【自転車乗りの】公道車道の走り方36【鑑たれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 17:23:18.98 ID:???
>>950
俺は自分の嫁にはよく言ってるけどな。
人生いまのところ一度だけのもらい事故の相手が女だったので素でそう言ってる。
実際、女が運転するのは間違ってる。

俺の嫁は専業主婦で、私は三歩下がってついていくとか素で言ってるがな。
自分は事故起こすから運転しないとか言ってるし。
953ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 17:26:13.18 ID:???
AT限定をなくせば事故は減るな
954ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 18:13:37.40 ID:???
>>953
真にやばいのは、AT限定がない頃に免許とった
なんで免許がとれたのかわからない系の女

AT限定の時代に免許とった女はたいてい運転してない
955ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 21:28:42.04 ID:???
男尊女卑とか差別とか童貞とかそんなのじゃなくて
まじで女の運転はうざいっつか下手くそっつか なんかもう頭が悪
すぎる うんこ未満

横見ない後ろ見ない 前しか見てない なのに前の車に突っ込むとか余裕だし
避けないか、思いっきりはみ出して避けるかの2択
待たないか、いつまでたっても出られないかの2択。
すげー手前からブレーキ踏んで減速しまくって 曲がる直前にウィンカー
信号待ちでたくさん並んでるのに 車線変えて右折レーンに行こうとする
直線道路で 俺の後に車がいないのに、焦った顔して脇から無理矢理入ってきて加速しない で30キロで走り続けるとか

これは車視点だけど こいつらは左後のチャリも まず見てないな
ママチャリの運転の仕方も同様だろうが 自転車の時は別の道を走ってるようなもんだし、田舎であまり数が多くないから 比較的安全か
って思ったけど 飛び出してくることもあるんだな やっぱり女はダメだわ
956ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 21:50:18.24 ID:???
>>951 オレもそういうことあって焦った。
マジでぶつかると思ったわ。

>>955 まぁ女は男に比べて空間把握能力に欠けると言うしな。

しかし飯がウマい!
やっぱロード最高。
957ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 10:47:45.22 ID:???
>>956
>>951は死亡じゃなくて意識不明の重体ですた。スマソ

自転車同士衝突で51歳会社員が重体 金沢
21日午前7時55分ごろ、金沢市有松四の市道で、同市額谷町、会社員桜木和博さん(51)の自転車と
同市の女子高生(17)の自転車が衝突した。桜木さんは転倒し、頭などを強く打ち意識不明の重体。
女子高生にけがはなかった。
金沢中署などによると、現場は車道と歩道が分かれた直線で、二人は同じ方向に走行していた。歩道を
走っていた女子高生が、車道に出ようとしたところ、後ろから来た車道の桜木さんとぶつかったらしい。
二人は通勤、通学の途中だった。
一緒に通学していた知人らの話では、女子高生は自分の前を三台横並びで走っていた自転車を
追い越そうと車道に出たという。
958ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 12:17:04.13 ID:???
路肩に骨の折れたビニール傘が転がってた。
ワシの前を走ってたチャリがそれを避けようと右に膨らみ、走行中の車のドアミラーに軽く接触。

膨らむ前に手信号だせよ。。。
959ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 13:48:05.94 ID:???
>>958
それくらいの挙動を予測して運転しろよ。
960ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 13:49:57.48 ID:???
>>957
うわぁ自殺願望持ちの女子高生に絡まれた車道チャリ南無い。
ただ車道チャリも左べったり貼り付き走行だったんだろうなぁ。

>>958
後方どころか側方確認もしなかったのか。車が微南無。
まぁ車にも落下物に気が行ってて移動方向の確認しないヤツいるけど…
961ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 14:03:13.15 ID:???
>>958
それは君の前方不注意だよ。状況を確認せずに無理に追い越そうとした結果だ。
追い越すならちゃんとマージンとって追い越さないとダメだな。
むしろ、相手を轢き殺さなかった事を喜ぶべき。
962ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 14:28:05.62 ID:???
合図を出さなかった自転車の走り方が悪くないかと言ったら、そんなことはない。
そして、ここは自転車の走り方のスレだ。
963ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 14:47:41.03 ID:???
>>959>>961
958がぶつけられた車に乗っていたとはひと言も書いていないようだが。
接触チャリ=A、958=B、接触車=Cで



A C

B

この状態から


傘AC (ドアミラー接触)

B

こうなっただけじゃね。
964ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 14:53:38.63 ID:???
>>962
自動車だからとか自転車だからとは関係ないな。
追い越す際に前方を走る車両の挙動に気を付けるのは当然。
そんな当たり前の事もやらずに他人に文句言うなって話だよ。
965ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 15:08:25.38 ID:???
だから958は車じゃなく接触チャリの後ろを走ってたチャリだろ。
もし自分の車にチャリが当たって来たんなら
「走行中の車」なんて他人事な書き方するわけないじゃん。
なんでこんなにゆとりばっかなんだ?
966ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 15:19:03.25 ID:???
でもミラーなし後方確認無しの手信号だけの針路変更って人も多いんだよね
あれ、結構危ないと思うんだが
967ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 16:59:47.67 ID:???
赤信号で前に車が3台停車、俺はその後ろ左端に停車。
後ろから走ってきたビッグスクーターが割り込んできて
俺の自転車のミラーとバイクのミラーが接触、そのまま
青信号に変わって走り去っていく…

アメリカンとかビッグスクーターとか車体が大きいバイクで
なんですり抜けをしようとするのかね。
それがやりたいなら原付でも乗ってればいいのに。
968ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 21:51:17.77 ID:ElTLUo8d
>>958
右後方を確認せずに右に膨らむことができるってのは,
すごい度胸なのか神経がマヒしてるのか

俺が急に傘に気づいたら,急ブレーキで止まることしかできない
969ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 22:28:19.61 ID:???
>>965
ゆとりは車が無い
そういう時代なんだよ 今は
970ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 23:45:23.62 ID:???
これからの十代の若者は半数以上が生涯自分のクルマを持てないからな
一極集中型が続く限り
971ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 00:37:42.32 ID:???
自転車だけではなくクルマも楽しめないとつまらんな。
972ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 00:40:21.18 ID:lbGcv+8S
自転車で手信号を出していても、
周囲の車やバイクには何の意味かわかってもらえないところが辛い。
973ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 00:43:13.32 ID:???
>>972
出し方が悪いのでは。形式よりもちゃんと伝えたい強い意思の方が大切。
974ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 01:14:46.08 ID:???
>>972
なんで何の意味かわかってもらえてないとわかるの?
975ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 02:30:51.11 ID:???
単にマイナー趣味の俺って他人からも理解されずにカッコイイって言う妄想かw
976958:2011/04/23(土) 11:46:03.97 ID:???
>>963

そうです。私のチャリは、そのBです。

説明が拙くてすみませんでした。。
( ´・_・`)
977ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 12:03:03.64 ID:???
>>968

後方確認せず手信号出したら、通過する車に右手が当たると痛そうなので、必ず確認します。



978ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 12:26:38.43 ID:???
手信号はあくまで「合図」でしかない。

普通は、合図だしたら後方確認で後続車が加速していないことを確認してから進路変更するものだ。
つまり、合図しても後続車が加速したら進路変更できない。

自動車学校でもそう教わったな。
979ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 13:18:09.19 ID:???
( ´・_・`)
もしかして王国民?

ミラー付けてると後続車の有無を確認できて便利。右に出るときは目視もするが。
後ろの車が左ウインカー出すのも見れるし。
980ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 14:20:34.57 ID:???
合図どころか自転車って車道走っていいの?ってのが乗らない人の感覚。
合図出せなきゃいけない、標識に従わなきゃいけない、
それが分かっている人はごく少数。
981ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 14:37:16.45 ID:???
>>980
交通法規知らなくても、「来ないで」「曲がるよ」とか、
わかりやすいジェスチャーすれば、何したいのか大抵は想像してくれるだろ。
右腕直角にして左折とかして悦に入って無ければ。
982ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 15:20:23.90 ID:???
路駐回避の手信号出すと逆に加速してくる車がたまに居るよね
逆の意味で手信号出した意味は伝わってるんだよね
983ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 16:23:19.29 ID:???
>>982
お先にどうぞ、という意味と勘違いしたのかな? 
つまり、正規のものさえ認知されていない手信号なのに、紛らわしい自己流手信号(>>5
なんてのは出さないほうがいいってことだな。
984ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 16:30:06.00 ID:???
普通の人間はジェスチャーの認識力くらいあるよ。
伝わらないとしたら出し方が悪いか、相手がよっぽど頭が悪いかどっちか。
985ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 16:37:23.06 ID:???
それはどうかなあ。
ドライバーにはスイーツ(笑)もいればご老人もいるからね。
986ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 16:44:21.34 ID:???
>>983
お先にどうぞ、じゃなくて邪魔だから先に行かせろ
と思われ。。
987ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 16:54:02.77 ID:???
ミラーつけないで車道走るヤツは無免。安全意識が低すぎる。
988ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 16:59:51.41 ID:???
車でも車体を振るときは目視確認するだろ?
989ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 17:04:53.12 ID:???
するする
990ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 21:08:14.98 ID:???
>>979 >>後ろの車が左ウインカー出すのも見れるし。
そうだね。 ミラーもう一個買おうかなぁ。
991ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 21:12:02.51 ID:???
>>982
そいつとその後続の車間を空けることでチャリが入りやすくしてる
と好意的に解釈する
992ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 21:28:58.26 ID:???
>>982
入れないのに相手にブレーキふませてはいろうとするからだろ。
入れる気ないのに入ってこられたら危ないからアクセル踏むよその場合。
993ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 21:32:42.42 ID:???
>>992
路駐と自転車を視認していながら、速度を緩めない
ドライバーってどっかイカれてんじゃない?
994ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 21:54:15.02 ID:???
後ろから車着てるのわかってるのに
止まらない自転車乗りってどっかイカれてんじゃない?
995ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 21:57:50.66 ID:???
前方に速度の遅い移動体があれば速度を落とし、
安全を追い越し出来る状況が来たらサクッと抜くのが常識。
996ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 21:59:36.23 ID:???
後ろから車が来てたら止まるとかありえねー
997ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 22:01:21.38 ID:???
停まったらよけい危ない。
998ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 22:09:16.36 ID:???
路駐の後ろで待つののどこが危ないんだ?
999ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 22:14:17.22 ID:???
だから100m先に路駐が見えたら、ミラーをつかって隣車線の車の流れをはかるんだよ。
迫ってくる車があれば、減速してその後ろに入る。
車乗りなら常識的な挙動。
1000ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 22:16:03.97 ID:???
後ろ見て車間距離が足りないなら1台やりすごしてその後ろに入るだけ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。