福岡と近郊のヒルクライム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
・ヒルクライム関連以外のレスはしない
・荒らしはスルーで
2ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 22:58:00.76 ID:???
糞スレに記念カキコ

( ゚Д゚)<1氏ね!
3ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 22:58:08.29 ID:???
コース紹介その1
油山TT:   油山観光通り最後の信号を渡ってちょっと行ったところにある、
       旗を揚げるためのポール脇をスタートして、片江展望台入り口まで
       2177m、標高差183m、平均斜度8.4%、ホテル城を過ぎたストレートの
       斜度は13%、距離330m
スタート地点:
http://map.livedoor.com/map/?MAP=E130.22.56.7N33.31.58.0&ZM=12&SZ=820%2C600&OPT=e0000011&KN=1&COL=1&x=355&y=337
ポールの写真
http://image.blog.livedoor.jp/denchikun/imgs/5/e/5eb29156.jpg
ゴール地点:
http://map.livedoor.com/map/?MAP=E130.22.10.0N33.31.38.1&ZM=12&SZ=820%2C600&OPT=e0000011&KN=1&COL=1&x=336&y=357
高低図:
http://image.blog.livedoor.jp/denchikun/imgs/7/e/7eb9b525.gif
ホテル城と油山観音の写真
http://image.blog.livedoor.jp/denchikun/imgs/1/a/1af5b9b5.jpg
三ツ瀬TT:  国民宿舎千石荘入り口の橋の前から三瀬峠頂上まで
       標高差480m、8.8km、平均勾配5.11%
板屋TT:    涼山泊の上の橋から板谷峠頂上まで
       距離5.7km、標高差385m、平均勾配6.75%、路面悪し
4ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 22:58:50.87 ID:???
コース紹介その2
九千部山TT: 南畑発電所手前の大浦バス停から山頂まで
       距離約9.5km、標高差約700m、平均勾配約7.4%
http://image.blog.livedoor.jp/denchikun/imgs/e/0/e0cc3360.jpg
写真は上からスタート地点、ゴール間際の看板(これを左に)、ゴール地点。
スタート地点は左の細い道の白いライン。ゴール地点は舗装の終わり。
牛頸ダムTT:  平野神社→牛頸ダム一周→平野神社
志賀島一周TT: 香椎かもめ大橋入り口から同じゴールまで
       →志賀島一周左回り(反時計回り)すぐ右折
       39.6km
http://map.livedoor.com/map/?MAP=E130.24.42.0N33.38.9.9&ZM=9&SZ=500%2C400&OPT=e0000011&KN=1&COL=1&x=251&y=190
大城林道TT:
スタート地点 大城林道入口
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E130.30.15.5N33.32.15.3&ZM=11
ゴール地点 32番カーブ標識横(確かこの辺り、登りきった所の右カーブ)
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E130.30.40.1N33.32.16.2&ZM=11
3.66km スタート地点 標高約80m、ゴール地点 標高約280m
0.2/3.66 = 0.0546 なので、平均勾配 約5.5% ?
長野峠白糸TT:
別処〜白糸までの広くて綺麗な道 標高差約210m、距離3km、平均勾配 約7%
スタート地点は「工事中」の黄色い看板
http://vivi.dyndns.org/pict/bike/DSC00440.JPG
ゴール地点は、↑の正面にガードレールがあるところ
5ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 22:59:32.21 ID:???
ランキングその1
油山TT
*注:()内の★印つきのタイムはルール改正前のタイム。
    ここから8秒引いて換算したものを新コースのタイムとみなしています。
1位:やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39・7分12秒(★7分20秒)
2位:1・7分41秒(06/08/06)
3位:三瀬スレ565・7分49秒(05/09/12)
4位:ゼロ・7分56秒(07/06/14)
5位:ホビーライダー・7分58秒(★8分06秒)
6位:エロ男・8分4秒(07/06/30)
7位:ぐれーちんぐ鬱・8分47秒(★8分55秒)
8位:トレックJr.・9分11秒(★9分19秒)
9位:まうんと槍・9分19秒(07/06/07)
10位:ツール・ド・ナナフシ・9分21秒(06/01/01)
11位:乾電池・9分22秒(05/10/01)
12位:にゃんこせんせい・9分55秒(06/06/14)
13位:飛び入りとーさん・10分7秒(★10分15秒)
14位:金山ストラーダ・10分14秒(05/08/25)
14位:斜度2%スレ553・10分14秒(06/10/01)
16位:ピナ・10分18秒(06/01/15)
17位:替え玉スレ525・10分45秒(★10分53秒)
18位:RNCレッド・11分15秒(05/09/23)
19位:鼻骨骨折・11分17秒(★11分25秒)
20位:ドンホセ・11分19秒(★11分27秒)
21位:42×21・11分58秒(06/01/10)
22位:油山斜度2%スレ237・12分00秒(06/06/18)
23位:油山斜度2%スレ223・12分25秒(06/06/14)
24位:ママチャリ君・13分00秒(05/11/?)
25位:斜度2%スレ440・15分08秒(06/09/01)◆MTB

コースレコードは6分少々?ランスなら5分半?
*九大サイクリング部のレコードが6分50秒
6ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 23:00:13.82 ID:???
ランキングその2
三瀬TT
1位:やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39・26分47秒(パンクしたのにこのタイム!)
2位:ホビーライダー・28分39秒
3位:トレックJr.・33分51秒
4位:油山TT斜度2%スレ281・37分27秒 (06/07/09)
5位:マイルド7・39分5秒
6位:油山TT斜度2%スレ929・47分07秒 (07/07/27)

板屋TT
1位:1・19分51秒(06/09/04)
2位:エロ男・20分44秒(07/06/30)
3位:ゼロ・21分40秒(07/06/30)
4位:◆ztHobbyWsc・21分56秒(05/07/31)
5位:グレーチング欝・22分20秒(05/03/21)
6位:S I G E・22分42秒(07/03/30)
7位:トレックJr.・24分58秒
8位:替え玉スレ26・25分24秒
9位:まうんと槍・26分4秒(06/03/19)
10位:RNCレッド・27分31秒 (07/04/28)
11位:フルフェイス・31分45秒(05/08/07)
7ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 23:00:55.12 ID:???
ランキングその3
九千部山TT
1位:ターマック・35分17秒(05/09/19)
2位:1・36分51秒(06/09/14)
3位:ひろ・37分38秒(07/10/17)
4位:T.T・38分05秒
5位:グレーチング鬱・38分40秒(05/04/24)
6位:三瀬スレ565・39分09秒
7位:T-PON・39分47秒(07/10/05)
8位:ホビーライダー・41分01秒
9位:ZZZ・41分40秒(05/09/22)
10位:トレックJr.・41分59秒
11位:まうんと槍・42分13秒(07/09/30)
12位:ツール・ド・ナナフシ・42分18秒(06/05/06)
13位:乾電池・43分21秒(06/09/22)
14位:RNCレッド・44分51秒(08/09/21)
15位:三瀬スレ65・45分50秒
16位:やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39・46分10秒
17位:飛び入りとーさん・48分23秒
18位:替え玉スレ948・49分50秒
19位:リカ乗り・1時間06分
20位:ママチャリ君・1時間07分30秒(05/12/?)
21位:替え玉スレ31・1時間24分47秒
22位:斜度2%スレ712(仮)・1時間26分45秒
8ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 23:01:58.39 ID:???
ランキングその4
志賀島一周TT(40.2km)
1位:三瀬スレ565 1時間8分40秒(04/7/25)
2位:トレックJr.・ 1時間13分30秒、平均32.8km/h (05/02/27)
3位:ホビーライダー・時間1時間14分、平均31.6Km/H、最高61.3Km/H
4位:グレーチング鬱・1時間18分(05/02/27)
5位:1・1時間19分30秒(05/02/27)

志賀島一周TT (ショート9.3km)
1位:グレーチング鬱・18分50秒、平均29.6km/h(04/1/23)
2位:トレックJr.・18分55秒、平均29.5km/h (04/1/23)

大城林道TT
1位:1・12分15秒(05/09/18)
2位:ツール・ド・ナナフシ・13分08秒(06/05/06)
3位:工場長ぉ・13分41秒(07/02/25)
4位:まうんと槍・15分16秒(05/12/29)
5位:RNCレッド・15分55秒(05/07/19)

9ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 23:05:12.37 ID:???
長野峠白糸TT
1位:1・10分23秒(05/07/16)
2位:◆ztHobbyWsc・10分36秒(05/08/03)
3位:まうんと槍・12分15秒(05/08/21)
4位:ツール・ド・ナナフシ・12分31秒 (06/07/09)
5位:油山スレ404・12分55秒(05/08/24)

S山TT
1位:1・30分43秒(06/06/04)
2位:油山TT斜度2%スレ177・33分44秒 (06/05/31)
3位:トレックJr.・36分41秒(06/05/01)

田島TT
1位:1・1分38秒(06/07/30)
2位:油山斜度2%スレ311・2分20秒(06/07/18)
10訂正:2011/02/23(水) 23:07:27.09 ID:???
油山TT
*注:()内の★印つきのタイムはルール改正前のタイム。ここから8秒引いて換算したものを新コースのタイムとみなしています。
1位:やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39・7分12秒(★7分20秒)
2位:きうぃ・7分38秒(10/09/19)
3位:1・7分41秒(06/08/06)
4位:三瀬スレ565・7分49秒(05/09/12)
5位:ゼロ・7分56秒(07/06/14)
6位:ホビーライダー・7分58秒(★8分06秒)
7位:エロ男・8分4秒(07/06/30)
8位:ぐれーちんぐ鬱・8分47秒(★8分55秒)
9位:トレックJr.・9分11秒(★9分19秒)
10位:まうんと槍・9分19秒(07/06/07)
11位:ツール・ド・ナナフシ・9分21秒(06/01/01)
12位:乾電池・9分22秒(05/10/01)
13位:むねあき ◆SUiGInTOtc・9分30秒(10/10/16)
14位:にゃんこせんせい・9分55秒(06/06/14)
15位:飛び入りとーさん・10分7秒(★10分15秒)
16位:金山ストラーダ・10分14秒(05/08/25)
16位:斜度2%スレ553・10分14秒(06/10/01)
18位:ピナ・10分18秒(06/01/15)
19位:替え玉スレ525・10分45秒(★10分53秒)
19位:それでも来た道・10分45秒
21位:RNCレッド・11分15秒(05/09/23)
22位:鼻骨骨折・11分17秒(★11分25秒)
23位:ドンホセ・11分19秒(★11分27秒)
24位:42×21・11分58秒(06/01/10)
25位:油山斜度2%スレ237・12分00秒(06/06/18)
26位:油山斜度2%スレ223・12分25秒(06/06/14)
27位:ママチャリ君・13分00秒(05/11/?)
28位:斜度2%スレ440・15分08秒(06/09/01)◆MTB
コースレコードは6分少々?ランスなら5分半?*九大サイクリング部のレコードが6分50秒
11ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 23:09:34.51 ID:???
___
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-
                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ),-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
12ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 23:16:57.91 ID:???
来月あたり雪が解けたら九千部かS山でもチャレンジしてみます。
13ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 23:56:27.04 ID:???
誰か溶けてるか毎週見てきてくれ
14ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 06:29:06.61 ID:???
そろそろシーズンか
15ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 16:16:31.06 ID:???
英彦山周辺はないのかね?
16ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 19:35:02.24 ID:???
私は登らないのでスタートとゴールを設定して下されば助かります。
英彦山ヒルクライムレースと同じのほうが分かりやすいかもしれませんね。
17ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 20:15:44.66 ID:???
下りはリスキーだけど野峠とか
18ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 21:24:31.68 ID:???
命を大切に
19ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 00:06:02.32 ID:???
日向峠で勘弁して
20ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 11:03:05.99 ID:???
日向峠ってあのちいさな丘のこと?
21ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 13:56:46.87 ID:???
丘と峠の違いも分からんとはw
22ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 14:00:15.82 ID:???
あそこに峠なんてたいそうな名前が付いていることに驚き
まあ福岡人にしたら峠なんだろうけどww
23ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 14:19:32.24 ID:???
↑こいつバカ?
24ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 14:36:19.46 ID:???
いつものあの人です。
触らないように。
25ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 21:39:06.60 ID:???
このスレにも来たかw
26ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 21:56:46.48 ID:???
バカには関わるな
27ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 23:12:21.32 ID:???
大野城山は閉鎖中だから太宰府と宇美町の通りしか走れないので注意
28ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 23:18:08.47 ID:???
じゃあ太宰府側の場合、橋をスタートで焼米ヶ原の駐車場入り口がゴールということで
29ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 16:23:11.81 ID:???
過疎スレやな
30ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 22:53:51.48 ID:???
夏には俺のカキコで埋まるだろう
31ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 18:07:56.79 ID:9KAglYv+
50代で30年ぶりにロードレーサー(今で言うとロードバイク?)に乗り出した
先日志賀島一周(右回り)で21分20秒だった
休暇村手前の登りで停まってしまうんだ
もうダメだな
32ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 18:12:38.00 ID:???
>>31
志賀島のタイムは>>8
33ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 22:50:58.47 ID:???
今日は30km程走った
が、今年走り始めてまだ数日目なのでペダリングがぎこちない・・・
34ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 22:55:15.27 ID:???
福岡と近郊のヒルクライム
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1298469418/
35ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 01:14:54.77 ID:???
四王寺登ったがゴールタイム忘れた・・・
また測ってくる
36ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 20:30:09.90 ID:???
この寒さで路面凍結こわい
37ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 23:17:23.23 ID:???
どこだよw
38かてごりー5きゅう:2011/03/25(金) 02:18:44.65 ID:???
四王寺山(南側スタート)
小さな橋を越えた横断歩道から峠の黄色のゼブラゾーンの終りまで
19分20秒
遠い目標を15分にして頑張ります
39ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 02:33:31.45 ID:???
四王寺山 南スタート
<script type="text/javascript" encoding="UTF-8" src="http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=826c091d6e8f26c14f8b1befacd7c97e&width=320&height=480"></script>
40ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 02:36:45.57 ID:???
41ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 19:37:42.75 ID:???
この前、九千部山のぼったら90分くらいかかったorz
コースレコードは35分くらいらしいけど、
普通の人はどれくらいのタイムなの?
42ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 21:31:15.96 ID:???
何をもって普通と言うのか
43ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 23:25:29.95 ID:sMn5gd7o
>>42
平均というか、中央値っての?
とか考えたけど、確かに基準を決めるのって難しいな

一度はヒルクライムのレースに出てみたくて、
そのとき他の参加者の迷惑にならないくらいまでは、鍛錬したいんだよね。
その目安が全然見当つかなくてさ。
44ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 05:55:08.48 ID:???
どんなに遅くても遅い事自体が他の参加者の迷惑にはならないよ
時間制限を設けていない大会なら運営側に影響するだけ
でもそれは制限を設けていない運営の責任
九千部のコースレコードは確か英彦山で優勝した人じゃなかったっけ
体力足りずにリタイアする人も出場してるくらいだから
気にせずエントリーすればいいと思うよ
45ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 12:16:25.59 ID:???
九州ってHCのイベントないよなぁ
高い山が少ないのは確かだけどさ
46ボボワトソン:2011/03/26(土) 16:11:45.66 ID:IUJxYNlf
【自転車】またしても油山TTスレ【通勤♪】
名前: ボボワトソン
E-mail:
内容:
580 名前:ボボワトソン :2011/03/26(土) 16:06:20.62 ID:FQ0EO0wl
642 名前:卵の名無しさん :2011/03/26(土) 16:05:19.19 ID:XjTzPxi60
そおねえ、オレ的被災地復興案は
各地区に大手メーカー部品工場の設立、雇用の確保

被災地の人たちは間違いなく必死で働くと思われるので
そこからハイテク機構の見直し、その推進

わざわい転じて福となる♪方向に持っていくべきである、、
47ボボワトソン:2011/03/26(土) 19:06:29.06 ID:???
5 名前:名無しさんダーバード :2011/03/26(土) 18:27:47.14 ID:y3F9Kf3L
地震直後に報道されたマグニチュードは7.9
最終的に9.0に修正されたが、そのエネルギー比は44.7倍

最初の報道は地震エネルギー1/44.7の誤見積り
津波高予想も大幅に過小評価となって人的被害を最小限に食い止められなかった、

今回の地震は最大震度以上に揺れてる時間が長かったけど
その辺の計算は出来てたのか??いまさら言ってもだが、残念に思うね、、

http://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi?id=user/2006/1300018697
48ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 21:18:57.35 ID:PwE/VIQr
611 名前:名無野カントリー倶楽部 :2011/03/29(火) 10:13:08.78 ID:???
全然失礼じゃありません
ハンデ9なんてだれでもなれます


612 名前:名無野カントリー倶楽部 :2011/03/29(火) 10:19:59.82 ID:???
でも良い悪いは別にして690の努力には素直に敬服する


613 名前:ボボワトソン :2011/03/29(火) 11:55:38.38 ID:KAJuItwd
気仙沼魚市場前のワインナビの主は
もお復興日誌↓とか書き始めてるぞ!超たくましいね♪

690も戻って来れたらいいね、オレやる気ナシだけどww

http://winenavi.jp/


614 名前:名無野カントリー倶楽部 :2011/03/29(火) 19:54:47.27 ID:???
まあ、ボボはセンス無いんだししばらく寝とけよw



615 名前:ボボワトソン :2011/03/29(火) 21:13:02.37 ID:/P4ejQOG
今日も練習サボったけどね
明日の朝、早朝ハーフ行くかどおか思案中?

今やればエラそーな先輩も+アブねー後輩HC4クンも喰えそおだな♪
ゴルフなんかやってる場合じゃないだろ!!

とか言ってもね、とりあえずオレ超ヒマだしww
49ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 16:53:38.31 ID:???
>>32はアホウ?
>>8へ って8へどーすんだ?

50ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 18:29:17.67 ID:???
なんか「ゆとり」を超えた凄い奴が現れたなw
51ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 07:13:26.68 ID:???
今日も軽く低山登ってくるかな
52ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 18:46:11.67 ID:???
初心者なのに九千部山行ったらキツ過ぎて死ぬかと思った。
53ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 20:45:01.07 ID:7ruehk+W
来週の水曜日↓放射能が来るらしいぞ!

おまいら知ってたか??

http://transport.nilu.no/browser/fpv_fuku?fpp=conc_I-131_0_;region=Japan
54ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 00:35:30.10 ID:???
福岡近辺で坂本峠よりも傾斜キツイ峠ってありますか?
55ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 04:28:02.99 ID:???
>>52
私も久しぶりに登ったら死ぬかと思いました
49分48秒だったからランキング的には18位だな
目標35分に向けて頑張ります

>>54
キツイのが好きなら負荷を掛けるのも一つの手だよ
56ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 14:02:41.58 ID:VyCKbtyx
三郡山が平均勾配10パー以上だっけ

車進入禁止だしいいョ、峠じゃないけど景色もいいw
57ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 21:19:19.26 ID:???
S山は車は来ないと決め付けないように!
たまに関係車両が走ってます!
同じ自転車海苔も走っているので
特に下りはキープレフトを守ったほうが身のためです
58ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 12:52:57.85 ID:6q/3FTmu
S山で空気いっぱい吸い込む↓のはアレかも?


680 :卵の名無しさん:2011/04/05(火) 12:31:10.72 ID:QeFTdS+i0
ウヌヌヌ↓奄美の雲は北東から南西に流れてるョ!

ノルウェー予想に近いね、ここから上に上がるとQ直撃!!
予想ホントなら太平洋岸各ポストの放射能上がるかも??

まだまだ目が離せないねww

http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/46/4601.html?c=anime

http://transport.nilu.no/browser/fpv_fuku?fpp=conc_I-131_0_;region=Japan

http://www.bousai.ne.jp/vis/index.php
59ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 07:34:05.69 ID:???
マスクしたら吐息で濡れて放射性物質もある程度はカットできるかな
60ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 18:04:15.64 ID:pkoPHq2z
九州ぜんぜん放射線値上がって来ないね、ノルウェー予想も×
距離ここまで離れるとほとんど影響ないらしい

http://www.logoe.net/jishin/2011/04/post-89.html

http://www.youtube.com/watch?v=gpcKT4Gnx_M
61ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 20:38:44.26 ID:pkoPHq2z
放射能汚染を巡る日本人の誤解と政府の説明責任
――チェルノブイリの惨状を知る被曝治療の権威ロバート・ゲイル博士に聞く

チェルノブイリは、福島第一原発の現状とは比べものにならないくらいの大惨事だった。
放射線量も多かったが、事故をさらに悲惨なものにしたのは他の要因にもよる。
たとえば、事故直後現場に駆けつけた消防士らは、放射性物質が飛散していることをまったく知らされていなかった。
防御服もなく生身で放射線にさらされながら、消火活動を行っていたわけだ。

 また、20年以上前のソ連では、住民に政府の情報を伝達するのは簡単なことではなかった。
教育レベルも低く、政府の言うことに従おうという意識もあまりなかった。

 (チェルノブイリ事故の影響で)6000件の甲状腺ガンが報告されているが、これは子どもたちが放射性物質に汚染されたミルクを飲み続けていたからだ。
周辺は農村地域で、当時は食糧の流通システムも発達しておらず、住民たちは地元農村で採れたものを口にしていた。
こうしたことに加えて、(放射性物質が甲状腺に害を与えるのを防ぐ)ヨウ素剤も十分に行き渡らなかった。
つまり、原発事故直後に本来取られるべき措置のすべてが取られなかったのだ。

 これに対して、福島原発事故では、日本政府の説明下手という問題はあるが、放射能汚染リスクへの対処はきちんと行われていると私は考えている。

http://news.goo.ne.jp/article/diamond/nation/2011040614-diamond.html
62ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 07:24:05.22 ID:???
>>61
>周辺は農村地域で、当時は食糧の流通システムも発達しておらず、住民たちは地元農村で採れたものを口にしていた。

今もそうだよ
63ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 10:33:29.71 ID:???
俺にとっては花粉の方が深刻
64ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 01:41:43.21 ID:???
俺もだ
5月初旬まであと1ヶ月だ
頑張ろう
65ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 10:46:28.01 ID:???
あと1週間だな
6664:2011/04/25(月) 23:58:31.34 ID:???
もう少なくなったから終わったのも同然だ
今年も俺の季節が始まるぜ!
手始めに壱岐優勝だ!

嘘です(AA略)
67jen:2011/04/30(土) 15:32:00.67 ID:cmgob0kB
今日油山TT初挑戦してきましたー
8分24秒 平均速度16.4km/h ケイデンス85 心拍178
いつもは糸島の彦山のぼってますが、油山は思った以上に斜度きついですね(´Д`)
志賀島も回ってきたけど爆風だった・・・
いつもあんな感じなんですかね・・・;
68ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 19:44:03.27 ID:???
10分切れるよう頑張ります
69こすりつけ最高 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆69Get00o1. :2011/04/30(土) 20:03:09.98 ID:6ze+Fk+c
        彡⌒ミ
       / ''''''   ''''''  \    イヤラシイ番号GET!!!
      .|::::(●),   、(●)|                    ,. ‐- .. _
      .|::::   ,,ノ(、_, )ヽ、,, |                  ./  __  `` ー- 、
      .|::::   `-=ニ=- '  |                , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
       \    `ニニ´  /              _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
        /!    _ /_/_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
  |   `!//           /
70ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 21:50:22.71 ID:???
>>69
ふと思ったが、お前、何年これ続けてるんだ?
71ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 21:52:04.94 ID:???
>>67
彦山って登れるのか?
72ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 21:56:35.90 ID:???
8分半ばなら十分速い部類じゃん
73こすりつけ最高 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆69Get00o1. :2011/04/30(土) 21:58:30.49 ID:6ze+Fk+c
        彡⌒ミ
       / ''''''   ''''''  \    やかましいぞ、お前
      .|::::(●),   、(●)|                    ,. ‐- .. _
      .|::::   ,,ノ(、_, )ヽ、,, |                  ./  __  `` ー- 、
      .|::::   `-=ニ=- '  |                , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
       \    `ニニ´  /              _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
        /!    _ /_/_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
  |   `!//           /
74ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 22:00:01.02 ID:???
こすりつけ最高って結構いい年なん?
75こすりつけ最高 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆69Get00o1. :2011/04/30(土) 22:02:51.60 ID:6ze+Fk+c
        彡⌒ミ
       / ''''''   ''''''  \    そこそこのマスラヲブリ
      .|::::(●),   、(●)|                    ,. ‐- .. _
      .|::::   ,,ノ(、_, )ヽ、,, |                  ./  __  `` ー- 、
      .|::::   `-=ニ=- '  |                , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
       \    `ニニ´  /              _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
        /!    _ /_/_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
  |   `!//           /
76ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 22:30:15.29 ID:???
奴はもう初老っぽい気がする
77jen:2011/04/30(土) 23:14:19.93 ID:cmgob0kB
彦山登れますよー
この前あったツールド糸島でもコースに設定されてます
まぁ上るといっても周る?って感じですかね・・・
標高200mくらいで、距離自体は短いですが地味に斜度あります。
休日に行ったら結構ローディーさんに遭遇しますよ〜
78ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 23:36:13.35 ID:???
やっぱそうか・・
79とれっくJr:2011/05/01(日) 04:56:19.99 ID:+fOaP+kU
>>67
わー!スゴいねー

あーオレもまた登るかなあ?ベスト時より体重10キロ増えたww
80ボボワトソン:2011/05/17(火) 23:05:55.27 ID:uMu8sA2l
今日はジオス号にSPDフラットペダル付けたよん♪
これでスニーカでもTT出来るねww

632 :ボボワトソン:2011/05/17(火) 11:54:33.70 ID:j3tdOj2n
今朝は久々の早朝ハーフ行って来た
1OB、1イーグルあとボテボテの40

おとといの筋トレ筋肉痛残ってた割にはまあまあ?
アプとパターはプチ開眼したんだけど、今日はまだまだってとこか

58度ショートレンジはパターのように打つ♪ライ良ければイージーだな
パターは先週優勝のアンソンジュ↓っぽく超スローなテークバック♪もいいね

今朝はショートIミス多々だったけど、修正は簡単だろな
あとグリン回りタッチ上げてけば→片手へのキップ♪かもねww

http://www.youtube.com/watch?v=TntKjiO6ABc

633 :名無野カントリー倶楽部:2011/05/17(火) 16:20:20.08 ID:???
ボボは上手いんだな

634 :ボボワトソン:2011/05/17(火) 17:11:31.43 ID:j3tdOj2n
3年半前、冗談見たいに始めたHSアップトレは
だんだんとその威力を出し始めてるね♪

単純に13本のクラブでいつもブンブン振れるとゴルフも簡単
元祖ブンブン丸↓カプルスとかいいョ

切り返し辺りの間と言うか余裕に注目!
何でも振れるポイントだと思うねww

http://www.youtube.com/watch?v=TRhTPEy-lEk&NR=1
81ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 23:23:33.34 ID:???
ちょw釣川サイクリングロードって最初だけじゃんw
すぐ終わってるしそのうち見つけて行ってみたら砂利道w
82ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 21:40:15.65 ID:???
地図に標高500mとでていたショウケ越はたいしたことなかった。
どこか歯ごたえのある山岳はないかね?
83ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 00:36:03.65 ID:???
>>82
何分位で登ったの?
84ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 06:54:29.71 ID:???
家から50分くらいだた。ごめん。
(´・ω・`)
85ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 22:28:48.37 ID:???
家ってどこだよ?
86jen:2011/06/09(木) 23:03:46.36 ID:K0nZr2l1
7月3日に第四回ツアーオブ福岡で脊振山のタイムアタックレースがあるらしいが
87ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 03:11:46.00 ID:???
>>82
どの辺に住んでんのかな?
家から50分だけじゃよくわかんないよね
88ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 12:19:19.62 ID:???
ショウケ越はどこからスタートがいいのかな。
総合運動公園あたりからかな?
89ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 15:20:19.34 ID:???
先に君の家がどこか答えてからだろ、ふつー
90ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 17:29:40.61 ID:???
猛レースに載ってたよ
91ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 15:59:07.97 ID:???
♯##♯##♯##
92ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 17:37:48.39 ID:???
今日はいい夕焼けになるよ
93ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 00:12:51.35 ID:???
家は佐谷です
94ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 00:08:30.51 ID:???
須恵仲間がいる!
95ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 09:15:07.12 ID:???
宇美とか須恵でロードなんて見たことないぞ
海沿いばっかじゃなくてお前らもっと来いよ
96ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 22:19:49.99 ID:???
四王寺山の宇美側なんて俺も含めて毎日のように何台もいるじゃねえかw
須恵は知らん
97ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 00:28:54.00 ID:???
俺は須恵だが平日ライダーなので全くロードに会わないな。
98ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 13:15:08.00 ID:???
プロムナードの馬鹿いるな
99ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 08:07:22.35 ID:???
 手を振って、手を振って、道路の右側歩こうよ
 焦らずに、焦らずに、1 2 3 4 GO! GO! GO!
 右ってどっち?右ってどっち?

これは福岡県人は右と左の区別もつかない、ということを象徴した唄ですね。
無灯火でケイタイいぢりながら車道の右端を走る自転車!
交通量の多い渡辺通で車道の左端をジョギングするキチガイ!
頼むから芯でくれ!
100ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 23:06:37.78 ID:???
http://yj.pn/FH-fcO

16分42秒、自己ベストでした。
体重落として本気でトレーニングすれば15分は切れそうな感じがする。
101ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 01:24:49.33 ID:???
>>100
ちなみにスタートまでどの位走ってくるの?
102ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 17:16:57.03 ID:???
楽しそう
明日行ってみようかな(/・ω・)/
103ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 21:46:04.24 ID:???
>>101
だいたい10kmくらいだと思う。
あんまりウォーミングアップにはなってないかもしれないけど
俺的にはダルいキツい('A`)
104ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 18:09:18.08 ID:???
あー、今日は夜走れないな…
105ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 01:05:41.37 ID:???
雨の中走ってきた!
14分50秒だた
雨のダウンヒルは寒すぎる…
106ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 20:36:57.89 ID:???
休憩なし?
休憩時間抜いてる?
107ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 21:08:16.23 ID:???
休憩?
休憩はしてないよ
108ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 00:03:14.90 ID:???
http://yj.pn/FH-fcO
16分36秒
わずか6秒更新だが意外だったので嬉しい
14分50秒とか遥か彼方に思えるな
でもいずれ追いつくよ>>105
109ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 15:03:44.93 ID:???
おう!
自分も追い抜かれないようにがんばる(`・ω・´)
110ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 16:51:51.10 ID:???
おれは20分切りに挑戦するから
おまいら遠慮せず追い抜いていってくれ(´・ω・`)
111ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 21:27:27.32 ID:???
今日は体調が悪くて吐きそうだったので中止('A`)
112ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 00:20:59.19 ID:???
明日、いや今日背振山上りに行こうと思ってたら、タイムアタックレースがあるの忘れてた(´・ω・`)

参加申し込みしておけばよかった・・
113ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 19:55:04.53 ID:???
今日は油山と四王寺山(北から)行ってきたづら
油山:7分52秒
四王寺山:14分05秒
だいぶ縮まった!
114ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 00:31:21.15 ID:???
速いなおい
115ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 20:12:44.75 ID:???
太宰府側かもしれんだろ
116ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 23:29:14.42 ID:???
上に貼ってあるルートラボのコースだよ
117ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 00:09:18.09 ID:???
じゃあ平均クラスか
118ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 01:14:27.84 ID:???
14分で平均クラスとか・・・
俺は超貧脚クラスだったのか・・・
119ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 13:48:07.06 ID:???
おれも14分で行けたよ
途中2回休憩したけどもちろんその時間は抜いてるけどね
120ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 13:56:52.32 ID:???
なかなか15分がきれない
どーしたらいーの?
121ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 22:00:12.33 ID:???
休憩を3回にする
122ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:22:40.33 ID:???
その手があったか!
123ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 11:40:17.90 ID:???
もつ鍋クライム
124ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 19:50:55.56 ID:???
四王子山の話題はたくさんあるのにショウケ越の話題がない
>>84には勝ったし他に誰ものぼってないのなら俺が暫定チャンピオンだな

ショウケの代表として明日、四王寺山に挑むことにしよう
125ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 01:41:37.25 ID:???
タイム出てない件
126ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 12:00:57.26 ID:???
みなさんこんにちは
ショウケ暫定チャンピオンです

四王寺山に宇美側から挑み、19.50でした
序盤見通し良くて簡単な山だなとたかをくくってたら
終盤でとても後悔しました
127ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 20:46:27.59 ID:???
>>126
20分切るのは速いタイム
おれは初回切れなかった
128ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 22:55:10.23 ID:???
>>126
二回目は17分台いけるんじゃね?
129ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:50:55.44 ID:???
ごめん。そんなに速くないから19分切るのに相当かかるよ
兵庫の六甲山でトレイルランしてるひとに追い抜かれたのはトラウマになってる
130ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 22:59:19.36 ID:???
15分とか書いてる人、嘘じゃね?むりむり
131ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 01:04:26.64 ID:???
俺登り苦手だけど、四王寺宇美側一回目はペース分からず20分台だった。二回目は17分40秒になったよ。コツ(ペース配分)じゃない?
132ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 09:27:00.74 ID:???
バッソタイプにはあの緩い登りは向かない
133ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 13:31:42.01 ID:???
じゃあ俺はバッソ型だな
下りが遅いところもそっくりだ
134ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 21:33:38.49 ID:???
>>130
いや、ランスなら可能
135ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:21:55.59 ID:???
オレはスプリントのできないカベンディッシュ
136ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 01:30:24.20 ID:???
ぐるぺっと!
137ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 22:01:47.23 ID:???
じゃあオレは登れないアンディ
138ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 23:23:54.37 ID:???
ただのイケメンか
139ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 09:02:36.50 ID:???
こんなスレがあったのか
この前彦山に初めていったけどきつかった
あんなのがあと何倍の距離もあったら死ぬる
140ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 09:24:37.50 ID:???
九千部と背振のぼってこよっと(:D)┼─┤
141ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 21:03:06.09 ID:???
九千部にやられて背振はあきらめた?(?????`?)
予想以上にきつかったーー
すまんがタイムは計ってない
142ショウケチャンピオン:2011/08/06(土) 18:51:14.15 ID:???
ショウケ越を登って来たよ。
26:31


二回目だし足も回ってたし一分くらい縮まるかと思ってたら15秒程度でした。
記録更新して気持ちいいのはその瞬間だけで時間がたつと
「タイム縮めるにはあの苦労よりもさらに頑張らないとダメなのか…」と落ち込む。
143ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 09:31:20.29 ID:???
burogu de yattero
144ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 15:06:52.01 ID:???
平地を100km走るよりも5kmの峠を登るほうが腹筋には効くな
これからヒルクライム専門になろうかしら
145ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 19:10:05.70 ID:???
前回より重いギアでえっちらおっちら登ってきたけどタイムは一秒しか変わらんかった。
これが俺の限界なのか…
146ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 01:50:39.71 ID:???
どこ登ってきたの?
147ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 02:59:30.22 ID:???
糸島の彦山
148ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 08:11:45.10 ID:???
ホモ〜
149ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 12:14:50.69 ID:???
>>146
上に出てるショウケ峠です。油山とかもいってみたい
150ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 13:13:32.03 ID:???
大門の信号から板屋学園まで100分で登ったぞ
おまいらこの記録破れるか?
151ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 22:14:07.23 ID:???
歩いて?
152ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 22:18:54.02 ID:???
>150

学園までは測ったことない。峠までなら45分くらいだから50分ちょっとかなぁ。
って釣られてみたw
153ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 22:20:56.53 ID:???
150ス。

>151

ああああああ、自転車とばかりw
徒歩っすか、そりゃスゲェwww
154ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 23:40:25.82 ID:???
明日挑戦してきてみよう(`・ω・´)
155ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 14:55:35.13 ID:???
つかれたー
大門〜板屋 36分34秒
大門〜板屋学園 41分8秒だったづら
156ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 16:01:09.20 ID:???
すげー!
157ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 23:53:34.67 ID:???
150ス。久々イテキター。

大門〜板屋 42分15秒で力尽きますた ・゚・(ノД`)・゚・。

最初の梁山泊までの4kmってどのくらいで入ってますか。ワタスは15分弱。
そこでもう息絶え絶えってどうなのかとw
158ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 00:33:58.78 ID:???
おまいら休憩時間入れてんのかよー?
ストップウォッチ止めてんじゃねーのか?
159ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 08:26:22.60 ID:???
休憩中もカウントは進めるだろ
休憩とかしないけど…
(´・ω・`)
160ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 11:58:50.97 ID:???
せこすぎだろwww
161ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 00:33:00.16 ID:???
150ス。

休憩?
大門から板屋峠までの約10kmで途中休憩はしませんなぁ。途中で足付くような峠じゃないし。
昨日は峠で10分くらい休んで大門まで戻って小笠木峠〜萩ノ原峠経由で帰宅ス。
162ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 15:44:43.72 ID:???
まず休憩しないから休憩時間という概念がないんだが・・
163ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 16:03:44.71 ID:???
>>157
155どす
実家帰ってて返事おくれました('A`)

梁山泊の場所がよくわからなかったんですが、
初めの4kmは12分45秒くらいかかってました(´・ω・`)
164ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 23:29:07.39 ID:???
150ス。

>164

ハェーヨママン・゚・(ノ∀`)・゚・。
165ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 11:16:03.99 ID:???
166ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 12:15:16.26 ID:???
昨日は志賀島連続7周した
どこまでも巡航できるんじゃないかって体の軽さだったよ

猛暑は想像以上に体力を奪うんだな。
167ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 01:04:21.43 ID:???
暇でうらやましいな
168ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:48:34.49 ID:???
距離かせぎたいけど何度も同じとこを通るとか耐えられない
169ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 13:42:52.89 ID:???
大濠で50周とかやってますが
170ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 14:46:13.41 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
171ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 16:47:19.56 ID:???
あんなに人がいちゃLSDにもならないだろ・・・('A`)
気分転換にはいいけど
172ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 17:44:46.82 ID:???
いるよな、ロードの格好をフル装備でカーボンディープで大濠ぐるぐるw
173ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 22:00:46.67 ID:???
お前よりはマシだろw
174ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 01:52:36.96 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
175ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 13:56:07.95 ID:???
176ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 15:55:36.93 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
177ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 19:43:04.72 ID:???
178ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 20:17:12.95 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
179ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 23:52:12.11 ID:???
あ?
180ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 02:10:00.81 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
181ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 02:39:12.35 ID:???
あ?
182ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 09:34:48.41 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
183ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 10:22:55.62 ID:???
あ?
184ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 17:08:59.45 ID:???
四王寺宇美側が17分切れねぇ…
185ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 19:05:00.19 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
186ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 22:55:28.13 ID:???
あ?
187ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 22:55:41.01 ID:???
三郡山に逝ってキタ。 目を疑うような激坂がほとんどでたまに緩い坂があるからなんとか登れた。
さすがにシッティングで全区間の走行はできなかった。 着いてすぐに雨が降ったので路面は最初は
濡れていてダンシングで後輪がスリップしまくりで苦労した。 射撃場の発砲音が終始聞こえてくる
。 つーか、20mおきに番号札が立ってるから距離はわかる。 5.8kmだった。
八面山も激坂だけど、やっぱここは別格。 体調悪いと登れないかも。
当然だけど、入り口は鉄の門があって施錠されている。 入ってはいけません。
188ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 23:47:39.46 ID:???
S山は事故った時の事を考えると入らないほうがいいと思う
ペース上げれば九千部や背振で代用できる
189ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 21:19:50.66 ID:???
牛頸ダムTTやってる方いますか?
平野神社からだと信号はさみません?
190ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 22:12:13.46 ID:???
牛頸TT:3分45秒
191ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 16:41:05.90 ID:???
どんなルートだ?
192ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 18:36:07.20 ID:???

平野神社→牛頸ダム一周→平野神社
です
193ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 21:17:14.20 ID:???
今日、初背振だった。
砂利に苦労したが、登った-言う満足感があった。
194ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 23:33:32.12 ID:???
もしできればルートラボでコース出してくれたらうれしい・・・
195ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 03:26:42.86 ID:???
佐賀側から登れば砂利は通らなくてすむよ
196ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 10:21:08.03 ID:ygmO/VNV
>>192
車より速くねえか?
197ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 02:47:53.97 ID:???
よく言われます
198ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 09:36:27.95 ID:???
あそこは車の行き来も多いから本気で走ると事故のリスクが高いからやめたほうがいい
199ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 19:09:41.13 ID:???
ヒルクライムしてるお前らならわかるだろうが
涼しくなってきたな。峠が寒い。
仕事おわりに登れるのもあと一カ月くらいだろうな。
200ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 21:09:32.87 ID:???
そろそろウィンドブレーカーがほしいときがあるよな
201ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 20:27:16.31 ID:???
冗談はやめちくりだい。
202 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/07(水) 08:55:53.74 ID:???
おはよ
203ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 21:11:04.73 ID:???
うなぎ
204ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 21:51:34.69 ID:???
あげ
205ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 09:32:02.61 ID:???
まん
206ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 10:54:31.64 ID:???
がん
207ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 11:53:54.94 ID:???
もどき
208ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 15:03:37.94 ID:???
んしゃい
209ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 09:04:07.67 ID:???
そこに坂があるから
210ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 13:27:02.04 ID:???
潮見坂
211ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 13:03:46.12 ID:???
硝子坂
212ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 13:59:02.43 ID:???
桜坂
213ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 13:35:54.41 ID:???
大阪
214ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 10:06:46.91 ID:???
赤坂
215ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 17:37:54.01 ID:???
ツマンネ、0点
216ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 18:47:18.10 ID:X7VNZt5e
>>190
>牛頸TT:3分45秒
ルートラボ見たら7kmはあるんだけど.
217ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 20:03:50.63 ID:???
平地でも無理だ
218ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 20:05:34.41 ID:???
まぁ112km/hってとこだな。
219ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 21:55:14.05 ID:???
平地ならなんとか
220ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 22:40:10.06 ID:???
>>216
すいません、1が抜けてました
13分45秒です
221ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 22:41:18.74 ID:???
>>219
下りでも無理.
13分45秒だったら,登りありなので速い.
平地だったら余裕.
222ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 22:45:40.16 ID:???
>>220
>13分45秒です
それは速いなー.
左から回るのと,右から回るのどっちがおすすめですか?
223ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 00:18:44.38 ID:???
反時計回り
224ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 11:20:35.97 ID:???
225ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 21:24:15.69 ID:???
逆だな
226ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 22:21:31.31 ID:???
227ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 13:24:12.23 ID:???
「福岡近郊」にも「ヒルクライム」にも掛かってない
228ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 12:17:03.22 ID:???
競輪選手の練習かと思ってたらこんなところでタイム競ってる人たちだったのか
229ツール・ド・名無しさん
三本松→山口調整池→平等寺→基山→三本松 20kmコースはどうだ?