKとかTIMEも海外だとそんな高くないの?
621ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 18:11:36.00 ID:???
海外のサイトを何ヶ所か見てみなよ
622ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 19:08:19.46 ID:???
サーベロは価格の内外格差激しいと思うけどな
リドレーやオルベアと比べると泣ける
623ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 20:23:57.83 ID:???
オルベアは良いよね。仲間が買って値段聞いて悔しくなった
624ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 20:43:27.56 ID:???
別にサーベロじゃなくても、wiggleで簡単に安く買える、
コルナゴ、ピナレロ、デローザ、タイム、ルック、ボードマンでいいと思う
625ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 20:51:14.06 ID:???
茄子でS3買おうと思ってたけど
BoardmanのRoad Air 9.8 2011見て揺らいでる
626ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 21:14:16.62 ID:???
ボードマンいいね
Air 9.8はSLC-SLな感じ
これってフレーム価格15万円くらいの計算になるのかな?
627ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 21:50:20.12 ID:???
過去スレやら参考にして初ロードでR3完成車海外通販したお
インプレ記事やブログ見ると高剛性とか硬いとかあるんでどんだけカチカチなのかと思ってたけど
乗り心地イイね。レーパンなしでも200km余裕だった。
とは言うものの今までのスリックMTBに乗るとすげー柔らかな乗り心地に感じる
628ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 22:01:22.64 ID:???
流れから、とは言うもののはおかしくないか?
で、何処で買ったの?
629ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 23:11:25.57 ID:???
>>628
前スレで青白納車待ちだった者でつ(うpした人とは別)
R&Aから買いました
630ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 23:39:46.99 ID:???
見た目重視でS3にディープリム履かせてる貧脚だけど
なんか見えないプレッシャーを猛烈に感じる
631ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 00:03:15.35 ID:???
>>629
おめ!でやっぱりクランクはFSAだったの?
632ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 01:01:04.51 ID:???
どこで買ったとかここで晒すとまた
せっかく静かなのに、首締めるだけだからやめて
633ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 06:51:16.69 ID:???
>>630
そのプレッシャーはきっと気のせいじゃあないと思う
正直その装備はかなり乗れる人用だと思うしね ところでS3はやっぱりかたかった?
634ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 15:40:16.81 ID:???
>>630
SLC-SLにディープ履かせてのんびり20km/hで流してる俺みたいなのも
確実にいるから気にしなくてもOK
635ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 18:28:57.15 ID:???
>>632
うーん、意味がわからん。
636ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 18:45:01.89 ID:D0+sKbDR
GパンでP4に乗ってる外人を見るぞ
637ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 18:51:53.40 ID:???
メタボピザなオッサンだけどR3はアリですか?

レース出る気はさらさら無くてマイペース平地ロングライドです
貧脚だから軽いR5のほうがいい?
638ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 18:52:20.92 ID:???
>>635
発送禁止になるってことじゃ
639ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 19:00:19.53 ID:???
>>637
好きなののるべし
平地ならあんまり重量関係なくね?

>>638
北米じゃ今年あたりから通販NGとか見た気がするけど結局どうなったんだろ
640ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 19:01:18.70 ID:???
>>637
笑われるからやめとけ。
ルイガノとかにしとけブタ。
641ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 19:10:34.56 ID:???
妬み乙
642ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 19:24:48.48 ID:???
C Boardman Road Air 9.8 これは次フレーム候補
にしてもREDメイン、404で48万6千円てのはこれいかに
プラス消費税14.580円としてもクレイジー
しかもトータルウェィト6.99kgと主張している
643ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 19:33:29.66 ID:???
>>640 自意識過剰、被害妄想?
救急車呼ぶ? 黄色いの
644ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 20:41:45.83 ID:???
>637
メタボじゃないオッサンだけど、
R3ならいいんじゃない?
R3なら乗り心地もいいし、ロングは楽だね。
645ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 21:11:43.16 ID:???
RSかR3の購入検討してるけど、貧脚55kgで何万km乗れる?だいたいで
なんかサーベロのカーボン耐久性なさそうだからさ
646ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 21:29:02.78 ID:???
耐衝撃性だっけ?サーベロはトップだったよな。
64709S2乗り:2011/06/08(水) 21:45:25.26 ID:???
俺なんかメタボじゃないのにこないだ赤いアンカーに豪快に抜き去られたよ
648ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 22:00:57.11 ID:???
>>647
お前という奴は・・・S2に謝れ
649ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 22:26:08.84 ID:???
サーベロで遅くても流してるようにみられるらしい
ソースは乗ってたら一目置かれるスレ
650ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 22:44:19.77 ID:???
このまえ35q/hで流していたら、トレックに抜かれた。
651ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 22:45:47.91 ID:???
P3でフラフラしてたらママチャリに抜かれた
652ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 23:00:27.82 ID:ZiGcuunw
アンディ・トレック
653ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 23:54:03.67 ID:???
サーベロとかタイムとかはブタは乗るなよ?
654ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 00:21:17.95 ID:???
>>653
思い込み。
655ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 00:37:54.19 ID:???
bont のCTT -1を手にいれた。
うれしいー
656ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 00:59:48.03 ID:???
おめでとう。テストチーム好きとしてはうらやましいばかりです。

もしかして直販セール?wide売ってた?
657ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 01:07:13.23 ID:???
>>656
あんがとー

直販ではない海外通販で
セールでラスト一足2万ちょいだった。
ワイドタイプじゃないけど
足幅が狭いんでこっちのほうがしっくり合う
658ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 01:21:05.08 ID:???
>>653
買えない妬み乙
659ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 03:17:00.78 ID:???
>>653
サーベロやタイムは自動車みたいな免許がないと乗れないんだっけ?
自転車ってのは買えばデブでもガリでもド素人でも初心者でも誰でも乗れるもんだよねえ。
660ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 06:25:25.86 ID:???
というよりデブはどんなバイクでもみっともないな
逆にピザでも許容されるバイクってのはあくまでバイクと比較してじゃなく
全体で見たらプギャーされるって意味だと思う
661ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 07:12:13.08 ID:???
自意識過剰気味な方が多いようで。
別に悪くは無いけど、疲れる。ちょっと距離置きたいな。
662ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 07:35:52.98 ID:???
デブモルフォーシス
663ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 11:23:59.23 ID:???
新婚旅行でハワイ行くけど、サーベロ買ってたら怒られるかな?
664ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 11:32:58.82 ID:???
>>663
日本語でおk?
665ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 11:34:46.04 ID:???
666ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 11:38:57.43 ID:???
ウッと押し
667ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 12:56:29.90 ID:???
>>663
「お前を守る為に体を鍛えたい」という理由で買えばおkw
668ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 13:16:02.65 ID:???
もし逆に嫁が結婚早々に数十万円する高級なバッグやアクセサリーを買いたいと言ったら
俺なら成田(羽田)離婚する
669ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 13:23:59.82 ID:???
新婚旅行なんだからその位買ってあげなよ
670ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 13:40:02.25 ID:???
cervelo乗ってるくせに随分しみったれた事言うんだな
671ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 13:42:17.65 ID:???
>>663
行く前に在庫の確認が必要だな
672ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 17:24:27.87 ID:???
結婚式って金が相当かかるぞw
673ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 17:29:23.38 ID:???
結婚式やらずに新婚旅行や新生活に金かける人多いらしいよ
674ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 17:33:47.90 ID:???
新婚旅行やめて浮いた金で単独お忍びハワイ旅行して買って来なよ
バレて即離婚になってもなんの責任も負いませんw
675ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 17:51:04.40 ID:???
みんな意外と優しいな!
67609S2乗り:2011/06/09(木) 21:44:34.72 ID:???
明日は賞与支給。GIROのエイオンでも買っちゃおうかな
677ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 22:19:57.05 ID:???
結婚式ってどちらかというと儲かる方でしょ?
678ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 00:07:54.59 ID:???
そうでもない
679ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 12:10:25.78 ID:???
結婚式を凝ったものにするカップルは離婚率が高いという統計が
680ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 16:19:46.15 ID:???
果たして>>663の式はいかほどか
681ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 20:22:59.44 ID:???
結婚は人生の墓場なのによくやるな

と思ってたけど来年結婚しそう…orz
その前にS3買っておくべきか
682ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:17:44.32 ID:???
欲しいもんがあったら独身のうちにバンバン買っとけ、マジで。
結婚したら自由な時間も金も奪われて人生が積む。
683ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:34:26.20 ID:???
宿命 縮命
684ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:55:37.12 ID:???
独身っていいよな・・・
685ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 22:02:22.78 ID:???
♀もむさぼりつける間はいい
その内だんだんと.....
686ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 22:04:05.81 ID:???
>>682
人生の先輩の助言真摯に受けとめます
予備に二台位ストックするのも悪くないな…

IYHスレ行くかぁ
687ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 22:54:04.80 ID:???
結婚する前に無理に買わなくてもいいが、隠し財産はR5が買えるぐらいは作っとけ
688ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 23:25:05.81 ID:???
>>687
はげどう
689ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 00:10:45.19 ID:???
やっぱり結婚こえぇよ…
IYHせずに隠し財産にしとくか
690ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 06:20:26.60 ID:???
というより養うタイプの女でなければ上等
パートでなくちゃんとした会社で共働き&相手とある程度の距離感を維持できるので
あれば結構上手くいくよ まあ私は働きたくない&家事大変だから手伝ってタイプだと
どんな美人だとしても長期でみるとコスパ悪い

こういう事いうと愛にコスパなんてとかいうタイプは大抵後者
691ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 10:10:04.68 ID:???
なんでいつの間にか結婚と人生相談スレになってんだよ!www
692ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 11:03:39.65 ID:???
隠し財産はどんなにうまく隠しても結局放出を余儀なくされるぞ
悪い事言わないから今の内にS3とP4 Di2で買っておけ
693ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 21:38:27.59 ID:???
結婚したおかげでS3に車も手に入れました
694ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 22:38:25.58 ID:???
どんな逆玉
695ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 23:05:05.81 ID:???
結婚した時、金が無さすぎると
あきれられた。
所詮、自転車と思われていて、
持ってるバイクの金額を5割減で言ったら
さらにあきれられた。

696ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 23:15:21.57 ID:???
結婚しないわ恐ろしいwww
697ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 08:15:16.97 ID:???
数年前嫁に内緒でまだ高かった頃のS2を買いました。
698ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 10:34:46.10 ID:???
ここはIYHスレにかわりますた。
699ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 10:48:15.79 ID:???
嫁に全部半額で言っています。
700ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 16:47:11.31 ID:???
来週末初レースです
サーベロ乗りとして恥ずかしくないように頑張らないと
701ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 18:01:19.92 ID:???
1位以下はクズ
702ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 18:02:26.01 ID:???
703ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 18:04:53.66 ID:???
>>701
"以下"だと1位もクズなんだがw
704ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 18:06:55.49 ID:???
705ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 18:08:07.64 ID:???
じゃ「1位以外はクズ」に訂正しよっと
706ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 18:09:23.50 ID:???
クズだ、俺はクズなのだ
707ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 18:47:55.13 ID:???
レースやってない俺は神でFA?
708ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 20:33:19.58 ID:???
>>701
クズ発見しました!
709ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 21:03:39.78 ID:???
クズ度では1位だろ
710ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 00:34:27.26 ID:???
711ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 00:46:47.38 ID:???
確かに左3は良い
712ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 00:49:18.61 ID:???
え〜右2の肩幅の狭さが良いのに。特に後姿だとw
713ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 01:07:39.61 ID:???
714ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 01:24:02.94 ID:???
右2ってこれ >>340 の21番だよね?
715ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 01:37:03.91 ID:???
ペロペロ
716ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 01:45:56.39 ID:???
>>714
たぶん真ん中
717ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 22:29:12.72 ID:???
はあ?普通最左翼だろ
718ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 22:32:17.31 ID:???

はあ〜踊りおどるなら ちょいと
719ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 18:48:40.42 ID:???
必死になって軽量化とかくだらねぇとか思ってたけど
R3買ってから無性に軽量化したくなってきた
720ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 19:03:13.84 ID:???
R5CA買えばいいじゃん
721ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 19:14:35.57 ID:???
自転車アッセンブリー交換がオススメ
722ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 23:31:07.09 ID:???
俺は電話や財布サドルバッグ携帯ツール込みで6.8kgにしたい
723ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 06:48:04.61 ID:???
俺は自分込みで100kg以内にしたい
724ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 07:13:54.65 ID:???
シートステイは耐える
725ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 10:11:48.63 ID:???
今はペダル込み7.2kgで充分幸せです
まずは身体を計量化せねば
726ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 16:32:25.97 ID:???
軽量化は甘え。
727ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 19:26:13.04 ID:???
いや、軽量化は愛
728ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 19:48:31.50 ID:???
メタボが車重気にしてんじゃねっつーの
ちなみにおれ174cm55kgだからね
729ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 20:22:33.89 ID:???
牛乳4Lもって階段上がるときメタボルフォーセスの辛さが垣間見える
730ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 21:31:52.86 ID:???
>>728
俺173cmの55kgだからびみょーにメタボかー
残念だわー
軽い自転車に乗らないときついわー
731ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 04:38:29.16 ID:???
軽量化したら太った
732ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 07:42:34.80 ID:???
酒池肉林代をゼログラアーチ カーボンホィールなどへ転化
733ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 11:46:14.44 ID:???
ゼログラってちゃんと効くの?
734273:2011/06/17(金) 11:58:56.39 ID:TXf8Cztw
R&Aのセールが始まるのって、いつぐらいからでしょうか?
735ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 15:53:20.28 ID:???
バイクの重量は自分の体重の1/10までに抑えねばならない
736ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 16:43:03.84 ID:???
174cmで55kgだったら逆に筋肉なさすぎじゃね?
マジレスだけど
737ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 17:07:51.85 ID:???
>>736
骨粗しょう症の疑いも
738ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 17:41:52.50 ID:???
デブ基準でキリッ
739ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 17:46:04.74 ID:???
176で94ですが、脂肪も筋肉もありますが。
740ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 18:21:41.44 ID:???
数字だけ書くのはバカでもできるしね〜w
741ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 21:28:16.83 ID:???
私のS2は53万です
742ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 21:48:08.44 ID:???
は?
743ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 22:51:22.88 ID:???
WHは808X2です
744ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 23:16:03.65 ID:???
171cmで74kgだけど、あと10kg落としたいな。心拍計買おうかなって思ってるけど、
みんなどんなサイコンつかってるの?
745ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 23:32:03.29 ID:???
猫目のV3
746ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 23:44:34.18 ID:???
猫目のストラーダ。心拍、ケイデンスなしw
俺もそろそろ心拍、ケイデンスがあるやつ買おうかなぁ
747ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 00:11:41.06 ID:???
174cm55kmだけど筋肉は下半身にまあまああって上半身ガリガリっすよ。
登りと長距離の午後だけ速くて、下りとか平地巡航は勝負にならんす

今年中に60kgまで増量する所存
748ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 00:33:39.01 ID:???
俺174で62キロ、体脂肪率10%前後で変動
たいして速くない趣味ローディ
体重はそんなに変えずに脂肪をもう少し減らして筋肉をつけたい
もし落とすとしても60キロくらいまでかなと思ってる
55キロとかだと日常生活厳しくないか?
あとは地震で何かあったとき身内を守れなそうじゃない?
これは余計な考えかもだけどさ
倒れないかちょっと心配だね
749ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 00:50:53.77 ID:???
たしかエバンスでも174cm65kgくらいだったような気がする。あんまり痩せ過ぎるとパワーでないからな。
平地で抜かれまくる。
750ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 01:11:10.37 ID:???
ランスも178で72、73キロくらいあったと思う
ランスは重い方だけどさ
誰だか忘れたけど167で62キロくらいのクライマーよりの選手もいた気がする
まあプロの体型は筋量だけじゃなくて筋肉のつきかたや神経繊維、血管の発達とかも俺らから見たら異常だけどね
体幹がある程度しっかりしてないときついわな
軽すぎても頼りない
751ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 02:12:09.86 ID:OxSsUaj4
クライマーとして長身185位なシュレックも体重は65より下だったはず
まあロード選手は概して細身筋肉質だからなカンチェでもあの体の割りに70ちょいだったはず
752ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 06:10:10.44 ID:???
カンチェは75kg
753ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 08:46:42.64 ID:???
カンチェはケツがやばい(驚愕)
754ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 10:39:58.90 ID:???
カンチェって冷静に考えたら伸張も190超えてるし
体重75の体なんて全くしてないのにな プロの体重管理はすげーよ
去年秋くらいにどっかで見たけどカンチェが総合でツールとか狙うとかの噂あったけど
一度だけ見てみたいもんだ
755ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 10:58:13.13 ID:???
シュレックはなんとなくそのくらいなのはわかるけどカンチェはちょっと驚いた
756ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 11:58:22.58 ID:???
2008だっけ?のラルプデュエズは意外だったわ
757ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 13:32:04.96 ID:???
カンチェがサーヴェロに乗ったらどうなるの?(意味不明な仮定)
758ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 13:39:16.69 ID:???
カンチェは183cmくらいだろ
759ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 14:12:32.96 ID:???
カンチェは186cmの80kgだよ。

ttp://www.fabiancancellara.ch/?MAIN_RUB_ID=4
760ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 14:48:43.14 ID:???
>>757
マジレスすると、昔乗ってた
761ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 14:53:16.01 ID:???
>>760
え、マジ?いつ頃なの?
762ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 14:54:38.39 ID:???
ニワカも大概にせえよ
763ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 14:59:51.78 ID:???
SAXO カンチェのバイク
ttp://tapo.xii.jp/big/src/1308376688106.jpg
764ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 15:04:01.61 ID:???
>>763
サンクス!カコ(・∀・)イイ!!な
765ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 15:10:04.50 ID:???
なぜ知らない奴がこのスレにいるんだ・・・
766ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 15:15:08.67 ID:???
3年以上前の事だろ?最近サーベロ乗り始め人は知らないんじゃない?
767ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 15:27:41.47 ID:???
チーム・レオパードのHPでは
カンチェ 186cm 82kg
アンディ 186cm 68kg
になっている
768ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 15:38:46.01 ID:???
バラバラやんw
769ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 18:12:57.27 ID:???
南極じゃあるまいし55kgでも日常生活に支障でないだろ
ただタンクトップ着るともやし扱いされるだけで
>>748はおれにごめんなさいしないといけないね
770ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 18:23:06.51 ID:???
>>769
55kg、体脂肪率10%まで体重を減らすと、寒さに耐えられず死ぬ可能性がある。
冬は室内でも氷点下5度まで下がるから、体脂肪率は最低でも20%が必要。
俺は体重63キロ、体脂肪率21%前後。
771ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 18:27:33.15 ID:???
南極から2ちゃんへ書き込みか
すげーな
772ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 19:43:11.99 ID:???
南極住みなら別にロードバイクはいらないな
773ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 21:06:50.59 ID:???
痩せたいけど痩せれない人がいるようだが、
おれの場合はどんだけ不摂生しても体脂肪20%まで上げれない。

脂肪もつきにくけりゃ筋肉もそうつかない


南極遠征前の右京はティラミスばか食いしてたけど、甘いもん苦手ですし一生ガリですわ
774ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 21:20:08.39 ID:???
775ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 22:10:09.36 ID:???
うちの嫁は身長136体重31kgだぜ
小学四年生から成長してないらしい

胸?そんなものはない
776ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 22:36:55.71 ID:???
ブルボン ロ
777ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 22:39:24.20 ID:???
今話題の12歳の嫁か?
778ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 22:55:11.75 ID:???
ワロタw
779ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 22:56:22.39 ID:???
安心しろ、俺のキャパの外だ。
780ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 23:27:44.44 ID:???
カヴェンディッシュ、新城体型の俺だけどさ、いくら漕いでもまったく痩せないよw
781ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 23:34:26.59 ID:???
782ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 00:49:43.18 ID:???
なにこれ?
783ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 15:20:29.30 ID:???
>>775
激しく画像を希望
タバコ横に置いてさ、首下でいいからさ
784ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 18:46:26.13 ID:???
服はサーベロのジャージで頼む
785ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 18:48:41.99 ID:???
誰の体がどうとか興味ない
そういうスレを探してそっちでやってくれ
786ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 19:25:53.38 ID:???
利根川CRでぶち抜いた2chジャージのR3乗りに赤城の登りで軽くちぎられました
おまいら速いな
787ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 19:30:25.88 ID:???
2chジャージってなんぞ
788ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 19:38:42.22 ID:???
>>787
2chジャージ知らないで何でここに書いてんの?
新参は10年ROMってろよ

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1292116316/
789ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 21:36:48.24 ID:???
初ロードでR3買ったけどこのフレームって一般的には硬い方に分類されるんですか?
普通に乗りやすいんだが
790ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 21:57:37.33 ID:???
R3、相当乗りやすいね。
791ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 22:03:56.00 ID:???
>>789
ガタガタの路面走ってみたら性能がよくわかると思うよ。
792ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 22:08:02.22 ID:???
ここのメーカー楽すぎてびっくりだよ@S乗り
巷の奴試さずにインポレしてるな
793ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 23:06:28.63 ID:???
>>792
しィ〜静に
794ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 00:08:32.98 ID:???
R3は、レーシング0のブラックも似合わないかね?

795ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 02:07:49.10 ID:???
そんな色彩感覚やデザイン感覚なんて人によりけりだわwww
796ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 06:30:27.99 ID:???
基本的にブラックならなんでもあうだろ
それよりいい加減青いホイール出してくれてもいいんじゃないかな?
チームカラーに青使ってるとこ多いのにホイールはほとんど銀か赤じゃない 
冒険してるのはカンパの金ホイールくらいか
797ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 07:06:31.92 ID:???
coleあるじゃん
798ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 12:38:08.52 ID:???
MATRIXも青を出してなかったっけ?
799ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 12:50:16.21 ID:???
行列からは出てなかったような気がする。
800ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 15:38:41.75 ID:???
801ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 15:41:01.60 ID:???
てか、安いなここ
802800-802:2011/06/20(月) 15:42:53.83 ID:???
すまん。絶対買っちゃいかん
インドネシアだった
803ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 16:31:59.11 ID:???
電アル登場で
ノーマルアルテのお手頃完成車
海外ショップならやってくれると信じてる!
804ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 18:51:49.53 ID:???
STIはSRAMのRED並みだけどもクソ重いディレーラと更にバッテリまで付けなきゃいかんからR乗りには流行らなさそう
805ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 21:15:09.55 ID:???
バッテリ、フレームの中に入れられるようにしてくれねーかな
806ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 22:24:12.89 ID:???
RSの510買いました。ジオメトリ表見るとトップチューブ長が
(ホリゾンタル換算)532なんだけど、どう測っても510しかない。
なんでだろう?
807ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 22:44:45.14 ID:???
>>806
ホリゾンタル換算になるように測ってるのか?
実際のトップチューブ長は何センチなんだ?
808ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 23:06:21.02 ID:???
>>807
>ホリゾンタル換算になるように測ってるのか?→yes
実際のトップチューブ長は何センチなんだ? →約50センチ

809ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 23:13:44.79 ID:???
C-Tのこと?
BBのカップの上から測ってないか?
810ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 23:14:59.51 ID:???
てか、どうやって換算値出してるんだよw
811ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 00:16:52.21 ID:???
>>810
ヘッドチューブと同じ高さではかればわかるだろ
812ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 00:35:39.52 ID:???
>>811
だから、それをどうやって出してるんだっての
813ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 01:02:33.22 ID:???
水平器
814ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 16:00:38.32 ID:???
>>805
KOGAはダウンチューブに内臓するタイプも出てるみたいだね
ttp://pokupoku-tin.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/08/hi382234.jpg
815ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 17:38:12.37 ID:???
この間、Sのシートポストにバッテリーを内蔵加工してた画像があったが
あれは公式には発売されないのかなあ
816ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 21:33:28.34 ID:???
雨の後ヘッドキャップのボルトが錆びた
ボトルケージのボルトはカーボンなのにヘッドのボルトはスチールかよ
817ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 22:00:30.72 ID:???
>>802

しかも本体とホイールしかないぞ
安い単価のパーツがない
詐欺じゃねぇか?
818ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 23:09:23.34 ID:???
インドネシアはごめん、だがチャレンジする者もいるんだな
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1251093357



ヘッドキャップボルトはアルミの強度で十分
819ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 23:37:59.10 ID:???
今のBBライトってそのまま続くの?
820wilierスレの546:2011/06/25(土) 07:28:04.11 ID:???
おはようございます。質問があるんですが、wilier cento1とcervelo R3とで、非常に迷っています。
Wilierスレでも質問させて頂いてるのですが、wilierスレにてcerveloスレの反応はどうかなとあったので、重複になってしまいますが、アドバイスお願いします。

用途としては、ヒルクライム5:平地4:ロング1です。
R3の登坂性能って、どんな感じですか?
ダンシング時の振りや、推進力等。
平地の巡航性とかは、どんな感じですか?
また違いが分かる方いましたら、cento1との比較等教えて下さい。
Cento1は、どちらかと言うと平地向きで、R3はヒルクライム特化って感じですか?
よろしくお願いいたします。
821ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 07:34:21.47 ID:???
チェントウノ買って下さい!聞きたい所有者の長期間長距離インプレ
822ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 08:09:27.09 ID:???
>>820
デザインが好きなら101にした方が幸せになるよ。
性能を重視するならR3一択。
823ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 08:40:34.09 ID:???
>>820
ヒルクラはなんだかんだいって軽さってのが重要だしチェントのことは知らんが
サーベロR3は硬い軽いでもなぜかロングライドにも向いてるって言われてる
平地ではチェントの方に分があるかもしれん

でも個人的には性能とかより見た目で選んだ方がいいよ チェントは洗練された感じがあるしISPだから
ちょっと心配だけど‥
それと海外通販で自分で組み立てるならたしかグランツーリズのフレーム価格でR3買えたはず
824ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 10:13:14.02 ID:???
もうちょっとデザインがいいとなぁ
825ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 10:14:08.26 ID:???
まぁ見た目が好きなほうで決めるのが一番だよねー
Wilierのことは一ミリも知らないけど09R3SLはダンシングあほみたいに軽いよ
あと好みの問題だけどホイールベースが短めなのも他のフレームとは違う特徴かな?
826ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 12:04:22.71 ID:???
>>823
チェントのISPは切りすぎても、普通のシートポストを中に差し込める径になってるから大丈夫。
827ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 12:41:51.16 ID:???
RSに105コンプリートモデルが出たんだな
828ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 17:11:17.99 ID:???
S2乗りいる?硬い?
829ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 17:51:48.76 ID:???
オレのチンコよりは硬い、これだけは断言できる!
830ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 18:06:41.69 ID:???
ガッチガチやぞガッチガチやぞ って何だっけ
831ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 19:33:29.95 ID:???
地面からの入力は跳ねる様な硬さが少しある。
ヘッドは硬くない。フォークは重量の問題かひらひらした感じだがまあまあしっかりしてるかな?
BBはボリュームの割りにそこまで硬いとは思わない。
しなりを縦に変えて進んでいくようなフレームじゃないかな?
下手にこじって踏むよりもフォームを決めて回していく方がスピードが出るように感じる
TIMEのRXR、コルナゴEPSに比べりゃ横はグニャグニャ
832ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 20:08:40.20 ID:???
ニヤニヤ
833ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 20:15:22.77 ID:???
合成など一般ピーポにゃ関係ないにゃ
834ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 20:21:56.80 ID:???
>>833

いや そんなことないぞ
S-Worksのターマック乗せてもらったことあるけど
最初はすごくいいペースで走れるぞ
でもすぐに足が売り切れたがw
835ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 22:25:59.41 ID:???
どこで妥協するかだよねぇ
836ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 22:37:06.85 ID:???
>>835
欲しいと思ったワンランク上を買うといい。
837ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 23:58:55.50 ID:???
R3を買おうかと思ってるんだけど、身長174cm股下81cmでサイズ51だと、小さいかな?
ステム120mmとかで調整しようかと思ってるんだけど、どうだろうか?
838ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 00:02:07.71 ID:???
いや、そうじゃなくてさ
剛性が高すぎると足の売り切れが早いって話じゃん?
進みの良さと足の温存のどちらを取るかってことよ
自板だと「ケースバイケース」とか「場合による」とか「両方買え」という
ちょっと的外れ気味な話になるけど
普通はどこかで見極めなきゃならない、それがけっこう難しい
839ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 00:03:54.03 ID:???
09 R3
俺は身長181、股下84.5
サイズ56、ステム100mmでジャストだった
840ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 00:03:58.82 ID:???
>>837
たぶん54がいいと思うよ
ステムは100mm位で調整するとかね

ソースは身長と股下が近い俺
841837:2011/06/26(日) 00:20:57.19 ID:???
>>840
54でも必要な落差付きますか?7cm位の落差が欲しい時があるので、ヘッドチューブ148mmてのが気になっちゃって・・・。
シート高71.3cmなんだけど、どうでしょう?
842ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 00:48:03.25 ID:???
落差7cmならヘッドキャップを背が低いタイプに交換すればおK
>>195
843ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 18:49:22.13 ID:???
7万のクロスでスポーツバイクを知ってから10ヵ月、ついにRSをフレーム組しちゃったよ。
自転車板的には大したこと無いんだろうけど、踏み込んじゃいけない領域に入っちゃった気がする。
844ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 18:55:00.60 ID:???
ここかKUOTAか悩むなぁ
メーカーの歴史はこっちのほうが
上だろうけど
845ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 19:14:43.23 ID:???
新宿のワイズ
846ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 19:25:21.65 ID:???
ぜひKOMのロングターム、ロングディスタンス、インプレ タノム首相
847ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 19:25:26.09 ID:???
>>843
大したことなくないよ。ぶっちゃけフレームよりホイール、タイヤのほうが重要だし
848ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 20:27:19.34 ID:???
メーカーの歴史ってサーベロなんか新興中の新興だろうに
849ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 20:32:59.40 ID:???
薄型ヘッドキャップ(テクノグライド IS-22用 トップキャップ)に
交換された方居ましたら、教えてください。
黒でロゴが「CANE CREEK」が欲しいのですが、売ってますか?
画像検索すると、黒のみロゴが「AKEADSET・・・」となってますが。
850ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 21:07:47.08 ID:???
サーベロにはこんな軟派なことして欲しくなかった……
http://www.buzz-beast.com/2010/05/chrome-hearts-x-cervelo-60000-bike.html
851ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 21:17:33.14 ID:???
CANE CREEKのブレーキアーチ、これお飾りでしょ
852ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 21:24:38.96 ID:???
前もやってなかったっけ?
853ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 22:04:01.90 ID:???
>>837
173cm、股下82cmでサイズ51だとこんな感じらしい。

http://mybike.jp/bike/370
854ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 22:17:57.08 ID:???
>>853

土曜の午前中に尾根幹走ってました?
855ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 22:34:48.96 ID:???
>>850
うわダッさ…
856ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 23:03:20.60 ID:???
RSのシートクランプが割れた。
orz
857ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 23:11:17.33 ID:???
トルク管理してても割れるもんなの?
858ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 23:29:59.16 ID:???
>>850
サーベロはそれに関与してないってジェラードさん発表してたぞ。
クロムの勝手なオナニー
859837:2011/06/27(月) 00:01:05.65 ID:???
皆さんアドバイスありがとうございました!!
51を注文しましたー。
54だと7cm以上の落差だすのに厳しそうなので、51にしました。
私のスペックは、身長173.5 股下81.5サドル高713でのサイジングです。
若干小さ目ですが、ステム120mmとかでポジションだしてみます。
860ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 01:49:51.77 ID:???
自分は170で51だよ
ちなみに足短い(´・ω・`)
861ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 13:28:17.56 ID:???
>>841
その短足で7cmは無理だから51にしろ
862ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 13:31:06.32 ID:???
>>853
SLCと新R3のジオメトリーは別物
863ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 20:46:08.18 ID:???
864ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 20:58:49.26 ID:???
P4とS3が合体しちゃった
865ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 21:01:43.42 ID:???
なんかノーブランド中華製そのままやんか・・・・
866ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 21:27:14.60 ID:???
どうしてこうなった…
867ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 21:32:58.17 ID:???
もしかして海外でS3安く入手できるようになるか?
868ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 21:58:05.44 ID:???
>>863
うわぁダセぇ…こりゃS3買わないと買い占め厨に値段釣り上げられそっ
869ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 22:12:34.92 ID:???
何台も買う奴いるのかよ・・・
870ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 22:22:50.96 ID:???
こりゃ型落ち5割引になったS3ストロングバイやで〜!
871ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 22:24:19.27 ID:???
過去にSLC-SLを4台も持っていたやつがいてな
872ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 22:32:24.78 ID:???
S3はディスコンになんの?
873ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 22:59:03.66 ID:???
今のS2のポジションになる
874ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 00:06:40.46 ID:???
S3も同じ型つかうのかな
3番目の写真だとすごくかっこいいのに
875ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 00:38:17.39 ID:???
トップチューブが長く見える
値段はいくらで出すのかな
876ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 00:44:18.40 ID:???
>>871
居たね〜全部ライトウェイトとか履いてたな
877ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 04:27:00.59 ID:???
878ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 04:37:27.74 ID:???
879ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 04:47:34.98 ID:???
>>878
あれ?S5じゃなくてP4って事?
880ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 05:20:05.32 ID:???
>>879
似てるって事
881ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 08:27:32.48 ID:???
いいと思うかはカラーリング次第だけどこの形ってFELTのARとほぼ同じだよね、こっちのが薄いけど
882ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 11:45:03.66 ID:???
相変わらずトップチューブからケーブル入れてんだな
883ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 12:00:45.07 ID:???
このケーブルルーティングには何の意味があるの?
すげー扱いにくい
884ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 12:11:22.19 ID:???
トップチューブにズボって入れる方式は誰が気に入ってんだろうな
885ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 12:54:14.25 ID:???
S5ダサすぎワロタw 今まで見た自転車のなかでも1,2を争うダサさだw
886ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 13:07:23.48 ID:???
S5は逆に小さいサイズがかっこいいかも知んない
887ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 13:38:18.16 ID:???
マジでS3買っとかなきゃいけない気がしてきたな
888ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 14:03:29.79 ID:???
つかS4は?
889ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 17:06:16.18 ID:???
開発中に死亡
890ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 17:12:14.23 ID:???
>>889
なるほど。つか諄いようだけど、これP4だったんじゃね?
891ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 18:30:28.22 ID:???
R4は?
892ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 19:28:58.78 ID:???
クビ
893ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 19:35:32.23 ID:???
Ren4じゃないほうで
894ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 20:05:27.78 ID:???
>>886
確かに。前モデルまで格好悪かった54以下には朗報だな。

895ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 20:18:49.05 ID:???
>>877
そのジオメトリのまんまなのかな?
F78°, L365, H385 えらい詰まってる
TTバイクのドロハン仕様みたいな感じだろうか
896ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 23:05:44.62 ID:???
>>895
>>877の持ち主だけど勝手に貼り付けられるとは思わなかったw
もともとアップした画像サイトはこちら。
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/joyful.cgi?page=28&res%3A23792=%95%D4%90M
Cerveloもちゃんと持ってるYO!!

ご名答、本来これはTT用フレームです。シートクランプが後ろだと75度ポジション。
表の「L:365」は誤表記でこれはフォーク長。
本当のL(フロントセンター)は620.8。
I(全長)は998。
その他は中華カーボンスレの>>304辺りを。
897ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 00:19:10.99 ID:???
だんだんかっこよく見えてきた
898ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 00:25:27.78 ID:???
シートピラーがシートチューブよりも一回り以上も細くなったのは
どんな意図があるんだろ
899ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 01:16:06.34 ID:???
トップチューブからダウンチューブにかけてもう少し丸みがあればいいのにね
900ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 02:17:53.98 ID:???
S5いいのかこれw
今年のR3みたいにS2をアップデートすんのかね
901ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 03:39:53.94 ID:???
>>896
なんでこいつの文章は加齢臭くさいの?
902ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 04:28:35.81 ID:???
坊やだからさ…
903ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 06:50:02.51 ID:???
加齢坊や
904ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 14:27:58.68 ID:???
>>901-903
なんかワロタ
905ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 14:57:15.83 ID:???
山田くん座布団一枚もってっちゃってください
906ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 22:12:58.81 ID:???
オレとっつぁん坊やかよ!www
907ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 22:49:57.48 ID:???
2009モデルのジャージまだどっかに置いてないかな

もちろんヤフオクとかパチは無しね
908ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 23:07:30.08 ID:4Rdw+Z1+
http://www.cyclingnews.com/news/cervelo-unveils-new-s5-aero-road-bike
カラーリング他リリースされてる。
剛性12%アップ、990g、ボトル2ポジション
909ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 23:13:51.21 ID:???
>>908
アルテdi2の完成車安いね。すぐ完売だろうなこれ。
910ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 23:29:28.43 ID:???
リアがこんなにTTバイクっぽいのにスローピングなのはダサいな・・・
911ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 23:34:21.25 ID:???
なんかキメラぽいね
912ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 23:35:50.49 ID:???
913ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 23:45:04.46 ID:???
914ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 00:00:06.01 ID:???
ロゴ入れるだけで随分カッコよくなるんだな。
しかしS3より12%剛性アップした市販品なんて誰が乗るんだよw
915ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 00:12:29.01 ID:???
一方、スコットのFOILはさわやかカラーさんだった。
http://en.cyclingtime.com/img/News/672/image.jpg
916ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 00:13:03.23 ID:???
カッチカチやで〜
917ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 00:16:53.39 ID:???
ボトルの取り付け位置かえれるのは斬新だね。
一番のくせものは横締めのシートポストだな。
このポストセライタリアのフライトとかが採用してる
楕円形のシートレールのサドルが真っ直ぐつかないんだよね。

後はヘッドチューブのベアリングが上下1 1/8のままなのが意外だった。
ジオメトリはRシリーズと似てるけどなぜかヘッドチューブがRシリーズ
より長い!何故?重量はふつーでフレームのカラーは白だと見栄えいい感じだ。
918ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 00:23:31.84 ID:???
格好いいし、安いじゃん。
stackが他のものに比べて、1cmくらいずつ高くなってる。
08R3乗りは、1サイズ小さいのにしないと駄目かな?
919ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 00:36:07.58 ID:???
フォークが6ミリ短いからヘッドがRシリーズより6ミリ長くなるのか
つまり実際の高さはSもRも変わらないって事だな。 セーフ 納得
920ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 00:42:53.44 ID:???
軽さに惹かれてRに乗ってるので正直SやPなど全く興味がない
が、少数派なのかしら
921ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 01:00:35.26 ID:???
>重量はふつーで

インチキ重量を謳ってる他のブランドからしたら実測比ではかなり軽いと思うけど
922ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 01:02:30.25 ID:???
フレームセット3800 USD

現行S3が4500 USDだから結構安くなったね
日本価格だと50切るぐらいだろうな
923ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 01:53:01.01 ID:???
>>922
どこソース?
ttp://www.bikeradar.com/news/article/cervelo-unveil-new-s5-aero-road-bike-30780
だとライバル完成車で$3800だけど
924ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 01:59:07.63 ID:???
>>923
公式のページに書いてあった けど今見たら消えてるなw
925ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 02:01:53.40 ID:???
926ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 02:27:04.68 ID:???
やっぱおかしいよね。完成車3800ドルだと次期フラグシップのフレームが20万円台突入してしまうw

ただS3,S2の扱いがどうなるんだろうか

927ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 04:15:55.06 ID:???
S5caとか作らないとRシリーズと釣り合いがとれない気が
928ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 09:35:32.79 ID:???
>>912の開発動画で不思議な点があるんだが
3:58あたりの風洞室でなぜホイールを逆回転させてるんだろ
タイヤやスポークの回転の影響ってかなり空力に影響するとか
聞いたことがあるんだけどなあ
929ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 09:56:46.72 ID:???
どーせ、1ドル140円位のボッタクリジャパンプレミアムレートだろうから安くはならない。
930ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 09:57:53.48 ID:???
3:30あたりに後ろで弄ってるロードってなんなんだろ
931ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 10:01:53.06 ID:???
S2かな?
932ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 11:37:18.82 ID:???
>>928
カメラで撮ると、逆回転に見えるだけかもよ。カーレースでホイールが逆回転しているように見えるみたいに。
933ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 11:38:31.17 ID:???
相変わらず足が長いCarlaさん
934ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 12:37:41.90 ID:???
ボトルはエアロ型でもダウンチューブに付けてるね
シートチューブに付けるより、やっぱこの方が空気抵抗が少ないのか
935ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 12:41:34.44 ID:???
おいおいS5のアルテグラが40万円切ってるのかよw これは売れるぜ
936ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 12:46:03.76 ID:???
最初、写真で見たときはTTをくっつけた見たいでダサいと思ったけど
人が乗って走っているの見ると中々かっこいいな
937ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 12:55:21.77 ID:???
シートクランプ部分がダサいだけなんだよな。たぶん小さいフレームだとヘッドチューブのところ
は気にならないレベルだと思う。サイズがでかいから不恰好に見えるだけと願いたい。
938ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 13:57:46.05 ID:???
やっぱりノーマルアルテのお買い得車きた
939ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 14:04:27.34 ID:???
国内価格は5割増です
940ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 15:03:21.81 ID:???
フラッグシップ車
逆に5割増で済むだろうか
941ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 15:12:14.29 ID:???
アルテグラS5が4,000ドル。日本で55万円程度だろうな。誰も買わないなこれじゃw
942ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 15:14:00.45 ID:???
東の場合、Cervelo発表の市販定価を卸値として考えるだろうから国内定価は……
943ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 15:19:02.40 ID:???
>>942
なに、その海外通販で手に入れたテンバイヤーから買った方が安くなりそうな話
でも東の事だからなぁ・・・まじボリそうだわ
ライトウェイ辺りに代理店変わってくれないかなぁ
944ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 15:23:09.98 ID:???
>>941
国内定価はフレーム売りで40〜50万という予想
945ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 15:29:15.61 ID:???
つ (ヒント)東商会のS3フレームの値段
946ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 15:48:24.75 ID:???
代理店の連中は今の時代、誰でもネットで海外の本当の価格を調べられる事を知らないのかな?
947ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 15:54:23.77 ID:???
>>946
お前みたいな海外通販出来ないやつがいる限り、代理店の餌になるんだよw
高い金出したくなくて、自分でメンテナンス出来ないなら東で買っとけやボケがw
948ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 16:43:16.06 ID:???
7:35あたりでチェーンステイに空いてる穴ってDi2のバッテリー用?
949ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 19:54:35.41 ID:???
なんだ、みんな海外通販で買ってるのか。
950ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 20:25:50.50 ID:???
通販なんてとんでもないとんでもない。
東様のおかげで御座います。
さっさと儲からない事業から撤退してぴょ
951ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 20:29:16.69 ID:???
>>949
普通は店じゃね?
壊れて英語でクレームや、修理依頼出来る人間だけ外通だとおもう。
あと金に困ってない人間も、外通はしないだろうな。
殆どのcervelo乗りは、東経由だと思う。
952ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 20:58:10.38 ID:???
>>951
だよな。国内でもプレミアムディーラーなら安く買えるし
953ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 21:36:30.32 ID:???
アルテグラ完成車の価格見るとR5のフレームセットのみは30万以下か?
954ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 21:42:57.84 ID:???
>>953
それはない
955953:2011/06/30(木) 21:45:08.67 ID:???
まちがえたR5じゃなくてS5
956ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 21:53:35.22 ID:???
957ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 22:01:24.69 ID:???
東のサポート微妙
地元のサーベロ取扱店の評判も微妙
嫁が英語フランス語ペラペラ
メンテは自分で出来る

国内で買う理由ないな
958ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 22:07:43.25 ID:???
959ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 22:14:33.16 ID:???
S5は三種類での展開。違いは硬さと重量カーボンのグレードが違う。

ノーマルバージョン1370g
チームバージョン1300g
VWDバージョン アンダー1000g

http://translate.googleusercontent.com/translate_c?hl=ja&ie=UTF8&prev=_t&rurl=translate.google.co.jp&sl=en&tl=ja&twu=1&u=http://www.chainssprockets.com/blog/index.php%3Fload%3Dread%26id%3D1631&usg=ALkJrhjld-hzlBQevuZBs5jJGo50YuImrg
960ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 22:41:04.63 ID:???
961ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 22:44:33.27 ID:???
個人TT兼マスドロードでいけるな。


注文しますか。
962ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 22:45:30.56 ID:???
>>959
ムチャクチャ重いな
963ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 22:57:27.62 ID:???
>>959
Rで言うところのR5ca、R5、R3って感じだな
964ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 01:00:51.80 ID:???
965ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 01:31:25.51 ID:???
ラインの色おかしいだろ・・・
966ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 01:34:03.48 ID:???
エアロフレーム&ディープリムでコンパクトクランクは恥
967ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 01:45:52.01 ID:???
TTにコンパクトにジュニアの俺が通りますよ
968ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 01:48:52.40 ID:???
コンパクトクランクは甘え。
男はノーマル。
969ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 01:53:57.96 ID:???
未だにそんなことを言ってる人がいるとは
970ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 05:17:23.08 ID:???
>>964
だせえええええええええええええええええええええええええええしねええしねええええええええええええええええええええ
971ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 05:20:59.86 ID:???
>>969
つかお前は何様なの?
ご実家から独立してから人様に意見するべきではないでしょうか?

一言言わせて頂きますと、糞食朝鮮ヒトモドキ強姦国土人は死ね
972ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 05:52:37.68 ID:???
スレの空気が殺伐としてまいりました!
973ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 09:02:29.90 ID:???
やっぱどうみても現行S3の方が格好良いと思うな
974ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 09:16:50.80 ID:???
うん
975ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 09:33:57.12 ID:bmUEtJ0T
>>964
コスカボSLかSRか知らないけど似合わなさすぎワロエナイ
976ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 09:48:36.30 ID:???
>>971
つ鏡
977ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 11:10:01.38 ID:???
オウム返し?
978ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 11:14:49.80 ID:???
頭悪くて何も言い返せないんだろw
顔真っ赤にしてるんだろうし、
そっとしておいてやれ
979ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 11:17:46.66 ID:???
チャイベロ糞だせえな
設計まで中国人にやらせんなよ
980ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 11:23:19.00 ID:???
この赤/青のラインはノルウエーチャンピオン色意識してるんだろうか?
981ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 12:41:47.13 ID:???
S5格好良いね!
買えるようになったら、どこからでも良いから買おっかな。

因みにクランクはコンパクトで52-36T
982ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 12:52:18.77 ID:???
>>978
コンパクトもプロレースで実績があるのに何を言ってるの
983ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 13:37:28.71 ID:???
脚力不足が装けてるノーマルクランクは見た目重視で付けてる痛クリンチャーディスクと同レベル
984ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 13:45:22.47 ID:???
>>981
CSC時代にバッソが使ってたのも52/36だっけ?
16T差は変速に難ありな気がするけど大丈夫?
985ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 13:52:46.52 ID:???
>>984
それ山岳コースのときの話や
986ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 14:41:36.75 ID:???
結構な向かい風でも30km/h以上で走り続けられるやつは、ノーマルクランクにしておけ。
坂道なんてダンシングで切り抜けやがれ。
987ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 15:18:33.65 ID:???
988987:2011/07/01(金) 15:23:16.23 ID:???
>>925
リンク貼り間違いした。すまん。

http://blogs.yahoo.co.jp/hiro_okam/25954395.html

S5 Team のUSでのフレームセット価格は$3800で、Ultegra完成車$4800
989ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 17:43:00.36 ID:???
>>984
REDとQ-ringsで使っているけど、問題無いです。
チェーンキャッチャーも併用してるげど、まだ活躍したことないです。

レスポンスは若干落ちているのかもしれないけど、そこまでの感覚は私にはなかったです。。。
990ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 18:40:21.32 ID:???
>>959
ちと重く計算し過ぎ。
http://www.bikeradar.com/news/article/cervelo-s5-first-ride-review-30796
で54cmペダルなしで7.17kgとあるので、逆算したら、フレームとシートクランプで1180g前後となった。(S5 Team)

多分、S5とS5 Teamの重量はヘッドパーツやBBのベアリングいれたままの重量。

つか、中華サイトの情報鵜呑みはオススメできない。
991ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 18:45:01.22 ID:???
ら♪( ´▽`)まわ?♪( ´▽`)はy.p' f
992ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 20:57:01.52 ID:???
993ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 21:06:18.58 ID:???
>>989
楕円のQ-Ringsで16Tも差があっても問題ないのね。
ありがとう、検討中だったから参考になった。
994 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/01(金) 21:08:50.37 ID:???
次スレ
誰か
頼む
995ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 21:35:28.98 ID:???
bbrightって専用クランク必要なの?
996ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 22:09:45.85 ID:???
S5は平地専用か
SとRのいいところどりのS3がいいと思う
997ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 22:18:41.31 ID:???
S5はダサすぎるから、S3の価格が下がればみんな大満足だと思う。
998ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 22:26:28.57 ID:???
S5発表で2011モデルS3が安くなるのにマジで期待
999ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 23:00:47.94 ID:???
三種類だしてエントリーモデルはフレームで3000usd程度になること考えると
S2とS3はなくなるんじゃないか?
1000ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 23:01:59.06 ID:???
>>999
それでもいいけど、それだとサーベロの経営傾くよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。