【自転車乗りの】公道車道の走り方37【鑑たれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 20:12:58.55 ID:???
どうでもいいが、間空けろて話だろ。
953ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 20:27:31.69 ID:???
対向車いないんだから
もっと距離空けてよって
思う時あるね…。
954ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 20:30:47.57 ID:???
まあ正直車からしたらたかが100万だけどなw
車は評価額で計算しておいて自転車は減価償却できないってどんな根拠だよ。
955ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 20:32:49.67 ID:???
事故したらわかるよ
956ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 20:32:52.97 ID:???
>>950じゃないが、実際に事故れば解るよ
クルマはレッドブックで評価されるが、自転車にはそういうものがなくて
減価償却理論をまんま適用するような事にはならないことが多い。

ちなみに俺は全損定価で補償してもらった。
957955:2011/06/01(水) 20:34:53.53 ID:???
かぶった
958ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 20:41:45.63 ID:???
いや分からんよ保健聞くし
959ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 20:42:33.45 ID:???
>>956
おっと俺と同じ目にあった人がいたとはww
オートバイ('60年代の旧車)で1度、クロモリロードで1度だけ
もらい事故やって面倒だった
960ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 20:52:10.54 ID:???
>>956
それ大した額じゃないから保険屋(もしくは加害者)が出してくれただけだぞ。
100万もする自転車が満額出るわけがない。
961ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 21:04:51.51 ID:???
ここ当たり屋製造機かよw
962ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 21:42:46.68 ID:???
うんこ製造器はレスするなよ
963ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 21:45:17.91 ID:???
>>960
事故すれば大抵人身事故なので物損の方は満額出る
ただし120万超えると保険屋がゴネる
964ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 22:05:49.07 ID:???
乞食ばっかだなw
965955:2011/06/01(水) 22:13:23.59 ID:???
120万は自賠責のアレな
966ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 22:34:36.30 ID:???
危ない車は信号待ちでも前のほうにいるので信号で停まるときに車の列の後ろ
列の後ろからみていると信号の変わり目で事故やりそうな車が
巻きこみとかやって事故ったのを3度ほど目撃してぜってー信号待ちで前行かないと
967ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 00:23:25.47 ID:???
突然左折する四輪は事前に察知して距離置いて避けてるんだが、どうやって
判断してるのか自分でも謎。
決定的な挙動があるはずなんだがw
968ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 00:33:10.17 ID:???
>>967
雰囲気。
急加速・急減速を繰り返すとか明らかに飛ばしているのは目立つからじゃね
あと走行していて車線のラインをまたいでいるとか
969ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 00:41:04.67 ID:???
余裕がない車はドライバーの視線がおかしいとか、走り方に迷いがあるとか、なにか焦っているとかそんな雰囲気はあるよな
別のところに気を取られているそぶりを見せたらその車は何をするかわからない
970ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 00:41:21.17 ID:???
>>967
俺は左への寄せ方とか減速とかレーン表示かな。
左折直進混交レーンは左寄りにいるか右寄りにいるかで左折と直進を簡単に判別できるし
加速(追い越し)しながら隣り車線から斜めに車変してくる車は混交レーンでも十中八九左折だしね。
971ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 02:27:20.63 ID:???
トラックの急左折だけは中々読めないね。車体が安定してるしドライバーは
見えないしで挙動が表に出にくいし、本当に急に曲がる。
全長も長いから避けにくくヒット率高い。
携帯通話馬鹿トラックに2回ほど巻き込まれたわ。
972ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 04:15:25.07 ID:???
>>971
トラックは昔から日産GTRをとっくに超えていたのか・・・
973ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 09:14:45.86 ID:???
左折ウインカーを出したまま延々とまっすぐ走るバカもいるけどなw
974ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 10:19:51.14 ID:???
自己紹介乙
975ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 11:01:00.59 ID:???
>>973
それたまに見かける@東京
で、そういうのに限って妙に焦ってて黄色信号でも加速して行ったりする。
976ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 11:16:30.34 ID:???
ゆるい右左折とかだとウインカーが戻ってなかったりすることある
977ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 12:31:32.87 ID:???
ウインカー戻し忘れると、橋本教習所だとぶっごろされる勢いで怒号
978ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 13:01:16.89 ID:???
橋本ってのは知らんけど今の教習所は怒鳴られるようなことは無いようだね。
生徒側からのレスポンスに教官に対するアンケートを入れられる目安箱があって
それが即座に反映されるみたい。

そういえば無免の頃から工場内でフォークリフトいじってたせいか
実地教習で急ブレーキ踏まれたり落とされたことは一度もなかったな。
仮免の路上教習も軽く談笑しながらやってた。
979ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 16:28:19.61 ID:???
ウィンカーだして走り続けているのは
私うっかりさんですって事故アピールしているので
わかりやすいから近づかないなw
980ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 16:37:55.14 ID:???
>>978
最近はそうなのか?俺が取得したのは確か13年前だけど、かなり厳しかったよ。
981ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 17:28:56.78 ID:???
んなもん教習所によって違う
て話題だいぶずれてるがスレもうすぐ終わりだしいいか
982ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 17:40:57.65 ID:???
おれが通ってた教習所は半分近くが女性教官で
おまけに指名制だったから怒鳴るオッサン教官なんかすぐクビだろうなぁ
983ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 19:09:17.03 ID:???
女性…教官…だと?
984ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 19:11:49.67 ID:???
最近の教習所は共感にマナー教育みたいな事までしてるらしいね
985ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 19:15:52.53 ID:???
おっさんの教官は嫌なやつが多かったが女性教官はみんな親切でやさしかった。
986ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 19:55:32.72 ID:???
その優しさの具体的内容は語らなくていいからな!!
987ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 20:24:34.77 ID:???
そもそも「教官」なんて偉そうな呼称で呼ぶから勘違いする奴が出てくる。
正しくは「指定自動車教習所指導員」なので「指導員」と呼ぶべき。
単なる言葉の違いとはいえそこは重要で、土木作業員を土木作業官、
用務員を用務官と呼称したら印象は全然変わってくる。世の中そういうものなのだ。
988ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 21:09:47.77 ID:???
またこいつか。
触るな危険。
989ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 21:44:00.09 ID:???
教官って呼んでもらいたいんだよ!
990ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 22:31:34.80 ID:???
長官、ニンジャー!!  ってのを思い出したw
991ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 23:03:45.71 ID:???
車は当然とまってくれるだろみたいに走ってるよな。

死ねよ
992ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 23:25:26.28 ID:???
合図なしで曲がる車は確かに見るけど
それで巻きこまれたり危険を感じる人が多いのが良く分からないんだけど。
車間をつめすぎてたり、左から追い越してたりするからいけないんでしょ。
993ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 23:41:00.34 ID:???
>>992
信号待ちで車が3台先頭に停まってました
自転車はそのまま車の左をすり抜けて停止線で停まりました
信号かわった途端に車も自転車も走り出して巻き込みとか
994ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 23:48:12.02 ID:???
>>992
追い越された瞬間に車間距離が取れるか?
995ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 23:50:57.69 ID:???
>>972
街中でのカニ走りは半端ないお>4t以上のダンプ
996ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 00:40:50.45 ID:???
ブレーキしつつ後ろ見て手合図、追い越した車両の後方右に入って
追い越しかえしてやれ。
997ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 05:34:12.38 ID:???
チャリンコ厨は死ねよ(笑)あくまでも自爆な!
998ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 05:45:24.22 ID:???
自転車脳は迷惑
999ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 06:17:59.95 ID:???
ああ
1000ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 06:18:07.48 ID:???
さようなら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。