【MTB】マウンテンバイク購入相談スレ 2台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
マウンテンバイク専用の購入相談スレです。
回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう


● 相談者の方は、以下の事項をできるだけ明確に書いてください ●
1.使用目的 2.予算 3.好み

1.使用目的
ダウンヒル、クロスカントリー、里山、ポタ、通勤など。

2.予算
車体だけで最低10万〜100万位かかります。用品込みで30万以上だと選択の幅が広がります。

3.好み
色、ブランド、デザインなど。


*関連スレへの誘導もお願いします。
前スレ
【MTB】マウンテンバイク購入相談スレ 1台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1296049805/
2ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 06:42:17.11 ID:dOs1Swgz
んふふふふ・・・ハァイ
3ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 07:17:22.11 ID:???
>>1
4ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 14:00:43.16 ID:???
例のキチガイはスルーな
5ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 14:28:04.71 ID:???
>>4
1sコピペ厨ははなからスルーしてるよ
6ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 14:57:50.19 ID:XHnaP/hC
例のキチガイ(シッティングダウンヒラー)はスルーな
7ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 15:14:48.80 ID:???
>>6
おまえが1s自演コピペ厨かw
8ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 15:16:51.88 ID:???
キチガイ呼ばわりされて喜んでる異常者もスルーな
9ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 15:22:54.44 ID:???
>>8
それを書いてるおまえがスルーできてねーじゃん
10ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 15:44:25.55 ID:???
>>9
異常者はスルーしようと呼びかけてるだけで
俺は奴の事はスルーしてるよ
11ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 15:45:45.92 ID:???
シボレー、ハマーが最強のMTB
12ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 16:06:57.04 ID:???
ここまでスルーした
13ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 16:14:54.73 ID:???
スルーしてる奴は荒らし
14ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 17:47:37.73 ID:???
ここまで俺の自演
15ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 18:02:57.98 ID:???
ここから俺の自演↓
16ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 18:07:42.53 ID:???
いやいや、ここは俺が
17ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 18:12:05.17 ID:???
いや、俺が
18ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 21:43:00.13 ID:???
・ノーズダイブに対処するためにサドルを前上がりにしてる
・サドルから尻を離すとフルサスの意味がない
・カーボンDHバイクなんて1レース毎に交換が当たり前で市販なんて無理
・競技用は市販者より状況や補強の関係で重量が重くなってしまうんだ
・フルサスが活用できるとこってDHしかないんだよw(中略)
 DHは着地などのクッションがリアにも必要ってだけで、他のステージには全く活用性はない。
・フルサスで早い事は理論的にあり得ない
・1kgの違いなんてわかるわけない。わかる奴は証拠を出せ。
・ディスクだったらフロントホイールですら3キロ以上ある
・ルイガノは良いメーカー、トレックは糞
・全ての性能で29erが圧勝、遠からず26は消滅する
・MTBを山で担いでる奴は初心者、上級者は全コース乗って走る
・フルカーボンは異常に強度不足 異論ある奴はまず物理を学んで来い
・MTBではライザーバーが標準、フラットバーの奴は馬鹿。

基地外の特徴
・自分の意見を否定されるとすぐメカチューと言う
・複数から否定されるとすぐに自演と言う
・やたらとF1やスポーツカーに例える
・専門家やプロなど権威に異常に弱く盾にする
・文の最後に「・・・」を使う
19ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 21:55:43.82 ID:???
↑これは俺が貼ったコピペです。
自分は頭がよろしくないのでコピペじじゃないとすぐ記憶を忘れてしまうのでどうかおゆるしください
20ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 21:57:57.40 ID:???
まーた自演コピペ厨が沸いたか
無知なくせにうぜえ
21ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 21:59:31.52 ID:???
>>20
いい加減スルーしろよ・・・
22初心者:2011/03/11(金) 19:56:04.02 ID:???
だれかマニュアルのこつを教えてくれ
23ツール・ド・名無しさん:2011/03/11(金) 21:05:46.89 ID:???
↑津波に浚われて天国へ行け
24 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/11(金) 22:32:46.29 ID:???
忍法帖うざ
25ツール・ド・名無しさん:2011/03/12(土) 00:26:38.79 ID:???
トレラン厨
26 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/03/12(土) 03:30:15.38 ID:???
ふむー
27ツール・ド・名無しさん:2011/03/12(土) 03:47:45.30 ID:???
>>22
いっぺんコケるつもりで上げてみるといいかも。
ホントにコケても大丈夫な場所・格好でやってね。
28ツール・ド・名無しさん:2011/03/12(土) 11:13:13.71 ID:???
震災時はMTBが大活躍だそうですね。
29ツール・ド・名無しさん:2011/03/12(土) 11:41:06.79 ID:???
今こそMTBが天下を取るときがきた!!
30ツール・ド・名無しさん:2011/03/12(土) 13:25:33.10 ID:???
見渡すかぎりダートと化した
31ツール・ド・名無しさん:2011/03/12(土) 14:55:58.82 ID:???
泥よけついてない奴は悲惨なことになりそうだけどなw
32ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 02:24:13.93 ID:YvQCfbeU
1.使用目的
フリーライド?
近くにある山々を昇り降りしたい

2.予算
月5万積立が限度です。無理すれば10万。
自転車ってローンいけますか?

3.好み
よくわかりません。色は青系統(黒)か緑系統が好きです
多少むちゃをしても壊れないぐらいの強度が欲しいです
33初心者:2011/03/13(日) 05:24:50.81 ID:???
マウンテンにBMXのハンドルとステムを取り付けようと思う
何処がお勧め 
34ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 08:56:40.72 ID:???
よしMTBで被災地に救助に行って来い。
35ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 09:17:02.72 ID:???
36ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 15:49:10.82 ID:???
>>35
4万円ちかくと思って飛びついたのですが、訳が違いましたね
ローン組める店なら買えるのですが
37ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 15:49:40.81 ID:VvB3lKYY
今はクロスバイク乗っていますが、MTBに興味をもち、練習してからレース(初心者クラス)にも
でたいと思います。現在、購入を考えていますが、よくわかりません。

1.クロスカントリー

2.予算10万円以内

3.色、デザイン等はあまりこだわりません。

すみませんが、教えてください。
38伝説:2011/03/13(日) 16:52:04.22 ID:???
>>37
何を?
39ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 16:57:24.09 ID:???
40ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 17:02:43.40 ID:???
>>36
価格抑えたいならハードテイルもいいかもね。
頑丈なのだとこの辺とか。
http://www.konaworld.jp/five-o.html
色がイマイチ?
41ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 17:06:49.38 ID:/1uTpWUp
>>40
ありがとうございます!!色については塗装加工をプロに頼もうかと考えてます
42ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 18:57:00.24 ID:/7a26l0L
その塗装代を上乗せしてもう少しいい奴買ったほうがいいんじゃないか、と思うわけだ
43ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 18:59:06.14 ID:???
>>42
すいません
なにぶんMTB初めてで、どれがいいとか分からないんです
用途は>>32で、できれば10万円くらいで手に入る品ないですかね
44ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 19:09:39.15 ID:???
フリーライド? ちょっとした山ならXCでも充分でしょ。
45ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 19:35:02.98 ID:???
>>43
予算が10万円くらいならコレでどうだ?

http://www.trekbikes.co.jp/bikes/bike.php?eid=00014&category2=6series


46ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 19:53:59.19 ID:???
>>44
ありがとうございます
XCという選択肢は考えていませんでした、検討してみます
>>45
かなりいいですね、これはハードテイルになるのでしょうか?
47ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 20:13:57.96 ID:???
>>46
後ろサスペンション無しのがハードテイルだよ。
48ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 20:15:31.44 ID:???
ちなみに自転車は店頭で買うべきですかね?
49ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 20:45:12.59 ID:???
>>48
サイズ選定やその後のメンテやらなんやらを自分で出来るなら何処で買ってもいいと思うけど、
そうでないなら店頭で買ったほうがなにかと良いと思うよ。
50ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 20:51:44.06 ID:???
>>49
ありがとう
とりあえずトレック6000見てくる

近くの店にあればだけども
51ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 20:55:33.33 ID:???
>>50
ショップリスト見て行くといいよ。
http://www.trekbikes.co.jp/dealer/
52ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 21:14:40.10 ID:???
>>51
ありがとう
さっそく掛けてみたけど在庫なしだってさ
53 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/03/13(日) 21:44:45.50 ID:???
関東の人はこれに行ってみるといいですよ。

春さが
2011年4月2日(土)~3日(日)
さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト
http://frgames.exblog.jp/
54ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 23:40:53.49 ID:lZySNdiC
はじめまして。

トレーニング目的でロードのトレック1.5に乗ってます。
でも、たまに街乗りに使うと余りに乗り心地が悪すぎて閉口しており、
街乗り用にもう1台購入を考えています。
でも、どうせならいざという時のために、地震で道路がボコボコになっても
乗れるようなMTBが良いかなと思ってます。

1.使用目的
普段は街乗り。震災の時にはボコボコの道路で活用したい。
(本格的に山を走る気はない)

2.予算
10万円以下くらい。

3.好み
色/パーツにはこだわりません。
ディスクブレーキも必要なのかどうか分かりません。
MTBならアメリカブランドが良いのかな?と妄想はありますが、特に好みはありません。

ただ、いざという時のために、前の荷物カゴと後ろの荷台を付けれる用意は
しておきたいと思ってます。
MTBにカゴなんて普段は恥ずかしいですが、震災時には重宝しそうなので。。。
55ツール・ド・名無しさん:2011/03/14(月) 00:04:33.11 ID:???
センチュリオンなどいかがか?
56ツール・ド・名無しさん:2011/03/14(月) 07:03:34.70 ID:???
一般人から見ればロードでモッコリレーパンきのこ頭のが恥ずかしい。
カゴなんて恥ずかしくないよ。
57ツール・ド・名無しさん:2011/03/14(月) 07:45:26.62 ID:niPPf+3F
モッコリレーパンきのこヘルでカゴの付いた自転車なら最強。
58ツール・ド・名無しさん:2011/03/14(月) 09:33:48.01 ID:BVvh0qGM
>>54

ルック車買え
59ツール・ド・名無しさん:2011/03/14(月) 10:02:19.18 ID:XYsQPLFI
ルック良いよな
メンテフリーだし
60ツール・ド・名無しさん:2011/03/14(月) 10:04:40.31 ID:???
釣りでも、釣りじゃなくても54はほっておこう。
61ツール・ド・名無しさん:2011/03/14(月) 23:53:58.02 ID:???
>>54
いつくるか判らない震災の時の為だけにMTBにするの?
街乗り重視に重点を置いてクロスとかでいいと思うのだが
自転車に限らず、震災の時の為にって考えてる物程
いざ、震災が起こった時に使えなかったりするもんだよ。
62ツール・ド・名無しさん:2011/03/15(火) 08:11:03.67 ID:???
街乗りならルックで良い
以上
63ツール・ド・名無しさん:2011/03/15(火) 10:14:54.60 ID:???
いや、街乗りならママチャリで十分だ
64ツール・ド・名無しさん:2011/03/15(火) 12:15:32.93 ID:???
>>53
中止になりました。
http://frgames.exblog.jp/15658997/
65ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 20:30:38.09 ID:???
知り合いがガソリンねーし電車止まるからって、電動アシスト買って自転車通勤始めるっていってたw
66ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 23:30:47.20 ID:???
地震発生当日に、都内で帰宅用にチャリ買った方々は
その後、活用してんのかな・・・
67ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 23:53:29.76 ID:???
ttp://ogacho.exblog.jp/14417087/

>時折「自転車売ってませんか?」と、たずねられましたが、
>あいにくご予算に見合う商品は取り扱っておりませんで、
>お力になることはできませんでした。
68ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 00:46:17.04 ID:???
なんか鼻にかかる言い方だね
69ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 08:03:48.52 ID:???
>>68
「万札でおつりがくるような使い捨てママチャリなんか売ってる訳ねーだろ」
などと
70ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 08:08:03.38 ID:???
当たり前だよな。 
71ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 13:03:51.61 ID:???
相変わらず変な慣用句の使い方
72ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 15:09:48.83 ID:???
MTB入門として、GIANT TALON
http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000090&action=outline
か、ゲイリーフィッシャーのKaitai
http://www.trekbikes.co.jp/bikes/bike.php?eid=00100&category2=gf-dualsport
を勧められたのですが、どういう違いがあるのでしょうか?素人なのでいまいち違いがわかりません
73ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 15:20:33.05 ID:???
上はよりMTBらしい
下はクロスのようなもの
具体的にはフロントフォークのトラベル量(縮む量)とタイヤ径、タイヤ種別
74ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 15:24:32.61 ID:???
>>73
ありがとうございます
基本舗装路、できれば悪路も行ける自転車がほしいのですが
そうなるとクロスに近い方がいいのでしょうか?
75ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 15:32:28.68 ID:???
どっちでもいいよ。クロスの方がタイヤが舗装路向きだけど。

MTBの入門ならMTBのほうがいい。将来的にパーツとっかえひっかえし始めてMTB中級者とかになってくならね
クロスはある意味中途半端だけど、実は一番街乗りに適してたりする
趣味性より実用的な道具として選ぶなら、クロスも多いに結構
76ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 15:38:40.91 ID:???
>>74
悪路ってどの程度を考えてる?
林道や河川敷みたいな踏み固められたフラットダートなら大丈夫だと思うけど、
本格的な山道は下のクロスじゃ厳しいよ。そういう軽いダートが近くにあるか?
77ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 15:43:56.98 ID:???
>>75
本当は岩とかを昇り降りしたいのですが、近くにそういったコースがなく
MTBでオンロードはきついと言われ下の候補を示されました
>>76
ダートは近くにありません
入ったとしても林道、ぬかるみぐらいの道を想定しています
78ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 16:45:00.46 ID:???
そうか、ならkaitaは良い選択だと思うよ。最初から付いているブロックタイヤは林道行く時用に
取っといて、普段はスリック履いたら良いと思う。
79ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 17:35:15.96 ID:???
>>77
>本当は岩とかを昇り降りしたいのですが
こういう考え持ってるならMTBかな

クロスがオンロードにより適してるだけで、別に件のMTBでキツいわけじゃない
世の中にはMTBでオンロード走る奴は腐る程いる。ってかそっちの方が山走る奴よりも圧倒的に多い
80ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 17:43:59.18 ID:???
>>78
ということは、最初のタイヤで舗装路走るべきではないですか?
>>79
なるほど
MTBでもタイヤ変えると、安いママチャリより速く走れますかね?
81ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 18:34:24.08 ID:???
ママチャリなど相手ではないよ。
82ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 18:42:30.29 ID:???
タイヤそのままでもママチャリなんぞより十分速い
83ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 18:44:45.58 ID:???
こういう災害の時は26インチと29インチは
どっちが活躍できる?
84ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 19:02:30.16 ID:???
>>83
帰れ
85ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 21:14:19.90 ID:???
>>80
いや別に走っても大丈夫だよ。細いしセンターリッジだし。
しばらく乗ってからスリックに変えたり色々試してみればいいと思うよ。
まあTALONに付いてるネベガルはすぐに変えたくなると思うが。
86ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 21:21:57.05 ID:???
>>83
障害物だらけなら圧倒的に29有利
26は基本的に山道乗りに的してるだけで有用性は低い
87ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 22:52:14.57 ID:???
>>86
帰れ
88ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 00:25:21.08 ID:???
>>81,>>82,>>85
ありがとうございます

>>72のKaitaiについてですが
もともと付いているタイヤは突起のあるタイプですが、本日店頭で太めのタイヤ(溝がある)を見せてもらいました
舗装路を走るにはそっちのほうがいいらしいのですが、タイヤとしてはどういった種類になるんでしょうか?
89ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 01:08:21.87 ID:???
>>88
kaitaiについているものはシクロクロス用(ブロック)タイヤで、
あまり荒れていない未舗装路とちょっとの舗装路用です。(↓例:35mm幅)
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/09/00/item23321500009.html
太目の溝有りタイヤとは35mm幅くらいのこんな感じでしょうか?
これは基本的に舗装路用で、ちょっとした未舗装路なら走れます。
ブロックタイヤに対してスリックタイヤと呼ばれています。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/10/00/item23327500010.html

TALONには26インチの突起の大きいブロックタイヤがついています。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/64/00/item22238300064.html
これなら岩場も木の根っこも走ることができます。
ただし幅は53mmで突起が大きく、重量もあるので、
舗装路を走るにはなかなか大変です。
もちろん26"にもスリックタイヤはあります。(↓例:38mm幅)
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/06/00/item23627500006.html

まとめ
未舗装路メイン→talon(26")
舗装路メイン&ちょっと未舗装路→kaitai(700c) or タイヤ交換済talon
90ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 02:24:28.17 ID:???
>>89
Kaitaiのタイヤは29erと表記がありますが
700x28cのタイヤは取り付けられますか?
デトネイターフォルダブル ケブラービード
91ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 03:12:43.74 ID:???
>>90
29erというのは太い700cタイヤのことです。
なのであとは、ホイールを構成している輪っか=リム、の内幅次第です。
kaitaiのリムは「Bontrager 750 32-hole」。
詳細がわかりませんが、おそらく内幅は17〜19mmくらいではないでしょうか。
ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire_size.html#tire_rim
この表によると700x28cタイヤは履けることになります。

TALONのリムもよくわかりませんが、
1.25"(32mm)くらいが限界かと。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/06/00/item23621500006.html
92ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 13:06:54.35 ID:???
>>90
>700x28cのタイヤは取り付けられますか?

おいおいおいwww
すでに完全にMTBの相談じゃないだろwww
最初っからクロスバイク買えや。
93ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 15:58:51.55 ID:???
>>92
君に著しく賛成
94ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 19:33:08.01 ID:???
>>91
詳しい解説ありがとうございます
この表を見る限り32cでも大丈夫そうですかね
>>91-92
すいません
しかしデトネイターフォルダブル ケブラービード
http://www.maxxis.jp/city_detonatorfoldable.html
を見て、心奪われてしまったんです ドーナツみたいでかっこいいデザインじゃないですか?
95ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 19:56:44.01 ID:???
>>94
タイヤ選択は26のMTBのほうが種類が豊富だよ。それこそ桁違いに
96ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 20:01:49.53 ID:???
>>95
もしかしてKaitaiで26のタイヤ履くことっって可能ですか?
97ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 20:08:40.45 ID:???
>>96
ディスクブレーキとホイール買えばできると思う
というかカイタイにするならクロスバイクだから

そろそろスレチ消えろって言われるぞww
98ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 20:19:17.08 ID:???
>>97
了解しました
TALONで26のタイヤを考えれば、幅は大きく増えそうですね
ぬかるみや濡れた岩などの障害物を登るには、26,29どちらがよりよいですか?
99ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 21:04:23.54 ID:???
>>98
kaitaiはクロスバイクだから、taronと同列には考えられない。

@山に行きたいという思いが強く,街のりが短距離ならMTB
Aどうせ山もないし、街乗りメインならクロスバイク
100ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 22:15:42.26 ID:???
お願いします。

1.使用目的
オールマウンテン

2.予算
フレームのみで15万まで。

3.好み
アルミのHT。
100-120-140のTalasをつけます。
100mmトラベル想定で長いのもOKというフレームではなく、
120〜140mmが推奨のフレーム希望。
いくつか候補は考えてあるので、
実際に乗ったことのある方のご意見を伺いたいです。
101ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 03:36:17.68 ID:a/6cVfHq
プレイバイクが欲しいんだけどやっぱり2〜3万とかでは買えない?
102ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 04:24:09.07 ID:???
2,3万じゃちと無理だね
103ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 07:07:06.36 ID:???
>>101
せめて54600円出してHAROのSteelReserve1.1買っとけ。
104ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 07:55:42.81 ID:???
>>100
その候補は何?
105100:2011/03/23(水) 11:31:23.45 ID:???
>>104
Nicolai Argon FR
Orange Crush
Mountain Cycle Rumble
Ragley Mmmbop
Sanata Cruz Chameleon
という感じです。
上の4台に乗ったことがある方はあまり居ないと思います。
レスもつかないことですし、
乗ったことがなくてもご自由に意見を言っていただけると幸いです。
他に良いフレームがあれば、お教えください。
こういうのもありますが、候補には入れていません。
Kona Five-O , Banshee Viento , Cove Stiffee , GT Avalanche X
106ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 11:38:01.80 ID:???
S-WORKS EPIC 08モデル完成車新品不具合なしが近所のまともな店の処分セールで40万円で売ってるんだけど、お買い得?
107ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 11:42:38.28 ID:???
カメレオンが候補なら、RMBのFLOWのアルミフレームも考えてもいいんじゃね。
完成車ではDJ用として100mmのフォークが付いてるけど、AMとして使うなら120mmくらいの方がむしろいい希ガス
108ツール・ド・名無しさん:2011/03/24(木) 22:36:33.79 ID:???
>>107
レスどうもです。
担ぐので前三角が小さいフレームはキビシイです。

今のフレームはまだまだ現役なので気長に選びます。
109ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 13:27:55.03 ID:???
どれも普通のジオメトリのフレームじゃん。
どういう基準で候補を選んでるのかよくわかんない。
あえて言えばツウっぽいイメージがあって乗ってる人が少ないってとこか。
110ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 21:03:01.14 ID:RfGvsu3w
1.使用目的
クロスカントリー、里山(街乗りの予定はなし)

2.予算
完成車15万まで(サイコン・ペダル含まず)

3.好み
SCOTT社
SCALE60
SCALE 29 TEAM 

 ロードでSPEED STERとCR-1乗ってるスコット好きです。
友人に誘われクロカンを始めようかと考えてるんですが、今年流行りそうな
29erに興味ありますが、私自身クリテばっかり参加してるので登りに自信が
ありませんので、素直に26を買うべきか悩んでます。
 みなさんの意見をお聞かせください。あとSCOTT以外でもお勧め車両が
あれば知りたいです。

 身長185 体重80kgのピザですよろしくお願いします。
111ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 21:06:09.69 ID:???
「ので」が
2回続いて変な文章になりました。すいません。
112ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 21:09:46.07 ID:ZjyvsxZn
>>111

(´・ω・`)気にするな
113ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 22:03:13.38 ID:???
>>110
登りに自信がないんだったら29で決まり。
それだけ身長があるんだったら体格的にも問題ないね。
114ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 22:51:40.68 ID:???
パーツ相談させてください。

GIANT TALONの26インチでタイヤ交換を考えています。
できればタイヤのみ交換で、チューブは流用したいのですが
タイヤ幅の選択がわかりません…。
チューブはどれくらいか、またはタイヤ交換した方いらっしゃいますか?

街乗りメインですがMTBが好き&ピザなので細いタイヤが怖くて…。
スリックorセミスリを検討中です。
115ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 23:57:36.88 ID:???
すみませんサイズで迷ってます。
MTB初心者です。

フレームサイズ16と18はどっちがいいでしょうか?
身長は175、股下79です。

ちなみに16がトップ(水平)565mmのSOハイト742mm

18がトップ(水平)585mmのSOハイト773mmです。

小さめ16がいいのでしょうか
116ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 00:05:33.01 ID:???
>>114

TIOGA FS100
KNEDA K-RAD

この辺は安くておススメ。
太さも何種類かあるから、チューブに合ってるの探してミソ
117ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 00:38:02.78 ID:???
>>116
ありがとうございます。

TIOGAの方は探しているものに似てます。
KENDAはカラバリがとても良い(赤or黒で思案)のですが、
もうちょっとスリックっぽくていいかなと。

やっぱりチューブはタイヤ外してみないとわからないかぁ・・・。
118ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 01:54:29.21 ID:???
空気抜いて引っ張り出すだけだろ!
119ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 02:15:34.13 ID:???
>>118
確かにそうなんだが・・・
やったことがない事をやるのは勇気がいるのさ・・・

起きたらやってみます(´・ω・`)
120ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 04:48:57.20 ID:???
1.使用目的
  林道を走りたい(直径20cmくらいの石がゴロゴロ)
2.予算
  5万じゃ無理ですか…?
3.好み
  特にありません。

前はバイクで走ってたんですけど、今日 盗難に遭いました。
2台目の盗難です。もうバイクを買う気力がないけど山には行きたい。
→近くまで車で行って自転車で!というなりゆきです。
脚力・体力はあります。無理なら無理で諦めます。よろしくお願いします。
121ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 04:54:26.12 ID:???
CENTURION Backfire300 2010モデル
30〜40%引きで5万以下
コスパいいのし必要十分ではないかと
122ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 04:54:53.44 ID:???
>>120
安い店探して・・・それでもちょい予算オーバーかな?
http://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/2011/9212845.html
123ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 07:40:19.40 ID:???
>>120
>直径20cmくらいの石がゴロゴロ)
大袈裟すぐるよ
そんな渓流の河原みたいな場所はトラ車じゃないと無理っす
124ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 09:03:15.86 ID:???
ジャイアントのタロンか、トレックの4300、フィッシャーコレクションのアドバンス
アドバンスがディスクだから、アドバンスかな。
125ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 20:57:03.47 ID:???
オフ車と比べちゃったらとりあえずの5万のMTBじゃ
多分納得出来なさそうな気がする
車体の限界が低いから人の比重が余りにも高くなりすぎて
いっそ15万〜のフルサスとか29erのが良いんじゃないのかな

と、テクもない5万MTB乗りが言ってみる
126ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 23:21:31.71 ID:???
>>120
オフ車海苔なら、20万位のフルサスAM車あたりなら幸せになれるだろう
あるいは、トランポ前提なんだしDHやれば?間違いなくハマるんじゃないか

予算5万を重視するなら、コストコのマングースかな
8s、機械式ディスクブレーキなので
9sや10s化、油圧ディスク化等のグレードうpもしやすい
127120:2011/03/27(日) 01:17:22.66 ID:???
深夜からたくさんレスをありがとうございました。

>>121
年度によっていろいろあるんですね。10年モデルはちょっと高そうですが、
他の年度も含めて検討します。ありがとうございます。

>>122
フレームの造りがすごく好きです。あとは値段さえ折り合えば…ですね…。
ありがとうございます。

>>123
それがずっと続く訳ではないですが、そういう区間は本当にあります。
あ、ただゴロゴロと言っても転がってるというよりは石同士が隙間を埋めあって
半分埋まったような状態です。

>>124
ディスクがバイクみたいでカッコイイですね。>アドバンス
値段もちょうどお手ごろなのですごく惹かれます。ありがとうございます。
128120:2011/03/27(日) 01:18:54.08 ID:???
>>125
エイプ100で行ってました。その前はゴリラで行ったことも。
激しく走る訳ではなく走破できればそれでいいという程度です。
15万はちょっと出せないです。すみません。

>>126
20万はとてもじゃないけど出せません。
コストコも安いのは魅力的なんですが、コストコが近くにないので
すみません…。
DH=ダウンヒルですか?とりあえず走ってみて好みを見つけます。
ありがとうございます。

これらの候補をまたよく検討してみます。みなさんありがとうございました。
129ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 10:09:56.25 ID:???
>>127
>それがずっと続く訳ではないですが、そういう区間は本当にあります。
>あ、ただゴロゴロと言っても転がってるというよりは石同士が隙間を埋めあって
>半分埋まったような状態です。

たぶんお前はマウンテンバイクで走るということを根本的に勘違いしていると思う
お前が言うような道はラインを選びながら走るので、いうほど問題はないんだよ
どちらかと言えばドロップオフみたいな一発モンの段差を重視すべき

体力脚力に自信アリってことだけど、あまり信用おけないなぁ
130ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 17:29:46.59 ID:???
文からして完全初心者相手に何ムキになってんだ
131初心者:2011/03/27(日) 18:19:30.07 ID:???
フロントアップは出来るようになったが、なかなかマニュアル、腰を使って
走れない まだ三日目だからしょうがねえか 皆はどのくらいで習得
できた?
132ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 20:27:40.13 ID:???
スレ違い
133ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 21:01:04.28 ID:???
>>131
当て木1本と湿布10枚くらいかな。
134ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 09:47:26.68 ID:???
>>131
自慢できてよかったね
でもスレチ
135ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 10:18:23.86 ID:???
>>114
太めのスリックなら、ボントレガーのハンク、GEAX TATOOかな。
GEAX TATOOはカラーバリエーションも豊富だけどタイヤ自体が重い。
少し高いけどHalo Twin Railというのもある。
もう少し出せるなら、シュワルベ Big Apple。
太めのスリックの最高峰はシュワルベのSuper Moto(太いくせに軽い)。

個人的にオススメはボントレガーのハンク
136ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 14:45:43.02 ID:???
5年前にGIANTのROCK5500を購入し、今まで乗っていますがだんだん古くなってきたしちょっと荒れた道にも入ってみたいです。

1.ほぼ街乗り、たまーに山

2.予算10〜14万

3.なかなか見ないものに乗りたいです。OrangeとかBANSHEE,YETIなどが気になります。
ハードテールでお願いします。
137ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 14:52:46.79 ID:???
OrangeもBANSHEEもYETIも14万じゃ買えないのでショップへ行って予算と見た目で決めていいんじゃないかな。

http://www.ysroad.net/ivent/yy2011/wwalllist.htm
↑とか見て見るとか
138ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 16:33:43.16 ID:???
>>136
スーパーボウ
139105:2011/03/28(月) 23:38:12.92 ID:???
>>109
140mmのフォークが付く、
アルミのHTフレームです。
選ぶほど選択肢はないですよ。。
140ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 12:10:38.96 ID:???
他にもたくさんあるじゃん。
んで、他のを挙げてやると、担ぎにくいだのなんだの後出しで条件が出てくるわけだ。
141ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 14:58:30.42 ID:???
文句言わないので教えてください、先生。
142ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 23:10:11.88 ID:???
>>140
おまえ何一人で盛り上がってるの?
そういうのは後出しで条件が出てきたときに言えよ
143ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 10:00:34.38 ID:???
>142 >>108
144ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 12:40:09.15 ID:???
他にもたくさんあるなら、
他のを挙げてやればいいと思います。
145ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 18:59:53.56 ID:???
>>108
肩にサドルの前を載せて担げばいいのに。
ストロークの長いサス前提のHTはみんな前三角が小さいから、その条件をつけると
ほとんど選択肢がない。
146ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 19:33:17.95 ID:???
>>105 に挙がってるのはどれも肩入りそうだケドナー
147ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 13:56:04.25 ID:???
10万以内で初MTB購入をかんがえているのですが
パーツをあとからぼちぼち変更するのが前提なら好きな色のフレームのバイクを買えばいいのでしょうか?
148ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 14:04:59.72 ID:???
フレームだけ買うのが理想だけどな
最初の一台ならその程度でいいよ
149ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 22:41:07.80 ID:???
>>147
ぼちぼち換えていくということであれば、
9速でディスクブレーキがついたものを買うと
後々のアップグレードがやりやすくなりますよ。

パーツなんていくらでも換えられるので、
デザインや色が気に入ったらものを買うのが一番ですけどね。
と言っても、
アップグレードの方向性が見えていないのなら、
トレイルモデル(オールマウンテン)を買うのが無難です。
たとえばKONAのBlast。
http://www.konaworld.jp/blast.html
ごくスタンダードなMTBなので、
いろんなジャンルの乗り方をほどほどにこなせます。
150ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 02:54:30.59 ID:???
http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000077&action=geometry
下り用にこれを買おうと思ってるのですが、身長180pでSサイズって小さすぎでしょうか?
飛んだり跳ねたり振り回す走りがしたいです。

151147:2011/04/02(土) 08:14:49.49 ID:???
>>148
>>149
ありがとうございます
デザインで選んでいいわけですねぇ
おいらも身長180オーバーなので29erなんかをねらっています。

まず相談できるチャリンコ屋をさがすべきなんでしょうね。
152ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 13:03:46.69 ID:SsowHCsp
すいません、MTBド素人が質問します。
知り合いから、2003 スペシャライズド スタンプジャンパー(赤)
ホイール以外、全部XTR(M960)コンポでフロントフォークがロックショックス(当時6万ぐらいで購入)
Vブレーキから油圧ディスクブレーキに交換、ハンドル、ステム、シートポストがカーボンに変更済み。
状態は、若干フレームの後ろの塗装が少し剥がれているが、見た目は悪くない感じでした。
それを8万でどう?って言われたんですが、実際お得なのか新車買った方がいいのか分かりません。
XTR装備って言うのが惹かれるが、2世代前のものっていうのが引っかかるんです。
153ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 13:17:25.95 ID:???
悪くないとは思う
予算の無い人間に状態の良い旧車を薦めたいときはあるが、実際にはなかなか物が無い
そいつが極デブでも無い限り、新車その値段で買ってもそれを超えることは絶対に無い
154ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 14:00:56.05 ID:EePiKn16
出物だと思う。
余裕ができたらもホイール替える楽しみもあるね
155ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 15:07:37.21 ID:???
>>152
お得だと思う。取引価格以上の満足感、乗り心地は得られる。
156ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 23:14:25.72 ID:SsowHCsp
>>152 です。

>>153
>>154
>>155 
ご意見ありがとうございます。
Specialized 2011 Hardrock Sport Disc 29erの
購入を考えていたのだけれど、お得だと言う事で購入する事にしました。




157ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 23:49:16.00 ID:???
29erと26erのハードテイル、今から買うならどっちがオヌヌメですか?
フルサスは乗ってます。
158ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 03:19:18.02 ID:???
>>157
ばっか―。欲しいほうに決まってるだろー。
何のために2台目を買うのか、用途から考えてごらんよ。
159ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 13:42:57.70 ID:???
1.街糊、ポタ、週末に山糊 2.予算、10万くらい 3.好み 近くのプロショップにジャイとスペシャを扱ってる
店があるのでお勧めがあれば

ロード(スペシャノアレー新105組みを)持ってます。よろしくおねがいします。

160ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 13:56:01.61 ID:???
XTCかRockhopperの見た目気に入ったほうを。
161ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 13:58:04.52 ID:???
GIANTとスペシャで10万円ぐらいと言う時点でほぼ決まっちゃうよね。

GIANT XTC \136,500-
http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000089&action=outline

Specialized Rockhopper \105,000-
http://www.specialized.com/ja/ja/bc/SBCProduct.jsp?spid=51636&scid=1000&scname=%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3

Specialized Rockhopper Comp Int \130,000-
http://www.specialized.com/ja/ja/bc/SBCProduct.jsp?spid=51628&scid=1000&scname=%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3

そこそこ割引あるだろうから10万円強ぐらいで買えると思う
162ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 14:07:33.40 ID:???
今日休みなんでポタで近所の店なう。
なんか店が改装でスペシャ専門店に変わってました。
スペシャのRockhopper買いました。 
>>160,161さんあざーした。
163ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 17:21:09.36 ID:???
>>162
(・∀・)人(・∀・)
164ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 23:36:08.05 ID:???
身長175ですが水平換算トップチューブ長はどの位の範囲が適正内でしょうか?
165ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 00:03:40.61 ID:???
股下わからんとどうにもならんとです
166ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 00:05:10.58 ID:???
腕の長さがわからんとどうにもならんとです
167ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 01:05:20.93 ID:???
すみません><
腕の長さは手首から脇まで約50cmで股下は約79cmです
168ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 02:57:09.99 ID:???
うぅっぅ、ショップへゆけ〜〜〜〜〜
169ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 09:36:41.07 ID:???
>>164
MTBの用途がわからないと答えられない
XCか?トレイルか?DJか?STか?その他か?
170ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 09:37:08.26 ID:???
570-580くらいでいいんじゃないのかなー。
表記サイズは17-18くらい。
171ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 21:38:31.31 ID:???
【予算】8万円前後
【使用目的】通勤と待ち乗り
【走行距離】片道8km
【走行場所】舗装道路
【メンテナンス】購入後一から勉強します
【天候】雨天時は乗らない予定
【候補】TRAIL(SL 29'ER 4、SL4、SL5)、Marlin 29er、BACKFIRE(100、200)

一台目として購入を考えています。現在はママチャリです
最初はロードの予定だったのですが、高価+あからさまに狙われそう+デリケートで見送ることにしました
ゆくゆくはロードも購入するつもりなので、それならば差異をつけるためにMTBをと。

通勤経路が交通量が多く路肩や標識によっては歩道を走らざるを得ない状況です
また路肩も歩道もガタつきや段差がしばしばあります。
基本はやはり車道を走ることになるのですがMTBではモタつかないだろうか心配です。
ママチャリに比べればMTBでも段違いに速くなるとは思うのですが……
172ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 22:22:25.63 ID:???
>>171
ロードバイクと差異をつけるにしても
MTB本来の使い方をしないのなら、
クロスバイクというものがあるのでご検討を。
8万円前後で買えるロードバイクもあるので、
最初からロードを買ってしまうのもいいかもしれません。
そこそこのロックをつけておけば、
盗難はそれほど心配しなくていいと思います。
ロードバイクで街乗りをする人は沢山いますし、
気軽に足として使っても問題ないでしょう。

ちなみに、ハンドル幅が600mm以上の自転車は歩道走行を禁止されています。
候補のバイクはわかりませんが、MTBならほぼ600mm以上はあると思います。
あと、山仕様のMTBならママチャリに抜かれることは多々ありますよ。
173ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 00:36:38.66 ID:???
ストレートハンドルなら580mmとかザラなのでエンド入れても600mm未満
174ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 01:08:30.54 ID:???
>片道8km

どう考えてもママチャリで充分です。
175ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 01:53:48.11 ID:???
質問者はママチャリからロード+MTBに替えたいというんだろ
ママチャリで100km以上走る奴も居るんだし
十分というなら大抵の用途はママチャリでおkになってしまう
176ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 02:25:50.84 ID:???
ママチャリで充分な上に
ママチャリが最適です。
177ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 02:39:56.83 ID:???
バカ?
178ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 02:41:22.96 ID:???
>>174
>>176
(・∀・)カエレ!
179ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 03:43:01.62 ID:???
間違えました。
ママチャリが最も適しています。
180ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 08:03:45.49 ID:???
>>171
ブリジストンのアルベルトだな


それと>>172が言ってる「あと、山仕様のMTBならママチャリに抜かれることは多々ありますよ。」ってのは無知からでた独り言なので聞き流すように
181ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 10:03:57.52 ID:???
1 片道10km程度の街乗り、通勤

2 5万程度

3 ゴテゴテしてるやつ

現在アンカーのクロモリロードに乗っています。
ちょこちょことカスタムをしたくなり、セカンドバイクが欲しくなりました。
クロスも考えたのですが、どうせなら差別化のためMTBがいいかなと思いここに来ました。
しかしこの価格帯だとMTB寄りのクロスの方がいいという書き込みもあり、迷っています。
なのでご教授いただけたら嬉しいです。
使用目的は今のところは街乗りとカスタムです。
よろしくお願いします。
182ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 10:25:09.23 ID:???
ルック
183ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 11:16:40.20 ID:???
このスレ(の一部)では[通勤・通学]という言葉が入った時点でMTB不可
100kmでも200kmでもママチャリ確定
184ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 11:54:27.54 ID:???
街糊ならママチャリが一番
週末は山とか言っちゃってるけど、どこまで本気やら
カッコだけならルックにしとけば良くなくない?
185ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 16:10:08.48 ID:???
>>171
>ママチャリに比べればMTBでも段違いに速くなるとは思うのですが

スピードが段違いに出るのをアテにしてMTB買うとガッカリするだろうな。
ママチャリより遅いとは言わないが、それなりの速度で巡航するには
体を鍛えたり、タイヤを換えたりと色々と工夫は必要。

そもそも舗装路を高速巡航するための自転車じゃないし。
俺なら市街地8kmならママチャリ選ぶ、お気楽だもん
186ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 18:12:07.53 ID:???
ステムやハンドル、グリップ、シート、タイヤ
ここいら辺は自分に合わせてカスタマイズして行くのが普通じゃないのか?

気軽にMTB乗ったっていいんじゃないの?
フラペでいいし、ジーンズでいい。
187ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 19:29:47.42 ID:???
>>186
>気軽にMTB乗ったっていいんじゃないの?

よくない
歩道や路肩の段差を(高速で)走るためにサス付きを選ぶなんざ邪道
てかクロスで車道走れや
188ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 19:41:55.56 ID:???
どこに
「歩道を暴走するためにMTBにします」
って書いてあるんだよ。
189ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 19:47:00.45 ID:???
 
オフロードを走るための自転車の購入相談スレ

に変えようず
190ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 19:57:44.38 ID:???
ありがとうございました
ママチャリで通勤することにします
191ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 20:03:53.84 ID:???
>>181
ならママチャリでゆっくり走ればいい

>通勤経路が交通量が多く路肩や標識によっては歩道を走らざるを得ない状況です
>また路肩も歩道もガタつきや段差がしばしばあります。

↑わざわざこんなこと書き込む必要無い罠
結局はマウンテンバイクで街糊しようってヤツは段差を「快適に」=「高速で」走りたいんだよ
192ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 20:05:23.20 ID:???
間違えた
上の書き込むは>>188に対して
193ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 20:13:15.82 ID:???
煽りたい年頃なのは分かったがまずは落ち着け
194ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 00:02:49.82 ID:???
煽りたくなる気持ちもわかります。
山で走りもしないのに、MTBが欲しいと言う奴ばかり。
195ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 00:04:56.57 ID:???
>>172みたいな変なヤツが出てくるので、このスレ終了〜
196ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 00:05:59.24 ID:???
誰もいない明るい林道は気持ちいいね。
ガレ場もものともしないMTBならでは
197ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 00:06:43.97 ID:???
HTに140mmストロークのサスを装備して、
オールマウンテンで遊ぶのが最近のトレンドなんですか?
198ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 00:11:33.98 ID:???
>>195
街乗りしかしない人にクロスバイクやロードを
薦めてるだけなのに、どこもヘンじゃないでしょ。
ママチャリを勧めてるほうがよっぽどオカシイ。

>>197
可変フォークの人が多い気がする。
固定だと120くらにしとくとか。
199ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 00:15:31.00 ID:???

マウンテンバイキングをするためのMTB購入相談スレ

にしたほうがいいんじゃね
200ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 00:16:30.20 ID:???
>>197
それなりのジオメトリーを持ったフレームならアリ
てかとても楽しい
120mmくらいでもスルーアクスルで強度の高いホイール履けば、元が軽量HTだけに登りもけっこうイケる
最近の流行りでもなく、以前から存在してたよ
201ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 00:18:43.31 ID:???
>>198
後半はかなり変だよ
202ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 00:29:38.07 ID:???
【予算】不問
【使用目的】オールマウンテンHT
【走行場所】山ときどき常設
【セットアップ】160mmのフォーク
【その他】日本に代理店があるメーカー


カメレオン以外にありますか?
203ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 00:46:01.07 ID:???
>>187
"気軽に"でなんで高速で走らなきゃならんのか
お前荒らしに来たローディーだろw

帰れ
204ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 05:46:43.31 ID:???
>>202
それこそクロマグとかTransAMも140〜160mm推奨。
他にもNSBIKESのSURGEとかいろいろあるね。
205ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 11:30:19.53 ID:???
>>203
帰れって言われても純粋に山糊MTBerなんだけど俺
街糊・通勤・通学でさして必要の無いサスペンション付きを乗りたがるアホ共を苦々しく感じてるだけ
年に数回しか行かないくせに「週末は山に」なんて書き込んでるのを見て
「ショップレンタルでじゅうぶんじゃあネ?」と思ってるココロの狭い人間です
206ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 12:04:02.26 ID:???
ローディー必死すぎ
去れw
207ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 12:21:10.91 ID:???
ちっちゃいなー
208ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 13:45:05.25 ID:???
実際、重くなるのを承知で必要無いサスペンション付きに乗ろうってヤツに勧めれる自転車なんて無いわけで
そんな用途ではどれもオーバースペックだし
結局はママチャリかバネ式のルックになっちゃう
209ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 16:00:50.64 ID:???
>>204
ども。
stylusはすっかり忘れてました。
transAMは160mmもイケるんですね…メモメモ。

氷点下とかモルヒネとか無くなっちゃって、
この種のフレームは日本にはもうほとんど無いかと思ってましたが、
スチールならまだいくつか選べますなー。
210ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 21:17:55.93 ID:???
ルック車にカーボンリジットフォーク
211ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 21:19:51.63 ID:???
ローディーの必死汁が飛び散りますね
212ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 22:01:18.37 ID:???
>【使用目的】オールマウンテンHT




213ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 22:03:46.08 ID:???
>>211
お前なんでそんなにローディーコンプレックスなん?
214ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 22:07:45.82 ID:???
>>212
「使用目的」じゃねーだろwってツッコミなのか
オールマウンテンHTの意味が分からないのかどっちやねんw
215ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 22:48:08.78 ID:???
ママチャリにエアロスポーク
216ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 22:49:47.14 ID:???
でわ、
HTAM
ってことで。
217ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 22:53:48.82 ID:???
50万のフルサスMTBにターニー搭載
218ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 23:39:21.00 ID:???
【予算】7万円前後
【使用目的】通勤と里山
【走行距離】片道5km
【走行場所】舗装道路,里山,林道
【メンテナンス】初心者
【天候】雨天時は乗りません
【候補】マングース Otero comp2010 (57300円)
     Jamis Dakar XC 09 (海外通販で70000円)

物としてはJamisの方がいいのはわかるのですが、納期が遅くなりそうなので、
マングースにしようか迷ってます。
219ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 00:03:40.73 ID:???
狭山湖周辺のダートを小学生集団がママチャリで爆走してたぜw
220ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 00:07:12.41 ID:???
このスレ的には
×通勤と里山
○街乗りと里山
221ローディーと間違われてる山糊:2011/04/09(土) 00:32:56.80 ID:???
>>218
用途的には別にフルサスでなくてもいんじゃネ?
もう少し(1〜2万円)出して、コンポとサスのしっかりしたHTがいいと思う

サイズが解んないんで適当に
Cube 2011 Analog Disc
ttp://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=57175
Kona Cinder Cone Hardtail Bike 2010
ttp://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=64953
Kona Blast Deluxe Hardtail Bike 2010
ttp://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=64952

※運送費に注意
222ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 00:49:36.13 ID:???
メンテナンス初心者って言ってるんだから、
ロードならともかく、
MTBは実店舗で買うべきでしょうが。。
223ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 00:51:22.49 ID:???
フルサスは尻にも優しい。 
重さは俺のエンジンが何とかしてくれる。
俺のエンジンに火をつけろ。
224ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 00:58:42.60 ID:???

はじめまして
購入相談させてください
予算 ? 8万前後
使用目的 ?街乗り、ときどきダウンヒ
その他希望 ?フレームが太くてみるからに頑丈な感じ。
よろしくおねがいします。
225ローディーと間違われてる山糊:2011/04/09(土) 01:14:29.14 ID:???
>>222
整備なんて気合でなんとかなる
俺はなんとかなった

自分でなんとか出来んと、MTBにゃ乗れんよ
226ローディーと間違われてる山糊:2011/04/09(土) 01:19:57.64 ID:???
>>224
ダウンヒする頻度とダウンヒの種類がわからんからなんとも胃炎
林道をちょろっとダウンヒするなら、8万前後のマシンでもダウンヒ出来るだろうけど
富士見をダウンヒするなら、資金をもっとアップフィしないといけない
てかそんなダウンヒするにゃ、街糊に不向きなジテンシになるので両立はムリ
227ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 05:44:46.98 ID:???
街中をダウンヒマシンで颯爽ち走ってこそ粋な漢ってもんだよ
20kgに2.5サイズのタイヤは漢の証し
228ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 07:00:40.03 ID:???
>>223
グズグズするなよ
229ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 08:50:02.64 ID:???
>>226
ありがとうございます。ルが抜けてましたねm(._.)m申し訳ないです。
頻度は月一、西東京、東山梨あたりの林道を考えています。つまり>>226さんのおっしゃる、ちょろっとだと思います。

>>227
かっこいいですよね!
230ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 09:48:02.34 ID:???
林道ならXCの方が適してると思うけど、街中でDHがかっこいいとか思っちゃうセンスの人には「適してる」とか考えるのは無駄だな。
231ローディーと間違われてる山糊:2011/04/09(土) 12:05:53.66 ID:???
>>229
>>230が言うようにちょっと"?"な感じだぬ
予算から言うとルックでオケーだとオモ
232ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 13:14:19.26 ID:???
なんでそんなに勧めたがらないんだ
見た目が好きで最適からは程遠くても乗りたいんじゃないか
それともそんなに向かないのか、ママチャリ以下の速度で且危険なのか?
233ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 13:19:31.88 ID:???
いえいえ、貴方様のような特殊な感性をお持ちの方のお気に召す自転車を、
私どもごときまともな人間では思い付かないだけでございます。
234ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 13:29:07.47 ID:???
街中でDHバイクをママチャリ以下の速度で乗るって、とてつもなく楽しそうだね。
235ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 13:51:18.87 ID:???
街乗りDH、10年くらい前に一部で流行ったな。
236ローディーと間違われてる山糊:2011/04/09(土) 14:13:57.75 ID:???
>>232
「普通の」ダウンヒバイクでもけっこうなお値段しちゃうでしょ
少ない小遣いやりくりしてる、ここに集う街糊ボーイにゃあちと無理があらぁさ
で結局はルックに落ち着くと
カッコだけなら無問題っしょ
237ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 16:06:50.45 ID:???
街中をMTBで走ってもいい。自由とはそういうものだ
238ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 16:27:19.77 ID:???
傘を差さずに濡れたってな
239ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 17:06:37.34 ID:???
>>224
このあたりでいかがでしょうか。
http://www.konaworld.jp/nunu.html
ダウンヒルバイクに比べると見た目はちょっぴり華奢かもしれませんが、
街乗りや林道で使うにはスペック的に問題ないでしょう。
月一回しか山へ行かないのであれば、
普段はスリックタイヤを履かせておくとか。
例: http://www.cb-asahi.co.jp/item/13/00/item23627500013.html
山へ行く頻度が増えてきたら、
新しいMTBを買うなり、ホイールを買い足すなりすればいいと思います。
240ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 17:46:50.39 ID:???
>>238
つか、傘差し運転って違反じゃなかったっけ?
241ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 17:49:34.69 ID:???
さすべー
242ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 18:02:01.64 ID:???
山のお下がりしか街乗りにしないから基本サス付きだな
243ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 18:16:35.84 ID:???
>>240
わての名前、ロジャー・スミスて言いまんねん


正直申し訳ないw
244ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 18:19:49.11 ID:???
街乗りダウンヒバイクだと2万円のルックMTBに
リアルで負けそうな気がするな。 
245ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 19:13:36.15 ID:???
>>244
お前の鈍脚ならな
246ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 20:02:58.69 ID:???
>>243
ショーゥターィム!
247ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 20:12:08.90 ID:???
>>239さん
ありがとうございます。あれからいろいろと調べましたが確かに街でダウンヒルは変態かもしれないですね(; ̄ェ ̄)
nunu、ありがとうございます!
248ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 13:20:15.15 ID:???
マウンテンバイクってクロスとかと比べてやはり走りかなり重いんですか?
(5万レベルのもの)

ママチャリとかよりは直線でも走るんだよね?軽く
249ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 13:58:13.86 ID:???
教えたがりがおおよろこびな獲物が来たな。
250ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 14:01:36.29 ID:???
>>248
試乗車置いてるショップへ行って、実際に乗ってみたらいいと思うよ。
251248:2011/04/11(月) 14:08:29.79 ID:???
わかる人いませんか?
252ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 14:12:04.34 ID:???
>>248
教えてあげたいんだけどゴメン!スレチ
253ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 14:12:39.58 ID:???
>>248
同価格帯のクロスに較べたら重いよ。
ママチャリとはいい勝負〜ちょい軽いくらい。
254ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 18:57:00.62 ID:???
>>248
ママチャリより断然走りは軽いよ
車重は5万円台なら14kg台だね
街乗り用に1台だけ買うってなら、特にこだわりがなければクロスのほうがいいかもね
255ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 20:26:25.20 ID:???
>>248
主にタイヤが原因でクロスよりMTBの方が舗装路での走りは重い。
場合によってはママチャリの方が軽く走れる。

しかし、タイヤなんて元々消耗品。舗装路専用のMTB用スリックタイヤもあるので、
細めのスリックに換えれば、クロス程ではないにしてもかなり快適に舗装路を走れるようになる。
256ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 23:05:02.26 ID:???
ママチャリより走りが重いって
どんなボロ機材だ。
257ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 23:08:55.07 ID:???
MTBは15sまでが最低限レベル
それ以上重いのは辞めた方がいい
(ただし29erは18sまで)
258ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 01:11:47.69 ID:???
>>256
ここはね、ルックや安MTBしか知らない街糊さんのスレと化してますのよ
259ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 03:06:04.33 ID:???
レース
260ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 03:10:16.54 ID:???
街乗りはスレ違い
通勤・通学もスレ違い
261ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 03:49:35.68 ID:???
向こうでも購入相談はスレ違いって言われるぞ
過疎スレなんだから排他的になるなよ
262ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 03:59:53.22 ID:???
街乗りは5万以下MTBスレへ。
いや、マジでママチャリの方が使えるだろ。
初めからカゴも荷台もついてるんだぜ。
263ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 08:02:22.64 ID:???
>>262
禿同
マウンテンバイクの価格って街乗り以外の性能に付加されている
264ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 10:49:47.58 ID:???
相当軽いママチャリでも15kg台だろ。
舗装路でもこれに負けるMTBはMTBといっちゃいかんような気がする
265ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 12:19:31.40 ID:???
んじゃ、おまえが乗ったら漏れなくMTBといっちゃいかんことになるな。
266ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 12:28:50.38 ID:???
ママチャリにも俺が乗るからなにも問題がないが
267ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 12:48:37.58 ID:???
同じ金額で比較したら、結構走るママチャリが買えるもんね。
5万なら宮田の軽い奴とか。
268ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 13:10:33.59 ID:???
サドル上げようぜ〜
乗り方次第の高さってもんがあるだろうよ
269ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 14:07:33.55 ID:???
これまでの流れを総括すると
「街糊・通勤・通学用途の購入相談は禁止」
ってことで
270ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 15:22:28.79 ID:???
クロスで1年間通勤して自転車好きになりました。
田舎暮らしで林道が多いので、山にも自転車で行ってみたくなりました。
MTB購入は初めてですが、相談に乗ってください。

1.使用目的
休日に林道走行。(時々緩い尾根を下ったりもしてみたい)

2.予算
¥130,000(メットや手袋は持ってます)

3.好み等
今の候補です。
http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000089&action=outline
http://www.konaworld.jp/caldera.html
http://www.goldwin.co.jp/scott/bike/products/offroad/scale70.html
資金的に今後コンポのグレードアップ等は出来そうもありません。
ノーマルで使用する場合、上記の候補でお勧めはありますでしょうか。
宜しくお願いします。
271ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 15:33:52.26 ID:???
>>270
XTCがいいな
272ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 16:13:35.50 ID:???
予算は13万円でパーツを買える金は出せない、とかそんなふうにものすごく細かい計画をよく立てられるな。
おれはかなりケチで無駄遣いしない方だと思うけど、±2万円/月くらい変動するのはざらなんだが。
273ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 18:54:48.22 ID:???
>>270
その3つならgiantかkonaかな。俺の好みで言えばkona。
てか ttp://www.konaworld.jp/steely.html これは無しかな?
今、俺が初めて買うんだったらこれ買う!!ってモデルなんだけど。

問題は入荷数が少ないという噂が…。
274ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 19:22:43.83 ID:???
>>270
資金的に今後・・・って何か、自転車にお金つぎ込めない理由とかあるの?
もし、差し支えなかったら教えて欲しい
275ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 19:24:08.81 ID:???
Steelyはもう完売と聞きましたが…。

>>270
好きなのでいいと思いますが、
フォークと重量でXTCがいいかなと。
konaは重量の記載がありませんが、軽くはないと思います。

オンロードバイクと違って
MTBはパーツを壊す確率が高いので、
お金には余裕を持ちましょう。
今後ほんとに厳しそうなら、もう少し安いMTBを買うとか。
276ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 19:30:17.67 ID:???
フロント廻りはシマノがいいな。
なのでXTCに一票。
277ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 19:43:51.66 ID:???
Steelyはもう完売なのか……。

>>270
俺は>>276とは逆でブレーキはAvidの方が好きだからkonaかな
もう好みの世界よなぁw
278270:2011/04/12(火) 21:04:41.63 ID:???
皆さんレスありがとうございます。

>>274
今後全く\0という訳ではないのですが、毎月自由に使えるお金がそんなに無いのです。

>>275
修理する確率高いですか。
もう少し安いのも調べてみます。

気持ちとしてはXTCに傾いてきておりますが、もう少し調べてみます。
>>277氏の言うように好みの世界だと思うのですが参考になりました。
ありがとうございました。

279ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 08:44:08.50 ID:???
>>270
そのなかだとXTCかねぇ・・・
山で一生懸命遊ぶと(それが本来の目的なんだが)修理っていうか
メンテナンスが必須でそれにコストがかかるね

全く必須じゃないパーツ交換が必須に思えてくるから注意なw
280ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 10:22:54.91 ID:???
パーツ交換の度にグレードダウンしていき、
最終的にフルターニーになるんだな
281ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 10:31:47.83 ID:???
9s時代のロードを維持しようとするとそんな感じじゃねw
282ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 10:35:29.08 ID:???
だんだん山行く回数よりパーツ交換する回数の方が多くなる
283ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 10:46:06.12 ID:???
病院へ行く回数が増えるよかマシ
284ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 17:24:55.16 ID:???
さっき土手を歩いてたら砂利道を飛んで行ったMTBが欲しくなったのですが、何処のなんてモデルか判りますか?
・サスペンション無しの白フレーム、白フォーク、ハンドル廻りは黒
・黄色か金色のロゴ
・ディスクブレーキ、シマノのアーム別体のローター
・たぶんXTのクランク
もし、これでは?というモデルがあったらお願いします。
285ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 17:39:04.49 ID:???
>>284
絵を描け
286ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 21:05:59.15 ID:???
>>284
CommencalのSuper Normalとみた!

ってサス無しってHTって事?フルリジッドって事?
287ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 21:12:38.47 ID:???
288284:2011/04/14(木) 21:47:59.04 ID:???
レスありがとうございます。
>>287さんビンゴでした!
初めて買ったMTBがマディフォックスでした。(94年頃のSTXコンポの物)
週末にでもショップ行って相談してきます!
289ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 21:55:13.32 ID:???
狐憑きか
290ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 07:56:46.49 ID:???
しかし、日本で販売するサイズって何でMまでなの?
291ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 08:50:39.10 ID:???
「しかし」の用法がおかしいし、Mまででもない。
292ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 11:39:44.03 ID:???
>>291
2chで文法のこと言われるとは

で、カタログ記載がMまでってメーカーが多いんだけどやる気あんのか?
本国のHPには19インチや21インチの設定があるのに、日本じゃあ17インチまでとか
293ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 12:12:32.06 ID:???
チビが多いって事じゃね?
サイズ展開増やすのは大変って事もあるだろうけど。
294ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 12:17:31.00 ID:???
携帯の人口カバー率、ユニクロのサイズ展開みたいなもんだな
GAPも結構前からチビ向け半ズボンになった

でかい奴用の商品展開費用を全体に上乗せしても、メリットが無い、その程度しかいないってこった
295ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 20:49:54.79 ID:???
>>292
メーカーに発注かけるとかだめなん?
向こうも確実に売れるなら入れてくれそうなもんだけど
296ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 20:59:09.37 ID:???
100台くらいまとめて発注しないと相手にしてくれなさそう。
297ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 21:06:45.77 ID:???
>>295
マスプロメーカーじゃダメやろね

フレーム輸入のみってクソ過ぎるやろ鴇の代理店
しかも本国の倍近い価格て。。。
298ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 11:59:53.73 ID:???
カタログってのは紙のカタログ?
オンラインでメーカーHP(あれば日本語の)見たけど、
Mまでしか記載されてないのはジャイだけだった
実店舗にはMまでしか入らないメーカーがほとんどと言いたいのか?
299ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 12:11:36.09 ID:???
数値表記だからMまでってわけじゃないけど、KONAも一番大きいサイズは日本のHPには載ってないよね。
http://www.konaworld.com/bike.cfm?content=caldera
http://www.konaworld.jp/caldera.html
300ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 13:45:58.04 ID:???
センチュリオンは41と46で、46が推奨身長170-185だったりするし
ジャイもMサイズといっても18インチだったり19インチだったり
301ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 14:59:14.38 ID:???
19吋でも窮屈に感じるジャパニーズもいるアルヨ
どげんかしてつかぁさい
302ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 15:07:53.94 ID:???
フォースカーボンなんてXS(437)とS(447)だけやで
それぞれ適性身長が20pも幅あるのってどーよ
303ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 15:19:35.21 ID:???
銅じゃなくてカーボンだよ。
304ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 22:55:28.08 ID:???
アバランチェ3.0のMサイズは身長174cmにはハンドル遠かったな
メーカーがどういった体格を基準としてるのか分からんが
305初心者:2011/04/17(日) 08:47:34.53 ID:???
サンタクルズのカメレオンとジャッカルてどうよ?
306ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 09:09:43.78 ID:???
銅ですよ
307ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 09:20:45.15 ID:???
>>305
初心者はやめといた方がいいね。
308初心者:2011/04/17(日) 20:43:43.01 ID:???
初心者でもマニュアルとバニーの練習してあと2ヶ月で達成するつもりでだけど
 それにスノボとスケボー歴12年なんだけど?
309ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 21:01:33.92 ID:???
頭悪そう…
310ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 21:08:09.66 ID:???
つもりの話なら、おれは世界征服をあと2ヶ月で達成するつもりでだけど?
311ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 21:23:17.65 ID:???
じゃあ、湯沢のあたりに住んでる奴は
世界チャンプゴロゴロだな。
312ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 21:36:18.48 ID:actiIGN6
意味がわからんw
313ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 07:04:29.52 ID:???
>>308
俺マニュアル200mくらいできるが
それでも達成したなんて思ってないけど。
まあスレチだ。
アクションライドスレにでも逝け。
314ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 07:14:43.11 ID:???
自慢したいお年頃なんでしょうw
レベル超低くてもネットだからなんとでも言えるし
315初心者:2011/04/18(月) 07:43:39.16 ID:???
てめえはMTBのテクニックのレベルが超低いんだろ
草食系野郎はだまってろ 自慢じゃないが俺は懸垂続けて50回できるぜ
てめえには無理だべ
200mじゃなく300mやれやボケ
316ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 07:48:14.18 ID:???
>それにスノボとスケボー歴12年なんだけど?

注目はココだろ?
317ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 07:52:57.19 ID:???
いやいや

>俺は懸垂続けて50回できるぜ

ここでしょw
318初心者:2011/04/18(月) 08:33:20.25 ID:???
まじにサンタクルズのジャカッルとカメレオンてどうよ?
冷やかしは無しに
319ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 08:57:31.82 ID:???
あーあ、もうつまらんよ
320ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 11:25:45.54 ID:???
銅ですよ。
321ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 12:46:53.83 ID:???
しつこいのはガキな証拠
322ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 13:00:44.77 ID:???
>>318
ジャッカル乗ってるが悪くないよ。
323ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 13:16:12.53 ID:???
>>322
悪くないんだって
よかったね
てことで終了〜
324ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 20:43:23.25 ID:???
あ?やんのか 
俺は空手と書道と茶道合わせて4段だぜ?
325ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 20:53:06.99 ID:???
やってやるぜ
俺は腹だけで4段だ
326ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 21:15:56.93 ID:???
俺もよんだんだぞ

少林寺拳法の本
327ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 21:27:23.63 ID:???
なぜベストを尽くさないのか
328ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 22:09:16.11 ID:vNoxOPzC
スポーツバイクの購入は初めてで
GIANTのSNAPかTARON29ERで悩んでます。
用途は、街乗りでコンビニから5〜10q程の移動の他
日常の足として使いたいと思ってます。
主観で結構ですのでアドバイスお願いします。
329ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 22:16:51.25 ID:???
コンビニに住んでるのか?
330ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 22:17:08.73 ID:???
>>328
街乗りなら、マジでこれオススメ
http://item.rakuten.co.jp/auc-takahawk/10002390/
331ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 22:24:22.80 ID:ew5br8vO
>>328
ママチャリで充分な上に
ママチャリが最適です。
332ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 22:25:49.27 ID:???
TARON29ERてまだ売ってるのか?
予約完売じゃなかったっけ
333ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 22:30:50.64 ID:???
「SNAPかTARON」
と聞いてきてるのに、お前らときたらw
334ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 22:31:51.14 ID:???
SMAPでいいや
335ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 22:47:01.83 ID:???
>>328
街乗りならSNAP
336ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 04:40:46.51 ID:???
このスレでは「街乗り」は「ママチャリ」と読みます
337ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 06:25:59.51 ID:???
>>328
街乗り中心の使い方であれば、これなんかどう?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/26/e3489e711bad426892c118767c8287d5.jpg

SNAPに較べるとハンドル位置が少し低くてスポーティー過ぎるかも
しれないけど、最初から舗装路向けにタイヤが装備されてて、
ポジションも高速巡航にも対応するからツーリングにも使えるし。
338ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 08:00:46.56 ID:???
>>337
まさにベストチョイス
339ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 09:29:09.35 ID:???
ロードはいいです MTBでお願いします
340ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 14:22:42.48 ID:???
フィッシャーのWAHOOってどう?
あれより安くて油圧ディスクのオススメないよね?
341ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 14:28:25.90 ID:???
プロマックスのブレーキってどうなんだろね、使った事無いけど。
342ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 16:03:17.10 ID:???
7年前の機械式は糞だった
343ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 17:03:17.22 ID:???
>>339
荒らし認定
344ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 17:04:10.89 ID:???
なぜ?
345ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 18:26:08.79 ID:???
>>339
その言い草は酷いな
皆が相談者の気持ちを真摯に考えつつ一生懸命に親身になって
最適かつ最良のアドバイスしてるのに。
346ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 19:39:18.50 ID:???
MTB乗りもエンゾみたいのしかいないんやな
喜劇なんやな
347初心者:2011/04/19(火) 19:46:36.41 ID:???
今日100m位の下り坂でマニュアルしたら30m位でコケタ
 でもめげないで毎日挑戦するぜ
STPのSサイズてどうよ?
348ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 20:04:35.94 ID:???
ウイリーなら300mぐらい余裕なのに
マニュアルは上げるだけでやっとだよ
349ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 21:04:20.30 ID:???
鬱陶しいヤツが張り付いたなあ
350ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 21:19:16.91 ID:???
>>331みたいな奴が監視してる限りダメでしょ、このスレ
351ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 21:41:45.10 ID:???
ろくに日本語の読めない三国人か日本語を理解できないかわいそうな子なんだよ
そっとしておいてあげて
352328:2011/04/19(火) 21:42:58.85 ID:AHH2LoFW
今日、自転車屋に行って欲しいの3台くらい納期聞いたら
9月、6月頭頃、5月末とか言われたので注文せずに帰ってきました
お手軽な乗り物買うのに数ヶ月待ちとか・・・疑問に感じます。
なんか自転車業界って怠慢な仕事してるんですね?
353ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 21:45:39.98 ID:???
殆どが輸入品だから仕方ないんじゃない?
354ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 21:48:47.63 ID:???
お手軽な乗り物かねえw
355ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 22:07:59.10 ID:???
>>328
俺も最初はそう思ったよ
秋に発表、予約受付、引渡しは翌年とか。
在庫抱えないためなんだろうし、怠慢かどうかは知らないけど。
356ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 22:22:54.20 ID:???
つーか、
すぐに買える物の中から選べばいいだけのことでしょ
357ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 22:52:06.64 ID:???
>>352
ママチャリにしときな。
358ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 23:42:04.26 ID:???
>>352
去年のエコカー減税に沸いてた時のプリウス等だって最大で半年待ちとかだったよ。
大量生産されてるいわゆるママチャリ等と違って、スポーツ車は、在庫抱えても
売り切る事が困難だから、あんまし在庫持たないようにしてるのよ。
つかさ、ここで怠慢だ云々愚痴るんじゃなくて、ショップで聞いてくればよかったじゃん。
359ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 23:44:48.66 ID:???
>>358
だってママチャリ買うような手軽さでお店に行ったんだもん
360ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 23:54:27.46 ID:???
それが間違ってるだけだから心配すんな。
361ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 00:37:50.04 ID:???
しつこいのはガキな証拠
362ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 00:56:39.39 ID:???
人生あきらめが肝心
363ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 07:04:21.74 ID:???
二台目のチャリを買った時、
その日に引き渡されて拍子抜けしたことがあったなぁ(´・ω・`)
364ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 07:10:22.00 ID:???
365ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 09:13:35.74 ID:???
自転車屋に行って、車種を限定せずに
単に「コンビニに行ったり、街乗りで5〜10km走るため」って告げると
良心的な店なら間違いなくリーズナブルなタウン車か、クロスバイクを勧める。
もし、本格的なMTBやロードを勧める店なら、そこはボッタクリの店だろ。
366ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 09:58:51.93 ID:???
>>365
確かに言えてるw

・どうしてMTBが欲しいのか
・MTBで何をしたいのか
・上記の事を考えた時に本当にMTBじゃなきゃダメなのか

車両本体以外にも、ヘルメットや空気入れ・グローブ等も必要であり
安い買い物じゃないから、今一度考えて見て欲しい。
MTBでの街乗りを否定はしない。ただ、それならばここで相談せずに、
自分の一目ぼれした車種を購入しても問題ないかと。
367ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 14:24:15.95 ID:???
相談者じゃないがMTBがほしいっつってんのにその中で最善を教えるわけでもなくママチャリ奨めるとかまじでこのスレ役に立たねえなw
368ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 14:39:39.92 ID:???
>>367
街糊するなら「どれでもイイんじゃね?」でFAな訳で
369ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 15:22:44.37 ID:???
新ジャンル「街乗りMTB」を忘れんな!

http://www.louisgarneausports.com/bike/bike-gordy.html
http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000063&action=outline

他にもあるかな?
昔はLGS-SIX/LGS-FIVEくらいのもんだったよねぇ。

あとは、ストリートなモデルか、DJモデルを選ぶか。
370ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 15:29:38.84 ID:???
>>367
粘着してる奴がここで遊んでる限り
ママチャリ発言をスルーする意外に対応法はない
371ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 16:36:37.31 ID:???
「ホンモノのMTBが欲しい」とかぬかすけどどうせ自転車のことなんかよくシラネー。
そういうやつはクロスやママチャリは気にいらねーし、ホムセンで売ってるガチのルック車じゃイヤ。

369に上がってる2車種をオヌヌメしとけばごちゃごちゃ騒がねーだろうしちょうどいいんじゃね?
親切にもurlまで貼ってくれたし。
ストリートとかDJとか書くとまた説明を求められてうざいから、この2つだけ書こうぜ。
372ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 17:06:26.42 ID:???
>>371
同意した
373ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 17:34:20.43 ID:???
クロスあたりが最適だから親切に教えてやってんのに、逆恨みされてもかなわねえ品。
374ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 18:39:21.28 ID:???
んでメンテもせずにサスペンションが破断して訴訟するわけだな。
職人の手作りだと信じてた…とか
375ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 19:02:35.65 ID:???
今、FUJIのピストに乗ってるんですけど、ピスト乗りが増えてきたので、
次は29erSSに乗り換えようと思っています。
MTB乗りが見て、「おっ!」と思うようなブランドってどこですか?
Ninerなんてベタすぎかな?
376ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 19:05:18.19 ID:???
ママチャリがあざやかにバニホ気味に倒木を乗り越えていったら「おっ!」と思う。
377ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 19:11:31.02 ID:???
トレイルへの自走って見れば分かるもんだよな。
そういう感じでもないのにNinerなんか乗ってるやつみたら「ああ、こいつはカッコばっかだな」と思うな。
MTB版陸サーファーだな。たとえば某猿さ野郎さんとかw
378ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 19:16:53.27 ID:???
FUJIのピストを街で乗ってるってだけで、トラック競技者から見れば罰ゲーム。
379328:2011/04/20(水) 19:45:22.12 ID:IXx7VoJf
まずは50レス近くも、ママチャリ買えとアドバイス頂いてありがとうございます。
29erと26erのどちらが街乗りするのに適してるかは分からず終いで残念ですが
TARONは生産中止、snapの納期は6月頭ということでした
その他メーカーの29erも確認しましたが今期モデルはほぼ生産中止とのことなので
とりあえず、あと一月くらいは悩む時間ありますね。

最後にMTBが欲しい理由は、ただ欲しいだけです。
すいません。
380ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 19:52:26.53 ID:???
>>379
「ただ欲しいだけ」立派な理由じゃないか池沼のうわ言なんか気にするな欲しい物を買え走りたい所を走れ
あんたの間違いはショップで相談せずにマウンテンバイク購入相談スレで相談した事だけだ
381ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 20:15:04.65 ID:???
ママチャリ乗りとか元トラック競技者とかはいいから、
ちゃんと答えてください。
382ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 20:15:58.21 ID:???
>>379
街乗りなら29がいいぞ
383ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 20:16:10.98 ID:???
生産中止→販売終了
2011分のな
どうせ2chなんて大した参考にはならんから
財布と相談して好きなの買えばいいんだよ
買ってからやりたい事が見えてくるかもしれないんだし
ただしフレームサイズはちゃんと合わせた方がいい
384ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 20:16:28.63 ID:SMy8WP5m
ちょっと冷静になって考えて欲しいんだけど
ママチャリで充分な上に
ママチャリが最適です。

ママチャリが最も安価で、
前カゴも、スタンドも、泥除けも、変速ギヤも、発電式LEDライトも、鍵も付いています。
しかも外に放置しても比較的盗まれにくいです。

MTBは全部付いていない上に、高価なのですぐに盗まれます。
しかもMTBはタイヤがデコボコなので、転がり抵抗が大きく、スピードが出ません。

重要なことなのでもう一度言います

ママチャリで充分な上に
ママチャリが最適です。
385ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 20:21:02.99 ID:???
「他人がおっ!と思うブランド」とかどんだけ自分てもんがねーんだよ。
他人に言われなきゃいつオシッコに行くかすら決められないヘタレだ。
386ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 20:21:31.37 ID:Y+B1fGfw
街乗りならルック車が一番だろ
387ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 20:27:07.85 ID:???
普通に車移動か地下鉄移動が一番だろ
388ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 20:27:29.74 ID:???
>>384
>>385
正解
389ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 20:30:58.60 ID:???
MTBの見た目が好きなんだろ?
良い事じゃん。
それにMTB買っちゃえば悪路に行く理由が出来るわけで、
その気になれば悪路遊びも出来るわけだし!
390ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 20:33:36.55 ID:???
これがオヌヌメ
http://www.louisgarneausports.com/bike/bike-gordy.html
http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000063&action=outline
べ、べつにすぐ見れるように直リンしてあげたわけじゃないんだからね!
391ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 20:34:55.30 ID:???
こいつら「その気」になんかならねーから。ぜっってーならねーから。
392ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 20:40:18.71 ID:???
>>391
お前はMTBを街乗りに使われると何か不利になる事でもあるのか?
393ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 20:42:38.13 ID:???
街乗りフルXTR、フルサスMTBでもいいじゃないか。
だって、それなりに金があるんだもん。
394ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 20:43:07.93 ID:???
ならないと予測すると、なられると不利になることになっちゃうのか?
395ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 20:44:00.06 ID:???
そんなに応援してやり手ーならてめぇでなんかちょうど良いやつを勝手に探してやれよ。
396ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 20:47:36.91 ID:???
>>328
XTCにしとけば間違いないぞ!
安いの買うとアバ吉みたいな事になるよ。
397ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 20:52:23.16 ID:???
http://www.cyclowired.jp/?q=node/23480
最高に頭わるそうな記事だけど、375みたいなのをひっかけるにはぴったりだな。
このライターは実はおそろしい手練だったわけだ。
398ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 20:59:04.62 ID:???
>>395
んじゃあママチャリで
399ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 21:23:01.19 ID:???
完成車で前サスのみ、10万くらいまでだとどのメーカがいいでしょうか?
できれば後ろキャリアダボもあったらうれしいです
400ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 21:24:51.59 ID:???
本来は低所得者がしょうがなく使っていたピスト車だが
マイノリティ指向なエセクリエイター的人間に
うまくとりこまれたのが、ピスト、シングルスピード。
理屈は後付けがほとんど。
てか、Yufta Omataってどう読むの?
いかにもマック信者的(想像)
おれクリエイター的なクレジットは見ているだけで恥ずかしい

当然のことながらノーブレーキはダメだが
あとはスレ違いなのでよそでやってくれ
401ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 21:27:12.06 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=eNuGK2YTCdM

MTBというのはこういうところを走るための自転車です
よく考えてから探しましょう。
(少なくとも買い物や通勤に使用する自転車ではありません)

もしかしたら、
あなたが使用する状況ではママチャリが最も適しているかもしれません。
402ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 21:36:27.63 ID:???
>>379
29と26と街乗りに適してるのはどっち?って言われても
ストップ&ゴーが多いなら26の方が若干楽かも?ひらひら感があるのは26じゃね?
あんま信号無くて一定速で走れるなら29の方が若干楽かも?安定感があるのは29じゃね?

TALON29無いなら、フルリジッドの29あたり探してみたら?
サス無い→軽い でも大径のメリットでサス無しでもなんとかかんとか。
しかも面倒なサスのメンテ(オイル漏れ気味…etc)とか気にしなくていい。

でもぶっちゃけ5〜10km程度の移動なら気に入った方でおk。
26乗りの妄想です。
403ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 21:44:34.18 ID:???
>>399
Mongoose
404ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 21:46:25.36 ID:???
>>399
KONA BLAST
405ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 21:55:06.36 ID:???
>>379
>ただ欲しいだけです。



だって


アホ丸出しやがな
406ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 22:34:19.92 ID:???
>>379
26も29も、街乗りなら気にする程の違いは無いよ。
29erの問題点は、近所の店でタイヤが手に入りにくいかもしれない点。
407ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 23:38:25.23 ID:???
>>397 うはっ。とくに「街でみかけたオシャレなスタイル。」の写真が恥ずかしすぎる。
こんなかっこうさせられて写真まで撮られたら切腹したくなるな。
408ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 23:48:08.33 ID:???
>>406
ていうか街乗用の29erって要はクロスバイクだしな
409ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 00:09:16.37 ID:???
クロスバイクをオフロード仕様にすることはできないが
29erをオンロード仕様にすることはできる
微妙な操作性の違いはあっても、汎用性は29erのほうがいいと思う
でもクロスバイクを否定するわけではないよ
オフロードに関心がないなら軽いクロスバイクもいいし
410ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 00:11:14.47 ID:???
活性化するママチャリ厨
411ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 00:12:07.19 ID:???
>>397
オシャレ…なのか?w
412ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 00:40:51.53 ID:???
こういうのをおしゃれと感じるやつが街乗りピスト(笑)や街乗りSS29er(笑)を欲しがるんだろ。
413ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 01:04:23.21 ID:???
「街でみかけたオシャレなスタイル。」
で、お前らのMTBが撮影されないように注意なw
414ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 01:07:20.75 ID:???
山で見かけたおしゃれなスタイル
これだろ
415ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 06:50:17.33 ID:???
そんな皆さんに質問です。

家の近所の自転車屋さんでMTB組んでもらおうと思ってるんですが、欲しいバイクがその店で取り扱いがないメーカーのバイクなんです。

フレーム持ち込みしていいか聞こうと思うんだけど、それって自転車屋さんにとってはすごく失礼な事かも?と思って聞けずにいます。

皆さんならどうしますか?
416ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 07:18:51.52 ID:???
>>415
店に行って聞く
417ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 07:19:13.14 ID:???
>>415
そのショップに聞けよ
聞くだけならタダだよ
418初心者:2011/04/21(木) 12:05:15.10 ID:???
組んでくれますよ 当然少し、工賃は上乗せするわけですから
気つかわないでいいと思いますよ
419ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 14:31:20.05 ID:???
>>416.417
聞くこと自体失礼かと聞けずにいました

>>418
普通にあることなんですねー

皆さん、ありがとうございました。
とりあえず、自転車屋さんに聞いてみます
420ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 16:11:47.16 ID:???
自転車屋によっては他で買った奴持ってくんな、な店もあるけどなー
421ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 16:35:26.18 ID:???
取り扱いがある/ないってのは、聞くと意外と取り扱ってたり、
問屋が扱ってるから仕入れ可能、なんてこともあったりする。

紳士的な順序だと
1.まず、そのメーカーの取り扱いがあるか聞く
2.あればそのまま計画実行、なければ他所で購入しても組んでくれるか聞く
422ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 16:56:02.14 ID:???
よその物もってくんな系の店はそういうオーラが出てるから大体わかるよ
423ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 20:15:14.54 ID:???
オーラもなにも、訊いてみりゃいいだけだろ。
何を訊く前からビクビクしてんだ?この小心者め。
424ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 20:39:35.31 ID:???
自分で好きなパーツを組み合わせて作れば良いのに
お気に入りの一台を作るのに、自転車屋ごときに任せる気になれない
425ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 21:12:27.96 ID:???
俺の場合、作って飾るのが趣味ってわけでもないしw
426ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 21:16:20.97 ID:???
誰も飾れとは言ってないだろw
427ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 21:17:08.92 ID:???
盆栽しか作れないのかよw
428ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 21:46:22.61 ID:???
今日震災のニュースでジャイアン?ってメーカーが被災地に自転車100台寄贈したって報道してました。
そこで紹介された自転車見てビックリしたんですが、フロントにサスペンションが付いているじゃないですか!
普段ママチャリしか乗ってなくてノーサスなので段差拾いまくって不快でしかたありませんでした。
今の自転車は凄いんですね
すぐに欲しくなっちゃったんですが自転車にもマウンテン、ロード、クロスといろいろ種類あるんですね。
あまりスピードは求めないし車道走るわけでもないのでマウンテンバイクがいいかなと思ってます。
メーカーいっぱいあってわからないので教えてください。

用途は通勤
金額はできれば5万円くらいで(一応10万円までのリストアップお願いします)
絶対条件は前サスあり(後ろもあれば尚良し)
ブレーキも前後ディスクがあれば嬉しいな(油圧があれば油圧がいい)

具体的なのが無ければメーカーだけでも教えてください。
このメーカーはダメ(中華だからとか)あればお願いします。
429ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 22:05:45.59 ID:???
430ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 22:22:16.18 ID:b7Kl6UNb
>>429
全部ダメチャリぢゃん
431ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 22:27:18.48 ID:???
432ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 22:30:11.56 ID:???
予算5万であきらめないとなったらそうなるわなw

まあジャイアンで
http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000089&action=outline
ここら辺を薦めたい所だけど
http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000097&action=outline
これでいいや、後ろサスにはあと10万足りない
433428:2011/04/21(木) 22:40:30.71 ID:???
自転車ナメてました
コレは最低でも10万出さないとそれなりのモノ変えませんね。

>>429
素人でもわかるくらいちゃっちーので今回はやめときます。
調べてくださってありがとうございました。

>>431
あとはデザイン次第ですね
ありがとうございました

>>432
やっぱジャイアンかなぁ
自分でも調べたら7万くらいでアバランチェ 2.0とかいうのがあるんですよ
このあたりですかね。


みなさんどうもありがとうございました。
434ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 03:49:03.40 ID:???
どんな用途だろうが見た目が好きなのに乗ったら楽しいぜ!

街乗りでクロマグ乗ってる者ですが。

435初心者:2011/04/22(金) 07:42:19.11 ID:???
STPでどうよ?かなり遊べるしクール 
436ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 08:15:01.13 ID:???
車道を走りやがれカス
437ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 09:07:03.05 ID:???
銅じゃないよ
438ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 13:20:22.22 ID:???
STPは下位機種削ったから、わざわざ15万出すなら別の買うよ
STP2は良いエントリーモデルだったのにね
439ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 16:53:55.31 ID:???
>>434
街乗りジプシー?
街乗り侍?
440ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 17:52:20.95 ID:1ipJmJrO
本格的な自転車を始めようと思うんですがいろんな乗り方ができるので頑丈なMTBが一番お得ですか?
主な用途は通勤なんですがトリッキーな遊びもしてみたいです
冬も通勤で乗りたいのでスパイクタイヤ履けるとなるとMTBかなぁと。
ちなみにクロスバイクも候補にはあります。
クロスバイクはデザインが好きで楽にスピード出せるから。
クロスバイクで縁石登りとか階段下りとかやったらタイヤパンクしますかね?

2台買えば済む話しか
441ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 18:15:41.56 ID:???
442ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 18:23:08.98 ID:???
>>440
無茶して遊ぶならアクションライド用が良いけど、通勤にも使うとなるとXCモデルかねぇ。
443ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 18:32:43.72 ID:???
444ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 18:33:39.92 ID:???
>>440
26インチBMX買え
445ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 18:53:50.00 ID:???
>>440
MTB買って通勤は700cのホイールセット用意したら?
(ディスクブレーキのモデルならやりやすいかと。Vブレだとブレーキ位置が違うので面倒)
見た目がイマイチなのさえ我慢すれば良いような気がする。
冬にスパイクタイヤってのは無理になるけど。

まぁぶっちゃけ中途半端になりそうだから
アクションライド用のMTBと通勤用の安物クロス買うのが一番いい気がする。
446ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 19:01:38.87 ID:Ug98Vrat
最初はいろいろやりたいよね
北国でもないのに冬場スパイクとか想像膨らませてたなぁ…w
↑高いわ交換面倒だわで現実的ではなかった

「山」や「トリッキー」の比重が低いなら大手(ダイキやコーナンじゃないぞ)のクロカンエントリーで十分
というか、アクセスできるたいがいの日本国の山なら、使い方次第だけどクロカンエントリーで十分に思えるけどね
(ディスクならより安心)

ちなみに俺はマターリ通勤+山に公園コソ練という要素が加わったので、考えた末にSTPにした
まあ山の比重が高いからサスは長めに変えたんだが…
(休日はフルサスで山ばっかり行ってる、参考になれば)
長文スマソ

447ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 19:09:21.88 ID:???
速度と重さを蒸しできればプレイバイク系は汎用性高いよな
448ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 19:11:51.87 ID:???
ママチャリからのステップアップで感動を味わいたければロードやクロスですか?
449ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 19:15:41.89 ID:???
>>440
まず、通勤用のママチャリと
遊び専用のチャリを買ってください。

そうしないと必ず後悔します
450ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 19:41:41.86 ID:???
今ママチャリ買ったら改造しそうな気がするw
451ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 19:44:17.69 ID:???
用途:林道ツーリング+アプローチ+近所の散歩を少々
予算:最大10万円
好み:
・クロモリの細いフレームが好み
・カラーリングに赤が入っているとうれしい
・ディスクブレーキだとうれしい
身長が154cmのチビなので、サイズのせいで選択肢が狭くて困っています。
クロモリで小さいサイズのフレームがあるモデルはないでしょうか?
452ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 19:48:22.70 ID:???
女性ですか?
453ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 19:48:57.49 ID:???
はい
454ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 19:59:53.94 ID:???
色が駄目だがこれはどうか

http://www.konaworld.jp/steely.html
455ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 20:06:44.11 ID:???
456ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 20:21:10.03 ID:???
うーんXC系は154センチなら足つき悪くなる可能性があるね〜
ただアバランチェのXSはトップチューブ曲がってたような
それにアルミだけど太くはないよねアレ
457ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 20:34:38.31 ID:???
クロモリと色は諦めたら選択肢増えるね
ttp://www.specialized.com/ja/ja/bc/SBCMain.jsp?scid=1000

これなんて足つき良いし女性用に細かいところ作られてるからいいじゃないかな
458ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 20:44:30.58 ID:???
最近はほとんどのメーカーで女性用MTBが用意されているよ。
きゃわゆいカラーで淑女なあなたを虜に…
さらにスタイリッシュなボデーシェイプでファッションナブルなアーバンライドを提案。
少なくとも男みたいなアホみたいな本気使用ではないがw
459455:2011/04/22(金) 21:00:34.63 ID:???
ごめ
色しか見てなかった
460ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 01:20:15.68 ID:???
>>451
ちょいと予算オーバーしますが。
Fireeye Spitfire
ttp://aricycle.blog.shinobi.jp/Entry/768/
461ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 08:28:18.10 ID:???
お前ら女子にはやさしいな
462451:2011/04/23(土) 08:28:36.60 ID:???
質問に答えていただいたみなさん、ありがとうございます。
やはり、クロモリで小さいフレームは選択肢が少ないのですね。
クロモリにこだわらず考えてみたいと思います。
463ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 08:30:11.54 ID:???
VOODOOのWANGAがいいと思ったけど…
値上げして高くなっちゃったんだな
http://asap.gr.jp/asapCatalogue/2007/10/post_74.html
464ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 09:00:03.04 ID:???
みんな おはよ!13歳の女の子です。
身長172体重65なんですけど
フレェムサイズは46で問題ないですか?
465ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 09:04:12.13 ID:???
>>464
デブ
466ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 09:34:07.93 ID:???
>>464
でかすぎですよオッサン
467ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 10:33:31.71 ID:???
>>458
オマエ、恥ずかしくない?
468ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 11:56:55.63 ID:???
>>464

休日の朝っぱらからおまえってやつは・・・
469ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 12:00:49.83 ID:???
>>464
このスレを見て勉強してください。

【税抜き】13万円以下のロードバイク【ドロップ】10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1300734199/
470ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 14:02:22.35 ID:???
wwwww
471ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 21:43:14.73 ID:AWD8XHrx
トレック6000とザスカースポーツで迷ってます
どちらも同じ値段で、パーツの良し悪しが初心者なものでよく分かりません
皆さんの意見を聞かせて下さい
472ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 23:00:11.02 ID:???
>>471
良し悪しという面では大差ないけど、よく触る部分、シフトとブレーキレバーの好みで判断してもいいかもね。
特にシフトレバーは操作に違いがあるね。
ホントは両方試して気に入ったほうを選んだらいいと思うけど、それは難しいかな?
473ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 23:34:37.42 ID:???
>>472
はい・・。どちらも注文して購入したいと考えてます
後々のメンテがしやすい方がいいです
474ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 08:04:40.10 ID:???
>>473
注文ってネットでってこと?ならトレックは買えないんじゃないか?
あと、定価は同じでも売値はGTのほうが安いから、値段で決めるならGTだね。
気に入らなければ後でパーツを変えればいいし。

でも俺だったらトレック6000を選ぶ、サスもロックショックスだし、親指一本で変速できるから。
475ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 08:18:00.02 ID:???
通販でトレックか
このレベルから教えないと駄目なのか…
476ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 08:28:01.87 ID:???
>>474
注文=ネットじゃなくて店で注文じゃないの?
477ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 08:39:52.09 ID:???
>>473
俺も>>474と同じ理由でトレック6000かな。

あとメンテしやすいって自分でやるつもりかな?
それだったらシマノブレーキが着いてるザスカーがいいかもしらん。
(シマノ部品なら大抵のショップで取り寄せ可能だろうから)
でもこっちはサンツアーのフォークなんで、補修部品が?ってカンジ

その購入先が部品だけ売ってくれるならトレック6000かと思う。
他にもモンベルストア(自転車取り扱い有り)とかが有るなら
そこからSRAM/ROCKSHOXのパーツは購入できる。
478ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 08:45:36.70 ID:???
>>471
パーツはどっこいどっこい、
というか極論を言ってしまうと気に入らなければ替えればいいので、
見た目で選びましょう。
あえて奇抜なフレーム形状のGTを持ってきたってことは、
そのデザインに惚れたってことですよね。

自分だったらパーツの話だけで言うと、
コンポはシマノが良いのでザスカースポーツといきたいところですが、
サンツアーのフォークがどうかなとちょっと気になります。
479ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 08:47:25.21 ID:???
>>476
ショップに行けば試乗させてもらえる、即ち
同じコンポの自転車を試すことができる→それが難しい→近所にショップが無い

と思った。
480ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 08:48:07.33 ID:???
471です
そうです。店に注文出すってことです
二台ともカタログで見て惹かれました
481ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 08:51:11.71 ID:???
>>479
欲しいモデルの試乗車が用意されていることはなかなかないよね…
482ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 09:22:37.18 ID:???
サンツアーって安いフォークやリアサスが安い機種で使われてて
イマイチなイメージだけど、単品売りのサスはかなりイイよ
483ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 09:29:07.47 ID:???
>>479
トレック6000に試乗できるお店が1件しかないんだが
http://www.trekbikes.co.jp/try_on/list.cgi?cat=m
484ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 09:36:21.63 ID:???
>>483
トレック6000限定ではなく、スラムX5の付いてる自転車ってことだよw
>>472-473の流れでシフトレバーの話が出てるでしょ。
485ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 09:37:55.23 ID:???
>>484
申し訳ございません
486初心者:2011/04/24(日) 09:41:58.85 ID:???
STPを買おうと決心 175 72 だでどS M どっちがいい?
487ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 09:52:10.35 ID:???
ザスカースポーツに付いてるサスペンションってエアーなんだなw
値段でみるとTORAより高い
488ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 10:15:48.68 ID:???
>486  L
489ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 10:28:07.37 ID:???
初心者がメンテ考えるならシマノ一択だろ
490ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 10:28:43.79 ID:???
>>482
そいえば昨日のワールドカップ女子XCOで
BHサンツアーの子がサンツアーフォークで2位だったね
アクソンかな?
サンツアー党の俺としてはうれしい成績
スレチすまん
491ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 11:23:27.44 ID:???
>>486
多分M、好みによってはS、俺ならS。
プレイバイクとして乗るつもりなら、クロカンバイクと同じ感覚でサイズを選んじゃ駄目だよ。
492ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 15:29:27.66 ID:m8k1j+4C
471です
皆さん多くのアドバイスありがとうございました
レスの雰囲気でトレック6000に決めました
お邪魔しました
493ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 16:51:36.22 ID:???
トレック6000かっこいいよね
494初心者:2011/04/25(月) 08:50:30.01 ID:???
ブラックマーケットてどうよ?クロモリとアルミてDJやSTではどっちが
いい?
495ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 09:33:26.13 ID:???
銅ですよ。
496ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 16:22:23.50 ID:???
しつこく粘着。アレと同じ奴なんじゃねーのw
497ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 21:18:27.78 ID:???
走らない走れないバイク(笑)
ただできるのは中途半端以下の猿回しのみのお笑い「初心者」(笑)
498ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 21:23:05.70 ID:???
>>497
初心者にありがちなこと 4 へどぞ
ここ購入相談スレだから
499ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 20:12:51.33 ID:5mNJFAGJ
ちょっと遅れましたけどトレック6000乗りです。2010年モデルの。
買ってすぐコンポ総とっかえ。SRAMのシフトレバー重くて指つりそう
だったから。デオーレに換えたら楽園。おかげでインド→ネパール
ツーリングもこなせたぜ。
500451:2011/04/26(火) 23:40:43.51 ID:???
スペシャライズドのロックホッパーの13inchを注文しました。
相談に乗ってくださったみなさん、ありがとうございました。
来月の納車が楽しみです。
501ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 23:55:11.56 ID:???
お、こういう報告があると嬉しいですね。

でも、みんなの意見が全然参考になってなくて泣いた(´;ω;`)
502ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 00:10:45.79 ID:???
ごめんなさい。
でも、小さいサイズのクロモリフレームがあまりないことがわかって、参考になりました。
503218:2011/04/27(水) 00:35:42.39 ID:???
報告が遅れましたが自分は29erのJamisのExile1にしました
相談時はフルサスの見た目や乗り心地にあこがれてましたが、
実車を見て29erに気持ちが移りました。
現在納車2週間で突然の雨に濡れてしまい、
前輪のディスクブレーキから異音がしてきました・・・
早速メンテしなくてはならないですね・・・
504ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 00:37:50.42 ID:???
別に音ぐらいいいだろw
505ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 01:02:32.39 ID:???
【予算】5〜7万円前後
【使用目的】里山走行のイベント参加(1、2ヶ月に1度?頻度低い)
【走行距離】15km程度
【走行場所】舗装道路,里山,林道
【メンテナンス】特殊な作業以外は一通り
【天候】雨天時に乗る可能性もあり(小雨程度)

現在ロード乗りですが、ひょんな事から里山走行のイベントに参加する事になりました
MTBが1台必要になり、事情を知った知人からDEOREのコンポーネントセットを譲っていただけました
そこでフォーク付きのフレームの購入を検討しています
サスは個人的にあまりいい思い出がないので、除外していただけると助かります
予算はフレーム単体で宜しくお願いします
506ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 01:21:21.86 ID:???
507ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 01:31:20.96 ID:???
カメンサキュバス
508ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 02:15:10.38 ID:???
>>506
29インチなんてあったんですね
新しい企画のせい?なのか、なんともホイールの選択肢が少ないですね
実売も思ったより安く手ごろのようですね

>>507
予算オーバー・・・っぽいですね
素性はいいようですが、今回は見送りで
509ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 09:56:59.17 ID:???
>>505
ちょい予算オーバーだけどSALSA ALACARTE
http://salsacycles.com/bikes/ala_carte/
http://www.strada.jp/shiga/2011/01/2011salsael-mariacchiala-carte.html

つか、里山イベント参加するならサス付けた方がいいと思うけど。
リジッドフォークで山って初心者じゃ楽しめないと思うよ。
510ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 11:26:32.67 ID:???
>>509
ありがとうございます
里山は全くの初心者です
サス付きのものは検討していませんでしたが、初心者が楽しく乗るためにあったほうがいいならお願いします
511509:2011/04/27(水) 13:03:00.39 ID:???
>>510
ちなみに手持ちはDEOREコンポだけ?
フレーム・フォークだけで5〜7万円使えるのかな?
他にもホイールとかシートポストとかで結構かかりそうだけど。
ついでにDEOREもディスクブレーキかVブレーキかでフレーム・フォークの
選択が変わってくるから要注意。

と言うか10万前後の完成車を買うのが一番良いと思う。
サスに油圧ディスク付いてるモデルでも型落ちだったり割引あれば
かなり安く買えるでしょ。
512ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 13:16:36.06 ID:???
>>511
その他はあらかた友人たちの余っている部品をもらえる予定です
いただいたものはVブレーキのものでした

冷静に考えてみれば完成車買ってコンポ入れ替えすれば良かったですね…

ちょっと該当スレで考えてみます
フレームの検討ありがとうございました
513ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 12:27:41.04 ID:???
ちょっとスレの趣旨とは違うんだけど相談に乗ってくれ

GIANTのANTHEM X4を持ってるんだけど
忙しくて乗ってないから売ろうとしたらサイクリーで4万って言われた

安値での買い取りされるくらないなら
売らないで残して後々フレーム買った時に載せ替えた方がいいかな?
514ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 12:54:44.58 ID:???
むずかしいね

売値としては妥当じゃない?
次に乗れるようになるのが半年〜1年後なら売らないのがいいけど
そのまま自転車趣味そのものにフェードアウトしちゃうことも多いと思うので
いったん売り払って再び興味がわいたら新しいの物色するというのもいいのでは
515ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 13:31:18.27 ID:???
>>513
オクで出てたりするので価格調査のためにヲチして見たら?
516ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 17:34:48.31 ID:???
>>513
10年でも20年でもとっておけばいいじゃない?
最近、90年代頭に倉庫にしまいこんでそのままだったのを引っ張り出してきて遊んでるけど楽しいよ。
517513:2011/04/28(木) 19:04:37.26 ID:???
>>514-516
参考になる意見をありがとうございます

ちょっと情報を足したいと思います
日常的にロードバイクに乗ってるから、自転車の趣味は一生続けるつもり
上京してる学生で山が遠くて走りにいけないけど、田舎に自転車を送れば年に数回だが山を楽しめる
1kに自転車3台は狭い…
これをふまえたなら、皆さんはどうしたらいいと思いますか?
518ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 19:17:20.38 ID:???
>>517
卒業するまで俺が乗っててやるから送れ
519ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 20:22:26.81 ID:???
513はアンケートをとらなきゃおしっこにもいけないタイプ
520ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 20:24:27.91 ID:???
>>517
天井付近にスペースがあるはず!
吊るせ!
521ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 21:09:48.76 ID:???
>>519
同意。手放す事に少しでも未練があるならとっとけばいいし
そうでなければ、とっとと売り払えばいいと思う。
で、また乗りたくなったら>>514のいうとおり、
その時点でまた気に入った車種を買えばいいだけ
522ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 23:04:47.42 ID:???
ママに聞くのがいいと思うよ。
523ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 16:28:45.60 ID:fuFxE3u9
バイクちゃんは吊されたいかな?
それとも乗られたいかな?
語りかけてみな
524ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 17:34:15.61 ID:???
事故ってそれどころじゃなくなりました…
525ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 22:29:15.40 ID:???
踏み外したのね…





人生がっ
526ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 16:37:58.28 ID:???
事故ったならロード廃車にしてスペース出来るから、アンセム売らなくていいじゃん。
527ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 19:38:24.84 ID:???
>>517
田舎に預けとけ
528ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 22:18:24.45 ID:7/IXJvZg
店主「その身長だとSでもMでもいけるから、どっちがいいですか?」
おれ「どう違うんですか?」
店主「Sなら小さめだし、Mなら大きめになるけど?」
と言われ話に発展無いだろうと悟り“S”かなと答えといたんだが
自称MTB好きな街の自転車屋で
アドバイスがこんな店なんだが買うの止めた方がいいかな?
529ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 22:23:49.83 ID:???
やめときなさい
対応が適当なのにろくなのは居ないよ
530ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 22:25:11.50 ID:???
>>528
他にいい店があれば良いが、心当たりがなければ諦めてそこで買って、
自転車店に何の期待もしないことにするとか。
期待しなければ裏切られることもない。
その代わり自分で大概のことはやる、と。
531ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 22:34:30.69 ID:???
Sなら小さめMなら大きめは実際にそうなのかもよ。
S=16インチ、M=18インチって展開のフレームで
17インチがあればピッタリということはある。
532ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 23:22:20.77 ID:???
その上で、の話じゃないか。
客の要望をより満たすのはどちらかを、長年の経験やら自慢の知識で提案して欲しかったんでしょ。
言われた車種の言われたサイズを出すなら、誰にでも出来るし。

↑みたいな客には、俺でも自分で選ばせるわ。
何がいいか、何がしたいか、自分から言わなきゃ分からんての。
533ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 23:28:32.65 ID:???
まー店選びも慎重に
534ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 01:21:19.84 ID:1e041xcB
都内で買うならどこがお薦めでしょうか。
あさひとか量販店で買うのが安くていいのかな。
535ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 01:54:47.70 ID:???
風魔
536ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 02:07:20.38 ID:???
通販で買って自分で整備。
537ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 03:37:16.28 ID:???
>>528
迷ったときは小さめのフレームの勧めるのがセオリーだと思うが。
特にオフロードを走るMTBでは。
538ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 07:43:30.27 ID:???
>>537
ロードでも同じ事いわれるなw
ゆったり乗りたいヤツは大きめでせわしなく走るヤツは小さめを勧める
539ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 12:05:10.99 ID:???
>>534
光風
540ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 19:05:30.63 ID:???
店主「その性癖だとSでもMでもいけるから、どっちがいいですか?」
おれ「どう違うんですか?」
店主「Sなら攻め、Mなら....なるけど?」
と言われ痛いの嫌なので“S”かなと答えといたんだが
自称MTB好きな街の自転車屋で
アドバイスがこんな店なんだが買うの止めた方がいいかな?
541ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 19:10:06.74 ID:???
再提出
542ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 19:12:29.45 ID:???
つまらん
543ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 19:20:57.10 ID:???
あ〜、あのオーディオ機器のメーカーね。
544ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 21:22:28.53 ID:???
>>537,538
ぴったりのフレームがあっても?
545ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 22:10:12.65 ID:???
>>543
マランツのことか? 普通わからんだろ。
546ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 23:33:56.41 ID:???
>>544
ぴったりのフレームがあって何故迷う?
547ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 23:41:05.25 ID:???
ぴったりのが欲しけりゃオーダーで作ればおk
548ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 00:26:12.96 ID:???
SサイズとMサイズで悩んだ>>528の場合、
店主が他のメーカーを薦めるとか、
>>528がピッタリのはないか聞いてみるとかすれば良かったんじゃないかと
549ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 00:29:29.86 ID:???
まぁでも
>店主「その身長だとSでもMでもいけるから、どっちがいいですか?」
>店主「Sなら小さめだし、Mなら大きめになるけど?」
っていってる段階でピッタリのものを選んでやるって気も無いかw
550ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 06:24:59.74 ID:???
【予算】5万円前後
【使用目的】街乗り、畑仕事
【走行距離】10km程度
【走行場所】舗装道路(整備状況は悪い),砂利道
【メンテナンス】週に1度バラしてメンテ
【天候】雨天時に乗る可能性もあり

こんな条件で自転車屋さんに相談したらTREKの4300を薦められたんだけれど、
条件としては妥当なものでしょうか?
あまりTREKというメーカーを知らないもので教えて頂きたい。
551ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 07:56:40.85 ID:???
充分だよ。不安ならその値段のジャイアント買っとけば間違いない。
552ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 09:01:40.62 ID:???
MUDDY FOXほしいけど高いです
なんであんなに高いのですか
日本製なんですか
553ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 11:44:23.43 ID:dQktqi4l
GIANT XTCがスペック、価格的にも魅力的なのだが、
サイズが440cmでは小さい。

サイズが480〜500でおススメのMTBがあれば教えてください。
554ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 13:25:53.95 ID:???
555ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 13:39:24.91 ID:???
>>552
そうだよ
556ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 14:04:53.15 ID:???
>>550
サイズが合うフレームがあるかを確認してからにした方がいいんじゃない?
その条件なら他のメーカーからも出てるし。
557ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 14:31:17.35 ID:???
相談じゃないけどtrek6000近所の小さいお店で注文してきた!
自転車なんて高校生以来だから楽しみです
558ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 15:27:54.63 ID:???
スタートレック観て予習しとけ!
559ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 18:56:33.86 ID:CHQcHvrm
>>557
「サイズSとMどっちがいい?」とか聞かれなかった?
560ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 19:26:36.82 ID:???
赤い薬と青い薬どっちがいい?と聞かれました
561ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 19:55:25.06 ID:???
>>560
聞いてきたのはゴツいオヤジか、割烹着の胡散臭いメイドさんか。
562ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 20:01:32.31 ID:???
赤いキャンディ青いキャンディ知っ(ry
563ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 22:09:27.64 ID:???
せっかくだから赤いとびr
564ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 22:44:30.34 ID:???
赤いプルトニウムってテレビのお仕事あるのかな
565ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 23:22:31.18 ID:???
>>558
ギャラクシークエストなら見ました
ばっちりです

>>559
残念ながら聞かれませんでした。。。
身長聞かれて「じゃあサイズは(店にあった物より)ひとつ下かな」
こんなもん?

仕入先の在庫が無いって電話あって入荷が伸びたけど楽しみです
566ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 05:13:39.78 ID:???
>>551>>556
助言ありがとう。
試乗ではTREKが一番良かったんだ。
サイズも問題なさそうなんで4300に決めてきます。
567ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 10:32:40.63 ID:???
そうそう、好きなの買うのが一番
良いMTBライフを
568ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 13:46:33.58 ID:???
cubeってどう?
http://www.cube.eu/en/hardtail/
569ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 16:32:10.89 ID:???
銅じゃなくて、アルミかカーボンなんじゃないですかね。
570ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 18:10:27.52 ID:???
その返しする人って飽きないの?
具体的な質問じゃないから云々〜ならシカトすればいいだけじゃない?
571ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 21:54:18.03 ID:???
プレイバイクとかストリートMTBって呼ばれてるMTB(80mmくらいのサスフォーク)で里山?とか林道とかって行けるもんでしょうか?
シングルの完成車を買って内装変速の車輪をいれたいなーとか考えてるんですが。
BMXを5年くらいやってて山の中でもアグレッシブに行きたいのでBB下がりのフレームは無し。なのでプレイバイクかなと考えてます。
572ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 22:02:48.68 ID:???
>>571
シッティングで漕ぎ続けるような場面には不向きだけど、
飛んだり跳ねたりする場面では十分楽しめるよ。
573ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 22:36:45.83 ID:???
>>572
なるほど。やっぱりそうですよね。
サドルを下げると座れない、サドル上げると飛べない。相反する所ですね。。
リモートポストを入れるのも面白そうですけどw
プレイバイク系も好きなんですが、SURLY1×1みたいな間の抜けたのも好きで。。そっちとも迷ってます。BB下がりでは飛ぶの難しいですかね?
574ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 23:30:41.89 ID:???
>>570
粘着はスルーな
こういう奴はそうやって嫌がらせをする為に2chに来てる
注意されたからって何にも変わらないし相手にしても無駄だよ
575ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 23:34:09.25 ID:???
サドル上げた所で漕ぎやすければそれでいいけど、
プレイバイクの類はそうも行かないジオメトリだったりするしね。
近くに走れる場所があるとか、トランポ使うとか、平坦セクション少ないとかならあまり関係無い話だけどね。
BB下がりについては、MTB全般、元々大きく下がってる物は少ないし、
下がってるから飛べない、って所までは行かないと思うよ。
ただBB下がりに敏感な人はじっくり選んだほうがいいかもね。
576ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 00:19:09.71 ID:???
跳ぶのならBBハイトよりもフレームやホイールの強度的な問題のほうが大きいよ
XC用じゃヤバイようなアクションするのなら、そもそも元がシティ用に作られてる内装ハブが即効で死ぬだろうし。
一日中ガリガリ坂登るのでもなければRDの付いた4X用やプレイバイクでも十分じゃないの?
577ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 00:41:39.11 ID:???
リア内装とかあんの、Mtb用で?
興味ありまくりなんですけど〜
578ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 00:57:02.49 ID:???
強度の話をするためにシティ車向けに作られた部品を一例として挙げただけでしょ。
579ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 01:14:45.06 ID:???
580ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 22:34:55.44 ID:???
リヤ内装ってクランクを回さずに変速出来るメリットがあるから
一部の競技には都合が良いと聞いた事が有る
あと、SHIMANOの最新内装はディスクブレーキ仕様だぞ
581ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 22:48:45.65 ID:???
超絶初心者です。
何がいいとか全くわからないので候補になりそうなものを教えて頂きたいです。

予算:6万前後
用途:林道で障害物を乗り越えたり旅行先の高原なんかの未舗装の道を走りたいだけ
好み:ビビットカラーなんかが好きですが予算重視で

安物のルック車でそういうことしてたらパンクしてしまい、
ある程度ちゃんとした物の方がいいのかなと思って現在考え中です。
この程度の用途ならルック車で十分というならルック車で構わないのですが。
582ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 22:54:22.16 ID:???
>>580
そういやこんなのもあったよね。
http://ameblo.jp/yrs-staff/entry-10012917419.html
583ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 23:03:27.53 ID:???
584ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 23:14:39.64 ID:???
>>583
ありがとうございます。
候補を参考に色々調べてみます。
585ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 23:29:06.35 ID:???
変速さえ出来るなら別にRDなんか無くてもいいけど
重量を考えたら変わりに内装ってわけにはいかんだろ
586ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 23:32:03.46 ID:???
310 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/04(水) 19:10:15.99 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=eNuGK2YTCdM

MTBというのはこういうところを走るための自転車です
ただの未舗装路ならママチャリでも走れます

このような書き込みをよく見かけるので、やはりMTBはやめてママチャリにしようと思います。
587ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 23:34:08.34 ID:???
RDぶつけて壊すことは無くなるけどな。
チェーンが暴れてのトラブルも減るし。
588ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 00:44:37.29 ID:90Cwubi+
>>586
それは名案です
589ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 00:46:14.77 ID:???
うんそうだね。 もっともだ うんうん。
590ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 00:47:29.83 ID:???
さみしくなるけど、もう来るなよ?
591ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 01:53:05.89 ID:???
やっぱりママチャリでは未舗装路はあまり走ってはいけないみたいなんですが・・・・・・
ママチャリでいいって言ってる人もいますしどっちが正しいんでしょう
592ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 01:54:41.65 ID:???
もう来ない約束だろ?
593ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 01:55:59.03 ID:???
えっ、誰が約束したんですか?
594ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 02:42:54.78 ID:???
もう、ゴールしてもいいよね
595ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 12:43:28.88 ID:???
ママチャリで湖岸のダートを爆走してる小学生どもを見たぞ
大きな凹凸は速度落としてやり過ごし、DH遊びなんぞやらなければ
ママチャリでも行けるんじゃね
596ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 18:40:44.77 ID:???
でもルック車やママチャリはそういうとこ走るようにはできてないんでしょ?
ママチャリがなぜ薦められるのかわからんな
というかMTBで動画のような悪路走ってるやつってMTB乗ってる中の何割くらい?
597ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 18:56:02.56 ID:/TW5Eh9F
>>596
動画のような悪路って言うなら1%未満だと思うよ
残りの99%以上はママチャリで充分走れるようなところを
高価なMTBにドヤ顔で乗ってる。
598ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 19:00:19.44 ID:???
ママチャリで十二分な道をMTBで走ると
誰かに迷惑でもかかるんだろうか
599ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 19:03:07.20 ID:???
ちょっとした林道とかでさえママチャリでは厳しい気がするんだけど
600ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 19:03:38.27 ID:???
ママチャリかMTBどっちが良いですかって相談されれば
条件によってはママチャリでも良いんじゃねってなるが
MTBと指定されてるのにママチャリを薦めなくても良い
ここに粘着してるママチャリ厨は相談者の希望に関係なくママチャリって言い張ってるだろw
601ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 19:04:27.45 ID:???
高性能PCを2chにしか使わないのと似てる。
602ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 19:07:18.45 ID:???
目の前のコンビニ行くのにフェラーリ使うのと似てる
603ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 19:11:41.83 ID:???
コンビニから帰る時は助手席にJKを乗せるんですね?
604ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 19:11:44.93 ID:eZN0SCQT
早漏のくせに高級ソープに通うのと似てる?
605ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 19:12:33.15 ID:???
まあ、通勤通学にしか使わず軽い未舗装路すら走る予定がなさそうなら
ママチャリとは言わないがクロスにしといた方が、とは思う。
606ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 19:14:14.00 ID:???
女 「今度ニンテンドー3DS買うんだ〜。いいでしょ」
男 「いや、3DSはやめといたほうがいいよ。そもそも3DSの立体視は
   〜中略〜
   だからPSPにしときなって!」
女 「(;^ω^)」

この良くある現象に似てるな
607ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 19:30:29.79 ID:e45vnvLW
今カタログ見てるんだがGIANTのSNAP1って子供用?
左下にSMALLsize145〜155と表記があるから、どうなんだろうと思って
608ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 19:32:43.40 ID:g1wvQz88
じゃー結論
・手軽にいっぱい荷物積みたい
・平均移動距離が片道3`程度
・激坂が近所にない
・車やバイクにこだわりをもっていない
ならママチャリでおk



609ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 19:34:48.69 ID:???
そんな奴がここに相談に来るのか?
610ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 19:35:05.29 ID:???
あのね
ママチャリってのは
自転車の最終進化形なのね。

ママチャリにはMTBもロードも、ましてやクロスなんて遠く及ばないのね。

これを踏まえて自転車選びをしてもらえる?
611ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 19:41:07.22 ID:???
612ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 19:45:05.64 ID:???
確かにデフォルトの積載量で敵うものはないな
ただそれ以外に利点を感じない
613ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 19:56:09.29 ID:g1wvQz88
>>610
スポーツ車に慣れると、
ママチャリなんて、遅いし
曲がれないし止まれないだろww
あんなんで20`以上、怖くて出せないよ。
すぐ止まれる保証ねーし、テール流れたら立て直せないもん。
「お買い物」に特化したよさだけは認めるが・・・
614ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 19:59:14.15 ID:???
>>613
腕次第だろw
615ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 20:00:11.09 ID:???
>>607
大人用だよ。
ただ、小さいサイズも用意されているので、体格さえ合っていれば子供でも乗れるね。
616ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 23:53:27.78 ID:???
GIANTのホームページ重すぎだろ。どうなってんの?
617ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 00:04:52.42 ID:e45vnvLW
>>615
ありがと

憧れのブルホーンに取り替えて乗りたいと思います。
なにぶん初心者なので質問ばかりですがお薦めブルホーンてありますか?
あと自転車は組み立てが必要と聞いたのですが
組み立てる時にハンドル交換頼めば工賃かからないものでしょうか?
618ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 00:29:09.03 ID:???
>>617
MTBにブルホーンは互換性の面で何かと面倒だよ。
店によっては「出来ません」で終了の場合も。
MTBのレバー類がそのまま使える外径のブルホーン使うか、
http://www.sklld.com/dir_pc/index_product_AIP020.html
ごく普通のブルホーン(外径がフラットより太いため、MTB用レバーは使えないのでレバーは別途用意)に
こういうの使ってMTB用シフトレバーを付けるとかかな。
http://www.sklld.com/dir_pc/index_product_AIP003.html
ホントはロード向けデュアコンが使えるとスマートに仕上がるんだけど、
FDやブレーキのマッチングに問題があり、使うにはコンポ総入れ替えに近い作業が必要になるんだよね。
619ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 15:08:40.93 ID:???
MTBにブルホーンが憧れって時点で、なんつーかもう勝手にすればて感じ。
620ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 15:39:25.51 ID:???
ロリ顔にロリ体形なんだけど、胸だけ巨乳
みたいな?
621ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 18:56:45.19 ID:???
俺も>>618のブルホーン注文した
前モデルの先曲がりが欲しくて類似品を探していたけど見つからないので曲がりなしで妥協
622ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 20:55:34.36 ID:???
上引き、下引きの違いが最大の山場。ブレーキのタッチも大概ふにゃふにゃになる。
623ツール・ド・名無しさん :2011/05/08(日) 00:55:08.00 ID:???
SNAP1とSNAP2の違いは何なのでしょうか?
値段もそんなに変わらないし、ディレーラーも同じ気がするんですが?
624ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 01:05:44.69 ID:???
>>623
フロントサスペンションの有無じゃね?
625ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 08:11:30.92 ID:???
ホイール関係もこちらで大丈夫でしょうか?

低めの里山、河川敷、たまにXCレース、目標は王滝といった用途でホイール購入を検討中です。
以下のような条件でお勧めのホイールはあるでしょうか?

・軽量
・2.3位までのタイヤが入る
・15oスルーアクスル、9oQRコンパチ

今のところ、クランクブラザーズのコバルト、マビックのクロスマックスSTを考えているのですが。
626ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 18:19:20.45 ID:???
ママチャリしか紹介しないから見事に過疎ったな
627ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 18:54:06.73 ID:???
スレチでも何でもレスが欲しい−そんなおまえみたいなサミシガリ屋さんは多くないってことだよ。
628ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 19:10:08.51 ID:FtS6qfaP
【予算】7万円内(用品込みで10万以内)
【使用目的】トライアルごっこ。
 スタンディングスティル、バニーホップ、マニュアル、ダニエルなどの練習
【走行距離】無し
【走行場所】お庭・広場
【メンテナンス】初心者
【天候】雨天時は乗りません

エントリーモデルの26インチ・ハードテイルなら遊べるのかな?
ダートジャンプ系のフレームの方がいいんだろうか…
お勧めの車種をご教示願います。
629ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 19:23:22.74 ID:???
距離走らないならこういうのもいいかもね。
http://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/2011/9212469.html
630ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 19:31:39.94 ID:???
>>628
どう考えても20インチトライアル車から始めるのが最適
631628:2011/05/13(金) 20:25:30.57 ID:FtS6qfaP
>>629
ダートジャンプ系のシングルがいいですかね?

>>630
トラ車の方が上達早いとは思うんでしょうけど、
トラ車って、ロードも扱ってる大手が出してないので…
何件かショップ回ったんですけど、扱ってないかMTBから始めたらと勧められたので。
632ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 20:42:16.67 ID:???
ジャイアントのRockに鬼ライザーバーでよくね?
633ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 20:52:21.17 ID:???
「ロードも扱ってる大手」が出してない物はダメという価値観ですね、わかります。
634ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 20:57:11.24 ID:???
「ロードも扱ってる大手」が出してない物はめったに売れないから
自転車屋が扱ってないってことだろ
635ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 21:00:45.59 ID:???
何でRockだよ…。
>>631
メンテ初心者なら、やはりショップで買えた方が良いのかな。
けど、走行距離なしなら>>630の意見は絶対に間違いない。
一方、「MTBから始めたら」っていうショップのアドバイスも、一理はある。
同好の友人がいない中でいきなりトラ車を買って、一人では上達せずに、かといってお使い自転車に使えるような実用性もなく、美品のままヤフオク行きという例はままあるよ。
客が買うというなら何でも売ろうというのではない、そのショップの姿勢には好感が持てるね。
そこでだ。
まずは中古のトラ車を買ってみると良いのではないか?
車種とかはどうでも良いから、オクに出品されているものの中から予算に合わせて。
で、君のイメージしているような遊びを君自身が楽しめるかを確認した方が良くはないか?
述べたような理由により、結構、出品されているよ。
636ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 21:13:30.07 ID:???
いやいやRockでいいだろ
あのキツいスローピングと気軽に乗り倒せる値段
そもそもスタンディングやバニホ ダニエルに専用のトラ車なんか必要ない
Rockで基礎を練習しまくってからトラ車を買えばいい
637628:2011/05/13(金) 22:00:48.69 ID:FtS6qfaP
>>635
メンテの点からショップで購入したいと考えています。
回ったショップはどこもロードがメインで、トラ車を扱ってなくて
断れるか、MTBを勧められたので。
トラ車は今は購入するつもりはないんですよ。
>>629ラッカスのようにシングルか、
Rockのようにハードテイルのエントリークラスで迷っています。
638ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:09:57.32 ID:???
>>637
もう決まってるなら相談に来るなよw
失敗して後悔しないと納得しないんだろ?
好きにしろ
639ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:24:35.08 ID:???
>>638
うざ
640ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:24:48.34 ID:???
>>625
>クランクブラザーズのコバルト

悪いことは言わん、金があるなら買った方がいい。
軽さにも感動するけど、実物の見た目も満足度が凄く高い良いホイールだよ。
641ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:41:47.97 ID:???
予算15万ぐらいでマニュアルに特化した奴はないでしょうか?
642ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:44:28.10 ID:???
無いわ!かえれや!!!!!
643ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:44:56.91 ID:???
>>641
BMXがいいと思う。
現在、どこまでできるかによって、薦める練習と機材が変わってくる。
644ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:46:53.04 ID:???
ここでMTBの相談できると思ったら大間違いやどドアホが!
645ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:57:45.68 ID:rXjzbF8E
>>643 マニュアル自体は未経験ですが、ウイリーは自分の意思で前輪を落とすまで続けられるレベルです。
古いトライアルバイクしか経験ないのでMTB・BMX共に乗ったことありません。
646ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:57:50.51 ID:???
俺は台車マニュアルをマスターしたぜ。
647ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:16:06.47 ID:???
>>645
ああ、俺と同じぐらいのレベルの人だw
俺もマニュアル練習中。
ウイリーなら300mぐらい出来るけど、マニュアルは全く維持が出来ないという状況。

現在の感想だと、
ウイリーの方が数段簡単だと思う。
前後のバランスはブレーキとコギで誤魔化しが効くし、
左右のバランスもケツとサドルで接点があるから、コントロールしやすい。
ウイリーとマニュアルは完全に別ものだと思う

で、現在は基礎練習ということで、ポゴで立つ練習してる
最初は全く出来ないが、数秒なら立てるようになってきた
立つだけだから子供用の安いやつでいい。
家の中でいつでも出来るし、マジでお勧め
おそらくこれが一番の近道だと思う。

ウイリーが数日で出来るようになった潜在能力の持ち主なら
素直にBMX買えばいいと思う。
自分は自己流で1年近くかかりましたから。
648ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 07:06:06.29 ID:???
>>647 詳しくありがとう。

同市にMTBの店とトライアルの店があるのに、BMXは3市離れた所にしか無いという謎地帯に住んでますので、
近場でとうにかしたいと質問しました。BMXでいってみます。
649ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 11:49:41.34 ID:???
>>625
15と9のコンパチってところが選択肢を狭めているよな
MTBホイールの中でXTはコストパフォーマンスが異常に高い
フロント2本持ってても損しないんじゃネ
650ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 12:33:13.92 ID:ZnH0sEzr
話題に出てないようですが、ハードロック29はダメでしょうか?

10万前後まででおすすめは?
651ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 13:19:36.60 ID:WOeWELag
ウィリーとマニュアルの違いが分かりません
652ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 13:23:52.55 ID:???
だからナニがしたいんだよ
653ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 14:29:59.80 ID:ZnH0sEzr
>>652
余計な情報いれない方が分かりやすいかと思ったんだごめん。


町乗りでカメラ持って片道20キロ〜30キロくらい。
本当はクロスバイクで考えてたんだけど、
近辺に沼とか川が多いため水捌けも悪く、泥除けは必用で、
田舎なんで道も悪いところが多く、体も大きめなんでマウンテンバイクを進められました。

ジャイアントのは年内入荷無しと言われ、
ハードロック29を進められたのですが、
スレで話題になってない様子なんで不安に思って聞いてみました。
654ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 14:31:15.28 ID:???
>>653
モノ的には特に問題無いよ。
655ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 16:27:47.04 ID:???
>>653
自転車そのものに興味がなく、単なる移動の手段と考えるなら、君の用途にはクロスの方が良いと思う。
MTBに付けられる泥除けは、タイヤとの距離が遠かったり面積が狭かったりで、「ないよりはまし」といった程度。
ママチャリみたいなしっかりした泥除けが付いているものを選びな。
656ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 17:06:05.14 ID:???
>>653
決して悪いバイクではないが、泥除け必須で服を汚したくない人には、そもそもMTBは辛いんじゃ?
657ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 17:07:32.28 ID:???
クロスがいいだろな
体が大きいからMTBを薦める店ってどうなんだよw
658ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 17:39:18.81 ID:???
って事で、クロス板に行った方が適切なアドバイスを得られると思うよ
「泥除け必須」を強調するんだぞ
>>657
多分、売れなかった29erを捌きたかったんだよ
ジャイアントは売れてるのかなぁ
スペシャライズド好きの俺としてはorz
659ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 17:54:31.02 ID:???
悪路行けるクロスなんてフィッシャーの一部くらいだし
MTBでもいいんじゃね?
660ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 18:00:05.84 ID:???
>>653は、道は悪いらしいが、あくまでも町乗りだと書いている
悪路じゃないみたいだよ
後、MTBに付けられるまともなフェンダーってないんじゃない?(これは俺も欲しいと思っている訳だが、あれば教えて欲しい)
661ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 18:08:23.97 ID:???
>>660
あると思うが…
http://www.trekbikes.co.jp/accessories/spec.cgi?id=411744&c=fenders
フェンダーは実物合わせしないと付くか分からないけど
それはクロスも同じだし

まあどっちでもいいんだけど
662ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 18:09:19.54 ID:???
悪路の程度がわからないよね
1.ママチャリで自転車を降りずに走ってる。
2.気合の入った学生あたりは走ってるが、子供やジジババは降りて歩いている
3.みんな降りて歩いている

どれだ>>653
663ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 18:19:35.51 ID:???
GTのKarakoram3.0って
ネットショップじゃ売り切ればっかなんですけど
11年モデルはもう完全に無いってことですかね?
新しく12年モデルが出るまでKarakoram3.0は買えないんでしょうか?
664ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 18:24:39.31 ID:???
>>660
所謂フルフェンダー?
なら普通にあったよ。
メーカーとかよくわからないけど取り寄せして貰ったよ。
ただ、俺のはサスフォーク+ディスクブレーキなので、
ステイとブラケットを自作する必要があったけどね。
665ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 18:25:42.05 ID:???
>>663
近所のショップもしくはライトウェイに問い合わせてみ。
666ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 18:35:30.73 ID:???
>>662
町乗りって書いてるじゃん
田舎の「道が悪い」っていうのは、舗装がひび割れてるとか、路肩に落ち葉や土が溜まっているとかじゃないの?
↓こういうところをさして「町乗り」とは言うまい
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%82%AA%E8%B7%AF&lr=lang_ja&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&biw=1003&bih=620
667ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 18:38:29.93 ID:???
>>661
いやー、多分、無理
たいていのMTBはこのタイプのを装着できないよ
これは専らクロス向けだね
MTBには>>664のいうように、何らかの自作or加工が必要だろう
泥除け性能は申し分ないんだけどね
668ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 19:03:26.38 ID:???
【街乗り】ってキーワードが出ると
水を得た魚の様にスレに賑わいが戻ってくる。
良くも悪くも
669653:2011/05/14(土) 19:27:42.33 ID:ZnH0sEzr
皆様レスありがとうです。


悪路といってもヒビとかで舗装されてない道ではないです。
ただ、大雨の後1日は車でも突入を躊躇うくらいの水溜まりが出来て、
2〜3日は晴れてても乾くことはないです。


まぁ予想はついてるのでスピード落として、
ある程度濡れる覚悟をするしかないかも知れないですね。


クロスに関しては体重だけでなく、
考えてたのは25Cだったので厳しいとの判断もありました。

太いタイヤで泥除けというと、紹介されたのは予算オーバーだったので・・・。

もう一度クロスやツアラー?も含めて検討しなおします。

どーもありがとうございました
670ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 21:38:59.37 ID:???
>>669
気を落とさずにね。
自分にとっての最高の相棒が見つかる事を祈ってます。
671ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 02:28:13.73 ID:???
>>663
ネットショップって大抵、自前では在庫を持たなくて、注文が入る度に輸入元とかメーカーから手配してるんだよ
HPのメンテナンスが適当なショップだと、輸入元でもなくなってしまったものが「在庫あり」って表示されて注文可能なままになっている事さえある
だから、ネットショップが「ない」って言ってるんなら、多分、ライトウェイにもないよ
どうしても今年モデルの新車が欲しいなら、日本中の自転車屋さん(実店舗)に電話して、在庫か展示品を探すかな
若しくは海外か
君の探しているモデルなら、どこかにありそうなものだけどね
大変だけど、見付かると良いね
中古で良ければ、オークションに出てくる事に期待するか
又は、ラインナップさえ継続になれば、来年モデルが今年中には手配できるだろう
672ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 02:48:23.41 ID:AQwRV4Z/
>>663

お手頃価格の3.0があっと言う間に売り切れ、売れ残った2.0 1.0の在庫はけるのに大幅割引して3.0の価格と大差なくなる現象がたまに起きる。
GTはグレードによってカラーリングの設定買えてるから、気に入った色があるかは解らないが上位グレードも検討してみては?
673ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 02:52:20.71 ID:???
>>672に賛成。
今ちょこっと検索したら、上位グレードはまだ楽に手に入りそうだぞ
3.0でなくちゃ駄目なの?
674ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 13:44:17.48 ID:???
最近29er人気あるけど、日本人の体格で乗りこなせるん?
675ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 14:06:10.48 ID:???
そんな訊き方しかできないおまえには無理。人種や国籍とは別の話。
676ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 14:47:26.94 ID:???
あれは体格というより体力ないとキツイぞ
特に向かい風の時の体力消耗は26の比じゃない
677ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 14:55:12.89 ID:???
それは体勢の問題
678ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 16:07:45.43 ID:???
漕ぎ出しは糞重いし、せいぜい買って後悔しろw
679ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 16:11:03.14 ID:???
セガサターンとかβとかPipin@とか
HD DVDとか、主流になりそうに無いモノを
好んで買う奴がいるんだし。
29erだって買う奴がいてもいいじゃないか。
680ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 16:15:18.61 ID:???
試しに乗ってみたいとは思うなー
681ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 21:34:15.37 ID:???
レースでは29er率高くなってきてるみたいね。
まぁ一過性の流行りで終わる気がしないでもないけど。
682ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 21:40:31.09 ID:???
29er一色にはならないでしょ。
選択肢の一つにはなるだろうけど。
そもそも一過性の流行ではないし。
683ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 22:43:37.89 ID:???
まだ始まってもいねえよw
684ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 22:59:37.32 ID:???
どこだかのJシリーズは半分くらい29erだったとか
685ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 23:01:37.82 ID:???
そうそう、どこかのレースでも
云々・・・ 
686ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 23:34:26.36 ID:???
初心者の一台目としてはどうなんだろうね
より安全に走れたりずるのかな?
687ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 23:38:29.64 ID:???
一台目なら銅よりアルミがいいだろ。
688ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 23:49:37.98 ID:???
>>686
大径だから安定感あるんじゃない?
フられにくいとか、接地面が大きいとか。

29er乗ったこと無いからどれほどの差があるかは知らないけども。
689ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 00:36:53.10 ID:???
>>687
え?鉄フレームのママチャリなんじゃねぇの?
690ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 23:00:46.98 ID:???
>>686
安全性は乗り手の意識しだいだ。
「段差が云々〜」の話を聞いたんだろうけど、車体はほとんど関係ない。

1台目なら26でも29でも好きなのを買ったらいいよ
691ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 13:04:03.29 ID:???
よし決めた
スペシャのSJ買うぜ!すぐには無理だけどな!
692ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 22:31:13.63 ID:???
1.使用目的
舗装路50%, 畦畔50%ぐらい。なのでメインは基本平地。
ヒマができたら近所の林道をポタるかも。
2.予算
15万前後を希望。出しても20万。安いに越したことはないです。
ロードから回せる用品は一式ありの前提で。
3.好み
とにかくなるべく軽いと助かります。次に壊れどころが少なく丈夫なこと。
積載能力とポタレベル以上のスピードは不要です。
あとビンディングはなしで。
色とブランドにこだわりはなし。しいて言えばマイナー好き。
軽トラ所有で荷台に放り込んで使ったりしますが現在所有の5万クラスの某プレイバイクだと重いし
シングル仕様のロードだと畦畔で神経使いすぎる。
軽くて投げられて安いというのが矛盾しまくりの条件なのは察しているんで、お知恵を拝借したく。
693ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 22:37:47.41 ID:gWY7+5At
>>692
難しいなあ
投げるとなると、外装変速は全部NGだし、
5万クラスの某プレイバイクが重いとなると
おそらく全てのMTBは重いよ。
694ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 22:46:01.25 ID:???
Cubeの内装系
695ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 23:02:50.37 ID:???
軽量なXCのMTBを中古で10〜15万円で買って、
リヤを内装変速に改造、フロントの変速も取る。
ステムとハンドルを変えて、好みのポジションにする
696ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 00:47:29.81 ID:???
質問です。
愛知に住む学生です。
今まではツーリング車に乗っていてキャンプツーリングを趣味にしていましたが、
近いうちMTBかロードか、とにかくスポーツバイクを買おうと思っています。


希望ではMTBを楽しみたいんですが、MTBの具体的な運用方法がイメージできません。
トレイルやダウンヒルをしたいくらいのイメージはありますが、
ロードと違い周りにやってる人もいないし、どうやって練習すればいいか、とか、
どこに遊びにいけばいいか、とかが分からないのです。

雑誌のMTB入門とかも、いきなり僕の家から遠方の山に着いたところから始まって、
楽しそうな写真とコメントが付いてるだけで全然参考になりません。


みなさん最初はどこから手を付けていきましたか?
697ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 00:55:48.68 ID:???
山があるなら山で遊べ
海があるなら海で遊べ

そういうことだw

698ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 00:58:06.85 ID:???
>>696
近場にMTBコースがあるなら行ってみるとか。
699ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 01:00:39.29 ID:???
二月に都内でいきなり雪、通勤用ロードじゃどうにもならなくなった後、前年度のエントリーモデルが四割引だったんで発作的にポチッてしまった。
しかし後悔も反省もしてない。悪天候時の通勤に大活躍。ゆえに街乗り以外に使ってない、というか近隣に山もオフロードも無い。
700ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 01:14:11.92 ID:???
>>696
個人的にはMTBを薦める。MTBならどこ走っても許される。
ちんたら歩道走ってても全然OK。
だがしかしロードは河川敷か車道しか走れない。
でもってチンタラ走れない。
歩道なんか走ったらイラッとされる。
701ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 04:19:22.90 ID:???
>>696
学生時代は学校の敷地内にジャンプトレイル作って遊んだな。
土とスコップがあれば誰でも作れる。
あとは近所の神社の石段降りや石垣からドロップオフしたり。
702ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 04:59:20.76 ID:???
>>699
都内からなら幕張のコースが近いよ。
703ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 07:28:31.30 ID:???
練馬から片道40km以上あるよ!
704ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 07:44:02.60 ID:???
>>703
近いじゃん
705ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 07:59:38.28 ID:???
つ 輪行袋
706ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 09:46:46.16 ID:???
>>696
自分も愛知に住んでるよw
ショップ選びで苦戦中。
よさそうなショップが高速使って1時間弱かかるw
地元のスポーツ車扱ってるお店(チェーン店覗く)
何店舗か見てきたけど、常連さんとショップの人がじゃれあってて
自分には合わない空気だったし・・・
707ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 14:07:12.61 ID:???
http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index03.html

こんなとこを連れと散歩する用途でXC CASPERって二台調達したのだが・・・
間違ってる度、何%くらいすか?
708ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 14:31:27.46 ID:???
間違ってる度2%
709ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 16:43:55.80 ID:???
>>707
連れが同姓か異性による。
710ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 16:56:21.23 ID:???
20代前半♀すね
711ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 17:31:57.65 ID:???
MTBに限れば、ガノの印象は悪くない。
なんでだろ?
712ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 17:56:56.55 ID:???
みなさんご意見ありがとうございます


>>698

一番近いところで100km程の所に一件あるだけでした
コンスタントに楽しむにはコースはちょっと少ないかもしれません

>>700

確かにロードが遅いとプークスだけど、MTBなら流してても「あ、これからどこか行くから自走してるのかな」くらいで済みますもんね。
でも大体のところは今のツーリング車で間に合っていて、それプラスの楽しみを探しているので、普通の道やただのツーリングに使うつもりはないです。

>>701

そうですね
そう言うトリック的な練習なら今の環境でも十分できそう!


>>706

自分は一応カミハギを使ってます
店員さんが一見にも優しいので好きですよ
ただレース路線過ぎて僕は若干ウマが合わなかったりします
713ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 18:42:46.48 ID:???
マングースってブランドどうですか?
デザイン的に好みの物を見つけたんですが?
714ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 18:50:54.99 ID:???
>>712
カミハギ使ってるなら、そのすぐ近くのスパガーラの横にパークあるから
トリックの練習ならすぐ出来るよ。

トランポあるなら養老の方も結構アクセスいいから山サイにも困らないよ。
まあ自転車専用コースでは無いので担ぎの必要や、ハイカーに迷惑かけないようにしないとだけど。
多度山なら舗装路上ってオフロードを下りてこれたよ。

あくまで数年前にそこらへんに住んでた頃の話なんで今はどうなってるかわからないけど。
715ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 19:00:26.85 ID:???
>>714

そう言えば中学校の時スケートボードやってた同級生が小牧で練習してるとか言ってたのを思い出しました
多分それの事ですね

養老なら面倒ですが早朝自走で十分です!
多度山も舗装路なら日帰りツーリングで登ってますが、そこは盲点でした。
他にも登った事ある近所の山で走れるところがあるかもしれません


情報ありがとうございます!
愛知・岐阜の方のご意見あればまだまだ伺いたいです
716ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 19:25:48.35 ID:???
>>704
ロードバイクで往復だけするならまだしも、MTBで川越街道から白山通り、本郷通りから明治通り、
奥戸街道から蔵前橋通り・・・と経由して到着してからコース走って、また戻れというのか。
>>705
MTBだと重いからなあ。
717ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 20:41:26.29 ID:???
>>716
駐車場あるよ。
自分のクルマだと路面状況によっては面倒な事になるから、レンタカー使うといいかも。
718ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 20:53:43.52 ID:???
>>716
100キロ未満ならロードもMTBも大して変わらんよ。MTBがルック車なら別だけど。
719ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 21:47:42.47 ID:???
>>716
幕張より緑山のが少し近いな。
ショートトラックになってしまうが。

練馬も広いから、桜台の方からだと自走は嫌だけど、関町からなら自走で行く気にならない事も無い。
720ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 22:01:06.06 ID:???
俺、川崎駅あたりから五日市まで自走するぜ。砂利道とかあまり気にせずはしれるので
意外と早かったりする。でもおすすめしないなー。正直、車ほしいなー。
721ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 22:03:11.32 ID:???
ピックアップトラック欲しいな。
722ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 22:26:52.21 ID:???
つ ジャパニーズピックアップトラック
723ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 22:27:23.22 ID:???
サニトラ?軽トラ?
724ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 22:39:26.79 ID:???
相談に乗ってください。

1.使用目的:近所を無目的に走り回る&公園の段差とかを乗り越えてみたい。
      走る場所は舗装路80%。
      その他は公園内の少し砂利の浮いた未舗装路や河川敷の芝生っぽいとこ。
2.予算:10万以内(予備費を1万みてるので乗り出しで9万以内)
3.好み:油圧ディスクブレーキはどうしても欲しいと思い、自分なりに調べた結果
    TrekのWahooかBianchiのKUMA5300がいいかなと考えています。
    両者の長所短所や、その他のお勧めを教えていただけると嬉しいです。
725ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 23:23:49.91 ID:???
>>713
残念ながらアメリカではクズブランドになってしまったよ。
パシフィック マングースでググッってみて。
726ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 23:27:10.19 ID:???
>>721
つ トライトン(三菱)

5人乗りだから、荷台はもとより
居住性も悪くないよ。
727ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 00:20:33.64 ID:???
歩道走るロード見て誰がイラッとするのかが気になるw
728ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 00:30:43.69 ID:???
ロードバイクは服装を選ぶからやだ。スパッツとサイクルジャージじゃないと似合わない。
ジーパンにシャツとかラフなカッコがロードバイクはあわなすぎる
その点、MTBはどんな服装もマッチするから便利。スーツ姿でMTB乗るのも渋い
729ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 00:33:53.30 ID:???
スーツ姿でMTBは泣ける。
730ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 00:35:54.60 ID:???
モルモン
731ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 00:55:07.55 ID:???
>>728
MTBも悪くないと思うが、クロスってイメージがどうしても・・・
732ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 02:53:45.56 ID:???
スーツでMTB乗るくらいならジーンズでロード乗るわww
てか、スーツでMTBってモルモン教の奴らみたいで嫌だわ。
733ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 03:04:00.03 ID:???
スーツにMTBはマジにやばいな
734ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 20:38:37.62 ID:???
スペシャのロックホッパー
http://www.specialized.com/ja/ja/bc/SBCProduct.jsp?spid=51636&scid=1000&scname=%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3

キャノンのトレイルSL3
http://www.cannondale.co.jp/bikes/11/model-1FJ3.html

どちらも老舗MTBメーカーってイメージはあるけど質はよくわからない
コスパはもちろん、そういう部分以外での良さも含めてどっちがいい?
735ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 20:48:41.33 ID:???
>>734
俺ならスペシャ買う
736ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 21:08:24.54 ID:xAgEIc/N
>>734
最初のMTBならどっち買っても間違いない。
両方よくしなるので雪山の登りやきついシングルトラックの下りでもカチカチフレームと違って突き上げがマイルド。
キャノの方はヘッドチューブがでかいのでFOXサスとかにするときはスペーサーが必要位かな。
格好良いと思う奴買うと良いよ。
737ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 21:37:17.84 ID:???
>>734
FD上引きなのでロックホッパー
738ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 21:49:25.65 ID:???
スペシャの曲線がキライなので、キャノ。
739ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 22:19:23.44 ID:???
>>734
俺ならキャノ。SRAMの方が好きだから。
てかSL3ってFD下引きかよw
740ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 03:48:09.04 ID:???
スペシャに一票
741ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 12:48:30.39 ID:???
キャノはこんな安物でもハンドメイドインUSAなのかい?
742ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 16:58:02.68 ID:???
もうほとんど(全て?)台湾製だよね
743ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 17:46:02.65 ID:???
↓の動画を見て山には行きませんがテクを学ぼうかと思います

http://www.youtube.com/watch?v=5z1fSpZNXhU

このMTBでは駄目でしょうか?

http://www.cycle-yoshida.com/motocross/mongoose/mtb/r_sus/0otero_comp_page.htm
744ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 17:59:22.36 ID:???
>>743
すげーなオイ
でも山はさすがにMTBじゃなきゃな
つか気をつかってしょうがないだろこれじゃ
745ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 20:11:26.44 ID:dg5760Rh
結局は腕なんだよなw
746ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 20:19:19.09 ID:???
あえてフルサスじゃなくハードテールを買った俺に勇気をくれる動画ありがとうw
747ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 20:20:18.32 ID:???
HTとかそういう次元じゃねぇw
748ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 21:13:32.94 ID:???
>>743
フルサスは良くも悪くも挙動が掴みにくいかもよ。
自転車が勝手にやってくれちゃう部分があるから。
基本テクニックを練習するならフルリジッドがいいね。次点でハードテイル。
749743:2011/05/20(金) 22:05:00.26 ID:???
>>748
先日、中古で見つけたフルサスクロス(タイヤ周りのトラブルで購入後、全然乗ってなかったですが一昨日に直しました)で30km程走ってきました
動画を見た後だったので、楽しくてしょうがなかったです
確かにフルサスの挙動は掴み辛いかもしれないですね
実はそれデザイン的に欲しいだけなんですが、とりあえずメット買います
750ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 22:19:35.29 ID:dg5760Rh
フルサスって、オフロード走ってもまるでオンロード走ってるみたいで、面白くなくてすぐに売ったw
751ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 22:26:49.50 ID:???
>>716
荒川右岸河川敷を走って
平井大橋で降りる
そっからまっすぐいけば幕張だ
2時間半かな
752ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 03:23:41.07 ID:???
幕張のコースって、俺みたいな下手っぴが行っても大丈夫?
753ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 14:13:58.72 ID:7nNZvlDp
haroのハードテイルってどうよ?
754ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 16:18:30.23 ID:???
>>753
たぶんきついと思う
発展場にいけばもっといいのがあるよ
755ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 17:07:42.45 ID:???
なんでもホモネタ展開すんな馬鹿
リアルでもそれやって周りの奴にあいつホモなんだぜって噂されるぞ
やばいぞ
マジで
気をつけろ
失った信用は取り返すの大変だから
756ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 17:11:27.21 ID:???
経験者は語る。
757ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 17:11:51.31 ID:???
こんな冗談くらいでホモ扱いされるってのは、
既に潜在的にホモだと周りから認識されてるからでは?
758ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 17:14:25.47 ID:???
>>755
体験談乙w
759ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 17:19:51.98 ID:???
ばかばっか
760ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 17:22:40.02 ID:???
最高の褒め言葉をありがとう。
761ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 23:57:44.50 ID:???
キャノンデールのトレイル5って
もう売り切れちゃったの?
762ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 17:09:44.25 ID:???
>>761
流石にそれは店舗に問い合わせた方が良いと思うけど?
まぁ普通に考えたらこの時期はほぼ無い。
763ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 23:48:28.94 ID:???
konaの自転車って取り扱い無い店は取り寄せとかできないんでしょうか。
764ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 00:01:15.51 ID:???
>>763
近所のチャリ屋に聞けよ。
ママチャしか扱ってないとこはだめだぞ。
最低でもスポーツバイク扱ってるとこに聞け
765ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 00:17:11.02 ID:???
ここで聞くことかよ
766ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 03:40:46.48 ID:???
うん・・・。
767ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 01:10:08.54 ID:???
768ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 03:21:29.12 ID:???
したい
769ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 22:22:32.50 ID:???
てか
770ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 23:35:51.82 ID:KGvbddTV
ビアンキのKUMA5500、Attivoは何が違うのか?
771ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 23:46:52.68 ID:???
これ?
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/mtb/off-road/kuma_5500_shimano_slx_deore_27sp_disc.html
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/mtb/off-road/attivo_men.html
フレームはどうだか知らないけど、部品は殆ど違うね。
性格的には似た物なので、グレードの違いと考えて良いと思うよ。
772うみねこ@にゃ〜 ◆nyMr40fO9E :2011/05/25(水) 00:45:43.31 ID:???
値段間違ってるぽくねw
アセラアルタスとデオーレSLXで値段ほとんどかわんねえのかな
773うみねこ@にゃ〜 ◆nyMr40fO9E :2011/05/25(水) 01:07:20.75 ID:???
間違ってないのか・・・ビアンキずいぶん安いな
774ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 14:04:17.83 ID:???
クランク、ハブ、ブレーキに安いの使ってるみたいだし、特別安いってわけでもなさそう。
775ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 15:03:27.10 ID:???
嫁が身長150もありません
そんな嫁でも乗れるほどのサイズ展開してるMTBありますか?
サイズ以外こだわりはありません。あ、ルックじゃなければいいぐらいなもんです。
「子供用でも乗ってろ糞が」とか「小径チャリ乗ってろ糞が」とか勘弁してください
776ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 15:22:47.47 ID:???
あります
777ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 15:36:25.03 ID:???
>>775
14・・・じゃ厳しいか。
http://www.konaworld.jp/kula-lisa.html
予算は特に拘らずならオーダーメイドって手もあるね。
778ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 15:48:09.25 ID:???
779ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 16:02:21.58 ID:???
アバランチェ 3.0 ウーマン
http://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/2011/9216132.html
ジオメトリ(注・pdf)ではXSサイズが145cm〜対応になってる。
http://www.riteway-jp.com/bike_img/gt/2011/geometry/gt_2011_avalanche3.0_women_geometry.pdf
780ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 16:32:33.50 ID:???
その身長なら24インチの本格的なのを選んだ方が良いと思う。
「子供用でも・・・」との事だが、中にはちゃんとしたものもある(但し、実際に乗った事はないので、あくまでもスペック上)。
kona
http://www.konaworld.jp/stinky24.html
http://www.konaworld.jp/shred24.html
LOUIS GARNEAU
http://www.louisgarneausports.com/bike/bike-casper-pro-24.html
完成車の中でざっと調べた範囲で、「RDがターニー」などを除いて、大人が乗っても変ではないと思われたのが以上だ。
781 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/25(水) 16:50:50.03 ID:???
やたら本格的だな・・・
782ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 17:55:17.12 ID:???
775です。みなさんありがとうございます。つか、ジュニア用でも本格的なのあるんですね
ちょっと世界が広がりました。ありがとうございます!
783ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 18:00:10.44 ID:???
stinky24は凄いな。
子ども時代の俺に、こんなバイク(と裕福な家庭)があったら・・・。
小柄な女性が使用するのに、確かに良いかも。
街乗りでも格好良いな。
784ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 19:07:43.94 ID:???
これで楽しく山走ってたら、逆に目立っていいなw
785ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 00:04:52.56 ID:???
>>782
末永く奥さん大事にしてあげて下さい。
786ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 00:54:41.06 ID:???
氷点下並みに太いフレームのってありますか?
787ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 08:40:20.44 ID:???
あります
788ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 14:10:24.28 ID:???
MTBのホイールは小さめだから26で大丈夫だよ
24なんてタイヤ選びに困るぞ
789ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 14:54:46.98 ID:???
> MTBのホイールは小さめだから26で大丈夫だよ
日本語で
790ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 14:59:04.49 ID:???
>>787
ごきょうじゅくださいませ
791ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 15:46:06.78 ID:???
それもまた正しくは「ご教授」ではなく「ご教示」なんだ。
792ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 17:12:27.27 ID:???
786と787が実際に会ってくんずほぐれつフレームについて深く教授してもらうなら
ご教授でも間違いではない
793ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 00:34:04.94 ID:???
氷点下のダウンチューブ並みに
太いフレームをごきょうじゃください。
ごきょうじとごきょうじゅのちがいについてもごきょうじょください。
794ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 00:48:58.23 ID:???
氷点下って何?
795ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 01:28:42.25 ID:???
796ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 03:08:17.80 ID:???
「教示 教授」でググるんだ。あとネット上で見つけた
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1306433229132.jpg
この画像の29er?ママチャリ仕様のぶっといフレームは何だろう?フロントフォークはメリダ製らしいが。
797ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 20:54:48.62 ID:???
>>796
ただの26インチルック車だろ。
798ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 21:10:14.11 ID:???
元記事がどこだったか忘れたが、別アングルからだとタイヤの巨大さとシートステイ上端の異常に広い幅がわかる。
あと後ろに見えてる青いMTBも完成車ではなくフレームだけで売ってる物だそうな。赤い ロードも古いイタリアンブランドのクロモリフレームだし。
799うみねこ@にゃ〜 ◆nyMr40fO9E :2011/05/27(金) 23:35:01.04 ID:???
コルティナかな?赤いのはボテッキアだね〜しかもTHEのサドルだしw
一番手前のはイエティ式のステーだ。古そうだけどルックじゃねえな

相当なすきもんだぞw
800547:2011/05/27(金) 23:55:32.79 ID:???
回答ありがとう。たしか青いのは「コルティナ2」と書いてあったそうで。
記事によると、並んでるのは同じマンションの住人の物で、一番手前のゴツイのを除いて最近乗ってる気配なし。
手前のだけサドルが低いと思ったら、その家の女子高生くらいの娘が乗って行ったそうだ。女子高生に29er・・・萌え。
801うみねこ@にゃ〜 ◆nyMr40fO9E :2011/05/28(土) 00:29:03.79 ID:???
あー29じゃあ、特別そう古くもないのか。でもどっちにしろマニアだね〜
ぱっと判るようなものじゃなさそうw
802ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 18:32:18.27 ID:???
ぶっちゃけ、お店でサイズきっちり合わせたりしなくても
身長基準サイズを買ってステム換えたりハンドル切ったりしたら特に問題ないでしょうか。
近所に店がありません。
803ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 18:38:26.73 ID:???
ないよ。大半の人がS,M,L程度の基準でしか乗ってないし
804ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 18:39:56.26 ID:???
了解しました
最初の一台なんで捨て車のつもりで買ってみます
805ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 19:39:04.70 ID:???
つまりネット通販等で現物を見ずに買うってことかな?
MTBならフレームでかすぎるってなるよりは、小さい方を選べばいいんじゃないかな。
806ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 19:55:22.84 ID:FdLZDt2C
Sを買っておけば間違いない。
というか、S以外は必要無い。
身長が180cmぐらいあるならMも有りうる
807ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 20:41:19.27 ID:???
DJとかST以外で小さいバイクに乗るのって古い乗り方だよね。
今はXCもDHも身長なりのバイクに乗るのが普通。
808ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 21:39:37.81 ID:???
いざとなれば
三角乗り
があるじゃないか
809ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 22:09:59.03 ID:???
810ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 22:13:14.05 ID:???
足代を惜しんで失敗するのも悲しくね?
811807:2011/05/30(月) 22:44:22.41 ID:???
>>809
>>802が俺の書き込みと何か関係あるの?意味不明だよ。
俺のは>>806の何でも小さいの買っておけばおkってのが古い考え方だって言ってるだけだよ。
812ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:31:34.68 ID:???
シートチューブ長約400mmってのはsサイズ相当でいいでしょうか?
813ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:39:18.81 ID:???
SMLは後から勝手に言ってるだけだからなんともだけど、大きめのSじゃね?
814ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:44:23.66 ID:???
>>812
C-T 430mmでSサイズのフレームもあるし、なんとも言えない
815ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:45:06.52 ID:???
ありがとうございます
816ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 07:53:56.18 ID:???
1台目は2台目以降のサイズ選びのためにある
817ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 22:40:20.41 ID:???
http://www.schwinn-jpn.com/11bikes/mesaelite.html
http://www.konaworld.jp/blast.html

シュウインのメサエリートって同じ様な価格帯のコナ ブラストと比べると
FD、RD、シフトレバーに高めのコンポが付いているみたいですが
他のパーツが安い物だったりするんでしょうか?
818ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 23:53:26.87 ID:???
その価格で油圧ディスク付くんだ。安いね
819ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 23:54:06.50 ID:???
コナはフロントフォークがRockShox Toraだからそっち買うわ
フレームは上位と同じっぽいし
820ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 00:45:12.65 ID:???
メーカーとか性能とかはどうでもいいから10万以下で
緑系統の色が含まれてるMTBをざっと教えてくれないか
821ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 00:59:02.32 ID:???
822ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 03:52:25.05 ID:???
823ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 05:08:50.44 ID:???
824ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 09:02:20.43 ID:???
825ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 10:27:15.35 ID:???
予算オーバーやないか!
826ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 10:36:30.97 ID:???
827ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 11:32:15.96 ID:???
あ、本当だ。
予算の事を忘れていた。
申し訳ない。
828ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 07:48:12.55 ID:???
>>818
今やシマノのアセラ/アルタス/アリビオにも油圧ディスクが用意されてるご時世だもの…
829ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 15:22:23.17 ID:???
32歳日本人女性、ツアーでマウンテンバイク「死の道」ダウンヒル → 転落死 ボリビア
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307064980/
830ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 21:04:57.20 ID:???
初めてのMTBにCannondaleのF8が気になって、気にいって…
おすすめ出来ない理由があったら口汚く罵ってください!
831ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 21:47:06.69 ID:???
>>830
「貴様の如き脂臭い豚が乗りこなせるバイクではないわっ!」
832ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 21:51:31.05 ID:???
>>830
「ギャランドゥー濃すぎてキモいんだけど?ていうか臭っさー!」
833ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 21:53:50.84 ID:???
>>830
「はぁ!?あんた、これでも勃ってるの?小さ過ぎて分かんないんだけど?」
834ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 21:55:42.24 ID:???
>>830
その汚い金で倫理でも買え!
835ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 21:57:55.00 ID:???
>>830
「お前みたいな使えない奴を穀つぶしって言うんだよ!もう来なくて良いよ!目障りだから辞めてくれ!」
836ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 22:01:02.26 ID:???
>>830
「アンタなんかに気に入られたらアタシ、死ぬわ!」
837ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 22:01:52.27 ID:???
830です。
Mの血が目覚めそうです…
F8は諦めるとして、加齢臭漂うおっさんに何か一台おすすめしてくださいましm(_ _)m
838ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 22:03:06.63 ID:???
>>830
「口汚く罵ろうにも、君の醜さは筆舌に尽くせないなぁ」
839ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 22:06:39.33 ID:???
そんなにF8が気に入ったのなら、いかに罵られようとも、F8で良いのではないかね?
840ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 22:12:21.36 ID:???
王の小道みたいなとこかと思ったらそうでもないな
ダム横の林道みたい
841ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 22:13:32.46 ID:???
時計板には欲しい時計を叩いてもらって物欲を抑えるスレとかがあったけど、
この板にはそれ系は無いんだよな。むしろIYHスレがあるくらいで。
842ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 22:13:47.58 ID:???
>>837
ちょwww F8へのダメ出しと無関係じゃね?
気に入ったのなら買えばいいじゃない。それくらいの価格帯なら気に入ったカラーリングを買うのが吉よ。
843ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 22:15:38.60 ID:???
>>830
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  欲しいときに買え、あるときに買え。
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 買わずに後悔するより、買って後悔した方がいいぜ。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
844ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 22:27:51.73 ID:???
みんなF8を買おうとしてる830に嫉妬してるんだなと気が付きました。
時計板の住人さんが居ててびっくりです…
引き続き罵られようと明日お店に行ってみたいと思います!
845ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 22:40:34.51 ID:???
いやF8に嫉妬することは無いかと…
846ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 22:45:48.07 ID:???
ですよね…
せっかくなので相談させてください。
身長174センチで股下81センチなのですが
シートチューブ長17インチのMサイズでピッタリでしょうか?
847ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 22:48:10.33 ID:???
「アンタ、まだ罵られたいの!?やめてよ!アタシ、…アンタの事をこれ以上ひどく言うのはもう、耐えられない!」」
848ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 22:49:51.78 ID:???
「お前、座高高いなぁ!お前に乗られるMサイズが可哀想だぞ!?」
849ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 22:53:23.43 ID:???
「貴様、サイズを選べる身分か!?黙ってMに乗れ!」
850ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 22:54:34.60 ID:???
「股下81のアンタに、M以外の何が似合うのよ!」
851ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 22:55:58.68 ID:???
「こんなバイクでも、君には勿体ないね」
852ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 22:58:38.23 ID:???
「このM野郎が、まだ言われたりないの?」
853ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 22:59:43.78 ID:???
「おい、これくらいにしようぜ、死なれたら面倒だぞ」
854ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 23:00:44.33 ID:???
「こんなドM、死ねば良いのよ!」
855ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 23:23:11.69 ID:tufFRga5
>>846
ただ乗ってアホみたいな顔をして漕ぐだけならM
アクションライドするならS
856ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 23:47:17.78 ID:???
ありがとございます。・゜・(ノД`)・゜・。
アホみたいな顔でロード漕いでるのでSサイズもお店で跨らせてもらってきます!
857ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 23:49:02.91 ID:aW+hYBDI
>>855

フレームですか? 性癖がですか?
858ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 23:52:45.88 ID:???
「手前みたいな野郎は、どっちもMだぁ!」
859ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 23:55:13.71 ID:???
世の中SかMかのどちらかに分けようとする
風潮はどうにかならないものか。
俺はどちらでもないんだよ、ごくニュートラルなんだ。
わかったか、薄汚いゴミカス野郎 
おドイツ製2.35インチの高価なスパイクタイヤで踏んで欲しいのか?
言ってみろ!そのだらしない口で! 
踏んでくださいと!
860ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 08:08:24.31 ID:???
マウンテン(笑)って存在価値あるの?
クロスバイクに完敗の鈍亀チャリだろ?
861ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 08:27:37.93 ID:???
もう夏休みだったっけ?
862ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 10:20:20.46 ID:???
研修明けで平和ボケが始まってるんでしょ。
863ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 13:13:03.98 ID:???
>>860
で、君は何を相談しに来たのだ?
どういったMTBが欲しいのかね?
864ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 16:48:50.45 ID:???
クロスに薦める自転車なんて
ルック車のハマーやシボレーで充分だよ。
クロスなんて、MTBルック車を
ママチャリ用のタイヤでごまかしてる乗り物なんだし
値段も似たようなもんだし。
865ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 17:37:06.13 ID:???
MTBは町では役立たずのゴミw
歩道の段差くらい抜重すりゃいいからサスなんか無駄だしなw
あんなのサスがあったほうが高級だとか思ってるシロート向けだろw
866ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 17:53:54.26 ID:???
じゃあカーボンリジッドサスの29erにする
867ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 18:26:05.45 ID:???
>>865
君も一体、何を相談しに来たのかね?
868ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 18:27:06.95 ID:???
>>865
町ではそのとおりさ。
869ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 19:00:21.40 ID:???
こういう楽しみ方もある↓
http://www.youtube.com/watch?v=6RV2EMtfLNo
「MTB」と、一括りにはできまい。
こうした楽しみは、実用的観点から「役に立つかどうか」といえば、役には立つまい。
しかし、役に立たないからゴミであるというのは、あまりにも短絡ではないだろうか。
870ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 19:19:09.64 ID:???
いやそいつ煽ること自体が目的だから。
ちなみに共感能力に欠けるこの手の輩は「自分が頭にくること=他人も頭にくること」なので、自分の乗ってるタイプの自転車をけなされると簡単にキレる。
871ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 19:50:43.60 ID:???
いつもの出張糞ローディーか
872ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 19:56:51.19 ID:???
だとしても本人は間違いなく高価なロードバイクは持ってないだろうな。
873ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 20:58:06.05 ID:???
いやまじでMTBとか無意味だろw
・ギア比低くてオンロードじゃスピード出ない
・意味のないサス
・ママチャリ並に糞重い
・パンクに強い以外メリットのない太いタイヤ
・クロスバイクに比べて粗悪な安物コンポ率が高い

結論
ロードとMTBは使えないゴミw
874ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 21:08:31.03 ID:???
>クロスバイクに比べて安コンポが多い。

DEORE以下でしょ、クロス乗りのAlivio Aceraって
875ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 21:10:19.02 ID:???
いつもの出張糞スか
876ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 21:32:27.04 ID:???
他人の自分と異なる価値観・選択肢を貶めて、相対的に自分は間違っていないことを立証したがる。
つまり、自身のクロスバイク最高という選択にすら自信が無いんだね、こいつ。
877ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 21:42:39.45 ID:???
クロスとMTBをダートで乗り較べてから言え、って感じだね。
街を流すだけの条件で比較したらMTBがゴミなのは当たり前。
俺はMTBが好きだから街乗り用もMTBだけどな!
878ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 21:51:06.92 ID:???
いや街乗りならフルリジッドMTBにスリックタイヤ履かせた奴が、700Cのクロスバイクより使い勝手がいいと思うよ。
879ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 22:37:36.72 ID:???
なぜマウンテンバイクをオンロード前提で語るのか
マウンテンバイクの名の通り、オフロード走行が主な目的なのだが
880ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 22:44:24.25 ID:???
リッチーフレーム復活のようですが、どこのビルダーが請け負うのでしょうか?(前は東洋フレームだった)
881ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 10:24:21.09 ID:???
>>873
ルックしか乗ったことない貧乏人がMTBを語るなよ
882ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 10:36:46.70 ID:???
道が荒れたままの被災地じゃMTBが役立ってるってよ
883ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 13:48:44.16 ID:???
>>873
分かった、君にとっては無意味なのであろう。
しかし俺にとっては意味がある。
価値観は多様なのだよ。
884ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:12:15.59 ID:???
>>879 で決着だろ
885ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:13:33.56 ID:MUGCgVEd
市街地というのは
実はオフロードなんだよね
886ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:17:59.13 ID:???
コンクリートジャングルってくらいだしな
887ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:25:27.46 ID:???
ああ、東京砂漠〜♪
888ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 23:01:38.69 ID:???
密林なのか砂漠なのかはっきりしてくんねーかな(イライラ
889ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 23:03:05.57 ID:???
実は荒野なのだ。
890ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 23:07:07.63 ID:???
KONAのFire Mountainに惚れちゃいました。
とりあえずDeluxe買っとけばOKですか?
891ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 00:08:37.97 ID:hfFcuHt7
>>874

バカにしてるのか?

ルック様にはシマノのフラッグシップコンポである、“ターニー”が常識だ。

しかもリアディレイラーにハンガーが一体化されてるスペシャル品だ。

ダイナシスなどとるにたらない“幻の6速”仕様なんだぞ。

ライダーも頭がホローテック化されて超軽量設計だ。
892ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 12:40:38.01 ID:???
その気になればダートも行ける余裕が良い
893ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 13:39:29.91 ID:???
>>890
君が惚れたのなら、それで良いではないか。
894ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 14:09:39.15 ID:???
>>893
実は初心者向けにもっと良いMTBがあるんでしょ?
895ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 15:25:11.95 ID:???
>>890は初心者なのかね?
であるとすれば、どの位の初心者なのかね?
それによって適切なアドヴァイスは変わってくる。
>>1を熟読の上、改めて書き込まれたい。
896ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 23:45:31.58 ID:???
1、XC 山5割 河川敷3割 街乗り2割

2、10万くらいまで

3、HT 油圧ディスクブレーキ 出来れば軽い方がいい

これから始める全くの初心者です。RockhopperかBlastあたりになると思のですが、他に良さげなものがあれば教えてください。
897ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 01:41:27.27 ID:???
>>896
軽さを求めるならスコットなんていかが?
http://www.goldwin.co.jp/scott/bike/products/offroad/scale80.html
ブレーキとフォークを見るとBlastのほうがいいかもしれませんが、
http://www.konaworld.jp/blast.html
重いでしょうし、XCというよりはまったりAll Mountainという感じです。
898ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 11:34:25.68 ID:???
>>895
アドバイスをアドヴァイスと表記する君は
相当面倒くさい奴に違いないから断る
899ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 11:41:39.55 ID:???
なんかワロタ
900ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 11:42:38.94 ID:???
>>897
そのスコット、そのコンポそのフォークで12kg台って凄くね?
相当盛ってたりしない?
901ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 11:51:21.18 ID:???
マウンテンバイク海苔はこんなのばっか
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307500298/l50
902ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 11:54:51.68 ID:MnntI3QT
>>896
Giant の XTC は、実売価格でぎりぎり10万円オーバーか?
しかし、この価格でこの構成なら、お得感は高い。
私自身は乗った事がないのだが、なかなか良さそうである。
ご覧の通り、軽量である↓
http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000089&action=outline
KONA なら、 Blast の他、CinderCone も良いのではないか。
実売価格で10万円程度である。
私はこれらの姉妹車である Caldera を良く知っているが、実に素性の良いフレームである。
パーツは変えられるが色を変えるのは大変なので、気に入った色で選んでも良いかと思う。
やや重くて、13kg台半ば(素人計測)。
しかし、他の面の良さを考えると充分に妥協できる範囲であると、私は思う。
903ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 12:26:30.53 ID:???
やっぱ面倒くさいや
904ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 12:42:29.83 ID:???
>>900
Suntourのフォークが軽いのではないでしょうか。
と調べたら2.2kgちょい……toraと同じくらいですね。
2.4kgのDartで一年走ってた自分からすると羨ましい限りですが(汗)
905896:2011/06/08(水) 14:41:49.28 ID:???
>>897
Scott良さそうですね
確かにブレーキとFフォークはイマイチかなと思うのですが、軽さはBlastよりも魅力的ですね。登山もやるので軽いもの大好物です

>>902
XTC・・・自転車って値引率低いですよね
3割引きくらいなら飛びつきたいです

調べるほど悩みます・・・
906ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 19:19:29.42 ID:???
今はクロスヴァイク乗っていますが、マゥンテンヴァイクに興味をもち、練習してからレース(初心者クラス)にも
でたいと思います。現在、購入を考えていますが、よくわかりません。

1.クロスカントリー

2.予算10万円以内

3.色、デザイン等はあまりこだわりません。

すみませんが、アドヴァイスお願いします。
907ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 19:21:04.34 ID:???
>>906
わざとだろうが、>>898読んでね。
908ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 19:26:41.48 ID:???
BikeじゃないVikeなる乗り物についての知識が無い。
909ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 20:12:41.34 ID:???
29インチMTBって流行ってんの?
普及しなさそうだけど( ;´Д`)
910ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 20:30:26.50 ID:???
軽いもの大好物

IYHにハマりそうで危ないなぁw
際限ないぜ
911ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 21:30:25.40 ID:???
>>909
決して大流行してる訳じゃないけど、
じわじわ下火って感じじゃないのかな?
912ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 21:34:53.66 ID:???
>>909
主流になる事は無いし、効果があるのは限られたシチュエーションだと思うけど、
一部で人気なのは確かだと思うよ。
俺も去年、試しに買ってみた。
913ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 21:48:08.76 ID:???
>>912
乗った感じとかどうですか?
自分も気になってて、2011モデルはもう在庫無いと思うから
2012モデルで気に入ったのがあったら乗ってみようかなと考え中
914ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 21:55:26.20 ID:???
>>913
比較的高速で走れるXCコースなら29のほうがギャップを楽に越えられる(サボれる?)感じ。
俺は下手っぴだからタイムがどうこうは判らないけど、上手い人ならタイム向上に繋がるのかも。
キュンキュン小回りを繰り返すようなコースや飛んだり跳ねたりなコースは26のほうがしっくり来るね。
915ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 02:02:32.63 ID:???
29erってどのメーカーも日本価格高くないか?
アメリカと同じくらいの値段で売ってるのGIANTのTALON29er2ぐらいだったぞ。
916ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 06:19:13.42 ID:???
>>915
自転車業界全般に言えることだぬ
917ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 10:13:05.57 ID:???
輸入品みんなにたようなもんだぬ
ネチネチ鬱陶しい奴多いし何しろ高級品のイメージがないと売れないんだぬ
918ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 11:35:22.14 ID:???
26より29の方が適してるようなトレイルが近くに欲しいなあ。
近場はどこもガチの山道ばかり。
919ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 23:00:46.06 ID:???
海外じゃ29erが人気らしいけど非力な日本人に29erは適してない気がする。
920ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 23:16:04.46 ID:???
アーロンチェアとかむこうじゃ4万だってね
921ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 02:10:07.29 ID:???
sram x5ってシマノMTBコンポだとどの位の位置なの?
922 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/12(日) 02:14:58.19 ID:???
>>921
deoreクラスだったと思うよ
923ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 02:16:57.81 ID:???
>>922
ありがとうございます。
924ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 15:38:21.32 ID:???
>>922
いや、ALIVIOだろ。
925 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/12(日) 15:59:03.53 ID:???
>>924
ごめん、そうだっけ。
X-0=XTR
X-9=XT
X-7=SLX
X-5=deore
だとおもってた。
926ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 16:22:47.13 ID:???
XXさんはいずこへ?
927 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/12(日) 16:34:51.92 ID:???
>>926
あああ忘れてた…
ごめんなさいXX
928ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 21:13:06.36 ID:???
クロモリリジッドなMTBを探しています。

1.近所の山を登ったり降りたり

2.車体のみ5万円以内

3.クロモリでリジット

やはり安いクロモリのハードテイルを買って、リジッドフォークを入れるのが一番なのでしょうか?
929ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 21:24:02.41 ID:???
>>928
実売いくらか知らないけど予算オーバーかな?
http://www.louisgarneausports.com/bike/bike-gordy.html
ハードテイル買ってフォーク換えたほうが選択肢の面では有利だと思うけど、
そもそもその価格帯でクロモリフレームのモデルってあるのかな?
930ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 21:33:07.23 ID:???
>>929
ごめんなさい。一つだけ嫌なメーカーがありまして、ルイガノだけは勘弁して下さい。
931ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 21:36:57.19 ID:???
>>930
そうか。まぁたぶん5万じゃ無理だから却下だね。
んで、安いクロモリハードテイルはいくつか見つけられてるの?
探してみてるけどなかなか見つからない・・・
932ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 22:16:05.68 ID:???
>>931
今出てるので一番安いのはアンカーのX8かなぁ。それでも購入6万超えちゃうけど。
933ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 22:41:07.94 ID:???
クロモリバイクで5万円以内って海外通販使わないと無理じゃねーの。
934ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 01:25:14.00 ID:???
90年代なら安かったのにな。
クロモリMTB
935ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 01:32:50.47 ID:???
クロモリのフルリジッドなんて今は高級品だろう
936ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 02:20:27.13 ID:???
クロモリは高級ではない。
生産台数少ないから高値で売らなきゃ儲からんだけ。
需要の少ない物は高値で売られる、これ世の常じゃな。
要は好き者の欲しがるもの、と言われてもしようがない時代になってもうたんじゃ。
ふぉっふぉっふぉ
937ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 04:42:51.36 ID:???
そうですか。
938ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 18:08:18.68 ID:???
そういうのを高級品って言うのでは・・・
939ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 18:28:06.51 ID:???
高価なニッチ品
940ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 19:56:52.86 ID:???
高価格イコール高級品ではないからね
941ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 20:45:39.69 ID:???
低価格イコール高級品でもないけどね
942ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 21:13:48.57 ID:???
>>941
それはほぼ当然だろ
なに言ってんだ
943ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 21:51:03.60 ID:???
いやあ、値段が高いのが高級品だろう。
高級なら品質・性能がいいとは限らんだけで。
944ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 22:31:29.81 ID:???
リサイクルショップをまわりまくれば
古いクロモリMTBぐらい見つからないかな

ってか俺が欲しいわ
945ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 22:38:07.78 ID:???
>>943
それは高額品、高価格品だわな
946ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 22:47:27.22 ID:???
ハードオフ回れば新車の通販価格より、1万は高い中古売ってるぞ。
947ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 03:45:41.32 ID:???
最近までいくつかあったぞ、日本最初の量産型クロモリフルリジッドMTB、マディフォックスの中古。
http://aucfan.com/search1/smix-qaraya.20muddy-tl30d-ot1.html
安いね。ビンテージ物だから状態はピンキリだと思うけど。
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u34708104
調べてみたら今現在出てるのはこれくらい・・・昔のだからロゴとかダサいね。
http://www.araya-kk.co.jp/bicycle/Archive/until2009/catalog/1991/91_17-18.htm
20年前のMF26EXP-ARAのブルーと思われ。
948ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 03:53:16.76 ID:???
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m85246964
まだあった・・・こっちの方がかっこいい。サイズがもっと大きければ自分が買うんだがなあ。
949ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 09:25:11.78 ID:???
>>943
「高級」って大辞林で調べてみ
950ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 10:00:46.24 ID:???
>>946
正確に言えば、オフハウスかと・・・
ハードオフに併設されてる事が多いけど。
951ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 18:33:28.86 ID:???
街乗りにはフルサス+スリックタイヤが良いと聞いて、
ルックMTBは除くとして、比較的安価なフルサスを考えています。
本格的なダウンヒルはしないまでも、ある程度の悪路走行も可能で、
街乗りで気楽に使えそうなものとかないでしょうか?
GTのセンサー4.0なんかが比較的安そうですが、もう少し安いものができれば欲しいです。
952ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 18:47:53.88 ID:???
衝撃やわらげるという点ではフルサスも良いかもしれないけど、
安いのは重いし余計なストロークするしで辛いよ。
そこらへん解った上で買うならいいけど。
思ったより走らなくて後悔したら気の毒だしね。
953ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 19:24:41.91 ID:???
954ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 20:01:03.45 ID:???
>>953
おお、これはいいですな
しかしMTBではないので悪路は諦めなくてはいけませんな・・・
まあ悪路走れるMTBは他に持ってるので、
街乗り用として完全に割り切るなら価格スペック共に申し分ないですな
955ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 20:49:31.34 ID:???
>>951
フルサス太スリックはスゲーいいよ。
956ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 22:00:29.55 ID:???
>>951
フルサスペンションでそれより安いものとなると、いわゆる類型車になるであろう。
君が挙げているバイクより少し高いが、俺はKONAのTANUKIが非常に気になっている。
気軽な街乗りバイクを嫁用に物色中なのだが、TANUKIは非常にコストパフォーマンスが高いように思われる。
これにSCHWALBEのBIG APPLEやFAT FRANK辺りを履かせれば、見た目的にも乗り味的にも、なかなか楽しいだろう。
957ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 05:22:42.79 ID:???
>>951
MONGOOSEのSALVO SPORTはどうだろ?
958ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 07:55:41.30 ID:???
街乗りであればフルサスにこだわらなくてもいいかも
HTだと予算的にもぐっと幅が広がるし

っていう前提を覆すようなレスはダメ?
959ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 08:01:30.33 ID:???
比較になんないよ。 お尻の快適さでは
960ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 08:03:00.31 ID:???
>>951
馬鹿ジャネ?
961ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 08:15:24.95 ID:???
☆自板住民の特徴☆

・意味の無い煽り合いに、ケンカ
・粘着質で、常に上から目線
・自己中心的で、すぐ脱線
・自作自演に荒らしAA
・嫉妬と妬みの塊
・さほど高額趣味でもないのに、何故かエリート気取りの勘違い君
・異様に初心者に厳しく、社会性に欠ける


962ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 13:44:04.27 ID:6q2Dsy9c
【予算】7万円
【使用目的】主に通勤
【走行距離】往路3km(降り・平地) 復路5km(登り)
【走行場所】往路/畦道・砂利道・農道・舗装路 復路/舗装路
【メンテナンス】必要に応じて
【天候】雨天時は乗らない予定
【候補】GT AVALANCHE3.0DISC他 ハードテイルでショックロック可?な物

引っ越しに伴い、自転車通勤を考えはじめた初心者です
朝の往路は降りで車では通れない畦道・砂利道が主で階段や土手などもあります
夜の復路は登りで暗いので遠回りし舗装路で帰る予定です
通勤以外ですと慣れてきたら舗装路片道15km位のポタリングをしたいと考えています

今まで海住まいだったので週3〜7で早朝サーフィンしてましたが
海が遠くなったので替わりに遊びながらゆっくり出勤できればと考えています
しかし、帰路は登りのためMTBではキツイと言われ、タイヤ交換も考えています
お店や会社の自転車乗りにはクロスバイクを強く薦められ悩んでいます
MTBでもタイヤ交換のみでも舗装路登りを問題なく走れるんでしょうか?
走れる場合、他にオススメのバイク・タイヤなど教えていただければ幸いです
長文ですが、よろしくお願いします
963ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 13:56:35.90 ID:???
>>958
HTは既に持ってるんだよ。
フルサスにビッグアップル履かせて街乗りがしたいんだ。
964ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 14:03:41.04 ID:???
>>962
それくらいの距離ならブロックタイヤだって問題ないよ。
MTBのが太いタイヤとサスがあるから段差とか楽だし。

アバ3Diskでいいと思う。
ママチャリでもいいくらいだ。
後からタイヤ変えたくなったら好きに変えればいい。
965ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 14:25:59.59 ID:???
>>962
砂利道から舗装路まで全て快適ってのは難しいが。
整備された砂利道を注意して走る程度ならリッジラインとか。
舗装路も割と快適。
欠点は対磨耗性が高いワリにはヒビ割れが出るのが早い事。
あとは、パセラとか。
一応、パターンが入ってるので、ツルツルのスリックで砂利に突っ込むよりはマシ。
40~65psiと高圧よりなのでどっちかというとスリックに近い。
ワイヤービード以外に多少軽いケブラービードのもの、
サイドに色が入ってたり反射材が使われてたりするものもある。
966ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 14:35:49.15 ID:???
>>963
2.35の安定感は最高だぞ。
967ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 14:44:07.42 ID:???
まあ俺のビーチクルーザーにくらべたら倒れてるのと一緒だがな
968ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 16:02:18.27 ID:???
>>963
1.25とか1.5のスリックは確かに軽いけど、
2.35クラスのスリックの接地感はクセになるよ、正直、楽しい。
GEAX TATOOはやたら重いタイヤなので要注意。
オススメは仰るようにBig Apple、予算が許すならSuper Moto、
ボントレガーのハンクもカッコいいよ。
969ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 18:02:24.08 ID:???
>>967
そのビーチクは自転車としてかっこ悪いじゃん。
970ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 18:11:09.81 ID:???
>>964 そうですね とりあえず気にせず乗ってみて
不満だったら弄れば良いですしね
もうMTBに絞って後は色で週末まで悩んでみます

>>965 リッジラインカッコイイですね
ニワカなんで見た目も重要なんです、すいません
往路は基本ゆっくり走って土手とか昇ったり降りたり
してみたい程度なので問題なさそうです
パセラは復路寄りに変えるときに検討してみます
初心者なんで気軽にタイヤ交換なんて出来ないでしょうし
しばらく乗ってから考えてみます

ありがとうございました
971ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 21:59:18.95 ID:???
インテンスって溶接や塗装が綺麗ってわけでもないのに何であんなに高いの?
972ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 22:04:00.20 ID:WU9t7y4E
高級だからです
973ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 23:30:37.70 ID:qkPEfyvf
久々にMTBが欲しいと思ってトマック、MTBで検索掛けたら2009年モデル
以降更新ないのね、リーマンショックで消えたの?
974ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 23:52:41.21 ID:???
>>972
それだけ?
違うでしょ?
975ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 10:13:34.72 ID:???
976ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 22:11:05.76 ID:???
インテンスってロードのDeRosaみたいなもんでしょ。
977ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 22:23:54.39 ID:???
トマックってまだあったんだね。
978ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 12:59:42.09 ID:65hl2gf8
朝起きてパンとコーヒー買いに行くのには
ママチャリが最適だ
MTBでもロードでも買い物にはまったく向かない
折り畳み式が最適だが簡単取り付け式ででも買い物カゴ取り付け可能な
MTBやロード開発してよ
売れると思うよ。
979ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 15:22:44.30 ID:???
ママチャリはいくらなんでも重すぎ。アルミかクロモリフレームの安い小径車なんかにカゴつけたのが一番。
980ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 15:48:46.64 ID:???
MTBもロードもそういう目的の為に作られたわけじゃないからね。

買い物ならスタンドとカゴつけたクロスでいいじゃん。
981ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 16:06:14.40 ID:???
>>978
前カゴを付けると操縦性がかなり犠牲になるから、スポーツタイプには必要ないとメーカーが考えても仕方ないかと。
矛盾の塊だからね。
その使い方ならランドナーで良いんじゃね? 前カゴじゃないけど安全第一でしょ。
あと、安いクロスに荷台付けて後ろカゴ付けるとか。

>>979
小径車なんてただでさえ操縦性悪いから、前カゴを付けたら危険でしょ。 自殺行為だね。
これも荷台付けて後ろカゴが安全。

いずれにしてもココで話す内容じゃあないと思うよ。
982ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 16:19:36.61 ID:???
昔はロードマンに折り畳みサイドカゴ付けて通学したよね。
983ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 16:21:55.31 ID:???
>>980
次スレよろしくな!
984ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 16:29:48.70 ID:???
>>981
いや実際、自分はミニベロにシートポストを通すキャリアにリア用のカゴを付けているが。
ちなみにこれを一時的にMTBに付けてみたこともあるが、カゴの位置が高くなり乗る時に足がひっかかりやすく使いにくい。
985ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 19:08:55.05 ID:???
ロードマンの学チャリって今で言うクロスでしょ?
勘違いしてる?
986ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 19:34:27.82 ID:???
>>985
いや、あながち間違いじゃないよ。
987ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 21:39:53.33 ID:???
>>984
そりゃそうだろ、なぜ付ける前に気付かなかったw
山を走る目的で作られてるんだから、ダメよそんなことしちゃ。

MTBもロードも買い物するための自転車じゃないんだから、自己責任でいじって自己解決してもらわないとね。
988ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 23:58:42.76 ID:???
一時的にリュックに入り切らない荷物をMTBで輸送する必要があった一回きりだったのだ。
989ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 00:30:19.02 ID:aA+sH8LR
次スレ
【MTB】マウンテンバイク購入相談 3台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1308497339/
990ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 00:56:49.30 ID:???
>>989
お疲れ!
991ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 01:06:27.16 ID:???
>>978
そりゃ相談じゃねえな
君が勝手にメーカーへ陳情すれば良いこと
ここにメーカーの人間が来ると思った?
来ねえよw
992ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 03:55:22.93 ID:???
たまにはくるだろ
993ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 08:59:51.16 ID:???
>>991-992
来た所で、採用なんてされないだろうけどね。。
994ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 10:44:51.27 ID:???
995ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 12:28:51.45 ID:???
【MTB】マウンテンバイク購入相談 3台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1308497339/
996ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 14:18:00.03 ID:???
【MTB】マウンテンバイク購入相談 3台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1308497339/
997ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 14:19:12.10 ID:???
 
998ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 14:19:33.80 ID:???
 
999ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 14:29:23.66 ID:???
999
1000ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 14:32:57.30 ID:???
オジャンでございます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。