DURA ACEについて語ろう 【デュラエース】 Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 22:26:18.56 ID:???
TT関係がヅラのみになるのが一番の差だろうな.
まあ,TTは以前からヅラしか出てなかったんだけどね.
953ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 22:32:57.49 ID:???
シマノのことだから,ズラはネオジム磁石モーター,アルテはフェライト磁石モーターとかやってるかもしれない.
実物を見るまで差がわからない.
954ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 22:33:28.34 ID:???
TTなんてブーメランの人しか出ないから関係無いだろ
955ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 23:48:29.88 ID:???
いやいや
皆よ
アルテが出た3ヶ月後にNEWデュラが出るとみたw
956ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 23:56:14.69 ID:???
電動だけはどうも食指が動かん。電気使うのに抵抗ある
957ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 23:56:54.04 ID:???
>>946
ついにって、以前からやってるのだけど
車検なある大会なら当然

ジュニア規制のある高校生、中学生が社会人組と混走する姿は涙を誘う。
958ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 00:08:41.17 ID:???
>>957
分かってないのはお前だよ

U-17でギア比が3.28を越えてはいけない
簡単に言うと、自転車を後ろに引いたときにクランクが1回転する距離が7.01m以下にならなければいけない

知ったかぶるな
情弱が
959ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 00:12:51.06 ID:???
U-17はフレームもクロモリに限定すべきだと思う
U-21はアルミカーボンバックOKとかね

スレチゴメンチ
960ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 00:14:42.27 ID:???
>>956
んじゃ君はライトもサイコンも心拍計もパワーメーターも使わんと。
961ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 00:15:03.04 ID:???
>>959

って言っても、速い奴はどの自転車乗っても速いよなw
962ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 00:17:50.93 ID:???
>>961
だよね、マドン6.9でクロモリWレバーに千切られて泣いた自分は良く分かる
じゃなくて、フレームの素材制限は国内ビルダーさんの為というか、競技人口の裾野を広げるためというか

か、韓国のまねとかじゃ無いんだからね!
963ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 00:23:56.42 ID:???
>>960
行灯付けた馬車みたいな自転車を想像した
964ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 00:24:28.90 ID:???
>>962

その体験は辛いな(^^;;

meはクロモリ乗った事ないw
965ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 00:24:35.23 ID:???
>>960
そういう屁理屈いうやついるかもと思ったらやっぱりw

動力にかかわる要素だから嫌なの。車輪を電気で回すのと同種
966ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 00:27:12.64 ID:???
フレームに張ったシールと余ったアウター受けに萎える
専用フレームなら普通に見れるんだが
967ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 00:29:43.60 ID:???
フレームが黒なんだが、黒いビニールテープで配線丸々貼付けると目立たなくて良いわ
968ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 00:39:11.57 ID:???
>>966
なんかゴチャゴチャした開発中の
プロトタイプみたいで萎えるよな。
とってつけた感アリアリというか。

俺は専用フレームIYHして見た目が
スッキリして大満足。アルテも電化するし、
もう紐用フレームは買わねー。
969ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 00:41:41.29 ID:???
>>958
規制がU−17だけ?と書いてるのに知らないらしいな
970ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 05:22:11.91 ID:???
>>943
電動アルテ12万ってのは定価やがな
同程度の値引率なら実売8〜9万
電動デュラとは倍くらい価格が違う
デュラのステータス性に差額を払う人はいるだろうし、
それは各人の価値観だから否定はしないけどさ
971ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 05:52:17.16 ID:???
電動デュラの定価は?
どっちにしても高いな。こういうのって普及したら今の値段で買ったの馬鹿らしい値段がつくんだよな
972ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 06:35:07.08 ID:???
電動一式(クランク等含まず)で定価23万くらい
973ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 08:43:01.54 ID:???
クランクはヤフオクで3万くらい、ブレーキが2万として+5万か・・・

やっぱその二つはデュラで電動パーツはアルテかな・・・

今年ボーナスまったく無かった俺には選択肢が少ない・・・
974ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 09:15:48.76 ID:???
>>971
>電動デュラの定価は?

それくらい見てからデュラスレに来いや。
975ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 09:17:49.94 ID:???
俺は紐専用フレームに電動入れてるけど、
思ってたほど違和感無いな。
一番配線が露出するのはBB周りだけど、クランクに隠れるからそれほど目立たない。

2012年モデルでフレーム買い替え検討してるけど、
電動専用は流石に買う勇気無いな〜(数年したら売却⇒新規購入繰り返すと思うし)
有力候補は紐/電動兼用のマドン6.9sslかな〜
976ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 10:01:33.16 ID:???
コンポのワイヤリング互換と、
それに伴うリセールバリューを考慮して
「趣味の道具」を買うんだ・・・

趣味ぐらい自由に振る舞えばいいのに。
977ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 10:13:53.93 ID:???
俺は練習にレースに乗り倒して
買い換える頃には傷だらけで
オクに流せるレベルにない。

大抵は知り合いに二束三文か、
カネのない学生にあげちゃう。
978ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 10:38:23.83 ID:???
ぶっちゃけ、レースでガンガン使うわけじゃないし、
練習っていってもそんな常時乗れる時間無いから
2年程度では売り物にならない程劣化はしない。

こんなこと言ったら電動なんてryって言われるかもしれないけど、
もう10代・20代の頃みたいに自由な時間取れないから
レースは諦めてるよ。
979ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 10:39:14.88 ID:???
俺は1〜2年で買い換える
そこそこの値で売れるし新型に乗れるしいいよ
980ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 15:13:17.76 ID:???
電動アルテグラ…
フライトデッキ強制だったら…
981ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 15:41:10.65 ID:???
空も飛べるはず
982ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 20:22:34.64 ID:???
泥棒…さん?
983ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 20:28:59.43 ID:???
WH7900 C24 CLが今日イギリスから届いて、とりあえず
手持ちのGP4000SとVittoria Ultraliteで組んでみたんだけど、
フロントを回すと「スッチャッ、スッチャッ」っと何か音が。
ブレーキに軽く触ってるのかと思ってホイールだけで回してみても
一周おきぐらいで何かに擦れてるような音が微かにします。


984ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 20:31:19.55 ID:???
そうですか
985ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 20:39:01.27 ID:???
販売店にお問い合わせください
986ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 20:42:24.55 ID:???
>>983
不良品だね。

でも大丈夫、安心して。
イギリスのショップがきちんと初期不良対応してくれるから。
まずはメールか電話で問い合わせだね。
987ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 20:47:57.68 ID:???
>>983
ちゃんとイギリスに送り返すんだぞ
988 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/22(水) 22:47:24.71 ID:???
>>982
クラリス乙
989ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 22:50:01.83 ID:???
モデル寿命が5年だから5年毎に買い換えるとして、月5000円くらいか、電デュラ使用料
チェーンとスプロケ交換は別だけど

990ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 22:54:40.35 ID:???
紐デュラとの差額で考えると月2000円弱か
月に10日乗るとして、一回あたり200円

991ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 01:31:26.01 ID:???
電子部品の寿命の短さを侮ってもらっては困ります・・・
992ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 01:43:43.54 ID:???
>>991
へーそーなんだー
993ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 05:21:47.49 ID:???
電ヅラのレバーって紐ヅラと握り心地がそんなに違うの?

994ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 05:54:08.05 ID:wly+nfIH
全く別物、
でかい店にデモ置いてあること多いから
握ってみてごらんよ。
995ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 06:35:45.44 ID:???
>>994
ありがとう。
怪我してからSTIが握りにくくなっちゃったんだ。
電ヅラの評判が良いので一台組んでみたかったんだけど、踏み切れなかったんだ。
お店に行ってみる。
996ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 08:14:38.28 ID:???
D
997 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/23(木) 09:54:29.55 ID:???
>>926
何かすごくチープだね。
電動同士でミックスできないのかな?
電動アルテ出るって聞いて使ってみようと思ってたけどこのレバーはちと買う気しない。
あと一〜二万高くてもいいからクオリティ上げて欲しいな。
998ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 10:02:47.87 ID:???
>>997
紐デュラもかわんねーよ
999ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 10:06:37.73 ID:???
>>991
あなたの家にあるハイアールのエアコンと
一緒にしてもらっては困ります。
1000ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 10:41:18.62 ID:???
dura おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。