ロード系ミニベロ Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
ロード系ミニベロの楽しみ方は人それぞれ
他人を認められる寛容な心を持ちましょう

このスレにおけるロード系ミニベロの基準
○値段、フレーム形状、折り畳み機構の有無は関係無し
  ロードバイクにルック車の定義は無い
○ロードバイクの様な前傾ポジションで乗れる(乗ってる)
  ハンドル形状は問わないが姿勢がママチャリの様に起きてたら除外
○現在履いているタイヤがブロックタイヤ以外
  もともとブロックタイヤでも交換したら可
○ave25km/hぐらいは維持できる性能を持っている
  ave25km/hはCRや国道・郊外を想定しての速度
  700Cロードに乗ってる人は自分のアベレージを想定する
○デフォルトでは違ってもカスタムしてロードバイクになれば可
  現在ロードバイク的な走り方のできるミニベロであれば可
○ホイールサイズは24インチ以下、ただしジュニア用は除く
2ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 23:07:58 ID:???
過去スレ

ロード系ミニベロ Prt1
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1211953508/
【モールトン】ロード系ミニベロ Prt2【Defi】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1217702933/
【優雅】ロード系ミニベロ Prt3【挑戦】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1226048366/
【マッタリも】ロード系ミニベロ Prt4【本気も】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1230675095/
【それ406?】ロード系ミニベロ Prt5【いや451!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1236706532/
【デブも】ロード系ミニベロ Prt6【剛脚も】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1242274320/
【ミニでも】ロード系ミニベロ Prt7【ちょっ速】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246804896/
ロード系ミニベロ Prt8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1250566797/
【NEWモデル】ロード系ミニベロ Prt9【続々】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1255456976/
ロード系ミニベロ Part10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1265885689/
ロード系ミニベロ Part11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1275057524/
ロード系ミニベロ Part12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1283117470/
ロード系ミニベロ Part13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1288588310/
3過去スレ談義:2011/01/29(土) 23:08:48 ID:???
100 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 13:57:01 ID:???
どっちでもOKじゃね。
1)ロード風の形状をしたミニベロ
2)速さを指向したミニベロ

102 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 14:24:40 ID:???
ドロハン指定したらKHSやハンマーヘッド、スピプロTTも選択肢から外れるぞ。
ブームにのって自転車乗ってるやつもいるし、そんなやつらは700ロードでも前傾姿勢じゃないし。
このスレ的には、テンプレの中でいれば、
>○現在履いているタイヤがブロックタイヤ以外
>  もともとブロックタイヤでも交換したら可
↑こっちのほうが重要だと思うけどな。
4ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 23:28:42 ID:???
やっぱりマキシスのホーリーローラーが一番だな、直径的に
5ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 00:28:22 ID:???
>>1

>>4
どうみてもロード系じゃないだろw
6ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 00:48:39 ID:???
>>5
レマイヨに付いてた実績があるよ。
あれがロード系じゃないと言われたらあれだが。
7ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 23:46:06 ID:???
MEW-MICHEL801のこのスレでの評価はどうでしょうか?
購入検討中なんですが・・・
8ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 00:54:19 ID:???
>>7
初めてみた。安いなw
外見的にはいいんじゃないか。
9ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 16:25:39 ID:???
ティアグラつけて80k弱は確かに安いな
10ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 19:55:21 ID:70VJLzM3
タイレルのCSIってなんでスカンジウムで作らなかったんだろう?そうすりゃもっと軽くなるのに
11ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 19:57:08 ID:???
スタンド付けようと思ってたけど、いざ買ってみるとカッコ悪いのでやめた、
12ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 02:32:16 ID:XqtmeNaq
>>7
後々コンポ等を変えて行くつもりなら、フレームだけでも買える。ホイール付きで35000円。
13ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 08:09:53 ID:???
>>7
ショーグリスレに801でレールに出てるコテがいる

レスが貰えなければミクソ池
14ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 15:44:04 ID:???
>>13
そのコテは線路でも走ってるのか?w
15ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 00:24:29 ID:???
>>14
レースの間違えだスマソ
16ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 03:53:42 ID:???
ミニベロで検索したらこのスレしかなかったんだけど、
サスペンション付きで10万以下でいいのないですか
17ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 04:27:56 ID:???
ルイガノにフルサスのミニベロがあったな
サスなしだけど目立ち度ってことなら、キャノンデールのフーリガンとか
私はクロモリリジットが好きですけどね
18ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 04:58:05 ID:???
ソフトテールのKHS
19ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 07:55:51 ID:???
>>16
折り畳み&小径車総合スレと激安折り畳み&小径車スレもあるぞ。
20ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 12:41:23 ID:???
クワハラのガープってフルサスだったよね?
もう無いんだっけ?
21ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 13:36:07 ID:???
ガープ2年前に一度漕いでる人を見たきり
全然出会わないなぁ@都内
22ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 16:26:25 ID:???
GAAPは現役のはず。
グリフォンとゴブリンが廃盤。
23ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 16:30:30 ID:???
24ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 17:28:19 ID:???
渋谷で盗まれた〜
25ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 23:29:08 ID:???
まじか。かわいそう
26ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 00:01:30 ID:???
立ち直れそう?
27ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 00:31:15 ID:???
危険地帯に駐車しちゃったのか・・・ご愁傷様(´・ω・`)
28ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 09:40:33 ID:???
都心で路駐とか恐ろしくてできんわ
29ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 10:23:24 ID:???
ステムとかシートクランクあたりのフレーム内にGPS発信機とかつけれたらいいのにな...
30ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 11:50:19 ID:???
>>24
ご愁傷様です。

時間帯とか鍵の状態とかの詳細希望。

しかしマジムカつくよね。
31ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 12:55:09 ID:???
駅の近くで人通りが多い店の前
7cmぐらいの細いワイヤー錠1つ、地球ロック有り
17〜18時の間にワイヤーを切られて持っていかれた
自転車は8万ぐらいのやつ

だとエスパーしてみる
32ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 13:25:02 ID:???
>>31
直径7mmの間違いorz
33ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 17:47:18 ID:???
素人じゃないかもな
34ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 20:10:08 ID:???
7cm径のワイヤー錠ってすごそうw
35ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 21:03:36 ID:???
ギアトレインを換装して、フロントがシングルからトリプルになった。だがFDの調整がうまくいかん…orz。みなFDアダプターなるものを使っているのだろうか?
36ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 22:11:47 ID:???
ワイヤー切ってまで持っていくのは
普通に窃盗団でしょ
37ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 22:27:11 ID:???
俺は太麺細麺中太麺とバラエチー豊かに4本ワイヤー嬢付けてる
キルにしても4本もあれば時間稼ぎにもなるし相当面倒だろ
欠点は4本分となると結構重量が嵩む点
だからあんまりオススメじゃない
38ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 22:29:22 ID:???
4本もあると自分で取ったり外したりするのにもめんどいだろ。
39ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 22:35:48 ID:???
ワイヤーの種類によっては爪切りでも切断できるぞ。
逆にメーカーによっては2mmくらいのピアノ線を切れるニッパーでも切れないものも。
自転車用がどれかは不明だが、前者に近いかと。
40ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 22:40:10 ID:???
>>38
>取ったり外したり

付けないんだなw
41ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 23:14:30 ID:???
あ?
42ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 23:27:27 ID:???
い?
43ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 23:29:05 ID:???
な?
44ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 23:38:56 ID:???
>>41
「あ?」じゃねーよばーかw
「取ったり外したり」じゃなくて「取ったり付けたり」だろ
45ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 23:42:36 ID:???
きも。
46ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 01:09:48 ID:???
きもす
47ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 01:28:53 ID:???
きもすい
48ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 01:31:08 ID:???
アナスイ
49ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 02:34:59 ID:???
穴吸い
50ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 03:00:28 ID:???
潜ったり沈んだりしてたダイバーさん
元気かな
51ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 05:16:40 ID:???
うん
52ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 08:49:04 ID:???
>>39
ニッパー使うような奴は厨房だけ
53ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 13:28:28 ID:???
9割は行きずりの厨の犯行
54ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 16:37:23 ID:???
チェーンリングを56Tにすればロードに追いつきますか?
55ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 16:55:16 ID:???
56T×9Tを120rpmで回せばいいよ
56ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 18:06:08 ID:???
ゴリラエンジンなら問題なし!
57ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 18:29:25 ID:???
回せる脚があればどんだけ大きくてもいいぜ。
あればの話。
58ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 19:23:05 ID:???
あんまりでかすぎると外見がねえ
イっちゃってる感がいいって人もいるだろうけど
59ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 20:56:08 ID:???
56Tなんか無理
60ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 05:20:36 ID:???
貧脚ばっかりかよ。
61ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 08:43:13 ID:???
でかい方がかっこ良いのに、60tぐらい付けておけば良い。
62ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 10:06:47 ID:???
高速巡航も街乗りもヒルクラも、dualdriveでF50T位付けとけば全て解決な訳だが
63ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 10:14:39 ID:???
>>62
50tは軽すぎだろw
64ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 12:25:21 ID:???
そういえば、うちのレマイヨMのリヤエンド幅が135mmあるんだが仕様?
65ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 13:50:24 ID:???
>>63
dualdriveについて調べてみると、
F50Tくらいが丁度いいことに納得できるかもしれない。
66ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 14:13:14 ID:???
50T×136%は68T相当

踏めるなら踏んでみやがれw
67ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 15:16:55 ID:???
>>65
そういう事
リアは12‐23のクロウスにすれば、高速巡航・ヒルクラどこでもいけるよ。
と、スピプロ乗りが言ってみる。
68ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 17:00:31 ID:???
>>64
それがレマイヨくおりてぃ〜
69ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 17:52:54 ID:???
          - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.       !:::l::::l ~"   ,,  ~ l:i:l  いい歳して
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'   いやらしい番号GETとか
        _ ` l\`ー‐'/     ばっかじゃないの?!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i:::::::::::::。| |:::::」ゝ:ノ
70ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 16:26:50 ID:???
ロードだとスタンドついてないから駐めておく時に慎重になるな。
おかげで風で倒れるとかはなさそう。
自転車だと傷ついてなんぼと思ってたが、傷つけるのが怖い。
今のところピカピカw
71ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 17:20:52 ID:???
>>65
ギア比というものを知らんのかw
72ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 18:35:30 ID:???
>>70
MTBじゃないんだからさ
砂利道なんかは避けた方がええよ
73ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 19:12:29 ID:???
>>69
まったくだなw
74ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 19:37:15 ID:???
test
75ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 20:55:46 ID:???
もしかして>>71>>66だけ見て得意になってるのか?
76ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 01:22:36 ID:???
>>75
あ?お前どんだけバカなのよ。
77ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 03:14:01 ID:???
>>76
もしかして馬鹿?
78ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 13:42:52 ID:At/JZ6CC
さて問題です。本物のバカはどっちだ!
79ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 14:17:33 ID:???
オレオレ!
80ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 18:06:58 ID:???
センタースタンド付いているのにトップチューブカバー巻き付けるのはおかしいかな?
81ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 18:44:22 ID:???
自分がよいと思うなら付ければいいじゃない
82ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 21:09:49 ID:???
オサレアイテムだろ
83ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 21:46:01 ID:???
451RAIRでパンクしたんだけど、ホムセン丸形パッチじゃでか過ぎで修理出来ないのね。(´・ω・`)
84ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 22:10:06 ID:???
盗まれるのも
生きにくいのも
自業自得
85ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 01:47:31 ID:???
>>80
俺も時々つけてるよ
86ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 15:16:09 ID:???
700cロードでハードトレに目覚めたら
451の出番が全く無くなった…
87ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 18:45:53 ID:???
ミニベロってポタリング用だろ?
88ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 19:33:58 ID:???
>>86
ハードトレって具体的にどんなことやってんの?451じゃだめなんですか?
89ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 20:15:09 ID:???
ミニベロでロードを追っかけた方がハードトレーニングじゃねえのw
90ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 20:21:27 ID:???
>>86w
91ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 20:49:24 ID:???
ハードトレーニングが楽にできるようになったということか・・・ん、あれ?
92ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 00:12:09 ID:???
>>78
オイ!バカ。
93ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 04:40:32 ID:???
>>92
ハゲは黙ってろ
94ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 17:38:19 ID:???
>>89
禿同w
95ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 21:49:11 ID:???
(゚Д゚* )これは剃っているのだ!
96ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 22:52:04 ID:???
剃ると言えば、ミニベロ糊で すね毛剃ってる方います?
97ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 22:54:49 ID:???
オレは剃らないなぁ。
レーパンも履かないし。
98ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 23:53:42 ID:???
レースに出る時は剃るよ。
99ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 00:47:45 ID:???
ロード系ミニベロ仕様の人は総重量どの位なんだろうか。
100ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 03:11:35 ID:???
>>99
俺はエンジン込みで57kg
101ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 03:51:12 ID:???
俺のエンジンは68kg
102ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 05:20:37 ID:???
52kg
103ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 08:36:23 ID:???
エンジン別でイイですw
104ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 08:45:09 ID:???
62kgだが下の毛を剃れば60kgくらいかな
105ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 10:39:20 ID:???
54kg
106ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 11:25:11 ID:???
>104
どんんだけ剛毛なのかと想像してしまったw
107ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 23:23:21 ID:???
今日、43キロ出せた!
108ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 23:33:17 ID:???
下り坂で必死になって
109ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 01:40:01 ID:???
ミニベロ最速ってタイレルですか?
110ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 01:46:00 ID:???
最高値はそうかもな。
111ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 02:29:07 ID:???
>>108
違うぜ。多摩サイでだよ。
112ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 02:36:29 ID:???
追い風7、8mで53km出たときはビビッた
風の強さにw
113ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 07:25:28 ID:???
>>112
むしろ、追い風7、8mがなぜわかるか知りたいわw
114ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 11:16:44 ID:JWw1F7g5
瞬間最高速自慢はニワカの証
115ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 15:24:04 ID:???
俺は下りで##キロだしたぜ!

ぜ!
116ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 17:12:59 ID:???
70km走ってアベレージ25km/h位だ。
117ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 17:19:42 ID:???
118ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 18:03:18 ID:???
俺だってカタパルト使えば200`超えるし
119ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 18:57:48 ID:???
坂道だと45kmくらい出るけど、それを維持するのは無理だし、大体危険が危なくて意味ない。
120ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 21:43:15 ID:???
坂道とか意味ねえよ。バカか
パーツ交換や調整により平地のスピードアタックでトップスピードを競うのは面白いだろうがw 何のためのロード化なんだよ
121ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 21:54:16 ID:???
スピードアタック(笑)
122ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 22:35:24 ID:???
今デュラノの20 1.10(406)20*1.35の
123ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 22:45:59 ID:???
ごめん、ミスった…

気を取り直して。標準で PTケブラー 20x1.35(406) が付いている折り畳み式に乗ってるんですけど、
なるべく細いタイヤに替えたいと思ったら シュワルベ デュラノの20x1.10 が良さげですか?

あと、上記サイズに「ケブラー・ビードのフォールディング式」のモデルと普通のモデルがありますが、
重さ以外に違いはあるんでしょうか?
124ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 23:52:40 ID:???
>>123
デュラノいい。交換がしやすい。予備に持ち運びやすい。
125ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 05:53:31 ID:???
>>123
性能はほとんど変わらないよ
重量は軽くなるけど高いよ
126ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 11:45:07 ID:???
>>124
シュワルベは700c用もはめやすいし、外しやすいよな
127ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 12:53:48 ID:???
ケンダの細さは捨てがたい。
128123:2011/02/15(火) 22:53:46 ID:???
皆さんありがとうございました。デュラノ、評判良いみたいですね。車体がマンゴーイエローなので
フォールディングのマンゴーにするか、普通のモデルにするか財布と相談して決めます。

ケンダって初めて知ったのですが、K-WESTですかね?「転がりの軽さは抜群です」なんて
宣伝文句がありましたし、こっちも調べてみようと思います。
129ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 04:49:33 ID:???
コンテンダーじゃね?406サイズがあるのかわからんけど。
KWESTの位置づけは転がりはいまいちだけど丈夫だから
小径車のデフォルトになりやすいって感じ?
KWESTから同じサイズ表記のデュラノとかロードライトに乗り換えたら
明らかに転がりの違いがわかるくらい軽く感じるよ。
130ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 09:51:32 ID:???
デフォで付いてたKWESTは確かに転がりが悪かった
買い物自転車にはいいんだろうなと思いつつ、すぐDURANOに変えた
131ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 10:30:12 ID:???
確かにkwestからシュワルベに換えた時はホイール換えた時よりも転がりが変わった。
132ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 10:55:19 ID:???
KWESTはお買い物用にはオススメ
パンクしないし、耐久性はかなりある
133ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 11:58:07 ID:???
ロードライトかデュラノなら間違いないと思う
ロードライトEXじゃない方ね

って調べたらロードライトは451しかないのか
134ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 15:07:03 ID:???
選択肢なすぎw
135ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 18:49:52 ID:???
ドロハン慣れてきた。最初は遠い〜と思ったが、慣れてくるともう少し低くしてもいいな。
サドル高さも5mmオーダーで追い込んでペダリングもスムーズだぜ。

今日、自転車の歯車がガッシリととかみ合ったのを実感した。暗闇に光がさし込むような実に晴れ晴れとした気分だった。
136ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 20:18:40 ID:???
>>134
ほんの2,3年前に比べたらずいぶん増えたと思うぞ。
137ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 21:19:15 ID:???
>>135
>サドル高さも5mmオーダーで
大雑把すぎるだろw
138ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 02:00:47 ID:???
>>128
間違っても国内で買おうなんて思ってないよな?
まずはCRCで値段を確認してからだぞ
139ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 04:17:14 ID:???
どこで買ってもいいんじゃね
140ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 08:28:13 ID:???
CRCで買うようになって、国内通販がアフォらしくなった。
141ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 08:56:37 ID:???
>>137
最初はそんなもんだろうて
142ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 14:07:17 ID:???
1mm、2mmなんかプラシボ
143ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 19:15:55 ID:???
>>142
2mmが分からない奴はさすがに鈍感すぎるかと
144ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 20:26:55 ID:???
プラシボです人間の身長自体朝夕でセンチ単位に変化するのに。
145ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 22:46:53 ID:???
パンツとかズボンの生地でも変化しちゃうよ。
146ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 22:55:54 ID:???
素肌にレーパンの変態ならわかるんじゃね。
147ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 00:59:27 ID:???
p20racがほしい。
148ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 23:29:59 ID:???
性格が悪いと渋谷で自転車盗まれますw
149ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 11:19:44 ID:???
キモ
150ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 19:12:39 ID:???
フーリガンってどうですか?
151ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 20:35:25.68 ID:???
>>150
残念ながら銅ではありません
そもそもロード系ミニベロでもありません
152ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 21:17:24.23 ID:???
とはいえ気になる車種ではあります<フーリガン
街乗りとして素敵っぽい。
153ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 00:50:57.25 ID:???
>>150
俺は絶対に買わないけど、悪くないんじゃん?
好みの問題だね
154ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 02:18:43.47 ID:???
>>150
自転車知らない人とか女の子からの人気は高いよ
155ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 09:20:26.93 ID:???
すぐ飽きそうではあるな
156ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 11:42:28.39 ID:???
スレ違いかもしれませんが教えて下さい。
スプロケを11-26tから12-23tに変えたいのですが、
チェーンは短くしないとダメでしょうか?
ちなみにフロントはシングルです。
157ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 14:33:05.47 ID:???
>>156
ディレーラーの許容範囲を超えるかどうかだから現状のチェーンの長さにもよる。
158ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 00:53:40.08 ID:???
>>156
全く問題ないと思われ
トップ側でバタつくようなら詰めた方がいいけど
159ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 01:18:42.93 ID:???
top 11→12
でしたね
失礼。。
160ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 05:27:46.53 ID:???
メリダのミニベロ可愛いな
彼女に乗らせたいけど興味ね〜んだろうな〜
161ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 01:47:01.18 ID:???
自分より可愛いから嫉妬してんじゃね?
162ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 15:01:49.46 ID:???
陰口ばかりゆうじ
163ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 18:18:37.34 ID:???
今日、始めてロードをぶっちしました。
164ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 20:47:13.58 ID:???
左車線をまったり走る奥様ポルシェを、爆音アクセルで右から追い越していく軽みたいなもんすか?
165ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 01:46:45.00 ID:???
その通りです
超えられない壁があるので、すぐ抜かされますね
166ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 02:16:54.69 ID:???
クルマと違うのは馬力たる脚力エンジンがミニベロ=軽 ではない。 また価格も ポルシェ>軽 と同様に、ロード>ミニベロ、とは必ずしも成り立たない。 まあ、でも勝てないけどねw
167ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 04:59:24.53 ID:???
ロード=F1
MTB=WRC
クロス=スポーツカー
スポーツ系ミニベロ=ホットハッチ
シティサイクル=セダン
折り畳み自転車=軽
ルック車=中華車
168ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 10:36:54.11 ID:???

春先らしく
バカがいるな
169ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 11:21:59.87 ID:???
春は人を狂わせる
170ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 15:26:00.99 ID:???
既に鼻が狂ってきた
こりゃしばらくまともに乗れないわ
171ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 17:01:18.02 ID:???
今日ピナレロにくっついて走ってたら、ミニベロ引き離せないくせに、信号無視して先行きやがった。
お前だよ、丸子橋走ってたお前。
172ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 17:17:30.65 ID:???
そういうことはここよりピナレロスレで言ってきた方がいいんじゃない?
どうぞ↓

【PINARELLO】ピナレロ・オペラ 40【OPERA】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1293888631/
173ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 17:42:21.96 ID:???
別にピナレロに罪はないだろw
174ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 18:39:28.19 ID:???
自意識過剰もほどほどにな
175ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 22:32:44.29 ID:???
>>167
ロード系ミニベロ=国産リッターカーの上級モデル程度の位置付けだろうな
ホットハッチとはちょっと違う
どうでもよいけど
176ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 22:48:03.13 ID:???
お前ら一度小径車クラスがある
エンデューロレースにでも
小径車で出場してみれば?

ロードに混ざってガチンコで勝負出来るから
ロードでも小径車でも
遅い奴も速い奴もいるって事が
本当の意味で実感出来るし
その中で自分がどの程度なのかも良くわかるぞ
177ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 23:37:06.03 ID:???
>>175
ほんとアホだな
エンジン次第だろ
178ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 23:59:50.15 ID:???
>>175
速い奴が乗ればホットハッチ。
普通の奴が乗ればリッターカー。
遅い奴が乗ったらリッターカーのガワにスーパーカブのエンジン。
179ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 00:15:16.04 ID:???
>>164
オートマの奥様ポルシェって…パナの
電動チャリだろなww
180ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 01:12:11.84 ID:???
はじめてバーテープ交換にチャレンジ。
いくつかネットで巻き方を頭にたたき込んだが、2回失敗して感覚がわかってきた。2ペア破棄w
3回目でまずまずうまくまけた。
181ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 02:31:42.24 ID:???
チャリに目覚めて2ヶ月。毎日筋肉痛が絶える事はなかったが、ここ2、3日筋肉痛が薄らいできた。漸くチャリを漕ぐための筋肉ができたきたようだ。ミニベロよありがとう。
182ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 02:46:53.50 ID:???
完成車でロード系ミニベロのラインナップは?
183ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 10:14:10.25 ID:???
充実はしておりません
184ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 11:04:21.58 ID:???
>>176
takaさんみたいなのもいるしね
185176:2011/02/28(月) 11:31:06.38 ID:???
>>184
誰それ
知らねーよwww
186ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 12:43:35.01 ID:???
>>184
雑誌に出てたラレー乗ってる人かな?
187ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 14:14:20.72 ID:7QjSXEDV
でしょ
188ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 14:44:25.31 ID:???
去年鈴鹿と茂木の両方の
エンデューロ小径車クラスで
優勝した山○貴○の事か?

確かに凄いけど
調子扱いて有名人気取りかw

一般人じゃ「takaさん」なんて書かれても
調べなきゃ誰だかわかんねえよwww
189ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 16:48:18.57 ID:???
>一般人じゃ「takaさん」なんて書かれても

普通は
加藤鷹だよね。
190ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 02:11:33.58 ID:???
『takaさんをちょっと知ってるんだ、エヘン』って感じか?

オレも加藤鷹か、とんねるずの大きい方
191ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 02:26:13.00 ID:???
>>189
てっきりガッツのタカさんかと
192ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 02:52:23.52 ID:???
>>188
このスレに一般人はお呼びでないよ
193ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 03:01:24.20 ID:???
>>188
伏せ字イミフ
194ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 03:42:02.73 ID:???
キチガイなりの良心なんだろう
195ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 05:35:29.69 ID:???
takaさん乙^^
196ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 09:43:39.19 ID:???
調子扱き有名人気取りtaka
本人または取り巻き連中
ネットで部外者にキチガイ発言
性格最悪
197ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 14:31:00.16 ID:???
嫉妬が醜いなw

別に一般人だろうが、プロだろうが、普通にすげーなと思うだけで。
198ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 15:25:23.56 ID:???
伏せ字やめて教えろや
199ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 15:27:20.59 ID:???
すっかり天狗のtakaさん語録

自分を知らない相手に対して
「キチガイ」「嫉妬が醜い」

どんだけ凄いか知らないが
人としてどうかと思うよ
200ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 15:38:14.45 ID:???
>>195
>>196
>>199

普通のシフター
201ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 17:46:21.60 ID:???
ロード系ミニベロってAVGはどれくらいでる?
平均巡航速度次第で買おうかちょっと迷ってる
202ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 17:48:58.05 ID:???
エンジン次第
203ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 18:06:56.72 ID:???
>>201
あなたのロードの能力の5キロから10キロダウン。
204201:2011/03/01(火) 20:05:45.13 ID:???
>>203
d
205ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 23:58:55.18 ID:???
>>201
いやいや、あなたのロードの10〜15%落ち位だよ。
206ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 09:39:34.16 ID:???
都内なら差はないな。むしろ、スタートからトップスピードまでは速い。
207ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 13:30:36.91 ID:???
>>201
おれはAvastにかえた
208ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 15:05:05.87 ID:???
ギア多段化、タイヤ変更、ホイール軽量化、ブルホーンハンドル、チェーンリング大型化、エンジン強化…最近漸くロードに
近づけるようになったよ。
209ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 19:22:10.09 ID:???
>>207
有料のを買えよw
210ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 22:18:50.14 ID:???
>>208
よし次はg単位で軽量化だな
211ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 09:03:51.99 ID:???
小径車&折りたたみ車オンリーのレースが発表されたよ
http://www.facebook.com/pages/MiniLove/145581418837848?sk=info
212ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 10:02:57.45 ID:???
age
213ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 18:38:49.41 ID:???
クワハラのハニーバイクに乗ってる人はおりませぬか?
214ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 19:17:46.57 ID:???
元クワハラにいた人が作ったEBSなら乗ってる
215ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 19:47:40.74 ID:???
それはひょっとしてファニーのことかい?
216ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 22:44:44.21 ID:???
>>213
Funny Type-Rに乗ってますよ。
217ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 22:49:52.73 ID:???
発注しておいたLGS-MV Cフレームキット・・・
2月中旬発売予定が4月中〜5月頭にずれこむと連絡がキタ。
もっとずれ込む予感がする。
モテギエンデューロまでは間に合ってくれよ・・・(;´Д`)
218ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 22:58:28.06 ID:???
>>217
ナカーマ
昨年も5月半ばまでずれ込んでるしね…
219ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 07:04:35.34 ID:???
>>213
Funny Standardなら渋谷のワイインターナショナルでセールしてた。
ベージュっぽい色だった。
220ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 10:47:33.37 ID:???
ぶつぶつ文句ばかりゆうじ
221ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 13:31:15.41 ID:???
アマゾンみてたらドッペル安いから買おうかと思ったんだけど、アレしてコレして…って気づいたら100Kコースorz

そんなら最初からそこそこの買えばいいやっておもったんだけど下記の条件だと
どんなのあるかな?

予算:10万円くらい(本体のみ)
ハンドル:ドロップでもブルでも
ドライブ:ロード系(カプレオは予算的にキツいですよね?
ブレーキ:キャリパー
タイヤ:20インチ(451)

折りたたみ機構はいらないです。

よろしくお願いします
222ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 14:45:52.06 ID:???
PANTOだな
223ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 15:37:49.35 ID:???
Michael801がいいんじゃない?

ブルもあるよ
224ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 18:07:28.26 ID:???
>>219
おいくらぐらいでしたか?
225ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 18:22:14.50 ID:???
>>221

HARP AS-100はどう?
サイズが合えばだけど。
226ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 21:56:02.24 ID:???
新青梅街道〜府中街道〜第二京浜と半日かけて120kmくらい走ってきたぜ。
普段肩こりゼロなんだが、ロングライドで左肩がこるんだが何が原因なんだろうか。バッグのたすき掛けかな?w
227ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 22:14:18.78 ID:???
>>221
上に出てたFunnyは?
Rタイヤの選択肢は少ないけど・・・
228221:2011/03/07(月) 01:59:01.75 ID:???
221です。みなさんレスありがとうございます。
PANTOは真っ先に候補に上がっていたのですが、いかんせん茅ヶ崎のへんたい…
じゃなかった(自称)天才のイメージが強過ぎてw
ま、天才の信者ならミニベロなんて乗らないんでしょうけどw
MichaelやHARPははじめて見たブランドですけど良さげですね。
Funnyは一度だけ街で見たことありますね。スローピングが逆のアレなんだろう?
っておもってました。こんなトコで解決できるとはw
MichaelかHARPの方向で検討してみます。ありがとうございました!
229ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 02:32:38.74 ID:???
>>221
いさみやのショーグリやlionelとか
230ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 06:55:12.09 ID:9haKOPdR
先週末に知人に譲ってもらって自転車乗り始めました
会社で受け取ってから家まで12km程乗って帰って、まだお尻痛いけど楽しい!

メーカーとかよくわからないんだけど
画像でググったところ、たぶんOX-01 ROADっていう物だとわかりましたが
いまいち評価というか、乗ってるよ!情報がネットで見つけられなくて
このスレに来てみました

どういう自転車なのか知ってる方がいましたら教えてください
231230:2011/03/07(月) 07:24:50.49 ID:9haKOPdR
もうちょっと調べたらOXがブランド名でガゼルって名前でした
http://www.oxgroup.co.jp/bicycle/gazelle/gazelle.html

ドロップハンドルだし、細いスリックタイヤだったので
ロードだと思うのですが、すれ違いだったらすみません
232ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 07:35:58.58 ID:???
ガゼルはパーツ交換でMTB仕様にもできる自転車でしたっけ。
和田サイクルの小径車本では評価高かったと記憶。
233ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 08:44:23.16 ID:???
>>224
5万5千円
234230:2011/03/07(月) 10:50:18.82 ID:9haKOPdR
>>232
> 和田サイクルの小径車本では評価高かったと記憶。

そうなんだ、うれしいなあ
いろいろ調べてると、結構いい値段するもののようで
譲ってもらった額より全然高いのでびっくりしています
235ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 13:54:57.00 ID:???
>>228
Michael801ベースで予算10万円ならかなりカスタム出来ると思うよ

フレームとホイールのセットをソラで組んだらSTIにしてもお釣りくる

個人的にはアヘッドコラムに取り付けるシフター台座を生かしたカスタムが安上がりで良かな
236ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 15:37:34.33 ID:???
Michael801は、あんまりパーツに気を使わなくてもペダルだのサイコンだの鍵だのの
街乗り状態でも10kg切れるのがミニベロとしては良いと思う

まあ溶接の仕上げとかは褒められたもんじゃないけど、そういうバイクでもないしな
237ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 18:01:20.51 ID:???
>>230
それマイナーだけどかなりいいやつ
大事にしな
238ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 18:02:25.89 ID:???
>>231
スレ違いではない
インプレは期待できそうにないから、画像とか貼ってくれ
239230:2011/03/07(月) 20:51:15.19 ID:9haKOPdR
>>237
ホントにいい物みたいっすね

素性を知るほどに、部活に入りたての初心者のくせに高くて良い道具使ってる
みたいな恥ずかしさがふつふつと
エンジンの軽量化目的で始めたばっかりなのに

>>231
週末に東京センチュリーライドを冷やかしに行くのでその時に撮るよ!
240ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 20:55:44.90 ID:???
>>239
自転車に見合う身体を作ればいいじゃない!
241ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 22:31:53.44 ID:???
ロードしか知らん多数の自転車乗りにはロック車に見えるんだろうが・・w
242ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 22:32:34.47 ID:???
×ロック車
○ルック車
243ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 13:00:08.97 ID:???
いいなーMichael801
244ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 14:54:27.51 ID:???
ホオー!!
245ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 19:19:32.69 ID:???
ことさらにいさみやとミシェルを推す奴がいるな
246ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 07:41:56.07 ID:???
>>245
ネタがないんだからそれ位良いだろ
じゃあお前がネタ振ってくれよ
247ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 08:31:26.83 ID:???
>>246
パナから新しいタイヤが出たぞ〜
http://www.cyclowired.jp/?q=node/53066
248ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 09:20:56.69 ID:???
パセラなんかで話題続かねえよ
249ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 11:18:36.97 ID:???
>>247
彼女のビアンキによいかも
250ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 11:20:32.27 ID:???
>>245
いさみやは知らんが少なくとも801は見た目で選ぶバイクじゃねぇから
つか見た目で選んだら一番最初に除外されるバイクだから

とかいうと何か勘違いしたマイナー嗜好に聞こえるなw
2nd,3rdに手頃なフレームキットで欲しかっただけなんだけどね
その点では満足してる
251ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 11:25:14.48 ID:???
IRCのロードライトが売ってない
デュラノやロードライトEXはよく見かけるのだが
252ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 13:14:33.81 ID:???
>>251
店頭でって事?それなら俺だって、シュワとパナくらいしか見たことないよ。
どうせろくに無いだろうと思って、よく見ないし、期待もしてないけどね。
253ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 23:06:07.99 ID:???
ネットで買い物できるようになって何年経つとおもってんだ
254ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 05:40:54.65 ID:???
>>211
うぉ!((((;゚Д゚)))))))
255ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 08:20:37.26 ID:???
昨日町田まで走ったんだが、帰りに多摩川手前でパンク。
しょーがねーなーとチューブ交換したらこれが不良w
結局、近くの駅前に止めて、電車で帰って車でピックアップしました。
20-1のチューブなんてその辺で買えないのがネックだな。
256ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 13:17:15.43 ID:???
小径乗りってただのスペック厨のデブばかりだから、
リアルレースとかマジ笑えるww
257ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 13:18:02.92 ID:???
20-1のチューブってネットでも探さないとないだろw
258ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 13:27:38.77 ID:???
パッチ当てて修理すればいいのでは?と思ったが
細すぎてパッチは貼れないかな
259ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 16:45:49.56 ID:???
>>256
それくらいで笑うクズはここに来なくていいよ。
260ツール・ド・名無しさん:2011/03/12(土) 08:13:52.94 ID:a35qFdbX
東京センチュリーライドは中止になりましたな
261ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 07:53:38.17 ID:???
http://twitter.com/#!/MINILOVE_jp/
これは開催 まだ先だけど
262ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 19:25:25.65 ID:???
モールトンよりも451のパントあたりの方が速いよね?
263ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 20:40:40.19 ID:???
当然
264ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 20:50:16.84 ID:???
モールトン自慢のギミックはたいしたことなし?
265ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 22:34:52.82 ID:???
行き着くところはブリジストン•モールトンっていうのはガセ?
266ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 23:13:42.09 ID:???
いやもともとBRIDGESTONEモールトンは評価高い
本家よりもなw
267ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 23:20:22.72 ID:???
またコメットの発売日が延びた・・
268ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 23:46:02.78 ID:???
計画停電で家に居てもしょうがないから、多摩川を羽田空港まで走ってきた

羽田空港内の橋を渡る時、3cmぐらいのギャップに気付かず抜重せず突っ込んで人生初のリム打ちパンクorz

普段のロードなら行けたと思うが・・・Michael801の451ホイールにはきつかったようだ(T-T)

しかもスペアチューブにも穴が開いていて、空気入れつつだましだまし帰ってきた

リムが振れてなきゃいいけど・・・
269ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 02:00:28.18 ID:???
>>267
primo?
270ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 17:05:06.67 ID:???
>>769
タイヤじゃなくて、フジのコメットじゃね?
271ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 20:30:23.11 ID:???
>>266
つーか本家は出来が悪すぎるだろ
値段が半値でも高すぎる
272ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 00:49:59.09 ID:???
英仏が束になっても独逸に叶わないのがよく分かるわ
273ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 05:58:20.02 ID:???
同意
274ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 15:30:33.36 ID:???
尿意
275ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 17:10:40.28 ID:???
便意
276ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 17:20:19.86 ID:???
呑気なUZ
277ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 20:17:02.18 ID:???
都内から横浜まで行ってきた。往復100km。
横浜だと結構高価なミニベロ率高いねー。
ブロンプトンとBD-1は複数台見た。タイレル乗ってる女もいたわ。
278ツール・ド・名無しさん:2011/03/20(日) 00:33:34.36 ID:???
オイラは神奈川に住んでるけど観光地に行くと
ブロンプトやBD-1に乗ってポタリングしてるカップルを見かけるよ
高価な折り畳みも彼女もいない俺はちょっと浦山氏かったりする・・・
279ツール・ド・名無しさん:2011/03/20(日) 09:21:21.59 ID:???
我が家は夫婦でKHS F20-RとT乗りだが、端から見るとどの様に見えるのだろうか。
二人で乗るときはマッタリだし、安物の折り畳みと同じに見えるのかな…(´・ω・`)
280ツール・ド・名無しさん:2011/03/20(日) 13:41:54.91 ID:???
はい
281ツール・ド・名無しさん:2011/03/20(日) 14:19:23.66 ID:???
何度も言っていることだが、
おまえらのような普通のBusaikuカップルなんて誰も見てないから
282ツール・ド・名無しさん:2011/03/20(日) 19:09:52.44 ID:???
>>279
金持ち夫婦だな。
283ツール・ド・名無しさん:2011/03/20(日) 23:46:26.13 ID:???
大阪は安物小径率高杉
発売後数ヶ月でカタログ落ちしたダホンシルバーチップはこのスレで
284ツール・ド・名無しさん:2011/03/20(日) 23:49:46.74 ID:???
間違えて途中で書き込み押してしまった
ダホンのシルバーチップメーカースレでも同フレーム乗ってる奴いないんだ
ここでもいいかな?
285ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 01:48:22.24 ID:???
誤爆が計画的過ぎるのでどこかに行って下さい
286ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 01:53:18.93 ID:rblS5EsR
ミニベロショートグリップ2ブルホーン
買ってみた
287ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 02:20:32.13 ID:1pUI6OgQ
いいわけねーだろ
普通の小径折りたたみスレにキエロ
全く・・
288ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 09:54:21.82 ID:???
このスレは10万以上比折り畳みドロハン車しか認めない住人が多いからな
289ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 13:34:45.49 ID:???
俺は安物でも歓迎だけどな。どっかの誰かさんみたいに
>1も読まずに、折り畳みは、フラットバーは、○○円以下は認めないとか騒いでる
ロード系原理主義者が居るせいで、過疎ってつまらんスレになっちったね。
290ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 14:21:20.76 ID:???
根本的なところとして“ロード系”ミニベロスレなんだから、
ドロップハンドルに拘るのは別におかしくないんじゃない?
価格や折り畳みの有無に関しては縛りを設けられる理由は全くない。
個人的にはコンポーネントがロードバイクの規格に準ずるもの・フラットバーロード用コンポのものまで含めて良いと思うけど。
291ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 14:28:28.48 ID:???
前にも書いたけど、
・ロード風のルックを持ったもの。
・走りにふったもの。
どちらでも桶だと思う。
292ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 14:35:28.45 ID:???
次のスレ立てる時はスレタイに全部書いとけよクソ自治厨
293ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 14:38:44.54 ID:???
>>292
このクソ虫は何のためにいるんだろう。
294ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 14:50:14.62 ID:???
何の役にも立たないとはいえ、クソ虫呼ばわりはいけません
殆どの虫は何らかの役に立ってますので
295ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 17:09:21.05 ID:GJCTfJls
ゴチャゴチャ下らねー戯れ言言ってるンなら、
ミニラブのレースにご自慢の愛車でケリつけようぜ!
296ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 20:55:33.37 ID:eHYKQ9xQ
春デツネ
297ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 23:36:11.67 ID:???
これってどこの自転車?
http://i.imgur.com/eiOgo.jpg
298ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 01:24:53.25 ID:???
>>297
どこにでもある安物じゃね?としか・・・
299ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 01:39:48.40 ID:OMJiqyKW
>>297
その写真にあるような、スケベ椅子タイプのサドル使ってる人いる?
おちんちん保護にいいとかなんとか聞くんだけど
300ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 01:52:33.47 ID:???
>>299
使ってるお ノシ
インポ防止に良いと聞いたから気休めで付けてる
301ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 04:04:27.03 ID:???
>>299
俺も。
前立腺の痛みが無くなったよ。
302ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 04:19:25.38 ID:???
>>299
キンタマも蒸れないから良いんだぜ。>穴あきサドル
303ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 13:37:50.41 ID:???
見た目だけでルイガノのMV2Proを購入、それまではナンチャッテBMXみたいな20インチ車でした。
購入後、色々乗り回してみたのですが、どうしてもタイヤの細さから来る不安が大きくて
出来ればタイヤを太い物に替えたいと思っています。重くなるのは承知の上です。
売って乗り換えれば?と言われそうですが、嫁の手前、それも出来ません。

色々とググってみたのですが、MAXXISのHOOKWORM サイズ:20x1.95” は装着されている方が
いるようです、純正リムはALEX DA16 36H だとおもいます。
純正リムに合うようなタイヤでお勧めがあれば教えて下さい。(出来たら安い奴で・・・)
304ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 13:47:40.95 ID:???
>>303
まず、今つけているタイヤの太さと、どれくらいの太さの
タイヤを望んでいるのか、書かなきゃアドヴァイスしようが無い。
それから、細くて不安てオフロードでも走るのか?
それならスレ血だから、承継折りたたみスレに行ったほうがいいよ。
305ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 13:52:15.62 ID:???
そもそもMV2が完全にスレ違いだろ
折り畳み・小径スレに行った方がいい
306ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 14:04:08.27 ID:???
失礼しました、今は購入時からのタイヤでCST C-1288 20" X 1.35 です。
雨の日は乗らないのですが、どうしても歩道の段差等を乗り越える必要がある時に
気になってしまい、できればタイヤの方でショックを和らげる事が出来たらと考えています。
オフロードは乗らないのですが、河川敷と街中を適当に流す程度です。
スレチっぽいので、折り畳み&小径スレの方に行ってきます。
有難う御座いました、スレ汚し申し訳ありませんでした。
307ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 16:28:46.81 ID:E1rplnPJ
>>306
歩道走ってる時点でスレチ
308ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 18:12:24.66 ID:???
FUJIさんのコメットさんでええやろ
309ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 19:01:28.18 ID:???
/^o^\フッジサーン
310ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 07:02:29.10 ID:sEwoV73G
ほんと小径スレは初心者ホイホイだなw
ロード系の話題以外の自転車初心者・ネット初心者のクダレスばかりだ
311ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 07:24:53.87 ID:???
わざわざあげてる小物のクセにw
312ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 13:09:25.97 ID:???
このスレなんとも嫌な雰囲気だね

なにが初心者だよw
313ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 13:58:09.93 ID:???
>>308
かなり評価いいみたいだな
314ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 21:31:45.04 ID:???
>>221さんは結局何にしたのかな?
315ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 09:13:23.67 ID:???
ゆうじふぁびょ〜んw
316ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 23:18:18.43 ID:???
>>308
おれのジュピターさんは来月届くぞ
317ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 15:29:10.66 ID:???
Every day I listen to my heart
318ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 17:33:10.84 ID:???
クロスより速く楽に長く走りたい
輪行とかもしたい

とりあえず10万程度のロード系ミニベロでおk?
319ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 17:44:15.41 ID:???
>>318
クロスでいいんじゃね?w
320ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 18:08:37.67 ID:???
いぢりまくるか
モールトンをちょっといぢるでおけ
321ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 18:37:06.74 ID:???
>>318
基本的に>>319に同意。

・小径車はクロスより道路の震動が伝わりやすい
・車種によるけどクロスの方が速い(発進時の速さや小回りは別)

なので、「速い」と「楽に」を両立させるロード系ミニベロは少ないと思う。
更に輪行に関して言えば、タイヤを外した際のフレームが下手なクロスバイクより
長い可能性もあるので輪行が楽かどうかも難しい。

輪行メインで考えるのか、速く楽に走るのに主眼を置くのか。
10万円でクロスのホイールとタイヤを換える方が効果高いかも。
322ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 19:12:29.28 ID:???
輸送用クロスでさえ、街中で走っててミニベロに抜かれた事は一度もないからな
323ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 19:17:03.94 ID:???
モールトンでクロスなんかには負けないだろ
ロードに平地だと負けるけど
324ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 20:21:05.46 ID:???
モールトン()笑
325ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 20:46:39.20 ID:???
ヘッドチューブ20cmとか馬鹿みたいに長いクロスとくらべりゃ
落差取れてるミニベロの方がまだ…とも言えるし
サイズ560でサドルポジション出来るだけ弄りたくないロードと比べりゃ
480でシートポストがっつり縮めたミニベロの方が
輪行状態でよりコンパクトになるとも言えるかもかも

あと外したホイールのコンパクトさも何気に馬鹿に出来ないと
最近買ったミニベロで輪行しておもた
フレームサイズからしてぜんぜん違うの比べちゃってなんだけどw
326ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 21:05:10.94 ID:???
>>323
エンジンが同じなら、クロスの方がモールトンより速いだろ
それがわからないのはクロスと小径、両方を同時に所有したことがないからだろ
327ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 21:15:57.10 ID:???
大体、モールトンってロード系じゃないじゃん。趣味性が極めて高いおっさん用ミニベロだろ。高級ブロンプトンというか。
328ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 21:39:21.54 ID:???
速度で700Cと争おうとするのは使い方を間違えてるとしか言いようがない
329ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 21:46:47.22 ID:???
クロスに乗ってるのは腹の出たおっさんが多いからミニベロロードで追い抜くことの方が多いな
330ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 21:57:58.39 ID:???
10万円くらいで快適に走ってそこそこ速いミニベロというと
ラレーとかBRUNOになるのかな。
331ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 21:58:19.23 ID:???
俺もクロスは普通に追い抜く。
つーか、初めてドロハンのに乗ったんで、ポジション出すように気をつけてるけど、自然とスピード出さざるを得ない。
もっとぬるく乗るつもりだったけど、ついつい踏んでしまう。
332ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 22:02:45.38 ID:???
>>330
BRUNOとかほとんど改造しないと速さは無い
フレームや初期値で語るならまだMASI、FUJIあたり
333ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 22:03:36.42 ID:???
>>326
こういうマジバカがでてくると荒れるからROMっとけ
334ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 22:09:10.80 ID:???
くやしいのうwww
335ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 22:10:05.44 ID:???
クロスと一口に言ってもピンキリだしな
336ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 22:15:13.00 ID:???
回し続けるスタミナがないと小径は遅いよ。漕ぐのをやめるとすぐに失速するから巡航がつらい
337ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 00:09:04.26 ID:???
>>329 >>331
こういうエンジンの違いを理解せずに抜いたの、追い抜いたの言う奴は何考えてんだ?
もともとが>>318からの流れなのに、クロスよりも速く、楽に、長く走れるミニベロはないから
クロスを選んだ方が無難、というか間違いないのは事実だろうに
338ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 00:17:51.92 ID:???
>>337
おまえってアスペなのか知らないけど
接客業は間違いなくやったことないだろ?
339ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 02:19:51.34 ID:???
ミニベロの速さを単純に求めるンなら、タイヤの外径と前号のギア比だな。

フレームの自体の軽さは弄りきった先に効いてくるンだから、
貧脚やピザがほざいても痛いだけだ。
340ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 04:12:24.19 ID:???
>>338
接客業wwwwww
341ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 05:23:54.83 ID:???
クロスバイクのが楽にきまってるだろ
両方持ってる俺が言うんだから間違いない
342ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 08:00:20.27 ID:???
>>341
そんなにクソス好きなら、ミニベロ売ってクソスにつぎ込めやw

二度と来るな
343ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 08:04:53.73 ID:???
楽だとか速いとかの話になると、バイクの方がいいだろ、大排気量の方がいいだろとか上には上があるから無意味だな。
基本はミニベロがいいってヤツのスレなんだし。
344ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 09:29:26.97 ID:???
3万のクロスより十数万のロード系ミニベロの方が楽に早い
345ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 09:54:58.55 ID:???
>>338
なぜ接客業www
346ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 10:01:27.00 ID:???
近所の喫茶店のアルバイトの女の子がクロスに乗ってるんだけど
こないだ自転車の話になって俺のミニベロ見せてあげたら
コレ何?きゃーかわいい!ってなって
今度いっしょにミニベロ買いに行くことになった。
347ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 10:13:50.22 ID:???
>>346
乗り易いの勧めてやれよw
348ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 10:25:43.05 ID:bBgPbZG2
そのバイトの女の子は乗り易かったのだろうか!?
349ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 10:37:16.40 ID:???
クロスに追い抜かれても何とも思わないけど(直ぐ追い抜けるから)
ロードに追い抜かれるとむきになって追いかけちゃうな・・・

暫くするとちぎられちゃうけど
350ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 14:43:29.95 ID:???
>>346
あぁ・・・、彼氏も一緒でしたって言う後日談が見える・・・
351ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 16:00:42.53 ID:???
ベンチュラlimited改にウン十万
352ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 17:38:14.19 ID:???
ギア比とか細かいこと抜きで
同価格帯のクロスとミニベロ比べたらクロスのが楽だし速い
周長が短いぶんエンジン回転数が上がるし惰性の伸びも少ない
353ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 17:47:18.86 ID:???
>>352
まあ、その差を埋める、若しくは逆転させようってのがロード系ミニベロの存在理由だろう。
354ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 18:09:13.84 ID:???
純粋に速さを求めて乗ってる奴なんていない

ライフスタイルだったり
絶対的なスタイルだったり
譲れないセンスだったり
355ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 18:14:12.91 ID:???
速さを追い求めるなら700cサイズのロードの方がフレームから部品から
充実してるしね。

自分がロード系ミニベロを買ったのも、走ってるのを見て一目ぼれしたのが原因だったな。
速さとか最初から度外視で買ったけど、存外に走ってくれたのが嬉しい誤算だった。
356ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 18:14:28.03 ID:???
世間一般にはよくわからないが、
オレ的な道楽は楽な道じゃなくて楽しい道だからな。
ミニベロっていうスタイルが楽しいからそれでいいんだよ。
357ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 18:37:07.41 ID:???
同意
ミニベロだから乗るのさ
358ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 21:23:16.94 ID:???
10万出せばそこそこ走るロードが買えちゃうよね。それでも小径乗ってるのは道楽だから
359ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 21:29:35.37 ID:???
ロードやクロスに抜かれてもプライドが傷つかないのが小径車のメリット
360ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 21:37:36.97 ID:???
>>352
同価格帯どころか、ミニベロの価格が三倍でもクロスの方が楽だし速いってのは萎える
いや、ミニベロに金突っ込んだ自分自身に、ってことだけどさ
361ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 22:22:55.34 ID:???
>>360
俺はミニベロでポタってるだけなのさ


と思えば良い
362ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 22:37:30.62 ID:???
ロードはともかく、クロスなんかみっともなくて乗れねえよ
363ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 22:39:25.92 ID:???
「ププ不細工がタイヤちっこいのに乗ってるよw」「あれでオシャレなつもりなのかな?ww」
364ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 23:12:21.77 ID:???
つかデブのロードほど情けないものはないと思う。
特に腹ボテレーパン見ると、なんの荒行なのかと涙が出る。
365ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 23:46:29.57 ID:???
KHSってどうすか?
クロモリのミニベロではいい感じ?
366ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 23:51:18.45 ID:???
折りたたみのKHS小径車は、割と評判いいかな。
367ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 00:27:54.49 ID:???
楽しいよ。
368ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 00:57:12.55 ID:???
渋谷のワイでF20T安くなってた
車載用にちょっと欲しかった
369ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 13:07:27.37 ID:???
昨日五日市街道でP20見た
370ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 20:14:43.81 ID:???
MASIのミニベロ ロード発注した。

納車が楽しみ。取り寄せで来週ぐらいらしい。
人生初ミニベロだよ。
371ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 21:25:41.84 ID:???
>>370
おめでとうさん、レポよろ
372ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 21:27:36.67 ID:???
>>370
おめ。MASIいいよね。俺も候補にあげて結局ラレー買ったけど。
373ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 22:50:35.90 ID:???
MASI,FUJIあたりが一番愛せる
374ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 23:14:41.98 ID:???
タイレルしか愛せません
375ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 23:21:57.25 ID:???
タイレルはコストパフォーマンスが悪すぎる。
376ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 23:29:08.13 ID:???
ぼくはラレー RSRちゃん!
377ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 23:54:22.31 ID:???
6/4のイベントでいろいろ観れるかな
378ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 00:00:17.89 ID:???
ベンチュラLTDしか愛せません
379ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 00:03:05.45 ID:???
ベンチュラは飽きるってかいぢりがいがない
380ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 00:12:29.34 ID:???
アテナで組むの?
381ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 00:22:33.43 ID:???
>>379
ホイールとハンドル換えたら終了って感じだよね
382ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 11:59:15.44 ID:???
>>371
有難うございます。
納車されたらレポします。

>>371
有難うございます。
ラレーも格好イイですよね!

383 【東電 83.6 %】 :2011/03/29(火) 15:06:32.06 ID:???
YOU痔?
384ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 22:05:37.13 ID:???
>>377

HP、4月1日にUPされるんでしょ?
楽しみじゃー。
385ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 16:10:45.30 ID:???
YES憂痔
386ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 18:02:11.62 ID:???
前立腺障害
387ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 18:47:13.65 ID:???
>>384
http://www.facebook.com/MINILOVE.jp
レースの概要が出た
388ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 00:55:29.66 ID:???
LGS-MV3Sはいかがなもんでしょ
個人的にはデザインもコスパもいいと思っているのだが
389ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 01:04:07.95 ID:???
>>388
自分でそう思えるのなら買っちゃえばいいじゃない
390ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 01:15:32.27 ID:???
一年前に、支笏湖までの坂道(25km登りっぱなし)を軽快に走っていくのを見かけたよ<LGS-MV3S
良いマシンだと思う。
391ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 01:57:33.36 ID:???
蓼食う虫も好き好き
392ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 06:04:13.02 ID:???
LGS-MV3S
【ルイガノ】って書いてあるアルミフレーム
393ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 11:35:36.27 ID:Vk2RS8mR
ガノのMV2やMV3を見掛けが良いと思って購入した連中は、
鏡で自分の服装や配色センスを疑うほうが良かろう。
394ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 12:26:09.62 ID:???
MV2もMV3も手頃な値段でカッコイイよ。
395ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 12:48:24.97 ID:???
カッコイイと思う人は買えばいいと思うよ?
396ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 13:59:02.50 ID:???
>MINILOVE_jp MINI LOVE 実行委員会
>【拡散希望】オフィシャルサイト http://www.minilove.jp/ を公開致しました。最新情報を
>随時掲載しているfacebookページ http://www.facebook.com/MINILOVE.jp と併せてご覧下さい。 #jitensya #cyclejp

拡散希望って・・・クズだなこいつら
397ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 14:12:45.39 ID:???
オレ参加するw
398ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 14:41:01.50 ID:???
ミニベロでレースかぁ〜 面白いカスタムが見れそうだな。
399ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 16:16:22.45 ID:???
>>393
確かにギリギリアウトなセンスの人ばかり乗ってるよな
400ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 18:01:45.59 ID:???
ゆう痔w
401ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 19:58:12.61 ID:???
アキボウとkHS以外のメーカー車が優勝してもいいのかな。
それとも刺客が送り込まれるんだろうか。
402ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 20:52:54.69 ID:???
24インチはギリギリミニベロですと主張して
各社変態マシンが並ぶレースとな
403ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 23:07:12.51 ID:???
今日も徒歩と並走しているベロを見かけた。

ロード系ベロってかなり少数派?
コンポに金かけてる人も少数派?

404ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 23:09:54.52 ID:Vk2RS8mR
ベロってなによ?
405ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 23:10:10.48 ID:???
>>403
ロードっぽくても所詮はお遊びだから。
406ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 23:11:42.72 ID:???
そういう中途半端なところがポケバイっぽくてかわいい
407ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 23:22:31.01 ID:???
408ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 23:34:13.57 ID:???
フルアルテグラのベロに乗ってますよ
409ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 23:43:19.72 ID:???
タイレルってこんなに綺麗だったのね。
通販サイトじゃなくてネット検索で一本釣りじゃないと、
こういうのはヒットしないから盲点でした。
こーいうフレームなら愛せるかな。

アルテグラまで詰んでる人はフレームなんですか?
410ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 23:45:40.65 ID:???
妖怪人間♪
411ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 23:46:02.29 ID:???
>>407
ミニベロってかチャリで54万使える奴は極少数派。
412ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 23:46:51.94 ID:???
タイレルはフレームがかっこわるい。ルイガノのかっこわるさと共通するものがある。
413ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 00:04:29.50 ID:???
ルイガノと一緒にすんな
414ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 00:06:16.19 ID:???
>>399それに気付かないガノユーザー
415ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 00:14:18.08 ID:???
ルイガノはフレームのデザインがよくても
ブランドが終わってるからな
416ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 00:14:43.17 ID:???
自転車オタのタイツ人間以外からみたら
ルイガノとかビアンキとかブルーノとかが断然おしゃれなのに
オタからみたらタイツやスポーティーwwとかが良く見えちゃう病気になる
417ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 00:17:21.27 ID:3heFSpVa
>>416
そんなおまえにぴったりなガノw、ひとまず家をでる前に鏡みとけよな。
418ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 00:18:22.40 ID:???
>>416
ルイガノの1番高いの買って乗ってくれ
419ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 00:20:36.67 ID:???
>>409
ここでたまに出てくるBruno ventura limitedは
ハブとFD以外アルテslだよ
420ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 00:20:55.36 ID:???
>>416
チョットだけ同意
ちょっとチャリ知ってます的な奴が
ルイカツとかビアンキの信者が多いような気がする
421ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 00:25:56.99 ID:???
>>416
完全に同意

値段とか気にしたりパーツがああとか
服オタみたいで宗教だよな
服オタにイケメンやセンスいい奴がいないように・・・・だよな
422ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 00:32:31.74 ID:???
チャリのフレームなんて軽けりゃいいんじゃないの?

デザインの印象ってそんなに普遍的なんだろうか?
あれはカコ悪いとかどうとか聞いてると、
アパレル業界からの転業メーカーが多いのも頷ける。
ユニクロ的なんでOKなんだが。
423ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 00:34:57.73 ID:???
>>416
聞いた事のあるメーカーのロゴが入ってるだけで
有難がる人っているんだよな
ブランド志向だかなんだが知らないが
モノの良し悪しが分からない人なんだろう
424ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 00:39:30.15 ID:???
で、お前らはどっち派なんだよ

俺はレーパン嫌いのルイガノビアンキ嫌い
425ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 00:41:50.13 ID:???
レーパン&ジャージ着ないのはかなりのハンデだぞ
30km以上出すと疲労度が2割は違うと思う。
426ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 00:43:36.78 ID:???
>>423
おまえなんか真性っぽいな

まずかっこいいと思うチャリと服の写真どっかからひろってきてみ?
チャリオタ脳で色眼鏡がすごいことになってるよ?
427ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 00:44:16.56 ID:???
>>425
普通の人は30kmとか必要ないし気にしないぞ
428ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 00:44:55.43 ID:???
>>425
お前は海辺で競泳水着でも着てろよ
429ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 00:45:55.18 ID:???
>チャリのフレームなんて軽けりゃいいんじゃないの?

クロモリにもグレードがあってだなぁ
スカンジウムやチタンフレームにも乗ったことあるけど
そんなに単純に語れないぞ
430ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 00:46:00.65 ID:???
シマノがフレーム素材だけ振って完成車作ってくれたらいいのに。

つまりブランドイメージがないほうがベター
431ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 00:46:58.57 ID:???
>>425
おまえが一番ださい
432ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 00:49:20.04 ID:???
真剣に向き合うと周りからウザがられるが、
嗜好が入りすぎて否定し始めるともっとウザい。

ちゃりんこにカッコいいも悪いもないわい
433ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 00:49:55.52 ID:???
必死こいて漕いで、2割しか変わんないなら履きたくない
434ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 00:52:42.43 ID:???
レーパンはいてミニベロ乗ってたら健常者ではない
435ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 00:55:18.64 ID:???
>ちゃりんこにカッコいいも悪いもないわい

自分からセンスないって認めるなよな
436423:2011/04/02(土) 00:56:04.51 ID:???
>>426
http://www.and-style.com/caringbah/CB2024/index.html
これにライダーズジャケットとレーザーパンツで乗るつもり
437ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 00:57:20.76 ID:???
>436
センス崩壊してるほうが楽しいのが分かった気がする
438ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:00:59.74 ID:???
>>436
真に受ける奴がおりそうで怖い
特にルイガノ乗り
439ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:01:10.80 ID:???
オートバイ乗りは車体のセンスより腕を重視するのに、
なんで自転車乗りは車体のセンスにこだわるんだ?

ロード系ミニベロはモンキーRとかDream50みたいなもんだろ?
440ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:03:33.08 ID:???
>>439
wwwww
441ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:04:35.86 ID:???
自転車のこと何にも理解してないのに
主観的に語っちゃう人って痛いなw
442ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:06:36.29 ID:???
>>436
さすがブランドや価格じゃなく
物の善し悪しが分かるだけあるわw

Amazon:39800円

確かに24kgもあればレーパン履いてないと無理だな。うん。
443ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:07:27.45 ID:???
444ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:08:02.72 ID:???
>>441
例えばルイガノ乗りとか?
445ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:08:32.73 ID:???
>>442>>438かオイっ
冗談は顔だけにしとくれ
446ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:08:52.12 ID:???
>>439
じゃあおれのはモトコンポだわ
447ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:10:21.78 ID:???
>>445
お前、顔見えんのか?すげーな
448ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:12:45.71 ID:???
レーパンジャージにセンスとか・・・実用性で着る物だぞ
ファッションでロードっぽい自転車に乗ってるなら関係無いんだろうけど。
449ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:13:10.79 ID:???
>>447
揚げ足を取ってるつもりだろうけど、逆に痛いですから
ルイガノで頑張って
450ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:14:21.71 ID:???
>>445
お前みたいに冗談の冗談が通じない奴が>>438なんじゃね?

まさか、冗談の冗談の冗談だったら俺が>>438
451ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:15:17.27 ID:???
バカボンのパパですか?
452ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:16:45.52 ID:???
ルイガノアンチは当然乗り比べしたんだよね?
453ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:17:04.18 ID:???
ちゃっと本気になってムキになってるとこなんかも
ガノ乗りっぽくセンスないわぁ
454ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:17:37.39 ID:???
>>449
そんなところを突っ込むお前も痛いですから
ルイカツで頑張ろう!
455ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:21:19.73 ID:???
>>452
そういう問題じゃなくね?
456ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:24:52.02 ID:???
>452
やっぱデザインセンスのみなのね
457ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:25:41.86 ID:???
ルイガノの悪い点
ちょっとしたチャリ屋だったらどこでも買えるから、あまり拘りを感じない。だから本当のチャリ好きは選びたがらない
458ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:25:46.14 ID:???
最高のコンポ積んでてもフレームがルイガノだと萎えるだろ
459ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:25:55.40 ID:???
ちょっとカジったようなリア充が
ルイガノを乗ってこれルイガノなんだぜ
かっこい〜ってなってるのが
自転車乗りとしてクヤしいからアンチなんだろ?
460ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:29:16.38 ID:???
>>459
どのへんがくやしいの?
ルイガノ乗りをけなしてるのか
アンチをけなしてるのかよく解せん
461ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:30:04.12 ID:???
そもそもフレームで勝負してないメーカー
もう10年以上前だかにMTBでかなりCPのよい構成だった
逆に言うとフレームがいい加減
ちょっとお洒落に見えればって感じ
だから素人や女の子に人気だったよ
そのイメージがあるから俺は絶対に乗りたくない
462ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:30:28.93 ID:???
>459
その流れで最近周りの初心者がルイガノを意味もなく嫌っている
463ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:33:23.49 ID:???
歴史も浅いし拘りも感じない糞メーカー
464ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:33:57.17 ID:???
じゃ、良いミニベロフレームってなんなんだ?
465ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:35:36.60 ID:???
うちの6才の女のコにルイガノ乗せてるが
30才で男の子の俺は、絶対乗らん
466ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:36:31.79 ID:???
>>464
モールトン
467ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:36:37.79 ID:???
やっぱりクロモリになるんじゃない?
レイノルズ631級〜って感じ
468ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:38:13.79 ID:???
>>465
ナイスパパ
自分も彼女が安価ルイガノ乗ってても、まぁ仕方ないかと思うけど
10万以上出してルイガノ買いたいって相談されたら全力で阻止する
469ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:40:20.72 ID:???
>>467
いいとこつくな〜
そういうフレーム単体でバシバシ出てほしいな
470ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:40:25.24 ID:???
ルイガノネタはなぜか盛り上がるなw
471ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:41:37.85 ID:???
ガノユーザーはちょっと話が難しくなるとついてこれません
472ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:44:52.74 ID:???
このタイヤ履けますか〜?とか愚問する奴の大概はガノ乗り
473ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:49:41.16 ID:???
夜:アンチの時間
昼:ルイガノ廚の時間
474ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 01:54:06.98 ID:???
そもそも土俵が違う
475ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 02:06:21.29 ID:???
昨日から今日にかけて
自演がひどいな
476ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 02:16:22.54 ID:???
>>388
自分が納得したんなら、この流れ無視して買えばいいと思う。
477ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 02:55:49.13 ID:???
ルイガノはデザインバイク寄りのメーカー
ビアンキやブルーノの方が多少やる気を感じる
478ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 03:05:07.92 ID:???
タイレルに40〜50万出すなら普通にいいロードバイク買うと思うんだが、敢えてミニベロってどういうお客さんなんだろ?
479ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 03:16:48.97 ID:???
既にフルサイズのフレームちゃりは持ってて
サブで乗ってたら嵌っちゃったって感じじゃないかな。
うちの社長も天井にモールトンぶらさげてるし金持ちは何考えてるかわからない。
正に道楽ってやつだね。
480ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 04:49:43.66 ID:???
70万のロード+サブにパナチデュラエースのミニベロで遊んでます
481ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 04:54:07.61 ID:???
>>480
え? 2台だけ?
482ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 04:56:46.35 ID:???
>>480
同じジオメトリで練習用、決戦用、他に遊び用とかじゃないの?
483ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 06:10:37.52 ID:???
2台あったら十分だろ
オタクかよ
484ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 10:04:10.83 ID:???
MTBを含めて5台あるんだけど
485ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 10:14:45.25 ID:???
俺は3台まで減らした
486ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 10:19:33.43 ID:???
>>483
ルイガノだけで頑張って下さい
487ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 10:25:12.39 ID:???
ロード系ミニベロ乗りは少なくとも2台以上ありそうですね
488ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 10:26:55.87 ID:???
ルイガノ嫌いの人は高い金出して改造した自慢のミニベロを
ノーマルのMV1に軽々ぶっちぎられたのです
489ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 11:00:24.14 ID:???
ルイガノ嫌いだけどMV1は許せる
初心者に毛が生えたような奴が調子こいて
乗ってるのはカコワルイ
490ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 11:05:18.92 ID:???
>>488はダサいガノ乗りの典型
491ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 11:09:54.62 ID:???
ルイガノ擁護してる奴の煽りが下らなすぎる
492ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 11:24:46.45 ID:???
ルイカツはMV1みたいな自転車だけ出してりゃ叩かれないのに
下手に背伸びして失敗したブランド
493ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 11:26:39.92 ID:???
この流れだから知ってる人がいるかもしれないと思って聞くけど、
ルイガノを選ぶ人に人としてなんかおかしい人が多いん?
ルイガノの車体そのものがあまり出来が良くないん?
ど、どっち?
こうなった経緯を全然知らないもので。。。
494ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 11:32:17.48 ID:???
>ルイガノを選ぶ人に人としてなんかおかしい人が多いん?
んなわけないだろ
でも実際に本気でガノ乗ってる人ってちょっとダサい人多い
495ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 11:32:49.26 ID:???
2ちゃんが痛いだけ
496ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 11:36:29.03 ID:???
高いルイガノ乗ってる奴って洗練されてないっていうか野暮ったいのいるよね
497ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 11:44:20.99 ID:???
>>493
自転車板でルイガノネタはいつも荒れる
まぁそういうブランドであることは確かだけど
498ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 13:11:47.52 ID:iyK3f46Q
>>493
2ちゃんだしね
499ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 13:17:51.71 ID:???
ルイガノあれだけど、ジャイアントよりはマシだろ。
500ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 13:20:06.64 ID:???
ノレイカツ(核爆)
501ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 13:22:46.70 ID:???
>>493
海外チャリアパレルブランド名で日本のメーカーが作ってるオサレバイクだから気に食わない人が多い
502ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 13:29:45.94 ID:???
しかも自転車誌でゴリ押し

ニワカホイホイ(笑)
503ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 13:37:07.43 ID:???
>>499
昔はジャイアンツも叩かれまくってたけど
今は凄く良いブランドになった
ロードレーサーは安価で良い製品が多い
504ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 13:39:42.34 ID:???
自転車雑誌で悪く書けるはずがない
それで飯食ってるんだから
505ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 13:59:30.07 ID:???
ニワカホイホイって事は世間一般ではそっちの受け入れられてるって事に気づかないチャリオタなんだろうな
オタの思考回路は不思議
506ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 14:06:44.96 ID:???
確かに否めない
女の子とかに人気あるしねルイカツ
だけどあるレベルまで到達したチャリダー達は
モテるとか一般受けとか気にしなくなる

それでも恰好良い奴はセンスよく乗るし
芋野郎はミニベロなのにレーパンでキメたりする
507ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 14:20:15.35 ID:???
製品としてはもっと上の奴知ってる
というか製品としてそんないいものじゃないのに
あんなものが人気あるなんて!騙されやがって!きいいいいいい!
ってのがここのオタたち
一般人は別に能力とかそんな気にしてないのにね
で悔しいから自分たちがバカにされるセンスをバカにしようとするけど
それが意味不明でよりキチガイじみてみえて自転車マニアって気持ち悪い
高い自転車乗り=気持ち悪いになって敬遠される

まあどこのオタク世界でもこんな流れだよな

そんな俺はMASI乗り
508ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 14:27:37.29 ID:???
要するにルイガノに乗る人でも車体そのものでもなく
ルイガノをいろいろ言ってる人に痛い人が多いということですか?
509ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 14:43:07.57 ID:???
>>505-508
これ完璧な分析だな
完全に同意
510ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 14:50:33.15 ID:???
今更だけどルイカツってどういう意味?
511ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 14:50:56.26 ID:???
コアな層は少なからずルイガノに対する偏見がある
512ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 15:08:34.36 ID:???
513ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 15:14:30.65 ID:???
地震直前にNewロードライト購入したんだけど
この騒動と自粛も兼ねて、まだ交換してなかった。
そろそろ乗り出そうと思ってるから近日中にレポします。
514ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 15:19:07.64 ID:???
ガノってスポーツバイクとカジュアルバイクでロゴ違うのな、初めて知ったわ。
http://www.louisgarneausports.com/10bike/index.html

つーかスポーツバイクの方見たことないわ。買う奴いんのか? コレ
515ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 15:22:52.01 ID:???
そりゃもっと良い自転車あるかもしれんが別にレースやってる訳じゃなし、
そこまで必死にならんでも良いのにな。好きなの乗れば。
オタは何でもかんでもヒエラルキー押し付けようとするから困る。
516ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 18:06:55.33 ID:???
>>513
ちなみに何に乗っておるのか、差し支えなければおしえてたもれ。
517ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 21:26:37.86 ID:???
スパイダーツインテールって、どうなん?
体重は74キロ
518ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 21:30:32.31 ID:???
おケツにフィットするかは誰にも判らないよ
俺は前立腺炎になってから少しボリュームのあるの使ってる
昔はフライトチタンしか使わなかったのになぁ…
519ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 22:11:02.68 ID:???
ボロいランドローバーAPBをロード系ミニベロに昇華したいんだけど、フロントをGimondiにリアを105あたりにしたらそれっぽくなる?
薄歯クランクなら後ろに薄歯なんでも付くの?
520ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 22:14:19.81 ID:3heFSpVa
無理です。
521ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 22:20:00.41 ID:???
>>519
>>1の「このスレにおけるロード系ミニベロの基準」を見てね
522ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 22:25:40.38 ID:???
>>412
寸胴だよなTyrellは
523ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 22:27:01.24 ID:???
124 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2011/04/02(土) 12:34:12.88 ID:???
小径&折り畳み車限定イベントキター!
http://www.minilove.jp/
524ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 22:27:34.11 ID:???
>>436
ルック車はスレ違いな
525ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 22:28:46.79 ID:???
>>478
自転車のことは全く知らない社会人だろ

>>479
そういうやつはタイレルの底の浅さを見抜く
526ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 22:29:46.58 ID:???
>>480
仮にその2台持ってるとしたら、2台だけってのはあり得ないんだがw

嘘がバレバレだ低能
527ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 22:31:21.33 ID:???
>>521

○ >>519 ボロいランドローバーAPBをロード系ミニベロに昇華したい
× anddesignとかの似非スポーツ車
528ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 22:38:16.70 ID:???
>>527
>× anddesignとかの似非スポーツ車

>○値段、フレーム形状、折り畳み機構の有無は関係無し
>  ロードバイクにルック車の定義は無い

だから問題なし。ただし↓に対応するのは辛いかも。

>○ロードバイクの様な前傾ポジションで乗れる(乗ってる)
>  ハンドル形状は問わないが姿勢がママチャリの様に起きてたら除外
529ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 22:44:59.40 ID:???
ママチャリほど起きてないけど、ドロップハンドル使ってる訳じゃないからそこまで前傾してない。ごめんね。
530ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 23:06:02.25 ID:???
オタクはわけわからん拘りがあるから
基本的にセンスや見た目とかの部分は聞き流しておいた方がいい
531ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 23:59:49.23 ID:3heFSpVa
なんだ、キメエでぶスパッツが自己弁護かよw
532ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 00:02:42.25 ID:???
>>519だけど、結局付けらんないって事なの?
533ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 00:11:08.96 ID:???
ランドローバーAPBってモールトンなのか。
てっきりどこぞの車メーカー系の安自転車かと思ってたら。
それは良いとして、>>1に合致した改造しないと誰もちゃんと答えてくれないんじゃない?
534ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 00:52:28.69 ID:???
>>518
ツインじゃないのは、たわむとやぐらに干渉・・・
って聞いたんで、ツインはどうかなと?
535ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 01:17:31.21 ID:???
ミニベロのホイール451化はあり?
これ以上タイヤダメージは勘弁なので406で貫きたいけど、
451カコイイのよね
536ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 01:48:38.29 ID:???
ありじゃね?
537ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 01:53:22.57 ID:???
ブレーキをショートアームに交換だけーとか
パーツぽん付けで済むくらいなら良いんじゃないのかな

よく聞くシートステーブリッジの穴拡大とかゴッツイ移設台座とか
強度に不安が有ったりゴテゴテ美しくなかったり

と、個人的には思う
538ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 02:02:39.03 ID:???
451乗っちゃうと406には戻れない
539ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 02:21:26.27 ID:???
ventura'08の前輪だけ451に交換して逆ファニー状態にしてみた。巡航性能と制動が良くなったが、見た目が微妙なので元に戻すか思案中
540ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 02:35:56.22 ID:???
今すぐにでも元に戻すべっきー
541ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 02:40:11.51 ID:???
現行のVENTURA STDは451なんだ
かっこいいな
542ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 03:38:47.45 ID:???
ルイガノ
レーパン
キモヲタ
時代後れ

乱立

因みに僕は変態です
543ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 03:46:54.69 ID:???
>>535
>これ以上タイヤダメージは勘弁
どういう意味?
544ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 07:32:19.88 ID:???
>>528
リタノフがロードだと言い張るクチか
出て行けよカス
545ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 07:34:39.42 ID:???
しかし451の完組でそうでなかなか出ないな
546ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 08:30:30.38 ID:???
>>533
フレームがフロントシングル以外に対応してないから、ロード向けで薄歯のスプロケットに対応してるクランクセット教えてくださいって事でもあったんだ。
547ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 21:55:27.52 ID:???
みんなどういう構成でもってるの?

自分は通勤用クロスと趣味用ミニベロ
ミニベロで遠出はしんどいからもっぱら意味なく近辺ぶらつくときだけ乗ってる。
548ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 22:14:24.74 ID:???
それ本当にロード系だろうな。
549ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 22:31:56.37 ID:???
1代目にCOMETで
2代目にMTB系を買おうと思ってるのだが
ロード乗ったことなかったらこれでも満足できるかな?
550ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 22:46:45.24 ID:???
>>547
スピードバイクとして23cシクロクロス
スプリントなんてしないからアウター46で、下りも安心のVブレーキ
そして山遊び用の26HT
ミニベロ買うまではこいつが街乗り兼務してた

ここに近所のお買い物、時にお気楽輪行な105ベースのMICHEL801
スタンドとバッシュガードも付けた普段着仕様で約9.5kg
最高に取り回しが良くて気に入ってる
551ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 00:16:16.95 ID:???
U痔
552ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 00:39:53.41 ID:???
工痔
553ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 00:53:04.04 ID:???
ゲロゲーロと逆さ言葉の人か
554ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 03:49:31.63 ID:???
>>547
ロード持ってないときは大活躍だったけど、
700cロード買うと使い途に困るんだよな・・
今はブルックスつけてポタ専用
コレ乗るときは飛ばさないと決めてる
VENTURA Ltd.+carbonfork
555 【東電 85.6 %】 :2011/04/05(火) 12:46:15.52 ID:???
むらただガムくれ
556ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 16:31:51.37 ID:???
>>554
ベンチュラLTDいいよね
557ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 20:41:52.59 ID:???
558ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 20:54:14.68 ID:???
>>554
ミニベロでもきちんとポジション出して乗れば長距離も楽にいけるし、そんなに遜色ないよ。
559ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 21:00:55.64 ID:???
>そんなに

これが本人にとってどうかだろ
560ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 21:04:34.63 ID:???
かのモールトニアが「考えられる限りの(高速仕様)カスタム」というのがこれ
内容は、モールトンの特徴を消したってだけwww
ttp://blog.lemonedweb.co.jp/?cid=38545
561ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 21:05:03.29 ID:???
>長距離も楽に

長距離の基準なんて人によりけりだろ
562ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 21:05:10.56 ID:???
じゃあそもそもミニベロスレにいる必要ないだろ。
563ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 21:05:42.31 ID:???

俺的には最高に笑えたんだがな・・w
結局モールトン好きがモールトンがダメなこと認めてんじゃん・・ってねw
564ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 21:06:42.17 ID:???
>>562
ただのバカか?
ここはいつからミニベロが700cより速いと言い張るスレに堕したんだ???
565ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 21:11:31.32 ID:???
>>564
誰がそんなことを言ってる?日本語も読めないのか。
566ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 22:28:02.81 ID:???
ミニベロにロード性能求めると、結局ロードが欲しくなる。
どの辺で妥協してるか聞かせてくれ。

もちろんミニベロじゃないと足が届かないからだろ?
567ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 22:41:48.80 ID:???
>>もちろんミニベロじゃないと足が届かないからだろ?

ミニベロ(折り畳めないもの)の方が足つきが悪いぞ
ロードやクロスの方がフレームサイズが多いし小さいサイズもある
568ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 22:46:21.74 ID:???
>>567
ロードやクロスの方がサイズは細かく選べるだろうが、ミニベロという括りでは
デザインからして様々だろ。
569ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 23:08:47.25 ID:???
レースやロングライドをするわけじゃないから、まずはタイヤの太さを変えて
ペダルを好みのものに変える程度かな。
570ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 23:17:58.45 ID:???
>>566
これから買おうとしてる新参者だけど
ロードは一台持ってて、もっと楽にポタリングしたいときに何買おうかと思ったら
ミニベロードが目についた
妥協じゃなくてもっと気軽にガンガン乗りつぶせる自転車が欲しい

この走るのに本気だしてるのか出してないのかワカラントボけた感じがタマラン
571ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 23:42:07.77 ID:???
>妥協じゃなくてもっと気軽にガンガン乗りつぶせる自転車が欲しい
>
>この走るのに本気だしてるのか出してないのかワカラントボけた感じがタマラン

買うとガッカリすると思う
572ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 23:49:05.50 ID:???
10年でMTBに150万(4台
ここ数年で小径に30万(3台
都内の某自転車屋でも働きました
573ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 11:09:16.97 ID:4e6JXnsa
>>572
つまり後数年で120万は使うと
574ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 11:50:58.21 ID:???
>>566
ノーヘル、ノーレーパン
ならミニベロードでいいと思うな

俺的には30km/hぐらいがヘル境界かな
575ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 12:19:26.10 ID:???
>>573
1000万円使う予定ですけど何か
576ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 13:47:56.94 ID:???
>>566
>ミニベロにロード性能求めると、結局ロードが欲しくなる。
全く欲しくならない
【ミニベロ】だから乗ってる
因みにフルアルテ仕様
短足でもないし
577ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 14:10:22.77 ID:???
やせ我慢ワロス
578ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 14:15:34.19 ID:???
軽自動車乗りはセダンが欲しくなったり
原付乗りは中型、中型乗りは大型が欲しくなったりすんのかwwwwww
579ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 14:24:06.96 ID:???
ミニベロ乗りでスピードがどうとか語るのはバカ
最初からロード乗れ
ミニベロにしかないスタイルを求めてるんだろ
580ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 14:35:50.48 ID:???
ウンコセンス野郎がカコイイミニベロに手をだすと
すべて台無しです
その代表が>>578です
581ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 14:40:16.67 ID:guW1zOzh
>>580みたいなんで簡単に論破されてくやしかったのかよwwwww
582ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 14:47:33.86 ID:???
>>581通じる文章でOK
583ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 14:48:35.27 ID:???
ニホンゴでお願い
584ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 14:51:35.54 ID:???
585ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 14:53:21.17 ID:???
ミニベロ否定のロードレーサーは巣にお帰りください
586ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 15:02:41.37 ID:???
もうお前らは前輪を20インチ451、後輪を700cのファニーで手打ちしろ。
587ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 15:04:58.24 ID:???
ロード系ミニベロとロードレーサーってパーツに互換性はあるけど
自分の中では別ジャンル
だからロード系ミニベロに不足だからロードに変更っていう発想すらない
>>579が言うようにミニベロの形が好きだから乗っている
588ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 15:06:09.19 ID:4e6JXnsa
自分はカメラも趣味なんだけど、なんか流れが似てるなあw
まあ楽しみ方は人それぞれだからさ、押し付けがましくないようにしようぜ
589ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 15:10:51.33 ID:???
どこのオタクも流れは同じだ
そんな風に文化は継承される
590ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 16:55:22.34 ID:???
短足なミニベロがマンチカンみたいで好き。
591ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 17:03:42.63 ID:???
身長÷2÷1.1 = 股下平均値
592ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 17:25:37.20 ID:???
ロード系ミニベロの購入を考えているのですが、
6万円強で後々パーツ交換などのしがいのあるモデルを探しています。
10速化、451ホイールへ交換など高速巡航向きへのカスタム向いた
素地のあるモデルというのはこの価格帯でもあるでしょうか?
593ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 17:48:34.24 ID:???
てか、ロードの方が性能いいとか分かりきったことで、わざわざ釣りにくるなよなぁw
ロードと小径の中間なんだから、半端であることが存在意義だろうにw
見下しっぷりが幼稚すぎる。
分かりきったこというぐらいなら、もっとこうした方が近づけるんじゃない?とか
アドバイスしてやれよw
594ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 17:49:14.26 ID:???
billionとか?
595ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 17:55:51.85 ID:???
ビリオン リオネルって451化してる人いる?
596ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 17:57:55.84 ID:???
最初から451でした…
597ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 18:01:58.50 ID:???
>>592
候補としてその価格帯で該当しそうなのは
ボネノワールのアリゼとか
ttp://be-all.co.jp/bonnet-alize-r.html#01
クリーンスピードのアールグレイが2011年モデルは451っぽい。

ENE CICLOのFLAT-1 Type S
ttp://www.diacompe.co.jp/freepage_80_1.html
も条件に当てはまるのかな。

予算が8万円台ならMASIとかこのスレでもオススメされてた車種が圏内に
入るので、型落ちの自転車が店舗に眠っているのを期待して探すのは
いかがでしょう。
598ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 18:06:07.07 ID:???
ショーグリリオネルは406じゃなかったっけ?
2011モデルは知らないけど
599ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 18:09:40.26 ID:???
ttp://www.hakkle.jp/minibero/billion-lionel.html
これだと406っぽいけど
600ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 18:51:13.58 ID:???
>>598
リオネルは初代から451だ。

ハックルの表記が間違えてる。
601ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 19:02:00.17 ID:???
>>598、599
タイヤよく見みれ、コンテンダーは451しかないよ。
リムハイトが高いから、406っぽく見えるだけだね。
602ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 19:23:24.26 ID:wUIymoI3
>>592
フジのコメット
603ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 20:12:32.29 ID:???
フロント451なら、Funnyとか?
リアタイヤは選択肢、苦労しそうだけど・・・
ブルホーン、フラットバー、シングル
いじくるなら面白そう
604592 :2011/04/06(水) 21:01:08.72 ID:???
皆さんありがとうございます
特にリオネルやコメットが結構琴線に触れました。
あと自分で探していて気になったのですがGIOSのFELUCAはどうなんでしょうか?
605ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 21:43:13.65 ID:???
>>604
FELUCAとかPANTOとか、GIOSのミニベロは451だよ
606ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 22:21:11.24 ID:???
FELUCA乗りだけど、俺はかなり気に入ってるよ。パーツはまだまだ換えたいところあるけど、フレームが好み。

他にフレーム買いできる好みのがあればそっちの方がいいだろうけども。

607592 :2011/04/06(水) 22:49:31.02 ID:???
451+ホリゾンダルフレーム、好みの水色もラインナップ、FELUCAもかなり惹かれます。
リオネル、コメット、FELUCAに絞って検討して見ます。
608ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 22:55:26.13 ID:???
この間、駅前で若い男性がPANTOに乗ってたけど、格好良かった。
PANTO高いからフェルーカで悩んでるー。
PANTOはいじるとこなさそうだが、フェルーカならちょいちょい弄れそうっすね。
609ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 00:21:18.52 ID:???
リオネルに1票
610ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 01:10:12.71 ID:???
予算は80000円以下ぐらいで用途はブラブラ街乗りと10キロぐらいの坂の多い都内の通勤

ビアンキミニベロ9フラット
ジオスアンティーコ
ビリオンショートグリップ2またはEX

要するにWレバー、出来ればフラットバーのミニベロが欲しいのですが、この中でオススメはありますか?
また、これ以外のWレバーのミニベロ完成車があれば、教えていただきたいです。
611ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 01:19:00.00 ID:???
フラットバーのWエンジンねー
えーと ちょっと調べてみるか
612ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 01:36:45.22 ID:???
GIOSw
FUJIw
MASIw
613ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 01:41:59.08 ID:???
ジオスブルーは嫌い
北野ブルーは好き
614ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 01:44:45.08 ID:???
>>610
個人的にはリオネルかな
フラットバーとブレーキレバー買えばフラットバー仕様になるし
615ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 01:58:06.15 ID:???
ビアンキのミニベロ9も可愛いな
やっぱりクロモリフレームだよね
616ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 01:59:32.68 ID:???
クロモリっつーかハイテン鋼
617ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 02:06:22.42 ID:???
ミニベロ9ってアルミフレームじゃん!
これから買う人に質問なんだけど
候補に入れてるフレームがアルミだったり鉄だったりしてるけど
そのへんは気にしないのかい?
618ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 02:56:53.59 ID:???
ビアンキのアルミフレームはガチガチに硬い
軽けりゃよいと思って選ぶと失敗する
619ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 08:44:11.47 ID:KzSD/Kty
>>610
FUJI コメット
620ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 09:25:28.63 ID:???
FUJI コメット 2011モデル 完売しているようだな
621ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 11:20:42.24 ID:qgL70xaN
ミニベロの場合はアルミも鉄も乗り心地はそんなに変わんないよ
オモチャのように気に入ったデザインで選べばいいと思うんだ
メーカーもその辺はもう少し気を帰化して欲しいんだよね
622ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 11:44:02.95 ID:rgr5GCpD
通勤とか買い物の気軽に乗るならアルミかな…
鉄はすぐ錆びるから休みの日の趣味にしか勧めれないわ
623ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 14:03:42.57 ID:Frf6fJDF
MV
624ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 14:48:37.69 ID:???
MVなんてくそだせな。
625ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 15:08:49.16 ID:???
>>621
ハイテンとクロモリは大差ないけど
アルミとクロモリだと、けっこう乗り味違うと思うけどね
626ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 15:25:27.73 ID:???
>>621
ハイテンとクロモリは重量だけならフレームだけで言うと500gから1000gの間で差があるよ。
627ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 16:05:11.42 ID:???
自転車好きな奴は微妙な差に喜びを感じるのだ
スカンジウムがソフトテールの様だとか
ある程度のレベルまでいくとフレームの素材は無視できない
628ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 17:03:52.81 ID:???
レマイヨって神小径だったな…
629ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 17:19:48.89 ID:???
無駄にシート角度が寝てるクソ仕様だけどな。
630ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 18:32:10.49 ID:???
糞ゆうじ糀
631ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 19:20:45.77 ID:???
レマイヨ乗り心地悪かた
632ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 19:34:42.54 ID:???
>>630
ごめぇんね ごめぇんね!
633ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 19:49:21.48 ID:???
レマイヨチタン乗りここええよ
634ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 19:55:39.21 ID:???
レマイヨ乗りってレーパン率高そう
635ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 20:52:56.65 ID:???
>>610
坂道が多いって条件なら、ミニベロでフラットバーだと、ち〜とポジション
きついと思う。
幅広のハンドルなら、大丈夫かもしれんが、見た目かっこ悪いし・・・
前後にポジションの幅がある、ブルホーンがお勧めかも?

636ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 21:40:59.74 ID:???
勝手に基準上げ下げされて
瞬間的には問題ないから安全といわれてもね
政府がそういうことしてるから、風評被害が生まれるんだと思う

毎日食べるものだから懸念があるものは絶対避けたい

637636:2011/04/07(木) 21:43:04.22 ID:???
誤爆
638ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 22:25:19.24 ID:???
勝手にサドル上げ下げされて
ダンシングには問題ないから安全といわれてもね
政府がそういうことしてるから、風評被害が生まれるんだと思う

毎日食べるものだから懸念があるものは絶対避けたい
639ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 22:30:07.24 ID:???
勝手にレーパン上げ下げされて
ミニベロは問題ないから安全といわれてもね
700Cがそういうことしてるから、レーパン乗りが生まれるんだと思う

毎日乗るものだから敬遠があるものは絶対に避けたい
640ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 22:37:06.60 ID:QANS+XQp
ケルビム mini−1racer とCRIの違いって?
教えてエロい人
641ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 22:39:08.79 ID:???
フレーム形状
シングルと多段
642ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 22:43:47.05 ID:???
>>638は最後まで煮詰めきれていないのがもったいないが
>>639はそれなりに考えて作っているじゃないか。
643ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 22:43:52.21 ID:???
サスペンション入れたらおかしい?
644ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 22:47:02.07 ID:???
何に?
645ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 23:12:30.47 ID:???
>>643
下品な奴だな
646ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 23:33:15.63 ID:???
なんだ。レス伸びてるから、ルイカツ叩きかと思ったら、レーパン叩きだた
647ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 23:40:22.04 ID:???
ミニベロでレーパン乗ってたらヤヴァイだろ普通
648ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 00:14:05.76 ID:???
ヤヴァイくらいカッコイイ
649ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 00:36:35.79 ID:???
煽るのやめれ
650ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 08:44:38.53 ID:???
規制解除てす
651ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 08:50:20.22 ID:Ozo5I5ln
おお、携帯から書けた\(^-^)/ヤタ
ダホンのspeed p8 2011をロード化するにはどうしたら良いですか?
もしロード化してる方いましたら色々教えていただきたいのですがm(__)m
652ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 09:13:32.99 ID:???
自分で作業出来ないなら、ショップで聞けばよろし。
653ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 09:33:14.98 ID:???
はい、確かにそうなんですが、もしロード化されてる方が居られたら具体的にどんな事をしていらっしゃるのか伺いたかったもので
スレチでしたらスソマセソ
654ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 10:07:48.82 ID:???
>>653
スレチじゃ無いけど大変だよ〜
http://homepage3.nifty.com/angiken/page_speed.html
655ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 10:24:29.84 ID:???
>>654
やっぱり大変なんですねえ…( ̄Α ̄)参考にさせていただきます
ありがとうございますm(__)m
656ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 10:58:59.54 ID:???
>>653
カスタムコンテストもあるらしいから見てくれば?といってもだいぶ先か
http://www.minilove.jp/
657ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 12:22:16.35 ID:???
>>656
653です
レスありがとうございます
それ行こうと思ってました( ̄▽ ̄)
今から楽しみです
658ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 13:43:30.18 ID:???
>>651
すっごい金掛るよ
659ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 13:50:38.82 ID:???
>>651
SPEED P8 ドロップハンドル
をキーワードでググったら実際にやってる人のブログがいくらでも見つかる
660ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 14:25:13.00 ID:???
>>658
ですよね〜(^_^;)まぁボチボチと出来る限りで長〜い目で見てやってこうと思いますm(__)m

>>659
そうですね、当方何卒初心者ですので、諸先輩方を見習って頑張ってみますm(__)m
661ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 19:10:53.28 ID:???
伸び伸びになっていたMV-Cのフレームセット、やっと入荷連絡キタ
組み上がりが楽しみです
662ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 19:48:08.49 ID:???
LGS-MV C FRAME KIT
これか
663ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 20:13:25.17 ID:???
>>653
キエロ
664ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 20:18:14.26 ID:???
俺P8持ってるし、折りたたみ車として最高クラスのコスパを持ってると思うけど、ドロハンに換えてもそれはロード系じゃない。
665ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 20:21:59.76 ID:???
>>664
全く同意www
666ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 22:36:27.41 ID:???
あっそ
667ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 23:09:48.77 ID:???
p8いじるなら新しの買ったほうがよいんじゃないのか?
668ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 00:13:04.07 ID:???
新しいの買うなら700Cにしたほうがよいんじゃないのか?
669ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 00:18:17.02 ID:???
何も買わないでp8はそのまま乗り続けるのもアリ
670ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 00:24:31.37 ID:???
speed p8 2011って最近買ったの?
何年も乗って飽きたからドロハン化とかじゃないんだ
671ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 02:05:14.49 ID:???
むらむら
672ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 07:45:25.17 ID:???
>>670
ヒント 2011
673ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 09:00:57.54 ID:???
逆にDash X20買って、いきなりVectorのブルホーン化
しようとしている俺ガイル。
674ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 09:19:16.71 ID:???
>>371
昨日ですがMASIのミニベロロードを引き取ってきました。

帰り道での乗った印象ですが加速が良いなぁ〜という印象です。

とりあえずどうにかしたいと思った点はちょっと長い下り坂だと回しきってしまうギアですね。前のディレーラーのキャパが最大53らしいのでこの辺りに交換しようかと考えています。

とりあえず初ミニベロでロード?なんで楽しみたいと思ってます。


)
675ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 14:28:22.87 ID:???
あんまり重いギアにすると市街地きつくなるよ
個人的には下りで踏みきれないギア比は必要ないと思う
676ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 15:09:29.54 ID:???
>>675
451ミニベロでアウター53t位なら重杉ってことは無いでしょ。
677ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 15:13:41.02 ID:???
ワイドレシオにしないと市街地は厳しい
53t
678ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 16:03:15.35 ID:???
都内なら53tの11-25tがちょうどいい
これで回しきるスピード以上出すのは小径じゃこわい
679ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 16:41:24.69 ID:???
おもそ〜
680ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 17:51:15.77 ID:???
タフもPT化&451追加。
http://www.cyclowired.jp/?q=node/55634
681ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 17:58:52.59 ID:???
俺のは56T 11-25T。
トップ2段は殆ど使わないな。
682ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 18:47:00.74 ID:???
ライトとタフの性能の区別がよく分からん。
683ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 18:52:32.68 ID:???
おバカだからですか?
684ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 19:18:57.51 ID:???
おお、おこうさんが来たようだからバカにも分かるように教えてくれ。
685ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 19:50:23.22 ID:???
ゆうじこうじいぼじ
686ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 19:51:34.42 ID:???
674です。

皆様の貴重な意見、参考にさせていただきます。

現行のティアグラに52-39というのがあるのでこの辺りを!と思ってます(ノーマルは50−36)

その前にまずペダルかな?
あさひで見つけた良さげなペダル

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnaXnAww.jpg
687ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 20:06:03.97 ID:???
シールドベアリング?
おいくら?
688ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 20:15:45.65 ID:???
>>687

シールドベアリングです。値段は\5890-になります。

軸の裏が膨らんでいてオモリになって常に踏み面が上にくる構造になってるらしいです。
689ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 20:23:38.67 ID:???
クロモリ信者はカーボン買えない貧乏人?
690ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 20:26:56.99 ID:???
>>689
このジャンルでカーボンフレームってそんなに選択肢が無いでしょ?
691ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 21:11:38.00 ID:???
>>688
そのペダル、その天秤構造?のせいで値段の割りに重過ぎると思うんだけど・・・
692ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 22:36:06.78 ID:???
693ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 23:52:24.50 ID:???
>>678
53Tで13T使うのは追い風時だけだ
それでも40q/h越えてる
694ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 23:54:18.61 ID:???
>>683
実際変わらないんだよマヌケ

軽量と頑丈ってネーミングを真に受けてるアホは黙ってろ
695ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 23:55:37.89 ID:???
>>686
フラペの話題はよそでやれ
ここはわざわざ特別にロード系のスレとして存在してるんで
696ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 00:04:23.70 ID:???
>53Tで13T使うのは追い風時だけだ

えっ 下りはないの?
697ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 00:08:36.97 ID:???
>>689
レーパン何枚もってるの?
698ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 00:13:34.05 ID:???
ミニベロとは言えホンマちっこい車体ばっかやな

ドロップハンドルで
ホリゾナルトップ550mm確保出来そうなんは
ビアンキだけかのう
699ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 00:19:17.39 ID:???
>>688
多分その形あんま踏みやすそうじゃないですよ。

俺が使ってるのは
http://www.cb-asahi.co.jp/item/04/00/item21902900004.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/21/00/item11902900021.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/63/00/item21902900063.html
2個目安くていいですよ。かっこいいし。ハーフクリップなら気軽ですし。
700ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 00:24:46.03 ID:???
>>696
ああミニベロでは平地しか走らないからな
701ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 00:24:53.38 ID:???
>>698
defi水平トップ560mmあるw
702ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 00:25:27.63 ID:???
>>699
フラペの話題はよそでやれ
ここはわざわざ特別にロード系のスレとして存在してるんで

フラペの話題はよそでやれ
ここはわざわざ特別にロード系のスレとして存在してるんで
703ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 00:26:09.57 ID:???
>>701
設計が狂ってるゴミを持ち出されても
704ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 00:31:51.00 ID:???
ミニベロは皆そうだがなw
705ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 00:38:07.75 ID:???
フルサイズと比べるレーパン野郎はスルー
ペダルもここでは板違い
706ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 00:40:57.05 ID:???
俺もカジュアルに乗りたいんでフラペだけど?
ビンディングで回したいなら、そもそも700c乗るわ。

俺が使ってるのは、タイオガシュアーフットコンパクト。小さくてかっこええよ。
707ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 00:47:10.32 ID:???
>>699
シルバンライト-フラットペダルにハーフクリップ使ってるわ
ただ、BBが低いせいでしょっちゅうガリガリ・・
708ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 00:49:37.70 ID:???
ミニベロでレーパンでビンディング
健常者ではありません
709ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 01:40:24.60 ID:???
ミニベロは本気で乗ってはいけませぬ
ビンディングはギリギリアウトですが
レースパンツは完全にアウトです
レースは例外です
710ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 06:56:18.54 ID:???
レーパンもビンディングも別に構わんじゃないか
変な拘りおしつけるからミニベロ乗りは嫌われるんじゃ・・・
711ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 08:33:55.59 ID:???
フル炭素のミニベロ
作たらすごい軽そなんだが
712ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 09:47:32.02 ID:???
俺はMichael801ブルホーンに片面フラットのビンディングペダル付けてる
ロード初心者と一緒にサイクリング行く時は自分も700Cロードに乗りと差がついてしまうからミニベロだとちょうどいい
そういう時の格好はさすがにジャージとレーパンではなくドライ系のシャツとハーフパンツ
シューズはツーリング向けのやつかな
レース向きのシューズでもハーフパンツみたいな格好なら悪くないと思う
ロード用は歩きづらいしミニベロではやり過ぎ感がある
713ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 11:08:38.78 ID:???
個人的にストライクです
714698:2011/04/10(日) 12:14:30.80 ID:???
>>701
おせーえくりてアリガトン。
て最後のwが気になるんで
念のため調べてみたけど
サイズ表示してないだウ〜ム。
715ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 12:46:53.76 ID:???
>>710
wwwwww
716ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 16:54:57.05 ID:???
defi厨ってほんとしつこいなw
いい加減息絶えろよ
717ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 17:39:03.19 ID:???
アンチウザイ
718ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 19:04:16.20 ID:???
ウンチクサイ
719ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 00:29:20.37 ID:???
YOU痔
720ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 10:00:36.11 ID:47YNfda6
肛門痔
721ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 12:25:25.44 ID:???
昨日は都内から江ノ島まで行っていた。行きは246経由、往復130kmくらい。
天気がいいと気持ちいいねえ。帰りの夜の1号線は疲れてかったるかった。
天気、景観はモチベーションに影響大だな。
722ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 16:49:00.83 ID:???
130km
疲れません?
差支えなければ仕様を教えてください
723ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 18:23:26.92 ID:???
700cと比べて、
速度−3〜5q/h
疲れは1.3倍な感じだな

30q/h前後で軽快に流すのには最高だが
724ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 18:58:02.39 ID:???
>>722
ラレーRSRつるしっす。サドルだけサンマルコのアスピデ。
725ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 19:40:31.42 ID:???
>>724
なるほど

やっぱりサドルは交換しますよね
100km超えだとビンディングあると楽ですけど
たまにしか長距離乗らないからフラペです

そんな自分はタイヤはデュラノです
726ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 19:49:31.33 ID:???
デュラノいいなあ
PANTOのカーボンっぽいフォークにははまらないや
727ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 20:10:10.75 ID:???
ロングアーチの俺のTRIGONフォークもたいがいだが・・
728ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 20:11:34.92 ID:???
BOMAのオフセット舟ってDURANOみたいな28Cとかの太いのでもあたらない?
729ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 20:32:11.11 ID:???
730ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 20:32:27.20 ID:???
>>726
っぽいってなんだよw
カーボンだよ、自信もてよw
731ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 20:33:44.40 ID:???
>>729
車椅子用じゃねえか
それならロードライトEXや標準のコンテンダーのほうがいい。
732ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 20:53:59.49 ID:???
ロードライトEXもコンテンダーも車椅子用なんだが。
733ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 21:01:32.58 ID:???
車いす用ならもっとエアボリューム稼ぎそうなもんだけどな。
734ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 21:05:43.13 ID:???
※車いすの乗り心地は、タイヤの空気圧をできるだけ高くすることによって、より快適になります。
当店取り扱いのシュワルベ製のタイヤは、全て10気圧まで空気を入れることができます。
シュワルベ製タイヤの性能を発揮するため、厚めのゴムで高圧にも耐える、
シュワルベ製高品質車いす用タイヤチューブをお勧めします。

高圧のほうが乗り心地良いらしい。
735ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 21:20:57.62 ID:???
ケンダの20×1の入手性が悪すぎるw
ググってみたら2件くらいのショップしか見つからないw
そろそろ2000kmオーバーしたから用意しとかないとな。
店頭じゃ扱ってないのけ。
736ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 23:41:05.74 ID:???
初心者ですが、ミニベロ買っていろいろといじりたいです。

カスタムするのに融通が効いてオススメのミニベロってありますか?


予算は10万円いないで。


よろしくお願いいたします。
737ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 23:48:18.05 ID:???
外見をいじるのか、性能向上を目指すのかによってオススメ変わると思うけど
KUWAHARA FUNNYスタンダードあたりを挙げてみる。
原型残らないほどいじる人もいるみたい。
738ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 00:01:27.54 ID:???
>>737

ありがとうございます。

欲を言えば外見的にも性能的にもいじりたいです…


ドロップハンドル、ポップなカラーのミニベロスタイルでスピードもロードバイクとまではいかなくても、クロスに負けないくらいにしたいです。
739ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 00:13:33.00 ID:???
信号の多い街中で走る用途なら、クロスでもミニベロでも然程の差はないと思いますがね。
レースでもするならともかく。
だとするとMASIとかラレーRSWか?
740ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 00:15:27.50 ID:???
ならMASI 11’SPECIALE MINI VELO か
デザイン良でいでるの前提ならFUJIのCOMET
741ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 00:32:39.77 ID:???
よくロードがしゃかりきに追い抜いていくんですが、見てると100メートル先ぐらいでスローダウンして、結局追いついてしまいます。
ミニベロの後ろにいるのが我慢ならないらしい。
742ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 00:48:28.01 ID:???
>>741
で?
743ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 00:51:08.17 ID:???
>>742
反応するのはくやしぃからか?
黙ってROMっとけ
744ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 01:12:09.43 ID:???
MASI 11’SPECIALE MINI VELOでミニベロデビューしようかと考えている初心者ですが

盗難って一瞬でも気を抜くと終わりと考えたほうがいいですか?
745ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 01:14:28.15 ID:???
>>736
billion lionel

クロスに負けるか勝つかはエンジン次第です
746ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 01:16:40.85 ID:???
>>743
で?
747ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 01:22:57.62 ID:???
で?
748ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 01:33:56.28 ID:???
出た〜
749ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 01:46:45.81 ID:???
臭いレーパンローディーは巣にお帰りくださいませ
750ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 07:35:47.21 ID:qdwA/PtR
値段的にスレチかも知れないけど

・5〜6万円くらい
・完全なホリゾンタルフレーム(bianchiのミニベロみたいにちょっと斜めなのは×)
・なるべくフレームが直線構成
のドロップハンドルのミニベロロードっで何かいいのご存知ありませんか?

当初はBRUNOのroad20を考えてたんですが
Wレバーの位置とシートステーの湾曲具合があんまりシックリ来なかったので
751ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 08:39:20.29 ID:???
>>750
その条件ならMICHEL501か801がベスト。

ドロハンに入れ替えるなら、BILLIONショーグリ2も価格的にイケる筈。
752ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 10:56:08.20 ID:???
753ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 11:11:25.54 ID:???
>>735
ああ、店頭でってことね・・・
勘違いゴメン。

コンテンダーの20インチは完成車用でしか生産されないらしくて
レギュラーのラインナップにもないから、代理店も保守部品として
持っているところはまずないし、普通の店舗では手に入らないと思う。

買いに行くにしても住んでるところ次第では送料払った方が安いかもね。
754ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 12:48:41.92 ID:???
コンテンダーはBEAT MOONが常にヤフオクのタイヤ>その他カテゴリに出してる。
その時は替えの20×1チューブも同時購入できたから、多分今もできるはず。
755ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 14:49:31.24 ID:eUYIbJjO
パント乗ってる方
日帰りで何キロくらい走りますか?
メインは街乗りでたまに遠乗りしたいです。
756ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 15:34:23.09 ID:dVNVK3+a
AIRNIMAL乗ってるがもう少しスピードの乗りと安定性が欲しい
700cや650A・Bじゃ大きいが650cでミニベロってあるんだろうか?
757ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 15:58:26.41 ID:???
個人的には451超えたらミニベロでない気がするんだが
758ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 16:22:03.56 ID:???
ミニベロの定義だと24インチまでだとおもったけどな。
759ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 18:08:22.14 ID:???
>>758
ジュニア用ロードじゃね?
760ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 18:24:19.57 ID:???
「自転車用語の基礎知識」では、小径車は20インチ以下。ミニベロだと24インチ以下らしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%BE%84%E8%BB%8A
761ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 18:29:41.35 ID:???
小径車とミニベロが別物とはびっくり
762ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 19:07:02.79 ID:???
俺も上限は451でいいと思う。
763ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 19:37:46.89 ID:???
24インチはキワモノ過ぎる
764ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 19:39:52.64 ID:???
451以下しか認めないぞ!!
765ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 19:59:17.50 ID:???
ミニベロは昔から24インチ以下だよ。
だだこねるな。
766ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 20:19:47.54 ID:???
だがMINILOVEのレースでは24インチは参加できないという悲劇。
24インチミニベロつーと数えるほども思いつかないけど
767ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 20:25:57.00 ID:???
24インチって存在する価値無いし
768ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 20:31:04.37 ID:???
>>767に存在価値はありませんでした。
769ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 20:36:07.00 ID:???
24インチって、ジャイアントのあれだろ。でもそこまでいったら700c買うわな。
770ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 20:41:08.51 ID:???
疣痔・裂れ痔・ゆう痔くらい不毛な争い
771ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 20:47:09.70 ID:???
メリットがもしあるなら24インチのミニベロが各ブランドから発売されてるだろうが、現実は…
772ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 20:52:25.08 ID:???
自分も24インチのミニベロ乗りだけど、予備チューブの確保が手間がかかって仕方がない。
タイヤも種類ないし、ホイールとか絶望的。
人にはあまり薦められないのは確かなんだよな。
773ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 20:53:27.14 ID:???
明日も晴れるぞ。どこいこうかなー。
774ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 21:43:56.36 ID:???
>>772
24インチこそ、車椅子用タイヤをいくらでも流用できるんじゃないか?
775ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 22:32:30.31 ID:???
流用、できるの?
776ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 01:14:49.14 ID:???
451四本使いだけど改めて406みると
小さくみえる。
タイヤの種類が多いのが羨ましいのだけど。
777750:2011/04/13(水) 05:29:44.21 ID:XuzxAgoE
>>751
ありがとござます

Billion良さげですね
778ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 12:01:39.89 ID:???
>>775
車椅子のタイヤだって、普通のクリンチャータイヤなんだから、
ETROTOさえ合えば流用できるでしょ。
逆に自転車用を車椅子に、流用することも出来るみたいだし
http://urekko-cycle.shop-pro.jp/?pid=17552592
779ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 12:58:21.92 ID:???
車椅子のタイヤってその辺で売ってるものなのか?
780ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 13:21:12.76 ID:???
その辺で売ってる車椅子用タイヤってロード系ミニベロに向いてるの?
781ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 13:40:08.09 ID:???
フツーに自転車用があるならそっちのが良いに決まってる
わざわざ車椅子用買うことねぇだろ
782ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 13:55:07.63 ID:???
24インチのタイヤを選べない事情からの話だったとおもうが?
783ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 14:25:05.63 ID:???
車椅子用でもコンテンダーがパントに標準装備されてたり
主に薦められるのは「競技用」タイヤだから。
他のとは設計上の用途が違う。
784ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 14:35:25.49 ID:???
車椅子用だってピンキリだぞ
785ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 14:37:22.89 ID:???
競技用車椅子用タイヤとかってあるの?
786ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 14:39:33.47 ID:???
自己レス
ぐぐったら普通にあった>競技用車椅子用タイヤ
787ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 14:54:32.12 ID:???
車椅子フルマラソンって確か30km/hとかで走るんだっけ
788ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 14:59:01.52 ID:???
>>787
車いすマラソン - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8A%E3%81%84%E3%81%99%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%BD%E3%83%B3
>車いすマラソンの世界記録1時間20分14秒(1999年 ハインツ・フライ/大分国際)は、
>平均時速31.7kmであり、健常者のマラソンの世界記録2時間03分59秒(2008年 ハイレ・
>ゲブレセラシェ/ベルリンマラソン)の平均時速は、20.4kmである。
789ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 15:04:26.48 ID:???
コーナリングの事考えたら車椅子用はどうよ?って思うわけだが
790ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 15:50:50.06 ID:GsU+RFRf
ミニベロ乗ってる奴ってプチ障害者ぽっくね?
791ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 15:54:32.44 ID:???
パブリックスペースでそんな事言っちゃう馬鹿よりはだいぶまとも
792ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 16:00:48.94 ID:frWeldgl
IDIOMってみなさんの評価どうですか?
793ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 16:04:35.93 ID:???
>>792
ロード系ではない。
794ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 16:31:49.64 ID:???
じゃあドロハンに付け替えたらロード系になるの?
なんか了見狭いね。
795ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 16:46:49.63 ID:???
>>792
良い自転車だと思う。折りたたみ機構をオミットしたモデルが出ないかなとも思う。
796ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 17:18:48.96 ID:???
こういうコメントしか出来ない>>790って
リアル基地外じゃね?
797ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 17:20:00.27 ID:???
あのハンドルポストは無いよな。
それ以外はベースとしても楽しそうだ。
798ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 17:35:43.91 ID:???
PANTOフォークあたり使えば折り畳み機構捨てられるんじゃないかと妄想中
あの長さじゃカーボンコラムはヤバイよね?
799ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 17:55:50.72 ID:frWeldgl
確かに折り畳み機構いらないですよね。
雑誌で見て興味持ってたんで参考になりました。
コメントありがとう。
800ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 20:09:40.14 ID:???
ロードルックミニベロとスレタイを改めろ
801ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 20:14:30.29 ID:???
>>799
付き合いのある車屋のメカニックさんがドロハンにして乗ってる。
802ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 23:02:46.60 ID:???
お前らの人間としての器がミニベロだったんだな
803ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 23:09:01.63 ID:???
>>800のチンコがミニベロ
804ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 23:23:39.28 ID:???
しかも8インチ
805ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 23:26:57.36 ID:???
いやそれは立派じゃないか
806ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 23:35:33.92 ID:???
俺のは5.25インチ
807ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 23:38:37.19 ID:???
堅めのサドルにして骨盤で座るようにしたらチンコのしびれがなくなった。
808ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 00:14:39.06 ID:???
がんばろう前立腺
809ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 03:32:17.06 ID:???
エネマグラ!
810ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 09:03:27.70 ID:???
20インチとかどんだけ
811ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 12:00:48.16 ID:???
双頭ディルド
812ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 13:42:27.79 ID:???
初心者です。
週二日ほど、都心周辺を1日平均100kmくらい走ります。
タイヤはどれくらい持つのでしょうか。
813ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 14:16:46.52 ID:???
>>812
タイヤによる
814ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 14:39:16.68 ID:???
体重にもよる
815ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 19:33:43.64 ID:???
>>812
まずはおまいのスペックと、乗ってる車種を晒せ。話はそれからだ。
816ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 20:00:44.76 ID:???
>>812
100kmも走ってるわりには
質問のレベルが低すぎてワラ
817ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 20:04:55.35 ID:???
>>812
本当に100キロ走ってる?
サイコンあるよね?
818812:2011/04/14(木) 21:04:59.21 ID:???
タイヤはKENDA20×1、体重は68kgです。
もちろんサイコンつけてますが、山手線内から横浜行って帰ってくるみたいな感じで走ってます。
大体往復で80km〜120kmくらいは毎回走ってると思う。
ずっとブロンプトンやダホンに乗ってましたが、今年からミニベロロードはじめました。
今までは半年〜1年くらいでタイヤ交換してたんですけどね。
819ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 21:09:24.65 ID:???
20x1,5のシュワルベマラソンで
体重は80キロ
タイヤは何キロくらい持つかな?
じつは、パナかどこかの1,2にしたいと思っているんで
早く減らないかな〜とか思ってます。
細いタイヤのほうがカッコいいですもんね
820ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 21:52:23.07 ID:???
教えてくれ
20インチ406のリムを探している
F/Vでリム幅15〜17mm、重さ300g程度のリムはないですか
821ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 22:02:22.01 ID:???
ない
822ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 22:08:30.69 ID:???
>>820
普通にDA16じゃだめなの?
823ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 22:18:46.58 ID:???
定期的にこれを貼らなきゃならんのだよね
http://www.youtube.com/watch?v=lhaJP_9F0hs
824ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 22:22:06.62 ID:???
>>820
リム幅15〜17mmとか薄すぎだよ。

リム幅20mm、要望よりちょっと広いが
フロントはヴェロシティ Aerohead
http://www.ikd21.co.jp/ikd/items/i1040.html
リアはヴェロシティ Aerohead OC
http://www.ikd21.co.jp/ikd/items/i1110.html
コイツが剛性面でも組みやすさでもイケテルとオモワレ
825ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 00:19:14.66 ID:???
>>824
ありがとう
参考になった
826ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 17:35:18.67 ID:???
ヘイユー痔
827ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 20:53:47.91 ID:???
>>824
それの完組のUlliel使ってるけど、意外に軽くてしなやか
ハブはシールドで105未満だが、実用性は高い
828ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 20:55:08.41 ID:???
↑時々出てくるコイツなに?

気持ち悪い
829ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 20:56:00.74 ID:???
違ったFUSIONだった
830ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 20:56:41.42 ID:???
>>828
普通のシフター
831ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 21:13:20.77 ID:???
>>823
これロード乗りはキチガイじみてて
小径車乗ってるほうが人としてまともにみられるって動画だよな
しゃべってるん人が人格おかしそうなのと会話に知性がないのが致命的
832ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 00:30:21.67 ID:???
デブがデブと言われてムキになるって感じのレスをどうも

奴の言ってることはその通り
奴の子供じみたおかしなところは、その「道楽好き」をそういう趣味人と放置できていないところ
ブヒッ
833ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 00:36:59.97 ID:???
ミニベロならママチャリ層もとりこめるから各社必死だよな
ロードは一般人にはダサすぎる
834ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 00:38:45.22 ID:???
>>831
>>833

ここはロード系スレだカス
バカと貧乏人は出て行けよ
835ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 00:42:46.30 ID:???
>>834
ロード系ミニベロをロードなんかと一緒にしないで ( ・ω・ ) 
836ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 00:56:30.03 ID:???
ロード系ミニベロと700cロードの違いはホイール径だけなんですが???

つかさっさと出て行けよミニベロ1台しか持ってない乞食は
837ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 01:03:00.19 ID:???
ロードより遅いといっても2km/hくらいしか変わらないじゃん
838ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 01:28:34.80 ID:???
構造の違いはホイール径だけだが
タイヤとホイールの選択肢に絶望的な差がある・・・
839ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 03:10:34.33 ID:???
気にするな
840ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 12:58:43.14 ID:???
ロードやクロスのヒトって大体街中何キロぐらいで流してるんですか?
841ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 13:02:38.22 ID:???
35-45キロ
842812:2011/04/16(土) 13:18:57.78 ID:???
それはウソ。街中じゃ25〜35ってとこだな。結構スピードは出せないもんだ。
自分で自転車乗っててもその程度の感覚だし、車で50kmで走ってれば追いつけるロードは皆無。
843ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 13:56:17.50 ID:???
私、ミニベロだけど25キロから30キロぐらいだから街中ではいい乗り物ってことですね
844ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 13:59:17.53 ID:???
>私、ミニベロだけど
ついに2ちゃんが出来るミニベロができたか。
845812:2011/04/16(土) 15:07:42.57 ID:???
変形してミニベロになる萌えアンドロイドのラノベを思いついた。
846ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 15:21:29.36 ID:z/MyHXoq
KHS F20RC もロード系列って言えますか
847ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 17:05:12.36 ID:???
>>838
そういうこと
だからここで愚痴垂れつつ有益情報を探すって訳

タイヤは最近だいぶ出てきたしな
848ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 17:06:14.85 ID:???
>>846
もちろん
849ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 19:36:59.11 ID:???
>>812が全く初心者じゃない件
850ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 21:19:42.74 ID:???
>>849
ここではレーパンはかなければ初心者
851ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 21:23:26.99 ID:???
ミニベロでレーパンは抵抗感あるわ
852ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 22:22:13.80 ID:???
ぼうやだからさ
853ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 22:48:52.24 ID:???
>>850
畏れ入ります
854ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 23:14:10.55 ID:???
長距離走るときはどんなかっこしてるの?
855ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 23:29:37.61 ID:???
ビキニパンツです
856ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 23:56:44.98 ID:???
へぇ、そうなん
857ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 23:59:16.57 ID:???
そ〜なんですっ!
くぅ〜!!
858ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 00:23:30.88 ID:???
>>855
おまえの勝ちだ
859ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 00:43:41.35 ID:???
>>855
海パン刑事想像した。
860ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 00:54:24.18 ID:???
短パンの下にレーパンだろ
レーパンだけでミニベロとかそりゃないわ
逆に、インナーにパッド無しもまたありえん
861ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 00:55:20.42 ID:???
FUJIの悪くなさげだった
862ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 00:57:04.35 ID:???
863ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 00:58:21.01 ID:???
>>861
いや、間違いなくCOMETはいいんだよ
だけど届かないんだよ
864ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 01:14:23.38 ID:???
Tバック風おケツパッドを誰か開発してくれ
多分売れないけどなw
865ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 13:06:18.88 ID:???
今一度言わせてもらおう!小径車(折り畳みも)には近づくな。
売る側だけに有利で買った側がヘトヘトになるだけのイメージ商品に引っかかってはいけない。
ケガをしたくなかったら、維持費の捻出に悩みたくなかったら、長く乗れる愛車が欲しかったら小径車には近づいてはいけない。
866ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 13:31:08.60 ID:???
つまりブランド服じゃなくて作業着がいいよってことだね
867ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 14:08:10.08 ID:???
今の小径車ブームは一般人中心で、
ママチャリの代替でしょ。
歩道中心で、高速走行なんてしないし、
維持費なんてかけないんじゃないかな?

マニア層は小径車の特徴を最初から知った上で買うでしょ。

特に問題なんてないと思うんだけどな。
868ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 14:22:24.04 ID:???
つまりビキニじゃなくて競泳水着がいいよってことだね
869ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 18:23:08.20 ID:???
日曜はDQN車が多い。三車線道路の左端を走ってるのにクラクションならすバカがいる。
大抵、エルグランドあたり。
870ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 18:24:55.60 ID:r7STX+Su
つまり、学生時代ママチャリしか乗ったこと無い俺は、
何でもいいってことか!?
871ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 18:31:40.60 ID:???
>>869
>三車線道路の左端を走ってるのに

三車線ある道なら第一車線の真ん中走るのオススメ

ヘタに譲るとツケあがるぞ
872ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 18:32:59.31 ID:???
>何でもいいってことか!?

死んでもいいってこと
873ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 18:35:02.12 ID:???
>>870
ビキニでも競泳用でも好きなの着てろ
874ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 19:05:56.89 ID:jkRm7YD5
ロード系ミニベロって呼び方するから「ロード系列?」とか勘違いする人が出てくる。
系って言葉で何かロードバイクの一種みたいに聞こえるのかも。
これからはドロップハンドル付ミニベロとかスポーツタイプミニベロと言うように
あくまでミニベロの一種である事をきちんと表現すべきだよ。
そうすれば「700Cロードと較べて云々」とか訳のわからん比較論は出なくなるよ。
これからはホムセンの安物ミニベロと較べてとかBD−1と較べてみたいな
まっとうな話になると思うよ。
875ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 19:16:12.10 ID:???
たしかにその通りかも
ただ700cロードと張り合ってどうこう言ってるのは
一部のバカだけなわけだが。
876ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 19:24:38.08 ID:???
ロードバイクの一種じゃないの。
877ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 19:25:01.63 ID:???
ドロップハンドルのロードルックミニベロ(ブルーノ ベンチュラのドロハン版)
に追いついたからしばらく斜め後ろで観察してたけど、背中が真っ直ぐだし
腕が突っ張ってて、早い話が乗り方分かってないヘタレだったから
ルイカツのMV-2(リクセン籠付き)で声もかけずに抜いてやったわ
あ、ルイカツは俺のじゃないよ
878ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 19:27:12.08 ID:???
>>877
自転車泥棒か!
879ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 19:30:13.11 ID:???
流してるときはプロでもそんなフォームだよ。
880ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 19:30:39.20 ID:???
背中まっすぐで腕が突っ張ってるのはロード乗りにもたくさんいるけど
ミニベロの場合あまり違和感が無い、と言うか骨盤立てて前傾で下ハン
引いてミニベロ乗ってると何か変かも。
881ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 19:31:10.56 ID:???
>>877
誰か解説
882ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 20:04:39.05 ID:???
>>877
ミニベロは基本ワンサイズだから、ロードみたいに細かいジオメトリ気にしても仕方ない所があるし
ステムとハンドルリーチで調整するしかない
ロードでも、オートバイでも、肘が突っ張ってるのはアウト
乗ってる当人は気にしてないかもしれないけど、腕が突っ張ってるのは凄く格好悪く見える
883ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 20:20:49.20 ID:???
だから>>877みたいなヘタレに抜かれるような軽く流してるときは
腕も伸びてるし頭が上がって背骨も伸びてるだろ。

>>882
はあ?サドル高、サドル前後位置、ハンドル高、ハンドル前後位置、
フレームがワンサイズだろうがなんだろうがポジション出しは
一般ロードと何も変わらんぞ。
884ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 21:46:03.90 ID:???
>>883
お前、背中マッスグ君な
885ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 21:51:53.09 ID:???
カスタマイズしてる人はスペック晒せばこのスレも盛り上るんじゃないかと。参考にもなるし。
886ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 22:03:07.91 ID:???
887ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 22:03:54.61 ID:???
>声もかけずに抜いてやったわ
>あ、ルイカツは俺のじゃないよ


馬鹿丸出しw
888ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 23:27:40.40 ID:uZriD+oY
ブルホーンを貰ったので、俺のガゼルちゃんに着けてみて
半日乗ってみたけどなかなかいい具合だった
889ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 23:35:59.75 ID:uKMyU0mk
>>888
ミニベロはブルホーンが一番ですね!俺もKHSの奴に変えたらスピードかなり楽に出せるようになった。
890ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 00:04:11.29 ID:???
>>874

ロード系ミニベロは700cロードとホイール径の違い以外は全て同じなんですが??

> これからはホムセンの安物ミニベロと較べてとかBD−1と較べてみたいな
> まっとうな話になると思うよ。

キエロ
891ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 00:06:01.21 ID:???
>>877
他人のカゴつきルイカツでどこに行っていたんですか???
892ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 01:28:37.49 ID:???
くだらねぇ。

器の小さいやつしかいねぇのかよ。
893ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 01:36:02.15 ID:???
バカヤロウ
2chに期待するんじゃねぇw
894ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 02:40:32.42 ID:???
>>892のチンコはミニベロ
895ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 09:13:02.01 ID:???
しかも2インチ
896ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 10:03:41.01 ID:???
すいません。
頸椎ヘルニアで前傾姿勢取れないので背中まっすぐです…。
897ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 10:49:38.28 ID:???
冗談ごとでなく、楽に姿勢の取れる自転車乗った方がいいよ。
898ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 12:56:49.34 ID:???
>>896
シートポストにサッドバスターお勧め
899ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 17:01:26.06 ID:???
>>890

>700cロードとホイール径の違い以外は全て同じ

そのホイール径の差こそが走行性能的に越えられない壁じゃないの?

ミニベロを選ぶ=大径ホイールによる絶対的な走行性能の追求をオミットしてでも欲しい何かを求めてる なんだから
絶対的な走行性能以外の点を比較するのが筋じゃないかな
「同じ小径車の中にしてはこいつは良く走るほう」みたいなのはアリだろうけど

小径がダメって言ってる訳じゃない ロードはロード 小径は小径
求めてるものがちょっと違うだけのこと
900ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 17:11:32.00 ID:???
回せるならば、小径と700cの差はほぼないということは証明されている。
901ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 17:13:28.85 ID:???
何回ループしたら気が済むんだよw
902ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 17:17:36.15 ID:???
このスレはくだらん。もうこれで最後になるだろうから、早く埋めて。
903ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 17:24:27.65 ID:???
>>900
理想的路面なんて無いからモールトンはいつまでたっても仮想的有利を振りかざすしかできないんだよ。
904ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 17:24:31.30 ID:???
MINI LOVEのレースに登録してやったー!爆
905ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 17:25:32.26 ID:???
>>874,>>899
なんで比較ありきなの?
意味の無い比較なんてしなきゃいだけだろ。
一般的なホイールサイズの自転車にはロードもあればMTB
ツーリング車もママチャリもある。
小径車だって同じ、その中のロード系のスレなんだから
そう呼んで何が問題なの?
小径ロードに乗ってる人だってその理由はいろいろだよ。
単に見た目が面白いからもあるだろうし保管場所のスペースかも
知れん。小径車クラスのレースのため、勝つための道具という
見方もある。
700Cロードを選ぶときMTBと比較するか?ママチャリと比較するか?
700Cロードの中から候補を選んで比較するだろ。
理由は色々だけど小径ロードを選んで乗ってる奴にとって
700Cロードとの比較もBD-1との比較も全く意味が無い。
折り畳み小径スレでも購入相談があると「なんで小径なんだ、
折り畳みいるの、ロードの方がいいじゃん」て毎回言う馬鹿が
いるが大きなお世話なんだよね。
906899:2011/04/18(月) 17:37:12.51 ID:???
>>905
俺は>>874じゃないが、>>874をもう一度ちゃんと読んだほうがいいと思うぞ
でもって俺の意見はあんたと大差無い事も理解して貰えると有り難い
907ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 17:50:31.62 ID:???
>ロードはロード 小径は小径 求めてるものがちょっと違うだけのこと

>俺の意見はあんたと大差無い事も理解して貰えると有り難い


いや、全然違うんだけど。


908ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 17:52:38.92 ID:???
小径ロードを選ぶ理由は人それぞれだけど、その理由に合致するものが小径ロードなのか
それ以外にもあるのか比較しない訳がない。
他の何かと比較してより気に入ったからこそ何かを選べるのであって、比較相手がなければ
選べないからだ。
「小径ロードは孤高、異論は認めない」みたいなのはちょっと違うと思うぞ
909ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 17:59:47.86 ID:???
「小径ロードは孤高、異論は認めない」

んなことは言ってないぞ小径ロードを選んだのはそれぞれのオーナーの
判断であってそれは自由だろ。それにケチをつけるのは間違いじゃないか。
そうした小径ロード乗りが集まるスレで700CにしろBD-1にしろ他車種との
比較なんぞに大した意味は無いってこと。
910ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 19:04:22.69 ID:???
あー多いよね
ロードはどうこうとかミニベロならどうこうとか言う無意味な書込み。
911ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 19:19:13.54 ID:???
無意味なお前の人生に乾杯!
912ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 19:28:58.31 ID:???
好きで250CC乗ってるのに、ナナハン最高!とか言ってくる滑稽さ。
913ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 19:33:46.07 ID:???
>>912
マジで何のたとえか分んないんですけどw
914ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 19:36:40.50 ID:???
くだらないカテゴリ分けにこだわるから、
自転車板は他板から気持ち悪がられる…
915ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 20:24:48.89 ID:???
俺もデジカメ板なみの厨度だと思う。
916ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 20:53:20.99 ID:???
大体ロード系ミニベロなんてカテゴリ、定義が曖昧だし、そこにカテゴライズされている事にプライドを持つから変な事になる。

俺は451とホリゾンタルのバランスに惚れて乗ってる。それだけ。ロードがどうとか関係ないな。
917ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 21:13:09.68 ID:???
700C乗りの皆さんがガン見してきます。
918ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 21:15:47.42 ID:rkHl0/jZ

バイクフライデーってどこがいいんでしょうか?

KHSに雰囲気似てる気がしますが、F-20Rあたりとの違いは?
919ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 21:18:58.99 ID:???
451履いて、ティアグラ程度で、ドロハンかブルホンでポジション出せるように組めば、どれも変わらないと思う。
920ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 21:41:05.42 ID:HjC1fI3f
ミニベロってハンドルがクイックだから難しいな
921ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 01:08:03.46 ID:???
登板の限界でぷるぷるしたとき大変だった
922ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 01:29:14.12 ID:???
このスレみてビックカメラでIRCロードライト買った
\3500
EXじゃないほうね
923ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 02:26:45.51 ID:???
このスレ見てやっとコメットかリオネルの二択には絞ったんだが、
どっちも良さげで全然選べない
この二つだったら、見た目とかエンピツ転がして決めていいレベル?
924ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 02:48:42.70 ID:???
リオネルの方がお洒落じゃん
FUjiってなんちゃってピストが現れてから嫌いになった
925ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 02:55:52.99 ID:???
一般受けはFUJI
チャリオタ受けはリオネル
926ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 03:38:00.70 ID:???
>>923
ルイガノにしとけ
927ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 03:41:17.61 ID:???
形だけピストの貧乏兄ちゃん達が
FUJI跨っててオイオイって思った
928ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 03:41:37.30 ID:???
>>926
ルイガノとビアンキは買って調べるうちに半年で別のが欲しくなる
929ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 03:49:05.38 ID:???
ビアンキならミニベロ7とかにリクセン付けて、
お買い物用に欲しいくらいだ。
ルイガノは…正直欲しくない。
チャリヲタなんで悪しからず。
930ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 03:54:52.78 ID:???
>>929
どちらにも叩かれる書き込み
931ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 03:58:17.51 ID:???
そうかも。
超個人的意見なんで申し訳ないです…
932ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 04:15:39.27 ID:???
小径レース走ってる人の間ではルイガノの評判いいけどな。
933ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 04:21:00.60 ID:???
せめてどこがどう評判良いのか、そのレース走ってる人とやらに聞いてから書き込みなよ。
何かしら理由はあるはずだから。
934ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 04:30:29.65 ID:???
MV-Cに乗ってる友人によれば。

トップクラスのカーボンロード並に軽い。
何も不都合を感じない剛性。
まともなポジションが取れるスケルトン。
キチンと設計された直安性の高さ。

だそうな。
実業団チームで走ってる奴で半端ない
チャリオタだけどね。
935ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 04:37:28.21 ID:???
まフレーム売りモデルなんかは相応なんだろうけど
ルイガノは風評被害モロって感じで多少同情するw

>>931
レーパンヲタに人気な理由があるんだろ
類は友を呼ぶ
936ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 04:39:29.74 ID:???
つうか自転車を道具としてちゃんと評価できない奴が
チャリオタとか名乗ってほしくないな。
937ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 04:45:07.31 ID:???
ビアンキはダブルツールをせいしたパンターニが乗ってた
台湾製でも誇りを持てる
938ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 04:45:19.31 ID:???
それこそ主観なんじゃないのかい?
おれはヘッドの圧入まで家でやってるけど
ちゃんとした評価なんて自信ないよ
まチャリヲタじゃないからさw
939ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 04:47:54.99 ID:???
MV-C以外のルイガノの評判はどんな感じ?
940ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 05:07:01.68 ID:???
たしかMV-Cに乗る前はルイガノのアルミ完成車に乗って気に入ったから
MV-Cを買ったんだと思うが。

>>929の「ルイガノは…正直欲しくない。」という評価の理由でも
聞いてみれば。
941ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 05:11:56.15 ID:???
>>923
リオネルのが飽きなそう
でも自分で決めてや
942ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 05:14:24.87 ID:???
擁護乙
943ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 05:45:32.20 ID:???
ルイガノは初めからMV-Cみたいな自転車だしてたら
今とは違うブランドイメージの地位を築いていただろう

へんに気取ったロゴの自転車を連発して
一般受けした反面、ヲタチャリ連中から嫌われたんだ
944ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 05:52:40.27 ID:???
オタ受けなんて商売上はマイナスにしかならんからそれで良いって判断でしょ。
マニアにしか評価されないブランドなんて無いより性質が悪いからな。
945ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 05:54:58.64 ID:???
>>923
その2台が候補ってことはレースを念頭に置いてるわけじゃなくて
流行りのクロモリでサラッとカッコよくってことだろ。
別にそれが悪いってわけじゃないよ大いに結構。
その場合本人の満足度が全て、自信もって自分の好みの方いっとけ。
946ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 06:02:36.11 ID:???
ルイガノに関しての2ちゃんの評価が自転車乗りの評価ってっわけ
じゃない事に気がついてないところが2ちゃん限定チャリヲタ君の
視野の狭さということさw
947ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 06:10:40.93 ID:???
うるせーんだよボケ
948ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 06:15:50.87 ID:???
ちゃんとした評価は出来んが下らんブランド叩きなら得意みたいだな。
949ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 07:02:54.65 ID:???
ルイガノを友達に勧める
友達、サイクリングロードで笑い者
友達、怒り狂ってオレに文句言う
オレ、ザマア m9(^Д^)プギャーーーッ
オレ、友達いなくなる

みんなごめんよ、悪気はなかったんだ、また遊ぼうぜ
(´・ω・`)ショボーン
950ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 07:38:01.25 ID:???
自分の評価が持ち物程度で左右されると思い込んでる卑屈なまでの
自信の無さ。ブランドに拘る奴なんてそんなもん。

みじめだな。
951ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 11:38:03.90 ID:???
>>918
俺も知りたい。

近所に小径車専門店があるから行ってみたら、バイクフライデーしか扱ってなくてちょっと引いたので…。
952ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 11:40:37.84 ID:???
>>945
きめえ
953ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 11:41:41.96 ID:???
MV-Cで剛性がwポジションがw
笑わせんなよ。

そもそも小径の折り畳みではないモデルで剛性が出ないほうがおかしいっての。
ポジションがでるなんて本人の体格しだいだっての。

スケルトンが1種類しかねえのにバカなこと言ってんじゃねえよ。

てかそもそもMV-Cの時点で美的センスは壊滅的だな。
954ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 12:04:53.51 ID:???
しりとりで埋めようぜ!
じゃあ俺から、ミニベロ!
955ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 12:08:10.07 ID:???
ロイゼンタール
956ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 12:14:28.50 ID:???
まぁ確かに、フレーム売りするならせめて2サイズ位用意して欲しいな。
カラー2010モデルの方が良かったよね。

で、>>953は何に乗ってるの?
957ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 12:16:20.15 ID:???
>>953
お前の美的センスはここじゃなくて世間で考えたらヤバそうだな
さすがチャリオタの鑑
958ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 12:17:03.59 ID:???
ルイガノ!
959ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 12:29:23.25 ID:???
小径はワンサイズ展開だからこそ多くの人がハンドル&サドルの
上げ下げだけで何となく乗れるようにシートアングルが寝てる
(シート、ヘッド共に70度前後。シートがそれ以上に寝てることもある)
場合が多い。
その結果成人男性がレースポジション出そうとすると逆オフセットの
シートポストでも使わないとサドルの前後位置が出せない場合が出てくる。
小径でレースを走ろう、それなりに走れるセッティングを出そうとしたとき
定番の悩み。
5年ほど前に鳴り物入りでデビューしてきたパナチタンも確か71度だろ。
MV-Cは一般的ロードバイクとほぼ同じシート73.5度ヘッド71度、つまり
体格大きい人がハンドル&サドル高を上げるほどハンドル、サドル間の
距離は短くなってしまう。体格に応じてステムは交換しろというレース機材
として当たり前の割り切りを見せた珍しい小径フレーム。

ルイガノ場合カラーリングは単純なものが多いわけで美的センスと
いうより個人の好みの問題だろ。
そもそもこのタイミングでそれ持ち出すのはまともな評価じゃなくて
ブランド叩きであるという証拠。
960ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 12:34:54.39 ID:???
小径でなんでレースとか・・・
ママチャリよりちょいおしゃれちょい高性能でちょいいぢりがいがある
それが小径車
961ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 12:38:25.13 ID:???
レースに出ない人でも走りを意識したポジション出しは同じだろ。
ここ小径ロードスレなんだけどw
962ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 12:58:33.04 ID:???
ミニベロなんてほとんどがフレームサイズが1つしかない場合が多いから
ポジション云々言う人が買うようなもんじゃないよ。
963ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 13:00:50.29 ID:???
>>959
シートチューブが寝てるのは、ワンサイズ展開のためじゃなくて、変速性能を確保するためだよ
700cロードのBB下がりに対して、406/451ミニベロだと、BB『上がり』になるんでチェーンに
対するFDの角度が取れないので、シートチューブを寝かせることで無理矢理角度を取ってる

Raleigh RSWシリーズのように別体式FD取り付け用パイプを取り付けるか
LGS-MV Cのように、汎用品の角度調整用アダプタを用意するかしないと
自然なシートアングルでまともな変速性能は得られない
964ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 13:26:59.59 ID:???
>>957顔真っ赤w
965ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 13:32:17.18 ID:???
じゃあなんでフロントシングルしか想定してない小径車の多くが寝た
シートアングルなんでしょうかね。
まあ理由はどっちでもポジション出しの辛いフレームだという結果は
変わらんだろ。
966ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 13:34:26.23 ID:???
つまり通勤用にラレーRSP使っていて、イベント・レース用にMVCを注目した俺の目に狂いは無かったって事ですね。
967ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 13:37:38.59 ID:???
>>962
君はそうらしいな。
そうじゃない人もいるから街中だとちょくちょく見かける
ビアンキやジオスのミニベロがレース会場だとあまりいない。
968ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 13:42:40.77 ID:???
>>967
そうじゃない人って言うのは、たまたま体格がフレームに合ってただけの人だろ
だからちょくちょくしかいない。
969 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/19(火) 13:44:23.52 ID:???
パナチのミニベロフレームはフレームサイズがいくつかあるよね。
970ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 13:56:32.02 ID:???
>>968
日本語が難しすぎたか。
ママチャリみたいなシートアングルのビアンキやジオスでも
ポジション云々いわない(というかそんこと知らない)一般の人は
かまわないから街中ではちょくちょく見る(多いという意味)。

ポジション出しに拘らざるを得ない人が集まるレース会場では
街中で見かける頻度に比べればそれらが少ないということ。

君は前者に属していて、そうじゃない人とは後者であるということ。
971ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 14:08:44.46 ID:???
>>969
まあ事実上注文制作だろうしね。
全サイズシートが寝てヘッドが立ってる上にフォークオフセットも
大きめ、古き悪しき小径フレームの特徴を全て持ってる。
一度乗ったけど小径に慣れてる人でも怖くてダンシング出来ないほど
直安性が悪い
972ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 14:21:29.65 ID:???
>>918
バイクフライデーのポケットロケット、ポケットロケットプロは基本性能がしっかりしていて
フレームサイズを細かく注文してロードバイクと同じポジションにも作れるのが魅力。
スーツケースに自転車を収納できるようになっていたり、自転車と共に旅行したり生活したりする
ことにこだわりがあるブランド。

KHSのFシリーズはフレームに横折れヒンジがあることに違和感とか不安感とかを感じず
サイズが合うのならば買ったらいいと思う。
973ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 14:23:59.62 ID:???
ジャイアントのIDIOMもポジション出しの素直さでは割りといいんだよね。
レースだけじゃなくて輪行ツーリングも考えてる場合はフレームは
折り畳めないけど結構小さくパッキング出来るしね。でもレースユースを
重視するとあのハンドル周りは剛性が不足気味なのは痛い。
逆に言うとMV-Cの欠点は小径車のくせに輪行するときにデカイということ。
974ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 15:24:06.76 ID:???
そう言う意味ではDAHONのDash X20も気になるね。
975ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 15:43:14.57 ID:???
クロモリのフルオーダーでいくらかな
976ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 17:05:21.85 ID:???
吉祥寺オッシュマンズの近くの店で
リオネル見てきたんだけど、なかなか良かったよ。
2カラーあるんだね。
977ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 19:26:27.45 ID:???
小径ルイガノにhamax付けたママさんと
ルイガノ子供車に乗った女の子
凄く似合ってて微笑ましい情景だった
978ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 19:36:42.47 ID:???
まあ本来そういうもんだよね
自転車板には競技カルトがいるから
そういうのは邪道として扱われる
なぜなら手が届かなかった人生の光景であるから
979ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 19:38:14.65 ID:???
451のホイールでAM-7より軽いのってあるかな?
980ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 19:44:30.44 ID:???
     /ヽ                 
     /   .ヽ               /.゙、
   /     ゙、             ,/`   ヽ
  ,/`      ヽ           ,/     .ヽ
  ,:'         ゙l             /゙   、   ヽ
.,,:'          一--.-,,,,,,,、 ,/  .,,i´     ヽ
,:'    _,、-‐、、、         `"   .,/       ヽ
/    -゛.__ ○ ヽ            ‘''ヽ、      ゙i、
l゙    `^ `゙''-、!               ゜       ゙l,
|         `        ,-''''"''ヽ、          |
!      、           ´…-、○ ヽ            |
!     .|ヽ              ゙ヽ .|          l゙
゙,     | `'-,_             `          l゙
゙l     .l゙   `"―---、、---ー フ             l゙   
ヽ    ヽ +             ,,′               l゙  ルイカツーーーッ
  `-    \,_   + + _,,/`          ,"
    `'、、    `"…、--ー‐″           ,,/′
      \::     / ̄ ̄^ヽ         丿
             l      l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
981ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 19:46:36.06 ID:???
まあグッチを馬鹿にする吉田カバンユーザーの構図だよな
982ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 19:57:04.09 ID:???
ルイガノ叩いてれば一端になれると思ってるニワカ君にとっては
思いもよらない展開で混乱してるんだろw
983ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 20:05:03.24 ID:???
自転車が並んでる駐輪場とかでみると、ルイガノはカッコイイと思う

まあ、ルイガノがどうのこうのというより、駐輪場に一時間と停めて置けない高価な趣味のものと、雨が降ろうが気にしない道具と同列では無いって思う
984ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 20:06:11.35 ID:???
意味不明w
985ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 20:34:55.51 ID:???
>>982お疲れさまwwwwwwww
986ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 21:04:01.36 ID:???
そんな高価な自転車のオーナーなら普段の足用にルイガノでも買ってるから要らん心配しなくても…
レーパンもそうだけど行き先とかTPOに合った服なり自転車なり使い分けしないと滑稽なだけだぞ。
987ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 21:06:42.83 ID:???
なんかどんどんニワカ臭が強くなってきたなw
988ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 21:22:49.40 ID:???
ここでベンチュラ20Tのにわかの俺がきた。
989ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 21:51:41.42 ID:???
>>987
ニワカを超えたら人生オタク臭だからな
990ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 21:53:32.87 ID:???

       _, ,_
     (^Д^) ルイカツ-ッ
    m9  ヽ)
     /  ノ
    (,/^ヽ)
991ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 22:13:24.85 ID:???
まあせめて掲示板では優位に立ちたいという心の叫び
992ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 22:59:41.49 ID:???
700cロードに乗ってない奴はロード系ミニベロを理解しているとは到底思えない
993ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 23:02:56.43 ID:???
そんなやついるの?
994ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 23:07:13.77 ID:???
ミニベロしか乗ったことない奴はミニベロの特性に無自覚だからどうしようもないということ
995ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 23:27:47.33 ID:???
まあだからどうしたという話なんだろうけど
996ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 23:29:30.30 ID:???
>>994
他者にミニベロ良いよ〜、とか触れ回りさえしなければ、ある意味幸せかもしれないけどな
出来の悪いもので満足できるんだから
997ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 23:42:46.33 ID:???
ルイカツ m9(^Д^)プギャーーーッ
998ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 23:44:16.07 ID:???
ミニべロ良いよ〜、乗ってて楽しい。
999ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 23:45:50.22 ID:???
>>996
お前良くそんな靴で外あるけるな
1000ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 23:46:11.27 ID:???
知ったかカマして赤恥かいた>>953の荒らしスレで終わっちゃいそうだな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。