【MTB 29er 肉専用】 MTB購入相談スレ 1台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
マウンテンバイク専用の購入相談スレです。
とりわけ、29er 肉好きな人のためにご活用下さい。

26vs29議論も承りますが、そこそこ論理的にしましょう。
キチガイはほどほどに相手してあげてください。


2ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 18:07:34.63 ID:pPk+KzFO
● 相談者の方は、以下の事項をできるだけ明確に書いてください ●


1.使用目的
ダウンヒル、クロスカントリー、里山、ポタ、通勤など。

2.予算
車体だけで最低      約6万円〜
できればこれ以上     約10万円〜
いじりながら長く楽しめる 約20万円〜
かなり満足できる仕様   約30万円〜
レーサー的        約50万円〜

用品込みで30万ほどあれば、選択肢が広がります。

3.好み
色、ブランド、デザインなど。

4.気になっているバイクがあればURLとともにモデル名を明記


*役に立つ関連スレへの誘導もお願いします

◆トゥナィッ 29er トゥナィナー◆ (補足 その8に該当)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1298725456/

【MTB】マウンテンバイク購入相談スレ 1台目 (補足 ←26インチ専用ではありません)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1296049805/


回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう
3ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 19:26:37.24 ID:???
選択肢の解説 その1

29フルリジッド

○良い点
・エアボリュームと接地面積の大きさを生かして、比較的フラットなオフロードであればそれなりに快適に走れる。
・サスがないので重量も、走りも軽い。
・ホイールの慣性を生かせばシングルスピードとの相性が良い(街乗り、もしくは超エキスパート向き)
・比較的廉価なモデルが多い(一方で超高級車というマニアックなジャンルも確立)

×悪い点
・ジャンプなどでは衝撃が大きすぎて身体にかかる負担大
・荒れたオフロードを乗るには、それなりにテクニックが必要


Trek Sawyer 17万円
ttp://www.trekbikes.co.jp/bikes/bike.php?eid=00090&category2=gf-29erhard
4ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 19:59:48.03 ID:???
選択肢の解説 その2

29ハードテイル

○良い点
・トレイル、里山、レース、街乗りなど幅広く使える万能性
・比較的軽量、10kg台でかなりの軽さ、13kg台で十分な軽さ
・29erの主流であり、肉のなかではラインナップが豊富

×悪い点
・すみません、あまり思い浮かばない・・・
29erのハードテイルは29の中でもとても万能だと思いマスです
でもハードテイルにもいろいろあります(下記参照)

例 万能系アルミ完成車
SCOTT Scale 29 Comp 11万円
ttp://www.goldwin.co.jp/scott/bike/products/offroad/scale29comp.html

例 やや下り系アルミフレーム
Banshee Paradox 6万9,300円
ttp://www.peakco.jp/?page_id=716

例 XCレース系カーボン完成車
Cannondale Flash Carbon 29'er 3 38万9,000円
ttp://www.cannondale.co.jp/bikes/11/model-1FS293S.html


5ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 21:24:46.27 ID:???
選択肢の解説 その3

29フルサス

○良い点
・前後サスペンションと29ホイールによって、かなり乗り心地、グリップ力がイイ
・ジャンルは主に4〜5インチクラス、オールラウンドなら4インチ、下りもイケイケなら5インチ
・XCレース、エンデュランスなどでも利用率は増えつつある
・DHバイクもある。ただしまだ定着はしていない

×悪い点
・4インチクラスでも12kg弱なら立派な軽さ
・リヤのタイヤクリアランスの確保が難しい
・ラインナップは少ない
・メンテナンスはこまめに

例 オールマウンテン系 完成車
Specialized Camber Elite 29er 22万円
ttp://www.specialized.com/ja/ja/bc/SBCProduct.jsp?spid=52771&scid=1000&scname=%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3


例 オールマウンテン系 フレーム
INTENSE TRACER29ER 27万1,950円
ttp://www.funfancy.jp/ffc/goods/index.html?ggcd=05110003&cid=0008

例 XCレース系 完成車
Specialized Epic Comp 29er 34万円
ttp://www.specialized.com/ja/ja/bc/SBCProduct.jsp?spid=52790&scid=1000&scname=%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3

例 XCレース系 完成車
Giant Anthem X 29ER
ttp://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000084&action=outline
6ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 21:25:23.24 ID:???
あとは各自で創意工夫せよ
7ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 23:51:05.74 ID:???
需要なくて消えてんのに
8ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 02:42:58.33 ID:???
SE BIKESのやつなんかどうですかね?
ディスク対応で拡張性もあるし、あまりお金がない人がとりあえず買うバイクとしては
9ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 03:27:25.55 ID:???
とりあえず、という意味ではいいんじゃない
でもディスクブレーキ以外の拡張性ないよ
それでもよければファッションアイテム的には
でも乗り心地わるそ
クロモリだとか期待しない方がいい
10ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 20:24:23.91 ID:???
リジットでvブレでシングルなのに12kg後半だろ。
まあ値段的に妥当なのか。。
乗りごこちは乗ってみないとわからんが。
11ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 07:21:58.96 ID:???
29フルリジッドの時代、到来か?
12ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 08:55:09.17 ID:???
クロモリ(29フルリジッド)は、しなやかとか本当なの?
13ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 21:49:33.67 ID:???
今度クロモリ29er試すのでレビューする
14ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 03:06:37.61 ID:???
しなやかってことは単純に言えば剛性と共に強度も落ちる傾向
海外モデルだったらどのぐらいの体重を想定して設計するかで
小柄な日本人が乗ったときの感じ方が変わるんじゃないですか?
15ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 07:55:00.69 ID:???
853はビンビン
16ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 23:44:15.01 ID:???
フレーム買いするほどの知識がないので、
完成車(クロモリ)でおススメがあれば教えて欲しいな。
予算は20万以下で、用途は舗装路:里山=8:2ぐらいです。
あとは、油圧ディスクであれば、文句はありません。
17ツール・ド・名無しさん:2011/03/20(日) 00:05:26.18 ID:???

仕様目的:林道 砂利道

予算:八万円(用品含まず)

好み:ハードテイルがいいです。贅沢言えばディスクブレーキ。機械油圧どっちでも。
重量は15キロくらいがいいかな。
デザインに特にこだわりはありません。

今気になってるのが
GIANTのtalon 29 er 2
ルイガノ LGS-XC CASPER PRO 29er 
ほかにおすすめあったら教えてください。
18ツール・ド・名無しさん:2011/03/20(日) 00:12:25.05 ID:???
1917:2011/03/20(日) 00:24:13.80 ID:???
>>18
あーこれ買います
20ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 18:32:06.75 ID:???
>>18
今日買ってきた。ペダルを漕ぐと走り出す、マジで。
21ツール・ド・名無しさん:2011/03/24(木) 10:59:56.54 ID:???
>>20
なんかワロタww
俺もこれ買うか
22 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/09(土) 19:52:59.13 ID:???
今日ゲーリーフィッシャーのマンバの17.5にまたがせてもらったが大きいと言われた
身長は175なんだがそんなもん?
23ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 23:30:30.71 ID:???
>>22
身長175で17.5乗ってる。ちょうどいいよ
私はmarlinだけど・・・
24ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 00:07:06.25 ID:???
一般的に考えればピッタリだと思うけど。
で、自分でまたがってみてどう感じたわけ?
25ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 01:01:00.58 ID:???
アメリカンと日本人の体型差を考慮しないとな
26ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 05:59:56.62 ID:???
で、結局身長173cmの人は16インチと18インチだとどっち買えばいいの?
27ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 06:02:15.39 ID:???
んなもん一律に言えるわけねーだろ
28ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 07:10:27.47 ID:???
シマノのフィッティングシステムって参考になるのかな
つーか、あれはMTBにも対応してたっけ?
29ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 08:16:48.00 ID:???
marlin29ほしいなあ。 テクトロメカブレってちゃんと効くの?
シューシューキーキー言わない?
30ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 08:57:15.44 ID:???
>>29
ブレーキの効きは問題ないです。たぶん。
昨日坂を下っているときに一度キィーって鳴きましたが
平地に戻った後はどう力加減を変えても鳴きませんでした。
31ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 10:11:42.07 ID:???
>>27
もちろん一律には言えないだろうけど、みんなどんなサイズに乗ってんの?
近くに29erの実車を置いてる店がなくて試乗も出来ないし

26インチの車体と同じフレームサイズ選択でおk?
32ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 14:01:34.20 ID:???
>>31
基本的にはOK

俺は身長175、股下80でサイズS(16)に乗ってる
MではなくSをチョイスした理由は2店のチャリ屋で跨ってポジションみてもらった所、2店ともSを進められたから。
Mでもイケるけどギリギリらしい。

自分でもMはトップが長すぎて背中に負担がかかる感じがしたし。
迷ったら小さめをオススメします。
小さめのほうがシートポストやステムでの調整可能範囲が広がるし29erはただでさえ取り回し悪いから少しでも取り回しを良くするためにも。

ちなみに俺が買った29erのメーカーの人(アメリカ人)も同じ理由で身長180でSに乗ってることと、知り合いの180位の人がMに乗ってて大きいと言ってたことも考慮した。

33ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 21:33:34.46 ID:???
34ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 00:13:28.42 ID:???
>>32
トンクス

めちゃくちゃ参考になったわ、ありがと

さんざん迷ってたけど16インチ買う事にする

35ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 00:32:50.14 ID:???
>>33
十万以下の車体はだいたいどんぐりの背比べだから、
長く乗ることも考えて、好きなデザインで選べばいいよ
近所にプロショップあれば、ガシガシ試乗するべし!
36ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 03:07:46.85 ID:???
近所にないので通販になってしまいます
最初はGTと思いましたが
JAMISも良いなと思ったらエグザイルという名前が嫌で
今はMALINもシックでいいかなと
でもGIANTもいいかも
37ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 03:23:39.81 ID:???
TALON 29er 2は売り切れだね
38ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 07:31:23.83 ID:???
>>33
どうせ通販なら全部買って乗り比べて気に入った奴以外をオクに放出すれば?
39ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 22:47:12.00 ID:???
>>4
banshee paradoxに一目惚れしたんだけど
これどこで買えるんでしょうか?
40ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 00:32:48.67 ID:???
peak mtbで検索
41ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 13:37:28.51 ID:???
>>39
俺も興味あるんだけど予算いくらくらいで考えてるの?
42ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 16:27:33.82 ID:???
>>41
32000円です
43ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 20:30:38.79 ID:???
>>41
うーん、初心者なんでできれば7万以下に抑えたいんだけど
このBansheeのやつよく見たらフレームの値段だった・・・
44ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 20:39:21.60 ID:???
>>43
俺も同じく「あら!Banshee Paradoxってカッコヨス、7万安!」って思っていた///
貯金して来年にでも買おうと思うが、口惜しい事にどこで買えるのかという問題は解決していない
少なくともスペシャも扱ってるお店がない我町にはないのは確かだろう
45ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 21:05:18.21 ID:???
>>44
banshee paradoxでググッたら、取扱店簡単に分かったよ>>39

はい、お近くのお店を探してみてね
http://www.peakco.jp/?page_id=2328
46ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 21:37:16.56 ID:???
>>45
ありがとうと言いたいとこだけど、フレームだけで7万は流石にちょっと・・・
マンバかマリーンにしよっかなぁ
47ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 22:09:53.13 ID:???
>>45
超三区、ググッたら簡単に出るなんてw
しかし我県内には無いという無慈悲な事実を突き付けられるばかりであった
お金たまったら隣の県に出向いてみてくるわノシ
48ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 22:45:38.89 ID:???
>>43
俺も最初おお7万でこんなカッコいいの買えるのかって勘違いしたクチなんだけどねw
フレーム相応のパーツで組んだら12万くらいは考えたほうがいいのかな
49ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 23:04:00.96 ID:???
7+12万くらい?
フロントサスも必要だし、国内じゃ29er用パーツは微妙に割高だし
50ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 23:13:01.53 ID:???
これ評判良くないね
固すぎて辛いのと、チェーンステーの短いメリットがあまり無いらしい
やはり440がデフォで良いみたいだぞ
51ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 02:00:46.94 ID:Hp25ExFL
3>>のソーヤー乗った事ある人いる?サーリーのカラテモンキーも気になる・・・。
52ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 02:38:56.98 ID:???
KONAは?
53ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 02:57:50.21 ID:???
あとHARO MARY SS乗ってる人いたら感想聞きたいです
54ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 03:34:11.72 ID:???
>>52
KONAにフルリジットがあったんやね!
値段も安いし、これはいいかも!
55ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 12:34:34.37 ID:???
チャリ初心者です。
スペシャのHARDROCK SPORT DISC 29がいいなぁと思ってます。
先日店で実車に跨がらせてもらった(17.5)んだけど、フレームサイズを17.5にするか19かで迷ってます。
ちなみに身長173cmです。店員いわく、余裕がありそうだから、19の方がいいんじゃないですか?っていうんだけど、
(他の車種の19に跨がってみたのを見て)どうなんでしょう?
自分的には17.5の方がしっくりきた感じなんだけど…
56ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 12:57:54.46 ID:???
>>55
17.5でおk
てかしっくりきたならわかるっしょ
57ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 12:59:03.99 ID:???
>>55
http://seocycle.net/wp-content/uploads/2011/01/gazo-070.jpg
165cmの人が17.5またいでる様子↑

結論。しっくり来た方選べばいい
58ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 15:53:09.60 ID:???
身長175で股下79だけどクランク長は肉に乗る場合どのくらいがいいんだろう?

165か170で迷ってる
59ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 16:06:54.37 ID:xvJv96CD
>>58
使用目的が


山でガンガン→小さめ
街中クルージング→大きめ
60ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 19:41:39.35 ID:???
>>59
ありがとう!165いってみる!
61ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 22:14:49.71 ID:???
>>56、57
サンクス!
自分の感覚を信じてみるよ。
62ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 07:57:57.97 ID:???
>>37
デリバリーが開始されたみたいだけど仕様変更が
           カタログ           実際
ホイール  :   ジャイアントオリジナル→フルクラムRED METAL29 SL
ディレイラー:   SRAM X4(8S)     →SRAM X7(新型 10S)

街乗り用に注文しとくべきだったかも…
63ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 08:22:04.42 ID:+H1dJ5O/
ちょっとスレチかもしれませんが シマノのチェーンコネクトピンって
7速と8速が同じでしたっけ?8速と9速が同じでしたっけ?
ご教授よろです
64ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 09:40:38.93 ID:???
>>62
震災で需要が増えたと思い、支援のために、奢った。ってことないよなぁ。
65ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 14:52:07.64 ID:???
agee
66ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 19:43:42.86 ID:???
67ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 20:03:50.06 ID:???
>>66
そうそう、俺は白が欲しかったから、注文しに行かなかったんだよ。
68ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 16:28:47.53 ID:???
たろん 肉いーな どこも在庫ないお (´・ω・`)
69ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 21:51:11.11 ID:???
>>62
情報源はこれ?
http://cyclekintarou.blog81.fc2.com/blog-entry-2916.html
客注のオリジナル仕様でしょ
70ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 23:06:37.30 ID:???
>>62
どう考えてもそれ仕様変更じゃないよ
幸せすぎんぞ、頭の中が
71ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 00:22:03.00 ID:???
◆折り畳み&小径車総合スレ★PART65
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1301088052/

小径でもタイヤが太ければ29erと走破性は一緒だとw
72ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 07:24:54.94 ID:???
丸太越えしてみろよ
73ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 19:21:14.23 ID:???
Mamba安く売ってるとこ知らない?
74ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 21:28:12.27 ID:???
talon292来た。身長174/股下82だけどサイズSにしといて正解だった。
ポジションぴったりだわ。取り回しも楽だし。

ただやっぱ重いねw 値段相応なんだろうけどフロントがおめえw フォークと
ホイール変えたいなあ…

そういやカタログだとtalonってAluxxグレードのフレームのはずだけど、ダウン
チューブの裏にAluxx SL Hydroformingとかって書いてあるんだよね。 どういう
ことなんだろう。
75ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 07:17:10.65 ID:???
コンポもホイールもHPのスペック通りだった?
76ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 11:17:59.63 ID:???
>>74
俺は身長175でM
身長の割にはピザデブだから大きめ希望してたからちょうどよかったが。

>>75
ジャイHP通り
77ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 14:15:53.23 ID:???
>>73
Trekが価格操作してんのか知らんがどこも同じ値段だぞ
78ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 15:24:38.86 ID:???
安く買うことはできなくても
その後のつきあい方は変わってくる
様々なサービスを受けられたりするってのは買い方次第

めんどくさそうな客は
もう来なくていいよって思われるよ

客側もお店のスタッフ、店長の人柄を見て買うのが大事
それがある程度感じられないのであれば
つまり客のほうも残念な人ってことじゃないかな

79ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 15:43:49.65 ID:???
29erの売り文句のひとつである
「車輪の慣性が強いので平地巡航が楽」

これってホント?
80ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 15:49:00.23 ID:???
ホントだと思って漕げばそう思えてくる



ところで、だれか29専用スレ立ててくれない?
俺にはできないので
81 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/04/23(土) 16:05:23.56 ID:???
>>80
はいよ

◆29er トゥナイナー 29”MTB◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1303542256/l50
82ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 18:25:51.24 ID:???
ありがとう!
83ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 21:00:24.17 ID:jFpcSSfE
身長176股下83だけど、マンバなら19インチをすすめられた
84ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 22:45:54.96 ID:???
半分足かよ
85ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 13:07:57.73 ID:???
169の股下78でマーリン15.5インチでピッタリだといわれました。
86ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 20:27:27.63 ID:???
俺は身長178cmで股下76cm

どれが合うんだろうか
87ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 22:03:48.16 ID:???
17.5じゃね
88ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 23:10:10.70 ID:???
短足を馬鹿にされると思ったのに。お前いい奴だな
89ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 01:45:15.14 ID:???
>>57
希少な画像で参考になりましたd
しかしメーカサイトでサドル乗車とTT跨ぎの写真とか全くないね
大雑把に10cm刻みくらいでいいから載せてくれりゃいいのになあ
90ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 07:05:08.16 ID:???
だよね。
もっと低レベルな見た目だけの話になっちゃうけど
百歩譲って各フレームサイズの比較写真。倉庫の壁をバックに並べるだけでいいから。
さらに千歩譲って、宣材写真に「※画像のフレームサイズは18インチです」と書いてくれるだけでも助かるんだが。
メーカーは本気で考えてほしいわ。

あと、こっちは遠慮がちなお願い。ブログに愛車紹介載せてる人たちがスペック表にサイズも書いてくれると非常〜〜〜〜〜〜〜〜にありがたい。
91ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 08:20:16.40 ID:???
>>79
雑誌って、売り文句でテキトーなことを書くことがあるよね。
恥ずかしいとか思わないんかな?

で、平地巡航はロードが楽です。
ブロックタイヤは路面抵抗ありすぎ。
タイヤが重過ぎ。もちろん車重ありすぎ。
700ー23cのロードと29ー2.1の比較です。
舗装路しか走らないなら、やっぱロードが速くて楽かなー。
それ以外なら29erの方が楽しい。
あくまでも個人の意見ですが。
92ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 08:53:30.21 ID:???
スリック29erの俺最強ってことか
93ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 10:38:06.65 ID:62wd8h8E
それなんてクロスバイク?
94ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 13:18:30.81 ID:???
>>89
雑誌の乗り比べでも乗車時の比較写真こそ大きく乗せろよって思う
自転車だけので同じ面だけ何個も載せるとか
最低でも乗車してるモデルの身長と股下サイズ明記しないと情報として価値がない
95ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 18:30:46.09 ID:???
G2ジオメトリってサスないのかよ
普通のサスにしたらどうなるんだよ
96ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 16:36:05.30 ID:???
>>95
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1299040530/
こっちで聞いた方が答え返ってくるんじゃね?
97ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 23:13:56.94 ID:???
はじめまして身長168cm 手足短めのオッサンです
1.使用目的
 メインは通勤ですが、週末は林道や里山をポタしたいです
2.予算
 完成車で15万前後
3.好み
 買ったあと荷台とか泥除け付けられればつけたいので
 ハードテイルがいいかなと
 あとシングルだとちょっときついです

身長がネックだと思うんですがよろしくおねがいいたします
98ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 07:52:49.89 ID:???
答え
内装3段の普通のママチャリでいいと思う。
ハードテイルだし荷台も泥よけも最初からついている。
余った金で嫁さんと子供に美味いものを食わしてやれ。
99ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 09:41:53.10 ID:???
手足の短さがネックだと思ってるんなら、実際に店舗で試乗してみろ
それか素直に26インチにしろ
100ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 11:33:33.97 ID:???
いえチンポの短さがネックだと思ってるです。
一度風俗店で試乗してみます。有難うございました。
10197:2011/05/05(木) 12:00:26.22 ID:???
つまらない質問で
悪い流れにしてすみませんでした
102ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 13:47:35.70 ID:???
15マンあったらマンバでもコビアでもかえんだろ
103ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 02:37:35.28 ID:w41MvYmw
15マンあったらマンコでもコーマンでもかえんだろ
104ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 06:54:44.44 ID:???
>>97
まずは自転車へGO
105ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 13:20:51.44 ID:???
【結論】遊びや趣味程度なら好きなデザインなの買えばいい
たとえルックでも、いいなと思えばそれでいいと思う
レースに出るわけでもないし。
106ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 19:11:57.02 ID:g1wvQz88
29erの前輪を26'にしたらどうなるかなー?
あんまり意味ないっすか?

街8割、アウトドア2割って感じなんですが・・
107ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 19:19:23.63 ID:???
馬鹿は肉に乗るな
108ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 19:23:52.16 ID:???
なんで前輪なのw
109ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 19:24:32.56 ID:???
>>106
逆は見たことあるけど、96er専用フレーム出してるとこもあるし
前26、後ろ29ってダメなとこ取りつーか、双方のメリット捨てちゃってない?
110ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 19:29:01.16 ID:g1wvQz88
レスあざーっす!
基本的な考え方と組み立て方が
間違っていたようですね・・
どうもすいませんw
111ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 16:04:59.09 ID:???
ハンドリングが、クイックになりそうね。
112ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 19:56:52.70 ID:???
コーナリングが不安定になるよ
113ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 20:20:11.33 ID:???
96じゃ相舐めできないから69の方が気持ちいい!
114ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 18:36:12.04 ID:W6aT06Yg
気持ちいいけど首疲れるよね
115ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 18:40:14.99 ID:???
ああ、あれは疲れる
116ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 01:14:03.16 ID:???
めっちゃ前傾姿勢になるやん
117ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 21:22:15.36 ID:???
マーリンをイジイジしたいんだがブレーキとサス以外だとどこを換えると捗るんだ?
118ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 21:31:10.45 ID:???
>>117
リム、タイヤ周り
119ツール・ド・名無しさん :2011/05/10(火) 22:37:26.68 ID:???
初心者スレに書いたほうがよかったのかもだけど、質問させてね

渓流釣りが趣味でよく沢に入るのですが、車がハイエースなこともあって釣り場に着いて駐車出来るスペースに
車を止めてから細い林道を結構歩かなきゃならない
最初の釣り座について、そこから更に延々釣り上がって行くと帰りが辛くてしょうがない
で、自転車積んで釣りに行き、駐車場から自転車使うようになったのですが
これが大変快適で、更に山道自転車で走るのも楽しいもんだと始めて知ったのです

ですが自転車がビアンキのローマIIなもんであんまり強烈な荒地は走れない(走りたくない)、
でもよく行くフィールドが結構ガレガレな林道なんでホームセンターで得体の知れない安物MTBを買ってきた

まあやっぱりというか20回も乗らないうちにリアのスポークがいつの間にかぶらぶらしてるしペダルもなんか曲がってる
なもんでちょっと奮発して20万位でちょっといい丈夫なMTBを買いたいのですが、どんなのがいいのでしょうか

使用環境としては、林道しか乗らない・上りはちょっと進んでは止まる、を繰り返すのであまり重要ではない・下りは一気・
結構荒れた路面が多い・って感じです

テンプレ見る限りフルサスの方がいいんでしょうかね
田舎なもんで対面はジャイアントしか買えないんですがもしお勧めの型や機種があったら教えてください


120ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 22:57:51.82 ID:???
釣りっていうからには荷物もそれなりに有るんだろうし
キャリアとかも考慮した方が良いんじゃね
121ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 23:18:48.97 ID:???
渓流釣りなら、沢(川)づたいに釣り上がるのでは? バイクまで戻って、またポイントへじゃ大変そうですね。それとも、担いで移動ですか?なら、軽いのが良さそうだけど。
122ツール・ド・名無しさん :2011/05/10(火) 23:46:47.00 ID:???
すみません、言葉足らずでしたね・・・

釣竿はパックロッドっていうかなり小さくなるもので、
その他の物も小型のショルダーと釣用ジャケットのポケットに全て収まってしまうのでキャリアは必要ないです

よく行くフィールドは殆ど林道脇に伸びていて、大岩ゴロゴロって言うか巨岩が絶壁になってるとか
高低差が大きいため川をそのまま延々と釣り上がれないので
林道側に何度も戻る形になるんですね
夏場はドン深を泳いで抜けたりもするんですが

ポイントからポイントまでを林道から移動します
なもんで自転車が大活躍なんですね
123ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 00:43:32.20 ID:???
ルイガノの2011モデルバートプロ29erを購入予定なのですが、
ネットで販売してるサイトみるとどこも売切れになってるのですが、
ルイガノ取り扱い店のサイクルショップで注文すれば購入可能ですか?
さすがに生産中止ではないと思うのですが・・・
124ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 01:53:02.69 ID:???
店行って問い合わせてもらえ
在庫の有無と納期を教えてもらえるぞ
時期はかなり悪いけどな。最悪、2012モデル待ちになるな
125ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 02:01:57.48 ID:???
アキコーに問い合わせで在庫なし、来季同モデル販売未定。
店頭在庫探すしかないね。
あと11年モデル、kowaフロントエアサスにエア漏れ不具合有り。
126ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 02:24:16.94 ID:???
>>124
>>125
ちなみに2012年モデルはいつ頃発表されるのですか??
あとどの時期ぐらいに注文するのがよいかアドバイスお願いします
127ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 18:50:24.78 ID:???
>>119
29erはガサがある。素直に26にしとけ
128ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 20:14:48.33 ID:???
>>127
29erの方が走破性高いかと思ったけど、確かに26の方が車の積み卸し楽だし、ガレガレのとこも楽に担げるよなぁ
26の軽めなハードテイル探してみる

ありがとー
129ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 22:59:26.49 ID:???
>>128
同じ様な使用目的で24inchのBMXを使ってるよ。
どうせ登りは釣糸垂らしながらだし、下りで飛ばすわけじゃ無し、
軽めのギヤ比で組んどけばシングルギヤでおk。薮で巻込んで変速壊れる事もねえし。
薮漕ぎや渡渉がある時担いでとり回すのが楽でちょっと便利だよ。
130ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 23:13:07.45 ID:amFz/v4r
>>119 >>122
亀レスすまん。
そんなあなたにここの映像を見て欲しい。
http://www.bikes.com/main+en+01_101+NomSousCategorie.html?CATID=1&SCATID=22&Y=2011

こんなとこで暮らしてみたい...。
131ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 01:43:34.96 ID:???
>>129
やっぱり同じような使用目的の人はいるんですね、つか>>130さんの紹介のムービー見たら意外に王道っぽい
BMXは全然ノーマークでした
確かに言われてみるとBMXのが全然軽いし何にも困ることはなさそう
ディレーラーも狂わせちゃってちゃんと直せなくて難儀してたのでシングルは確かに良いですね
洗うのも楽そうだし
日曜に自転車屋に行くので参考にさせてもらいます

>>130
まさに!こんな感じで自転車使ってるんですが、なんかすごく違う、何が違うっていうかこんなカッコよくない
ガレ場にタイヤ取られてひっくり返ったりマムシ玉つっきったり沼地に突っ込んじゃって頭から一回転したりしてないせいとも思えない
登場人物と俺の差もあるにせよ、やはり自然のスケールの違いをひしひしと感じますね・・・

うーん20年後にはこんな暮らしが出来るようになりたい・・・いや無理だけど

つかこの自転車もカッコいいすね

みなさんありがとうです
132ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:51:01.50 ID:???
BMXは案外重いよ
133ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 16:22:33.09 ID:???
VOODOOって良いの?悪いの?普通なの?
134ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 20:30:39.96 ID:???
ふーつー
135ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 21:38:26.84 ID:???
「なー!」
136ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 03:18:14.45 ID:???
EBSのトリップ欲しいが高いてやんす
137ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 17:17:02.06 ID:O9m9H9hj
今クロスに乗ってるのですが買い替えを検討しています
このスレでも挙がっているMARINのBolinas Ridge 29erかGIANTのTALON29er2が候補なのですが
優柔不断な性格でなかなか決めることができません
ネットで調べれば調べるほどなんだかよくわからなくなってきました・・・
誰か背中押してください・・・・
138ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 17:26:06.40 ID:???
>>137
クロスバイクより重いしデメリットの方が多いよ。
絶対にやめた方が良い。買わせないよ。
139ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 17:31:29.25 ID:???
街乗りタイヤをBigApple肉の太い方にすると目立ち度高まる。
オススメ。
140ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 18:12:56.70 ID:???
>>137
半端なのを買うと後悔するかも。
クロスに乗っているなら同等以上に軽量なのを探すのが吉
例えばSuperflyとか。
141ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 18:42:38.95 ID:???
>>137
MTB寄りのクロス買っとけ
142ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 20:37:38.06 ID:???
クロスあるなら、わざわざ買い換えるほどでもないぞ
山走りたい、とか理由があるなら別だけど
143ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 21:20:24.02 ID:???
近くに取扱店がないんで、まだ購入を確定したわけではないんだけど
http://www.yeticycles.com/#/bikes/BigTop/1/
このフレーム、俺(身長183cm、股下83cm)の俺だとサイズはMとLどちらがいいだろう?
身長だけで見るならLなんだろうけど、足が短さで見るとやっぱりMだろうか?

初めての自転車に、こんな高いのもどうかとも思うんだけど
一目惚れしたんだ仕方ない
コンポや他のパーツを押さえ気味にして初期費用を削って
後々少しずつグレードアップしていこうかと考えてます
アドバイスなどよろしくお願いします
144ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 21:30:58.50 ID:???
>>137
タロンは在庫なし
145ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 21:46:20.86 ID:???
29erじゃないしアドバイスできるほど詳しい人間じゃないけど
身長股下いっしょで、乗ってる26HTはトップ595mm

ヘッドチューブ150に対してそのバイクのMなら100mmだから
タイヤ径を差し引いても短足ゆえに
サドルよりハンドルのがぐーんと高くなるってことも無さそうな感じっぽい
146137:2011/05/27(金) 22:16:32.43 ID:???
みなさんアドバイスありがとうございます
クロスはかなり痛んでいますので廃車の予定です
街乗りに29erと考えていましたが・・・とてもスタイルが気に入ったので
もう少し考えてみますね 本当にありがとうございます
147ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 06:31:56.47 ID:???
ここで「買うな」っていうのは自分が買いたいヤツだから気にすんな
148ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 10:31:19.68 ID:???
>>147
けどタロン買うならもう少し待ってXTCで29er出るか見てからの方が良いと思うけど。
149ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 12:31:12.88 ID:???
俺の太郎売ってあげようか?
まだ50kmしか走ってないぞ(´・ω・` )
150143:2011/05/28(土) 14:42:24.48 ID:???
>>145
ありがとう、やっぱりMの方がいいか
よし本格的に購入に向けて計画を練ろう

他と比べてBIGTOPはM、L、XLがそれぞれワンサイズずつ大きいような気がする
151 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/29(日) 19:26:09.11 ID:???
 
152ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 12:30:01.38 ID:0w93PRxG
デカイだけでMTBの29erにこだわるよりクロスの700CでフレームをXLサイズとかにした方がいいよなんだかんだ言っても街乗り中心になるし、圧倒的にタイヤが細くて便利!ただ、トップチューブ600以上にしなきゃだめだよ。スーパーがちんこ意見
153ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 12:39:27.08 ID:0w93PRxG
ごめん>>152だけど、身長高くて(180位)、ゴツい人限定の話、細くて小柄な人は無理せず26インチ乗った方がシルエットが良いよ。
154ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 14:37:25.95 ID:???
肉でギア比が良いのって何があるの?タイヤ変えてスピードが出る肉(見た目重視なのでクロスにしろksは無しで)が欲しいんで、よろしくお願いいたします。
155ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 17:05:10.39 ID:???
何言ってんだコイツ
156ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 18:49:36.42 ID:???
ギア比が良い、だってw
157ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 10:14:12.46 ID:???
FトリプルのDynasys搭載ならギア比が良いといっていいでしょうw
158ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 13:09:17.03 ID:???
フロント53、リア11のシングルがいいよ
159ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 18:38:08.19 ID:???
インチダウンして18erくらいなら快適かもなw
160ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 19:01:14.59 ID:???
彼はスピードを出したいんだよ。圧倒的なハイギアードを。
161ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 19:33:33.35 ID:???
>>143,150
サイズは基準を鵜呑みにしないで乗ってみて合っている自信があればそれでいい。
と当たり前の事をいいたいところだが

あえて聞くからには、特殊な乗り方でうまくいっている特殊な人の話じゃなくて
目安として一般的にちかい基準を知りたいんだろ?
じゃああえて答えるけど、その体格ならドストライクでLサイズだよ。

「や」のつく特殊な乗り方の方ならXLサイズを勧めるほどの体格だよ
同じく、Mサイズは方向は逆だけどやはり特殊な乗り方をすることになるよ。
162ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 22:40:13.62 ID:???
学生のころ以来久しぶりに自転車乗ろうと思ってフレーム15.5インチのMARLINを買ってきた。
店の親父が俺の身長聞いて15.5か17.5かなぁ?って言うんで乗ってみて15.5で良さそうだねーって話になったんだ。


俺、184センチあるんだけど、何か間違ってきた?
何か調べてたら17.5でも小さめな適正身長だったんだけど。
163ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 23:52:36.38 ID:???
ひでー店だな。今後被害者が増えないように何処だか晒して。
164ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 00:04:39.48 ID:???
身長183cm
ミュアウッズ29er
フレームサイズ19インチ

快適だよ。
165162:2011/06/03(金) 00:36:14.51 ID:aKKWd9OL
やっちまったのか…!?
ちゃんと調べないとダメですね。どうせ良し悪しがわからない素人だから何乗っても一緒ってことっすかね。

でも晒しは良くないと思うんで勘弁して下さい。
ありがとうございましたorz
166ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 01:16:11.58 ID:???
山までの自走がしんどいんだけど、ツーナイナーに乗り換えたら捗るかな
167ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 01:21:42.21 ID:???
軽トラ買った方が86倍捗る
168ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 07:28:43.45 ID:???
それを言っちゃあおしめーよ、旦那!
こちとら貧乏フリーターですぜ
169ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 16:04:43.47 ID:???
>>164
胴長いのー
一般のフレームサイズに換算するとミュアの19は600超えるべ
170164:2011/06/03(金) 22:45:09.24 ID:???
特別胴長ではないけどそんなに遠く感じないよ。
ただハンドルは長すぎるのでカットしないと厳しかった。
ついでにいうと、無印ミュアには加工しないと付けられないらしいダブルレッグスタンドが無加工で付けられるのでお勧め。
若干フロントディレイラーのワイヤーに干渉するけど問題なし。
171ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 00:26:45.08 ID:???
http://altbikes.jugem.jp/?eid=628

ブラックバックのセカンドモデルは、単に壊れたファーストモデルを修理した
だけだったんだね。一から作り直したんだと思ってた。
無理矢理な修理跡が購入意欲をそぐなぁ。
172ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 01:44:12.48 ID:???
>>171
これってクラックもろともディレーラーのリプレイス台座を固定しているボルト穴をロウで埋めてるよな。
ホイールボルトかスキュワーで一緒に締め込むから問題は無いだろうけど、
元々二本あったボルトを一本にしちまうのって大丈夫って言われても気持ち悪いな。
173ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 21:33:31.51 ID:???
174ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 03:39:57.21 ID:???
なんかいろいろ突っ込みどころがあって面白いな。 タイロンとか強そうだし。
アメマイトとかなんか甘くてうまそうw
175ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 17:52:40.77 ID:???
>>173
なんだよタイロンてwwwwww
176ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 07:44:30.34 ID:???
トロン観ますた
177ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 15:06:15.14 ID:???
つまんなかった?
次はプリンセストヨトミ見てきて
178ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 16:21:42.09 ID:???
関西弁は生理的に受けつけられないんで無理!
179162:2011/06/10(金) 08:20:44.51 ID:???
良く見たら買ったMarlinは17.5インチでした。店の親父は17.5か19かだねって言ってたみたいで。
ほんとどうでも良いと思いますが店の親父の名誉のために訂正しておきます。なんかすみませんでした。
180ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 13:26:48.04 ID:???
すみませんで済んで良かったな。
店を晒してたら訴えられて破産して一家根絶やしになるところだ。
反省の気持ちがあるなら日本ユニセフにでも募金をすることだ。
181ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 15:34:17.48 ID:???
ま、足元確かめずに他人を悪く言っちゃあいけないぞってことか。
つーか184で17.5ってどうなんだろ、胴長短足な日本人ならちょうど良いのかなとも思うが、股下書いてねーから何とも言えんな。
182ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 18:56:44.81 ID:???
ジャイアントも29出したんだから、はよアンカーでも作れよな…
183ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:18:24.16 ID:???
そういやメリダは29er作って無いね
いや作っちゃいるんだがスペシャに遠慮してんのか
184ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 18:47:15.29 ID:???
いつもの自転車屋にいったらTALON29erが入荷してた。
最後の入荷だったらしい。
Sだったけど。
185ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 21:41:22.62 ID:???
うつ・人格障害・犯罪者…その真の原因は…

「白砂糖の恐怖」検索 血糖値乱高下で情緒不安定人間にする白砂糖…!

「菜食のススメ」検索 肉を食べると元気がなくなる…!
186ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 21:55:14.89 ID:???
>>185
m9(`・ω・´) 何か知らんがしっかりタタカいたまい
187ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 11:28:26.60 ID:???
29erてチビは乗れないの?
188ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 22:28:08.36 ID:???
10歳児が27インチのママチャリを乗るイメージかな
189ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 22:46:29.69 ID:???
舗装路でとりあえず乗れるのと
ダートで乗りこなせるのは意味が違うからな
190ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 22:49:19.20 ID:???
>>187
乗れないことはないだろ
小さいサイズのフレーム選べばいいし
ただ見た感じがこんな
http://www.youtube.com/watch?v=rhR4wNfcWTw
http://www.youtube.com/watch?v=3e4qhwekass
Ninerの同じモデルで、フレームサイズは違うと思う
191ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 23:01:54.16 ID:???
はいはいこれも貼っておこうねぇ
http://wadachiya.com/2011/03/27/
192ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 23:12:19.08 ID:???
>>191
確実に前輪がつま先に当たるよなコレ
193ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 00:12:16.22 ID:???
29erはルック車のオフロード禁止シールように
チビ乗車禁止のシールを貼るべき
194ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 16:02:22.74 ID:???
本人が乗って楽しきゃ、良い事だね。
195ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 05:45:22.01 ID:???
170cm以下には販売禁止にしたほうがいいね
あっ、お客様この商品は身長の確認が必要です
196ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 19:23:23.47 ID:???
靴を履いたら170cmになるんですが・・・
197ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 20:12:11.55 ID:???
審議中につきそのままの姿勢で微動だにせずお待ちください
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
198ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 22:37:54.43 ID:???
たんこぶで身長を伸ばされても困るしな
199ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 07:57:08.25 ID:???
165cmぐらいだったら普通に乗れるよ
ただフレームサイズが小さくなるとバイクの見た目が微妙なんだよな
200ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 11:41:52.51 ID:???
アメリカの女子で158cm乗ってる人がいた希ガス。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 14:32:55.58 ID:cIqxMn3H
ハゲは乗ってもいいよね
202ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 14:41:06.68 ID:???
ハゲはダメだろう。ハゲだけは。

許されるのは包茎まで!
203ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 14:45:12.12 ID:???
>>202
火星人、神聖人関係なくOKですか?
204ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 15:02:17.97 ID:???
神聖な人は泥に汚れるMTBなんか乗るもんじゃない!
205ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 16:22:52.62 ID:???
>>203
ハゲじゃなければいいんじゃね?
206ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 18:18:10.90 ID:???
>>204
では神聖だったが改造手術を受けてつるりといった俺は乗っていいんだな
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 18:25:22.90 ID:???
>>206
ハゲてなければね
208ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 08:53:22.94 ID:oCDRCb/d
160そこそこのデブだけどCOBIA乗ってるよ。
ハゲてないから。
209ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 15:16:12.86 ID:???
デブはハゲ以上にダメだろ。
210ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 15:23:09.36 ID:???
とハゲが申しております
211ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 20:04:13.49 ID:???
頭がセンタースリック
212ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 20:26:31.36 ID:???
普段バーコードの俺は左右から斜めに持って来ると杉目になるぜ!
213ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 20:22:18.64 ID:???
開き直ってスキンヘドにした俺最強
214ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 18:32:38.66 ID:???
(つ´∀`)つ
215ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 21:03:03.31 ID:???
クロモリの29erに惹かれています。
そこでありがちではあるんですがTREK ゲイリーフィッシャーコレクションのSawyerとSurly Karate Monkeyで迷っています。
正確にはカラテモンキーを完成車で買うか、Wiggleでフレームを購入してどこかの自転車ショップで組んでもらうかでも迷っています。
最終的にはShimano Alfineの内装11速を導入するつもりでいますが、ひとまず街乗りをメインに見据えているのでシングル車に多少抵抗もあります。
とはいえ海外の掲示板などではSawyerのフレームが重いとかエンドがズレるとかいう話も聞いたことがありその辺が多少気にかかっています。
予算は20万前後です。どちらを選んでも最終的には幸せなんだろうということは分かっていても一応気になり質問しました。スレ汚しすみません。
216ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 23:21:37.71 ID:???
>>215
Sawyerエンドをズラせるから
シングルスピードにしたり、ベルトドライブにしたり変な改造できる仕様
Alfineにするなら、チェーンテンショナーいらなくなると思うからオススメ
217ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 00:44:05.97 ID:???
>>215
カラテモンキーはトラックエンドだからずれてもある意味当然なので問題にならない。問題になるのはスキュアの方になる。
218ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 07:40:20.18 ID:maLFZlAX
>>215
丁度29er本スレでソーヤーをアルフィーネ11にしてるヤツが写真あげてるぞ
219215:2011/07/08(金) 13:28:43.82 ID:???
>>216
Alfineでベルトドライブも可能なんですよね…見た目もいいしやっぱりSawyerにしようと思います。
>>217
Sawyerのエンドが衝撃でずれたなんて話も聞きますが、
やはり普通のトラックエンドも段差乗り越えたりなんかすれば当然ズレるんですね。
結果的にはそこら辺はあまり気にしない方がいいってことですかね。
>>218
ちょうどあんな感じのイメージです!フロントサスも入れようと思っていたのでイメージピッタリです。
前チェーンリングは36Tだけにしようと思っていたのでテンショナーは使わないですが…
やっぱりカッコイイです。Sawyer欲がわきました、ありがとうございます!
220ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 13:52:04.95 ID:???
旅の途中、雪国の自転車店で聞き耳をたてていたら「ベルトドライブは雪が乗っかって
走れなくなるからやめたほうがいいよ。」というのを聞いた。
221ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 13:57:43.00 ID:???
そこでフルカバーのチェーンカバー付けるわけか
222ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 18:01:53.36 ID:???
Surlyのカラテモンキー完成車を買おうかと思うんですが、海外から安く買えるとこってありますか?
JensonUSAとかは日本に販売しないみたいで…
223ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 19:31:11.63 ID:???
あります。
224 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/12(火) 20:41:36.67 ID:???
ああ
225ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 21:40:36.49 ID:???
ポジションとかよく分からない未経験者だけど
>>57ってシルエットだけ見たらバランス良いと思うんだけど
やってる人から見ると、これで乗せられてる感があるの?


226ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 11:35:53.69 ID:???
>>57
こんなにギリギリのサドル高でギャップを攻めるの?
ケツを前後して重心合わせたりできず、座ったままジャンプしてキンタマ撃破されるよ。
227ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 13:14:47.80 ID:???
街乗り専用だろ言わせんな
228ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 13:26:20.48 ID:???
ここで184センチで17.5インチな俺が登場。
229ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 13:28:30.91 ID:???
169cm 15.5だけどノーマルだとちょっとハンドル遠いでう
230ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 00:28:22.13 ID:???
リアだけ9段ギアの車種どうだろ。
やっぱ速度出るともの足りないか
231ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 07:22:38.15 ID:???
そんなものなにに使うかによって違うに決まってるだろクズ野郎
232 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/16(土) 08:07:07.06 ID:???
10万ぐらいのMTBっておまえらからしたらカスレベル?
233ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 08:20:30.26 ID:???
ぎりぎり許せるレベル
234ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 08:26:08.33 ID:???
>>233
だいたいどのくらいの金額から威張れるレベル?
235ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 08:27:18.72 ID:???
>>231
27段と同じくらい何にでも使えるか、って意味だよ。
236ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 09:48:48.52 ID:???
よく自転車に20〜30万も出せるな 俺なら小型のスクーター買うや
237ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 10:34:00.60 ID:???

MTBで30万円 = オフロードバイクなら120万円のKTMやハスクバーナクラス
238ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 10:53:49.54 ID:???
>>236
同意。本格的なレースをやるのならその金額の価値分のパフォーマンス出せるかも知れんが
素人が山でXCごっこする程度で肥満なおっさんが人力車に数十万かけても宝の持ち腐れ。
ちょっと傷がついただけでもショックも大きいだろうし、万が一にもパクられたらそれこそショック。
だからせいぜい十万以内のMTBが素人の能力に合ったベストなMTBだと言える。
余計な気を使わないで済むから精神面でも充実して乗れるのもメリット。
つまり、高級車を乗る人は盗難や傷を付けられないか追突されないかなど心配になってストレスを溜めやすいから
普通車の人より寿命が短いと言う根拠と似たようなもんか。
239ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 10:56:08.40 ID:???
MTBで10万だとコンポがデオーレになってる位で
サスがしょんぼりなんだよな
240ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 10:59:27.33 ID:???
>>239
どうせ良いサスでも使いこなせないだろ
241ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 11:00:43.95 ID:MEhYlD4i
本格的にオフロード走るならチャリもバイクも大して変らんよ
マシン代より練習レース遠征費用、トランポ代の方がずっと大きい
242ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 11:11:36.13 ID:???
レースにも出ない素人は7〜8万で十分よ
気軽に乗れる点が最大のメリット
243ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 11:12:36.05 ID:???
MTBもある一定のところまで行くと金額差の違いがわからない領域がでてくる
素人ならなおさらその幅も大きくなる
高価なものほど軽くて強度があるとしても、十万以下のMTBにしてもそうそう壊れるもんじゃない。
そうなると強度なんて十万以下のフレームで十分という事になる。
軽さもロードならそこそこ違いが出るだろうが、山道で重量が10s前後ぐらいからさほど違いが変わらなくなる。
フルサスなら十万ぐらいのハードテールとほとんど重さは変わらないからこれもクリア。
コンポも使い勝手のちょっとした違いだけだから慣れればなんてことない。だから上級車種ほど損をするのがMTB。
244ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 11:19:20.98 ID:???
>238と>243て同じ人物が必死こいて書いてるんだろ。IDなくても文体でわかるぞ。
貧乏な自分を慰めてるの?かわいそうね。
245ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 11:25:21.68 ID:???
>>244
両方俺が書いたけど別に自演してるつもりもないし根拠も若rんw
貧乏人扱いというのならばおまえはMTBの機能を生かせない豚に真珠君と認めたわけだ。
高価なMTB=上手く走れるとか単純に思って騙されて買ってしまう情弱の典型だなw
まずは自分の技術を身につけてから語ろうや。
246ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 11:39:41.31 ID:???
その分野の最高クラスの技術やコダワリを味わってみたいジャマイカ。
バイクや車で総カーボンとか無理だよ。
247ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 14:45:21.96 ID:???
つまり
各々の予算の範囲内で
気に入ったMTB又は、購入後の使用用途が浮かぶ人は用途に適したMTBを買いましょう
って事だ
いきなり50万出せる人は、その予算めいっぱいのものを買ってもいいし
10万しかなくても、その中で最適なもんを買えばいい
買って乗って楽しんだもん勝ちだ

だがしかし、メットやライト類、鍵、空気入れなんかの予算もきちんと考えとけよ、だ
248ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 19:32:58.01 ID:???
>>237
10万以下はヒョースンか?
249ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 14:28:22.95 ID:???
>>238の文章読んでびっくり

本当の高級車乗ってる人ってその車を無理して買ってるわけじゃないと思うよ。
だから傷付けないかと心配なんて一切してないと思う。
そんな心配必死でしてるのはフルローンで買った安いミニバンのってるファミリーパパじゃね?

自転車だって30万以上の乗ってる人たちより、10万のに乗ってる貧乏な俺の方よっぽど大事にしてるわorz
250ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 22:32:59.67 ID:???
>>249
俺は少ない給料で必死に貯めて苦労して買った高級車・・・
優越感も味わえるけどやはり不安でいっぱいでちょくちょく駐車場を徘徊してしまう・・・
もちろんセキュリティも万全なのだが友人の車がセキュリティ破られて車上あらしに合ってるだけに夜もろくに寝られない
251ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 22:50:52.87 ID:???
うーんなやむ〜
29erを買いたいが予算が10万しかない。10万でも買えるのだが10万で26インチの方がインチが小さい分
コンポやサスなどが29erよりいいものが使われている。
ようは同じ値段で購入する場合26インチより29erのほうがパーツ類はしょぼくなってしまう。
しかし29erが欲しいのだが凄い決めかねてる。
252ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 22:53:33.72 ID:???
2012モデルが出るまであと5万円くらい貯められるだろう??????
253ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 23:34:19.94 ID:???
>>252
無職引きこもりだから無理なんです。
254ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 00:20:26.33 ID:???
29erは20万以上がおすすめ
255ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 00:27:37.45 ID:???
>>254
そんな金ない
256ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 09:50:53.91 ID:???
ゲイリーフィッシャー、今はトレックの29erみたいに、7万のマーリンズから15万のコビアまでフレーム一緒のバイクで、安いの買って自分好みにパーツ入れ替えていくのを楽しめば良いじゃない。
どうせ吊しで乗るわけじゃないし。買ってからあちこちどこをかえるか考えながら走るのも楽しいよ。
まぁフロントフォークはちょっと面倒だけど。
257ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 09:51:31.26 ID:???
マーリンは最初にブレーキを換えたくなった
258ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 10:39:40.16 ID:???
>>256
あれ、みんな色違うだけで同じフレームだったのか、知らずに買うとこだった
259256:2011/07/18(月) 11:48:10.49 ID:???
マーリンズってなんだ、マーリンね。
2012はどうなったのはまだちゃんと見てないからワカンネ。

マーリンのブレーキは握力を鍛えてくれるよ!
260ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 15:55:14.27 ID:???
緑でかっこいいよ
261ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 21:24:30.43 ID:???
>>259
騒音を出しながらの制動で精神力も鍛えられる
ああ〜ブレーキ使いたくないうっさいけど仕方ない気にしないキキイイイイイイイイイイイイッ
262ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 08:17:53.78 ID:???
前方を走るJKや歩道を歩く奥様にベルを鳴らすことなく存在を告げることが出来る、それがテクトロのノベラだ。
263ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 13:07:09.60 ID:???
パッドに溝入れたら鳴かなくなったぜ
264ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 18:00:31.37 ID:???
山で遊んだ帰りは、前からシャッシャッシャ、後ろでシューシューシュー
ベル無しで気づいてもらえて便利だ
265ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 22:11:29.36 ID:???
ブレーキ鳴きには、、ゲホゲホッ!
ホンのちょっと○-56ぶっかけるのが常套手だフッ!、ゲホゲホッ、、
266ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 22:59:05.43 ID:???
シリコンスプレー のこうげき!
しかし ノベラは ピンピンしている!

556のこうげき!

しかし ノベラは まだ叫んでいる!
267ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 01:43:41.88 ID:???
?つづける
?にげる
?もっとたかいスプレーをかう
268ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 01:37:50.78 ID:???
TREK Marlin 29 er 2012はこのスレの皆さん的にはどうなんですか?
初心者でクロスTREKを買うか悩んでいます。


269ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 14:54:48.10 ID:Hfj8+6Hc
ちんこ
270ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 20:07:03.71 ID:???
コルナゴ欲しい。
271ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 07:52:51.34 ID:???
http://www.gsglobal.co.jp/bike/JEEP/2011/JEEP_3_04.html

これにしろw
面白そう。

272ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 09:58:37.47 ID:???
ジープのネーミングって、逝ってるなw
コマンダーとかスクランブラーとかwwwちょwwwww
273ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 18:43:17.40 ID:???
悩んだあげくキャノンデールのTRAIL SL購入。
274ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 23:26:06.52 ID:???
GFスーパーフライ乗ってるが普段使い用も欲しい。
275ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 01:02:22.46 ID:???
2012のキャノTRAIL SLはおすすめ
油圧ディスクに変わってて価格は据え置きの8.9万
276ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 02:27:00.60 ID:???
>>275
色が緑だからだせえ
277ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:25:47.82 ID:???
>>275
Sサイズ無いっぽいよね、あったら絶対買うのに
278ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 23:42:33.23 ID:???
Sサイズは12月に入荷予定
2011モデルみたいにすぐ完売しそうだが
279ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 15:33:39.03 ID:???
キャノジャパンは29erはtrail4しかでないが今年も
trail3とか2とかはでないのかねぇ?
本国カラーに好きなのあるんだが毎回出ない。
280ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 14:16:41.36 ID:???
鯖復帰
281ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 20:14:40.75 ID:???
てす
282ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 18:11:37.70 ID:???
MTB入門です
10万までの29er
2012 trek marlin
2012 cano trail sl 29er4
2012 trek manba
で悩み中
sramであったり、油圧であったり、8速であったりが気になります
283282:2011/09/06(火) 18:14:27.59 ID:???
自分的にはmarlinが安いしsramがあんまり良くないって噂だけで判断するのもどうかなって決めようかと思ってます
284ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 18:18:15.18 ID:???
マーリンはブレーキがゴミ
285ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 17:09:04.86 ID:???
>>282
2012mambaは、油圧ディスク、9速になったんじゃなかった(cobia化)?
286ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 19:43:24.68 ID:???
29乗りは臭い
287ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 20:50:40.42 ID:???
ごめん
15万くらいのMTB29erで
trekとspecializedではお買い得感はスペシャかな?
288ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 21:07:39.24 ID:???
>>287
日米の細かい仕様まで見比べたわけではないが
どっちを買ってもお買い得なんて言葉とはほど遠いよ。
SPECIALIZED Carve Expert 29
$1650.00==>\160000($1=\96.9696)
TREK Rig
$1619.99==>\165000($1=\101.8524)
289ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 21:47:01.12 ID:???
>>288
1千万するMTBって・・・
290288:2011/09/08(木) 22:09:27.35 ID:???
は?どこか間違ってる?
291ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 23:01:00.09 ID:???
>>290
\101.8524ってw桁わからんの?
292ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 23:04:57.56 ID:???
>>291
え、うん・・・
とりあえず赤くしとくわ
293ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 23:07:48.38 ID:???
294ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 23:09:56.46 ID:???
>>292
よこやり失礼、
つかこれおまいが間違ってるぞw
日本円に最後の4って数字は省かないとダメ。
現代は「銭」の単位がないから四捨五入しないとこれでは1千万としてみなされてしまう。
295ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 23:22:07.07 ID:???
>>294
逆切れするならもっとマシな言い訳考えてよ。プンスカ
ペイパルさんにもよろしくね。
http://twitter.com/#!/paypalusdjpy
296ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 23:33:12.01 ID:???
>>294
為替レート表す時に小数点以下を使うのは普通
4桁はあんまりないが2桁ぐらいはニュースでも新聞でも出してるよ
297ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 07:29:33.47 ID:???
>>294
えー?
>>288を勘違いする奴なんかおらんやろ?
298ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 07:50:31.49 ID:???
うん、普通の脳みそがあれば勘違いしない。とにかく揚げ足とりたくて仕方ないんだよ。
299ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 13:26:21.48 ID:???

.と,の違いもわからんのか
300ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 16:50:48.49 ID:???
なに? まだやんの? どんだけネタ切れなんだよ
301ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 17:33:12.29 ID:???
>288さん
お返事ありがとうございます。
私が言いたかったのは 同じその価格で使ってるパーツ等はどっちがいいのか?
ということでした。
お金なんてどうでもいいのでそのへんよろしくおねがいします
302288:2011/09/09(金) 18:16:44.13 ID:???
>>301
どのモデルの話だかわかんねーのにもうイヤだよ。
位取りのできない変人に絡まれるのはもうこりごり。
303ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 20:02:12.12 ID:???
<回答が無い五大理由>
1. 誰も知らない。
2. 質問文が意味不明。
3. 知ってるが、お前の態度が気に入らない。
4. 誰かは知っているが、今ここには居ない。
5. 違法行為や、それに深く関係する質問をした為。
304ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 19:13:46.43 ID:???
9速やスラム以外のコンポに、何を求めてるのかな?
今まで自転車に乗ってて、買い替えるなら9速が良いのなら分かるけど、初の自転車や久々に買うなら、
8速でも問題ない無いような気がするけどね。と2011manba乗りが、言ってみる。
自分も9速や10速にしたいけど、それは弄るのが好きなのと、自己満からですな。普段乗りなら、8速のスラムでも支障無いと思いますよ。
305ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 13:05:53.96 ID:???
>>304
ここをこれに変えて、こっちはこれで妥協して、その分でこっちを…
って計画寝るのも楽しいよな、すごく
306ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 23:27:17.30 ID:???
>>305
そうですな。あれにしようか、これにしようかと考えていると、日頃のストレスも忘れ楽しいですな。
G2フォークで詰みそうで、ドキドキですけどね…
307mtbが買いたい:2011/09/15(木) 00:46:59.04 ID:4HPqf52K
予算が無いので下記MTBのいずれかを買いたいので意見を下さい。
山はほぼ行きません、クロスとロードは興味なしママチャリは持ってます。
選択肢
@TREK WAHOO ある店では、これはTREKじゃ無いから売りたくないと言われた。
AGTカラコラム3.0
B同じくGTカラコラム4.0このクラスのディスクはやめた方が良いという意見から。
CTREK4300か他メーカーのこの辺りのグレードの物。違う店では買わない方が良いと返されました。
 意見にディスクブレーキ有り無しをお願いします。
D予算無いんやったら買うな!場違いなんじゃ消えろ!
E2012年モデルが出揃うまで待つ。また同価格帯の別機種ルイガノなど
F長い目で見てグレードを上げる。理由と機種名お願いします。(10万とか無理)
5・6万の完成車のディスクブレーキならVブレーキの方が良いのですか?
308ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 01:08:29.77 ID:???
>>307
山で使わない、しかも廉価グレードの中での選択だろ。
どれでも大差ないよ。色や形で自分の好みに合った奴を買えばいい。
で、買ったバイクを散々乗り倒して、
ブレーキや他のパーツに不足を感じる様になったり、山に行きたいと思う様になったら
パーツを換えるなり、いっそ丸ごと買い替えりゃいいんじゃね?
309ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 01:34:26.52 ID:???
>>307
GIANT TALON 29er 2012が出るまで待ったらいいんじゃ
定価が68.250円でディスクブレーキ付き(機械式)実売6万は切るんじゃないかね?
あと、新しく買うならディスクでいいと思うよ
310ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 01:51:55.29 ID:???
>>307
2012 HARDROCKの29erか、AUTHORのDEXTER 29がお勧め。油圧ディスクだしリア9速で街乗り向き
両方75Kくらいでちょい予算オーバーだが。
311ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 02:37:24.01 ID:???
E
312ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 08:07:20.31 ID:???
>>307

見た目が気に入ったモノ買えばいいよ。
その価格帯じゃどれも同じでしょ。
313ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 09:42:22.04 ID:uhNlpY49
同じでない価格帯を教えていただきたいのですがよろしいでしょうか?
314ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 10:42:56.37 ID:???
>>313
釣りか? まあ、釣りじゃないとして...

見た目にもわかりやすいはっきりした違いがあるとすれば、
まず、リジッドかハードテールかフルサスかってのがあるよな。
同じ程度のグレードでそれが選択出来るとしたら少なくとも十万円台半ば以上だろ。

見た目の差異は少ないけど乗り味をどうこうしたいって事になりゃ、
好みのフレーム買って好みのパーツで組むよな。
当然モノによってピンキリだけど、リジッドでも二十万程度から上限は無し、他はもっとだろ。
好みのフレームをオーダーで作れば...想像付くよな?

どの場合も機能や性能(場合に寄っちゃ好みの見た目)を求めての結果だから、
街乗りにしか使わないって前提なら、見た目以外の機能や性能は宝の持ち腐れでしかないだろ。
とりあえず完成車として売られているものはVブレーキでもディスクでも止まるっちゃ止まるんだし、
変速だってするんだから性能的な優劣なんかは誤差の範疇じゃないか?
だから色や形の気に入ったやつを選べばいいと思うぞ。
315ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 12:22:50.26 ID:OF4T1kLA
例えばトレックとスペシャでは同じ二十万だすと
パーツはスペシャがいいもの使ってますか?
316ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 13:29:55.14 ID:???
バ カ は い っ ぺ ん タヒ ね ば い い と 思 う よ !
317ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 14:22:55.55 ID:???
>>307
BはFサスがロックアウト無しだし、将来ディスク化する気が少しでも
あるならホイール交換前提になるから、もう少し出してA買ったほうがいいかも。
将来的にグレードアップする際は一気に金掛けるつもりなら関係ないかも
しれないが。
あと、GTの29erはSサイズとMサイズ以上では、フレーム形状がこれ絶対
別なモデルだろwwwwってくらい変わるからそのへんも注意してちょ。

どうせ実売で5〜7万辺りの車種は良くてALIVIOクラスのコンポだし
平地メインなら雨の日にアホみたいにかっ飛ばしたりするんでも
なければVブレーキで困ることはまず無いよ。
318ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 16:23:51.94 ID:???
ルイガノへの伏線乙であります
319317:2011/09/15(木) 17:17:46.46 ID:???
>>318
俺のこと?
俺はBでディスクブレーキの件ではまったバカだよ。
320mtbが買いたい:2011/09/15(木) 21:38:43.86 ID:4HPqf52K
307です。(2回目)
みなさん自転車に大金掛けれてうらやましいです。どっから予算でるんですか?
あと短時間の間にご意見たくさんありがとうございます。
買ってもノーマルでしかのれません。言われてる通りGT買うなら身長168ですが無理してでもM買います。
もしGTなら3.0にします。ルイガノ2012 29erはまだ出ないんですかねー?
GIANTはSEEKみたいにフレームにGIANTって書いてなかったら良いんですが。
マーリンはモトクロのカワサキみたいやしパスです。
319の方:ディスクの方が良いって事ですか?
引き続き意見お願いします。


321ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 22:06:27.56 ID:???
いい加減死ねよ
322ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 22:20:22.87 ID:???
>>320
週一で飲みに行ってるのを二週に1回にすれば、少なくとも月に5万円以上は貯金出来るだろ。
昼飯を外食から弁当にしてもそのくらいは貯まるよな。
半年くらいありゃそこそこマシな自転車くらい買えるだろ。
323ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 22:55:31.59 ID:???
もうルイガノでいいんじゃないの
324ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 22:58:35.83 ID:???
>>320
ママチャリ持ってるんだろ? もういいじゃんそれで。
325mtbが買いたい:2011/09/15(木) 23:10:22.56 ID:4HPqf52K
もーおいとまします。こわ! 
うざかったら返事せんでええやん・・・。(ルールなん?)
326ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 23:27:51.24 ID:???
カ ン サ イ ヒ ト モ ド キ は 死 ね ば い い と 思 う よ !
327ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 23:38:15.97 ID:???
>>320
4.0でフロントフォークのLOの有無を確認し忘れたこと以外は
Vブレーキなのも納得して頑丈なフレームにおまけがついてる
程度の気持ちであえて安いほうえらんで安いほうかっただけだだし、
ディスクブレーキのMTB乗ったことないからどっちがいいかはしらん。
どっちがいいかはともかく、3.0との差額分の予算では、後から
ディスク化するにはたぶん予算たりんよ。

あと、カラコラムのMサイズを買った場合、あなたの身長だと
股下がいくつか知らんが、シートから前に下りてトップチューブ上で
足ついても、かなりぎりぎりの可能性があるぞ。
散々いわれてる話だけど、29erはマジで身長も股下もきちんと確認して
大きすぎないってことを確認した上で余裕もって注文しないと
マジで泣く羽目になるぞ。
328ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 06:22:01.61 ID:???
ルイガノの2012年モデルはとっくに発表されてるけど
いまいちカッコよくない・・・
http://www.chari-u.com/subluis.htm
329mtbが買いたい:2011/09/16(金) 22:33:02.89 ID:o8mlpETF
327の方ありがとうございます。
ペダル無しの実車Mサイズにまたがる事が出来ました。
シートポスト2cm切ったら高さはいけますが、言われた通りでかいです。こりゃ疲れますわ。
Sサイズって実車が無く、写真で見る限りはちょっとって感じですが
実車でも同じですか?
330ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 22:42:43.78 ID:???
【使用目的】 街乗り。段差や未舗装路は気にせず突っ込んでいきたい
       たまに遠出もしたい
【予算】 車体10万円まで
【好み】 丈夫なこと。長く乗れること。
見た目も頑丈な感じが好き
331ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 23:23:48.86 ID:???
>>329
GTのトリトラのハードテイル29erの場合、Sサイズは↓見たいに
トップチューブの高さが十分低くなるから、ポジションは
間違いなくマシになるよ。
ttp://black.ap.teacup.com/ring/img/1315633596.jpg
でも、Sサイズのやつ買うなら、値段以外ではGTにこだわる
理由はないと思う。
332ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 23:25:03.12 ID:???
>>329
GTのトリトラのハードテイル29erの場合、Sサイズは↓見たいに
トップチューブの高さが十分低くなるから、ポジションは
間違いなくマシになるよ。
ttp://black.ap.teacup.com/ring/img/1315633596.jpg
でも、Sサイズのやつ買うなら、値段以外ではGTにこだわる
理由はないと思う。
333ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 23:25:24.88 ID:???
連投してもうたすまそ
334ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 07:45:20.87 ID:???
>>329
26インチから選んだほうがいいんじゃね?
ちっこい、でもSサイズはちょっと嫌なら
29erと同価格出せば、ワンクラスくらい上のものが買えるし
335ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 13:52:18.60 ID:???
>>332
写真のはカタチが好みじゃないけどGTって強そうなの多いね
たくさんあるみたいなので見てみる

>>334
大きめのが好きです
気楽にどこにでも乗っていきたいので26も探してみる
336ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 16:00:04.64 ID:???
数年前に主流の26HE(失敗作)と29インチの中間である
自転車の車輪としては理想的サイズの650B規格MTBが登場したが
ほどなく業界に握り潰されてしまいました。
これについてはMTBのマーケティングに成功した大御所の悪意を感じる。
29インチの巨大車輪を無理矢理流行らせようとしているのだろう
337ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 17:39:17.45 ID:???
>>336
29が巨大車輪か?
普通サイズのホイールにちょっと太めのタイヤ履いているだけだよ?
338ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 18:01:28.55 ID:???
>>337
そらでかいだろ。

650Bは29erに比べて中途半端と判断されたってのもあるかもしれんのでは?
339ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 23:34:50.81 ID:???
>>329
通勤用にクロスバイクを一月近く物色してたけど
29erの存在を知って1週間経たないうちにMTB購入となりました
買ったのは@2012モデル
全くのたまたまで、TREKがディーラー制ってことすら知らなかった
通勤が楽しくてしょうがない






 
340ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 18:30:28.96 ID:???
>>339
トレックの何買ったの?
スーパーフライ?
341ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 16:10:48.85 ID:???
なんでおめーに答えないといけないんだ!
342ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 19:03:47.65 ID:???
ロードから初MTBを購入しようと思います
街乗りならアウターかセンターどちらを使いますか?
343ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 20:46:47.70 ID:???
>>340
通勤車にカーボンフレーム・・・
ありえんだろ。常識で考えろ
コンマ1秒を争うレースじゃあるまいし
344ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 20:51:17.20 ID:???
>>343
スパーフライにアルミ出たんだよ。
345ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 22:06:46.79 ID:???
>>342
ロードではどのギアにするかは他人に聞いて決めてたの?
346ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 23:11:48.41 ID:???
別にお前もなにかを参考にしたりするんだろうし、レスするならお前なりに答えてやれよ。
ちなみに俺はシングルスピードエムテーベーだから答えれないがw
347ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 12:19:06.42 ID:???
んだ
てか漏れもイマサラながら他人の気になったりして^^;
ちまみに漏れハマールックだからあんま気にしてなくて
今晩チャリ乗るとき確認してもくわ
348ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 13:58:36.47 ID:???
正しい自信は全くないが、信号で止まるときにミドルに落としといて、発進後アウターに入れる癖がついてる。
無論リアも変速するが。
349ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 18:51:37.42 ID:???
>>344
AL Eliteな
アルミになっても230,000円だぞ
それならコビアとマンバ1台ずつ買って異種用途で使いたいね
350ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 21:11:24.85 ID:???
マドン6.9のふるづら仕様を通勤に使ってるやつも
いることから考えたら別にありえん話ではない。
351ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 21:31:28.85 ID:???
352ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 21:28:32.54 ID:???
29erが欲しくなり。この板など参考に検討しました。
自宅近くのショップがTREKストアだったので、今後の事含めTREKに決定し、MARLINからCOBIAの間の3択で迷いました。
結局MARLIN2012に決め、ブレーキはBB7、ドライブトレーンをDEORE10速にした仕様に決定し納車待ちです
初MTBなので楽しみです
353ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 02:39:40.23 ID:???
いくらした?
354ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 05:39:51.01 ID:???
>>353
パーツ代は定価で工賃はサービスでほぼ12万でした
355ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 13:18:09.72 ID:???
全部で19万か?
356ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 15:12:48.71 ID:???
石鹸風呂3回半でその内容ならいいな!
357ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 16:46:25.65 ID:???

CENTURION BACKFIRE 200
http://centurion-bikes.jp/11bikes/backfire200.html

LOUIS GARNEUS LGS-XC CASPER
http://www.louisgarneausports.com/bike/bike-xc-casper.html

上2つが別々の場所でそれぞれ値引きされてて、似たような値段であり、どっちにしようか悩んでる。
毎日の通学(往復20キロくらい)の他、たまには軽めのオフロードも行ってみたいと思ってるんだけど、どっちの方が良いですか?

あるいはこの2つの性能差ってどれくらいのもの? 好みで決めて良いレベル?
358ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 17:13:32.20 ID:???
お帰りはこちら

【MTB】マウンテンバイク購入相談スレ 5台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1315951111/
359ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 17:23:10.93 ID:???
申し訳ない
スレタイちゃんと見てなかった
360ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 18:16:06.56 ID:???
MARLINとTRAILどっちが良い?
361ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 19:18:13.43 ID:???
タダでくれるんならどっちでもいいよ。
362ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 19:40:40.13 ID:???
買うんでつ。
363ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 19:52:06.03 ID:???
>>355
紛らわしい表現でごめん
全部で12万でした
364ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 00:33:12.36 ID:???
ブレーキBB7、ドライブトレーンDEORE10速で5万か
軽くなんの?
365ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 00:46:59.91 ID:???
>>363
参考にしたいから写真うpしてほしいな
366ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 07:06:01.67 ID:???
具体的にどれ位軽くなったかはわかりませんが、ショップの人はやっぱり軽くなりましたねと言ってたので、それなりに軽量化はされているようです。
写真は全体像で良い?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwOfuBAw.jpg
367ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 07:39:35.31 ID:???
>>366
注文してからどれぐらいで納車した?
368ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 10:53:16.11 ID:???
>>367
バイク、バーツ共に在庫があったので、土曜日の発注から9日目で納車可能になりました。
バイクはTREKには無くてたまたま系列店に在庫がありましたが、もし無かった場合は、11月下旬頃まで入荷しないとの事でした。
ちなみにサイズは19インチです。
369ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 10:54:41.01 ID:???
>>368
書き間違えました^^;
バーツでは無くパーツです。
370ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 13:09:59.20 ID:???
>>368
ほほう、早めにゲットできてよかったのう
371ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 19:27:44.16 ID:???
>>366
スタンドは29er用?
372ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 19:31:38.08 ID:???
29er用のタイヤで太さは太くてクロズバイクみたいなパターンのってない?
373ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 20:30:29.48 ID:???
初心者なので、優しく教えてください。
フルサス、29erでゴツイ感じのバイクが欲しいんですが、
皆さんのセンスあるおすすめを教えてください。
主目的は通勤用なので、いずれはスリックタイヤにしようと思っています。

1.使用目的
里山、通勤

2.予算
完成品で20〜30万円

3.好み
黒とか赤とか…でゴツイ感じが好きです。

374ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 20:33:35.96 ID:???
アンセムX29erが良いかな。
白だけど。
形は好きだよ。
375ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 20:46:11.63 ID:???
>>373 ゴツイし、余った金で気に入らないとこもいじれる。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/59/71/item100000007159.html
376ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 21:19:13.84 ID:???
>>372
黒酢バイク?

・・・はともかくとして、シュワルベのビッグアップルとかどうだ?

377ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 21:46:54.07 ID:???
シュワルベのビッグアップルていいの?
378ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 22:25:23.01 ID:???
>>374
GIANT、中華っぽいイメージですがコスパ高そうですよね。
白も威圧感ありますね。
実は、つい最近までXCX RS-1乗ってました。
事故って廃車になりましたが…

>>375
GTのコレはチェックしてました。
最初はオレンジって微妙でしたが、今見ると割といけてますね。
値段もよさげです。

MTBって、ぶっちゃけどのメーカーが「いけてるメーカー」なんでしょう?
どれを買えばいいのか分からなくなってきた…
379ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 22:33:11.88 ID:???
>>371
スタンドはミノウラのDS-30BLTです。
開く方向により2段階の高さが選べるものです
380ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 23:21:47.63 ID:???
>>377
通勤用に29X2.0履いてるけど、すごく快適
パターンノイズも気にならないし

ごつい方が好みだったら2.3でもいいかも

こんなイメージ(某ショップから拝借画像)
http://bex-isoya.com/item/1104151123.html
381ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 05:26:34.19 ID:???
>>373
なんで通勤にフルサスがいるの?
見た目さえ良けれはいいってこと?
382ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 07:13:29.89 ID:???
>>373
ルック車のフルサスいっぱい見てればそう思うのも不思議じゃないけど
リジッドフォークでも階段上り下りできるんだぜ
あんたが羊飼いのペーターだったら必要な装備かも
383ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 08:08:56.44 ID:???
>>377
スリックMTBスレと太いタイヤスレであがる定番のひとつ。
384ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 09:50:41.80 ID:???
>>373
フルサス街乗りは、どんなにいいバイクに乗ってもルック車と同じくらいダサいから
センスあるオススメには該当しないと思うぞ。
里山、通勤、黒か赤でゴツい感じ、20〜30万ならこんなのはどうだ?
http://surlybikes.com/bikes/black_ops_pug
http://surlybikes.com/bikes/moonlander

タイヤ外径は一応29erの仲間内。
一昨年出た奴を持ってるんだけど、ただ乗るだけでもけっこう面白いし、里山最高だ。
スリックっぽい街乗り用タイヤも近日発売。
通勤にはちょっともったいないかもw
385ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 09:58:24.61 ID:???
>>381
そう…ですね。
どちらかというと見た目を重視したいですね。
まぁ、頻繁に歩道の段差を越えたりするので…
あとは、今まで乗ってたのがフルサスのXCX RS-1だったから同じ感覚で乗りたいってのもありますね。
386ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 11:27:47.20 ID:???
>>384
いくら何でもそれはねーだろ…。
387ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 13:32:00.44 ID:???
雪国での通勤ならアリ
388ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 15:04:14.03 ID:???
>>380
全然違うもん?
389ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 21:44:37.60 ID:???
wahooとHardrock Sport Disc 29erで迷っとります
値段的に同じようなものでしょうがどちらがおススメ?
390ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 19:08:19.88 ID:???
>>389
その価格帯なら見た目で選んでいいよ
2つとも油圧ディスクだしコンポもそんなに変わらんと思う
391ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 22:09:25.01 ID:???
>>390
2012のwahooは機械式ディスクだよ
車輪のサイズアップとトレードオフでブレーキがダウングレード
つーか両方ともメカニカルディスクじゃんか

好きな色で決めていいぞ!
392ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 22:16:02.39 ID:???
油圧と機械って何が違う?そんなに変わるもん?
393ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 22:44:19.39 ID:???
>>389
Hardrock Sport Disc 29erの方が価格が上じゃないか
予算が許すようだから高いほう買えば?
2012のは油圧のようだね

黒赤白のデザインがよく似てるなあ

394ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 23:16:49.22 ID:???
キャノンデール、別のカラー出ないかな?
395ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 09:32:39.57 ID:???
そうそう
フレームカラーとメーカーのロゴマークって大事だ
パーツは大掛かりなメンテナンスのときに交換していけばいいけど
フレーム本体のカラーばっかりはな

艶なしマットカラーも
汚れが皮膜に入り込んで手入れが大変と勧められなかった
396ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 11:52:00.10 ID:???
醤油とか染みそうだよな
397ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 16:57:29.34 ID:???
10万以内でお勧めの29er教えて下さい、宜しくお願いします。
398ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 17:16:35.10 ID:???
どれも一緒。
見た目で好きなの選べばよい。
399ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 20:41:05.23 ID:???
ショップで選ぶのも手
初心者にも優しく、上級者も満足する技術を持った店
自転車を買うというよりアフターを買うつもりで

量販店やロード専門店だと
MTB特有の
ディスクブレーキやショックのオーバーホールや
チューニングのノウハウが・・・・
400ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 20:42:08.71 ID:???
>>391
スペシャのほうは油圧だよ
401ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 21:19:34.93 ID:???
なんか10万以下でこれ買っとけば間違いない、ってのがないのよね
大体どれもこれも似たり寄ったりな感じ
ブレーキの油圧式も機械式も一長一短があるからなんとも。。。
いっそTalonを弄り倒した方が幸せな気がしてきた
402ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 22:02:50.56 ID:???
>>401
初めてMTB買う人間がターゲットだろうから、無難なものになるのは仕方ない。
各パーツにしても、選びようがないし。
403ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 22:58:16.88 ID:???
じゃあ見た目格好いいと思うメーカーは?
404ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 23:19:16.27 ID:???
個人的には
TREK、スペシャライズド、キャノンデールかなあ

GTはシートチューブがクロスしたのが好きじゃない
ルイガノはワイヤーをトップチューブ上面に通すのが伝統みたいだけど好きじゃない

基本カラーリング
2011のマーリンが欲しかったけど、既に2012に切り替わって新色は緑onlyに
一気に萎えちゃった
格下げして、wahooにしました
405ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 23:21:28.86 ID:???
スペシャのは15.5インチが思いっきりトップチューブ曲がってるのがなんとかならんか
ttp://www.thetrailstore.com/rcmd/images/2011rh29b.JPG
406ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 07:04:21.29 ID:???
>>405
サドル下げれば小学校低学年でも足が届きそうだ
ハンドルの最低位置はさすがに肉だから
ぶら下がり健康器みたいになるだろうけどw
カラーリングはなかなかオサレじゃないかね
407ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 09:25:54.48 ID:???
>>405
撮影角度で強調されているような。
既に手元にない車輌で若干の違いはあるかもだけど真横からはこんな感じです。
Stumpjumper 29 15.5" 2008
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1318119213341.jpg

これも15.5"。トップチューブが曲がってるよりはいいか。チビサイズの宿命。
Lynskey PRO29 15.5" 2010
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/25159.jpg
408ツール・ド・名無しさん :2011/10/09(日) 22:50:59.39 ID:???
>>407
もしよろしければ身長教えてください
よろしくおねがいいたします
409407:2011/10/10(月) 00:13:24.23 ID:???
>>408
165cm 股下74cmです。
410ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 00:23:57.44 ID:???
>>407
下の方のLynskey PRO29
トップチューブ・ダウンチューブの複雑に絡まりあった面の構成が
目を惹きますね
どんな効果があるのかはよく解らんが
オリジナリティがあって自己主張も感じられるのがすごくいいと思います
411ツール・ド・名無しさん :2011/10/10(月) 00:33:29.63 ID:???
>>409
ご丁寧に有難うございます
自分も同じくらいです
長い距離走ると腕とかどうですか?やはり疲れる?
412ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 20:45:21.39 ID:???
FUJIのNEVADA-29er-2.0ってあまり名前でないよね?
価格の割りにいいと思うんだけどあんまり情報ないねぇ・・・
413ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 21:09:37.60 ID:???
NEVADAちゃんを思い出させる不謹慎な名前ですね。
414ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 16:08:25.16 ID:QpUQR7He
全くの初心者ですがよろしくお願いします。
29erかクロスバイクかで悩んでいます。

【使用目的】 通勤用。基本は街乗りです。
【予算】 10万円前後
【好み】 当初キャノンデールのBadBoyに一目惚れでした。
    が、いろいろと見て回るうちに29erもありかと。。。
    基本は街乗りなのですが、段差なんかにも突っ込みがちなので安心も
    ほしいと思い、29erで少し細めのスリックに変えるとかも
    考えたりしています。

ぜひ、このあたりがいいよ!というのがあれば教えてください!
415ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 16:36:24.04 ID:cvOdB77c
嫌だバカ
416ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 16:37:17.54 ID:???
便乗ですいません、私も>>414さんと同じです。
私はBBの他にカメレオン3、キャノンデールの29erで迷ってます。
417ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 17:25:04.14 ID:???
ああ、俺も414と同じだ。
俺は予算50万くらい迄ならいくらでもいい、いやもっと高くてもいいや、
コレ乗ってればガチで勝ち組!ってバイクを教えて欲しいな。
418ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 18:00:32.75 ID:???
>>414
Cannondale TRAIL SL 29er とかいいんじゃないの?
扱い店があればだけど
10万円程度なら見た目で選んでいいと思う
419ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 20:58:13.35 ID:???
>>418
それはどのあたりが特徴で、どういいんですか?
どんな見た目がいいかも教えてくれないと、初心者の私にはさっぱり判らない。
420ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 21:10:30.23 ID:???
>>419
自分がカッコイイと思うのを選べばおk
421ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 21:20:55.12 ID:???
初心者だからどんなのがカッコイイのか知りたくて質問してるのに意地の悪い。
ここは最低なインターネットですね。
422ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 21:34:52.58 ID:???
>>421
どんなのがカッコイイかは個人の感性だろ。
君は、自分がすげーダセーと感じたものを他人から、これカッコイイから買いなよ、って勧められたら買うのかい?
423ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 21:35:40.60 ID:R0aEyT2Y
>>418
やっぱり好きなやつを選べばよいのですかね。
なんだか、タイヤが太いと大変とか、クロスだとスピードが出やすいとか
段差を超えるときは注意して・・・
とか言われると、街乗りならクロスで注意して・・・ってのが
一番よいのかと思いつつ、Cannondale TRAIL SL 29erがかっこいいなと
思ってました。でも、日常が大変ならBadBoyかなと。

やっぱり29erの方が良さそうですね。。
なにか29erを買うにあたり注意点とかあるのでしょうか?
424ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 22:08:08.28 ID:???
>>423
ある程度の身長がないと似合わないし、乗りにくい事があるって事
身長が低い自覚があるなら26インチのほうがよっぽどマシって事は多々ある
425ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 23:27:54.84 ID:???
身長170cmでCannondale TRAIL SL 29er 買おうとショップへ行きMサイズを
跨いでみたらちょっとでかい、Sは年末入荷予定ということもあり29erは
諦めた、確かにある程度身長がないと様にならない気がした。
426ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 23:54:12.01 ID:R0aEyT2Y
あら・・・そうなのですね。
わたしも171cmなので厳しそうですね。
素直にクロスバイクにすべしですかね・・・
427ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 23:56:07.61 ID:???
Sサイズのトップチューブがえらいことになるのはキャノだったっけか
428ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 04:40:44.09 ID:???
>>426
このスレに行って相談してみるといいよ

クロスバイク購入相談スレッド Part54
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1317306477/
429ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 08:04:18.38 ID:???
>>427
スペシャ?
430ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 08:22:52.03 ID:???
>>425
俺同じ身長でそれ買ったけど乗れてるよ。
431ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 11:00:01.26 ID:???
>>427
GTも
432ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 12:47:44.35 ID:???
>>425,426
身長173cmで超短足な俺だけど、スペシャのハードロックの29erを買った。
店でSサイズに跨がったけど、無理な感じしなかったから、購入した。
店のおっちゃんには、レースに出るには厳しいけど、町のりなら問題無いって言われたよ。
自分が乗りたい奴買った方が良いと思うよ。
433ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 13:21:00.39 ID:???
同じ身長でも胴が長いか、手足が長いかでサイズが違ってこない?
170ぐらいだとSかMか、分かれるような気がする。
434ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 14:56:39.10 ID:???
メーカーによって同じMでも結構サイズ違うしな。
435ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 19:54:42.22 ID:???
>>433
でも、イメージ的には女王様って高身長じゃね?
436ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 20:55:14.20 ID:???
女王様は手足が長いからSだろう。
437ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 21:13:55.58 ID:???
karatemonkey、S買ったけど、29erは大きいが、MかLでよかったきがする・・・
確かに、26より、高さは高いのだが、自転車は長さで選ぶものだったな。
438ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 23:05:43.97 ID:???
>>437
デカいバイク特にSSなんか格好良いからね。自転車も同じだとおもう。
439ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 23:59:57.99 ID:???
良いなkaratemonkey
440ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 14:20:36.40 ID:???
>>437
身長、体重いくつ?
441437:2011/10/14(金) 17:06:47.88 ID:???
>>440
身長175 体重75 です
http://jpdo.com/ykk7/244/img/1513.jpg
442ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 17:28:27.04 ID:???
ほう、まったり乗る構成ですね。
443ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 18:11:43.07 ID:???
椅子ダサイ
444ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 19:35:20.79 ID:???
察するにトップがやや短いかも

でもタイテックHバーのようなものを入れるとかすれば
適正になる可能性はある、かな
445ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 22:22:51.54 ID:???
>>442
まったり系、その通りです。

>>443
ダサさがいい。サーリーの特徴ですよ。
それに合わせたし、ブルックス乗りたかったし。

>>444
明日、ステム長いのに変えてみます。それでダメなら
マウンテンドロップを考えてたんですが、Alfineの
ラビットファイヤーが難しそうだな、と思ってました。
タイテックHバーも良いですね。
て言うかコレにしよう。
446ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 00:52:59.05 ID:???
>>445
サーリーじゃなくてカスタムがダサイってのw
447ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 01:44:14.57 ID:???
>>445
サイズが小さいせいでDJでもやりそうなフレームのシルエットにマッタリ系のパーツってのが
ダサいとまでは言わないけど違和感感じるな。
448ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 01:45:46.27 ID:???
ださいとか言ってる奴のバイクをみてみたいものだな
449ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 03:37:22.31 ID:???
カラータイヤ履いてたりして
ペダルとグリップがタイヤと同じ色で
で、アルマイトパーツも同色系特盛り

まあ、こんなもんだろ
450ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 05:33:37.95 ID:???
ゲーリーフィッシャーのカイタイってクロスバイクのカテゴリー入っているけど
29erとは別物ですか?
デフォのBontragerのホイールって、29erとは幅が違うんでしょうか?
29erを購入しようと思っているんですが、価格に負けてカイタイでもいいかなって・・・
451ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 08:35:51.10 ID:???
>>449
カラータイヤ以外は、カッコいいんじゃん!
それがカッコ悪いのなら、お前のカッコいいと思うの教えて
452ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 11:47:50.75 ID:???
椅子がママチャリのやんw
453ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 12:31:24.24 ID:???
子供がいるみたいだな。
454ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 14:31:24.94 ID:???
バネ付いてないのだったらまだいいけど、
どう見ても、ニワカがカスタムしましたって感じ。
455ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 18:48:48.42 ID:???
撮影場所が糞w
456ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 19:09:47.06 ID:???
>>433
サイズの境目の体型なら大きめを選ぶのが吉。
後は短いステム(35mm等)、バックスイープの大きいハンドルで調整。
小さなサイズのフレームはホイールベースに対してBBが高く、
背高な感じがして低速の登りでふらつく上に下りで前転しやすい。
小さいフレームの方が振り回せるとか言っている人ほど、街乗りしかしてない。
457ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 19:18:54.52 ID:???
お前らホンマにウザイな!

これからスレする奴は、必ず自分のバイクの写真をアップせいや!アップしないやつは語る資格なし!
458ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 19:37:13.11 ID:???
http://m.pic.to/4cf8r

29erに700x35のセミスリック付けてクロスバイク化しちゃった、の巻
459ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 19:45:10.82 ID:???
>>456
ロードバイクは小さめを選ぶのがスタンダードみたいだよ。
なんでもロードバイクのカリスマがそういって言うらしい。
460ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 19:57:56.44 ID:???
>>458
なんかかわいそう
461ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 19:58:16.07 ID:???
>>457
画像掲示板にでも常駐してろ。
カ ン サ イ ヒ ト モ ド キ は 死 ね ば い い と 思 う よ !
462ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 20:44:56.26 ID:???
>>458
趣味だからとやかく言いたくないが、DSで良かったんじゃないか?
463ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 21:51:57.43 ID:???
>>462
そんなんじゃ自転車が趣味ですとは言えないじゃん。
なにせ次の質問の8割は「へー、高いの乗ってるの?」だからね。
464ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 21:58:18.00 ID:???
カフェレストラン 愚留芽が気になるw
465ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 22:04:07.65 ID:???
通勤兼用なんでどうしてもスリックが多くなるんで…
ホイールもう一本予約してるんでそれに最初から付いてた29x2.1のホイール付けて
休日は遊ぼうかと
466ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 22:08:07.37 ID:???
>>461
じゃぁ、死ぬわ…
467ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 22:15:40.05 ID:???
しぬな
468ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 22:41:49.40 ID:???
>>458
この愚留芽野郎が!!



nice bike.
469ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 22:56:20.92 ID:???
愚留芽
ぐぐったら、河内のオッサン判明で笑った。
ストリートビューでピンポイントw
470ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 23:54:20.39 ID:???
身長155cm の女子ですが、29erは
無理でしょうか?キャノンデールの
TRAIL SL のSサイズを検討中なのですが。
使用目的はツーリングです。
471ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 23:57:33.10 ID:???
体型が標準的なバランスなら足つきさえ気にしなければ問題ないでしょう。
それよりはツーリングなら別なのにした方が…
472ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 00:11:46.84 ID:???
>>458
いくらした?
473ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 11:51:02.87 ID:???
474ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 18:14:32.14 ID:???
金持ちだなwwwwwwwww
475ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 19:04:19.79 ID:???
>>470
無理じゃないが無謀ではある。実物見ると相当でかいしタイヤも太いからペダルが重いよ?
一番小さいサイズでも170cm以上ないとハンドリングが甘くなるしパワーが足りん気がする。
『女性向け 29e』で検索したらスペシャライズドが出てきたがこっちのほうがマシかと。
もしくはGary FisherのDSシリーズとかにしたほうがタイヤも細いからツーリングで乗りやすいかと。
476ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 19:38:39.22 ID:???
>>475
身長とハンドリングはどう関係するんですか?
477ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 20:14:56.34 ID:???
>>476
まず、キャノンデールの同系のSサイズの適正身長が155-165cmでギリギリの身長。
つまり、身長が低い=腕が短い ってことで、
下のサイト↓の緑色のフレームの図みたいになると思ってください。
ttp://www.cso.co.jp/chishiki/mtb008.html
じゃあ、この腰を引いた状態で腕を前に出して動かしてみてください。動かし辛いでしょ?
つーか、ダウンヒルとか本格的にやる人なら170cmでもSサイズを選ぶくらいの車種で、
ただでさえ機敏なハンドリングが難しい29erでギリギリの身長で乗るっていうのはそう言うことです。
478ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 20:46:26.96 ID:???
実際跨ってみないと分からないけどハンドル幅の詰める長さによっては前輪の抑え込むのが難しくなる可能性もある
479ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 20:48:22.40 ID:???
胴が長い場合は方の位置が前方に行くので問題ないかもしれない。
480ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 20:50:52.33 ID:???
もともとキャノンデールの車体自体が手足の長い欧米人向けだから、
アメリカ人のそこそこ身長のあるヤツくらい胴が長くないとダメというワナw
481ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 01:52:50.17 ID:???
身長180の胴長です
街乗り用でキャノンデールの\89k狙ってます
サイズはLで大丈夫でしょうか?
482ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 08:11:39.44 ID:???
販売店で聞いたほうが確実だろ。
483ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 13:18:32.54 ID:???
20万以下は置いといてそれ以上はローン組んで買ってるの?
484ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 15:33:53.64 ID:???
>>481
キャノンデールは対面販売しかしないから店で実物と合わせて確認しろ
ちゃんと説明しなかったら店員がクソだから他の店で買え
485ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 15:38:11.43 ID:???
>>414

TREKのMAMBAとかどう?29erだよ。
クロスバイクはどうなんだろうなぁ・・・。
個人的にはロードかMTBで良いとおもうんだけど。Vブレーキが・・・。

>>417

50万か・・・。勝ち組の基準がかわらんが、Superfly Eliteか、Stumpjumper Expert Carbon 29あたりとか。
カーボンの29er HTを街乗りで必要かわからんけど。

486485:2011/10/17(月) 15:39:29.95 ID:???
485です。

誤爆しました。badboyってディスクブレーキだったのでつね。失礼。
487ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 16:04:23.02 ID:???
こんなところでサイズ尋ねたってダメだよ。
店で試乗してみたり、店員のアドバイス受ける方がリスク回避になる。
488ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 17:19:37.96 ID:???
キャノのトレイルSLってMでもスタンドオーバーハイトが
80cmあるのか…。
当たり前の話だけど、L、19インチサイズでも各メーカー、
モデルによってかなりジオメトリに差があるな。

>>481
とりあえず、どんだけ胴長なのか恥ずかしがらないで、
股下の長さ測って晒してみようか。
489ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 18:03:25.45 ID:???
だから、おいらはSの入荷待ち。
490ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 18:28:39.71 ID:???
なんて言うか、基本街乗りだったら29erじゃなくてもいいじゃんと思うのは俺だけ?
>>414とか>>470とか>>481とかフレームがでかくてタイヤが700cのクロスバイクを探したほうが絶対いいと思う。
491ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 18:38:17.28 ID:???
まあ、ロマンつーか、自分の場合、ドコでも走れるぜという、
舗装しか走らないのにランクルを買うイメージ?
492ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 18:51:41.26 ID:???
自転車買う時にローン組める店なんかあんの?
493ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 19:44:12.58 ID:???
>>492
60万とか平気で用意できるの?
15万位なら衝動書買い出来るけど30万以上になると現金容易に用意するのはためらっちゃうよ。
借りるか悩ましいんだけど。
ローンだってお店以外でもあるでしょ。
494ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 20:21:44.49 ID:???
>>491
人間にはそういう消費が必要な時もあるさ。何年かして苦笑い。
495ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 20:43:51.51 ID:???
>>492
ちょっと前にこういうのが出来た
http://www.surugabank.co.jp/reserved/landing/road_bike/
496ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 20:46:55.90 ID:???
>>495
車の金利より高いんだね
497ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 20:49:34.27 ID:???
>>495
これフレーム50万で完成車にするのであと50万として
返済額合計112万円+56回分の手数料で20万円近く損してるのよね・・・
車とか家ならともかく・・・・としか言えないが
498ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 20:52:15.41 ID:???
でも、残債に対して、7.0%なんでしょ。
実質はかなり低くなるんじゃないの?
499ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 21:04:39.03 ID:???
誰か計算たのむw俺はむりw
500ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 21:20:03.08 ID:???
>>492
信販会社のローンとかも普通に組めるんじゃない?
501ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 21:31:38.47 ID:???
もう何買っていいかわかんねぇよ・・・・
安物29erといえども迷う スペシャのハードロックが気になってるが他のも・・・・
あばばばばばっば
502ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 21:43:17.22 ID:???
>>501
自分も安物のジャイのアンセムが欲しいんだよ。
けど他のも気になって・・・・
あばばば状態
503ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 22:18:54.55 ID:???
俺は安物のオルベアのアルマが欲しい
504ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 22:26:48.27 ID:???
>>502
安物じゃねえだろぶちころすぞタコスケ
505ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 22:27:02.07 ID:???
>>501,502
買わないで後悔するより、買って後悔する方がいいよ
506ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 22:40:27.02 ID:???
>>503
だがしかし日本の代理店だとフレーム売りしかないからパーツの流用がないなら高くつく。
507ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 22:42:07.21 ID:???
急に賑わってきたな 良いことだ
508ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 22:48:43.37 ID:???
>>504
だってジャイは安物、安物とこの板で言われ続けてきたんだもん。
自分はアンセム持ってるけど(Xの前の奴、08アンセム2ね)安物安物と言われ続けたよ。
あとADVも持ってるけど安物ジャイと馬鹿にされ続けてるよ。
509ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 23:00:46.58 ID:???
趣味というのは無駄に金をかける所がある。安くて良いものならGIANTになってしまう。
趣味というものが分かっていないという意味で安物と馬鹿にされると思いたまえ
510ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 23:02:53.35 ID:???
>>509
目から鱗がでました。
511ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 23:08:13.78 ID:???
>>506
安いグレードで揃えるつもりでいつの間にか1つ2つ上のコンポを買ってるのは
いつものことだ・・・
512ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 03:21:41.72 ID:???
>>509
趣味なんて「自称」だからね
ルック車乗ってたって本人が趣味と言うなら趣味になる
金をつぎ込むことに比例しないのが趣味だと思う



ま、月2万の小遣いじゃ輪行の電車賃もないんすけどねwww
513ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 06:56:01.34 ID:???
>>512
自転車買うのどうしてるの?
隠し財産とかあるの?
好きなの中々乗れないでしょう?
514ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 07:18:30.72 ID:???
>>512
中学生とか?
飲みに行く時とかどうすんの? 何ヶ月か小遣い貯めて行くのか?
515ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 07:50:44.00 ID:???
>>514
中学生なら2万円は貰い過ぎでしょう。
516ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 08:33:23.57 ID:???
>>513
なぜかボーナスだけ現金手渡しの会社だから自転車代だけそっと抜いたのは
今となってはいい思い出
517ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 08:55:46.33 ID:???
>>514
所帯持ちで弁当付きだと月2万は珍しくないぞ。
東京とかで昼も外食なら4-5万無いと無理だが。
518ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 09:21:11.96 ID:???
>>516
20〜30万抜けるなんて何という高給取り。
519ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 09:34:00.20 ID:???
>>518
抜いたのは8万円ですwww
半分近く抜いたから怪しまれたけど「不景気だし、潰れる会社がある中、もらえるだけましだよ」
と言ったら納得してたみたいだけど。
520ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 09:51:19.03 ID:???
>>519
家とか車を所持してたらローン大変でしょう。
特に家族持ちは。奥さん、子供にもお小遣いあげなくてはならないから。
その点独り身は寂しいけど比較的容易にお金は使えるけどね。
やはり欲しいバイクは3年計画位でかうの?それとも借りてすぐかうの?
521ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 11:03:15.60 ID:???
>>520
まず、そんなローンを組まなくちゃ買えない自転車に興味がない
抜き取った8万で買ったtalonで大満足してるよ。
そりゃ高けれりゃモノはいいんだろうけど、レースに出るわけでもなけりゃ自転車で飯食ってる訳じゃないし
ただの「健康促進」程度なんだからむしろルックでもよかったレベルだよ
こんな人もいるんですよwww
522ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 12:48:18.50 ID:???
>>521
11年talon7のカラーリングはよかったな。山行ったりするの?それともクロスの用な用途で使用してるの?
523ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 13:32:10.44 ID:???
>>522
たまの休みに山に行ったりですよ
毎週は無理。子供のサッカーがあるからwww
524ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 15:17:25.26 ID:???
ヤバい流れだな。
カミサンがこのスレ見たら小遣いガッポリ減額されちまいそうだw
525ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 20:47:41.18 ID:???
男のくせに舐められてんじゃないよ!
526ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 21:04:07.89 ID:???
むしろ毎日でも舐めて欲しいなw
527ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 21:56:14.47 ID:???
>>508
ジャイの暗セムで安物なら俺のからコラム4とか
安物どころの話じゃねーなw
528ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 22:05:31.72 ID:???
>>527
自転車屋のオヤジいわくMTBは最低20万の物じゃないと使い物にならないっていってた。
529481:2011/10/18(火) 22:27:53.18 ID:???
>>488
股下84ですorz
530ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 22:38:11.27 ID:???
>>529
トップチューブに当たるのは金玉の先だから、
トランクス派ならブリーフに、ブリーフ派ならビキニに下着を替えれば大丈夫!
レーパンの時はチンポの先にヒモを結んで首から吊っておけ。
531ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 05:58:34.49 ID:???
>>528
MTB本来の使い方すればそうだろうね。
10万以下のMTBを買う層は街乗りメインかあるいは趣味の域だよ。
自家用車を指差してレースに使い物にならないと言ってるようなもん
ナンセンス
532ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 07:06:25.83 ID:???
>>528
でもよ、20万以上のMTBで竿かついで時々渡渉や薮漕ぎしながら渓流を釣り上がったり、
キャリアフル装備やトレーラー引っぱって長期ツーリングに行ったりするのもちょっとな...
533ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 08:33:18.53 ID:???
金があるなら街乗りで50万のMTBでもいいんじゃね?
そいつからしたら50万なんて俺の5万程度の価値なんだろう。
534ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 09:49:59.88 ID:???
>>529
残念ながらMのほうがいろいろ安心だと思う。
535ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 11:28:14.24 ID:???
結論「自己満足」
高いチャリも安いチャリもエンジンは人間。
目的も違えば趣味に対する熱の入れようも違う。

高い自転車が偉いとか偉くないとかじゃない。
身の丈にあった車種にすればいい
536ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 11:29:31.37 ID:???
>>528
商売人はそう言うだろうなwww
537ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 17:31:27.32 ID:???
6万くらいのMTB買って、パーツ変えていったほうが、コスパがいいって聞いたけどなあ。
538ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 18:35:07.77 ID:???
6万のMTB買ってパーツ変えるのは良いが、フレームが終わってるのは直しようがないぞ…
539ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 19:32:40.06 ID:???
>>538
フレーム変えればいいじゃないか
540ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 20:03:51.40 ID:???
まあ、一周してフレームを変える頃には、余ったパーツで元の6万のバイクが残るって寸法。
541ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 20:13:21.76 ID:???
>>537
たとえばどういうパーツ?
試算してくんない?
542ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 20:14:59.07 ID:???
6万のフレームじゃ不満な人ってレースとか出てる人?
543ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 20:25:43.62 ID:???
6万のMTBと言われて=6万円のフレームって思う奴なんて初めてみたわw
544ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 20:45:35.33 ID:???
いや、6万は例えで、やすいMTB買って、とりあえず乗りまくって、
不満、格好、壊れた、操作性、目的違いのパーツを思いつくまま変えていく、ってことで。
545ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 21:01:51.30 ID:???
ウン十万のMTB乗ってる人って何に使ってるの?
やっぱりそれで飯食ってる人?
546ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 21:04:01.35 ID:???
>>543
6万円のMTBのフレームって意味です
大変失礼致しました。ごめんなさい
547ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 21:08:10.17 ID:???
スペシャのHARDROCK29erが気になってる
この価格帯で油圧だけど やっぱり安かろう悪かろうかな
548ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 21:40:48.33 ID:???
一分一秒刻むタイムトライアルや数センチでそれこそ死にかねないエクストリームなスポーツやってるならともかく、
趣味で楽しく遊ぶなら5万円超えればMTBなら十分な性能だろ。
逆に20万超えたら乗り手のポテンシャルが低ければバイクの性能を引き出せんと思うね。
549ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 21:55:59.41 ID:???
まあまあ、60万超えの自転車買っている人達は、おじいちゃんが多いんだからさ。
趣味に金をかけるでいいではないか。
550ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 21:58:52.04 ID:???
そうそう 若造の俺らは安物29er乗ってじーさん轢いて社会貢献しようぜ
551ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 22:45:15.16 ID:???
>>547
店頭で艶消し黒実物見たがカッコ良かったぜ
ステッカー剥がして乗ってもいい感じ

>>550
552ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 22:50:26.88 ID:???
>>550
お前にはν速がお似合いだ
553ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 23:03:04.57 ID:???
TREKショップにメンテがてら立ち寄って
聞いた所、肉の12年モデルことごとくメーカー在庫切れとか

好みの色、サイズは予約でないとダメのビアンキみたいだよ
チャリブームのすごさを感じる
>>544
が書いてるとおり
自分のサイフに見合った好みの色、サイズの肉が見つかれば
メーカなんて悩まずに買って乗り倒せ
弄くるのはそれからだ
パーツもピンキリだけど、モーターサイクル弄くるのに比べれば
自転車は安上がりで楽しいよ
554ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 23:33:48.57 ID:???
それに健康的だしな
555ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 01:55:04.84 ID:???
ロードやピストはだいぶ叩かれてるけどw
って、MTBも対岸の火事じゃないからな
556ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 14:09:51.77 ID:???
XTC29erコンポジ1見たけど格好良い!特にダウンチューブが極太なのがいい。それに非対称のチェーンステーも斬新だった。アルミのXTCのダウンチューブもあれだけ極太なのかな?
557437:2011/10/20(木) 16:36:30.77 ID:???
>>444
TiTEC H-BARを付けてみました。
ポジションも楽だし、色々持てて、すごく気に入りました。
ワイヤー貼り直さないといけませんが。
思ったより、変じゃなくてよかった。
http://jpdo.com/ykk7/244/img/1632.jpg
558ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 19:37:58.97 ID:???
>>547
>スペシャのHARDROCK29erが気になってる

俺も同じなんだけど、注文中の人いる?
納期どんくらいなんだろう
559ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 19:40:28.46 ID:???
>>557
これ重くね?
560ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 20:35:05.31 ID:???
>>557
いや 思ったより変だろ・・・
561ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 21:16:06.85 ID:???
>>557
いかにも床の間MTBっていう感じですね。
562ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 22:16:21.61 ID:???
>>557
ライトもベルもなしで走るな
563ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 22:44:53.16 ID:???
現在26のMTBに乗っていますが(街乗りメイン)最近、クロス的な軽快さも
欲しくなってきました。29erなら多少の長距離でも26と比べ軽快に走ることが出来るのでしょうか?
564ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 22:54:24.19 ID:???
今乗ってるバイクのタイヤを細くしてみたら?
565ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 22:56:54.87 ID:???
>>564
スリックも検討しましたが良い機会なので買い換えようかと思いまして。
566ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 00:05:21.08 ID:???
>>563
高速巡航が多少楽にはなるが市街地なら26のが軽くて小回り利く分楽
ツーリングと街乗りの快適性求めるだけならクロスバイク
567ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 07:27:06.62 ID:???
ハードロックかいました。これからよろしくー。
568ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 18:29:01.60 ID:???
ハードロック見たけどちょと車体華奢だね。真っ赤な色はカッコイい。
569ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 22:31:39.52 ID:???
>>市街地なら26のが軽くて小回り利く分楽

それは認めるが
歩行者の間を縫うように走ったり、車道と歩道を頻繁にレーンチェンジするのは
良くないぞ
市街地でのトリッキーな動きは事故の元
570567:2011/10/22(土) 11:37:14.77 ID:???
もう少しだけ軽快に走るものかと思ってたら、上り坂とか死にそうになるな。
571ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 12:22:07.71 ID:???
>>570
重たいからじゃないの?
12kg位の車体ならそんなにかんじないんじゃなあかな?
今その位の車両検討してるんだけど。
572ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 18:47:16.62 ID:???
10万以下じゃ14kg前後だな
ママチャリのキャリア、籠、フェンダー、鍵、ライト、スタンド取っ払えばそれぐらいになるから街乗りじゃ大差ないよ
573567:2011/10/22(土) 20:26:38.25 ID:???
まあ今までピストとロードしか乗った事なかったから。
しかし、クルーズするにも全身を使って乗るって感じだった。
574ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 13:22:42.98 ID:???
今日、買ったんだけどスタンドとかはどうしてますか?
575ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 13:44:58.94 ID:???
>>574
バイクにはつけない
部屋の中ではミノウラの二階建てを使ってる
576ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 19:50:39.10 ID:???
>>574
通勤用なら付けた方が良いんじゃない?
遊びで使うならカッコ良くないから付けない方が良いと思うよ。
577ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 20:37:03.87 ID:???
勤務先の駐輪場がラック式なら必要ないかもしれないけど
2インチ超えるとタイヤが収まらないこともあるぞ

初めて某市営の駐輪場に止めようとルイガノMTBの姉ちゃん(26インチ)
が降ろすの待って空いた所に自分の自転車セットしようとしたけど
タイヤ、ギチギチ...
同じくらいのタイヤ幅なのによく入れてたなあ
578ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 21:15:43.45 ID:???
これなんかどうよ?ちょっとコンビニに寄るくらいとかだったら使えそうな気がするんだけど…。
ttp://www.cycle-yoshida.com/marui/topeak/r_stand/9tol15600_page.htm
579ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 17:22:19.70 ID:???
>>574
俺、安いアルミフレーム車だから何も考えずにつけた。
キックスタンドの場合、最低でも28インチまでって書いてある奴じゃないと
高さ足りなくてたぶんちゃんと立たないから。
580ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 00:25:27.45 ID:???
メーカーによるアルミ溶接の仕上がり具合ってどうよ?
スポーツオーソリティーで売ってた
10万クラスのメリダの仕上がりが綺麗なのにビックリした
581ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 15:25:29.21 ID:???
>>558
どこのメーカーもだいたい12月頃っていってた。納期表見せてもらった。
グレードによっては即納の車種もあるみたい。
ということで、即納が可能だったのでカラコラム2.0買いました。
582ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 01:23:00.00 ID:???
583ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 01:57:08.96 ID:???
>>580
アルミ溶接ならクラインがめちゃ綺麗だな、いるならあっぷするが
584ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 17:16:00.64 ID:???
>>582
スタイルとカラーはいいね カッコイイ
でもコンポがクソすぎて泣ける
585ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 19:37:34.94 ID:???
フレームを買ったと思うんだ。
586ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 20:33:43.02 ID:c6CClosS
コンポは最低どれならいいの?
587ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 20:42:27.33 ID:???
>>586
Deore
588ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 20:57:51.65 ID:???
当然>>852のやつの値段じゃ買えないけどな。
589ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 21:23:14.88 ID:???
エラいロングパスがきたな
590ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 16:44:44.16 ID:???
クラインまだあチンチン
591ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 17:55:21.44 ID:???
sramって部品が手に入らないから敬遠されてるの?
592ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 03:23:28.70 ID:???
2012年のTALON29erは買いですか?
2011からどこか良くなった箇所があったら教えてください。
593ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 07:27:55.04 ID:???
>>592
マルチはやめて
594ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 08:23:26.07 ID:???
>>592
ご自分で見て良くなった箇所がわからなければその程度の変更ですよ
595ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 22:17:14.05 ID:???
29erで舗装路のみ走るためのおすすめスリックタイヤなんかない?
ビッグアップル一拓なのかな
596ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 22:46:04.58 ID:???
>>595
700x35Cあたりのタイヤでいいんじゃね
597ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 22:57:50.89 ID:???
>>595
シュワルベのSammy slick っての使ってるがこれ良いぞ、走り易い 700x35c
598ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 23:52:27.86 ID:???
2.35の太さの奴がいい
599ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 00:15:03.98 ID:???
通勤、砂利道、林道などが目的だったら、ジァイアントのTALON29erとトレックの8.3DSだったらどっちが良いですかね?
他にも同じような価格帯で、お勧めの奴があったら教えて下さい
600ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 06:06:42.44 ID:???
601ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 14:32:15.32 ID:???
>>599
似たような価格帯ならどれも一緒だと覚えておくといい
つまり見た目デザインで買え 何度も言わせるなタコ
602ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 21:10:51.48 ID:???
ビッグアップル2インチ使用中
26だと結構太く見えるけど29だと
クロスバイクと見間違えるほどスリムに見える
2.35にすればよかったかなと半分後悔
推奨空気圧の上限5キロ近く入れてればダイレクト感味わえるよ
603ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 22:16:57.78 ID:???
>>599
乱暴な言い方かもしれないけど
>>601の言うことは的を得てるんだよ
店頭在庫見て、ビビッときたら商談中の札を貼ってもらう
うじうじ悩んでたら'12年モデルも売り切れちゃうぞ
人気カラーはどのメーカーでも在庫薄は共通なんだよ
買ったら走って走って走り倒せだ
予算がなくて入門グレードの安いやつだっていいじゃないか
自転車のパーツはオートバイみたいに高くない
ちびちびモディファイしていけば自分だけのオリジナルMTB
が出来上がるぞ
通勤メインで休日に砂利道・林道なら肉が絶対にオススメ
ビビっときたヤツなら必ず大事に乗るはず
寄り道・遠回りが楽しいはず
604595:2011/11/09(水) 07:47:57.46 ID:???
店員に勧められマラソンの28x1.75に。
ビッグアップルなんて足に重いだけといわれ。
なんかスカスカで相当後悔。
ビッグアップルにしておけばよかった。
605ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 17:54:56.88 ID:???
在庫処分なんだから安くしろよ!ふぁっく!
・・・・ぐらいは言いたいねぇ
606ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 18:50:29.29 ID:???
>>604
頭スカスカ?俺は店員を支持する
607ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 22:08:38.93 ID:???
>>606
はクロスバイクスレの回し者か
700X45Cくらいが魅力的に映るのなら
MTBやめてクロスバイクに乗ればいいよ
608ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 23:53:04.06 ID:???
見た目ばっか気にしてんのな、阿呆。
609ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 00:03:47.11 ID:???
このスレの自転車は見た目重視だろ
走りにこだわるならロード行けよロード
610ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 00:09:41.75 ID:???
情けなや
611ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 00:34:00.37 ID:???
NINERのM.C.R.9いいなぁ
シャイザンじゃ値段的に許可出ないし。

フレーム販売でパーツも入れりゃそれなりの値段になるのは…
黙ってりゃわからんか。

サイズどうすんべなぁ。171だとSっぽいんだけどNINERについては大きめを
勧めてる店もあるようだし…
612ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 07:10:08.89 ID:uekM+pNA
JAMISのEXILE COMPを購入しようと考えているんですが、サイズで迷っています。
使用用途は軽いトレイル走行とポタリング。29er初めてなんで15か17かどっちがいいのか…?
身長は169cmです。
613ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 16:06:03.35 ID:???
>>611
俺はうちのにはフレームの値段分しか申告してないなw
パーツはヘソクリで買って、持ってたとか貰ったとか言って組み上げる。
614ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 19:51:58.33 ID:???
>>612
俺は身長180cmだけどサイズ17.5で困ったことは一切ない
615ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 20:28:27.51 ID:???
身長違いすぎて全然参考にナランチャ
616ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 21:16:21.96 ID:???
>>611>>612
身長169cm股下81cmで初めて買ったのはコビアの15.5で乗っててなんかしっくりこなかった
2台目がスタジャンの17でステム長90、今はナイナーカーボンの16.5でステム長90で乗ってる
スタジャンの17.5も乗ったこともあるけど17.5でもいいかなと思った
迷ったら小さめでいいと思うけど自分にはスタジャンの17インチが一番あっていた気がする
617ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 19:55:35.12 ID:yjISAnG7
身長の割りに脚長いね
618ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 23:35:11.20 ID:???
マモーみたいな感じ
619ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 23:51:07.50 ID:???
足短いとSOHがどうにもならんから涙目
620ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 16:38:35.79 ID:btqo/MhQ
FUJIってあんまり名前出てこないけどみんなの評価はどんな感じ?
621ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 17:43:17.08 ID:???
自転車メーカーはあまり関係ないと思う
フレームビルダー&パーツアッセンブラーだから
性能はパーツ次第でなんとでも変わる

フレームだって高級品以外は台湾のメーカーで委託製造だし
622ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 18:39:20.22 ID:???
今日、トレックのWAHOOとスペシャライズドの奴をみてきました。

後ろのギアが8と9、ブレーキが機械式と油圧とでは、結構違いありますか?
623ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 19:22:37.73 ID:???
>>622
何の用途かによるかとおもうよ。
まあ、街乗りならお好きな方をだと思う。
624ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 19:46:02.04 ID:???
>>623
ありがとうこざいます
用途を書くのを忘れてました・・・

通勤、砂利道、軽い林道や里山あたりです。

625ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 01:22:54.60 ID:???
山行くなら油圧にしとけ
626ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 04:12:04.33 ID:???
>>622
ワイヤー引きで十分。
駆動系も9s10sが主流になってきて8s以下は生産がバタバタ終わってる現実。
今後のこと考えたら9s〜にしたほうがいい
627ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 20:37:55.09 ID:???
ワイヤー引きの最大の欠点はブレーキの鳴きがでやすいこと
パッドクリアランス調整の難しさ
スライドピンでもないのに片ピストン
要はディスクをしならせて挟む構造なので限界がある
大当たりのセットだと全く鳴かないんだけどね

油圧でレジンパッドが一番いいかも

去年メカニカルだったモデルが今年は油圧になってたりする
(その代わりに、変速やクランクなんかがシマノ⇒台湾メーカー)
と全体で価格上昇を抑える構成に

買って2ヶ月足らずで油圧に換えちゃったよ
リアはあればあるほどいいかもね
フロントの一番内側小さいのは要らん。使ったことないし
628ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 21:41:19.36 ID:???
29er、手元でフロントサスのロックをONOFF出来るヤツってありますか?
629ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 21:42:43.72 ID:???
ありんす
630ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 00:17:25.19 ID:???
>622です。

アドバイス有り難う御座います。
後々の事を考えて、油圧ブレーキの後ろ9速の、スペシャライズドのホットロック?だったかな?
そっちにしてみようと思います。
631ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 11:45:14.04 ID:???
よろしくお願いします。

1.使用目的
主に通勤。片道15Km。ロードと小径車で数年通勤してそろそろ買い換え時期。
雨が降っても自転車通勤するようになったのでMTB購入を考え始めてます
折角ならと欲張ってトレイルにも手を出したいと考えてます

2.予算
10〜20万。多少超えても可

3.好み
白色。スペシャ辺りが気になってます
油圧ブレーキ必須

4.
スペシャライズド Carve Expert 29
http://www.specialized.com/ja/ja/bc/SBCProduct.jsp?spid=62241&scid=1100&scname=%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3
ジャイアント Xtc29er
http://www.giant.co.jp/giant12/bike_datail.php?p_id=00000120&action=outline
632ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 15:34:02.94 ID:???
駐輪場所確保出来てるんならスペシャでいいよ
633ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 16:58:26.86 ID:HeVsguuj
もし可能でしたら便乗質問
価格10万円あたりと20万円あたり、街乗りメインで乗り心地違いますか?
634ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 17:46:10.67 ID:???
>>632
通勤先は警備員つき駐輪場で、自宅室内補完です。

アドバイスありがとうございます。注文しようかと思います
635ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 18:03:34.32 ID:???
Deoreついてブレーキちゃんとしてりゃ10万〜20万でたいした差はないよ
10万ちょいの買って街乗り仕様に差額分カスタムしたほうが幸せになれる
636ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 20:30:25.57 ID:???
29er欲しいなーと思ってネットで情報探してたら、タイヤとかチューブあんまうってないですね。
みんな、消耗品はどうしてるの?
637ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 20:37:18.77 ID:???
あと、いっちばんやすい29erってどれですか?
シングルでも中国産でも中古でも何でも良いです
638ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 21:24:32.64 ID:???
>>637
Jeepのコマンダー。ルックだけど。
639ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 23:22:53.78 ID:???
>>636
海外通販でどか買いした
640ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 00:35:15.21 ID:???
スペシャライズドのハードロックを見て良いな。と思ったんだけど、実際どうですかね?
油圧ブレーキ、9速みたいですけど。

同じ価格帯だったらトレックの方が良いとかありますか?

641ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 01:08:08.83 ID:???
そんなのを聞いてどうするんだ
自分でこれ良いな!と思ったのを買った方が良いよ
642ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 01:08:29.57 ID:???
その価格帯は見た目でいいよ
本当に
643ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 08:05:03.37 ID:???
>>636
crcでドカガイ
644ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 15:58:29.08 ID:???
>>633
10万で完成車買って浮いた金でいじくりまわしたほうが愛着が出るよ
645ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 15:59:55.48 ID:???
>>636
インターネット通販の恩恵を受けてます
646ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 16:22:03.61 ID:???
MTBメーカーで、ここは良くないってメーカーありますか?
例えば対応や納品が遅い、不具合が多いとか・・・
29er、後々の事まで考えて購入したいと思ってます。
647ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 17:52:04.54 ID:???
>>646
そこまで考える必要無いかも。
むしろ、購入する店が親切かどうかに重点置いた方が良いよ。
買って乗って乗り倒すと部分的に
パーツ変えたくなったりするので。
648ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 18:39:42.14 ID:???
>>646
今から購入するなら駆動系は8s以上な
島野さんは9s以下はもう生産縮小してるから、歯数によってはもう作ってないスプロケもあるから
親戚のおっさんのルック車直してやるのに8sスプロケ注文したら1ヶ月かかったわwww
649ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 20:49:02.07 ID:???
646です。
>>647-648さん
レスどうもです。
もう少しで決まりそうです、ありがとうございました。
650ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:11:04.56 ID:???
>>638
イオンで売ってるBULEPOINTの29erは\29,800だぞw
651ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 18:47:09.90 ID:???
メーカーはフレームビルダー&アッセンブラー
性能の差はパーツ次第で決まる

ショップがどれだけ親身になってくれるか
組み立て調整技術があるか
そこで決めたほうがいいよ
>>647も書いてるとおり
ちょこちょこ部品変えてくとフレーム以外は完成車とは別の
オリジナル車になってることはこの世界では当たり前のこと
メーカーにこだわる必要なし
652ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 08:24:53.94 ID:???
イオン自転車って、どうなの?
653ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 09:18:02.72 ID:???
フレーム買いのつもりなら良いんじゃないの?
工場で大量に作るんだから低品質に作る方が難しいし。
654ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 11:42:48.20 ID:???
MTBは
3万、2万でお釣がくるフルサスのルック車しかないけど
独自規格の前後サス壊れたらフレームも粗大ゴミ

中華チャリが進出してきてみんな大事に乗らなくなったよね

30年以上も昔、ブリジストンのロードマンの新車が5万
コレが当たり前だった
中華製のは百均の延長でしかない。

自転車はメンテしないとすぐに死んじゃう生き物みたいなもの
愛情を注げないゴミを増やしてどうする?
655ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 21:53:33.26 ID:???
NINERのM.C.R.9かAIR9で悩んでるんだけど
街乗りメインなんでクロモリが良さげだけどアルミの方はやっぱり堅いんですかね?
NINERだとアルミでも乗り心地良さそうなイメージだけどどうなんだろう。

あとM.C.R.9ってかなり前から今の形のままだよね?
AIR9は2012でモデルチェンジしたしMCRも2013あたりで…とか考えると
なかなか購入に踏み切れなくてなぁ… モデルスパンの長そうな車種だけに悩むわ。
気に入った色が廃盤になった2010のカラーでまだ在庫あるっぽいしなぁ。
656ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 23:32:36.98 ID:???
>>655
街乗りなんだから見た目で選べよ
657ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 12:38:33.99 ID:???
>>655
街乗りメインならジャイアントで十分
658ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 13:13:12.53 ID:???
街乗りならクロスで十分
659ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 13:14:47.07 ID:???
>>657
うん。
だからボーナス出たらアンセム買う予定。今年は幾らでるかな?余ったらデュラのホイール買ちゃうんだ。
孤独の年末年始は物欲でみたすんだ。
早く12月にならないかな。
660ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 13:26:25.39 ID:???
>>655
街乗りで29って取り合えず見た目重視なんダロ

アルミが硬いとか黒森がしなやかとかサ
メディアに影響されすぎダナ

>>657指摘の通り街乗りならジャイで十分
わざわざMTBを選ぶんだからスピードよりも
見た目だろう??

その場合数年後にまだそれに乗っていると
すると・・・、見た目重視な奴ならジャイだとドーモ
型遅れ感が否めなくなるからその辺りも要考慮ダナ
661ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 13:26:26.76 ID:???
露骨すぎる5点
662ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 13:29:24.65 ID:???
アンセムの肉を街乗りで使ってるけどけっこういいよ。
段差の衝撃もぐいぐい吸収してくれて最高!
盗まれることもあるだろうから街乗りならこのくらいの価格帯にしておいた方が無難だと思う。
663ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 14:24:50.81 ID:???
>>662
本当?
予定から決定にかわりました。
664ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 18:21:38.12 ID:NDkctWp2
え?
アンセムって結構高くないか?
せっかく肉はエアボリュームあるんだからフルリジッドでいい気がする。
それならNINERのAIRかMCRでよくね?
665ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 18:31:58.21 ID:???
アホどもがくだらねー自演してるだけなんだからスルーしとけよカス
666ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 18:34:50.27 ID:???
>>664
29万ちょっとだよ。
アメ車なんかと比べれば貧乏人御用達だよ。まあ自分は貧乏人だからアンセム辺りでいいんだ。
667ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 18:36:16.80 ID:???
あーあ馬鹿が調子乗っちゃった
668ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 18:45:13.55 ID:???
>>655
レイノルズ853は良い意味で固いので評判だよ

気に入った色が在庫あるのならそれいっとくべし! 長く乗れるから
669ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 20:57:36.39 ID:???
6万円台で探しています。
タイヤをスリックに変えて片道10kmの通勤に使おうと思います。
ロードを1台持っているので長距離は乗りません。

検索したらGTのKARAKORAM3.0ってのが手頃そうに感じました。
他にお勧めはありますか?
670ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 23:07:59.57 ID:???
通勤にしか使わないならVブレの4.0でもいいんじゃない?
671ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 00:01:31.87 ID:???
そういや自分も先日はずしたVブレ用ポストの
フォーク用とフレーム用がねじピッチがちがって
驚いたな。
同じ規格で統一されていないんだなーと。
672ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 08:02:44.59 ID:???
スレ主が一番最初に親切に

キチガイはほどほどに相手してあげてください。

って書いてるだろ
673671:2011/11/22(火) 12:43:39.71 ID:???
なんか関係ないところに誤爆してた…。
誰も気にしてないだろうけれどスマソ。
674受験生:2011/11/22(火) 15:41:40.53 ID:xpIFFBIA
>>655
くろもりにしなさい、絶対くろもりの方がいいよ、ナイナーかっくいいぜ、
ナイナーのくろもりええな、ナイナー寸法がいいんだよね、トップチューブ長くて、
BBわりと低めでさ、
おれからてモンキー買う、シングルだしさ、からてモンキーもBBひくいんだよね、
BBひくいほうが、安定感ゆったりかんあってさ、甲高じゃない感じ、
ぷらぷらのるには気楽でいいんだ、パイプ肉厚ありそうだし、おれもまちのりだし、
675ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 15:49:00.06 ID:???
>>674
あぅあうあ〜
676受験生:2011/11/22(火) 15:52:57.64 ID:xpIFFBIA
もうちょいかいとくか、
一般的には、長距離はしるとアルミはあしにくるとか、疲労がくるとかいうけど、
くろもりの細身の見た目はやっぱ魅力だよ、アルミは来おつけないと腐食するよ、
ぼろぼろになっちゃう、道路かなんかの不凍液?排気ガス?酸性雨?のえいきょう?
てつは丈夫だよ、とにかく丈夫が取り柄。てつはバネかんあるからさ、
へんけいしてももとにもどるんだよね、アルミは曲がると曲がったままになっちゃう、
限界が早いからさ、曲がったのもとに戻すとそこのぶぶん折れやすくなるし
くろもりというとさびとか心配する人いるけど、
アルミよりも、耐久性あるんじゃないかな?使い道次第だろうけどさ、
外に雨ざらしにでもしない限り、そんなにさびたりしないし、
ママチャリみればわかるとうりだよ、
677受験生:2011/11/22(火) 16:02:06.22 ID:xpIFFBIA
アルミて溶接のゆがみがさ、修正きかないんでしょう?
だからけずるんだよね?くろもりとか、てつけいて修正容易なんでしょう?
フレームてさ、だいたいみんなどこか、歪んでるけどさ、程度問題なんだろうけど、
てつの方が何となく信頼性ある、当たり外れあるみたいだけどさ、
あるみはたしかけずって、使えるようにはしちゃうんだよね?エンドとか、
BBとことことか、へっどぶぶんとことか?ちがったっけか?ブレーキつける、
のがあっち向いちゃってたりさ、アルミはこういう溶接むずかしいんでしょう?
正確につけるのさ?ちがったけか?
678受験生:2011/11/22(火) 16:08:39.85 ID:xpIFFBIA
フレームのゆがみてさ、おもさより抵抗いっぱい関係あるからさ、
10kgきるちゃりでも、フレーム歪みおおきいのは、
20Kgのママチャリより進み具合わるいからさ、きおつけたほうがいいよ、
すすまないチャリてあるんだよね、高いのにさ、フレーム歪んじゃってたりする、
679受験生:2011/11/22(火) 16:10:58.30 ID:xpIFFBIA
周りのみんな楽々なのにさ、時分だけ大変ていうのは、体力ないんじゃなくて、
チャリのゆがみのこと多いんだよね、
680受験生:2011/11/22(火) 16:15:34.04 ID:xpIFFBIA
ひつこく、BBは低い方が安定感あって、無茶いろいろ出来るんだよ、
歩道の細い縁石の上はしるのとか、楽々やれるのは、安定感あるBBひくいやつね、
681受験生:2011/11/22(火) 16:16:47.44 ID:xpIFFBIA
ちがったっけか?
682受験生:2011/11/22(火) 16:46:51.79 ID:xpIFFBIA
いちおうかいとくけど、ナイナーのさ、チェーンステイの取り付けの根元のとこ、
補強?だかなんだか、でもう一本、パイプ渡したりするとこ、あそこ板なんだよ、
デザインだけど、旧からては、チェースてい、パイプで補強ついてない、新しいのは、
パイプわたしてある、見た目こういうのきにならない?あたらしい、からては、
いろいろ取り付けられるみたいになってる、荷台とか、泥よけとか、
さいなら、
683ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 21:26:19.76 ID:???
初めてスポーツ車でMTBを乗ろうと思ってます。
6~7万くらいのMTBですと見た目で選んで良いと、このスレに書いてありましたが、メーカー選びではどうですか?
今、トレックとスペシャライズドの奴が気になってます。
684ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 21:31:43.77 ID:???
メーカー含めてその価格帯だと見た目でおk
685ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 22:02:01.86 ID:???
>>684
ありがとう御座います。
この価格帯ですと、8速、9速とギアが違ってもたいして変わりませんかね。
トレックのが8速で、スペシャライズドのが9速でした。
686ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 22:38:44.11 ID:???
>>685
すきにシナ〜
6〜7万だとリヤ9段の方が良いように
感じるけど人それぞれ

あまりメンテしないのなら8段の方が
良いかもナ

9段よりも無理が効くし調整は楽
9段用チェーンの入手性とかもあるしナ


687ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 23:01:16.21 ID:???
>>686
有り難う御座います!
あまり、整備は出来ませんが、掃除は好きです。チェーンの掃除、注油などは出来ます。
あとは、現物を見て決めたいと思います。
688ツール・ド・名無しさん:2011/11/29(火) 13:11:32.71 ID:Hf6Nwd2Q
ヨドバシポイントで買うなら??
GT カラコラム 2.0
ルイガノ CASPER PRO 29
メリダ BIG.NINE TFS 100-MD

やっぱ借金してまでMAMBAかったほーがいいのかしら?
689ツール・ド・名無しさん:2011/11/29(火) 14:38:25.56 ID:???
10年ほど前に購入したMTBが、とうとう修理不能に陥ってしまったので、
久しぶりに新調することになりました。もう直せないと聞かされた時に胸に去来した
愛着あるものに捧げられる惜別の念と、やがて訪れる新しい邂逅に向けられる淡い期待
が織り成す相克は、何とも言えず勃起しました・
690ツール・ド・名無しさん:2011/11/29(火) 20:12:28.77 ID:???
>>689
念のため、古いMTBのスレや、メンテスレで相談してみては?
691ツール・ド・名無しさん:2011/11/29(火) 23:24:01.89 ID:???
>>688
面倒見の良いショップ見つけて対面販売がいいと思う
買いっぱなしの乗りっぱなしなら何処で何買っても大差ない
692ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 01:15:02.33 ID:???
>.688
ヨドバシにそんなの打ってるか?
693ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 15:35:12.87 ID:???
嫁を質に入れてもMAMBAかったほーがいい
694ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 12:34:38.31 ID:???
ヨドバシに売るディストリもどうかしてる
担当次第だが家電屋で自転車を買いたくない
695ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 19:23:51.35 ID:???
電動アシストと一緒に売ってるのかね
メンテは何処でするつもりなんだろ

通販なんかで買うと
ビアンキで転んで全身麻痺になったオッサンみたいな末路が待ってるぞ
696ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 12:24:30.56 ID:???
金曜にアンセム予約入れてきたけど、貧乏人御用達なのか。ちょっと落ち込み。
ジャイアントは何処でも安かろう悪かろうで叩かれるのかな?
30万円でのパーツセレクトではかなり良いの揃えてるから嬉しかったのに。
入荷が1月上旬だってさ。結構売れてるのかな?
697ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 15:42:50.90 ID:???
卑屈なやつは嫌いだ死ね
698ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 16:04:37.56 ID:???
>>696
士ねクズ
699ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 17:37:39.87 ID:???
自分が買った後、良くないと色々言われてる見ると気分が悪くなるでしょ。
折角良いと思って買ったのに。
それにまだ現物乗った訳でないから海の物とも山の物ともつかめないのが現状。
悪い書き込み見ると不安になるよ。
700ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 18:13:38.46 ID:???
金額な割に糞卑屈なレスしてるあたり釣りだな
じゃなきゃ真性
701ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 18:59:56.88 ID:???
自分が良かれと思って買った物があっちこっちでボロボロ叩かれていたら値段関係なく嫌な気分になるでしょ。
例えば嫁さんブスだなと周りから言われてるのと同じだよ。
702ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 19:13:50.86 ID:???
嫁無料で引き取ってやるから
住所教えて
703ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 19:41:25.65 ID:???
これが自虐風自慢ってやつか死ねばいいのに
704ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 19:42:55.79 ID:???
>>701
実際不細工だからなんの問題もないな
705ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 20:36:58.60 ID:???
>>703
それこそ卑屈jyない。
自虐風自慢って何だよ。
買って嬉しい所に水指すような物ばかり読んでしまったんだよ。
だから嫌な気分になったんだよ。
706ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 20:43:30.77 ID:???
そもそもアンセムが貧乏人御用達ってどんな貧乏人だよ・・・・・・
707ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 21:13:01.22 ID:???
最高のバイクなのに、こんな女の腐った様な奴に乗られたら可哀想だな。まあ脳内だろうけどw
708ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 21:21:43.32 ID:???
どうみても購入者を装ったアンチだろ
相手すんな
709ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 21:26:26.69 ID:???
ヤベェ、キャノデの安物に乗っているオレはどうすればw
710ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 21:54:18.36 ID:???
>>705
自分が嫌な気分になったからヨイショしろってか?死んどけカス
711ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 22:01:14.10 ID:???
>>706
知らない教えて欲しいよ。
ひょっとして去年より7万安くなって、コンポがスラムだから?

712ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 22:01:59.65 ID:???
つれーマジアンセム馬鹿にされてつれーわー
713ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 22:02:33.27 ID:???
まだつまんねー釣り続行するんだ
714ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 21:11:18.85 ID:???
冬のアンセム祭り開幕
715ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 01:33:39.90 ID:???
アンセム良いな
ボーナス出れば買ったのに
716ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 19:28:41.16 ID:???
ボーナスとか都市伝説デスシ
717ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 21:46:28.39 ID:???
棒茄の課税金8%てでかいよね。
あと年金と保険料、棒茄から引かれるようになってからこれだけで少ない棒茄から13万飛んじゃうんだからチャリ買えないよ。
718ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 00:15:02.95 ID:???
自分のボーナス支給金額を2ちゃんに書き込むのってどうなんよ
719ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 00:27:23.01 ID:???
書き込めないような金額なのか?
720ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 00:28:35.02 ID:???
マジで、引かれる額がたった13万か?
そうだとすると、幸せと思え

民主主義やな〜
721ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 08:44:00.73 ID:???
>>720
それだけ、給料と棒茄が低いんだよ。
生活苦しいよ。

そちらはもっと取られているなら、高給取りなんだな。
722ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 14:41:23.16 ID:???
話の方向が嫌な流れだな。
そんなつまらない話より野球しようぜ!
723ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 19:23:03.28 ID:???
DeNAがさ
724ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 21:23:56.01 ID:???
ボーナスの見込み支給額を尋ねると、「40万円以上50万円未満」(12.4%)、
「30万円以上40万円未満」(12.1%)、「
10万円以上20万円円未満」「20万円以上30万円未満」(それぞれ11.0%)
の4項目が1割を超えた。50万円未満の割合が半数を超えており、
100万円以上は8.1%と1割に満たなかった。

725ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 09:30:59.10 ID:???
オマイラww

それより弐九関係の話に戻れ〜ww
726ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 20:42:06.78 ID:???
民間1年目の冬茄子:手取り80万ちょい
公務員6年目の冬茄子:手取り35万円wwwwww
どこの誰が公務員の茄子平均引き上げてるんだよクソ!
727ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 22:11:34.57 ID:???
>>726
局3役と部長、給料の渡りがあった団塊世代。
渡りがあったらな。
728ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 22:11:41.26 ID:???
公務員にボーナスなんか要らん。
729ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 22:21:39.52 ID:???
頼むから、他でやれよ〜
730ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 22:38:01.90 ID:???
フルサス29erにビッグアポー…
海沿いの田舎町をダラダラ流したいわぁ〜
731ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 22:46:20.14 ID:???
AIR9カーボン欲しいにゃあ・・・
732ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 23:10:31.95 ID:???
お前ら、ほんとに街乗りぱっかだな
733ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 23:17:51.99 ID:???
何で街乗りにフルサスが必要なんだ?重いだけで、何かメリットあるのか?
734ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 23:17:59.85 ID:???
山は遠い・・・
自走だとブロックタイヤがもったいない
735ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 23:39:51.37 ID:???
ケチくせぇ〜
736ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 23:44:48.56 ID:???
Focus Black Forest 3.0 29Er '11 US875ドル
ジェンソンUSAで結構安いんだけど
http://goo.gl/ifZrk

2011年モデルは
Sサイズでトップチューブ長が603ミリらしいので
170センチのオイラにはデカイかなあ
http://goo.gl/rw8fI

サイズが合うんなら
ロスに行くときについでに買ってこようかと思ってるんだけどねー
737ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 23:47:37.34 ID:???
>>734
っていうか、街乗りなら、最初からブロックタイヤなんて必要ないだろ。
738ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 08:33:53.46 ID:???
>>733
そう言う奴はまず見た目と、
車道と歩道の段差を乗り越える
時によろしいんだろよ

でもそれって29じゃ無くてルック
MTBでもいいんだけどナ
739ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 12:33:41.60 ID:???
>>733
はまとか書いてないか?
740ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 16:27:46.25 ID:???
これ結構安いよね。
残念ながら俺はキャノンデール買ったばっかだから買えないけど。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d123640402
741ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 17:57:36.59 ID:???
"残念ながら俺はキャノンデール買ったばっかだから買えないけど。"との一致はありません。
742ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 23:01:11.36 ID:???
鯖移転でコハダになったから
過疎になったナ
743ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 17:59:33.91 ID:???
744ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 23:20:05.87 ID:???
泥除けないのにスタッガードってちょっと意味が分からない
スカートじゃ乗らないだろw
745ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 15:31:13.77 ID:???
そっすね
746ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 22:52:46.38 ID:???
TREK2012cobia買いに行ったら2011PARAGONが17万で有りました
価格差4万程塩パスタで頑張れば予算はなんとかなります
性能差は価格差ほどにあるのでしょうか?


747746:2011/12/19(月) 22:59:31.36 ID:???
普段はロード乗りでMTBは始めてです
シングルトラック、林道、雪道とロードで厳しい所オンリーで使う予定
あと、大滝ででみたい
748ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 22:59:37.13 ID:???
>>746
予算で選ぶな。買いたいほうを買え。
余裕が出来たときに後悔することになる。
749ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 23:14:47.71 ID:???
>>746
俺なら塩パスタ決定だな
750746:2011/12/19(月) 23:32:46.96 ID:???
>>746
四万差ならパラゴンだな
foxエアサス、軽量フレーム、大径ブレーキ、上級コンポ
色が艶消しグレー?で地味だが
751ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 00:25:55.08 ID:???
古ビア乗りだがパラゴンを推奨する。
752 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/12/22(木) 06:02:15.43 ID:???
パラゴン乗りの俺様もパラゴン推し
753ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 05:54:46.74 ID:???
>>746
迷うならパラゴンに決まっているじゃないか!
コビアに惚れたならコビアを推すが。

ま、旧モデルなら値段交渉もアリじゃないかと思うから、
魅力的に映るならパラゴンに行っとけ。
754 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/12/25(日) 08:37:12.36 ID:???
2011パラゴンなら結構値引きしてるとこあるじゃない。
755ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 00:52:31.77 ID:+zeXmi7S
xcとか耐久で使いたいけどホイールの選択肢がないのがいたいな。
26erだと1700g弱のホイールが安くていっぱいあるのにな。
756ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 16:05:41.62 ID:???
メーカーも2012年モデルで29erホイールを充実させてくる
ところが多いらしいから期待しすぎない程度に待つよろし。
757ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 22:05:57.08 ID:gHb+rh14
今日はじめて29erのタイヤ交換をしたんですけどタイヤが振れるんですが
もちろんホイールじゃなくてタイヤ・・・・
今まで知らなかったんですけど紺だけ太くなるとチューブラー見たく
タイヤのセンター出しとかしなくちゃいけないもんなんですか?
758ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 22:08:41.89 ID:???
↑すみません
スレ間違えました
759ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 23:44:35.07 ID:???
ビードが上がりきってないんだろ
760ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 23:16:09.18 ID:nNrqBHIx
ninerのEMD9に上司が乗ってたんだけどどうなの?
761ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 23:28:03.06 ID:???
本格的なMTBが欲しくて今のところ
GT カラコラム 3.0かGIANT talon 29er 2
を考えています。
使用用途としては主に街乗りがメインなのですが
上記2つなら見た目だけで決めてしまって大丈夫でしょうか?
当方身長178cm、股下88cmです。
762ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 23:28:51.29 ID:???
上司に菊
763ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 00:10:42.55 ID:???
>>761
>>本格的なMTBが欲しくて今のところ
>>GT カラコラム 3.0かGIANT talon 29er 2
フザケルナ!ナメスギ!
764ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 00:43:32.53 ID:???
>本格的なMTBが欲しくて
>使用用途としては主に街乗りがメインなのですが

だってこういう人だから
765ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 00:48:31.88 ID:???
>>761
気に入ったほうでよろしいかと

ちなみにおれはカラコラム。
気に入ってるんで楽しんでます。
766ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 08:04:34.82 ID:???
カラコラムは小さいサイズのトップチューブが曲がってるんで、
デザイン優先でTalon買った。
でも、ロックアウトは欲しかったな。
767ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 13:32:25.16 ID:???
トレックマーリン買ってよかったよ
768ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 14:04:18.40 ID:???
2011スーパーフライがセールで半額になってたんで買っちまった
769ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 15:35:35.89 ID:???
>>766
2012のtalonってロックアウトついてなかったっけ?
770ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 16:58:18.36 ID:???
大阪市近辺でMTBの完成車の品揃えが豊富な店ってどこがありますか?
771ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 20:26:21.58 ID:???
初めてMTB買う予定なんですがサイズ選びの時は
やっぱり実際に乗ってみて決めたほうがいいですか?
772ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 20:39:37.66 ID:???
>>770
大阪市近辺ってくくりが広すぎ。
梅田とか天王寺とか具体的な場所が分からん。

>>771
実際に乗るのも重要だが、初めてならば店員に聞いた方が良いと思う。
と言うもの、用途が通勤か遊びかで選び方が変わってくると思う。
170cmくらいだったら普通は17.5になるがダウンヒルで使うなら15じゃないと無理。
前者は楽な姿勢で漕げるかを重点にしてるし、後者は危ない道でも安定して扱えるかを重点にしてる。
773ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 20:41:15.44 ID:???
>>771
ダメです
774ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 23:04:11.45 ID:???
>>772
すいません…
梅田周辺でよろしくお願いします
775 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/01/12(木) 17:24:38.33 ID:???
過疎
776ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 19:32:21.83 ID:???
フルサス乗りなんだけど、29erデビューでフルリジットはキツイかな?
777ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 21:27:36.75 ID:???
>>776
お前はどう思ってんのよ
778ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 21:43:29.37 ID:???
>>776
キツイって、どんなステージで、どんな状況?あまりにも情報が少ないけど…

あっ、釣りか?ゴメン、邪魔した!
779776:2012/01/13(金) 22:03:09.27 ID:???
年に数回軽いトレイル
週に数回公園乗り
ほぼ毎日街乗り

29経験無いので、どんな物か全く想像つかない
780ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 22:21:09.67 ID:???
29erのフルリジッドってあったっけ?
781ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 22:24:00.01 ID:???
ttp://bikes.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/mountain/cross_country/sawyer/
検討してるのはコレだけど、他にもあったような気がする…
782ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 22:58:53.41 ID:???
>>779
タダの初心者かよ。リジッドでもフルサスでも好きなの買って
せいぜい人様の迷惑にならないようタラタラ走っとけや。
783ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 23:23:11.59 ID:???
>>782
いや、>779のは26で走ってる現状なんだけど
タラタラはないだろ
784ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 23:24:38.43 ID:???
キチガイはほどほどに…
785ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 21:48:48.18 ID:???
>>779
公園乗りって、何?しかも、フルサスで
786ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 00:32:52.52 ID:???
公園ならどっちかって言うとトラ車だよな
787ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 16:18:35.63 ID:???
自転車周回道みたいなのがある郊外の公園なんじゃね?
ガキが遊ぶような街角の小さな公園じゃなく。
788ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 16:21:52.41 ID:???
それでもフルサスはいらないよな
789ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 19:12:13.53 ID:???
>>779
29以前にそもそもMTBが必要なのか自身に問え
790ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 19:42:05.89 ID:lhcb6MQp
ハローの29erってどうなの?
791ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 20:05:27.27 ID:???
>>790
銅だよ
792ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 23:04:36.92 ID:???
>>789
金あるんだから何買っても良いじゃん。
793ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 23:18:24.27 ID:???
ならさっさと買えばいい
794ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 22:20:16.16 ID:???
>768
俺は君の一年前に2010スーパーフライを半額で買ったぜ。
795ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 22:52:45.65 ID:???
>>794
よかったね(^^)
796ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 10:41:45.00 ID:XeSsJyIn
お尻の弱い自分にはフルサスがオススメですか?
797ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 11:30:18.62 ID:???
>>796
フルサスより初心者スレがオススメ
798ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 18:55:52.16 ID:86vqvdb7
ウホ
799ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 19:05:20.36 ID:???
29インチが700Cと互換性があると聞いて驚愕した
それを知ってれば雪用自転車にはディスクブレーキシクロを買ってたのに
29インチのアイススパイカーがあるしね
800ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 19:39:10.83 ID:???
シクロに29インチは入らんだろ
801ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 19:45:10.15 ID:???
タイヤの太さと、フレーム&フォークのクリアランスによるね。シクロクロスはその辺りがMTB並だから入る。
802ツール・ド・名無しさん:2012/01/22(日) 04:35:32.29 ID:???
ホイール交換でフルリジッドMTBに変身するという構成のキャノのバッドボーイ700cに
太ブロック履かせたら29erと呼んでいいの?
803ツール・ド・名無しさん:2012/01/22(日) 15:31:10.38 ID:got601HB
フレームが駄目
804ツール・ド・名無しさん:2012/01/22(日) 15:36:01.47 ID:???
そもそもバッドボーイのフレームってオフロード走っていいの?
元のタイヤが28cだからオンロード前提って気がする
805ツール・ド・名無しさん:2012/01/23(月) 01:21:04.59 ID:???
発売時の触れ込みは普段は700cの快速バイクだが(クロスという名称はまだなかった)
26インチのMTBホイールに換装するだけでトレッキングフィールドへ みたいな感じだったな
XC程度の車体強度はあるんじゃね?
806ツール・ド・名無しさん:2012/01/23(月) 01:23:42.86 ID:???
つか、badboyに700cのホイール装着しても太めのタイヤは入らなくね?
ココとか見ると

ttp://m10k.blog79.fc2.com/blog-entry-26.html

26インチでもフレームとのクリアランスがけっこうギリギリっぽいぞ?
807ツール・ド・名無しさん:2012/01/23(月) 20:09:30.41 ID:???
KONAのMAHUNAとspecialized hardrock sport disc 29で迷ってる。
悩むなー。
808ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 00:45:30.12 ID:???
>>806
これは無理だな
29なんて入らんわ
幅も高さもアウト臭い
809ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 01:17:30.72 ID:???
>>804
今のは知らんがわりと最近までbadboyのフレームは単にFシリーズの流用だったからダート問題ない
810ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 01:46:09.63 ID:ZI/jICji
今年の各社の肉ないなあはどんなのがあんの?
リンク貼って
811ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 10:49:11.97 ID:???
めんどうだからやだ
812ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 01:12:58.60 ID:VOocP9YI
やれ
813ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 10:05:37.28 ID:???
これから29でスポーツ自転車デビューを考えてるので
各社まとめまで言わずも、自転車選びの参考になるサイトがあれば教えて欲しい
814ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 12:57:42.04 ID:???
ぐぐれ
815ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 18:39:35.80 ID:???
かす
816ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 20:59:20.74 ID:???
ククレ
817ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 00:44:12.03 ID:???
加齢
818ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 03:44:23.68 ID:???
俺が29インチ星の王子さまだ。
819ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 09:45:53.62 ID:???
街乗りの時の感想としてだけど、XTCと比べてXTC29はかなり漕がないと26と同じスピード出ないね。コギが重いというの実感出来た。スピード維持が楽と言うけどそうでも無いな。
820ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 21:26:01.60 ID:???
26に比べてホイールやタイヤやらですごく重くなってるからな
821ツール・ド・名無しさん:2012/01/30(月) 01:59:13.45 ID:???
ゴム肉・金属肉・その他の肉の量が違いますからね 29(肉)だけに☆(ゝω・)vてへぺろ
822ツール・ド・名無しさん:2012/01/30(月) 06:17:36.56 ID:???
ふーん、贅29が多くなったんだ。
823ツール・ド・名無しさん:2012/01/31(火) 10:32:29.50 ID:???
        _
       / jjjj      _
     / タ       {!!! _ ヽ、
    ,/  ノ        ~ `、  \
    `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ
     \  `ヽ(´29` )" .ノ/
       `、ヽ.  ``Y"   r '
        i. 、   ¥   ノ
        `、.` -‐´;`ー イ
           i 彡 i ミ/
          }    {
824 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/01/31(火) 20:07:45.90 ID:???
単純にでかいと見栄えいいよ。乗ってても置いてても。
825ツール・ド・名無しさん:2012/02/02(木) 03:09:31.15 ID:???
エピック29とアルマ29で迷う
826ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 18:56:37.99 ID:???
肉乗るときチビだと似合わないとか言ってるけど、問題は背の高さじゃなくて体力の問題が凄く大きい。
26と同じつもりで乗ったら非道い目に遭う。肉に乗ると26と比べてホント2倍以上の体力を消耗した感じ
827ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 19:04:10.09 ID:???
だって鉄下駄はいてるようなもんだし
肉で街乗りとか狂気の沙汰だわ
828ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 20:33:29.56 ID:???
>>827
今日その鉄下駄とデカイバックパック背負って街中走っていたよ。
本当死にそうになった。もうくたくた、後半ママチャリほどの速度になったよ。
829ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 22:34:21.55 ID:???
なあに、かえって体力がつく。
830ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 09:29:18.91 ID:???
>>826
虚弱体質か?w
831─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/02/06(月) 12:57:39.84 ID:ZbXCjjOn
>>826
…走行時のスピードを見ながらギア調整するといい。

26"で必要なギア比と29"で必要なギア比は違う。

スピードメーター表示、数字を見ながら調整する。

使う体力は理論上同じ。
832ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 14:28:26.87 ID:???
保守
833ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 07:53:53.47 ID:???
肉乗るのにそんな体力必要か?ww
体力云々言ってる奴はどんだけ貧弱なんだよwww
834ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 10:57:12.37 ID:???
インナーロー付近を使う激登りの漕ぎはどうしたって26より重いよね、
トラクションかかるから楽な部分もあるけど。

あと担ぎはともかく押しは思いのほか楽だね。
26だと前輪が引っかかるような段差でもすんなり越えてくれるし。
835─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/02/17(金) 11:41:28.28 ID:o++Rb8ab
>>833
…試しに40km程度のタイムトライアルをやってみると分かる。

トータルの所要時間は同じでも回復に差が出てくる。

たぶんギア比が大きくなってふだん使わない部分の筋肉まで使っているから、筋肉疲労の範囲が広い
と言うコトになる。

それと旋回性能の微妙な違いもあるかもな。

これも慣れれば26"より安定性が増して長距離走行でも自分のペース配分が作れるようになる。

慣れない時から26"と同じような走り方をするんじゃなくて、29"独自の走り方を創造していくしかない。

いろいろ試してみるといい。
836ツール・ド・名無しさん:2012/02/18(土) 06:08:25.98 ID:???
>>835
思いつきでいい加減なことを書くな
ギア比がどうしたって?
837ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 17:21:25.07 ID:???
今月号のサイスポの鏑木の記事で
背が低いとハンドルバーの位置が高くて苦労すると書いてあった。
で、ステムを下向きにセットしてたけど、カッコ悪かった。
838ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 21:09:25.54 ID:???
>>837
ステム逆付けは普通だが?
839ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 22:39:13.52 ID:3bI/SIva
肉のションボリしてるみたいに見える下向きステム
ってマイナス何度位なの?
840ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 22:53:28.97 ID:???
そこまでして肉乗らんでも・・・ って思うけど商売上乗り換えて貰わないとね
26HT→26FS→29HT→
841ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 01:28:20.92 ID:???
ステム逆さ付けはださい
無理せずに26インチに乗れ、とは思う
雑誌なんかの特集でも「160センチでも乗れる29er」みたいな記事が多い
日本人で大柄は珍しいから、小柄な人に売りつけようと必死なんだな
842ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 05:16:09.03 ID:???
今の日本人なら175前後はもう普通だろ
843ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 06:17:22.82 ID:???
結構どうでもいい見た目にこだわる人がいるんだな
844ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 09:07:25.25 ID:???
見た目もたしかにそうだが、ハンドルの方が高い位置にあるってそもそもデメリットだろうが
845ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 09:38:36.74 ID:???
>>844
街乗りなら構わんけどXCは無理だよな。
ステムマイナスで逆ライザーにしたりすると
ハンドル周りのワイヤリングとかかなりゴチャつくし。
846ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 11:02:54.27 ID:???
>>835
去年の震災時に電車が4月上旬まで動かなかったので42キロ程の通勤に使ったよ。
行き100分程、帰り130分程。
車種はGTのピース
クロモリでサス無しの軽量だから良かったかと思う。
先月盗まれたので現在後継を検討中。
847ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 14:04:47.05 ID:???
>>841
乗れるかどうかで言うと
まっ たしかに乗れるんだが

安全に楽しくとなるとな〜
848ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 19:37:12.23 ID:???
完全にフレームの適正身長外れてるのに乗ろうと(売ろうと)するのは理解出来ないな
ロードなら実質700Cしかないから無理するのもわかるがMTBは26があるわけだし
849ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 08:42:24.46 ID:???
ステム逆挿しはちょっとねぇ。。。
850ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 08:40:48.36 ID:???
テンプレに【身長175以上推奨】て入れるべきw
851─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/02/26(日) 11:59:02.96 ID:I9qoxwSQ
>>849
…ステム逆さまにすると前かがみの姿勢になってあんまりよくないぞw

安定性は落ちるし、上半身の負担が増える。

こないだ29"で50km走ってきたけど、だいぶ慣れてきたな…。

ちゃんと回復もできるようになった。

疲れててもちゃんと食べて寝ないと回復できない。
852ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 16:21:45.61 ID:???
>>851
またデタラメ野郎か…
853ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 22:24:41.62 ID:???
(中略)
自分よりも遥かに偉いだれかを非難することから得られる意地の悪い満足感を求めていたのだ。
私はこの悪意に満ちた手紙をくずかごに投げ込んで、自分が彼女の夫でなかったことを神に感謝した。
(以下略)
854ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 11:40:46.25 ID:???
>>851

安定性が低下?って具体的にどう言うことダ?

上半身の負担?ってナニ?


その理論だとハンドルの位置が高いほど良くて

腸骨筋や大腰筋を使わないママチャリのような
ポジションが良いって事なのか??
855ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 11:51:27.59 ID:???
大阪w
856ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 12:03:47.63 ID:???
>>851
上半身を支える筋肉が足りないヘタレ
自分のヘタレ具合を棚に上げてポジションのせいにする卑怯
たった50km程度の走行で疲労度を確認する勘違い
食と疲労のコメントは右往左往

まさに中途半端
さらに根性無し

それを自らネットで晒す醜態
バカ丸出し

857ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 12:10:46.68 ID:???
チビの火踊りが見られるスレはここですか(・∀・)
858ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 12:13:01.73 ID:???
>>856
顔真っ赤だお
859ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 13:41:46.96 ID:???
>>851

オイ!
50キロってS・D・Oクラスのコースでの50キロか?ww

 
860ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 13:56:30.49 ID:???
大阪w
861ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 14:01:14.35 ID:???
大阪スレにお帰りw
862ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 19:34:38.52 ID:ySRAfhsC
過疎・・・・・・

クライム・・クライム・・・
863ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 20:19:44.06 ID:???
SOMAのJUICEってどうなの?
864ツール・ド・名無しさん:2012/03/21(水) 22:23:36.11 ID:???
1.使用目的
私は身長180cm体重130kgあるためダイエット目的も兼ねて、通勤で利用したい。
2.予算
初任給で買う予定なので、出せても8万円程度でお願いします。
3.好み
派手な色はあまり好きではないです。
4.気になっている点
この体重なので、自転車が壊れないか心配です。運動はラグビーやっていたので、ある程度はできます。ママチャリ以外乗ったことないので、どなたか指南お願いします。
865ツール・ド・名無しさん:2012/03/21(水) 23:22:17.36 ID:???
安いの買えば壊れてもいいだろ
866ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 00:15:58.73 ID:???
867ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 01:25:32.96 ID:???
>>864
cannondale TRAIL SL29er 4 ¥89000 色:黒/緑
120kg越えてるオレが乗り回して壊れてない。
コンポはシマノのみ、ブレーキは油圧ディスク、フォークもまあまあ

GIANT TALON 29er 2 ¥68250 色:白/黒・灰色
値段は安いが悪く無い。フォークに調整機構なし
コンポはシマノSRAM混合、ブレーキは機械式ディスク

TREK Wahoo ¥59000 色:赤/黒 白/青
130kgの米軍人が乗ってた、頑丈なのは保証する。コンポは一応シマノのみ
機械式ディスクブレーキ、意外と小回りが効く印象

GIANTが一番入手が楽、性能はキャノンデール、丈夫さならTrekは一番かと

868ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 01:31:00.09 ID:???
>>864
値段は希望小売価格だからもうちょい下がると思う
あとヘルメット、グローブ、空気入れ、ミニポンプ、パンク修理キットなどがいる。
それで2万くらい飛ぶので、やっぱりGIANTかTrekかね
869ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 02:12:15.96 ID:???
864です。皆さん親切にありがとうございます。
ハードロックとTRAILが見た目では好みです。参考にさせていただきます。
870ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 02:27:15.00 ID:???
>>864
そのタイプの人が本気でダイエットするなら、要するに、カロリーがあるものを必要以上に食べ過ぎて
いながら、食べ過ぎないと満腹しないので食べてしまうのが敗因だから、先にカロリーがほとんど
ないものを大量に食べて、その分で「カロリーがある普通のものを従来のように大量にたべる気が
起きないようにする=カロリーが多い食べ物を追いだしてしまう」方法が一番。

何でもいいけど、安上がりなのはキャベツ。可能なら毎食、無理なら朝夕だけでも、食事のときに
「絶対にいきなりごはんとかを食べない」で、真っ先にキャベツの千切りを山盛りにして食べるのがお勧め。

メインの食事自体は、ことさらに減らしたりする必要は絶無。これまでと全く同じで問題なし。
もちろん、バランスが良いように案配するのは悪いことではないし、いわゆる偏食とかで、ことさらに
アンバランスな状態だったなら、それは改善したほうがいいけど、「アンバランスで不健康そのものの
酷い偏食パターン」でもない限り、「従来と全く同じパターン」でも、全く問題なし。

とはいえ、先にキャベツの千切りの山盛りを食べている分だけ、食べる気になる量が減るのが普通。
「ごはん何分の一杯でも残すようになったら、その分だけ確実に体重が減っていく」というのがミソ。

食事自体を大幅に減らしたりするのとは全く違うから、空腹感は生じない代わりに、すぐには
目に見えた効果は出ないから、少なくとも半年以上続けることが必須。

さて、できるかな?


871ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 07:12:22.70 ID:???
>>870
情報ありがとうございます
せっかく書いていただいたのですが、そこまでして痩せたいとは思っていません
872ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 22:27:22.65 ID:???
合う合わないがあるからなぁ。
本人が自転車で身体動かしながら体重落としたいって言ってるんだから背中押してやるだけで良いと思うが。

上でも出てるけど、用品にも金かかるから本体は控えめにってとこで、ハードロックかSLじゃないトレイルを進める。
873ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 22:29:39.99 ID:???
と思って見直したら29erはトレイルSLしかないんだな。
じゃあ、ハードロック一押しで。
874ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 11:44:26.11 ID:???
スペシャライズのサイトでハードロック29見てて
なんで真っ黒けのやつはメーカーロゴすら入ってないんだと思いきや
黒/赤、灰/銀とは違うパターンの黒/青なんだね
875ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 02:38:57.65 ID:???
>>871
別に「そこまで」といえるような難しいことじゃないし、食生活をほんのちょっとでも変えないかぎり、何やっても永久に駄目ですよ?
876ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 03:35:52.23 ID:???
しつこい
877ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 05:34:23.79 ID:???
体重が重くてもこまめにホイールのメンテすれば壊れないだろ。
878ツール・ド・名無しさん:2012/03/30(金) 01:39:17.50 ID:???
>>864
おまえの釣り趣味悪いからそれぐらいにしておけ。
マジレスこいてるやつが痛々しい。
879ツール・ド・名無しさん:2012/03/30(金) 01:43:37.57 ID:???

体がでかいから29erってなら
bluepoint 29er 29800円買って通勤して
フレーム曲げて写真とってうpして出直して来い

ネットのデブカムアウトネタは
もうだれも引っかからんよ
880ツール・ド・名無しさん:2012/03/30(金) 16:23:17.31 ID:???
172ー60だけど、ブルーポイント29ER買ったぉ。河原ザクザク進むのに最高ずらよ。
ハンドルは変えたい
881ツール・ド・名無しさん:2012/03/31(土) 00:50:14.03 ID:???
>>876
そのくらいでないと無理 ← 冗談とかになってない
882ツール・ド・名無しさん:2012/03/31(土) 15:32:21.56 ID:???
ルック肉車と割りきって、青印で爆走してますが
プチブロックタイヤkenda. コイツのゴリゴリ走りじゃなく

もっと軽量チューブと、軽量タイヤ、中央部がスリックのタイヤとか
無いでしょうか?
883ツール・ド・名無しさん:2012/03/31(土) 16:04:45.32 ID:???
GFのWahoo、8.3 DS、Marlin、SCOTTのAspect 29 Tour、Trail、GTのカラコラム 3.0、4.0
SpecializedのHardrock Sport、Disc 29、GIANTのTALON 29er 2、MERIDAのBIG.NINE TFS 100-MD
LOUIS GARNEAUのLGS-FIVE 29、LGS-XC CASPER PRO 29

864さんではないのですが自分も182cmで130kgあるのですが、
値段的にこの辺のMTB気になってるんですがここら辺の値段だったら
見た目だけで選んでいいんですか?
もし上記の中で性能やパーツがいいもの、上記の中だと
コレがいい見たいなのあれば教えていただければ幸いです
884ツール・ド・名無しさん:2012/03/31(土) 16:18:44.85 ID:???
>>883

まずは食事制限に行っとけ。
885ツール・ド・名無しさん:2012/03/31(土) 16:35:26.14 ID:???
タイヤ中心部分だけは、ブロックじゃなく繋がっていないと、舗装路での抵抗があるでしょうね
886ツール・ド・名無しさん:2012/03/31(土) 20:21:05.18 ID:???
河川道路を気にせず走れるのは、細いタイヤのロードやクロスと違っていいですね

でも街中で、画鋲ふんでパンク修理したけど
887ツール・ド・名無しさん:2012/04/01(日) 01:28:38.26 ID:???
>>883
そん中だったら油圧ディスクのLGS-XC CASPER PRO 29かHardrock Sport Disc 29
がいいんじゃね?

っていうか10万以下ってそんな大差ないだろうからデザインで選べばいいんじゃないの?
888ツール・ド・名無しさん:2012/04/01(日) 11:21:53.67 ID:???
>>883
8速でいいか?9速がほしいか?
Vブレでいいか?ディスクじゃないとだめか?
サスにロックアウトが必要か?無くてもいいか?
それとも少しマシなショックがついてるか?
etc
どうせどれもコンポは良くてぎりぎりデオーレ以下のちゃんぽんなんだから、
必要な機能を取捨選択して、いっそ最後はデザイン選んでいい。
889ツール・ド・名無しさん:2012/04/01(日) 12:05:33.02 ID:???
29erエントリー車のコイルサスなんてロックしてなくても大した動かんからロックアウトはいらんよ
890ツール・ド・名無しさん:2012/04/01(日) 14:18:18.47 ID:???
>>883
っていうかTREKとGFのサスって特殊のだから替えたりする時って
大変なんじゃなかったっけ?

丈夫さなんて挙げたMTBだと大して変わらないから888がいうように必要機能だけ
抜粋して後はデザインでいいんじゃね?
891ツール・ド・名無しさん:2012/04/01(日) 22:28:24.28 ID:???
ROCKSHOXのセクターか何かに51_オフセットモデル、つまりG2規格サスのラインナップはあるみたいだけどそのほかは海外通販で手に入れるのが多いらしい
ヤフオクにも出てる時もあるがね
892ツール・ド・名無しさん:2012/04/03(火) 23:52:36.30 ID:???
肉のタイヤでセンター繋がってるのないかなとおも。舗装路での走行ロスが気になる
893ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 11:49:16.35 ID:???
>>892
Ω<気にしたら負けかなと思ってる。
894ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 15:14:50.80 ID:???
あら?最近のエントリー用はジャイアントのTALONが鉄板じゃ無くなったの?
895ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 18:34:32.64 ID:???
エントリー用の鉄板と言えば大船だろ
896ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 22:16:30.50 ID:???
当方初心者です。
普段はBSのordina M3(ルック車)で週末40km程度のお出掛け

キャノンデールのSL 29er 4
Sフレームを考え中。
身長169cm、体重89kg、股下未計測

街乗り9割、目的は初めての山乗り、グリーンピア三木のシングルトラックを走りたい。
Mフレーム乗れるならワンランク上も考えてます。

デザインでキャノンデールが好きになって来たんですがどうですか?
コスパではジャイアントと言う話も知人から聞いてます。
897ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 22:28:55.26 ID:???
>>896
とにかく股下はかれ。
話はそれからだ。
898ツール・ド・名無しさん:2012/04/05(木) 00:14:49.27 ID:???
すげー肥満児だな ウエスト測れ
899896:2012/04/05(木) 00:16:48.79 ID:???
測った所約80cmです。
900896:2012/04/05(木) 00:20:37.17 ID:???
>>897
股下、80
ウエストは...
901896 ◆BS73c6.htY :2012/04/05(木) 01:02:43.51 ID:???
>>897
Sのスタンドオーバーが77.0cm
Mのスタンドオーバーが80.9cm
股下は約80なので、トップフレームに跨った状態でSなら余裕ギリ、Mなら三角木馬(靴底の厚み分で助かるか)
サドルを付けたらSでやっと脚が地面に着く。
今乗ってるのが、スタンドオーバー74.6cmで、街乗りならサドル上げてます。山に入る時は脚が着くようにするので、やはりS。コンポのグレードが問題になったら後々コンポ交換してSL3相当以上に持っていく事になるでしょうか。
902ツール・ド・名無しさん:2012/04/05(木) 07:59:35.29 ID:???
豆タンク体型ワロタ
903 ◆BS73c6.htY :2012/04/05(木) 12:57:37.24 ID:???
>>902
何で購入相談スレで茶化すかなぁ(>_<)
904ツール・ド・名無しさん:2012/04/05(木) 15:24:20.19 ID:???
>>901
当然のことながら、多少脚を開いた状態のことも考慮しないと
靴分入れてもスタンドオーバーハイトちょうどだと三角木馬に。
だから足付き考えたらSの方がいい。
3でもどっちにしろ将来的には高級パーツに変えたいってことなら
4でいいんじゃない?
905896 ◆BS73c6.htY :2012/04/05(木) 16:35:17.39 ID:???
>>904
因みに、股下はM3に跨って測りましたのでやや低めです。

皆さんありがとうございます。Sで行きましょう。
906ツール・ド・名無しさん:2012/04/05(木) 22:32:06.70 ID:???
29インチタイヤで、スリックなどロード寄り、薄いゴムで軽量、チューブも軽量とか
ないでしょうかねえ? フレンチバルブで
907ツール・ド・名無しさん:2012/04/06(金) 00:09:33.44 ID:???
>>906
リムの外径は700cと同寸規格なんだから適当なロード用のタイヤを買って来いよ。
908ツール・ド・名無しさん:2012/04/06(金) 04:55:53.70 ID:???
ただし幅には注意だね
タイヤ幅はリム内幅の1.4倍〜2.5倍の範囲内で
909ツール・ド・名無しさん:2012/04/06(金) 20:25:04.77 ID:???
29インチのまま,ビックアップルとかのツルツルで、そこそこ軽いのがいいんじゃね?
路面接地部分の外周が、29インチ相当だから、転がり抵抗的に価値あるんだし

あと、KEN駄のプチブロックも意外に軽いね。センターリジッドならいいのに
910 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 ◆BS73c6.htY :2012/04/07(土) 08:43:01.84 ID:???
>>906
ビッグアップルの兄弟、マラソンなら細いのも有るよ 29x1.75だけど。

http://www.g-style.ne.jp/products/sch/tour.html
911ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 09:03:16.52 ID:???
SCHWALBEならフューリアスフレッドかな
ただ29は国内に公式に入ってきてるのか分からんけど。
http://item.rakuten.co.jp/cycle-yoshida/00610237/
912ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 17:08:58.75 ID:???
GT カラコラム 2.0 ↓スペック
http://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/2012/s9222641.html
Specialized Hardrock Sport Disc 29 ↓スペック
http://www.specialized.com/ja/ja/bc/SBCProduct.jsp?spid=61511&scid=1100&scname=%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3
LOUIS GARNEAU LGS-XC CASPER PRO 29 ↓スペック
http://www.louisgarneausports.com/bike/bikes-xc-casper-pro29.html
CANNONDALE TRAIL SL 29'ER 4 ↓スペック
http://www.cannondale.com/2012/bikes/mountain/hardtail-29er/trail-sl-29er/2012-trail-sl-29er-4-20758
KONA MAHUNA ↓スペック
http://www.konaworld.jp/bikes-mahuna.htm
FUJI NEVADA 29er 2.0 ↓スペック
http://www.fujibikes.jp/2012/products/race/nevada_29er/index.html

自分135kgあるのでMTBの29er買おうと思っていて8速〜9速、油圧式ディスク
サスペンションロックのもので値段的に上記のどれかを買おうと思ってるのですが
見た目どうこうではなく付いてるパーツやスペック的にはどれがいいのでしょうか?

また8速と9速だとどちらのものがいいでしょうか?
913ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 19:15:19.32 ID:???
フレームの素性はCANNONDALEとSpecializedがいい
8か9かと言われると
今のメインは10速に流れつつあるからどっちでも大差無い気がする
しかし油圧とは言えテクトロはどうなんだろうなぁ
唯一Avidの油圧がついてるKONAも捨てがたい
914ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 19:43:08.48 ID:???
>>913
ロード用の安物ブレーキはクソ以外の何者でもないが油圧ディスクは
下手な奴よりゃいいみたいよ。

カラコラム 2.0とNEVADA 29er 2.0が申し訳程度にRDがデオーレだけど
その他の部分は似たり寄ったりでアドバンテージにはならないから
8速か9速かって点とデザインで選んでいい。
915ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 19:48:22.32 ID:???
少しでも軽快感が欲しいならリアセンターは445mm以下にしたほうが良いと思う。

それ以外は好みで選んでも性能差は感じないと思うよ。
916ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 20:56:58.45 ID:???
>>913、914
この中だとSpecializedが安くいいかなっと思ってるのですが
なるべくなら9速って感じで後はデザインでいい感じなんですね...
>>915
リアセンター445mm以下ですか、わかりました

皆さんありがとうございます!
917ツール・ド・名無しさん:2012/04/08(日) 15:02:01.28 ID:???
>>915
Specialized Hardrock Sport Disc 29だけ450mmで後は445mm以下でした
そこも踏まえて実際に見てこようと思います
918ツール・ド・名無しさん:2012/04/08(日) 19:06:51.13 ID:???
135kgだろ。
設計時の想定体重の倍までは行かないまでも限りなく想定外に近いユーザーだよな。
汎用モデルはそれほど軟弱じゃないにしても、アルミ系の奴はいずれクラックが入る事必死。
クロモリのバイクも視野に入れてみる事をお勧めする。

俺は200cm100kgなんだけど、アルミフレーム2台乗り潰して鉄で前後リジッドにしたよ。
919ツール・ド・名無しさん:2012/04/08(日) 19:54:34.05 ID:???
>>918
マジですか...やっぱりこの体重じゃ自分があげたようなアルミのMTBは無理ですか...
920ツール・ド・名無しさん:2012/04/08(日) 20:26:36.69 ID:???
そういう思考が駄目。
壊れる前に体重落としてやるって意気込みじゃないと。
アドバイスとしては、多分乗ってると色々壊れるから
値段に釣られて通販で買ったりせずに、ちゃんと面倒見てくれるところで買え。
921ツール・ド・名無しさん:2012/04/08(日) 20:33:23.34 ID:???
>>919
一台目は壊すつもりで安いの選んで、乗り込むうちに痩せるだろうから二台目に金かけたほうがいいよ。
922ツール・ド・名無しさん:2012/04/08(日) 20:37:04.10 ID:???
>>920
いいんだよ通販で。
どうせこれまでに買ったダイエット器具のひとつに成り果てる。
923ツール・ド・名無しさん:2012/04/08(日) 20:45:54.46 ID:???
>>920、921
75kg→135kg怪我でスポーツ辞めてから寝たきり期間で太ってから考えが
ネガティブになってたのでお言葉ありがたいです

1台目は丈夫そうなTREKの安いの買い2台目ちゃんとしたの買おうと思います!
924ツール・ド・名無しさん:2012/04/08(日) 21:06:39.25 ID:???
安いのをコテコテに乗り倒すのも面白いぞ!
925ツール・ド・名無しさん:2012/04/08(日) 21:17:31.36 ID:???
考えがネガティブなのに、ポテチとコーラと唐揚げは前向きに食い続けてるんだから
スポーツ中断が原因とか怪しいな。

あと上のやつみたいに 「想定」とか「汎用」とかそういう知ったかぶりのアドバイス鵜呑みにしないようにな。
静的荷重(この場合体重)だけの構造解析でフレームは設計していないし、
CAE行う上でヤング率も安全係数も金属種や鋼の種類で決まっていて応力集中部の評価をするから 
クロモリがいいとか アルミだとクラックが入るとか根拠なき決め付けはまったくの素人想像。

1個人の経験談をあたかも「中の人」のように語る書きこみには
、聞き分ける能力を持った方がいいぞ
ま チェホンマンみたいな体格の告白だけは信じておけw

926ツール・ド・名無しさん:2012/04/08(日) 21:43:49.23 ID:???
>>925
1年くらい寝たきりで自暴自棄になってしまって食いまくってたらこんな有様です(笑)

そうですね...色々な人の意見を聞き分けたいと思います、ありがとうございます!
927925:2012/04/08(日) 21:58:13.46 ID:???
>>926
なんかすげーいい奴っぽいんで、偉そうに書いて悪かったな。
あと俺のログも突っ込みどころ多いからw
いいMTB見つかって、目標体重目指してがんばってほしい
無理するなよ ま俺もポテチすきなんで。
928ツール・ド・名無しさん:2012/04/08(日) 22:23:17.66 ID:???
まぁ、壊す気で安い奴買うってのはありだ。
929ツール・ド・名無しさん:2012/04/08(日) 22:39:01.44 ID:???
俺なんて19800円のアルミATBだからな
次にもっといいの勉強して買うよ、今はこれで超十分
930ツール・ド・名無しさん:2012/04/08(日) 22:50:29.29 ID:???
>>927
いえ、こちらこそ何から何まで聞いてしまってすみませんでした
しかも1つ1つ丁寧に答えていただきありがとうございます!

最近やっと体が言うこときくようになったので912であげたもの、それより安い
MTBを店で見て決めようと思います

他の皆さんもありがとうございました!
931ツール・ド・名無しさん:2012/04/08(日) 23:58:35.48 ID:???
身長171cm股下82cmで今までロードは乗ってたけどMTBは未体験です
トレックのスーパーフライいいかなって思ってるんですが、
同価格帯で他のメーカーのこの車種の方がオススメとかありますか?
また、僕の身長なら一般的にサイズはどれがお勧めですか?
店に買いに行くまえに予備知識が欲しいです
高い買い物だからサイズ合わないやつとか変なのつかまされたくないのでお願いします
932ツール・ド・名無しさん:2012/04/09(月) 05:49:04.31 ID:???
>>931
TTで570mmくらいのヤツを選んで同価格帯なら極端な性能差はないかと
933ツール・ド・名無しさん:2012/04/09(月) 09:30:52.79 ID:???
8速、機械式ディスク
http://bikes.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/mountain/sport/29er_sport/wahoo/#/jp/ja/model/details?url=jp/ja/bikes/mountain/sport/29er_sport/wahoo
http://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/2012/s9222741.html
http://www.giant.co.jp/giant12/bike_datail.php?p_id=00000123&action=fullspecs
http://www.miyatabike.com/merida/lineup/mtb/tfs_100_md.html
9速、油圧式ディスク
http://www.specialized.com/ja/ja/bc/SBCProduct.jsp?spid=61511&scid=1100&scname=%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3
http://www.fujibikes.jp/2012/products/race/nevada_29er/index.html

上記のどれか買おうと思ってるんだけど、単純にフレームの強度、パーツの性能
だけみるとどれがいい感じですか?

後上記で分けた機械式と油圧式性能って全然違うものなんですか?
コレから整備等も含めてやっていこうと思ってるのですが、まだ初心者なので
素人はどっちのほうがいいのかなっと思って...
934ツール・ド・名無しさん:2012/04/09(月) 20:11:04.01 ID:???
>>933
油圧の9速の奴の方が無難だろう。
その他の点については>>912への回答と同様に考えていい。
このクラスの奴にフレームやパーツの優位さなんかほとんどない。
935ツール・ド・名無しさん:2012/04/09(月) 20:19:20.00 ID:???
迷ったらゲーリーフィッシャーから選んでおけば良い
936ツール・ド・名無しさん:2012/04/09(月) 20:47:59.46 ID:???
>>935
でもGF、TREKのMTB、サスがG2だから交換とかしにくいから
辞めたほうがいいんじゃないの?
937896 ◆BS73c6.htY :2012/04/09(月) 20:59:38.78 ID:???
>>935
ありがとうございます。
Trail SL 29'er 4と迷ってたけどManbaにします。
って横レスですね(^ ^;)戻って来ました896です。

TREK store行って来ました。あと職場で山に行く人に聞いたら、TREKだったので決まりました。
フレームサイズも多く在庫も有ると言う事で、身長で悩む事もありませんでした。

938ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 00:47:58.56 ID:???
>>936
でも、サス交換とかしないから
関係ないんじゃないの?
939ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 09:52:21.57 ID:???
長い目で見た場合だね。乗ってるとやっぱ不満も出てくるし
で、交換しようか、というふうになった場合にめんどうくさい、と
ガイツーだとg2サスいろいろあるみたいだけどね
940ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 10:12:38.60 ID:???
>>938、939
自分もTREK、GT買おうと思ったけどG2サス日本じゃ中々ないから諦めた...
今は去年のGT カラコラム弄りまくってるw

確かに弄らない人はTREK、GTいいよね
941ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 12:37:26.78 ID:???
Hardrock Sport Disc 29買ったけど、スタンドって店で売ってなかったんだけど
何かオススメのある?
942ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 15:44:43.78 ID:???
>>940
いじらない人にはとか言いながら、自分はさんざんいじってんだろ?
だめじゃん。


俺もだが…。
そんな訳で大急ぎでGTスレにそのステキなカラコラムをうpるんだ。
943ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 16:42:06.92 ID:???
↑同じく待ってる。

2012カラコラム乗り。
944ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 18:32:46.80 ID:???
GTの弱点は、フレームサイズによっていきなりダサくなるところだな
945ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 19:01:14.60 ID:???
通販でカラコラムのSサイズ買って、届いてから涙目になった奴いたな。




946ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 19:48:49.25 ID:???
>>941
自分も街乗り兼用だけどスタンド要らなくね?
>>942、943
お金はあるんだけど楽器とかでもそうだけど最初買ったのって
愛着もっちゃって弄くりまくりたい派だからついねwうPはしませんw
>>944、945
トップチューブが曲がってるんだっけ?スペシャもそういうの多くない?
947ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 22:27:18.95 ID:???
>>946
いいからうpれよコラ
トップチューブは、他社のやつはもともとデザイン的にカーブしてるけど
カラコラムはライトウェイのサイトで見てもSサイズのデザインが変わるって
わかんないじゃん。
だからその辺を知らずに買うとorzとなる。
948ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 23:44:21.45 ID:???
KONA MAHUNAとFUJI NEVADA 29er 2.0はもう取り寄せできないのね...
949ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 02:27:23.75 ID:???
パナのグランディ
950ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 09:58:37.86 ID:???
>>948
http://www.01bike.com/
聞いてみれば?
951ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 11:01:12.58 ID:???
952ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 12:04:51.17 ID:???
>>951
そんな、スペック表に載ってる事を聞くなよ。
載ってるんだから自分で調べる事出来るだろ?

調べられない調べない分からない、なら見た目でどうぞ。
953ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 12:35:54.89 ID:???
>>952
答えられないおまえに聞いてないから。消えろ低脳
954ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 12:37:46.55 ID:???
>>951
同じ奴が同じ事を何度も質問してるような文章書きやがって。
そのクラスの奴はどれもコレも、必要最低限で十分楽しめる以上の
パーツは付いてないから、コンポを比べて一喜一憂するのは無駄。
955ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 13:02:11.05 ID:???
>>951
金がないんだろうけど一々スペック気にする人が
買うようなバイクじゃない。
とりあえずちゃんと整備してくれるところで買ってあとは楽しめ。
956ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 13:02:22.02 ID:???
フォーカスのアルミ29erが国内で流通してればなぁ
957ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 13:46:06.98 ID:???
>>950
問い合わせたらもうないって...
教えてくれてありがとね
958ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 20:11:17.94 ID:???
初めて買う奴がスペックなんかわかるかっての
それも安物のエントリーグレードで。とりあえず買え
まじでネット文化の弊害だわ
959ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 23:41:01.70 ID:???
スペック気にするなら最低でもREBA+XTぐらいで組めよ
960ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 00:06:36.70 ID:???
>>959
初心者に組めとか無理だろ。
せめてXTかSLX組の完成車買っとけってくらいにしとけ。
10万じゃ買えないけどな。
961ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 01:48:07.84 ID:???
組むか買うかの違いを突っ込みたくて仕方なかったのな
962ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 02:37:50.64 ID:???
15〜18万くらいで油圧ディスクの機種を探してるのですがオススメってありますか?
963ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 02:49:13.71 ID:???
その値段の肉の完成車でVブレ探す方が難しい
964ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 08:47:50.49 ID:???
用途とか書いてないので
最近の「パーツいいのはどれ」系の質問とすると

CORRATEC SUPER BOW RACE 29 XT
SPECIALIZED Carve Expert 29
辺りがシマノのパーツ多くていいんじゃないと
適当に答えてみる。
965ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 09:18:59.87 ID:???
>>962
俺のチンポしゃぶってくれたら油圧ディスクの付いた自転車をやろう!
966ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 09:20:28.60 ID:???
>>965
女だけどいいですか?
967ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 11:06:28.29 ID:???
>>966
いいよ!
968ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 23:23:27.25 ID:???
コメンサル BB30で無かったら欲しい
969 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆BS73c6.htY :2012/04/13(金) 02:28:49.32 ID:???
>>951
俺ならTREKのゲイリーフィッシャー買うよ。と言うかCobia発注して来た。
フレーム買いならゲイリーフィッシャー上位と共通やし、フレームにコストが掛かってると思えば油圧ブレーキでさえ後でどうにでもなると思う。
マウンテンバイク産みの親とも云われているゲイリーフィッシャーのフレームだぜ。
故意にぶつけたり、公の競技用として使わない限りフレーム保障が有るぞ。
近くにトレックストアか正規販売店が有るなら行って聞いてみるといいでしょう。
っと、仲間を増やそうとしてみる。
970ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 02:34:41.14 ID:???
>>964
おお、なかなかシマノ率高いですな。

AVIDとかSRAMってシマノより安いんですか?
971ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 16:08:13.65 ID:???
>>970
同程度のクラスっても同クラスをどう分けるかが微妙なところだけど、
パーツ単位だと基本的に国内ではシマノに比べて割高。
完成車についてはX9とXTが同程度くらいになるのかな?
972ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 20:17:23.81 ID:???
>>964
アドバイスどうも。
スペシャのCarveExp29を試乗したらけっこう良かったんで買ってみた。
納車がたのしみだわい
973 ◆BS73c6.htY :2012/04/15(日) 15:07:54.95 ID:???
【MTB 29er 肉(゚д゚)ウマー】MTB購入相談スレ 2台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334469348/
頃合いなんで立てた。
974ツール・ド・名無しさん:2012/04/16(月) 22:18:02.71 ID:???
GIANTのXTC 29er1を購入。
手持ちのANTHEMと比べるとポジション出しにくい。
でも感触は凄くいい!

チラ裏でスマソ
975ツール・ド・名無しさん:2012/04/16(月) 22:55:51.51 ID:???
XTCはボトルx1なのが嫌
976ツール・ド・名無しさん:2012/04/16(月) 23:52:06.03 ID:???
>>974
おめ!SRAMってどうよ?ロード乗りからしたらなんかSRAMってちょっと手を出しづらいんだよね
977ツール・ド・名無しさん:2012/04/16(月) 23:56:06.63 ID:???
XTCってTalonと同じでサイズL以上はボトル2個なん?
978ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 01:38:49.70 ID:???
これで増やせばいいよ
ボトル入るスキマがあるかどうかは別だけど
ttp://www.unico-jp.com/dokotan.html
979ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 10:01:01.78 ID:???
アルミならリベッターで簡単に台座増やせる
980974:2012/04/17(火) 22:21:58.38 ID:???
>>976
サンクス!自分もロードバイクがメインですよ。
ロード、MTB通して初めてSRAMコンポ使ったけど、貧脚&経験不足の自分は違和感ないな〜と感じてます(笑)
また、最初からマッチメーカーが装着されてるのもポイント高し!

問題はやはりポジション出し。
176cmでMサイズを選択しましたがハンドルポジションがががが。
120mm84度ステムでもハンドルが高いので、70度前後のステムを試してみたいものです。




981 ◆BS73c6.htY :2012/04/20(金) 02:51:01.89 ID:???
>>976
TREK Cobia納車されたのでSRAMコンポについて。
X-5のレバーは押す感触が良い感じ。滑らかで、スパスパ入る。人差し指使わなくても良いので指が攣らない。
982ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 04:47:36.65 ID:shCQwPmh
まだ寒い
983ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 05:06:45.69 ID:???
そいえば寺門ジモン29er乗ってそうだが?
984ツール・ド・名無しさん
ジモンは、山ん中を29er担いで走ってるイメージだな