新潟の自転車乗り Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
新潟県の自転車乗りが語り合うスレです。

前スレ
新潟の自転車乗り リニューアル 
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1269854599/
2ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 07:47:51.11 ID:???
富山県民が
2ゲット
3ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 07:49:55.73 ID:???
富山付近民が
3ゲット
4ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 08:08:30.30 ID:???
更に富山県民が
4ゲット
5ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 08:21:54.13 ID:???
ロード日和だね♪
6ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 21:21:13.30 ID:???
>>1
八方台はいつから登れるかな。
豪雪の影響はあったりするんだろうか
7ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 22:56:23.94 ID:???
週末はあこらへんロード乗りの人何人か見かけたけど・・・
自分はファミリーランドの方を行きましたよ。
8 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/19(火) 01:06:55.15 ID:???
>>1乙。

今年糞寒いんですが皆さんはタイツ履いてる?
それともすね毛を風になびかせてる?w
9ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 07:55:07.90 ID:???
それって人に聞く話か?
10ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 20:37:57.33 ID:???
今週末は天気イマイチみたいですね。
11ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 15:56:11.91 ID:???
八方台は例年GW明けからだよ。まだまだ雪があると思うから行ってない。
12ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 18:12:50.73 ID:???
みんなすね毛剃ってんのか?

変態っぽくて俺は無理
13ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 12:02:50.64 ID:???
すね毛以前にレーパンが無理
14 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/24(日) 05:53:34.72 ID:???
今日晴れたね
15ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 17:40:45.59 ID:???
五箇峠GW明けまで一通ってなんじゃそりゃ
16 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/24(日) 18:09:03.15 ID:???
>>15
毎年だよ
花目当ての登山客が入ってきて大騒ぎになる
東京からバス仕立ててくるぐらいだよ
地元に金落とすんだから大目にみてあげな
17ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 13:42:12.59 ID:???
前にもまして過疎ったんで答えてもらえるかわからないけど・・・
八方台行く場合、近くまで車で行きたいんだけど車を止める場所ありますか?
18ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 15:19:14.51 ID:???
ttp://www.city.nagaoka.niigata.jp/kankou/miru/sizen/happoudai.html

八方台いこいの森
> 駐車場 : 約20台
19ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 16:13:33.95 ID:???
>>18
ありがトウ
20ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 17:15:41.78 ID:???
八方台を自転車で上るなら悠久山公園の駐車場で決まり
21ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 00:37:19.45 ID:???
地道に農道で往復LSDのほうが安全だなと思う最近。
片耳だけ英会話聞いてな。
最近はスポクラの固定のがもっといいのかなとも思う。
22ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 00:02:08.27 ID:???
>>21
LSDよりシャ○のほうがいいんじゃ?
疲れ知らずらしいし・・・
23ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 21:03:53.91 ID:???
性?
24ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 00:42:53.29 ID:???
俺もいつもLSDと聞くとマジか?と思う(笑)
LSDは危険だろう(笑)
25ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 01:44:02.42 ID:???
今日も風がやたらと強いなー
26ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 22:08:54.02 ID:???
今日糸魚川でローディいっぱい見たな
何かのイベント?
27ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 23:01:08.74 ID:ZYMJlADq
晴れてたからじゃねーの。5月3日に名立と糸魚川でカニ汁と魚が食えるイベントがあるが
28ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 12:57:59.39 ID:???
また雨かー
仕方ないローラーするか
29ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 21:03:59.08 ID:???
27見て寺泊にでもカニ汁食いに行こうと思ったが明日も昼のど真ん中に降雨かい
ロングは無理
30ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 19:29:46.55 ID:???
連休後半に期待
31ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 01:34:06.92 ID:???
風が強くて路面が乾いている!
三時間寝たら走りに行こうっと。
32ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 10:33:35.22 ID:???
初の八方台登ってきたが寒くてつらかった
33ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 10:54:59.63 ID:G4EQedgC
新潟市内(周辺も含む)で自転車用品が充実している
お店はどこですか?
リュックや他いろいろ欲しいなと思い、
亀田のゼビオとスポーツデポ新潟河渡店に行きましたが
他にもお店ありますか?
34ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 12:36:56.67 ID:???
残念ながら新潟の自転車屋に品揃えは期待できない
通販基本

バックパックとかの品揃えなら出来島にあるバッグデポかなぁ
ちなみにdeuterのエアストライプは効果薄
35ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 13:08:02.56 ID:???
三条へGO
36ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 15:20:36.24 ID:???
>>34
情報ありがとうございます!
このまえメッセンジャーバッグを担いでいったら
背中に大汗かいたので、ゼビオにあったエアストライプの
リュックは良さそうだなと思っていたのですが、効果薄ですか。
うーん残念です。
37ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 15:29:30.33 ID:???
俺はドイターのエアコンフォートシステム使ってるけど夏場は相当快適。
38ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 09:35:15.37 ID:???
護摩堂山走ってきたけど弥彦より急峻な感じがした。
距離は短いけども。
39ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 10:39:21.99 ID:???
>>38
そんな貴方に田ノ浦コース
40ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 11:29:07.37 ID:???
県北笹川流れを半端に流してきたw
普段はソロで肩身が狭いけど、晴れてて休日だといっぱい流してる人いてイイネ!

http://niyaniya.info/pic/img/12692.jpg
41ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 16:11:59.43 ID:???
なんでソロだと肩身狭いの?
42ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 17:30:58.77 ID:???
モンベルが亀田のイオンにあったので、
うろうろしてきますた。
背中の蒸れが少なさそうなサイクールパック 10を買いました。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1130304
自転車用のウエアが結構置いてあって、
ジャケットも欲しくなりました。
43ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 19:55:50.92 ID:???
日差しが弱くて夏ジャージだとアームカバーしても少し寒かった
44ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 00:05:54.44 ID:???
今日村上市内の街乗り〜県境までまったり行ったけど
笹川流れはサイクリングしてる人めっちゃ多いな

ロード、MTBもかなり見かける。
45ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 11:34:20.26 ID:???
強風!
46ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 12:43:47.13 ID:???
この間橋の歩道で競輪みたいな自転車に間をすり抜けるように追い抜かれたんだけど
ベルとかなんで鳴らさないの?まさかちゃんとつけてるよね?
ていうか車道はしればいいのに。
47ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 16:01:31.14 ID:???
法律上、自転車は車道だけど
車からしたら自転車ウゼー、歩道走れや
特に新潟みたいな乗用車保有率高い田舎じゃ尚更。
48ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 20:19:38.23 ID:???
追い越す時ベルを鳴らすのは道路交通法違反
49ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 20:43:52.76 ID:???
普段の土日より車多くて走りにくい
50ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 21:21:58.24 ID:???
初心者だけど3日連続八方台登ったどー
5146:2011/05/04(水) 22:45:09.25 ID:???
何の前触れもなく数センチの距離で追い越すほうがものすごく危険です。
ああいう時速50キロくらい出せる自転車がやむを得ず歩道を走るときは
ゆっくり走って追い抜かないか、ベルを鳴らすか、大声であいさつするかしてもらわないと。
危険だし、なんていうか不気味なんです。
多分本人はカッコいいとおもってるんでしょうが。ちなみに長岡の駅通りの橋ね。
52ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 22:48:59.58 ID:???
ドライバーは車幅間隔ないくせにデカイ車乗りたがるヘタクソばっかりだしな
53ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 00:29:38.93 ID:???
歩行者、自転車共に抜きますよーと軽くベル鳴らすと
抜こうと思って進んでる方にくるバカも・・・よくいる。

わざわざ事故起こしたくないので【基本ベル鳴らさない】
>>46みたいなやつは、鳴らしてぶつかったらベル鳴らすんじゃねぇって言うんだろうなw


54ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 00:31:48.51 ID:???
鈴付けろよ
熊避けにもなる
55ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 02:00:58.43 ID:???
現状では当然っちゃ当然だが
車道では自動車が我が物顔で幅きかせすぎ@新潟

阿賀野川〜新潟市内はラッシュ時の交通量が日本一らしい
56ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 07:44:41.51 ID:???
日本一なわけないだろ お前の話はでたらめばっかだな
57ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 09:45:38.04 ID:???
>>56には誤解があるみたいだが、しかしはあながち間違ってない
国道7号新潟・新新バイパスは、横浜の保土ヶ谷バイパスとともに日本一交通量の多い道路。
当然ここは自転車走行不可だけど、
それにともない紫竹山インターから下りた新潟市内までの周辺下道もとにかく車多い。

あと本町交差点は8国道の起終点となっている交差点で、すでにそれだけで日本一多くの国道が交差する点。

http://www33.tok2.com/home/m35rx4/route7-5shichikuyamaic.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%91%E3%82%B9
5846:2011/05/05(木) 09:48:48.66 ID:???
>>53
驚いた。やっぱりあの手の乗り手はあなたみたいなのばっかなんですね。
無責任にもほどがあります。歩道でスレスレで追い越してなにが楽しいんですか。
でもまあたしかに楽しいかもね。高校時代まんがアニメ研究会だった私でも
知り合いから借りたら簡単に50km出せましたからw
59ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 09:51:06.90 ID:???
>>56
適当に流れないと単位時間あたりの交通量は稼げない
新大宮バイパスとかは渋滞で流れないので交通量は少なくなる
車はびっしりいっぱいいるけどねw
60ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 10:01:54.92 ID:???
新潟は世帯自家用車保有率が全国9位で
2位富山、3位群馬、5位山形、8位長野と隣県の車保有も軒並み全国上位ww

自転車乗りとしては注意しないとなあ
61ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 11:06:12.04 ID:???
歩行者相手にベル鳴らすのは
厨房工房の群れが道幅一杯に広がってる時くらいだな
62ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 13:34:33.93 ID:???
新潟はチューリップやアルビオレンジでオランダ意識してるんでしょ?自転車も皆乗ればいいのに。
63ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 14:29:30.37 ID:???
>>62
同意。
あと、新発田市か胎内市かの境の海岸線には風力発電の巨大風車基地があるなw
6456:2011/05/05(木) 16:33:46.07 ID:???
すんません私が無知なだけでした
恥かいた
65ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 20:21:59.85 ID:???
>>58
はいはいわかったわかった、凄いでちゅねーw
66ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 20:26:01.40 ID:???
>>65
たしかにすごいって言ってたよそいつも。まあジムで多少鍛えてたしねその頃。
お前は一生懸命頑張ってもせいぜい最高速度30キロなんだろwwww
まあ頑張れ。誰も見てないけどさ
67ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 20:30:32.15 ID:???
そういえば小学生の時乗ってた変速自転車にスピードメーターついてたけど、俺も50キロでてたなー
今はロードで37キロくらいしかだせないやw
68ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 20:36:23.20 ID:???
晴れたけど最高14℃は寒いな
69ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 22:56:30.27 ID:???
久しぶりに帰省したんで
402→シーサイドライン→弥彦山
と走ってみたが、素晴らしくいいな!
70ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 23:52:57.10 ID:???
あそこは県内有数の好コースだよね。ホントに素晴らしいよ。

シーサイドラインって加速自慢のスポーツカーや自動二輪のいわゆる「走り屋」コースとして県外にも有名らしく
夏の夜ともなると、近隣に有名な心霊スポット?があるとかで肝試しのDQNどももけっこう往来するとかw
71ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 01:20:08.46 ID:???
>>70
それって不自然に立つ木のこと?
切ろうとした者がみな
おっと、こんな遅くに誰か来たようだ
72ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 01:38:00.04 ID:???
ホワイトハウスだろ
73ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 01:42:24.31 ID:???
角田山にもなんかあるらしい
赤い屋根だったか黒い森だったか
MTB乗りとしては((((;゜Д゜)))
74ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 01:45:56.15 ID:???
残念ながら日本はそこらじゅう古戦場ばっかりです
幽霊なら万単位でうようよしてるぞ
75ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 07:34:20.03 ID:???
>>71
あの木はただの料金所跡
76ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 11:06:39.49 ID:???
若い人は知らないんだろうね
シーサイドラインがかつては有料道路だったってこと
77ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 13:34:52.68 ID:???
しらないだろうね
7851:2011/05/06(金) 14:22:15.30 ID:???
訂正 50→40。
ちなみにその知り合いはもう乗るのやめたらしい。
危険なんでみなさんも周りの自転車や歩行者がいるときは危ない追い越しやめてもらえませんか。
今日も同じ場所で対向自転車とすれ違う時、後ろからまたこないかと怖かったです。
これって一種のトラウマですよ。
79ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 15:12:31.80 ID:???
少しは周り見て走れよw
80ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 15:24:53.10 ID:???
>>48
あまりに違和感をもったので
先ほど県警交通課の方とお話しさせていただきました。
「追い越すときベルを鳴らすのは道交法違反なんですか」
「そんなことはありませんよ。過度にならすのは問題でしょうが
もしそうなら何のためのベルなのかと思います。」

釣りにしてはあまりに悪質。
スポーツ車に乗ってる人もベルはちゃんとつけてほしい。
そして、適宜鳴らすようにしてください。いざというとき損をするのは、あなたたちですよ!!
81ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 17:35:48.95 ID:???
>>80
自転車は基本車道を走る=車と一緒に走るので歩道を走らない
 = 歩行者を(直接接触しそうな状況では)追い越さない

ベルつける必要性感じないわ。
仮に自転車通行可能な歩道ならわかるけど、とてもじゃないが
そんなとこでは巡航速度(大まかに時速30kmくらい)で走れないし
歩行者追い越すときはとろとろはしって声かけるわ。


ロードやクロスにマウンテンバイクで走ってる人を
道交法知らない馬鹿みたいな感じで決め付けてる>>80ってなんなの?
82ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 19:18:47.61 ID:???
構わないほうがいいぞ
83ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 19:32:24.53 ID:???
>>81
荒らしはスルーが基本
8480:2011/05/06(金) 20:24:42.90 ID:???
こちらもせっかく警察に聞いたことだしもったいないので(税金の無駄遣いだったので)
すこしでも誤解の根元で広めようとしただけです。なんで荒らし?
あと、スポーツ車乗ってる人はちゃんとヘルメット、グローブつけてるのは立派だと思いますよ。これは見習うべき。

しかし意地悪な目から見ると、こういった安全装備で数センチの近距離で一般車を追い抜くってのは
仮に接触があって双方が転んで、双方が同じ衝撃でこけても、俺だけはなんとか助かる。あとはしらない。死んでも知らない。
って意識があるから凄いスピードで追い抜いてるってことなんじゃないの?違いますかね。
8580:2011/05/06(金) 20:53:34.94 ID:???
あらしと言われたのでもう書きませんけど
ああゆう自転車乗ってる人の目的ってなんなんですか?スピードが出るといっても
せいぜい一般車より+30%くらいだしバイクのほうがスピード出るし。後すごく高いですよね?
ツールドフランスでも目指してるんですか?がんばってね。
自分は数分しか乗りませんでしたけどもうそれで十分ですね。確かに楽しかったけど、
あんなに沢山お金出しても継続したいというおもしろさではなかったですね。あと、一般の人から見るとかなりーーり迷惑だし。
86ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 21:54:26.56 ID:???
気づいて無いだろうがお前は一般の人から見るとかなりーーり迷惑
87ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 21:54:35.29 ID:???
一般の人からするときみの方が迷惑だから
よかったら人生やめてくれ
頼むよ
8887:2011/05/06(金) 21:57:21.73 ID:???
>>85
>>86さんとかぶったw
8980:2011/05/06(金) 22:19:58.83 ID:???
最後に言わせてください。

「追い越す時ベルを鳴らすのは道路交通法違反」

というのはまったくのウソ。事実無根。

ツールドフランスに出場できるように、頑張ってくださいね。
ただし練習は早朝とか、誰も通らない道でひっとりとね♪
90ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 22:26:32.26 ID:???
こういうタイプはストーカーだね
マジでヤバい
91ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 22:30:22.67 ID:???
ネタだと思ったら
マジで書いてたのか
病んでるな
92ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 22:35:43.93 ID:???
もうちょっとセンス磨いたほうがいいな。

明日は八方台登ろうかな。午後から雨だっけ。
93ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 23:11:15.23 ID:???
センスとかの問題じゃないよ。法律の問題。
俺は今日警察に電話して、ちゃんと確認してんの。
あと、公道はお前らの遊び場じゃねえんだよ。今日もいたけど
せめて歩道走るのやめろや。
いい大人がいつまで珍走団みてえなことやめろや。ばかじゃねえの?
94ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 23:20:51.19 ID:???
お前の日本語のセンスのなさの方が問題
95ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 23:41:58.76 ID:???
粘着したいほど危なかったのはわかるけど珍走団スポーツバイク乗りを一緒にしないで欲しいかな。
96ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 23:49:30.30 ID:???
いい加減スルー覚えろや
97ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 00:04:22.47 ID:???
はぁ?法律はスルーすんなよな珍走団。
すくなくとも法律は守れよな。そうすれば最低誰も文句言えないだろ。
あと八方台だか何だか知らないけど
いまはAKBの流行よろしく仕掛け人の人為的な流行で数が多すぎるんだよ。(←俺の知り合いがやめた理由。)
本当に大人になりたかったらな、さっさと粗大ごみに出しとけ。再利用するガキがいないように
電ノコで再利用不能にしてからな!
98ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 00:16:33.20 ID:???
日本語不自由すぎてつらいなw
99ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 00:19:20.21 ID:???
>>98
> 日本語不自由すぎてつらいなw

こんなに粗末で中身のないレスが
お前らの仲間から帰ってきたよ。
全力でかばってあげるんだろwwwなかまなんだからな。
さあ、どうぞ♪
100ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 00:23:44.93 ID:???
おいおいはやくかばってあげろよ。
寂しがってるだろーが。
101ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 00:25:28.05 ID:???
また日曜日雨予報か…
久しぶりに休みとれたのによー はぁ乗りてえ
102ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 00:40:26.09 ID:???
あれ、いがいと煽り目的のレスが少ないな・・・・
結構みんなスルー能力あるじゃん。

俺の本当にいいたいのは自転車乗り自体否定することじゃねーから。
おれも自転車乗りだし。
前も書いたけどヘルメットは自転車乗りは全員被るのが理想と思います。
一番危険なのは、被ってないやつを、スレスレで追い越すのがヤバいってことなんだよ。
現状はほとんど被ってないだろ。これは事実として認めろってこと。お前ら敵には不公平感は残るだろうけどな。
103ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 00:45:39.61 ID:???
明日は日中天気もちそうだね
また天領の里まで行ってこようかな
この前初めて行ったけど走りやすかった
104ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 01:08:26.88 ID:???
>>103
天領の里行くならついでに薬師峠も行って来たら
105ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 01:43:20.70 ID:???
明日は乗れそうだね、日曜日はメンテでもしてるか
106ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 01:55:59.87 ID:???
晴れても風強そうだな
107ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 04:55:27.20 ID:???
今年は小出から会津若松まで走ってみたいです。グランフォンド只見線です。
108ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 07:18:29.72 ID:???
シーサイドライン行ってみようかな。
あそこって車幅も狭そうだし車通りも多そうな気がするんだけど、自転車乗りから結構評価されてるよね。
走ったこと無いんだけど、割といい道なのかな。
109ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 07:26:09.24 ID:???
長岡人は皆さんどこ行くの?
110ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 13:24:10.34 ID:???
栃尾市だな
盆地気味で起伏あるからクロスやMTB乗りによく行く
111ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 14:14:19.71 ID:???
オススメは蓬平⇒半蔵金⇒とどの森⇒R290道の駅であぶらげ⇒星長でおぼろ豆腐⇒桑探峠で長岡

これをシングルギアでやったら死ねた。
112ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 14:59:40.64 ID:???
>>108
原発予定地を避けたトンネル2本以外は良いコースだよ
トンネル通過するならライト&尾灯は装備していってね
もう原発できないんだったら、海沿いに新道作り直せば良いのに。。。
金がないのかorz
113ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 19:44:02.83 ID:???
>>110
市じゃなくなったけどね。どこに出るにも坂があるのが辛い。
114ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 22:22:17.90 ID:???
今日は最高の天気だったね
今年初の半袖半パンになったよ
今日焼けで真っ赤に腫れてるけどorz
115ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:30:39.12 ID:???
そうだ栃尾は長岡に合併したんだったな
油揚げ美味しいよねヽ(・∀・)ノ
116ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:32:38.34 ID:???
栃尾と言えばNミーティング
117ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 08:42:37.44 ID:???
>>112
ありがとう。

景色もなかなかよさそうだし、今度行ってみる
118ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 11:51:53.17 ID:???
シーサイドは>>112のトンネルだけは怖いな
トンネルでもライトを点灯しない車も珍しくないし
リヤライトだけはとにかく強力なのを装着した方がいい
119ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 18:37:00.74 ID:???
新潟市内の街乗りで
関屋分水〜関屋浜の海岸線走ったけど、
かなりのリア充コースで参った(´Д`)

景色は最高なんだけどw
120ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 00:00:29.51 ID:???
マリンピア水族館や大学も近いし
海を眺めに若い男女がキャッキャうふふするポイント>関屋浜
121ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 02:36:25.97 ID:NUW9wYSS
花見も終わって村松、長岡の稼ぎ時は終了したな・・・w
皆は新潟代表としてもちろん佐渡のイベントには出るんだよね??
122ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 08:08:58.47 ID:???
・・・新潟代表って?何言ってるの?
123ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 09:59:57.12 ID:???
佐渡汽船自転車タダになるのいつ?
124ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 12:05:23.57 ID:???
今年の夏は佐渡島1周するぞ!
ぼっちだけどな!
125ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 12:55:52.41 ID:???
火野正平を見かけませんでしたか?
126ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 18:17:21.99 ID:???
火野さん、もう十日町には来てるのかな

今どこかわからないが
週末は県北の海岸線を通ると予想
また笹川流れ行ってみる
127ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 20:11:11.57 ID:???
放送みたわ
富山県魚津〜直江津〜まつだいまで一気に輪行
上越地方はほぼスルーだったw

明日の放送は長岡・山古志。
その後どういうルート辿るかわからんが輪行されると予測難しいな
山形県入りにしても、県北は海沿い使うか、坂町駅から輪行で米沢に行くのか
週末は晴れだからどっかで人目見たいなあ
128ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 23:32:48.07 ID:???
大地の芸術祭やってる時に棚田巡りのサイクリングは景色最高だろうなあ
アップダウン多くて大変だろうけど
129ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 07:45:01.05 ID:???
ロケ後約一週間で放送みたいだから
もう新潟にはいないと思うんだけど?
130ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 20:17:39.67 ID:???
弥彦ヒルクライム中止・・・だと
残念だ
131ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 20:55:35.45 ID:???
>>129
うん、どうもそうみたいだね。もういない感じだったね。

しかし火野さんの被ってる姿に触発されて
近場のまったり街乗り用にカスクを注文してしまったw
132ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 11:41:55.28 ID:???
今日のこころ旅ダイジェスト版、新潟市護国神社と海岸。
実家近いし良く知ってる場所、TVで見ると変な感じだな。

夜じっくり見よう。
133ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 19:29:38.95 ID:???
>>132
夏井から広域農道使って新潟に向かうのか
いつもオレが新潟行くのに使うルートだわ
やっぱり自転車旅番組だと普通とは違うルート選択だね
134ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 19:47:53.96 ID:???
放送見た。面白かった。
まさか50年前も変わらず
海を眺めに若い男女がキャッキャうふふするポイント>関屋浜
だったとはww

来週の放送も丸々県内らしいけど、佐渡でも行くのかな?
135ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 20:09:17.39 ID:???
火野さん、うちの近所はしってたんだ。
明日はどっちだ〜
136ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 08:50:21.56 ID:???
せっかく天気良いのに風がつえーよ
つくしょー
137ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 10:19:30.60 ID:???
県北同じく強風(´Д`)
138ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 10:19:45.43 ID:???
新発田南部線を走ったことがある人いますか?
139ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 13:07:37.00 ID:iqAzP+v2
>>133
五日にその道で見たわ。信号待ちで止まってたら目の前を通り過ぎてった。
挨拶したら、ちゃんと返してくれたよ。良い感じの人でした。
140こすりつけ最高 ◆69sexZ3CEE :2011/05/15(日) 06:20:06.40 ID:???
六ざえもんを支持してやれよ。
141ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 18:43:12.97 ID:???
長岡チャレンジサイクリングのコース車で走ってみたけどあれなんて地獄のコース?
142774RR:2011/05/16(月) 18:51:55.54 ID:???
昨日の佐渡ロングライド天気いいし風はあんまりないし気温も暑からず寒からず
最高だった。しかしコースはうわさ通りきつかった。でも本当に楽しかったな。
143ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 21:23:09.28 ID:???
いいなー何キロコース走ったの?
人多かった?補給食とかなじでした?
144ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 22:41:23.97 ID:???
県外にずっといて新潟に戻ってきたんだけど、そろそろ走り仲間がほしい。
みんなどうやって見つけてるの?
145ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 00:44:34.05 ID:???
ショップ行ったりイベントでたりじゃないの?!
俺も仲間いないから知らないけどさ
146ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 08:09:53.37 ID:???
俺も一人だな、仲間がいるときっと楽しいんだろうけど。
いい年して人見知りだからな
147ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 09:00:23.31 ID:???
なんだおまえもか
148ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 09:24:21.08 ID:???
職場に仲間がいるオレは恵まれているのか。
149ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 10:03:44.31 ID:???
俺も一人、気楽でいい
150ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 10:43:23.84 ID:???
基本一人が気楽だけど、たまに仲間とダラダラ走るのも楽しそうだ・・
151ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 10:59:00.30 ID:???
仲間がいるやつが裏山
152ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 13:42:17.03 ID:???
ブログで乗ってるような某店の6時連とかあんな激しいのになったらついていけない
153ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 13:52:27.31 ID:???
トレインって奴をやってみたい
ホントに楽に走れるの?
154ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 15:16:26.16 ID:???
楽。
先日の佐渡LRで初体験したけど、いつもより高Aveが出せた。
集団心理みたいなもんがはたらくのかね。
155ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 15:47:55.06 ID:???
それもあるだろうけど、風(空気)の影響が少なくなるし。

広い道で、クルマ、特にトラックと併走したり、後ついていくと楽だべ?
それ以前に怖いけど。
156ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 17:31:31.53 ID:???
トラックに抜かれるときすっと前に引っ張られることあるもんな
157ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 20:53:32.25 ID:???
トレイン組んでると1人のときと比べてAve+5kmくらいで走れる感じ。

長岡の店みたいなガチのとこはキツいだろうけど
Ave25くらいで走ってるツーリングだったら無理なくついていけるんじゃないかな?
その辺のショップ飛び込んでみるのもいいかも。
158ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 21:22:40.11 ID:???
トレインはいつも恐怖でしかないわ
途中下車できないから
引きずり回されて死ぬ思いをする
159ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 21:45:02.24 ID:???
BR-1の人がひく列車に乗せてもらった、というか、乗せられたことがあるけど、
信号とかで止まって、動き出すときは基本立ち漕ぎだし、陸橋とかの上りでも
とうぜん立ち漕ぎだし、で、速度は40km/hをキープ。お互い、ある峠道からの
帰りのはずなのに…。疲れてるから、そんな速度出さないっしょ、て言ってた
のに…。

ぇぇ、もちろん途中離脱ですた。あとで心拍計のグラフみたら、峠上ってる
ときより、列車に乗ってるときのが↑だったという。

やぱBR-1とかの人ってすげぇんだな、と。
160ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 23:37:59.91 ID:???
>>159
BD-1に見えた。
「BD-1ですげ〜」と思ったら違った!
161ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 01:48:00.51 ID:???
>>160
言われるまでBD-1だと思ってたわ
BR-1はそら速いわ
162ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 07:20:16.54 ID:alh3kd40
おれも仲間いない、まったりチームはない? 師匠がほしい。 中越
163ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 08:01:55.95 ID:???
自転車乗りの9割は集団走行したことがない(俺含む)と推定してるんだけど
164ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 08:02:07.89 ID:???
>>144
ほとんどの店は自店で車体を買ってくれたお客さん向けにイベントを開催しているから、
良さそうな店に目星を付けたらまずは小まめに消耗品・小物あたりを購入し、
打ち解けてきたら事情を説明して仲間にいれてもらうとかかな。

ゆくゆくは車体やフレームもお宅で買いたいと思ってます的な事を匂わしておくとなおいいかも。


ショップ単位じゃない集団を探したいなら、
シーサイドとか人気のあるコースで自分のペースにあった集団を見つけ勝手に付いて行き、
休憩の時に事情を話勝手に仲間になる。
人見知りしない性格じゃないと勇気がいるかも。

これでいくつかの集団とお知り合いになって、
ペースや雰囲気が合ってるとろとお付き合いすればいい。

オレはこの方法で3つくらいと広く浅くお付き合いしている。
165ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 08:24:15.35 ID:???
シーサイドでオフ会するか?
166ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 08:43:51.78 ID:???
長岡チャレンジサイクルに家族で出ることにした
結構標高差あるね
167ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 08:45:35.34 ID:???
去年のプレイベントの時点で結構キツかったからなあ。
家族は連れてけないな、俺は。
168ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 13:04:41.67 ID:???
>>166
15kmのコースなら大丈夫じゃない?
上にも書いたけど70kmの方は車で走ってみて俺には無理だと思ったw
途中休憩入れてもね

30km位のコースかプレ大会のコースも残してくれてたら良かったのに
いきなりハードル上がりすぎ
70kmに参加する人がんばってね〜^^
169ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 15:58:05.76 ID:???
八方台に登ってる人いる?
レースのリザルト見ると速い人は30分きるのね。。。
そこまでにはならなくていいけど、40分くらいで登れるようになりたい。
ひたすら練習しかないの?!
高い自転車乗れば劇的に速くなるの?!
170ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 16:58:08.50 ID:???
自転車買い替えによる軽量化や軽量ホイール交換でも
確かに速くはなると思うが1-2分程度かな。
あなたの今の機材にもよるわけだが・・・・

今40-50分かかるなら地道にトレーニングすれば30分後半
位にはなれると思う。機材の進化はその後でもいいかもね
171ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 17:15:49.21 ID:???
>>170
ありがとうございます
172ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 17:30:53.70 ID:???
薬師峠を通ったらオートバイの人たちが延々と上り下りしてた
いやものすごい爆音だったな、怖い怖い
週末の薬師峠っていつもあんな感じですか?
173ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 18:48:39.68 ID:???
>>172
平日?休日?
何時頃?
174ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 19:43:45.63 ID:???
俺のBADBOYに着いてたキャノンデールのライト盗んだやつ!!


頼む返して(>_<)
175ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 20:05:03.87 ID:???
着払いで返ってきたらやだな
176ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 20:34:45.79 ID:???
長岡住みだが、近くに立派なヒルクライムがあるといいよね。
八方台は車も少ないし、ほんとに役立ってる。
177ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 21:51:06.90 ID:???
ブロックタイヤのMTB(15kgくらい)で50分だったんだけど
ロードなら何分でいけそうかな?
持ってないからやったことないんだけど・・・。
178ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 12:06:39.63 ID:???
>>173
週末、15日の日曜、朝6時ころ
179ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 22:30:36.04 ID:gKxosMMt
>>57
最低速度が設定されていないから普通に走れるよ
http://www.youtube.com/watch?v=_zuLFYGCD-w
180ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 13:04:50.62 ID:???
膝の痛みも引いてきたし新潟島サイクリングコースポタでもしてくるかな・・
181ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 17:18:41.30 ID:???
>>180
時間帯考えないと歩行者等人大杉で
ポタでもストレスたまるかもよ。
182ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 17:36:38.80 ID:???
新潟地区は平坦ばかりでつまらないでしょ?
上越地区は色んな山岳コースがあって
あきないよ
183ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 17:56:45.50 ID:???
中越も山ありで楽しいよ。
今日は山古志から栃尾行ったけど楽しかったよ。
184ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 19:22:29.36 ID:???
坂嫌いなんで新潟地区でいいです
185ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 21:02:34.86 ID:???
>>181
時間帯がよかったみたいでストレスなくポタできたよ。人少なかったしロード見かけたのも一人だけ
逆に寂しかったぞw あしたもポタろっと
186ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 13:58:04.47 ID:???
朝方雨に降られながら走ったのに昼から晴れてきたzzz
各地でやってる小学校の運動会パワーの影響かな?w
187ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 19:21:15.27 ID:???
泥だらけになりつつ
久しぶりにMTBで林道楽しかった@下越
188ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 18:54:51.47 ID:???
どこどこ?
189ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 21:30:19.99 ID:???
同じfelt乗りに遭遇!ちょっと感激
190ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 00:23:02.17 ID:???
おお俺もfelt乗り!
191ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 18:40:13.72 ID:???
昨日、長岡のリレーマラソン参加してきたが、たかが2周4キロを足で走るのがこんなにきついとは…

チャリで山のぼってたほうが全然楽だな
192ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 18:21:17.75 ID:???
佐渡ロングライド行った人いますか?
193ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 20:11:04.60 ID:???
 はい
ロングライド初参加しました。
とても楽しかったです。
3時半ゴールで、所要時間9時間半でした。
来年はもっと観光に時間をかけたいと思います。
194ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 18:11:27.46 ID:???
>>192

初参加で210走ったが、天候に恵まれまくったお陰で無事完走できたよ。
天候もそうだけど、沿道からの声援も励みになったなぁ。佐渡はいいとこだ。
195ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 22:08:08.43 ID:???
通常ツールド××って、ロード以外で出たら怒られますか。
196ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 16:18:24.09 ID:???
ツールドイムなら一輪車でもOk
197ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 19:49:05.72 ID:???
GF糸魚川にはママチャリがいたな
198ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 22:39:48.84 ID:???
怒られないけどダイヤモンドフレームじゃないと出場できない物語
199ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 12:44:42.94 ID:???
やっぱり宝石を散りばめないとダメか
200ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 18:57:37.59 ID:4Al+SfXQ
>>199
見た!おれも!
目立ちたいにも程があるっつーの!名物さんらしいが
トラックを幻惑させて轢かれないようにな。
201ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 20:51:48.41 ID:???
kwsk
202ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 23:25:23.35 ID:???
斜めの方向に話が進んでおります。
203ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 22:42:43.93 ID:???
GF糸魚川の更新遅いな・・・
福井と被りそうだから早めに情報欲しいなぁ
204ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 22:48:13.91 ID:???
ヒルクライムチャレンジシリーズ十日町大会のHPはもうそろそろかな?
205ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 11:46:03.29 ID:???
天気が良かったので村上から聖籠へサッカー日本代表眺めに行ってみた。
行った時間が悪かったみたいで代表選手がグランドにいなくて悲しかったw
206ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 12:59:04.02 ID:???
十日町でもヒルクライムやるみたいね
207ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 14:37:39.63 ID:???
トライアスロン(雑誌)によく出てた村山さんてまだ原発勤務してんの?
208ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 05:59:12.36 ID:???
新発田で自転車のイベントがあるみたいだよ
209ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 12:49:10.69 ID:???
いつ?
210ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 17:59:40.81 ID:???
>>203
http://www.nunagawa.ne.jp/gf/
第7回グランフォンド糸魚川の開催日が2011年10月2日(日)に決定しました。

211ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 18:11:57.27 ID:???
東京から上越線の各駅で関越トンネル越えたあたりの駅で降りてロードバイクで長岡まで行くには、どの駅で降りるのが、道路事情や景色がいいですか?

重いリュックを背負ってるので100キロ以内で考えてます。

よろしくお願いします!
212ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 19:42:04.69 ID:???
多少の山OKなら小出駅からR252→R290、県道138から見附経由で県道8号で長岡とか
213ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 21:36:34.96 ID:???
おまえらヘルメットかぶってる?
214ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 00:44:35.77 ID:???
持ってるけど近場(それでも往復20kmとか苦笑)乗る時はメンドくて被んなかったり。
カジュアルな格好でノーヘルだと他ローディー氏が冷たい気がするお!
215ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 01:27:44.77 ID:???
ロードは極々普通に被るけどママチャリは被らない
216ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 09:42:43.11 ID:???
オレは最初から黄色の店で洗脳されちまったからなあ。ロードで長距離のときは
ヘルメットかぶらないとなんか怖いというか違和感みたいなもんがあるな。
217ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 10:27:12.06 ID:???
ずっとキャップかぶったけどメット買おうかな
218ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 10:46:15.26 ID:???
長時間ならヘルメットを被った方が快適だよ。

高性能な通気性のある帽子って感じでね。
特に日差しの強い日は帽子よりもヘルメットの方が快適。

家の前が結構有名なスポーツ自転車のコースになっているので、
ロードやMTBの行き来が多い。
メンテやシフトワイヤーの調整後に、ノーヘル普段着で試乗してたら、
他の自転車乗りに「ヘルメットは被れと」注意されて事があった…
219ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 10:55:07.74 ID:???
俺自身も被っているし、メットは被るべきとは思うが
見ず知らずの人にいきなり「メットかぶれ」なんて注意するのはどうかと思うな
>>218みたいに試乗レベルで乗っている人もいるだろうし
220ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 11:23:13.27 ID:???
きっと黄色い店に洗脳されてるんだよ
221218:2011/06/04(土) 11:38:26.02 ID:???
>>219
オレ自身もそう思います。

>>220
実はその通りです。
中の人でした。
222ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 15:18:55.18 ID:???
正しい意見だとしても押し付けはウザいよな。しかも命令形ってなんだよ。
その日一日気分悪くなりそう。
223ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 15:43:35.42 ID:???
ノーヘルは逆走厨無灯火厨携帯厨並走厨と違って違法でもないしな
224ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 16:52:25.28 ID:???
>>209
6月12日の日曜日
新発田から電車で村上に自転車運んで村上を走るんだとか
参加費1200円とか言ってた
225ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 18:25:46.48 ID:???
よーし明日新潟みなとトンネルとやらを走ってみようかな
一応自転車も走っていい歩道があるみたいだし
226ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 19:45:58.47 ID:???
>>222
そういうレスもウザイ。イライラしてくる
227ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 20:03:05.40 ID:???
>>226
ヘルメット押し付け派ですね分かります
228ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 20:07:50.34 ID:???
>>218みたいに言われたら引きずりおろすけどな。

ていうか、ほとんど被ってないけど言われたことはない。

相手みて言うだけ。
229ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 20:08:06.11 ID:???
>>225 オレは冬の間ランニングコースとしてみなと利用するが・・・・
自転車で走ったって面白くもなんともないぜ。たかだか1キロちょっとだし
 それより枝折り峠登ろうぜ!! そろそろ交通再開のはずだ。
230ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 20:13:34.77 ID:???
>>228
やくざ関係の方ですか?
231ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 20:48:31.04 ID:???
走ろうと思ったら新潟市内雨降ってる・・・
232ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 20:59:54.30 ID:???
あの辺はやくざ多いからな
ま、チンピラ風情だからたいした事ないが
233ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 21:05:57.88 ID:???
お前もカスの一人か?
234ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 21:32:16.13 ID:???
スポーツジムとかの固定自転車でもメット被ってるよ。
突然、意識不明とかになったら位置エネルギー的にはそう変わらない高さだし。
やっぱりメットは被ったほうがいい。
235ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 21:42:01.50 ID:???
>>233
チンピラさん、こんな所で凄んでも何の意味も無いですよ?w
236ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 21:44:06.15 ID:???
みなとトンネルを自転車で調子に乗って下ると横から歩行者が出てくるポイントがあるから危険だ
237ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 22:18:41.21 ID:???
>>236
飛ばしすぎると管理室で見ている中の人に、館内放送で注意されるぞ。
238ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 22:20:24.86 ID:???
車道走ったら注意されないかな?
本来自転車は車道だし・・・でも怖い
239ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 23:00:48.30 ID:???
入り口にデカデカと自転車は歩道って書いてなかったっけか

暑くなってくると涼しくていいんで歩いたり走ったりする人で混雑するよね
240ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 23:59:50.25 ID:???
>>235
おーおーwここだと強いなw
これからノーヘル見るたび注意しろよ、そのうち痛い目みせてやるよ。
特に三条界隈で走って待っててやるからよ、すぐ黄色に逃げ込めるだろw
まとめで面倒見てやるからw
241ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 00:23:43.66 ID:???
ぷぷぷ 恥ずかしい
242ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 00:35:31.13 ID:???
どんだけメット被させたいんだよwwwwww


それはそうと、メット被ってると将来的に禿げるってホントですか
243ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 02:44:37.36 ID:???
自転車は屋内。
244ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 07:49:17.63 ID:???
もうすでに禿げてる俺には無関係OTL
245ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 18:17:59.80 ID:82EsrhO1
>>239
最低速度が設定されていないから車道で問題ない
新潟西バイパスも同様
246ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 18:29:22.63 ID:???
>>966
まぁダメって言うのも一利あるな〜
一つとしてパーツの問題だな
あと、フレームがダメって奴もいるが
そういう奴は大抵DHしか考えてない奴ばっかだから気にするな!



247ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 19:21:21.56 ID:???
えらい遠い所にパスが行ったな・・・
248ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 21:14:16.54 ID:???
新潟みなとトンネルの中走ってきた
気温が低くて気持ちよかった!

走行中撮影により手振れ
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1307275919475.jpg

歩行者も多かったので、速度抑えて走りました
249ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 21:36:46.86 ID:???
コケないようにね…
250ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 00:05:08.43 ID:klR9T6vn
>>248
俺は車道を50km/h以上で下るのが好き
251ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 02:13:24.80 ID:???
>>245
軽車両(自転車等)が通行出来るか出来ないかだろ
最低速度って…?
252ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 04:56:53.38 ID:klR9T6vn
>>251
最低速度が設定されていないからトラクターで走るのと同じだから自転車で
走行してもよいという環境極左思想
253ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 09:05:44.38 ID:???
>>245 自動車専用道路って知ってる?
交通弱者側の無知ぶりは迷惑より凶器に匹敵だな
254路上のシーシェパード:2011/06/06(月) 14:56:01.92 ID:klR9T6vn
>>253
分かっていてやっている
よーし、今日もバイパスを自転車で妨害して85パーセンタイルを下げて制限速度
引き上げを阻止して自転車が走りやすい道路を守って地球のためにがんばるぞ〜
255ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 15:31:04.62 ID:???
ヘタな努力、休むに似たり
256ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 15:43:55.14 ID:???
初ロードデビュー 汗だく楽しいw
257ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 18:07:53.88 ID:???
昨日、バンクして困ってた俺を助けてくれたK病院の先生ありがとうございました
困った時はお互い様と言って去って行ったあなたは素敵です
258ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 18:28:48.33 ID:???
どういうふうに助けてくれたかkwsk
259ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 18:54:13.77 ID:FDNzOVHY
「おやパンクですか。私の自転車を差し上げましょう」
260ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 20:25:40.07 ID:???
>>256
最近デビューするとどんなとこ行くんですか。
わたしは会社の寮(他県ですが)の近くの土手をひたすら往復してました。
261ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:22:20.88 ID:???
下越病院?
262ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:45:22.90 ID:???
小針という可能性も
263ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 23:24:07.80 ID:???
>>256
デビューおめでとうございます。
コースはどのあたり走ってます?
264ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 00:13:11.01 ID:???
>>260
新潟なら基本、よっぽど内陸在住でもない限りは海岸線だろうね。
あとはバイパス開通してて通行量の減ってる国道とか。

最近の穴場はいつの間にか整備されまくってた
あちこちにある高速下の農道がなかなかいい感じ。
265256:2011/06/07(火) 10:48:35.46 ID:???
>>260
>>263
ありがとうございます!
>>264
大正解

買ってから1週間なんですが
長い時間はあまり取れないので、夜中に1〜2時間程度走ってます
休日、昼間走るよりも車も少なく好きになってきましたw

短め 空港通り〜海沿い〜古町〜戻る
長め 空港通り〜海沿い〜関屋浜〜新大前〜戻る

現状こんな感じです。何処を目指すと言うよりは、ひたすら練習中です
とりあえず平均25km/hを楽に走行出来る事を目指して頑張ってます  
20→23.2→24.9まで来ましたが、難しい
フラペは難しいです・・・特に坂道が・・・

そのうち弥彦山あたりまで走って、山を越えて戻ってくる。
当面の理想・目標はこんな感じですw

ついつい駄文スマソ
266ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 11:42:18.05 ID:???
>>265
新潟市内は走る場所無くて可哀想になるね
そんな街中目指すより新発田や五泉方面の
山目指した方が楽しいと思う
267ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 15:30:42.37 ID:???
新潟(新津辺り)から村松まで伸びている「りんりんロード」もいいんじゃない。
で、帰りに薬科の坂登って帰ってくるとか。
268ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 16:07:22.99 ID:???
269ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 21:35:31.61 ID:???
桜の時期のりんりんロードはいいよね。
車道との交差が多いのが個人的にちょっとイヤン

今日はじめて赤谷の自転車道行ってみたけど快適すぎワラタ
交差点が少ないとあんなにラクなんだなー
270ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 21:38:52.89 ID:kVUuSbec
>>266
バイパスの路側帯が最強
271ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 21:40:53.81 ID:???
新潟かよ
272ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 22:21:48.22 ID:???
りんりんロード、最後で迷うの巻
273ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 23:00:10.27 ID:???
村松に入ったあたりから急に怪しくなってくるんだよな…
274ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 00:27:24.40 ID:???
どう怪しい?
275ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 08:15:44.42 ID:???
基本川沿いの一本道なんだけど、川の合流が増えるにつれて
単純な一本道じゃなくなるというか。
気付くと本流から離れて、住宅地の真ん中で途方にくれていたりw
276ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 08:35:24.34 ID:???
わかるw
277ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 10:26:27.86 ID:???
看板ぐらい立てて欲しいところ
278ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 12:02:30.25 ID:???
土日雨とかふざけてますわ
279ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 14:08:46.89 ID:???
初心者の方は股間には十分養生してください。
数分おきに立ちこぎ、休憩をいれましょう。
280ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 17:32:11.54 ID:???
オヤジの実家が東新津に近いから今度りんりんロード制覇してくる!
と思って地図見たら、一昨年MTBで小阿賀野川まで走ったような。
南は五泉手前くらいで工事してて、対岸に渡ったら何故か小さな公園にたどり着いてポカンとしたっけ。


県境から河口まで阿賀野川のサイクリングロードを早く作ってくれ。車道こえーよ。

ちょっと前に出てたみなとトンネルは感動しました。
281ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 17:37:27.10 ID:???
ちょいとスレチですが、新潟市の石門子ってラーメン屋はもうやってないのでしょうか?
大通り沿いじゃなくて商店街みたいなとこにあるやつ。

新潟行った時に食べに行こうとすると、毎回休み(大通り沿い含む)なものでして
282ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 17:40:37.55 ID:???
>>281

23/04/28訪問

店主の病気療養で約1年半くらい閉まっていて、最近再び開店したと聞きつけ

本日行ってきました。いつも店の前を通る度に早く開かないか心待ちにしていたので

お店が開いてるのを見た時は本当に嬉しかったです。

午後1時位にお店に入ると少しスマートになられた親父さんと奥さんがいらっしゃいました。

早速 超冷やしを注文して 双子のゆで卵50円を食べて出来上がるのを待つ

1組のお客が帰る時 やはり店主の回復を喜ばれていた。

待ちに待った冷やしは 前と変わらず超旨い!!  

ここの冷やしは酢がきつくなくスープを飲み干す事が出来るので私は大好き

私の後に来たお客も待ちに待っていたのが親父と談笑の後

冷やしを注文していた。何はともあれ再オープンしたのは本当に嬉しい。


たぶん再開してる
283ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 17:43:31.28 ID:???
>>280
世論とかで社会的な自転車の地位がかわらんと難しいだろうね。
欧米じゃ当たり前でも団塊世代がいまだにチャリンコとか言って
こばかにしてるような世の中だから。
284ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 17:50:29.81 ID:???
新潟〜安田自転車道は新潟〜新崎自転車道に改名汁!
285ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 18:24:08.47 ID:???
>>284
新潟〜安田自転車道って普通に走れるの?
286ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 18:32:51.84 ID:???
舗装のいい農道とか見つけると嬉しいね
287ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 22:08:10.89 ID:???
>>284
昭和49年着工だっけ? 完成させる気まったくないよね
288ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 09:06:22.98 ID:???
>>282
うおおおおおおお!
ありがとうございます!

今度新潟行ったら食べよう。
ホントここのスレの人たちは親切ですね。
289ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 09:57:22.64 ID:???
阿賀野川以北、新発田や聖籠あたりは新新バイパスと高速道路があるんで
下道の農道は自動車が少なく、しかも舗装もかなり良い

もちろん歩行者もほぼ皆無で自転車天国
290ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 10:11:08.11 ID:???
今度行ってみよう
291ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 12:01:59.03 ID:???
週末の天気晴れに変わったけど、当たるのか・・・
292ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 01:57:48.08 ID:???
広域農道は歩く人ほんといないよな
293ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 02:29:19.51 ID:???
長岡花火大会の季節に長岡のマンションに親としばらく滞在するんだけどさ、昼間にツーリングとか釣りとか海水浴付き合ってくれる人いないかなー、、、
294ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 03:16:26.69 ID:???
>>293
探すならここじゃなくてMixiとかGreeやらのほうだな。
295ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 21:34:31.01 ID:???
今日、長岡の青い店いってみたよ
入りやすくていいね
2階の在庫見てきたけど、安心の完全放置
次行くときは何か買うね
296ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 22:05:53.58 ID:???
>>295
まじで?
今でこそ慣れたけど、あそこは入り辛く
出辛かったけどな
297ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 23:45:48.26 ID:???
敷居は低そうだけど狭いよね。ショップってあんなもん?
298ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 05:07:17.99 ID:???
まったくの初心者の時に三条の店行ったけど、どうしたらいいのかさっぱり分からなかった。
それに比べたら長岡のお店はすばらしいけどな
299ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 11:03:04.42 ID:???
長岡の青い店ってなんぞ?
300ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 12:03:27.23 ID:???
フィンズちゃう?
301ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 14:02:46.32 ID:???
あの店の若、ロードもマウンテンも速いんだね。
ロードは国内のアマチュアでも上のほうだって話を聞いた。
302ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 21:45:35.36 ID:???
てぃーざき氏、富士HCで優勝か
はんぱないな。
303ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 08:00:45.16 ID:???
そうなのか、すごいな
まぁあの御仁、一生懸命練習してるもんな
304ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 08:04:31.86 ID:???
長岡の青い店と新潟市内の赤い店は
県内のショップ検索でつねにトップで出てくるよね
305ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 09:29:43.29 ID:???
銀座のすし屋じゃないしそんな店ねーよ、と思って入って数分見て小物一個
買って帰ったけど
「おまえ、ずーーーっとウザかったよ。」とでも言いたげな対応だったな?
はっきり言って辞めたほうがほうがいい、あそこは。
たかがチャリだろうが、なにいきがってんだろうね。
306ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 10:37:52.34 ID:???
>>305
赤?青?黄色?
307ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 10:52:27.09 ID:???
最大酸素摂取量なんてトレーニング続ければだれでも向上するよアホか。
308ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 11:54:32.13 ID:???
どうしたんだ?少し乗ってこいよ。イライラもおさまるよ。
309ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 22:25:16.37 ID:???
海岸線を走ってきたが今日は天気もよく気持ちよかった。
途中すれ違ったローディさんとの挨拶、気持ちいいね〜
310ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 22:34:30.76 ID:???
T崎さんすげーっす
311ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 00:06:23.31 ID:???
なあ実は宣伝目的実業団以外のリアルな実業団って何目指してるん?マジで。
目立ちたいだけだろ?別にどこどこ峠タイム何分とか、自分で計って自分で満足すりゃいいじゃん?
312ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 00:08:59.44 ID:???
>>311
仲間はずれにでもされたのか?
313ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 00:21:25.26 ID:???
いや別にニセ実業団の悲哀とか色々触れる機会があったんで
リアル実業団(笑 がなんであんなに頑張ってんのかなあ?てな感じでさ、カキコしただけw
でも頑張る姿は美しいと思うよ。拍手!!!
314ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 00:27:08.07 ID:???
妬みは自分を惨めにするだけだよ
315ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 00:37:44.70 ID:???
>>311
一人で走るのが好きな奴もいれば、
つるんで走るのが楽しい奴もいる。
人それぞれ、ただそれだけ。
316313:2011/06/14(火) 00:50:22.87 ID:???
>>315
そうそう。それが言いたい。
己のくだらない顕示欲で一般のファンやこれから始めようとするやつに
ぞんざいな態度をとるクソ自転車乗りは
さっさとサドル降りろ。てなかんじ?w
317ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 00:55:21.86 ID:???
なんて2chでとやかくいうのも同じこと
318ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 00:57:35.25 ID:???
まあ他人のことギャーギャーいうのにロクなのいないね
319ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 01:10:57.41 ID:???
>>316
じゃぁ実業団の連中が何してようが構うなよw
言ってる事がめちゃくちゃだぞ
320ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 22:09:00.92 ID:???
どうでもいいじゃないか
そんなやつは自転車降りればただのクソ
321ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 22:21:45.67 ID:???
そんなことより週末どこに走りに行くか話そうぜ
322ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 22:49:14.62 ID:???
それがいいね!
323ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 23:09:58.09 ID:???
土曜日は八方台に!
324ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 00:54:59.05 ID:???
入梅前の最後の晴天なりそうだから思い切って遠出しようかなと。
新潟市土曜日出発して山形の温海温泉1泊翌日復路ってかんじにしようかな。
325ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 00:57:35.67 ID:???
>>320
クソな店ははっきりクソと言ったほうがいいよ。
その店のクソ店員も見てるし、
第一、2ちゃんねるは消費者側だろ。どっちかっていうとさ。
326ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 07:21:17.46 ID:???
>>323
速い人?
遅い人?
327ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 08:41:47.89 ID:???
長岡の店のヒルクラやるんだね
328ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 19:57:48.07 ID:???
>>326
クソ遅い初心者です!
329ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 21:07:43.31 ID:???
>>324
県北の海岸線、笹川流れは絶景だよね
コース中盤は交通量がそこそこあって車道が狭く、しかも小トンネルが連続する所あるからそこだけ注意だね

新潟市出発で温海だと、片道120キロくらい?
晴れたら自分もまた笹川流れ行こうかな
330ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 21:16:12.72 ID:???
>>328
自分はエロ遅い初心者なんで
あったらヨロシク。
331ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 11:33:14.28 ID:???
>>330
俺も初心者です。 海沿いであったらよろしく!
332ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 12:26:59.15 ID:???
よし。勝負だ
333ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 13:25:01.63 ID:???
まいりました
334ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 14:05:58.18 ID:???
弥彦中止残念。赤城にチャレンジしようかな
このまま弥彦は中止だろうかね
335ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 14:33:23.53 ID:???
枝折にチャレンジすれば?
336ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 14:38:00.05 ID:???
枝折で1時間以内目指すには
八方台だとどのくらいなんだろ?!
337ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 15:22:58.61 ID:???
>>336
35分切るくらいじゃね?
俺の自己計測で判断で
338ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 16:53:38.57 ID:???
今佐渡汽船自転車運賃無料だけど最近誰か行った者はおらぬか?
自分は今週か来週あたり日帰りで半周してこようかと思っている。
339ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 17:42:57.91 ID:???
>>337
いい線いってると思うよ
340ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 17:57:22.38 ID:???
週末どーーーか降りませんように!!!
341ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 18:38:40.50 ID:???
八方台、早い人は25分とかで登るのかぁ。俺は到底届きそうにないなーw
342ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 19:38:58.40 ID:???
八方台は行ったことないけど、ルートラボ見た感じでは弥彦の観音寺側と似た感じなのかな?
343ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 20:57:47.64 ID:???
スタートの高専からしばらく平坦基調、部落を過ぎる頃から登りがきつくなる。
田んぼ地帯あたりまでキツめ。田んぼ過ぎてつづら折りに来ると少し楽になる
スノーシェードのちょい下りからキツめの登り返し、森立から八方台への分岐。
ここから急坂が繰り返し出る。繋ぎは緩斜面。
一回下りが出て登り返してゴール

弥彦よりは緩急はっきりしてなくて、ずっと登ってる印象。距離は同じ位
344ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 21:26:19.24 ID:???
ゴールは看板の前?
345ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 11:59:40.63 ID:???
弥彦中止って意味あるんけ?
無闇な自粛はいくないじゃね。
チャリティー兼ねてやりゃいーのにね。
参加費の他に多少の募金とかしてもいいと思うけど…。
一昨年はチャリ始めたばっかでパス
昨年は仕事でスケジュール取れずにで
今年は準備おkだったんだがな
346ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 12:20:16.12 ID:???
競輪事業低迷が原因じゃ?
月末からGTレースがあるから行こうよ。
スピリッツも会いたい
347ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 12:52:57.12 ID:???
>>345
競輪からの協賛金が出なくなったので開催経費が足りなくなったんだよ。
開催すると儲かると思ってたの?
348ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 13:04:23.08 ID:???
イベント単体だと微妙だろうが
観光地としたら少なからず人集まる訳だからな
それなりに経済効果は見込んでたんじゃない?

実際は県内日帰りで観光なんて見向きもしない連中多かったんだろうけどw
349ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 13:24:12.40 ID:???
>>345
俺もそんな感じで参加できず、「今年は出るぞ!」と
意気込んでたらこのありさま。
どうにかならんかね
350ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 13:40:30.97 ID:???
観光地としては痛いのかもしれないけど自転車イベントの中では凄く行きやすい大会なんだよねぇ
日帰りできるし自走でも余裕だし
351ツールド・名無しさん:2011/06/19(日) 18:09:40.95 ID:???
観光地としては痛い(笑)
当たってるがそこまで言うなよ。観光客があつまらないとバイクとかクルマとか
痛い連中しか来なくなる。
352ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 22:53:45.42 ID:???
イオンの駐輪場に停めておいたチャリから工具入れてたサドルバック盗まれた。

犯人、許すまじ。
353ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 23:48:14.21 ID:???
っ振動感知アラーム
354ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 07:53:12.10 ID:???
サドルバッグは自転車から離れるときは持っていくけどな・・・・
355ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 11:35:37.40 ID:???
ツール缶は?
356ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 23:30:59.59 ID:???
梅雨入ったねー
357ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 14:08:59.78 ID:???
それにしてもよく降るなぁ。
358ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 14:17:34.59 ID:???
自転車趣味だとマジ暇なんですけど。
359ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 13:50:54.89 ID:???
長岡の若はこの雨でも頑張るんだなー
360ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 23:08:39.92 ID:???
チャリに乗れない日が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

私は、せめて夢の中でもと思い、枕の下にTREKのカタログを敷いて寝ている次第であります。
361ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 23:10:12.12 ID:???
ある日夢の中にIYH神が!
362ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 23:44:26.58 ID:???
悠久山待機
363ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 00:22:33.55 ID:5bj2H78/
梅雨明けまで我慢できず色々IYHしそうで怖い

ホイールほすぃ
364ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 13:27:24.41 ID:???
山いけねー・・・。
どうして朝だけウェットなのよ
365ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 17:43:11.97 ID:???
>>363
やぁ2日前の俺  

wktkが止まらない
366ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 20:13:27.09 ID:???
ローカルスレにわざわざネットスラング…
367ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 23:03:13.09 ID:???
今週末の曇り予報に期待
368ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 01:25:00.42 ID:???
亀ジャスのオーソリティが自転車コーナー消沈したのに
ムサシはヤル気出してきたな。
さてどうなることやら
369ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 09:03:39.46 ID:???
>>368
むしろ亀田イオンは改装?されて
ロードよりのアイテムが増えてたよ
370ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 10:59:29.05 ID:???
それって1Fの自転車屋の話?
2Fのスポーツオーソリティの自転車コーナーは畳一畳ぶんくらいになってたな。
371ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 11:05:14.37 ID:???
>>370
ごめん!そうそう1Fの話だった
2Fは無くなってたね

ムサシはロードのコーナーが増えたの?気になる
372ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 12:34:20.42 ID:???
せっかく雨降ってないってのに蒸し過ぎて走る気しねええ
373ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 12:37:03.80 ID:???
いつ乗るんでぇ?
374ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 12:55:32.65 ID:???
昨日八方台行ったけど
蒸し暑すぎてやばかった。本気で走ったら倒れるかも・・・
375ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 13:10:05.67 ID:???
こいうときは平地をまったりだね
376ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 14:49:26.38 ID:???
そして早朝にかぎる。
377ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 15:20:17.32 ID:???
さらにイケメンにかぎる。
378ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 15:37:30.01 ID:???
じゃ俺以外走れねーじゃねーかw
379ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 15:46:41.55 ID:???
明日はブサメン遅組は
朝二位に八方台ね
380ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 14:09:15.51 ID:???
湿度高すぎて空気に重量感があるレベル
381ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 09:29:43.36 ID:???
佐渡島に行ったらジェンキンスさんに会えますか?
ちょっと前の旅行のパンフに「私がお待ちしてます」的なハッピを着たジェンキンスさんの写真がw
382ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 22:42:40.25 ID:0XM8j/JI
土産物屋で働いてるんだっけ。今もまだやってるのかな
383ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 08:50:07.98 ID:???
あの夫婦の熱い熱い抱擁が目に焼きついてるw
384ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 00:25:28.10 ID:???
新発田の内の倉ダムと赤谷鉱山跡地
胎内の奥胎内ダムと胎内ヒュッテ
村上の奥三面ダムと朝日スーパー林道

下越の山奥だけど、どれも川を山奥のダム湖に向かって遡上していく良いコースだった。
夏は平地は熱いけど、峡谷コースは涼しくて景色も雄大だしいいね。
385ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 02:37:02.42 ID:???
だったと過去形なのは?
386ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 08:31:53.32 ID:???
>>385
過去に行ったからだろ?
387ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 08:36:06.41 ID:???
単純に先週末に走ったから過去形ね
文脈がおかしかったスマンw
388ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 08:38:06.42 ID:???
全然おかしくないが・・・おかしいのは(ry
389ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 09:44:02.66 ID:???
>>386
タイムマシンか…
390ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 10:02:04.11 ID:???
いや、過去形だから昔となんか変わっちゃったのかなとw
391ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 12:08:05.75 ID:???
いつか八方台ヒルクラ参加したいが最近レベル高いみたいね
45分くらいかかって最後にゼーゼーしながらゴールしたら
みんなの視線が痛いかな?
392ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 12:23:32.04 ID:???
八方台。自分も最初50分位で
最近40分切る位になってきたんだけど、
レース出るなら35分切りたいかなともがいてるよ。
リザルト見たけどみんな速くてびっくり。 
393ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 12:55:48.16 ID:???
>>389
ジョン・タイターはビアンキ乗りだしなw
394ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 16:32:40.40 ID:???
偶然だけど、新潟ってANCHOR乗りがやたら多いのかと思った
弥彦競輪のG1決勝見に行った週末に複数見かけたが、昨日、所用で月岡温泉近く行ったらそこでも
1日に数人のANCHOR乗り見かけたわ
入梅前にも三条付近で数台見かけたし、たまたま自分が見かけたのがANCHORってだけなのだろうけど
395ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 19:30:58.78 ID:9GsKBfIN
>391
45分じゃビリにはなれないから安心しる。
>394
多いと思うけれど、全国的な話。

土曜日は朝サイクリングがあるから、萬代橋西詰め下流の堤防に集まってください。
396ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 11:46:14.79 ID:???
かくいう私もANCHOR乗りでね・・・
397ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 12:11:13.55 ID:???
ちょっと乗ってきます
398sage:2011/07/08(金) 20:54:50.97 ID:gsv2BWdW
八方台、年々タイムが下がってる気が、、、、

20代中盤 ホームセンター製360サイズの3×6段変速MTBモドキで50分。
30代前半 フルサス3×7で40分。
40代今  旧型ロードで2×9段で45分



20代の俺に今のバイクを与えてやりたい、、、、
399ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 21:22:45.98 ID:???
逆にANCHORは少ないななんて思ってた。
特に県央地域
400ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 22:13:56.26 ID:???
明日もあっついみたいだけどみんな乗るのかい?
401ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 23:19:48.99 ID:???
弥彦から海岸沿い走る
402ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 00:20:54.28 ID:???
死ぬて
403ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 00:39:15.23 ID:???
暑くてめっちゃ汗かくんだけど、それ以上に水分とるせいで体重が全く減らないよ(泣)
404ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 09:14:04.50 ID:???
いい天気だなー
今日は上越をぐるっとまわってみるかな
405ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 09:21:26.98 ID:???
>>403
それぐらいがちょうどいいよ
406ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 13:27:28.32 ID:???
>>403
水分抜いて痩せるって考えは危ないから止めろww
407ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 14:10:57.91 ID:???
何やねんこの温度
ここ数日先予報でずっと30℃超えてますがな
まだ7月上旬でっせーお天道はん
暑くて関西弁になってまうがなほんま
408ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 14:38:12.60 ID:???
せやな
午前中50km弱走ってきたけどスゲー量の汗かいた。
しかし自転車はやっぱ良いな、明日も走ろ
409ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 20:33:48.99 ID:???
暑かったなあ
しかし夕方のにわか雨には困った(。・ω・。)ゞ

七浦シーサイドラインは今日もたくさんローディーいたね。
あと弥彦山をクロスで登ってる猛者もいたわ。
410ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 21:36:39.77 ID:???
クロスならフロントトリプル付いてるかもだし楽なんじゃないの?
411sage:2011/07/09(土) 22:54:56.78 ID:ntB1xeaP
暑すぎてトリプルもアリかなって、思えてきた。

八方台にカゴ付きシティサイクルで登ってる人が居た。
俺は彼に勝てる気がしない。
412ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 23:07:16.51 ID:???
夏休みに新潟へ行きます
頚城とかに興味あります

車中泊の予定ですが、夜になれば
そこそこ涼しいですか?

標高もそこそこあるので
朝晩は涼しそうなのですが
413ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 23:31:26.30 ID:???
新潟の○○と言わないと標高ゼロメートル地帯
414ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 00:23:50.22 ID:???
頚城ってググってみたら直江津近くの海沿いじゃんか
全然標高ないはずだが何か勘違いしてないか?
415ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 01:14:01.43 ID:???
頸城は山だろ。つか何もないとこだぞ
416ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 02:44:28.67 ID:???
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
417ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 03:17:17.12 ID:???
枝折峠にいくっきゃない!
418sage:2011/07/10(日) 23:05:23.75 ID:2v4QxdEk
枝折峠、下向いて登ってると、クワガタ一杯見つけるんだよな。
止まれないからスルーするけど。
419ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 01:35:16.39 ID:???
今日ドライブしてたらロード乗りが沢山いて気持ちよさそうだった
そこで私もこれを趣味にしようと思い、バイクを探しています
まったくの初心者なので予算は10万前後
とりあえず、新潟市内の専門店に見に行きたいのですが、レス読み返すとあんまりないみたいですね…
420ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 05:52:32.53 ID:???
7月10日にドライブ中に見たローディーが気持ちよさそうだったの?
暑苦しくて気持ち悪くなかった?
421ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 08:29:05.27 ID:???
枝折峠は熊は出ますか?
422ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 08:43:27.30 ID:???
今日朝一に枝折峠行ってきたけど
熊もクワガタも見なかった。
ヘビはいた
423ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 11:25:50.80 ID:???
まだ確定ではありませんが、来月の頭に2年ぶりにさいたま市〜新潟やるつもりです。
よろしくお願いします。

一昨年は通しで雨だったので、今年は晴れますように…
424ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 11:58:01.48 ID:???
このクソ暑い中を涼しい顔して走るのが俺の流儀。多分かっこいいって思われてると思う。
425ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 12:08:21.09 ID:???
えだまめとかいうブログで

自分がロードで走ると近くの中学生がキャーキャー歓声が上がるとか
長岡駅近くを流すと周りから「お、かっこいい」なんて言われるって書いてあったな
今どうしてるんだろ
426ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 12:08:58.92 ID:vKKh7ncI
免許がないからチャリに乗る理由はそれだけ!!!
今乗ってるチャリ10年近く乗ってるな〜
427ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 23:16:39.11 ID:???
ブログとかでよく紹介されてる
直江津〜糸魚川の海岸沿いの廃線跡にあるクビキ自転車道走ってみたいな
景色良さそうだ
428ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 23:31:11.78 ID:???
>>427
自転車道はあまり道が良く無いからお勧めはしない
30km/h以上だすなら8号走った方が気持ち良く走れるよ
429ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 01:05:18.84 ID:K6N9EiwM
8号もオススメじゃないパンクする。ガラス、金属片大杉
430ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 01:31:12.99 ID:???
ママチャリしか乗ったことがなかった私ですが、CAAD10を購入いたしました
みなさまよろしくお願いします
ただ車体しかないのでまだデビューは出来ません
431ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 03:02:31.31 ID:???
>>419
結構ある。自宅に近いところを選ぶほうが何か便利だと思う。
10万だとロードはちょい厳しいが、専用スレで聞いてみるといいんじゃないか。
432ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 07:45:33.23 ID:???
>>430
車体だけでもいいじゃない。Tシャツ、短パンで出かけてみなよ。気持ちいいぞー
まさかフレームだけってことじゃないよねw
433ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 09:20:07.64 ID:???
>>427
ロードで走るには舗装が粗いかな。
434ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 09:44:55.45 ID:???
この前くびき自転車道走ったけど草とか横から生えまくりで足がかぶれたぞ
435ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 10:20:53.97 ID:???
刈り払いしてほしいよねー…
この時期のりんりんロードとか、五泉地区なんかほとんど林道だぜ
436ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 10:33:38.82 ID:???
わかるわかるw
多分ママチャリなら問題無く走れるんだろうな。木の根がアスファルト押し上げてデコボコな所もけっこうあるし、MTBなら少し楽しめるかも
437ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 20:07:34.93 ID:dOhqanQy
枝折峠結構自転車乗ってるのいるけど下向いて登のやめてほしい。危ないし車の迷惑だわ。
438ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 20:15:09.76 ID:???
はーい。気をつけまーす。
439ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 20:15:52.04 ID:???
上向いたらクワガタ見つけられないじゃないですか^^
440ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 20:44:42.32 ID:???
クワガタそんげいっぺこと居るが?
441ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 22:01:30.41 ID:dOhqanQy
車とぶつかるのとクワガタ見つけるのどっちがいいの?
442ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 22:50:13.52 ID:???
下向いてるからといって前方見てないわけじゃないんだぜ坊や
443ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 22:55:44.34 ID:???
クビキ自転車道の情報サンクスヽ(・∀・)ノ
下越北部の山形県寄りの辺境民wなんで上越はまったく走ったことなく貴重なアドバイスだわ。

皆さんありがとう。
444ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 23:09:57.37 ID:???
ボクはクワガタ見つけたい
445ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 04:20:01.86 ID:???
>>443
これからの時期は、車を停めた影(自転車道側)で生着替えしているから、
よそ見しすぎて落車に注意な
446ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 08:26:42.60 ID:???
生着替え>>>>>>>>>>クワガタ>>>>>>事故
447ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 09:55:20.57 ID:???
>>423
もしかしてスリックMTBで三国越えした人!?
あの時、長岡8号辺りですれ違おうと思て走ってたらついつい山行っちゃったんだよなw
今回も逐一レポよろしくです〜!
448ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 13:59:16.73 ID:???
私たちMTBとすれ違い隊♪
449ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 14:03:22.99 ID:???
今日から32℃ 32℃ 32℃ 32℃ 32℃ 33℃ォォォォォ ドン! 
450sage:2011/07/13(水) 20:46:46.94 ID:bxWZWpWd
フェーン現象来れば、、、、、37℃、38℃だよ。

今のうちに涼んでおけw
451ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 21:46:30.65 ID:???
11日とか、屋外の温度計で36度まで上がったしのう。
長岡でした
452ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 23:13:20.31 ID:???
3連休海沿い走ろうと思ったが暑さで死ぬかな・・・?
去年ロングライド後熱中症かかったけどまじであれは勘弁。
453ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 00:41:49.32 ID:???
今年デビューしたかったけど時期が遅すぎたせいかどこも在庫なし
予算30くらいなんだけど、初心者でTREKってありかね?
文字が太くてかっこいいって理由だけなんだけどね
454ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 00:54:20.57 ID:???
クワガタ見つけにいくだけなら、そんな高くなくてもいい
455ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 01:25:19.02 ID:???
>>453
自分で格好良いと思ったならそれが正解
456ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 07:42:43.28 ID:???
>>453
俺は初ロードに70出したから問題なし
457ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 08:27:28.66 ID:???
某店で初めてで予算40万と言ったら
「ちょwww40万てwwwそんな高いの買ってどーすんスか?」って
鼻で笑われたのいい思い出
458ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 09:18:12.89 ID:???
>>457
間違っても黄色ではないな、その対応は。
459ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 09:25:26.01 ID:???
>>453
オレは、30万くらいって一番お得だと思う。
とりあえずガシガシ乗っても不満がないパーツアッセンブルだし。
待てるのなら9月くらいには、すこしづつだけど各メーカー2012年モデルが出るよ。
460ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 11:03:27.65 ID:???
>>453
メインバイクは来期に先送りにして、先にサブを買うって、作戦はどうだ?

君の生活力なら来期までに予算がもう30万増えるんじゃないか?
461ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 11:07:23.60 ID:???
で、来期はサブは雨天用にするか、仲間増やすための餌にするかとか。
462ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 11:30:06.14 ID:???
アラフォーデビュー?
463ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 11:51:01.45 ID:???
俺の初ロード15万だ 

それでもアベ30までは出るようになったから
最初の1台なんて見た目だけで良いと思うよ
464ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 13:00:02.52 ID:???
見た目とかでコレっ、てのがなく、ロードに乗ってみたいってだけなら、
安いのでいいと思う。

乗ってるうちに欲しいのが出てくるから。ソースおれ。
465ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 13:01:07.33 ID:???
最初の一台って何かと失敗があるかもだしね
安いのでとりあえずポジションみたりとかしてからの方がいいのかもね
466ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 13:22:37.71 ID:???
続くかわからないもんね・・・
周りに始めたけど半年くらいでやめちゃったっていう人も結構いるしな

まぁ趣味だから続かなくて悪いってことはないけどw
467ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 13:45:42.25 ID:???
クソ暑いな。
午前中に50km走ってきたけどフラフラになった。
468ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 17:25:34.75 ID:???
俺は20q位トレーニング。ロード3台、ミニベロ1台に抜かれましたよ(´`)
469ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 23:00:48.67 ID:???
最初の一台を失敗しないよう、しっかりしたショップで買って下さい。
470ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 23:35:01.28 ID:???
黄色で幸せ
471ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 00:39:53.69 ID:???
黄色って何処?
472ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 01:02:37.21 ID:???
>>471
イエローハット
473ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 01:21:09.24 ID:???
oh........
474ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 10:53:45.83 ID:???
18年前に黄色に行ったら、10万以下のバイクは駄目だといわれた。その数年後知り合いが行ったら、20万以下は駄目だと言われた。


今日行ったらいくら以下が駄目になってるかな?
475ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 12:24:05.65 ID:???
40万かな
476ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 12:29:50.54 ID:???
何そのインフレw
477ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 12:40:27.31 ID:???
ちょっと凝ると趣味の世界なんでもそうだがそれくらいは掛けちゃうな。
478ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 13:23:23.57 ID:???
>>469
しっかりしたショップってどこよ
初心者の俺にはそれがわからん
479ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 13:39:47.64 ID:???
長岡はしっかりしたショップだとは思うけど
最近忙しすぎて、勧めて良いか迷う。
480ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 14:21:55.95 ID:???
黄色しかないだろ
親父は極力スルーで
481ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 14:45:41.64 ID:???
>>479確かに
土日はとても声かけられる雰囲気じゃない
常連らしき人たちは全然気にせず大声出してるけどw
といっても中越地域ならfins一択だよね
482ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 14:46:36.51 ID:???
黄色も長岡もお店のお客さん同士で走るの楽しそうだよね
483ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 15:36:54.79 ID:???
長岡は確かに「一部の」常連が店の敷居を高くしているとおもうな
カウンター脇でいつまでも長しゃべりしていたり
俺は年に3-4回しか行かないが(それも週末)いついってもなんとなく肩身が狭い

あれは常連客でなく「常連扱いしてほしい」客なんだろうな
484ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 15:42:07.22 ID:???
明日はイベントあるみたいだね。出る人いる?

自分はクワガタ探しだけど。
目標はノコクワとミヤマとおおクワガタを見つけて60分以内にゴール。
485ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 16:07:52.49 ID:???
クワガタ捕まえながら60分切れよ。安全運転でな!
カブトムシは何故居ない?


店選びで参加出来る店イベントも変わるからな。
新潟県中の店から各1台づつ買えば、円満解決。
486ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 17:30:20.18 ID:EyQ20kDd
日曜天気がよかったら150kmくらい走ってみたいんだけど、
新津あたりからだと長岡って遠いのかしら。
まだ100km以上は走ったことないです。
487ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 17:44:15.17 ID:???
片道?往復?
488ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 18:02:41.05 ID:???
新津からだと片道50kmちょいでしょ
坂もほとんど無いし水分補給だけ気をつけてればいいんじゃないの
489sage:2011/07/15(金) 20:01:57.26 ID:ajPEms0Y
俺も休み中にクワガタ行こうかな。
1時間切りたい。
490ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 20:11:38.09 ID:???
三条のお店でロード買おうと思っているのですが評判はどうですか?
初心者は必ず講習を受けていただく、と書いてあったので親切なのかなと思いまして
491ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 20:29:51.28 ID:???
>>490
予算はいくらだ?それによっては良い店にもなる。
これは本当だ

492ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 20:30:51.95 ID:???
安い自転車は置いて無いから20万以上出せるなら良い店。
HPとか見る限りは客をもてなすのが上手いよね。
楽しく乗りたいのならあそこで良いと思う。
レース派が満足できるかは分からん。
493ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 20:43:28.08 ID:???
>>494-492
予算は20〜30
お店のクレジットローン32回払い分割手数料無料狙いです
494ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 21:34:51.98 ID:???
>>490
30万以下は門前払いだよ
ま、行けばわかるさ
495ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 08:27:59.70 ID:???
>>493
32回払い!?
20-30万位一括で用意できないなら
この先趣味としてあまり楽しめないと思いますよ
自転車趣味はなんだかんだで金かかります
496ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 09:41:17.24 ID:ts9OaWvU
>>487-488
往復で150くらいがほしいですね。
長岡が50くらいならそこから海岸にでて小針付近の自転車屋と河戸の自転車屋によって帰ればそれくらいいけるのかな?
日中になっちゃいそうだけどがんばってみようかなっ
やっぱりみなさん食べ物とか携帯してるんですか?
497ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 10:14:19.72 ID:???
今日の新潟市近辺、12〜15時に熱中症警戒度が最高ランクのレベル5だな((((;゜Д゜)))

気象台が出してるやつ。レベル5は「激しい運動は原則禁止」とか。
走ってる人はこまめに休息・水分補強忘れずに注意な
498ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 10:26:35.55 ID:???
>>496
自分はちょくちょくコンビニ寄って、 チョコアイスやバニラアイス買い食いしてるかな
平地の100キロ走行なら、空腹にはそんなならないんだど、とにかく糖分補充が気になるわ。
499ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 15:37:43.94 ID:???
今日の夕暮れ時or明日の朝に日本海シーサイドライン走るよ
みんなすれ違ったらよろしくねー
500ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 15:58:55.52 ID:???
せめて何に乗っててどんな服装かくらい言えよたこすけ
501ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 16:43:08.11 ID:???
馬に乗って乳首に貝殻あてがってます。
よろしくねー
502ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 17:20:22.33 ID:???
長袖のほうが涼しいレベルの日差し
503ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 18:07:33.72 ID:???
吹き付ける風が熱風だった…
たまらんなw
504ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 18:13:55.74 ID:???
今日の山古志でた人いる?イベントデビューには辛かった…
505ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 19:04:23.04 ID:???
あっちぇかった。ヘロヘロ。長岡34度だもんな。
506新潟県人 ◆Jy53BOlark :2011/07/16(土) 20:52:34.69 ID:???
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1310816676593.jpg

昨日走った久比岐自転車道、草はある程度刈り取られていたみたいだし、
舗装は思っていたよりは悪くなかった。

長岡〜糸魚川、休憩時間含めて往復18時間…。

http://takosu.xrea.jp/bi/src/1310816676593.jpg
507新潟県人 ◆Jy53BOlark :2011/07/16(土) 20:53:40.69 ID:???
あ、リンク2度も貼っちゃった…。
508ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 21:14:17.11 ID:???
そこに行ったってことは、当然階段も行ったんだよな?
509ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 22:16:05.70 ID:jqDn9ZpL
越後長岡チャレンジサイクリング
http://www.eny-roadglide.com/2011/
510ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 22:22:55.39 ID:???
これってレースなの?
とりあえず走るの?
511ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 23:11:33.92 ID:???
新潟シティマラソン、エントリーした
512ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 00:23:24.87 ID:lpNj4iwF
513新潟県人 ◆Jy53BOlark :2011/07/17(日) 01:09:35.80 ID:???
>>508
もう出発から7時間半、熱され続けた体に目茶目茶たまらない涼しさ。

http://takosu.xrea.jp/bi/src/1310831763712.jpg
514ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 06:45:51.14 ID:???
おまいら今日乗るの?
515ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 08:54:29.04 ID:17y+KiIY
長岡に行こうとした新居津の人、まいごなう!
516ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 09:58:30.64 ID:???
これから新潟島を中心に30キロくらい走ってくるかな・・この暑さはヤバイぞ!
517ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 10:31:46.19 ID:17y+KiIY
長岡駅東口ついた。8号線を暴走してしまった。。。

さー次は海か。
518ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 10:41:55.87 ID:???
暑過ぎ!
近くの川行って涼んでくるか
519ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 14:17:33.39 ID:???
おまいらあまり気にしてるヤツいないかも知れないが紫外線対策ちゃんとした方がいいぞ
特に10〜14時の紫外線はマジでヤバい
520ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 14:36:35.90 ID:???
シーサイド来たけど全然いない
二人としかすれ違ってねぇ
おまえらどこに隠れたし
521ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 15:23:35.77 ID:???
家の中で涼んでる
522ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 18:37:38.95 ID:o4awuf3g
紫外線まじやばい、無対策で行ったせいで腕と足がぁぁぁぁ
523ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 18:57:27.65 ID:???
>>520
シーサイドは海水浴客で込んでたから新潟島行ってた
524ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 19:08:08.57 ID:???
>>447
遅くなってごめんなさい。そうです。
覚えてて下さってありがとうございます。

前回はスリックMTBでしたが、ロードを買ったので今回はロードで時間短縮を狙います。
とりあえず三国峠まで試走しましたが、頑張り過ぎて帰りがグダグダでしたw
525ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 20:15:26.51 ID:???
今の紫外線は殺人光線だお
526ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 20:43:33.22 ID:???
みんな日焼け止め塗らないの?
日焼け止めの効果って凄いと実感した
527ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 21:56:32.78 ID:???
実は日焼け止めにも発癌性があってな・・・
528ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 23:07:54.00 ID:???
日光を浴びて皮膚癌になるか
日焼け止めを塗って癌(未解明)になるか
529ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 23:11:23.47 ID:???
そんな心配しなくても、内臓のどこかがガンになってるさ
530ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 07:10:21.73 ID:???
みんな焼かないの?
日焼けオイル塗って走ろうよ!
531ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 08:26:57.64 ID:???
散々焼けたと思ったが、まだ黒さが足りない。
コパトーンの2番ぬって焼きライドに行くかな。
バナナボートの方が好きなんだけど、どこにめ売ってない(´・ω・`)
532ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 09:56:31.05 ID:???
レーパンの跡みっともない
533ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 12:20:07.46 ID:???
俺は1年通してロングタイツ
534ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 14:52:04.61 ID:???
上は長袖で、下はハーフパンツで走ってきた。
ふくらはぎが真っ赤になったわ・・。
秋葉区の方へ行ったけど、誰ともすれ違わなかった。
みんな海沿い走ってる?
535ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 16:56:31.07 ID:???
下越、海沿いはどこも海水浴客で賑わってたよ。
サッカー見終わってから正午まで北へ海岸線ずっと走ったけどロードにクロスに10人以上とすれ違ったな

自動二輪にキャンピングカーにスポーツカーに、自転車も。今日はさすがに海沿いは往来が盛んだった
536ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 16:57:20.34 ID:???
かなり前にM山さんの講義受けたことがあるんだけど、あの人まだ現役バリバリなのかな?
537ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 17:18:59.98 ID:j6LOj1gz
秋葉区民だけどいま行くとしたら秋葉山か海いっちゃうかな。このへん道あんまよくない、、、
538ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 17:44:10.03 ID:???
>>537
秋葉区のどこら辺?

草水(在住ではない)なんだけど地元っぽい自転車乗り見掛けない。
539ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 20:49:20.28 ID:???
笹川流れ走ってきたけど、そこまで水着ギャル多いわけではないな。
それにしても今日はこれまでよりさわやかな気候だった。死にかけたけど
540ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 21:18:43.13 ID:???
秋葉山あたりでご満足されている方へ。
ちょっとした事でおやめになる率90%。高いバイクが泣いてますよ。良ければ俺に
格安で売ってくれ。俺足長72短足だ。
541ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 21:55:21.46 ID:j6LOj1gz
>>538
新津工業の周辺。cannondaleのsupersix himodの色をしたCAAD8に乗っております。
正直梅雨前からずっと製作で違う自転車で通勤とかしてました。
542ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 00:30:24.98 ID:???
ガキの頃から高いバイクなんて乗るとロクな大人になれないよ
543ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 00:34:19.16 ID:???
んなこたない
544ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 07:50:45.55 ID:???
>>542
そういうの別スレでお願い
545ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 08:31:13.05 ID:???
>>542
いいもの使って育つと
いわゆる”安物買いの銭失い”ってのしなくなるよ。
546ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 13:31:25.34 ID:???
価値観は人それぞれ
547ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 21:13:12.29 ID:???
昔の呉服屋で新入りの丁稚にいい生地だけ触らせるようにしておくと
擬い物とか安物が触っただけでわかるようになったそうだが
548ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 00:37:48.30 ID:???
分不相応っていう言葉もあるね。
自分で稼いで買えるまでガマンしようねw
549ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 09:09:51.56 ID:???
>>542
工房なのに50マソのロードに乗っててスミマセンw
550ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 09:37:52.05 ID:???
50万くらいならまだいいw
551ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 10:19:23.22 ID:???
>>549
SORAMAME君?
552ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 10:38:59.50 ID:???
うらやま・・・
いや、うらめし(´・ω・`)
553ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 11:20:02.42 ID:???
風強いから嫌になる
554ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 11:39:03.65 ID:+6VgoTVr
最近ダム巡りが楽しい
555ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 11:50:55.82 ID:???
>>554アブに追いつかれないようにな。
556ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 15:49:30.16 ID:TSphBBzN
カラスは抜けるけどアブとハチは速いわ・・・
557ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 16:53:46.93 ID:???
僕とか最近小学生の集団に負けて、見た目より遅せえーとか言われましたねえ
山登った帰りだから仕方ないんだと言い聞かせて自我を保ちましたわ
558ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 17:33:13.27 ID:???
先日オサーンに抜かれたので抜き返してチギったあと軽く流してたら追いついてきて
「君速いね〜、私は100km走ってきたから脚がパンパンなんだよねアハハ」だと
「あ、そうなんですか。疲れたでしょう(笑)」と聞き流しておいたよ
俺は200km走った後だったんだけどねw
559ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 17:47:12.79 ID:???
そういうのいいから
560ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 17:48:28.18 ID:???
ガキはうざいなw
561ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 18:12:35.18 ID:???
友達いないタイプだな・・・
562ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 21:18:44.85 ID:???
山登ってると自分の周りにしつこく飛ぶちっちゃい虫がいつまでもついてきてウザイ
スピードメーターを見てみると8km。。。
暑さのせいだから仕方ないと言い聞かせて自我を保ちましたわ
563ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 22:26:31.89 ID:???
加茂栃尾あたりの山のブヨが怖い…
刺されるとすっごい硬く腫れる。あいつらいったいなんなん?
常に目の周りを飛びやがるし
564ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 22:36:24.89 ID:???
ブヨは図体の割に腫れるからなあ、飛翔力弱いから頑張って逃げるしか。
しかし、本当に怖いのはお盆過ぎころから出始めるこいつら
ttp://www.geocities.jp/fcxxk062/ororonokyoufu.html
痛いわ速いわ
565ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 07:55:25.80 ID:???
これ、昔、只見で体験したわ。自転車でなく、自動車だったけど。

熱いものに近寄るのかな?
566ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 10:56:23.26 ID:???
ウルルとかオロロとか家電のマスコットみたいでカワイイ!
567ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 12:15:41.49 ID:???
>>562
>>山登ってると自分の周りにしつこく飛ぶちっちゃい虫がいつまでもついてきてウザイ
すごくよく判るわ。
しかも自分の場合は凄まじい勢いでゼーハー口呼吸しながら登るから
多分何匹か吸いこんじゃってるはず…
568ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 13:09:23.62 ID:???
心配ない、虫なんか気道に吸いこんだら死ぬ勢いで咳反射出るから
そんなことなければまず消化管の方に落ちてるよ
569ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 13:25:05.36 ID:???
5月6月の夕方の蚊柱に突っ込んでたくさん食べた。おなかいっぱい
570ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 16:49:42.81 ID:???
>>569
おまえ、どこでも生きていけるな。
571ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 19:46:56.02 ID:oZukZRZi
>>569
そのエネルギー効率の秘密を教えてくれ。
572ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 19:53:43.97 ID:2t5zoQaj
蚊柱とか河川敷と電柱にいすぎてもはや食ったり目に入ったりしても気にしてない。
あれ明らかに目に入った後出てないよなー蓄積されてるわ
573sage:2011/07/21(木) 20:40:54.11 ID:cfBDBywJ
蚊さん、にげて〜
574ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 22:31:42.18 ID:???
575ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 22:36:33.64 ID:???
今ほどの話。
万代の交差点を車で左折しようとしたところ、歩道を自転車を押して歩いてる若い奴が、わざと後退させて車にぶつけさせようとした。
その行為に悪意を感じ、窓を開けて怒鳴ったが後続車がいたので、止める訳にもいかず、そいつに逃げられちまった。

俺も普段クロスやロードを乗っているが、やったこともみたことも無い。
こういうことをやり慣れている感じで、今度見つけたら警察に突き出そうと思う。
白のスペシャのロード、反省しろ!

チラ裏失礼しました。
576ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 22:47:28.71 ID:???
日本語でおk
577ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 22:52:18.24 ID:???
歩道を歩いてて後退させたら車にぶつかる・・・?
左折して歩道にでも突っ込んだのか?>>575は何処を走ってるんだw
578ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 22:53:13.24 ID:???
>>576
白のスペシャ乙
579ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 23:06:26.97 ID:???
強度確かめたかったんだろ
おれもよくやるよ
580ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 23:07:40.12 ID:???
憶測だけど>>575もかなり強引に左折したから頭きたんじゃないの?
581575:2011/07/21(木) 23:08:41.85 ID:???
確かに分かりづらい…

横断歩道の話でした(-ω-;)
582ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 23:09:36.67 ID:???
白のスペジャはダメな奴しかおらんね
583575:2011/07/21(木) 23:19:05.60 ID:???
>>580 いや、それはない!
自分でやられたら、やはり嫌なものだから。
信号変わって、押して歩いている間もチラチラこちらを見てたから、少しおかしいなと思っていたんだ。

決してスペシャ批判じゃないので、該当してない人スマソm(__)m
584sage:2011/07/21(木) 23:33:38.79 ID:VlVjkzwz
つまりは、「当たり屋」かも?

って、事だな。
そのロードも
盗難車かもよ。
585ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 00:19:59.91 ID:???
自分、下越民で白スペシャのロードだ・・・(;´Д`)
だがアリバイあるからなw
586ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 04:55:24.32 ID:???
俺なら愛車でそんな事はしないな
587ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 08:07:03.54 ID:???
よーし土曜日は新潟島を5周くらいするぞ!
588ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 09:23:50.29 ID:???
当たり屋とかこえー、やっぱりレインボータワー周辺は基地外多いな
589ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 10:07:56.38 ID:???
どうみても >575 の思い込みでしょ。文章みてもちょっとオカシイしw
590ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 12:32:09.69 ID:???
俺も思った。8割くらい妄想だろ
591ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 20:01:23.74 ID:???
NHKよかった。二回目にも期待!
592sage:2011/07/22(金) 20:35:27.17 ID:p5P4AP00
録画したがまだ見てない。
593ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 20:44:01.40 ID:???
NHKの中越縦断
お笑いの人じゃない方のスペシャ乗り?、あの人ってfin'sの店員さん?
594ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 21:07:58.53 ID:???
初級〜中級向けで新津から近い山ってどこですかね?
弥彦は行ったことあります。

村上より北側だと距離的にしんどそう。
と、笹川流れ往復して思った。
595ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 21:24:16.22 ID:???
>>593
店員じゃなくて若旦那
596ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 22:06:45.04 ID:WRutVsnD
遠藤店長Jrだよ。そっくりじゃん。
597ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 22:08:28.59 ID:???
>>595-596
あの人が例の若旦那さんか。サンクス。

>>594
新発田の赤谷周辺はどうか
加治川を山側に登ってくルート。新発田市街中心から途中まで国鉄の赤谷廃線跡がサイクリングロードになってる。
サイクリングロード終点先もしばらく綺麗な峡谷でゆるやかに登っていける。
新津からなら往復100キロもないはず

月岡〜赤谷には新発田南部林道っていうヒルクライムに絶好の激山登り道あるよ。
自分は何度も足ついてリタイアしたw
598ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 19:17:17.90 ID:???
今日、街中で信号待ちしてたら、急にクラっと立ちくらみがきて、気づいたら横転してたw
今日は先週ほど炎天下じゃなかったし水分補給もしっかりしてたんだが・・

すぐに立ち上がって自転車チェックして大事なかったから少し休憩してそのまま帰宅したけど
いやー初めての事だからビビった。
599ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 19:44:36.89 ID:mY6O3Qg2
NHKあれじゃあ自転車辛いってイメージありすぎてダメでしょ。
良かったって何が良かったのかな?
600ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 19:49:10.19 ID:???
面倒くせえ釣り針が来ましたがこんなのには釣られないよ
601ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 20:40:18.47 ID:???
再放送いつだろ?
602ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 20:52:37.29 ID:???
NHK総合で7月26日(火) 午前11:05〜11:30 <再放送>らしい
603ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 20:57:45.67 ID:???
地デジ化してない...
604ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 21:03:17.77 ID:???
いや、どうせ最近のテレビはつまらん。
2chと動画サイトとかチェックしたら1日終わるから
もうテレビなんて無かったものと思ってすごすといい。
ほっておけば動画サイトで見られるようになる。
605ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 21:09:37.41 ID:???
>>602
サンクス!
本放送 気付くのが遅れて最後の5分しか観れなかった。
今度は録画して観ます。
606ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 22:28:45.52 ID:???
録画失敗しちゃったから俺も火曜の録画しよう
607ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 22:41:25.98 ID:???
「自転車はつらい」で上等
楽しいだけの物だと思ってろくにルールもマナーも知らず走りまわってる人が多すぎる
608ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 23:38:10.63 ID:???
自演か
609ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 23:57:29.23 ID:w6NakflW
涼しい
610ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 16:04:21.47 ID:VpXaBceC
611ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 16:05:33.86 ID:VpXaBceC
イベントで蛇行してるのいるけどかなり危険だわ。後ろ確認しないやつとか。マナー悪いの沢山いるな。
612ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 16:14:58.54 ID:???
大先輩が指導してあげたらいかがかと
613ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 22:23:12.71 ID:???
イヤホンつけて音楽聴きながら乗ってるやつってどのくらいいる?
俺がそうなんだけど
周りの音が聞こえる程度の音量なんだけどさ、叩いてる連中ってどういう理由があるの?煽りとかじゃなくマジにわからん。
614ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 22:26:18.53 ID:???
ニジマスおやすみ
615ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 23:03:54.12 ID:TtYtDcyc
法律として禁止されてるってのが第一だよね。
イヤホンつけてる本人は周りの音聞こえててだい〜ぶ後ろからくる車にも
気づいてると思ってるのかもしれない。
けど車のってる側としては
イヤホンつけてる人がまっすぐ走れていることは稀だし
イヤホンの紐が見えただけで危険視してよけたり、
人によってはクラクション鳴らす人もいる。

もし事故になったときには自転車側の過失も取られかねないのに
あえてイヤホンを薦める理由はない。むしろはずしていただきたい。
616ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 23:18:19.50 ID:???
>>613
あんたがどんな音量で聞いてるかなんて、回りの連中からは分からんからな
まぁもう少し大人になって車に乗るようになったら少し分かるかもな
程度に差はあるが、携帯・無灯火・傘差しに通じる物はある
617ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 23:42:04.97 ID:???
言ってる事はよく解るしもっともらしく聞こえるけど実際イヤホンのせいで事故ったとか巻き込まれたって話だけでも聞いた事ある?
ちなみに俺はくるまもバイクも自転車も乗る30越えたおとっつだよ。
618ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 23:42:59.78 ID:???
どうでもいいし新潟となんか関係あんのか
619ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 23:52:35.65 ID:???
じゃあコシヒカリの話でもしてろやw
620ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 01:04:09.66 ID:???
コシヒカリって美味いよな
621ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 01:14:58.23 ID:???
こしいぶきとの違い分からないんだが。てか同時に食べ比べた事ないから分からない。
622ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 06:39:16.75 ID:???
>>617
そんなの事故新聞にたまに載っているじゃないの、
くるまもバイクも乗る30超えたおとっつなら自分の判断で行動しなよ
623ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 08:17:31.36 ID:TNXb4J5s
もっともらしくって、そんなひねくれないでよ。
害する側害される側になったときのことも考えるべき。

自転車なんざのんびり走っててもぶつかれば骨くらい簡単に折れるしあたりどころ悪ければ死ぬでしょ。
音楽に集中してたために気づかなかった些細な変化で誰かを泣かせたら。

お互いいい年なんだから周りのことも考えようよ。

ところでお米の味ってそんなに違う?
違いがわからない。。。
624ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 08:37:14.00 ID:???
普段からコシヒカリ100%とか農家から直買いしてる人なら、
外食全国チェーン店などの白飯食べれば即わかる、全く別物です。
625ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 08:53:30.39 ID:???
>>623
少なくともコンビニお弁当と自家製でならうまさの違いはわかる。
626ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 08:55:07.11 ID:???
コンビニ弁当の米も美味いから困る
627ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 09:39:38.73 ID:???
12時間ばかり保温しておくと顕著だと思う。
628ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 11:50:38.57 ID:???
言っとくがイヤホン走行は違法行為でないよ 無洗米うまいよ
629ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 11:56:53.83 ID:???
>>628
危険なんちゃらに該当しないの?
630ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 12:25:05.97 ID:???
631ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 12:34:24.29 ID:???
>>630
ソースありが
無知馬鹿が自分の気に入らない事を叩きたいだけだったか
632629:2011/07/25(月) 12:50:30.80 ID:???
ほぉ。 初めて知ったぜありがとう!
633ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 13:15:03.33 ID:???
ぐぬぬしてるやつ多そうだなw
634ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 13:24:32.28 ID:???
逆に集音機ほしいかも。


コイン精米機ではいつも「上白」だ。
635ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 13:54:01.54 ID:???
俺はニュータイプなんで危険はミケンあたりに火花が散るからわかるけどな。


農家の食ってるハザ掛けして天日干しした米は反則だと思った。
636ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 14:24:02.09 ID:???
おいしかったの?
637ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 14:30:03.60 ID:???
さすが新潟、米へのこだわりがあるな?
638ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 15:52:17.36 ID:???
あるな?
639ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 16:09:55.85 ID:???
あるこてや
640ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 17:43:19.02 ID:???
やらないか?
641ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 17:44:48.73 ID:???
何スレですかここはw
642sage:2011/07/25(月) 18:30:06.53 ID:0n2RDb/4
良質なサイクリストのエネルギー源のお話だよw
643ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 22:08:10.04 ID:???
やっぱパンよりコメよ米。
644ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 23:49:25.46 ID:???
魚沼の専業農家友人宅のお昼ご飯が死ぬほど旨い。
645ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 17:34:03.55 ID:qBotASt3
>617
イヤホンつけている奴だ分かれば私は近づかない。
巻き込みたくないし、巻き込まれたくないからね。
ほかの人も書いているけれど、あなたの音量はあなたにしか分からない。
イヤホンしていなくても周りを見ていない奴はいくらでもいる。

けれど、事故にならなければ何してもいいだろという考えは、私は間違っていると思うな。
よく考えてみて。
事故は、回避できないから事故になるんだからさ。
646ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 17:36:44.34 ID:???
週末に三条から越後中里か岩原(土樽でも?)まで行って
帰りは輪行しようかと思うんですが土日の上越線下りって混んでますかね?
自転車が載せられないほどってことはないと思うんですが・・・
電車は2−3両でしょうか?
647ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:18:52.09 ID:???
せっかく登ったのに下らないのか
648ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:21:28.46 ID:???
土樽の下りってトンネルの中だっけか
649ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:47:22.70 ID:???
事故にならなければどんな規制もすべきって考えも窮屈だよ

走行中のサイコン操作とボトルでの給水、複数人数での縦列走行、
今の時期なら熱中症が懸念される炎天下での走行・・・・

これが危険だと思うんなら路上で走らずローラー台だけで走っててくれよ
650ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 00:01:06.06 ID:???
自転車の公道での制限速度を20km/hにして罰金取れば、
事故はすごく減るんじゃないかな。
651ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 00:51:33.89 ID:XRKuR8RI
>>649
そのすべての行動においてイヤホンをつけた状態で、と付けたら危険行為だって話でしょ。
あれをしながらこれをするなんて1つのことに集中してるときに対して精度が下がるでしょ。
652ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 05:36:15.93 ID:???
>>597
ありがとうございます。
地図を見て新発田〜赤谷〜加治川ダム〜県道14〜三川〜
県道17〜沼越峠〜村松〜五泉〜新津というルートを考えてみましたが、これはどんな感じでしょうか?

赤谷から三川までは下りなのかな?

新発田南部林道も気になりますが、39-25じゃ上れなさそうなので今はやめときますw
653ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 05:51:00.60 ID:???
あと新潟駅から新津まで車の少ない走りやすいルートってありますか?
亀田バイパスは半ば自動車専用っぽい流れだしR403もちょっと恐いです…

多分300km超えてきてるからクタクタだと思いますし。
654ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 06:39:54.09 ID:???
新潟市内でジャージ(レーパンとか)やパーツが豊富に売ってるお店教えて!
655ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 06:52:37.76 ID:???
>652
今日現在、県道17号は残念ながら通行止めだよ
走ったことあるけど、付近に自販機とか休憩ポイント少ないから
三川駅前のコンビニでよく休憩してた
初めて走る楽しみってのもあるからあんまり細かいことは書かないでおく

ちなみにルート関係(距離、高低差)ならルートラボ使うと便利。
ちなみにそれっぽいルートはこれね
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=430a54423c90875e260f02d6f6fa1210

あと県内の通行止め関係も調べておくといいよ
http://www.niigata-kotukisei.jp/index.php?module=pc_view&action=Detail&area_ID=3

656ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 12:00:27.26 ID:???
BGM(バックグラウンドミュージック)程度の事言ってんだろ?BGMを集中して聴いてるやつなんていないってw
しかも論点が微妙にズレてる
規制はされてない、イヤホンのご使用は自己責任で計画的に、はい解散。
657ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 16:11:31.69 ID:???
あぶねすけ、自転車乗るときはイヤホン外しなせ。
人に怪我させてからではおーせぜね。
658ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 16:12:47.22 ID:???
危なくないよ
周りの音はちゃんと聞こえてるから
659ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 16:40:05.38 ID:???
どんな大音量で聞いてたって周りの状況は完璧に把握してるんだよ
そもそも俺様が事故なんか(ry
660ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 16:41:44.54 ID:???
死亡フラグですなw
661ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 16:59:33.47 ID:???
>>658
こーゆーバカタレは自分が痛い目にあわないと目が覚めない
こっちくんな
662ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 17:14:38.09 ID:???
久々の平日休日だったのにゲリラ豪雨とかマジ勘弁
なんだよあの雷、なんかが爆発したかと思ったわ
663ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 17:49:18.30 ID:???
録画してた>>602をやっと見た。
前にNHK(全国区)で放送した、
「男自転車ふたり旅」のローカル版にしたかったのかな?と思った。
ttp://www.nhk.or.jp/tamago/otokojitensya/
NAMARAの芸人のコメントが冴えずにが面白くないのと、
二代目が無口なので、番組としてはgdgdだった〜
664ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 17:56:38.81 ID:???
最後の一人ダッシュも意味不明だったしなw
何が最後は一緒にゴールしたいだ
ずっと一緒に走ればええやん
665ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 18:07:18.08 ID:???
今、中学生くらいの女子がイヤホンしてノリノリで自転車乗ってたよ
カワユスww
666ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 18:10:04.85 ID:g9FB6Fvh
JSJCJKJDOLならいいんだよ
おまえらおっさんだけは許せない
667ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 20:18:14.33 ID:???
>>657-658
そうそう、だから酒だってちょっとなら飲んでも問題無いよなw
ほろ酔いなら全然危なくねーから規制すんな
668ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 23:41:30.02 ID:???
>>654
河渡のスポーツデポはどう?
まぁ、豊富かはわからんけど。
669ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 00:18:09.68 ID:+pKCtQu+
>>668
デポいくならついでにケーズ電気裏の斜向かいにあるあかわざ輪転もパーツ豊富だね。
おじさんも結構しゃべってくれて好きな店です。
670ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 01:02:22.48 ID:???
どなたか>>653頼みます
671ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 07:16:22.40 ID:???
>>670

新潟駅を起点にするとどうしても自動車の交通量多いからな
>>653読んでると地元か県外の人なのか良く分からんから適切な説明に困るんだよ
なんで300km走ってわざわざ新潟駅に着いてから新津に行くの?

672ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 09:30:55.91 ID:009tc23t
県外です。
そのまま新津へ行くよりも、いい区切りになるかなと思いまして。
そうとうマイナーな道じゃない限りは多分わかると思います。
地図も見てみますし。
宜しくお願いします。
673ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 11:33:08.66 ID:???
あの辺りだと特別自転車に良い道ってのは無いな、地図見て最短距離のコースで行きなよ大した距離じゃないんだし
674ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 11:43:16.85 ID:???
印象としては県道5号線あたりが無難じゃね?
紫竹あたりが大変かもしれんが
675ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 12:08:18.27 ID:???
県外の方でしたか、最短じゃないけどこんなコースどうよ?

新潟駅南口−新潟市道弁天線−R403側道−県道247
−県道5(荻島から能代川りんりんロードで)−新津

弁天線は交通量あるけど片道2車線あるからそんなに怖くはないと思う
せっかくだから微妙なサイクリングロード走っていきなよw
県道5だけだと亀田の商店街抜けるまでがなぁ・・・


676ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 12:53:45.33 ID:MKoonBym
雨足が強すぎる。
中越だいじょぶ?返事ほしい。
677ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 18:26:37.47 ID:???
自転車乗れないし飲んだくれるしかない(´Д`)
678sage:2011/07/28(木) 21:42:30.75 ID:RzFlkDQ0
クワガタ土砂崩れしたかな?
679ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 00:20:06.58 ID:???
>>676
アーウー
680ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 01:35:49.74 ID:fvCrNwCH
これを作られた方は、何かを理解するという行為が苦手なのでしょうか?

http://www.yahikokeirin.com/wp-content/uploads/23-0904.pdf

681ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 07:03:33.10 ID:oWr6BHXA
400km速度競争 おもろーーーW
682ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 14:13:36.63 ID:???
ヤバイヨヤバイヨ
683ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 16:56:22.02 ID:???
豪雨か
大丈夫ですか?
684ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 17:07:33.84 ID:???
ほんと、ゲリラだね・・・
三条の人大丈夫!?
685ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 17:40:32.93 ID:???
黄色ヤバいんじゃね?
686sage:2011/07/29(金) 18:30:03.60 ID:qwfLQObu
687ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 20:31:51.51 ID:???
三条やばそうだな・・・黄色がある場所はヤバイゾ・・・
688sage:2011/07/29(金) 20:52:18.56 ID:n4IOsW4g
三条のビデオ1にエロビデオ返しに行こうかと思ったけど止めよう。
じめじめしててローラーにも乗る気にならん。
689ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 21:57:22.71 ID:???
新潟大の辺りにいてそこまで酷い雨じゃないなと思ったらニュースで同じく西区のふるさと村の近くが冠水したと知ってビックリ
明日も走れそうにないな〜
690ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 22:07:36.20 ID:???
阿賀野川河口付近も河川敷全部浸水してたな。
691ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 23:01:34.34 ID:???
>>646
この雨で今週末はどうしようもないと思うけど
週末の上越線は案外混んでるよ。

今の時期は青春18切符でローカル線乗りの旅客あるし、今週末はフジロック客で激混み中。
あと夏の登山者が大荷物で乗ってるのもちょくちょく。
たしか3か4両編成だと思う。
692ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 01:13:43.29 ID:???
歩道を走れ厨は歩道で自転車に轢かれても当然、文句は言わないよね?
あ、ほんのわずかな移動でも歩くことはないかな? :-)
693692:2011/07/30(土) 01:14:32.93 ID:???
誤爆しちゃった。
ごめんね。
694ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 07:07:47.44 ID:???
おまいら仕事は?
俺仕事だけど、休みにしろよ(燕勤務
ってか有給使うかな。
695ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 07:10:47.73 ID:???
仕事ください
696ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 07:14:51.32 ID:???
>>695
そこかい
697ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 20:03:23.24 ID:???
黄色だいじょぶ
698ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 20:56:16.19 ID:???
つまらん
699sage:2011/07/30(土) 21:06:09.70 ID:0/IAtIh2
黄色は犬が無事ならそれでいい。
700ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 21:55:43.02 ID:???
うおー先月は梅雨で1回だけ、今月もあっちぇくて1回だけしか乗ってねー
あと仕事の疲れのせいも
ガンガン載ってる人って何仕事してなさるね?
701ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 21:57:46.69 ID:JkVjxukh
フッ・・・聞くと死人が出るぜ?
702ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 22:27:41.69 ID:???
明日八方台行くかな。
枝折峠は大変だ。。
703ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 11:09:09.73 ID:???
半導体工場勤務。
平日夜勤明けが道空いてて熱い。
704ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 14:15:55.49 ID:???
ポタってきたけどなにこの暑さ・・・ 
信濃川河口付近は大雨のせいでいろいろな漂着物が!
705ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 17:03:36.71 ID:???
俺も走ってきたけど、蒸し暑かったので早めに切り上げてきた。
ふるさと村の裏の河川敷駐車場で水没した痕跡のある車を数台見かけてきた。
あと河川敷でBBQやってた人がいた。
水が引いているとはいえ、泥まみれで埃っぽいとこでやっててある意味すげぇなと思った
706ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 17:34:05.62 ID:???
八方台行ってきた。
MTBに乗り換えて行ったのに、いつもと変わらなかった。

いつもどおり足首まで泥にもぐって、いつもどおりスノーシェードがBBまで水に浸る池状態だった。

707ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 17:51:58.06 ID:???
頂上には行けた?
道が壊れてるとかあった?
708ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 19:40:13.33 ID:???
ビービキューシタイ
709ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 20:29:21.32 ID:???
山頂は行けるよ。栃尾側からなら何事もなく。

長岡側からでも何事もなく・・・? まあ、誰がしたか知らないが、幅5メートル、長さ3メートルのウンコゾーンあり。
でも、スノーシェード内に洗車場(深さ50センチ)があるから大丈夫。

山頂は、なんか呑気に愛犬家達が犬遊ばせてたよ。
710ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 04:48:49.92 ID:???
つまらないくだりはいいから、普通に情報提供してくれたらいいのにね〜。
711ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 08:58:43.31 ID:???
シオリは?
712ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 09:51:01.60 ID:???
昨日の山古志は虫亀と山古志中の間で大きな土砂崩れで全面通行止めだった。
虫亀→山中→由夫と迂回して種苧原には抜けられたが、あちこちで土砂崩れで通りにくくなっていた。
金倉山は危なそうなので行かなかったので不明。
713ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 10:12:28.71 ID:???
枝折やれんのかよ
714ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 11:13:01.86 ID:???
>>713
関係者によるとおそらく中止だって
715ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 12:08:26.35 ID:???
>>710
じゃぁお前が報告しろよw

>>714
延期じゃなく中止か、よっぽど酷いのか・・
716ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 12:09:37.41 ID:???
枝折見てきたけど側溝が土砂で埋まってて、逃げ場のなくなった水が道路を流れたあとで延々と土砂と石ころで埋めつくされてた
大小の土砂崩れもいたるところにあって、あと一週間じゃ無理っぽい
なにせ枝折以外もそこらじゅうで通行できない状態だから復旧は生活道路優先で
717ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 12:16:20.75 ID:???
だよなあ
718ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 13:23:38.31 ID:???
枝折ヒルクラさっき電話で問い合わせたら今日、緊急会議開いて開催するかどうか決めるそう
結果は近日中にスポーツエントリーとユピオのHPに掲載するとさ

近隣在住だけど上の報告どおりまず無理だろうなあ
残念…
719ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 15:01:07.13 ID:???
またもう一発台風も近づいてるし当分は危険か・・・
720ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 15:07:51.75 ID:???
>>715
>>709はないだろ。長岡側がどういう状況かさっぱりわからない
>>716みたいに普通に書いてもらえばいいだけなのに・・・
なんだ?ウンコゾーンて?中学生?
721ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 15:44:10.79 ID:???
枝折峠中止か
ショックで死にたい。
722ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 16:29:45.68 ID:???
中止?

仕方ないよな。
片側通行でもいいから通れるようになったら、一人アタックしてこよう。
723ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 16:45:58.26 ID:???
>>655
ありがとうございます。
参考にさせて戴きます。
724ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 17:09:21.64 ID:???
>>673-675
ありがとうございます。参考にさせて戴きます。
これが正解!って道は無さそうですね。
5号も一部通ったことがあるので考えてました。
りんりんロードも新津〜小阿賀野川までは走ったことが有るので平気なのですが、真っ暗だと少し不安だなぁ。
節電の影響も含めて郊外は真っ暗でしょうか?

あ、いつも通るR460が通行止めだ。信濃川渡れない(´・ω・`)
いよいよ今週末の予定だけど大丈夫なんだろうか?
725ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 17:10:05.10 ID:???
中止か・・・絶対表彰台のれるはずだったのに残念だ
726ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 17:53:14.68 ID:???
>>725
T崎さん、こんなスレも覗いてるんッスね
727sage:2011/08/01(月) 18:41:19.93 ID:qbtDZT3j
>>725
奇遇だな。俺も乗れる筈だった。
728ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 18:45:05.98 ID:???
>>727
まさか、M山さん?
729ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 10:50:25.52 ID:???
twitterかyo!
730ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 11:40:52.50 ID:???
ゆのたになう


こりゃ無理だ。ヒルクラの看板がドロダラケでなける。
731ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 21:13:45.01 ID:???
枝折峠も八方台も無理なら弥彦でひとりレースしてくるわ
頂上に八色すいか置いとくけどとらないでね〜。
732ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 23:35:40.85 ID:???
優勝商品まで用意してくれてありがとう。俺はガリガリ君梨味を用意します。
日時はいつにしましょう?
733ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 00:00:56.34 ID:???
次の日曜ならオレ参戦
賞品…
734ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 00:53:39.13 ID:???
>>732
まちBBSにも書いてなかった?ガリガリ君梨味の事w
735ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 01:17:10.02 ID:???
>>724

節電で真っ暗ってことはないと思う
さすがに夜の農道は節電に関係なく真っ暗かもしれないけどね
R460の側道とかは夜になると対向車のライトで見えにくくなるかも

R460の通行止めは橋が崩落したわけではないので晴れが続けば
復旧するんじゃないかな
736ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 05:15:16.79 ID:???
弥彦ってどこから登るの?
スカイライン?
737ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 10:04:37.52 ID:???
>>736
観音寺側、野積側、岩瀬峠側があるけど、名前なみんな弥彦スカイライン
738ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 10:07:25.02 ID:???
>>736
「二輪車通行止め」と書いてあって、原付きや自動二輪は通行止め。
自転車(軽車両)は通行可。
739ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 10:10:38.21 ID:???
ttp://www.niigata-kotukisei.jp/
ここ以外に通行止め情報が載ってる所はありませんか?
ここに載ってない通行止め箇所が多いんですが。
740ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 11:05:18.44 ID:???
>>739
災害後で届出以外にも緊急で発生してる場合があるから仕方ないと思うよ。
741ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 11:16:16.53 ID:???
>>737
レスサンキユ
景色がすごくよかった
742ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 11:17:33.43 ID:???
そこはあくまで道路工事や天候が理由による規制しかないからな
祭りやイベントによる規制情報は各市町村のサイトみるぐらい

去年村上トライアスロン開催日知らずに村上まで走りに行ったが
交通規制による渋滞で引き返してきた。
ただ、村上市のサイトにはトライアスロンによる交通規制は載ってなかった
イベントなんて開催日分かってるんだしちゃんと告知しろよと思ったよ
743ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 14:02:32.14 ID:???
>>735
度々ありがとうございます。
新潟市への到達が日中で、時間に余裕があれば万代橋を渡って新潟駅回りで新津行き、
日没など時間的に厳しい場合はR460で帰省しようかと考えています。
先日水害に遭ってしまった六日町と三条がどうなっているか…
744ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 16:39:27.73 ID:???
>>743
心配なら役場が配信している防災メールとか活用したらどうだろう?
新潟市在住だがこの前の豪雨による通行止め解除についてもメールで
知らせてくれたぞ。
ほかの市町村がどんな感じで配信しているかは分からないけど。
あとは通過するところのまちBBS覗いてみるとかだな
745ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 20:06:00.75 ID:???
>>742
ここで愚痴レスする暇で役場に言った方が効果あるんじゃないの?w
746ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 16:37:21.71 ID:???
八方台はもう普通に登れるのね。
747ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 20:27:45.43 ID:???
俺用メモ
明日の天気、最高気温
さいたま 雨 26℃
新  潟 晴 35℃

ハードな行程になりそうだず(´・ω・`)
748ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 22:13:04.21 ID:???
>>746
うそ!?
昨日行ったら成願寺付近で通行止めだったのに・・・
明日の早朝いくしかないな!
749ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 00:15:49.00 ID:???
>>748
長岡のお店のブログに登ったと書いてあるが、昨日の記事なのでどういうことなのかよく分からん
750ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 09:30:00.32 ID:???
走りいったら死ぬんじゃないかってくらい晴天なんで走ってくる
751ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 09:58:03.66 ID:???
新潟では珍しい雲ひとつ無い晴天だね
752747:2011/08/05(金) 10:18:11.52 ID:???
只今猿ヶ京ローソンなり。
これから三国峠越えて越後入りします。
よろしく!
753ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 12:26:03.70 ID:???
>>752
ついでだし越中→越前と抜けてみたら?w
754ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 12:46:04.86 ID:???
〉752

もう越えただろうけど、豪雨の影響で国道17も路肩は泥が多いから気を付けて
755ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 13:18:39.07 ID:???
六日町に着きました。
>>754
ありがとうございます。この先でしょうか?
気を付けます

>>753
今日中じゃないからミリw


それにしても新潟は暑すぎる。
ジャスミン茶1リットルがあっという間に消えていくます。
756ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 13:38:10.72 ID:???
>>755
気をつけて!
今回はロードなんだっけ?
見つけやすいように特徴教えてちょ!
757下越在住:2011/08/05(金) 13:42:18.80 ID:???
県内のロードで行ける最高標高地点はどこ?
佐渡:
下越:林道本名・津川線(舗装されてたと思ったが・・・)@1,200mかな
中越:
上越:
地区代表の皆様教えてくだされ!
758ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 17:23:29.63 ID:???
>>757
前にもあったが蓮華温泉1450mが最高だろう
759ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 19:34:14.29 ID:???
蓮華温泉から新潟県最高峰の小蓮華にも登れるぞ
760ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 21:36:47.91 ID:???
>>756
うわ、ごめんなさい。あれからレス見てませんでした。
相変わらずの越後平野の広大さと暑さに絶望wしながら何とか日没までにはたどり着けました(´・ω・`)

今回はロードで特徴としましては青いホイールでしたw

雨のせいで出発が3時間遅れたのが痛かったです。
予定通り(0時)出てたら多分16時には着いたかも

民謡流し見たかった。
761ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 23:25:22.83 ID:???
無事でなにより
762ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 23:36:29.96 ID:???
>>760
やっぱロードだから前回よりスムースにいけたみたいだね。
何事も無くよかったよかった。
763ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 09:55:33.21 ID:9EQVBnhX
吉田のふれあい広場でレゲエイベントやってるらしいから向かってるなう。
764ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 11:20:23.76 ID:???
>>757
上越は笹ヶ峰牧場じゃないか?
標高1300mぐらい。
765ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 12:20:14.47 ID:???
>>764
なぜ>>758が見えない
766ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 15:30:15.56 ID:???
あさって新潟かえるよ。
実家が寺尾だから弥彦山でも登ってこようと思う。
会ったらヨロシクな
767ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 16:27:38.31 ID:xZOjycKJ
今日弥彦登ってきました。
明日も頑張ろうかな
768ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 17:05:36.79 ID:???
明日は弥彦行くよ
よろ
769ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 17:22:45.31 ID:???
オレもーっ
明日よろ
770ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 17:28:48.88 ID:oUiORqss
おまえら車で登ってると異常に邪魔だけどな
771ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 20:43:10.43 ID:???
車の方が邪魔だ
772ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 23:34:23.56 ID:???
>>762
ありがとうございました。

やっぱりロードは速いですね〜。
けた違いです。

またやりたいけど、日中は長岡バイパスと最後の平坦がキツいな〜。
要トレーニングですね。
773ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 10:37:59.22 ID:5kCo8BHu
弥彦行ってきました。
いっぱい登っていました。
おつかれさま
774ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 16:20:00.05 ID:pL3EksSe
>>771
いや端っこ走るなら構わんが、真ん中よりに走られるのはマジ勘弁だ
775ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 17:03:54.18 ID:???
遠慮がちに端っこ走るから邪魔がられるんだ
堂々と道の真中走ってやれ
776ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 17:28:07.84 ID:???
普通に邪魔だろ!
777ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 18:09:05.88 ID:???
>>775
センターライン上か、それはまた新鮮というか斬新というか
ただのトンチというか・・ まー何でも良いわ
好きなとこ走ってくれw
778クソ人間は嫌い、さん。:2011/08/07(日) 20:30:09.58 ID:???
長岡の店の店員って普通レベルじゃ速いほうだけど
速い人の中じゃそんなでもないだろ?お前ら崇めるならせめて五輪代表レベルの人にしとけよ。
おれはそのレベルでもそんな気になれないけどなww悲しいけどこれ真実だから。
779ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 20:47:52.23 ID:???
T崎さんって何乗ってるの?
780ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 20:51:26.99 ID:???
調子、だろ。「自転車競技」とか大笑ww
781ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 22:11:42.93 ID:???
ひがまない
782ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 22:57:13.89 ID:???
>>778
気にしすぎて、日本語おかしくなってますよ
783sage:2011/08/07(日) 22:59:28.77 ID:2wtXJi+U
>>778文節がおかしい
携帯?
784sage:2011/08/08(月) 00:20:57.69 ID:fxk5SaM6
沖縄、12位って全国でもトップクラスだと思います。
速い人達のなかに入っていると思いますよ。
785ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 07:10:02.64 ID:???
ほらね。ちょっと書いても信者がわんさか湧いてくる。
こういうのが嫌いなんだよね。
ものすごく無愛想なきゃくを怒鳴りつけるようなラーメン屋に行きたい心理に似てる
ロードに乗る楽しみについて今からでもかんがえようよ。日曜コンビニとかで
野球のかっこしてるオッサンや兄ちゃん見るだろ、たぶん草野球なんだろうな。あとゴルフとかさ
あれ以上の獲るもの得られてる?いい年なんだから「純粋に好き」って理由じゃガキレベルだぜ。
あの兄ちゃんはしごとでやってんの。あいつだけは大人なの。俺が嫌いなのは大人でないやつな。
786ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 07:21:36.02 ID:???
本当に意味がわからない
誰かわかりやすく通訳頼む!
787ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 07:41:15.79 ID:???
日本語が不自由な人間の嫉妬
自分が理解できても他に伝える能力がなきゃ
788ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 07:43:58.47 ID:???
わかった。
じゃあもっとわかりやすく書く。フィクションはあると思うが

ある街に自転車を愛する自転車店員がいました。店員は自転車を売ってご飯を食べます。
ある年、自転車が大流行しました。これはチャンスと思った彼は、自ら大会に出たり、
コンピュータの相互通信機能を駆使してだいせんでんしました。
ききかじりの大金持ちの素人や貧乏人の素人の客がたくさんきました。
大金持ちには1千万、貧乏には10万円のを売りました。みんな流行にのれたので、大喜び。
やがて流行は去って、街に平和がおとずれました。
そんななか、一人でツールドフランスに出ようと毎日頑張っている80歳のおじいさんだけが残りました
それが>>786でした。めでたし、めでたし。

789ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 07:52:04.14 ID:???
>>788
よくわからんけど、まぁお前も頑張れや
790ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 08:21:04.52 ID:???
>>788
キモい
791ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 09:11:01.32 ID:???
スルースキルがないと、2chではこうなるんだぞ。
覚えておけ
792ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 09:28:37.29 ID:???
スルースキルがないと、2chではこうなるんだぞ。
覚えておけ(キリッ
793ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 09:30:35.62 ID:???
2chの神様って感じだなw
794ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 09:39:51.13 ID:???
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <スルースキルがないと、2chではこうなるんだぞ。
    /   ⌒(__人__)⌒ \     覚えておけ
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))







          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

795ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 10:35:12.59 ID:???
オッサンしかいない時点で終わってるわ
796ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 11:27:03.89 ID:???
門前払いされたガキ?長岡もキモいのがいるなぁ
797ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 12:00:07.47 ID:???
何度読んでも何が言いたいのかよくわからない
798ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 12:19:19.05 ID:???
>>788
興味あるからもう一回解り易くおたくの考えを書いてくれ、煽りとかじゃなくマジで意味不明だぞ

799ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 13:20:15.60 ID:???
>>798
やめたげて!
>>788はガチなのか、釣りなのかわからないけど
これが俗に言う夏の風物詩でそ?
800ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 15:22:26.70 ID:???
まあ長岡のお店で上から言われて嫌な思いをいただけだろう・・・。
本人悪気は無いんだろうけどね。
ストイックで不器用なんだろうね、手先とかじゃなくて。
801ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 16:42:00.67 ID:???
長岡なんて田舎に用事はねーよ

長岡メインで話すな
802ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 16:49:14.92 ID:???
じゃあんたが新潟の話題を出せよ
人の話題に乗っかってるだけのくせしてずいぶんとエラそうですね
803ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 16:49:26.65 ID:???
にちゃんらしさ溢れる会話進行だな。


252号線どうなったかな?
お盆休みに田子倉まで行きたかったが、無理かな。無理だろな。
804ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 16:57:27.33 ID:???
自転車ブームでここの人も増えたのか?
弥彦も長岡なわけだし、新潟みたいな都会は危なくて用はないから
次スレは長岡と新潟でわけたらいいね
805ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 17:18:05.63 ID:???
>>801
にいがたはとかいですよね
806ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 17:21:19.40 ID:???
>弥彦も長岡なわけだし

えっ?
807ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 17:22:19.95 ID:???
>>804
ドンマイ、気持ち的には長岡ってことでw
808788:2011/08/08(月) 17:28:57.53 ID:???
よくわからんけどなんでこんなんでスレ伸びてんの
とりあえず全レスしてやるよ

>>789 はあ、どうもありがとう。
>>791 俺に言ってるの?
>>792 誰に言ってるの?俺?>>791
>>793 だから誰
>>794 マンガ貼って嬉しいか
>>796
http://sk2b-boss.up.seesaa.net/image/RIMG0002.jpgこういう張り紙しときゃ
お互いのためにもいいのにな
>>798 エヴァのなぞとか真剣に考えるタイプ?
>>799 お前も?
>>800 ストイック?客は店員にストイックな自転車乗であることを求めてない。アホかw
     手先とかじゃなくて。っていうフォロー超キモイよ。

ってか、お前らどこから書いてるの?まさか全部本人ww
809ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 17:38:23.75 ID:???
>>803
あの道路は来年の雪解けまで本格復旧はお預けみたいです
810ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 18:10:32.50 ID:???
>>808
そのレスだとまた叩かれることになるかもしらんけど個人的におめさんみたいな人間は好感を持つ。
811ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 18:25:52.39 ID:???
まさかの全レス
812ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 18:32:27.70 ID:???
全レスするのはハゲ
813 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/08(月) 18:35:24.68 ID:???
>>764
やっとplala規制解除されたw
乙見山峠がたしか1510mなんで最高所じゃね?
814ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 18:59:42.62 ID:???
もうほっとこうぜ
815ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 19:35:23.77 ID:???
>>808
> http://sk2b-boss.up.seesaa.net/image/RIMG0002.jpgこういう張り紙しときゃ
ウケる!県内の店じゃないよね?

オレも長岡の店は好きでも嫌いでもないけど、
マンセー信者がうざいからお前を支持する。
816ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 20:07:40.06 ID:???
まぁ、書き込んでる人ほとんどが長岡の人、もしくは長岡の店に出入りしてるって事だな・・・
817ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 20:12:30.36 ID:???
じゃ次は【長岡】長岡の自転車乗りpart5【弥彦】
これでw
818ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 20:41:00.48 ID:???
>>813
ttp://blogs.yahoo.co.jp/naosanndayo/1280043.html
乙見山峠は去年はダートだったが、「ロードで行ける」ようになったのでしょうか?
819ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 20:43:23.28 ID:aIWDwYHv
昨日楽しく弥彦登った人、登らなかった人。
楽しみ方は人それぞれ。
しおりは中止、つまりは微妙?
五高原出る人いますか?
820ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 21:03:03.14 ID:???
つまりも中止
821ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 00:36:26.96 ID:???
フィンズって下取りしてくれる?
822ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 01:59:31.17 ID:???
何だか新三国トンネルの構想はあるみたいだけど、
とりあえず三国峠にある現トンネル内の舗装やり直して貰えないかなぁ…

二居トンネルとか芝原トンネルとかマジで路面状態最悪。
あれなら砂利道走る方がまだマシなくらいw

いつか怪我人とか出そうだよ。

水の染み出しやトンネル高さの関係で再舗装もままならないのかなぁ?
823ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 06:33:36.86 ID:???
808がどんな対応されたか知りたい
824ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 08:07:14.77 ID:???
>>822
同意だ。あの悪路の中、大型に追いかけられた日にはもうね・・・・
825757:2011/08/09(火) 08:32:41.38 ID:???
情報ありがとうございます
現時点でのまとめ

佐渡: 大佐渡SL@950m
下越:林道本名・津川線D@1,200m
中越: 三国峠1,100m
上越: 蓮華温泉@1,450mor乙見峠D@1,510m
D=ダートの可能性あり

引き続き情報お願いします
826ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 16:50:23.51 ID:???
帰省しました。
明日弥彦山いきます。
ウィグルのジャージきていきます。
827ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 17:33:16.34 ID:???
どうして欲しいの?
「2ちゃんに書き込んでましたね」って話しかけてほしいのかな
コミュニケーション取りたいなら自分から話しかけるべきじゃね?
ここに書き込む意味が分からない
828ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 17:36:52.50 ID:???
怒らないで!
829ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 20:38:02.19 ID:???
怒らせてくれ(涙
830ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 22:12:35.56 ID:bgiPlz+f
>>823
前にお店に寄った時、予算5万円でロードバイクを買いたいと言った客が
「そんな値段のロードバイク買わないほうがいいですよ」と一蹴されていたが
多分そんな対応じゃない?
831ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 22:26:23.53 ID:???
>>830
ああなるほど。
ロードバイクの価格帯も知らずに行ってしまった例ね。
『五万のクロスでドロハンにすれば』みたいな事は言わないもんね。
庶民の意見と自転車屋さんの価値観は必ずしも一致しないということかな。
832ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 23:03:16.82 ID:???
声かけて欲しいなら2ちゃんジャージ着ておけばいいよ
833ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 23:03:28.19 ID:???
そりゃそうだ、車を買いに50万持って新車くれって言ってるようなもんだからな
834ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 23:21:31.06 ID:???
出来れば、そこで客の嗜好を聞き出して最適な自転車をチョイス出来ればいいんだろうが
現状では難しいのかね・・・
まあ、知識の無い客相手に相場教えて納得してもらう時点で大仕事だとは思うが
835ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 00:19:10.06 ID:???
>>827
わかる。
すんませんけどもうレポ要らないです。
836808:2011/08/10(水) 02:01:32.14 ID:???
釣られてきたよ。
5万?あそこの店にそんな大金落とす価値ありませんw
本人、信者乙。
837ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 02:05:57.38 ID:???
五万は大金だよな。夏休みにバイト頑張って自転車帰るといいね
838808:2011/08/10(水) 02:16:57.26 ID:???
早速のレスご苦労さん
5万もありゃいい中古リジットバイクが三台買える
クソみてーな店でオッサンどもと高価なロードで公道オナニー三昧w

あとは好きなように書いておくんなせぇ...
839ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 07:18:35.82 ID:???
律儀に釣られてくる808が可愛く見えてきた

趣味なんて所詮みんなオナニーでしょ?
何に価値を見出すかは本人のみぞ知る。それでいいじゃない。
840808:2011/08/10(水) 07:31:28.45 ID:???
オナニー=自己満足って意味。
自転車競技って他のでダメだった選手が最後に降りてくるのじゃん。
オッサンになって自転車なんか載ってるのは間違いなくオナニー野郎。
テニスや野球やゴルフはオナニーとはちょっと呼べないな。第一変な格好もしないしさwww
841ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 09:35:31.99 ID:???
おっさんが50万クラスのロード乗ってて
あーだこーだ拘りを語ってくるんだが

アベレージ30も行ってないとか泣けてくるわ
10万のロードで30なんて余裕だったわ
842ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 09:52:53.81 ID:???
808の直球過ぎる若さには嫉妬するけど
生涯スポーツに出会えたオッサンほど充実している人はいないぞ。
酒もタバコもギャンブルも浮気もしない男が多い・・・と思いたいw
843ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 10:06:55.88 ID:???
おっさんだからこそ、金で時間とか速度とかを買うのだというに。
844ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 10:39:26.60 ID:MLrgij0M
ちょっと聞きたいんだけどアベレージって何km走ったときでだしてますか?
週末ソロ100kmくらいで25km/hはやっぱり遅いんでしょうか。。。
845ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 11:12:28.56 ID:???
>>844
それでじゅーぶんじゃない。
趣味で走っているだけなら。
846ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 11:18:57.71 ID:???
場所に依るけど遅くないでしょ
延々止まらず走り続けられる道なら30くらい余裕だけど、どうしても信号や曲がり角があるじゃない 俺なんてだいたい20くらいだぞ
847ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 12:23:11.11 ID:???
>>840
なんか、あんたがかわいそうに思えてきたわ・・・
自分にあった趣味が見つかるといいな
夏休みはまだ長いし、まー頑張れや
848ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 12:48:42.27 ID:???
>いい年なんだから「純粋に好き」って理由じゃガキレベルだぜ。

何故純粋に好きで自転車乗ってるとガキなんだろう?
いいおっさんになって夢中になれる趣味に出会って心から充実してるんだが

他にどんな理由が必要なんだい?
849ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 13:05:36.75 ID:???
勉強がんばって自分の稼ぎで高級ロード買えるような大人になってくださいね
850ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 13:13:28.79 ID:???
>>840
自転車趣味=オナニーってのは確かにそうだと思う
しかしなぜ君は俺たちのオナニーをそんなに激しく弾劾するんだ?
その理由を教えてくれよ

・運転中で何回も危ない思いをした
・長岡の店で冷たい対応された

何か理由があるんでしょ、それを知りたい
テニスや野球やサッカーにはずいぶんと理解があるみたいだし・・・・
851ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 13:19:30.54 ID:???
若さはお金で買えないからね。しょうじきうらやましいぜ。
852ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 15:55:51.04 ID:???
そう? 20代なんてあっという間
853ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 16:23:40.35 ID:???
>>808氏は自転車に乗っているのか乗っていないのか
それを教えてくれ
854ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 16:28:05.43 ID:???
>>852
歳とると、もっと「あっ」という間なのよ。。。
855ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 17:57:18.02 ID:wj1RYH/B
>>845>>846
ありがとう。ツーリングならともかくイベント事に出るにはちょと遅いってことかな?
参考にさせていただきます><
856808:2011/08/10(水) 19:06:10.50 ID:???
ついつい釣られるな..
@俺はぜんぜん若くない
Aロードはたまに乗ってるが自転車以外にいろいろやってるよ遊びもスポーツも
 他のは売ったりあげたりでロードしかないからな
B親父サンの頃たまに行ってたがもう行かねえ、そして他のリアル店舗も行かない。
C若い時自転車ばっか乗ってるとほぼ100%あとで後悔するから。


Dじゃあなw

857ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 19:14:52.90 ID:???
たのむからDだけは必ず守ってくれ
858ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 20:06:50.54 ID:???
>>857
激しく同意
859ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 20:48:37.62 ID:???
808が来なくなると淋しくなるじゃん
860ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 21:19:39.11 ID:???
弥彦2回乗って〜移動→車〜八方台
で60キロで足がもう終わってまう。
1日100kmとか走る一人ってハンパねーな!
861ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 22:06:07.46 ID:???
>>860
そんなに山ばかり登れて凄いねって言ってほしいの?
いやまぁ、実際に凄いと思うけど
俺なんて一回上ったらもう今日はいいやーってなる
862ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 22:09:53.11 ID:???
60kmあと2回くらい走れば100kmも走れるようになるよ
あと正しいペダリングだな
偉そうですまん
863ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 22:15:23.05 ID:???
>>862
それはゆっくりでもいいの?
心拍使ってるんだけど、現状だとあがらないんだよね
まあ初心者なんで100km越えめざしてるんですが。
864ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 22:35:41.52 ID:???
イエス。
さらに補給と休憩を上手く組み込むとそこまで難儀せずに走れるようになる。
865ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 02:26:53.66 ID:???
若くないって何歳なんだろ。
文体やレスからはかなり若そうに見えるんだが。

:40超えてクロス始めたおっさんより。
866ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 08:43:40.97 ID:???
>Aロードはたまに乗ってるが自転車以外にいろいろやってるよ

何だ・・・・たまにとはいえ俺たちと同じオナニストなんじゃないか。
そうして俺たちをそんなに小馬鹿にするんだ?
俺たちとあんたのどこがちがうのか教えてくれよ。

あなたがほかのスポーツをするのも自転車屋に行かないのも
俺は一切批判するつもりはないのにな・・・
867ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 09:08:15.31 ID:???
単なるかまってちゃんだろ
868ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 09:30:51.45 ID:???
こういうのは他でもあるよ。専門店についてまわる宿命。代替わりするときは更に混乱が多いよな。

俺も昔バイクショップで(オートバイ)、若にあれこれ説明されて嫌な気分になったけど、それは俺の年寄りのプライドのせいだった。(T君スマン!)


みんな仲良く。
869ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 10:54:26.78 ID:???
たっちゃんだな
870ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 11:20:43.90 ID:???
間瀬4耐出るんだけど持って行った方が
良い物何かある?
とりあえず椅子とテーブル位は用意するつもり
871ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 11:28:11.14 ID:???
ハンカチとちり紙
872ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 15:20:46.97 ID:???
パラソルだな。
873ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 17:41:14.58 ID:OVgoXDgi
>818
乙見山峠はトンネル前後はちょっとダートがあるけれど、
小谷から登る側は、ほぼ100%舗装されているよ。
小谷ヒルクライム出たことあるからわかります。
874sage:2011/08/11(木) 18:00:05.46 ID:S9i1YXQL
皆さん、暑い日って、タイム落ちる?
875ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 18:54:25.10 ID:???
おれは暑いほど調子いい
876ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 19:25:06.28 ID:F3ymfAUm
埼玉から出張で長岡に来てます。今日八方台登りました。
もう少し勾配がキツくつ距離のある道を教えて下さい
877叫神:2011/08/11(木) 19:26:09.00 ID:GAtOaVWA
叫叫叫叫
叫神私心底叫誰聞無
怒怒怒怒怒
神叫
878ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 19:40:14.27 ID:???
>>876
八方台のタイムはどうだった?
879ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 19:44:05.61 ID:???
>>876
南蛮山が超オススメ!
グリーンヒルゴルフコースのわきを通って登るんだけど
すっげー激坂続きです。
880ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 20:09:39.77 ID:???
>>876
ちと遠いけど弥彦はどう?
881ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 20:14:02.28 ID:???
弥彦は緩やかだね。楽しいけど
882ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 20:23:44.27 ID:F3ymfAUm
28分くらいでした。アウターで終始登れました。
長岡駅から近いのでまた行きたいです。
しかし、新潟県長岡市は信号が少なく
周回でも高強度の練習になります。
皆さんが羨ましいです。
883ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 20:37:13.48 ID:???
>>882
どこスタート?
884ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 20:42:36.70 ID:???
ヒント:水が入るタンク
885ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 00:17:06.00 ID:???
水害前だったら良いとこあったのに。
まあ、折角だから新潟県をたのしんでください。
886882:2011/08/12(金) 03:43:44.42 ID:e+DlkOFI
学校スタートです。
887ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 11:01:37.17 ID:???
>>886素晴らしい!
888ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 11:19:43.95 ID:???
速いじゃないか
889882:2011/08/12(金) 12:48:11.89 ID:e+DlkOFI
長岡市からトンネル無しで行けるオススメ日本海見物ルート
教えて下さい。
890ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 13:13:49.50 ID:???
最近海のほう行ってないけど
草履ポケット入れておいて押して歩くのもいいと思う。
891ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 13:50:01.72 ID:???
>>889
http://bit.ly/o5Nn52
信濃川に沿って北に行き、
途中、信濃川の分岐点を「大河津分水路」側に行くと日本海です。

ほぼ道なりですし、川沿いを進むのでわかりやすいと思います。

信濃川の分岐点にはダムのようなものがあり、それが大河津分水です
892ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 14:04:10.97 ID:???
いつも>>891とは反対岸走るけど少数派?
893ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 14:19:09.38 ID:???
>>892
与板橋までは左岸だな
刈谷田川の土手の工事が完了したので、左岸の堤防道路から
中条新田-大河津分水もなかなか良いよ
894ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 15:08:32.31 ID:???
>>889
国道8号線の曾地峠も側道を通ればトンネル通らずにすむよ。
あとは長岡 → 三島 → 県道443(寛益寺・逆谷) → 道の駅わしま とか。
どうしてもトンネルがいやなら無理矢理山越えする道もあるけど、
県道48号の薬師トンネルとか、県道23号の地蔵トンネルあたりは短いのでそれほど心配ないかな。

895882:2011/08/12(金) 15:35:24.74 ID:e+DlkOFI
皆さんありがとうございます!仕事が終わったので
これから八方台行ってきます。
896ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 15:52:11.46 ID:???
>>879
南蛮山から蓬平へおりるコースはどうなってますか?
ロードで下れる舗装状態でしょうか?
897ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 18:07:58.93 ID:???
>>882
速いねー!
長岡を楽しんでいってください
898882:2011/08/12(金) 20:12:44.18 ID://WkCf/h
八方台登りました。榎峠という道の悪い所を経由して降りました。
トンネルの辺りがあまりに怖くてビビりました。
消化不良なのでもう一本逝っちゃいました
899882:2011/08/12(金) 20:29:01.72 ID://WkCf/h
下りでオートバイとぶつかりそうになりました。
どこにでもいるんですね。
ここのスレの人達の親切さに感動してます!
900ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 23:25:47.76 ID:???
900get

自転車に関してだけは田舎者がうらやましい。
901ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 10:36:25.71 ID:???
>>896
亀レススマソ。
蓬平へは砂利道だったか、舗装路に砂利が乗っかってるかなのでMTBじゃないときついです。
榎峠はヒドイね。おどろおどろしいというか、トンネル付近で集団自殺あったからなおさら怖い。
でも私は好きなのでしょっちゅう行きますよ。
902882:2011/08/13(土) 11:43:56.41 ID:V42RsL0P
えっ!集団自殺??知らないって恐ろしい、、
あそこでパンクとかしたら漏らす自身あります
903882:2011/08/13(土) 19:49:11.51 ID:ogCdEjTK
八方台を学校スタートで三往復しました。栃尾方面分岐点から電波塔までは悶絶ですね!
三本とも35分以内でまとめました。
テーマは精神鍛錬
904ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 19:54:49.87 ID:???
>>903
今年はじめたの?
速いね・・・
905ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 19:58:00.08 ID:???
クロスバイクで八方台とか山古志をノロノロと登ってたら迷惑かな?
ロード乗ってる人達から見たらどう思うんだろ
906ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 20:10:31.33 ID:???
蛇行しなければ問題ない。
頑張れって感じ
907ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 20:11:14.32 ID:???
楽しそうだな〜と思うよ
908ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 20:11:39.17 ID:???
速い遅いはどーーーでもいいよ
ちょくちょく周りさえ見てりゃどうすりゃいいかわかるはず
909882:2011/08/13(土) 20:34:07.82 ID:LQ1QfB5I
明日、休みなのでロング行こうと思っています。
長岡から150`程度でお勧め教えて下さい。
とりあえず弥彦は行く予定です。
月曜日には埼玉に帰ってしまうので
思いっきり新潟を満喫したいです。
910ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 20:40:25.27 ID:???
長岡から八方台超えて栃尾へ、そこから見附へ抜けて与板橋方面へ
与板橋手前から分水に向かって走って弥彦に
弥彦登った後は寺泊から出雲崎へ。最後に薬師峠超えて長岡に戻る

とか。
911sage:2011/08/13(土) 21:02:51.75 ID:0MFanhgj
>>882
まあ、頑張れ!
乗るのもいいが、新潟を堪能するなら「イタリアン焼きそば」を忘れずにな!
912ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 21:03:53.75 ID:???
ageちまった
913新潟県人 ◆Jy53BOlark :2011/08/13(土) 21:49:24.68 ID:???
今日、成願寺から森立峠までの自分の記録は53分。

それからそのまま山を降りて半蔵金〜山古志〜小千谷と周った。
山古志地内の道路は所々ガードワイヤーが悲惨な状態だよ・・・。

http://takosu.xrea.jp/bi/src/1313239249026.jpg 旧栃尾市田代
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1313239366170.jpg 県道栃尾山古志線
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1313239434560.jpg 小千谷市内
914ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 21:54:46.91 ID:???
>>913

貴方に勝てる気がしません、、、、
915ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 23:11:55.22 ID:???
キモい
916ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 23:38:02.21 ID:???
ワロタ
自転車持ってドライブか
一種の輪行ですね・・
917ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 00:39:50.22 ID:???
>>913
弥彦で信号んところから53分台といたってふつ〜のタイムだったことなら。
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up156647.jpg

頑張らねば。
918新潟県人 ◆Jy53BOlark :2011/08/14(日) 01:41:45.09 ID:???
いや、もうコイツにまたがって朝6時過ぎに家を出て、帰って来たのが夕方6時過ぎ。
休憩なんて体力無いから成願寺→森立峠だけで5回・・・。

先月、長岡〜旧能生町と15時間40分かけて往復したら体調崩した。
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1311340692081.jpg
919ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 01:54:29.38 ID:???
新潟駅周辺のロード扱ってる自転車屋で今の時期でも開いてる店ってある?
920ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 08:46:30.97 ID:q4TIRRwi
>>919
イ・オ・ン
921ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 09:20:12.27 ID:???
ドンキが近い
922ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 09:21:03.97 ID:???
ビックの1階
923ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 09:39:50.72 ID:???
>>894
曽地峠ってやっぱり幽霊の名所なの?
924ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 11:07:08.59 ID:???
よく知らんのだがロード扱ってる店ってこの時期閉まるのか
925919:2011/08/14(日) 11:28:36.35 ID:???
というか、お盆だからどこも閉まってる。

ビックにもドンキにもロードのパーツないから、電車で移動して買いにいくわ。
926ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 14:04:58.69 ID:???
悠久山〜八方台頂上〜山古志 暑くてヤバかった。アルパカ牧場の水はめっちゃ冷たかった
今日は一段と自動二輪が暴れてましたな。あ〜怖かった。
927882:2011/08/14(日) 19:20:28.39 ID:ERKKwFb7
長岡〜小千谷〜山古志〜栃尾〜分水〜弥彦山〜寺泊〜和島〜長岡
145km走ってきました。とにかく暑かったです。
長岡最後の日に楽しい思いででした。
来年も来ます!!
928ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 19:43:28.39 ID:???
>>927
かなりの豪脚さんみたいだから、来年は栃尾-石峠-上条-六十里越え-田子倉ダムにぜひ挑戦してください。
929882:2011/08/14(日) 19:52:22.18 ID:ERKKwFb7
>>928豪脚なんてとんでもない。
今日は分水でジャイアント乗りの方に道教えて
頂いたり、このスレでは沢山情報頂いたり
長岡のショップでは空気入れ貸して頂いたりと
沢山の人達に感謝してます。新潟県バンザイ!!
また来年です。
930ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 19:54:51.27 ID:???
俺も今年の4月から新潟県民なんだけど、みんな親切でほんといいとこだと思ってる。
931ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 19:57:33.28 ID:???
冬さえなければ良いとこだよw
一度冬を経験すれば嫌いになるよw
二輪乗りは特にね
932ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 23:17:45.25 ID:???
>>929
あっ
因みに、新潟のローディは其れなりにたくさんいますからね。全国レベルも。
暑いの嫌だから昼は少ないだけで早朝とかなら速い人にも会えたかもね(*^^*)
933ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 06:15:06.36 ID:???

> 暑いの嫌だから昼は少ないだけで早朝とかなら速い人にも会えたかもね(*^^*)

ああ....なんか合点がいったわ
昔も何処でもそういう傾向あるよな速い遅いとかじゃなくって本気の人は朝走るよな
934ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 09:49:10.38 ID:???
本気の人は朝走るって・・・お前は何様?
朝だろうが昼だろうがほとんど遊びじゃねーかw

俺も合点がいったわ
お前みたいな上から目線がいるからロード乗りは嫌われるんだよ

935ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:45:43.87 ID:???
>>934
実生活で相当疲れてるようだな
落ち着けよ
936ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:34:34.72 ID:???
相手しないのが吉
937ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:46:13.50 ID:???
俺はパソコン持って仕事しながら走ってるよ
お前らみたいなクズと一緒にすんな。
938ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 14:33:24.63 ID:qfLdW5hQ
>>937
よそ見しないで前見て走れ
939ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 15:01:36.43 ID:???
>>937
せめてスマホにしとけw
940ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 15:46:28.91 ID:???
>>901
気になって調べてみた。

ttp://unkar.org/r/newsplus/1212714702

これかな?集団自殺って。
941ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 16:00:12.62 ID:???
どうでもいんじゃないの
お化けがでるの?(((^_^;)
942ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 21:38:45.96 ID:???
死体なんて単なる肉塊
どの場所だって大抵人が死んでる
気にする必要なし
943ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 21:51:37.79 ID:???
>>937
もうちょっと掛かりやすい釣針をください
944ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 00:15:10.11 ID:???
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文の得というが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  今のお金にすると60円くらいだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  夢を見てたほうがマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

945ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 07:52:05.85 ID:???
夏だなあ
946ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 07:52:46.31 ID:???
そりゃ8月だしな
947ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 10:05:10.77 ID:???
もうすぐ9月だな
948ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 11:49:19.28 ID:???
夏なのに夏だなあとアホかと
949ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 12:12:41.02 ID:???
夏だなぁ
950ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 12:48:16.97 ID:???
さまあですよ!
951ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 20:57:07.25 ID:???
先日新潟市中央区に引っ越してきました
自転車のメンテナンスのパーツを気軽に買える店を探しています
駅南にある佐々木はあまりパーツが置いてありませんでした。
どこかオススメのお店はありますでしょうか
952ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:20:49.75 ID:???
さいくるぴっとへどうぞ!
953ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:21:48.95 ID:???
ビック一階
954ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 22:01:09.86 ID:???
デポ
955ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 22:19:03.36 ID:???
ピットは嫌い
956ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 22:19:26.75 ID:???
アダックにしとけ
957ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 22:20:05.62 ID:???
いやいや佐々木だろ
ブランド絞られるけど
958ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 22:33:28.61 ID:???
結局、めぼしい店に見に行って通販利用してる・・・
だって、品揃えが ><
959ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 22:47:14.10 ID:???
ビックの一階ってもう自転車コーナーやめなかったっけ?
960ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 00:02:49.75 ID:yel3I8wa
ビック復活したの?こないだ行ったら自転車コーナー撤去されてたんだけど。
あかざわ輪転とスポーツデポじゃない?
961ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 12:43:55.79 ID:???
バイシクルトムに行って、ついでに秋葉山を登るのはどうでしょうか?
小口の方を回ればゴキゲンなアップダウンがあります。
新津CCの辺りも短いですが中々登りごたえがありそうです。

2年ぶりに埼玉〜新潟やったのに滞在時間が短くてオヤジさんに顔出せなかったorz
962ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 19:22:56.36 ID:???
継続はチカラなり
963ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 22:05:13.83 ID:???
>>951
スーパーセンタームサシ姥ヶ山店
964ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 12:29:30.62 ID:???
市内から弥彦神社行くんだけど、8号で行って116号で帰る予定
116って車こわいよね
965ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 12:35:12.52 ID:???

シーサイドから帰れば?
966ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 14:27:33.50 ID:???
>>964
県道2号か広域農道使えば?
広域農道は先日日野さんがたどったルートだよ
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=672dfe4f3ba467aaa4b703d49e1c65a5
曽根でクランク状になる以外はほぼ一本道だよ
967ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 14:36:50.00 ID:???
親切にありがとうございます!
参考にさせてもらいます。
968ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 14:50:31.23 ID:???
火野
969ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 15:05:42.61 ID:???
レイ
970ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 07:42:08.28 ID:???
>>169
お前は今八方台36分
目標30分切りまでガンがれ!
971ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 12:25:56.02 ID:???
>>169
とりあえずママチャリに荷物載せて訓練したら?
降りてくる時間勿体無いじゃん。
972ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 06:17:28.93 ID:???
なぜ日月連休だってのに両方雨なんだ・・・
973ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 11:44:31.54 ID:???
自転車組んだら弥彦山のぼるよ!
974ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 12:18:13.44 ID:oPg4J2W/
何で昨日晴れないんだよぉぉぉぉぉ帰ったら少しはしろうorz
975ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 23:06:21.40 ID:???
あまりに雨なんで雨の中走りましたw
976ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 20:17:22.39 ID:???
2回とも新潟行きで雨に降られた自分は一体…(´・ω:;.:...

新潟入ったら快晴でしたけど
977 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/23(火) 22:09:33.08 ID:???
ろーどばいくほしいよう・・
978ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 22:43:38.28 ID:???
ロード買おうぜ!シーズンが終わっちゃうよ
979ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 03:29:10.02 ID:???
ロードなんていらねえよ
そんなにスピード出したいならバンク行って60km出してこいよ
980ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 05:58:41.18 ID:???
ロードで農道で60km出した方がいい
981979:2011/08/24(水) 07:56:41.69 ID:???
>>980
すまん自分の足で出してほしい。なんでメカに頼るんだよ。
あといちいち軽量化してヒルクライムとかバカなの?
苦労したいなら米俵背負って歩け!!
982ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 11:10:18.41 ID:???
お馬がお米を運んでる
983ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 12:00:01.30 ID:???
浪速よりやっぱ亀田のほうが美味いよな。岩塚とか三幸は食べたことない。
984ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 15:15:06.11 ID:???
岩塚も応援しているが味は亀田の方が好みだな
985ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 19:59:40.76 ID:???
俺も本当は亀田の柿ピー好きだけど個人的理由で亀田製品不買中なので浪花屋のを食べてる
986ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 21:47:01.33 ID:???
アルービレックス!ダンダン、ダダダン!
987ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 21:51:19.85 ID:???
日本の下手くそなサッカー見てると気持ち悪くなるわ
988ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 23:56:24.54 ID:???
サッカースレ行って荒らしてくればいいじゃん
そろそろ誰か新潟自転車次スレたてて下さい、俺はやらん。
989ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 01:37:43.22 ID:???
うちのあんちゃんの会社が亀田に窒素卸してるから個人的には亀田かな。
990ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 16:54:41.95 ID:MHkicUGb
>>958
亀田も「東海」とか言ってるのか?
991ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 18:12:17.33 ID:???
FM○潟は「東海」だろう。
992 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/26(金) 04:32:58.08 ID:???
あれ
993ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 07:47:16.10 ID:???
上越市の18号線とか、新潟市の方の8号線は自転車OKなの?

先日上越市の18号線走ってたら、いつの間にか高速道路っぽくなってたので慌てて降りたんだけど
994ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 11:01:02.80 ID:???
西&新新バイパスは自動車専用道
原付や2種でもダメだよ
995ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 11:54:29.36 ID:???
次スレです

新潟の自転車乗り Part5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1314327225/l50
996ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 13:11:55.13 ID:???
梅鱒
997ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 13:24:48.91 ID:???
998ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 14:09:24.78 ID:???
暑苦しい
999ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 14:22:31.50 ID:???
長岡
1000ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 14:23:02.95 ID:???
1000ならワークス買うわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。