初心者質問スレッド Part178

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 12:54:59.59 ID:KWNcMdKQ
ド初心者です
クロスバイクのフロントの変速に不具合があります
フロントディレイラーにはNEXAVEと書いてあります

問題点は、
・1速から2速にあげると、チェーンがガチャガチャいって、はまらない
・その状態でさらに3速にあげると、やはりガチャガチャいってはまらない
・その状態から2速に下げると、2速にはまる
・なにをしても3速にちゃんとはまることはない

今まではずっとフロント2速で乗ってきたので問題なかったのですが、
最近もっとスポーティーに走りたいと思ってフロントも使えたらよい
と思っています。

フロントシフターについているつまみと、ディレイラーについているH
およびLのねじを手当たりしだい回しているのですが特にチェーンの
はまり具合は好転していません。

皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
953ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 13:02:09.46 ID:???
>>952
適当に回したら余計おかしくなってるかも
http://www.mujioutdoor.net/tech/activity/mtb/mtb_h2/mtb_h2_14/body.html
無理だったら早くお店もってぃったほうがいいよ 購入店だったら調整だけだし無料でしてくれるんじゃないかな
954ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 13:28:04.41 ID:???
>>952
HとLのネジは事実上の外れ止めだから、あまり緩めるとチェーンを押し出すよ。
ネジの位置さえ決まればひたすらアジャスターで調整。(不良がなければ)

販売店に行って調整してもらうのが良いけど、通販だったりすると結構困るね。
955ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 14:09:30.17 ID:???
>>952
FDの調整は解説しているサイトが沢山ある。
慣れれば簡単だし、この際、練習してみるのもいいよ?
956ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 14:46:01.14 ID:???
>>952
http://techdocs.shimano.com/media/techdocs/content/cycle/SI/Nexave/FrontDriveSystem/F570C_JP_v1_m56577569830605629.pdf
取り説読んで調整。

シフターに付いてるアジャスターの方を弄った程度ならまだいいが、
HL調整ネジをその機能を知らずにデタラメに弄ったのなら
素人作業ではもうまともな変速は望めない可能性が高い。

説明書通りに調整しなおすこと。
957ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 14:56:29.50 ID:???
>>952
>>10
> ○簡単なメンテについてはこのページで
> http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html
> ○サイズやパーツの互換性について
> http://www.cb-asahi.co.jp/html/size.html
>
> ○参考サイト
> 自転車探検!
> http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/
> Takaよろず研究所
> http://www.geocities.jp/taka_laboratory/
> これらのページを見て解決するようなことは質問するなって。本当に・・・。
958ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 14:57:50.04 ID:KWNcMdKQ
みなさんありがとう
説明書を読んでやってみます
959ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 20:59:31.54 ID:???
リア変速 8・9段対応のホイールはリア7段のクロスバイクにははめることができないんでしょうか?
960ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 21:04:59.71 ID:???
エンド幅確認 スプロケ確認 スペーサー追加でできるよ
961ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 21:14:30.77 ID:???
ありがとうございます
そのスペーサーは例えばどんな商品ですか?
リンクがあればお願いします
962ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 22:23:11.05 ID:???
963ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 09:45:27.16 ID:???
>>961
元々のホイールはクイックリリースになってるの?
ホイール交換しても7sのまま? 8s化するの?

スペーサーは、8/9s対応のホイールをあえて7sで使うために必要なものだよ。
8s化するほうが素直だ。

それ以前に、7sはエンド幅が126, 130, 135mmのものがあるから要確認。
130mmが現行ロード、135mmがMTB。
7sだと126mmが多いんじゃないかと思うが、
無理矢理広げて130mmのハブ(ホイール)も押し込める。
ただし、元がクイックリリースでなければ軸径が違う場合あり(同じ場合もある)
964ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 10:46:42.75 ID:???
自転車通勤用にキャノンデールのMTBを購入しました。お手入れして
大事にしたいんですがわかりやすい入門書みたいなのはありますかね?
965ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 10:50:15.25 ID:???
たくさんあるけど例えば
http://www.amazon.co.jp/dp/4777910024
966ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 12:42:51.02 ID:???
オーバーホールの指南書ある?
リアハブグリスアップしたいんだが
967ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 12:45:41.80 ID:???
ググれ
968ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 13:07:13.01 ID:???
969ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 19:07:16.54 ID:???
以前買い置きしてすっかり忘れてしまっていたグリコCCD(箱)が 
棚の奥で眠っているのを発見してしまいました 今年の2月で賞味期限切れです
なんか捨てるのもったいないな〜と思ってます  これ飲んで大丈夫でしょうか?
賞味期限と消費期限は違いますよね?
970ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 19:08:13.69 ID:???
そんなもん平気だわ。
971ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 19:27:19.93 ID:???
己の味覚で判断しろ
972ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 19:29:01.37 ID:???
いやだいじょうぶかなぁ?って不安だったもんで質問しました
じゃ勇気を出して・・・・
973ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 21:14:14.77 ID:???
>>972
毒入り危険食べたら死ぬで
974964:2011/03/18(金) 21:27:12.54 ID:???
>>965 ありがとう!
975ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 23:02:09.51 ID:???
欲しい自転車があるんですが
付けられるブレーキのサイズがキャリパーのロングアーチしか駄目なようです
そこで質問なんですが 付けられるブレーキのサイズは
これはスペック表のどこを見て判断すればいいんでしょうか?
たとえばこれなら?
ttp://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000095&action=fullspecs
976ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 23:12:41.36 ID:???
ブレーキセット
977ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 23:22:15.10 ID:???
ありがとうございます
TEKTRO ROAD  とだけ書いていて 〜mm等何も書いていない自転車もあるんですが
これは標準サイズと考えていいんでしょうか?
978ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 23:41:46.47 ID:???
ロングでも書いてないこともある。
書いてあるのがたまたま親切だっただけだよ。
GIANTでは区別しているのかもしれんけど。
979ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 01:35:00.26 ID:???
980ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 08:45:19.30 ID:???
例えばの話ですが走行中にいきなりフォークがヘッドチューブから抜ける
等という事はありえるんでしょうか?
981ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 08:53:54.21 ID:???
普通は無いが、事故というのなら何でもありうるだろう。
某ビアンキのサスフォークの抜けなんかも普通は起こらない事だし。
982ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 09:04:22.75 ID:???
>>980
カーボンコラムの破断でフォーク抜けた事故があったよね。
金属コラムでもクラウンとの接合部から抜ける可能性はゼロではないね。
983ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 09:54:10.61 ID:???
コラムをカットしようと思ってステムを外しスターナットにドライバーを差し込みトンカチで叩いてみましたが動きません。
仕方がないのでそのままステムを戻しキャップも締めたのですが今朝乗ってみるとブレーキの度にハンドルがカコンっと前にスライドします
どうもステムを取り付ける時に頭管下部とフォーク肩の間に隙間が開いていた様でフレームに対してフォークが上下に2〜3mmスライドしてます
これは単純に一度ステムを取り外し、フォークをしっかり差し込んでからステムとフォーク肩で頭管を挟み込むイメージで締め込んでいいものなのでしょうか?
いまいちスターナットとキャップ、ボルトの意味がわかっていないのですが取りあえずはそこを無視して4行目の作業で問題無いでしょうか?
984ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 10:13:23.36 ID:???
>>983
ステム戻した時に、それまで付いてたスペーサーを忘れずに入れたよね?
なら、ステムのコラムクランプボルトを緩め、トップキャップのボルトをごく軽く締め、ステムのコラムクランプボルトを締めてみ。
トップキャップのボルトの締め加減でヘッドの調整をするんだけど、
調整する時はステムのコラムクランプボルトを緩めた状態でやる必要があるわけだね。
985ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 10:16:58.14 ID:???
>>983
ステムのカコン!は俺もなったことあるよ。
トップキャップのボルトの締め具合でまず治ると思うよ。
あれは締め過ぎてもゴリゴリするし、緩すぎてもガタが出るから、
何回かやってみるといい。
986ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 10:29:15.23 ID:???
>>983
そこまで正確に自分の問題点を文章にできるのに
自己解決できない理由がわからん
987ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 10:51:08.77 ID:???
>>984-986
ありがとうございました
>コラムクランプボルトを緩めた状態でやる必要がある
これ完全に逆にやってました
バラシ→ステムのボルト2本→キャップのボルト
組み→キャップのボルト→ステムのボルト2本
の順番ですね、
スターナットとキャップ、ボルトでまずフォークを吊り上げる的な解釈で正解なら長年の疑問が解決しました

>スペーサーを忘れずに入れたよね?
入れましたがスペーサーの方が浮いてる(コラムが面位置にこない)のでおかしいなと思っていました


ありがとうございました
988ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 10:58:39.06 ID:???
>>987
キャップ無しの状態で、コラムのほうが3〜5mmくらい引っ込んでて正解だよ。
コラムがツライチや出っ張ってるようだとトップキャップのボルト締めてもトップキャップ〜下玉押しの距離が変わらず、
ベアリングの調整が効かない状態になっちゃうね。
989ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 11:36:44.61 ID:???
>>988
ありがとうございます
今駐輪場にいって確認しましたらステムの上のスペーサーが空転しない状態でした
これは絞まっている状態という認識でよいですね?
ステムの高さ調整後、ステアリングが異常に軽い状態が続いていたのですがこの症状も合わせて改善出来ると信じています
昼休憩時に調整します
990ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 11:41:10.31 ID:???
>>989
せっかくなのでコラムカットのやり方

1・スペーサーを外してトップキャップとボルトを戻す
2・キャップから10mmほどボルトの頭が出てる状態にする
3・ボルトの頭をゴムハンマーでゴンゴン
4・2と3を繰り返しスターファングルナットを押し込む
5・コラム切る
991ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 11:58:22.59 ID:???
>>990
>>990
おおお、助かります
昨晩ドライバー突っ込んでゴムハンマーで下の部屋から
苦情きそうなくらい叩いたんですがビクともしなかったので
次の休みにSHOPに持ち込もうかと思ってました
タイヤ外さないと無理っぽいですね
ありがとうございました
992ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 12:23:51.12 ID:???
>>991
タイヤ外す必要ない
というかタイヤ外したら作業しにくくなるよ
前輪は接地させとかないと叩いた力が逃げてしまう
難しく考えすぎな気がする
そして下の階への音が気になるなら外でやろう

>>990の作業なんて、平らな場所ならフレームを股に挟んでとかでも出来る
リア支持のスタンドがあれば多少楽になるくらい
993ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 12:42:12.82 ID:???
>>991
下まで貫通しているコラムなら長いネジと板で下から引きずるという方法もある。

> 今駐輪場にいって確認しましたらステムの上のスペーサーが空転しない状態でした
> これは絞まっている状態という認識でよいですね?

全然よくない。ステムの上側のあるスペーサーはヘッドの締まりとは無関係。

根本的にアヘッドの構造を理解していないっぽいから
それよりもまずアヘッドの調整の仕方を調べておくべき。
994ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 12:44:49.97 ID:???
ありがとうございました
何とか作業完了しました
>>992
昨晩は恐る恐るやりすぎた様です
読む前に始めてしまったのでザックリタイヤを外して30cm角の台に乗せて叩きましたが以外とあっさり入りました
ボルトが多少斜めりましたが横から叩いて極力まっすぐ(中心)にしました
締め付けもちゃんとセンターに気をつけながら締めるとガタ付きもなくなり万々歳です
アロハパイプカッターが家なので取りあえずカットは家に帰ってからやる事にします
自分でやれるって楽しいですね
ほんとうにありがとうございました
995ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 12:46:55.04 ID:???
>>993
アヘッド勉強してきます

後、
× アロハパイプカッターが家なので
○ 後はパイプカッターが家なので
失礼しました
996ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 13:12:24.12 ID:???
パイプカッター使う場合は切り口の膨らみに注意ね。
ひっかかりが出来てると調整時にステムが上手くスライドせずに難儀する場合があるので。
997ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 15:12:04.83 ID:???
>>983
>>10
> ○参考サイト
> Takaよろず研究所
> http://www.geocities.jp/taka_laboratory/
> これらのページを見て解決するようなことは質問するなって。本当に・・・。

http://www.geocities.jp/taka_laboratory/20050820-bicycle-Head/bicycle-head.html
これらのページを見て解決するようなことは質問するなって。本当に・・・。
998ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 19:37:26.93 ID:???
>>996
ありがとうございます気を付けて慎重にやります
>>997
はじめて見ました
大変参考になります
自転車探検!さんの方を見ながら名称等を必死で漁ってたのですが
こんなにわかりやすく説明してくれている所があるとは思ってもみませんでした

ならびにスレの最後を汚してすみませんでした
ありがとうございました
999ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 20:05:47.57 ID:???
埋め
1000ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 20:06:28.07 ID:???
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。